無職だったら介護やろうぜ【要介護度37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 04:00:59.42 ID:tAfWXwjZ
介護なんか勤まるわけねーだろ
何が悲しくて認知症のキチガイや他人のウンコの世話せにゃならんのだ
しかも薄給ときてる
こっちが精神病むわ
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 09:52:55.87 ID:oxHVkfNO
友達自慢ばっかしてる親戚のおばさんを信用して就職相談したら
その叔母さんと友達は介護職をやってたことをン十年以上も、とことん隠してた。
ひょんなことから発覚しただけ。
おそらく、介護職してたことを永久に隠してたと思う。

叔母さんらは介護職をとっとと、やめて他のバイトを長年やってる。
特にその叔母さんは一日たりとて、介護の仕事をしてない。

その上で、自分に介護職を推し進めてきた。自分を散々、侮辱した上で
叔母さん曰く「私の老後の世話して」と自分に言った。
はあ〜?
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 09:55:04.12 ID:oxHVkfNO
訂正→介護職をやってたのは、叔母さんの友達ね。
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 22:44:08.23 ID:CadQkZic
職業訓練の面接と筆記はどんな感じですか?
勉強、練習することありますか?
956 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 00:20:44.70 ID:ZCvm762B
ないよw
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 08:26:54.52 ID:JD9R2ukF
>>951
ありがとー。ビビってるけどやってみようかな…
そのほかにもコミュニケーション取ること沢山あるよね…
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 11:49:28.98 ID:G5zIhuT4
認知症の利用者さんにコミニュケなんていらんよ。
ウンコ、投げつけられるのがオチ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 11:56:53.67 ID:C6mX7XWx
女には困らんよ
介護だけでなく看護助手もお勧め
看護師と飲み会あるし、こちらも女に困らんよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 12:58:22.05 ID:fkw34ybk
初めてで特養ってきついんかね
やたらとデイ進められる
通所は実習でいい思い出ないんだよな
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 13:22:01.80 ID:i9moEvwc
特養は人生の墓場、奴隷労働と言われてる。最初からはかなりきついぞ。
962 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 13:49:57.88 ID:ZCvm762B
若いなら特養でもいいかもね
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 13:53:46.95 ID:fkw34ybk
やっぱそうなのか…元々体力勝負みたいな仕事ばっかしてきたから肉体的なきつさなら耐えられそうなんだけどな…
レクメインのデイじゃコミュ力低すぎてダメ出し喰らいまくって軽くトラウマだわ
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 15:05:26.43 ID:pYsoNlAo
死ぬまで低賃金でうんことお友達(笑)
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 15:25:55.97 ID:ys1sJ3eP
>>949
施設行ってきた。
ちょっと調べ足らずでデイサービスの施設だった。
わいわいやってたがほぼすべてが女性職員だったな。
あと痴呆の人を始めてみたが何か恐怖を覚えたよ。これも慣れるのかな。
966 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 17:32:12.74 ID:ZCvm762B
痴呆って
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 19:00:52.42 ID:r16M+NPh
面接行ってきたが「あなたにとって介護とは何ですか?」って聞かれて何も答えられなかったからおわった
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 21:33:54.27 ID:XgnqQ114
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 22:05:32.08 ID:UZtQFZP6
>>965
痴呆じゃなくて認知症な。
これ重要。
うっかり使うこともあるが、たいてい指摘されるよ。

認知症の人は慣れるな。
怖いと言えば怖いのだけど、基本的に攻撃的な人はそれほど多くはないからね。(少なくはないんだけどさ)
上でも言ったけど、機械的に仕事をこなすようになると相手が人間ではなく言語での意思疎通が多少可能な
自分とは違う生物と捉えるようになるからね。
機械的に仕事をこなすような介護士はダメ介護士なんだけど、ダメ人間が介護士になればダメ介護士に行き着く
のがオチだと思うし。
自分みたいなダメ介護士になって欲しくはないけど、自分から言えるのはこんなとこかな。

>>957
利用者とのコミュニケーションを取ることは大事だけど、特養とかに入れば利用者とのコミュニケーションよりも
仕事を終わらせることに終始すると思うので利用者とのコミュニケーションはそれほど多くはないのが現状だね。
少ないコミュニケーションで利用者との関係を築くことになるので社会性が大事と言われる由縁ではあるかも。
ただ、外食産業のウェイターとコミュニケーションと言われてもピンと来ないと思うので、それと同じ程度のコミュ
ニケーションになると思って良いかも。
仕事をすれば利用者とのコミュニケーションよりも同僚とのコミュニケーションを上手く取ることのほうが余程大事になるよ。
その辺りはどの職種であっても同じだと思うので、利用者とのコミュニケーションにビビる必要はあんましない。
先の無い業界ではあるけど、今後の人生を棒に振る覚悟があるならやってみると良いよ。
(多分、数日で後悔するはず。)
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 22:18:27.91 ID:vzyChIWH
過去に介護したが貧乳しかいねえわ
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 12:07:40.52 ID:4ppI5qWm
>>969
先の無い業界ではあるけど、今後の人生を棒に振る覚悟があるならやってみると良いよ。
(多分、数日で後悔するはず。)

>介護職やると、今後の人生を棒にふりますか・・・。
 親戚より、ここの住人の方がぶっちゃけ、教えてくれるとは・・・。
 あの親戚のおばさんは身内より、友達の方が大事な人だからね。
 裏表の激しい叔母さんってことがわかったから、せいぜい利用されないように気をつけよっと。
 あのおばさん自身は綺麗なバイトをやって手を汚さず、自分に介護職をやらせて
 老後の世話まで、させよとしてきたわ。
 悲しいかな、酷い叔母さんだわ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 18:22:07.78 ID:VURaz77G
先のない業界なの?
介護ってこれから伸びる業界と思ってるんだけど。
この前の敬老の日に発表された高齢者の割合、25%だったらしいし。
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 18:44:58.36 ID:7cutB+Vt
ジジババは増えるがそれを支える金がない
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 18:45:02.09 ID:TiDepA0R
>>968さん、乙です。
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 19:53:49.01 ID:cvcGKOFL
>>973
でも、老人施設の経営者はすごくおいしいお金儲けしてるんだよね。
そこで働く介護職員には低賃金で雇って。
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 15:15:01.90 ID:+stj/T3M
介護も怪我させたり死亡事故起きたら訴えられるし莫大な金失うから中途半端な気持ちでやらない方がいいよ。
常に気を張ってなきゃいけない
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 15:22:26.55 ID:+stj/T3M
介護なんかやったって金になんないだろ
企業のイメージをよくしたいから介護業界に軽く手を出してるだけだよ
土建屋とかそういうのが介護には多く見極めが必要
ちゃんとしたとこをオススメする。
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 17:45:59.37 ID:pvKLoUaU
>>972
高齢者が増えると言っても、後30年もすれば減ってしまう傾向にある。
高齢者が金を持っているのは年金制度が確立されているからで、年金制度が破綻すれば金を持っていない高齢者
ばかりになる。
高齢者自身が金を持っておらず、子供たちの世代も金を持っていないので介護により金を稼ぐことは難しくなる。
年金制度の破綻は既に始まっているので、これらを考慮すると介護業界に先は無い。
TPP参加により日本の社会保険制度が崩れれば更に加速するだろうしな。
介護業界に先なんて無いよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 17:51:00.54 ID:pvKLoUaU
>>970
ウチの職場には巨乳ちゃんがおるよ。
太ってなくて可愛らしい推定Fカップの巨乳ちゃん。
性格は…だけどさ。
その娘の私服がまた胸を強調するような服なので私服姿を目にすると目のやり場に困る。
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 18:32:11.01 ID:0PiZxdKc
性格がメンヘルとかキツすぎな巨乳は
遠くから見るに限るな
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 18:36:07.08 ID:hyr90/XC
>>976
俺がこれから介護業界に就く上で
一番の懸念事項がそれだよ。
こえーわ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 19:25:51.83 ID:5UU7GXu0
訓練校3月卒、卒業まで週5日通学(給付金無し)
短期スクール1月卒15回通学(約8万)
交通費合わせると短期の方が2万余計に掛かるんだけど
どっちがいいかな?
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 19:47:55.06 ID:hyr90/XC
>>982
何の資格がとれんの?
984 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/19(火) 21:56:58.96 ID:YPWVlOj2
>>981
下っ端には関係ないよw
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 22:01:16.02 ID:5UU7GXu0
>>983
初任者研修
986 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/19(火) 23:56:16.15 ID:YPWVlOj2
>>985
ハロワで給付金もらい実務者研修がらいいよ。この業界で働いていくなら
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 02:28:46.15 ID:2kCmPKBV
これからは介護裁判は増えるよ。
介護職で働くなら、一番の問題は職場の人間関係。女性とくにBBAが多いから、そういう人達とコミが取れないならまず向いてない。
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 22:14:41.67 ID:QfLNxa0/
職業訓練の面接でコミュニケーション取れますか?って言われたけどやっぱりコミュニケーション必要だよね…
自信がない…
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 00:54:15.49 ID:kaGFEUEg
>>988
>>944から下を少し読んでみて欲しいかな。
さすがに50レス内で同じことを書くのは嫌だ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 16:47:40.68 ID:wmxtjOnA
>>987
ちゃんとしたとこは顧問弁護士いるし
大きな病院だと警察の天下りもいる
それに保険にも入ってる

介護裁判なんて起こした方が損だよ、どこも引き受けてくれなくなるし
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:02:57.71 ID:gr1cx3to
施設見学はバンバンした方がいい?
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:03:40.39 ID:gr1cx3to
>>989
お前上から目線で偉そうだなコラ
あ?やんのか?表出ろ
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:11:53.48 ID:xv7o7Gfp

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }と思う日村であった
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:28:11.73 ID:tizqMgQ9
介護職は、とにかく入れ替わりが激しいな
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 19:34:10.16 ID:WkYeiWK8
でもこの業界は経験者が優遇されるから、ある程度経験したら
食いっぱぐれないよね。
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 20:54:15.31 ID:tUFbK8Wj
>>984
いやいや、下っ端でも関係ある
事故起こしておきながら、「下っ端だから…」とか「俺初心者だから…」なんて
言い訳が通用するわけないし、会社が全て処理する訳じゃないんだから。(介護業に関係なく)
移乗介助中に注意怠ってやっちまった場合とか業務上過失致死傷罪とかに問われるだろうし
家族から損害賠償の請求をされるだろうし。

とにかく、注意散漫な人は就かないほうがいいわな
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 21:23:07.59 ID:3aiOGTup
糞そのものな人生(笑)
998 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/21(木) 23:16:38.44 ID:qLvbXwRi
>>996
ないわw
故意ならともかくな
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 03:27:04.52 ID:j49lVJ/A
入所するさい家族に転倒・骨折・急変のリスク説明した上で、署名捺印させる
訴えても家族が勝てることはない

故意にやった場合は訴えるでなく、逮捕だから
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 06:23:57.73 ID:5p6DfKBZ
華麗に1000
1000ならお前らに幸があるように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。