年金だけはちゃんと払っとけ。 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
じゃないと死ぬぞ。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366289055/
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 20:20:39.14 ID:Whk0oyaW
年金(笑)
実質破綻してるっしょ
あんなもん俺たちが定年する頃には受給開始年齢80歳になってるよ
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/29(水) 06:12:14.21 ID:Y/Ty93RW
アベノミクス効果で持ち直してきてるらしいけどな年金
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/29(水) 06:13:26.74 ID:NfOUAkOu!
ないないw
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/29(水) 06:17:03.04 ID:NfOUAkOu!
>>2
破綻してるから国民に払って欲しくて
こんなスレ立ててるんだからな
マヌケだよ日本政府は
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/29(水) 07:40:04.10 ID:GQTx3M3h
どんなに脅されたって、払う金がねーんだから
払えねーんだよアホが!
糞政府はいい加減ちゃんとした雇用創出しろよな
年金の通知来てたけど破り捨ててやったわ
7名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 00:27:07.86 ID:eaoUyMVW
おつ
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 00:50:44.05 ID:ri6ztORX!
ここは貧乏人に金をたかる日本政府のスレです
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 00:58:08.16 ID:eaoUyMVW
俺はもう既に月16万円の年金支給が確定してるんで心はいつも穏やかだよ。
病気になっても死ぬまでお金が振り込まれるし、年金担保のローンも組めるし、高度医療受けられるし、年金で老人ホームに入居もできるし。
年金があれば自在。

年金がもらえることによる精神的安定は無病における特効薬かもしれない。と私は思うのであった。
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 01:12:33.15 ID:C2wSQzSw
またじじいが同じこと書いてるよ ボケがはじまってるなこりゃ
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 06:16:19.11 ID:R/K8zdwT
アベノミクスなんぞもう落ち目やん
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 06:19:40.72 ID:ri6ztORX!
どうでもいいから年金だけは払えこの貧乏人ども
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 12:04:57.39 ID:m7TzZldB
払えなかったら免除の手続きだけはすべし

俺は払いたいけど金がない、お宅が立て替えてそこで働かしてもらえないか、

立て替え分は出世払いでと相談するのもあり
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 18:24:39.09 ID:s4E4PWEZ
クツクツキツキツケツケツ
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 20:41:31.36 ID:ein41Dzd
付加年金申し込んできた
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 22:36:17.85 ID:m7TzZldB
1986年改正前から地方公務員遺族年金もらってる奴て無茶得だよな

妻が死んでも、子が60歳未満で無職だったり年収少なかったら、子が遺族年金もらえるんだぜ

こんなことしてるから破綻するんだろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 22:49:22.73 ID:eQqc2sdi
まだやってるのかよw
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/01(土) 14:00:55.70 ID:1MwUikkU
年金担保融資
http://hp.wam.go.jp/guide/nenkin/outline/tabid/251/Default.aspx

自分の場合、月16万円なんで200万円ほど借りられる
しかも年利1.6%の超低金利!
ふふふ
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/01(土) 18:08:31.29 ID:1MwUikkU
>>15
おつかれ〜
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/01(土) 21:12:51.94 ID:RllJuGSU
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 00:42:59.44 ID:tIUdh+Au
>>18
こんな特典があるのか
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 09:27:17.34 ID:rqjRYvfJ
23名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 10:16:22.96 ID:U9tp/WZj
>>9
まだ言ってるのか。確定していても納めた金を全て回収できるまで
生きられるかどうかわからんだろ。ペイできてから報告しにこい。
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 13:53:20.83 ID:tIUdh+Au
年金は税金で存続するのにねえ
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 14:55:27.78 ID:U9tp/WZj
年金が存続できるかどうかというより本人が生き続ける事ができるかどうかだよ。
年金がなくならなくても本人が生きてなかったら意味がない。
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 15:10:14.22 ID:tIUdh+Au
年金というのは将来の安心料♪
払ってる人の勝ち♪
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 17:44:21.52 ID:tIUdh+Au
生活保護は将来ほぼ間違いなく受けられなくなる。
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 20:10:00.90 ID:A3yUey6B
年金受給が68歳になるみたいだな。
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 21:17:37.37 ID:cj+KaneV
年金16万くんの言い訳が聞きたい
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 21:37:10.27 ID:iCIi0FjC
>>27
それはない。
31名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 22:18:07.83 ID:2sdA/A5d!
"年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 国民会議"

政府は3日、社会保障制度改革国民会議を開き、公的年金の支給開始年齢の引き上げを検討することで大筋で一致した。
8月末にまとめる提言に盛り込み、政府に議論を加速するよう求める。
会長の清家篤慶応義塾長は記者会見で「67〜68歳に引き上げてしかるべきだ」と述べた。

日本の公的年金の支給開始年齢は2013年度から段階的に引き上げ、男性は25年度に65歳となる。
米国とドイツは67歳に、英国は68歳に段階的に引き上げる予定だ。日本は先進国の中でも高齢者人口の割合が高い。
年金制度の持続可能性を高めるためには、支給開始年齢の引き上げは不可欠との指摘が多い。

支給開始年齢の引き上げは定年延長などの雇用政策と合わせて実施する必要があり、時間がかかる。
国民会議の3日の「これまでの議論の整理案」では「早めに議論に着手すべきだ」とした。
32名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 22:34:50.70 ID:mAh55HkM!
日本は世界に類を見ない高齢国家なので
年金制度の持続可能性はゼロです
33名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 00:23:59.31 ID:JXQXNZjf
クソ団塊無駄に長生きし過ぎ.今世代は食生活の欧米か!で長生き出来んのにな.
34名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 00:55:36.15 ID:r/t8Rtuw
おまえら放射能忘れてないか?
まだ2年だぞ
ガンダーセン氏によると癌や白血病が増えるのは5年後〜だそうだ
35名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 00:56:49.18 ID:YGJUXytN!
誤爆か?
36名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 01:02:11.60 ID:RdpNZ7gI
かーちゃんが10年分の追納?の170万ぐらい払うって言い出した
でもその前段階として医者で診断書もらってこいって
ごめん その金すらないわ・・・
37名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 01:40:43.77 ID:JXQXNZjf
Bインカム導入で年金廃止.払い損になったりして.
38名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 02:34:32.53 ID:YGJUXytN!
Bインカムとか関係無く、既に年金廃止.払い損は必須
39名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 03:27:55.74 ID:NdW+WjPN
俺らの貰う頃には子供が足りねえよ
今でさえ破綻してんのに
タンス預金してた方がマシ
40名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 04:51:59.65 ID:GwqgCf/1
年金受給年齢「早く引き上げを」 社会保障国民会議会長
ttp://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201306030477.html
41名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 09:47:42.30 ID:slWzTgRb
>>40
その内、年金支給年齢が70歳とかになりそうな悪寒。
それならナマポの方がましってことになる。
42名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 12:00:16.94 ID:P3Ru7kbA
ナマポだっていつ打ち切りになるか判らん
やりたい事は今の内にやっとけ
そして老後は潔く死ね
43名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 13:15:42.23 ID:Qyq1Wihy
障害年金狙いなら払うの一年分でいいんだよ

極端、59歳でも一年だけでいい
44名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 13:21:06.99 ID:Oy1e1TcG
まず年金なくなる前に、ナマポがなくなると思う
45名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 13:21:58.77 ID:WQ5z/Q58
>>42
マジで苦しまずに即死ねる薬とか配布してほしいわ。
60歳から10年近くも働かなきゃならんとか、死より地獄だ。
46名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 13:30:19.99 ID:O6QANuW0
公的年金、債券中心見直し

政府は公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や公務員共済など計190法人、
資産総額約200兆円の運用を見直す。

2015年度末までに債券中心の資産構成を改め、株式などの運用を拡大することが柱。

6月中にも内閣官房に有識者会議を設け、今秋に提言をまとめる。
成長戦略の柱として、5日に発表する素案に盛り込む。
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130604&ng=DGKDASDF0300Y_T00C13A6EE8000

株につぎ込んで損する事間違いなし
天引きされないのに年金払ってる奴は馬鹿確定
47名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 15:46:21.89 ID:ZQMoOPJC
自分は65歳で月16万円の年金支給されるからなー
48名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 15:49:46.04 ID:6e+6Yghk
クツクツキツキツケツケツ
49名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 15:52:05.95 ID:+qRv48yd
今回マクロ経済スライドもお題になってるから減るで
50名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 15:55:00.00 ID:lVm7aLwX
来たよ16万ジジイ
65歳から16万が「確定してる」って言ってたけど今どんな気持ち?
今後額面の変更もあるかもなw
51名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 15:56:07.28 ID:ZQMoOPJC
年金未納者君w
もう一度よく読んでみw
52名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 16:03:29.68 ID:ZQMoOPJC
“公的年金の支給開始年齢の引き上げを検討するかどうか”という話がようやく議題に上がったというだけのこと

しかも以前猛烈な反対で議論そのものが立ち消えになった経緯があるw

今回も結局先延ばしになるw



年金未納者の君にはには残念な話だと思うが、年金支給開始年齢引き上げ確定になるのは少なくとも自分が支給されるまでは無いと断言できるw
53名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 17:00:20.86 ID:meJbhWdu
>>44
それはない
54名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 20:18:18.10 ID:lVm7aLwX
>>52
君確か45歳だっけ?
65まで後20年もあるなぁ
ずいぶん強気の意見だ、意見と言うより願望か
とにかく君の狙いは未納者を減らして、両親と君の年金を絶対に確保したいと言う命のかかった布教活動をここで頑張ってるのは分かるが、
この社会情勢ではしばらくは無意味な頑張りになりそうだねぇ
ますます未納者増えるよ
55名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 20:28:37.57 ID:WQ5z/Q58
ぶっちゃけ俺も16万野郎みたいに「年金はちゃんともらえる!」と
自信持っていたいわ…。生きる希望をくれ。
でも65歳引き上げだってホントつい最近だろ?こりゃ68歳も決定だって。
今の段階でコレなんだから、20年後なんてもうね…。
56名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 20:35:03.33 ID:ZQMoOPJC
年金は税金で賄われるからね、まったく心配なし
てか年金未納者はどうすんのか心配だよ
生活保護は今後淘汰されていくよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 20:36:33.32 ID:O6QANuW0
>>56
年金制度は破綻しないよな。
支給年齢上げて支給額減らして制度を存続させるからなw
国民年金の支給額が生活保護を超える事は無いから安心しろw
58名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 20:40:04.82 ID:ZQMoOPJC
>>57
年金が無くなるなんて発想はニートくらいなもんだよw

所得税率を上げ、消費税などから年金財源を確保
自分の場合は支給開始年齢65歳で間違いない
59名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:05:19.57 ID:b/wvhXp8
相変わらずやね、年金信者は
60名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:14:50.77 ID:vn2gbQyr
信者とかじゃなく普通に年金生活が楽しみなだけだよ
61名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:16:01.46 ID:X+eqWX0a
>>58
支給開始年齢65歳で間違いないと断言できても70歳以上生きられるかどうかは断言できるのか?
62名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:22:04.06 ID:b/wvhXp8
>>61
ぶっちゃけ、最も心配なのはそれだよな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:22:46.21 ID:vn2gbQyr
本末転倒だなw
年金というのは老後の安心を保障するものだよ
64名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:25:59.11 ID:BvQ+0Bjv
体もろくに動かなくて節々痛む、孫がやってくる楽しみも盆と正月の年2回
年金生活なんてそんな楽しいものじゃないと思うけど
楽しむなら若いうちに楽しんどいた方がいいよ
65名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:27:41.47 ID:vn2gbQyr
年金未納者がそれ相応に歳を重ねた時の深層心理は非常に興味深い
俺だったらそのことで病気になってしまいそうだ
66名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:28:34.35 ID:vn2gbQyr
深層心理とはどういうことかわかるかな?
自分が年金なんかなくても生きていけると思っていても自分の知らない心の奥底は年金未納に対する恐怖心で支配されているということ
67名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:33:22.05 ID:vn2gbQyr
一般社会人は普通に働いていれば給与から天引きされているわけだから年金納付していることに対して意識することなんて無いんだよ

逆説的な見解を述べさせてもらうけど、楽しい生活を送れない人は社会人として生きていけないと思うよ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:40:03.62 ID:X+eqWX0a
>>63
良いようにいえば保障になるが、はっきり言ってしまえば
生きるか死ぬかの博打にすぎない。
69名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:42:18.67 ID:b/wvhXp8
年金に頼ってる奴は長生きするんだろうなぁ〜
70名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:08:20.23 ID:vn2gbQyr
払いたくない人は払わなくていいと思うよ
自分は痛くも痒くもないし、苦労するのはその人本人だけなんだし
71名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:10:20.59 ID:vn2gbQyr
生き地獄を味わう覚悟があればだけどね
その歳になって1万円稼ぐことがどれだけ大変か思い知るだろうけど・・
72名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:10:27.54 ID:/MiT/JWB!
払った人だって貰えないから苦労するのは同じ
払っただけ損
73名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:12:13.57 ID:vn2gbQyr
こういう風になる覚悟があればだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=NcB-EAkWKhE
74名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:15:15.00 ID:9pMieXgi
信者、必死だなw
75名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:38:02.33 ID:BvQ+0Bjv
信者じゃ無いって
信じてないからこそ布教に必死になってるんじゃんw
76名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:41:28.77 ID:/MiT/JWB!
奥さん、
月々わずかな掛け金を払うだけで老後優雅に暮らせる
いいもんがありまっせ
77名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:47:22.47 ID:Hwmwt6Hf
796 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 19:23:54.63
自民党が公的年金資金でギャンブル開始 運用方針を見直し株でハイリターン狙いへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370304617/
78名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:59:53.02 ID:mKJQsTyd
またID赤く染めてんのかwwwww 独身45歳無縁仏予備軍がwwwww
79名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:30:59.39 ID:vn2gbQyr
自分は月16万円の年金は確定してるからいいんだけど年金未払い者がこういう風になってしまわないか心配だよ、割とマジで
http://www.youtube.com/watch?v=NcB-EAkWKhE
80名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:31:33.01 ID:/MiT/JWB!
奥さん、
月々わずかな掛け金を払うだけで老後優雅に暮らせる
いいもんがありまっせ
81名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:32:51.46 ID:vn2gbQyr
必死すぎてワロタw
82名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:33:13.59 ID:/MiT/JWB!
そんな旨い話なんかあるわけないだろって?

それがあるんですよ
国民年金です
83名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:35:17.63 ID:/MiT/JWB!
それは良い事を聞いたわ
私も今から払う事にするわ
84名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 23:59:22.02 ID:HubeZdzT
自分の人生に絶望した年金未納の独身中年男性がいよいよ崖っぷちに追いやられて現実逃避している様子を表すAA。
年金未納者を鬱にさせるAAの1つ。






          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは年金を一杯もらって悠々自適に暮らしているはずなんだ・・・
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら2ちゃんねるして
   |l \\[]:|    | |              |l::::   年金未納者をからかって遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
85名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:07:59.67 ID:4O1U8CJS
年金月8万、家賃、株配当150万、老後は年収250万
86名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:10:33.38 ID:4O1U8CJS
公的年金、過去最高10兆円の黒字 アベノミクス効果 24年度
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130531/trd13053101310000-n1.htm
87名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:10:50.74 ID:TgcCsd1+!
老後に年金貰えるかどうかなんか考えるな
とにかく年金は払え
88名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:11:46.26 ID:CcPKW85Q
ここって同じメンバーで同じこと言い合ってるだけだね くだらね
89名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:12:25.78 ID:zS9+9nft
>>86
年金増えるんか
90名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:19:40.18 ID:q0tRqHxm
年金未納で居て、行き詰ったら市議や弁護士同行の上で生保申請。
これがベスト。
91名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:20:00.81 ID:TgcCsd1+!
日本はこの先超好景気なので貰える年金は増える一方
払わない人は後悔するよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:21:42.97 ID:GAwbDagY
これはマジでそう思う。
金無い奴は免除申請ちゃんとやっとけよ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:30:03.61 ID:4O1U8CJS
>>89
増えるというより年金は2〜3%のインフレ前提で設計された
ものだから、この20年のようなデフレだと年金は維持できないが
2%のインタゲ目標決められたから年金は破綻しない
94名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:31:37.10 ID:TgcCsd1+!
わかりました
国民年金が一番効率の良い投資って事ですね
95名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:35:49.51 ID:q0tRqHxm
>>91
そんな良い話があるわけないだろ
天引きされないのに年金払ってる奴は馬鹿確定
96名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:36:28.65 ID:TgcCsd1+!
年金は破綻します
てかもう破綻してます
だから国民全員に年金を払って欲しいんですよ
いいから何も考えずにとにかく払って下さい
97名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:48:25.68 ID:zS9+9nft
>>93
なるほど
払っておいて良かった
98名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 00:50:24.74 ID:TgcCsd1+!
私も払っておいて本当に良かったわ!!
99名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 01:39:20.00 ID:MpK78WfE
払ってない負け組
吠える吠える(`∀´#)

(´,_ゝ`)プッw
100名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 02:00:23.47 ID:dTeXmh7+
年金ほど優れた金融商品はほかにない
ただし支給開始年齢が70になるならちょっと考えたほうがいいだろうね
受け取る前に死んでしまうよ
払わない人の大半は払えないんでしょ
免除申請だしておくことだね
101名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 10:13:11.98 ID:yjvjd5tp
>>100
100歩譲って年金が優れた金融商品だったとしても安全ということはないぞ。
社会保険庁のアホが年金を納めた記録を失くしていたら年金はもらえない。
年金がほしかったら自分で納めた記録をみつけてこないといけない。
全体の中でごく一部だったが、本来は一人でもこんなことがあってはいけない。
102名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 10:30:31.18 ID:vpRTg/ST
初参加。 人それぞれの考えで好きにしたらよいと思う
自分は21年掛けたけどやめた 59までに逝ったらいいし
老い自体生きてるだけで惨めだから。
103名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 10:56:14.70 ID:fDebrOtw
今の日本の現状だと生活ギリギリ底辺は年金貰う年齢までかなり生存が難しい。
40オーバーの独身おっさんはあまり長生きすると老害やわいせつ事件を起こすだけ。

頼れる人なしでお金尽きたら逝く選択も間違いとは言えません。
104名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 11:07:16.20 ID:yjvjd5tp
刑務所に入るために犯罪を起こす奴もいるな
105ff:2013/06/05(水) 11:37:33.59 ID:Omv4JsdG!
年金払った分を元とれるかどうかは長生きできるかどうかにかかってる
投資とか資産運用で考えるなら20代から投資を始めて80才近くでやっと
元がとれるとか論外だが保険として考えるなら100才まで生きても支給されるので
長生き保険としては有効だ。
長生きする予定が無い人、長生きしたくない人が年金払うのは愚の骨頂。
意味が無い。
微妙なのは長生きしたくないが長生きしてしまう可能性がある人。
この人は自殺しない限りは100歳まで意に反して生きてしまうかもしれないので
判断は難しい
106ff:2013/06/05(水) 11:44:41.23 ID:Omv4JsdG!
もっと単純化すると将来68才から支給と考えて71才で死ぬのと100才まで
生きるのでは10倍もらえる額が違う

年金は投資じゃなくて保険として考えるべき。
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 12:47:33.06 ID:axH3wQMM
今できない事が老後できる様になるなら
その時に備えるのも悪くない

その金を医者に貢ぐ以外の使い方を思いつかないなら
今の自分の為に使うべきだ

どうせ俺達の年代は、払っても払わなくても負けなんだし
108名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 16:22:26.17 ID:EcLzs8O3
小泉時代に100年安心年金と言ってたからなw
あと90年は大丈夫だろ。
自民・公明を信じろよw
109名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 16:24:48.12 ID:NmDWwUYY
クツクツキツキツケツケツ
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 17:49:11.77 ID:zS9+9nft
年金払ってない人ってほとんどがニートらしい
いろんな意味でこの先大変そう
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:15:29.45 ID:G7/qmRMW
後納制度は日本にしては珍しくヒット企画だと自分は思う
願わくはあと2、3年期間を延長してほしい
毎月、45000〜60000円を年金滞納返済にあててるから生活がキツいのよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:20:12.23 ID:14srcqGg
貰えないのにアホ過ぎるw
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:27:50.25 ID:zS9+9nft
>>111
同意
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 19:31:09.88 ID:zS9+9nft
生活保護打ち切られてこんな風に
http://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 19:34:55.81 ID:zS9+9nft
てかこんなドブから拾った真っ黒い小銭が世間一般に流通してることが嫌やな
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 19:40:24.47 ID:wrkHRMod
20代ですが障害年金をもらってます
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 19:43:26.34 ID:4O1U8CJS
オレが病院入院してた時にまだ20代の若いのが病院の自動販売機の下に
頭つけて傘差し込んで落ちてるつり銭漁ってるのに驚いた、他の入院患者
に聞いたらちょくちょく漁りにきてるとかいってた
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 21:13:58.54 ID:uNQMSNza
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 21:32:17.50 ID:mM7/ojT1
クツクツキツキツケツケツ
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:16:22.44 ID:CcPKW85Q
おまんこしてぇなぁ
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:28:08.24 ID:HMWyLYpF
フリーターは体が資本、保証も何もないし貯金がいざの時の命綱
年金分の貯金があればそれを生活費に仕事を探せる期間が伸びる
病気の時も現金が全て
>>117みたいになりたくなかったら年金は未払いにして貯金して置きなさい
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:38:31.88 ID:FaNr7rxo
68歳からになるの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:49:10.34 ID:TgcCsd1+!
日本は好景気なので50歳からになります
さあみんなどんどん払いましょう
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:51:41.46 ID:KJrIvRuC
NHK受信料と同じで払わないとか自慢してるアホいたけど大半は厚生年金で取られてるでしょ
だから払わないって自慢してる奴マジアホだよな
年金は払わんでも仕事だけはしておけといいたいわ
125名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 22:53:38.69 ID:CcPKW85Q
おれたちは主夫だからな
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:49:14.13 ID:zS9+9nft
>>124
払わないとか言ってる人はアルバイトとかニートとかだからね
普通の会社員であれば給与から天引きされて年金払っていることなんて意識することはない

言いかえればニート、アルバイトは年金を払わなければならないという事を意識せざるを得ない切羽詰まった状況ということ
今ですら困窮してるのに歳とって動けない体になって年金もらえないとなると生き地獄は間違いないと思うよ。
まあ自業自得だけど。
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:52:08.00 ID:TgcCsd1+!
払ってても歳とって年金貰えませんw
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:53:30.35 ID:0PMRd8xX
金無くて払わないのは仕方ないが、免除申請出さないのは怠慢なだけだろw
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:54:11.70 ID:zS9+9nft
お、ニート頑張れっw
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:57:52.13 ID:zS9+9nft
>>128
ニートが役所行っても門前払いじゃないのか?w
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:59:31.08 ID:zS9+9nft
正直、ニートは社会との接点が全くないから親が死んだら生きていけないだろ
ツバメのヒナみたいなもんだよw
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 00:07:47.79 ID:rNg+b8Ys
抽出 ID:zS9+9nft (10回)

10回wwwwwwwwwwwww
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 00:08:05.90 ID:hwzjgG9U
ツバメのヒナわろたww
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 01:02:36.42 ID:hKCzGjnI
学校時代はテストの点数、社会に出たら給料の額、歳取ったら年金の額
人生死ぬまで競争闘いです
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 01:46:29.16 ID:OBXPJO3h
"年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 国民会議"

政府は3日、社会保障制度改革国民会議を開き、公的年金の支給開始年齢の引き上げを検討することで大筋で一致した。
8月末にまとめる提言に盛り込み、政府に議論を加速するよう求める。
会長の清家篤慶応義塾長は記者会見で「67〜68歳に引き上げてしかるべきだ」と述べた。

日本の公的年金の支給開始年齢は2013年度から段階的に引き上げ、男性は25年度に65歳となる。
米国とドイツは67歳に、英国は68歳に段階的に引き上げる予定だ。日本は先進国の中でも高齢者人口の割合が高い。
年金制度の持続可能性を高めるためには、支給開始年齢の引き上げは不可欠との指摘が多い。

支給開始年齢の引き上げは定年延長などの雇用政策と合わせて実施する必要があり、時間がかかる。
国民会議の3日の「これまでの議論の整理案」では「早めに議論に着手すべきだ」とした。
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 06:13:20.41 ID:byFDHNz/
>>124
無職だめ板でこんなことを言ってるおまえの方がアホだよ。
働かんでも金を稼ぐ方法はあるし、働いているからといって
大半が厚生年金に入れるわけがないだろ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 06:16:50.76 ID:byFDHNz/
受信料で反日捏造番組を制作したり、元NHK職員の年金に不正流用
するNHKなんかに金を払う必要はない。潰した方が良い。
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 11:00:13.08 ID:hKCzGjnI
NHKは見る必要なしというか反日売国過ぎて見てはいけないレベル、受信料は
当然払う必要ない、でも年金は払わないといけないよ
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 11:21:11.70 ID:IPCX2Hh7
社会保険庁の人に聞いたら国民年金は国民健康保険と違って
払わなくても何の問題はないと言ってたけどね。
ようするに罰則もないし年金を納めなかったら本人が受給できないだけだから。
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 12:00:13.34 ID:Y1lMWl+3
クツクツキツキツケツケツ
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 12:32:25.96 ID:OUG0RkK9
障害年金申込の客でネットバンキングじゃないとだめだとゴネるやつ
何様だと思うわ
お前うつ病と引きこもり治す気ねーだろと
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 16:08:42.60 ID:6SSxesdz
オリコのやつきたから
払うけど
それの対象じゃない奴はどうすればいいんだろ
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 20:25:53.86 ID:cwl+GTYS
144名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 20:29:47.27 ID:5RyjZFOw
年金払えと騒いでるのは他人を陥れたい確信犯。
天引きされない限り、未納でOK。
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 20:55:36.20 ID:D7ueyzob
後納付で2年分払ったら年金支給年齢引き上げとか詐欺かよ
未来永劫年金なんて払わない政府と官僚は国民を陥れて笑ってるだけだ
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 21:13:23.08 ID:IPCX2Hh7
今日は16万円男が現われないな
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:08:23.84 ID:hKCzGjnI
【大阪】「生活保護もらえないならお前ら殺す」相談中に激高 包丁買ってきた男(39・無職)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370392302/l50
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:11:50.95 ID:5J85v8km
ムショ行けばお仲間もいるし 衣食住医療も完備だろ
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:33:34.69 ID:eh9WJLvn
払わなかった奴
65歳になって涙目

(´,_ゝ`)プッw
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:35:07.45 ID:DJ7owf+3!
払らった奴は
65歳になってもっと涙目
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:56:43.23 ID:cwl+GTYS
俺は年金肯定派だけど、さすがに68歳70歳になるなら払う理由がないだろう
かえって終身の個人年金を少なくても60歳ぐらいでもらえるようにして
払った方がいいよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 23:00:43.38 ID:DJ7owf+3!
昔、働く若者が年寄りの何倍も多かった時に作ったシステムだからな
今の状況で機能するわけがない
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 05:57:27.10 ID:+9EcD/Dd
老害に年金やるなとか言う人は、悪いけど、2ちゃんで言われていることだけを鵜呑みにして、
世の中のことがわかってないと思うね。

働く世代が毎月払っている年金はどこに行っている?働く世代の親だろう。
要するに、自分の毎月の収入から払う年金保険料は、そのまま親に払われているんだよ。
だから、個人単位じゃなくて、家単位でみたときには、別に損をしてるわけじゃない。

働く世代に子供(年金暮らしの世代にとっては孫)がいるときは、ジイジバアバ(笑)にとっては孫が可愛いから
いろいろ買ってあげたり、孫の育児費や教育費を援助したりする。
つまり、働く世代の払った年金は、まわりまわって働く世代の子供(孫)が受け取っている。

こういうサイクルは、子育て世帯では必ずといっていいほどあるんだが、
2ちゃんにハマってるタイプの人は結婚も子育てもしてないような人種が多いせいか、気がついてないようだ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 06:02:28.77 ID:MpEdIA37!
いいから年金は払え
払わないとNHKみたいに強制にするぞコラ
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 06:31:52.91 ID:BTAWz1Xv
16万円男は何歳まで生きられるかな?
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 13:18:53.31 ID:EU2o9LUm
>>154
やれるものならやってみろや。
意地でも年金払わないけどなw
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 13:39:41.87 ID:0lYIYdA/
今は底辺とはいえ正社員だから厚生年金引き落としだからともかく
もしまた無職に堕ちたらもう絶対払わんわ。
どうせ督促状や自宅訪問の嵐だろうけど、来るなら来てみろって感じ。
「68歳まで生きられねーよwwww」でハイ論破。
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 13:53:18.02 ID:gi0qAAof
月16万円の年金は絶対的精神的安定をもたらす。
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 14:03:10.59 ID:4XI9gS/h
厚労省が午後3時からGPIFの中期計画の変更について説明すると発表した。
160名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 14:07:14.40 ID:gi0qAAof
自分の年金支給額は物価スライド考慮してで現状の1.3倍と見た。
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 16:08:31.41 ID:qN6KKLa9
日銀は2%のインフレ目標設定してるから36年で物価は2倍になる
ということは40年後は年金の支給額が2倍くらいになってる
162名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 16:18:16.00 ID:4XI9gS/h
40年後、生きとるのか?
163名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 16:31:59.91 ID:N28Z78mW
クツクツキツキツケツケツ
164名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 17:47:54.14 ID:gi0qAAof
2倍だと月32万円か
むねあつ
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 19:19:29.34 ID:4XI9gS/h
捕らぬ狸の皮算用
166名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 19:33:41.56 ID:4q7jcHj7
年金支持派が荒唐無稽な事を言えば言うほど若者に対して逆効果って事になぜ気づかないんだろう
それとも自分が不安だからここで強弁を喚き散らしたいだけなのか?
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 19:36:24.57 ID:qN6KKLa9
50年ちょい前は国民年金の掛金100円だったんだよそれが
66000円、掛金の660倍もらえるんだから
40年後年金額が2倍になっててもなんら不思議でもない
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 19:44:11.19 ID:4XI9gS/h
50年前がこうだったから40年後もこうに違いないという考えはアホすぎる。
当時と今では情勢も違うのに。
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 19:57:43.77 ID:gi0qAAof
しかしどうすんだろうな年金未納者は
老後心配じゃないんだろ
俺だったら不安で不安でそのことで病気になってしまいそう^^;

病気になったら年金未納者は冗談抜きで本当に地獄だな
なんの保障も受けられないからなあ
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:03:40.26 ID:ifNdjm8P
おまえってむしろ年金16万くらいしかないだろ
毎日2ちゃん三昧 友達なし 女なし 家族なし www
年金未納者しか見下せないってだけ
171名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:08:37.46 ID:gi0qAAof
年金月16万貰うためにはいくらの年収の会社に何年勤めないといけないかよ〜く考えてみようぅっ♪
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:12:29.28 ID:F1Vocb6Z
おじいさんは高学歴みたいだが運転免許ないから内向的で暗くなる。
80のハーレー乗りとか元気で明るいよ。
身体が動くなら魚釣りとか行けばいいのに。
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:15:40.00 ID:gi0qAAof
老後は趣味に生きるのさ♪
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:16:17.83 ID:ifNdjm8P
                             |
                             |
      ∩___∩             |         
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:40:14.31 ID:MjF55P/t
今の老人だけ勝ち逃げ
お前らは貰えない
176名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 20:41:25.28 ID:J2n8pJtS
60歳で定年退職できた今の老人が勝ち組だよな
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 21:26:58.24 ID:Fw7eicmN
なまぽ最強
178名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 21:32:43.53 ID:gi0qAAof
生活保護受けられなくてこんな風になるの目に見えてるけどな・・^^;
まさに生き地獄ですな・・
http://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA
179名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 21:54:20.13 ID:4q7jcHj7
>>178
年金貰えなくてこんな風になっちゃう可能性を真剣に考えた方がいいと思う
マジでどうするの?子供もいないんでしょ?
両親共々餓死やで、真剣に
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 22:03:54.31 ID:gi0qAAof
必死すぎわろたw
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 22:07:28.32 ID:9Gw3Hu0i!
まあ、ほんと怖い
私も今すぐ払うようにするわ
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 22:40:20.27 ID:gi0qAAof
年金月16万のうち12万しか使わないから年金4万くらい余るんで新しい趣味見つけようかと思ってる
年金担保ローンで200万円借りて趣味に使いたいな
183名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 22:44:03.24 ID:9Gw3Hu0i!
まあ、年金って本当に素晴らしいですね
わくわくしちゃう!!
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 23:01:34.42 ID:gi0qAAof
744 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/06/07(金) 16:41:22.13 ID:CAeJg5PU0 [3/4]
>>742
>>生活保護に流れる奴大多数。

先日、衆議院で改正法案が可決された。たぶん参議院も通るだろう。
これからは「生活保護の申請」が厳しくなる。
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 23:06:08.59 ID:op5mtXks
もらえないとか決め込んで払ってない奴、65歳になって涙目

(´,_ゝ`)プッw

正に、蟻とキリギリスの法則(^w^)

年老いて泣いても知らねーぞw
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 23:07:05.05 ID:9Gw3Hu0i!
まあ、ほんと怖い
私も今すぐ払うようにするわ
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:41:00.11 ID:gKzMkvHT
毎日同じメンバーくそワロタwww
年金16万うpしてくれよ ネットは嘘だらけだからな 証明してくれないと信じません
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:45:50.29 ID:tjIQ/YKi
よくわからんが月16万円て多いほうなの?
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:46:47.05 ID:gKzMkvHT
今の平均
男だけの平均なら19万
女は低いから合わせた平均が16万
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:48:33.23 ID:tjIQ/YKi
19万だと年収どのくらい?
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:49:48.07 ID:gKzMkvHT
モデルケースの場合
旦那は厚生年金40年加入で16万
嫁は専業主婦で国民年金満額7万
合わせて23万
 これが今のモデルケース
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:50:21.31 ID:gKzMkvHT
>>190
ググレカス
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 01:10:14.84 ID:tjIQ/YKi
>>191
だから年収いくらよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 01:17:15.85 ID:ktbSlU0O
オレの親戚に小学校の校長退職した人がいるんだが
年金600万あるとかいってたぞ
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 01:25:57.16 ID:gKzMkvHT
>>190
45万〜50万くらいだろ
加入年数にもよるから厚生40年加入なら間違いない
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 01:39:53.68 ID:tjIQ/YKi
>>195
どんだけ高給取りやねん
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 01:54:05.94 ID:gKzMkvHT
おっさんなら月収50万くらいないと生活できんだろ
住宅ローン、子供の学費、日々の生活・・・
子供2人大学行かせて味噌
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 10:17:30.02 ID:ktbSlU0O
行旅死亡人 〜号外第22号〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1361169976/
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 17:21:17.58 ID:tjIQ/YKi
年金月16万ももらえたら悠々自適だろうな
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 18:04:29.30 ID:GX1Een22
>>1
国民年金だけでも払えるよう頑張ります
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 20:26:16.83 ID:pHh0RIPW
>>199
悠々自適まではいかないだろう。
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 20:35:05.12 ID:tjIQ/YKi
ぼくは10万で生活してるので16万もらえたら飛び跳ねて喜ぶ
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 23:14:00.80 ID:Sz+caHmA
68歳支給ってさ、多分、今50歳くらいの人がそうなるんでしょ?
55歳かな。まあ、どうでもいいや。

そうすると今40歳以下は、本当に70歳支給になるかもね(w
貧乏でジャンクフードやコンビニ弁当で生きてた層は
そんなに長生きしないだろうにな
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:29:51.23 ID:j7SXkl1H
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 12:12:54.78 ID:PErYu/rb
他人が年金を納めなくても年金を納めてる奴は関係なく受給できるなら
こんなとこにきて払えなんて言わなくてもよいはずだ。
マルチ商法で儲かるからお前もやれと言ってる奴とかわらんな。
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:02:04.47 ID:d5BulCe0
支給年齢引き上げに加えて、年々増加していく年金支払額。
なんのコントだよ。
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:07:19.82 ID:jMUQz9dT
60歳目前になって・・・

年金納付者は
年金まであともう少しだという気持ちがモチベーションをおのずと高まり生きることの喜びで満たされる(老後の趣味のことなどいろいろと考え楽しい第二の人生の幕開け)

年金未納者は
終わりのない戦いに絶望感にさいなまれ生きることの虚しさに支配される(最悪は電車への投身自殺だったり他人を傷つけ刑務所(最悪は死刑)という悲惨な結末へ・・・)
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:52:17.67 ID:W3fnB1xt
近所の40手前の元チンピラ、厚生年金がある会社に就職できたと
喜んでた、ギリギリセーフみたいだな
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:00:16.87 ID:rOEpwtWG
自殺するくらいなら、腕か足を切り落とせ。
もちろん年金は払っておけよ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:04:31.52 ID:zTK9Ii6H
何で自殺で死ぬのに年金を払わなきゃならんのだ?
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:09:57.55 ID:dcx+l9WK
解ります
大人の事情ですね
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:13:55.21 ID:W3fnB1xt
日本のグロス債務はGDP比200%だけどネット債務はGDP比60%くらい
イギリスは過去300年の内230年ほどがネット債務はGDP比60%以上で
ネット債務最高250%までいったけど破綻しなかったんだよ
日本や年金破綻するとかいってるのは歴史を学習しない馬鹿
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:31:35.38 ID:jMUQz9dT
>>210
こうなりたくないからでは?
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:32:19.54 ID:pmC+xhz7
>>203
ちがう
そういうことは20歳未満の人、これから生まれてくる人のみ
刑法や法の不備と同じこと

65歳から年金もらえると法で保証してる人を裏切るほど日本は腐ってない
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:45:32.04 ID:9Z3gKQ7R
年金はちゃんと貰えるよ

貰えないとか勝手に決め付けて、ナマポに期待してる奴は、自殺かホームレスしかない

哀れだな
(´,_ゝ`)プッw
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:00:39.49 ID:zTK9Ii6H
>>214
65でもらえるとしても70で死んだら・・・・・
お前さんは知らないだろうけど、69と70の壁は分厚いぞ
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:06:58.01 ID:jMUQz9dT
年金だけは払ってるよ
だって50歳すぎたころから不安だもの
ホームレスだけは絶対なりたくない
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:12:11.60 ID:tCr7DQjA
クツクツキツキツケツケツ
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:22:32.79 ID:pmC+xhz7
糖尿や痛風にかかっても意外と早死にできないよ…

金正日くらいの不摂生しなきゃ早死にできない

カネカネクレクレ
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:25:27.82 ID:jMUQz9dT
年金払ってない人が50歳なったら不安で死にそうになるとオモう
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:32:13.53 ID:j7SXkl1H
68歳は支給は遅すぎだよ。
っていうかその年まで仕事できない業界は多いよ。
さすがに皺くちゃの爺さんが営業に来たって嫌がるし
限度が65歳だよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:38:17.82 ID:jMUQz9dT
うん、65歳支給だと思うよ
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:58:42.33 ID:PErYu/rb
今後、受給開始年齢が引き上がる事はあっても引き下がる事はないだろうな
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 22:49:27.01 ID:dKMnAS1V
支給したくないんだよな
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:03:23.74 ID:7F226S37
国家的ネズミ講とも言える年金を
強制的に搾取されるサラリーマンでもないのに払うやつは
なんというか・・・w
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 03:36:08.16 ID:EWbe/07H
年金払わず将来泣く事になるのは自分

可哀想な奴
(´,_ゝ`)

別に払いたくないなら払わなければいいと思うし、顔真っ赤にして必死に反論してるのは、年金と将来が気になって仕方ない証拠

自分の考えに(払わない選択)自信があるなら、このスレを見る必要もないし、どっしり構えとけ

たわけが…
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 03:51:57.18 ID:tu8mdEDK
どうせ貰えない
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 04:06:43.79 ID:EfCNaq0I
年金イラネなまぽがいいよね
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 04:21:05.88 ID:ncNE5Cum
年金16万確定の証明うpしてよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 05:48:22.14 ID:PyF9Fjd9
>>226
必死になってるのはアンタや。
他人が年金を納めないで将来困る事になったとしてもアンタには
何も関係がないはずなのに何でそんなに必死になってるのかな?
そもそもダメ板にこんなスレをたててること事態、払ってる方が
不安になってるんだろ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 07:07:17.91 ID:EWbe/07H
はいはい
必死乙

(´,_ゝ`)プッw
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 09:05:10.32 ID:Arx/Mzts
不安で仕方なくなるってさすが時代遅れのジジイの感覚
不安で仕方なくなったら抗不安薬飲めばいいだけなのに
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 09:57:00.82 ID:juAPIfaW
茨城県警笠間署は6日、今年2月に窃盗容疑で逮捕した笠間市笠間、無職小貫秀雄被告(72)
(窃盗罪で公判中)について、余罪約560件(被害総額約1100万円)を裏付けたと発表した。

 発表によると、小貫被告は2006年6月から今年2月、笠間市や水戸市、
桜川市などで車上狙いを繰り返し現金などを盗んだ疑い。

 小貫被告は「生活費のために盗んだ」と供述。質素な生活を送っており、
「生活保護を受けるのは恥ずかしい」とも話しており、生活費が厳しくなると犯行に及んでいた。

 小貫被告は当初、石や金づちで車のガラスを割っていたが、
途中からガラスを割る際の音が小さくなるようなハンマーを自作して使っていた。

 笠間署管内では、昨年1年間で233件の被害があり、うち97件が小貫被告によるものだった。

(2013年6月7日11時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130607-OYT1T00256.htm
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 12:20:37.02 ID:4LIMNSF9
>>232
ネタだから
年金自慢したいなら16万の証拠をうpしてるはず
ネットであるあるは全部嘘ですから
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 15:29:41.35 ID:9Sqz7C9J
一応年金払ってるけど
払ってもぜんぜん返ってこない気がするし
それどころか全くもらえない気もw
(支払額が上がって支給年齢上がって無収入期間が延びて・・厚かましいやつはナマポ
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 16:49:46.16 ID:E9EK8yU/
>>235
今でも年金支給年齢をあげるとか、今現在支給している人の年金額を減らしていることを
考えたら十分にありえるよ、さすがに支給停止は無いだろうけど、
「70歳まで年金を掛けて、80歳以上から支給、支給額国民年金で月額5万」とかは十分ありえそう
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 18:02:05.03 ID:Arx/Mzts
16万君も65歳で16万が「確定してる」とか言っちゃったもんだから、68まで延長の話がタイミング悪く出て、もはやピエロ
面白いから構わないけど他スレでテーマ変えて布教した方がいいんじゃないの
238名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 18:13:45.63 ID:Hv4dkuJ7
俺の場合、厚生年金は62からだけど60からの繰り上げ制度使うつもり。病気でそんなに長く生きれれないだろうから、安くなってもその方がありがたい。
国民年金分は五年繰り上げするとかなり安くなるぽいから様子みだなあ。
長生きするわけないと思い老後の事なんて考えて来なかったが、何とか25年はみたした。
厚生年金と国民年金合わせてだけど。
10万以上にはなるらしい。
家賃あるからきついなあ。
買っておく意味がわかったよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 18:18:13.11 ID:r3HMa96Z
25年満たしたって最低でも45歳かよw
240名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 18:30:55.75 ID:SWCcKkp1
ん?今58だから
後二年だな。
会社やってたとき、厚生年金上限額を払い続けてたから年数の割には多いらしい
当時は年収3000だからな
今は年収ゼロだけど
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 18:45:28.32 ID:k4zQBTdj
ん?
58歳で国民+厚生で25年しかかけてないの?
242名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:05:34.03 ID:FTFXTmlu
そう。28のとき会社作ってから払い出したし、
六年ほど物書きと無職してたとき、払ってなかったし。
予定では30才位で死ぬかなあと思ってたし
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:09:05.21 ID:RIZNZPwW
20ころから3年くらい払ってたけど完全に払い損で無駄だった
今は30歳以下貧乏若者免除制度で払ってない
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:35:22.48 ID:TkvfcVaT
月16万円の年金を65歳に支給されることは確定してるけど
もう少し上乗せしていので仕事頑張ってるよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:40:55.29 ID:TkvfcVaT
>>239
35歳までに最低でも国民年金払ってなかったら一生年金は貰えないよ
どういうことかというとどんなに頑張っても国民年金は60歳までしか払えなくて、最低25年間国民年金払うことが年金支給条件だから
35歳過ぎてから慌てて年金払ってももう二度と年金は貰えないことになる
年金を甘く見てるとマジで恐ろしい目に合う
老後生き地獄を味わうよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:42:23.43 ID:SWCcKkp1
未払いをはらうということがあるので、必ずしもそう言えない
247名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:48:29.84 ID:TkvfcVaT
これを見てもわかるとおり年金のない老後は完全に詰むから。
生活保護なんて貰えないから。

http://www.youtube.com/watch?v=NcB-EAkWKhE
http://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:49:33.67 ID:juAPIfaW
>>245
今は制度変わって国民年金は70歳までかけれる
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:53:01.43 ID:TkvfcVaT
>>248
そうなんだ
まだ救いようがあるってことか。
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:04:23.12 ID:RIZNZPwW
賦課方式ということは未払いが増えて困るのは今年金もらってる側の人じゃないのか
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:44:38.68 ID:Arx/Mzts
>>250
そうだよ
払わない人は困らない、だって未払い分の現金は手元に残るのだから
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:48:11.14 ID:jIEgAmls
しかも10年払えばもらえる

そのうち厚生年金はたった1ヶ月でもかけてたら厚年もらえる

年金機構必死杉w
253名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:56:41.75 ID:TkvfcVaT
困ってる人の救済策みたいだな
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 06:28:18.79 ID:iUpJpqtA
ここで払え、払えと必死になってるのは16万円男だけか。
他は払ってない人と払っていても他人に払えとか言わない人だな。
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 09:52:45.52 ID:qAzeO++X
いつになったら年金二年払い可能になるのか?
早く手続きしたいのだが
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 15:32:05.74 ID:SGiW0W+Q
今は正社員してるから厚生年金払ってるけど、60歳までには死ぬと思う。
身体弱いからなあ。
あとあの鬱陶しい年金未払い督促状が来ないってのはすごく嬉しい。
アレ防止のためだけに払ってると言っても過言ではないw
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 18:48:13.72 ID:fZX8Uvrh
>>256
独身なのか、独身だったら遺族厚生年金丸損だな
258名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 21:25:36.92 ID:aQUPIDol
人生の精神安定税と思えばいい

たかが月一万五千円

しかも長生きすれば儲けもの
259名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 23:02:59.09 ID:Q4QLxt9h
年金と言う名のお布施をしなくても生活保護がある
生活保護を断られたら国の犬の首を取り刑務所で英雄のくらしを
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 23:31:45.37 ID:aQUPIDol
国会議事堂の警備は堅いぞ

宅間が小学校乗り込んだみたいには行かない

警備員に捕まって、微罪で釈放→ホームレス
だろうな
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 15:42:23.55 ID:IlykIJnN
月16万円の年金をもらう。
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 16:27:32.03 ID:fy+niLZg
>>259
39条1項に心神喪失者の不処罰
39条2項に心神耗弱者の刑の減軽
これでOKじゃね刑務所より施設の方が飯とか旨いよ
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 01:51:37.50 ID:hVoOQRtY
受給資格25年まで5年程足りないのだが、
後納制度を利用して100万近く収めるか10年に短縮を信じるかで迷っている
恐ろしい賭けだ
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 02:30:36.61 ID:K0FQQrUD
払っといたほうがいい
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 03:46:04.78 ID:t0+X18TG
お前らが貰う頃には雀の涙
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 03:54:10.51 ID:viQexWkx
年金貰う頃には地球があるかも疑わしいな
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 12:45:56.46 ID:8l8nTp05
後納申請したら5年分を一年以内に払えとの通知がきた
これって、期限再来年までじゃないのか
まとめて全部一年で払えったって無理だわ
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 13:20:03.66 ID:K0FQQrUD
払っといたほうがいい
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 15:16:41.08 ID:jM8IzKFf
クツクツキツキツケツケツ
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 15:23:55.80 ID:TOVH4nsW
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
シロアリの本丸・特権階級の「共済年金」を表に引きずり出せ
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 15:41:40.19 ID:K0FQQrUD
年金月16万くらいもらえれば安心して生活できるよ。
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:09:26.79 ID:4s69FrMk
年金16万の証拠なんかうp
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:20:07.97 ID:K0FQQrUD
年金定期便は証拠としてあるけどそんなのupしても君が月16万貰えるわけじゃないしね
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:20:43.62 ID:s50wTeBL
はい逃げた
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:21:08.72 ID:K0FQQrUD
逃げてないよ
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:23:24.37 ID:s50wTeBL
おじさんもういいから 
他人の年金なんか誰も興味ないよ
あんた以外ねww
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:25:01.25 ID:s50wTeBL
おれ年金16万だけどおまえらいくら?ってリアル友達にでも言ってな
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:13:52.89 ID:K0FQQrUD
マジな話、年金払っとかないと老後は生き地獄だよ。

1万円があるかないかで全然違うから
最悪毎日3食30日カップめんとして5食入り198円を90食分買っても約4千円
卵とか野菜とかトッピングしても1万円かからない

老人が1万円稼ぐなんてむちゃくちゃ大変だから
年金舐めてたら老後死ぬ思いするのは明白だから
それが死ぬまで続く
まさに生き地獄。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:25:05.64 ID:nnqcbWTt
死ぬまで続くってか即死じゃないの、君の言うとおりになるなら
16万貰ってもいづれは病苦で地獄を味わってから死ぬんだよね
大して変わりない
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:29:48.22 ID:D8+2zd+s
このおっさん的には65歳以降も元気でチンコもびんびんっていう設定だから
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:33:19.45 ID:K0FQQrUD
生涯支給され続ける月16万円の年金は心の安定、絶対的な安心感をもたらすからね。
それだけでも寿命はかなり違うかな、うん。

生涯働き続けなければならない年金未払い者の精神的負担は歳を重ねるごとに増大し、尋常じゃないプレッシャーに耐えられるかな?
これだけリーマンで鍛えられた強い精神を持ってる俺ですらそれは無理だな、うん。
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:36:39.52 ID:D8+2zd+s
死に方と場所は選べないよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 18:41:31.79 ID:6jFyU7pH
なんだよ、16万16万って
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 19:13:59.94 ID:N4OMaYb0
月並みだけど、年金の不正受給問題は厳しく取り締まって欲しい。
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 19:36:23.36 ID:nnqcbWTt
16万くんは他人の餓死の心配より、自分の両親の介護の心配した方がいいと思うの
老老介護は地獄だよ、施設に入れられるだけの財力はあるの?
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 19:58:32.18 ID:K0FQQrUD
さて、こうしてるうちにも少しづつ、でも着々とみんな平等に歳をとっていくわけだが。
ゆえに年金未納者と年金納付者の格差が拡大していくわけなんだな、うん。
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 20:07:11.33 ID:cumi672c
まぁきみの方が先に無縁仏になるの早いけどね
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 20:12:44.41 ID:9RNXf3Bg
掛け捨てのギャンブルに投資するかはあなた次第!
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 20:15:31.08 ID:K0FQQrUD
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 20:57:51.63 ID:AW4EWAHQ
>>288
掛けてない人ほど無駄に長生きしそうな気がするけどな
俺は滞納分をせっせと返済中で明日も3ヵ月分納めてくる
一応、計算上は滞納分の完済は後納期間中に出来る
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:39:47.13 ID:6r7cu7xN
納めるお金があるのが羨ましいのう・・・
納めたいのに納めるお金がない!(ギリッギリッ
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:46:58.20 ID:/M2ObH6z
払うと死ぬ
払わないと長生き

世の中そんなもん

生きたい奴が癌で早死に
死にたい奴が無駄に長生きとかザラだしな
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:49:06.96 ID:ZQd0S2B9
近所の公園の橋の下におっさんら住んでるけどめちゃ楽しそうだぞ
麻雀やったりしてな
橋の下だから雨風関係なし
ハウス作ってるわ
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:51:39.47 ID:6r7cu7xN
年金払うと早く死ねるジンクスあるなら払いたいものだ。
死ぬに死ねない人たちばかりが周りに多いしな。
田舎なんかこんなもんだわ。
ちなみに都会の方が歩くから健康らしいぞ。
田舎は車に頼るしかないから、足腰が弱って引き篭る羽目になる
山奥とかの近くにコンビニないぐらいの超田舎は別だが(有名な徳島の山村とか)
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 02:01:07.24 ID:VqJ13hEe
>>293
身体が健康ならな
296IM:2013/06/14(金) 05:32:49.38 ID:JsfKg73Y
ガハハ!
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 12:01:25.95 ID:x0hFPjI/
余りに多く貰ってると、やはり死ねなくなるぞ
その年金に頼って生活してる家族と医者が手を組んで
最も手のかからない、最も金のかかる方法で
いつまでもお前を生かし続けるだろう
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 15:36:53.69 ID:41zIS+li
16万おじさんは独身だから孤独死だから問題ないよ
そもそも年金もらうまで生きてる保証もないし
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 17:21:59.80 ID:EkjACE2L
多く貰ってなくても、雀の涙の年金狙いで生かさず殺さずの延命させられるよな。

○=早死で年金貰えない。苦労せずに人生を終われる。
◎=死ぬのは平均寿命ぐらいで、普通程度の生活が出来る年金を受給
×=わずかな年金で、病気になったり介護を受け、親戚家族から疎まれつつ
苦しみながら平均寿命以上まで生活を営む。
当然、貯金なんかは家族親戚周りが私的に使い込む。
せめて認知じゃなければましなんだがなぁ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 01:55:28.78 ID:XQgpDFI0
年金は一人なら最低でも12万はないと生活出来ない
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 05:40:00.33 ID:rK4TAs2X
6万の年金とシルバー人材で6万のバイトで12万になるように頑張れ
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 06:27:42.13 ID:i8f7yUiv
やっと残り4年分で滞納金完済になる
きちんと納めた期間も18年あるんで年金権利の25年が結構近づいてきた
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 07:04:48.76 ID:NA4oeFsL
俺は年金支給額16万が確定しているのである。
年金払ってないやつにくらべて、これは絶大な安心感である。ってそろそろ現れないかな。16万氏。
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 10:21:23.44 ID:COg34VLf
結婚した専業主婦はお金を払わなくても年金が貰える
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 13:42:01.64 ID:m/Y9DbOj
>>302
おめ!
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 13:45:46.86 ID:8T+drefj
60歳年金が貰えなくなった時点でもう詰みだわ。
今は厚生年金だから放っておくけど、もし今の正社員辞めちまったら
さすがに月1万6000円は払えんわ。
16000円なんて無職の月の食費よりたけーよw
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 14:11:03.45 ID:M8N7GOtO
>>301
シルバー人材も最近は仕事の奪い合いだぞ、
俺の親もシルバーで駅前自転車整理を希望して登録しているが、ぜんぜんダメ。
あと、シルバーと言えど縁故採用(議員と仲良し・職員に身内がいる)とかもある。
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 16:14:14.70 ID:rK4TAs2X
>>307 そのへんは地域とかにもよるな。
庭の水遣りとか、お願いする人が気に入った人を指名とかしてるし。
夏の海岸の見回りとか木の陰で海を眺めてるだけだがなぁ。
野菜収穫のバイトとかセルフスタンド(危険乙4持ちなら)とか、色々考えてみたら?
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 16:16:14.62 ID:rK4TAs2X
>>306 支給額は減るが、免除申請お勧め
最大全額免除(当然支給額が減る)できるぞ!
収入が回復して普通に支払えるようになったら解除出来るしな!
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 18:57:02.74 ID:I8TnZEoj
13年間無職
最初4000万位あったけど
今は6200万になった
あくせく仕事して気を使うより
のんびりと
年金は払ってるけど月七万ちょいらしいわ
まあいろいろな考え方あるわ
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 19:16:02.24 ID:rK4TAs2X
13年無職ということは、4000万あった借金が6200万になったということ?
借金して年金保険料を払うことによって、金利も膨らんでそんな感じに?
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 19:18:21.76 ID:rK4TAs2X
国民年金を毎月400円付加して払うことにより、支給額が65000円から72000円とかに増えたタイプか。
付加の部分は固定で年98000円貰える部分だよね?
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 21:18:58.69 ID:m/Y9DbOj
うむ
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 05:57:26.68 ID:5SNUmr7T
>>311
おはよう
借金は0ですよ
手持ちの現金資金のみね
そんなに借金有ればにっちもさっちもいかないよ(笑)
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 07:05:32.78 ID:2mQAZw4M
無職なのに寝ているあいだに口座が増えるとかすごいな
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 11:08:18.98 ID:hw8aejCn
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 12:11:43.87 ID:5SNUmr7T
>>315
寝てる間に儲かるなんてそんなあまちょろいことはない
あってもいつかは大損するのはめにみえてる
人生そんなあまくない
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 17:24:43.37 ID:UINmA/vs
http://i.imgur.com/V51W39Z.jpg

若いやつはこれ見てよーーく考えろ
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 17:25:25.21 ID:e9X4CDTT
働かない
年金払わない

生きてる意味なし
死ぬしかないだろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 18:24:06.88 ID:2mQAZw4M
>>318
支払い=15000円*12ヶ月*40年=720万円
支給(67歳〜平均寿命の80歳の13年)=年78万円*13年=1014万円
400円余分に払うと年98000円を固定で増やせる。
400円*480ヶ月=20万円弱。
つまり、67歳と68歳の2年で元が取れて69歳からは98000円がそのまま手元に入る。
合わせて年間84万円の国民年金支給になる。
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 18:40:14.20 ID:JumKj3A5
先月、去年未納だった6〜9月分を払いました
10月分から7か月分くらいが未納の状態で特別催告状が入った赤い封筒が来ました
今まで収めていて、直近の未納が8ヶ月分とかでも差し押さえとかされるんでしょうか?
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 18:46:42.99 ID:3dM5U7fh
年金支給年齢引き上げ 若い世代だけに負担…高齢者も“痛み”分担を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000549-san-soci
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 19:43:22.66 ID:e9X4CDTT
以下抜粋
引き上げは人生設計上の混乱を避けるため、何十年もかけて少しずつ進められるからだ。
日本で現在進められている65歳への引き上げも、「女性の報酬比例」の場合、決定から完了まで30年だ。
国民会議が提案している再引き上げ案は、これから議論を始めようというのだから、さらに時間を要する。


今から68歳支給の議論を開始しても実現するまでには今から30年くらいの時間を要するということか。
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 19:47:32.98 ID:r2TLFBqx
年金を支払ってきて老後困窮した人には救いの手がさしの得られるだろうが、

年金を支払わずに、老後困窮した人に、生活保護費を支給するほど、国は甘くないだろう。
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 19:56:18.51 ID:e9X4CDTT
年金払ってれば障害年金や特別養護老人ホームがその時の年金額だけで入居できたりと救済策はいろいろあるけど
年金払っていなければホントなんもない
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 20:42:02.04 ID:0/I/MmQN
郵政や年金とかの公的資産はアメリカ市場に持って行かれた。
年金はしばらく税金で埋めた後に段階的に無くなるだろう。

厚生年金払っていますが貰う年齢まで生きてないか、年金自体が消滅してるだろう。
おじいさんは釣りとか何か趣味をやらないのか?暗くなりますよ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 02:36:43.50 ID:29qQhpve
年金が消滅するのは日本が消滅するときだから問題ないな
そうなると貯金とかも意味をなさなくなるから、年金と貯金を併用した老後計画を立てないといけなくね?
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 02:41:20.66 ID:73zg5jpV
お前ら保険とかもしっかり加入してんの
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 03:30:06.88 ID:29qQhpve
保険を払える服がない
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 04:34:56.36 ID:IXmX/PDf
身体障害になり障害年金却下されたよ。
払ってなければ良かったよ。
今はナマポだ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 09:25:19.16 ID:9mdwC2uy
要するに未納厨は腕切り落としてカタワになれば、今からナマポウハウハ生活(`∀´#)

ほれ
腕斬れよ(`∀´#)
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 19:44:16.40 ID:jfrLPkfP
>>330
ナマポかんたんにもらえたか?
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 05:51:57.00 ID:XUCxsTao
こないだ年金支給開始年齢を上げたと思ったら、今度は68才だってよw
実質破綻だよなw
いままで60才からもらってた奴らとの格差はどうするんだよ?
訴訟問題だよな。
年金は信用できないねw
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 08:50:39.02 ID:TxvS/5aU
>>333
破綻を避けるためのやむなき処置だな。年齢別人口比グラフ見たこと無いのか?
破綻して年金制度なくなるよりはましだ。
それとも、おまえはなくなったほうがいいのか?
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 09:25:22.92 ID:J20h4gHS
死亡消費税 庶民苦しめる悪税で政府に並大抵でない税収増も
http://www.news-postseven.com/archives/20130617_194590.html

死んでもなお税金をむしり取られることになる。困るのは遺族か。
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 09:45:07.94 ID:GjDDg3Bq
無くなった方が良いよ
払うだけ損だし、自分で管理して損する方がまし
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:25:08.49 ID:YKxAsljI
>>336 年金貰う歳になってから言い給え^^^
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:47:21.59 ID:RsTwWV+0
年齢別人口比グラフ見たことあるからこそ
老人ばかり優遇せず、次世代の為に使うべきと思うし
老人共に毟り取られるはずだった金が手元に残っていれば
家庭を持つ余裕もできるだろう
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 13:38:53.54 ID:13gHmDQs
昨年の二宮和也(30)に続き、嵐から3人目の主演となる。大野の役どころは
29歳で血液のがんでもある悪性リンパ腫に侵される青年。闘病生活の末に
1度は克服するも、その1年後に再発し、余命3カ月を宣告される耕太を演じる。
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 15:18:51.30 ID:IH8CBua8
>>339
こんなケースでも年金毟られるんだよな。
貰えないの確実なのに「決まりですから」だってさ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 15:27:04.08 ID:kd7BEu5z
自分は年金月16万貰えるよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 15:28:52.29 ID:DgYB+m76
7年払ってない。ていうか4年7ヶ月しか払ってない。
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 21:59:14.97 ID:u2E1BJ+G
'`,、('∀`) '`,、取られ損 
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 02:57:08.89 ID:0g94tCtz
なんとか300ヶ月の要件を満たすんだ!
雀の涙でもないよりマシと思える時がくるぞ!
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 04:34:41.03 ID:LLQi6VBE
これはもう年金制度なんか無くした方がいいねw
年代間の格差は国民の怒りを買うだけだ。
寿命が長くなったといっても体の衰えは変わらない。
要は動けなくなってからの生存期間が長くなっただけ。
騙されるな!
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 05:05:10.77 ID:LLQi6VBE
安倍政権・・・
「国民のカネ」に手をつけた
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00000019-pseven-soci

参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、
株の買い増しを決めたのだ。

「国民から預かっている公的年金の運用は手堅くすべきで、専門家の間にはリスクある株式での運用そのものに批判が強い。
百歩譲って株を買うにしても、せめて株価が上昇を始めた今年1〜2月までに決めるべきでした。
それなのにわざわざ株価急落の真っ最中に買い増しを決めたのは、国民の財産を政権維持のために使っているも同然です。
株価がさらに暴落したら、国民の年金資金を失うことになる。

その責任を一体、誰が取るのか」
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 10:37:11.07 ID:i1RxuHab
専業主婦から年金取ればいいのにね
タダであげてたら金足りないよ
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 11:43:28.43 ID:f1M8tco3
年金払えとホザく奴は他人を陥れたい確信犯
天引きされない限り未納でOK
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 11:55:56.09 ID:EtgJAU4/
もう、今の30代、40代が受け取れるのって、70歳になりそうだろう?
勿論、それ以上長生きした時に、預貯金、不動産売却でしのげないと、ナマポ行きだが、
今の上記の世代って、食生活が酷いからなぁ... +ストレス、医療制度も今のようにいかない。
2、30年後なんて、平均寿命がガクンと落ちると思うわ。70代前半とか。
元を取れる人の割合は、5割以下なんじゃないかとすら思うわ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 12:17:06.47 ID:ttTHJvwe
>348
むしろ、教祖に捨てられたカルト教団の末端信者

今までの活動が無駄だったと思いたくなくて
未だ教団に留まり、自分を説得し続ける
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 17:04:38.32 ID:YLYQnPHf
今の40歳までが65歳支給
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 17:45:38.05 ID:PY38Fco2
平均寿命って、今後はどっちの方に行くんだろうな
最近の食べ物とか長生きには向いてなさそうだし
それ以上に飛躍的な医療の発展があって
平均寿命100歳とかなったら年金は大変なんだろうな
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 01:23:47.99 ID:ONDeYGWb
支給開始が67歳〜70歳になっていくとして。
支払い期間は基本40年なのは変わらないままなのか?
平均寿命は、2 ̄3年前の80歳から最近の統計の82歳に伸びてるよなぁ。
最近流行りの生活習慣の改善の効果なんだろうか。
役所も医療費を抑えるために健康になりましょう!と介護課が色々啓蒙とかしてるしな。
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 07:10:13.09 ID:N3j/ExD1
健康維持にはお金と時間が必要だからなぁ。
貧困層ほど、そういうことにはずぼら。
今の若いお金のない世代が不摂生を重ねて行った先のことは分かるわな。
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 07:26:27.80 ID:ONDeYGWb
貧乏だと確かに健康に気を使う余裕はないだろうなぁ
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 12:05:11.32 ID:0wERj6/I
健康維持に使うはずだった金と時間
そして老後にも病院通い
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 13:24:00.08 ID:+51qKv6U
そんなに貧困なら月15000でイイモン食った方が良くね?
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 13:29:47.58 ID:5Q/Q+9tZ
今は厚生年金天引きだからいいけど、無職になったら国民年金は絶対払わん。
自炊してたら15000円なんて一ヶ月の食費レベルだし。
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 18:20:39.24 ID:UWePsf6E
無職の俺は177000円払ってるのにお前ら15000円しか払ってないの?
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 18:37:27.45 ID:oo8+h3eF
う〜む、俺も無職だが毎月45000円ずつ払ってたりする
実は障害年金3級なんで横滑りして滞納金が払えてる状況
要するに年金で年金を払ってるのである
この芸当は年金を最初はマジメに払ってたから出来るんだけどね
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 19:15:06.52 ID:xLdSyYw4
>353
支払い期間は延びて、満額の期間は変わらないが正解
会社員で18歳から働いて、68歳までなら少なくとも基礎年金約10年間払い損
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 23:02:26.21 ID:Mle+/QQj
年金未納だけど払う気ありません。
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 23:29:36.61 ID:oo8+h3eF
別に年金未納なら未納で構わないと思うがそれなら生命保険には入っておく様に
どっちも入るつもりが無いならさすがに自滅行為としか思えない
結局、いざという時を考えると保険の類いは重要なのだ
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 03:30:57.70 ID:RrIHBOlv
年金は貰えなくなるけど、ナマポは貰えると思ってる人挙手!
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 11:49:47.56 ID:lnWMFeU4
インチキ制度
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 12:08:12.05 ID:WIE06AP5
この国の未来を刈取り、老人を経由して製薬会社にくれてやる制度
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 14:13:09.56 ID:lnWMFeU4
【安倍首相公約の“消えた年金”調査 いまだ2200万件宙に浮く】

天知る、地知る、人ぞ知る。安倍首相がこう誓ったことを国民は忘れていない。
「最後の1人まで探し出して、年金を払います」
──2007年当時、安倍第1次政権を揺るがした「消えた年金問題」で、5000万件の年金記録が失われていることが発覚し、
その後、民主党政権時代を通じて照合作業が行なわれたが、「最後の1人」どころか、現在もまだ約2200万件が宙に浮いたままだ。
昨夏、民自公が「社会保障のため」と消費増税に走ったのも、もとを質せば消えた年金問題で年金制度の破綻が明らかになったことがきっかけだった。
ところが、首相に返り咲いた安倍首相は6年前の誓いに知らん顔を決め込み、
全国50か所に設置されている年金記録確認第三者委員会のうち41か所を廃止する方針を決めた。
言葉を翻して、コッソリと「消えた年金」問題の幕引きにかかっているのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130523-00000019-pseven-soci
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 15:59:38.12 ID:RrIHBOlv
収入なくても年金を納める方法はないものか・・・
収入がないから貯金もできんしな。
健康だからなまぽも無理だ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 18:35:14.07 ID:XOT9q/W7
社会保険庁関係で毎月15000円分の仕事をやらせてもらって
それでちゃらとかだったら最高なんだが
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 20:27:28.41 ID:HLv67+5J
年金払ってると歳を重ねるごとに安心感が増してくるからな
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 21:03:01.88 ID:Bx4Dy2B8
安愚楽牧場と同じ日本の年金制度
http://blogos.com/article/64644/
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 01:14:26.88 ID:kl163TY6
受給資格10年に短縮を信じてみようと思う今日この頃
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 09:58:09.92 ID:wxlukr8L
俺は全額免除を申請してるから大丈夫
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 10:40:38.82 ID:YO6tC9bt
全額免除だと2分の1しか支給されないけどな
そう甘くはない
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 11:02:00.20 ID:wxlukr8L
全額免除25年で受給資格あるだろ
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 11:22:43.83 ID:C2K0aLlh
>>372
なんで10年に受給資格を短縮するか?
それはナマポ対策だろ。10年分の年金なんて本当にすずめの涙の金額。
今の満額40年でも月6万5千円くらいなのを考えたら月3万ももらえたらいいほう。
「年金3万払ったからそれで生活しろ。ナマポ?はぁ?贅沢言うな!」という伏線

>>375
それがベストだけど、家族と暮らしていると無理(4分の1しか受理されない)
あと、バイトでも勤務していても収入があるといって無理
地域によって違うと思うけど、俺の市だとこのようになる
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 11:32:45.96 ID:epRC5Zr9
現在支給されてる年金の半分は普通の税金から支払われてる。
極論でいけば、国が全ての税金を徴収するのをやめれば無事年金は破綻する。

集めた国民保険税を使って増やせる財テク見たいのをしている。
これで国民年金用にお金を増やしてる。
(但し、100%増やせる訳ではない。万が一の時は税金で補填するんじゃね?^^;)
最近、なんかこれで博打を打つらしい。よく知らないので調べるべき。

年金保険料を納める人が減っているが、納めない人は年金を貰えないか貰える金額が少ないので、
支給がないから別に問題はない。
ちなみに納めてないのは国民年金加入者の内の50%で、厚生年金加入者を合わせると全体で納めてないのは5%ぐらい。

年金保険料を納める金額が増えるが、去年と一昨年は減ってるのを知ってたか?
それとは別に16000円台まで上げる予定らしいけどなw
ちなみに世の中の色々な件を考えて保険料の値上げを据え置きしてたらしい。
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:06:48.45 ID:ZeSOk326
将来の安心料を買うと思って頑張って払うか
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:20:25.03 ID:wxlukr8L
自分で貯金して年金にするけど
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:26:26.70 ID:5Ue5sKJ/
収入がなかったら免除になるんじゃないの?健康保健は払わないとダメだけど
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:28:11.69 ID:epRC5Zr9
将来、障害になったり(障害年金)、死んだ時でも女房や子供に金が入る(遺族年金)から、早く死ぬので無駄とか言う奴は結婚できないだけかもな。
ましてや不健康に長生きした時(国民or厚生年金)どうするんだよ。という話か。
国民年金(月16000円)か厚生年金(収入の16%の半分の8%残り8%は会社負担)の保険料で上記が期待できる。
例:年間収入240万(月20万のみの収入)
国民年金=保険料16000円=年金受給1年分79万円(65〜85歳=1264万円)
厚生年金=保険料20万の自己負担分8%=16000円=年金受給1年分133万円(65歳〜85歳=2128万円)

まぁ国民年金には付加保険料400円を毎月払うことで1年の受給額が10万円増えるけどな。
前払いすれば割引もあるし。

自分でできる年金額簡易試算
http://www.nenkin.go.jp/cgi/simulate2/top.pl
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:33:17.53 ID:epRC5Zr9
16000円*12ヶ月*40年=768万円を保険料として支払い(=貯金額)
80歳時
年金未納者=貯蓄の768万円
年金受給者=国民年金(1264万円)or厚生年金(2128万円)+障害・遺族年金保証
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 13:52:57.79 ID:wxlukr8L
自営してたら定年退職ないから自営業しようかな ラーメン好きなので ラーメン修行して独立てどうか
豚骨を煮込んで出汁取って醤油で味付けしてて難しいって感じしないぞ
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 14:05:46.87 ID:ZeSOk326
やっぱ年金払ってないと老後は不安だよ
70歳になって働ける自信がない、怖い
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 14:12:43.02 ID:wxlukr8L
80才で田んぼしてる爺さんいる 田んぼのが体力いる 自営業て現金収入だからやりがいあんだろ
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 14:17:48.62 ID:ZeSOk326
田んぼなんて好きでやってるんだし、自由なんでストレスないし、田んぼという資産を持ってるし

70歳でブラックに雇われてこき使われてストレス抱えて何時死んでもいい扱いを受けて・・・地獄だわ
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 14:54:30.84 ID:wxlukr8L
年金追納制度がありか?
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 16:04:20.90 ID:epRC5Zr9
追納制度で過去10年遡って納めれるのは免除申請が通った分だけ。
今なら後納制度(27年9月まで)で時効になった免除申請してない分も過去10年の間で納めることができるな。

なんか、27年の10月から受給資格が120ヶ月からになるようだけど。
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 16:06:41.90 ID:wxlukr8L
年金ネットてパソコン買わないと見られない?携帯からだとサイズ超えて見られないぞ
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 16:18:19.68 ID:epRC5Zr9
モバイルサイトのご案内
携帯電話などモバイル機器での閲覧に合わせた携帯サイトを開設しています。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/free1/detail.jsp?id=5162

QRコードを読み取れない方は、こちらからアクセスしてください。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/cell/index.html
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 16:40:29.36 ID:wxlukr8L
スマートフォン違うからダメだ 事務所に聞いてごらんさい
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 17:20:57.16 ID:ZLIIAsL+
俺の会社みんな年金受給額月180,000円くらい

親父は250,000円くらいもらってたから(親父は年収1,000万超だったが)

やっぱり年金受給額は減ってるね
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 17:25:40.48 ID:ZLIIAsL+
俺今現在貯金はほとんどない

定年後年金が180,000もらえるから何とかなるけど・・・

無いと首くくるしか手立てはない
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 18:08:20.65 ID:ZeSOk326
18万かーいいなあ
俺なんて16万だよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 18:45:00.51 ID:ebNA0+rL
おまえらどんだけおっさんなんだよ
確実に40代後半以上だろ
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 19:14:25.09 ID:pnjCUBVW
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 19:36:16.02 ID:HHFEmcRD
生活保護支給の優先順位は、

★年金を支払ってきた人>>>>>>>>★年金を支払っていない人
  
世の中甘くないよ
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 19:53:39.04 ID:ZeSOk326
支給開始65歳は現在40歳くらいまでかな
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 20:05:50.11 ID:qxPhpi3O
今月小遣いあと27000円しかない
あと8日
貧乏にんは辛い
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 20:32:57.44 ID:r+X69spb
>>376
いやいや、さすがに10年しか払わないわけじゃないからw
25年まで4年足りないんで、1円ももらえないか任意加入するしかないと思ってた所に
10年に短縮の話が出て来たんで実施されたら気が楽だなぁと
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 22:04:08.21 ID:bAuP9hjH
>>397
年金と生活保護なんて何の関係も無いのに真面目にやってさえいれば自分の都合のいいようになるって考え方こそが甘ったれた考えだと思うけどね
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 00:51:59.99 ID:D0afs20F
毎月8万以上確定してるなら、その時点で払わなくていいよ
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 01:17:16.57 ID:Z/KvTsHH
>>401
おまえが甘ったれてるんだろ
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 08:30:11.25 ID:fexBnBmn
少なくとも年金もらえる人は、それを代金として老人ホームにはいれるからなぁ
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 10:49:50.10 ID:N9X2EgmF
>>139
国民健康保険と違って、っていうのが
ひっかかるけど健康保険は滞納したら罰則なりなんなり
があるの?健康保険だって自分が
診療の時に高額払わなきゃいけなくなるだけじゃないか?
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 11:17:55.88 ID:1Fo1H5iF
>>405
国民健康保険は滞納してると銀行預金や郵便貯金などから
未納分の差し押さえをくらうことになるが
国民年金は払わなくても差し押えられる事はない。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 11:23:59.18 ID:N9X2EgmF
そうなの?初めて知った。
なんで健康保険ってそんな厳しいんだろうな。
しかし月々7000円もするから痛いわ。
国民年金とあわせたら22000円もじゃねえか。
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 13:47:26.81 ID:ekC5iRoD
後納制度で過去5年分支払っているが、一年では厳しい
月75000円、死ぬ
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:09:55.02 ID:PMoPIehb
誰か教えてくれ。
年金貰う前に死んだ場合、妻も子供もいない俺は完全に払い損だよね。
残った親にも1円もお金が入らない今の制度って完全に詐欺じゃないの?
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:19:51.80 ID:5IxF3sLC
利き腕パーの身障者になったけど障害年金出ねえでやんの。
長年マジメに払ってこなきゃ良かったよ。
今はナマポだ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:20:10.69 ID:fexBnBmn
詐欺じゃなくて義務だな。
死んだ奴が扶養している嫁子供を守るため。
遺産相続じゃないからな!
残った親に払うなら親戚とか血縁関係のある人にも分配しろとか話は広げれるぞ。
そもそも子供は親から独立するものだしな。
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:25:23.54 ID:fexBnBmn
>>410 27年の10月から10年以上払っておけば普通の年金貰えるらしいぞ。
状況や程度が解らんが障害認定されなかったのか?

>>408 免除はしてなかったのか?
追納制度なら27年の9月までじゃないから、毎月2回分払っていけばいいんじゃないの?
後納制度が27年の9月までだからな。
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:35:05.92 ID:1Fo1H5iF
>>409
ここで何度も言われたけど年金なんて博打だよ。
しかも当たる確立が低い博打。長生きできなかった奴は負けになる。
極端な事を言えば、みんながいっせいに払うのを辞めれば崩壊する。
こんなねずみ講みたいな制度はやめて各個人が積立で貯めればよいだけ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:36:12.18 ID:7X/f3chM
障害年金はぶっちゃけかなり審査厳しい
あてにしてるとバカみるよ
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:44:54.57 ID:/g/j027I
今まで払った分、返してほしい
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:47:05.68 ID:1Fo1H5iF
国家は長生きされると困るから働けなくなったらさっさと死んでほしいと思ってる。
国民が長生きしたり金が足らなくなってくると年金支給開始年齢引き上げとか姑息なことをしてくる。
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 14:58:16.91 ID:fexBnBmn
>>413 積み立てるやつが少ないから生活保護費が爆増してるんじゃないの?
生活保護システムがなくなれば、国としても未納が増えるほうが楽だしなー

>>416 国に限らず長生きされると困るのは国民も同じだろうな。
介護とかで人生潰されて自殺してるやつまでいるわけだし。
平均寿命が延びた分だけ年金支給開始も伸びる始末だからなぁ。
もちろん、支給開始を伸ばすためには、現在の65歳まで再雇用の義務を67歳までの義務にしないといけないわけだが。
そうなると別の問題、若い世代の雇用問題や会社事情の問題を解決しないといけないんだが。
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 15:03:38.36 ID:1Fo1H5iF
>>417
一番良いのは国民年金、生活保護どちらも廃止して積立にすればよいの
だろうけど生活保護廃止なんか言い出すと不正受給している在日チョン
たちが喚めきだすから簡単にはいかないだろうね。
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 15:16:28.41 ID:fexBnBmn
今は障害者を守るというのがあるしねぇ。
老人の生活保護がほとんどらしいけど。
まぁ民間年金よりは公的年金のほうが、もちろん信頼は出来るんだけど。
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 15:30:55.20 ID:jlZt09Vb
年金払ってると歳を重ねるごとに安心感が増してくるからな
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 15:37:25.76 ID:1Fo1H5iF
>>420
16万円男か。年金払ってたら納めた金を回収できるまで
長生きできるかどうか不安にならんのか。
こういう奴に限って年金支給開始前に死にそうだが。
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 16:27:59.74 ID:fexBnBmn
俺なんかは100歳まで生き延びたらどうしようという考えで払いたいけどな。
回収前に死ねるなら別に問題ないし。
普通に車の保険と同じ感覚だな。
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 18:01:59.11 ID:ekC5iRoD
>>412
俺もよく分からんが、年金事務所行って手続きしたら
使用期限が全て一年以内となっていた
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 18:08:25.55 ID:otasFzdf
>>423
後納制度期間内なら請求書の期限が切れたら再発行してもらえる
実際に自分は既に再発行してもらってる
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 18:26:12.32 ID:jKZgww85
後納は年度が変わると金額も変わる(少し増える)から
金額が印刷された納付書は年度いっぱいまでしか使えないらしい。
再発行は年金事務所に電話でも依頼できるそうな。
それにしても納付書のいい紙もったいないよね。
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 19:00:14.58 ID:ekC5iRoD
>>424
そうなの?
いい事聞いた
あんがと
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 19:42:47.66 ID:YoOgyDwj
金がなくなりゃ死ぬだけさ♪
死ぬだけさ♪
ジャンジャン
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 21:53:59.12 ID:nvD4dnMx
【安倍首相公約の“消えた年金”調査 いまだ2200万件宙に浮く】

天知る、地知る、人ぞ知る。安倍首相がこう誓ったことを国民は忘れていない。
「最後の1人まで探し出して、年金を払います」
──2007年当時、安倍第1次政権を揺るがした「消えた年金問題」で、5000万件の年金記録が失われていることが発覚し、
その後、民主党政権時代を通じて照合作業が行なわれたが、「最後の1人」どころか、現在もまだ約2200万件が宙に浮いたままだ。
昨夏、民自公が「社会保障のため」と消費増税に走ったのも、もとを質せば消えた年金問題で年金制度の破綻が明らかになったことがきっかけだった。
ところが、首相に返り咲いた安倍首相は6年前の誓いに知らん顔を決め込み、
全国50か所に設置されている年金記録確認第三者委員会のうち41か所を廃止する方針を決めた。
言葉を翻して、コッソリと「消えた年金」問題の幕引きにかかっているのだ。

※週刊ポスト2013年5月31日号

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130523-00000019-pseven-soci
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 22:00:37.92 ID:duGa/P/N
払わないとワンチャン差し押さえあるから怖いわ
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 09:28:37.50 ID:l/SqbceS
今日、社会保険庁に色々用事しにいくわ
120ヶ月前の年金保険料を払いにいくわ。
これから毎月120ヶ月前の保険料払うわ。
お得な口座引き落としシステムで1円でも値引きしてもらうわ。
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 12:24:16.48 ID:GAHfmskR
宣伝乙
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 12:46:35.10 ID:LUS8Indo
病院の待合室しか居場所がない、惨めな老人
若い頃に、自分を喜ばせる方法を見つける事ができなかった
唯一の楽しみは誰かの悪口、誰かが誰であろうと構わない

そんな老人になりたいか?そんな老人を養いたいか?
今の自分を造っておかないと、老後は抜け殻、ゴクツブシ
今を犠牲にして、卑しい老人として生きたいか?
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 13:05:13.52 ID:l/SqbceS
事務所行ってきたわ
なかなかいい話も聞けたな
10年分はまとめて払えないけど、過去の1ヶ月分ずつ払う+現在の1ヶ月分払うことによってなんとかなりそうだわ
全額免除しておいて助かったわ
過去の俺GJだわ
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 16:27:38.88 ID:kaS9mzYP
払い損とか回収できないとか関係ないだろ
これまで日本を支えてきた今のお年寄りのための制度だろ
気持ちの問題なんだよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 18:42:15.09 ID:x9VA00DY
現時点で既に年金も払えないほど困窮してたら老後生きられないんじゃマイカ?
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 19:05:03.21 ID:l/SqbceS
国民年金6万円だけでもあれば、施設とかに潜り込めるかもしれんしな。
屋根風呂トイレとか食事とおやつまでついてくるらしいし。
もちろん医療も面倒みてくれるだろう。

問題は施設の数が足りなくなってることだけどな。
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 19:25:07.76 ID:23NJi6Qb
>>436
施設に潜り込むって公営の経費老人ホームに入るってことか。
ちなみに、ホームに入っても体が動く限りは風呂やトイレ掃除を利用者にさせる
(権力者の関係者の入所者にはそのへんあまりけど)
おやつと言っても、行事や正月の節目だけ。それ以外は安いまずーい食事だ
それならはっきり言ってナマポの方がマシだよ、
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 19:39:30.73 ID:JSnNjmRQ
後納制度終了まで残り2年3ヵ月
滞納金ジャスト4年分
まあ、完済は多分確実だがやりくりはやっぱりシンドイ
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 19:48:05.06 ID:l/SqbceS
>>437 ふむ。
ナマポは体が動くうちは貰えなくなると考えてるからなぁ。
おやつとかはどうでもいいが、雨風を凌げてまずくても食事にありつけるなら結構じゃね?
まぁ6万あれば市や県の住宅に入って暮らせていけそうだが。
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 19:55:15.91 ID:23NJi6Qb
>>439
たとえ体が動けなくなってもナマポがもらえるとは限らない。
まさに経費老人ホームに送り込みになるケースになる。
どうしてもナマポが欲しいなら何らかの「組織」と関わることだね、

>まぁ6万あれば市や県の住宅に入って暮らせていけそうだが。
市営のワンルームマンションでも最低家賃3万は取れるだろ、
そしたら残りの3万5千円で食費+医療費(歳を取ると普通は持病持ちになる)をまかなうなんて
かなり生活が厳しいと思うけど。
ナマポだと住宅補助あり、医療費無料、NHK受信料無料、さらに自治体によっては
その他の特典ありがある
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 20:03:36.49 ID:l/SqbceS
うちの知り合いの旦那死んだおばさんが入ってる、小奇麗な市営のマンションで25000円といってた。
食費1万円+高熱水道1万円+携帯5千円
これで5万円か。
国民年金満額で65000円ぐらいだから、シルバー人材のバイトがうまく出たりバイトすれば年金と併せて10万円いけるか?
これならギリギリの生活は出来そう?
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 20:08:36.84 ID:JSnNjmRQ
>>441
シルバー人材での仕事はスーパーマーケットを狙ってるんだけどねえ、、、
何だか適度に暇潰し出来そうだしボケ防止に良さそうではある
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 20:39:07.91 ID:x9VA00DY
特養はその人の年金額で入所できるよ
月6万円しか貰ってない人も、月15万貰ってる人も条件は同じで入所できる
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 21:24:42.69 ID:7JID/fcW
食費一万円とか絶対無理なんですが
18000円は欲しい
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 21:44:13.48 ID:l/SqbceS
>>444 老後の話だぞ?
こぶしぐらいの白飯とたくわんと焼き魚と味噌汁でいいんじゃないの?
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 09:56:28.48 ID:u2ImmCzp
>>442
今でもシルバー人材の仕事は就職難だよ。簡単な駐輪場管理人とか何年待ち。
さらに、有力者や市長の関係者、知り合いが採用に優先される。
この先、低所得な年金生活者が増えるとますます仕事の奪い合いに確実になるし、報酬ダイピングにもつながる。

>>445
若いときみたいに「1週間カップめん、インスタント食品」で過ごせないと思う。
歳を取れば、それだけ食べる容量は減るけど、それだけ栄養のあるものを食べないとますます病気がちになるよ
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 15:04:57.03 ID:DxGCsXRQ
なんかネ実板とこっちでは雰囲気が違うらしい

年金は払え
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371096523/
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 15:37:49.03 ID:HGV5x9xC
同じだろww
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 18:01:35.22 ID:DxGCsXRQ
向こうは30代40代のネトゲにはまって仕事した事ない人が多い板だからかもな
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 18:08:24.99 ID:SOc7++Li
1ヶ月七万で生活できるかな
持ち家で車乗ってない
やはり十二万は欲しいね
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 19:02:50.61 ID:DxGCsXRQ
田舎だと12万でなんとかやっていけると思うよ
老後なら7万でもギリギリやれるかもしれん。
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 19:13:06.05 ID:LcqHjEre
持ち家なら7万でも行けるハズ
但し、贅沢は出来ないのでシルバーで働く事を強く希望
と、言うより働かないとボケそうで怖い
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 20:32:18.19 ID:pAQktYH5
10万あれば田舎でなくても十分生活できるよ
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 22:21:46.30 ID:Ppk2XERF
みなさんは満額もらえるんですか?
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 22:24:52.80 ID:pAQktYH5
自分は月16万の予定
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 22:31:04.26 ID:vdG8gLnn
おまえ何歳だよ
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 00:11:12.53 ID:fxEUmYta
>>454
後納制度のおかげで何とか全額完済未納無しになりそう
一番酷い時は6年滞納だった
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 00:14:03.34 ID:2P3Jlyt9
>>454
満額って?基礎年金(国民年金)部分なら、40年払えば6万〜7万はもらえるだろ
問題は2階建て部分
厚生年金に加入してないとそこがない
現役時代の給料によって収める額も、もらえる額も決まるからな
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 00:28:58.37 ID:1TU8H8mG
月16万円ももらえたら老後余裕だろ
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 01:23:31.58 ID:aC30r27w
キター16万
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 06:57:42.71 ID:DgA3pnK+
口マン爺
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 09:44:41.89 ID:i1Msk4zH
>>455
1か月分の年金だけで16万ももらえるのかよ。2ヶ月分じゃないよね
リアルな話だけど、近所のオバちゃんが年金は1ヶ月毎支給だと勘違いしてたことがある。あれには恥ずかしい
本当に1ヶ月に16万相当ももらえる人は無職ダメ人間じゃないと思う。

俺のオヤジでさえ、メーカー中堅会社で最高月収40万弱だったけど、年金支給額は1か月分は約18万そこそこだよ
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 11:34:38.27 ID:a+g+LEBk
やはり厚生年金は強いな。国民年金は付加保険料+400円しても、月々にすると72000円だしなぁ。
自営だと国民年金+個人年金とかも必要になるね。
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 13:29:12.32 ID:9F/DWTcY
個人年金60歳から10年間5万づつ
今は払い終わって60歳待つのみ
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 13:42:07.35 ID:2P3Jlyt9
おまえらどんだけじじいなんだよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 15:11:36.70 ID:1TU8H8mG
>>462
一ヶ月で16万円だよ
だって新卒から今までサラリーマンやってるんだもの
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 15:42:32.38 ID:R98VZWoe
こんなじいさんが2ちゃんとかないだろ
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 18:35:58.29 ID:TRYdu4FV
俺は期間労働者で1年で2か月休みがあるんだけど
その間は国民年金になるんだけど一切払っていない

仮定だけどこのまま厚生年金のみで25年分過ぎたら問題ないですよね?
計算してみたら現在12年が経過
真面目に払っていく方が将来特になるんだろうか?
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 19:18:25.43 ID:XyoCZyu3
>>468
若くして亡くなれば払い損だがそれ以外は払っておいた方が得
今なら過去10年分さかのぼれるから払ってみたら良い
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 19:21:28.46 ID:jNB1vqba
>>468
厚生でも国民でもトータル25年かけてれば受給資格はもらえる
が、受給額は人それぞれ
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 19:33:01.85 ID:ABV8Q8/X
>>468 たくさん年金を支給して貰いたいならできるだけ満額納める方がいいだろう。
ちなみに25年厚生加入の年収240万だと、年金支給は年83万(月約7万)。65〜80で1328万貰える。
40年だと年133万(月約11万)で65〜80の間で2128万円。90まで生きると3458万円貰える。
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 19:35:51.75 ID:ABV8Q8/X
ああ、ちなみに
国民年金保険料16000円
厚生年金自己負担分(給料20万の約8%で16000円)
厚生は会社も約8%払ってくれるから年金が増えるんだよな。
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 09:57:33.21 ID:cjJACPXp
持ち家ありで贅沢しなけりゃ国民年金の満額でも普通に生活できる
つまり、年金が毎月7万くらい受給確定すればそれ以降は払わなくてもいいってこと
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 19:04:58.35 ID:1KMbA7xu
年金払い込み期間を45年間(20〜65歳)にして、貰える金額を引き上げたほうがいいんじゃないだろうか?
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 19:07:42.92 ID:XuL8Flp0
うーん。60歳で定年だしな。再雇用で65歳まではいけるんだが・・・
定年引き上げると若年層の雇用に影響が・・・
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 20:55:55.14 ID:Nhh02REC
年金未納者につきつけられる恐ろしい現実

1:基本的に邪魔者扱いです。
 社会は、有能な人に対しては優しいですが、無能力者に対しては極めて厳しいです。
30過ぎまで引きこもっていたあなたには何の能力もなく、社会全体から無駄飯食いのお荷物と見られています。
よって、中年期に差し掛かっているにもかかわらず、親に寄生するだけで全く生産性の無いあなたの存在を、家族や親類でさえ苦々しく感じるようになります。

2:将来性の見込める仕事は事実上存在しません。
 お荷物になりたくないと感じたあなたは、仕事をしようと試みるかも知れません。
しかし、何らかの得意分野が無い限り、ステップアップや未来のある仕事は存在しません。
基本的には、時給700〜800円前後で使われる程度の単純労働しかなく、それさえも、加齢と共に数が減少します。
仕事を探し始めたあなたは、自分が社会から必要とされていない現実を少しずつ悟り始めます。

3:年間所得は平均で50万円程度です。
 引きこもりから抜けた後のあなたの年間所得水準は、平均して50万円程度です。
しかし、これは平均値であり、本当に何も出来ない人は無職のままで、有職者よりも、無職者の方が圧倒的多数派です。
(そのため、中央値はほぼ0です。)地方在住だと更に仕事は少なく、アルバイトすら無いことがあります。ある程度の経験があり、比較的良い条件でも300万円を超えることはほとんど無く、
それ以上に行けるのは、あなたが特別な技術の持ち主か、或いは再教育により、高度な資格を保持出来た場合のみです。
あなたの家が裕福で、しかも親子関係が良好ならば、大学や専門学校に入り直すなどの選択肢もあるでしょう。
しかし、30過ぎでその可能性が残されているのは、極少数です。

4:職場環境に自然に溶け込める人の割合は1割前後です。
 引きこもっていると、対人関係の悪化は顕著になります。
仮に仕事が見つかったにしても、挙動に不審さの残る元引きこもり当事者に、安心出来る居場所が提供されるケースは稀です。
離職のきっかけとしては、仕事のきつさよりも、居場所の無さの方が深刻です。
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 20:56:28.27 ID:Nhh02REC
5:極めて不安定な就労環境下にいます。
 はっきり言ってしまうと、30過ぎるまで何もしてこなかったあなたの労働力的価値は無いに等しいです。
雇用者側からすれば、職歴ゼロの引きこもりなど、いつ切り捨てても良い存在であり、それはどこの環境に行っても変わりありません。
真面目に仕事をこなすうち、運が良ければ雇用条件が変わることもあるかも知れませんが、基本的には一部の人々のみです。

6:怪我や疾病に対するリスクが非常に大きくなります。
 普通の人なら、30代で極度に病気を心配する必要はありませんが、引きこもり当事者の場合には状況も違います。
引きこもっていると、体力の減少は想像以上です。環境の厳しい職場しか無い上、金銭的困窮や焦りから、無理を重ねて怪我や病気になるかも知れません。
(実際、仕事をし始めたときの怪我の可能性は、決して低くありません。)しかし、そんなあなたに補償をしてくれる会社など、現実的には存在しません。
何故なら、あなたはただの捨て駒だからです。

7:親の死や病気が現実味を帯びてきます。
 仮に30歳のあなたが長男だとした場合、あなたの親は大体55歳〜60歳、次男、三男ならばそれ以上の年齢になっています。
そのため、これまでの引きこもり生活を支えてくれた親は定年退職を迎え、所得水準が低下すると同時に、加齢に伴う疾病の可能性が上昇し始めます。
この段階にまで来ると経済的問題が発生し始めるため、能力獲得を目的とした再教育の可能性はほぼ完全に失われます。
将来性の無い不遇な仕事しかないとしても、親を頼れなくなったあなたはそれを続けざる得ず、生活全体から発生する悲壮感が一段と色濃くなります。

8:身体的劣化が顕著に見え始めます。
 全身に及ぶ体力の低下と同時に、肌の荒れや頭髪の減少、肥満など、外見の劣化に伴う焦燥感が激しくなり始めます。
20代のうちは「まだ若い」と思えたあなたも、30を過ぎて発生する身体的劣化には焦りを感じるでしょう。
劣化は不可逆的に進み、30代も後半になれば、立派に中年の仲間入りを果たしています。しかし、何もしなかったあなたの精神は10代のままであり、
「見た目は大人、頭脳は子供」という、不気味かつ不可思議な存在として、社会の中に出ることになります。
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 20:56:59.48 ID:Nhh02REC
9:反社会的行為を試みる可能性が高くなります。
 時々、ニュースで引きこもり関連の殺人事件や傷害事件が話題になりますが、現実には、不満や鬱憤を抱え、いつ爆発するとも知れない犯罪予備軍が水面下に大勢います。
その多くは、元々反社会的人間だったわけではなく、引きこもりの結果として受け入れ先が消滅し、自暴自棄になったり、突発的な感情の爆発から事件に繋がるケースが大半です。
惨めな自分を誤魔化すために、極端な政治思想に染まったり、新興宗教に依存するような例も段階的に増加し、全ての責任を社会になすり付けようとする者も少なくありません。


10:これまでの人生を痛烈に後悔します。
 同じ不登校、引きこもり経験者にもかかわらず、社会の中で高い地位に就いたり、高い所得を確保していたり、豊かな人間関係に囲まれて生活している人達の姿が見えてきます。
彼らとあなたとの違いは、単に「少し行動が早かったことと、方向性を間違えなかったこと」の二点だけです。
それだけで、彼らは笑顔で生活を送り、あなたは苦痛の中で生活を送ることになります。
このように、「ほんの少し早く行動しておくだけで、状況が全く別のものになっていた」という現実を、真正面から見せつけられることになりますが、
これは、たった一つの青年期を無為に過ごしたために、中年期になって、そのツケを強制的に払わされているだけのことです。その時にあなたが感じることは、


・・・

「もっと早くに気付いておくべきだった」

・・・
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 21:02:39.30 ID:K3iOk6ZY
今日、2ヵ月分払って滞納が残り3年10ヵ月分になった
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 22:19:16.25 ID:yDpCurJ/
免除させればいい
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 22:25:45.56 ID:Wac2x+dm
年金払った額以上に貰えるのかな
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 22:48:03.22 ID:F482gAEe
わからん
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 03:41:32.02 ID:c5Ffu2ke
寿命次第だろ。
俺は75まで生きれないとかエスパーかよ。
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 10:37:30.50 ID:20ipWczL
年金免除制度で全額免除にしたいけど大丈夫かな
自分の意見が通るものなの?
会社が厚生年金に加入してくれないし、破綻確実の制度に自ら金を払う気がしない
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 14:26:23.48 ID:c5Ffu2ke
世帯の収入次第で免除率が変わるぞ!
普通に収入あるなら国民の義務で払うべき。
つか、年金納めてない男と結婚する気にならないな
将来確実なんてなにもないからなぁ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 15:12:46.78 ID:iIXYtMzK
いやそういうBBAは結婚したくてもできないでしょいろいろと
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 15:21:03.55 ID:RBCS7+PE
いまどき正社員なのに厚生年金じゃないってありえるの?
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 15:56:47.79 ID:c5Ffu2ke
>>486 女は打算的だからな。この男は将来いくら稼げるか計算するもんじゃね?
なんせ、自分の一生が掛かってるからな。

>>487 正社員という名前の時給計算月払いの会社のことかい?
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 18:04:52.70 ID:AgpagwF2
一応、月16万円の年金は確定してるので安心感があるな
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 18:17:59.66 ID:ycey6ROv
初老がきたw
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 18:34:43.96 ID:AgpagwF2
まだまだ若いよ
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 18:57:16.22 ID:c5Ffu2ke
40年前の年収って35万だったんだな。
今が仮に350万なら40年後は3500万が年収になるのか?;
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 19:35:07.94 ID:AgpagwF2
物価は上がって行くから年金支給額も物価スライドで上がるよ
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 19:57:52.71 ID:c5Ffu2ke
今はデフレだから年金の支給が下がってるのか
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 19:59:45.22 ID:F0lMhvM3
障害者年金の掛け金って考えた方がいいよ
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 01:49:11.49 ID:Jq+BaFN7
最低でも月10万は無いと老後の生活はむりだよな
現在自分は自営だけど
国民年金満額払っても、月6万5千円
そして年金ネットで自分の年金予想受け取り額を見てみたら
以前サラリーマン9年やって、厚生年金は見込み額が年間20万程度しかないらしい
厚生年金基金も入ってたから、多少は上乗せがあるだろうけど
国民年金と合わせても年間100万程度

どうしても老後の最低でも月10万には足りな過ぎる
どうしたらよいのか
景気悪過ぎて、貯金はおろか減ってく一方だし…
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 08:17:28.77 ID:x9z65cn8
ウェークアップで年金の話しをやってるな。
こんなもん絶対には払わんけど。
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 11:50:01.19 ID:l+YOx8Yv
持ち家だとしても、どう考えても国民年金だけじゃ生活無理だろ
健康保険・税金・光熱費だけでも、どれだけ持ってかれますか?
年金だけの収入だと免除になるんですか?
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 11:56:45.39 ID:SCp4gqeq
>>498
無理ならシルバーで働くなりすれば良い
持ち家なら売却するのも良い
本当にお金が一切無いなら生活保護しかないがそうなったら親族に白い目で見られて人生終わり
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 12:20:52.44 ID:fF2hN9Vi
>>495
国民年金の障害年金は2級以上の重度障害者にしか適用されないんだよな
かくいう私は3級の障害者でしてね
月2000円の共済保険の方に加入する事をお勧めしますよ
もしくは放送大学に加入して学生猶予を得るとかね
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 13:56:47.36 ID:YL0OxN92
>>496 国民年金保険料に付加保険料400円を加えておくといいかも。
年支給が79万から89万になるから月7万3千円ぐらいに増える。
更に個人年金も掛けておく方がお勧めかもね。
貯金を国債とか運用もいいかもしれん。
そんな感じで老後への保険を考えると、公的機関の信頼度は民間に比べるとやはり高いのでは?
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 19:17:51.92 ID:FFmOLiUs
老後は固定資産1万、食費2万、光熱費2万しか掛からない
年金から介護保険、健康保険が引かれるけど大丈夫
苦しいなら食費を削ればOK
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 19:29:41.35 ID:BMBh6Y9b
これから物価が上昇、消費増税あるから思うようにはいかないかもよ
まず参議院選挙自民党に投票しないことだな
共産党なら消費増税、物価上昇もないよ
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 19:45:41.98 ID:x9z65cn8
>>503
日本共産党なんて与党になることはないから無駄だよ。
仮に与党になったとしてもあいつらは権力が欲しいだけだから
政権を握る事になれば好き放題無茶苦茶な事をするよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 12:27:35.16 ID:1ExIO0at
>>504
共産党が与党になる事は無いのは同意
ただ、共産党の人間が困っている人の意見を一番聞くのも事実だから
無いと困る政党は野党なら共産党だけじゃないかとも思うのだが
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 15:27:09.44 ID:BaBl5874
>>505
人の意見を聞いているのはポーズだけでしょ。
反権力の連中が権力を手にすると権力を振りかざす
ようになるのは歴史が証明している。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 16:02:18.55 ID:Sa9ahiFe
リーマンになって26年、あと13年でリーマン引退だ
年金月16万恒久的にもらえるんで自然とモチベーションも上がってくる
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 16:12:14.10 ID:+xmTeNzh
>>507
でも16万だと、ソープも満足に行けないでしょう?
それは現役の時に済ましておくの?
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 16:42:49.86 ID:Sa9ahiFe
持ち家なんで月5万円余るよ
あと貯金もあるので悠々自適です・
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 16:44:33.42 ID:Sa9ahiFe
新車買おうかと考えてる
年金担保融資で200万円調達するつもり、そんで500万円程度の車をキャッシュで購入予定
おそらくゼロアスかフーガかスカクーあたりになるかな
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 23:18:09.24 ID:vySSZe1P
独身おじさんの孤独な老後の夢ですね^^
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/01(月) 02:15:47.11 ID:nKLaMRpa
>>507
今、47〜8歳ぐらい?
俺は46だけど国民年金の期間が圧倒的に長いから月に7〜8万ぐらいしか貰えないよ
ただ、持ち家借金ゼロって事だけが救い
72歳ぐらいまでは週3程度働く覚悟もしてる
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/01(月) 18:26:36.80 ID:bEou+ydM
俺も40代前半だけど
厚生年金10年 国民年金5年

今、後納制度で死にそうになりながら未払い分5年分死ぬ気で払ってる
残りは時効で払えなくなった
国民年金は満額40年だから65歳まで働けば充分満額になるから取りあえずはセーフ
自分も70歳まで働かないと生活できなそうだ
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/01(月) 18:32:32.02 ID:jKQix098
厚生年金16万と国民年金7万円の差額9万円て、ものすごく差があると思う
近所に持ち家が競売にかけられてる人結構いるんだが
国民年金だけじゃ俺も税金とか払えなくて家取り上げられる予感・・・
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/01(月) 20:09:10.10 ID:P2fAzgJk
自分の場合、月16万円の年金が確定してるわけだけど
その中には企業年金も含まれてるからね
企業年金は企業独自の年金なんで年金ネットには含まれない
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 12:14:23.11 ID:cxWpyoDM
その16万、若者達の未来を奪い
子供達に身に覚えの無い借金を押し付けて捻出した金と知れ
恥を知る者ならばとても受け取れぬぞ
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 17:53:48.85 ID:e79ZIZqB
40年後から来たんだけど、若者に同じことを言われる人達がいたよ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 17:54:04.88 ID:pd1yUbBR
え?何か勘違いしてない?
年金システムというのは勤労者が引退者を支えていくシステムなんだよ
今の若い人が引退したら次の若い世代がその人たちをい支えていく

自分は引退したら月16万円の年金を貰えるわけだけど
今の自分は今の引退者を支えてるわけ
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 17:55:25.80 ID:pd1yUbBR
速報ニュース

年金運用利回り過去最高の10%超えキター!!!!!!!!
すげー

こりゃ物価スライドも兼ねて月20万円くらい貰えるかもしれんなあ
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 18:08:17.02 ID:e79ZIZqB
これとかか。

年金運用益が過去最高、昨年度は11兆円超の黒字
 円安や株高が追い風となり、昨年度の公的年金の積立金の運用益が、
11兆円余りと過去最高となったことが分かりました。
 投資先でみると、最も収益をあげたのは外国株式の28.91%、
次いで国内株式の23.4%となっていて、
いわゆる「アベノミクス」の影響などで円安と株高が進み運用収益が膨らみました。

 これにより、昨年度末の運用資産の総額は120兆4653億円と、
3年ぶりに120兆円台を回復しました。(02日16:38)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5372964.html
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 19:18:07.40 ID:r7JhQbso
今の子供が二十歳越えて仕事ちゃんとできるわけがない
仕事もない 仕事に就いても非常識 根性無しで務まらない
年金制度が崩壊する
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 19:28:20.54 ID:RF7Ol9rz
今の子供達は親の自己満足で勝手に産まされてるから死ぬまで苦しめればいい
俺が年金生活するほうが優先
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 19:28:27.17 ID:pd1yUbBR
病院行ったほうがいいんじゃないか?
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 19:44:14.19 ID:RF7Ol9rz
病院行くのは子供産んだ親のほうだろう
子供が年金貰うの何歳からだと思ってるんだ?

消費税は10%以上が確定してるし、そんな中で子供作るのは基地外としか思えん
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 19:55:41.95 ID:pd1yUbBR
頭逝かれてる・・・
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 21:42:41.74 ID:Lq4N5DDM
でも…少子高齢化だと年金の払い手もいなくなんだよな?
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 22:38:39.25 ID:e79ZIZqB
年金の支給の財源がなんなのか知らない奴が多すぎるな。
別に国民年金保険料の納付がほとんどなくても回るようになってるんだぞ?
そもそもいずれ少子高齢化は自然の摂理で落ち着く予定だ。
50年100年先な。
今、騒いでるのは団塊世代とか特に格差が激しいからだわ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 22:53:15.38 ID:Z0ONech+
国民年金を払ってない奴なんて20〜60の何%なの?
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 23:06:01.10 ID:e79ZIZqB
国民年金納付率、12年度は59% 4年連続目標割れ
2013/6/24 11:31

ちなみに昭和61年頃は82.5%
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 23:40:29.45 ID:e79ZIZqB
そういやさ。
国民年金は払わん!とかいってる人って、払ってないお金で運用とかしてるんかなー
あ、払えん!という人は、免除申請だけしてれば払った内に入るので問題ないですよ。
531ff:2013/07/02(火) 23:41:30.49 ID:D9fUuI1/!
統計によると68歳までに男性の2割は死ぬ。
年金払っても20%の人は全く金貰えない。
70代前半までに死ぬ人が4割。ここでも元を取れない。
長年払って4割の人間は0か支払い合計額以下しか戻ってこない。
やっぱ払わない方が賢明だろう。
532ff:2013/07/02(火) 23:46:08.13 ID:D9fUuI1/!
統計によると68歳から支給だとすると男の平均寿命78 女84

女なら払っておいても損はしない可能性も高いが男は明らかに割を食ってる。
受給期間が女の6割しかないのに掛金が同じ
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 23:57:21.94 ID:e79ZIZqB
自分が死んでも嫁に金がいくんじゃないの?
遺族年金だろ。
家族に金が残るならいいんじゃないか?
独身男は自己責任と切り捨ててもいいけど、それじゃ問題解決にならんしな。
男女不公平だのう。
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 23:58:04.73 ID:tmFdEFPe
ここで16万16万書いてるおやじは独身だよw
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 00:32:40.45 ID:VTRjYFSz
自分は月16万の年金もらえるけど独身だよ
独身の気楽さを味わってしまうと結婚出来なくなるということを身をもって体験してしまった・・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 00:39:54.22 ID:am4RsDvZ
結果、保険料以上の支給を受けられなくても、将来の不安を考えたら安心した生活出来る方がいいな。
実際いつ死ぬのかわからんからな。
いつ死ぬか解らないから、給料貰うための就職活動しない!とか言わないしな。
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 00:43:57.62 ID:VTRjYFSz
いつ死ぬか心配しながら生きてる人なんていないでしょww
だから年金納付してるんだよ・・・
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 00:44:31.97 ID:VTRjYFSz
もしいたとすればその人は精神疾患と思われ・・・
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 01:00:24.17 ID:am4RsDvZ
オ 男性84.19歳、女性90.93歳まで生きられる
平均寿命は、平成22(2010)年現在、男性79.64年、女性86.39年であるが、今後、男女とも引き続き延びて、72(2060)年には、男性84.19年、女性90.93年となり、女性の平均寿命は90年を超えると見込まれている(図1−1−7)。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/s1_1_1_02.html

今後はますます死ににくそうだしなー
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 01:07:21.74 ID:am4RsDvZ
保険料40年720万/支給額1年79万=9.1年
65〜74歳
ほぼ9年で元を取って、しかも本人が死んでも嫁子供に遺族年金が入るとかすごいな。

60歳から先に貰い出すと3割減るけど。
79万*0.7=55万
720万/55万=13年
60〜73歳まで貰えば元やな。
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 01:14:22.26 ID:uKqm+KGT
あげあげで宣伝乙
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 07:21:55.32 ID:lO70dvJR
>>533
本来なら自分が使うはずだった金を遺族に使われることになって良い
と思える人ならいいが、仲が悪かった嫁はんとかに使われることに
なった奴は無念だろう。家族がいない奴には関係ないが。
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 09:09:00.96 ID:mvO3Czlo
年金の払い手が少なくなってきたら増税して簡単に解決
働き続けるやつは地獄を見る
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 09:38:25.82 ID:lO70dvJR
>>543
結局、後から生まれた奴に負担をかけてるだけだな。
ねずみ講やマルチ商法とかわらん。
545カカシ:2013/07/03(水) 09:47:52.85 ID:N9JAZ8hG
/⌒ ⌒\
\ // \ /
\(@)(@)(@)
・*・*・*
うるあ!
おらぁ!おらぁ!おらぁ!
うるあ!おらぁ!おらぁ!おらぁ!
悟空garden
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 10:25:15.85 ID:gtRB38wE
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_1_1372098408.png
生活保護費の生活扶助(自由に使える金)は、一ヶ月あたり 約8万円

http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg  2,958,464円÷12ヶ月=246,539円
元公務員が受け取る年金は、一ヶ月あたり 約24万6千円

元公務員の年金は、生活扶助の3倍だ♪
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 00:29:02.60 ID:Hddg8ylJ
+―「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」―
http://www.youtube.com/user/andresabm
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..。。
医学で説明の出来ない奇跡の数々..聾唖、マヒ、精神病、様々な病気からの癒し、心の解放、救い。
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている◇+―
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 22:51:03.45 ID:F4c5m4KX
おっさんだけど早く年金生活したいわ
仕事が辛い
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 01:06:18.03 ID:E+AugGg3
年金が心の支えになって頑張れると言うのはある
最近は体がついてかなくなってきてるので年金までの残り期間は騙し騙し仕事をしてるよ
完全に逃げ切り体制に入ってる
こういう時年金入っといて良かったとつくづく思う
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 03:29:11.48 ID:WJw8EqoH
早く年金+臨時バイトの収入だけで静かな余生を暮らしたい
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 14:43:58.79 ID:E+AugGg3
同感
もし年金払ってなかったらと思うとゾッとする
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 16:25:12.89 ID:bQbGJEAa
けど、流石に70越したら仕事はないからな
いつまでも健康なわけないし
最低でも70の時点で年金月当たり10万と貯金一千万は必要

それと毒身の身で病気になったら、ミイラで発見される可能性大
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 17:18:38.24 ID:WJw8EqoH
年金とバイトと野菜を売った収入だけで、自然に囲まれた生活をしたいのう・・・
さすがに老衰で体に問題発生したら施設に入るがw
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 17:33:43.01 ID:q3rSaxEE
じじくさいスレだな
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 18:33:14.86 ID:E+AugGg3
>>552
最近は安否確認システムとかあるよ
家の中の何かがある一定期間使用されてないと警報が鳴って駆けつけてくれる
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 18:38:39.67 ID:3NzjTll2
さすが孤独死予備軍w
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 21:58:22.48 ID:mXBVpIzp
ごみじじいどもに行き渡る年金のせいで給料が天引きされるのが我慢ならない。
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 00:03:56.86 ID:E+AugGg3
でも真面目な話、年金入ってないと死ぬまで働かないといけないからな。
現実問題それは不可能に近いと思う。
結局、そういう人たちは働けなくなってホームレスになって公園とか橋の下とかで人知れず死んでいくんじゃないかな。
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 00:08:34.10 ID:+BM55SV3
無年金でナマポもらってる人はなんでもらえるの?
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 00:28:26.80 ID:5mGi23zO
ナマポは貰えなくなるんじゃないかな。
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 01:31:38.52 ID:maA7ip+B
>>559
そりゃ、最低限の生活は保証しないとダメだから
ただ、身体が動くなら何歳だろうが働けって言われるのは間違いない
プラスして親族の資産調査は厳しくなる一方であろう
要は身内のお荷物になりたくないなら年金は払っておいた方が良いのだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 01:39:07.60 ID:5mGi23zO
親戚とかにも連絡行くからな
んでもって親戚に資産があればまず親戚に資金援助してもらえってことになる
けっこう遠い親戚にも連絡がいくみたい
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 01:43:40.40 ID:5mGi23zO
真面目な話、年金払ってない人は50歳くらいになったら不安で不安で仕方が無くなると思うよ。
だって、死ぬまで働かなくちゃいけないんだもん
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 05:24:56.70 ID:CZRFrUPq
12万。嫁と合わせて12万あれば田舎ならやっていけるんだがなぁ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 19:09:51.49 ID:p0ADlbd4
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 21:56:31.44 ID:npi4wMQM
ナマポは無くなると思う、けど年金は無くならないよ
この理屈が理解出来ないんだなぁ
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 21:58:15.81 ID:bRHBCABN
なんでそんなに年金の話したいの?バカなの じじいなの?
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/06(土) 23:04:56.93 ID:maA7ip+B
>>567
年金が無ければ人は生きていけない
無論、生活保護も無くなりはしない
ただ、条件は厳しくなり身内の恥になる事だけは事実なのだ
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 06:19:57.23 ID:4qYn5OS8
条件が厳しくなるのは年金も同じでしょ
恥とかいう概念は古い人は持ってるのかも知れないけど今の若い人には無いよ
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 06:55:52.58 ID:56Z8cXpb
>>569
それは無いだろw
親兄弟親戚に通知が行き細かくそれぞれの資産調査をされる(今まで以上に強化される事が決定している)
一族の恥さらしだし扶養しないとされた場合、棄てられたも同然なのが生活保護の実態なのだ
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 07:01:37.95 ID:4qYn5OS8
親族が養ってくれないから捨てられてナマポになるんじゃない
順序が逆転してるよ
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 08:18:56.21 ID:4qYn5OS8
食えなくなった老人を見捨てるような親族は初めから要らんでしょ
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 08:24:41.73 ID:HziPvDwK
先週、木曜に年金の免除申請に行ってきた。この1年金は半額免除、今年7月から来年6月までは、去年の年収が185万円、実家暮らしどうなるかな?ちなみに来年から無職だ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 15:12:53.07 ID:2bnyrVkp
>>571
違うよ
親族がいるなら親族に助けてもらいなさいってことで門残払いされる
で、親族には激怒されぶっ飛ばされて追い出される
ナマポは親族がいる場合は無理だから結局、ホームレスになる

ナマポを切られホームレスになった人の悲惨な末路
http://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 15:45:52.98 ID:qCsF0x//
年金機構、法解釈ミスで未払い 厚労省が再調査指示へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130707/trd13070701420002-n1.htm
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 00:23:46.15 ID:FU1K+/wz
>>574
一度ホームレスに落ちてしまうと這い上がれなくなるよ
年金未納者はホームレスほぼ確定だろ
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 00:53:50.51 ID:r4pr8i5H
年寄りホームレスならお前らが散々自己責任って言って来たツケだろざまぁwって思うけど
と同時に自己責任を国民に押し付けた国家の怠惰による結果であり、国民に対する権利の侵害だから、生活保護しなきゃ駄目だよ
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 02:15:14.89 ID:FU1K+/wz
生活保護なんて期待するだけ無駄なんだから働いて年金払っとけよ。
マジで老後地獄を味わって死ぬぞ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 02:43:00.09 ID:BMBbrKb6
はよ寝ろじじい
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 04:19:47.40 ID:EbfWEqCZ
俺はただ老後に畑を耕して静かな余生を暮らしたいだけなんだ・・・
山に小さな家を自分で建てて8万円の年金生活はよはよw
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 07:33:49.65 ID:P9FXaxJv
>>576
なんで自分にレスしてるの?
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 11:28:08.28 ID:0OMd4Ch/
国民年金基金の人いる?
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 14:12:03.73 ID:HbvhNZcl
若年者猶予申請したけど、これ途中で部分免除に変更とかできるの?
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 16:11:19.61 ID:EbfWEqCZ
HPに書いてないか?
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 17:30:31.89 ID:FU1K+/wz
「母を包丁で刺した」23歳無職の男を逮捕
産経新聞 7月8日(月)16時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000536-san-soci

年金未納者の末路・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 20:04:02.12 ID:Tjhk6QS3
>>585
この事件と年金未納者に何の関連性があるんだ?頭がイカれてるのか。
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/08(月) 20:15:18.50 ID:wI1BZBsF
なんでも年金未納にしたいだけだろ
年金16万確定おっさん()
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 04:42:46.89 ID:kw4gi8+8
さすがにこれはイミフだ。
同じ職場のおじいさんがあまりにもとろいんだが、
生活が余りにも哀れで止むなくクビにしてない。
月収でいえば3万とかだとは思うが・・・
そんな終末だけは迎えたくないものだな。
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 19:51:47.29 ID:xZrb34b7
10万は欲しいよな
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 21:18:55.38 ID:zBwlnhtN
払わなくたって、なまぽがあるやん
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 21:31:44.22 ID:3PFE8Lsb
>>590
書き込みとか見て具具って見たけど
生活保護は、相当ハードルが高いと感じるわ
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 22:09:18.11 ID:ia0hWcB5!
受給開始の68歳までに死ぬ確率は男だと20% 
仮に平均寿命まで生きれるとしても受給期間11年

まあオマエラの大半は元本すら回収できずに死ぬだろうな
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 22:15:35.51 ID:xZrb34b7
>>592
実際これからの年金は回収は無理だよ。
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 00:14:09.37 ID:v5waTO8K
マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス

マイ ネイム イズ カカシ
イエス イエス イエス
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 00:25:28.61 ID:KEogazgc
 6日午後3時25分ごろ、東京都足立区西竹の塚1丁目の都営アパートの一室で、高齢の女性がポリ袋で体を巻かれた状態で
死亡しているのが見つかった。
 警視庁竹の塚署によると、この部屋に住む息子を名乗る男性(64)が「90歳の母親が1カ月前に亡くなり、お金がないので
そのままにした」と話している。同署は遺体の身元確認を急ぐとともに、死体遺棄容疑で男性から事情を聴いている。
 男性が勤務するピアノ教室の同僚が、2週間ほど出勤しないのを不審に思い、交番に届けた。警察官が室内に入って遺体を発見した。

ソース:琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-209108-storytopic-1.html
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 00:26:55.59 ID:KEogazgc
2060年の平均寿命は90歳らしいぞ

今75歳には死ぬとか言ってる人も85歳まで生き延びるはめになるのか・・・
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 06:50:19.56 ID:yCyzt/A2
>>593
回収が無理ならその分貯金しといた方が良くね?
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 08:07:59.04 ID:qQZSoy6X
>>596
それは2060年に生まれた人の場合でしょ
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 13:36:41.19 ID:KEogazgc
>>597 資産運用するならお金も増えるが・・・
国民年金より率良さそう?

>>598 2060年の平均寿命らしいよ。
そもそも2060年に生まれた人の死亡年齢とか統計取れないだろ?
2012年の平均寿命82歳は、2012年に生まれた人の平均寿命じゃないし。
むしろ、医療が更に発達して90歳超えてそうだけどなぁ。
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 14:25:39.78 ID:opXV/iTP
どっちにしろ無職ダメの場合
免除しているだろうからあんまり関係なくね?
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 14:43:36.02 ID:qQZSoy6X
>>599
平均寿命って、このくらい生きられるだろうって予想じゃなかったっけ?
俺も最初は、その年度に死んだ人の平均年齢だと思ってた
どうせなら生まれた学年ごとの死んだ人の平均を知りたいんだが
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 14:51:34.36 ID:K8o0txmw
老後が不安過ぎて国民年金滞納分必死で払っている
国民年金全部支払い終わったら会社辞めるんだ
給与の大半を年金に払ってる…
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 15:23:10.05 ID:XmxdfHJJ
自分は年金月16万円確定してるわけだけど。

そもそも自分があと何年生きるかなんて計算しながら生きたりしないでしょ?。w
そんなこと考えながら生きてて楽しいのかな?って感じだよね。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 15:39:47.51 ID:K8o0txmw
自分でもよく分からんが、今自分の目の前で起こってることを話すぜ
年金ネットで年金見込み額を見たんだが、何と二年前の老齢厚生年金額が二年前のねんきん定期便の額より下がっている
ありえね…
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 17:33:27.48 ID:V9PuKUPJ
国民年金6万7000円・・・
ナマポの方が多い現実・・・
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 17:37:34.65 ID:gqRAog0r!
平均寿命が長い女はともかく男は受給開始60歳⇒68歳に制度改悪で年金の存在意義は
なくなってしまった。平均寿命が延びても病院のベッドで寝たきりで年金受給されても
無意味だろ?
個人的には3食食べれなくなるOr自分の足でトイレにいけなくなる。で人生終わりでいい。
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 17:45:00.55 ID:gqRAog0r!
あくまで個人的な主観だが死なないことを生きてることは違う。
60代ってまだ気力も体力もあり人生楽しめる年代だが70代では
ゴルフぐらいはできるかもしれないがセックスも無理だろうし
周辺からは完全に老人扱いで人生楽しめると思えない。
60代でもらえないならそれ以降もらっても無意味。
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 18:05:59.24 ID:xI44zw3l
年金16万て毎回書いててワロスww
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 19:34:01.71 ID:Lav3iWCO
>>601
平均余命で考えれば残りの寿命が大体分かる
仮に100歳の人でも余命はきちんと出てくる
大体、70歳ぐらいで男の場合は2割程度が亡くなってたと思う
職業別だとパイロットは異様に寿命が短く50、60でガンガン死んでた記憶
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 19:44:50.86 ID:XmxdfHJJ
自分は月平均16万円の年金もらえる予定だけど、どのくらいまで生きるかなんて考えながら年金納付してるわけじゃなしね
結果として年金というのは安心料なんだと思うよ。
自分は90歳くらいまで生きると思うんで年金生活は楽しみではあるかな。
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 21:21:02.99 ID:qiAx1nQh
>>610
90歳まで生きると思うてアホか。それはオマエの願望に過ぎん。
自分で寿命がわかるなら苦労せんわ。
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 21:25:09.13 ID:xI44zw3l
90歳まで元気でチンコびんびんとか思ってるんじゃねww
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 21:45:22.44 ID:gqRAog0r!
納付してる当人が満足してればそれでいいんじゃいかw
宝くじが夢を買ってるように年金は安心を買ってると思えば。

68歳の時点で年金なんてどうでもいいから楽に死にたいとか思ってる可能性も
あるし死んでる可能性もあるし更に伸ばされて70歳支給になってるとか。

夢を潰してわるいが平均寿命90歳の時代が来たら年金受給開始75歳になってるわ
百歩譲って将来平均寿命が医学の発展で伸びたら受給開始年齢も確実にあがるという罠
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 21:49:46.23 ID:XmxdfHJJ
そうだよね
でもさ、マジで思うことなんだけど年金未納者は老後どうするつもりなんだろうね。
60歳超えたらまともに働けなくなるよ、環境的にも肉体的に精神的にも。
前から言ってるけど年金未納だと永久に働かなければいけない死ぬまで無期限生き地獄だよ。


今ここではっきりしてることは老後、

@永久に年金の貰える層
A永久に労働を強いられる層

と、勝ち組負け組の二極化が起こるんだろうなあ。。。
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 21:59:28.04 ID:xI44zw3l
自分が満足してるならそれでいいんじゃね?
なんでいつももらえない人の話をしたがるの?ww
年金16万もらえる
もらえないやつはざまぁって言いたいだけなんじゃね?
しかも無職ダメ板でわざわざスレ立てってww
独身だしそれくらいしか人を見下せないんでしょ
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/10(水) 22:03:53.72 ID:xI44zw3l
しかも40代後半で毎日2ちゃんで年金16万とかwwwww
会社でもキモがられてるだろおまえ
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 00:04:14.53 ID:Wuf3uOhD
女どころか友達絶対いないわ
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 01:34:06.67 ID:E6ZxP3sH
言っておくが、40年国民年金保険料を支払わなくても年金は支給されるぞ?
ちゃんと免除申請をして認可されてればな。
1/3〜1/2に減額だけどな。減額率は時期による。
まぁ全額免除とか3/4免除が認可される収入なのが悲しいけどな・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 01:54:02.76 ID:I/l4w3mR
年金払ってない層なんてのは何かしら問題があるわけだよ
俺のことだけど 若いうちから絶望を感じててさ それが年老いてまで生きていたい訳がない
まず自殺する 間違いなく自殺するね だから年金なんて払わない それだけのこと
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 05:42:19.18 ID:tCt9A17S
真面目に長年払ってたのにいざ身体障害になったら障害年金も出ないぞ。
払ってて損したよ。
ナマポに頼った方がマシ。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 06:20:30.88 ID:8coOeo4F
>>620
年金は保険屋と一緒で、これだけ払うとこんなに金が入ってきますよと
あまいことを言っておきながら金を払わないといけない状況になれば
本音は払うのは嫌だから難癖つけて払うの渋る。
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 06:24:52.03 ID:8coOeo4F
投資信託、年金、保険とか勧誘するときは調子の良いことばかり言って、
結局こいつらを信用した連中の大半は損をするはめになる。
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 12:18:46.52 ID:xKHXyee9
でも、本人が安心できるなら、それでいいんじゃね?
それで痛い目を見たとしても、安心と安全は違うって事を知る機会になるし
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 19:11:37.12 ID:237/SSIy
年金払ってない人は老後どうするつもりなんだろう
一生働けると思ってる?
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 20:55:36.13 ID:0VRImG8w
豚糞年金爺ども、早く死ねよ
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 21:09:34.11 ID:bGX1FZoO
橋下維新の会代表は、1日、民放の番組で「65歳からの年金は早すぎる」と
年金支給開始年齢の引き上げについて「68歳〜70歳からにすべき」とまくしたてた。

65歳からさらに5歳引き上げられると、国民は1000万円以上の損失。
年金をもらえないまま亡くなる人も増える。
永年払った保険料を掛け捨てにさせるのは国家的詐欺。
若い世代は払いたくもなくなる。
そうなると、ますます年金制度は崩壊へ。
労働者は70歳まで働き続けることを強いられることになるが、
定年後雇用の継続が保障されなければ、年金ももらえず無収入となる。
路頭に迷う人、自殺や犯罪に追い込まれる人も多数でてくるだろう。

安倍自民党政権も年金支給年齢引き上げをたくらんでいる。
参院選圧勝後、その勢いで年金支給年齢を68歳ないし70歳への引き上げ強行必至。
その際、安倍政権の国家的詐欺に加担する役割を果たすのが維新。

年金問題は重要な争点だ。老後の生活設計に大きく影響する
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 21:35:20.17 ID:ccmMi+dR
孤独な中年毒男w
年金()しか楽しみがないとかw
しかもリアル人間関係じゃ話せないから2ちゃんの無職相手に年金自慢ww
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:41:08.84 ID:237/SSIy
40歳くらいになったとき、、、

年金未納者は果たして一生働き続けなければならない現実を突きつけられたとき、その絶望感に耐えられるかな?

満足に働くことができずに年金を払えないような心の弱い人間が一生働き続けなければならない現実を受け入れられるかな?

どうしようもない絶望感に襲われた時、自分の存在そのものを否定しまうかもしれないね、一生働き続けるといった避けようのない現実からくるもの。
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:47:17.02 ID:237/SSIy
世の中に甘えながら生きてきたつけはいつか自分で払わないといけない。

それが人生というもの。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:53:18.73 ID:CjkEsQFV
キタキタwww
わざわざ読んでもらいためにスペースあけてwwwwww
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:54:59.73 ID:237/SSIy
人生負けかなクンだって、今は立派に働いている。
http://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/c/e/ce6cc48f.jpg
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/o/m/o/omoshirogazoo/130220a11.jpg

働かない者にはいつか自分自身にしっぺ返しが来る。
それが人生。
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:56:57.07 ID:CjkEsQFV
他人の年金より孤独な老後のパートナー探し頑張れよ
一人暮らしで寝たきりとか地獄だぞw
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 22:57:37.92 ID:237/SSIy
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  年金未納者は  果たして  ・ 一生働き続けなければならないという現実・ を  受け入れられるのか。
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      

.
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 23:00:44.50 ID:CjkEsQFV
おまえじじいのくせに2ちゃんに毒されすぎててきもいわwww友達いないだろwww
>>631こんなもん探して貼ってくるとわww
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 23:11:03.63 ID:CjkEsQFV
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 23:43:05.26 ID:237/SSIy
.


年金貰うには最低25年間国民年金払わないといけない。

なので35歳になっても国民年金払ったことのない人は一生働かなければならない人生が決定してしまうことになる。

絶望とともに人生を歩むことになる。



.
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 00:45:37.75 ID:AyWRzdBd
年金はもう10年で貰えるようになるよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 04:58:07.78 ID:LJ8LKGhS
10年で貰えるんだが、10年分しかもらえんぞ?
もちろんないようり大分ましだが。
年間支給額20万ぐらいだから、月16000円ぐらいか?
40年なら80万(79万)だから計算合ってるよな?
付加保険料は含まない。
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 11:14:06.82 ID:PcXuX5EO
年々保険料上がってる
安い年だけ払って25年分払い終わったら抜けるのはありか?
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 12:09:19.50 ID:yE1QGG5a
年金払うくらいならナマポという輩がいるけど

今後、ナマポ基準は厳しくなるし
年金制度が破たんする前にナマポが廃止されるほうが早い現実w

悪いことは言わない、払える奴は払え、滞納してる奴は滞納分を払って
無給なので支払いを免除してもらえ....マヂだぞ

年取って餓死すんなょ
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 17:52:13.70 ID:xQCG1xYZ
受け取る年金から健康保険と介護保険が引かれる

満額もらえると勘違いしちゃダメ
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 18:30:40.17 ID:dxHNLAb1
年金は、これまで10年間で2.2%減らされた。参院選後、1年半で2.5%減らす(自公民維新が賛成)。その後も毎年0.9%ずつ減らそうとしている。これでは年金不信は高まるばかり。共産は、減らない年金、低年金の底上げ、無年金解消で安心を取り戻すと主張。
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 19:15:21.74 ID:1RbgOiUN
ぼくは毎回共産党に入れてるお だってパンクスだからね
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 19:38:46.61 ID:owYeOMf8
俺は毎年どこにもいれてないぜ!
一番平等だろ?
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 23:18:21.13 ID:W4+9g8nC
てか福一はもうお手上げ状態w
なすがまま放射能ダダ漏れ、海にもだた漏れ
食いもんでみんな被爆しちゃってるし長生きは無理だな
ただちに影響はない まだ2年しか経ってないしな
健康被害は不明ってことだわ
もう終わってるから
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 00:31:43.28 ID:Y7Od8I9M
>>643
今度の参院選は共産党の躍進が凄いと思うんだよ
うちの近所も共産党がせっせと街頭で必死にアピールしてる
しかも応援してる人が少なからずいたりするのである
今までこんな風景は見た事無かった
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 05:37:12.71 ID:94EOo5Tl
 高松市役所では平成23年9月、生活保護を減額された無職女がガソリンをかぶり、ライターで火を付けようとする事件が起きた。
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 05:41:39.62 ID:94EOo5Tl
選挙カーも来ない街、それが横浜市中区の寿地区だ。かつての
日雇い労働者の街は、今や貧困と隣り合わせ。多くの住人の命綱と
なっている生活保護費は、八月から引き下げが始まる。受給者たちの不安をよそに、
参院選で貧困対策が語られることはほとんどない。政治に素通りされている。

 うだるような暑さの中、公園の木陰で涼んでいた受給者の男性(62)は、
ぶっきらぼうに答えた。「何を期待するの? 政治に関心なんてないよ」
参院選の真っただ中だが、候補者が街頭に立つことはない。寿地区で
長年ホームレスたちの支援を続ける近藤昇さん(65)は「選挙はいつもそう。
票にならないからだろ。同じ国民なのに」と怒りをにじませた。

 年々膨らむ保護費に頭を悩ます政府は、生活保護制度の見直しを進めている。



 寿地区で暮らし始めて十年になる受給者の長沢浩一さん(52)は
「今回の減額は少ないが、もっと悪くなる手始めだと感じる」と将来を悲観する。
廃案になった生活保護法改正案は、申請窓口で不当に支給を断る「水際作戦」を
合法化しかねないとの批判もあった。長沢さんは「既に水際作戦は横行している」と語る。自身も体験したからだ。

 二〇一〇年三月、中区役所に生活保護の申請に行くと、「まだ働けるでしょ」と
断られた。血圧が高く腎臓の病気も抱えており、治療に専念する必要があった。
翌日、医師の診断書を持って再び申請に出向いたところ、約七百円分の食券を丸めて投げ付けられた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373615525/
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 06:45:19.95 ID:u9Oeu9JU
>>646
共産党はイカサマ宗教とかわらんよ。日本人は詐欺師に騙されやすいはずだ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 08:35:18.09 ID:j4UOri0O
働いてこなかったから厚生年金なんてないし
一応国民年金基金はかけてるけど20年後なんて破綻してるだろうし
俺に残るのは少ない国民年金だけ
生きていけるかどうか分からない
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 09:07:36.15 ID:Jm6QX8aZ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130712/crm13071221010022-n1.htm

車両差し押さえにきた年金事務所職員を監禁 会社社長を逮捕 警視庁
2013.7.12 21:00

 12日午前9時20分ごろ、東京都世田谷区弦巻のマンション4階の一室で、住人の男が日本年金機構の男性職員(43)
をベランダに閉じ込めるなどして立てこもった。同機構からの通報で駆けつけた警視庁世田谷署員が説得し、男は同11時
5分ごろに室内を出て、男性を解放。男性にけがはなく、同署は監禁の現行犯で男を逮捕した。

 逮捕されたのは、ユニホーム製造会社「カレッジリーグ」社長、長田明史容疑者(45)。

 同署によると、男性は同機構渋谷年金事務所の職員で、同僚と一緒に長田容疑者の車両を差し押さえるために訪問。長田
容疑者にベランダに連れ込まれ、内鍵を閉められた。同僚は逃げて無事だった。

 同署は長田容疑者が車両を差し押さえられると知って逆上したとみて、詳しい経緯を調べている。
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 11:49:00.31 ID:dgKz31m8
>>649
確かに、K産はあんまり信用できない正当だけど、
J民の牽制球になるのは確か。
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:18:04.61 ID:qFVkAcra
年金払わないとい死ぬまで一生働き続けなければならないから怖いよな
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:31:27.20 ID:wo9UUqBP
年金払いたいけど、金がない人はどうすればいいの? 特に無職とかw
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:32:48.89 ID:qFVkAcra
仕事なんて選ばなければいくらでもある
働かないやつが悪い
自業自得
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:38:22.85 ID:TvbVsRAd
と無職が説教たれとりますw
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:43:10.18 ID:qFVkAcra
自分は月16万円の年金確定してるから別にいいんだけどね^^;
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:47:21.35 ID:TvbVsRAd
孤独死確定のいつものおっさんか
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:48:05.03 ID:qFVkAcra
でもマジな話、年金貰えない人は一生働き続けないといけないからなあ。

80歳になっても90歳になっても働かなければならない恐怖。

まさに無限地獄、、、いや、死ぬまで地獄か^^;
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:49:00.03 ID:TvbVsRAd
すげーよな
いつも同じ文句でスレをage
自分は年金16万確定って毎回書いてるwwwwwwwww
年金の話大好き独身おじさん


ネタ乙
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:51:07.32 ID:qFVkAcra
自分の場合、65歳から永久に月16万円貰えるから老後が楽しみになるお。
いざとなれば年金で老人ホームに入居してコミュニティに参加して毎日仲間とお茶と菓子食べながら将棋でもやってマッタリ過ごしたいな^^
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:52:40.08 ID:TvbVsRAd
携帯(笑) 
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:53:00.95 ID:qFVkAcra
年金を担保に独立行政法人福祉医療機構で200万円程度借りる予定。
いろいろと趣味に使う予定だお^^
http://hp.wam.go.jp/guide/nenkin/tabid/249/Default.aspx
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:58:58.12 ID:qFVkAcra
年金月16万円貰えると老後の生活自由自在だお。
寝たいときに寝て食べたい時に食べて、時には気心の知れた人と旅やキャンプでワイワイやったり
毎日マッタリとハッピーライフだお^^

その一方で無年金者は一生働き続けなければならないお^^;

かたや、老後一生年金を貰いながら寝たいときに寝て食べたい時に食べて全ての時間が自由に使えるまったりライフをおくる人達

かたや、老後職場の人たちに何やってんだ!と叱責・罵倒されながら精神的肉体的に物凄いストレスをあびながら一生働き続けなければならない人達


だお^^;
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 15:59:27.05 ID:BfjnXTD3
年金の催促来た
納付書はいつまでまってもらえるんだ?
去年のはがきも残ってるし
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:00:04.77 ID:TvbVsRAd
40後半のおやじが だお なんてないからww
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:16:06.37 ID:UNeu9cwS
2ちゃんに毒されてるの丸分かりの文章
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:16:52.07 ID:cdRcjJ3A
>>664
それはその通りだな。
ただ65歳過ぎれば会社でも部下だらけだろう
経営者には頭はあがらないけどな
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:20:12.22 ID:UNeu9cwS
てか65から年金もらえるっておまえらどんだけ高齢者だよ
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:25:06.04 ID:j4UOri0O
>>659
んなわけねーだろ
さすがに70,80にもなれば余裕でナマポ貰えるし
老人ホームにも入れる
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:37:52.19 ID:j4UOri0O
どんな人間でも65まで頑張れば文化的な生活をおくることは可能
年金とか関係ない
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:42:38.59 ID:UNeu9cwS
おまえら釣られすぎ
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 16:55:10.40 ID:j4UOri0O
いいかお前ら
65まではなんとかして粘るんだ
そのあとはナマポ、就労指導もない、医療費もタダ
日本に生まれてよかったな
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 17:16:22.31 ID:Z6Ln8bT3
年金の免除申請したのに納付書届いたなんでだ
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 18:27:50.66 ID:3HPvFp8+
無念金じゃ隠居生活を企てられないからなぁ…
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 19:36:06.53 ID:HAqV4ff5
無職だからといって生活まったく困らない
年金は満額払ってる
免除受けたら手取り少なくなるからやってない
60から年金もらえるし
あくせく働いても仕方ない(笑)
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 19:48:13.32 ID:qFVkAcra
生活保護なんて貰えないお^^;
まぁその時が来ればわかるお^^;
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 19:49:31.86 ID:qFVkAcra
これみればわかるお^^;
http://www.youtube.com/watch?v=8iaVxM00DpA
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 20:05:28.50 ID:HAqV4ff5
小銭集めって思ったより落ちるものやね
びっくりした(笑)
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 20:30:14.92 ID:qFVkAcra
楽をして生きてきた人間はそれなりのツケを払わなければならない

自業自得だお^^;;
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 20:47:00.79 ID:j4UOri0O
お前ほんと年金しか自慢できるもんないんだな・・・
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 20:51:08.04 ID:qFVkAcra
年金未納者は歳を重ねるごとに絶望感が増してくるお^^;
死ぬまで働かなきゃならないから^^;
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 21:10:46.34 ID:UNeu9cwS
年金もらう前とかもらい始めて1−2年で死んだら笑えるよなww
知り合いのオヤジ満額年金もらいはじめて2年で逝ったし
年金もらう前から癌だったからな
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 21:12:50.33 ID:qFVkAcra
年金未納者が
不安を感じ始めるのが35歳
絶望を感じ始めるのが40歳
ホームレスを確信するのが45歳
地獄の日々が始まるのが50歳〜無期限

こんな感じかな^^;
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 21:30:53.22 ID:Y7Od8I9M
>>674
免除を申請してるなら基本的には無視して構わない
が、気になるなら役所なり年金ダイヤルなりに電話した方が良い
9割方、情報のすれ違いで通知が来たと思うけどね
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 21:39:45.08 ID:+h1IbqfQ
年金16万確定を証明できるものうp
できなきゃおれは信用しない
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:13:56.56 ID:u9Oeu9JU
>>684
一番不安になってるのはおまえだろ。
本当に支給されるまで不安だから毎日こんなスレにレスしてるんだろ。
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:22:35.79 ID:f0t/ILVn
年金最低月に10まんは貰いたい
しかしもう無理だ
せいぜい国民年金満額+厚生年金20年が関の山
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:26:25.76 ID:qFVkAcra
実際真面目な話、年金未納者は老後どうやってきていくつもりなんだろう・・・。
地獄だよ?マジで。
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:36:50.50 ID:UYVxIDJv
うpまだぁ
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:43:15.81 ID:qFVkAcra
僕のレス見て嫉妬してる年金未納者の姿が手にとるようにわかるんだけど、現実を受け止めないとね。
見つめなきゃ、現実を。



 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:44:11.47 ID:UYVxIDJv
はい逃げたww
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 22:47:13.99 ID:qFVkAcra
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 23:04:47.25 ID:2xYTrl2q
誰か供養しないと毎日化けて出るぞこの16万おじさん
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 23:59:28.45 ID:qFVkAcra
こらこらケンカすな
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 06:13:12.79 ID:DndOJl6m
つか、お金ないやつは免除申請すれば半分の年金は貰えるというのに(0円納付扱い)、
なんで未納のほうがいいとか言うんだ?
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 07:45:12.64 ID:bVnGKtxX
>>696
それだと結局年金もらえないだろ?もらえるのか?
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 09:03:46.12 ID:L5h29PtO
>>697
2分の1しかもらえない
全額もらえると勘違いしている人も結構いる
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 09:09:30.46 ID:lnGdwP3G
俺らの時は年金なんて無いね!!
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 09:54:19.45 ID:lnGdwP3G
ナマポって
恐ろしいわ!!

結局幾らもらってんのこの蛆虫ども?
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 12:01:28.38 ID:uMZhOvDc
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 12:08:00.92 ID:Ve4JTZun
身体障害で障害年金貰えなかった俺は大損だ。
今はナマポだ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 14:49:56.73 ID:GdHamJ9c
年金もらえないとどうなるのだろう
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 14:56:00.51 ID:k4iBVpmH
>>703
人それぞれかな。年金に頼らなくても生活費を稼げる人はいるだろう。
他人がどうなろうが自分がよければそれでいいと思うよ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 14:56:18.80 ID:L5h29PtO
>>703
貯金や持ち家が無いなら生活保護しかないだろうね
ただ、拘束された生活だからシンドイと思うけど
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:03:12.85 ID:k4iBVpmH
国民年金だけという人も年間満額で80万弱だったら生活は厳しいかな。
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:20:26.53 ID:GdHamJ9c
生活保護はもらえないと思うよ。
自分は月16万の年金貰えるからどうでもいいけど年金未納者の老後が心配だお^^;
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:25:54.40 ID:k4iBVpmH
ID:GdHamJ9c
は16万円男だったのか。時間を無駄にしてしまった。
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:26:32.67 ID:L5h29PtO
>>706
貯金無しの借家なら無理だろ
持ち家でもキツい
結局、働けない高年齢で年金プラス生活保護の道へ
まあ、無理なモノは仕方無い
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:33:01.87 ID:PQ1pGAaA
>>707
ナマポで悠々自適、医療費もタダの極楽生活だから
心配しなくて良いよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:38:47.99 ID:GdHamJ9c
生活保護が貰えない報告が続々と届いてるお^^;
二十年後には生活保護は無くなってるに一票だお^^;
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:40:09.36 ID:GdHamJ9c
働かずに親や世の中に甘えて生きてきたツケを払う時が来るお^^;
地獄だお^^;
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:42:13.36 ID:k4iBVpmH
生活保護、年金どちらも廃止した方が良い。
自分でお金を積立しとけば良い。できない奴は死ねばよい。
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:47:14.14 ID:GdHamJ9c
これだけは言えるお^^;

年金は長きにわたって働き、社会貢献してきたことへの対価として与えられるもので年金は永久に無くならないお
生活保護は国から無心するゴロツキへの税金を使った無駄金だから将来無くなるお^^;

ここにレスしてるようなゴロツキ年金未納者は絶対生活保護は受けられないお^^;
老後は壮絶な生き地獄が待ってるから覚悟することだな、、、だお^^;
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:54:30.45 ID:k4iBVpmH
生活保護みたいな税金の無駄使いは絶対に廃止するべきだが
年金も後から生まれた奴に負担を押し付けているだけだから
絶対に廃止しないといけない。かならず限界がくる。
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 15:54:43.26 ID:GdHamJ9c
.

 


        【 働かないゴロツキ年金未納者にはこの先壮絶な生き地獄が待っている。 】


        【 働かないゴロツキ年金未納者は世の中の厳しさを思い知ることだろう。 】




だお^^;.
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 16:13:54.25 ID:g02ZuPq0
年金廃止はないけど確実に減らされる
16万野郎がいざもらえる時は8万とか
本当にガクブルだよ
年金に期待して当て外れ
本当に安心できないな
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 16:53:19.33 ID:L5h29PtO
>>717
16万男も結局は生活保護の時代かw
まあ、共産党政権にでもならない限り年金が減り続けるのは確実なんでな
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 17:20:38.35 ID:tH1KJaaf
20年後とか、日本がまともな形で残ってるかわからないと思うよ
年金払えるならちゃんと払って、生活保護なんて当てにしないほうがいい
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 17:29:46.90 ID:k4iBVpmH
>>719
言ってる事が矛盾してないか?
20年後、日本がまともな形で残ってなかったら年金もダメだろ。
生活保護、年金どちらもこんなイカサマ制度は廃止した方が良い。
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 17:41:51.26 ID:PQ1pGAaA
>>720
じゃあ体壊して働けなくなった人はどうすんの?
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 17:48:24.47 ID:k4iBVpmH
>>721
死ぬしかないな。ボランティアで助けくれる人がいれば何とかなるかもしれんな。
本来なら死んでるはずの人間を生かそうとするから老人が増える。
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 17:51:29.44 ID:k4iBVpmH
病気が怖かったら自分の金で保険とかに入ったり自分で手をうっておくべき。
仮に保険に入っていても向こうが金を出してくれるかどうかわからんけどね。
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:06:59.09 ID:GdHamJ9c
なんか極論がとびかっててワロタ

マジで年金未納者は老後どうするつもりなのか人ごとながら心配になってきたお
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:15:53.84 ID:XJu7Mxyb
清掃、警備員、新聞配達でもやるんじゃないか?
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:19:39.61 ID:GdHamJ9c
>>725
60歳にもなってその辺の仕事は地獄を見るよね
40代の自分ですら体壊しそうで敬遠してしまう^^;
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:23:19.72 ID:k4iBVpmH
>>725
そんな体力ないから今でもできんよ。
生活保護をもらとしている連中と比べたらきつい仕事を
してでも自分で稼いでいるから良いけどね。
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:28:20.74 ID:GdHamJ9c
年金貰える自分としては将来生活保護廃止になるのにそれに期待している年金未納者は一体どうなってしまうのか心配だ
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:40:51.78 ID:/judwy+I
俺年金払ってるけど月6万でなんか暮らせない
どうしよう
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 18:49:12.29 ID:PQ1pGAaA
>>729
持ち家だったらいけるんじゃないか?
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 19:01:07.82 ID:L5h29PtO
>>724
年金未納じゃなくても自分みたいな国民年金組が満額でも辛いから問題なのであって
最初から未納組は確信犯だから生活保護狙い一辺倒だろうけど
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 19:10:44.71 ID:GdHamJ9c
>>731
確信犯的な年金未納者は働き続けなければならないので生き地獄だと思うお^^;
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 19:35:49.88 ID:/judwy+I
>>730
はあ
親から平屋が相続できるかもだけど
それでなんとかするしかないか・・・
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 19:47:58.46 ID:2AAxtQ/m
大丈夫 大丈夫 放射能で日本終わるからww
地下水が汚染されたら終わり
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 19:58:50.40 ID:GdHamJ9c
年金未納者はすぐ非現実的な極論持ちだしてきてワロタ
それだけ精神的に追い込まれているのかお
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 20:03:19.68 ID:2AAxtQ/m
福一はもうお手上げ
空に海に放射能だだ漏れ
もうどうしようもない
これが現実 \(^o^)/
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 21:00:58.55 ID:g02ZuPq0
年金未納者は金もらえないのが解ってるからいいけど
年金納めて奴が減額とかされたら恐怖におののくだろうね
年いって貰えると思っていたお金が貰えない
自殺者でるかも
まあ先のことは誰にもわからないが
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 21:11:14.09 ID:GdHamJ9c
相変わらず年金未納者の極論にワロタ
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 23:05:58.89 ID:2AAxtQ/m
てか、土日のほとんどの時間を2ちゃんで年金スレに費やす40代て・・・
うちのオヤジと同世代が年金16万だおとかwwww
絶対独身キモオタだろwwww
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 23:29:26.81 ID:3qmKdmkq
こんなキモいやつに嫁子供なんているわけないじゃん(笑)
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 01:52:43.45 ID:V2yB+X28
年金払ってないってことは無職だよね?
これの予備軍みたいなもんか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00000633-yom-soci
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 02:33:05.55 ID:w0Vo9Xtt
モヒカンで鋲ジャン着てるパンクスが年金なんぞ払うわけねーだろ 
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 03:35:28.92 ID:PMdb/cE0
おれのバイト先に着てるおじいさんが年金が月14000円らしい
現在、7時間3000円ぐらいになる歩合で生活してるが・・・
見ててなんというか・・・
生活保護とか当然だめらしいし。
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 03:40:51.24 ID:X4O/gafL
なんでダメなの?そこ聞いてから来いよ
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 05:49:50.41 ID:YaX8q0LO
>>744
身体が動くうちは生活保護はもらえない
70過ぎのじいさんが警備員ってパターンなんかもそう
さすがに80歳近くになれば生活保護支給対象になると思うが
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 05:53:34.98 ID:iMAcVoDz
>>744
おとなしい日本人はかんたんにはいかないよ。
在日とかやくざが絡んでると面倒なのでかんたんに生活保護を与えるが。
本当に生活保護が必要なほど生活に困ってる人は生活保護をもらえず
飯を食えずに死んでる一方で、生活保護をもらってる連中の中には
パチンコをしたり高級車に乗ったり収入があったりする。
こんな不平等な制度は廃止するべき。
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 11:03:35.81 ID:2WVa9Ge+
>>743
いまんとこ最低年金25年だけど
そんな額がありうるのか?
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 13:36:33.86 ID:PMdb/cE0
>>744 娘と持ち家に住んでるらしい。ちなみに家はもう売れない時代。リフォームすれば別だろうけど。

>>747 国民年金だけとは限らんからな
25年で国民年金だと49万
この額は普通に納めた場合だな。
免除期間あると、昔なら1/3とかになるから其のへんかもな。
免除期間も納付期間とみなされるし。
ちなみに雀の涙のお金で毎日のように1円パチしてるらしい。
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 13:37:53.41 ID:PMdb/cE0
>>744 娘と持ち家に住んでるらしい。ちなみに家はもう売れない時代。リフォームすれば別だろうけど。

>>747 国民年金だけとは限らんからな
25年で国民年金だと49万
この額は普通に納めた場合だな。
免除期間あると、昔なら1/3とかになるから其のへんかもな。
免除期間も納付期間とみなされるし。
ちなみに雀の涙のお金で毎日のように1円パチしてるらしい。
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 16:03:34.43 ID:GdbdQl7w
年金問題の報道って根本的なとこがおかしいよな
定年後1人で暮らすのが前提みたいな計算になってる
本当は子供が親の面倒を見るのがベストなのに
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 22:18:09.12 ID:yRHD6Q9q
r
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 22:25:15.57 ID:DAnh4hNP
孤独死っての無縁死っての増えてるからね
うちの近所でもあったし
風呂で死んでた
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 06:31:12.50 ID:eM0kFNn2
他にも早期に年金貰うと支給額は減額される。

そのそも世帯収入で考えないといかん。
いろいろと。
嫁のいない前提で月の年金支給額が65000円とか、嫁も65000円貰えば世帯で13万じゃないか。
年金貰う歳なら強制的に独立子供をさせれるだろうし。
夫婦二人なら慎ましく県営住宅で生きていけるだろう。
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 12:28:44.79 ID:pknrQ5eK
年金制度を維持するには、老人の数を減らすしか無い
って訳で、希望者は45歳から貰える様にする
その代わり、受給者はご隠居さんなので選挙権を失う

こうすれば、少額受給の貧乏老人は喜んで、若者にその職を譲るだろう
高額受給の欲張り老人は、なかなか年金を貰おうとしないだろう
政治家は、若者の声に耳を傾ける様になるだろう
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 17:19:39.71 ID:TDvYxQmD
年金機構に投資したらいくら金を殖やしてくれるのか?
受給開始前に死んだ場合投資した金は返ってくるのか?

この辺がはっきりしてたら喜んで金払えるのになー
という訳で民営化よろ
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 17:51:58.50 ID:eM0kFNn2
年金の資金の半分は、普通の消費税とか色々な税金で出来てます。
子供がジュース買った消費税の一部は、年金資金になります。
年金保険料を滞納してる人が薄い本を買った時の消費税も、年金資金になっています。
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 19:31:15.48 ID:BzGGq4S1
年金の請求半端ないな
電話はくるわ、通知がくるわすごすぎ
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 20:06:44.24 ID:kMZhE4Uy
年金払ってると老後の安心感がハンパない
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 20:18:23.82 ID:+e1yE45E
キタキタww
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 20:41:41.74 ID:wl0ixgN1
半額免除でも高いよ・・・
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 20:47:34.94 ID:qi93oFEz
75歳支給になったりしてw
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 20:49:11.91 ID:+e1yE45E
支給額も減ってるしなw
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:04:19.76 ID:kMZhE4Uy
自分は65歳支給だよ
老後なにしようか今からいろいろ計画立ててるよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:05:29.48 ID:+e1yE45E
65歳ってすげーおじいちゃんだよw
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:06:37.16 ID:kMZhE4Uy
将来的にインフレになるから物価スライドで年金額も上がっていく
おまけにTPPで安くて質のいい輸入食材で生活が潤う
たぶん95歳くらいまで生きると思う
その間、月16万円の年金をもらい続けるという至福
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:07:39.18 ID:+e1yE45E
ボケて管に繋がれてクソ小便垂れ流しでねw
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:11:04.15 ID:kMZhE4Uy
30年後は平均年齢100歳くらいになってるかもしれん
そうすれば月16万円の年金を貰いまくる、タマランな
年金融資の数百万で何買おうかな
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:14:02.02 ID:+e1yE45E
近所に90近い老夫婦いるけど
奥さんは寝たきり、じいさんも半ボケ
食事は全部出前ね
金はあるけど面倒見てくれる子供なし
ああまでなって生きたくないわ
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:18:05.46 ID:BzGGq4S1
65歳の老人が書き込みしてんのかよ(笑)
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:21:38.20 ID:kMZhE4Uy
年金払ってない人達は不安でしょうがないんだろうな・・・。

でも、自業自得なんだと思うんだ・・・。
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 21:54:44.17 ID:9bFzCw/8
今、毎月このくらいもらえる予定ですの所に16万て書いてあったとして
国はなんとしてでも、その金額を払うの?
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 01:11:00.27 ID:WB7l9lrl
いいね
俺なんか年間111万円だと
まあ定年まで働けばもう少し増えるんだろうけど
ちょっと離職期間があるとは言え、真面目に働いて来た人間の年金より
生活保護の方が高いって、どうなってるんだろうね
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 04:00:33.45 ID:aihBYM/B
年金で足りない分は生活保護が貰えるのが筋なんだが、其の辺の調整を早くして欲しいよな。

つか、上にもあるように、奥さんは寝たきり、じいさんも半ボケ状態に自分がなった時の為に年金受給できるようにするんじゃないの?
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 06:23:08.56 ID:oAH0rFIY
>>767
仮に平均年齢が100歳になったとしてもみんなが100歳近く生きられるとは
かぎらないのに自分は長生きできるなんて思い込んでいるのだから
あいかわらずどうしようもない奴だな。
こういう奴にかぎって65歳手前で死にそうだ。
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 07:52:59.97 ID:cKAd98//
無知情弱が信じ続ける100年安心の年金w
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 08:14:47.33 ID:2UHs57lw
Test
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 08:46:42.25 ID:L9DBTUjf
平均寿命って嘘だって聞いたけど。
今30前後のやつらはだいたい70歳いかずにほとんど死ぬ 
らしいよ

その根拠はググればいくらでもでてくる。
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 11:12:23.00 ID:2UHs57lw
>>771

お知らせに書かれているのは、あくまでも現在の保険料を60歳まで納め続けたと仮定しての見込み額。会社を辞めたり、給料がダウンしたら当然年金も下がる。
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 11:52:44.11 ID:aAcq5QUB
>>777
社会保障の切り詰め
雇用の不安定化・再雇用の困難
増税による負担増

これでは半分の人間に幸せな老後など来ない
国は見捨てるつもりだ
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 12:20:14.81 ID:3ht3QMCZ
老人共のエサにされると知りながら、わざわざ子供を育てる気になるかい?
これからベーコンになる豚に、芸を教えようと思うかい?
年金制度がある限り、少子化問題は解決しないよ
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 12:35:05.76 ID:aAcq5QUB
お金は全然無いし
いまさら厚生年金に加入できるような仕事に就くことはほぼ絶望的だし
不安で不安でしょうがねーや
もう泣くしかない
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 13:11:05.36 ID:njh0st7j
>>781
結婚すれば解決
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 16:17:25.63 ID:k6Lub2lq
原発に働きに行けば全て解決
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 17:53:08.88 ID:Y2Rd+KiI
年金未納者がまたまた都合の良い極論を展開しててワロタw
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:03:53.65 ID:2+3GYvcw
そうだね、老人はみんなフクイチに送り込むといいよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:09:11.05 ID:Y2Rd+KiI
年金未納者がどんなに頑張って年金納付者に極論をぶつけても年金納付者はびくともしないと言う現実w

年金納付者は確実に年金を貰えるという現実。
年金未納者は確実に年金を貰えないという現実。

揺るぎない事実を突き付けられて年金未納者は崩れ落ちる構図。
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:12:13.39 ID:3iKgaqQq
問題はもらえる額と、支給開始年齢まで生きていられるかだな
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:13:29.35 ID:Y2Rd+KiI
年金未納者に残された選択肢

@一生働き続けること。
Aホームレスになること。
B犯罪を犯して刑務所に入ること。
C自殺すること。

どれを選択しても地獄という現実。
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:14:12.54 ID:3iKgaqQq
年金だけで老後の不安が全て解消されるというのはいかがなものか
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:14:17.29 ID:jYDNVMZe
ナマポがあるんで
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:16:01.39 ID:Y2Rd+KiI
自分は最低でも95歳前後まで生きられるので今からなにしようかいろいろ考えてる時間が楽しくて仕方がない。
年金融資200万で何に使おうか今いろいろ考えてるお。
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:20:12.11 ID:3iKgaqQq
病気になるし孤独だし楽しくはないと思うよ
ヨボヨボで独りで何やるの?(笑)
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:24:06.86 ID:Y2Rd+KiI
マジな話、年金納付してると気持ちの安定感だったり安心感がハンパない。
もういくつねるとお正月〜♪ ってな感じ
あと何年働けばゴールだ!って感じかな。
自然とモチべも上がってくるお。
年寄りは働いたら負けかな、と思ってる。
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 18:31:49.72 ID:Y2Rd+KiI
年金未納者にはゴールは無い。
ホント大変だ。
自業自得だからしょうがない。
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 19:23:43.77 ID:rJhNc6zK
放射能で終わるから問題ない
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 20:04:19.07 ID:Y2Rd+KiI
またまたぁ、そんな強がり言っちゃってぇ、実際は年金払ってないんでこの先不安で不安で仕方ないんでしょ〜。
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 20:09:15.01 ID:rJhNc6zK
自分の老後が不安で怖くて仕方がないから
無職板で無年金者を探して安心したいんだろ〜?
IDが赤いのはその証拠w
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 20:12:49.62 ID:Y2Rd+KiI
またまたぁ〜そんなこと言っちゃってぇ〜、この照れ屋さんっ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 05:13:48.07 ID:167Nfs5u
年金保険料をきちんと収めてなかろうと(免除申請者含む)、未納であろうと老後は来るからなぁ。
年金貰えなくてもやっていける宛があれば支払う必要はないけどな。
いや、納税の義務でいえば支払わないといけないけど。
年金納めてるから老後は安心とは考えてないだろ。納付者は。
納付してる人でもまだ安心してなくて、貯金や個人年金や運用とか子供うんぬんとかしてるんだがな。
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 05:15:42.87 ID:167Nfs5u
×=年金保険料をきちんと収めてなかろうと
○=年金保険料をきちんと納めていても
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 08:27:37.97 ID:gaFoZV9A
ゴールした奴は大人しくコースから出ろ
お前の記録はもう伸びない
他の競技者の邪魔をして自分の順位を上げたいか?
その大会全体の質を落としてまでも
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 09:26:58.08 ID:3y4Qrk9v
障害基礎年金受給中〜
月6万5千円・年金保険料は法定免除
人生安泰だ
もう11年目だよ、受給しだして。早いものだ。
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 13:28:10.36 ID:k+e49X23
>>802
障害基礎年金て、そんなものなの?
月15万くらいもらえるのかと思ってた
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 15:54:22.84 ID:wT8k5lKj
65000円じゃあ生活かつかつか
俺は1ヶ月小遣い食費込みで六万円
今月のこり38000円
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 18:32:13.49 ID:5j4+3DqC
>>781
ほんまそれ
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 19:08:07.36 ID:1ADV6aLv
年金16万確定してるけど90歳くらいまでは風俗に通いまくろうと思ってるよ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 21:32:48.81 ID:rDwcCZGR
>>806
年金16万じゃ生活費抜いたらそんなに行けないだろう
1か月に一回ソープ行けるかどうかだろう
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 00:29:34.98 ID:jmahy3+M
>>778
ねんきん定期便の
「これまでの加入実績に応じた年金額(今後の加入実績により年金額は増加します)」じゃないの?

てっきり、もう10数年働けば、もっと増えるのかと思ってたよ。
>>772なんだけど
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 00:32:44.55 ID:LN8EXPfj
年金16万確定してるけどおれがソープ行ってる間も働けよ
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 00:42:16.86 ID:jmahy3+M
企業年金もあったか。まあ数万円だろうけど。
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 09:21:57.61 ID:/Rgzov1l
>>808

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1245063942

残念ながら、給料が上がって標準月額も上がるか、物価スライド以外に増える要因はありません。忘れていた記録を掘り起こす位かな。

ところで、確定していると言える根拠は何だろう? 50歳未満なら記載もされていないはずだが。( ? _ ? )
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 09:26:49.29 ID:/Rgzov1l
>>811
あ、50歳未満は確定なのか。
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 09:35:55.12 ID:/Rgzov1l
>>812

って事は、808さんが59歳未満ならこれから増えるって事ですね。
リンク先の回答読んで自分も初めて知ったわ。失礼しました。m(_ _)m
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 09:40:59.93 ID:/Rgzov1l
>>813
59歳 > 50歳
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 15:20:53.02 ID:t2VDPcDo
16万も貰えるなんて一体年収いくらなんだ
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 19:32:06.49 ID:b9TwqlT/
今日四ヶ月分払ってきた
あと3年8ヶ月分残っている
およそ66万円
先が見えない…
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 19:35:08.54 ID:dg8e37V4
払うだけ払ってもらう前にタヒぬとか
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 19:40:57.63 ID:dg8e37V4
ニコ生や動画サイトで活躍するムリヤリヘーカ(30)ことtigasinseiさんも
年金は払ってないそうだ

バイト先消滅のお話w

http://www.youtube.com/watch?v=csAdjnFjQRE 
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 19:57:58.16 ID:t2VDPcDo
>>816

俺も月10万目指してがんばろ
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 00:38:20.58 ID:Qx75qmYb
>>813
そうでしたか
やっと25年間納め終えた、もう直ぐ46歳です
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 02:26:38.17 ID:FPwQ2C1A
>>817
65歳までに死ぬ確率→約10%
70歳までに死ぬ確率→約20%
よって年金払って損をする確率もそれなりに高いと言えば高い
持病持ちで長生き出来ない事が既に確定してるなら無理して払う必要は無い
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 03:06:21.67 ID:k0si6LTG
死ぬ確率とか考えながら生きてる人なんているのかな?w
そもそも年金というのは老後の安心を保障するものであって、元を取れるから入るとか元を取れないから入らないとかそういうもんじゃないんだよね
何年生きるかなんて誰にもわからないし、もし年金に入ってない人が90歳まで生きてしまったら生き地獄だよね・・・怖い。
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 03:45:41.13 ID:hUzsfkEP
>>822

本人より周りの人が生き地獄になるみたいだよ。

親が無年金、老後資金なしの人 その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369017674/
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 05:49:31.91 ID:ou9rYbYr
直ちに親が年金をどれだけ払ってるのか(自分の分含む)確かめる必要があるな
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 07:51:13.29 ID:FPwQ2C1A
>>822
俺の親友の妹が国指定の難病で余命告知されてる
65までは無理って事らしい(下手すりゃ5年って言われたとの事だがそれはクリアした)
命の時間を考えて生きてる人もいる訳よ
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 10:31:13.74 ID:aZGFIXWm
>>822
おまえ16万男だろ
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 10:32:48.18 ID:aZGFIXWm
しかし16万男は90歳という年齢にこだわってるな。
そんなに90歳まで行きたいのか。
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 11:28:51.50 ID:y9n1w/rr
みなさんの周りで若くて病死ってどのくらいいますか?
俺の周りだと1学年に1人くらいが40前後で病気で死んでます
確率として0.75%くらいの感じ
829名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 12:08:06.48 ID:R5yEnAhQ
払い損だなwww
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 13:26:09.24 ID:hUzsfkEP
>>829

家族が居れば遺族年金が出るから、丸損にはならないんだけどね。
独身で早死にしたら、確かに国の独り勝ちか。

ま、ポックリ逝ければ良いけどね。
831名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 14:26:50.20 ID:aZGFIXWm
>>830
遺族は年金が入ってうれしいだろうけど結局、本人は使えずに死んだの
だから損だよ。家族と仲が良かった人ならまだ良いけど
死ぬまで嫌いだった嫁はんに年金を使われる事になったら最悪だな。
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 15:22:29.93 ID:k0si6LTG
年金払ってない人は死ぬまで働かないといけないのか
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 17:08:37.23 ID:fRvY4ro/
おれ年金16万確定してるけど90歳ごろまでチンコはビンビンの予定だよ(^_^;)
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 17:19:26.56 ID:+xZ59gMx
妄想乙
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 17:21:16.41 ID:FPwQ2C1A
>>833
浜田幸一が70歳になるまでは異常な性欲があったが70になった途端に完全なインポって言ってた
ハマコーですらそんな感じなんだから一般人は察して知るべし
要は70以降の人生は付録みたいなもんであり老いとの闘いになる
あんまり長生きしても意味無いと個人的には思う
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 17:52:46.27 ID:k0si6LTG
年金払ってないと老後が不安だよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 20:09:46.75 ID:sEMQvdfS
風俗街で孫のような娘と歩いてる爺さんちょくちょく見かけるよ
年金かけてない人はそんな老後送れないんだよ
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 20:51:13.59 ID:Qx75qmYb
風俗で豪遊できる年金なんてキャリアと議員くらいじゃね?
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 20:58:46.28 ID:Qx75qmYb
もっとも、45にして、女なんかもう沢山だけどな。
なんで高校、大学時代はあんなに女に夢中だったのか今では不思議だw
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 21:34:04.95 ID:5g6wBGZA
年金16万確定してるけど今でも日に3発はオナーニするよ。
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 21:39:49.33 ID:k0si6LTG
年金16万もあればいろんな趣味にお金使えていいな
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 22:51:28.17 ID:rb4KJMzm
65歳で死んだりなw
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 00:00:51.47 ID:/6rLxcmL
月16万貰うには年収500万を40年間つづけないといけないんだよな
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 01:53:36.88 ID:hH+iCSiO
自分は公的な年金が夫婦で28万有るけど
他に全期前納で掛け終わった個人年金が91才時点で1億以上
支給されることが決まってる。
16万で喜んでいるのが不思議だ。
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 03:05:31.46 ID:8A0xyMFK
45で若くてかわいい女とやれるわけねーだろ
せいぜい風俗くらいだな
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 11:09:02.52 ID:MPYeYizm
16万じゃ豪遊派はできないよな。
>>843
いやそこまでいかないよ。
年収500万いかなくても年金15万ぐらいもらっている人は普通にいる
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 14:57:28.43 ID:aZAAYOXY
>>845
彼女は29歳だよ
若いか微妙だなw
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 17:11:42.15 ID:1+S5AFYt
わざわざ女に金を使う心理がよくわからん。
多少程度ならマナー程度でいいけどなぁ。
孫娘なら惜しまないが。

あ、65過ぎてからの話ね。
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 22:27:32.63 ID:8A0xyMFK
>>847
責任もって結婚しろよ
30すぎの女の彼氏って何なの?
30超えるまで独身にさせるなよ


って会社の先輩35歳が言ってた^^
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 23:10:03.50 ID:aZAAYOXY
>>849
結婚願望の薄い彼女なんだよ
まあ、俺が年で低収入ってのもあるだろうけどw

付き合うのは相性重視でも、結婚となると別だろうからね
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 11:38:57.90 ID:9EnW0QEx
お互い独身で、付き合って20年、お互いに40過ぎみたいなカップルって結構いるよな
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 15:51:52.45 ID:1fLDsira
自民党圧勝かよ
こりゃ年金支給額1.5倍になるな
年金払っとくんだった。。。orz
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 15:56:18.51 ID:A7Vj8mrR
支給額よりも支給開始年齢を元に戻せと

68歳なんて単純に800万の損失だぞ
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 19:02:52.70 ID:SfrMumt2
増税(消費税)して支給開始をせめて65歳にしろ
65までなら再雇用も制度化されてるし、まだなんとか働けるだろう
高齢者の医療負担は資産や所得に応じて負担率を変動しろ
それでも金が足りないなら、外国に物を売って外国の金を日本に増やせば、金が増えるだろ
外国の品を買えば日本の金は外に出て行って、日本人に金が流れないからな
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 20:26:20.89 ID:1fLDsira
しかしなあ、これって年金払ってない人は涙目だよな
無くなると思ってたらむしろ年金額アップになるなんて
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 23:00:29.99 ID:DCF8lA5Q
体重が重い上に不摂生だから余命診断やると54〜60歳までに死ぬって出る
余命8年〜14年なんだが両親も早死にしたしこんなもんかもしれん
年金払う意味が自分には無い気もするが一応、払ってる状況
まあ、無理して長生きするつもりは自分には無いな
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 04:05:06.44 ID:Xnan9NJ6
浮浪者とかネカフェ難民65歳だって長生きするつもりはないだろうが、
死ぬに死ねないのが高齢者なんだよな。
だからせめて介護してくれる人に金銭で迷惑掛けないために年金を少しでもたくさん貰える様にしておくんだよ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 08:50:07.70 ID:HOLVD5lI
月給20万の会社員、奥さん専業主婦の場合(40年納付

20万円の人は国民年金分が786500円。
比例報酬部分が558431円。
合計1,344,931円です。月平均11万円です。
奥さんがいると奥さんの年金がプラスされて、月約18万円になります。
20年間で約4260万円です。
なんと800万円しか払わなくて、4300万円受け取れると言う夢のようなプランです
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 12:15:56.33 ID:fUIkV+qd
>>858
だから年金は先々支給開始が68歳になるんだ。
こんな良い話厚生年金加入の日本国民全員が享受できる話がおかしいだろ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 13:04:34.26 ID:I+T0mik7
自営業者の妻は泣くだけ
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 13:30:14.32 ID:b5CDEE4n
>>860
国民年金基金じゃ駄目なの?
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 13:34:19.42 ID:Xnan9NJ6
>>860 ところがどっこい、自営の旦那が奥さんの年金も払わないといけないから泣くのは夫婦だったりする。
夫婦で3万円強の年金を納める羽目になる
例え年収1億でも、納める金額は15000円強。貰える年金は年間79万円。
仮に16000円として480ヶ月の40年支払うと、768万になる。夫婦だとこれが倍だな。
厚生年金だと、月20万の給料で8%強の保険料を徴収されるから月16000円強か。
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 15:45:02.58 ID:I+T0mik7
>>861
サラリーマン妻の2号はタダなのに…自営業者妻は1号なので自腹。
国民年金基金も入ってるけど、もちろん自腹。
世間的には同じ妻なのに…


>>862
うちはなんとか生活できてるような自営業者だから
さらにキツイんです…
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 15:53:00.05 ID:Eb1W+BOG
>>963
家も自営業だけど旦那より奥さんが長生きする確率はずっと高い。
ですので奥さんを中心に年金を組んでいます。
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:03:57.04 ID:g0K0pvFV
俺も自営業だったけど、業績が悪くなってきたので思い切って廃業にした
将来見据えて厚生年金入った方が良いと判断した
しかし転職して入った会社、厚生年金基金未加入なんだよな
しょぼい会社だよ。半ブラックだし
国民年金満額+厚生年金30年払ったとして、何とか月額12万貰えればいいのだが
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:06:40.80 ID:I+T0mik7
>>863
サラリーマン妻は3号でした…失礼しました
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:14:48.89 ID:ES0YVnFW
自営業の人が、厚生年金として年金をかける方法は無いの?
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:29:21.78 ID:HyS6Tu3/
自営業は法人化して厚生年金にはいる事も出来るのですが
通常の会社負担の1/2は自分が払うことになる。
他の社会保険も同じようになるので結構負担感が大きいので嫌がる人が
多いんです。
ですので自由に払える国民年金基金が自営業向けにあります。
景気が悪ければ払わなくても良いし景気の良い時まとめて3年分払えば
全額社会保険料控除が使える。
よく出来た制度です。
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:40:22.56 ID:g0K0pvFV
しかし国民年金基金は元本割れもある
これは国民年金基金にしっかりと表記されている
そして付加年金と同時加入出来ない
ここがデメリット

国民年金基金の財務状況見て、自分は国民年金基金には加入しなかった
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:42:20.36 ID:Xnan9NJ6
自営の場合は、国民年金や個人年金や資産運用で老後計画立てる人が多いのかも?
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 16:45:51.04 ID:HyS6Tu3/
>>869
国民年金基金はデフレには弱いけどインフレには強いよ。
これからアベノミクスによるインフレだから財務状況は急変するはず
今年発表の財務状況を期待しています。
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:17:03.64 ID:Xnan9NJ6
国民年金基金は微妙ぽいと思って詳しく調べてないけど、
20歳だと40年で300万ぐらい掛金を払うぐらいだよね。
受け取りが65歳からで月2万だと、80歳で亡くなるとして360万戻ってくるだけなんじゃないの?
もちろん社会控除とかにも使えるんだけど。

まぁ国民年金と比べるのも間違いかもしれないけど、国民年金+付加年金のほうがエンジョイする20〜60代では楽なのかねぇ?
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:27:02.52 ID:p0tX2qBd
どっちかと言うと自営業の奥さんの場合は国民年金基金で良いと思う
90才以上生きる可能性が有るから十分元は取れる。
男性は元取れるのか微妙だから有期年金の保証付でも良いと思う。
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:36:25.70 ID:6Yq/SDSO
この先インフレで年金額アップするのは確定的ですからね
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:46:07.10 ID:Xnan9NJ6
20歳A型
掛金:6350円*480ヶ月(40年)=304万8000円
受け取り:2万円*12ヶ月*15年=360万円
(65〜80歳)

40歳A型
掛金:11535円*240ヶ月(20年)=276万8400円
受け取り:1万5千円*12ヶ月*15年=270万0000円

ううむう。

国民年金基金HP
http://www.npfa.or.jp/index.html
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:50:03.05 ID:HOLVD5lI
サラリーマンの専業主婦3号っておいしすぎるな
国民年金かけずに国民年金もらえるんだから
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 17:59:47.09 ID:Xnan9NJ6
>>876 おまけに扶養からはずれない程度ならパートに出てもいいんだろ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 18:24:06.17 ID:6Yq/SDSO
現時点での試算で年金月16万円だと実際の支給時期には月20万くらいにはなってそう
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 20:31:56.74 ID:Oy8Wc7JK
hb
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/24(水) 08:20:21.78 ID:ZqH29dGU
景気回復って要するに
借金の返済を待ってあげます、更に追加の借金も受付けます
そのかわり、利子は余分に取ります
って事だろ?

こいつら結局、次の返済期限まで生きてる予定は無いんだよ
年金の元を取り戻すよりもずっと早いぞ
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 00:39:30.09 ID:3PE72pCM
保有している海外の資産を売り払って国内の財務を立て直すか?
→軍隊のない日本では無理

公務員の人件費を削って財政を立て直すか?
→公務員が議員を牛耳っている現状では望めない

そうすると、債権の多くを国内で所有してるんだから、その権利を放棄せよ、
って感じで国の借金をチャラにするつもりかもね
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 06:14:40.97 ID:HC6D9TUh
>>881
だからインフレを起こして実質の債務を目減りさせようとしていると思う
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 12:05:47.93 ID:Ajp4kD5e
だからインフレになると利率が上がって
借金が返せなくなるんだって

利率(とか年金支給額の算定とか)の追随を振り切る
超はやいインフレなら別だけどね
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 19:40:17.31 ID:JiBysjNb
年金まで仕事頑張るぞっと
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 20:00:41.98 ID:DAGypPU7
男性の平均寿命、過去最高=女性は世界一返り咲き―厚労省
 2012年の日本人の平均寿命は男性79.94歳、女性86.41歳で、男性は過去最高になったことが、厚生労働省が25日発表した調査で分かった。女性の過去最高は09年の86.44歳。(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000077-jij-soci
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 20:06:18.23 ID:JiBysjNb
自分が年金貰う頃には平均寿命90歳くらいになっているのではないかな
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 20:12:02.90 ID:DAGypPU7
2060年生まれの子供は平均寿命90歳らしいぞ
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:09:23.77 ID:pEQAOBHr
完全に原発スルーな考え方ワロタ
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:17:21.15 ID:JiBysjNb
年金未納者の幼稚な反論にワロタw
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:28:03.41 ID:JiBysjNb
ここの年金未納者は地球が滅亡するくらいの極論を展開するから見てて笑っちゃうよなw
まあ年金未納者の悲惨な末路は決定的なんでそういう極論を言って心のよりどころにしたいってのはわからなくもないけど・・・w
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:36:17.74 ID:pEQAOBHr
このやばさを全く理解してなくてワロタ
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:37:37.53 ID:cTP5cyuD
ID:JiBysjNb
は16万男だな。言ってることが毎回同じだからすぐわかる。
実際に納めた金額を回収できるまで長生きできるかどうか
不安だからこのスレに毎回同じ事を書き込んでいるんだろうな。
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:38:11.87 ID:lEnDVDSf
払ってるけど漠然とした不安があるぞ
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:39:41.25 ID:JiBysjNb
そのやばさを本当に理解してなくてワロタw
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:40:03.24 ID:cTP5cyuD
16万男はとにかく90歳まで生きたいのだろうけど、
こんな余裕のない性格だと無理そうだな。
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 21:43:44.28 ID:JiBysjNb
いやあ、なんか勘違いしてるようだねぇw 「最低でも」90歳まで生きるってことだよぉ?
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) 22:35:15.14 ID:jntXvcfc
90まで生きて呆ける確率ってかなり高いんじゃないのかねえ
身体はヨレヨレのポンコツだしそこまで生きる意味は無いな
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 02:08:00.69 ID:LQZPc0xR
70前半くらいで十分過ぎる
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 12:01:06.22 ID:fTTTJKom
やっぱちゃんと働いてる奴は報われるんだな
正直うらやましいよ、16万とか
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 12:03:17.68 ID:rRLLqmws
妄想だけどな
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 12:32:28.02 ID:pD1mhW1l
いままで歩いて来た道が間違っていた事を認めたくなくて
自分に言い聞かせてるんだろうね
「この道は間違ってない、もうすぐ目的地だ、引き返す必要なんかどこにも無い!」
ってさ
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 13:23:34.53 ID:CHqUg/m+
理想はもちろん60まで働いて65か70あたりまで老後を楽しんで死ぬのが理想なんだが、
現実は俺みたいに90ぐらいで、病院で食事も排泄も管で行って、看護婦さんの尻を触ってTV見て、夜中は2chをして朝方ぐらいに眠る毎日だろうな。
年に1回親族が死に具合を見に花をもってきたりもするか。
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 13:31:11.16 ID:rRLLqmws
介護系の仕事やってる友達がよく言う
長生きなんてするもんじゃねぇってww
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 16:49:34.10 ID:oG5DEKTE
平均寿命きたらピンコロしたいよね
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 18:15:34.66 ID:Kk3QCcWH
>>899
うむ
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 19:02:39.33 ID:Wk8oq+5I
>>904
平均寿命だとハッキリ言って長過ぎる
65±5歳ぐらいで終わりが一番良い
自分なんかは180センチ100キロの巨体だから余命5年50代で死ぬかもしれんが悔いは無い
もう老いていくだけの人生に飽きたな
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) 19:03:44.69 ID:Kk3QCcWH
自分は100歳まで生きるんで年金生活が楽しみだ
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 00:08:22.81 ID:X6ikGUmV
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 00:14:10.67 ID:pifzrU1A
いやもういらんやろ
自称16万確定おっさん専用の糞スレや
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 00:43:30.64 ID:q/cN9y2X
年金が確定してるって事は50過ぎ?
そんな年齢のちゃねらーも居るんだね
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 01:57:08.62 ID:DobE9zRf
>>910
70過ぎも知ってる。
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 04:35:33.05 ID:91pmQ+Jm
今は80超えたおばぁちゃんがメールで野菜の通販で1000万の商売をする時代だからな
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 15:04:41.21 ID:8zTdGt9L
基準給与22万で一年間厚生年金払ったら、受給額どんだけ増えるの?
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 18:32:54.23 ID:EyEwFCkb
>>913 公式サイトのシミュレーターで試すとよく分かるぞ
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) 20:02:28.92 ID:Mu/jzu1b
今日、国民年金滞納分を2ヵ月払って完済までやっと3年6ヵ月分になった
ローソンで支払ったんだけど前の人も偶然、国民年金滞納分の支払いをしてた^^;
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) 05:38:47.44 ID:/t9nDEzt
後ろの人が年金払ってたみたいだが、まさかな・・・
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) 22:49:59.04 ID:MvkKrE/L
俺もらえるのかなあ〜

34歳。
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) 23:55:12.10 ID:+6Sy+DwU
年金があると仕事が頑張れる
これホント
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) 23:59:33.97 ID:OagQbWbu
年金払って無い奴が信じられん
怖くないのか
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 00:03:14.83 ID:Bt1qoV53
>>919
ホームレスか自殺する覚悟ができてんだろ
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 12:26:11.48 ID:0VOy7m7U
国民年金あと四年分残っている
果たして払いきれるだろうか
払い切るまで会社辞められないな
真っ黒ブラック会社でさっさと辞めたいのに
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 12:42:54.55 ID:nwC6sK+F
新しい転職先が見つかるまで頑張れ!
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 12:47:52.01 ID:oWIw2Za5
ボーナスもらって全部年金に払って退職しろ
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 14:39:51.33 ID:GryHcWWV
月末だ。
また年金と国保を毟られる。税金は今月有るかは調べてない。
調べるの怖い。
善良な国民の無職から毟り取って、寄生虫の在日チュンチョンにナマポだもんな。
ナマポチュンチョンに、一匹幾らで懸賞金付けないかな。こずかい稼ぎになるし、福祉予算が大幅に削減できるだろう。
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 15:28:35.48 ID:DMwMvYCx
普通に強制送還でいいだろ
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 16:21:13.48 ID:xwzkO627
>>919
俺もそう思ってて真面目に払ってたが、いざ身障者になったら障害年金棄却で今はナマポだよ。
払わなくていいよ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 16:32:02.68 ID:oWIw2Za5
どういう身障なの?
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 17:49:59.86 ID:Bt1qoV53
>>926
こらこら、ホームレスをこれ以上増やすでない
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:00:10.12 ID:nwC6sK+F
障害になる予定で年金払ってないからなぁ
やはり大部分は老後の生活だよ
60歳以降は働く場所もないけど、それより身体がついて行かんわ
会社勤めしてたあの人がコンビニで頭を下げながらバイトしてるのを見るとなぁ・・・
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:12:21.86 ID:Bt1qoV53
年金の確実性には何物もかなわない
ふふふ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:33:46.10 ID:G3obk27I
おっさんなんで平日の昼間に2ちゃんできるの?

9 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/07/29(月) 14:41:46.15 ID:Bt1qoV53
今後インフレは確実なんで物価スライド係数が上がって年金支給額は約1,5倍になる
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:43:42.27 ID:Bt1qoV53
お、年金未納者がイラっとしてるねw
将来ホームレスか自殺か知らんけど自業自得だお^^
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:46:03.71 ID:R8205EBn
ID:Bt1qoV53
は16万男。このスレは16万男が遊んでいるだけだから見ても無駄。
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:50:23.95 ID:Bt1qoV53
年金未納者は最終的にこうなるよ
http://www.youtube.com/watch?v=NcB-EAkWKhE

歳とったら働き口は無いし、体は動かなくなるし、病気がちになるし
でも、自業自得なんだよ・・・
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:52:36.92 ID:Bt1qoV53
ま、ここにレスしてるのはこんなんだろうw
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:55:29.91 ID:G3obk27I
なんで答えないの?
おまえ都合が悪いレスは全部スルーじゃんw
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 18:57:38.40 ID:G3obk27I
16万16万毎度書くくせに証明はできないんだよなww
毎回レスに16万の証拠画像貼ればいいじゃない?
みんな裏山鹿って言うよwwwww
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 19:05:21.19 ID:Bt1qoV53
引きこもり無職の年金未納ニートが必死で吠えてますw
見事に全部人のせいにしてますw
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) 21:51:52.20 ID:62WRr8vT
>>921
後納期間が2年2ヵ月残ってるから4年分なら多分、大丈夫でしょ
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 00:21:22.69 ID:mPJZCLXA
16万おっさんまた逃げたのかww
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 00:34:04.65 ID:LfUnCLwJ
年金16万だと年収いくらもらってんだよ
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 12:34:20.62 ID:tE2Ue4cc
>931
それが仕事だからだろ?脱落者、撤退者の不安をあおると同時に
これらを未納者とよぶ事で、この愚行への復帰を促す仕事
「まだ間に合いますよー、今からでも払いましょう」
多方面から包囲する様に働きかけていく、出資詐欺ではよくある事だ
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 20:43:22.71 ID:OiqASU+E
>>942
年金を支払わないメリットって何があるの?
どう考えても無いんだが
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 21:00:34.65 ID:NqlamcYI
おっさんキタキタ
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/30(火) 21:24:26.53 ID:OiqASU+E
>>944
俺はマジで16万男じゃないよ
滞納金最大6年男だよ(今は3年半まで返済した)
やっぱり老後が怖くなって返済してる最中なんだわ
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 05:24:36.71 ID:QAT6g4Gw
年金機構のシミュレーター使えばすぐ分かるんだろうが、年収540万の厚生年金(20〜60までの平均年収として)
16万5千円の年金受給の計算になってるな。
ボーナス込みで月収平均45万だな

嫁と合わせて年金24万もあれば普通にやれるわ
嫁と合わせて13万(65000*2)でも慎ましくやれるけどな。田舎なら。
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 07:40:35.03 ID:DxrjTo72
今若者が年金収めても年寄りの養分になるだけで自分がまともに貰えるか不安だからな
それでも払った方がいいと思うけどね、無いよりマシだろうしナマポも当てに出来なくなってくだろうしね
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 11:31:46.37 ID:6KgdgeR9
>>946
16万確定おやじネタ確定じゃん
あんな幼稚なアホがそんなに稼いでるわけない
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 12:48:06.37 ID:fZBVYql/
年金を支払わないメリット
・老人共にくれてやるはずだった金が手元に残る
・破綻に怯えて心身をすり減らす必要も無い
・他人が年金を払っていてもいなくても、その事でイライラせずに済む
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 13:20:33.68 ID:+vXNKHDv
>>949
結局、生活保護に頼ろうとしてるんだろw
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 13:33:34.64 ID:SDDYRR3G
>>949

所轄の年金機構から委託された調査員が自宅まで来るだろ
こちら愛知県だが半年分を滞納したら自宅まで来やがったぞ
まあ、どこの地域も納付率向上の為に必死なんだろうな
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:04:11.79 ID:JnaTk9p6
人のことばかり気にして自分の行く末を気にしないのは年金未納者の特徴だなw
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:09:41.58 ID:+deMg2EL
おじいさん、おまえの世間知らずはほとんど仕事してない証拠。
大方、親に国民年金払ってもらっただけだろうが?
どこ行っても役立すな変わり者の苦労知らず。
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:29:35.23 ID:JnaTk9p6
君はおそらくアスペルガー症候群だな。
親も大変だ。。。
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:30:55.59 ID:+deMg2EL
天涯孤独ですよ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:41:45.12 ID:JnaTk9p6
月16万確定していることが相当羨ましいと見えるがないものねだりはいけないよ。
長きにわたり努力してきた人へのご褒美みたいなもんだからね年金は。
君は努力をしてこなかったようだから、それ相応の代償を払わないといけないのは仕方が無いこと。
腹をくくるしかないよ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:44:00.62 ID:NvCC7r7+
年金16万確定しているが95歳くらいまではソープに通うつもり。
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:44:04.68 ID:DxrjTo72
これが噂の16万の人なのか
老後安定?してるって言ってもやる事が2chで煽りとか悲しすぎる人生じゃないか
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:48:31.51 ID:NvCC7r7+
年金16万確定しているが年金もらうまではセルフフェラで我慢するつもり
老後が楽しみだあ
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:56:01.59 ID:JnaTk9p6
自分に対するアテつけレスを見てると年金月16万円が相当気に障ったと見える。
年金未納者は一生働くかホームレスになるか自殺するかどれかの道を選ぶことになるわけだが、歳を重ねるごとにボディーブローのようにジワジワと精神がやられていくと思うお。
そうなると未来には絶望しかないお、自業自得だお。
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:57:47.44 ID:NvCC7r7+
年金16万確定しているけど仕事中に2ちゃんやっているっていう設定にしてくれ
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 16:57:58.44 ID:eyo6anaw
頼むからコテハンを年金16万で作ってレスして欲しい。
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:01:01.21 ID:82aJmK8h
月末じゃ
年金納入期限じゃ
15040円じゃ
大金じゃ
コンビニ納入じゃ
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:05:31.66 ID:JnaTk9p6
.




             -─‐──‐-、
          / 年金未納者  \
         / ;              ヽ.
        l  U                l
        |      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、
        !、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \     人生やり直したいお・・・
         ヽ ((ー)  (ー) )::  /⌒゛`       l:
          /ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ|     ,      |
          /   /` ⌒ ´     |.    |    ,   !
            /   ∪    |∪`-,,,.|"   |___,ノ   |
        /.   /     |    |    |     ,lー─- 、
     , --‐-ー、_/∪    l ∪   ,|    |   ,/ )    )
    く / / ァ- ,ノ _   \ノ^ノ^/⌒ヽj\   /^ー-‐'
     `ー' ー´ ̄ (_)  (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄





.
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:07:50.43 ID:EPMiY6fS
ID赤く染めて必死すぎてワロタ
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:10:06.00 ID:JnaTk9p6
.


                        _________
                    /´               `\
                    /     ``゛'‐- ,_      ,.ィ                 ウオオォォォォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
                     /           、   `\ ル / \
                    /          o( `゛ ー-、 )   (,ィ´ jo。
             /      ° o .J`´⌒゛彡      ゙´⌒\°
                /           °      (        }    ハ
              /            °o    /⌒乂,,___ ,.ノ、_ ,ノ\
           i                     {          ,、(V,-|    l         人生やり直したいオォォォーーーーーーーーー!!!
           |  年金未納者           V            |      |
          l                     V´⌒ \      |゚    l
             ',                   V     \   .!   ./
            \                    V     }   .|  /
             \                  `ー--┴−´ /
                   >- ___             ,, ,,,,,__、ゝ /
              /´ ̄     ̄`\               / \
             /            \     ''' ‐、-─一 ´    ハ
        /                                 ハ
       /                                 ハ
.        {                                     ハ
.         l                                   ハ
        ヽ


.
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:14:14.76 ID:EPMiY6fS
発狂しだしたww
やべー怖いよぉ〜 \(^o^)/
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 17:16:52.35 ID:JnaTk9p6
さてと、今日はこのくらいにして晩メシでも買いに行くか。
ウナギにしよう。
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 18:16:34.91 ID:x9FcHLrB
とうとう偽16万男まで現れだしたか
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 19:10:20.57 ID:UzAXftcY
本物の証明のためにも
16万確定を証明できるものうpしかないね
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 19:35:32.74 ID:x9FcHLrB
ID:JnaTk9p6
のキチガイが本物の16万男だな。
ID:NvCC7r7+
が16万男をおちょくったから発狂したみたいだ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 19:39:21.76 ID:JnaTk9p6
>>971
>>952

^w^
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 20:21:41.34 ID:x9FcHLrB
>>972
年金未納者がどうのこうの言って他人のことを一番気にしているのはおまえだろ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 22:53:52.73 ID:+deMg2EL
おじいさんは肝心な事にまだ気づいてない。
高学歴の文武両道は人生に失敗しても間違いなく遺伝子に優れています。

遺伝子取り出して赤ん坊からやり直したら違う分野でも成功するかも。
少なくても趣味多彩なら明るいおじいさんなっていたはず。
975546:2013/07/31(水) 23:20:25.20 ID:b1aMLQiZ
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_1_1372098408.png
生活保護費のうち生活扶助は、一ヶ月あたり 約8万円

http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
年間2,958,464円÷12ヶ月=246,539円
高校卒の元公務員が受け取る年金は、一ヶ月あたり 約24万6千円

元公務員の年金は、生活扶助の3倍だ♪

祖母から見れば ボクは 「かわいいお孫さん」だから、
今でも おこづかい もらってる♪
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_267565_1_1369113155.jpg
これがその原資だ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 23:22:27.21 ID:PzwreEY3
無職じゃないから強制徴収だわ
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 00:07:13.99 ID:F8yb2b73
きみはスレチだ
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 17:46:50.73 ID:0wS0hiWX
厚生年金最強wwww半分会社が払ってくれるからな。
国民年金でも個人年金というルートもあるけど、経費がな・・・

ボーナスを足して平均の月収20万
年金支給額133万(月11万)
厚生年金保険料自己負担額20万*8%=16000円

国民年金保険料15000円
国民年金支給額79万(月65000円)
付加年金で400円多く払っておけば支給額79万円+10万円(月74000円)

仮に夫婦で国民年金を満額貰えると、世帯年金月65000+65000=13万円。
旦那厚生で奥さんが3号だと世帯年金月11万+6万5千=175000円
しかも3号だと奥さんの国民年金保険料は支払う必要はない。でも年金は貰える。
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 19:05:15.51 ID:CZqpi5Hb


今月から生活保護減額
3年かけて1割減額


そして最終的に生活保護は無くなる。
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 19:18:27.11 ID:WjF7TQj9
つーか、不良外国籍の連中を生活保護適用外にすれば随分予算が浮くだろう。
在日だけで年間三兆円なんて聞いたことあるぞ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 19:31:27.69 ID:oG6XtwHC
>>979
16万おやじ(笑)
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 19:37:18.50 ID:CZqpi5Hb
>>978
おっつん
よく勉強なさってますな。
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 20:22:49.62 ID:jSSKzAU1
>>978
旦那が死んだら奥さんに遺ぞく年金か何かあるのかしら?
奥さん本人の年金だけでくらさなきぁいけないの?
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 21:20:17.60 ID:3RFAFDU6
今年入ってから年金未納者に厳しくなってね?このまま放置すると最終的に差し押さえするとか通知きたんだが、ちなみに現在収入はなく免除申請出したが駄目だったorz
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 21:55:12.21 ID:jd4kn09F
今日、ホームレスになった。 の本の事例読んだら、
税金未納で口座差し押さえに。給料振り込みだと預金引き出しもできない。

役所に行って事情を説明してわずかでも払うか、
放置するなら銀行口座にお金残さないでタンス預金でコンビニ払いに切り替える。
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 22:01:11.23 ID:jd4kn09F
とにかく銀行口座に大金入れておいて差し押さえになると、
もうどうにもならなくなるので、タンス預金に切り替えるように。
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 22:28:20.35 ID:jd4kn09F
もうひとつ。
自己破産しても税金未納は免除にならないみたい。

今の日本いや日本人はお金尽きても食料買うお金無くても、
税金払わないと強制差し押さえになるみたい。
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 06:36:53.25 ID:2uJHnopN
税金はともかく年金に関しては差押えはないよ。
払えと催促は来るが払わんかったら支給される金額が減るだけ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 09:34:37.83 ID:OeD8RLqY
海外市場に日本の年金持って行かれたから、
年金未納者に対して催促がきつくなってると思う。

基本的に世帯主の年収200万円以上あったら、子供が20歳以上で無職でも年金払えになってますよ。
年金13ヶ月以上未納で最終通告で払わなかったら差し押さえできますよ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 10:44:17.55 ID:AfEmKdV6
10年以上払ってないやつ知ってるけど催促は来るけど何もなってないが。。。
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 11:09:23.12 ID:OeD8RLqY
国にお金がないから、これからは個人の資産調査しまくると思う。

お金がなくて年金や税金未納で催促放置の人は、手持ち現金にしとくべき。
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 11:53:30.62 ID:HgOlyPfN
朝鮮人に支払っている無年金が原因なんじゃねぇ?
1円も積んでない朝鮮人に払うから
毎月給料から引かれている日本人、自分たちのもらう分が足りなくなる
民主党の管総理大臣はもらってたとニュースで言っていたが
日本の政治家は全員、朝鮮人に金でももらってんのか??

いい加減にしとけよ
この糞朝鮮人野朗め
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 11:54:45.20 ID:HgOlyPfN
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 15:11:46.14 ID:WTDM2wnD
別に払わなくともなんともないよ
ただ年金が貰えなくなるだけ
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 17:44:44.02 ID:2uJHnopN
ID:OeD8RLqY
年金は払わんでも差し押えられる事はないよ。
国民健康保険の場合は加入すると1回でも払わなかったら催促がうるさくて
無視してると最終手段で差し押さえをくらう可能性があるけど。
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 18:23:09.89 ID:CN348SxD
>>983

遺族年金もらえるよ。
約3/4らしい。
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 18:29:37.22 ID:hzaJgQAA
毒男には関係ない話だな
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 18:30:08.42 ID:hzaJgQAA
16万
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 18:30:39.69 ID:hzaJgQAA
妄想
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 18:31:11.16 ID:hzaJgQAA
年金16万でソープ通い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。