40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
四十にして惑うこともあります。まったり行きましょう。

【前スレ】
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352036214/

過去スレ(ログ速)
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ4
http://www.logsoku.com/r/dame/1352036214/
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ3
http://www.logsoku.com/r/dame/1332696506/
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ2
http://www.logsoku.com/r/dame/1320600625/
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ
http://www.logsoku.com/r/dame/1300681334/
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/18(日) 23:13:45.88 ID:AT2QoqZY
派遣バイトなんかしたく寝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/18(日) 23:14:19.76 ID:AT2QoqZY
正社員だ正社員
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/18(日) 23:42:15.62 ID:r484bPu7
莫大な国民年金の特別催告状来た
もう死ぬしかない…
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/18(日) 23:54:06.91 ID:MEcRy2/c
全然支払って無かったん?
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/18(日) 23:54:40.39 ID:PRM2zR2Q
別に払わなくてもいいんだよ。
将来もらえなくなるだけだからw
7名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 05:12:12.70 ID:dF+zi9rV
2ヶ月だけ滞納してんだが大丈夫かな?
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 08:37:07.96 ID:1UL4LVpS
2ヶ月だけの滞納なら問題ないです。
もし支払ができないなら延長申請すればよい。そして一括で支払う事も
できると思う。
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 12:14:20.60 ID:b27KuYV5
無職なら減免とか納付猶予とか
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 21:06:16.83 ID:XwbyUgN7
将来何かあったときのために免除申請でもしておけばいい。
俺は一円も払わず、ずっと免除申請してて、今は精神障害者年金もらってる。
ありがたい。
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 00:58:05.64 ID:6atmjU7x
今日もいい年こいて怒られたでぇ〜
「全くお前は使えねぇな」という目で見られたでぇ〜
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 02:26:40.66 ID:cfiif7MA
明日からまたバイトだ。
セルフのガソリンスタンドで給油の監視のバイトしてるんだけど
最近、ポスティングに行けだとかクレジットカードの勧誘しろとか
うるさくて、バイト辞めたい。
けど、給油監視のバイトそのものはかなり楽だよ。
基本、監視してるだけだから。あと掃除。
ただ、危険物の資格がいります。一週間勉強すれば取れます。
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 04:04:31.57 ID:9eDxzIJP
991だが、
俺実家住みと間違えられてるなw
一人暮らしして20年以上経つんだが。
なので今更一人暮らしが天国だとも何とも思わん
いい歳して今さら実家住みなんてのも正直キツいって書き方したつもりなんだが、
んで、実家に戻ったら弟夫婦が来て俺の立つ瀬がなくなると。
どうやら違う風に受け取られたみたいね。
なので余計な心配はいらんですよ。
ちなみに>>995は俺じゃありません。
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 04:06:42.74 ID:9eDxzIJP
誤爆
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/22(木) 16:55:38.85 ID:jyIoWYXm
俺も一人暮らしだが、
とてもじゃないが偉そうな事を言える状態じゃないな。
今、失業保険給付中だが何もする事がない。
仕事してる時は家でずっと寝っ転がっていたいって思ってたけど、
いざ暇になると何もやる事がないわ。
どっか遠くへ旅行に行ったりとかするほどの余裕はないし、気力もない。
酒飲みながらラーメン屋めぐりとかしてたけど
それも飽きてくる。
昼間っから500mlの缶チューハイ飲みながら商店街練り歩いたりとかして
無職オッサン丸出しだよ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 06:25:13.70 ID:C7fgJ1zf
仕事見つからんかったら素直に田舎帰れってぇの。

都会にいた方がナマポ受けやすいけどな。
田舎のクソ企業で働いたら負けだけどナマポみたいに
世間から叩かれるよりゃマシだろ。
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 09:41:56.47 ID:mEP/yxb0
>>16
田舎に帰ったとこで都会より仕事が無い

特に日払い系派遣とかは都会の特権なんでな
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 10:43:02.86 ID:4ewKsico
今更帰ろうとも思わんし、
今みたいなノリの生活ができん。
それにオヤジと仲悪いんで、実家はもうムリ。
けど、実家暮らしの人を悪く言うつもりはないな。
世間体とかあるだろうけど、本人がよけりゃそれでいいと思う。
人の事より自分の事だね。
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 13:43:32.40 ID:GdzGu6jK
>>12
時給いくら?
残業はある?
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 21:26:24.06 ID:gMEsHv+T
親が嫌いで実家に住むとか考えられない
親から「たまには顔出せ」としつこく電話が来るから
3ヶ月に1回くらいは行くけど、苦痛でしかない
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 21:38:14.78 ID:4ewKsico
距離があるので3ヶ月に1回なんて絶対無理。
実家に帰るのはせいぜい正月の時くらいだね。
つってももう3年くらい帰ってないけど。
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/24(土) 01:33:08.14 ID:h0/KdxfR
>>19
時給は最低時給(^_^;
残業はまず無いよ。
ていうか、さっさとタイムカード切って帰れと言われる。
仕事内容は基本は給油の監視なのでかなり楽。
ただ、月によってクレジットカードの勧誘みたいなのをやらされるのが面倒。
毎月、何かがある。
洗車カード売れとかね。
スタンドによっては昼も夜も一人体制のところがあるからそういう所は
気を遣わなくていいのでかなり楽。
社員がいる時だけ仕事してる振りしてるって言ってた、そこのバイトの奴。
23名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 18:05:22.57 ID:+TKFIWYI
俺の後輩は、東京で某会社を40歳代で退職し、派遣会社へ登録し
貿易会社へ派遣され、そこで正社員で働いている。前の会社より
給料が少しアップして喜んでいる。
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 19:01:00.49 ID:+TKFIWYI
老後の生活の為にお金を貯めないと、老人になったときお金がなかったら
何もできない。
最近60歳以上の万引きが増加している。
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 20:04:53.22 ID:m4k2QdCV
刑務所で悠々自適な老後を満喫!
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 21:35:05.07 ID:erzWGus5
60過ぎたらなまぽで良いだろ
まあ、制度が続いてればだけど
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 01:00:23.72 ID:gTzMxTLo
何の目的も無いし、ただ死なないから生きてるだけなんで
生活できるだけ派遣で稼げてりゃ、別にもっと給料欲しいとも思わないな
将来的には野垂れ死にするんだろうけど、先の事なんか本当どーでもいいや
今日も楽しそうに会話しながら働いてる若い子に混ざって、おっさん一人黙々と働いてきましたよ
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 14:29:27.14 ID:etvHcfWL
>>27
おつかれ。
なんの仕事してるの?
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 00:58:35.07 ID:A/yQ8EOW
>>28
食品のピッキングです
おつかれなんて一緒に働いてる子達に言われたことないよw ありがとう
今日も納得いかない事が多々あったけど、いい歳なんだから黙って我慢しなくちゃいけないよね
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 15:04:58.41 ID:KhBX0zIF
>>29
レスしてくれてあんがと。
今日もお疲れ様〜
食品のピッキングかぁ。よくわからないけど頑張ってるんだね、偉いじゃん
ピッキングって具体的にどんな仕事なの?
食品の仕分けとは違うんでしょ?
俺、昔セブンイレブンの冷蔵倉庫でセブンイレブンの各店舗に届ける
冷蔵商品の仕分けならしてたことある。
ちなみに今はガソリンスタンドで給油の監視のみしてます・・・(;´Д`)
31名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 01:37:12.49 ID:V/QdlnIy
>>30
商品の在庫が一杯置いてあるとこに台車等を押して行って、必要な分だけ集めるのがピッキングで
商品を一杯台車等に載せて各店舗毎のカゴ車等に入れていくのが仕分けなので、殆ど同じですね
コミュ障なので、そんな単純作業を20年もやってますw
上に書いてあるGSの監視の方でしたか。勧誘はキツいですね
非正規でもお金稼げてるうちはマシなので、お互い頑張って続けましょう
32名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 21:24:29.73 ID:rG0F1Qjv
お前らなに馴れ合ってんだ。もっと殺伐と・・・
33名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 23:10:04.70 ID:wQ40skF+
>>32
住所晒せよ 会いに行くから
34名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 20:05:03.33 ID:CmmVUeJ+
飲料のピッキングと配達のバイトしてるんだが
上司的な社員が休みだからと先輩バイトのおっさんが
4〜50分程度で終わるような配達から帰ってこず2時間半後に
帰ってきやがった。こっちは冷蔵庫内で必死に仕事してるのに
ってな事をどこかに書いてやろうかと思ってたら
>>27 の>>29の一文を読んで大人気ない自分が恥ずかしくなった
と同時に明日からも頑張れる気がしてきたよ サンキュー
35セルフマン:2013/09/01(日) 23:51:10.51 ID:cqA1YjvM
>>31
お疲れ様です。
20年もやってるんですか?
すげぇ! 継続は力なり。継続は根性なり。
俺は6年かな。
ちなみにうつ病なんで障害者年金もらいながらやってます・・・。
カードの勧誘はかなり面倒だけど社員がいる時しかやってなくて
何人に勧誘したとかって付ける紙にもいつも嘘書いてます。ww
家にカードの申込書を毎日持ち帰って少しずつしか捨てないのでバレません。
客が全然来ない時は携帯いじり放題だし、パソコンも自分のパソコン持ち込んで
いじり放題。
基本的にはかなり楽な仕事なので危険物の資格取ることをお勧めします。
高校生でも取れる資格ですよ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 00:25:20.68 ID:kxOiqh1y
セルフマンもガンバレ!かくいうオレもバイトみたいなもんだ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 05:54:01.56 ID:BvZ/oRmE
直接文句言えよ何が先輩だバイトはバイトだよ。
社員がいなきゃサボる奴に限って後輩にエヴァり散らし寿司だよ俺は
そんな奴に上段後ろ回し蹴り喰らわせてクビになっただよw
町内の評判落としたが後悔はしとらん。

これで死にかけの両親捨てて出ていける。
田舎すぎスレは卒業だw
38名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 09:43:03.50 ID:/kNhL5Mv
弾けまくりまクリスティだな
39名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 01:48:59.82 ID:Vp4WdKvF
>>37
おまえ早く死ねばいいのに。
40名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 01:49:39.56 ID:Vp4WdKvF
>>37
おまえ早く死ねばいいのに。
41名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 01:51:51.09 ID:Vp4WdKvF
>>37
おまえ早く死ねばいいのに。
42名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 05:49:35.62 ID:oU22fIlm
ハッハッハお前らいじめられッ子だったろw
一切反撃できなかったというw

俺は倍にして返してきたからな!!
43名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 08:11:34.26 ID:Wn7ILw2j
まあ人間辛抱が大切だよ、直ぐにキレてたら事態は悪化するばかりだよ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 13:56:42.62 ID:F5Z1qmIb
・ミーティングの時「○○さんはいいから、先に作業やってて」と一人だけ追い出される
・誰よりも早く正確に作業してるのに、それ以外の事は教えて貰えない。常に一番キツい作業
・社員の一人とバイトリーダーが俺にだけ喧嘩腰。それ以外の奴はガン無視。喋ってくれるの二人だけ
これってパワハラ?俺を辞めさせようとしてる?
昨日はヘコんですぐに辞めようと思ったけど、一晩寝たら
金の為だけだと割り切って、逆に居座ってやろうと考えられるようになった
この状況を楽しんでやるぜ
45名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 14:20:05.52 ID:F1E/Qm4K
常に録音
46名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 18:24:21.44 ID:dtGnYG9l
バイトでもそう簡単に見つからないから
辞めたくても我慢してると思うよ
他にあてがあるならとっくに行ってるでしょ
47名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 01:18:11.41 ID:Z1ScgSlt
>>44
よぅ、オッサンw
一人だけオッサンが混じっててキモいんだけど。

早くやめてくんね?
48名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 04:14:53.36 ID:a4HPo7+j
>>43キレたもん勝ちの職場も少なくないがね。
ガテン系はとりあえず殴っとけ!!だからw
殴られた上司の方が辞める場合もある。
49名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 06:32:37.85 ID:f2kJ6YXT
富永直樹
50名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 09:12:11.63 ID:LW+6kxla
>>44
ハラスメントには何も嫌がらせや悪口、暴力だけじゃなくて
「持ち上げて持ち上げて誉めて誉めて仕事増やして追い込む」
って方法もあるんで一概には言えない。
あと若手ばっかりの職場だと30代以上の高齢者が
組織に馴染めず、周囲からも不満が出る場合
なんとかして退職させようとすることもある。
たかが一人のために組織全体の空気を悪くするわけにもいかないから。
51名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 08:26:12.55 ID:s/nNm52o
俺は某外資系の会社へ35年間勤務した。いろいろあったよ。
専務と専務の派閥争い。専務が常務取締役をいじめる。
経理課長が部下をいじめるし他部門の人間を恫喝する。
部長が部下への無理難題。
私もいろいろ言われたましたが我慢しました。
人をいじめた専務や経理課長は、50歳なかばで他界しました。
人をいじめたりしましたら、必ずあとから自分にしっぺ返しがきます。
人生プラスマイナスゼロです。
ですから、しのびがたきをしのび、私みたいに我慢して仕事を
頑張って下さい。
52名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 03:17:16.48 ID:AeV9Y4rs
耐え難きを耐え忍び難きを忍んで、戦後日本は復興し世界有数の先進国になったけど
40過ぎの自分には、そんな時間も可能性も残ってない。ただ人格をズタズタにされてるだけ
養わなきゃいけない家族がいる訳でもないし、もう死んじまおうかという考えが頭から離れない
53名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:54:47.00 ID:T9PQN9/o
高齢者多いバイトっていうと
清掃、警備、工場、コンビニ夜勤あたり?
54名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 02:23:13.72 ID:QS6Ir0jE
>>53
あと草苅、農作業
55名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 14:40:09.06 ID:Yd8YwVQe
現実問題、都市部の40代の中年が採用されるのは何だろ?
清掃、警備くらいかな?
工場も、若い人優先なイメージなんだけど、
気のせいかしら?
56名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 15:12:48.27 ID:OMGSVOou
行ってみりゃ分かる
工場も倉庫も中年バイトの巣窟だから
57名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 15:55:42.72 ID:d5ztbWGM
社会保険のある派遣だと40歳から介護保険料が引かれるんでしょ?
58名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 22:44:03.28 ID:Yd8YwVQe
>>56
アドバイスあり。
明日から本気出すよ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 15:13:43.09 ID:aaMtHZZv
なんか、もぅつまんない。
60名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:23:39.54 ID:Uez7hh3U
油揚げに酢飯を詰めるクリエイティブな仕事がしたいものだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:43:01.12 ID:BagDyBKR
非正規っていうと低収入ばかりにスポットが当たるが
自分の時間が多いならある意味負けではないのでは?
価値観の問題だしな。
一番悲惨なのは両方ないパターン。
月100時間以上サビ残してる新人の正社員とか。
62名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:45:10.45 ID:aaMtHZZv
なんか、もぅつめたい。 つめていたい。
63名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:59:50.38 ID:g5Ip98N0
家電の販売員がいいよーマネキン業
1日8時間で14000円でやってる。メーカーの販売促進
64名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 20:02:55.37 ID:S6PLs/qI
清掃会社の志望動機が思い浮かばん。条件が自分に合うだけだが。。

後ろ指を指されるのなら爺婆の方が良いか? 20〜30代の若者より。。
65名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 20:09:51.22 ID:VJRubU8v
仕事で何より大切なのは人様関係だよな。

人様関係さえ崩れなければやっていける。
66名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 23:48:27.21 ID:MwIClWfE
>>61
低収入と長時間労働はセットだと思われ。
給与が時給換算か固定だとかは関係なく、
低収入は、生きるために長時間労働に至る。
あなたの言う最後二行に(新入社員以外も)集約されている。
67名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 09:03:23.59 ID:0q3zP3vl
このスレのみんなはどうやって人生を終わらせたい?

俺は資格無しボロアパート住まいの底辺40代で、親が無保険で重病だけど
逆に、頑張って親さえ看取れば、後は自分が死ぬだけだって思えたらやっていける
親が最初に入院したとき、隣のベッドがナマポのばあさんで
(身寄りなくてどうやって入院できたのかは知らないけどとにかく誰一人見舞いにこなかった)
わんさか痛み止めを処方してもらって、サクッと消えるような印象で亡くなってた
これが今のところ俺の中での最高の死に方で、
最悪は勿論夏場に借家で腐乱死体で発見されることだけど、死んじゃえば同じだしね
68名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 11:53:30.85 ID:UQo+1Rqc
>>61
昔、正社員やってた頃は色々キツくて給料安くてもいいから
あまり残業のない仕事が良い!役職とかいらんしヒラでいい。
と思っていたら望みどおりバイト、派遣生活にころげ落ちてしまった。

確かにバイト、派遣なら正社員より残業は少ないし休みも取りやすい。
でもそうやって得た自分の時間とは逆に失ったものも大きいと
今更ながらに感じる。

世間じゃ40代っていやぁ課長とか役職ついてバリバリ仕事してるのが
一般的なイメージだしなぁ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 14:17:10.21 ID:hL5Sli0J
派遣で工場行くと毎年若い新入社員が入ってきて20代で結婚して子供が〜とか聞かされるのがいや
70名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:29:49.41 ID:J5iIfhxn
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!

バクバクバクバクバクバク
うめえ!! 酸っぱうめえ!!うめえぜー!

ああいいかほりだー

カバガバカバガバカバガバカバガバカバガバ

吐瀉物噴射全部残さないで
食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!
ちょこぼおる〜 ウッ!?
71名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:53:27.01 ID:Ls0nzUsa
定年がないだけで良いや。くそガキに「つかえね〜よオヤジ」 とか言われても、やるしかない。
俺は負けない。
72名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 21:28:33.59 ID:Jbnyp/wr
>>71
昔ほど中年フリーターや派遣が珍しい存在ではなくなった感がある
正直、いかに小泉のやった非正規雇用の拡充が
日本に格差を作り上げ根付いているのかがよく分かる
73名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:02:05.06 ID:cJn73mZY
何でこんなに派遣ばかりになっちまったんだ?
派遣は待遇悪過ぎるから、直のバイトをやりたいんだけど募集が全然無い
あるのはブラック派遣のみ
74名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:17:13.10 ID:e2o4Tx9N
幸福なのは義務なんです 幸福なのは義務なんです

しあわせですか? 義務ですよ

義務なんです

義務ですよ

義務なんです・・・

義務ですYO!

しあわせでないなら〜
うわぉ!!
幸福なのは義務なんです 幸福なのは義務なんです

しあわせですか? 義務ですよ

義務なんです

義務ですよ

義務なんです・・・

義務ですYO!

しあわせでないなら〜

うわぉ!!うわぉ!!うわぉ!!うわぉ!!うわぉ!!
75名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:27:33.41 ID:McU2B53P
>>73
>直のバイトをやりたいんだけど募集が全然無い

ウソつけ!それとも何処かの過疎地かよ。
バイトとパートならいくらでもあるぞ。
物流センター、食品工場、コンビニ、スーパー、農協倉庫、郵便局、新聞配達など。
ハロワにもパートならあるぞ。

派遣以外のアルバイトとパートなら簡単に探せるけどな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:37:13.81 ID:0ZBCFz1/
>>73
直接バイトを雇うより派遣会社使った方が、なにかと便利だからだろうね。

例えばダメなバイトをクビにしても、またいちいち募集せずに、
直ぐに別の人を派遣してもらえる。
金の支払いでDQNなバイトと揉めなくて良いし。
77名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:51:33.88 ID:cJn73mZY
>>75
日本の人口第二の都市の外れの方住み
確かに接客系なら一杯あるけど、俺のできる工場倉庫系はほぼ派遣しかないぞ
大手の食品工場なら直で出てるけど、過去に働いた経験があるとこばっか
物流センターなんか昔は直で募集出してたとこも、今じゃ派遣に変わってる

>>76
企業側からすればそうなんだけど、雇われる側からすると何のメリットもないよな
78名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 05:07:21.59 ID:hKX3Y1+/
非正規だから休み取りやすいとは限んないよなあ。

当日欠勤した正社員のおかげで派遣が呼び出されたりするのが現実。

あらかじめ休み取るんでも事細かに理由書かなきゃいかんかったりさ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 05:27:01.72 ID:oASPPrKM
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
80名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 06:54:22.16 ID:tf7AKkTp
414 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/08(日) 06:02:38.88 ID:41yQ68KN
まとめ
○名前
内野昌彦
○メール
[email protected]
○最寄駅
桜街道の方が近いが玉川上水を主に利用
○住所
駅まで近いのにワインレッドの車で送迎(歩かないのかなって、遠くないじゃないですか?、あの距離で車で送迎はマジ家畜)
家の横に変電施設、隣の発電所が結構古い
屋根が瓦屋根、瓦をオレンジに塗装、赤い屋根の家
駐車場左横が空き地、窓から空き地が見える
四人で住むには狭くみえるが横から見ると十分でかい。要は細長。建て売りではなさそう。
シルバーと赤い自転車(共に14〜18インチ)とワインレッドの車
ツートンカラーになってる駐車場の壁

448 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/08(日) 12:49:26.22 ID:NrbGn5mK [2/2]
住所判明したら本当にピザのデリバリーが届きそうだな。

613 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/13(金) 07:04:11.59 ID:6tm2c8dp
みんな変電所を勘違いしてるんだよな

646 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/13(金) 22:30:45.37 ID:YBYR6gjz [2/2]
就活できない理由も「お金がなくて交通費が出せない」だもんな。
こういうオモチャに注ぎこんでるのを見ると
豚の堕落っぷりやウェブ上での行いを家族に報告する必要があるのでは?
やはり住所の特定が急がれるな。

元警備現プラカーダー37歳ブログ閉鎖その後10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1376626465/
81名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 07:47:53.60 ID:gOZttmXi
>>78
酷い所で働いてるんだねぇ、もっとマシな所探せよ。
82セルフマン:2013/09/17(火) 23:15:50.80 ID:SO64NXSg
知り合いから教えて貰った副業みたいなのがあってうまくいけば月に15万稼げるんだけどどうだろ?
いろんなお店とかがチラシを新聞やらポストやらに入れるでしょ。
あのチラシを代わりに印刷屋に頼むって仕事なんだよね。
???って思うと思うんだけど、チラシって近所の印刷屋に頼む人が多いと
思うんだけど、近所の印刷屋って高いんだわ。例えば1000枚で6万とかってする。
でもネットで頼むと、頼むのが少し面倒なんだけど、かなり安いんだわ。
1000枚で3万とからしいよ。例えばの数字だけど。
その差額を給料としてもらう仕事なんだよね。

近所のラーメン屋とかのチラシが入っていたとする。
ラーメン屋に行って、僕ならもっと安くで作れますよ? 3000枚で5万円ですけどどうですか?っていう。
もしうまく頼まれたとしたら代わりに自分でネットで激安の印刷屋に頼むんだよね。

けっこう儲かるって話しで今、真剣に考えているんだけどどうだろ??
専門知識はそれほどいらず、もちろんプリンターもいらず、資金も基本的には不要。
俺、騙されているだけかなぁ???
83名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 01:08:15.84 ID:zE42MeGf
印刷屋の営業みたいなもんか
84名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 02:07:40.08 ID:fByO70IY
>>82
自分が頼む客として考えるんだ。
どこの馬の骨かもわからないやつから
「これならもっと安くできます。」
っていわれても何の保証もないだろ
金もってドロンされた終わり
だから、その仕事をするときは自前で先に
チラシ印刷する費用がかかる。
現物あっての交渉だよ
エロ動画でもサンプルがあって、初めて金払う人がいるんだから
サンプルでも自前で用意する必要があるから経費は絶対にかかる。
85名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 07:59:45.72 ID:/w0hIAN/
営業力がないとダメだわ、上手なセールストークとかね。
コミュ力ないと難しいと思う。
86名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 08:12:57.61 ID:ZqhjB5WH
早くも逃げ出したいです
87名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 12:23:35.92 ID:q2PkHmvp
今は店舗経営者もネットでチラシの価格くらい比較するだろ
88名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 12:26:42.14 ID:q2PkHmvp
やるんだったらポスティング込みの価格で提示すれば?
チラシも君が配れば需要はあるかも
89事情通:2013/09/18(水) 13:01:30.31 ID:A1r+8L2Q
嵐の二宮がいかに顔デカかわかる検証写真
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-02/img2762_02a.jpg
ジャニーズで一番ブサイクだといわれてる奴
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-02/img2766_06a.jpg
佐藤ありさの水着 えろい
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-02/img2768_08a.jpg
キンタローの若い頃
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-02/img2773_13a.jpg
タモリの若い頃
http://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-02/img2787_27a.jpg
90名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 13:33:57.31 ID:kLJcYA/q
もうそうなれば副業やバイトじゃなくて、飛び込み営業する事業主だな
91名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 21:11:05.47 ID:Z8UPF/b0
大東建託とか光通信などの営業職とかはどうかな?

やりがいはあるだろ?

経験者いたら詳細求む。社内の雰囲気など・・・
92名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 22:41:49.54 ID:LbhFHmqp
>>91
そんな事は転職板で聞けよ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 23:22:29.54 ID:nVKqbKBH
ブラックの正社員も大問題だよね。

派遣のが楽園に思える。
94名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 02:23:19.23 ID:lx7YJnHP
46にもなって時給900円の派遣バイト 先に何も見えない何の希望も持てない
95名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 03:05:19.93 ID:/yY2SD3I
一緒に死のうぜ
96名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 03:51:45.48 ID:6vqz9Etw
Zクゆーな。
わりゃじくゅう

700たらはさ
97名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 07:45:26.17 ID:ROiBePXk
>>95
そんなに急がなくても、みんな必ず死ぬよ。
なにを焦ってる?
98名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 09:59:15.10 ID:c73nX/8K
それはお前が今まで遊んでばかりで
若い頃から早期リタイアの準備してないのが原因だろう

歳をとってから労働が糞だと気付いても遅い
99名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 10:50:53.36 ID:OywtUzZI
>>98
「若い頃から早期リタイアの準備」
素晴らしい。
御教授お願いいたします。
100名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 22:43:31.07 ID:Jqjry67H
>>98
はっ、早く・・・早く、ご教授して欲しいニダ〜!!!!!
101名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 23:20:16.93 ID:nX+Ew1zq
なあ
バイトとか派遣って保証人必要?
102名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 23:53:28.81 ID:U0goJIBq
保証人とか別にもとめられなかったな
でも、試験があった。
103名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 00:00:37.49 ID:61/5/BAJ
小学生でも書ける様な漢字すら書けないから俺はむりだな
104名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 00:07:44.24 ID:xW6lyjvO
派遣言われてるほど
ひどくないでしょ?
105名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 00:22:13.98 ID:XpoqyQsu
>>102あんがと
はあ
やっぱ派遣かバイト探すかあ
もうすぐお前らよろしくな
仕事見つかればだけど
106名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 00:51:22.43 ID:OlQNf1sW
「派遣」って軽く言うけど
正社員型の派遣も含めで次スレを立てて頂きたい

所詮、仕事がなければクビという時点で
単なる時間給労働野郎となんら変わりないと思うので
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 02:43:06.52 ID:H3j6gZLs
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
いわきの田舎残念( ´△`)ざまあぁー しね!!
108名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 05:52:37.85 ID:1ctFZRZP
大日本印刷バイトは保証人必要だったよ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 06:03:36.55 ID:PQmA8wWr
ツイッターで冷蔵庫に入った写真をアップしたりするバカが最近多いんでコンビニバイトすら保証人求められるよ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 07:59:13.36 ID:w0GbIH3Q
最近おバカが多いなぁ。
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 08:21:36.19 ID:XpoqyQsu
お前らってちゃんと保証人になってくれるやついるだけ俺よりマシだな
絶望してきた
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 08:22:41.48 ID:TbQQvOZz
なんて不幸なんだろう
何事にも関わりたくなくなった
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 09:43:49.99 ID:61/5/BAJ
保証人なんて居ないわ
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 10:14:02.30 ID:gHfcu2X5
派遣は休んだり、忙しい時期に残業断ったりするとクビだよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 12:53:40.27 ID:1ctFZRZP
休みまくり遅刻しまくり早退しまくりまくりすてぃ
でもクビになんねえ場合もある。

※若き茶髪イケメンに限る
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:39:01.03 ID:0k4K2dO8
>>106
こっちのスレではウソ経歴で頑張ってますねw

30歳以上職歴なしからの就職活動part91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1378193960/
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:59:43.96 ID:gHfcu2X5
クビにならないのは、その人がいないと仕事で都合が悪くなる会社
ほとんど派遣は2〜3回休むだけで契約更新は無い
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 19:00:33.82 ID:f/sZHp3a
派遣は簡単に首になるな
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 19:25:10.35 ID:yNum8655
バイトやってるけど金貯まらないな
貯金できないけど暮らしていけるだけマシなんかね
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 19:29:11.41 ID:li3QcqHS
ほんと、簡単にクビになる。
正社員は病欠してもいいけど、派遣だとつかえねえということで
そく、さようなら
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 07:04:06.55 ID:/xmbX6g0
派遣は代わりの人がすぐ入ってくる
馬鹿が子供産むのをやめない限りこんなのが続く
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 07:25:48.24 ID:2WmYU4do
派遣でも特定派遣みたいなのは、まだマシなんだろうが、
単純労働だと使い捨てなんだろうなぁ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 07:40:32.02 ID:fbgJ/+RM
今日は派遣バックレた
やっぱりバックラーだったわwwww
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 08:51:10.31 ID:XCrSjBAl
ほんとにバックレてるのか?
そんなことしたら次の紹介してもらえないだろ
125名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 09:14:22.12 ID:CgblrZWt
>>124
いちいち2chダメ板のレスを真に受けるなよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:28:00.60 ID:DWztHoT5
派遣で何回か休んだことはあるけど事前にこの日は休むと伝えておくか
体調不良の場合は電話すればクビになることはなかったなぁ。
無断欠勤した奴でも派遣会社からどうしたの?って電話があるくらいだ。
まぁ無断欠勤する奴は大抵辞める気満々なのでそのまま辞める奴が多いんだけど。

それよりも派遣先の正社員の方が大変だと思った。
俺の知る限り全く休んだことが無かったからなぁ。その上、派遣より遅くまで会社にいるし。
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:52:03.47 ID:1nyfY/hD
穴あいたら社員が現場作業することもあるんだろ?
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 12:21:04.87 ID:kcBBgv7Y
>>117その派遣先はクソすぎるなw
ひと月に一週間休む上に、やれと言われたこともやらない奴でも切られない派遣先もあんのに。

そんな奴見てると残業断らないで働くのも馬鹿馬鹿しいよ。
「クビにしたら何しでかすかわからない基地外」
を演じてるとサボっても切られないんだなw
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 17:57:04.63 ID:YhQxCYvR
正社員になったらなったで、派遣のときには見えなかった正社員ならではの苦労が現れるだろう。

隣の芝生は青かった。
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 17:58:24.22 ID:sQ9wEJOI
初めて派遣会社に電話してみたけど何か感じ悪かったなあ・・・
やっぱそういうもん?
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 19:10:59.97 ID:2WmYU4do
>>128
>サボっても切られないんだなw
釣りか?派遣がサボってても切られないとか、どんな会社なんだよw

>>130
それは会社によるが、40過ぎの低スペックだと、派遣先も少ないし、
派遣会社からすれば、あまり金にならない人材と判断されるよ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 19:28:24.53 ID:sQ9wEJOI
>>131
>金にならない人材と判断される

うわ、そんな判定あるのか・・・
今日はとりあえず問い合わせただけで来週また電話するつもりだけど
40過ぎの低スペックな俺は駄目かのう
やっぱやめようかつーか心くじけてきた
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 19:46:04.71 ID:1nyfY/hD
もうドカタしかないですやんッ
常識的にかんがみて
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 20:48:08.21 ID:DWztHoT5
>>132
俺も低スペックだが俺の場合は正社員やバイトなど直接雇用の所より
派遣会社の方が優しい気がするなぁ。
ああ、俺は派遣会社にとっては商品なんだな、と自分に納得させてる。

バイト(特にサービス業)だとはぁ?その歳でこの時給のバイトやりたいのwww
っていう目で見られるのが怖い!そういう経験あるし。
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 03:02:20.02 ID:V9TdZVpt
派遣とかバイトやってると、職場の女の扱いが酷くなるよな。
女ってホント、権力あるなしで態度変える生きもんだとつくづく。
交通事故で倒れている女がいても、溺れている女がいても、若くて可愛い子以外は助けないって決めている。
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 03:04:31.65 ID:1aTzff7q
可愛くっても中身は同じ
137名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 10:58:35.14 ID:3Fyz84/t
40代のおっさんが派遣で入ってきたけど
一日5時間を4日しかいないんだが
どうやって暮らしてるんだろう
聞いたらほかに仕事とかしてないって言うし。
派遣の人って財産があるから
余裕があるから派遣で生きてるのか
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:04:56.02 ID:dWlzs/4E
親と同居してるだけじゃね
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:13:03.38 ID:RQ/Z3GUM
>>137
実は金持ちなのかも?
金持ちが物見遊山で底辺の世界に遊びに来てるんじゃね?
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:13:42.22 ID:uwN0fOUa
これって本当?
http://kurocat.webcrow.jp/akb
信じられないんだけど…
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:16:42.83 ID:PHBZxA6y
>>140
その縦に長い、ウェッブが無能な証拠です。
信じません。
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:52:26.01 ID:nU5j4nN4
>>131釣りじゃないよ。
結局、不真面目でも「叱りにくい雰囲気の奴」
っているだろ。チャラケた奴で人の話ロクに聞かなかったり。
意外にそういう奴は切られにくい会社もある。

派遣に限らず非正規は適度に手を抜いた方がいい。
あまり欠勤すんのはどうかと思うが休出までしょっちゅう引き受ける必要なし。
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 11:56:14.12 ID:nU5j4nN4
>>132面接のときだけハキハキして目を輝かせればだいたいどんな人でも通るからw

面接でスルメだか何だか喰ってたオヤジもいたらしいからなw
ただ派遣は「二次面接」なんて違法なシステムもあるんだよな。
本当バカバカしい。
144名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 12:07:15.33 ID:7yXNSp9g
もう、10月が近いよ  福岡市内は、快晴だよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ

一昨日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ

何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。

体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 12:17:39.47 ID:QJAZRsfz
世の中おかしなことになりましたなァ
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 18:46:31.11 ID:V2VpLi2Z
>>144
その根性はすごいわ。最初からブログに綴っておけばちょっとした小遣い稼ぎと
物好きな社長が拾ってくれるかも知れんぞ。と思ったがスレ違いじゃねえかクズが
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 18:51:38.93 ID:n66eExft
派遣の登録ってスーツ着て行くもの?
もうこういうの相談できる知り合いいなくてわからん
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 22:11:43.87 ID:d07Z28pr
>>147
工場派遣は老い若い関係なくみんな普段着で面接に来てるな。
2年前退職して派遣で働きはじめるようになったんだが、
当初「面接はスーツ」って固定概念があった俺は
スーツ姿にビジネスバック持って工場派遣の登録しに行って
一人だけ浮いてて恥ずかしかったわw

事務系の派遣ならスーツで行くべきだと思うが、
この年で事務系の派遣はないよね?
みんな20代の若いヤツばっかりだし、30越えてる時点で浮くからな。
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 23:22:25.45 ID:0lO7xwWg
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 12:40:40.05 ID:23Lp25eS
派遣会社への登録って何社も登録したりできる?
一社だけに登録してもすぐ仕事がなくなるイメージがあるんだけど
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 15:34:29.49 ID:AtlL+9gJ
>>150
そんなの全然OKだよ。
まあとにかく電話してみなよ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 23:43:25.78 ID:/eQjLF/E
バックラーの俺なんか今の派遣10月いっぱいで止める
辞めるというかバックレて派遣者たちが働いてる時に自分の
やりたいことやるって快感というか最高に気持ちいいんだが
癖になるマジマジ
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 11:45:28.63 ID:VoNfqotG
お小遣い稼げます(´・ω`)
http://kasumi555.7.tool.ms/
154名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 22:35:05.11 ID:/0QMcU99
>>152
バックレると言いつつあと1カ月以上がんばるんだ。まじめじゃん
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 23:32:17.97 ID:wrj1qy/h
>>153
そのアドレス、スパム報告1600件だってよ
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 01:35:35.98 ID:KXr3iMTo
40過ぎでバックレるってかっこいいなw
チキンな俺もそんなワイルドに生きたいぜ
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 04:39:21.32 ID:r+Tl/g+P
イベントスタッフやってた奇形チビデブス奥村
人格が歪んでいれば体も歪みきった全く20代には見えないだらし無くでっぷりと太った醜悪な奇形チビデブス
スマホ弄り大好き仕事中にもコソコソ弄りまくりサボり魔給料泥棒チビデブス奥村
自分より立場が下の者には面倒な仕事をほとんど押し付け自分はサボるのは基本中の基本
気にくわない人間の悪口は当たり前、汚らしく臭い口からは息を吐くように品性皆無な言葉しか出てこない
また、ゴミを投げつける仕事に必要な物を隠す(捨てる)足を蹴る叩くなどの嫌がらせや暴力行為をやりたい放題
(ただし立場が下の者にしか攻撃できない最低の卑怯者かつ臆病者)
各派遣先の方々は自己愛性人格障害給料泥棒サボり魔暴力奇形チビデブス奥村にお気を付け下さい
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 06:58:09.01 ID:i9ML197l
>バックレるってかっこいいなw

頭おかしいよ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 07:00:32.41 ID:dOeiSGdQ
>>156
どの道、近いうちに辞めるつもではいたのだが
本日も家の仕事の都合でバックレる事になったわけで
こりゃ派遣とはいえ、普通クビだなwww
むしろその方が良いかとw
160名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 08:06:26.82 ID:Lzh2CYBi
バックレって無断欠勤って事だろう?
いい大人が何でそんな無責任なことするの、電話一本入れれば済むだろう。
バカなの?頭がおかしいの?
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 08:16:50.79 ID:codL1xtN
工場派遣は当たりハズレがあるからな
空しくなるし、精神的にも肉体的にも辛い、
それが工場派遣
162名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 08:26:09.73 ID:MgJBNwy6
しかし、そこでやってくしかねーだろ。
他に道がないから工場派遣やってるんだろ?
40超えてバックレなんてやってたらいずれ
工場派遣ですらありつけなくなって泣きを見るぞ。
163名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 08:32:46.51 ID:codL1xtN
工場派遣なんていくらでもあるだろ、寧ろこんなのに人生賭けたら50代には完全無職のリスクが待っている
164名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 08:58:15.52 ID:codL1xtN
寧ろ、能力がない君たちの方がフリーランスに働けるようになんらかの道を開拓しなければ、後は完全無職が待っているだけ、派遣やバイトで稼げる期間が年齢的に迫ってきてる今、考え中
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 11:29:11.97 ID:kjSm2j+T
入ったタクシー会社がブラック過ぎて困ってます。

給料は13万 雇用保険も労災も無し 背中に絵が書いてある人間たくさん

もう辞めたいです。
166名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 12:23:52.76 ID:q5DuAg7o
タクシーやるなら生活保護の方が収入あるだろ
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 12:27:44.43 ID:XtnCG+Nj
派遣か
はああああ踏ん切りつかねえ
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 13:58:21.98 ID:KXr3iMTo
今40代で非正規雇用で生活してる人は相当な数(男女合わせたら数百万)いるでしょ
あと5年10年経てば、その人達がそっくりそのまま50代の非正規雇用になる訳で
その頃には50代の派遣やバイトが多数存在して、募集も普通にあるようになってるんじゃないかな
百万単位の人間を自殺かホームレスしか選択肢が無い状況に追い込む国ではないと思いたい
そうなってなければ、40代後半で雇われたとこに頼み込んで65まで働かしてもらうしかないな
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 14:59:06.04 ID:2AEaBm+S
>>164
フリーランスねぇ、
で、具体的に何をやるの?
何をどう開拓するのよ?
いつまでそんな夢みがちな事をぬかしてるつもり?
もう20代じゃないんだからさ、
浮わついた事ぬかしてないで、今ある仕事をありがたくやれ。
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 15:12:30.56 ID:codL1xtN
フリーランスのなにが夢なんだよ、海外じゃ当たり前のように起業している、
寧ろ死に物狂いで模索しなきゃダメな歳だと思うがな、もう昭和ではないし、経済成長なんて望めない、皆が等しく豊かに暮らせる時代は終わったんだよ、
今ある仕事をありがたく(笑)
派遣やらバイトで働くのが悪いとは言わないが、
いつまで働く事ができるかだろ?企業だって慈善事業じゃないんだ、時が来れば契約解除、

後は無職(笑)
171名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 15:33:27.06 ID:codL1xtN
君たちの前提がまず勘違いを通り越して幻想となっている事を理解してもらいたい、
派遣にも色々あるが単純作業系は今後、生き残る可能性は低い
何故なら新興国の賃金に引き寄せられるからだ、
加えて電気代、人件費が高い日本で製造する意味も価値もない、企業は海外へ生産拠点を移すことを加速させている、
全て新興国で製造可能だから、

ありがたく今ある仕事をやる、こうした精神論で食える時代は今後、終演する事を暗に示している
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 15:34:12.69 ID:XtnCG+Nj
邪魔
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 15:56:28.87 ID:xMZ0sLPa
俺らが起業してもまたブラックがいくつか増えるだけだ、と何度言えば(ry

庭でパン焼くぐらいだろw
どこかで一家惨殺した基地外もやってたろw
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 16:24:24.22 ID:h6UKwgqE
>>168
在日韓国ヒトモドキに仕事を与え
日本国民の生活を地獄に叩き落としたのが竹中平蔵だ!
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 16:50:22.96 ID:XtnCG+Nj
中高年はやっぱ派遣に登録でもしとくのが現実的かい・・・?
176名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 17:25:41.80 ID:IfmtycTP
>>170-171
で、君は今何やってる人?
フリーランスで生きる為の明確なビジョンはあるの?
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 18:31:35.45 ID:yg+cevcm
>>176
明確なビジョンとか有れば、とっく始めてるだろうな。
何も無いから駄目板の住人なんだよなぁ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 19:28:32.76 ID:codL1xtN
バカだなぁ〜ビジョンを明確にするのは行動であって明確なビジョンなんてのは後付けに過ぎないんだよ、
179名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 20:28:21.63 ID:2AEaBm+S
だったらこんなとこで油売ってないでとっとと行動しろよ
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 20:33:16.62 ID:i9ML197l
その行動力がゼロだから、駄目板の住人なんだよなぁ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 21:26:40.07 ID:2AEaBm+S
フリーランスだの起業だの自分に酔っぱらっちゃって、
自己意識だけが高まり、得意気に説教なんかしちゃうアレな人か。
だが、現実は派遣工員も勤まらずバックレまくり。
悲しいね・・・
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 21:41:47.00 ID:codL1xtN
工場派遣で得意気になってる奴も相当イカれてる部類だろう(笑)
後は完全無職となり生活保護に頼わざる得なくなるのに(笑)

その時に世間から言われる一言、自己責任だろ屑!!死ね!(笑)
183159:2013/09/25(水) 22:13:19.23 ID:dOeiSGdQ
すんません俺のレスで荒れたようで><
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 22:18:12.48 ID:xMZ0sLPa
まあ要するに三十過ぎて行き詰まったら安楽死、ってことだよ。わりとマジで。
将来的には安楽死法案も通すべきだろう。
謎の腹痛がひと月治らない俺は今すぐ高層ビルから
♪フライアウェイ〜トゥナイト〜
したいんだが、クソ田舎でビルすらないw
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 23:02:29.87 ID:0a5g8eiP
あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 06:52:25.52 ID:9F82M2Rt
>>183
切腹しろ!
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 08:16:40.90 ID:xFTXhnEk
日雇いやれ!
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 09:27:49.05 ID:i4gdcTXo
寮住まいなのに無断欠勤して大丈夫か?
仕事失ったら住む所も無くなるよ?
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 10:05:09.21 ID:vE0DhvH6
>>165
地方都市のタクシーはそんな会社が多いかも。
地方都市タクシーは手取り10万円なかったりします。

二種免許を自分で取ったなら、いつ退職しても問題なし。
タクシーは首都圏でないと生活保護以上に稼ぐのは難しいかも。
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 12:30:56.97 ID:BVwuL07d
都内はタクシー飽和状態だよ
皆運転も荒いしすり抜けてくるバイク便
自転車便とかかわしつつ手を挙げた客を探す
事故も多いらしいし
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 13:29:09.07 ID:pdyhRASL
また履歴書がかえってきたよ。
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

昨日、2社面接にいってきたよ。
30分以内で不採用言われたよ。

去年の3月から175社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
今週は、後2社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう疲れたよ
192公共放送名無しさん:2013/09/26(木) 13:34:47.83 ID:z3n01Sr+
165です
刑務所帰りを自慢する
入れ墨を自慢
決定権は社長だけ すべて突然はじまる俺様ルール
役職あるけどどいつも住所不定のやからです

トラックの仕事したいけど採用されません 接客好きだからお客さんに救われてる
辞めるとアパートまで押しかけて暴れる所長がいます

何度も警察沙汰になってます
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 13:41:37.38 ID:CQ+6d2U9
元気だな
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 08:47:16.54 ID:InkRP0Tb
もう辞める
そして、しにたい
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 12:54:56.39 ID:aR00Y7Ih
お近くの最寄り駅へどうぞ、、、
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 21:04:49.26 ID:3VLKVxkm
工場派遣の仕事を始めたが体がキツイ!
常に手を動かしていないといけない感じ。

勤務先社員も職場の同僚も比較的おおらか?でたまには少しくらい手を止めて
休んでも怒られることはないんだけど一緒に仕事してる人が真面目すぎて
一心不乱に作業してるからおれも手を止めづらい。
俺より年上の町工場のおじさんみたいな人も結構いるんだが
彼らの仕事っぷりには感心するね。俺にはとても真似できんわ。
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 00:05:33.38 ID:A99WzKzh
偉いな
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 03:20:40.43 ID:HRhiSy+8
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
ああああああああああああああああああー
クックッククックッククックック
クックック クックック クックック クックック
・・・ はーハッハ!! はーハッハ!! はーハッハ!!
おかあーさささささささささささささささ(;>_<;)
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 04:38:34.64 ID:vOdLGsAi
夜勤から帰ってきたけど、あと1時間30分後に起きて日勤行ってくる。今、ビール飲んでリセット中♪ 派遣の日給の仕事だから、やらないと貧乏になっちゃう。正直きついよ40才には、この先どうすれば良いんだぁ!?
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 04:44:11.91 ID:154Sjjxq
>>137
知り合いに母の遺産でタワーマンション買って居酒屋バイトで生活してるやついるよ
そいつ38歳だけどうらやましすぎて家行った時冗談抜きで軽く放心状態になったしなw

犬かわいいしRX8乗ってるし友達多いしいい奴だし頭いいし
帰る時にコンシェルジュか何かにいってらっしゃいませって言われるし収入似たようなもんでも俺の人生と違いすぎるw
俺なんて41歳派遣で手取り17万、家賃44000円7畳1kユニットバスの一人暮らしで貯金数十万w
親が優秀なら遺産残そうとするからな
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 07:52:39.95 ID:0EgRkDm2
>>200
そんなに羨ましいのなら、その友達に寄生しておこぼれ頂戴しろよw
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 11:39:29.80 ID:di/Gm002
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000185-jij-bus_all
民間給与 2012年、平均408万円
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 18:39:06.76 ID:uvCaxFMg
>>186
カイジさーん もうー許してくださいよー 謝りますから飲み直しましょうよー
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 10:24:24.20 ID:YK02//2k
>>196

次第に身体が慣れるから。
そりゃ、一心不乱にやらないとクビになるからね。でも適度に力抜いてやってるんだよ、みんな。
数をこなせば、給料もらって安定すれば、新しく新人が入る頃には、工場のみんなの仲間入りしてるよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 11:41:36.35 ID:y2FJPU9H
仕事には向き不向きがあるからねぇ。
工場仕事向きの人ってのも一種の能力だと思うわ。

思い返せば学校の勉強だって、得意科目と不得意科目が有ったし。
仕事でも自分の得意分野を生かせると良いね。
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 12:35:33.60 ID:YK02//2k
向き不向きとか、ええ歳こいて仕事選べる立場かよ
やるしかねえんだよ、俺らオッサンはよ。

どこかが痛いだの、「人間関係ガー」と他人のせいとかにしてんなよ
鏡で自分の顔見てみろや
くたびれたオッサンが写ってんだろ?
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 12:41:45.95 ID:tBDimUEc
わしも家にいるときはそういう勇ましい気持ちになれる
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 12:47:20.94 ID:YK02//2k
おまえは一生、家に籠もってろ
だれかが腐乱死体を見つけてくれるさ
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 12:50:41.52 ID:29Ga6fUA
昨日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 12:55:57.35 ID:y2FJPU9H
>>209
そんなのを貼っても仕方ないぞ。
そもそも正社員になれても、結局は家と働く場との往復だけの人生だよ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 13:57:14.97 ID:atHZDZL0
>>206
ねえ おじちゃん どうして目の下にクマができてるの
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 15:23:56.36 ID:wmzQxDvV
傷の舐め合いみたいなカキコで癒し合えば良いのに なぜか説教垂れたがる
基地外が来るから嫌だな。しかも分かりきってる内容以下で程度も低い。
本当は無職以下な奴じゃないかと。
こんな所、リア充が頻繁に来るとは思えないし。
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 16:04:11.67 ID:SwUbW5wm
いや来るよ、しょっちゅう。
職の有る自分の幸せを確認するために

おまえみたいに説教に聞こえるヤツは救いようがないけどな
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 16:05:31.64 ID:29Ga6fUA
昨日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:16:43.22 ID:/K68bgd1
起業したネット通販がイマイチだったので、これから派遣に登録する40歳のオッサンです・・。
金貯めてまたリベンジしたいですが、その前にまず派遣として働けるかどうかという問題が・・・。
現状、派遣業界って40代にも仕事とかってありますか?
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:17:43.66 ID:tBDimUEc
仕事とか とは仕事以外にも何か求めているのですかな?
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:31:28.73 ID:/K68bgd1
女とか
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:32:47.31 ID:/K68bgd1
取りあえず行動しないと何も始まらないからなやってみるわ。
行動力ならそれなりにあるつもりだしな。まあ、失敗したわけだがw
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:43:59.66 ID:HI/Ox/BV
>>215
ネット通販って、楽天とかを利用していたなら、
登録時にその事いえば、あるかもしれない。
経験者の求人はあるし。
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:50:37.28 ID:/K68bgd1
一応、サイトも自分で一から構築して、商材も原料を手配して自分で製造したものを販売って感じで
やってたけどナカナカ・・・・。で、今は一時的に閉鎖して取りあえず生活資金と再起業の足しになればと。
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:29:00.23 ID:kA7m85zi
>>218
俺も株やってライブドアショックで死んだ
ただでさえ上手く行ってなかったところにあれだもんなあ
結果として負の行動力だった
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:30:04.35 ID:nHEmVdWa
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:36:51.36 ID:tBDimUEc
>>221
預金が飛んだだけでなんとかなるんだろ?
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:50:14.23 ID:02S6WVpC
>>221
ああ、俺も株でも300万ほどやられてるw
やっぱ負け人生なのかw
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:50:48.13 ID:y2FJPU9H
少ない預金が減るのは死活問題だろう。
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:13:00.68 ID:c4s0lCUB
株は余剰資金でやるもの

・・・生活費を削ってしまっていたのだ(´・ω・`)
やってはいけないことをやらかした
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:14:14.74 ID:2mFRko8c
40歳の誕生日に持ってるお金の量が、世間からその人への評価です。
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:14:15.25 ID:xn6GJpQw
俺も100万くらい負けたなあ、株
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:46:39.48 ID:DZ2erbz6
履歴書書く作業が地獄でござる
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:52:52.90 ID:UKvFqVWe
フリクションっていう消せるボールペン使うと良いよ。
あれだったら、折角綺麗に書いたのに、最後の最後であーーーーっ!!みたいなの防げるから。
本来は消せるペンの使用は良くないんだろうけど、どうせそんなの誰も気にしないからね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 22:59:44.13 ID:0l7+JuGY
株で負けた話をするとは、ここの住人は正直なんですね。
他の板では勝った話しか聞いた事が無いです。
パチンカスのする話と同じです。

確かに株は余剰資金でやるものですが、一発逆転を目指すには、
相応のリスク覚悟でやるべきと思います。
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 23:24:44.88 ID:DZ2erbz6
>>230
消せるペン持ってるけど書き味とインクの色が最悪というか…
それ以前に消そうとしても綺麗に真っ白になるもんでは無いしね。
最終的には書き味の良いペンで間違えず書くってゆう基本的な所で
落ち着く。
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 23:31:38.90 ID:97WpiUqM
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 23:50:08.69 ID:JqwOq01w
≫200

タワーマンションなんて買ったらたとえローンがなくても維持できない。
管理費、修繕積立金だけでも月30000から40000だ。
おまけに固定資産税がやたら高い。
これらの維持費は年を追うごとに増えていく。

タワーマンションなんてバイトじゃ維持できない。
いずれ行き詰まる。
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 00:23:25.20 ID:kWDPoXX2
>>214
リア充が日曜の午後4時に来るか バーカ
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 00:45:10.87 ID:nIMT9Lcs
>>233
初めて知ったわ。サンキュ
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 09:05:14.25 ID:rN9+OTdK
>>229
印刷で開き直れ
同じく履歴書書きで軽鬱になってた俺は
それでメンタルの階段1つ上がれた
たまたまパソコン系資格を持ってたから
印刷を指摘されたらそれで書きましたと言うもりだったし
ただ現在入ったところは半強制の自筆だったがね
市販の履歴書に書けと、マジうぜー
でもこれは階段を登ったことによって精神的に軽くなって
書けるようになったのは間違いない
それにしたってパート用の1ページだけのに書いて出したよ
希望時間帯の部分が広い空白で書く部分が少なくてよかったww
社員向け2ページもだらだら書きたくないわ
開き直れずに引きずってたらたぶんパスしてた
つーかこのスレにいてまだ履歴書書くってことは
正社員志望?じゃあ2ページ履歴書だね
ちなみに職務経歴書が欲しいところは相変わらずダメだった
印刷でいいけど内容考えるのがクソめんどくせーからパスした

ただし入ったら入ったでいろいろ悩みは出てるけどね
天職とかそれに近いものなんてそうそうないな・・・
238名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 10:45:43.42 ID:UGnuf1cP
コンビニバイト
高校生と一緒になって「いらっしゃいませ〜」
なんて言ってる自分が惨めに思える。
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 10:46:44.05 ID:jWDkWU0V
俺は顔が汚いから接客業は全部落とされるわ
牛丼屋のナイトシフトすらダメだった
240名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 11:14:01.24 ID:6fhYVquq
>>239
どんだけすごい顔なんだよ?
アトピー面か?あれはかわいそうと思う。
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 13:02:09.33 ID:lZyVSL8H
>>238
うーん。俺は逆に40代になったら諦め付いたというか
別に恥やプライドはあまり感じなくなったね。

イイことなのか悪い事なのかは良く分からんが・・・。
242名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 14:30:48.54 ID:nIMT9Lcs
トレが趣味なので外見的にはまだ若々しさ保ってるけど
メンタルが幼いから若作りなのかもね。
同年代の人間見ると恐ろしくおっさん化して老けてて驚く。
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 14:45:44.84 ID:a2w2diPq
自分じゃ若いと思ってるあんたも若者から見たら老けてるだろうな
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:03:23.58 ID:tikVOwdQ
俺も年齢言うと100%驚かれるし、つい最近も「25歳ぐらいだと思ってた」と言われたけど
単に色々な経験が異常に少ないのと挙動に自信の無さが表れてるからなんだろうな
40歳だと知っても「結婚してるんですか?」とは聞かれないのは童貞臭が半端ないからなんだろうw
245名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:05:40.38 ID:Z9G1P50y
でもさ、年上なんだからとかこだわるから
仕事見つからないんじゃ?
年齢なんて気にしないで、分からないことは
20代の先輩社員に聞けばよくね?
こっちが壁作って孤立するのは馬鹿馬鹿しい!
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:16:15.28 ID:a2w2diPq
若いと思ってる人多くて驚いた

いいですか?
建前やお世辞って有るんですよ

昔仕事した奴が真顔で「俺若く見られるけど30」って言うんだ
俺は年相応に見えると思っただけど「若く見えるな」って言ったよw
じゃあ反対に聞くけど40過ぎて二十代にに見える女がどれだけいる?
同世代の女は婆・・・自分は若く見えるんだw(と思い込んでる人達)
247名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:24:32.11 ID:4fET4AD7
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=172366
画像アリ「こんどーむ使います」JKの撮ったプリクラがガチでヤバ過ぎ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=168169
そうか! 77日間行方不明JK 家出動機は「母親がある宗教の熱心な信者」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=171144
画像アリ しばき隊から逮捕者ぞくぞく もはやテロ集団!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131410
ロシアのJCのスク水エロすぎワロタwwww【画像あり】
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:31:31.64 ID:tikVOwdQ
君付けで呼んでた20代の社員が、年齢知ってさん付けに変わったり
タメ口だった20代のバイトが敬語に変わったりしてるから、実際若く見えてるんだろう
人が若く見られる事に嫉妬して、そんなにムキになるなよ禿げたおっちゃんw
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 15:36:13.20 ID:a2w2diPq
若い。若い ^^
若いね〜
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 16:00:45.66 ID:NJg6rYy3
年齢解らんふりしてタメ口きくとかあるよ
いちいち年齢なんて聞きたくないし
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 16:16:05.97 ID:lZyVSL8H
俺は二十代に頭下げるのも抵抗は無いけど
それでやっぱりあまりお互いあまり年齢を話題にするのは良くない気はするな。
お互い変化気遣いが生まれたりするから。
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 20:23:04.04 ID:rN9+OTdK
俺は髪のおかげで若く見えない!
まいったか・・・
33歳ぐらいから
あれ?おかしい・・・と感じ始めた_| ̄|○
253名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 21:15:27.89 ID:NR7liJ1C
40代派遣はメリットもあるよな。
社員のように上下からの板挟みだ鬱寸前のプレッシャー、日本社会独特の人間関係がないもんな。
強制参加の飲み会もないしね。

そこで、40代の派遣さんとバイトさんパートさんに質問。
仮にそれなりの企業の正社員に登用されたとしよう。定年まで勤め上げる自信はあるかね??(笑)
プレッシャーとかに耐えられるかね?
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:03:46.49 ID:8xlDGHrG
楽勝だろ。
好きでバイト派遣で気楽な人生を選んだんであって、やる気ならできるよ。
それだけ価値のある会社なんてないだけの話でさ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 05:58:08.20 ID:7sDvLIl9
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 08:48:31.54 ID:U9oq6aem
40代の派遣おっさん来てるけど
完全なる無能か、一つのことしかできない無能のどちらかだな。
あと高確率でコミュ障
40年以上生きてきてあれなのか
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 09:21:54.10 ID:L1roIHjo
さあ、作業員が作業員を笑い始めましたよ
258名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/03(木) 15:12:08.94 ID:yWtur3HI
ダメ会社に有能社員が来るはずもなし
259名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/03(木) 15:13:32.54 ID:yWtur3HI
ダメ会社に有能社員が来るはずもなし
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/03(木) 17:20:08.87 ID:MuOwYLa7
もう自殺するしかねえかなあ
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/04(金) 06:36:52.77 ID:cZdNX6kV
>>256
自虐的だな
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 00:43:55.67 ID:p4wLlZJt
◎毎年の恒例、社会復帰の足がかりとして好評!
ニート・高齢失業者・社会不適合者も大歓迎で大好評。
郵便局のお歳暮&年賀状とクリスマスメール(東京国際局or川崎東局)の短期アルバイト。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1376088658/l50

↓アルバイトの求人情報&応募はこちらから。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
釣り求人などはありません。
『きっと見つかる。自分より最低なダメ人間』
10月から(すでに)師走のアルバイトの応募、面接などが始まります。

神奈川県なら綾瀬局・川崎東局・東京都なら新東京・東京国際局。
埼玉県なら新岩槻局がお勧め。もちろん交通費回数券代として支給!
遠距離通勤も大歓迎。
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 00:44:01.16 ID:3CWggkQW
40板の無職スレはどうしてああなった?
間違いなく一人だろ?無職でもよく飽きないもんだ
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 00:52:15.53 ID:BF8QXhoH
40板自体が荒れてる
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 01:16:42.62 ID:3CWggkQW
書き込まれるスレは10〜20スレでほぼ同じで、どこもが意味のない1行レス。何か脅迫されてやってるのか?ノルマでもあるのか?
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 04:15:35.96 ID:oD4w2I6y
>>248 はあるあるだよ
もうすぐ50になるけど40代の人には確実に年下と思われてる
突然変わる言葉使いで「こいつ、年を知ってしまったな」と分かる
30代の社員にタメ口で説教されても内心ほくそ笑んでいられる
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 05:04:35.93 ID:QbMVRS3I
また自演か
なにがあるあるだよ、だ
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 09:06:30.17 ID:vOIhSBzj
40代以上で短期派遣に来る人ってなんなの?
仕事してないの?
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 09:07:04.70 ID:YaScN1R0
派遣は気楽に働けて良いじゃん。
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 09:32:02.62 ID:lDInxNUE
17時から面接にいってきた
一時間くらいだったんだけど 最後のほうは 不採用のサインでまくりだった
一次面接なのに 結果は 郵送とか言われたし。
もう 疲れた
8
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 11:57:59.29 ID:GXYghfnj
面接行った建築会社の社長の指に緑色の指輪をかたどったタトゥーみたいながあったがヤバイ会社かな?
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 12:02:02.82 ID:QbMVRS3I
従業員数はどのくらい?
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 12:20:56.65 ID:GXYghfnj
>>272
50人くらい 資本金2000万 建築工場の請負業会社 給与は20万〜35万
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 12:22:12.88 ID:VS31H+cl
昨日も面接いってきたよ
30秒で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から180社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後4社面接予定だよ。
現在の年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 13:00:48.14 ID:nrw3UxJW
>>264
40代板を荒してるのは潜伏してる在日韓国朝鮮の引き取り先の無い生ゴミw
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 13:55:38.15 ID:mwL+YnSs
>>262
これ応募しようかな
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 15:32:38.47 ID:YaScN1R0
まあ頑張れや。
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 16:13:31.89 ID:FxMv6wbF
>>276
まじめにやれよ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 16:35:54.09 ID:VS31H+cl
昨日も面接いってきたよ
30秒で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から180社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後4社面接予定だよ。
現在の年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 22:54:38.05 ID:l+7PLXyR
安楽死したい
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 07:01:11.58 ID:LndywIq8
いじめや嫌がらせが多くて気楽じゃないところもある
そういう所は気に入った奴が入ってくるまで誰も定着しないけど
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 08:06:30.39 ID:4S/cN5DR
>>281
派遣会社だのパートバイトなら星の数ほどあるわけだから。
自分のお気に入りの場所が見つかるまで履歴書に契約満期終了と書いて
転職してればいいのさ。派遣がそれが容易いから。
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 08:24:58.92 ID:QvS7sxiB
40過ぎの独身じじいを雇うなんて糞な所ばかりだぞ
生活保護をもらってた方がマシかもな
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 13:34:03.81 ID:Vc0yRwwN
この就職難なご時世で
人が足りないのには、それなりの理由がある
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 21:45:48.00 ID:OA+GcZQR
確かに。派遣に簡単に採用されたから喜んでたが、研修終って契約の段階で超絶ブラックだと分った
マトモな奴ほどすぐ辞める。マトモじゃない俺ですらもう辞める
毎週のように募集出してるとこは、人が定着しない明確な理由がある罠
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 00:20:32.88 ID:uo0eMlC9
募集出しっぱなしで高時給のところばっかり行ってました。
上記されてるようなことは承知して行ってたんで多少のことは慣れました。
きつい労働、きつい叱責、びっち社員only、ミスのなすりつけ、、、
自分みたいに他に目標がある人でないとやっていけないでしょう
100パーセント、一時しのぎだと思って働いていますから
逆に「こんなところで一生終わるんだな、かわいそうに。」と客観視できます
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 06:28:08.09 ID:eEsF4RiT
40代だと派遣やバイトでも採用してもらえないだろ?
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 07:39:15.27 ID:+FYERAwu
工業団地は高齢者が多い
バス停に並んでる人を見ればわかるよ
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 09:43:00.97 ID:BFQCPT/8
>>287
スレタイ読めてる?
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 09:51:09.27 ID:zZNMaMRR
有限会社だが面接工場見学の時に、工場長の薬指と手の甲に入れ墨あったですが、これてヤバイ会社かな?
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 12:19:53.56 ID:/apK1p2N
http://www.sanspo.com/geino/news/20131015/sca13101511260001-n1.html
新潟、群馬県境の巻機山(1967メートル)で、新潟県南魚沼市のアルバイト斎藤茂勝さん(56)が行方不明になり

50代のバイトもいるぞ
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 13:21:56.15 ID:Hbpe/CuL
うん、いるね
…て
行方不明になってるじゃねーか!!

アルバイトはいるけど、いない
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 16:56:36.17 ID:uo0eMlC9
この派遣渡り歩いてた10年間は長かったな
少なくとも一つの会社で同じことやってる人たちよりはずっと長く感じただろう
きつかったからこそ長く感じたんだけど終わってしまえば笑い事 いい社会勉強になった
もうこの世界には戻らない、という強い気持ちが背中を押してくれる
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 18:40:27.22 ID:wP/9u1BO
能力が無い奴は社会の底辺で這いずりまわっとけや
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 19:02:50.12 ID:bCOJt18d
自分を叱咤激励してるんですかw
296名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 20:05:09.66 ID:hUF7N6K0
能力は関係ない
コネがないだけさ
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 22:57:52.47 ID:XUupSCTO
ブラック企業の正社員にだけは、絶対になるんじゃねーぞ
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 23:59:35.39 ID:QCLv66Vq
行くところが無ければ、ブラックもやむ無し。
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 02:22:02.03 ID:H1Yi5cKC
このご時世、中年雇ってくれるところなんてブラック以外ないだろ?
世の中がこんなに差別で満ち満ちているなんて知らなかったよ。
知っていたら、もっと弱い立場の人達を邪険に扱っておけばよかった。
ブスとかババアとか不恰好とか低学歴の学歴コンプとか単純労働のバカに低所得とか。
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 08:55:03.51 ID:DvkgEtY3
派遣使ってる会社で出世しないほうがいい
どんどん面倒なことに巻き込まれていく
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 11:14:09.25 ID:LhxV5KKr
腰痛めた
財布落した
日雇い先もなくなった
ドコから手を付けたら良いのか考え中
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 11:25:16.54 ID:a6CfFtwS
>>299潜在的にそんな考え持ってるから自分に差別が降りかかってくるんだろw
所詮他人は他人。
他人に親切にしても見返りを求めない考え方をしている人間には、コネ
でそれなりの仕事も得られることも少なくないもんだよw
どうせコネ入社とかバカにしてる奴らは多いだろうが、嫌だ嫌だ言いつつ安易に派遣とか
選んでしまうよりはマシなんじゃないかと思えてきた。
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 03:55:24.63 ID:PuICHqx2
同じ派遣先でも諦めずに何社か派遣元受ければ受かるもんだな 今まで2回あった 両方とも3社目で受かった
2回とも最初に受けたところより給料が高いところだった ざまあみろって感じだった
いろいろ行ってたけど派遣先は大きい会社がいいね、やはり居心地がいい 愚痴言い合える仲間も多いし
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 13:40:59.07 ID:pYwue795
チキンラーメンのメロディで「すぐ辞めた〜い すごく辞めた〜い♪」
って曲が一日中頭の中で鳴り響いてる
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 20:21:46.17 ID:INPYRDmK
仕事を無くして住む場所も無くなりました

所持金は1,500円程
そろそろ人生を終わらせたいです
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 20:45:27.86 ID:sSZ+xXq9
↑ナマポ受けろ。
派遣は良いよ、責任無いし、仲間もいらない。
表面だけ取り繕ってればいじめられもしない。
どうせ陰口は言われてるだろうけどね。
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 21:38:53.37 ID:js73cnzM
死んだ気になれば何でもできる
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 22:06:11.98 ID:6Un8VYhD
死んだ気になるのは面倒臭い
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 01:41:37.35 ID:zx9dUa2g
死ぬ気で働いたら
平均睡眠2時間で
6年目で精神病になって
もう社会復帰不可能な状態になった
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 05:06:16.38 ID:DdFoccHc
それで...キチガイの言うことを信じろと?…
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 09:35:50.84 ID:3S6yEqN8
夜中のコンビニバイトって大変?
夜中のセルフスタンドバイトはどう?
やっぱり夜勤でないとだめなんで
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 09:50:48.50 ID:jUE9Xty7
昼間だと2時間とか3時間ぐらいだからな〜
ニートやってたから、それでちょうど良いって人もいるけど

キツさはどっちも店舗によってバラバラ
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 13:56:17.99 ID:oEi3GLLo
何を大変と感じるかは人によって違うので分らんけど、コンビニは肉体的には超楽
夜中のセルフスタンドは大抵一人なので、危険物なんちゃらって資格持ってないとできない
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 15:36:29.31 ID:A3HQDfZn
年金も無いし保険も無いお金も無い
まぁ良くここまで生きて来たもんだ
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 17:21:56.83 ID:3S6yEqN8
>>313
どっちでもいけそうだね 危険物は持ってるし
工場は飽きたんで他のことをやってみたくなった
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 17:22:25.95 ID:QDvt/Rz1
>>313
うそ、肉体的に楽な所あるのか
うちの店舗、めちゃスパルタなんだな

違うとこ行こうかな
あ、でも不採用か
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 13:35:19.36 ID:vWMmpfTP
>>305
お近くの最寄り駅へどうぞ
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 14:26:50.10 ID:PEEw2fB5
その日本語じゃ面接つらいだろ
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 23:15:16.39 ID:uu82miGu
派遣やバイトで他人からどんなにバカにされても

絶対にブラックの正社員にだけはなるんじゃねーぞ!絶対だ!

これマジだからな。
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 23:26:19.45 ID:0hQm7Uds
台風が接近しているよ
いいとも3月で終了だよ

以下の文章は、すべて実話だよ!
創作でもネタでもコピペでもないよ!
マルチやスパムとか一切関係ないよ。

去年の3月から201社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
最終学歴は高等学校卒業だよ。 昭和61年生まれだよ。
正社員歴は2年だよ。 契約社員を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでる
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、睡眠時間が3時間くらいだよ
もう一年以上、家と働く場と面接会場との往復だけの日々なんで、お金がたまってきたよ
もう自分が、社会に必要とされているのか分からなくなってきたよ
現在の年収は、250万くらいだよ。

もう写真代がバカにならないよ
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 01:22:38.00 ID:d4w/D7Cm
死ぬまでコピペ人生を送りそうだな。
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 06:28:44.70 ID:/fMLZe5/
>>319
派遣工になった時点でブラックにコキ使われる奴隷と同じww
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 06:41:12.47 ID:qRhkIBq7
働いてやってるんだ!って考えろよw
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 07:16:30.09 ID:Q6IvVW79
>>322
ブラック企業の正社員になるくらいなら派遣のがマシって奴が沢山いるだろ。

派遣ならオバちゃんでも何の資格も無いオッサンでも勤まる会社あるし、
コンビニのフリーターしか経験ない奴でも勤まる会社もあるし、
チャラチャラしたギャルオみたいや奴でも勤まる会社もある。
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 07:36:49.77 ID:/fMLZe5/
>>324
派遣その物が在日系ブラックと解らない罠
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 08:00:29.75 ID:aT0/gTfx
このスレでロムってきたけど、みんながんばっってるなぁ

俺の場合、先々月会社が倒産して無職になっってからなにもやる気が起こらないよ 仕事が嫌いとかではないのだけど、新しい職場で一から・・・と考えるとツラい
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 08:10:49.73 ID:PqV6/WTT
正社員で10年以上働いたけど一回も月給15万超えなかった
もちろんブラックじゃなかったよ
退職金とボーナスはなかったけど
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 08:14:58.98 ID:UD41x4Ye
ハロワで募集してるような正社員は派遣と変わらないよ
バイト掛け持ちで働いてるほうがいいんじゃないか?
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 08:54:09.20 ID:8bk16xRe
>>328
深夜までサビ残した後
バイトすんの?
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 10:10:17.22 ID:/fMLZe5/
>>328
3〜4年前から職安に派遣工募集の求人が出てたが
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 11:11:01.35 ID:VD0SMt6z
台風が接近しているよ
いいとも3月で終了だよ

以下の文章は、すべて実話だよ!
創作でもネタでもコピペでもないよ!
マルチやスパムとか一切関係ないよ。

去年の3月から201社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
最終学歴は高等学校卒業だよ。 昭和61年生まれだよ。
正社員歴は2年だよ。 契約社員を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでる
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、睡眠時間が3時間くらいだよ
もう一年以上、家と働く場と面接会場との往復だけの日々なんで、お金がたまってきたよ
もう自分が、社会に必要とされているのか分からなくなってきたよ
現在の年収は、250万くらいだよ。

もう写真代がバカにならないよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 11:16:31.33 ID:8bk16xRe
>>331
これが改変コピペする度に
不幸になっていくという呪いのレスか
ずっとこの板にいるという事は
呪いはガチだな
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 11:59:24.73 ID:bVraqrSg
>>328

ではどこで見つける仕事がホワイトなんだ?

と聞いても回答は無い
だってどこも結局同じだから
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 13:36:25.89 ID:eHQEn7X9
ホワイトな企業はなかなか空きが出ないから中途採用は超ハードル高い
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 14:08:20.27 ID:iFbnVeIc
自分に向いている仕事がホワイト。
だから、どこででも探せる。
即、あるとは限らないけど。
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 18:58:41.60 ID:eHQEn7X9
もしかしてホワイトカラーのホワイトと勘違いしてない?
ここで言ってるのはブラックでない企業のこと
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 19:09:02.32 ID:rLHCx3D1
>>1
50代に向かっている対して経験もしていない負け組のバイトの俺。
甘えちゃいけないのは分かってはいるけれど、初めての職場で初めての作業
をそこでしか通じない用語で指示されたってよくわからん。
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 11:47:13.46 ID:vUr+f/Hz
>>327
それは待遇がブラック、本来は3年目くらいで転職するお仕事だよ

ボーナスと退職金のない正社員なんて、契約社員や派遣社員と同じ
まあ入る時点で分かっていた事だから、自己責任だが
俺の連れは正社員で8年働いて退職金200万貰っていた
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 12:48:32.05 ID:8ldOKhvp
いや契約社員や派遣社員の方がいいよ 
サービス残業もなけりゃ責任も重くないし、上から本気で怒られることもない
契約や派遣でも賞与昇給ありのところも珍しくないしね
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 15:38:07.12 ID:Vsj1H7Gc
>>338
8年で200万は凄いね
それだけの仕事している人だろうね
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 16:36:41.16 ID:ySUZGCrR
検査で不良品を見逃して大量返品される。
正社員は、「何やってんだー!、お前がしっかり管理しないからこういう事になるんだろ!」と上から怒鳴られ、
返品の開梱、再検査、再梱包などを毎日5時間のサービス残業でこなし、心身ともにズタズタになる。
一方、検査を手抜きして不良品を作った派遣社員は、「しっかりやってくれよ!」ぐらいで済み、
毎日3〜4時間の残業手当が付き、逆に給料が上がる。さー、どっちがいい?
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 16:48:11.74 ID:3UpSNkQ5
無いわ。最近は開き直って怒鳴られるのは派遣のみ。きつい仕事だけ押し付け
られるのも派遣のみ。それでいて時給云百円だよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 20:10:13.18 ID:ySUZGCrR
そう? 実際に数社で経験してる、ちょくちょくある事例だよ
入社4年目のブラック正社員は手取り22万、一方手抜き仕事してる派遣社員の手取りは28万(交替制・基本時給1300円)
派遣は現場のリーダーとかからしか怒られないが、社員は工場長に至るまでの大勢の上司に本気で怒鳴られる
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 20:21:50.68 ID:DFVrh+q4
働く貧困層、非正規社員
働いても、働いても、豊かになれない。
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 20:55:32.96 ID:ScSYwmmP
消費しなければ良いんだよ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 20:57:46.72 ID:c1ezL9EG
非正規の方がお得。
仕事が楽だから。
精神病(鬱・統合失調)になるのが一番負けなので正社員は避けた方が良い。
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 07:30:05.56 ID:8gnbG5+u
まあ、職場にもよるとしか言えんわな。

俺は事務系派遣だけど、社員に怒られるとか一切ないわ。
むしろ同じ派遣同士で牽制しあっててウザイ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 11:02:26.61 ID:PACuKQH8
40すぎて派遣てwwww









俺もやけどw
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 12:49:32.79 ID:FU3sF+kL
働く貧困層は正規でもいる
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 17:52:31.74 ID:J75XMnYf
>>327 さんとかね
むしろ非正規なら副業OKなんで可能性があるように思える
努力が必要だけど
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 03:01:30.42 ID:6EtE+/Ep
派遣で仕事紹介できるのは50歳まで
それ以上はフォークの資格とかそういうのがないと無理
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 03:28:42.89 ID:HRDm+JUp
確かに…
忘れた頃かかってくる登録制派遣会社の電話、「お、いい仕事でも空いたか?」と思ったら低賃金でくそみたいな仕事。
そろそろ親の心配もしなきゃならない年なのにその日暮らしみたいなことやってる場合じゃないわ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 22:44:47.14 ID:LS6vuOVz
バイトや派遣では老後は無いと思ってよい
正に自殺は国の国策
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:02:23.97 ID:6EtE+/Ep
それは一人暮らしで貧乏人の場合だね
持ち家で家族と暮らしてるとなると話は別
それなりに裕福な生活ができて定年まで働かずに済む
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:48:34.47 ID:j1V5sT51
>>354
持ち家でもローン残ってたら大変だぞ。
子供とか居たら、人数分の教育費等かなり掛かるぞ。

持ち家で家族と暮らしてる = 裕福な生活

とか、ずいぶん短絡的な思考回路だなw
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 00:00:27.54 ID:Z6bwIgSy
派遣で2ヶ月契約で仕事内容がきつくて10日で辞めたいと相談したら
その分の給料は出ないと派遣の営業マンがぬかしたマジか? 
はじめての派遣なので教えて
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 00:56:02.03 ID:/LApQfFj
>>356
ブラック派遣会社はやりたい放題だからな
俺のとこは契約期間内に辞めると1ヶ月分の給料25%カット
まー明らかに労働基準法違反だから、「労働基準監督署に訴えますよ」と言えば払うとは思う
それでも払われないなら本当に訴えろ
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 02:12:59.69 ID:Haihtxqe
前所属してた派遣会社は、2週間の試用期間内に辞めたら県の最低時給にして支払う、
と入社時に説明があった。
2日で辞めた派遣会社もちゃんと明細書や源泉徴収票も送ってきたよ。
おまけに食堂の回数券の残り分まで買い取ってくれた。
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 02:53:27.64 ID:7s1+agyt
>>354
ずっと親に寄生って意味か?
360 ◆cIkVt1EXxY :2013/10/29(火) 03:37:41.54 ID:dh5xEWSk
先月は勤務日数が少なかったから、手取り12万しかなかった。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_273262_1_1382977375.png

給料のほとんどを証券口座に移してる。(株主優待を取るため)
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_273262_2_1382977375.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_273262_3_1382977375.png

生活費は毎月こんな感じ
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_1039035_1_1382977632.png
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 04:43:21.05 ID:vZe6ed1b
年金払ったらちゃんと倍返し、とまではいかなくとも
最初に提示していた額面どおりの額貰えるってんなら
バイトでも派遣でも老後はある、と思うが
現時点でどんどん払う額減らされ、支給時期先送りされ
もう社会としてムチャクチャ

40代は棄民扱いだが
別に40代に限ったことじゃなく
それ以下の30代もヒドイ扱いだからな
もちろん50代も
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 05:23:08.07 ID:dNqN5NE0
20代だって仕事ないんだろ
何が労働者不足だよ
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 10:40:25.89 ID:Haihtxqe
年金なんて平均寿命65歳くらいの時に作った制度だし、しかもその頃は人口ピラミッドがスカート型
小学校の頃の社会の教科書には人口増加が一番の問題とされてた
今の状況を考えると年金が支払われるなんて考えられない 等倍返しすら怪しい
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 11:01:37.65 ID:R8lxWLEO
労働者不足といいながら、たかがちょっとした物運びだの検品だのといったバイトですら
書類選考、職務経歴書まで求め、さらに一週間ならまだしも二週間
ぐらい選考するところもあるw
バイトや派遣ごときにどんな超人求めてんだよw
どうせ粗末に扱って、労働者からも粗末に扱われる
(つまりすぐ辞めたりバックレ)
んだから、来た順に採ってけよ。

30過ぎた時点で非正規に流れてくるオヤジなんてどいつもこいつも似たり寄ったりなのによ。

バンドとか演劇やってた奴らとか。
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 11:14:03.97 ID:3U/KCmzV
超インフレで実現するでしょ年金元本保証と診療報酬実質引き下げw
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 11:27:12.88 ID:eYu09IC5
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=213085
全国ミスコン断トツ 東邦大の倉田秋江さんの画像入手しました・・

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=211773
嘘つきキョッポ!三重県などで在日特権が続々発覚! 修正

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=203448
ネット叩きのオヅラさん 詐欺師擁護確定で涙目W( ゚v^ )ヤッチャッタゼ
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 12:17:08.90 ID:T2R7tdmi
ニュースで何年も何年もずーーーっと
「景気回復の兆し」と言っているが
あれはどういう事なんだ
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 16:01:06.27 ID:Haihtxqe
>>364
派遣で入って、辞める間際に「事件」を起こす輩を何度も見てる。盗み、異物混入、喧嘩、セクハラetc…
あれを見てると、使用側も慎重にならざるを得ないとは思うがね。
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 18:36:09.36 ID:CVVKJ2q6
車上生活も疲れた
と言うか、もう終わりにしたい

近くに私鉄が走ってるから逝こうと思えばすぐ逝けるかな
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 20:00:58.04 ID:JPl7dd49
スレ間違えてる
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 22:09:07.68 ID:aNROOkMM
派遣に登録したら40代でもなんぼでも仕事あるやないか
甘ったれるな 俺は工場で年下にこき使われながらやってるぞ 
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 22:49:54.31 ID:hv/dANof
そうそう、贅沢言わなきゃ仕事は有るんだよね。
373セルフマン:2013/10/29(火) 23:14:56.40 ID:ph2Paojc
>>369
車、何乗ってるの?
ネットカフェで生活するよりはマシかと思うが。
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 01:14:35.60 ID:zQpXJOgT
使われ方がどうしても納得いかなかったし、周りとも上手くいってなかったので
辞めると伝えてしまったが、それからすぐ使われ方が変わって
仲良い奴ができて、上手くいってなかった連中とも仲良くなってきた(彼等は俺が辞める事を知らない)
あー完全に失敗した。もう10日だけでも我慢してれば絶対辞めたくなくなったのに俺のバカバカバカ
やっぱ続けますって言いたいけど、もう替りの人採用しちゃったらしいから辞めるしかない
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 05:05:26.90 ID:TqaVJMHW
ホープレス
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 06:23:46.09 ID:9+Hb77En
もしかして: 辞めると伝えたので、使われ方が変わった
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 06:37:48.34 ID:HTMjRucS
本当に必要とされてる人材ならね。
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 10:36:28.08 ID:9+Hb77En
いや単に「良い職場だったのにやめちゃった」と思わせたいがために
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 11:30:59.49 ID:xeNakiUY
派遣先のリーダーに絶対嫌われてる。
さっき営業から電話かかってきて
「とりあえず今日は出て。でも明日からしばらく待機しといて」
だってよ。あの糞リーダーが絶対告げ口してる。
くくそそくそくそくそくそくそ全員くそ
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 13:48:50.32 ID:wo+BxP78
辞めることを一ヶ月前にこっそり伝えても数日後には周りから
「辞めちゃうんだって?」と言われる法則
まー人に余裕のある現場ならラインから外されたり雑用が多くなったりで一目瞭然なんだが
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 14:47:52.68 ID:mj3vHihF
自分の中で「もう辞めるし」という
さっぱり感が出て
それが表情や挙動にも出ているのだろう
自分が変われば、周りの態度も変わる
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 15:40:27.04 ID:WfIubg+T
モルタル賃貸アパート住みで40も半ばになって人から指図されて働く立場、愛車はチャリ
or
40過ぎても年金暮らしの両親あてにした実家住み
一応両親の代わりに町内の集まりに出るが
行事や催し物の役割振りで「ああ、あんたはいいや。独身でしょ
(まあ金もないだろうし責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と相手にされない屈辱感を毎回味わう。
40過ぎのいいオヤジずらなのに、いつまでも「○○さんチの僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年をとっただけの男)
厨房時分から何の成長もなくメンタル的にもそのまま
40過ぎなのに最下層の責任のない仕事しか経験してしていないから経験の積み重ねなし
世間知もない
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。それで一日が終わる毎日。
その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけの
チグハグで醜悪なもの。しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか
文意が繋がっていないのか理解できない幼稚さ。そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 15:56:59.46 ID:mj3vHihF
>>382
これが自虐なら良レス
コピペしたいぐらいだ
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 16:10:59.46 ID:Tv617lnV
>>367
非正規の仕事は実際に増えてはいる
ただし正規の仕事は基本増えない
そもそも40過ぎた非正規に景気の回復なんて、ほとんど関係ないよ
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 16:36:40.06 ID:N+Jqya8V
やっと辞めてくれるから周りはうれしいんだろ
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 21:01:49.68 ID:rIZpNQcF
ま、同じ現場に複数の派遣会社が入ったら諍いが絶えないね。
俺は気の短い質なので指示だけ飛ばして体動かさない別派遣会社の
リーダーとすぐやり合った。とりあえずこちらの存在をいい気になったら
面倒臭いなと認識させればよしだ。屁理屈捏ねて応戦してくるが負けずに
ごねまくって内容は引き分けってとこかな。絶対こいつは腹黒い奴だと
経験で分かるので予め社員の責任者に「これこれこういう訳で言い合いしましたが
仲直りしましたよv(´∀`*)」と報告。これで何か起きたら両成敗なので
向こうも迂闊には踏み込めない。底辺同士で争うのもウンザリだけど
底辺だからこそ一癖も二癖もある奴が多いんだよ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 21:08:34.21 ID:8NuyUTjl
あんたダメじゃないよ
パワーがある
非正規でも生きていける
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 21:17:01.62 ID:Xw1TWOsV
>>387
>あんたダメじゃないよ
>パワーがある
>非正規でも生きていける
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 21:38:45.87 ID:9CunTOZb
ただの非正規じゃないパワーのある非正規だ
うちの父ちゃんは日本一の人夫だに似てる
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 01:21:22.92 ID:RSFC2/YG
>>382
これ使える
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 10:29:38.35 ID:GDAX6BPv
>>382
読んでみて激しく共感した。
若干手直しをしてみた。
あちこちの無職関連スレでコピペしているようですが、コピペするならこれでどうぞ。


木造モルタルの賃貸アパート住まいで、40も半ばになっても人から指図されて働く立場、もしくは無職。愛車は中古のママチャリ。
or
40過ぎても両親の年金をあてにした実家住まい。
町内の集まりや冠婚葬祭には、一応は両親の代わりに出席するが、行事や催し物の役割振りでは、
「ああぁぁ、あんたはいいや。独身でしょ(まあ金もないだろうし、責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と毎回相手にされない屈辱感を味わう。
40過ぎのいいオヤジ面なのに、いつまでも「○○さん家の僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感も毎度のこと。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年を取っただけの男)。
厨房時代から何も成長せず、メンタル的にも厨房のまま。
40過ぎなのに最下層の責任のない単純労働の経験のみのため、経験知がなく世間知もない。
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけのチグハグで醜悪なモノ。
しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか、文意が繋がっていないのかが理解できない幼稚さ。
そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
稀に返ってくるレスは
「無職」「ゴミ」「きもい」「引きこもり」「あほ」「ニート」「死ね」など、そんなものばかり。
気が付けば、一日の行動、感情、思考の全てが2ちゃんに支配され、毎日同じことの繰り返しで一日が終わる。
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 11:49:11.75 ID:AkewahhJ
>>382別にいいんじゃないの?他人に危害加えるんじゃなし。趣味に生きられるじゃんよ。
同じように40代独身ビンボーでジャズギタリストと
ボクシングに生きてる人がいるけど、
チビだけど妙な格好良さがある。

>>387どうせ使い捨てされるかもしれねえんだから、
言うべき文句は言わなきゃな。

残業も休出も断らず真面目に頑張っても切られるときは切られる。
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 11:52:33.55 ID:AkewahhJ
間違った>>386だw
むしろ好戦的派遣には増えてほしいわw
使ってる側も派遣営業とかもあまりに舐めすぎ。
あくまで協力者なんだからな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 17:59:24.30 ID:PkLBYaAC
最近の面接官は失業保険と生活保護の違いも分からん
ゆとり岩先逝ってよし
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 02:16:41.27 ID:AjSQHBvf
あんたらそれコピペやで
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 16:50:23.23 ID:JStRSYkB
バイト先の40代のおっさんが超ヤバいんだけど・・・
もうね・・・w
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 17:00:09.81 ID:3BsDFu13
>>396
まずお前はどの立場で、このスレを開いてんだ?
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 19:11:20.62 ID:DFn2MSrH
多分自虐だと思う
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 22:32:50.31 ID:LqriL0oc
又俺の短気が爆発だわ。銭湯で爺がガキ共連れて好き放題やらせてんの。
ガキ二匹銭湯で泳ぎまくって爺ちゃんニコニコ。飛び込み始めた。
二度目やったらブチ切れる思ったら直後にザバーン!
「ええ加減にせえや静かにさせんかいゴルァアア!」・・シーン・・。
帰宅の合間の一時を不快にさせやがって年金がっぽり祖父馬鹿ジジイが。
400セルフマン:2013/11/01(金) 22:38:28.71 ID:iu8q7k1g
>>399
GJ
最近のガキは甘やかされすぎ。
ぶん殴るくらいの体罰とかも必要。
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 23:01:34.63 ID:LqriL0oc
腹立つのは周りの何も言わないおっさん連中だよ。俺もおっさんだけど。
もっと歳食った初老って言うのかな。誰かが言うのを黙って待ってやがる。
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 23:37:51.20 ID:bm4H2kH/
>>399
ぶん殴って、いいよ!
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 23:52:30.11 ID:Q3tZ4Rfs
>>399
仲間内だけだったけど9歳の子ときゃっきゃ水かけあったりして遊んでたら
14歳の子にこういうところでやかましくしちゃダメだろって怒られました orz
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 00:44:13.53 ID:tQRhkYkL
>>400
>>402
暴力行為は犯罪です。

予告.in経由で、警視庁に通報しましょうか?
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 01:03:41.90 ID:s+c71E5L
すれば?
警察はヒマじゃないんですよ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 01:38:29.29 ID:cWFikdql
ぶん殴ると後々、ややこしくなるけど、一喝はすばらしいぞ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 02:06:20.92 ID:iJyaXldI
工場、時給1000円、交通費なし、皆勤手当てなし
作業着一着しか支給しない、油まみれ、激務

こんな派遣アホらしいわ!


コケ扱いしやがってよ!
いちびるなやカス!
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 03:08:01.04 ID:l5y7Vf8C
騒がれるお前もダサイ
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 03:48:07.43 ID:1ySU2wxZ
一々通報とか言う奴は警察がまともに仕事してると思ってるピュアボーイかよw
県警によっては犯人わかりきってる殺人事件ですら十年以上放置してるよ!!
ガキ殴ったところでなんくるないさ〜♪
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 04:04:25.47 ID:VMDxUmi0
明日、どこどこの場所で何時にその場にいるガキをぶん殴ってまわりますとか、
こういう書き込みをすればは完全に通報の対象になるけど、ただ殺すとか、ぶん殴るとか、死ねとか、
そんな書き込みに対しては取り合ってくんないよ。
つーかそんなの茶飯事だし、どこの板でも余裕で書き込みしまくってんじゃん。
そんなんあげてたらキリがないしな。
構わないから通報したきゃマジで通報しなよ>>404さん。
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 11:15:48.85 ID:C5DZCr5Z
40も過ぎてんのにここまで世間知らずとかヤバ過ぎるだろ
引きこもり歴30年とかの大ベテラン先生か?
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 11:53:15.18 ID:iq2oCd5o
べつに間違ったことは書いてないな
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 13:41:11.82 ID:iCH+A0cd
通報する出来ないとか
偽40代しかいねーのか
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 00:28:32.61 ID:yU8ntawC
バスで帰ってくるとき、うわっスゲー加齢臭くせーやつが後ろにいるよって
鼻がひん曲がりそうになるくらいのをがまんして乗ってたんだけど、ついに自分が降りるまで野郎、ずっと乗ってやがった
、と思いながら後ろを見たら誰もいなかった 事態を飲み込むのに時間がかかった
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 01:04:30.60 ID:pAEoGZIt
40歳を超えたらもう仕事選べないんだから
雇ってもらえるだけありがたいと思いながら働きなよ
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 01:19:52.03 ID:OoX9znsx
やっぱり辞めないほうがいいのか・・・
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 04:34:41.44 ID:AMo/ozlt
いいや次を探す気力が大事だw
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 09:21:28.33 ID:XKLapbSK
俺は高卒43歳だけど年収400万以上の所しか就職はしないと決めてる
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 09:24:58.25 ID:EOmLgsIw
働かなくても生きていけるならいいよね
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 09:59:13.76 ID:8IMcOTx+
決めるのは自由だけど、その結果が無職じゃあねぇ…
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:12:19.02 ID:pAEoGZIt
老後の年金生活者だって無職だよ
早めることができるなら、みんなそっちを選ぶと思う
年齢的にそれが出来ない人が多いからまだ働いてるだけかと

自分から見ると毎日大変な思いして働き続けるほうがおかしい
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:12:34.66 ID:XKLapbSK
今年中に決める自信がある
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:17:21.88 ID:ESxMIEZb
>>396
30間近でいよいよやばくなってきてるけど、近くにダメ人間の見本みたいな反面教師がいるから危機感もてるようになったw



まさに>>382みたいな感じwww
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:19:14.35 ID:ESxMIEZb
ごめん
>>423>>397へのレス
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:30:30.47 ID:/6Edb7j1
自分よりもっと駄目なオッサン見て安心してるんでしょ?
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:41:19.38 ID:ESxMIEZb
>>425
安心というか同じレベルでいたくないというプライドが出てきたよね
40代で実家住まいとかどうよ?w
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 10:51:07.64 ID:0YCbsgmm
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ 実働3時間ゆとり仕事に不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月額基本給」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www
そしてその金は納税者から吸い上げた税金だから確実回収の安心保障www
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 11:09:44.13 ID:6ubqpkxo
>>426
>同じレベルでいたくないというプライドが出てきた

もう遅いと思う。
自分が40になったら50を見て安心したがるだろうし
その手のタイプは単に同族嫌悪してるだけで本質は嫌悪してる対象と変わらない。
だからこそ同族に惹かれる、注目してるという事に気付いてない。

実家住まいも関係無い。
それを区分けする理由にしてるだけで、ようするに"駄目な奴は駄目"っていう本質を
誤魔化す為に様々な要素を持って来てるだけ。
認めて割り切ろうぜ兄弟。
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 11:25:55.42 ID:ESxMIEZb
だから感謝はしてるのよ
身近なダメ人間を見て、自分もあういう点を改めればいんだなってw

40になる前にwww
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 11:41:27.78 ID:0DAkkNm6
きっと40の俺らより哀れなヤツなんだろうな

まあ頑張ってくれ
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 12:34:40.87 ID:AbY1flVV
で、皆さん、マジで正社員になるきはあるの?

プライドだけで正社員にはなれませんよ。

他人を見下す暇があるなら、正社員になるため方法論のが先じゃね。
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 13:15:53.00 ID:w/gDWgEU
>>431
もう今更正社員とか俺はないな〜。
とりあえず今自分のできる事をやるって感じ。
その流れで正社員になれりゃいいけど恐らくないだろ。
無理して正社員になろうとかはもう全くないわ。
それ以前に、企業の方が嫌がるだろうがな。
なので、俺については関係のない意見だね。

で、あんたはこの年で正社員目指してるみたいだけど、
今までなにやって来た人?
まさか職歴なしとかずっと非正規とかではないよな?
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 13:24:25.14 ID:Rdl0KSHi
何歳で実家住まいでもどうでもよかろう。幼稚なガキだな。
お前みたいなのは、一人暮らしが増えないと困る不動産業界のステマとマスゴミに踊らされてるだけの単細胞。

親の面倒見なきゃならん人間の方が多いんだよこの年代は。
そんなことも考えられんところを見るとフラフラフリーターなんだな。
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 13:34:55.65 ID:aM/ugY8m
わざわざ上の年代のスレに来てチャチャ入れてる時点で知れてるな。
そんな事してる内に40になるよ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 15:42:24.19 ID:7FbivtiP
下見て安心しても、その安心感は錯覚だよ
自分は上にも下にも動いていない
上見て劣等感感じるのも同じ

まず自分自身をなんとかしないと

と俺は自分に言い聞かせてるが
なかなか難しいな
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 22:31:05.36 ID:2pJXXm+H
スルーしろよ
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 22:34:08.69 ID:UDgoszBY
こういうスレにいると
安心するから向上心なんて芽生えるわけがない
バカだから気付いてないんだよ
所詮クソガキ
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 01:02:34.23 ID:YGfbmLZq
>>432
俺なんか過去に製造関係の中堅企業から正社員登用の話しが来たけど俺のほうから蹴ったよ。
正社員なんか最初からなるきねーしな。
社内で正社員の連中を見ていて失望してたからな。

現在は自営業と派遣のWワークですがな。順調ですよ。
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 01:50:03.01 ID:JkQQE2SK
>>432
いや、失望するような待遇の正社員なんかなるはつもりねーよ。
あくまで俺に取って都合のいい条件でならなってもいいかなって事。
そんなのあり得ないから正社員とかは考えてないの。
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 12:40:43.47 ID:PxOrSBow
若いのが凄い人数申し込んでくるのに
わざわざ40以上を正社員に入れるからには
それなりの理由がある職場
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 12:52:41.60 ID:ExZENsT6
資格や経験者じゃないと駄目な場合も有るんだが・・・
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 16:56:29.34 ID:JkQQE2SK
>>391がコピペとして各スレで使われてるみたいだな
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 16:57:33.48 ID:JkQQE2SK
あ、>>382か。
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 19:37:24.63 ID:PxOrSBow
>>441
25歳以下で5年以上の経験者、四年制大卒限定という
異次元求人もあるよ
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 21:17:25.33 ID:1Wz7vRDw
>>443
いや、>>391
他板でもコピペされてる
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 02:50:51.01 ID:H7roOsk1
資格なんて一部(医師免、弁護士とか)を除いて、この歳だとほとんど意味ないよ。
知人がクレーンだかなんだかの機械の免許を訓練所で取得したんだけど結局、年齢と経験が無いって事で
採用は全部駄目だったと言ってた。
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 03:11:37.77 ID:yTH2ET8X
フォークなら使えるよ 時給は最低1000円以上 取得は3日で3万5千円から4万円くらい
経験あれば40代50代でも使ってくれるところ多い
乗務だけのところは運転テストあったりするけどね
やったことあるけど、完全屋内でないと冬寒い 台数多いと互いに気を遣うのが面倒だったり
あと、乗るとき以外は力作業が多いので見た目より結構重労働だったりする
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 03:25:18.15 ID:TL6gmo0H
次の仕事が見るかるまで、レンタカー回送のバイトでもすれば。

普通車免許のみでOK、ドライブが好き一人旅が好きなら余裕で勤まる。
基本1人だし普通車の運転のみだから楽なのは確か。
2万円程度の脱着可能のポータブルカーナビを自分で用意すればOK。
時給換算だと800円程度だけど気楽な仕事だから頑張れちゃう。
平日休みを貰えるから仕事探しやハロワ通いも楽々。
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 04:00:55.71 ID:PFuLmwvW
それいいな、運転嫌いだけどやろうかな
求人見たことないけど
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 05:23:59.68 ID:QV47ZdCw
おれはビルメンに清掃バイトから転職したよ。
資格はそこそこ取ったけどな。
入社前は2電工、危険物乙4、2ボイラー、消防設備6と7、冷凍2で、
入社してからITパスポートと自衛消防技術認定取った。
今週末冷凍1受ける。
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 06:04:22.05 ID:A0Y75E2S
大型車やクレーンは危険性が高いから難しいかもしれないけど、
室内の仕事で保守管理系なら資格持ってないと書類送れないけど、
書類送れる条件の資格持ってれば入れる可能性は高いよ。
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 06:57:33.21 ID:ifX+EMYF
高難度の資格とか持っていれば、こんな板で燻ってないだろうね。
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 08:05:54.08 ID:zQ5teiKO
まあ資格はいくら持っていても邪魔にはならないからね。
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 08:19:29.49 ID:NWOIbERX
資格なんて絵に書いた餅だろ
実務経験がだいじ 資格なんか社員にとらせると半年で十分だということを忘れるなって言われたわ
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 08:24:03.67 ID:JBoWQrBn
>>450
そんなバイタリティあってなぜダメいたいるの(笑)
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 08:33:57.73 ID:LAeH5XEi
ピンキリだよ
その資格がないと法律的に出来ない仕事があるものから
主婦の暇潰し用の糞どうでも良いものまで

糞どうでも良いのは
空白期間の言い訳には使えるか
刑務所に入っていたわけじゃないですよーって
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 09:38:42.20 ID:TtCh744E
>>454
まず世の中には経験の有る無しにかかわらず資格を指定してその資格を持ってないと経験があっても応募できない会社があるんだよ。
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 09:44:16.20 ID:8r5D2IGm
それからいまの会社の考え方は
会社にとって絶対に必要な資格は持ってない人を雇って取らせるなんてことはしない。
持ってる人を雇うんだよ。
見込んで採用しても年に一度の試験を失敗したらその先1年無資格者を雇わなきゃならないからね。
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 10:48:57.96 ID:LAeH5XEi
ただし新卒は
その辺大目にみる所もある
もともと育てる気だし

中途採用は…やっぱり必要な資格
持ってる奴募集した方が楽だろうな
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 11:10:10.61 ID:b5g4iIdL
このスレと新卒は関係ないだろ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 11:56:55.74 ID:srIXWeR8
資格なんて、超難関資格以外は誰でも取れるもんバッカだろ?
有名大卒の若者すら職にあぶれている現在、その手の資格は若いもんがみんな持っているよ。
今更中年オヤジがシコシコ勉強したり学校に通っても遅いっての!!
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 12:04:36.31 ID:Wqao72MH
資格は無いよりあったほうがずっといい。
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 12:32:34.18 ID:u40amjJz
実際に40過ぎてから資格で転職したからなぁ…
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 12:35:09.58 ID:u40amjJz
>>461
誰でも取れると実際に持っているはまた別の話なんだよ。
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 13:17:33.18 ID:srIXWeR8
>>464
今どき誰でも取れるもの(ガテン系とか××2級など)なんてみんな持っているんだって。
凄い就職難なんだから、そのぐらいの簡単な努力はしているもんだよ 職業訓練校とかも使って。
資格なんて、オッサンになったら実務経験と実績が凄いある人以外何の役にも立たないの!!
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:08:14.89 ID:th4STLzt
わたし資格取って普通に就職しましたよ。
ここであれこれ言ってるのは口だけの無資格者でしょ
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:16:32.05 ID:HebV1+2o
>>466
今の40オーバーのおっさんの就職状況を話しているわけだから、
昔に資格取ってなんとか就職できた年寄りの自慢を聞いても何の役には立ちません。
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:30:04.46 ID:NWOIbERX
>>466
オレがいったんじゃない
面接官の老害
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:30:53.76 ID:GaQFFNVj
え?
40過ぎてから資格取って就職しましたよ。
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:33:11.63 ID:HebV1+2o
クレーン本免許(無制限)、移動式クレーン本免許(無制限)
ボイラー2級、第3種冷凍機械、危険物乙1―6種全部
フォークリフト、高所作業車、玉掛、ガス溶接、アーク溶接、ホームヘルパー2級

大型二種、大型特殊、大型二輪、けん引

今の現場は即戦力、直近までその仕事をしていた人材が求められます。
経験なしの資格持ちのおっさんがごまかして採用なっても、
その日の朝から100%近い仕事ができてないとすぐにクビになりますよ。

この前までタクシーしてました。
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:35:46.95 ID:HebV1+2o
>>469
どこかに消えろ。40オーバーのおっさんがみんな運があるとは限らない。
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 14:39:40.88 ID:2BDh0Lf9
>>470
普通に未経験で入りましたよ。
それから資格は種類よりも難度が高い方がいいですよ。
簡単なのいくつも取るよりは少し難しいのがあるといいと思います。
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 15:22:40.41 ID:Prsp23DQ
物流業なら、リフトは必須のような・・・
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 15:59:09.38 ID:yTH2ET8X
>>456
俺はそのパターンだな
空白期間の言い分け用として毎回失業保険もらえる期間に取ってる
だいたい2ヶ月空白で1資格くらいづつ
でも役に立ったのはフォークくらいだな

ところで40過ぎてから派遣を転々としてたんだが、これっていちいち履歴書や職務経歴書に書くのかな?
書いてたら履歴書の書く欄が足りなくなるんだけど…
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 16:21:57.29 ID:yTH2ET8X
刑務所は資格の勉強するのに好都合なんだけどね
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 18:09:26.35 ID:LAeH5XEi
>>475
とれるの限定されるだろ
後、務所帰りは特有のしゃべり方になるから
怪しい空白期間がある場合
被らないように注意しないと
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 18:41:33.96 ID:AjIszBeA
サツ
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 05:44:13.98 ID:Tq9+DuE/
結局は危険物乙4クラスの簡単資格でアップアップしてる連中には、
3種電気主任技術者とか1種冷凍とか受験資格が必要なくても取れないんだろうな。
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 06:42:35.12 ID:DMqz4Etn
>>478
思いやりがなく意地悪の塊の典型的な日本人。
数年以上かけて難関な士業の資格取ってもうまく行かず使えない人もたくさんいます。

日本が就職難で若い資格持ちも仕事に溢れているのに見下す事しかできないのか?
こんな糞みたいな国早く滅亡すればいい。
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 07:28:52.49 ID:HiYsahJe
>>476シャバにでてすぐ入った工場でトイレいく時主任に「お小水宜しいでしょうか?」って出てしまって
えらい恥をかいたのを思い出した
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 08:07:58.63 ID:GZ/fk9Ab
法律系の士業ってそもそも就職するためのものじゃないよ。
よくわからずに行政書士とかに走る人も無知すぎるのでは?
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 08:26:01.90 ID:0JIv+VhF
35才過ぎて非正規から正規へ移行しようとするなら、
資格は絶対必要でしょう。
それも理系の国家資格ですね。
文系資格は飽和状態ですから。
よく言われていることですが、2種電気工事士や3種電気主任技術者は
確実に転職を成功させる大きな力になりますよ。
エネルギー管理士とかもいいとおもいますが
経験が1年以上ないと免許の申請が出来ません。
しかし1年の経験で試験合格しているのなら免許が取れるわけですから、
試験合格でも効果は大きいでしょう。
1種電気工事士は経験5年ですから試験合格しても効果は限定的でしょう。
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 08:33:20.70 ID:0JIv+VhF
法律系の士業ってそもそも就職するためのものじゃないよ。
よくわからずに行政書士とかに走る人も無知すぎるのでは?
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 08:40:27.23 ID:ZI+gXZJX
>>479
資格は取れば何でもいいわけではないよ。
需要と供給の関係があるんだよ。
自分が何かに興味を持って資格を取得することと
就職するために資格を調べて取得することとは全く別のことなんだよ。
前者はただ自分のやりたいことを自己実現と自己満足のためにやってるだけだから
就職に役に立つ立たないは別でしょう。
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 08:56:32.69 ID:VlEZLD63
資格は勿論、無いよりあったほうがマシなのはわかります。

しかし、もっている資格を転職先で実務や現場で活かせる現場に限りますよね。
実務経験や実務でのスピードや手先の器用さなも要求されます。
ただ資格を持ってるだけで、その書籍上の知識だけで実務に活かせる資格は限られます。
先に来るのは、その仕事に対する本人の情熱でしょうね。

例えば、調理師資格を持ってるとして
その人の前職が食品工場か高級料亭か大手外食チェーンとかで全然話が
違いますからね。
調理師免許持ってる人が全員、時間内に特定の魚や貝をさばけるわけないですから。

転職を有利にするために資格を取る?完全に足元読まれますよ(笑)

異論があるならかかってこいや。
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 10:54:40.83 ID:7rmfb8xJ
実務の速度は資格有無は関係ないだろ

そりゃあ未経験者だけで比較するなら
最初の3日ぐらいは差があるだろうが
そんなもん、大した役にたたん

速度なんかより
調理師免許は別の意味で重宝する
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 11:16:34.46 ID:B0Uxhecl
私の場合はハローワークなどでよく相談してから資格の方向性を決めたよ。
重機や運転関係はリスクも高いし経験が重要視されるが、
ビルメンはそれほどでもないから、ビルメンに絞って資格取ってから就職活動した。
4点といわれるものは持っていたしそれ以外もちょっとあったからすぐに決まったよ。
いくら経験があっても経験はいくらでも詐称できるから信用性が高くないんだよね。
とにかくもっと広い目を持って転職の方法を考えればいいと思う。
問題なのは行動しない人、口だけの人。
こういう人はいつまでも無職だね。
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 11:59:38.31 ID:QLpB1LNl
ビルメンも職歴ないと無理
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 12:09:02.38 ID:seK9l5mg
あれこれ取ってもすぐ忘れちゃうから意味無いね
どうせなら一つのことに絞って狭く、深くってやってった方が絶対いいよね
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 12:51:06.73 ID:B0Uxhecl
>>488
ふつうの40代なら職歴くらいあるだろ。
職歴ないのならそれこそ自分が悪いんだろ。
いままでろくすっぽ働きもしないで生きてきたとしたらな。
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 13:00:54.86 ID:7rmfb8xJ
フリーターもかい?
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 13:28:37.17 ID:B0Uxhecl
実家に住んでフリーター続けてきた人と
一人で暮らしながら結果的にフリーターになってしまった人とは同じではないよ。
それには面接官の心証が絡んでくる。
フリーターもその面接官の考え方で職歴と見るのかどうかは決まる。
業種や内容、雇用形態とか総括的に見るのでは?
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 13:44:41.66 ID:RnUzuYNB
何の足しにもならん話だな
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 14:51:41.35 ID:Ud58uUQr
ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

ニューハーフの射精するとこみたい 潮吹きも…

敏感ペニクリおとうさーんー(;>_<;)
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 22:13:30.04 ID:QPw2Oqd0
実務経験の伴わない資格は履歴書の飾り ないよりはマシって程度
40なんだから、自分の系統は決めた方がいいだろうね

介護なら介護関連の資格、工場なら工場関連の資格という感じで
固めた方がいい あれこれバラバラに持っていても資格マニアか?と思われる
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 22:55:23.56 ID:Zvx8GkvJ
こんな底辺でなれ合ってるのによくそんな自信満々で偉そうにいえるなw
それとも言動が一致しない典型的厄介な人?
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:00:21.50 ID:seK9l5mg
持ってないと法律上出来ない資格は取りさえすればいいけど
そうでないものは中身が伴ってないと評価されないし、ボロが出る
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:09:17.72 ID:ZfiI0U4b
2電工と電験3持ってりゃ未経験でも都内なら欲しがるビルメン会社は結構あるよ。
他の業種ならなかなか難しいんじゃね?
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:30:02.58 ID:0OzwwGzJ
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ 実働3時間ゆとり仕事ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www
ネットにゴロゴロ居る自称「自営業もしくは上場企業勤務で年収3千万(笑」のお猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
年齢だの役職だの勤務年数だの人それぞれで「そもそも比較しようが無い」形式だけの平均数値を未だに鵜呑みにして
「誤魔化し様が無い」生涯収入の比較には気付かないwwwマジお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww軽自動車税増額もヨロシクm9(^Д^)


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:34:33.49 ID:DMqz4Etn
>>496
まあ、食べていける手段が何かあればよろしいかと。
貯金がある時に無駄な資格を結構取ったが後悔していない。

自分は他の40オーバーのおっさんが無駄な資格を取らない参考になれば良し。
意地悪で人を見下しまくって長生きしたいとは思わない。
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:39:32.61 ID:1Kkq/iJl
今更電験とか遅いぞ
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 23:43:50.60 ID:VlEZLD63
ビルメン、ビルメンと出てくるけど、
資格取ったとしてビルメンは未経験でもできる仕事なの?
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 00:30:37.77 ID:yh1f5l9J
ビルメンテはごついおじさんが多いよな
体力無いと絶対続かないよ
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 05:15:44.63 ID:xsgIWYZz
自分がビルメンの世界に入ってからまだ1年程度だけど未経験だったよ。
問題は雛形が決まっててそれどうりにやれば就職できないと
ここの人はイヤなんでしょ
自分で試行錯誤しながらバイトしながら会社を探し時期を待って資格を揃えってことが出来るかどうかだと思うけどね
私が出来たことは必ずしも見も知らない人が出来るとは限りませんし。
資格にしても2種電気工事士は絶対条件で危険物とかはどうでもいいんですよ。一応取りましたけど。
中には危険物乙種揃えたりってひと居ますけど、
そういう労力あるなら電験とか1冷とか受験資格のない大臣免許をねらえばいいのにそれは出来ないんですよね。
簡単なことは必死にやる割にちょっと電気や熱の込み入った計算とか出てくると放棄みたいなねw
そういう人はダメなんですよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 05:49:38.49 ID:m9hZkv/H
電工と危険物とフォークで時給50円ずつ上乗せの会社に前入ってた 
2年ほどいたんで資格手当だけで70万くらいになってるな そういうこともある
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 08:02:46.63 ID:yg1NK9Vf
>>504
他に食べていける道があればそれで良し。
もういいから消えろ。糞日本人が。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 08:30:47.68 ID:g30k6s2M
工場勤務社員だけど
繁忙期だから大量の派遣雇って
10〜60代までの派遣が来たんだけど
ミスが多い、動かない、態度が悪い
って派遣は1週間以内に辞めてもらった。
派遣の何がいいかって
本人に直接辞めろとか言わなくていいこと。
派遣会社に言えばいいから。
実際、使える人間の分水嶺は
30代だな。
それ以上の年齢になると
社会人経験者以外は大抵即辞めてもらってる
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 08:49:39.51 ID:yh89JutU
とにかく35過ぎたら業界限られるから汎用性のたかい資格は持っておくといいよ。
まずは2種電気工事士だね。
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 08:51:27.69 ID:fke/2KxX
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110601002308.html
日本一の豪華列車が廃止へ
鉄道ファンのチケット奪い合い確実か
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 12:07:58.35 ID:Tha5HJJM
日雇い人夫さんたち頑張れ
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 12:13:36.99 ID:P/MiKivr
>>49
こいつ東京のNTTのコールセンターによくいるやつのこと?
細身でメガネ掛けてる奴
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 05:20:26.36 ID:XG+pN8+d
一番手堅いのはやっぱ車の運転が得意な事
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 06:30:06.51 ID:WOzrVPnj
車の運転うまくても東京は止めるところないからまず問題外。
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 06:57:33.39 ID:5R067QlO
>>470
まず運転やクレーン、重機類は相当なスキルや経験値が必要なのでまず除外。
それにいざ事故が起こったときのリスクも計り知れない。
気になるのは2ボイラー3冷危険物乙1から乙6の下り。
明らかにビルメン意識だろうが、
今は志望者も多いから電気の資格なしには有り得ないでしょ。
危険物乙を集めて何がしたいの?
冷凍は免許申請に経験は関係ないから試験さえ受かれば1種まで取れるし、
今のビルメン市場では3冷は雑魚資格だよ。
とにかく小難しいことはやりたくないと逃げ回って、
取りあえず取れそうな資格にチャレンジした結果が、
その何をやりたいのかよくわからない資格群なのでは?
何かに決めて絞ることが出来ないとあれもこれもとなりがち。
自分がどの世界で生きていくのか決められないからどれも中途半端なのでは?
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 08:03:12.99 ID:mpl7H0uw
>>514
朝早くから無職・ダメ板で何を熱く語ってるんだよw
資格はいくら有っても邪魔にならんぞ、他人の事邪推してあれこれ言ってるだけじゃんか。

そう言うお前さんは、一体どんな素晴らしい人生を歩んで来て、無職・ダメ板に辿り着いたんだよ?
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 09:14:34.59 ID:VfWBA+u4
>>514
ここまでしつこいと逆に笑ってしまいます。
ギスギスで完璧差を求め息の詰まる日本社会。
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 09:46:11.93 ID:ImmIeMio
これから仕事だ
めんどくさい
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 09:47:17.98 ID:VfWBA+u4
>>514
まだ急ぐ必要ないが、最終的には東京でタクシーを。
人生色々、適性も色々、周り道しても食べていける道があれば良し。
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 09:56:23.23 ID:0oGXGtUx
今ならドカタオヌヌヌ
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 10:09:43.98 ID:KWqA37eJ
ここの先輩方すげー明るいね
俺は31になるけど
その年齢になるといい意味で
諦めつく??

結婚とか女とかそういうの
珍しいスレだな
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 10:11:44.97 ID:qn86vJLS
持ち家とある程度の貯金持ってるなら
いい意味で諦めつく
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 11:21:56.37 ID:RYWE9rfo
>>520
ああ、その諦めは自分に対するポーズだよ
その内、諦めた事すら考えなくなるよ

月日が流れ
親がいなくなり、友人とも疎遠になり
なにもかもが自分から離れていくと
ある日
一度は完全に諦めたものが頭に…

時間がたつのははやい
すぐにわかるさ
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 11:37:06.17 ID:qn86vJLS
親がいなくなったらそうかもな

でも親若いしまだまだ元気なんだよな
20歳そこそこで自分産んでるし
まだ働いてるし
なんか死ぬ時は親と同じくらいになりそうだわ
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 12:27:24.48 ID:RYWE9rfo
親若いって救いだねぇ
じゃあ、結婚とかに
ふたたび想いを馳せるのは
40代じゃなくて50代後半ぐらいだろうね
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 21:28:40.96 ID:R91NsVhB
隠し子の兄弟同士で結婚して繁殖したほうがいい
そのぶん人口受精が減るかもしれない
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 22:50:49.04 ID:bWA2FMNg
就職人気企業の6割が過労死基準超え
 ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1385

大企業の正社員も大変ですなぁ
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 23:10:05.07 ID:wzO++fpc
就職した頃には上位10位にも入る人気企業で働いていたけど
だいたい労働時間月300h越えが9年くらい続いたな残業は裁量手当7万だけで
でうつ病で脱落して今ここ
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 02:08:44.02 ID:NDN02/7F
正社員になって安心というようり、一層必死に会社にしがみ付いて
働かないと生きていけない時代なんですね。

正社員も甘くない時代。
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 03:16:00.96 ID:WwnK6BQg
>>527
残業代は時給換算で500円以下か、好き勝手なことやって過ごしてきた俺が勝ち組に思えてきたわ
もし数十年前に戻れたとしても基本今の生き様は変えないだろうな
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 10:23:02.37 ID:sHEZlXUG
基準守ったら
ほとんど倒産するからな
価格競争の結果だよ

企業努力という名の非人道
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 11:45:27.04 ID:E7OHymeY
>>728
漏れもそんな感じだよ
15年ぐらい前は気のあった仲間と毎朝開店待ちしてたな
コンビニで買ったコーヒーとパンを食べながら攻略の話題で盛り上がってたわ
初代北斗で一撃10万円なんてしょっちゅうだった
勝った日は仲間と焼肉行ったりしてな・・
スロ屋は鉄火場の雰囲気が漂ってたよ
金が無くなれば無人ATMでいくらでも借りれた
あの頃の仲間たちも40代になってるはずだが、みんなどうしてんのかなあ
漏れも今更バイトして20代の馬鹿ガキに命令されるのもアホらしいわ
時給800円とかなんの罰ゲームだよ
親の年金から小遣いもらって死ぬまで5スロで時間つぶしだよ
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 11:55:56.11 ID:7XdQtMdU
>>531
誰にレス?
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 13:53:05.94 ID:XZLC0pEa
時給800円はボルテージあがらないよね
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 16:54:27.30 ID:sHEZlXUG
>>531
地獄みたいな結論だな
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 18:10:55.85 ID:WRfXi++L
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bljsc.html
 
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
 
ふつう人々は真実を見る目を持ち合わせていない
http://www.nazotoki.com/step1.html
http://www.nazotoki.com/step2.html
http://www.nazotoki.com/step3.html
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 22:15:12.82 ID:wS21jQHl
>>533
それを言うなら「テンション」でしょw
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 22:38:56.33 ID:WwnK6BQg
>>531
せっかく長文読んだのに最後の1行が台無しにしてるな
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 23:53:16.63 ID:SEQky4nR
えっ
普通読まんだろ
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 01:15:20.13 ID:cvHMLBb5
俺は立命館だから頭が良い!!
と、陰で粋がるフリーターをマジで見たことがある。当時、犯人は30歳
本当に大学に行っていたのかは不明だが、一生懸命に他人を見下してた。
家を調べたがそろばん屋の小倅だった。  本当に怖かった。
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 01:32:40.93 ID:o4BP11KB
>>535 のstep1の絵は何度か見たことがあるが、どうしても同じ色だとは信じられない
この錯覚を使って商売できないものかな 安い!と思わせてポチったら実は高かったりとか
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 01:59:49.86 ID:08gDm3KX
>>539
>俺は立命館だから頭が良い!!
>と、陰で粋がる

漫画家の須賀原洋行思い出した。
表立って堂々といきがってたけどw
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 04:43:21.41 ID:iVuCOoOB
>>528

正社員になって必死に働かないと駄目!!
必死に組織の歯車となり従順に勤めてれば
上司に見染められて出世できる!!

フリーター、派遣に比べたら、定年まで勤めれるし
生涯で得られる賃金は3億円位あるし・・

実際は、
↓  ↓  ↓

名ばかり社員(手取り15万未満で、責任とノルマだけがのしかかる)
と言うトラップにまんまとかかり

30代半ばでリストラ、若しくは鬱病、その他精神疾患、体調不良で自主退職
に追い込まれる・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 08:15:19.68 ID:FXT8dbWB
高齢になったら仕事無いよ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 08:30:28.00 ID:BR3qpQuY
もうすぐ、冬が来るよ…
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 12:38:36.65 ID:o4BP11KB
久しぶりにハロワに行きだしたら募集が増えてた しかも条件も良くなってた
ただし非正規に限る 正社員の採用率は極限に低くなってる
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 14:19:19.31 ID:vw48PBb6
派遣で月20日 8時間以上働いて手取り20万円切る仕事なんてあるの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 14:32:32.32 ID:UoVAM3x3
派遣でリンナイで時給950円 1日8時間で20日で15万 手取り13万
http://www.youtube.com/watch?v=oHBBq1qBCf4
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 15:57:39.78 ID:dMR2zCtn
木造モルタルの賃貸アパート住まいで、40も半ばになっても人から指図されて働く立場、もしくは無職。愛車は中古のママチャリ。
or
40過ぎても両親の年金をあてにした実家住まい。
町内の集まりや冠婚葬祭には、一応は両親の代わりに出席するが、行事や催し物の役割振りでは、
「ああぁぁ、あんたはいいや。独身でしょ(まあ金もないだろうし、責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と毎回相手にされない屈辱感を味わう。
40過ぎのいいオヤジ面なのに、いつまでも「○○さん家の僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感も毎度のこと。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年を取っただけの男)。
厨房時代から何も成長せず、メンタル的にも厨房のまま。
40過ぎなのに最下層の責任のない単純労働の経験のみのため、経験知がなく世間知もない。
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけのチグハグで醜悪なモノ。
しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか、文意が繋がっていないのかが理解できない幼稚さ。
そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
稀に返ってくるレスは
「無職」「ゴミ」「きもい」「引きこもり」「あほ」「ニート」「死ね」など、そんなものばかり。
気が付けば、一日の行動、感情、思考の全てが2ちゃんに支配され、寝ても覚めても考えることは2ちゃんねる。毎日2ちゃんねるで同じことを繰り返して一日が終わる。
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 18:47:01.82 ID:g6MOZAuh
時給1000円x8時間x20日=16万
求人誌では時給1000円から高収入らしい(爆)
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:10:33.40 ID:BmzZzHg8
これはもう駄目かも知れんね
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:24:17.66 ID:HjMhr6Jb
>>544
大丈夫 それが済めば春が来る
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:26:41.51 ID:WEMmUfvf
完全週休2日で16万は嬉しい
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:51:08.60 ID:FXT8dbWB
>>552
一日16時間ほど働けば可。
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:55:51.97 ID:t8XuCjmB
>>549

時給1,000円の所から1,250円の所に移った。

半年後には1,300円になるから移って正解だったわ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:03:50.58 ID:WEMmUfvf
いいな〜
無理な残業なしで、しっかり休めて

過労と圧力で疲弊しきったブラック正社員より、良い人生
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:13:58.36 ID:o4BP11KB
もう10年も夜勤と交替制やってきたんで夜は慣れた
今さら給料の安い日勤なんかで働く理由がないな
一般的には不人気のようなので手取りが多い割りに求人倍率が低めなので50に手が届く自分でもまだ大丈夫
夜は社員やお偉いさんもほとんどいないので比較的穏やかで仕事しやすいんだけどね
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:17:01.66 ID:QmiSLbLy
冷暖房完備で安全な作業でフレンドリーな正社員に囲まれて
正社員とも仲良くできて社員食堂で安く飯が食える配属先を
複数しってるし。勿論完全週休二日。

そこの派遣の皆は楽しく作業してるよ。これ絶対マジな話。
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:34:05.10 ID:WEMmUfvf
そのフレンドリーな正社員側に
なれないものなのだろうか
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:46:15.28 ID:ogNnUMcf
>>557
その会社って障害者雇用ある(派遣の)?
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 21:58:18.99 ID:QmiSLbLy
>>558
紹介予定派遣とかは無いとおもったけど、頑張って中途採用試験で書類選考後に試験を受けるべし、そんだけ。

>>559
派遣の障害者雇用は無いよ、多分正規も無かったよ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 22:09:27.43 ID:yVfvWWVb
>>556
交替勤務って2chじゃ評判良くないけど、
夜型人間は向いてるよね。
前働いてたとこは、夜勤でヒマな時は休憩取り放題だったよ。
基本一人か二人作業だったので気が楽だった。
むしろ、日勤の時の方があれこれ仕事押し付けられたりするから
早く夜勤になって欲しかったくらい。
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 22:28:49.20 ID:SshyagEp
はぁ
何だか訳わからん夢をよくみる

理解し難いうえに意味不明な夢
今が不安定なのは確かに有るが、出てくる人や場所、内容さえまるで見当がつかない

何でこんな夢をみる?
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 23:53:56.87 ID:BmzZzHg8
>>557
その配属先社名を書け
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 00:07:27.43 ID:GuRGxhgG
>>563
それは伏せとくよ、そんなに興味あんの?

マジで複数の企業知ってるけど、派遣に対してフレンドリーな会社は実際にあるよ。
勿論、自分が仕事に真面目に取り組んで相手から信頼されるのが先だけど、残業すると社員から栄養ドリンクおごってもらったり
会社からジュースの差し入れもあった。

今までの最高が昼飯のとき男性社員から国産和牛のサーロインステーキ定食(2千円)をおごってもらった経験あり。これも絶対にマジ。
もっともそこの会社は他と比べて儲かってる会社だったけど。
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 00:14:28.14 ID:424kjXd1
>>564
フレンドリーには興味ないけど、どうして社名を伏せるのか?
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 01:39:55.52 ID:ldldNFuH
>>560
障害者雇用してない?法定雇用率あるでしょ?
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 08:18:44.52 ID:nIDGw5rt
>>530きまり守って倒産するような会社はどんどん倒産すりゃあいい。
算数もできない奴らが経営してるってだけのことよ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 09:03:25.45 ID:So3lRGzs
>>547
健康保険料     8,707円
厚生年金保険料  12,840円

加えて所得税、雇用保険、住民税(翌年度払い) 
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 09:08:53.02 ID:So3lRGzs
40歳以上は労使折半で介護保険料も負担
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 10:21:42.06 ID:P7Z7UTKD
手取り25万以上の仕事見つかるまで仕事しなと決めた
ニート 大阪在住 44歳
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 10:48:04.90 ID:P2kiO88V
松木孝夫です。フリーターです。迷惑行為で訴えられました。
572名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 11:43:33.70 ID:DwdQABVt
>>570
だから40代ではニートとは言わないって
単なる無職
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 12:44:31.55 ID:8fvCxIDM
>>570
大阪でもハロワで検索してると手取り25万以上の仕事がそもそも皆無
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 13:02:54.21 ID:Ywk5hHUa
いや、25万なら出るよ
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 13:08:20.35 ID:WoYjKtIk
同じ無職でも年代であらゆる意味や価値がかわるだろ?

10代:どんな仕事したいの?夢があるでしょ(アルバイター
20代:職があるだけマシでしょ?贅沢言わないの(ニート
30代:都会行かないと仕事ないよ?バイトでもいいでしょ(無職
40代:どうするの?おっちゃん健体か?腎臓はいくつある?(変質者
50代:戸籍、免許証、銀行口座、全部持ってこい(浮浪者
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 13:20:28.48 ID:AoXAHb0G
ギャラリーに見せてナンボ
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 06:59:01.53 ID:8sWQ1qH1
40過ぎるとさすがに再就職が難しくなるんで、派遣でもみんな年下にがつがつ言われながらも耐えて働いてるよね
人事ながらその姿に同情することあるよ 特に家庭持ちでローン残額が多い人なんか 自分なんか気楽だなって思えるよ
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 17:39:28.29 ID:szvhr9mc
ローンは頭金多めに払って短く組めない人は手を出しちゃダメ
15年以上は危険すぎる
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 01:26:53.75 ID:7ZsK2551
まー目標があった方ががんばれるのは確かだけど奥さんとはマンネリで、子供は反抗期、
誰のためにこんな思いをしながら働いてるのかもわかってもらえない、、
そんな状態が長く続いてもローンが残ってる限り、リタイヤすることも許されない
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 03:32:59.43 ID:7tJfQfMd
以前、マジな話で中堅クラスの製造メーカーから正社員登用を持ちかけられたが、拒否した経験アリですわ。

理由はそこの正社員をみていて失望してたわ。
ストレスためてるのも正社員で、ストレスの解消としてヤケ酒に付き合い酒に付き合いキャバクラの繰り返し、タバコプカプカ。
これじゃ寿命が縮むわ。なんだか健全でない。もっとも企業は儲かれば社員がメタボだろうが不健全だろうがいいわけで。
正社員になれば古株のケツ拭いだの俺はお断り、厚生年金だのボーナスだの退職金だのそんなもんいらねーよ。
キャバクラなんかでストレス発散してるバカ正社員なんぞ反面教師ですわ。
あのバカ連中はあれで一生終えるわけだ。

現在は個人事業主と兼業で派遣のかけもち、勿論、国保に国民年金ですわ。
組織が大嫌いな俺だから現在は幸せです。
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 04:02:55.01 ID:ffmhT4Os
あと2ヶ月でここの仲間入りだ。
あー、碌な人生じゃないな。
願わくば長生きはしたくない。医療費やら払えんしな。
誰にも看取られない孤独死で構わんから、若年ピンピンコロリ希望。
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 05:24:46.81 ID:7ZsK2551
>>580
まともな会社じゃなかなか登用はさせてくれないからね
今まで見てきた派遣社員→派遣先正社員の登用例はほとんど20代〜30代前半でリーダークラス、
時期的には派遣の抵触日前が多かった
彼らに話を聞いてもいい話はほとんど聞けなかったよ
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 07:50:06.84 ID:14pZ6D7Q
まあどこでもやっぱし30代までだよな
どんなにアホな会社でも40を正社員にするのは
相当な特例だわ
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 12:47:37.92 ID:xAIxAh/H
で、何もわかってない親とかが
「いつかは息子も正社員に・・・」
とか無駄な期待するんだよね。

世の中を少しは知るべき。
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 13:22:34.73 ID:qetNSAiQ
>>584
それは20代の息子の場合だろう
今は「せめて人並みに普通に働いてくれ」だろ
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 18:01:40.49 ID:5RretzlX
NTR☆嫁の爆乳体験談聞いてオナニーしたい方いませんか?フリメ[email protected]ねとられMです。他人と王様ゲームパイズリ、露天風呂ぶっかけ、水着マッサージぶっかけなどあります☆短文な方は遠慮してます。業者ではないです。
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 03:18:46.29 ID:t2sFZwsl
>>585でもないぜ。
俺43で派遣と土方まがいの肉体労働掛け持ちだが、いまだに親父なんかは
「そのうち正社員に」とか思ってるらしいよw
サビ残満載の正社員で俺が過労死してもいいなら正社員もあるけどな。
別に長生きしたかねぇし。
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 03:39:22.47 ID:IMA+Qv2N
だいたい正社員はかけもち禁止だし、派遣+副業してる人はそっちの方がいいです
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 05:48:05.55 ID:eRyaJmtN
ほとんどの所、禁止じゃねーよ
錆残で出来ないだけ
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 08:24:17.50 ID:C4DORiuq
>>589
はぁ?アタマー大丈夫ー?
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 09:13:04.73 ID:IMA+Qv2N
たいがいの会社は就業規則で副業を禁止してる
年間手取り20万以上の副業をしている場合、確定申告の必要が有り、翌年住民税額などから総所得が会社にバレる
就業規則の内容によっては解雇されることもある
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 12:45:29.58 ID:eRyaJmtN
>>590
バイト先に土日だけ来てる奴らいるぞ
理由聞いたら、家のローンとか娘の進学とか

中小企業なら、それぐらい許容するわ
40でそんな現状も知らないって、お前こそ相当やべーぞ
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 13:23:35.98 ID:tBMYaC8V
安易にガキ作ったりローン組んだりする無謀な行動がヤバいのでは?
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 13:32:33.88 ID:LZwcCWbL
その辺は自業自得でしょうね。
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 13:49:25.34 ID:eRyaJmtN
知らん
俺には「娘が…」って苦笑が、やたら眩しいけどな

んな事じゃなくて
現状知らなくても、想像ぐらい出来るだけだろうに
規則尊重する会社ばかりなら
こんなに錆残当たり前の世界にならねーよ

何がアタマだいじょうぶなんだ?
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 20:26:28.25 ID:GuQHcTQs
趣味に生きて一人で死ぬ。この覚悟さえ決まってれば全ての事はどうという事は無い。
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 00:21:37.93 ID:xiRWSXza
その趣味が特にない
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 04:10:36.82 ID:ludkrb+b
>>596
超自己中心的主義。親の面倒見てくれるいい兄貴でもいるのかな。
何かを背負って生きてきたことはないんだろうな。
チャレンジ→敗北→勉強しながら再チャレンジ→今度こそはと夢を見続ける
自分の例だけど、年を取っても夢さえあればもっと前向きに嫌なことも受け止められるよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 05:45:36.00 ID:xiRWSXza
>>598
敗北で精神壊して、10年間棒に振った。
最近、やっと再チャレンジの意欲が湧いてきた…
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 10:20:05.48 ID:UH7FBPb+
 愛知県教育委員会は14日、同県瀬戸市の公立高校の男性英語教諭(46)が無料通信アプリLINE(ライン)を使い、
教え子の女子生徒に「好きです」と好意を伝えるメッセージを1カ月間に1000通送ったなどとして、停職3カ月の懲戒
処分にした。教諭は15日付で依願退職する。

 県教委によると、教諭は8月19日から約1カ月間、LINEのメッセージに「好きです」「いつもきれいだよ」と好意
を書き込んで約千通送信。別の生徒名を挙げて「試験で赤点を取る迷惑なやつだ」と漏らすなど守秘義務にも違反した。

 女子生徒は返信していたが、同校は内規で生徒との私的なメール交信を禁じていた。教諭は「LINEでやりとりするう
ちに好意を抱いた。後悔の気持ちでいっぱいです」と話しているという。(共同)

 [2013年11月14日12時50分]ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131114-1218134.html
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 22:58:56.80 ID:+UsaxX5q
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 13:58:55.16 ID:e0YIXFUQ
無関係なもん貼り込む奴はハゲ増しのつもりかね?
迷惑なんじゃよ。この年代は髪の毛が一晩でなくなる年代だ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 02:28:43.63 ID:2a0C6h9q
残業断る役立たず正社員は死なねーかな。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 10:48:50.48 ID:s8hKqkfx
あんた派遣でも真面目やから冬のボーナス出したるって言われた!
30万は出るみたいや
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 12:00:01.01 ID:ENSF5zgp
なんとうらやましか
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 13:35:57.46 ID:zsZI92ZL
>>604
派遣会社経由だから、ピンハネされて、3万円
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 14:20:16.11 ID:s8hKqkfx
派遣でも頭金2000万入れて残り1000万の住宅ローンくめた
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 14:42:25.34 ID:+4HgH3eG
バイトや派遣の募集なのにキャリア形成とか虚偽表示じゃねえか・・・

※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 15:06:50.14 ID:kpD0KWTW
んなもんいつもの事でしょーにw
礼のネットのDL法とかも一般人を対象にいつでも家宅捜索出来る様
K札さんに都合の良い様に作られてる建前法案だし。
何かしら支配者層に都合良くなってんのさ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 08:35:43.75 ID:o8EpZMfI
何か知らんけど、サメに襲われる夢って何だ?

しかもよく分からん武器で戦いを挑む私。
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 17:54:04.21 ID:5c4MvMeK
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 21:20:58.50 ID:Sa7aUpYK
>>610です

>>611
ありがd。

う〜ん・・・
母親は他界して居ないから、他の人間関係か?

ただ、堪えていたものが「プツン」なればもう終わりだろうなとは思ってます。
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 13:21:56.50 ID:x0qeGo4e
死ぬほどしんどいのに1ヶ月20日働いて残業も毎日ぐらい2時間で
手取り16万やった
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 13:47:42.91 ID:atOmy3dc
ハハッうそだろw
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 14:41:23.37 ID:MBZd3meZ
160H×時給950円=152000 残業40H×(950×1.25)=47500 合計199500円
社会保険代約3万円、所得税1万円弱で手取り16万。とすれば日勤としては普通じゃね。
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 15:07:37.98 ID:de2TCG6i
とても普通です
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 15:39:54.22 ID:x0qeGo4e
16万では死ねとゆうことですか 生活ができません
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 16:01:31.58 ID:oZK44Ayu
時給が良い所へ逝きなさいよね!

私は1,000円の所から1,250円の所へ移った。
半年すれば1,300円になるから悪くないかな?
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 18:04:07.94 ID:d88CZZly
>>618
いいな!
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 19:56:22.65 ID:+IWqlQCi
>>618
この額、定期的に見かけるが
どういう意味なんだ
派遣スパイラルの揶揄とか?
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 23:02:20.18 ID:xRLjsBNn
>>617

非正規だと手取り16万くらいが標準。
これで生活出来ないようだと、掛け持ちするか、死ぬしかない。

はっきり言って、トータルでは生活保護の方が上
だから生活保護受給者が増える一方

下手なバイトするよりも生活水準が上だし
年寄りが時給1000円前後の仕事を探すのは大変だし疲れる

はっきり言って手取り16万の一人暮らしなんて、カツカツだよ
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 23:12:36.07 ID:m4qwIvon
愛知県だと、一般的な金額。
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 02:59:04.98 ID:WM6R1k78
職歴無しの40歳だけどバイトしたい
まずは短時間のバイトから始めるべきかな
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 03:12:33.49 ID:uuIFUGOP
こころざしは結構だけど、そうなるとバイトの面接も簡単ではないよ
ツテとかコネがあればいいけど リハビリと考えるなら短時間の軽作業からかな
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 03:26:38.87 ID:WM6R1k78
ツテやコネはないなあ
おまけに精神障害者(3級)
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 03:52:44.46 ID:WM6R1k78
短時間のバイトの広告見てたら怖くなってきた
勇気を出して乗り越えないと・・
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 11:54:48.71 ID:Dm9R5w7X
バイト歴は?
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 12:09:22.32 ID:PWP1HCvG
この時期の短期・高額(といっても1200くらいだけどw)のバイトって、ちょうど学生が休みの時期と重なるから
すごくうざいんだよな。
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 12:15:12.04 ID:Dm9R5w7X
学生メインの所はいったことない
幼児化進んでいて残忍なんだもん
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 12:48:57.83 ID:WM6R1k78
>>627
高校生の時、夏休みに親の会社で一か月パレット解体のバイトしただけ
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 14:49:23.41 ID:Dm9R5w7X
う…
その後、どうやって生きてきたんだ
面接官じゃないけど
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 16:07:25.57 ID:0QtQsThi
無職独身の40代だと長生きすればするほど地獄になる。
親が元気なうちに病気で先に亡くなる方が実は幸せらしい。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 16:24:44.29 ID:WM6R1k78
>>631
引きニートしてました
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 16:44:00.32 ID:uPGs6Vcn
無理にバイトを始めるより、会社(御両親の?)があるんだからそれを使って金を得る事を考えた方が良いんじゃ?
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 16:58:47.01 ID:WM6R1k78
両親は他界し会社は乗っ取られました
今は親が遺してくれたアパートの収入で生活してます
ただ古いアパートなんで家賃収入だけではこの先生活していけなくなると思う
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 18:36:58.48 ID:rnfl27bx
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 21:11:24.06 ID:5or4iIfz
色々考えたんだが、自転車で行ける程度の距離のコンビニで夜勤バイトが一番マシな気がする
普通に働くとどうしても交通費がきつい。
交通費0+夜勤で時給アップ、通勤時間短い、といったメリットを考えると、
これより恵まれたバイトはあんまりないんじゃないかなぁ
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 22:24:29.90 ID:48/JNv6I
時給900円とか1000円とかって、すげぇな。
俺なんて田舎だから時給740円だよ。
月に手取りで8万くらい。
あとは精神障害者年金が月に6万ちょっと。
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 22:28:21.92 ID:WM6R1k78
>>638
精神障碍者でも出来る仕事って何ですか
自分は統失になってから物覚えと物忘れが酷くなったんですが
運よくバイトに就けたとしてもまともに仕事が出来るのか不安です
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 22:37:01.46 ID:uuIFUGOP
バイトの内容の方が重要でしょ 交通費は出るところの方が多いし
夜勤に抵抗ないならそれもいいかもね ペアになる相手を見てから行くのがいい
都心のセブンと田舎のファミマじゃ仕事量が3倍くらい違うけど 
コンビニの夜勤時給は込みで書かれてるから注意(1000円→1250円とはならない)
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 07:33:57.84 ID:kDb1O3GS
バス、電車、自転車で移動できる職場・地域か車がないときつい職場・地域かで
1か月に必要な金額が変わるよね
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 11:33:37.39 ID:9PpsW388
派遣の抵触日って求人票とか募集広告に書いてないけど、1年くらいなら結構おいしいんじゃないかな。
そこで終わっても会社都合で失業保険すぐ受給できるし、社員昇格になればそれはそれでいいし。
皆辞めるから最後の雰囲気もいいし。(経験済み) 抵触日は職業相談でハロワの人に問い合わせてもらえる。
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 13:16:23.76 ID:Up7oF6hZ
何も知らないで入った派遣先が半年後に抵触日で、そのまま契約になれたわ
派遣なんかやりたく無かったけど、他にいいトコ無かったのでシブシブやってたから
契約の話し出た時はなんかテンション上がったわ
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 13:57:33.78 ID:CUhfI7Re
抵触日とはなんぞ
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 14:27:59.74 ID:Up7oF6hZ
派遣は最長2年半だかしか継続して使えないんだよ
その期間が過ぎたら半年程のクールタイムを設けないといけない
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 16:49:38.33 ID:9PpsW388
例えばA社がB作業に派遣を使いたいと思って○年△月に派遣社員Cを雇用する。
そうするとA社ではB作業において派遣社員を○+3年△月までしか雇えない。
その期限が抵触日で、その後に入社してB作業に入ったC以外の派遣社員でも上の抵触日は共通になる。
抵触日以降はA社ではCや他のB作業従事派遣社員を解雇するか直接雇用しなくてはならない。(一部の職種は例外がある)
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 18:49:09.29 ID:oNzm2eTz
実は派遣会社によるんだけどな
人回転させたい所は期間の上限決めてる
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 16:48:02.02 ID:h6oiJXxn
お前らどうせ工場の非正規だと思うから質問するが、今働いてるところで独立っつーか、自分で派遣会社作って経営者としてそのまま同じ工場で働きたいって思ったことある?
建設だったら一人親方みてーな感じでさ
雇い側からしたら、払う金なんか一緒なんだから、問題なくイケると思うんだが
こう言うのってどーなのかな?
そーゆーの聞いた事ある人いたら教えてくれ
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 17:21:42.78 ID:eOZAs6L0
俺はit土方で完全派遣なんだが、ピンハネされている額を知って
いるので、どうせピンハネされるなら俺が経営者で俺自身を派遣するとか
勤務先と直接契約を結ぶとか考えたことはある。
が、派遣先責任者にさりげなく聞いてみたら個人経営者なんて信用に値しないらしい。
ある程度の規模の派遣会社経由じゃないと安心して派遣契約は結べないようだ。
問題起こしても責任を果たす能力がないケースが多いからね。
どうしてもというなら派遣先で目覚ましい成果を挙げることだな。
そうすりゃ多少は信用してもらえると思う。
でもまあ6割以上ピンハネされてると正直キツいな。
ただでさえ1ヶ月40時間はサビ残してるのに。
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 17:43:39.06 ID:PN7K1JpZ
派遣使う方の企業だってバカじゃないから
それだけピンハネされてても直接雇うよりはいいという判断なんだろうな
そりゃ採用コストとか、雇用リスクは色々あるんだろうけどね…
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 18:10:21.31 ID:Cofo21e8
>>649
俺の想像なんだけどさ、ITはキツイと良く聞くけどそれでもドカタ、旗振り、倉庫よりはマシだろ?
少なくとも部屋の中で座っていられるし、上3つの職の時給より遥かに高いんじゃ?
それを考えると随分マシだと思うんだけど・・
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 18:15:52.06 ID:CIVGliqs
>>651
最近は多少良くなった
昔はひどい労働環境だった
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 18:46:49.38 ID:9A8b1JAw
家に帰れないからな
他にも寝る以外サビ残当たり前の
仕事もあるけどさ
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 21:01:53.30 ID:zmmXRFB3
同じ仕事をやってる派遣どおしで時給が200円も違う事実を知って、安い方の派遣社員が全員揃って高い方へ移籍したことがあったな。
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 22:26:03.09 ID:/4JZldxs
>>649
TTって35歳だかで定年って言われてるらしいんだけど、その年齢で派遣だけどやれているのは凄いと思うよ。
まわり若い奴ばっかだろうと思うし
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 22:41:27.51 ID:KkDQ3mXw
ピンハネするなら、ちょっとは労働者の役に立つようなサービスを提供すべき
ほとんどの派遣会社は、面接して、企業に投入して終了。
こんなんで給料をその後ずっとピンハネは詐欺
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 22:46:48.67 ID:s93wPYSX
>>639
遅いレスでスマソ
俺は前にも書いたかもしれないけどセルフのスタンドで働いてるよ。
基本、給油の監視。
あとは清掃や、クレジットカードの案内を給油に来る客に渡したりする。
他にもあるけどうちのスタンドは基本一人しかいないのでかなり楽。
スマホいじったりパソコンいじったり、客が来なければボーってできるね。
ただ、危険物の資格がいるのでそれだけは頑張って取得することを勧める。
俺でも病気になった後だけど取得できたから大丈夫。
長文スマソ
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 22:48:50.58 ID:ZH2GFAjz
ピンハネ率を公開するって話はどうなった?
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 01:26:01.20 ID:gCmkX3Zr
>>655
ITだけじゃないよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 19:30:18.24 ID:Ty28fvL4
フォークの資格とか無しで50歳以上で派遣の仕事紹介された人っているの?
派遣で50歳以上の人を見た事ない
(現場のリーダーみたいな人は除く)
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 19:34:22.62 ID:RNq5uoi7
40,50になってもヘルプデスクとか社内のPC設定とかの仕事は続けられるもんなん?
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 20:20:00.21 ID:+a51+ton
今時50以上の派遣なんてザラに見るけど
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 20:38:20.43 ID:EfEPruZH
失業した翌日から以前登録した人材派遣会社からの電話(仕事紹介)が多くなってきたんだけど、
わざわざ電話で来るってことはそこで働ける確率は高いと思っていいのかな?
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 20:49:21.71 ID:RNq5uoi7
30半ばだけど今の契約社員をやめて、ハケンで働こうと思うんだけど、ハケンはどんなに長くても2年11ヶ月で一旦切られるのは宿命なんかな?
>>663
スタッフサービスは電話がかかってくるね。
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 21:57:54.37 ID:Ou+fXbL7
フォークの資格ってそんな役立つのか?
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 01:08:39.73 ID:ciRi3tuZ
>>665
まあ、実務経験やろな
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 02:04:57.22 ID:WKVpqSEY
>>664
個人で3年固定になるみたいね ころころ変わるからその時にならないと分からないけど

>>665
フォークは冬寒いよ 完全屋内ならいいけど あと、乗ってる時以外は力仕事多い それでもよければ
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 06:52:41.37 ID:w/QH4HPL
資格持ってても実務経験ないと意味がない。
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 12:08:25.58 ID:+6hEfaAL
CCNA受かってネットワーク監視の仕事している
ラッキーなことに部署は40代以上の集まり
構築や設計・開発などに行けなかった人の集まりだが給料はそこそこ良いし
夜勤も月に多くて3回なんでで定年までいるわ
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 15:37:45.46 ID:gB51BlQS
スレ卒業おめでとう
さようなら
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 21:50:03.95 ID:zTCQsVS5
自分は無資格で50歳以上の人が派遣で来たのを見た事ない
どんなところで働いてるの?
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 22:17:03.01 ID:/2s+yROi
棒振り、警備、清掃。
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 22:45:25.77 ID:t8C/dRm1
>>669
無茶苦茶いいやん。警備や清掃より100倍まし。
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 03:08:23.46 ID:eHIoSPXs
>>669
参考にさせてもらいます。もう労働系は卒業したい、健康でいられたけどね。
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 16:15:00.57 ID:x0KZZSFv
>>669
CCNAってゼロから勉強してなんとかなる?
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 17:36:37.03 ID:RGQiiq44
>>675
なんとかなるよ。
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 17:40:56.13 ID:x0KZZSFv
ありがとう
そろっと勉強してみるかな
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 20:23:19.44 ID:ZQlvb+V8
派遣先の用紙見ても「50歳まで」とはっきり書かれる
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 11:08:09.97 ID:CLSjwzCj
もうすぐ50だわ、までっていうのは含まれるのかな?
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 19:10:38.81 ID:Onk3nhq8
40代の派遣って逃げる人多くね?
原発処理やってたほうがいいんじゃないか?
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 19:29:24.88 ID:CLSjwzCj
いや、他の年代より圧倒的に定着率高いよ 入るの苦労してるからね
すぐ辞めるのは20〜32歳くらいが多い にこにこしてても突然辞めちゃう
一方40代は仕事と人間関係苦労してて辞めそうな人でも結構踏ん張ってる
ま、自分も若い人には「早くこんなとこ辞めて正規でいいとこ見つけた方がいいよ」って言ってるw
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 06:39:20.47 ID:tvspGeMH
>>677
清掃員だけど、CCNAの勉強してるよ。なんとかなりそう。
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 16:02:03.05 ID:YJgG7cds
ccnaってなに?
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 19:02:18.47 ID:tvspGeMH
>>683
ネットワーク(LANとか)の資格だよ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 20:28:29.37 ID:jj69H4JS
あげ
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 20:55:12.41 ID:WxR6BoHU
>>657
社会保険とか入ってるの?
年収いくら?
年金は更新で打ち切られた日しない?
687657:2013/12/06(金) 14:03:30.25 ID:SCJ5vwbL
>>686
社会保険は会社に強制的に入らされた。
月に1万5千円くらい払ってる気がする。
年収は100万ちょいくらいだよ。
月給が8万から9万くらいだからねぇ。
年金は更新のたびにかなりビビる。
でももう15年くらいもらっているけど打ち切られてはないね。
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 15:10:14.58 ID:D1sw1E/W
派遣でなんか暮らせるかバカ
60歳越えたら死亡がフラグが見えてくるぞ
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 17:09:59.94 ID:C/KJP6kp
コンビニのバイトで知り合った40歳の女性を妊娠させてしまった。
俺は47で貯金もほとんどなくて年金も国民年金のみ。
卸したほうがいいと思うけど子供も残したい。
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 17:36:36.24 ID:3MJvfZOh
うけるwwwwwwwwwww
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 17:40:27.86 ID:mUiKaXRP
ネタだよね
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 18:04:43.86 ID:KSiRRE/5
参院本会議場に靴、警官に唾…男3人を逮捕

特定秘密保護法の成立に反対し、過剰な妨害行為を行ったとして、警視庁麹町署は7日、静岡県島田市元島田、
派遣社員岩橋健一容疑者(45)ら男3人を威力業務妨害や公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

発表によると、岩橋容疑者は6日午後10時50分頃、国会の参院本会議場で傍聴席からスニーカー1足を投げ入れ、
審議を中断させた疑い。ほか2人は、国会周辺でデモ警備にあたる警察官に唾を吐きかけたり、体当たりした疑い。

読売新聞 12月7日(土)11時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000449-yom-soci
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 18:15:18.00 ID:KSiRRE/5
国会議場に靴投げた派遣の45男、現行犯逮捕

6日夜に成立した特定秘密保護法を巡り、国会審議中に議場に靴を投げ入れたり、
抗議活動の際に、機動隊員につばを吐きかけたなどとして、あわせて男3人が逮捕された。
警視庁によると、6日午後11時前、参議院本会議場で、特定秘密保護法の採決が始まる前に、
傍聴席から議場に靴を投げ入れ、議事の進行を妨げたとして、派遣社員・岩橋健一容疑者(45)
が威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された。岩橋容疑者は容疑を認めているという。

また、これに先立ち、国会の外では特定秘密保護法の成立に反対する抗議活動が行われていたが、
警備の機動隊員に対し、2度、体当たりをしたとして無職・進藤広志容疑者(63)が、
つばを吐きかけたとして無職・米川雄二郎容疑者(27)が、それぞれ、公務執行妨害の疑いで
現行犯逮捕された。2人は、容疑を否認しているという。

ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2013/12/07/07241731.html
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 19:01:51.56 ID:/LdGipkM
>>689
大学生みたいな事するな
そういうの避ける為の高齢者枠だろうに
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 20:56:26.75 ID:aFIlmV91
>>688
いい話だ。泣いた。
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 21:04:11.55 ID:ioVWjm8j
>>688
老後は刑務所で暮らすか
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 21:23:09.84 ID:pUspFkVE
>>687
そんな中学生でもできる仕事で年収100万ももらえるのか
うらやましいわ
100万もあったら好きな物買いほうだいだわな
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 22:21:15.93 ID:mezReLtc
大晦日は
三重県でパチして人生終わりにしようと思う
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 07:21:26.97 ID:I9CjmCJT
>>698
三重県はパチンコ24時間営業の在日特権丸出しの県だっけ!?
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 09:01:15.71 ID:NZY2S/8M
夢も希望もない
何をモチベーションにしたらいいか分からない
鬱病
ワキガ
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 09:58:09.95 ID:gLBtkVhF
ワキガより口の臭い人の方がキツイね 自覚の無い人が多いのも困る
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 22:14:58.58 ID:W/hl0e7M
>>689
俺も正社員経験なしで40過ぎてから子供できたよ。
まあ何とかなるんじゃないの。
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 22:37:30.20 ID:rh7ReoG4
>>702は大丈夫なのかな
こういう場所的に
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 01:54:27.87 ID:/wwJPAvg
>>702
母体は大丈夫だったのか
30過ぎるとリスキーだぞ
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 05:55:44.94 ID:ZkECC27W
いや、30代出産の方が今は多いでしょ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 06:19:21.08 ID:/wwJPAvg
多いとリスクが減るんかい
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 09:45:51.52 ID:bxeuElZj
馬鹿貧乏が子供作ると、将来 親子で殺し合いになるけどそれでいいのか?

生むほうは自分の欲求が満たされて満足するが
貧乏な家庭に生まされた人は辛い人生に巻き込まれる

しかも、死ぬまで絶対終わらない
あとで「やっぱ、や〜めた」なんてキャンセルできないぞ
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 09:53:42.19 ID:/Wt2nhWi
子供もつくらない人生って意味あるんかな?
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 10:19:24.62 ID:aSn7anjo
医者に白内障の気があると言われた
鬱病に白内障orz
俺オワタ・・オワタ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 10:22:19.82 ID:jjc7LnT+
>>708
その間違った刷り込みが最近解除されだしてる
いいことだ
子供がいて100%いいという証明は無い
悪いこともあるわけだから100%は成立しないわけだから
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 10:22:50.41 ID:lcjMSmX3
50歳前の甲斐性なしのおっさん夫婦から生まれる子供が惨めかも。
子供が物心つく頃は喚き散らす親になっていると思うよ。

男の子だと下手したら中学生止まりでろくな人生にならないかも。
女の子だと結婚もできずに親の介護要員になる可能性が高い。かわいそう。
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 10:23:01.39 ID:jjc7LnT+
>>709
いまどきは治せるぞ
その書き方ならまだ早期だろ
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 12:24:26.07 ID:aSn7anjo
直せるんだ
サンクス
でも薬代がない
親知らず生えて歯並び悪くなってるのに医者にも通えない始末
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 12:37:22.44 ID:eURRHZ5+
死ぬ前に行けよw
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 14:01:25.37 ID:ZtWtwW9K
>>710
何が間違ってるんだ?
生物は子供を残すために生きてるって知らないのか?
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 14:23:03.53 ID:bxeuElZj
地球が爆発したり、大災害が起こるだけでみんな死んで終わりじゃん
既に絶滅してる動物だっている
人間だけ子孫を残す意味は無い
こんなのどう見ても自己満足だよ
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 16:54:50.43 ID:ZkECC27W
>>708
それはありだと思うけど、子供もつくらない結婚は自分的には無しかな
と思ってたけど、最近ではかなり少数派の考えらしい
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 17:36:47.53 ID:RiduuvTy
>>715
DNAの命令に過ぎない
それに逆らえるのは生物界広しと言えど人間だけ
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 23:43:12.98 ID:UReoQITx
人類の真の存在理由は「原始の海」の保存
度重なる地殻変動で、その存在が消されそうになった原始の海
その存在を保つ為に構築したのがDNAである

その保存の鎧、それが生物
地球の最古から存在する「原始の海」

血液である
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 23:45:10.77 ID:5u9G9/cp
人類は何度も絶滅してるだろ
今の人類が何代目かは知らんけど
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 23:49:17.15 ID:UReoQITx
だから別に人類じゃなくてもいいのよ
原始の海からすれば

選択のひとつが、たまたま大繁殖しただけ
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 03:18:29.96 ID:tYvF201n
ここはエヴァスレか?
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 08:02:49.00 ID:LdS42NZq
転職板の
この会社だけはやめとけ系は
参考になるね
というか絶望するね
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 11:03:43.34 ID:9Xx2pVdh
>>718
で なんで生きてるの?
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 12:07:20.07 ID:8IN7B8RC
>>724
そんなもんお前、お父さんとお母さんがセックスしたからだろう
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 14:42:05.09 ID:b24ATT/o
>>725
で お前は何のために生きてるの?
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 14:42:38.01 ID:b24ATT/o
>>716
子供を作る能力がないから
そう納得して自分を言い聞かせてるんでしょ?
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 17:04:45.73 ID:LuIixdKJ
こんな罰ゲーム人生に目的なんかあるかw
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 17:10:36.54 ID:kd4EICAS
今日はボーナス支給だったw
100万越えたわw
こないだアイドルのCDに60万位つぎ込んだから
無事引き落としに間に合って良かったw
いやぁやっぱ景気回復してるなw
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 23:01:05.74 ID:a3xx8icP
本人に現金渡した方が
美味しい事出来るだろw
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 05:08:07.73 ID:gKJtZZ8v
某大手人売り会社の案件に応募したら、
無指名のテンプレメールでお断りされたわいw
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 16:51:13.67 ID:Jm+GqNeU
産まされる子供のこと考えたことある?

高齢者の派遣にいつまでも仕事があると思う?

子供がまともに育つと思う?

年金が延びたり、保険料等が増税されてる現実を見てる?

子供が将来年金受け取れると思ってる?

来年から消費税8%で下がること無いよ


派遣で子供作るなんて頭狂ってる
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 18:07:23.15 ID:CAu0fza9
うるせーばか
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 22:34:03.43 ID:Imp3cOfi
派遣業界は在日朝鮮業界
非正規雇用問題は在日の戦略

パチンコ業界の繁栄と同じカラクリで、在日の権益の拡大は、
自公の連立から始まったこと。自民党主導に見せかけた公明党主導。

自民党が悪いと信じ込まされてる人は、さらに自分の首を絞めるよ。

パチンコや派遣を叩いてる共産党の釣り(自作自演)に気付いてほしい。
非自民党に釣られる人がいる限り、自公連立が解消できない
→在日業界へ利益誘導される仕組みに。
そして、なぜか派遣企業を叩かずに、派遣企業に頼らざるを得ない(ほど追い込まれた)
日本企業ばかりを叩く、メディアと共産党の矛盾にも。

民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
735689:2013/12/12(木) 22:46:26.22 ID:z9tDl2Bb
このスレの意見も参考にして彼女には子供を卸してもらうことにしました。
まあ一生一緒いる人に出会えただけで良いです。
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 10:23:28.36 ID:1wDU3Ssv
それが正解だよ
立場の弱い人が結婚すると 自分だけでなく子供も苦しむことになる
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 16:52:05.93 ID:r9m2EnGx
>>735
気の毒だが、それでいいと思う。放射能もあるから子供持たんほうがエエ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 19:04:44.28 ID:BLlLn4xW
2ちゃんで人生を決めるとは・・
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 19:26:33.70 ID:jZkOB4Mj
47歳かあ…。俺だったら、どうするかな…
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 19:37:33.79 ID:WTA298wA
もういいよそんなどーでもいい話
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 20:39:20.44 ID:V1P6q3/k
早く帰りたいけど、残業やって稼がなきゃ…
子持ち派遣はいつも葛藤に苦しみながら生きている
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 03:48:42.32 ID:8Uw7Pmj4
>>735
決断されましたか・・・
この歳(おれは46歳)になると並以上の資産でも無い限りお子さんはむずかしいですよね

どうぞお幸せに
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 20:05:48.32 ID:p8ALV4Wi
求人情報サイトから「本日掲載開始の案件!」なんて
メールが来ても何も期待できないな。
「先週も見た」ってネタばかりだ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 00:06:44.38 ID:JzTQGBf4
「脅迫文、指紋に注意払った」 黒子のバスケ事件容疑者

週刊少年ジャンプ(集英社)の人気漫画「黒子(くろこ)のバスケ」を巡る連続脅迫事件で、
威力業務妨害容疑で逮捕された派遣社員の渡辺博史(ひろふみ)容疑者(36)=大阪市東成区
が「脅迫文に指紋をつけないように細心の注意を払った」と供述していることが警視庁への取材
でわかった。

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty114812.jpg
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1387184435423.jpg
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1387184442111.jpg
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 00:53:56.94 ID:EfokO1EF
パナの工場で派遣してて2年目でパナの正社員になれた
40代でも希望は捨てるな 
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 01:16:23.05 ID:7S+1Djbt
>>745
オメ! 抵触日がらみ?
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 02:17:11.20 ID:RDpLHKk3
なんでそう無謀にガキ作ったりローンでマンション買ったりするんだ??
それが破滅への始まりだってのがわからないのがおかしい。
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 03:15:05.75 ID:5P34+WoO
背水の陣的な発想だろう
背負う事で、今の自分より力が出るのではないかと
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 03:53:23.26 ID:RDpLHKk3
それで重さに耐えきれず自滅w
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 06:52:27.08 ID:lCVP2U9u
オマイラ年末は色々稼ぎ時だろ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 07:57:01.84 ID:Ilr/NGUC
9連休だよ。なんか、短期のバイトしようかな。
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 09:19:18.64 ID:OWBXanrr
家はローン払い終われば悪くないけど、
子供は爆弾作るのと同じだからなぁ…
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 09:58:01.86 ID:JU7f4+hu
>>744
顔が在日カンコクチョウセンジンのようだって差別じゃないよね?
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 11:52:57.07 ID:7S+1Djbt
>>752
良い子に育てれば老後のめんどう見てくれたり…
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 00:16:31.97 ID:Ab6mpVw1
俺は子供を作ったよ
今は離婚してしまったけど。
あかちゃんを毎日抱っこできて嬉しかった。
老後のめんどうなんかみてくれなくてよろしい
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 00:32:58.40 ID:r+X9wd16
フリーターの身なので
結婚すら遠いですわい
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 09:39:14.94 ID:SccXTZ2I
>>755
養育費、月々いくら払ってる? あと何年払わされるの?
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 17:53:13.91 ID:6TKoKN7Z
うるせーなこのバカ
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:13:16.26 ID:5mA5Mpmm
57,000円のクリスマスケーキか・・・


買えるかw
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:14:36.25 ID:K/+pEHQ3
アメリカ豚は何投与してるかわからん怖さがあるけど安いから買ってしまう
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:19:17.79 ID:OsCrQI1s
社会的地位の低い職業だと舐められる(侮蔑される)よな〜
それが人の世。それが人間(じんかん)。
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 20:59:05.76 ID:oyTgCIf2
大企業の正社員になりたいなら、派遣で入って死に物狂いで

一生懸命をアピールすれば正社員になれるかも?
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 23:20:28.17 ID:VPD38EwI
>>762
正社員より優秀な事を証明できれば、正社員も夢じゃないかもね。
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 23:29:32.54 ID:DEDgTBKH
派遣で頑張ってたら引き抜きで一月から正社員決定したぞマジで 

グチばかり言うてる奴は誰も相手しないぞ
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 23:39:59.11 ID:6TKoKN7Z
いや
正社員になりたくないんで
1日8時間も仕事したくない
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 00:56:53.36 ID:Um096D8O
楽で少々給料安くてもいいから安定したい。
資格は必要。
技術資格ね。
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 02:20:59.38 ID:7TRRkXZk
非正規からなれる正規なんてたかが知れてるよ
一生年収300万前後だろうな
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 06:22:43.68 ID:2PSt2Nei
実家暮らしで、生涯花の独身貴族なら気楽に年収300万のが幸せ。

そのぶん、休日が充実してれば旅行や趣味に没頭できるし。
ま、それは俺だけど(笑)
結婚だの子供なんて憧れねーし。旅行と趣味のが1億倍楽しい。
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 09:13:43.03 ID:0telWeQ5
>>767
酷い条件で働いてるんだなぁ。
俺は派遣社員だけど年収は500万以上あるよ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 09:23:22.12 ID:Fgq9JdjO
毎月残業もそこそこしても手取り20万きってしまう
バカらしから来年からコンビニ経営に切り替えるは
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 10:03:02.61 ID:tBilhBoI
子供は親の性欲処理で強引に産まされる
悲惨すぎる
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 10:26:40.75 ID:3XLqWplW
外歩けばカップルだらけ
可愛い子がsexしてるんだろうなぁ
店で働いてる若い可愛い子、お姉さん
きれいなジュクジョもやってるんだろうなぁ
あそこ加えて胸揉まれて舐められて
あそこもチュパチュパされて入れられて
最高の二人の誕生だい
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 14:15:55.20 ID:CFWktX23
>>768
親の面倒見るのがだんだん大変になってくよ。しまいにはオムツ替えたり下便処理したり。
そして、今度は自分がこうなったら誰が面倒見てくれるんだろうと不安になる。
over50スレ見てると悲惨な現実が垣間見れる。
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 00:18:43.52 ID:XifwuO8C
旅行に行けるのも他人の子供のおかげなんだけどね。
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 00:01:11.83 ID:TmQtZu/9
俺たちは親のめんどうをみるために生まれてきたのかな
社会的には使い捨ての労働者
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 10:04:31.51 ID:IaeG199/
>>775
母親他界、父親不和で所在不明
弟は重度の知的&身体障害者

何の為に生まれて来たのかと
いまだに自問自答
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 11:15:50.35 ID:e9FT5DSY
弟なんて施設に閉じ込めりゃいいよ。
なんで面倒見る必要あるんだ?
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 13:08:10.02 ID:vqwVHO0c
40代で非正規で暮らさなければならない苛立ちを
ヒトモドキ売春婦像撤去の署名にぶつけよう
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 13:50:12.34 ID:0fIMyvqt
ttp://www.youtube.com/watch?v=E-MOFws6cOM
お前ら懲役囚より悲惨だぞ
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 14:45:43.10 ID:RyD6oaEI
同世代が多く居るようなバイトって何があるかな?
今の所が若い世代ばかりとこだから辛い
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 22:37:58.54 ID:2mp2ia6J
中高年に適したアルバイト

・警備  交通誘導  ガードマン
・清掃  クリーンスタッフ
・配達    配送   ドライバー
・コンビニ   店舗スタッフ
・調理補助  ホール  キッチン
・ポスティング
・工場作業
・家事代行
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 23:16:33.42 ID:h5b3ln2M
適してるとは言い難いな
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 23:53:44.65 ID:BjtpFElR
適してるというより立場的に押し付けられてるだけだからな。
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 00:17:44.64 ID:6djZU8Wi
それが現実だ!
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 00:31:24.20 ID:8Af295/+
>>781これでいいじゃん

40過ぎたら一流企業なんて絶対と言って良いぐらいムリ
俺は孤独になったが親の遺産とバイトで食っていくつもり
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 00:38:49.53 ID:zP14/cJA
一流とか
バカじゃね
やれる仕事があれば御の字だ
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 00:42:35.09 ID:rJa0UnSk
年行って一流?とかいう会社に入らない方が身のためだよ
がっちり組織が出来上がって差別階級が厳然と存在する会社がほとんどだから
中途&高齢なんて言ったら差別の最底辺 よっぽど出来が良くない限りイジメ殺される。
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 00:45:31.31 ID:8Af295/+
>>786だからムリって書いてるだろ。ウスラバカがよ
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 04:21:31.49 ID:OUbRDFmk
もう50になるが、今から正社員になるメリットすらあるかどうかわからない。
こだわって捜したところで採用するような会社でまともなところがあるとは思えないし、怖いわ。
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 05:22:23.28 ID:OU7iTmkU
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ',  はさ l         _     .は
   レ、ヮ __/  ..じて l       /  \    よ
     / ヽ  めそ.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ るろ l       } し_  /
   しl   i i かそl        > ⊃ <    今
     l   ート.. ろl       / l    ヽ    日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   も
            |      / / l    } l   い
    :☆::      l    /ユ¨‐‐- 、_  l !:.  い
  ::彡彳*‡:*..    l _ /   ` ヽ__  `-{し|: 天
.:+彡*★:ミ:♪:ミ。:., l /         `ヽ }/気
.:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::..l          / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,,,, __ _____/ /_/  
         ,..-´ ̄''ー,__       ̄¨¨` ー──---
       /:::::::::::::::::::>⌒ヽ
       /:::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ゝ____ノ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒((:;。:;)(;;゚)
    .|     (__人__) /⌒l               :☆:
     |     ` ⌒´ノ |`'''|            ..::彡彳*‡:*..
    / ⌒ヽ     }  |  |           .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   /  へ  \   }__/ /            .:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::.. ドシッ
 / / |      ノ   ノ          .,;彡*;▲彡゜*★::.トーイミ+:..
( _ ノ    |      \´       _   ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ.:.ミ.+:◎,ミ。:..
       .|                    ;,,,;,,,;,;,,___ノ;,,,.
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄""”” ;■■■■;   ドシッ
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 09:00:02.47 ID:+i+jjmbS
>>785
>40過ぎたら一流企業なんて絶対と言って良いぐらいムリ

そもそもオマイラだと新卒でも無理だろw
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 09:11:59.95 ID:usqLUH6x
とりあえず子供作らなければそれでいいよ
社会に付き合わなくて済む
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 09:17:04.01 ID:kfALPyQm
もう、死に体だよなw
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 14:04:43.32 ID:wGipHZ0A
派遣2年で認められ俺は42歳でパナの正社員になれた
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 14:10:52.13 ID:8KtCssA7
スレ卒業しなさいw
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 18:37:16.55 ID:+i+jjmbS
>>795
脳内だから卒業出来ない、それくらい察してやれw
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 23:20:21.53 ID:OUbRDFmk
抵触日を調べる方法はないかな?
抵触日の半年前くらいに入社できれば、よくてそのまま正社員に、悪くても会社都合ですぐに失業保険もらえる。
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 03:43:03.53 ID:dDipCl/9
>>797
無い
契約書に記載されるのみ
それに、正社員なんて都合が良すぎるでしょ?

そんな事も分からないの?
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 07:38:15.21 ID:CgrUZzGp
そうだよね、それ以前に抵触日前に募集はないか
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 06:32:38.97 ID:k0XzzRn2
ハロワの求人票に抵触日が書いてあった。
前に務めてた派遣先の抵触日が2年間延長されてた。どんなインチキやってんだよ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 10:55:48.07 ID:kwCwzHtD
>>1
皆さんは不思議に思わないのかな?と思う事が派遣先であってので、チラ裏連投されてください。
私は40後半男なのですが、まあ年下層派遣を贔屓するために、そのダシ扱いされる事は珍しくないのですが、
派遣先の従業員が30代ということもあってか、あまり頭というか社会経験が狭いのだなあと思った事を書き込みます。
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 11:08:10.58 ID:kwCwzHtD
贔屓の逆をうけているで、余力もなくクタクタだったので、残業を断りました。
すると「俺なんか24時間いるよ」だの「寝てないよ」だの、ようはこっちが「甘えている」、「使えない」
「徹夜した事ねえの?」っていう印象操作をされたのですが、私も含め私の世代は
男なら大抵仕事上徹夜はあると思いますね。今の時代と違って携帯などもなく不便でしたし、
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 11:24:22.84 ID:kwCwzHtD
ドライバーなどはナビなどないから自身で道を開拓していたし、それに法律が整備させていなかったから
今の時代に当てはめればほとんどブラック企業でした。戦争を悲惨さをいくら老人が喋ってもイメージわかないように、
私の世代と30代わずか10年から19年でもギャップは大きいですね。私はもう出来ませんが、1年ぐらいしか有効でない会社の
電話、FAX番号を約500社くらい暗記したものですが、(何分不便な時代だったので)
私の下の世代はそういう苦労は便利ツールで済むわけですから、楽なもんです。
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 11:30:15.85 ID:BKMn6lIC
おまえ邪魔
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 12:44:21.46 ID:tDXVBwdY
長文&連投
そもそも何故ここに書くw
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 14:14:47.46 ID:sdEMEqik
「私は時代に淘汰されました」の一行で済むじゃねえか
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 18:04:31.23 ID:5zx/ni2r
孤独感いっぱいのクリスマスやら年末やらで精神的にまいってるんだろ
察してやれよ
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 19:17:25.73 ID:/wIZsf7S
>>806
読んだのかよwww
809大麻所持で逮捕歴有 五関敏之:2013/12/26(木) 19:19:02.25 ID:iVsAJndJ
せやまらなかまなかなまたかったか
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 19:54:19.71 ID:a6v7FIYA
孤独だよう
誰か相手してくれ
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 20:04:21.02 ID:zH1WyfEJ
サービス徹夜が嫌で
(というかぶっ壊れて)
今の身分になったようなもんだし、俺
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 20:52:03.27 ID:5zx/ni2r
>>810
相手してやるからパンツ脱げ
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 16:12:38.81 ID:23oyyvWs
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 08:01:14.91 ID:FrXgqvZ0
 
運動音痴板は、2ちゃん屈指のキチガイ荒らしのニートども(害悪スレ連中)の巣窟だ



運動音痴(仮)@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/noroma/



運動音痴板は、2ちゃん屈指のキチガイ荒らしのニートども(害悪スレ連中)の巣窟だ
 
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 18:52:12.71 ID:ZGyWBjTS
来た来た来たー
幼馴染から同窓会の連絡やでー鬱
ほっといてくれんかなーマジで
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 11:13:48.14 ID:4wLeQh8C
派遣さきの請負会社から正社員になってくれと言われた\(^o^)/
来年からは正社員 お前らもガンバレ
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 12:01:12.37 ID:B9Dsfv33
>>816
派遣先の会社規模は?
職種は?
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 12:13:36.57 ID:1J94bBcH
正社員は嫌だっつってんだろ
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 14:01:04.20 ID:CgExt/t+
元々能力とか経験がある人ならそういうこともあるかもしれないけどなぁ
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 14:40:36.35 ID:XNxAfzX7
正社員になると、転勤とかあるからなぁ
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 15:30:40.05 ID:qpSEq2j/
俺は早期リタイアできるくらい余裕出てきたから正社員はやる気しない
派遣のほうが都合がいい
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 15:47:58.44 ID:OYYasGZI
派遣つっても肉体労働だろ。フリーターやアルバイターじゃん・・・
何強がってんの?
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 16:27:17.41 ID:TizH2sJo
いやいや、派遣でも、時給2400円とかあるぞ。
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 16:37:18.56 ID:B9Dsfv33
正社員でも、大企業、中小零細、町工場、運送、建設、外食と色々。

派遣から正社員を目指してる人の殆どが、格好いい中堅企業以上の正社員。
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 17:08:26.21 ID:IgcRsEsv
ガハハハハ(爆)今年はパチ二百万勝ちか。思ったよりショボかった。ガハハハハ(爆)
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 17:34:26.21 ID:qpbYeu/V
>>823
そう言うのは特定派遣とかの専門技術職だろ、それなら時給5000円とかも有るぞ。
ここの住人は工場とかで働く単純労働が大半だろう。
827名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 02:40:39.45 ID:u/UXKkAh
明けましておめでとうございます。






今年で人生終わり・・・かな
828名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 17:35:58.74 ID:1IDaJUAW
えぇ〜( ;´Д`)
829名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 17:43:36.27 ID:b/U+6Yg6
パラサイトシングル最強!

お金の悩みを解決!
830名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 00:20:30.88 ID:ZYvkF31+
実家に寄生虫
831名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 00:48:17.56 ID:sJz3tNBz
一年前に実家追い出された
40でスネかじりは基地外だ!出て行け!って事で

日雇いで食い繋ぎつつ
無職に貸してくれる不動産をみつけ
ようやく一年…
832名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 03:18:19.54 ID:bYJq5AD4
いい親御さんだな
いつか親孝行しなきゃやべえぞ
親にしてみれば自分が寒いひもじいより子供の苦労が何倍も辛いはず
833名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 04:01:27.50 ID:UrPR/Lf5
親子で殺し合いになると思って追い出したんだろうな
馬鹿で貧乏な家庭が子供を作るのは危険すぎる
今の時代、金も無いのに一人暮らしは相当リスク高いよ

うちみたいに家族みんなで仲良く暮らすだけで
派遣でも一千万くらい5年もあれば貯まるよ
家だって短いローンで買えるし、子供作らなければ結婚もできる

アホな親に現実見せたほうがいいよ
834名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 04:24:58.31 ID:sJz3tNBz
>>833
アホな親とか…
あんた親子関係良好なんだろ?
よくそんな結論になるな、信じられん
むしろ親に依存していた頃の俺、そっくりだ

うちは関係最悪だったが
親に対する感情と、アホかどうかは別だ
835名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 04:36:23.47 ID:UrPR/Lf5
世の中、金だよw
836名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 05:05:45.08 ID:K0Rw9NRp
>>833
>うちみたいに家族みんなで仲良く暮らすだけ

良い年して自己厨は勘弁

天涯孤独、絶縁やその為理由が有って独り身の人達が居る事も忘れるなよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 05:17:05.01 ID:UrPR/Lf5
そういう人は親の自己満足や性処理で産まされたんでしょ?

親が若いと同じ事が繰り返されるから止めたほうがいいんじゃないの?
838名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 05:24:44.15 ID:R5Wfcu4R
ID:UrPR/Lf5

こいつ、ちょっとどころかかなり危険人物
839名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 05:29:53.25 ID:sJz3tNBz
>>837
どうして絶縁とかになったら性欲処理になんだよw
絶縁とか種付け時の数十年後の話だぞ

どういう思考なんだ
ホントに親との関係良好か?
なんか「親」というものを凄く嫌悪しているレスだぞ
840名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 06:00:25.95 ID:h859BTUS
>>838
理由付けが単純過ぎるから相当頭おかしい

自分の憶測でしか判断出来ない落ちこぼれなんだよ

なぜ派遣をしなければならなくなったのか・・・
その辺りの考えが元々足りない
841名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 06:24:55.01 ID:PH6NYDXi
わざわざきついことをいって、人の善意を試している
拗ねたガキみたいなことやめなよ
842名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 09:03:37.33 ID:XlmSudwX
http://x55.peps.jp/77jpg

老舗おこづかいサイトです。
843名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 10:30:53.72 ID:J7u+F0av
必読ページ五選

OECD 「成長に向けて 2013」
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20130215Japan_country_note_jp.pdf

解雇規制改革は中小企業の労働者に“福音” 「多様な働き方」実現に中立的な労働法制を
――国際基督教大学客員教授 八代尚宏
http://diamond.jp/articles/print/37605

解雇規制こそ“失われた20年の本質” 終身雇用がもたらした「3つの歪み」とは何か
――人事コンサルタント 城 繁幸
http://diamond.jp/articles/print/38273

竹中平蔵の「経済政策ウオッチング」
「労働市場の流動化」とともに「経営者の新陳代謝」も必要だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130321/344573/

to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
ローリスク・ハイリターンの悦楽
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
844名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 10:34:35.42 ID:X9vx+eZ8
40歳代でバイトということは時給1500円以上くらいで働いているんでしょ?
845名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 11:01:09.99 ID:lGv4J5ix
自分がバイト、派遣で暮らしているなら、わかりそうなもんだが
846名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 11:57:44.95 ID:BDp8Xloa
結婚して子供いるか、結婚諦めて自分だけのために働いてるかでかなり立場が違うね
もっとも前者は2chなんて見てる余裕はないと思うけど
847名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 12:04:45.62 ID:lGv4J5ix
いくら子持ちバイトでも
ROMぐらい許されるのでは
848名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 00:58:35.70 ID:MjA80wMK
>>844
時給3000円もいれば800円もいる
バカにしたいだけだろうが くだらねえ
849名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 01:07:53.35 ID:plFMK/1O
>>844
819円で働いているよ。
850名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 01:22:10.65 ID:RJqEteg4
>>848
もしくは40年間、働いた事がない人の質問
あまりにも知らなさすぎる
851名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 06:01:20.41 ID:Sz7m7lky
求人に時給3000円なんてほとんど無いからw
フリーペーパーは時給1000円から高収入扱いだよ
852名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 08:21:07.01 ID:9FskOugL
age
853名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 10:16:26.06 ID:WsNz2sr7
来週も再来週もずっと正月休みが続くボクですが何か?
854名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 10:20:10.47 ID:pIiZ0q66
819円の19円って半端やな
855名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 13:17:21.92 ID:plFMK/1O
>>854
大阪府の最低賃金が、819円なんですよorz
856名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 18:50:21.06 ID:g/BW+wCX
>>855
それでも全国で3番目でしょ。群馬なんて707円。東京の高校生時給以下。
857名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 19:04:04.44 ID:tjfAZBDX
今年は実家に帰らなかったので、交通費、おみやげ、お年玉などのお正月の出費ゼロ
自分用のおせちを少し買ったが、酒も飲まないし、どこも出かけなかったので
お正月に金を使わなかった大人、上位2%くらいに入りそうな予感
ネット見てたらいろいろ欲しくなったので、他で何も金を遣わなかった自分への
プレゼントに6万円くらい趣味の買い物をした
858名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 20:11:09.08 ID:qpBMmIPa
派遣は前からあったけど今の派遣と違って
専門的な職業の派遣が主だったよね
だから昔の派遣社員は社員よりも給料が良かった

今って短期派遣がほとんどだからね
日給5500円とかざらだよ
1人暮らしでもかつかつ
結婚なんてとんでもない

アメリカみたいに業者のピンハネは1割までっていう法律作ったらいいのに
半分以上ピンハネしてるだろ
859名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 21:42:56.03 ID:ZIOh0/p/
◆生活保護「月29万じゃ生活出来ない助けて…」 

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、
生活保護基準額の月約29万円のみ。ひとり親家庭などに、市から支給
される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円
は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291580円の支出内訳
家賃 56000         おやつ代 7000      
食費 43000         日用品代 37000(ストーブ購入) 
光熱費 13500        灯油代 4000 
携帯電話 26000      医療費  2700
固定電話 2000       被服費 20000
娯楽・習い事 40000   給食・教材 13000
交際費他 12000      残り 15380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組
を見て負い目を感じさせたくなかった。女性は、確かに保護費を超える給料
なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という声も解る。

一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない
現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。
今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が食べる量
を減らそうと思っている。

ソース 朝日新聞 2013/3/6 31面 「生活保護 子供に言えない」
860名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 03:50:22.78 ID:xUxPiqW3
結婚しても子供作らず共働きなら裕福な生活送れるんじゃないか?
まぁ、いつ切られるかわからないからお勧めしないが
50歳以上で切られたらなかなか次が見つからない
861名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 04:58:53.69 ID:0hQiywt8
>>858
そんな法律があるのか。ぜひ、日本にも作って欲しい。
862名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 08:15:17.69 ID:3RxkPqb6
ピンハネ率を公開する件は潰されたしな
これがアベノミクスですわ
863名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 09:44:03.28 ID:HAHYQEzu
age
864名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 12:58:51.34 ID:XvcesSLZ
子供は最強の楯
865名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 14:25:20.18 ID:KmCgEtvR
>>862
だって安倍晋三のブレーンが竹中平蔵だぜw
866名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 02:46:15.77 ID:KgBOM4YD
一日15000円以上払ってるって話だから日給7500円以下は、半分以上盗られてる
867名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 02:27:12.18 ID:BZLiHqlN
派遣なら直接雇用のバイトや契約のほうがいくない?
868名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 03:32:34.20 ID:un0xEO12
発注者が派遣以外も使う気があるならね
869名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 05:54:27.54 ID:1Gps+gzh
経営が悪くなったら切られやすいのは変わらないよ
派遣の場合、若ければ次の職場紹介してもらえるけど
直接雇用だと自分で探すことになる
870名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 05:59:50.48 ID:l58Bp0lr
いま建設関係が人不足らしいよ
俺はドカタなんかするくらいなら死ぬけどw
871名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 06:50:37.17 ID:RP4CqmeF
雇われなかったからって僻むなw
872名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 08:20:32.21 ID:1gwEPvZp
やる気が全然おきない
バイト以外の時間は布団に入って2ちゃんねるしてる
873名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 08:24:14.92 ID:uBGuXxNn
俺も俺も
寒いしねエアコン使いたくないし
874名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 08:37:38.64 ID:ZvYJB0vg
直接雇用のバイトとか契約は割あわないとこ多いような
前勤めてた例だと、派遣1300円→直接雇用1200円、派遣1300円→パート1000円
875名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 08:50:21.24 ID:Nzjg3RkT
ピンハネあるのに
派遣の方が時給良いんだよな

なんかあったときの責任とか回避出来るのがデカイ
犯罪犯しても報道では「派遣社員」だからな
876名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 08:52:16.01 ID:/b+7FXIo
それでも俺は直接雇用の方がいいなあ

正直派遣の派遣先での余所者扱いには
大概ウンザリしてきた
877名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 09:08:08.81 ID:kJmtSaW9
◆生活保護「月29万じゃ生活出来ない助けて…」 

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、
生活保護基準額の月約29万円のみ。ひとり親家庭などに、市から支給
される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円
は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291580円の支出内訳
家賃 56000         おやつ代 7000      
食費 43000         日用品代 37000(ストーブ購入) 
光熱費 13500        灯油代 4000 
携帯電話 26000      医療費  2700
固定電話 2000       被服費 20000
娯楽・習い事 40000   給食・教材 13000
交際費他 12000      残り 15380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組
を見て負い目を感じさせたくなかった。女性は、確かに保護費を超える給料
なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない
現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。
今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が食べる量
を減らそうと思っている。

ソース 朝日新聞 2013/3/6 31面 「生活保護 子供に言えない」
878名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 10:50:21.29 ID:1gwEPvZp
俺なんてコンビニバイト時給750円だぜorz
オーナーが口が上手くて人をこきつかうのが上手い。
常に動いてないといけない感じ
しかし女の子には優しい
女の子には「ごみすてなんかのきつい仕事はやらなくていいからね〜」といいつつ俺には「ごみすてやっといて」って言う。
いじめか
879名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 11:00:51.06 ID:1Gps+gzh
就業先次第で当たり外れあるからね
派遣社員が多いところは働きやすいよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 11:04:47.63 ID:+hNDIlvQ
毎日不安で震えてるの?
881名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 17:19:05.77 ID:jyW/qbcj
アケオメあけおめ
今年も貧乏生活でよろ
882名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 18:55:45.94 ID:yFgunQz0
>>878
男が若い女に優しいのは、別に普通のことだろ。
おっさんは汚れ仕事ってのが定番だし。
883名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 19:43:07.38 ID:RNAXxwqc
コンビニバイトかよ
生きるためとはいえ、40代で若いやつに混ざってバイトできるやつは凄いわ

しかも将来的に救われるわけでもないのにな

生存欲だけでそこまで闘えるの?
884名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 20:21:24.46 ID:NPtPzMLr
人の目なんか気にしてられるか
885名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 20:23:34.61 ID:vuxEQlMu
age
886名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 20:59:43.40 ID:by109xvN
神奈川県警HP (顔写真あり↓)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc0003.htm
指名手配被疑者逃走中!
被疑者 氏名 杉本 裕太(すぎもと ゆうた) 20歳
身長  167センチくらい
体重  64キロくらい
逃走時の着衣  白色トレーナー、紺色スウェット、靴下
(着替えている可能性もあります)
事件概要
平成26年1月7日午後2時16分ころ、川崎市川崎区宮前町12番11号
横浜地方検察庁川崎支部において、逮捕監禁、集団強姦、強盗事件被疑者
が逃走する事案が発生しました。被疑者はいまだ逃走中です。
情報受付 麻生警察署 電話 044-951-0110(代表)
887名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 21:27:40.56 ID:vuxEQlMu
age
888657:2014/01/07(火) 21:41:57.66 ID:n4IjzqOr
>>878
コンビニ勤務 お疲れさん。
廃棄の食べ物とかって貰えるの??
889名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 21:49:52.47 ID:mh6C99Ov
>>886仮面ライダー龍騎の浅倉を地でいくなあ。
いかにも悪者w
890名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 21:50:04.71 ID:RNAXxwqc
40代でコンビニのアルバイトしてて鬱にならない脳みそ羨ましい
馬鹿にしてるわけじゃなくて、ポジティブな思考って大事だよな

40代コンビニバイト

40代ひきこもり

では双方詰んでるとは言っても、やはり未来は何かしら違うものだ
891名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:01:20.13 ID:RP4CqmeF
40代ひきこもりとか、親に寄生してるのか?
892名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:03:01.98 ID:M5uk0zA8
皆さんは「天下一ナマポ会」というのをご存知だろうか? 毎年クリスマスイブに、2ちゃんねるのニュース速報板で開催されるイベントである。 今年は嫌儲にて開催。
ナマポ(生活保護)の方々は、これを機に一回参加してみてはいかがだろうか。
【年齢】 52歳
【身長】 165cm
【体重】 89キロ
【ナマポ(生活保護)暦】 25年
【最終学歴】 朝鮮学校
【彼女の有・無】 有り 慰安婦(ただの売春婦)上がりの韓国籍の中年女(45歳)と付き合ってる 
【彼女いない歴】
【趣味】 ネットのあらゆる場所で「ワープア底辺は死ぬべきwww」「ニートは働け!www」「ホームレスって迷惑だよね・・・」等と書き込み生活保護への批判を他へ向けさせる事
【持病】 火病 性病 虚言癖 その他諸々
【2ちゃん滞在時間】 カラオケ・パチンコ・居酒屋・キャバクラ・風俗に行ってる時間以外は全て2ちゃんやニコ動その他で他人の誹謗中傷
【意気込みなど一言】 ナマポは在日コリアンのもの! 我々は被害者だから生活保護は在日コリアンだけに認めろ! ナマポ最高! ナマポ勝ち組の俺様最高!
これの女版のメス在日ナマポも多数日本に生息している メス在日ナマポはネットで「日本の男は情けない!」と自立女性を気取っている事が多い
893名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:03:30.10 ID:RNAXxwqc
>>891
当たり前だろ
そんなの日本に星の数ほどいるぞ
894名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:16:11.65 ID:M9yDAgu1
親の金を頼りにしてるのなんか昔からたくさんいるが
引きこもりは役立たずのクズだ
895名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:35:03.57 ID:M5uk0zA8
引きこもり>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>在日ナマポパチンカス

在日コリアンでナマポ貰ってて家でおとなしくしてるならまだしもパチンコ通いとかクズだよね

在日ナマポが他人の役に立つ事なんかないし

在日ナマポは生きてるだけで大迷惑のゴミだし
896名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:41:24.77 ID:1gwEPvZp
>>890
コンビニバイトだけど鬱だよ
毎日死にたいと思ってる。
897名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 23:52:50.37 ID:+Kuy0E88
そんなに鬱なら若い奴に譲ってやりなよ
コンビニに限らずだが
898名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 01:28:08.95 ID:iJzKbfHj
歌手でタレントのやしきたかじん=本名・家鋪隆仁=さんが
今月3日に亡くなっていたことが7日、分かった。64歳だった。
899名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 04:02:37.28 ID:hvEexieI
馬鹿な 男だから女がいつも 泣いてくれた
900名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 04:19:18.01 ID:ICW7TGrW
【社会】フリーターが輝いていた時代
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389066195/
901名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 11:46:57.95 ID:hRfLoo8F
時給が安くても仕事がきつくても耐えられる
漏れがコンビニバイトで我慢できないのは20才も年下の香具師にため口で命令されたり、馬鹿にされたりすることなんだよ
夜勤が終って家に帰って残り物の弁当喰いながら涙出てくる
902名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 11:59:18.82 ID:QghY0gO8
>>901
他に職探そうとかは思わないの?
903名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 12:46:04.06 ID:6rVKvT41
若い奴がほとんどいない場所に移れないのかね
904名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 12:55:06.47 ID:EPpXMpmR
ってかこの歳でコンビニは中々雇ってくれないぞ
905名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 15:05:42.88 ID:8gbYpUG0
>>901
どの仕事でもそうだが
うまくやれば、解消される問題だよ
同年代より若造の方が、たやすいハズだろ
906名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:06:51.89 ID:wB/h/yYz
派遣は50歳に近くなってきたら自分から辞めると言いたくなるような
職場を紹介されて若い人材と入れ替えでしょ?
907名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:17:47.70 ID:o2jZzefB
>>906
契約更新せず さようなら〜だよ

来月から来なくていいって言われたらそこで無職確定
908名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:22:35.92 ID:D1ZFZXy8
>>905
若造は基本そんなエラぶったりしないよね。
後輩でも年上だと逆に気を使っちゃったりして。
けど、たまにロクに教えもしないで自分本位なのがいるんだよな。
自分と気が合うやつ以外はガン無視で。
そういうヤツが休憩所でも無駄に場所陣取ってたりとかさ。
ま、それも上手くやれば解消されるって言われればそうなんだけど
一筋縄でいかない場合もあるから何とも言えない。
909名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:22:37.75 ID:6Zyoj11o
俺もコンビニバイトだよ
周りは高校生ばっか
自分に時給700円の価値しかないと思うと泣きそうになる
人生辛いわ
910名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 22:56:35.05 ID:an+0LJDI
俺はセルフのスタンドで給油監視のバイトしてる。
時給740円・・・。
でも基本、監視の仕事だからかなり楽。
難点は危険物の資格がいるってことだけど高校生でもとれる資格だから大丈夫。
911名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:04:14.89 ID:0Dq0cEc7
客の手伝いとかじゃなくて
夜中なんかに建物の中でのんびりしてるあれ?
912名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:14:17.68 ID:iJzKbfHj
>>910
うちの近所にあるGSは、働いてるの爺さんばっかりだよ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:19:19.67 ID:OOWFcJnz
>>909
世の中が二極化し過ぎてきてて、任せてもらえる仕事が何かあるだけでも有難いご時世なのだよ。
914名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:19:25.77 ID:an+0LJDI
>>911
そう 建物の中でボーッとしてるあれ。
昼間でも社員がいなければボーッとしてるよ。
ま、客に教えてくれとかって言われることはよくあるけどね。
社員はクレジットカードのお勧めしろとかうるさいけど
いつもいるわけではないから社員がいる時だけ仕事してる振りしてる。

ちなみに基本的にじいさんばっかの職場。
うるさいじいさんだとこんなとこで働いてないで・・・とかって言われる。
915名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 01:02:35.37 ID:fMmFJeDp
40代でコンビニバイトできる精神力は素晴らしいな

希望がないのに労働意欲を保てるのが凄い
916名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 01:48:27.54 ID:HCtqhfQZ
どんな状況でも
希望ある奴はあるし
ない奴はない
917名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 22:32:55.30 ID:yvqP/ZIK
age
918名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 22:33:10.73 ID:lesqIsiK
あげ
919名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 22:45:26.16 ID:yvqP/ZIK
>>915
最終学歴やPC以外の資格全て失うかもしれないけれど、出来ることなら何でも引き受けるつもりで頑張ります。

そういったことを考慮して今後は最終学歴や失うかもしれない資格関連(資格関連周辺業界含む)業界を
人材紹介会社等から勧められても一切お断りいたします。
920名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 22:46:29.72 ID:yvqP/ZIK
>>915
最終学歴やPC以外の資格全て失うかもしれないけれど、出来ることなら何でも引き受けるつもりで頑張ります。

そういったことを考慮して今後は最終学歴や失うかもしれない資格関連(資格関連周辺業界含む)業界(全職種において)
を人材紹介会社等から勧められても一切お断りいたします。
921名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:02:33.58 ID:rKtQIhZV
20代後半の時にコンビニバイトやったけど仕事とかなかなか覚えれなくて
怒られてばっかりで二ヶ月くらいで辞めた。
セイコーマート キツかったな。
廃棄の弁当をよくもらって、それだけが嬉しかった。
922名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:10:46.40 ID:yvqP/ZIK
>>921
>怒られてばっかりで二ヶ月くらいで辞めた。
同じ年代の時は同じ気持ちだった。

辞めたくなってたのは大体3〜6ヶ月目辺り。

とあることによって生活が一変して、今までの当たり前の生活が当たり前でなくなって今はただ1日1日を大事に生きようと心に誓った。

失うかもしれない資格関連(資格関連周辺業界含)業界(全職種において)以外という条件付で出来る仕事なら選り好みせずに何でも引き
受けるつもりで頑張る。
923名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:17:06.00 ID:LKwoVVOa
>>921
コンビニの仕分けバイトやってたことあるけど、残った弁当持って帰ってたんだけど、
これが旨い! 製造日時を数時間サバよんでたんで、製造日時より早く食べられる弁当、めちゃおいしかった。
924名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:18:06.17 ID:12Tau4td
クドいです!(キッパリ)
925名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:18:38.40 ID:rKtQIhZV
>>922
前向きで偉いなぁ。
俺は今は上でも書いたけどセルフのスタンドでダラダラやってる。
本当は正社員の仕事したいけど、俺はうつ病だし無理だと思ってる。
うつは甘え。
よく言われるけど、そうかもしれない。
もう人生どうにでもなれって思ってる・・・。(;´Д`)
926名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:21:44.01 ID:rKtQIhZV
>>923
じぇじぇじぇ 俺はコンビニバイトもあるが実はセブンの仕分けのバイトもしたことある。
3年、主に冷蔵商品の仕分けの仕事してた。
冷蔵商品だから巨大冷蔵庫の中での仕分けで、よくドライバーとかにいじめられてた。
廃棄弁当は新店ができた時しか貰えなかったけど、隣にセブンのパン工場があって
格安でパンを買えたのが嬉しかったな。
927名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:48:46.23 ID:HCtqhfQZ
生き甲斐なんてものまで、職場に求めてんのか?
金手に入れるだけの所に、そんな付加価値まで
ほしがるなんて、余裕ある奴ばっかりだな

そんなに生き甲斐ほしいなら
普通の40代みたいに
家庭持って娘の成長とか生き甲斐にしろよ
928名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:58:09.83 ID:yvqP/ZIK
>>925
>前向きで偉いなぁ。
いえいえ、そんなことないです。まだまだ社会復帰への一歩を歩みだしたに過ぎません。
以前から「自分が思っているよりも周りは低く評価している」とは感じておりましたが、今はそれどころではなくて、職場を変わる
と再び「仕事を全く任せられない人」に戻ると思います。

最初の2週間目(〜1ヶ月目)にそれが顕著に現れますが、勤続数ヶ月目でも使用者からしたらまだまだ気が抜けないレベルらしいです。

これからも仕事や業界を選り好みする形になってしまって、業界について何も知らない大手系の人材派遣会社やそれとグルになって
いる某○○○校からは小生のこと怠け者扱いされていますが、これらの業界を一切お断りしているのはお客様や他の(取得した某国
家資格を最前線で使っておられる)人の為でもあります。
929名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 03:50:39.68 ID:VishkHAN
コンビニのトラック配送の運転手(人間関係が楽)

コンビニの弁当工場のライン作業(周りはオッサンとオバサンだけ、覚える項目は少ない)

↑このどっちかが適してる人多そうだね。
930名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 13:13:05.51 ID:cQ1YTiV0
運転は事故のリスクが怖いから工場の方がいいな。
931名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 14:01:35.42 ID:1fOF4xji
世の中の大半の底辺がポジティブすぎることに絶望した

40歳無職職歴なしの童貞貯金なしのおっさんが「人生満足しています」っていうのは珍しい例ではない

高齢フリーター男が「人生楽しいなー 長生きしたいなー」ってのも珍しくない

ポジティブすぎる
932名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 15:05:56.45 ID:pr/lVtDQ
そりゃあ、信じられない額
借金あってもヘラヘラしてる奴もいるし

今すぐ歌手辞めても
貯金たっぷり、リア充確実ルックスでも
自殺する奴もいるし
933名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 18:43:02.51 ID:Exj3S7lb
人生色々。
934名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 20:00:38.05 ID:1fOF4xji
しかし最近増えてやがる
一生フリーターで満足って言ってる年収150万男
935名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 20:09:01.10 ID:k8sjs921
>>930
同じく
936名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 04:56:45.72 ID:jmAS0RIY
>>930>>935
工場のラインなら直ぐに雇ってもらえるよ。
上手くいけば正社員だってなれるんじぇねーの。

特に接客だの覚える工程が沢山ある会社よりラインのがマシだろ。
ライン工になれよ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 08:59:59.21 ID:Xf9fx7Y2
40代で派遣から正社員なんて夢見過ぎ
938名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:16:43.53 ID:suWudFWT
足動かさないライン作業は足痛くなるんで参る
自分的には作業量が多いセル作業の方が時間たつの早いし、やりがいあるから好きだな
939名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:31:23.92 ID:StBsmFuC
>>937
リーダー出来る素養がないから正社員じゃなくて良いからフルタイムで働きたい
940名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 12:48:26.51 ID:Zc3jdKub
>>939
一箇所でのフルタイムがダメなら、ダブルワークすれば良いだろ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 13:27:11.61 ID:oPmtjrqr
ビル面の現場がなくなって去年末で退職しました。
形は社員でしたが請負の社員なのでボーナスもなく難しい感じでしたので会社都合で辞めて
昨日書類来て手続きに行ってきました。
942名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:06:55.19 ID:oPmtjrqr
ちょうど45なので失業給付は180日あるようです。
なのでやっぱり職業訓練校に入ろうか考えてます。
943名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:21:01.43 ID:oPmtjrqr
ただ
2種電気工事士、2級ボイラー技士、危険物乙4、2種冷凍機械などは持っているので、
ビルメンの訓練は入れないみたいです。
なので建築関係の訓練に入って施工側からの知識を高めようか考え中。
1年の建築物環境衛生管理者の実務証明は取ることができました。
訓練に入ってしまうといつまでも受験できないようなのが気がかりです。
あと1年分の実務証明を取らなくてはなりません。
944名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:26:30.12 ID:oPmtjrqr
でも訓練校のコネがあると比較的安定企業に入れる可能性が高いし、
現場をたびたび動かされてしまうと、ビル管の実務証明が取りにくくなってしまいます。
実務証明はその建築物での勤務期間で書く形式なんです。
わたしたちの業界は資格ないと応募さえできない場合が多く、
さらに実務内容も問われます。
ちなみに去年11月に1種冷凍を受験したので、その結果も待ってます。
落ちてたら訓練かなぁ…
945名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:28:41.81 ID:plmGhHuR
ビルメンの資格持ってたら素直にビルメンで探した方がいいのでは?
946名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:38:13.54 ID:oPmtjrqr
てもいまは有資格者というだけではなかなか安定しないのが現実です。
ビル面は派遣や請負が多くバイト待遇の会社も少なくありません。
元請けでないと入札で現場が無くなることも多々あるのです。
947名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 15:40:40.45 ID:StBsmFuC
>>940
あなたのおっしゃることはご最もだと思いますが、今の現状は一つの職場環境に慣れるのも大変な状態です。

以前ダブルワークを試みて週3-4程度の仕事に応募したことがあるのですが、面接で「出勤日は固定ではありません」と言われたことが複数案件あったので、原則1箇所フルタ
イムor準ずる勤務形態で探しています。

>>946
相手が官公庁だったらそれありそうだね。
無職の期間が長くならないよう、ひとつの職種に拘ったり他人の意見に振り回されず、自分の判断で「出来るかな?」と思ったらどしどし応募していった方が良いかもね。
948名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 15:43:13.11 ID:wX8Juumn
尤も
949682:2014/01/11(土) 16:16:12.79 ID:3wmAAvkI
>>677
CCNA何とか受かったよ!一か月半ぐらいかかった。
清掃のパートから、ネットワークの保守に頑張って転職だ!
950名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 16:23:20.67 ID:StBsmFuC
>>915
最終学歴やPC以外の資格全て失うかもしれないけれど、出来ることなら何でも引き受けるつもりで頑張ります。

そういったことを考慮して今後は最終学歴や失うかもしれない資格関連(資格関連周辺業界含む)業界(全職種において)
を人材紹介会社等から勧められても一切お断りいたします。
951名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 16:26:21.42 ID:EBp3V10C
>>929
それ両方やった事あるよ、他に弁当、惣菜の仕分けも。
30年前夕方から夜間で時給1200円だったのが、
今チラシを見ると800-1000円って、この国はどうなってるんだか。
952名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 16:48:27.40 ID:AYp85DEi
>>934
ソレ良く聞くけど「仕事が不安定で年収150万」て事でしょ?
足元見られて安く買い叩かれてフルタイムレギュラーで仕事請けてそこそこキツい事もやって
年収150万、て訳じゃないよね?
自分は年収300以下でフルタイム派遣工場やってたけど体壊してブランク半年なんで
そこそこキツくて300万よりそこそこ休んで負荷もそれなりで150万、ならもうそっちでいいわ。
幸い独身で背負ってるモノもないし、次に体壊したらいよいよ・・てなだけだし。
953名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 16:55:39.74 ID:gCCQFpJc
俺も安くていいから精神的に楽な仕事してえw
たかが派遣の工場仕事で仕事中に少しトイレ行ったぐらいでネチネチ言われるとは
思わんかったわ。マジ切れそうになったぜ。
肉体的にキツいのは普段運動してるから何とかなるけど。
40過ぎてキレるのはおかしい、とかいう奴は自分が恵まれた環境にいるだけ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 17:04:28.01 ID:AYp85DEi
>>953
おかしいよな。
「昔当たり前だった事」は都合良く改竄して支配者層の既得利権にしてる癖に
そういう「納得いかない事は仕事であってもキレるに決まってんだろ」とか
「管理側に都合の良い事」は恒久的に崩さないっていう。

もしキレて「いい歳して」だの「普通の社会人なら」だの言われたら
「いや自分派遣社員であって常識も年齢相応の自制心もある正社員様じゃないっすからw
正論言いたかったら正社員に対してだけ言えばいいんじゃないっすか?w」て返してやりてえわ
955名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 17:45:17.34 ID:4RmUMUCn
>>949
おお〜、オメ。CCNAって何?で調べたらIT系の四角なのね・・
もし展開あったら報告よろ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 18:09:24.08 ID:/+3uYVMJ
お前らはクソだよ
957名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 00:33:12.14 ID:l1mHHERH
>>953
セルフのスタンドがお勧め
958名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 00:56:29.72 ID:l009ptQw
セルフのスタンドも普通免許と危険物乙4くらいは必要でしょ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 03:50:34.18 ID:u7ZYNqHy
>>956お前はクソにもなんねえゲロだけどな(爆)
960名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 14:19:39.33 ID:1tjhiPzc
過去は変えられない。いらいいらしても仕方がない。
961名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 19:09:27.77 ID:OO/3Kzlr
>>953
物流センターとかのピッキング作業がおすすめ。

製造より物流のがお勧め。
962名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 19:14:59.69 ID:p1H1d1hD
>>961
お前性格悪いな(笑)
963名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 19:36:27.22 ID:zXKGch5J
>40過ぎてキレるのはおかしい、とかいう奴は自分が恵まれた環境にいるだけ。

というか、40過ぎてからの方がイライラするようになった。
テレビで年寄りが重鎮として出てくるけど、そんな年寄りは一部
大抵老化して幼稚になるんだと思う

暴走老人
http://matome.naver.jp/odai/2135034180697773501
964名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 19:51:29.08 ID:ti8OZeun
>>961
はい
965名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 06:55:03.82 ID:PpSFkMII
>>963
>40過ぎてからの方がイライラするようになった。

将来に対する不安が原因だろ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 11:43:24.11 ID:kCp0P/Wq
皆は実家暮らし?
なら楽勝だね。
967名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 12:06:06.02 ID:fJ4HkNwQ
死ぬの恐いかな?
968名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 12:10:00.89 ID:L2gGPVN7
世の中の大半の底辺がポジティブすぎることに絶望した

40歳無職職歴なしの童貞貯金なしのおっさんが「人生満足しています」っていうのは珍しい例ではない

高齢フリーター男が「人生楽しいなー 長生きしたいなー」ってのも珍しくない

ポジティブすぎる
969名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 13:17:57.93 ID:PpSFkMII
>>968
コピペすんなクズ!
970名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 19:23:56.08 ID:N6QePkUZ
40歳くらいになると性欲が衰えてきて彼女欲しいとは思わなくなるな
971名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 20:25:20.18 ID:Ptah2caQ
現実が見えてきたってことじゃね?
夢とか希望とか無くなれば誰でもそうなるのではないかと思う
自分は楽天思考なんでいつでも下半身は元気
972名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 22:40:30.94 ID:s67B9NSb
>>970
現実は、40代で派遣やバイトで暮らしている人に彼女はまずできないだろ
973名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 23:05:41.48 ID:TaZTxBud
派遣でもその現場で仕事が出来て活躍すれば(社員の覚えが良かったり会社とのパイプ役まかされたりしてる立場だと)
その時だけは興味持たれてしまう事もあったり。遊ぶ時は誘って下さいて電話番号渡されたわ。
身体は筋トレしたりしてスマートな体型保ってるのが効いてるのかもしれん。
当然連絡なんてしてないけど。キャッキャウフフ♪ていいよな…。夢また夢だよ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 23:35:59.63 ID:PpSFkMII
>>970
確かに彼女とか面倒だけど、セフレとかなら欲しいわw
975名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 04:02:44.36 ID:um9IAUEX
彼女を作る努力より正社員なりまともな自営やるなりの努力をするのが先決ですな
976名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 05:36:55.51 ID:PHformkN
40過ぎてバイトのやつにできる彼女とかクリーチャーレベルのデブスしか想像できないw
977名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 09:25:31.47 ID:/icgdW7m
「今さえ良ければそれでいい」
派遣はこう考えてる人が多い
978名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 09:34:55.62 ID:buUxbuEm
俺の収支
バイト代90000円
実家に入れる15000円
携帯代7000円
病院代8000円
お年玉6000円
ガソリン代6000円
たばこ代8000円
税金10000円
残り30000しか残らないお
979名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 09:46:53.48 ID:ZWoU4YMm
>>978
毎月3万でも貯金する事は大切だよ。
貯金が世の中で一番大切だから。
980名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 10:00:28.90 ID:buUxbuEm
保険代忘れてた
5000円
あと今月私用で東京行ったから5000円使った。
道理で次の給料日まで8000円しかないわけだ
981名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 10:57:08.99 ID:/icgdW7m
今月の総支給30万

交通費   1万5000円
食費    2万円
保険・税金 4万

以上
あとは全部貯金
半年で100万以上は確実に貯まってる
982名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 11:09:33.62 ID:buUxbuEm
仮に派遣としても時給2000円近くあるな
何の職種?
983名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 12:13:51.18 ID:NCe6SRAw
夜勤と残業じゃねーの?
以前、4勤2休の2交替やってた時は総支給額は常に30万以上あったよ。
基本12時間勤務だが、忙しい時は14時間やってたり休日出勤もあったりして
手取りで30超えた時もあった。
風邪で3日連続休んだ時もあったが、それでも手取りで25超えてたからな。
まあ休み明け、病み上がりにも関わらず1日だけだが夜勤の休日出勤いれられたってのあるからだけど。
984名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 14:42:48.59 ID:/icgdW7m
ただの製造派遣(時給1150円)
夜勤、残業、休出で平日は帰ってすぐ寝るだけのくだらない人生だよ
早くロウカイして遊んで暮らしたい
結婚はデメリットが多いからしない
985名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 14:47:05.26 ID:buUxbuEm
頑張ってるな〜
ロウカイまで頑張れ
986名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 15:11:58.89 ID:vM6mKpIR
>>983
純粋に4勤2休だと月の日数そんなないよね。
楽かな?
987名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 21:13:02.18 ID:um9IAUEX
楽なはずはない。2交替はだいたい12時間勤務と思ってたほうがいいし。
4日は長い。2交替だと3勤3休も珍しくない。
ただ、自分みたいに失業保険目当てなら2交替はおいしいと言える。
988 :2014/01/14(火) 21:53:28.52 ID:NCe6SRAw
>>986
内容にもよるが、長時間だから大概しんどいだろうな。
けど俺が行ってたとこは夜勤は一人作業で気兼ねなく自由に休憩取ったりできるから
気分的には楽だった。
検査だから体力も使わんしね。
ライン作業とかだったら恐らく続いてなかったと思う。
まあ4勤2休なんで土日が休みってワケじゃないからそこら辺無理な人は無理なんだろうけど。
989名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 00:59:24.49 ID:wJ4uDgGa
工場で何か不都合が有ったら、真っ先に切られるのは派遣。
アクリフーズの工場で働く派遣の人達は気の毒。
990名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 02:48:45.37 ID:x0zURiDU
49歳だが派遣は気楽だ。
働けるまで働いてあとは貯金で生きれるだけ生きる。
最後は自殺する予定w
死ねなきゃ犯罪して刑務所だろう。
その後はナマポだな
服役して前科持ちだとナマポ通るらしい。
991名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 03:18:24.54 ID:F8Sg0RFZ
最近増えたよな
一生無職で幸せ
一生アルバイトで幸せ
一生派遣で幸せ
一生童貞で幸せ
北朝鮮で幸せ
韓国で幸せ
月給8万で幸せ
空気吸えたら幸せ
生きてるだけで幸せ
992名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 03:42:31.51 ID:EP8LXCVL
>>990 その年でも派遣されるの?専門職?
993名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 15:26:18.00 ID:m1XsQi9U
>>991
大丈夫大丈夫
まったく増えてないから

まず○○で幸せの○○の状態が、全体から見てごく少数
そのごく少数の中の、増減など微々たるもの

その手のレス、意識し過ぎて
そう思っちゃってるのだろう
994名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 17:38:33.49 ID:v+tjs5Te
自分がいるところは仕事に並があって暇な時期は早上がりがあって給料少ない
忙しい時期はフル残業に休日出勤って感じ
それで年収300万くらい
995名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 18:24:42.80 ID:B+cunIuv
>>994
うらやましい何の職?
996名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 20:41:34.63 ID:fXbSoABp
>>994
年収300万もあるんだ? いいなぁ。
俺なんて嫁いるけどバイト生活で時給760円。
月給9万円。
年収100万ちょっと。
997名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 02:02:45.56 ID:wMwoNC/6
埋め
998名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 02:03:27.82 ID:wMwoNC/6
埋め
999名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 02:04:09.61 ID:wMwoNC/6
埋め
1000名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 02:32:53.05 ID:lEcEtewj
1000ならtotoBIG当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。