無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
1. 個人・固定叩き及び悪質な騙りは固くこれを禁ずる。  
 例外として当人の了承がある場合は当人への煽りのみこれを黙認する。
2. 上げ荒らし及び無意味な連続書き込み・AA貼り付けをするべからず。
★以上の事項に反するスレッドあらば削除依頼へ。削除に対する苦情は削除議論で堂々と。

●次ぎスレは950踏んだ人がたてること!
●荒らしにレスするひとも荒らしです

前スレ
無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ その20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1339412459/

関連スレ

転職板
職業訓練についてマジメに語ろう Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1337691827/
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 10:21:24.29 ID:w6ynkFkn
>>1
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:34:18.69 ID:OBD1F15U
保守
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 13:17:07.26 ID:OoJFFUhB
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 14:04:33.27 ID:gfA5RwcL
4月から無職じゃなくなるぞ〜〜〜学生じゃ
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 00:42:44.11 ID:oGt4MKAB
中学生Lvの数学国語のテストや成績0に近いLvで勉強テスト苦手な俺が職業訓練すら通らないだろうな
7名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 04:05:52.08 ID:a3CrzvWx
大学中退者は通えないのかな
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 16:58:57.45 ID:PMweDZ7t
>>7
中退だろうが中卒だろうが試験と面接で合格すれば通える
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 23:49:11.94 ID:5Dngnqdu
今日、20代前半コミュ障で勉強できない奴に勉強できてる?と聞いたら
そんなん聞かれるってできてないみたいじゃないですかと言われた(笑)
お前ができてるなんてクラスの誰一人思ってないと思うよと言い返したかった(笑)
まさかこんな言い返し喰らうとは思ってなかったからブチ切れそうになった。
怖かったから勉強難しいよね!って言ったら、そうですねだって(笑)
コミュ障でもそんなとこには敏感なのね。失礼しました。残り短い間ですが仲良くしてね。
もう話しかけるの怖いから絶対話しかけません(笑)
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 16:55:04.65 ID:Keci/5as
名無しさん@毎日が日曜日 (1)

ホスト********************
【話すことが】3分間スピーチに怯える無職【ない】
名前: 名無しさん@毎日が日曜日
E-mail:
内容:
現在職業訓練に通っている者ななのですが、
修一ペースで3分間スピーチをヤることになりました。
最初は自己紹介でヤり過ごそうかと思うのですが、
計算したら8回くらい回ってきそうです。
私はずっと引きこもっていて皆さんのように
面白いエピソードとかないので困っています。
何とかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
ちなみに私はクラスで唯一のぼっちです。
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 22:47:19.81 ID:UceYR4fV
サッカーや野球が開幕したらスポーツの話ばかりすればいい!
スポーツ興味なくてもそういうのだけはチェックしてやり過ごして行けばなんとかなるっしょ。
取りあえず新聞、ネットで日々変わる情報集めていけばイケるっしょ。
俺が前行ってた会社は「感謝の一言」っていって月一くらい朝礼で一人一人言わされてたよ。
何もかも社会に出たら役に立つと思っていけば憂鬱な半年の訓練に対する向き合い方が変わってくる。
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 23:37:46.54 ID:Keci/5as
俺含めて3人しかいなくて残りの2人はヤンキーっぽい主婦
そしてその2人は俺をあからさまに避けている。お互いに挨拶も会話もなし。
まあ、嫌がらせがなければぼっちでも構わないけど
3分間スピーチにスポーツの話題とかあの2人興味あんのかなぁ
というかやりたくない。マジで趣味とかもなくて部屋にずっと
籠っていたから話せることがない。修一ペースで話せとか無理だよ。
嫌われてるとわかってる状況でスピーチするのは辛い。
月曜日が来なければいい。せめて1人くらい話し相手がいればなぁ…
お酒の話とかお店の話とか全然わかんないよ。
あと2ヶ月か…。早く5月になればいいな…。
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 00:26:04.94 ID:YuyN6R/G
3人って生徒が3人か?それともぼっちがか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 01:23:18.57 ID:dhcxX1c1
生徒の合計人数が俺を含めて3人。俺は完全ぼっち。
挨拶も何もなし。無視。それは構わないんです。
ただ3分間スピーチがイヤで鬱になってます。
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:00:09.32 ID:YuyN6R/G
それはキツイな。
でも、それも社会勉強には変わりないし決まりだと思ってやるしかない。
それか就職決めてさっさ去るかだな。どっちかしかない。
何もしないで辞めたらただ格好悪いだけだし今後の人生にも響くぞ!
何も変われないまま終わる。今までの繰り返し。
後、そういうのはなるべく若い年齢のうちにクリアしとくべき!
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 17:17:19.69 ID:dhcxX1c1
アドバイスありがとうございます。
まあ、僕は29歳で若くは無いのですが、
5月までの辛抱だと思ってとりあえずもう少し頑張りたいです。
スピーチさえこなせればぼっちでも平気です。
10年以上も他人とまともに会話すらして来ませんでしたので。
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 22:48:59.95 ID:YuyN6R/G
自分より年上ですね!自分は28で訓練行ってて修了前に就職決めて皆より早く出てきました。
自分も結構周りを気にしやすい性格のせいかクラスの人間関係には苦労しました。
25人いるクラスで半年いてまともに話してない人も多数いました。
皆同じような状況でした。本当に難しい、息苦しい場所でした。
もしかしたら自分より年下世代の人達はもっと苦労してたかもしれません。
自分も今までの社会人生で一番嫌な場所であり長く感じ苦労した半年間でした。
俺は始めは明るいキャラを出していたので期待はされてたかもしれませんがそれも本当に出しにくく
無口キャラを続けなければいけないような場所でした。
でもこういうとこってこんなもんなんだと耳にし、開き直って頑張ったあげくまあまあな希望職種に就くことができました。
後、なるべく早くこのクラスを脱出したかったので早く就職決めようと頑張ったあげく25人中一番目に決まって一抜けできました。
これは本当に嬉しかったです!

あなたは10年以上もまともに〜とか書いているけどネットで
ここまで主張できる人なので本当は大丈夫な人なんだと思います。
たいしたアドバイスじゃなかったと思いますが頑張ってみて下さい。
それと一日も早く就を見つけるように頑張って下さい!
また何かあったら相談してください。
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 01:15:49.03 ID:I9eBdoAe
就職おめでとうございます! 良い職場環境だといいですね。
私はあなたみたいに優秀ではなく、それどころか意志も弱いので
正直就職するのはかなり険しいのですが、
それでも何とか一歩一歩前へ進んで行きたいです。
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 02:07:34.20 ID:3QCsnOYP
嫌われてるというか興味ないだけだと思う
女って生き物は基本受け身で仕事や授業以外の話を興味なあ男に自分から話しかけたりしないからな
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 11:23:47.08 ID:yc+gK5oq
>>18 頑張って下さいね!努力あるのみです!

>>19 確かにそれはあるね!俺も半年間話さなかった女いた。
   掃除とかしててそれに必要な話とかはするけど
   家はどこ?とかそんな話しもしなかったし聞かれもしなかった。
   俺にも色々問題あると思うけど話しかけれもほとんどされなかった(笑)
   
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 12:53:04.25 ID:I9eBdoAe
僕はその2人と会話するのは

 「あの……お気になさらずに帰っていいですよ。」
 「僕、こういうのでしか役に立てないので…」

ぐらいですね。
強がりとかじゃなくて、自分は友達といるより一人でボーッと
テレビ見たりネットやったりしてた方が好きなんです。
ただ2人が先生と雑談してるのに自分だけ
全く輪に入れないでいると惨めには思います。
ずっと嫌なことから逃げ続けて引き込もっていたので
苦労したエピソードとか面白い話なども全くできないのです。

万が一就職しても多分仕事の話以外はしないでしょうね。
やっぱり一人でいる時間が一番好きなので。
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 12:55:57.82 ID:I9eBdoAe
> 「あの……お気になさらずに帰っていいですよ。」
> 「僕、こういうのでしか役に立てないので…」


あ…これは掃除のことです。
やっぱ人と会話しないのが何年も続くと言葉が出てきませんね…。
2329歳・無職 ◆mlxyVN/eQs :2013/03/10(日) 19:00:10.82 ID:lb4Oezpz
I DON'T LIKE MONDAY
神様どうか 時間を止めて下さい
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 14:52:48.53 ID:KZY3SuIg
今年の4月から無職になる事が決定しました。
職業訓練校に通いたいと思っていますが試験って
国語と数学が出るって聞きました。
難しいのでしょうか?
直近で受けた方にお聞きしたいです。
数学は問題ないと思うのですが国語がネックです。
四文字熟語とか出されるのでしょうか?
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 15:27:06.16 ID:XxCgkEGS
今なんでこんなに求人激減してんだ…
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 15:49:07.98 ID:KIQ3ffRK
最初にテストや面接があるけどみんな勉強しないで受けるから気にしなくていいだろう
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 19:32:21.65 ID:ZK8Hah0c
国語も算数も超簡単だから安心しれ
1日も早く就職したいという熱意を伝えるのがいちばん大事
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 23:14:55.52 ID:KZY3SuIg
>>26 >>27

ありがとうございます。初めてなので焦ってしまいました。
過去問題を見つけたので試験に向けて勉強します。
お世話になりました。
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/13(水) 01:01:00.78 ID:JFP8VUpc
肉体系の職業訓練に12月から通ってるんだけど、明らかに皆から遅れてます。
頭も悪い・不器用・社交性無しで毎日憂鬱じゃ
ただし普通の学生と違うのがどんなに遅れようとも居残りが無い事が嬉しい
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 00:56:14.03 ID:apMm6749
>>27
数学じゃなく算数っていう表現がいいな
おれは算数すら怪しいけど
31名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 14:44:27.77 ID:1DhQbH+u
来週の月曜日にハロワ行ってみる
職員に詳しく聞いてみようと思うわ
32名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 20:18:55.48 ID:sHAZWmw6
【ニート速報】  授業は無料 支払いは就職後に。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363777177/
33名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 20:04:56.50 ID:olAFX5uH
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)            ..( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
34名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 21:40:46.45 ID:oIhzQZO7
やってみたいとは思うんだけど、自分の住んでいる場所から訓練校が遠くて、どうしても交通費がかかってしまう
土日はアルバイトしているけれど、往復で1000円超を5日も続けるとすぐからっきしになってしまう

どうしたものかと頭を抱えているんだけど、みんなはやっぱ気軽に通える場所を選んで行っているの?
35名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 20:55:31.96 ID:/llka+Xx
>>34
失業給付金や支援者制度利用なら交通費も支給されるんだけどね
もし該当しないなら、独学でがんばって資格取れば?
どういう科目を希望かわからないけど、電気職人系の実践以外は
大した授業してないよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 12:37:36.10 ID:CmEaAl6Z
給付金対象外の人はオススメできないよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 13:24:18.95 ID:F+CROr0L
>>34
何科希望なの?まずはハロワの職業訓練校担当科で相談してみれば?
相談だけでも可
38名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 13:34:00.78 ID:zrRpi9Sc
どうせ訓練を受けても
経験あるやつが優先的に雇われるし
どうにもならない気がする
39名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 18:32:46.93 ID:z6Jzboln
職業能力開発センターとここの職業訓練は同義なのか?
なんか面接と筆記試験、くわえて11万くらい掛かるって表記あったがw
40名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 12:42:55.33 ID:MaNY3NcA
25歳男高卒ずっとフリーター資格何もなし
あまりにも自信がもてなくて職業訓練通って何か身につけたいんですけど
体力なし不器用なのでMOS系を考えています。
でもこういうのって女性向け?とか聞いたんで今一つ迷っています。
不向きでも電工等の男性が多い所を目指すべきでしょうか?

そもそも何も取り柄がないので面接とか不安ですが・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 12:47:21.20 ID:MSDJ5p4Y
おっちゃん39で訓練校行きながらモス取ったでw
暇つぶしにもならんタルさだったがカネもらえたからまあいいかと。
42名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 14:39:46.26 ID:v+xbHlhA
今からでも職業訓練はいれます?
43名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 15:08:41.63 ID:MSDJ5p4Y
とりあえず職安行ってみ。
個々で学校通える条件が異なるから。
田舎だと学校選べないとか、難点もある。
今はカネもらうための出欠メチャ厳しいし。
俺なんか面接月に3回入れたらautoだから、
翌月に回したり本末転倒なことしてた。
44名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 15:56:53.84 ID:n354cMB2
LEC元講師が語る東京“イリーガル”マインドが「名ばかり個人事業主」で稼ぐ
貧困ビジネスの現場

http://www.mynewsjapan.com/reports/1798
45名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 15:00:21.83 ID:cn4Z1koj
職歴が無く空白期間が長いと訓練中に就職するのは厳しいから
倍率も高くない求職者支援訓練の実践コースから探してみれば?
技術系を身につけたいならポリテクに行くしかないね
46名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 17:36:55.99 ID:ZKiF/eOT
2年プーしてた間に暇つぶしにも訓練校3校行ったものの、
取った資格はモス3種と簿記3級だけw
簿記2級は2回落ちて心が折れたw

そんなバカなおっちゃん39歳でも今は働いてる。

何とかなるもんだ、意外と。
47名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 18:07:14.88 ID:UQJudQTp
選べる立場でないのは承知で、MOS系の職業訓練を受けてそれを使うような業種は難しいですかね
行動を起こす切っ掛けとして受講したいんですけど、>>40のような履歴でMOSとったところでって感じですか?
>>46さんは職歴有の状況でしょうが、その二つを利用して次を探したんですか?
言い方悪いけど保険狙い?
48名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 19:44:28.42 ID:VdvKsSPr
>>47
おっちゃんは完全にカネ目当てでしたw
学校出て営業やら事務やってたので、MOS程度なら正直習わなくてもよかったです。
もっぱら隣の席にいた60過ぎのおっちゃんと競馬と風俗のネタでダベってました。
でも、MOSは最低限パソコン操作できるベンチマークにはなるみたいなので、
その辺の会社に務めるのなら取って損は無いかと。
大企業なら鼻で笑われますがw
あと30前なら簿記2級あると中小の経理に潜り込めるかも。
簿記の学校で仲よかった29の子がそうだった。
もっとも彼は元SEだかな。

結論 20代なら何とでもなる。
フリーターだって細かくみればいろいろなことやってきたはず。
自信持って行こうず。
49名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 20:03:51.08 ID:jIbLbodO
訓練校出るときに訓練内容がこれからやる仕事に関連してるか書類に書かされるんだが、
とーぜん「関係なし」だったな。
でも、平日昼間に毎日訓練校行って規則正しい生活してたから社会復帰できたと思う。
50名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 20:42:50.54 ID:aER+jblI
>>49
生活リズムが取り戻せるのが、一番のメリットですよね。
51名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 13:09:39.33 ID:rgZ1GHtU
参考にさせてもらって簿記のあるPC・経理の訓練を受けてみます。
5月下旬なので2か月先延ばしにしちゃった感はあるけど簿記の勉強でもしておきます。
ありがとうございました。
52名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 14:14:21.51 ID:u//lqcQ7
フジテレビの長谷川豊アナウンサー(37)が1日付で退社した。昨年6月、「ニューヨーク滞在関連費用の不正使用があった」
として降格処分され、本社付となっていた。フジは問題社員を追い出して、ホッとしているかもしれないが、どうも“円満退社”ではないようだ。

「長谷川の恨みつらみは相当なものですよ。彼は小学生2人、幼稚園1人の子供がいる一家の大黒柱。
なのにきちんとした説明の機会が与えられず、一方的に退社に追い込まれたようなものですからね」(同僚社員)

フジは刑事告訴もしていないし、不正使用の金額も使途も明らかにしてない。ナーンにも分からないまま、
長谷川が辞めることだけが報じられた。不正の中身や退職の経緯を知りたいものだ。

長谷川のニューヨークの友人はこう言った。

「発端は長谷川が仮払い金として受け取った200万円を滞在先のマンションの敷金に使ったことです。
もっとも、これは3年後の帰国時に契約解除すればそっくり戻ってくる金で、人事の労務担当者も“返金するなら問題ない”と認めていたそうなんです。
一般企業では信じられないドンブリ勘定ですが、それが認められる会社なんでしょう」

ところが、ある時点を境に不正使用として断罪された。背景にはフジのドロドロ社内政治が絡んでいるという説もある。
1日、千葉の実家にいた長谷川アナを直撃した。

「残念ですが本日まではフジ社員なので詳細を話すことはできません。ただ、当時の私は年収2400万円、
手取りで毎月100万円以上頂いていた。それで200万円の不正に手を染めたと言われるのは心外です。
近々、ブログなどを通じて、説明責任を果たすつもりでいます」

“たった200万円”と言わんばかり! 37歳で年収2400万円!! フジの社員の金銭感覚にも驚かされるが、
“ブログで説明責任を果たす”というから何が飛び出すのか。

長谷川アナはフジの時限爆弾になるかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/7558793
53名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 19:50:04.81 ID:saiN4V02
>>51
確か6月に簿記の試験あるから今から3級の勉強しとけ。
アタマいい人なら1週間で合格に持っていける。
俺はひと月かかったかw
54名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 12:52:13.49 ID:DF6Rb31a
興味があるけど役にたちにくそうなwebデザインの訓練と、まだ役に立ちそうな経理事務の訓練どっちを受けるべきだと思う?
ちなみに25歳職歴資格なしで知識もほとんどないです
55名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 13:02:17.70 ID:bF76alTH
>>54
経理事務だと思う
56名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 20:28:31.94 ID:DF6Rb31a
>>55
ありがとう。経理事務で申し込んできた
57名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 12:01:33.83 ID:blwm6mJO
明日から職業訓練
30代なのに職歴なし
前職は・・・・・自己紹介で自分だけ何も言えん
58名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 14:54:26.89 ID:ofzS60sC
>>57
何の訓練?面接はどんな感じだった?
自分も今度どこかに応募しようと考えてるんだが。
59名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 16:49:22.45 ID:thfMEiev
簿記なんて日商2級はとらないと使えないよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 20:49:13.63 ID:f1e6gBTs
>>57
アルバイトやってたんだろ?それ言え。
なければ自営業でOK。嘘ついてもばれないから。
61名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 21:46:57.38 ID:KmNTzrfM
11月の簿記2級試験目指す予定なんですけど、今から0からスタートじゃ厳しいですか?
独学+4か月の職業訓練の予定です。
そりゃ自分次第ってのは理解してますが、甘いのかな?
62名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 23:08:28.43 ID:DpoYAbRd
そんだけ時間あれば受からない方がおかしい。
63名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 23:31:17.22 ID:blwm6mJO
>>58
電気工事士目指すコースで期間は一年
>>60
自分の科は先生二人しかいないみたい
しかも面接やった人だから
空白期間あるの知ってるのに嘘つけない
先生とみんなの前で自己紹介だからね

かなり前に郵便配達のバイト2年やってたくらいで
前職というには昔すぎる
ヒキ明けで5年ぶりに他人と関わる
64名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 23:34:07.51 ID:blwm6mJO
>>61
簿記二級持ってるけどそんな難関資格じゃないよ
6月の試験にもゼロからやって間に合うし11月なら余裕
65名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 14:27:11.70 ID:tuF3xl7o
実践コースと基礎コースの違いがよくわからないのですが、無知識で挑むなら基礎コースから入るべきなんですか?
66名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 20:26:53.05 ID:xWLzA5JK
建前はそうだが、
実際はどっちでもいい。
同じ科目でそこまで差をつけた訓練などない。
67名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 21:04:22.76 ID:edeb0iwK
643 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 18:24:54.05 ID:hVhOMhoG0
>>628
うちなんか池沼としか思えないおっさんがいるよ…
委託だから?

647 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 19:06:44.79 ID:osxW9qDi0 [2/2]
突然小さな奇声あげる香具師がいるけど
いつまでもつのか?

648 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 19:54:15.72 ID:ouIP6v02P
>>643
2年前行ってたクラスは20名のうち
知的にアウアウ→2名
メンタルてきにアウアウ→5名
宗教勧誘者→1名
のなかなかな空間でござった
68名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 15:34:17.06 ID:Zs26P9R9
2009年ごろに自己都合退職→バイトで働き始めて再就職手当てもらえたんだが
今職業訓練校いってもちゃんと給付金もらえんのかな・・・もらえるならまじで考えよう
69名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 16:18:09.01 ID:MaM4wGsR
その後に一年間雇用保険払ってれば貰える
自分は二回目の職業訓練四月からやってる
自己都合だけど失業手続き後すぐ訓練始まったので
給付制限三か月も5日くらいしかなかった
70名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 20:32:45.69 ID:oTeh68Xb
明細確認したらちゃんと雇用保険ひかれてるし4年やってたから大丈夫だな!
ありがとう明日ハロワいってくる
71名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 08:30:16.23 ID:sIVGyug/
雇用保険払ってない
もしくはずっと無職の人は

求職者支援訓練の
10万もらえるやつにいけばいいよ
72名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 16:46:00.93 ID:XfNFlIiU
いまさら気づいたけど雇用保険払っててバイトやめたけどこれ失業保険もらえる系だったかちょうど一ヶ月すぎちまった
明日こそいっていろいろ確認しなければ
73名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 09:24:46.83 ID:15ZuLAq3
>>71
誰でも10万貰えるわけじゃ無いけどな
74名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 11:57:01.33 ID:23Cmp3T5
今日とりあえず説明きいてIT関連のパンフ色々もらってきた
どれにしようか悩むな
75名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 16:10:04.95 ID:VIcBYAr5
>>74
失業保険うけながらっすか?
76名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 19:49:29.74 ID:23Cmp3T5
>>75
離職票がまだ手元にないからまだ申請してない
77名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 20:11:05.44 ID:Hydz5Oem
(´∀`)
☆ヽ(▽⌒*)

(´∀`)

☆ヽ(▽⌒*) (´∀`)

(^^ゞ (^^ゞ

(´∀`) ☆ヽ(▽⌒*)

☆ヽ(▽⌒*) (^^ゞ

☆ヽ(▽⌒*) ☆ヽ(▽⌒*)

☆ヽ(▽⌒*) ☆ヽ(▽⌒*)

☆ヽ(▽⌒*) ☆ヽ(▽⌒*)

(´∀`) (´∀`)
(´∀`) (´∀`)
78名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 11:52:10.44 ID:nQmrh3rS
43 :名無しさん@明日があるさ:2010/03/19(金) 21:46:08 0 ID:?
あ、こんなスレあったんだ。
今まで聞いた中でぶっとんだスピーチ
・うちの向かいの家に幽霊が出ます。

・食事の後に手をなめると塩辛い。試してみてください。
・スピーチは短いのが一番いいと聞きました。ですのでこれで終わります。
・警官に切符を切られましたが、どう考えても理不尽なので明日裁判所にいきます
・先日当社がプロジェクトXで取材されましたが、みなさん自分の手柄の話ばかりされて
つくづく自分勝手な人ばかりだと思いました。
・九州にいた頃は平均時速100kmで通勤してましたが、こちら(大阪)では飛ばせないので
フラストレーションがたまります。
・当社の製品を買いましたが、バグだらけなので、すぐにヤフオクで売りました。
・100kmマラソンに出ましたが、55kmでリタイヤしました。
79名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 17:04:18.88 ID:i4onxGov
職歴なしの完全無職なんだけど、家の貯金額が500万ある場合給付金受ける方法ってない?
ハロワ行けって言われるかもしれないけど、今入院中でちょっと無理なんだ
退院したら訓練校通いたいと思ってるけどどうなんだろう?
80名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 18:57:12.22 ID:ZUoATaCz
>>79
貯金額は関係無いと思うんだが
世帯年収は問題にされたけど
81名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/25(木) 13:28:43.43 ID:oPp9Y4v3
中級程度のパソコンレベルがありって募集用件にあるんだけどどのレベルなんだろう
ネットワーク管理者養成希望なんだけどなぁ
82名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/25(木) 13:42:19.29 ID:oPp9Y4v3
パンフ後ろに書いてあったわ
昔はワードとエクセル触ったけど今ぜんぜんだわぁだめかー
83名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/26(金) 09:30:20.60 ID:pfrcSv0f
自己都合で職業訓練いきたいけど生活費もたない
アルバイトするとしたらがっつりレベル
そしたら訓練いけないよな?あれこれ詰み?
84名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 13:44:17.45 ID:QL+x4q3G
>>83
緊急小口融資
85名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 23:58:50.25 ID:QLzemxDK
>>80
関係あるよ
たしか300万円までとか何とか

>>79
別の貯金通帳を持っていけばOK
ハロワに職業訓練希望してる人がどれだけ口座を持ってるか知る権利はないから
86名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/07(火) 15:14:00.20 ID:f8MeDtWT
>>83
雇用保険の給付資格者なら自己都合→職業訓練だと3ヶ月の制限外れて訓練スタートから貰える
プラス訓練手当、通所手当も
振込日まで持たなかったら夕方〜夜に日払いバイトとかかな?
朝9〜10時に始まって3時〜5時位までだから
詳しくはハロワで確認してみて
87名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 14:12:04.63 ID:5LAlP9O+
職業訓練校に通うことになったけど毎朝スピーチをしなきゃいけなくてスゲー憂鬱だったけど
よく考えたら仮に3分間何も言えずに突っ立ってたとしても命取られるわけでも首になるわけでもないんだよなぁ
88名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 17:32:56.25 ID:PkGMdWsd
四月から電気コースだけどあまり積極的に話す人いないから
休憩中もシーンとしてる
自分的にはいい環境w
89名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/16(木) 08:40:45.20 ID:L90KV6kV
>>85
別の貯金通帳を持って行けばOKっていうようなザル審査に
意味がある訳ねぇw
90名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 08:43:58.28 ID:2ACwjgrS
高卒ニート職歴なし20歳男だけど職業訓練受けたら就職口あるかな?
91名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 09:15:13.06 ID:C0+Nc1X1
目を覚ませ
お前の頑張り次第で、今すぐだって働けるんだよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 19:39:57.02 ID:Uy7saGNV
焦って就職したら、後悔すました
93名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 18:53:53.65 ID:iKl4DQ3K
92詳しく
おろは、君津ポリテクに通ったお
さあ、就職半年間をしぎ、仰山は休みとぬきゅう
さあてなにちよえかね
94名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 19:36:03.16 ID:6tONRq6j
>>90
20歳なら訓練指導員になれる大学校へ行ったほうがいい
訓練なんて受けなくても普通に就職できると思うけど
95名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 19:40:17.29 ID:6tONRq6j
>>85
求職者支援給付金の給付金の方なら無理だよ
申請書の中に調査に関する項目で同意するってチェックが有るから厚生労働省から
金融機関へ照会が行く
銀行協会に加盟してる所の本店に照会して支店のも全部出るから
受給して後で不正受給になったら3倍返金だよ

不正受給の返金は差し押さえまでの動きが早い
96名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 21:06:55.30 ID:alCdbTqg
WEBデザインコース通ってるけど、
態度のデカい隣の男がウザくて我慢ならん。

上から目線で人を睨んだり、色んな人の悪口言ったり、、ここは高校かよ。。
こういう自分の事しか考えられない人っているんだな。
要領が良いからか、授業が始まって私話しても何しても怒られない。
無職でも絶対の自信があるのが不思議。
97名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 21:08:05.80 ID:alCdbTqg
私話じゃなく、私語だ。

今日も疲れたなorz
98名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 18:21:21.52 ID:axiZ9xkT
前に訓練校行ったことあるけど友達できなくて孤立して居づらくなって
1年コースだけど3カ月で辞めちゃったわ
また行きたいけど人間関係が苦手だから躊躇してる
99名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 21:57:32.81 ID:AHTtynPl
自分のところは四月からだけど
みんな大人しい人で私語ほとんどなし
飲み会とか携帯電話番号教え合うこともないと思う
100名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:48:39.06 ID:wwjFmb2R
昼飯とかどうしてる?
101名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 22:58:00.04 ID:AHTtynPl
車とか休憩室でみんな食ってるな
教室の人もいる
もちろんみんな基本無言
102名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 14:22:10.43 ID:bZSaUVll
明日職業訓練の試験なんだけどなにもしてない
103名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:15:19.76 ID:CkaTt4M5
近くの訓練校が今年潰れちゃった
経費削減かね
一番近くの訓練校でも車で1時間以上かかるから行く気しないわ
104名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:25:21.52 ID:4VMq68Jk
> 前に訓練校行ったことあるけど友達できなくて孤立して居づらくなって
> 1年コースだけど3カ月で辞めちゃったわ
ゆとりこえーw
105名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 18:42:15.19 ID:eWBDJ0zP
そういえば社会人しか通ってない学校なんだよな
106名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 19:18:25.28 ID:zB76IHkw
明日早起きして行ってみなさえ
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 00:39:48.54 ID:oEFwkc21
普通課程の一年コースとか、基本的に実家住みか貯蓄がなけりゃ無理じゃないか?
何か支給されるの?
108名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 01:09:12.08 ID:xMp6V2qN
一年派遣なり契約社員で雇用保険払ってれば
一年間金もらいながら通える
109カカシ:2013/06/07(金) 16:44:46.38 ID:3xY+2CiU
廃人になるな
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 14:32:08.43 ID:xxPvpTXr
職業訓練は学校じゃないなw
仕事の練習段階とおもったほうがいい
無能でも時が過ぎればおわるが…
大体このご時世だと卒業までに就職できないだろう
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 14:43:41.61 ID:k1H6Eoz9
まずはハロワに行って願書もらってくればいいの?
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 18:56:02.07 ID:KjhZIDoC
無能はまずgoogleで検索から
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 17:46:00.08 ID:33YILm2F
国語、数学、英語は社会人必須科目
苦手こそ必須科目〜苦手こそ職業訓練
受ける前に勉強もせなあかん
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:41:54.09 ID:uyTS+zFO
いや、先ず家を出ることから始めんとな
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 02:28:17.54 ID:VpWOvGrP
受かってた
まぁ書類選考だけだったけど
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 08:10:24.90 ID:nTXZwpEQ
ポリテクは競争率たかい
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 17:15:07.17 ID:ugEptS4E
家を出たら貰った給付金すっ飛ぶわw
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 21:18:50.58 ID:AwODBOZE
第一志望落ちた

第二で合格なんだが全く関心ない学科なんで辛い
でも半年金貰うためにいくしかない
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 11:16:29.61 ID:Uu+g1h4c
精神疾患があっても職業訓練受けられますか?
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 23:52:05.01 ID:Sr78AqKY
中卒でハロワに登録したら
相手にされない
高卒資格取ったっていったら
証拠提出させられるかな?
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 23:58:49.16 ID:feCgu3FJ
職員の態度を変えさせるのが目的ならいいんだろうけど
就職、入校する時どうやって切り抜けるつもりなのか
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 00:11:27.31 ID:DJlvaZzr
じゃあ中卒で受けられる科目なんてなくなる
高校中退でも中卒って事で、駄目なんだよね?
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 00:27:57.30 ID:DJlvaZzr
ちなみに、ヘルパーと事務、パソコン技能しかない
パソコンは良く分からない
事務は中卒不可能らしいのでヘルパーしかないが
ヘルパー応募者殺到なうえ
実際に老人のウンコ処理しないといけないらしいので
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 17:33:39.85 ID:7FQ98h/6
あれはいや、これはいやって事はまだ生活に余裕があるんだな。
余裕があるうちに頑張って決めた方がいいぞ!
もうすぐ空き缶拾いの一択になるから。
125名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 18:45:49.54 ID:DLTyjOAe
つうか中卒をとりまく環境はそんなに悪くなってきたのか
職業安定所と名乗らなくなったのはそういう事情なのかね
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 22:42:10.53 ID:QHY16KXH
大型トラックの免許取った方が役に立ちそうだな
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 00:04:35.60 ID:wxI1u3BD
マジな話大型二種が最強かもしれんな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 16:50:57.48 ID:U134abkd
俺は高卒だが中卒もそんなに変わらんと思うぞ
大卒は別格だが
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 09:59:53.79 ID:u9Uqqje4
ちなみに大卒だが高卒とそんなに変わらんと思うぞ
東大は別格だが
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 11:34:21.53 ID:vgqvTo+E
仕事や訓練で、条件が大卒以上の方が珍しいんだから
高卒以上で仕事が見つからないのはその個人が無能なせいだろう
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 14:36:01.96 ID:zC7VNWB+
>>仕事や訓練で、条件が大卒以上の方が珍しいんだから

職種による。これいいなって求人は大卒
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 15:38:39.95 ID:vgqvTo+E
そりゃそうだな
急いでるなら高望みしたらあかん、大卒以上なんて立派な所じゃなく身の丈にあったのを探さないと
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iw5OMfiq
そうなのか?大卒の中途なんて扱いにくいから敬遠されやすいとも聞いたけどな。
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:EKTMpJ1+
大卒はどこの大学を卒業したかが重要。
Fラン大卒業なんて、へたしたら高卒の方がイメージがいいかもしれんな。
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kWOZBzSn
9月、10月スタートの職業訓練は
申し込み時期だね
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GlISOcQm
9月は金曜で〆切った
137名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:971FkpFa
埼玉県民は東京はむりなんだっけ?
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:aR3cvD7L
無理じゃないでしょ。
自分が通ってた所は神奈川だが東京から来てる人いたよ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XCNfAiya
なんかワークガイダンスの授業で
輪になって
自分の守護霊になりきって、第三者的に自分の過去を みんなの前で語らされたんだがwwww
なんでこんな拷問受けなきゃいけないの?
こんなに恥ずかしくて死にたいと思ったことない。
コミュ障の俺にとっては毎日が苦痛
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GUINZh+N
>>139
はっきり言って拷問だ思うよ。
見ず知らずの他人に無職状態に至るまでの経緯を語らされるなんて
本番就職面接の時より10倍ストレスあると思う。

俺は知らずに訓練に行き、コミュ障というか社会恐怖症になった。
職員たちが興味本位で聞いた訓練生のプライバシーを笑い話として
面白おかしく、茶を飲みながら話しているのを聞いてショックを受けた。
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GSuOD455
>>139
うそ経歴いえば?
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4uiioMD3
webデザイン受けてみたいんですが、どんな感じの雰囲気ですか?
中高年の趣味教室みたいな感じなのか、社会人経験豊富でコミュ力高い人が多いのか、給付金目当てのヤンキーが多いのか…
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qHa40XtK
全部いるよ、多種多様
毎回揃う人間も違うし講師の良し悪しも何もかも運
行ってみないとわからない
144名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t2L5eE1o
>>141
学歴詐称で逮捕されない?
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:khbre0pX
ワークガイダンスでたいほか。あたまわいてるのか
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pMANre4L
何罪だよ
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WGX7oMtM
スピーチとか苦手な人もいるけど
つまらない話をダラダラ長時間はなすBBAとかもウザイよ

宗教の話とかお遍路の話とかマジ勘弁してくれと思った
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KMuH0VnD
まさか落ちるとは思わなかった
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kpNg4aI8
>>147
介護コース?
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ah9SmN/s
>>149
web系
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3wMvreeu
介護ならつまらない長話も体験談として将来的には役に立つだろうけど
web系だと辛いかもねw
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w4I6pL1n
試験と面接の内容ってどんな感じなんですか?
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w4I6pL1n
152です。
最初から読んだらわかりました。すいません
154カカシ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6mtKotke
ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ハッハッハ ハッハッハ
あーハッハー
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eIFOeXG5
どうした
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HVOspxwQ
夏特有の現象
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:26YfAPYo
企業実習付きの訓練コースってどんな感じなの?
職場が忙しくて放置状態で邪険にされたり、全く知識のないことをいきなりやらされないか不安なんだが
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kpPqiw1A
経理事務のデュアルシステムコースだと
最後の1か月が企業で実習となってた

税理士事務所か会計事務所で、
やらせてもらえる仕事は
簡単な伝票整理と打ち込みぐらいらしい
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ktL7Y57Z
職業訓練とか受けたこと無いけど、
面接で、経歴ごまかしために「半年間、職業訓練受けてました」って嘘言ったらバレるかな?
160名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Nr21TyVO
まずばれないね!
ただし、職業訓練のイメージ悪いから、逆に
不利になるかも?
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:18Au2Lmz
>>160
そうか。ありがとう
162名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7A/2X+b7
訓練に訓練を重ねて訓練のプロになります!
と面接で自信をもって答えてきました。

受かってるかどうかワクワクしてます
163名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 10:34:22.54 ID:y83kFSuR
受験したけど落ちたっぽい
まだ通知届いて無いから本当かどうか
解らないけど学校のHPには自分の番号
だけ書いて無かった・・・
定員割れしてて2次募集までかけてる
のになんで俺だけ落とすんだよ・・・
164名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 11:03:45.75 ID:4ISENdsn
>>163
> まだ通知届いて無いから本当かどうか
> 解らないけど学校のHPには自分の番号
> だけ書いて無かった・・・

合格発表のページに自分の番号が無かったんだよね?
それ落ちてるよ・・・
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 11:50:01.40 ID:y83kFSuR
>>164
ですよねー・・・
気持ち切替えて次の学校か就職先探さなきゃ・・・
なんか目の前が真っ暗になった感じです
166名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 18:52:54.59 ID:Gl+tdpAQ
公共訓練で年間休日126日の会社から内定ゲッツ(゚Д゚)ウマー
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 11:45:27.56 ID:gjSvVov6
去年の倍率に比べたら今年は高い気がするけど
訓練校受験する人が増えたのかな
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:38:30.98 ID:Kdu8oHCs
定員に満たなくて再募集してる学校も見かけるんだが
公共職業訓練は倍率高いが求職者支援訓練は倍率低めな印象がある
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 22:11:43.89 ID:I9iKTjyC
今週、ハロワに行って職業訓練を受講したいと思うんだが職員に職業訓練を受講
したいと言えばええの?

就職活動の状況を聞くっていうが何聞かれて、皆はどう答えたの?
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 19:28:48.63 ID:Cm1qjfVo
>>169
そのまま答えるしかない
ハロワで職業相談した、紹介状もらって面接受けた
紹介状だけもらって面接受けずにばっくれたとかはハロワの記録に全部残ってるから
ありのままを話すしかない
171名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 19:47:31.53 ID:O55vYOxX
>>169
どのコースを狙ってるのか分からんが、求人検索したら要資格のところが多かったので訓練校に行きたいと言えばいい。
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 23:51:29.18 ID:JhAOsjTu
サイエンスZERO▽コミュニケーションの根源に迫る 自閉症スペクトラム最新研究
2013年9月22日(日) 23時30分〜24時00分

コミュニケーション全盛の現代社会に、対人関係に悩む人たちが急増中!意外にも赤ちゃん時代の「あるもの」の使い方が、その後の人生を大きく左右することが分かってきた。
携帯、メール、ソーシャルメディアなど、さまざまなコミュニケーションがあふれる現代社会。人とうまく関われない悩みを抱え、専門医を訪れる人が急増!
詳しく調べると、意外にも赤ちゃんのころの「あるもの」の使い方が、その後の人生における対人関係を大きく左右することが分かってきた。さまざまな実験を通して、コミュニケーションの不思議を徹底解剖。
最近注目される「自閉症スペクトラム」という症状の最新研究にも迫る。
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 19:49:03.22 ID:N+NRB070
今日試験と面接行って来たけど多分落ちて
ると思う・・・
発表が明日なので落ちても傷は浅いけど
面接gdgdだったのがまずかった
月日を増すごとにコミュ障レベルがあがっていく。早くなんとかしないと・・・
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 12:13:49.41 ID:O8GS+r9t
173ですが
受かってましたぁぁぁ!!
とりあえず半年間頑張ります
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 17:46:56.09 ID:7cacqi6K
>>174
何科?
176名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 18:16:22.53 ID:3kdursvc
>>174
おめでとう
がんばれよ!
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 19:27:36.93 ID:9icC6usu
職業訓練行って就職して半年経ったけどこの会社は3年経ったら辞めようと強く思ってきた!
人間関係、仕事量の多さ、給料面での話だが。
くだらない奴が多くて相手するのに疲れるな〜と毎日思ってる。
上の書き込みにあったように職業訓練は企業からはマイナスのイメージが強い
と思ってたし面接の時もそのような空気出されたから焦ってたけど
やっぱり就職はちゃんと選んで考えてした方が良いね。
178名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 20:04:39.68 ID:D/B6Y2Ej
> 強く思ってきた!
いや、君の知能の残念さも十分くだらない奴の部類に入ると思うよ
179名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 20:16:46.30 ID:9icC6usu
そうかもしれない。スマソ
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 23:07:49.79 ID:7cacqi6K
>>177
自分で選んだんだからしょうがないよね

人間関係はお互い様じゃないかな
同じことあっちもおもってる
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 00:12:10.57 ID:/9qO62Tq
>>174
オメ!
がんばって下さい
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:40:02.58 ID:c4y0xspk
俺も職業訓練に通いたいが、今募集してるのか?
183名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:57:18.44 ID:QdfAVUrx
>>182
地域と時期によるよ
ハロワで聞けばいいだけだ
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 23:11:10.83 ID:1X6fJnSI
25歳職歴なしです
電気科出て就職はどのようなところがありますか?
ビルメン以外にどのような職に就けるのでしょうか?
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 00:03:57.76 ID:jcVIOnMI
職業訓練学校の面接で医療系の大学の受験勉強してました
というと印象悪い?
というかそんな心配しなくても受かるのは難しくないですか?
電気・機械あたりの就職につよい学科に入りたいです
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 00:19:23.90 ID:hPf0l4W1
就職先や受験難度知りたければ、ここで質問する前に説明会参加した方が良いよ
コース別の就職先や受験者数と倍率、他全部教えてくれるはずだし、説明会参加してないと面接でかなり突っ込まれるぜ
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 03:41:33.73 ID:09PXha2+
職業訓練校なんて かったるくてよく行くやついるよな 笑えるwww
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 16:25:33.66 ID:jcVIOnMI
25歳だと職業訓練校と職業能力開発大学校、どっちにいったほうがいいですか?
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 16:34:24.46 ID:u7KZBpsv
訓練校で時間を無駄にせずにさっさと就職するのが一番
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 16:54:18.15 ID:lY0nkx3Z
通わない事を考えるレス
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 19:05:51.01 ID:Rti7+zUJ
訓練校入って就職できるわけねえだろ
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 23:43:23.19 ID:z4IPbTZg
就職できるとは思ってないよ。
卒業するまで失業保険が延長されるのでそれ目当てで行く予定。
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 23:46:49.90 ID:VjG0EmR8
てめーみたいなのがいるから真面目に受けたい人が落ちるんだよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 23:56:32.41 ID:8WDHip9D
俺も通ってるが、居心地悪すぎ。授業中は、全く気にならないのだが、
休み時間が、長く感じて仕方がない。昼休憩の時間が長い長い。
自分は、教室を出て、落ち着く所で一人過ごしている。
授業時間より、休み時間のほうが、
長く感じるんだよな。学生時代は、逆だった。経理関係なので、ほとんど
女性。誰一人、名前も覚えてないし、話した事もない。男性自分含めて、
3人?4人?5人?かな。誰とも会話すらない。一気に授業やってしまい、
早く帰らせてくれ、刑務所みたいだよというのが感想だ。
まだ、1週間しかたってないのに。3ヶ月勉強しよう。
他人のことは気にしないようにしよう。
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 00:07:49.60 ID:u2N3Mct8
経理関係なんて
A「実務経験はありませんが簿記2級持ってます」
B「実務経験はありませんが簿記1級持ってます」
C「簿記持ってませんが、経理の実務経験は3ヶ月です。決算もやった事あります」

採用されるのはC
男で経理行くのはアホだけ
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 00:35:34.29 ID:earq6mcB
>>195誰もが分かってて言わないであげたのに!
本当の事を言っちゃかわいそうだろ!
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 00:39:53.29 ID:YaJRUL2R
関係ない話します。すみません。
先に言います。宣伝厨です。でもアフィカスじゃないし利益を得るのはレンタルスペースの主だけです。
若者を代表して若者の意見を簡単に社会に主張できる場を作りました
http://87.xmbs.jp/tatiagarewakamono/?guid=on
2ちゃんでいいや、なんて言わず若者に特化したこの場で若い世代が思ってることを書いて若者の声として社会に浸透させようぜ
TwitterとかFacebookはある程度リアルと繋がってるし思った事を言えなかったりする
若者が思った事を思ったままに言える場って少ない

若者がどう思ってるのか、どんな考えをしているのか、そしてそんな人間がどれだけいるのか
これを社会に突き付けたい
作ったばっかりだし貧乏な若者なんでレンタルスペースです。でもアフィカスじゃないです。暇なときにみんな応援下さい。
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 06:56:01.88 ID:bJRHnhOL
>>195
実務と乖離したコースを開講する行政に文句言うべき問題だろ。
行政は強いが、受講者は弱いから、弱い方を叩くんだ。

「弱いもの達が夕暮れ、さらに弱いものをたたく」って本当なんだな。
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/10(木) 03:04:34.61 ID:OHw28Fmo
職業訓練は

時給2100円で働くやる気のない 何の保証のない講師だったという

結末www
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/10(木) 03:16:24.74 ID:fl6rro+P
642 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/10/10(木) 03:00:57.50 ID:RVL+ZyAi0
職業訓練校の講師は
時給2100円で働いてる講師で

適当に教科書を読んでるだけだった。
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/10(木) 10:46:40.57 ID:conZCRJ9
介護職はマジでヤバイってみんなに知って欲しい。
特に埼玉県所沢市、東狭山ヶ丘にある

【社会福祉法○】平安○森【若狭○】

みんなに地獄を見てほしくないから、↓の掲示板を作った。
全て実際にあった話。だから私は辞めた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 07:05:42.87 ID:NMarx9/t
テスト
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 07:11:29.80 ID:NMarx9/t
やっと書き込めた!!
174ですが金属加工科に入校しました
入校して10日程経過しましたが自分は
ものつくりには向いてないなぁと日々
悶々としています。半年間この生活を
続けるかと思うと憂鬱です・・・
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 19:04:46.43 ID:sCANIdQ+
就職活動するとかいう考えは最初からないんだw
雇用保険あるバイト決めてさっさと辞めればいい
で、バイトも1カ月で辞めればOK
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 09:36:38.14 ID:Fbg4YvZf
横レスですが自分は基本物覚えがめちゃくちゃ悪いので
学校という教えてくれる所でしっかり教わってから
バイトしないと、首になります
今までもそうでした
長く続けたいので学校に行きたいです
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 20:11:51.63 ID:s/AA7ulP
訓練校は学校ではありません
専門学校へどうぞ
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 20:30:00.85 ID:U6QY4/7m
八つ当たりしにくんなよ
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/20(日) 13:22:17.20 ID:f74hgdwX
訓練校の授業スピードが速すぎてついていけないんだが
質問しようにも何を質問したらいいかすら分からん
職業訓練校を転校とか、受け直す制度とかないの?
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/20(日) 19:25:02.13 ID:2Eto2Chi
転校w
学校と勘違いしてないか?学校じゃないぞw
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 16:46:32.29 ID:2LIyomg3
訓練校で正社員なんてなれるの1割しかいないだろ
大体はパートや派遣とかっていってたしな係りの奴。

いっそポリテクとかみんな非正規にして俺たちと同等か
それ以下(嘱託)でやってほしいわ、やる気無くすで職員も。
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 18:12:22.08 ID:lW3IO8wl
介護コース、グループワークがあってグループ作って話し合い。
その後、皆のまえで発表。
ホントまいった。
なんとか終了したけど、アレに比べたら実技のほうがましでした。
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 21:07:42.05 ID:9k8K2LEo
痛い奴多いわな。
覚えるだけのルーチンワークなだけなのに、
前知識ある奴が速攻で終わらせて、
俺って天才!どうよ!
ってドヤ顔するのには思わずニヤついてしまったww
天才だったらこんなとこ来てないでしょーーww
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 21:21:24.47 ID:f6ZbEaC5
訓練校行ってるが、やっとなれてきた感じ。居心地悪かったが、
話しかけられたり、挨拶されたりして、やっと自分から話せる
ようになってきた。あと2ヶ月もないが、頑張ろう。
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 23:15:33.99 ID:wtzg1cPC
やっぱり家賃が9万のところに住んでたら支援はうけれないよね?
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 01:54:12.61 ID:55G8GvHJ
支払いがいくらとか関係ない。収入があったら無理だけど
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 04:30:56.30 ID:9TqUchBz
仕送りの場合ももちろん貰えなくて、貯金切り崩しながらなら大丈夫って事なんですね

貯金残高も見せなきゃもちろんもらえないですよね?
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:46:13.88 ID:EFTyVu91
訓練校通い始めたけど物覚え悪すぎて死にたくなった
他の人は終わってるのに自分だけ終わってない、ミスが多いで泣きたくなる
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 10:48:36.42 ID:KDUFTWLb
20代後半現在無職
前は販売業で先のこと考えて
事務系に転職したいんだが
職業訓練は倍率高いって聞いてたんで
普通に未経験で転職探してた
そしたらハロワでやたらと訓練進められたんだけど…
失業保険給付終わってるし実家住みなので給付と交通費などはもらえない
この状況で訓練の面接うけるべき?
前職場でパソコン触ってたのは触ってたけど自己流でちゃんとした知識はない
訓練したことで自己流より習ったっていう自信がつくし
履歴書とかも書きやすいかなぁ…と思ってる
交通費自腹してまで行く価値はあるかな?
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 22:03:21.14 ID:PEW4R92Q
ない
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 22:16:26.82 ID:cWxlA+UQ
ハロワの人に交通費月3万自腹でも行ったほうがいいと言われたけど
月3万も払える金あるなら無職やってない
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 00:40:07.75 ID:/ylfOUoG
>>216
どの道厚生労働省名義で各銀行に照会が行くから見せても見せなくても同じだよ
何か有った時に「隠してた」と受け取られやすくて不正問われやすくなるだけ
貯金なら300万以下であれば正直に見せた方が良い
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 17:56:35.33 ID:GP2zVJ5h
あと土地とか不動産もあるとダメなんじゃなっけ?
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 14:11:34.83 ID:9xjxOHbx
介護だけど、男が半数もいる。
女なら違和感ないけど、30代の男が低賃金職の介護選ぶって事は
相当な無能かワケあり、って思う。

実際にうつ病患者が多くて、同病相哀れむ。って感じ。
こいつら、ここに居る間は似た者同士お友達ごっこして楽しそうだけど
実際にシャバにでたら、浮きまくって邪険にされ
また、心療内科通いになるんだろうな、って思う。
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 14:31:15.70 ID:XCfIMAwc
他人の噂話と悪口が大好きなのは、介護職に必要なスキルです。。
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 21:27:41.40 ID:BS3H0aCe
職業訓練ですら他人と仲良く出来ない>>223の方が社会に適合できなそう
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 21:39:34.36 ID:mGnu2Qmb
だから介護に堕ちた
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 08:47:49.31 ID:JD9R2ukF
介護の面接とテストってどうゆうことやった?
あと訓練校に入ったら、やっぱりみんなの前で話すことが多いの?
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 09:32:55.18 ID:zUuglF1b
>>227
面接試験だけだった。

何故介護職を希望したのか?
ちゃんと通えるか?
ちゃんと就職する意思があるか?

とかだった、なんとか受かったけど明確な合格基準は不明。とりあえずやる気アピールが重要らいし。
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 17:06:20.42 ID:LiYe89JX
>>228
ありがとう。
何分くらいだった?面接慣れしてなくて頭真っ白になりそう…
きちんとした面接だった?
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 17:07:30.06 ID:LiYe89JX
>>228
おめでとう。頑張ってね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 17:51:03.09 ID:Ub/GJJNT
>>229
5分位だった、俺のとこ民間委託だからかなんか雑談ぽい感じだったな。(聞かれる項目は決まってるが)
教室で簡単な仕切りだけだったから待機してる間他の人の面接の受け答えが聞こえまくりだったw
色んな人がいたがみんなスーツで結構介護の志しが高そうな回答ばかりだったな、なんか2chとかダメブログのイメージとは全然ちがったよ。
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 17:51:43.67 ID:Ub/GJJNT
>>230
ありがとう、介護の仕事は大変そうだけど頑張るよ!
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:32:55.59 ID:LiYe89JX
>>231
簡単な仕切りはやだな…人の聞くと自分がだめだめで余計話せなくなるわ
こっちも雑談系ならいいな。みんな本気なんだね。
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 20:17:02.72 ID:aGQXzQbh
三分間スピーチなんて聞いてないンゴ…ヤバインゴ吐き気で辛いンゴ
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 20:36:18.13 ID:0aamIctB
筆記試験だけで多分5割くらいしか取れてないから落ちた(多分)
気になるのは何で通帳調べたり身辺調査したりを試験前に調べるんだ?
受かった人のみを対象に調べた方がハロワの人も楽だろうに
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 20:38:47.52 ID:HNfzoFdU
そっちの方が重要だからだろ
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 20:54:18.46 ID:0aamIctB
そうなんか
くっそせっかく勉強してきたのに隣のおばちゃん臭すぎ何で酒とゲロの臭いするねん
えずきながら問題解いたわ
多分俺含めおばちゃんの周りの人間は皆落ちただろう
238名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 21:18:20.64 ID:eY76Zhhe
>>225
バカ?
>>職業訓練ですら他人と仲良く出来ない

じゃなくて
職業訓練だからお友達ごっこしたくない。
ここは
専門学校ではなく、タダで実務者研修取って、ブラック企業を避けて就職するのが目的。

無職同士の飲み会に付き合うのは、金と時間の無駄って事。
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 21:58:54.61 ID:gI8YlZrO
>>238
コミュ症乙w
240名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 22:08:16.67 ID:aGQXzQbh
>>238
俺は友達ごっこでもいいからしたい。そこから繋がり出来るかもしれないし。一人で資格はとれても仕事はどうだろうか 頭パンクしますわ俺だったら
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 22:26:59.32 ID:jWzEm40R
来月から介護の職業訓練だ、30代おっさんだから孤立すんだろう.俺もコミ障だからなw
242名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 23:42:25.53 ID:DNyHsWD9
三分間のスピーチって何?就職訓練でやるの?
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 08:42:26.19 ID:sRaHtRYe
小学生のときによくやらされてたな、3分間スピーチ
3分も自分語りできる能力ってすごいな
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 16:18:46.29 ID:Bm1PqwNC
てけとーだよみんな俺はガンダムを三分間熱く語ったら引いてたけどな。
245名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 14:11:07.73 ID:gfHWMEh8
私立、民間の一般人向け職業学校ってないのでしょうか。高卒後に行く所ではなく。
内容は工業系で。
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 16:15:56.62 ID:FtBAt1ut
よくわからんが専門学校とはちがうんか。
247名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 17:13:08.44 ID:3EQJzLdz
友達付き合いとか、訓練校に遊びに行くんかーいwww
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 17:42:29.54 ID:FtBAt1ut
そろそろテンプレに「コミュ障と中二病の話題は大学生板へ」って加えた方がいいな
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:39:03.35 ID:7y7CFcDl
つかコミュ障とかいうけど
「他人と話すのめんどくさい」程度だしな
右利きの奴が左手が同じように使えないからと言って「障害」という言葉を使うだろうか

コミュ障なんて右利きの左手以下なのに
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 00:02:09.80 ID:PVIe64x5
>>239
コミュ障じゃない奴がここにいるか?
へえ?おまえは、底辺連中でやっと同士を見つけてはしゃいでる30代介護男だろwwww
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 18:44:59.88 ID:pcsf6l1T
コミュ障「た、他人と話すのがめんどくさいだけでは、は、話そうと思えば話せるし・・・フヒ」
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 20:07:03.64 ID:LN1H5/bs
落ちた・・・
人生やり直したくて
脇汗が洪水、顔面蒼白でハローワークと試験(面接なし)
をこなしたんだが・・・
253名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 21:14:55.54 ID:Xd/PpypI
>>252
何歳で何科を受けたんだ?
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 22:29:17.22 ID:u6hEsKj3
>>252
訓練あきらめてバイトしろ。
正社員登用されたりして訓練受けるよりいい結果になるかもしれんぞ。
訓練は学歴にも職歴にもならず単なる空白期間だからな。
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/23(土) 16:52:47.97 ID:oRi936W1
うっせ、バカ!
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 11:56:57.01 ID:u0VqdvlM
糞みたいな、民間資格をとっても、低賃金のしごとしかないよ。
理学療法士・作業療法士・看護師等の国家資格が無料でとれる、「那覇市高等技能訓練促進給付金」の一択。

家族持ちなら、いったん嫁と別れて「那覇市高等技能訓練促進給付金」を利用したら、
400万円以上かかる学費がタダになる。

http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/kosodateouen/osirase/koutou25.html
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 16:10:51.12 ID:Zok8UQS+
条件が厳しすぎて無理じゃねこれ
258名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 16:41:15.96 ID:j6ygAPEM
食わして貰えるなら無理して行かなくても良いからいいじゃないか
259名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 09:49:08.15 ID:4jd+5zUG
253
31歳で簿記会計科・・・
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 10:14:31.62 ID:FQOAdl7B
俺も今日が一応合格通知が郵送される日だけど筆記全然出来なかったから落ちてる
お互いまた頑張ろうぜ
俺は再就職先探すけど
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 10:23:41.26 ID:FQOAdl7B
合格発表11月25日合格者のみに郵送で通知します
って書いてあったから調べたらこの場合合格者には翌日26日届くのか
多分ダメだろうけどドキドキする
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 18:20:47.59 ID:vktkAHvq
簿記会計科に36で面接ありで通った
もっとおっさんもいるから31の年齢が理由とは思えん
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 14:20:44.95 ID:xBD+up4Q
職業訓練で一緒の女の子を好きになってしまったかも知れない。
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 17:18:47.18 ID:oAitnUVz
スイーツ男死ね
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 00:38:30.65 ID:PiVtGB0k
>>262
検査の結果をハローワークで聞いてきた。
全てが平均点以下でとくに数学がよくなかった・・・
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/27(水) 17:20:37.82 ID:ylWutVko
>>246
専門学校は中年が行く所じゃないです…
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 12:19:53.83 ID:Eb77YfIL
介護の実務者研修なんて受験してまで受ける意味ある?
授業料は無料だが半年間分の交通費や時間はかかるし
グループでの発表会みたいな物も多く毎日大量過ぎて間に合わない位の宿題が出ると聞いた

ヘルパー(旧2級程度)の資格が欲しいなら無資格の人に無料で資格取得させてくれる所に入った方が通学時に休む時も話しやすい
会社によっては通学中も給料出る。資格取得したら自動的にそこへ就職できるしな

実務者研修(旧1級程度)なら掛かる期間は変わらないが民間で取れば約半分の時間で取れて
殆ど通信で勉強できるから通学なんて半月分も無いから実質楽だしな

通学してまで取得するなら介護福祉士がいいんでないの?
地域によって無い所もあるかと思うが職業訓練校で介護福祉士取れるでしょうに
そりゃあ時間は掛かるだろうが、実務経験なくても職業訓練校卒業して国家試験受かれば介護福祉士だよ?
ヘルパーや実務者研修から始めたら実務経験3年無いと受験資格が貰えない
多少遠くても通う価値があるのは介護福祉士だと思う。
卒業までに2年は掛かるが給付金もその分延長されるしな。
就職時に有利なのは介護福祉士からだよ。ヘルパーなんて訪問介護以外は無資格でも出来るからな。
もちろん給料も待遇も全然違う。若いなら積み上げていくのも勉強になると思うが
若くないなら介護福祉士から入った方がいい。介護福祉士なら実務経験無くてもそれなりに給料出るから
ヘルパーで訪問介護なんて未経験だったら求人誌に出ている金額なんてまず貰えないよ
あれは一番長く勤めていて最高時給の人の時給だと思った方がいい
何だかんだ言われて、スーパーのレジより安い値段でこき使われて仕事あまり貰えなくて使い捨てされて終わりだ
長くなってすまないが普通の人より体力が無いと介護は地獄だ
時間の無駄になるから人様の糞尿を素手で触れる覚悟のないやつは止めておけ
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 04:50:13.29 ID:ENWn/3Pf
訓練校で一番手を出してはいけないのが介護系
男はまず取っても無理だ。いいとこアルバイトで正社員としては就職出来ない。
特に40過ぎの介護未経験の男は無理。
介護するより教習所通って大型免許取った方がまだマシ。
なんとか就職出来たとしても力仕事全部押し付けられて
ストレス溜まった若い姉ちゃんに毎日上から口調で罵倒されつつ糞尿処理と雑用だけの仕事を延々とやるのみ。
昇級無し、ボーナス無し、サービス残業100時間超えなんてザラ。
免許あるなら車の運転もさせられるだろう。事故ったらまんま自己責任だからな。下手したら車の修理代を取られる。
利用者を乗せていて怪我させたら即クビ+利用者家族に訴えられるぞ。
会社は守ってはくれない。まあ、そんな世界だ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 15:30:00.63 ID:XL7+B+CQ
いや、介護が一番就職できる可能性はあるだろ
大型も就職はできるだろうが激務で大変
介護も激務薄給だが
40未経験で就職できないなんてことはない
もっとも安倍のアホのおかげで役員以外全部派遣になりそうな感じだがな
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 22:55:34.93 ID:ENWn/3Pf
>>269
いや、40過ぎの男はまず無理だ。まだ60近い婆の方が採用されやすい。


就職できたとしても生活出来る程貰えないし、介護される側にもプライドがあるから男だと拒否られる。
都内で残業三昧、手取り14〜16万スタートでボーナスなし。もし妻子なんかいたらまず生活出来ない。
ハローワーク行くと20万弱で募集されているのも見かけるが、あれは嘘だから騙されないように!
ハローワークでもここは止めときなさいと最初に言われるような酷い会社も多い。
バイトの時給も最高額を書いてあるからまず貰えないよ。
身体2100円とあったから行ったら10年位勤めたらその時給になるそうだw
看護師の資格を持っているヘルパーでさえも1400円スタートで8年位勤めないと2100円は貰えないらしいw
しかも、前日に電話で体調悪いから休みたいと話してもそれが3回でクビ、または遅刻1回でクビ、
具合悪かったり、用事があってどうしても休みたい時は最低1週間前に許可を取る事だってよw
具合悪くても当日だったら這ってでも行け!マスクしてけば問題ないとか普通に言われる。
で、やるのは30分のみの身体で(時給半分)利用者宅まで車で往復1時間掛かるとかザラ。
交通費は勿論、移動費やガソリン代すら出ない。なのでみんな行きたがらない。
最初の数年はそんな仕事ばかり。仕事と言っても訪問の場合は毎日は無いよ。週2〜3回あればいいほう。
しかもタイミングが悪いと週1のみ、1日で30分のみなんて日もある。
代理とかで仕事が貰えたとしても移動の方が時間掛かるからやれても1日に2〜3軒だね。
旦那の扶養家族になっている人や親と同居の人じゃなきゃできない仕事だよ。
男なら訪問入浴の浴槽担ぎの力仕事や、デイの送迎運転手なら使って貰えるだろうね。時給はスーパーのパートより低いけどな。
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 22:59:04.02 ID:ENWn/3Pf
こんな仕事、年寄りが好きである程度別の収入源がある人じゃなきゃできないよ。
一度やってみるといい。年寄りは男性も女性も女性のヘルパーを好む傾向にあると聞いた。
確かにそうだ。病院の看護助手(助手は無資格で出来る)にたまに男性がいるが、
女性患者からはトイレ介助やオムツ交換を完全拒否されている。そりゃそうだ罠w
同性が基本の障害者介助とは違い、介護なんか同性介護なんてまだ殆どない。
必ず異性介護(オムツ交換)はある。デイサービスだってオムツ介護が全くない訳ではないし、
動ける人の入浴だって、見守りの為観てなきゃならないんだよ?
クリアな人が多いデイでは異性だったらお互い気まずい。
女性の入浴に男性が、って自分の母親が知らない男性に風呂入れて貰うのなんか子供側からしても嫌だろ?
介助される本人はもっと嫌なんだよ、それで苦情が来る。
だから男性は最初から入れない会社も多い。表向きはそんな事書いてないけどね。
介護で男性は難しい。年齢が上がる程さらに難しくなる。
自分でいつか介護事業所を立ち上げたいとか思っているなら別だが、
雇ってくれる所が無いから人手不足の介護でもと思っているなら時間の無駄だよ。
技術が無いと必ず腰を痛める。それが原因で介護から去った人を何人みた事か…
盆暮れ正月なんか休めないし、とにかくストレスが溜まる。
だから外のヘルパー達も常に不機嫌でイジメも多い。
気が強い人や、場の空気に鈍感な人しか残らない。で、辞めた。
今は飲食店に勤めている。年寄りの介護は嫌いではなかったが、職場が最悪で民間で資格も取ったが結局は無駄だった。
職業訓練校は民間で取得するより時間掛かるのに。そんな時間あるなら別の資格取った方がマシだ。
介護の資格なんて取ったって給料と職場環境が最悪なので精神的に病むだけで役に経たないよ。
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 02:08:50.83 ID:EH0DvBOM
なげーよカス氏ね
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 17:28:24.63 ID:0w71JR86
コレ位で…さすが低脳
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 19:53:52.28 ID:6w2r+gi2
ウザいって意味やろ
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 20:47:53.27 ID:EH0DvBOM
>>273
やっぱアスペって空気よめないんだな
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 20:54:19.36 ID:d3/Fy/mJ
そこまで介護を否定する情熱は凄いな
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 00:16:53.46 ID:UHrYXnWg
ハローワークで給料や介護スレ見てもやろうと思うならいいんでないの?
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 00:57:41.57 ID:XQH4FgW2
ハロワで介護の求人みたことある。
一人で40人以上の年寄りの世話する16時間夜勤を月に5回以上やってよくて手取り16万とか、
普通に14万とか、ありえなかったw
ブラック企業って言われるのわかるわ。サービス残業も相当するだろうしね。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 01:56:58.29 ID:yXxmR+fQ
介護師やITドカタどもは無職相手に苦労自慢してないで労基か代議士様に訴えて行かんとダメやぞ
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 02:41:11.58 ID:mCAf5cQ+
明日は訓練校の説明会だ
早く寝ねば
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 08:04:56.10 ID:Al9w2vG1
介護の職業訓練半年間行くけど
経験してる人いたら教えてほしい
実習は多いのか?人はどんなんかとか
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 08:13:28.59 ID:Al9w2vG1
と思ったらすぐ上のレスに介護のこと
書いてるね。31歳だけどどうなの?
年収300無理か?
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 08:42:28.67 ID:UVgpqhrQ
何か来年から世の中の給料が上がっていくらしいが。
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 11:21:29.16 ID:2vndYQgZ
商業訓練中に引っ越したら給付金もらえなくなる?
今シェアハウスに住んでるけど大して安くないし、トイレや風呂入りたいときいつも入ってるしその他もろもろで引っ越したいわ
285284:2013/12/04(水) 13:32:05.28 ID:2vndYQgZ
商業訓練中じゃなくて職業だったわ><
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 12:21:51.04 ID:I1oZ7qHv
訓練校で、土日にスノーボードに行く奴が信じられん。
なんで無職のはずなのに、そんな資金があるんだよw
つか、勉強しろよw
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:02:36.98 ID:dxdUYVn4
まあ、行くにしてもそれを口に出すという時点で社会常識がない、ということがわかるな。
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:03:12.96 ID:L7VcK41g
貯金くらいあるだろ普通・・・
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:13:05.41 ID:BRHcFhRH
>>286
働き出す前にこの機会にこそ遊んでおかなきゃって考え方もあると思う。
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:24:38.87 ID:cxIOvOad
訓練期間をモラトリアムだと捉えるポジティブな馬鹿の方が人生上手く行ったりするもんだ
高卒の奴らは気合い入れすぎなんだよ
大卒は学生の本分を遊ぶ、ヤる、学ぶだと理解出来ているから変に思い詰めて途中退校したりしない
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:55:34.11 ID:L7VcK41g
土日遊ぶ奴を馬鹿にするのは結構だが、その馬鹿にしてるお前は土日家にこもってずっと勉強してんの?
どうせしてないだろ?
だったら平日頑張って勉強して、土日は気晴らしに遊んで、また月曜から頑張ればいい
そういうメリハリの付けられる奴の方が世の中うまく行くんだよね
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 15:21:29.61 ID:OEdONR8W
俺は訓練受けながら毎日10時間以上必死で勉強して9カ月の訓練期間中に7つ資格取ったよ
39歳未経験で年間休日120以上年収450、残業なし仕事むちゃくちゃ楽なトコに転職できた
基本座学の時はテキストで説明聞いた方が良いトコだけ聞いてあとは無視して自習
早起きして勉強、朝早くから行って勉強、昼休みも勉強、終わったら残ってor帰りに図書館行って勉強帰って飯食って勉強

訓練初日のガイダンスの時からこれやってたから最初馬鹿にされてたけど
3ヶ月目ぐらいに資格三つ取ったあたりから他のやつも「俺もなんかやるかな」って人が増えて
3分の2ぐらいが資格3つ4つ取ったよ
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 15:50:50.16 ID:cxIOvOad
ガリ勉VSリア充のくっせえ試合開始のホイッスル、ピーッ!
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 16:22:20.81 ID:I1oZ7qHv
肉体労働で待遇も悪いから、デスクワークの職業訓練に行こうとしてるんだけど
甘いと思われると思いますか?

「デスクワークもある意味肉体労働ですよ^^;」
とか。
面接では、待遇が悪かったしか言わないほうがいいですか?
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 16:30:17.29 ID:NWlnlyhy
職歴肉体労働なら訓練受けてもデスクワークとか無理だよ
まさか簿記とかMOSとかじゃないよな
296名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 17:39:52.32 ID:I1oZ7qHv
ステップアップビジネスパソコン 実践コースです。
ワードエクセルパワーポイントアクセスをやります。

肉体労働というのは、トリマーやってました。
週6で9時〜閉店19時・月給8万でした。
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 17:41:32.10 ID:DUFCX1+K
年齢が新卒第2新卒枠でもワードエクセルパワポなんて出来て当たり前だから
それプラス訓練通った成果を示せる資格取らないとね
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 22:41:46.69 ID:Gw6AaS0T
>>292
公務員はそんなに勉強してないけどもっと給料高いけど。
努力してるわりに成果が出てないでっせ。費用対効果が低い。
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 22:46:33.78 ID:43CHScNs
>>298
39中途で仕事探してみれば分かるんじゃねw
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 22:54:49.09 ID:Gw6AaS0T
努力のわりに結果が出てないのは間違ってないだろ。
「オレは結果を出してる男だ」って言えるかお前。
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 23:30:40.03 ID:cxIOvOad
努力するなら遠洋漁業するのが一番とでも思ってんのか
はたまた、年をとってしまってもリセットボタン押せばいいやーとでも思ってんのか
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 23:34:45.18 ID:L7VcK41g
ID:Gw6AaS0Tは少ない努力で大金貰ってるエリート様なんだろう
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 08:26:04.97 ID:KGbjP1iA
年齢が高くなればなるほどコスパは悪くなるのは当たり前
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 22:25:00.43 ID:/sPOpdLO
いい年こいて学校に行って惨めでたまらない
皆雑談して楽しそうなのに自分だけ一人だし
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 22:43:04.18 ID:Oc34DdfF
訓練校は学校じゃないし
友達を作りに行く所でもない

勘違いしすぎなのと目的を自分で分かって無いんじゃ
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:42:24.51 ID:6gEpUKYO
でもぼっちしてると、協調性が社会人としてうんぬんとかいって
事務室に呼ばれる。
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 01:29:18.78 ID:arGJF4rh
事務室に呼ばれる事なんてあるの?呼ばれても仕方ない気がするんだが
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 09:11:17.85 ID:Yg3sbGcU
介護科に通ってるんだが池沼みたいな奴とジジイしかいなくて困る
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 09:13:46.47 ID:u8rFSUnn
ジジイは仕方ないとして、
ずーっと独り言言ってる奴と(授業中も)、
明らかにアレな奴がいてきつい
この世の底辺を見たよ
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 09:37:56.83 ID:lyREIyIT
お前の事か?
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 10:02:11.96 ID:XKTIo285
もうクラスメイトの悪口とボッチの強がりはお腹いっぱいだよぉ
過去レス読んで満足しててよぉ
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 11:04:50.89 ID:BX9IWt1E
JR定期は学割になりますか
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 20:12:05.13 ID:/aUJIoq1
長期コースなら
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 12:01:17.55 ID:hphTy3Pa
ビジネスパソコンの説明会にいって願書を出してきましたが、
男が俺のみで、あとは主婦っぽいおばさんばかりでした。
:(;゙゚'ω゚'): チト不安に・・
まあ、ぼっちは慣れているけどね。
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 12:07:23.75 ID:jksRIpRj
俺、職業訓練校に憧れてるんだよね。
最高に気楽でいいと思う。
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 12:29:12.36 ID:qdv2Vlgf
>>314
ぼっちとかじゃなくて、女性向けのカルチャースクールである場合の方が心配

また、このスレに
「クラスにたった一人のオスがアスペ気味の駄メンズでマヂムカつく!」
みたいな書き込みされるんだろうな
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 13:57:20.37 ID:hphTy3Pa
アビバじゃないんだから。
一応母体が富士通のところだから、ちゃんとしてるんじゃないかな。
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 01:07:43.72 ID:nKtq/wb0
Fラン大学4年生なんだが職業訓練校行って溶接とか自動車整備士とかで就職したいと思ってるんだがどうかな?
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 07:44:57.24 ID:GwakrfFF
新卒という肩書きに勝るカードはない
遊び足りないんだなとしか思われんぞ
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 08:39:25.84 ID:WKM9JdEc
今日筆記と面接受けてくる
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 09:32:40.34 ID:QHlsS7x/
来週訓練の面接だあw
とりあえず歯医者行って歯石とってきたし、髪も切りに行っておこう。
スーツも買ったし、写真もスーツで撮った。
ここまでして落ちたらマジで金の無駄やなw
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 10:22:22.86 ID:xpqA2rbJ
失業保険貰う資格無いと通えないんでしょう?
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 10:34:16.15 ID:WKM9JdEc
>>322
通えるハローワークで説明聞いてくるといいよ

あー後3時間後だ緊張する
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 11:16:38.31 ID:QHlsS7x/
失業保険もらってる奴対象は公共のほうでしょ?
求職者支援のほうは、誰でも良い。
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 16:50:06.22 ID:fAgRu1yc
バイトってやっていいの?お金貰えそうにないからきついんだが
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 17:10:31.98 ID:WKM9JdEc
俺公共の方も前受けたけどそっちも一応受けれるよ
倍率5倍で失業保険貰ってる人優先だったから落ちたけど
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 19:47:28.57 ID:QHlsS7x/
週20時間で、8万を越えなければ良いらしいよ。
それ以上だと「なんだ、自分で仕事探せるんじゃん?」
とみなされてYOU BAN
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 19:48:00.36 ID:QHlsS7x/
週じゃねーや、月
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 22:54:42.28 ID:xnCsgHvf
週20で月八万かーわざわざありがとうm(_ _)m
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 00:00:51.03 ID:c6ZFG+ef
いい年こいて学校に通ってるのが情けない
授業受けたり勉強するのはいいけど
変なゲームもどきみたいな事をやらされたり
意味なくグループになって意味のないことを話し合わなきゃいけなかったり
皆が雑談してる時間がつらい
こんな年になってまで学校で孤立して情けない思いしなきゃならないなんて死にたい
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 00:21:56.10 ID:moq9PKHT
大丈夫だお前だけじゃない、俺も別の場所で・・・
休み時間とかつらいよなあ
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 07:00:52.61 ID:zSJax0fW
マジか、行くの怖くなってきたお・・・
まだ通ってないけど
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 07:31:47.98 ID:afupSfvo
職業訓練受かって真面目に通学したら
大体は安定して就職できるようになるの?
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 07:44:19.21 ID:r+hv9Inc
(ヾ(´・ω・`)
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 08:34:36.34 ID:sOPrngHQ
社会舐めてんのか
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 10:29:30.85 ID:0yDD7BlW
月20時間以内で、8万円までね。
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 13:01:53.19 ID:zSJax0fW
>>335
職業訓練受けても100%就職できないの? ありえなくない?
何のための訓練なの? 1年もかけて税金いくら使ってるの?
何が訓練校だよふざけやがって
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 13:19:02.56 ID:sOPrngHQ
思えば、九年も義務教育受けて
そのあとは人によって更に三年〜七年〜九年も馬鹿高い学費払いながら学校行ってるのに
お利口で立派な社会人になれない人が大すぎるんじゃないか
もしかしてだけど、これは国家による詐欺行為なんじゃないの
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 14:08:18.93 ID:0yDD7BlW
人を選びすぎる。
海外に行けばわかるが、飛行機からしてすでに無愛想なCA,
無愛想な店員・マズイ料理屋がまかり通りまくっている。
お客さま至上主義の、サービス重視しまくりなので
コミュ障は永久に就職できない。

介護先進国なんて、4時55分にお年寄りがトイレ行きたいっって言っても
「私@5分で上がりだから。」
ってスルーするんだぞ。
その概念が当たり前らしい。
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 14:48:45.77 ID:VqBFLVie
ともかく疲れた。
けど、暇だ。
横になっているしかない。
つらい。ま、起きたら掲示板だ。
むなしいー
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 01:41:02.82 ID:noN4dgJe
15日に結果が分かるんだが筆記は恐らく満点だろうが面接の時にそんなに緊張しないで
と2回も言われたから落ちてるかもしれん
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 09:17:50.30 ID:jlUAJLrb
緊張ぐらいで落ちるものかね
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 12:03:04.78 ID:LFUerbSF
就職できないコミュ障ヒキのための支援でもあるのに
それで落としてたら本末転倒じゃないの?
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 13:15:34.79 ID:+R9GZxX2
コミュ障でニートなんて全然いない・・・
コミュ障でもちゃんと前職ありとか
ブランクあっても資格持ち的な感じ
俺みたいなヒキニートは居場所違いで3日目で行かなくなった・・・
生活保護もらいたい
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 13:32:42.12 ID:ZsQzuk8l
勘違いしてるというか甘えてる奴が多いけど
就職する見込みのある奴に訓練する機会を与える仕組みだからな
訓練校も就職率で査定されるわけだから
コミュ障を治療する為のカリキュラムなんかないぞ
仕事に支障あるくらいのキョドり病なら訓練より先に病院行かんと

訓練校行ってキョドキョドして他の訓練生と会話も出来ずに便所飯して
「お、おではチャラチャラしにきたんじゃ、じゃないぃ…から」
と言いながら、当然卒業後も人間怖い就職怖いぃってヒキニートして
訓練スレに訓練校の悪口書くだけの奴を生み出しても誰も得しないからな
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 14:28:27.32 ID:eeKhGkxp
俺もヒキニート歴あるが正直辛い。毎朝息が苦しくなる。ただここで逃げたらいつもの自分に逆戻りなんだよな。後メンタルが鍛えられる。今まで逃げてきた自分と向き合うからな。ヒキニートは覚悟しとけー
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 19:13:57.66 ID:LFUerbSF
別にぼっちだって堂々としてりればいいじゃん。
馴れ合いに行ってるんじゃないんだから。
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 19:57:08.84 ID:zw8LfBFz
みんながワイワイしてる中でのぼっちはやっぱ辛いなあ
それこそ強靱な精神力が必要だわ
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 20:00:52.25 ID:PGEPifDa
ヤフーの知恵袋見ると、求職者職業訓練に関する質問多いね。
でも、
・いま働いてるけど、スキルアップのため訓練受けたい、ってひとや、
・受講の条件と、給付金の受給の条件とを混同しているひと、
などが多いね。

現在失業しているひとの再就職が目的なんだけど、知られていないね。
また、
・スキルアップが目的で通い始めたら、キャリコンとかグループワークとかあって、
おれはこんなもの受けに来たんじゃないわい!資格の授業だけやれや!
というひともいるね。
みんなちゃんと調べてないんだね。
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 20:45:26.94 ID:sGrEc+7o
どうしても金がなくて困って追い詰められて行った
どういうところかはわかってたけど
皆ワイワイしてる中で一人で惨めになることはわかってたけど
失業保険もらえるまでの間まで生活できる金があったら絶対行ってない
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 22:36:48.06 ID:8rb8H3L8
求職者支援にスキルアップ目的で通うとか
そんな池沼が取れる資格なんて取ってもキャリアアップにならないだろうに
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 23:29:01.52 ID:PGEPifDa
とにかく、受給と受講を混同しているひとがすごく多いね。
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 00:28:11.03 ID:lD3lTVaZ
受給する為に受講するんだから、それらは=だよ
我ながらぐう正論
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 18:46:45.94 ID:YlmUiP5h
職業訓練落ちるんのだけど、どうすりゃいいんよ・・・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 19:03:44.12 ID:10f4KdLQ
どうせ真面目に受講したい人より
受給したい人が受かるんでしょう?
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 20:11:07.15 ID:XFMQKDqU
いわゆる貧乏な家庭じゃないと10万もらえません。
世帯年収300万未満・資産300万未満なんて無理ゲーです。
オカンの年金や投資信託・持ち家・車もあるし・・
自分のではないけど、親のでもアウト。
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 21:19:11.95 ID:lD3lTVaZ
まず身内に頼るのが当たり前だろ
お前ら河本家かよ
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 09:47:00.67 ID:6NfDhC/3
クズ親を養っている側の俺には死角はないな
今日か明日結果が来るが受かって資格とって就職したら1人暮らしするんだ
クズ親なんて養ってらんね
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 10:35:40.56 ID:oUK+Y8ee
木曜日ステップアップビジネスPCの面接www
骨壷が震えてきたwww
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 23:36:51.10 ID:zNDbKgf/
職業訓練CAD/CAM技術科受かりました。
来年早々からだけど、がんばります。

面接官に鬱で2年半療養してましたと正直に話してしまって、半分以上の時間それに関する事
を問い詰められて、ダメかと思ったけどよかった。。

やる気はアピールできたと思うので、そこが良かったのかも。
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 23:44:48.87 ID:JEwDBEdl
以上、構ってちゃんでした
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 07:44:04.08 ID:LC+o4kps
cad cam て就職に役立つの?
経験問われそうで怖いですな
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 09:23:58.06 ID:VAsG0Egk
面接で
「緊張してます?w」
「笑顔が無いですね」
言われたw
終わったwww
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 10:41:00.16 ID:nEJmnBTU
>>357
国に税金払ってんだから、まず国が面倒見るのが当たり前なんだよ
金だけとっていざとなったら、知らんぷりとかそっちがあり得ねーよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 13:12:19.79 ID:GZJT8jkj
やっぱり河本はんは悪くなかったんやないか!
やっぱりネットの馬鹿どもが叩いとったんやな
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 20:37:33.72 ID:d0bZW3UL
まず優先順位が
就職したいのか、趣味を広げたいのかで違う

A、就職したいなら
就職したいなら介護のコースが一番良い
他、電気工事があるコースに進むべき

B、趣味を広げたいのなら
ウェブデザイン、プログラム系、エステ、CAD

宅建とか事務(簿記)のコースもあるけど
学校いかなくても、ちょっと勉強したら取れるので
学校にわざわざ行かなくても良い
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 20:43:52.21 ID:75DjK6mi
>>366
なんでマルチで広めてるの?

就職したいなら港湾荷役科だよ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 00:45:40.04 ID:dve6V+JU
調理とかパティシエみたいな科ってないですか?
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 09:14:12.91 ID:MtaoLdDi
介護は知り合いが死にたい言いまくりながらやってて
最後やっぱり死んじゃったから
就職という概念に感じない
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 15:32:03.85 ID:gZxycXbE
宅建ちょっと勉強したらとれるようなのがこんなとこいるのかよ
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 16:45:31.34 ID:MtaoLdDi
簿記は3級なら簡単だけど2級から難しくないか?
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 17:09:49.31 ID:dx1lrgzi
答えのでない討論ごっこを始める前に過去レス

おっと、愚民から休日の楽しみを奪ってしまったかしら
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 19:36:47.41 ID:hr9qcb/q
うじうじしててもしょうがないし暇つぶしに行こうかななんとかなるかもしれないし
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 15:54:32.43 ID:ESN0JnAX
一年間職業訓練行きたいんだけど変な奴ばっかりだったらどうしよう
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 17:59:55.57 ID:7KugOMjF
半分はDQNとメンヘラ
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 18:00:16.39 ID:30FNeNwB
1年も長いコースあるんだ 行きたいな
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 18:28:27.44 ID:oh77+CnX
>>374
一年もあるなら資格獲得・更生目的で行ってみてもいいんじゃね?
俺が行ったのは三ヶ月コースだったから、な〜んも身に付かずに
またズルズル無職が長引いたが。
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 23:06:05.29 ID:vAQ03zr/
明日も皆和気藹々と雑談してる中一人で黙ってんのか
はぁ
暇だな
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 23:16:37.92 ID:vAQ03zr/
講師が今日は何して遊びましょうとか言ってて萎えるわ
一応勉強しに来てることになってんだが
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 16:46:31.19 ID:iOKiVhWG
俺が1月から行くところは、富士通のグループ会社だから
まともなのかな?
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 19:56:56.07 ID:YfT+FA3j
今日面接行ってきたけどgdgdだった/(^o^)\
定員割れてたけど受かるもんかね?/(^o^)\
382デブ猫:2013/12/25(水) 10:03:47.82 ID:P9fxmNaL
12月18日から通ってます(*^ω^*)
パソコン関係です!
以前は基金訓練のときにも行ったことがあります。
質問ある?
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 19:38:35.10 ID:N+BO1fas
面接で緊張しすぎとか暗い言われたけど
昨日の今日で即許可通知きたわ。
定員割れ
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 20:14:43.89 ID:68U0K8tN
明日、オリエンテーション行ってきます。
年明けから通所
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:20:43.36 ID:F71CLV6y
定員割れでも普通に落ちるよ。
ただ二次募集で再挑戦できるけどね。
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:25:46.17 ID:o060Q/s3
職業訓練校は勝ち組だと思う。

華のキャンパスライフ。

働かない(その大義名分もある)のは最大幸福。
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 22:20:43.49 ID:F71CLV6y
まっ、その考え方だと、最大の幸福の後は最大の不幸が待ってるな。
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 22:22:44.31 ID:y0mLGzL1
もう限界だ
何が悲しくてこの年で学校行ってせんだみつおゲームなんかしなきゃならんの?
情けなくてたまらない
明日はコミュニケーションの授業だし
どんな恥をかく羽目になるのか
つらい
死にたいもう
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 22:53:52.94 ID:PcTI1iaB
その年でせんだみつおゲームができるって逆に楽しいだろう
ポジティブになれよ
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:10:40.48 ID:XzHveLd8
>>385
一回落ちた人2次募集に応募しても受かる可能性あるの?
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:21:43.37 ID:ewnTRQS/
うちの学校で昔、四次募集までかけて、落としても落としても来てた奴が、最後は講師が根負けして入学させた奴がいたって聞いた。
結局はやる気はあるけど本当に頭が悪くて、授業についていけない、資格試験は不合格、就職は出来ないって感じだったらしい。
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 08:53:12.60 ID:eljwGhtP
でもさぁ訓練って受けただけでは意味ないんだよ。
そこそこ資格取って履歴書に書けないと無意味。
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 15:09:47.27 ID:jLq0CMPB
訓練と言えば フォークリフトの訓練がしたい
北海道には無いのかなあ
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 16:10:06.33 ID:/cdYZVl5
四次募集とか嘘に決まってんだろw
日程考えろ
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 17:47:54.25 ID:ewnTRQS/
公共職業訓練で4次募集まであったよ。10年くらい前だけどね。君に信じてもらえなくても別にいいけどね。
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 18:39:44.62 ID:mzNUC1pB
女は何のスキルもなくても、風俗で良いから楽だな。
コミュ障・ブサイク・ガリガリ・まな板のサービス地雷もわんさかいるし。
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 21:48:18.40 ID:sgp+9fpN
>>396
お前の事か

笑える
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 08:05:57.29 ID:xmYVi2V2
風俗やるなら適当にバイトした方がマシそう

リスクの割に稼げなさそう
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 08:38:11.60 ID:iVY9SUFY
ハレ系やYESみたいな大衆ヘルスでも
60分コース1本で5000円バックだぞ。
1時間でバイトの日給越えるわw
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 08:48:02.00 ID:xFtkgp+G
職業訓練スレでやる話題じゃない
無職が風俗行ってる場合じゃない
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 17:14:23.15 ID:HyyWY7JE
無事受かってたわw来年から頑張るでw
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 18:33:16.64 ID:ulCFwdof
WEBデザインの訓練校なんて行っても意味ないぞ。
授業は独学で十分な内容だから。
俺は速攻で就職決めて辞めてやったわ。
知識あるのに来てる奴で俺はお前らと違うオーラ出してるのがうざかったってのもある。
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 01:00:09.02 ID:2YK4YuVi
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
おやじのゲロは甘い オッサンのげろは甘い

酔っぱらいのゲロはラーメン
うまいなっしー ズルズルなっしー!
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 03:00:16.19 ID:qQJ4toDs
>>402
それ言ったら全部の訓練意味ないことになるわw
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 03:11:00.77 ID:ZUl8fCT7
職業訓練いってる間にそれ関係の仕事に就職できるってことは
もともとできたんじゃね
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 12:59:52.07 ID:D2pGFpQ+
でしょうね
つーかできる奴は訓練期間中に講師とかと仲良くなって仕事紹介してもらったりしてる
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 13:11:17.70 ID:tOChyTlz
通うつもりの無職と腰掛け給付組は違うから、無職は期待しないように
408名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 22:57:57.14 ID:CjSdRmT6
介護だけど、受講後に妊娠した女がめちゃ優先されてる。
実技も見学だけ、介護実習にも行かせずに休校しても欠席にならず特別扱い。
でも、クラスの飲み会んは出席してる。
しかも、卒業後就職しない事を担任が認めてる。
これで失業給付も貰ってるなら、おかしいだろ?
409名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 23:02:47.74 ID:8vMHRDgO
そうしないとメディアに叩かれるだろ。
そういうメディアを支持してきたツケ
410名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 04:21:46.42 ID:HWuQSetC
>>408おかしいと思うなら文句言ってこいよ
411名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 13:15:22.50 ID:+m9KFkTc
>しかも、卒業後就職しない事を担任が認めてる。
>これで失業給付も貰ってるなら、おかしいだろ?

確かにおかしいな。
おれのところにも、再就職の気があまりなさそうな主婦が何人か来ていた。
学校もその事情は知っていただろうが、とりあえずそれをよしとすることはなかった。
授業中も「みなさんは趣味でここにきているのではないのですよ。再就職のためですよ」
としょっちゅう言っていたし。
黙認はしても、公式には認めてなかったね。
412名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 13:23:08.18 ID:PGjERBu0
女様を非難するとなにかが涌いてきて荒れるので、それを避けたいのはネットも現実も同じ
413名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 15:43:15.02 ID:4GeH0Xqm
PC系は女多いみたいですけど、ただまんできますか?
それともボッシーばかりなのかな。
414名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 21:54:56.25 ID:Cav2LYan
>>402
まさか俺が二人いるかと思うような書き込み。
俺が一日かかる課題を一時間でササッとこなして「ふう〜」って
髪をかきあげて、できるっぷりをアピールして、何しに来てんだ
こいつは?それと知り合い同士で職業訓練を渡り歩いているような
グループがキャンパスライフ並みにはしゃぎまくって、そいつらも
最初からできるから、講師もノリノリでどんどん専門用語連発で
授業についていけない。さらに、旦那の稼ぎがいいから、カルチャーセンター
感覚で何回も受講して慣れてるセレブ主婦。終いには、忘年会だの
新年会だの無職どころか目端の利く輩ばっかりで逃げ出したいわ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 21:57:14.97 ID:JzdYFP8c
職業訓練校か…職業訓練校よりまずばバイトしよ…
416名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 10:04:47.49 ID:NLnvuvBk
無職なのに訓練校がバス→地下鉄なのできついんですけど。
417名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 13:58:47.41 ID:Q+M+DZb3
じゃ、やめちゃえば?
418名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 21:21:06.38 ID:BXAISJTr
一週間以上休みだったから明日から行きづらい…
419名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 21:42:20.03 ID:d4HKEkqZ
訓練校休みになんねーかなー
420名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 23:38:58.67 ID:prVI4Btx
火をつければなるよ
421名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 23:41:05.25 ID:1DZgFlrc
職業訓練なんてくそめんどくせぇことしてないでPCで稼げよ
小遣いの足しにはなったぞ

1億円稼いで自由になった元皿洗いの物語
http://a.1exile.com/sample/saraarai.html
このメルマガはガチ
まぁバカ儲けこそできないけどそこそこの金なら稼げる
友達はこの方法で月50万越え 俺はまだ一か月目で10万だが

まぁ参考までに
422名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/05(日) 23:53:33.11 ID:EHhIib8N
詐欺師も売春婦も全員死んでしまえ
423名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 14:18:30.17 ID:LcrlVVup
基金訓練を調べるにはネットじゃ不足?
直接ハロワに行った方が良い?
424名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 15:04:08.17 ID:jzhhemst
>>410

は?馬鹿?
誰に文句に文句いうの?
妊婦が不正受給しても、私が給付してやってる訳じゃないし、こっちは不都合があるわけじゃなし、
どうでもいいことだね。

うちの訓練校では、こういう現状があるって知らせてるだけだけどw。

すぐ、咬みつくのは頭が悪い証拠。
425名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 15:06:43.60 ID:fEHZCPNN
いやお前が一番バカ
僻んでるだけだろブス女
426名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 15:27:43.86 ID:UHUTh1m8
王様の耳はロバの耳なのよー
427名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 15:41:08.11 ID:Thopgmjs
点の付け方おかしいからチョンだな
428目覚めろ!日本人:2014/01/06(月) 16:08:35.99 ID:+8Kf2L8I
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
429名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 18:19:54.72 ID:UHUTh1m8
誰かがチョンって書くと自動で書き込まれるツールでもあるのか?
430名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 19:28:15.08 ID:WqBOj079
クラスのシンママにアプローチされてるんですが・・
全力で回避で良い?
431名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 19:33:06.70 ID:SLVrxN/u
無職が職業訓練校に通うことを考えるスレ
432名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 22:23:50.66 ID:ly4SXXBm
>>430
ママに聞けよ
いい年こいて
433名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 16:19:34.62 ID:JoGnGzWf
職業訓練、入所3日目だけど、雰囲気良くて結構楽しい。
仲間が居ると思うと俄然やる気でるね!
434名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 16:49:32.79 ID:yG5GJHj/
12人中3人しか給付金もらってる人がいなかった。
やはりそこまで家庭ごと貧乏な人はそんなにいないか。
435名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:24:01.05 ID:qDGhzahp
28歳でハロワ行ったら、まだ若いんだから選択肢は色々あるって言われた
中退、職歴なしだしもっと説教されるかと思ってたのに
436名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 23:40:32.69 ID:afWw4CBM
10年以上前に20で中退職歴なしで行ったら説教されて以来行ってないや

担当者次第だし、あなたも出来る人柄だったんじゃないか
437名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 01:03:17.55 ID:EFnw9x7l
最近若者の年齢幅が広くなった感じかする。ハロワ的には39歳までが若者らしいし
438名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 01:21:49.05 ID:nrrqvlCR
定年してからも仕事探しせにゃならんのだから
30代なんかまだまだだわな
439名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 17:48:05.89 ID:6NQtJNMw
今日2日目の自己紹介だったけど
俺以外ヒキニート出身がまったくいないw
それどころか、
「教師20年やってた」
「コールセンター8年やってた」
「ファミレス店長やってた(20代・しかも女)」

とかばっかでどうみても場違いすぎです、ありがとうございました。
440名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 17:52:13.04 ID:hGbNrpfu
職業訓練ってキャンパスライフって感じで
リアル勝ち組だと思う。喧嘩強い。
441名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 18:04:50.06 ID:+DT7gF22
講師も訓練生も意識が高くて熱心で職務経験豊富な学校に通ったが、
周囲と自分のギャップからくるプレッシャーが半端なかった
給付金目当てで来るやる気のない訓練生や主婦が趣味感覚で来るような学校では駄目だと思い慎重に決めたが、
自分一人だけ駄目人間すぎて逆にモチベーションがなくなってしまった
越えられない壁というか、まともな人間と一生駄目な人間の違いをまざまざと思い知らされた
442名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 20:46:18.56 ID:uZuWjWnx
10年引きこもって小学生レベルの漢字も怪しくなってるし、
数学なんてほぼ忘れてるんだけど、職業訓練の試験って勉強しなきゃ無理?
443名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 21:07:40.95 ID:UAl90Mnw
大学除籍
21歳
DTP web制作
訓練後就職できるかな
除籍理由は親に奨学金持ち逃げされた
444名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 21:59:29.23 ID:nrrqvlCR
お前次第だろうに馬鹿かと
愚痴りたいだけちゃうんかと
445名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:12:41.69 ID:RBzK5O5m
>>442
訓練校によって傾向が違う可能性ありますが、
先日、私が職業訓練校(ポリテック)のを受験した時の出題傾向からみると、
義務教育(中卒)レベルの国語、数学は復習してマスターしておいた方がいいかもです。

私の場合は8割正解程度の手ごたえで、受かることができました。
446名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:48:40.33 ID:RBzK5O5m
>>443
一概に言えないですが、
大学に受かる学力があれば、筆記試験についてはあまり心配しなくていいかと。
ただ、受験する訓練校の出題傾向はチェックしておいた方がより安心できるかと思います。

私も、鬱で前職を退職し、
2年半ニート半引きこもりでほぼ無為に過ごした状態で受験しましたが、
出題傾向だけチェックし、
ぶっつけ本番でもなんとかなりました。
447名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 02:26:40.36 ID:7Aw+JGbU
試験がある訓練ってどんな訓練?
448名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 18:30:02.14 ID:19k64aPn
( ^ω^)ワイ(^ω^)ワイ(^ω^ ) (^ω^)・・・ ←オレ
449名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 18:38:40.94 ID:BfPZ6Q5K
皮のジャケットを着てサングラスをかけておけば孤独も似合うぞ
450名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 20:11:45.74 ID:KYVnbQ38
職業訓練校でも2年制の行かないと意味が無いだろw
451名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 20:42:11.86 ID:2oWET8nv
二年も行くなんて耐えられないな
まだ一ヶ月ちょっとだけどもう限界だ
452名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 21:22:55.93 ID:19k64aPn
今無職ってだけでリア充ですって人たちばかりだしな。
絶対就職できそうな人ばかりだし
453名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 23:13:02.31 ID:ScZt4ueU
>>446
試験は既にうかってるんですが
就職先があるのか心配で
454名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 00:18:38.92 ID:ut+6jW/M
>>439
おまおれ

ヒキニートなんて言えない雰囲気だよな
455名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 01:43:07.01 ID:spMKMStT
自分も二年ヒキニートからリハビリのつもりでいったよ
普通の人のふりしてがんばったけど二週間ぐらい休んでしまった
修了したけどまたヒキニートに…
456名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 07:43:53.69 ID:UVo2m0+D
休みはしないだろうけど、ぼっちで終わるな
457名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:34:06.37 ID:V3cdwZHR
>>455
何歳?
458名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:49:48.63 ID:spMKMStT
>>457 23だよ
訓練行ってた時は22
459名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 12:05:51.19 ID:UVo2m0+D
ぼくは、34歳
460名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 12:18:01.46 ID:Z/hQnGA5
つか就職する気があるなら普通就職先あるのかどうか募集状況調べたり業界状況調べてから
訓練校受験するだろ・・・
461名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:32:29.04 ID:T59gXmO8
職業訓練でて弟子入りしてもう6年目w
冬は天候のため仕事休みw
株式会社とか有限会社なら天候関係なく仕事するんだろうけど
個人経営のところだからしゃーない。
居心地が良すぎて抜け出せない。
462名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 14:42:32.58 ID:V3cdwZHR
給料は?
463名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 18:38:04.49 ID:UVo2m0+D
給料なんて、どうせ独男自宅パラサイトなんだから
ネトゲ代と月2回くらいの風俗代が稼げれば┏(*゚益゚)ゝ 構わんよ。

前の仕事みたいに週6日・開店前から閉店まで・月給8万交通費なし・体使う仕事
とかじゃなければ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 18:41:31.90 ID:3X3ReXCQ
退職金でない中小メインだろ就職口は
465名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 11:13:44.25 ID:aFfFFpU1
>>463
むしろその仕事なんなんだよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 11:27:12.97 ID:eQUKByre
トリミングサロン
467名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 12:23:16.98 ID:Z50HDCIO
>>463

こういう仕事

ビルメンテナンスユニオンニュース ある現場から  パート1
http://bmunion.blog62.fc2.com/blog-entry-50.html
ビルメンテナンスユニオンニュース ある現場から  パート2
http://bmunion.blog62.fc2.com/blog-entry-53.html
468名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 20:48:58.34 ID:eQUKByre
おい
明後日の授業で職務経歴書や履歴書・ジョブカードを書く授業があるんだが
オレだけ何も書くことないんですけどwww
469名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 21:05:04.86 ID:Z50HDCIO
休んじゃえよ。
470名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 23:22:14.12 ID:CUHpDKbJ
俺も職歴無しで書けなかった
死にたい
471名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 23:22:44.26 ID:/M9kM0bY
全く意味のないグループワークとか意味のないことを延々とやらされるのがつらい
472名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 23:41:19.46 ID:eQUKByre
講師に「ヒキコモリやニートの人って訓練にくるんですか?」
って聞いたら
「うーんあまりいないかな^^;」
とか言われたし、完全にオレは異端児だわw
473名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 19:45:49.06 ID:L4gpB5vt
高卒職歴無しのヒキニート30代
休職支援で周りと違うのバレて気まずい
雇用保険の人〜って周りが呼ばれて書類を取りに行く中
死にたくなった
訓練校側も考慮してくれないんだな
474名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 20:15:17.44 ID:r0BF460Z
確かにあちらの配慮も足らんがお前も子供かと
475名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/15(水) 22:12:01.08 ID:Iz92Mh+8
中卒職歴なしのおれがいるんだから安心しなさい
476名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 08:09:54.98 ID:3PiExfBf
自意識過剰だよ

昔通っていたコースで、支援金出ている人少数派だったな
かと言って推奨資格も殆ど落ちてたし
みんなヒキニートよりましだと思って行ってたのか
477名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 21:27:08.95 ID:hJZGSLah
>>468
そうそう。みんなものすごい職歴でさ。なんでこんなとこにいるんだ。って
思うよ。俺も委託訓練を受けてものすごく後悔している。説明会の時に
しっかり周りを観察するべきだった。受講生がオッサンオバさんとだらしない人
ばっかりなら、気持ちに余裕ができる。俺は訓練生のなかですっかり、授業の
足を引っ張る落ちこぼれ。講師もあまりの出来の悪さに呆れている。
まあ、いい教訓になった。これから受講しようと思っている人に忠告しておく。
例えば、簿記の資格を取ってから経理の訓練を受ける。パソコンバリバリできる
ようになってから、初心者用コースを受ける。電気工事の資格を取ってから
電気工事の訓練を受けるって感じだ。新しい知識や技術を身に付けようなどと
やる気を出すとバカっぷりを見せつけて恥かくだけだ。職業訓練というのは、
できるコースを受講し、訓練校に潜り込むのが就職サクセスストーリーだ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 22:06:54.01 ID:uwAABXAb
確かに一理あるな。
そしてもう一つは定員割れコースを狙うことだ。
倍率が高いコースは入学時点で変な人間は弾かれてる
定員割れコースの訓練生は個性的だ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 22:19:49.98 ID:wE225rTT
じゃあ何しに行くんだよ
ナマポ目的?出会い目的?
無能なくせに悪知恵ばっかり働くよな
480名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 23:29:23.81 ID:g7Ny2+Qh
何年もやってきた経験者がリストラされるご時世に、短期間だけ訓練を受けて
スキルを身につけて就職なんていう制度自体が、夢物語みたいなもんで破綻してるからな
若いなら訓練内容によっては見込みもあるが、40過ぎてたら何やっても無駄

訓練行って就職できる人の殆どは、訓練に行かなくとも就職できる人
481名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 10:41:40.99 ID:F+XTK9ZU
経理事務の訓練に応募しようと思ったが不安になってきた
482名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 13:09:10.63 ID:txaBxXRK
>>481
心配しなくても大丈夫!

経理なんて、入学できたらできたで、卒業前する頃には今の数倍の「就職が決まらない」って不安が襲ってくるから。

過去レス読んでみて!
経理の訓練で就職できるか分かるから!
483名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 23:46:35.19 ID:y3NpGVu4
「うちは新卒か経験者しか採らんよ。」って
じゃあなんのための訓練だよw
484名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 00:02:28.74 ID:7mNqwTYN
訓練校のための訓練
485名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 00:27:05.58 ID:mknr+ezB
4月から公共訓練に通おうと思ってるんですが、公共訓練は雇用保険有りの人しか受からないんですか?
それと3分間スピーチはデフォですか?
486名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 00:37:17.65 ID:LRzM0l43
あー、経理なんて無駄だよ。基本的に女しか取らん。
487名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 05:28:52.34 ID:7EVyh6iG
男性でこの給料で大丈夫ですか?
女性事務員のつもりで募集したんですが、雑用とか大丈夫ですか?
法律上、女性募集って書けないんですよね〜。

事務の面接に行って、何十回も聞いた言葉。
488名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 06:14:49.42 ID:7mNqwTYN
女性並の仕事で許される優良勝ち組職に職業訓練受けるようなドロップアウターがホイホイ就けると思うなよと
経理事務の勉強は身内の経営手伝うか、起業した時自分でやる場合に備えてするんやで
で、軌道に乗ってセクハラしたくなったらバイトに任せたらええんや
489名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 09:52:46.26 ID:fNDGD2E+
>>485
うちは全員の前で1分の自己紹介をやっただけだな。
でも就職関連の授業でグループワーク的なことをさせられる。
4〜5人でいままでの職務経歴を説明したりとか。
まぁそういうのは事前に分かるから体調不良で休めばいいが。
490名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 11:57:43.80 ID:n/k6NRw8
職業訓練に来てるコで20代でいつも
セーターにGパン・ブランドじゃないそこらで買ったかばんとかで
あまり馴れ合いが得意そうじゃない子も
もうヤってるんかの?
491名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 21:44:45.22 ID:fUwDe6iv
席替えして見事にリア充に囲まれて逃げられない席になってしまったんだが
どうしたらいいだろう?
492名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 22:43:09.47 ID:fNDGD2E+
だから革ジャン着てサングラスかけて葉巻吸って孤独が似合う男を演出しろや!
493名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 23:28:23.74 ID:3BwKLTTp
>>491
え、なんかする必要あんの?
お前何しに行ってるの?
494名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 00:31:09.20 ID:0YJWnHac
失業中なのにリア充なんているのか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 09:26:17.99 ID:XGxRrtYh
フリーターでもリア充多いし、失業中でもリア充いるだろ。
いわゆる失業保険を貰ってれば金も時間もあるわけだし、人生で一番楽しい時期かも。
496名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 10:30:19.61 ID:0YJWnHac
タダマンしたい
497名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 11:58:29.66 ID:SgU6Fh3f
キモい用語だなオイ
498名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 18:15:05.41 ID:7EpklZEE
40過ぎのおっさんがうちの職業訓練受けても就職口無いぞって面接で言われたけど、これって落としますフラグかなぁ
499名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 19:30:34.97 ID:W1SFY4ch
3分スピーチで正社員歴なしのニート上がりですって言ったら若干引かれたわw
500名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 00:30:55.70 ID:q5/0zMp3
今は同じ立場だから問題ない
501名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 01:15:46.92 ID:2QeQ79aG
>>499
何でそういうこと言うかな・・・。
家業を手伝ってましたとか知り合いの会社で働いてましたとか
当たり障りのないこと言っとこうよw
502名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 01:30:47.08 ID:oqHurFXO
面接でもないんだから、せめて訓練くらいは嘘つかずにいたいだろ
503名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 18:43:20.06 ID:G3MQT3aj
ガチコミュ障は訓練に行っても浮くわw
しかもバカだからワードの応用でポスターみたいなの作る奴も全然わからんし
オワコンw
504名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 18:53:47.65 ID:E8gn0ekb
本音を語るのは実親だけ
他人の本音なんて聞きたくないし、発展性もない
大概ネガティブだし
害のない嘘つけてポジティブな奴が受け入れられる
505名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 19:03:43.78 ID:oqHurFXO
それが理想だわな
506名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 19:51:44.34 ID:9MT396Z7
>>501
嘘ついてもグループワークですぐにバレる(笑)
507名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 20:51:42.48 ID:UcBoGlgL
事実を言ってもいいんじゃないかな。
ただ、言い方があると思う

499が現在穏やかな好青年で、
「しばらく実家で過ごしていました」(澄んだ瞳)
で聡明そうに語れば、受け入れてくれると思う

実際おれのところでは 無職でなにもしてなかったと普通の口調で言うひといましたよ
しかも複数
508名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 21:05:40.64 ID:FznnIYKS
職業訓練校入学は勝ち犬だと思う。
509名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 21:36:33.95 ID:9MT396Z7
>>507
なるほど、ものは言いようだな。

・しばらく実家で過ごしていました
・しばらく静養していました
・次なるチャレンジに向けて英気を養っておりました
・将来の構想をねっていました
510名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 21:47:08.94 ID:UcBoGlgL
そうそうそう

>>509
同意
511名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 23:46:25.91 ID:TOglYGxb
介護の職業訓練めちゃ楽しいな
512名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 07:57:52.90 ID:VugrVaF2
おれんちのボケジジイですら生理的に無理なのに
介護とか絶対不可能だわw
513名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 08:55:43.12 ID:FQ82+8PN
将来の構想をねっていました www
もうすぐ40歳だよ・・・。
514名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 10:16:01.47 ID:syq6QW2X
30目前ヒキニートには職業訓練選んでる所からもう地獄
グルグル頭ん中回って結局選べぬまま期限過ぎてしまいそうだ
っていうか期限24日だからもう絶望的
かといって経験無し資格無しで正社員なんて
515名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 12:54:30.51 ID:Cz2q24yP
人気なくて期間長くて就職率高いところ探して
似た俺は35歳以下用の電工科行って資格取って設備管理行った
516名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 13:06:01.58 ID:yKzMEIL0
>>515
就職できたの?
待遇と今までの職歴教えてくれませんか
参考にしたいので
といっても正社員歴なしの私には参考になるか微妙だけど。。
517名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 13:56:27.92 ID:H6OsabBt
2年無職してお金尽きるから昨日唐突に申し込んできたよ
コミュ障だから一番克服できそうなパソコンインストラクター養成科ってやつにした
面接どころか定員割れが心配って言われたけど…
もし会ったらよろしくね
518名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 19:02:13.93 ID:VugrVaF2
社員研修の外部請負とかもやってるような、プロの会社がやってる
PCスキルの職業訓練と、
そこらのヨーカドーやイオンの中にあるような
有料で自称PCインストラクターがやってるようなスクールと
どっちが良いの?
519名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 21:35:38.37 ID:YrMu2Lgc
>>516
運も大きくていい会社行けたから待遇はいい
年収400以上で年間休日120日以上
馬鹿な私立大学出てから一人暮らしで28歳まで
ひきこもりと店員とかのバイトを1〜2年おきにやってた
職業訓練時代に電工1種と設備管理の基本資格4つ取って
電験の理論と電力科目取った
それまでの人生で殆ど机に向かったことなかったから
死にそうになって毎日勉強してた
520名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 21:48:14.17 ID:km8cttyn
> 電工1種
せめて資格取得の条件ぐらい把握しとこうぜ
521名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 21:52:28.56 ID:fz8+CZQj
まーたビルメン煽りか。
522名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 21:56:07.66 ID:dSgy3HGR
筆記と実技受かって窓付きの封筒で合格証書届いたって書くの面倒だったから
523名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 10:12:41.83 ID:e8l3MXal
男で事務・経理は需要無いと聞いて
電気2種かCADか迷ってるが・・・
締め切り明日なのに決心がつかない
524名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 15:55:27.32 ID:zzmjFRNF
事務・経理は需要無いとか誰が言ったの?
会社の事務所とか経理課とか行ってみればいいよ
普通に男がカタカタやってるから
525名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 16:51:51.20 ID:e8l3MXal
>>524
職業訓練で勉強して資格取るか
バイト等で経験を積むか
どっちが有効なんでしょう?
526名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 17:19:07.12 ID:xeRzM1/E
>>524
その人達って、訓練校出で実務未経験の中途採用者なんですか?

そういや前にいた工場の事務所も巨漢達が作業服着てパソコン打ってたな
CADやって、あとはドカタの経験も積めば、座ってお仕事出来るかもしれんぞ
体動かせる機会だってあるし
527名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 21:52:28.94 ID:U/2Yojwg
>>519
必死になれた上に人生を取り戻せたなんて羨ましい
いい話を聞かせてくれてありがとうございます
528名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 21:59:00.94 ID:bVN0JjSM
先月からバイト始めた元ニート一人暮らし
訓練校通いたいと考えてるんだけど、自分の状態で給付金でるだろうか
でなそうならもう少しバイト頑張ってみます
529名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 22:14:15.38 ID:xeRzM1/E
その情報だと実家住まいではないという条件を満たしている事だけは分かる
なんにしろハロワに相談やな
530名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 22:39:56.18 ID:fTQiKnpJ
東京は訓練校の見学会やってたけど行った奴いるの?
531名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 23:14:43.61 ID:swd8Hfm3
申請しようとしたら退職確認書ってのをもらったんだけど、これって自分で書いていいの?
普通会社に直接発行してもらうものだよね?
わざわざもらった紙を持って行って書いてもらわないといけないんですか?
532名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/24(金) 07:20:21.72 ID:vuks1eqP
20後半で職歴ほぼ無しでハロワにも行った事無いんですが
今日締め切りなのに急に行ってなんとかなるんでしょうか?
それかもっとちゃんと調べて次を待った方がいいんでしょうか?
533名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/24(金) 09:41:46.17 ID:Zhp0F6BV
>>528
本人の月収8万以下が条件の一つ

>>531
フォーマットが決まってないってだけだから
前会社で決まってるなら直接作成してもらえばいいんじゃ

>>532
ハロワに登録して訓練申し込んで夕方までに施設に申込書持っていけば間に合う
自分で調べなくていいからハロワで聞け
優しく教えてくれるぞ
534名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/24(金) 09:49:26.10 ID:vuks1eqP
>>533
ありがとうございます
訓練受ける受けないはともかくとしても、
自力で就職情報調べてると何もしてこなかった自分への
嫌悪感で吐きそうなんで
ハロワに助けてもらおうと思います
535名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 01:14:51.49 ID:j2qbcYMI
職業訓練始って3週間終わったが、科の中で長期間ニートしてたの俺だけかもしれないw
想像してたよりもマトモな人が多くて戸惑ってる。
もっとわかりやすいダメ人間が集まるところだと思ってたわw
頑張って積極的に会話に加わるようにしてたけど、なんとなく浮いてる気がする。
ちな、発達障害(アスペ、ADHD併発)の本質的にはコミュ障でKY。
どんなに取り繕う努力しても、ボロがでちゃう
536名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 05:12:50.58 ID:JJOObFBK
事務は20万いくかいかないかが多く
電気技術や製造は25万超える所が多いけど
後者は事務と比べてその分大変なんだろうか
書いてある勤務時間は変わらないけど残業やノルマみたいなのが多いのかな
職歴も経験も無し、30前の男が職業訓練で簿記2級なんて取ったって
意味ないのかな
それよりも別のコース受けた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみませんが出来れば詳しくお願いします
537名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 06:47:52.13 ID:8nfA4mMF
妊婦でも出来るような仕事と、体使って怪我や死亡事故のリスクもある仕事を比べ
賃金格差があったらカトリック教徒が黙ってないわな
女性や非正規が多いから平均給与が低いとも言えるが
製造なんて数作ってナンボだから割りと、忙しさ・リスクと賃金が正比例する業界
538名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 07:41:33.19 ID:qZLyLvm7
>>535
オレがいた。
始まって3週間まで同じ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 09:37:42.66 ID:u8ohO6dR
>>536
2ちゃんで情報募集しても、
公務員行政職、ドカタ、介護、IT、ビルメン、食品工場夜勤バイト、コンビニバイト、医者、芸能人、スポーツ選手、さぁどれ?
って感じだから意味ないぞ。
本を買って職業研究してハロワで相談した方がいい。
540名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 14:13:32.94 ID:Zd8IAVnd
ゆとり教育にやや賛成派の俺もゆとり世代の傍若無人さには驚愕するばかりだ

高卒だが中学時代の約半分を登校拒否していた元無職の俺から見ても、
「…コイツらこれで本当に20代か…?!」
と思えてくるくらい、常識がなくて超ガキで性格真っ黒い
不良の反抗等ではなく、ただの趣味でゾッとするような言動を平気でとる
宇宙人とかそういうレベルではなく、ありゃ最早悪魔とかそういう類だ

職安の
「将来性(若さ、学歴職歴、家柄等)が比較的残されている人間を優先して
 応募させている」
という実態のせいで、訓練校には親の金で改造車乗り回してる様な
DQNだらけw

救いが必要な人間は救われず、世界の常識が最早これっぽっちも通用しない

時代は変わったんだな…
541名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 14:42:50.96 ID:XQAoMZ/X
>>536
30前で29なら訓練で30の壁超えるより29のうちにガンガン応募すべき
29と30じゃ全然違う
職歴経験なしが簿記2級なんて取っても意味はない
仕事しながらでも簡単に取れる資格を20代の時間食いつぶして訓練通って取るという発想が不味い
事務はほぼ年齢と性別で決まると思って良い
残業が多いとかは求人票を見れば分かるだろう

訓練受ける前に行こうと思ってる業種の資格要件で良く書かれてる資格とか
平均残業時間とか
それぐらいは誰に言われるでもなく見とくのが当たり前だけど
542名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 15:41:18.07 ID:0vHO8Hn7
職業訓練校について色々教えてやんよ
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51542760.html

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/25(土) 00:29:15.03 ID:Hmre47H80
先生してた
どぞ
543名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 18:36:13.65 ID:j2qbcYMI
>>542
サンクス
てか、障害手帳もってたら訓練手当もらえるのかよ!
今からでも間に合うか問い合わせてみるわ
544名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 20:34:06.67 ID:QlBIkM+/
>>540

それは、訓練でのことかね?
545名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 21:36:49.43 ID:Zd8IAVnd
>>544
そうです
奴らは迷惑なんてレベルじゃない
殆どが遊びに来てる
今の若者はブラックに良い様に扱われたり自殺に追い込まれる奴も多いのに
職安に認められた(訓練校に通っている)連中はマジでクズだらけ
546544:2014/01/26(日) 00:45:47.18 ID:5sE+JU4a
>>545
そうでしたか。
職安は、「就職できそうなひと」を優先して訓練に送り込んでいるんですよね。
訓練校が選考する際もそうですよね。
そうすると、まじめで熱意はあるのに、年齢が上のひととかかは、訓練受けられず、
よけい就職できない、ということになっちゃうんですよね。

それで、その遊びに来てる酷い奴らですが、
その連中は、実際問題として、就職する気あるんですか?
ないなら、よけい問題ですよね。
547名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 00:54:18.63 ID:zkBNdLu6
その遊びに来てる奴は小学校で良くあるいきなり奇声を発したり、席を立って徘徊したり等
授業妨害の迷惑行動が有るの?
「遊びに来てるように見えるから迷惑」とか
ご立派な事を考えるのは良いけど、貴方にはもっと集中すべき別の事が有るんじゃないかな?
548名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 01:01:26.29 ID:5sE+JU4a
たぶん545さんは、
「訓練を必要とするひとが受けられないので不公平」ということをおっしゃりたいのだと思いますよ。
その宇宙人連中が入ることによって落とされたひとがいたわけですから。

おれのところは、とりあえずそういうエイリアンたちはいなかったな。
前にこのスレ読んでたんで、多少はそういうのがいるのかと思ってたけど。
実際にはいなかった。
549名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 01:11:04.07 ID:zkBNdLu6
で、そんな事を考えて何になるの?
何の為に通ってるの?
今すべきことは何なの?

遊びに来てる人間と変わらないんじゃね?
550名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 08:52:01.08 ID:9RbdeuKU
職業訓練で簿記2級を取ろうと思うけど
事務経理は未経験の男は必要とされてないかな
551名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 09:28:02.16 ID:30kv+O1B
このスレでも関係スレでもしょっちゅう話題になってるんだから女みたいな相談すんなよ
552名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 09:42:27.35 ID:9RbdeuKU
>>551
話題にはなってるけど中身の無い反応ばっかりだから
ちゃんと聞きたかったんだけど目障りだったならごめん
553名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 10:09:36.07 ID:30kv+O1B
たしかにネットには中身のない反応(否定的意見)に溢れてるな
誰か肯定的意見も出して差し上げるか、改めて否定して背中を押してちょうだい
「まぁ、それでも私は行くと決めてるんだけどね(笑)」
554名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 11:04:48.05 ID:Kf6e/H33
職業訓練に対して、事務経理の訓練に期待して
あくまでそのオマケで簿記2級も取るっていうんならハロワのオッサンや
訓練校の説明を聞け

もしも、簿記2級取得がメインで、プラスして事務経理の訓練が
どうこうっていうんなら認識を改めたほうがいい。

そもそも簿記2級取得のための訓練だとしたら、時間の無駄。
何でもいいからバイトしながら独学で取れ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 19:39:40.10 ID:OUv/FCR4
3か月とかの訓練で簿記2って
車の免許持ってる人が「原付を実際に運転する事が出来るように3か月専門学校行って勉強しました」
って言ってるようなもんだからな
車の免許は義務教育、原付の運転は簿記2と考える
簿記2って危険物乙4、英検3級と並んで上級資格取る前に自信をつける為に受ける試験だし
556名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/26(日) 23:21:35.11 ID:Lb1HAyZL
>>554
>>555

訓練の成果とか資格とかどうでもいいんだよw
失業保険延長するために行くんだから
557名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 02:24:24.16 ID:eKcAcbdL
失業給付は延長しても時期に終わる。
その後はどうするのかね?
558名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 06:44:21.69 ID:vOFSiF47
>>554>>555
ボロクソすぎるw
じゃあなんのために職業訓練ってあるんだ?
それとも簿記取るぐらいだったら電気2種とか製造業等に就けそうな資格、
もしくはポリテクとかの方がまだマシとかそういう事?
559名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 12:54:12.62 ID:A/RvwGNw
>>556
じゃ良いじゃないか
勝手に行って受講すればいいじゃん
お前みたいなのじゃなく>>550に応えただけだし。
延長目的ならこんな簿記みたいな短期間の訓練じゃなく、最低でも六カ月以上の訓練受けたほうがいいんじゃね?
20代前半とか40代以上なら延長目的で半年つぶしても大して痛くないだろうからね
前者はすぐ採用とれるし、後者はどこも厳しくて長期化するから

>>558
当たり前じゃん
つか訓練通う前に求人検索ぐらいしろよw
そうすれば必須条件で簿記2と2種電工とかどっちが多いかぐらいわかるだろ
簿記なら2級よりバイトでも経験者の方が圧倒的に要件多い
560名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 12:56:14.08 ID:GcLy4+aP
面接官が若くて落ち着いた人だった
こりゃ期待していいのかな
561名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 14:00:49.29 ID:owIsrbPd
なんかここって正社員になれれば何でもいいって思ってる人が多い?
自分のなりたい職業ってものはないのかな?
562名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 14:09:50.91 ID:9P1iDhs2
MOSの訓練なのに、すでに講師自体が
「みなさん職種を事務に限定せず就職されてます」
とかいってるし。
563名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/27(月) 14:44:42.44 ID:sgK+9TEm
     イ           '、
    /              ',
    i       ハ  i、   |
    |  从-リノ ノリノノ-)リ、 .l「"ガチ"の技術力でお客様を幸せにするっ!」
    |  リ ‐=・-;  -・=‐Y  lをモットーに千葉県松戸市で頑張っております。
    i从|. ´  ,:     ` |从,!平均年収は500万円、社員数7名の会社です。
    i リ,i  ゚人,,__,,人:.  | リ} 未経験者も歓迎!ともに夢を語りましょう!
     ハ: i  , __ij..__ 、: 'iノ´
      彡、 `Zエlフ'´ ./ミ 千葉研磨株式会社 社長 谷川亮太
      彡イ\. ` ̄´ ./ ト;ミ  ______________  __
    _/ ∧ >―<  ∧ \|ちばけんま               .| |検索|
 - ' ¨: : : : | \    / |: : :.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
564名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/28(火) 00:43:20.82 ID:OtqfWfKa
なんだよそのブラック臭はw
565名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/28(火) 07:24:26.64 ID:xQRWCbu9
>>561
なりたい職業があったらこんな事(29無職)にはなってないよ
実家暮らしほぼニートだからある程度の給料の所に早く就職して
親を安心させてあげたい
結婚とか考えてる余裕無いわな
566名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/28(火) 12:12:39.34 ID:AsTGDMaM
給料とかどうでもいいから自分に向いた仕事に就きたい
バイトすらまともに卒業できた試しがない
567名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 07:33:44.43 ID:Yo8n3Jyj
>>566
やっぱり一番はそこだよな
多少きつくてもやりがいとかモチベーションを高く維持できて
出来れば定年後もいれたら万々歳
>>566がまだ20代前半なら可能性はまだまだあるよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 20:52:44.35 ID:d4PuE4wa
いい年こいてバイトすらまともに辞めた事もないブチ辞め野郎がやりがいとかモチベとか自分に向いた仕事とかw
569名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 02:40:25.32 ID:UoNSCPZN
5年前に訓練受けて
今回離職したんで前回訓練時に取得出来なかった資格再度目指そうと、2回目の訓練申し込んでみたら

前回の訓練と似てるコースだから復習になるから無理言われたわー
こんな事もあるんだね 知らなかった。
独学で頑張るか…
570名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 13:29:33.39 ID:6tFNfSQm
今日面接だー
みんなスーツなのかな
私服の方が気使わなくて楽なんだけど
571名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 14:48:52.15 ID:+JsR6sen
>>570
スーツの割合とかいったら教えてほしい!
572名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 15:42:53.32 ID:ByRp/nXX
面接はスーツで来ることを禁止されない限りは絶対にスーツでいくようにしましょう
573名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 18:21:07.79 ID:I3h/JY65
次の3分スピーチで怖い話でもしようかと思うのですが
何かネタはないですかね?
一応、何の脈絡もないネタだと怖くないので
訓練校と関係あるネタが良いのですが
(パソコン・エレベーター等)
574名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 22:03:04.96 ID:Qqw2T+Ax
>>549
どんなに屁理屈こねくり回したところで遊び半分で来ていて授業中平気で寝たり
迷惑行為したりのゆとり世代が許される道理なんてありませ〜んw

俺のクラスの女とゆとりは殆ど半分趣味で来てるよ
楽しいかどうかとか、特定の生徒が自分の都合に合うかどうかが問題なんだってさw

中には50過ぎで路頭に迷った方とか、深刻な面子も居るんだけど
そーゆーのはハロワ様のご意向で少数派
糞政府が「強気を助け弱きを挫く」「女性からの票が欲しいから」
…とかいう理由でこんなことになってるw
575名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 17:11:46.15 ID:3I0wGWR1
ここの人たちが受けてる訓練って公共?それとも求職者支援の方?
576名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 17:37:52.13 ID:G/oFX/X1
>>575
俺は後者(クラスメイトがアホだらけw)

ただ公共の方もポリテクセンターなんかはロクでもない奴らが仕切っているし
(字もまともに書けないような非正規講師{しかもネトウヨ}だらけw)
多分、どっちも似たり寄ったりなんだろうねw
577名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 17:38:58.84 ID:jn20k3kp
訓練校のクラスの子に惚れそうなんですが・・
やっぱ無職だし、アウトオブ眼中(死語)ですよね?
578名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 17:48:03.37 ID:INWRmedd
訓練校とかよくやくざが紛れこんでるらしいね
怖いんだが
579名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 20:59:02.57 ID:Q0AFQPUI
昨年行ってたのだが・・・・・・
パソコンの基礎コースなのに、マイクロソフトの資格を持ってるひととか、
日商の何級だかもってるひととか、社内でパソコンの指導役やってたひととか、
そういう熟達者がけっこういて驚いた。
隣のクラスを含めてそうだから、そう多くはないが、少なくもない。
なんでだろう?

そういうひとを入れるのなら、569のような人の方を優先してあげるのが本当だと思うんだが。
580名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 21:12:11.88 ID:Bmp6eULN
理由はすぐ就職できそうな人を優先するため
それに尽きる
581名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 21:41:50.01 ID:jn20k3kp
民間企業の訓練だと、いっぱいあるからまず定員になることがないからでは。
誰でもおkみたいな。
582名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 21:42:02.81 ID:M5JvbK47
>>579
そうそう、自分は全くの初心者でトロいのに、周りはすでにMOS持ってるの
ばっかり。
パワポも持ってるのが結構居た。

逆に講師のオバサンが全然ダメで、生徒が「これは出来ませんよ」とか
「それ、違いますよ!」と教えてやる始末。
「あれ〜?出来なかったっけ?これ」なんて平気で言ってるセンセ
もう少し勉強して下さいよ・・・と呆れたわ。
斉藤先生、アナタの事ですよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 22:52:50.56 ID:YFQkP3vu
転職力診断の信頼性
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/tensyokuryoku

2014年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/2014tensyoku

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
584名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 03:53:50.44 ID:t83DRaC3
>>577
惚れるような子がいるのかよいいな
585名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 08:39:29.28 ID:6EM87lP2
みんな職訓の人にメルアド聞いてるの?
586名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 09:08:24.51 ID:iRMB4zgh
雇用保険って半年以上払ってればもらえるよね?
587名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 12:04:23.42 ID:u3CN8msZ
貰える
もらえなかったら俺が100マソやるから言ってこい
588名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 12:19:51.69 ID:xCU+fjIn
自己都合は貰えないからな
10万くれ
589名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 20:21:51.34 ID:fDYPvADN
>>582
そう、確かに?と思う講師はいる。
学校によって講師のレベルに差がある。
機構(?)の方で講師のレベルのチェックとかしないんでしょうな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 21:16:47.28 ID:pc0zWflz
授業に全く意味がないのがつらい
全く意味のないグループワークとか
金貰ってる立場だから文句言えんが…
雑談の時間も多く孤立してるし
591名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 21:41:03.42 ID:mZeXA6oq
協調性大事だって面接官に言われたわ
592名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 22:16:23.10 ID:6EM87lP2
自習が多すぎ
593名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 23:50:02.80 ID:myavkc+b
>>592
自習最高やろ・・・
594名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 17:20:21.67 ID:vz1rqRe3
愚痴スレに愚痴ると、批判の嵐でストレスたまるよ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 21:48:04.21 ID:h0Y6FqXP
造園コースは未経験でも就職できる?
596名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 00:39:06.78 ID:RmK5NFLt
明日からも意味のない授業受けるの苦痛すぎる
孤立して嫌われているし…
つらい
もう死にたい
597名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 07:42:36.76 ID:iQOttVDH
今日また就職能力講習みたいな授業だ。
しかも1日全部www
598名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 11:21:57.20 ID:nOzAbDv3
>>595
拘束時間に我慢できるなら就職できるよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 18:16:00.68 ID:1lqwBjVz
4月から溶接だけどあんま気乗りせんな〜
600名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 19:39:39.74 ID:mL2dCaFx
職業訓練校初日。
リア充しかいねー
こいつらマジで無職か?というような連中ばかり
俺、孤立するだろうなぁ・・・
601名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 19:44:45.38 ID:rmfcuHCT
孤立してもいいように革ジャン着てサングラスかけとけって。
602名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 00:57:15.35 ID:Y1ytuhq+
>>600
安心しろ、俺も1ヶ月経つが、孤立し始めたw
最初は頑張って空気読むのに集中して、無理やり中心グループに食い込むことができたけど、
徐々にぼろが出てきて、ハブられ始めた感がw

発達障害(アスペ、ADHD)
鬱病、社会不安
精神障害手帳3級w
ニート歴2年半


知的/精神障害持ちでこれだけ持てば十分頑張ったよな?
訓練自体はしんどくないが、人間関係に疲れたわ
もう、行きたくない
603名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 01:23:44.76 ID:lzLWSAYs
お前マジでキモいんだよ
604名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 15:07:05.20 ID:WqEDx6cm
訓練説明会の申し込み電話するのも怖くてなかなかできぬ
605名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 18:08:06.31 ID:Hn/cuixA
ではハガキで申し込め
606名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 18:37:38.32 ID:MtDGb+8r
半ヒキ+ニート歴持ち・正社員歴ない歴=年齢=30代
みたいな奴が俺オンリーで、絶対キモがられていそうなんだが。

元社長とか、公務員とか、大学の外部委託コーチで吹奏楽部を全国優勝させたことある人とか
すごい人が多すぎて、俺がお門違いなんだが・・
607名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 19:20:50.18 ID:18N8Lz/O
どういうコース?
608名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 21:13:38.56 ID:+ndo9Pmp
今は皆無職なんだから気にすんな
609名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 21:59:13.31 ID:MtDGb+8r
MOSだけど

前の会社で企画・運営を8年バリバリやってました!と
ニートを8年バリバリやってました^q^じゃ
どっちをとるかは明らか。
雇用保険すらもらってないとかオレくらいだしw

厳密には前職バイト扱いだけど、保険に入ってないからね。
週6フルタイムで月給8万・保険とか一切ナシ・元旦も出勤でしたとか
職訓の就職担当の先生に面談の時に言ったら
「それはブラックのブラックのそれまたブラックですね^^;」
言われたわ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 22:03:07.87 ID:iJhi/e7q
http://naitei.info/
この腐った就職活動
よかったら見てください
611名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 22:16:12.70 ID:yJLHKAlc
>>610
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
612名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/11(火) 18:35:48.78 ID:uoP6r9A1
このスレに発達障害持ちの奴もちらほらいるみたいだけど
発達障害等を診断されて、状況はマシになった?
それとも、診断なんて受けなれば良かったと感じている?
613名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/13(木) 20:46:43.44 ID:w/BxQiH+
給付金申し込み終わってから、開講までに週5日とかでバイトしたらバレる?
614名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/15(土) 17:17:09.98 ID:DqXjCFev
俺以外大卒www
大卒が当たり前みたいな風潮になってるwww
オワタ
615名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/15(土) 20:06:31.94 ID:qs1vhR5l
第一目的は対人能力を鍛えることなんだけど、
演習の多い職業訓練か接客のバイトどっちがいいかな?
どっちも合格してる
2年ニートした25歳です
616名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/15(土) 20:16:06.83 ID:LQx8E6Nr
バイト
617名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/16(日) 11:25:04.53 ID:hlS+z2Kf
訓練のクラスの女の子(といっても20代後半だが)が
優しすぎてヤバイのですが、
あまり余計なことは考えないで、般若心境の精神で
仕事探しだけに集中するべきでしょうか?
だってどっちも無職だし。

でも俺ももう学生みたいな若い年齢じゃないし、
今回スルーしたら、次いついい子が現れるかわからんし、あらわっれる保証もない。
618名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/16(日) 11:31:11.78 ID:l4n3g75U
>>617

就職も女も、ガツガツいけ!

草食系じゃ何も手に入らんぞ!
619名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 01:03:52.78 ID:/ph19jMc
今日訓練校の入学試験だがめっちゃめんどくせぇ
筆記試験も面接もなんも対策してないままだわ
みんな面接対策とかちゃんとしてんの?
620名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 09:50:55.52 ID:zc0dpF9a
俺はしなかったな
ただ志望動機くらいはまともに考えといたほうがいいぜ
621名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 14:14:23.55 ID:yisJPLDS
テストなんて関係ないぞ
面接で志望動機とやりたいビジョンを少し語れれば大丈夫
あと最後に質問があるか聞かれるから、1つか2つ何でもいいから用意しておけばいい
622名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 14:18:19.49 ID:daOQZFRE
今日指定来初日だったのに、雪で遅刻したったw
623名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:07:52.17 ID:AvZWnbzS
この時期の受験板ってこんな感じかな
レス見てるとお前らの方が精神年齢低そう
624名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/18(火) 20:47:06.73 ID:lPXBoU/h
どうやらオイラは孤立してるようだ。

ま、いいか。
人間関係の本なんかには そういう場合、話しかけろ!笑顔になれ!冗談いえ!
と書いてある 
が、たぶんそんなことしたら、よけいひかれる。
このままでいこう。
625名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 01:05:55.89 ID:0poh4czX
会社入ったならそういう人はどうするんだろうね?
訓練なら目立たないようにしてればなんとかなったとしてもな。
626名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 12:38:41.77 ID:wPMkPmXS
>>624
孤立を気にしているようだけど、深くて近い人間関係を築くのがベストってワケでは無いよ。
深くて近い人間関係が良い方に転ばれば良いけど、悪い方向に行けば「殺るか、殺られるか」になってしまう。

その点でいえば、付かず・離れずの距離を維持しつつ、適当に間合いを取れているんだから問題ない。
つまりムリに仲良くしようとせず、かと言って敵対しないような距離を維持してるんだから、今のままで問題無いって事です。
627名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 18:30:07.20 ID:suS/xE7H
中卒やけど大卒を見下しとうで。どうせ親の金で逝ったんやろ
628名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 20:49:45.39 ID:Jj1hEdPU
あ、どうも。
だから、気にしていない、ということです。

あと、このままで、というのは、よくならなくていい、という意味ではなくて、
「悪あがきするとかえって悪くなる。よって、このままつかず離れずでいく。
そのうちよくもなるだろう」
という意味です。
629名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 07:32:34.83 ID:ossK5GyC
みんなちゃんとした人ばかりでキツイ。
来る必要あんのか?ってくらい。
630名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 08:02:24.47 ID:+IqI0ZFG
みんなちゃんとしてるけど
年齢のせいで就職できないって人が多い
631名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 10:30:03.88 ID:IaPQU+83
東京の合格発表待ちのひといますか?
632名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 10:55:22.69 ID:pQAHYl5C
>>630
いい年こいて車の免許しかない爺さんとかみっともないな
633名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 17:10:44.02 ID:/e7KZdOk
【訓練コースの正しい選び方】

「条件」
・正社員歴が無い・1年以上、同じ職場で続いた事が無い・50歳以上・デブ(BMI指数30以上)・顔が不細工・最終学歴は中卒・前科がある・無職ニート歴が3年以上
・資格免許は普通自動車免許のみ、もしくは何も持っていない・コミュ障・精神疾患・挨拶ができない・敬語が苦手


@条件に3つ以上合致=ポリテク系全般(真っ当な人生レールには戻れないと思われるあなたには、ビルメン、電気、建築、住宅リフォーム、溶接等をお勧めします。
ただし訓練に集まってくる人達もあなたと同じ最底辺レベル達であり、また隠れ前科者や精神疾患のある人が多いので、底辺の集まる訓練校や職場環境でトラブルやイジメなどに遭わないように気をつけましょう)

A条件に2つ以上合致=介護系(腰痛持ちの方、挨拶ができない方、敬語が苦手な方、潔癖症の方は無理なので諦めましょう。将来性は抜群に高い業種ですが抜群に高い離職環境です。)

B条件に2つ以上合致、だが働く気力は無い方=ITプログラム、WEB系( 働く気力も無く、実家の親御さんの元でぬくぬくとニート生活を満喫可能な環境にある方に、就職はできませんが趣味の時間としておすすめします)

C他=マンション管理、PCオフィス系(それなりの経歴を持つ普通レベルのあなたなら、どの訓練を受けても良いと思いますが自分の職歴を活かせる訓練コースを選択すれば、後の就活や人生設計が楽になります)

D条件に当てはまらず、且つ容姿端麗な30歳未満の女性=簿記系、医療事務(どの訓練でも概ね大丈夫ですが、あえて就職難の簿記系や医療事務を選ぶのも一興です)
634名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 20:03:23.20 ID:jf8EnsWW
このような頼まれもしないコピペは情報操作の疑いがあります。
倍率減らしが目的でしょう。
635名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 00:18:11.87 ID:m20f7I8D
そいつの場合はそういう悪巧みじゃなくて
「ボキの持論が絶対正しいんでちゅぅぅ」
な論厨らしいよ
636名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 01:55:00.42 ID:SDMCoWWp
>>631
いつ合格発表ですか?
自分は2/26です。
筆記試験じゃなくて学力検査だったけど、それでも難しかった。
数学の文章題が解けないのが有ったよ(苦笑)。
さらに、その後の面接が結構キツく色々と言われたので、落ちた時に備えて転職の準備もしてるよ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 10:00:54.40 ID:LRjA+9Wv
エクセルの関数覚えられなすぎオワタwww
使ったことないのに、エキスパートコースに入ったったw
638名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 12:49:52.92 ID:WimzCNLr
>>636
都立の訓練校ですね。
私も26日発表待ちです。
639名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 15:33:02.33 ID:MoOA5JNM
やっぱ数学あるのかだから無理なんだよデスクワーク…
640名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 17:31:54.48 ID:WimzCNLr
数学って言っても都立の短期課程は算数。
入ってからあまりにもバカだと電工や技術系資格を取るコースだと支障があるかも。
641名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 21:33:55.29 ID:7etlO+9d
>>637
あんたは2週間後のおれかもしれん。
エキスパートコースというと、ピボットテーブルとかいうのもやるんですか?
難しそうですが。
642名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 21:43:52.73 ID:mD/WwVUa
パスモやスイカの定期券買おうと思うんだけど、
給付金申請するときに定期持ち込み必須て書いてある場合はコピーすれば大丈夫?
それとも磁気定期か回数券じゃないとだめって決まりある?
643名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 21:53:19.06 ID:Sp6TMcQ9
>>641
自分は、求職者スキルアップ講習エクセル中級というのを
以前リーマンやってた時にうけたことあるけど、

初級はタッチタイピングとかそのレベルからで
基本募集してなくて、
とりあえず、勤めにでてるからにはエクセル使ったことはあるんでしょ?
っていう前提で、講習は中級からしか用意されていないと講師の先生が
言ってた


なんで、実質、中級が初級の扱いみたい。

上級か、エクセルマクロとかの講習をうけなければ
基本的な内容でそれほど難しくない感じだったよ。

分からなければ聞けば教えてくれるし、相手、PC教室とかの
インストラクターだから、どの辺りでつまづくかとか分かってるから
ワンポイントアドバイスみたいなのメモってやれば簡単だと思うよ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 21:57:39.10 ID:Qnqf81tA
3年前に経理の職業訓練に行ってた。
仕事が決まらず給付金も貰えるし行こうと思って応募したら合格
 20人くらいのクラスだった。
 3人主婦
 3人バツイチ
 3人超高学歴
 3人コミュニケーション障害ありそうな奴
 3人オタク
 3人じいさん ばあさん
 2人お嬢様美人
 みたいな基本頭堅そうな人達の集まるクラスだった。
 俺はオタクとしよう。もともと人の多く集まる場所は好きじゃないせいか
クラスの中でも浮いていた。経理の勉強もやっていて向かないと感じていたし
1つパソコンの資格をとって就職活動や訓練が終わるのを待っていた。
 訓練が終わる頃 クラスの中で仲間外れにされたり プライベートで彼女に
ふられたり 知り合いが亡くなったり不幸なことが重なった。
基本 人生うまくいってない人の集まりなのでいい運は来なかったと思う。
 訓練終了後、皆外の世界に散ってしまった。今も数名街で会う程度で
今どうしているのか分からない人ばかり。 
 訓練が終わり資格の参考書や家のいらないものを片付けた。手に持ち
いらないと思った服や皿を処分。すると知り合いから仕事紹介され
1年 短期の仕事を転々とした。それから とある長期の仕事を今もしている。
 訓練の人間関係と仕事の人間関係は全く違うと思う。訓練で疎外感を感じた
人の方が働いた時強いように思う。心が強くないと今の世の中やっていけないし
学校みたいにぬるくない。資格試験より動く力 
645名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 22:18:12.90 ID:g62b/Lp9
そもそも訓練校って勉強させるのが目的じゃないからなあ
646名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 22:26:26.74 ID:m20f7I8D
超絶オナニストな日記を見てしまった
647名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/23(日) 05:15:20.54 ID:R4n0OEHT
そんなPCの操作訓練とかじゃなくて専門的な訓練受ければいいのでは?
東京はこれから土木建築設備の需要が飛躍的に高まる予定だし。
648名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/23(日) 07:53:09.78 ID:dCErFsm/
ピボットだかいうやつは飛ばしていたな。
エキスパでも試験ではやらない?

VLOOKUPとHLOOKUPの違いすらわからん、そもそもどういうときに使うのよ、
ってところからすらわからなくて、授業で「あ?」ってなったけど
質問したら、基礎コースでもないのに
丁寧に教えてくれた。
649名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/23(日) 09:30:29.51 ID:o2pNkz/A
>>648
表紙が緑のエクセルのテキスト購入した?
あれが、一番分かりやすいって俺が習った時の講師先生言ってたよ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/23(日) 09:37:19.41 ID:dCErFsm/
富士通FOMの応用編テキストだよ
651名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 08:10:29.40 ID:azWMxxAz
クラスで失業保険もらってないって言ったらドン引きされたw
652名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 10:36:18.17 ID:hbbmyWSR
今月27日合格発表やね
653名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 20:18:31.77 ID:MIyaguXb
>>651
失業保険も給付金も貰ってなかったらたしかにドン引きするわ・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 22:13:16.30 ID:azWMxxAz
どっちももらってない。
保険なんて入れるような仕事してなかったし、親が働いてるから給付金なんて無理。
655名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 22:28:11.31 ID:yU42+Lao
気にする必要は無い
他の受講生がドン引きしようが1mmたりとも人生に影響しないのだから
656名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 22:32:21.66 ID:azWMxxAz
訓練校の面談で
「職歴空欄はまずいんじゃないかな^^;」
言われた。
でも
「ウソは書いちゃダメだよw」

どないせいっちゅーねん。
チューネンズリフト
657名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 00:45:36.49 ID:DOlx2yes
俺(23歳元ニート)の給与と労働時間wwwwwwwwww
http://himasoku.com/archives/51834498.html

出勤日数10日
実働105時間
総支給25万
時給換算2380円
ニートあがりは休み多い仕事がベスト
658名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 03:30:20.22 ID:6nsAFW/C
明日は都立訓練校の合格発表だわ!
659名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 03:50:51.81 ID:4q04KJtr
負け犬どもがガキみたいにはしゃぎに来るわけですね
660名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 10:33:07.01 ID:6nsAFW/C
都立訓練校の本体なら、しっかり資格取って実習こなせば就職出来る可能性は高いからいいけど、
田舎の訓練校って求人もないのに無駄じゃない?
661名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 11:21:06.23 ID:hZUHkiAi
面接に私服で来てたやつら合格するのかな?
662名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 17:04:35.71 ID:11FqkpmZ
面接行ってきた。私服で
7割受かっててほしいけど3割落ちててほしい
合宿とかいやや
663名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 21:59:09.51 ID:6nsAFW/C
合宿ってどんな訓練?
664名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 00:28:24.15 ID:+i4vRbPb
なんで合宿??
665名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 08:51:21.32 ID:4tZCdaFY
コミュニケーション能力が云々だと
洗脳のにおいがプンプンだぜ
666名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 12:27:29.75 ID:aR0MUmC/
入所合否結果どうだった?
667名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 17:22:13.29 ID:lGaTxnaY
30歳のオッサンなんだが、申し込むかどうか考え中
668名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 17:52:43.55 ID:x22ZQze2
腰痛療養する為にはいいかもだが毎月あの金貰うだけじゃ微妙だよな。
669名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 17:53:03.38 ID:lXGFCzPF
30歳なら浮かないだろ
20前半が5割、30前後が3割、50,60もいるからな
670名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 19:04:24.28 ID:S8ngSfCD
ただで資格取れるから職業訓練使えると思ったら、
かなり受給要件厳しいのね。
ビル設備関連の資格まとめて取りたい・・・
671名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 19:06:58.64 ID:T2cmW6qJ
年齢なんか気にするな頑張れ
672名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 19:14:32.51 ID:cWnnUxGq
んな無責任な
自分の年齢考えて、時間を無駄にしないようにしないと
673名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 19:18:14.37 ID:T2cmW6qJ
でました無職から離れさせたくないクズ
674名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/27(木) 00:49:11.84 ID:GnTRcFFU
大阪、今日 結果発表やね
675名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/27(木) 11:30:30.89 ID:GnTRcFFU
落ちたぜ
676名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/27(木) 14:55:46.35 ID:/V7bI0vR
>>656
馬鹿だな。本音と建前だよ
677名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/28(金) 09:50:35.04 ID:EUdllj9m
教科書の内容を読み上げるだけの簡単なお仕事です
678名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 07:42:52.68 ID:WtaqFL2N
私服で面接行く「バカ」なんているんだなw
本気で就職したい気持ちがあるのなら、面接はスーツで行くべき。
ってか、社会人ならスーツが常識。
そういう所を面接官は見ておられますよ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 08:07:19.23 ID:1kH8Vttq
私服で受かったよ
それよりも、持ってる資格と職歴見られて総合的に訓練が次の仕事につながるか見てたよ
680名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 12:20:24.53 ID:jAgXtk/V
急に盛り上げに来んなよガキ
681名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 19:12:50.77 ID:KaNX6hXe
俺も私服で受かった
てかスーツで来てる人少なかった
682名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 19:14:23.57 ID:+XGEkhiJ
俺も私服だよw
あとで聞いたら会社じゃないのに
気にする必要ないって言ってた
683名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:49:15.76 ID:7ShdKfy+
見ておられるって敬語のつもり?
684名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 09:45:10.62 ID:QF4B7amO
拝見されておる
685名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 11:40:05.37 ID:MopVdCqW
お面接官がご覧になっておられる
686名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 19:00:03.93 ID:H0EUt6LR
今日試験だったけど、多分落ちたわ。
筆記は簡単だったから90%はできてると思うけど、面接が全然ダメだった。。。
聞かれるであろう質問はシミュレーションできてたんだけど、緊張半端なくてボソボソ喋ってしまったorz
687名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 00:50:37.74 ID:FzOxyP06
>>686
1ヶ月ほど前の自分の状況とよく似てる
筆記9割以上、面接ダメダメで発表までの一週間絶望しっぱなしだったけど受かったよ
施設見学行ってるんなら大丈夫じゃないかな
面接でよっぽど印象悪いこと言ってなければ、だけど
職安の人が今年は景気が上向きで例年より受験者が少なそうだから受かりやすいかも、
みたいなこと言ってたしだいじょぶだいじょぶ
688名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 08:15:14.11 ID:GA89gjdH
面接でキョドって「暗い」って言われたけど入れたよ。
よほど風紀を乱しそうな奴じゃないと落ちないと思う。
689名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 14:17:37.81 ID:tF8oBY0h
みんな助けてくれ。
入学用の写真で2.3×1.9の写真が必要なんだがどこも取り扱ってないんだよ。
みんなどうしてんの?
時間もなくてマジ焦ってるんだが
690名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 14:41:13.22 ID:u/dYqBOu
駅の写真機で撮って長さ計って切るんじゃあかんのか?
691名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 14:45:12.17 ID:tF8oBY0h
それでもいいのかな?
今ためしにやってみたらオレが不器用なのも相まって外枠の部分がガタガタになってしまったんだが
692名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 14:53:06.36 ID:u/dYqBOu
それでいいよ
決まったサイズで物を切る道具があって
指定したより1ミリとか小さいサイズにあっちで切る
693名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 15:02:12.78 ID:tF8oBY0h
そんな便利な物があったんですか!
ありがとう!まじ助かったよ!
694名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/11(火) 16:07:05.56 ID:S84+dGuG
ITは定員割れしてカラ求人も多いけど、就職先は無いからね。
20代ならVISUAL STUDIOかJAVA+PHP+LINUX+SQLでなんとかなるかもしれないが、30代は無理。
試験は中学3年程度の国語数学と適性。
何度も書くが定員割れしてるので40,50代でも入学出来るが就職は別業種だ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/11(火) 22:40:44.68 ID:NxHF6/1V
応募したい求職支援訓練があって今申し込み書を書いてるんですけど
私は前々職と前職の間の空白期間がかなり長いんです(一年8ヶ月)

これを1年間の空白期間にごまかしたいんですが
ハロワには私の職歴経歴がバッチリ残ってますから
やっぱりハロワの担当の方にバレたら止められますかね??
696名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 01:41:34.65 ID:mf7vih69
>>694
そういや定員割れなのに面接にきてた50代くらいのおっさんは訓練来てなかったな
1人だけ40代の人が要るけど、営業やってて必要だからって理由だから受かったんだろうな
697名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 17:16:15.49 ID:Iw590/g/
>>695
合計4年ぐらい空白期間あったけど、普通に試験うけれたよ


お察し(ノ_・。)
698名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 08:30:57.32 ID:kEX1hOFX
1か月ごとの面談で、
「訓練でスキルを身に着けるのもいいけど、一番重要なのはコミュニケーションです。
 クラスの人と話とかしてる?」
とか言われた。
訓練内容自体はわりとどうでもいいらしい。
699名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 13:53:53.77 ID:7S6HWDt6
スキルあっても
良好なコミュ取れないとそりゃ仕事にならないからな
自分も最も苦手なところだわー
700名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 14:21:56.30 ID:kEX1hOFX
でも朝地下鉄駅ビルで、一人で黙々と掃除してるネーチャンを見かけるけどね
701名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 14:28:05.78 ID:N620Vm9m
お前は職業訓練受けて黙々と掃除するつもりか
702名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 23:00:00.01 ID:kIOgLyJM
まぁ訓練受けても実際に訓練内容を生かした職についてる人は少ない気がする
事務なんかは倍率高すぎて無理だし、就職率が高い介護や電工なんかも職種が糞ブラックすぎて就職できても三ヶ月もたずにみんな辞めてく
訓練校には金をもらいに行くぐらいの感覚でその間に他の資格勉強したり工場なんかの面接受けに行くのが最善な気がする
703名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 13:19:21.49 ID:D4+E1lnV
>>702
その通りだな。訓練校の授業を完璧に理解してもそこの分野に就職するには遅すぎる(情報系30代実務経験なし)
ちゃんと9割方理解出来たなら20代前半なら独特の入社面接のしきたりをクリアできれば、即戦力待遇でもいいほど引く手数多なのだが。
残念ながらあのレベルをきっちり理解できる20代は大学行っているだろうし、30代ではキャリアを考えると遅すぎる。
独特の入社面接のしきたりも乞えば教えてくれるのだけれどね。志望動機でさえ一緒に考えてくれる。
雇用保健もらいに遊びに来てる奴おおすぎ・・・そして前と同業種にかえっていくか、派遣になるんだけどな。
704名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 14:57:58.98 ID:RpFRdwz2
同業種はたまに趣味でやったり、以前のお店にヘルプでいって小遣いもらうのは良いけど
常勤スタッフには戻りたくない。
また体壊すわ
705名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 01:04:30.19 ID:muqeGf1f
求職者支援制度を申し込もうと思うんだけど、条件の本人収入月8万円以下っていつからいつまでの期間か分かる人いる?
706名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 08:07:36.54 ID:FchzqrkE
俺の認識では・・・
開始は支援制度正式申し込み日の前月分からだと思う。
ただハロワに問い合わせてくれ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 17:45:51.84 ID:KWLyCu/9
4月開始のwebプログラミングを受けます。筆記試験に向けてネットに上がってる過去問をやってみたのですが全然できませんでした。
こんなに難しいことやるんですね。因数分解なんてもう覚えてないです…
受かったみなさんは筆記試験に向けてどんな勉強しましたか?
708名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 22:04:01.84 ID:NhSbv6bA
中学生向けのドリルみたいなやつ買ってやったよ
国語は勉強のしようがないから試験によく出る漢字みたいなの買った
でも筆記試験は他が同じならいい方を取るくらいのものらしいね
709名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 10:05:43.12 ID:7xEEXSYR
東京はいつも満員だが、今年はなぜか求職多いから、東京地方以外なら割と面接でやる気アピールしたら通るんじゃない?
710名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:09:21.55 ID:mr29bUx5
訓練校の給付金がほしいんだけど
世帯年収300万未満・資産300万未満でないともらえない
一人暮らしはじめたらもらえるようになるの?
それから訓練校って終了したあと連続で他の科目で再入学して給付金受け取れるの?
711名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:13:03.68 ID:mr29bUx5
訓練校の給付金がもらいたいんだけど
世帯年収300万未満・資産300万未満だともらえない
一人暮らし始めたら貰えるようになるの?
それと訓練校終了したあと連続で再入学して給付金を貰えるの?
712名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:31:46.82 ID:/TBI1+bY
ナマポ死ね
713名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 17:25:10.76 ID:Q03YZ6QJ
一人暮らしならもらえるけど、家賃に光熱費・食費で10万なんて残るのかよ
714名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 02:00:40.63 ID:NeebJxCO
300万未満ならもらえるだろ
715名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 04:03:40.24 ID:vwO6ul4g
【不買運動】ローリーズファームは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ローリーズファームは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

ローリーズファームの広告
http://www.youtube.com/watch?v=z1eA-yKLQ9w&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ

(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
716名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 09:51:47.65 ID:KXlJut+W
既にこの給付金を受給した事がある場合は
前回の受給から6年以上経過している事が必要です
と、パンフレットが申しております
717名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 13:48:40.97 ID:MSWA5a4j
普通に就職する気はさらさらもなく、勉強した事をいかして
本当はいきなり起業しようと思っているんだが、自分で事業所設立して
そこに就職したって形は教える側にとっては就職者数にカウントできるのかな?
ちなみに前も事業主だったから雇用保険受給資格者じゃないしボロ土地持っているから
求職者支援もなしの春から純粋な中年学生。
718名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 14:04:26.72 ID:uSywaWO9
無理だよ
719名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 15:05:14.70 ID:tAf600Bz
>>717
自営の場合は、雇用保険適用事業所番号をもらうことが必要です。
ほかの人を雇って雇用保険に加入させられる状況になったら、就職とみなされます。
720名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 16:38:06.74 ID:MSWA5a4j
>>719
ありがとうございます。

学んだ事を活かし、どうせなら就職数に貢献したいと思ってたんですが
さすが役所というか融通はきかないんですね。
自分の面倒もゆくゆくは雇用を産んで他人の面倒もみようかな
と考えているのはよっぽど社会貢献になると思うんですけどね。
721名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 18:12:12.95 ID:WYv+2y1+
妄想するなら、契約かバイトで雇用保険は入れる程度1年働いて
失業保険中に職業訓練受けたいな
まぁバイトすら受からないんですけどね
722名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 20:23:25.22 ID:k2IrPZM2
723名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 21:29:47.95 ID:yPRc1G0I
>>722
第3回の記事

OAセミナーの教科書には、用語解説ページがあります。それを授業の間、一定のリズムで(お経のように)
読むだけです。「ショートカットメニューとは、マウスを右クリックすると出てくる便利なメニューです」
とか、「ドラッグ&ドロップとは、マウスのボタンを押したまま、マウスを動かすことです。主に目的の場
所まで対象を移動させるのに使います」といったことを延々と話し(読み)続けるのです。もちろん、PCな
んてどこにもありません。先生の声だけが、むなしく教室に響き渡るのです。


こういう先生いる!
こんな授業聞いてられん自習するぞって思ってもお経で寝てしまうんだよね・・・
724名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 00:39:43.01 ID:hGpvoh+6
もうすぐ訓練がはじまる
行きたくねー
725名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 12:17:36.54 ID:286vPbx4
>>724
1日で嫌になるよw
半年通ったけど無駄な時間だったと激しく思う。
給付金もらえるって割り切って頑張れやw
726名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 15:56:49.11 ID:MmBxXeIN
ムダな時間だったと感想言う人の受けた講座がなんなのか統計出したいな
727名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 16:08:50.00 ID:QyeAnxjA
最初から給付目当ての奴だろ
728名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 15:37:26.29 ID:dIHW7CE8
>>727
それ以外の奴にお目にかかりたい
729名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 15:58:45.06 ID:/bYo68+9
やる気なんか微塵もないうえに同じコースに同年代が全然いなかったから浮きそうでうつだわ
730名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 17:56:04.21 ID:vYoz6FGv
ガキか
731名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 19:40:02.45 ID:0KaRXiu/
え、どのコースも就職率8割強ってパンフレットに載ってるんだけどあれは嘘なのか?
それとも残りの就職できなかった十数%のクズがお前らでいちゃもんつけてるだけなのか?
732名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 19:49:03.45 ID:4XdPwCNZ
あれ書き方が悪いんだよね
就職率じゃなくて「雇用保険再加入率」だからね
733名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 19:50:55.57 ID:4XdPwCNZ
就職率、というとイメージでは正社員、という事になっちゃうんだよね
といっても大卒とか就職率も同じ取り方なんだけどね
言葉の使い方がイメージに即してないってだけの話
734名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 20:46:36.55 ID:Wcp5CxwN
訓練校で就職活動についての指導の内訳は(少なくとも俺の行ってた所じゃ)
9割以上が、以前の職歴をアピールできる書類作りや面接対策、だからな。
残りはジョブカード()指導とか。
そのおまけで、今の訓練内容をどう盛り込むかとかそういう優先順位。
よっぽど特定の職種に直結するコースじゃない限りは
訓練内容をアピールして就活しようなんて考えないほうがいいよ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 20:57:20.17 ID:f1FYcBlP
ジョブカード()の書き方は本当に無駄な時間だったな
カウンセラーに「これ提出してハンコと添削コメントもらったら
この情報がハロワに登録されたりするんですか?」
って聞いても
いえ・・・そういうわけではないんですがってお茶濁されるし
仕方ないから職務経歴書も一緒に見てもらった
前政権の遺物なんだっけ?あれ
736名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/06(日) 21:04:53.75 ID:Wcp5CxwN
()は民主が事業仕分けで廃止しようとしてたのに
自民が政権に戻って復活させた

税金の無駄遣いというものを無職が実感できる数少ない機会だった
737名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 01:01:29.16 ID:65bK1tzt
◇†全てに疲れた、何にも興味がもてない、弱さを感じる自分と、ことに冷たく感じられるこの世間、、
◇孤独な方、疲れた方、絶望の淵にいる人、、どん底でも、どうしようも無くても、希望が湧き出る放送です。

◇†ほんとは誰かと接したいけれど、接すると何かと疲れる。距離や言葉、人間関係ってむずかしい。
◇利害関係、依存や裏切りで疲れることも多々。本当に疲れない、楽しい関係はどこに?ここで見えて来ます!
◇Q-CHAN牧師の伝道部屋 毎朝7時&晩9じ~!co6246にて!注意:偽サイトも有り
738名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 12:28:01.99 ID:mcHh0ebe
延長目的以外に通ってる奴いるの?
739名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 17:27:53.38 ID:a4G8krZv
雇用保険も正社員歴もないし、親と住んでて給付金も出ないけど通ってる。
740名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 18:57:10.31 ID:vttTU1mC
俺も1円ももらえないのに半年通った
クラスメイト達の「1コマ出て日銭ゲチュw」って会話が羨ましかった
よう我慢したと思うわ
741名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 17:50:54.56 ID:HmD9IvM7
それで半年通って成果はでたのか?
742名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 20:48:34.10 ID:clTKPuLl
月10万貰ってウハウハかと思ってたけど世帯収入300万円以下って
実家住で両親が共働きだとまず無理だよなぁ
743名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 23:41:13.99 ID:qE8K93aa
>>739
>>740
金がもらえないどころか交通費も自腹だろ?
そこまでして通うコースってどんなのか興味あるわ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 17:58:48.16 ID:qAy3+mx6
ステップアップビジネスPC事務課
745名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 20:26:47.12 ID:TVGGJK2b
簡単な資格ばかりだけどビルメン系4つ程取ったよ
俺意志弱いから独学じゃ結局怠けて絶対取れなかっただろうし
自転車通学だし、無料学校ってだけで有りがたかった
746名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 20:42:29.03 ID:GTjOrkY7
ビルメンって派遣より給料安いけど・・・普通に派遣やれば
747名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 21:26:58.72 ID:TVGGJK2b
薄給でも楽なのがいい
ずっと肉体労働とか耐えられる気しない
748名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 22:33:08.40 ID:qAy3+mx6
パソコンピコピコの資格より
フォークリフト・調理師・美容師あたりのほうが
よほど手に職つくんじゃね。
749名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 23:24:39.63 ID:GTjOrkY7
>>747
ところがどっこい
みんな始めはそう言うが、半年後には、「年収250万じゃこの先ない」って休みの日も資格の勉強してるぜ。
しかもビルメンで年収100万アップさせようと思ったら一般の仕事の何倍もの労力がかかるという(笑)
750名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 09:04:32.83 ID:sFuA/+Qa
先のこと考えずにビルメンになるのはそもそも頭が悪すぎる
751名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 09:26:51.46 ID:KhggkALT
いーんだよ本当に頭悪いんだし
正社員3社やって全く使い物にならんかった
品出しか清掃しか勤まる仕事ないんじゃないのかと考えてた所だ
ニートよりはマシなんだよ
同じビルメン科でも電気工事士なった方がそりゃ数倍の給与だろうね
不器用だから無理だけど
というか昨日内定決まった。超薄給の契約だけどね
752名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 11:53:18.77 ID:sV6+7JOz
自分を励ます為のレスか
753名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 15:15:34.17 ID:OwCIx8ko
面接と筆記試験受けてきた。20人の募集に70人の応募…オワタ…
754名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 19:06:09.56 ID:Py8t6WmP
コミュ障のひきこもりなんだけど、そういうのはある程度オープンにしていった方がいいのかな
心を入れ替えて周りとうまくやっていきたいんだけど
適当に誤魔化してやっていった方がいいのか、自分から話していった方がいいのか
言わなくてもバレてると思うんだけど、言ったら引かれるかなとも思う。
755名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/10(木) 19:15:16.79 ID:ctEIYaR+
>>754
コミュニケーションの秘訣は自分をオープンにすること。
話がうまく人気ある人は、自分の失敗談や、いろいろな考えを伏せることなくどんどん喋ってる。
756名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 14:32:01.91 ID:kY2+HM4Z
有期実習型雇用
3年以上連続で正社員歴ない歴=年齢が応募できる
ってのがハロワであったけど、
職業訓練に行っていると応募できないらしい;;(半年後に解除だが)

訓練行かずに最初からそっちで良かったよ;;
757名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 14:37:49.10 ID:gn7Pcjto
なにその分かりづらすぎる条件
外国人か
758名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 20:47:21.89 ID:kY2+HM4Z
過去5年以内で
3年連続以上、正社員になっていない人
かつ、職業訓練に行っていないか、行ってたけど6か月以上前の人。
759名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 12:20:04.71 ID:0kd3wnec
延長目的以外に通ってる奴が本当に存在してびつくりした。めで鯛なw
ビルメンの便所掃除とかで月12マソだったら、コンビニバイトの方が
人間らしい生き方ができるな。
760名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 14:36:27.67 ID:G9GakSYz
下痢べんいつもこびりついてるトイレは嫌だろ。
感謝せいやー
761名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 13:52:12.86 ID:w9qRrMXg
【政治】刑務所出所者の雇用に最大72万円の奨励金 自民が提言
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397968598/

刑務所で受けられる職業訓練のほうが
内容充実、手間も金も掛けられてる上に奨励金まで出るのな
762名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 13:58:48.10 ID:mobAcTNQ
そりゃマスコミが出所者のサポートどうなってるってTVで特集してるしな。
763名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 09:38:41.33 ID:adf5Ohd6
記事にしやすいもの
パソコンを打っていきますと、自然とことばが出てくるときにはいいのですが、なかなか前に進まないことも多いですよね。
それで、あまりブログでは虚空のことが書けないですよね。実際経験したことであるなら、覚えていることをすらすらと書いていけばいいことであって、ウソを書く必要がないからなんですが、
しかしあまり記事にもしたくないことも多少はあると思うのです。
できるならば人の悪口は言いたくはないし、どうにかこうにかかっこよくまとまりをつけたい、ということもあるでしょう。
また、商品記事などを頼まれることもあれば、いままで自分で行ったこともないところの記事も頼まれたこともあります。
しかし、「よかったな」と思ったことは「楽しくできた」ということが一番ありますので、これからも腕を磨いて頑張ろうと思っているところなんですよ。
http://hakidame.vastblog.com/
764名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 20:42:44.67 ID:A/CP5DQg
【低賃金】
介護職、全国平均月給を10万円近く下回る20万円(手取り18万以下)で離職者激増へ
765名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 11:20:55.92 ID:edChljhL
47才男だけど
職業訓練で一番就職しやすいのは何だと思う?
やりたくない事でも就職出来れば良いかなと思ってる
766名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 11:34:58.35 ID:J5IUvDKF
訓練でいうと、清掃か介護かな。
場所によっては警備の訓練コースもあるみたいだけど。
767名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 11:49:48.66 ID:edChljhL
>>765
介護かあ
今募集してるし、行って見ようと思う
ありがと
768名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 13:05:39.03 ID:sbQlGjlm
清掃の訓練
毎日放課後に通って教室掃除すんのかな
769名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 14:18:19.05 ID:Gc340zI/
テンプレでもみんな介護推してるけど、学歴も職歴も無く何も自分にあった職業が無くて、
本当に職をつけたいって人以外はおすすめしないよ
3年もすればほとんどの人が腰痛めて辞めるのにそういった説明もないんだろうね
770名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 03:24:15.17 ID:zg4F9H33
俺ひとり暮らしだけど仕送り10万以上もらってるから給付金貰えないよなw?
通帳のコピーも取らされるみたいだし
なんかここのレス見てみると行ってもあんま意味なかったっていう人多いからバイトや派遣しながら民間の資格支援学校でも行ってスキル身につけたほうがいい気がしてた
8万以下で生活しろとか無理 期間中パートでも探そうと思ったけど給付金貰える人のこと考えると無駄な努力してるから嫌だしな
だいいちどこも倍率2倍くらいで受かるとは限らないし訓練開始日まで毎回短期の仕事で繋げるのがおっくうだわ
771名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 03:45:46.11 ID:7hC8b/D0
クズだな
772名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 08:49:25.54 ID:D0rZvUhI
今月から経理事務の訓練受けることになりそうだけど不安だな・・・
30歳手前の男で経理の経験もないし就職先あるのかな・・・
とりあえず受けることになった限りは頑張ろうとは思うけど・・・
773名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 08:52:04.33 ID:D0rZvUhI
訓練受けるっていう話になった時建築系の訓練も勧められたんだが
そっちのほうが良かったのかな・・・
774名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 10:06:09.12 ID:vxVTJhEI
釣りだろ?
未経験の30男が経理事務志望だなんて。
まあ雇用保険目的だろうから中身なんてどうでもいいんだろうけど。
775名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 10:09:51.55 ID:D0rZvUhI
雇用保険も給付金ももらえねーよorz
776名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 10:13:59.89 ID:vxVTJhEI
どうして数ある訓練の中からそれを選んだの?
それについて何を自分で調べて、どんな相談をして、話を聞いたの?
777名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 10:17:12.86 ID:D0rZvUhI
適性検査とか受けて事務系があってるっていう結果が出て
一般事務なんてそれこそムリだろうからちょっとでも専門知識がいるような分野ってことで
経理事務コースを受けることになった
ハロワの担当の人にも特に反対とかされなかったしいいのかなと
まああんまり深く考えずに受けた感は否めないかもしれない
778名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 10:40:58.85 ID:9MA43BxO
適正だけで何も調べて無いじゃんw
779名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 14:07:27.05 ID:vxVTJhEI
不安なら今からでもハローワークに相談して
辞退の後で別のに応募したほうがいいんじゃないの。
適性検査の結果の否定なんて
ハロワの人からしたら面倒事でしかないんだから
別のコースもあるよと紹介するのがせいぜい。

俺の時は、デスクワーク的要素もあるコースについて相談したら
どうせ事務仕事がしたいんでしょ?甘いよ、と一蹴されたけどな。
780名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 22:29:40.48 ID:xfS33ao0
うちの訓練校の事務コースは全員女だな
781名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 23:08:00.79 ID:w3rYqcf9
授業始まって一ヶ月たつがうちの学校の講師ひどいわ
あんなんで金もらえるなんてうらやましいかもしれん
まぁこっちも金目当てなんでえらそうなことはいえんが
782名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 23:41:15.22 ID:r0mqD2x8
愚痴スレでやれ
783名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/14(水) 12:12:42.68 ID:AAUFRg9q
I have been to training school at the end of the April .but thats a terrible envioroment .
I thought Dont go to there anymore . I think neat is one of the best work of all.
784名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/14(水) 17:07:19.01 ID:3adbdoZg
面接無し、PC系3ヵ月のに応募したけど落ちた、、、、、。
でも無職はいやだよぅ。
何か死にたい。
785名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 09:01:42.64 ID:aZZUvVjK
>>783
英語は中学からやり直した方が良いね
786名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 14:15:32.39 ID:ZEUVIQOM
面接無しの職業訓練なんてあるんか?書類選考だけってこと?
787名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 07:58:15.01 ID:rVw5z1Og
親が目的も無く放浪したり車ぶつけてきたり記憶が飛んだりっていう精神的な病気で面倒見るために無職になって生活保護貰ってるんだけど
落ち着いてきたから訓練校に通って就職目指そうと思うんだけど給付金が貰える場合その分生活保護が引かれたりする?
正直ギリギリの生活だから教材費が出せないんだけどどやろか
788名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 08:17:54.20 ID:7muhevaW
ハロワに聞け
789名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 21:05:38.37 ID:/XqtVGwv
日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ赤坂アニメ理代金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題
790名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 22:50:19.80 ID:JUkjSDvW
>>784
職業訓練校に通っても無職にはかわりません
職業訓練校に通ってるって恥ずかしいし社会的には無職なんだよ
791名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 23:49:10.06 ID:bkx5EY5v
状況によるだろ。
実家が整備工場で資格取るために行く奴もいるんだし
792名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 09:57:26.59 ID:aBN41PIc
受講後の希望就職形態の欄は 正社員と書いた方が
書類選考通りやすの?
パートでやりたいんだけど。
793名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 15:09:37.57 ID:Q6Jgrpv+
【拡散希望】オレが介護業界の実態を内部告発する・・・・・
http://college2ch.blomaga.jp/articles/35291.html
794名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 09:09:59.01 ID:WCx+MNTE
求職者支援訓練について
1)就職に向けた活動計画の あなたの求職活動記録 記入欄
の具体的な書き方の例を教えてください!
たとえば年月日 ○○社求人応募いついつ面接 とか
    年月日 求人検索 とか
詳しく書く必要があるのかもっと簡単に書いていいのか 例を教えてください。
2)8割以上出席しても小テスト終了テストがあるとかで各回60点以上ないと
終了できないとの話を聞いたことがありますがそのようなことはあるのですか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 09:26:22.99 ID:WCx+MNTE
>>794追加
2)の修了不可能との事案は訓練校によっての話ではなく訓練制度として
そのような規定があるのかどうかを教えてください!
796幸も不幸も自業自得:2014/06/03(火) 11:44:02.48 ID:khTvBFM6
不幸な人生も幸福な人生も、すべての責任は自分にあるのです。

自分の親は自分で選んだ親なのです。

生まれた家庭も自分で選んだ家庭なのです。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
797名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 16:43:42.29 ID:q6uvd83/
心配せんでも60点以上にはなるよ。講師さんのはからいで、駄目でも補講があるんで。 ナイス、テーチャー!
798名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/04(水) 08:40:32.65 ID:s9/dLmw2
ひきこもり30代後半で漫画家になろうとするバカ発見
足立区に住んでいるようだ。
http://inumenken.blog.jp/
799名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/04(水) 10:31:16.71 ID:Dr8lvcAF
アフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィフィ
800名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 11:36:44.85 ID:a7NJunp7
>>794>>795>>979
就職に向けた活動計画のあなたの求職活動記録記入欄の
記入例について詳しく教えてください!
年月日 ○○会社応募書類選考面接とか詳しく記入しなければだめなのか
簡単に年月日 求人応募とかでいいのか?
801名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 23:42:54.01 ID:XrVzdNJe
嘘でいいから就職したいけど自分だけではどうしても難しいので、この訓練で就職に繋がる知識を学ばせてください!って姿勢取ってれば全部適当でいいよ。
訓練受けながら色々書類偽造して働いて月に20以上稼ぎつつ10万貰ってるおっさんとかいるよ。
802名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 01:22:13.85 ID:+P68+GGN
訓練の試験受けたけど、落ちた感覚しかない・・
あと半日後には結果わかるけど憂鬱でしかないわ
803名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 12:23:23.57 ID:rP/V+mah
職業訓練生って肩書は学生じゃないの?
804名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 12:36:20.40 ID:+K5Sgktb
なんちゃって学生じゃないの? 定期買えないよたしか。
805名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 12:39:28.23 ID:A5mxhzAB
そうなん?Amazonスチューデントとか、その他諸々の学生サービスとか受けれないんか?
806名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 14:45:22.45 ID:shU1P/xe
1年以上なら学生扱い。未満なら無職。サービスなんか受けられないよ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 11:48:33.26 ID:iihObMdd
給付日数が2ヶ月残ってる状態で4ヶ月後の訓練に参加したい場合、
3ヶ月アルバイトすれば申し込めるようになりますか?

アルバイトによる給付日数ずらしは最大一ヶ月みたいな話も聞いたことがあるので心配です。
808名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 16:32:26.15 ID:Ou/X2aC6
なぜか落ちた
はあ
809名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 22:27:44.51 ID:uL0dTQCK
何したら落ちたのか興味あるな
810名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 05:11:14.14 ID:Wv5gyJ4b
もう32歳だが職業訓練所にいくのは遅いか
いまの仕事はなにも身に付かないから職業訓練所にいって資格取得したほうがましなんだよな
811名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 11:22:36.50 ID:TPFntWGI
いや別になにもしてないよ
書類提出して待ってたら不合格通知がきただけ
812名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 16:52:06.48 ID:VmYHU+JO
>>810
年齢的に遅くはないけど、訓練の為に仕事をやめて通うってのはアホだわ。
>>811
書類選考のみなんてあんだな。
813名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 17:19:05.98 ID:Wv5gyJ4b
どうしてアホ?
814名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 17:43:30.69 ID:s6DPOi5t
行きたい訓練に受からんかったらその期間どーすんの?
815名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 00:19:10.41 ID:IvH8ytde
無駄。
働いたほうがいい
816名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 11:48:09.53 ID:PoW69Ci4
>>807
バイト申告したら翌認定日にはそれを証明しないといけない。
だから給付日数の引き伸ばしは最大4週間。
認定日飛ばしは職安の職員に怪しまれる可能性があるのでできない。
よって職業訓練は不可能。
817名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/10(火) 13:54:34.95 ID:cQ5uvNXA
就業手当貰わないようにすればいいんじゃ
818名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 01:37:29.33 ID:CL2tRLQS
給付金について教えて欲しい おねがいしまう

無職歴3年(無職化前に自殺未遂で心肺停止)
生まれてこのかたずっと実家住まい
両親共働き(親父は定年済みで今は年金生活、母親は定年まだなので今も働いてる)
兄弟就職済み(家を出る予定だが現時点は実家・同居、地味に高給取り)

この状態で求職者訓練の給付金を申請したら余裕で落ちるとは思うんだが
もし自分が世帯分離した場合、

・【生計を一にする】の条件から兄弟は外れる
・生計を一にするのは両親+自分、となる
・年金は非課税なので収入として扱われるのは母親の給料のみ

という解釈で合ってるだろうか?
そうなると、訓練給付金の対象になる?


(ただ、去年の途中で退職金がでてることと、厚生年金のほかに企業年金があるので、その扱い次第では微妙かもしれない)


暫く色々確認や仕事探しでハロワには行かないといけないので、
最終的にはハロワで確認することになるんだけど…

というか、色々な事情で一刻も早く家を出ないとマズいので
参考までに教えて貰えると本当に有難い。
(一応家族の名誉のために言うとDVとか虐待の類いではない…はず。)
819名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 17:43:22.40 ID:EIvYRw7j
>>818
残念 年金もカウントされます。
820名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 01:51:54.16 ID:h8O5FkZl
年金もダメなんだ
家とか車とかあるだろうし本当に生活できない人じゃないとダメだよね
821名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 12:58:35.14 ID:cqZ6MfBS
マジレスするとたぶん貰える。世帯分離してても親から金貰ってたらそれが年金だろうが給料だろうが8万越えたらアウト。
審査っても調べられる事と調べられない事がある。君の貯金の内容までは誰も調べようがないわけ。言いたい事わかるな?
最初が肝心。心入れ替えるつもりで応募してこい。
822名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 17:17:10.66 ID:vAjzKQI5
そんな気持ち悪いのほっとけ
823名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 20:58:37.26 ID:80kbtdce
一応聞いてきたので報告

「最初の」審査では年金もカウントされるって事だった。
よって入所前審査ではアウト。
(訓練開始後の審査からは年金カウントされないらしい、
けどそれ以降だと単純に親父の収入増える予定なので、どっちにしろダメだと思う)

世帯分離しようが何しようが、両親揃った実家住まいの時点でだいぶ難しそうだね。

てか一人頭8万超えないは分かるけど、それぞれが8万弱収入のある4人家族
(世帯分離なし、世帯収入月30万少々)とかのケースだと無理なんだね。
知らない人にはとことん不利なルールだなぁ…って思った。

まあ、国保の額が1/4まで減った時点で世帯分離の意味はあったからいいけど。
824名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 06:27:33.62 ID:VH+dwRHm
職業訓練のCADってどうなの?って聞いたら、あれ中卒の行くところ、って高卒が言ってた
825名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 18:01:51.82 ID:6CUv9hQf
>>821
求職者支援給付金なら申請書に家族も含めて口座照会に同意するってチェック項目があるから
金融機関に預けてれば審査で即バレだよ
厚生労働省の名前で各行本店に照会が行く
826名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:46:55.94 ID:n86X75lg
講師やってた俺から言わせてもらうと、マジで当たり外れが激しいからな。
俺はハズレのほうだけど。
827名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 21:08:08.97 ID:oyf1NISB
受講検討してた講座の講師募集がハロワの求人にあった時
どんな顔をすればいいんだろう
828名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 01:56:25.11 ID:vgV29Swd
【政治】今度は「職業訓練」利権…ウマミを得る竹中平蔵氏の親密企業
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403088202/l50
829名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 15:41:11.40 ID:7DDjjZ9Y
派遣会社で7月末までの契約期間で働いていたんだけど1週間で辞めて別の会社で契約社員で働くんだけど、
派遣会社で働いていたことを隠するのは経歴詐称になるの?
面接でも言ってないし履歴書にも書いてないんだが
雇用保険は1日分加入したことになってると思う
830名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 15:46:35.45 ID:7DDjjZ9Y
誤爆だったw
スルーしてくれw
831名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 00:13:54.08 ID:qCpZm3RD
>>825
最もらしいストーリー作れって言ってんのよ。どうやって作った貯金かは口頭でしか聞かれない。それくらい出来るだろ…
832名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 19:01:18.97 ID:PekCQxYN
>>831
どう作ろうが金額が達してれば関係ないけど?
当然保険金支払い等であれば証明書があるからそれ出せといわれるし
833名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 19:04:09.14 ID:PekCQxYN
ま、保険金とかがOKなのは給付金受給中の収入で(8万以上)
どんなストーリーだろうが300万以上あれば不支給だけどねw
834名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 03:18:03.77 ID:mE++/OBc
>>810
もう遅いかもなんて思ってたらあっと言う間に死んでしまう。
訓練校は結構、色んな年代の人がおる。俺は34だけど、男では真ん中だった。
835名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 14:07:43.28 ID:E/VFq7DE
19歳なら受かる?
836名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 14:45:48.92 ID:Bs2s3gQf
地元の訓練校って配管とか溶接とか介護とかしか無いんだが
地方でそんなもん覚えても仕事ねえわ
837名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 14:47:07.36 ID:tcY/cC/j
訓練校、通っていたぜ。結局就職できなかったけどな。
しかし受講手当ては月14万あったから金はそこそこ増えた。
838名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 15:56:57.56 ID:RUU7e5ue
12か月の訓練とか期間半分に圧縮できるだろ
839名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 18:09:58.17 ID:Wa88gISQ
訓練校はあまり深く考えないで入校してみれば良くない?
なにも絶対に学んだスキル関係の仕事に就かなくちゃいけない事は無いし、
学んでみたいコースがあれば行けば良い。
(ただし、ハロワや面接ではその関係の就職を目指してるポーズは必須だが)

既出だが、訓練校は二種類
●離職者支援訓練(失業保険給付が1/3以上残ってる人が対象)
失業保険が給付され、卒業まで延長される。
定期代+αも支給され、教材費が+αで賄われる。
●求職者支援訓練(失業給付が1/3以下又は失業保険に加入していない人が対象)
受給金が10万円/月給付される。
定期代も支給されるが教材費は自腹。
840名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 18:21:50.10 ID:E/VFq7DE
でも訓練校って筆記試験あるよね自信ないわ〜
841名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 18:29:06.37 ID:XJjp8pi9
ついでに自分が色々見た「傾向」として、

●離職の方が求職より人気が高く、倍率も高い。

●離職は専門学校が特別なクラスとして催してたりするので、立派な建物/良い設備が見受けられる。

●求職はそれ専門の事業だったりするので、ビルのワンフロアを借りてやってる事が多い。ビルが豪華なら…

●離職は求職に比べて短期の傾向。Webコースで三ヶ月て何が学べるんだ?w
初心者じゃ六ヶ月でも厳しいのにね。

●同じコースが幾つかあれば全部見学する事を勧める。
例えばパソコン系なら、デスクトップかノートか、近隣の環境、駅からどれぐらい歩くか等をカリキュラムや期間と合わせて条件の良い所を選ぶと吉だ。
良い条件でも通うのがキツと続かないし、楽でもカリキュラムや設備がダメじゃ意味が無いよ。

とまあこんな感じか⁉ 今通ってるので、検討してる人は聞きたい事があれば答えられる範囲やタイミングでレスするよ。
長文スマソ
842ONARA ◆ONARADqX3w :2014/06/26(木) 18:45:18.38 ID:LTrYasK6
>>839
特定離職理由の離職者(会社都合退職等)の場合なら、
失業保険給付日数が1日でも残ってたら、
失業保険が給付され、卒業まで延長されるんじゃなかったっけ?
843839:2014/06/26(木) 21:02:44.00 ID:qdHHfQTJ
>>842
離職者訓練の場合はまず申し込みの時に振り分けられる。
入校の時点で保険の給付が1/3以上残っている人と、1/3以下と保険に入ってなかった人に。優先度合いのランクが違うんよ。
前者が優先され、後者は定員割れの不人気訓練でもない限り、
申し込んでも通る可能性は低いとの事だ。

どこまで残っていたら延長されるかは、確実な所はハロワに聞いた方が良いと。
844ONARA ◆ONARADqX3w :2014/06/27(金) 04:42:45.22 ID:RpYC4wNw
なるほど

さんきゅー
845名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 12:22:00.32 ID:lit7GbLM
訓練校って一般枠だと結構倍率厳しいのな。
俺が行っていたところは精神障害系の枠で倍率低いから5人受けて5人全員受講可能だったが。
846名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 12:23:16.63 ID:lit7GbLM
試験なんて結果ボロボロだったぜ。
実技もクソみたいな出来だったし、筆記も結構ムズくてデタラメに書いた所もある。
それでも採ってくれたのは温情だったのだろうか。
847名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 04:17:59.65 ID:dlr2DzOT
落ちた。
面接良くてもGATBあまりできないと駄目だな。
848名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 17:52:13.87 ID:nl+bepCR
筆記試験よりも面接のが重要
そして面接では再就職への意欲をアピールすること
道楽で来ていると思われたら真っ先に落とされる対象に選ばれる
849名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 19:21:24.77 ID:dlr2DzOT
>>848
その王道パターンに当てはまらなかった今回。
ダメ元で合格に至らなかった点を訓練先に問い合わせて聴いたら担当者が応えてくれて
面接は良かったけどGATBの結果で惜しくも選考外になってしまったと言われた。
850839:2014/06/29(日) 01:07:08.42 ID:toq4KnaD
自分のコースでは書類選考と面接だけだったけど、適性試験もあるんだね。
ちょっとGATB調べたら検索上位に試験対策の業者(!)がヒットした。
失職した人間からも搾り取ろうってのかよ(゚Д゚)

>>849
王道というか、それ以外は道は無いとのことだ。
応募先が教えてくれたのは、実際惜しかったからではないかな?倍率も高かったとか。
募集はまだまだあるから、次回はより意欲を持って応募すれば無茶苦茶倍率が上がらない限りイケるんじゃないか?
失職中はネガティブな考えになってしまう傾向だけど、楽観的に行こうや(・∀・)
851名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 07:20:42.22 ID:pmfTJL9g
当方うつ病で精神障害者手帳もちです。職業訓練の募集要項に

?障害のある方(精神障害者保険福祉手帳所持者等含む) はハローワークに事前相談の上
申し込みをしてくださいってあるんだけど、これって障害者だと落とされちゃうとかそういう系なんですか?
852名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 09:17:39.49 ID:rB5TM7zs
>>851 はじいて落とすというより、障がい者向けコースを検討に入れるため、とおもいます。
大阪だったら府の商工労働部もコースを作ってます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/nokai/e-syougai/index.html
お住まいのところと近隣都道府県にもあるかもしれません。
ハローワークで聞いて、いくつか雰囲気見学してはいかがでしょう。
853名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 08:52:16.53 ID:XiebbgNe
おいっ糞ども!
練馬区の公社が清掃作業員募集してるぞ!!
完全民間の請負業者と違い身分も福利厚生も準公務員扱い!
おまけに問い合わせたら、最初は契約職員だが正社員の登用実績は80%とのこと
しかも今回は40名の大募集!!
下手な糞零細中小民間に行くよりはナンボもマシだろ!?
給料は手当含んで21〜22万程度との事
残業もほとんど無し!
もちろん営業ノルマ等も皆無!! 公社勤務って事で社会的な身分もある!
http://townwork.net/detail/clc_3410644002/joid_16926390/
854名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 09:14:54.77 ID:LgB6e0uK
>>852
懐かしいっすなあ。俺ここの卒業生ですわ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 21:16:21.48 ID:AVrXhp7H
そんな報告はいらねんだよ害児が
856名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 19:22:12.20 ID:1e+b0s9v
無職だったけど、訓練校にいったら
ボッコボコに虐められたわwww普通に先生とかも目の前に居ても笑って止めないのなw

おかげでストレス性の腰痛になって立てなくなったわww
857名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 19:24:25.74 ID:sxxPt4NO
録画して訴えるかネットに晒すなりすれば良かったのに
858名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 01:02:12.31 ID:Rcy+F8/s
訓練科に

基本手当
受講手当
通所手当

無しの受講推薦の池沼は何人いる?
859名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 06:36:31.32 ID:p1lMRomT
割合的には1/3くらいじゃないの
でも大概は学校出てから1、2年のブランクがある程度の奴だけどな
860名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 08:28:32.69 ID:ThvCEMjG
手当なしは大体20代だな。んで若さを最大限に活かして、さっさと就職が決まる
861名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 14:01:04.28 ID:vxIwio/X
俺20代で通ってたが、手当て全部ついたぞ?
862名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 16:02:34.19 ID:b42vV7Fm
親と同居で少しバイトしながら通う人は手当無しだと思うし、それを池沼とは思わない。むしろ偉いと思うくらい。
つかなんで手当貰わないと池沼なの?
863名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 00:21:33.68 ID:Q0x3UwWw
訓練校を勉強するところじゃないよ次の仕事を探すところ
授業や講師に期待して入ると裏切られるよ
864名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 01:56:23.83 ID:M+Eui1qF
>>862
偉いよね。
ただ期間工などで1年間働いてきて失業保険をもらいながら受給したほうが得
金もらいながら通学出来たほうが楽でしょ?
865名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 01:57:47.85 ID:M+Eui1qF
職業訓練中は世間的には無職扱いだから
ちゃんと就職するのに越したことはないが
866名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 08:45:45.15 ID:EdpUlgiE
職業訓練を受けているんだから無職ではないだろw
一応お金ももらう立場なんだし。
867名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 17:05:47.11 ID:SrxodVCi
>>863
そうは言っても、カリキュラムの9割くらいは知ってる内容だし
講師相手の質疑応答が一番の目当てだからなぁ
現職とっつかまえて質問責めにできる場なんて、異業種からの転職狙いだとほぼないから


まぁ仕事探しがメインなのは事実だが。
868名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 20:19:24.31 ID:EdpUlgiE
仕事を探すのは卒業3ヶ月前になってからだね。
そうすると指導員からも早退とか欠席してでも積極的に探すように言われるよ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 00:13:32.81 ID:j4Wb09sl
電気工事士
CAD
ボイラー技士
この中ならお前らどれ選ぶ?
870名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 09:19:17.96 ID:rmr+xiKO
訓練終わったら実家に帰るし、実家方面で探すわ、見つかった場合も通ってるハロワの実績になるか
871名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 13:21:26.26 ID:OnEENCF+
強いて言うならDTPオペレーターとか
PC基礎講座でもWinじゃなくてMacとか
そのへんがあれば受けたい
872名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 16:05:34.58 ID:c0RFX9b8
>>871
DTPつーかMacグラフィックの実践講座ならあったけど、
Web系に比べて極端に少なく、自分が見た時期ではひとつしかなかったよ@東京

やる気あるなら見つけ次第応募しる!
ただし、応募人数は少なそうだから落ちることはないだろう(無責任)
873名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 18:17:32.11 ID:OnEENCF+
>>872
東京はいいなぁ
隣のはずの神奈川は一気になくなるよ
Web系の講座はそこそこあるけど、OS聞くと100%Windowsだね

Web系もその気になれば十分独学で行けるけど
DTPは勉強会ひとつ探すだけでもなかなかきついんだよなぁ…ハァ
874832:2014/07/08(火) 19:40:51.95 ID:kv8H7xlY
>>873
そんな東京でさえ1講座しかなかった訳で(´Д` )
adobe系のソフトならWinもMacも変わりないよ(仕事で両方使用)
違う点は一部キーボードの配置だけ
ctrlキーがcommandキーに、英文/和文の切り替えがスペース両脇の各キーになるだけかと
位置が違うので初めは戸惑うかもしれんけど、
基本的な事は変わらないのでWinで学んでも良いかと

それよりもWeb系の講座で3〜6ヶ月しかないのに、
IllustratorやPhotoshopまでカリキュラムに組み込むのは無茶だと思う
875名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 11:42:10.03 ID:QHt62xS6
まぁそうなんだけどねw
昔面接でMac使えるか聞かれて、使ったことないって言ったら
「うちMacしかないからw」で断られたのがトラウマなだけだとは思うけども。
876名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 18:16:18.32 ID:TUH7b9e0
今日受けてきた。
今回で3回目の受験なので
できれば合格したい。
877名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:35:48.91 ID:eh8fEPlH
ポリテクを今年1月に終了したんだが、今の職場の雇用が9月までなんだ。
今行ってる業界向いてないみたいなんでほかの業界移りたいんだが
失業保険もらえて、訓練受けられるかな?
878名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:42:16.84 ID:Ilh9Rq4P
明日ハロワ来所日なんだが、空いてるんだろうか。
明け方には止むそうだし、空けて欲しい
879名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 23:51:42.84 ID:DnQf6ghF
>>877
失業保険は、原則、労働期間1年以上ででます。
例外として会社都合退職(解雇)や倒産などの場合は、1年未満でも出ます。
訓練も、一旦受講したら1年以内は、受けられないはずです。
880名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 14:21:46.43 ID:LGFe7dc1
すいませんちょっと聞きたいんですが、
給付金って、世帯収入が300以下じゃないと貰えないと聞きましたが
世帯収入というのは親、兄弟を合わせた年収でしょうか?
881名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 17:16:47.63 ID:oSX+9Hvw
親と自分って考えておけばいいよ。
兄弟は微妙、世帯分けてれば確実に含まれなくなる。

基本的に養われてるならアウトって感じになる。

というのが教科書的回答。
882名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 18:38:17.29 ID:HZmFPAN2
給付金、1週間で入らんかな。来週連休あるし
883名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 23:59:47.86 ID:8x9m5lXl
>>879
ありがとうございます。
なぜ9月と打ったのか…
間違えていました。
2月23日から7月20日までの契約です。
雇用保険加入期間が6カ月以下になってしまうみたいなので、加入期間不足で出ませんよね?
884名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 19:42:54.16 ID:I0OZ1Ci6
>>883
会社都合でも6ヶ月以上必要ですから、おそらく残念ながら。
訓練に通う前のお仕事期間と通算できたりしませんか。
ハローワークでうかがうのが確実です。行かれて、
できるだけ前向きな言い方で、ご自身の状況と希望を話してみてください。
885名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 04:11:42.00 ID:L+EPA60l
職業訓練校のコースってブラック率&離職率高い会社のやつばっかじゃない?
886名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 08:31:38.54 ID:1VMRCscn
当たり前だろ!
887名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 14:46:14.36 ID:pDwPI9Am
在職中なんだけど休みとって職業訓練&求職者支援制度の話を聞きに行って参りました。
相変わらず、ほとほと俗世の状況に疎い堅物職員しかいねーな・・・。
一貫性がどうだの就労意欲がどうだのキャリアとの関係だの・・・「今辞めるのは勿体無いまずは長く勤めて信用を〜」、とか・・・。
余計なお世話だよ書類上の資格満たしてんだからさっさとハンコだけ押せっての。

もはや何をどうしようと最初から長く勤まらない様な企業でしか採用されないスパイラルはどうにもならん。
あらん限りの屁理屈で受講を了承させて来た。
実際あんな訓練なんにもならないのは全員分かってると思うんだがな。
888名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 15:28:41.75 ID:PE9Eppxu
女の愚痴
889名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 20:33:35.83 ID:npaQvk4K
職業訓練ってやっぱり金貰える事以外に殆どメリット無い気がする。
目標資格以外の科目も勉強しないといけないし、ビジネスマナーの時間もある。
毎日5時間程度も勉強して帰ってきて、追いつけない科目があったりしたら授業の不安で資格勉強に励む気も起きないだろう
だから資格目的なら個人で集中的に勉強した方が受かる可能性高く且つ短期間で取得できる気がする
890名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 21:21:13.54 ID:IQUD+Oq4
通いたいけど場所が遠すぎる・・・
891名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 22:11:10.17 ID:xBbWknji
>>889
独学だと怠けちゃって勉強できないから訓練校行くんだが
892名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 08:41:33.84 ID:boF5Xytx
>>889
毎日学校行って教えてもらっても無理なんてのが、
独学で取れるわけがないだろう。
帰ってから自習すれば、独学+授業だぜ?
資格取らない言い訳にしか聞こえない。
893名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 09:09:03.26 ID:5CvbLKOa
独学で頑張れるちゃんとした人なら長いこと無職なんかやらないわな
894名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 15:38:17.31 ID:eQ9g4wcE
自分の勉強したい分野の独学で限界感じたから、受講は躊躇わなかったな

でもコース次第というか、たとえば簿記くらいなら独学のがましかもしれないとは思う
逆に言うと、簿記以外のプラスアルファ(社会保険事務とかの総務系とか)ついてる講座なら多少行く価値はあるんじゃないかな。

でも経験不問で入れてDQNでない会計事務所の求人があったら、そっちのがベター

よって状況もコースも分からないのに「意味ない」でぶった切るのは無意味。
895名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 15:43:45.64 ID:eQ9g4wcE
そんなことよりもあらゆる意味で金がなさすぎて逆に訓練行ける状況じゃない

かといって給付金は実家住まいで条件満たせないし貰えない
講座より先に住み込みのバイト3ヶ月くらいやって多少の元手稼いでくるのが優先かもしれないっていう超絶に矛盾した状況どうするべ
896名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 15:57:50.34 ID:RYHPcqQx
普通はそうなる前にどうにかしとくわな
小学生じゃあるまいに
897名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 10:16:24.13 ID:QAC4i4Jy
そうはいっても、ぶっ倒れて意識戻った時にはこうだったからなあ…
そこから医者にOK貰って働けるようになったけど仕事ないし…

ちなみに今日病院にいく金もない^^
898名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 11:54:55.12 ID:+8wWguUv
>>897
マジレスすると、訓練する為の選択肢は2つ。
ひとつは親に頼み込んで面倒をみてもらいつつ、受給金のない状態で通いながら空いた時間でバイトしたお金で小遣いや家に入れる。
ふたつ目は、やはり親に頼み込んでお金を借りて安いアパートを借り、受給金給付の訓練を受ける。同じく空いた時間でバイトも。

どっちも親の金銭面でのサポートが必須だから、本当にやる気があり、それをしっかり伝える事が重要。
899名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 13:17:34.41 ID:dPWnfrvd
>>898
ありがとう

なんつうか、金銭面のサポート一切貰えない実家住まいが行くこと自体間違ってたようだ
後でハロワ行って辞退の連絡してくる。
900898:2014/07/16(水) 16:24:11.20 ID:+8wWguUv
>>899
いろいろ家庭の事情もあるんだろうけど、訓練校自体は無料だから
授業終わってからの数時間をバイトして生活費とする事もできる。
それなりの強い意志は必要だが、それによって選択肢が広がるから
頑張る覚悟があれば諦めることは無いぞ。
副産物として頑張ってる姿を見れば、家族の見る目も変わってくるしな。
901名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 17:19:11.43 ID:x6E43xw4
3度目の試験で合格できた。
8月1日から行ってくる!
902名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 08:01:16.41 ID:r/gi7lX6
迷惑はどう足掻いてもかかるもんだし、そのフォローを考えた方がいいな。給付金が入るまでの生活費の一部は実家を頼った。
903名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 17:52:16.06 ID:tqKUuEnR
受け付ける人間によって全然違うな。一度目神経質そうな団塊世代のオヤジに撥ね付けられたのが不満で
二度目リベンジしに行ったら気さくそうな姉ちゃん出て来て「何とかしてみましょう」て受講が通った。
●したろかあの糞ジジイ・・・。
904名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 10:14:52.61 ID:KH1kMbaW
これって毎日通うことになるの?
905名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 11:58:42.00 ID:/J1cGqkq
そこまで馬鹿だと無理だから諦めろ
906名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 22:19:25.21 ID:uMiXJ531
NHKスペシャル 東日本大震災「復興 正念場の夏〜“建設バブル”と被災地〜」
2014年7月25日(金) 22時00分〜22時50分

全国で「建設バブル」といえる状況が生まれる中、被災地では住宅再建を進める人手が足りず、資材などが高騰して復興に大きな影響が出ている。現場で苦闘する男たちを追う。
景気回復と増える公共事業、そして2020年の東京五輪…全国で「建設バブル」といえる状況が生まれている。
その結果、被災地では住宅再建を進める人手が足りず資材や人件費が高騰して、復興が遅れたり住宅建設の費用がかさんだりするなど大きな影響が出ている。
そうした中、必死に復興を進めようと対応に走り回る被災地の建設会社、宮城県、そして被災者の動きに密着。現場で苦闘する男たちを追いながら、復興の進め方を考える。
907名無しさん@毎日が日曜日
豆腐メンタルに週6は辛い…
就活並行して重い荷物抱えて長距離通学して
家族カーストの最底辺で気を使いながら訓練校とかやっぱり無理だったんや