★お金を貯めて労働地獄から開放されたい★30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 17:28:02.65 ID:dQ4sSZwf
>>950
家庭ごみの分別は、ロウカイと関係無く誰でもやるだろw
溝掃除ってのはないな、回覧板回したり寄り合いに出たりはする
まあ、それだけだね
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 18:30:50.32 ID:abeZIHmh
で、>>ID:dQ4sSZwfはどんな生活してんだ?
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 18:37:21.15 ID:dQ4sSZwf
>>953
普通の生活だよ
ただ働いてはいないってだけ
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 20:03:23.37 ID:f7t8BiAz
>>937
> そういう生活は、しかし、ヒマでたまらんこと無い?
> ヒマすぎてウツに入ったりせん?

そりゃ普通に考えれば国民保険料払い続けるんだから
働き続けられるなら働いた方がいいに決まってる。

でも仕事してる方が鬱に成るっていう人間だけが選ぶ
あくまで「次善の策」だよ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 20:13:03.61 ID:dQ4sSZwf
>働き続けられるなら働いた方がいいに決まってる。

これがもう既に固定観念に囚われている
一生生きていけるだけの金があるのに働く必要など、まったくない

だろ?

>働いた方がいいに決まってる。
これは徳川封建時代の呪いに囚われた馬鹿の発想
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 21:48:34.99 ID:vgovyubi
.






働く喜びは この世に生きる最高の喜び

日々の労働によって 心は磨かれる





.
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 22:13:55.46 ID:+SC7+Tgl
人間の一生なんてあっという間だから
早く貯めないと仕事辞めて後半の人生満喫出来ませんよ!理想は40代!
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 23:26:25.08 ID:qi0TtA+Y
だね
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 05:14:15.45 ID:juKUBmK/
働くのが楽しい人生だったら良かったなあとは思うよ。
趣味が仕事になったようなのとか高度な専門職とか
遣り甲斐あっていいだろうな。
そういう人たちは既に一生贅沢に暮らせるカネがあっても働き続けるのが普通だろう。
でもそんなの別世界よ。そういうのは「労働」ってイメージじゃないよな。
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 07:27:53.59 ID:q6s0ldO0
趣味が仕事っても、ビジネスである以上は全く嫌な事がないわけじゃないんだろうから、結局その嫌な事と仕事への魅力とどっちが上回るかって問題なんだろうな。
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 08:30:51.05 ID:4NGXTLSV
生まれ変わったら仕事に生きがいを感じる人生を送りたい
今のロウカイ生活は伸び切ったゴムのように全く張りのない生活だ
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 09:02:07.90 ID:9MpQQik6
ロウカイ済でロウカイ生活に不満なアナタがこのスレに来るのは何故?w
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 09:35:25.85 ID:SNuRJQM0
>>963
ロウカイを騙った社畜だよ
よく来る
羨ましいんだろうね

人間の心で最も醜いのは”嫉妬”
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 09:45:58.54 ID:m1TTkfmZ
沖縄などみると海でエビや魚が大量にとれてる。
気温も冬でも最低15度だし
あそこにすめば食費0円もらくなんじゃないかな
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 10:00:19.51 ID:mEB0yNQI
>>960
そんな人たちがどれくらい居ると思いますか?
現実には、ほんの数%でしょう
ほとんどの人が生活のために本望でない仕事に従事しているのが現実

本望でなく過酷な仕事でも長期間続けると、それが体や脳にすり込まれる
それが人生の生きがいになり趣味となる、といった偏った人生を過ごすことになる
定年後も再雇用で職場に居続けるおじさんたちがそう

政治家さんたちよ、
雇用!雇用!じゃなくて、働かなくても生活できるシステムを作ろうとする発想はないのかね
大量消費は自分の首を絞めているわけだし
これが未来の、いや、本来の人類の正しい生き方でしゅ
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 11:14:10.26 ID:SNuRJQM0
>>965
エビや魚取るのに漁業権とかが必要でしょ、おそらく
山は当然、持ち主がいるし

日本で自給は結構難しい
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 11:23:03.41 ID:m1TTkfmZ
>>967
売るほどとらなきゃそんなものいらないから釣りしてるひといっぱいいる
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 11:24:47.50 ID:h2n8Gzjp
>>966
>働かなくても生活できるシステムを作ろうとする発想はないのかね

馬鹿なの?
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 11:31:18.48 ID:SNuRJQM0
>>968
だが、毎日毎日釣って食料にしていたら多分問題出るぜ
まあ、やってみてもいいけど
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 12:07:24.00 ID:m1TTkfmZ
釣り人なんて毎日人が岸壁に多量にいるんだが
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 12:24:36.71 ID:SNuRJQM0
だから、やってみてもいいよ
止めないよ、俺は
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 14:29:13.02 ID:gKuoHa6N
アワビとか許可なく取ったら即逮捕されるよ
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 15:19:56.65 ID:ZUIrvkCv
防波堤やら岸壁やらで釣りするだけで漁協がどうこう言う訳ないよ。
アワビだのサザエだのの商品価値が高い物を素潜りなんかで取るのは駄目だが。

だからと言って自給自足なんて嫌だが。
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 15:26:52.20 ID:m1TTkfmZ
生きてる魚がきもくて触れないから無理
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 15:49:45.84 ID:SNuRJQM0
”自給自足”って結局すんごい労働だもんな

ロウカイした意味が無い
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 15:51:50.39 ID:gKuoHa6N
>>976
それだ

>>975
うn・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 17:24:56.21 ID:h2n8Gzjp
>>975

 .      (-...,_///  i / l i  /:/⌒ヽ//リ /
  貧 貧 エ {-:::::__:::‐-...._iヽ Y r':/_ニ, l l__/
  弱 弱 イ.l  、‐rz;ォ‐ミ:::_::} l:;.イiン´ l/ l
  ゥ    イ.|  `  ̄¨゙ ン `ヽi     l i/
  ! !    ッ i       i   ,、〉、   !/
         〉           〈:::リ    li     /
         l             __,ハィ   ll   /
           ゝ         ー'´ __,,リ   !ヽ /
 、  __,.ヘ/`ト、           '´   / l /
  `7´ / l l  l 丶、       L.,,.  .' i/: : .
   i  l  ノ ハ. ',    > .. _   __,ノ  l: : : : .
   ヽ、i   / ハ ヽ    : : ::::::` ¨´: : / '; : : : : : .
      ) { //i  :    .: :::::::::::::;:'   ヽ: : : : :
   _ゝ、_/   ! :.   ..::::::::::::::/      \: : :.
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 17:25:16.50 ID:MFx6Na5m
.






働く喜びは この世に生きる最高の喜び

日々の労働によって 心は磨かれる





.
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/02(木) 20:03:16.09 ID:nRjECtf5
前から思ってたが
なんで労働や結婚が良い事だと考えてる奴がここに来るんだ?
隠居生活にはどっちも邪魔だろう
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/02(木) 22:04:49.70 ID:sgFguVOD
働  く  喜  び  は  こ  の  世  に  生  き  る
最  高  の  喜  び

日  々  の  労  働  に  よ  っ  て  心  は  磨  か  れ  る
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 06:04:30.59 ID:P5E4ZkCo
↑ワーカホリック↑
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 14:49:18.38 ID:cZEk/Y28
結局お前らって労働が嫌なんじゃなくて人付き合いが苦手なだけじゃないの?
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 15:26:47.57 ID:85XkFw+T
どっちも苦手w
労働も人付き合いも
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 19:44:47.10 ID:cRwtHfr/
働かないための努力なら惜しまないよ!
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 20:39:28.13 ID:/rbi+kQv
>>983
うん。でも人付き合いがない仕事なんてほぼないしね。
海外で気楽に働けたらすぐしたいけど
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 21:25:10.60 ID:Il89nxs7
人付き合いがない仕事といえば…
雲助があるw
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 22:28:43.16 ID:v/D8yYhS
酔っぱらいやヤっちゃん付き合いがあるぞ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 22:40:10.83 ID:cRwtHfr/
ヤー公は人づきあい大事だぞ
というか酔っ払いは仕事じゃ無ぇー
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 23:05:33.49 ID:v/D8yYhS
雲助には、酔っぱらいやヤっちゃんとの付き合いがあるぞ
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 23:09:50.24 ID:v/D8yYhS
日経が二万になったら引退できるんだが。
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 05:14:22.01 ID:LzZAVZpk
伝統工芸の職人なんて人づき合いが苦手でもできそうだな
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 07:06:39.26 ID:PhJ4JQll
>>991
一時的なものでは無理だろ

>>992
一人前になるまでは、気難しい師匠との人間関係で苦しむ。
好きででないと続かない仕事。
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 09:10:33.27 ID:sIFB/fiu
>>993
二万になった瞬間売り抜ければ大丈夫だろ

こいつ>>991がいくら持っているかはしらないが
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 11:49:41.33 ID:yUx8EW71
>>956
お前が働きたくないのはわかった。
お前には働くのは無理だしそれを強いても何の利益も生み出さない。

だから辞めたらいい。
ただし、働く必要がないことが証明できたのだ、というのであれば
それは間違いだ。
お前が間違いを自覚する必要はないからわからなくても安心しろ。
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 12:17:46.17 ID:sIFB/fiu
何日前の書き込みにレスしてんだよ、
>>995
間抜け
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 12:19:27.02 ID:yUx8EW71
>>996はチャットと掲示板の区別がつかなくなった層だな。

毎日更新チェックしても皆勤賞なんて誰もやらねーぞw
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 12:32:01.93 ID:sIFB/fiu
今日ずっとこのスレ読んでるのか
暇な奴だな
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 12:43:18.51 ID:hLc476Dk
さてと
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 12:43:23.92 ID:sIFB/fiu
>>995
働くのが好きな奴はこのスレに来んなよ、ボケ
馬鹿だろお前w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。