30歳以上職歴なしからの就職活動part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/12(日) 23:57:30.69 ID:ewQT3rmf
いっそ死んだほうがいいよね
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:09:56.65 ID:w4ohwEJq
人生の博打がしたいなら、博打そのものやればいいじゃん
起業とかで博打打てるレベルになるまでの敷居は高すぎて、到底無理って分かってるんでしょ?
自分以外の人間にも失敗のダメージ及ぶしね

FXとか馬とか、自己責任のみで大金賭けられる博打自体はいっぱいあるんだからさあ 一発やってみなって
失敗したらそのときに死ねばいいじゃん

あ、その前に家族との縁は切っておかないとね
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:18:10.05 ID:zcqz4N3T
>>953
それやってる人が軒並み失敗してんじゃんwww
なんでそうやって破滅的な方向に導こうとすんの?人を奈落の底にたたき落とすのが趣味なの?www
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:22:09.98 ID:r1gOsEIx
人生は「意味のある下り坂」に満ちている。なぜ君がドロップされたかをよく考え、永久にドロップ
される前にやり方を変えてみよう。人間社会の一員として生きていくには、いくつかの自由の制限が
社会を運営していくために必要であるということを受け入れねばならない。リバタリアニズム(自由
至上主義)が多くの国家で受け入れられていないことには理由がある。これは日本でも(そして他のあ
らゆる自由主義国家でも)、他のあらゆる国家と同じく(あるいは、実際はそれ以上に)求められる。
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:36:15.32 ID:zcqz4N3T
きっとここには

失敗した
自分には向いていない
もう無理

と判断できるほど頑張ったことがない人間のほうが多いんじゃね?
そこまでトコトンまで突き詰めた奴がどれだけいることやら
何をやるにも、その遥か手前で勝手に諦めちゃってる奴が殆どじゃね?
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:47:00.51 ID:gtXQxEG9
だからそれが出来たらわかってたら
こんな生き方してないって言ってるじゃん
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:47:58.21 ID:zcqz4N3T
できないよぉ・・・できないんだよぉ・・・
ばっか言ってねえでいい加減学んでやり方変えればいいだろっつってんだよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:50:51.38 ID:vQQOT1L2
他人に必死にアドバイスしたがる無職が多いな
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 00:55:50.71 ID:zcqz4N3T
他人のレスに文句ばっかつけたがる奴も多いよな、>>959みたいな
アドバイスが参考にならないなら参考にしなきゃいいだけ。いちいちそれをネチネチとあげつらったり笑ったりする必要はない
卑しいよ
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 01:12:58.37 ID:zcqz4N3T
とりあえずさ
あれもできねえ、これもできねぇ、どうせ無理だぁ
ばっかり言う奴は出てけよ、ここは諦めない奴のスレなんだから
なんとかして自分の食い扶持を自分で稼ごうとあがくスレなんだから

あれもむりこれもむりそれもむり
と何でもかんでも限界つくって諦めるような奴は有害なだけ。不毛だ。
拙かろうがなんだろうが、考えて考えてそれをブラッシュアップして現実的なものとして使えるように
アイデアを具体的にしていって、そして動く。そのためにあれこれ話し合ったってアイデアを出し合ったっていいだろーが
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 01:13:33.49 ID:86omdCaz
>>956の覚悟があれば
どんなブラック企業でもやってけるわけで
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 01:17:18.32 ID:zcqz4N3T
やっていけないね
過労死したり自殺したりする人間が出るような職場は異常だ。厳しい、じゃない。異常だ。
人間の限界で働かせてるからな。だからブラック企業っつって問題視されるんだよ

気持ちだけじゃ非人間的労働には耐えられないね。
俺は何も根拠なき精神論を唱えてるつもりはないよ
過労死だって気合いでのりきれる、みたいなアホな事を言ってるつもりはない
その細かい違いがアホにはわからないのかもしれないけど
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 02:13:57.51 ID:XQvpUcFE
諦めないやつはとっくに就職してるに決まってんだろアホか
ここにいるのは諦めたけどほんのちょっと希望にすがりたい奴か暇人か性格悪い奴だけ
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 02:27:07.66 ID:zcqz4N3T
なんでも決め付けちゃうんだなwwwおまえは神かよww
知ったかぶり乙www
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 02:28:14.58 ID:zcqz4N3T
それと、諦めない奴はとっくに就職してるってのは、これは「過去」だからな
未来はまだだ。自分を変えればいいだろ。変えようとすればいいだろ。
結局は、これまでの自分を変えるのが面倒臭いだけか。だからそういう言い訳に走るんだろうな
何もやりたくない、だから、やらないための言い訳を探す、ってか。
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 07:37:43.22 ID:vQQOT1L2
夜中の2時過ぎまで熱弁ありがとうw
結局、今日は昼に起きてから2ちゃんか?

がんばれよ
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 07:58:40.60 ID:n2ts7rIV
さあ面接行ってくるか
ニートコミュ障だから(_Д_)アウアウアーで終わるだろうね
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 09:51:37.97 ID:DzhxNhEf
>>968
グッドラック レポよろ
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 10:55:39.60 ID:tmd1BUqO
;::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:::::::::::::::::::::::::::;:;:;::::;:;:;:ヽ
;:;:;:::::::::;:;:;:;::::::::::::::::::;:;:::;:;::::::::::::::;:;:;:;:;:;::::::;;j
;:;:;:::::::;:;:;:;:;:::::::::::::::::;:;:;:;::::::::::::::::::::::;:;:;:;:::::::}
;:;::::::::::;:;:;:::::::::::::::::::::::::::;;:;:;:::::::::::::::::;:;:;:::::::;!
;:;::::;:;:::;:;:::::::;;:;:;:::::::::::::;;::;::::::::::::::::::;:;:;::::::::::j!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::;::::::::::;::::::::::::;:;::::::::::ハ州ハ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:, ィ´);:;:;:::.:.:ィイハjハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, '´,.ィ´r'´ ノト、.:ィイjjjjjV' ′
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ′/ / ′ ,:;:ト、\ jツ′
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:′ / / ,′ ,:;:'  l.::::V
ミミミミシ'′  V_ノ  ,;:'   l:::/          し 無 大
.:',    ,:彡        ,.ノ「          ま 駄 切
:.:.',   ,:彡       / j!           っ に な
:.:.:.', ,:彡       ,.ィ' ー‐'         た 消 10
.:.:.:.:V/  ,:' ,.:' ,.:' ∠ノ              :. 費 年
.:.:.:.:.:.', ., :' ., ;'∠ノ                    し 間
.:.:.:.:.:.:.'., .;' .;'ノ                         て を
.:.:.:.:.:.:.:.:\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 12:30:06.74 ID:NIR/arqO
>>970
一般人には味わえない、希有で貴重な体験をしたと思えばいいじゃないか
それは確かだよ。ビジネスマンとしての経験は何も積めなかったのかもしれんが
それだけが人生じゃないし、それだけが大切なわけでもない
世の中にはサラリーマン以外の仕事をしている奴だって大勢いる
自分の波乱万丈な人生をネタにして生きてる芸人やタレントやクリエーターだっている
職歴で評価されない世界で稼ぎ、生きてる奴だっている。

常識を捨て、出来ないことは諦め、じゃあ何が出来るのか、と
諦めずに考え続けることから、新たな一歩は踏み出せるんじゃないかな
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:22:46.89 ID:n2ts7rIV
面接から帰ってきた
普通にコミュ障だったわ
自己紹介とか名前言ったら頭真っ白になってそれで終わったら
お前それだけかよみたいな面してやがった
あとは質問にしどろもどろで全て一言で返して終わり

不採用確実だから明日またハロワ行くか
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:25:55.42 ID:NIR/arqO
>>972
乙。ちなみにどんな職種受けてる?
俺は工場の正社員とかそういうのメインで受けてるけど
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:26:56.52 ID:Jw8Kz+Sa
今回は練習だと思えばいい
次頑張れ
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:30:31.25 ID:n2ts7rIV
>>973
IT系
全く経験無いけど応募条件が未経験okだったんで一応受けたけど
高齢でコミュ障じゃやっぱダメだろうな
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:32:47.72 ID:gtXQxEG9
未経験OK親切に教えます
こう書いているところほど怖く感じる
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:33:23.06 ID:NIR/arqO
>>975
お、早速さんきゅー^

IT系かぁ。俺も20代前半の頃に完全未経験からIT企業に非正規入社したことあるけど
研修だけで辞めたよ・・・。自信喪失して・・・。
IT企業なのにリア充みたいな同期(顔は不細工)ばっかだったし、完全未経験募集のわりにはプログラミング経験者ばっかりだったし
研修はくっそ難しくて自分だけおいてかれるわで、散々だった想い出がある・・・

乙でした。
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:36:46.46 ID:0QOoCOp7
まあ数こなしていくと普通に慣れるから、繰り返し受けるしかないな
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:46:23.76 ID:DzhxNhEf
>>972
お疲れさまです。自己紹介ってどんなこと言ってる?
IT系の面接ってどんなこと聞かれるの?
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 13:57:07.63 ID:n2ts7rIV
>>979
だから名前しか言ってねぇよw
何言おうか全部吹っ飛んだわ
あとは今まで何してたんだ?とか
体力勝負だけどちゃんとやれんの?とか
残業が毎日あるけど大丈夫か?みたいな感じかな
あとは研修についての説明
沈黙がやたら長いから苦痛で仕方ない
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 14:11:55.86 ID:DzhxNhEf
>>980
そっかぁ。すまない。
数年ぶりの面接?
自分は今までのこと話すときは声が小さくなってしまう。
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 14:34:04.71 ID:V8AGYORp
>>980
こないだ俺と同様にプログラミングの練習してるって言ってた人?
俺も今日これから面接だよ
えらい奇遇だな
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 14:37:56.17 ID:V8AGYORp
下手に喋りまくるより一言はっきり返答した方がいい場合も多いって聞くし
気にしすぎも良くないよ
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 14:40:42.95 ID:n2ts7rIV
>>981
面接は2年ぶりだねぇ
それはバイトだから今回みたいなのじゃなくて
いつから働けるかどうかの確認だけだったからな
>>982
そうだよ
これから面接か
後で報告よろしく
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 19:25:57.84 ID:V8AGYORp
ワテも面接行って来たで・・・
まあ、微妙やな・・・
経歴以外に、つまり、面接時の失敗点はあまりなかった
ただ、契約社員ならいいかも、とか、営業ならいいかも、ってなことをほのめかしてきやがった
先週受けた企業もそうだよ
最近こういうの多くないか?
しかし俺たちは選べる立場ではないし
どうすべきなんだろ
他全部ダメだったら行くとか?
まあ他の自分の希望条件との兼ね合いか・・・
非正規雇用を飲んだら、同業他社の正社員を受けるときに武器になる?
これ以上年取る前にまた就活しなきゃならんのか
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 20:58:33.40 ID:65iZAkg1
武器になるよ
正社員かどうかが重要なんじゃなくて、業務を知ってるか否かが重要だから。
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 21:06:39.92 ID:V8AGYORp
マジで?
じゃあそういう提案されたら非正規でやりながら就活は継続していくって形をとった方がいいのかなあ
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 22:28:29.48 ID:DzhxNhEf
>>985
どんな会社・職業に応募してる?
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 23:17:04.71 ID:8cxvqK9w
実家暮らししてる?
一人暮らしだと生活費稼ぐ必要がある上に家事もやらなきゃだから
仕事探しが手につかなかった
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 23:19:23.96 ID:Tneqlivg
実際、食うためにフルタイムでバイトしながら職探しってけっこう難しいよな
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 23:55:13.84 ID:NNglGSVA
実家暮らしが全員親の世話になってると思ってんの?
住む場所はあるが親の頭がイカれてるって事もあるんだぜ・・・
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 23:56:46.15 ID:czlZpn2T
昔だけど面接行ったソフト会社。
大手企業に潜り込む案件型のSE社員募集だったけど未経験で受けに行ったら
君、実務経験ないくせにやたらパソコンオタクだね。なかなか実務に使えそうだね。
その知識だと営業してもらったらお客さんとの話がわかるし最高だよねって言われて
まずは3ヶ月更新の案件の営業する?だったら明日から雇ってやってもいいよ。だって。

Se募集とかなんとか書いてるけどITはブラックさがハンパねーな、と思った。
もちろん断った。ふざくんなよ
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 00:05:21.47 ID:V8AGYORp
俺はずっと一人暮らししてたけど遂に金が尽きて(っていうかマイナスまで突き抜けて債務抱えて)実家に戻ったよ
もちろん生活費は全て親が出してくれてるが
もう一回家を出て一人暮らしを再開してバイトしながら就活しようと思ってる
でも余計ハードル上がるよな
怖すぎる
八方塞だよチクショウ

>>988
ID追ってもらえばわかるけど、IT・SE系だよ
でもなんか自信なくなってきたから揺れてる
営業か、でももっと自信ないし、どうしよう
今日はまさに>>992の言うような感じの提案されたんだ
ブラックIT非正規よりはサービス業の正社員の方がまだいいかな
なんて思い始めてきたよ
みんなはどう思う?
SEで非正規飼い殺しも避けたいし
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 00:06:27.59 ID:/oUpu1/M
実家暮らしの方がやりやすいね。過干渉のある親はおすすめできないけど。
普通の親なら、できる限りの家事掃除やって就活動してりゃ文句もそんなに言われない。
それにしても不採用続きだと神経にくるわ。
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 00:19:02.35 ID:08SWMpvV
また不動産業者が、一人暮らししろと連呼してくるぞ
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 00:28:13.63 ID:hlbYV1T+
不動産業者は糞食らえだが一人暮らしで家族の目が無い方が気は楽なんだよなあ
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 00:56:17.32 ID:53xD3c63

30歳以上職歴なしからの就職活動part88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1368460500/
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 01:00:12.13 ID:uIGld6/S
滞納しまくりそうな奴に部屋を貸そうとは思わないだろ・・・
生活保護もらってるなら話は別だが
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 11:16:21.44 ID:eMO2k5LO
ume
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 11:22:06.17 ID:gynA08Bq
1000ならアテンザ買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。