【リタイア】 貯金2000万円からの半隠居生活のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 06:59:40.16 ID:MtvbMK8I
>フリーターの生涯年収とか、知らないのか?w

今まで隠居してきた奴が引き続き隠居生活をお楽しみになるスレではありません
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 07:38:08.83 ID:h9bNGt51
>>951
68歳から、70歳からとかに引き上げられると色々計算が狂うよね・・
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 07:58:57.90 ID:+OyD0UoA
徴収するだけしといて金たりないから払いませんとか、もう詐欺のレベル。
消費税で追加金までとるくせに。
もう年金はまったくアテにしてない。
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 11:56:58.46 ID:cZWQu8uo
人それぞれ生活レベルが違うのだから、レベルにあった額をいわないと無意味。
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 13:54:35.11 ID:fXsI+a6L
今年で100だけど9000万しかないよ
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 13:56:19.22 ID:pSMA3EGI
長生き〜
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 16:34:19.91 ID:64mPs6jR
>>956
www
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 19:15:25.69 ID:EgPhrQFZ
魚の釣れる所に住んで魚食って暮らせばいいじゃん
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 21:09:12.30 ID:ygugL2Oy
年金貰えるまでそこそこ以上の生活レベルを送る為に
四、五千万以上貯め込んでロウカイ半ロウカイとか小賢しいだけだろ

五十歳前後で二千万程に到達したらロウカイ半ロウで御の字
年金支給されるまでに金と労働意欲体力が尽きたら
潔く人生\(^o^)/すればオケ
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 21:17:12.66 ID:fXsI+a6L
家は多少は裕福だうち
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 21:57:41.76 ID:FIrOundV
あと数年で50代。持ち家で貯蓄は4000万弱あるけど、もうすぐ無職になりそうな上
母の介護がこの先待ってる。
先々を考え始めると絶望感しかない。
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:19:37.79 ID:3NeiTRbG
あぁなるほど
やたら出てくるロウカイって老々介護の事か
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:20:11.40 ID:2JC5k9FB
>>962
>持ち家で貯蓄は4000万弱ある

はいはい、お金持ち、お金持ち、よかったでちゅねぇ。
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:20:25.00 ID:ux2eA5tL
よく介護って聞くけど、介護申請して最低ランクでも
通れば風呂のサービスとか保険使えるし、
母親の年金使えばいいだけだからそれ程
金が減る訳ではないと思うよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 22:47:35.72 ID:FIrOundV
>>965 そうですよね。最近まで重度の介護認定受けてた父の介護してたのですが
そういったサービスはあまりお金がかかりませんでした。
ただ介護で仕事(自営)が休業状態になって収入がほとんど無くなってしまい
貯金が尽きたら死ぬしかないとか思ってましたけど。
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 23:55:24.20 ID:TNI94+2W
金持ちの自慢スレだからねw
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 00:13:45.33 ID:JCGACq2/
>>持ち家で貯蓄が4000万で絶望感

家なくて貯金もなく高齢の親がいる俺はどうなるんだよwww
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 06:11:42.42 ID:qIJxae+C
>あと数年で50代。  ← 自分と同じ

>持ち家で ← 自分と同じ(というか自分は持ちマンション)

>貯蓄は4000万弱あるけど、 ← ここは自分の方がかなり少なくて2500万弱

>もうすぐ無職になりそうな上 ← 自分はすでに現在無職で失業保険受給中

>母の介護がこの先待ってる。 ← 自分は独身だけど親が若いときに生まれたから
                       母も父もまだ60代(しかも父親は定年延長でまだ働いてる)

>先々を考え始めると絶望感しかない。 ← 自分は結構先々を楽観してるけど おかしい???
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 14:15:34.13 ID:SEqeMqAR
おかしい???
じゃなくて、かくかくしかじかこうこうこういう理由で
楽観してるって書いたほうがいいよ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 14:37:39.12 ID:b0uIQLg8
40歳、3000万でセミするわ
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 15:13:34.20 ID:qvyWPeD7
俺44歳独身、3000万で蝉しました
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 15:48:36.57 ID:G0tI1DM2
あらま
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 18:01:00.81 ID:IrPi8UbX
>>970
生活保護レベルでなら今後一生働かなくても生活できるメドがついたから楽観してる

引きこもってるだけじゃ残りの人生つまらないから
あとはたまにバイトして小遣い稼ぎって感じ
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 23:46:35.06 ID:SEqeMqAR
なるほどな。
いざとなったら年100万生活で凌げるって感じか。
結構なことなんじゃないの?
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 20:57:59.20 ID:oq63tQWD
年金開始までは、年300万くらいで計算しないと、安心できん
45歳なら、6000万円
50歳なら、4500万円

俺は、これを基準に考えてるよ
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 21:12:35.06 ID:yNB3c5DJ
ムリす
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 21:25:47.35 ID:i8KbdeY9
50、6000万円でセサミストリートしますだた!
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 21:35:14.16 ID:bsWOLwQa
30代40代はそれまで培ってきた職歴・経験・実績・スキル次第でキャリアに見合った再就職も可能
しかし50代以降はキャリアに拘わらず一度失業したら再就職は絶望的
たとえ収入面や雇用形態あるいは仕事内容を妥協したとしてもね
このスレはあくまでも”半隠居”であり”完全隠居”ではない
セミリタイア後における収入面での逃げ道を既に確保してるならいいが
そうでないなら今から保険(職に就くための)を掛けておくべき
例えば資格や免許の取得
一例を挙げると二種電工、危険物乙4、フォークリフト、登録販売、など
労せず安く簡単に取れて需要が多く汎用性の高い資格が狙い目
50代も過ぎると思考や五感が極端に衰えるから上記資格すら厳しくなるし
同じ資格でも高齢で生活に迫られ苦し紛れに取った資格で市場は釣れない
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 22:10:43.13 ID:P1icKlse
>>976
45歳とかもうとっくに過ぎ去ったし
50歳とかもうすぐだから無理だわw
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 22:17:01.42 ID:wuz7U9Rl
まったく一日が終わるのも早すぎる
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 22:44:35.83 ID:CE2+ye53
>>980
60で1500万円なら、間に合わんか?
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 22:57:13.48 ID:NFmGU55d
50過ぎたらもうろくな仕事は残ってないからな。
それまでにいかに貯めておくかが重要。
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 16:32:43.36 ID:qDL54BJV
次スレ立てた

【リタイア】 貯金2000万円からの半隠居生活のススメ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1370763080/
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 17:06:06.49 ID:ytUEchYD
fxで月10万なら安定して稼ぐ自信ある。
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 19:09:40.43 ID:DyUWc41B
埋め立て?
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:18:10.12 ID:kLYWTN4l
>>985
じゃあ、何歳だろうとリタイアできるじゃん
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:02:58.20 ID:sU4E/UmR
マジレスすると、5000万やそこらで引退すると、ハイパーインフレがきて生活が壊滅するよ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:32:33.42 ID:DyUWc41B
そんなのきたら働いてても無理だろ
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 22:07:43.59 ID:jhfagJP1
だからハイパーインフレ野郎はどっかいけって。あほじゃね。
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 00:47:06.38 ID:dId+psBi
>>988
外貨・貴金属・不動産等々、資産を分散させれば良いだかけだろ。
その程度の知識もない人間が、ハイパーインフレ云々言うなんて、
片腹痛いわ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 11:58:08.82 ID:XQ8NryWL
2000万で半隠居したいって奴が資産を分散させようがないんだが。
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:26:31.15 ID:1w5z8bb9
>>992
ハイパーインフレさんは2000万なのか5000万なのか
好きなだけ働いてれば良いんじゃね?
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:22:17.33 ID:xXa8uUpA
ハイパーインフレさんは不安を煽るのが仕事だからね。
とにかく、心配の種を探して煽るから。
無視でいいよ
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:28:47.04 ID:skowB57/
50歳持ち家貯金2600万で半隠居に入れそうな感じになってきた
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:30:22.42 ID:skowB57/
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額2600万円
年間利息0%
年金支給開始までの年間支出額120万円
年金受給開始後からの年間支出額120万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額7.5万円
の条件でシミュレートします。


試算の結果、あなたは、91歳までは生きられそうです
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:39:04.80 ID:1w5z8bb9
駐輪場の管理人とか市立図書館の貸出返却対応とか
半隠居としてはその程度の作業に就きたいなぁ

でもそういったのはコネが必要なんかなぁ?
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:47:42.34 ID:KvhLj4oe
爺さんがなかなか辞めないんだよな
ちなみに死んだオヤジは元公務員で退職後市の駐車場でバイトしてた
(5年ぐらいで駐車場も辞めなきゃならない)
世の中コネ社会だよ、信頼ということも有るけど平均年齢60歳
再雇用ばかりの会社も見たこと有る
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 20:55:41.61 ID:skowB57/
自分の親戚がナマポもらいながら
市役所から駐輪場の自転車整理の仕事あっせんされてやってるわ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 21:03:06.87 ID:skowB57/
とりあえず1000もらっとくか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。