仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第24回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第23回
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1342013824/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 11:16:42.83 ID:14KkvyCf

27歳、30回以上働いて、最長で半年。
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 11:19:27.51 ID:ZzYDwi+C
4ヶ月間無職だったけど、もうそろそろ働こうと思うんだよね、
前職派遣会社でバックレたんだけど次の会社でバックれたことばれたくないんだが
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 12:03:35.36 ID:0gbR1pvf
俺も比較的すぐ辞める方だわ。。

社員3つやったけど最長で1年

今はバイトだけどシフトに入れなくて
また次探してる、始めて3ヶ月なのに

なにしてんだか、ははは・・
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 13:06:33.80 ID:qLePk5fl
前スレ944です。

先程会社から電話あって、
「来ないなら、明日から新しい人雇うから決断して」
とのことなので、間髪入れずに辞めますと伝えました。

正直あの仕事を思い出すと気持ち悪くなる……。
たった一日なのに恐怖心だけが根付いた嫌な仕事でした。

さて、気分変えて新しいとこ探そうっと。
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 14:11:30.37 ID:vUvyBgiN
マジで自分が何の仕事出来るのか分からなくなってきた
IT系とか止めた方が良いのかな?
7前スレ972:2012/10/01(月) 18:50:03.58 ID:5f0S8yxe
仕事で田舎に行ってた。
秋風が心地よく、虫の音も聴こえた。
しばしの気分転換にはなった。
取引先も愛想よかったし。

どうにか今日をやり過ごした・・・・
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 20:53:08.52 ID:h7d/O/qg
何やっても途中で投げ出す癖が出来てしまってる
俺は生きるのに向いてないんだろうな
大学は中退して、バイト先も二箇所どちらも途中で逃亡、せっかく公務員受かったのにこれも退職
そして現在田舎で休職中の27歳♂
最初はそこそこ評価してもらえるんだよ、一応メモは取るし質問もするからね
ただ途中から時間や手間的に質問やメモに頼れない段階に入ってから俺の無能さが表に出る
簡単な仕事でもほんの1、2週間関わらないだけで細かい箇所を忘れる
細かい箇所まで100%覚え切る記憶力が無い
さらに人間関係も最初は無理に明るくするけど途中で限界が来て人間としての浅さも見えて終了
今まで「先輩」として過ごした期間が極端に短い
どこに行ってもリセットしてまた新人として下っ端から始めて仕事も一から覚えていく
俺は27年で何一つ得られていない、生きるのに向いてない性格なんだよ
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 21:56:39.16 ID:ZzYDwi+C
>>8のレスがすごい心に痛い22の男
悪いがこうなってはいけないって思うようにするけどもうなりそう
俺はこの前会社バックレタ
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 01:04:47.81 ID:vD9h8kLg
仕事すぐ辞めちゃう人は辞めても当面の生活に困らない後ろ盾があるんだろうけど
もしそういうのが無い崖っぷちの状況なら我慢して仕事続けられるの?
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 01:14:05.47 ID:hDt9D5zf
うーむ
今のとこで一生働かなきゃならなくなったら自殺するかもな
金は安い時間も無い
生きてる心地しねーもの
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 01:25:40.06 ID:bAhiwGH2
後ろ盾が無くなった時点で心が折れる。
そんなメンタルだから続かないんだろうけど
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 02:13:56.71 ID:vND3bxbu
>>8
大学中退しても、入れる公務員って何?
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 12:33:25.61 ID:8B/weF+3
>>10
いや。余裕のあるなし関係なく辞める奴は辞めちゃう。
金なかったら借金つくるし、家賃滞納して追い出されて
住み込みで働くけどそれもだるくなって辞めて
ホームレスとかになって飯食えなくても意地でも働かない

自分はまだギリギリ追い込まれたら働くからまだマシかもしれん
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 13:31:14.31 ID:ROojnblo
ブラックっぽいところに受かったから6カ月ぶりに働くわ
29歳で学生以下の能力だから行くのが怖い
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 14:42:14.97 ID:CG4s+Tp9
頑張れ、俺も29歳で明日は面接だ。
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 15:17:43.32 ID:vND3bxbu
>>15-16
バイト?正社員?
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 15:19:46.43 ID:puFZ2uEw
>>16
ありがとう
何としても今回は1年勤めたい
あんたも頑張れよ面接
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 21:58:03.69 ID:4KrbQaWK
無職の若者が叩かれてるけど
若者の上司や先輩になる奴に問題があって辞めざるを得ない人って沢山いると思うんだ
だから若者だけ叩かれるのはおかしいと思う 仕事自体が大変すぎる場合もあるけど
それかその両方ある場合
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 22:16:15.66 ID:vD9h8kLg
若い奴で入社して早々コミュ力全開であっという間にみんなの人気者になって
仕事もそつなくこなしてたのにある日突然会社に来なくなる奴たまにいる
だいたい共通してお調子者でガキっぽくて恥ずかしいという感情が著しく希薄そう
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 22:44:51.49 ID:CG4s+Tp9
明日面接に行く会社は試用期間3ヶ月→正社員です。
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 22:55:44.49 ID:4KrbQaWK
>>20そんな変わった奴は少ないって

コミュ力あんまりないって理由だけでちゃんと挨拶も受け答えもするのに嫌がらせ受ける人っていっぱいいるよ
ところでコミュ力あるってどの程度で言うの
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 23:10:48.05 ID:c7u3utK8
自分はコミュ力はあるとは思うだが下手に喋りすぎて墓穴を掘るパターン
やっぱり無駄に文句ばかり喋りすぎと良くないぞ
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 23:36:56.89 ID:el2u6Er/
俺の場合、中小正社員より、派遣とかの非正規雇用の方が長続きするんだけど、何でだろ?
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 00:22:18.09 ID:aAvAsAne
>>23
そうそう。コミュ障からみたらコミュ力あるやつは捗ってるように見えるが、人付き合い増えるぶん面倒に巻き込まれやすくてストレス溜まるんよ

>>24
周りがゆるくて楽だからじゃね
漏れも派遣で辞めやすい環境だとかえって長続きするは
辞める時も親切だからバックレなくなった
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 01:14:18.99 ID:CBI+FXuv
コミュ力は初対面の相手と、2人だけで5分ぐらい会話し続けられる事って前に聞いた気がする。
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 01:30:16.61 ID:TNcRuHvK
俺も最初だけ。
あとは面倒くさいのと、底の浅さを露呈し話しかけてくれなくなる。
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 03:53:44.59 ID:xhDdDcNh
リアル職歴まとめ

H8.3                工業高校卒(機械科)
H8.04-10.9  (2年6ヶ月)    印刷物の加工機オペ(正社員)     自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H10.12-11.6   (6ヶ月)     自動車の製造(契約社員)        契約期間満了で退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)     失業保険受給(85日)
H11.10-11.12  (3ヶ月)     職業訓練(DTP)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H12.2-12.9    (7ヶ月)    CDの製造(契約社員)          自己都合退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H13.4-14.3    (1年)      職業訓練(機械)+訓練期間中失業保険延長受給(345日)
H14.4-15.10  (1年7ヶ月)    電気工事(正社員)            自己都合退職
H16.2-17.12  (1年10ヶ月)   半導体の製造(派遣社員)        契約更新せず退職
H18.1-18.2    (2ヶ月)     樹脂の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.6-18.10    (4ヶ月)     金属の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.11       (3日)     レンズの製造(契約社員)         自己都合退職   
H18.12-21.9   (2年10ヶ月)  フィルムの製造(派遣社員)       契約終了退職
H21.10-21.12   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H22.1-22.3     (3ヶ月)     職業訓練(Java)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H22.7-22.8    (稼働4.5日)  交通誘導警備員(アルバイト)      自己都合退職   
H22.12-23.9   (10ヶ月)     レンタカー屋(アルバイト)        自己都合退職   
H23.12-24.9    (9ヶ月)     電気工事(正社員)            自己都合退職

現在無職34歳
何をやっても続かない…
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 04:04:50.52 ID:lanl2VSD
>>19
てか働く場所がないだろ
求人倍率1以上になってから叩けよな
倍率0.5くらいで新卒主義なのに働けよ無職みたいな風潮何?
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 04:06:08.17 ID:lanl2VSD
>>28
そんなボロボロの職歴で次見つかるか?経歴詐称してるの?
ネタ?
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 08:15:19.75 ID:8cPH5EBa
脳ミソ&運動神経足りなさすぎて
就ける仕事がない
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 08:19:11.13 ID:D4e/D7Mf
すげぇ職歴。
色んな処見たってだけでも良い経験だと思うぞ。
1日がないだけ凄いよ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 08:29:58.36 ID:iAUu+6GN
おまえら年単位で仕事続かないか
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 09:27:48.44 ID:d6mCJY/w
コミュ障っていってもお前らみたいな糞ヒキなんかと誰も会話したくないって(笑)

35名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 09:57:48.11 ID:xhDdDcNh
>>30
ネタじゃないわ
もう、経歴詐称する余地がなくなった…
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 10:12:37.35 ID:aAvAsAne
でもほとんど正社員だから凄いわ
自分はもう最初っから諦めて派遣工しか行ってないうえに一年しか持たないからな
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 10:40:45.19 ID:LvkLVJwq
俺続かないからもう期間が定まってるところにした。
3ヶ月まで働いてくださいってところにいく。
それまでちゃんと仕事するわ
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 02:55:40.80 ID:XomUILRz
それ俺も思った
いつまで働くか決められてれば精神的に楽だからな
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 03:24:51.99 ID:SELbOxiA
>>38
それが出来る人は新しい事に適応出来る人だけ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 05:35:49.24 ID:yRuEIPLk
社員になる勇気あるだけすごいよ

自分 責任とか嫌でパートやバイトばっか
もう29なのに
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 12:42:38.03 ID:c04xG/FE
40代ニートもいるんだから。
雇用形態はどうであれ収入あれば充分よ
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 12:44:31.15 ID:c04xG/FE
漏れも頑張りたいけど昇格して責任あるポジションになると人間関係ギスギスしてるじゃん
うまくいかなくなって辞めちゃうんよね

あんまり頑張らないで平のまま長続きするほうがいいんかなぁ
わかんね
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 14:14:48.18 ID:6nANTNlI
42 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 12:44:31.15 ID:c04xG/FE
漏れも頑張りたいけど昇格して責任あるポジションになると人間関係ギスギスしてるじゃん
うまくいかなくなって辞めちゃうんよね

あんまり頑張らないで平のまま長続きするほうがいいんかなぁ
わかんね
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 14:36:14.37 ID:50rUEsSG
金儲けは直ぐに辞めないと働いてないよ
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 17:22:25.62 ID:24ilzuzj
対人恐怖症というより人間関係恐怖症だ

場当たり的にならむしろ良好な時が多い
しかし関係が構築していくと…あぼ〜ん
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 21:48:27.86 ID:IYXzrGDL
>>28
俺でも採用しないわそんな奴ww
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 15:50:01.56 ID:xPfl1xLk
ほぼ未経験で施設管理の会社に入社

初日、開始数時間で配属先の上司から「席にいて覚えられるのか、自分で考えて動け」と
職場の人が居る前で突然叱責され、困惑しながらも現場のベテランぽい人から仕事の
内容を聞きながらなんとか続けたが、

その後も1週間ボッチのまま、例の上司から「これは覚えたか、一人で動いてまともに覚えられるのか、
なんでここは聞かない等」わざとこちらが返答に窮する事を一方的に言われ、考えを伝えるもかみ合わず
精神的にも参っていたし辞めますと告げた。

そのあと、別の上役(部長?)に引き留められたけど、
続ける気にはならなかったわ。

一週間は最短だった。
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 21:12:43.40 ID:p+kjLmdF
>>26
それマジ?
五分なら余裕だわ、天気の話から自然災害の怖さに繋げて、東北大震災に持っていきながらの、阪神大震災の追憶で五分は持つ自信がある。
相手がどんな話でも耳を傾けてくださる素敵な方だったら、それに甘えさせて戴いて、東海大震災の予測も追加で7分が限度かな…
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 21:16:42.19 ID:p+kjLmdF
>>28
正直、そこまで酷くないから困る…俺もっとヤバいぞ…
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 23:14:28.63 ID:6JQlIonf
コミュ力っていうか仕事が嫌すぎて人としゃべりたくない
仕事場じゃなくて別の環境だったらしゃべれると思うんだけど
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 00:47:10.28 ID:BCrhSlGO
月曜日仕事有るけどバックレてやる
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 11:49:16.89 ID:2ACMCGMQ
弁当屋の弁当箱洗いのバイトを始めた。
回収された大量の弁当箱を、
@中の残飯やゴミを捨てて、お湯を溜めた流し台へ。
A洗剤をつけたスポンジで洗い、隣りの流し台へ。
Bススいで、隣りの水切り籠へ。
Cタオルで拭いて、専用カゴへ収める。その後乾燥機へ投入。

という流れを4人で分担してやる。
この部署は総勢8名。
作業に就くのは4人だけど、休みや時間帯のシフトで人が入れ替わる。

忙しいのは、ABC。
@は早く終わるから、終わったらCやAの加勢をしたり他の雑用をする。
という単純作業なんだけど、案外対人ストレスがある。
Aで完璧に洗えれば良いけど、完璧を目指すとスピードがかなり落ちるから、3枚中に1枚、ご飯のこびり付きや隅に脂の固まりが少し残るくらいは普通。
Bはススギながらその洗い残しも落としてやる。けどこれも完璧にはやれないから、9枚中に1枚、ご飯のこびり付きや隅に脂の固まりが付いたまま。
Cが最後の砦。水気を拭きながら、洗い残しやススギ残しもタオルで拭き取る。けどスピードも要るから、27枚中1枚は、ご飯や脂の固まりが付いたまま。
そして乾燥機へ。
乾燥後、再度使う時に、ご飯や脂の固まりが付いていたら、濡らした布巾で拭き取る。

綺麗に(高品質の物を)、かつ速く。
この両立を高いレベルでこなしてる人は、今の職場には少ない(^_^;)
「速いけど雑」「遅い」どちらも困る。
遅い人は、見て分かり易いから非難の対象になり易い。
だからなのか「速いけど雑」タイプの人が多い
この人の『次』に入ると苦労させられる。
速く、大量に、ダメな品を流してくる。
自分の工程が必要以上に大変になる。
あまりに酷い時は指摘するけど、あんまりやると角が立つしね・・・
雑で次の工程に迷惑かけてるくせに「俺様は速いぜ!お前遅せーなw何やってんの?」みたいな態度の奴もいる。
たかが食器洗い。でも案外ストレス溜まる
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 11:55:46.23 ID:SO5zxX67
お前等のバックレや即辞職の積み重ねが新人への負のレッテルとなり
「どうせこいつもすぐ辞めんだろ、まともに仕事教えんのも馬鹿らしいわ」となる
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:26:08.87 ID:pIcPQSNI
さよか
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 13:38:34.75 ID:kZJXBBBh
仕事なんてみんなしなくていいよ
公務員なんてろくな仕事してないんだし、世の中頑張って働いても不公平にできてるからシヌまでに稼げる額も決まってる
無駄に頑張るくらいならやりたいことやって人生楽しんだ方が勝ち
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 16:54:58.04 ID:koy8E6hj
>>28
アルバイトや派遣は履歴書ではまとめて経歴として書く

一見すると製造業の経験がまばらだけど、トータルすれば長いから経歴としては有効

一つの会社勤めが短くても同じ職種なら問題ない

一番ダメなのは何の繋がりもない
運送、製造業、販売、警備といった経歴
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 19:08:54.27 ID:SO5zxX67
社会で一番大事なのは信用だから、すぐ辞める人間=信用できない人間てなる
いつ辞めるかわからないような信用できない人間を採用するの相当なリスク
逆に言えば採用されたということは会社がその人間を信用に足る人間だと判断したってこと
僅かな期間で次々に職を変えるのはそのつど会社の信用を裏切ってることになる
つまり職歴多い人間=簡単に他者を裏切れる人間=ますます信用できない、ってなる
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 19:38:49.82 ID:koy8E6hj
>>57
それは昔の話で
ミスマッチは現実的にあるしこれからも無くならない今や企業側もそれを許容範囲に入れている、なによりも辞めた本人が一番辛い思いをしている


そうやって旧態依然で凝り固まり雇用の場を狭め、身内で固まりイノベーションを興さない中小零細企業(笑)
雇用を流動的にした方が
新たな需要を掘り起こせるのに
それをせず国に集るゾンビ企業が経済をより縮小させている
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 20:29:01.09 ID:pIcPQSNI
>>職歴多い人間=簡単に他者を裏切れる人間=ますます信用できない

何という昭和w
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 23:08:35.78 ID:EhZMMiRR
雰囲気さえよければ仕事内容も拘束時間もなんだって耐えれるんだがな

まだ2日目なのにしんどい
空気が無理だわ
無駄に明るい
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 06:46:16.73 ID:Yvrm4cix
休憩もないブラックとかか
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:49:31.40 ID:LVSt4phK
格闘家が「リングの上で死ぬなら本望だ」と言ったらどうでしょうか。
あなたは「そんなもんだろう」と思うのではないでしょうか。
経営者は「仕事をしながら死ぬなら本望だ」と考える人達です。
それに付き合って死ぬのは馬鹿らしいことです。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 18:14:28.69 ID:ZrbC0SyT
62 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:49:31.40 ID:LVSt4phK
格闘家が「リングの上で死ぬなら本望だ」と言ったらどうでしょうか。
あなたは「そんなもんだろう」と思うのではないでしょうか。
経営者は「仕事をしながら死ぬなら本望だ」と考える人達です。
それに付き合って死ぬのは馬鹿らしいことです。
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 22:42:42.39 ID:ZrbC0SyT
明日にでもホームレス状態なのに、
何でお前らって余裕で生きてるの?
なんでそれなのに、会社をすぐやめるの?
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 22:43:43.24 ID:Wo9sa+sM
男にはやむにやまれん理由があるんや
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 23:08:15.11 ID:S7RfxaFZ
実家暮らしだから
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 00:02:27.67 ID:95rR88+2
今日面接だったのに、目覚まし時計の時間を間違えて遅刻確定だったからバックレてしまった・・
職場は結構近くて良い条件だったのに、何やってるんだオレ・・死ねよ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 00:32:33.57 ID:0iMy3dt8
>>52
そういう単純作業やりてぇな・・・
てかそういう仕事の志望動機って悩むな
若いなら学校行くための資金とか書けるけど
俺みたいな三十路手前のおっさんだとなぁ
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 01:09:49.11 ID:0xlwXPy9
やめるつもりだったけど母さんが10円ハゲつくってまでパート続ける
同じ年頃の子がBBAにかこまれお局に粘着されながらも3年続けている
田舎だから職なくて、一度入ったらどんなに環境悪くてもしがみつくのが当たり前で入れ替わりが少ない
学校卒業してから一人暮らししてて戻ってきたが、こんなにやめづらい環境は初めて
いつもなら半年続かなそうな職場でそろそろ1年、しかもいられると迷惑って扱いもはじめてされてる

怒られて手が震えたり頭が真っ白とか、常に軽い頭痛と胃痛と息苦しさに苛まれてるのも初めて
いっそ入院にでもなればそれを理由に後腐れなく辞めれるのに症状が軽すぎる
散々気を遣って助けてやってたのにとか責められそうで普通に辞めますって言いづらい
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 01:32:27.85 ID:0xlwXPy9
でもやっぱ辞める
実家だし金なんていっそいらないだろ
母さんも酷い生活苦だから働いてるわけじゃないし
自分が辞めたら母さんも嫌な職場辞めやすいんじゃね?
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:17:27.69 ID:uOKpT7AV
何でお前らはお前等なの
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:19:40.00 ID:f2BV7uUP
仕事等俗人はしてないじゃないか。
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:29:02.92 ID:xpeLQFiH
企業がすぐ辞める心配あるなら正社員で雇えばいいだけだからな
俺らは好きな時に辞めれる権利を行使するのは当然だけど何か問題あるの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:08:37.53 ID:9kuwRwY+
すぐ辞める人間を見抜けなかった人事の怠慢としかw
折角高いコスト払って人雇ったのにねw
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:12:25.30 ID:f2BV7uUP
雇うのではなくて人を愛す事が働く事です。
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:21:28.47 ID:f2BV7uUP
人間は働ける事に感謝するべきであって俗世間に感謝
するべきではないと思う。
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 12:42:47.90 ID:o+2Ne/g3
俺何度かずっと続けようと思って働いてたんだけど、俺が全然使えない人間だから劣等感とか感じて辞める。
覚えるのが遅くていろんな人に迷惑かける。それで悪口言われたりするけど俺が使えないのが悪い
メモとかとったり、家で読み返したりするんだけどそれでも考えながら行動するという技ができない。
一回ミスするとパニくって連鎖反応でミスしまくる。それでまた怒られる。それで怖くなってバックれる。
今24歳のフリーター一人暮らし、実家に帰ってもそこには俺の居場所はないし、死にたくなる。
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 12:48:33.71 ID:dzYpejKQ
もうすぐ 今のパート一年だが 辞めたくなってきた
なんか上司らのお気に入りみたいでさ たしかに自分でも感じてんだが

嫌なんだよね そういうの。。。。。。周りにも お気に入りだからって思われるし 仕事できないのに
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 13:00:21.15 ID:o+2Ne/g3
>>78
俺もそれ嫌だ。
誰か上司でも先輩でもすごい権力ありそうなリア充的な人に気に入られていじられキャラとして周りに浸透して全体的に使えない人材なのに部分的に使えるみたいに言われて無理のあるを評価される
それが辛い
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 13:00:46.54 ID:ScHj4XWs
どうせ、すぐにバックレるに決まってるから短期のバイトにしか応募しない。
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 14:09:48.47 ID:EUMVPFwc
みんなはどんな仕事してるの?
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:19:32.05 ID:I6o1tJVb
>>77>>79を読む限りではお前は年齢以外は本当にそのまま俺だわ
先輩となまじ仲が良いだけに俺がミスする度に空気が悪くなって申し訳ない気持ちで一杯になる
せっかく良くしてもらってるのにいくら頑張ってもその期待に応えられない自分が情けなくて辞めてしまう
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:46:13.31 ID:NLIP6/gV
>>65
わろた
だけど正論
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:48:59.89 ID:NLIP6/gV
>>77
82と同じくなんという同感かつ俺自身。
いっそのこと三人で和気藹々と暮らさないか?w
けっこうガチで。
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:50:47.29 ID:o+2Ne/g3
俺はいいよ。静岡だけど>>84
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:53:00.36 ID:Kir+QaMW
上司が変わって会社の雰囲気が一気に悪い方向へ変わってしまった
前の上司はお気楽にやっててよかったけど今の上司はきびしい
俺についてこられない奴は辞めてもらうとか言われたし
もう無理だ

87名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 16:58:43.80 ID:c0045zwS
>>82
関東だけど暮らさない?
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 17:10:58.99 ID:zCmkX5oQ
オレ首都圏なんだけど、寮暮らしなのに辞めたくて、たまらない
辞めたら住処も失う
オワタ
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 17:32:19.33 ID:o+2Ne/g3
>>87
関東のどこらへん?
あんまり部屋狭いとあれだからな〜
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 17:40:52.34 ID:o+2Ne/g3
>>79の続きなんだけど、
もしかして使えない人材の俺を意外に使えるみたいな言い方をすることであれかな?
優越感を感じているのかな?
それとも"こんなクズみたいなやつでも使えると言ってしまう俺は仕事にものすごいスキルがある"って周りに思わせたいのかな?
それともクズみたいなやつを使えるということで何か心境的に気持ちいいことでもあるのかな?

これ俺にも見覚えあるんだけど、中学生だった時に部活に仲が良いけど全然弱い人間の部分的な小さいが良い部分を褒めて「こいつできる!!できる!!」って周りに言いふらした覚えがある。
それで何か自分は見る目がある みたいに思わせてたことがあったんだが、、
どんなんかな
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 21:34:05.94 ID:FjT+NEZQ
一度にたくさんの仕事量
んで人数も時間も少ないから
いくつも同時進行
みたいなのはもうやめとく
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 22:11:23.99 ID:o+2Ne/g3
何か考える要素があるものはもう嫌だ。
ただたんたんとできる単純作業がいい
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 23:43:08.87 ID:0iMy3dt8
>>69
一年とかすげーな
俺今半年だが一年が目標
てか一年したら辞めるつもり
ダメ人間扱い毎日されて気が狂いそうだけど我慢してる
一年が限度だな
こんな休みも日曜日しかないし通勤手当も福利厚生も無い激務バイトやってらんねーよ
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 00:40:37.55 ID:AfoIM4Pz
>>92
俺、念願叶って単純作業やってるけど、時間が長く感じてもう嫌。
今は実働8時間だけど、5時間にしてほしいと頼んでいる。
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 07:22:24.63 ID:Bfzsfx6E
実働8時間っていいな
時給にもよるけどそこいきたい
何の単純作業なの?
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 09:32:08.84 ID:AfoIM4Pz
>>95
自動車部品の成形。金型に部品を差してボタン押しを繰り返す。
待ち時間はないよ。時給900円だよ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 10:10:17.96 ID:Bfzsfx6E
>>96
君もしかして浜松か?
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 10:34:41.51 ID:AfoIM4Pz
>>97
俺は北信越。
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 12:40:07.64 ID:JgUI/MUg
>>96
羨ましくて泣きたくなってきた
俺もそんなのやりてーな
それならずーっとやってもいいよ
自動車部品の成形か
覚えとく
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 13:06:32.69 ID:tBl87tm3
単純作業は部品作りを良かったが、検査は頭が狂いそうになった
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 15:19:16.62 ID:AfoIM4Pz
>>99
そろそろ家出て、深夜の2:30頃までだよ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 21:16:34.04 ID:AZKrq6ia
>>77
年齢以外は俺とそっくり
まだ24なら努力次第で人並み程度にはなれると思うから頑張れよ
俺は33になっても駄目だった…
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 21:28:14.68 ID:qp2GURe4
なんていうか
会社の悪い部分嫌な部分を少しでも見ると辞めたくなる サビ残とか上の人間の大変さとか
あと 他の仕事 休みとか多かったりすると いいなぁって羨ましくなる
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 23:10:27.74 ID:CnmgfcGO
いいな単純作業
それってアルバイト?
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 23:24:19.58 ID:kCfPdBMd
単純作業は聞こえはいいが地獄だよ
人間の体を機械の如く稼働させまくるんだからほんと恐ろしい
腱鞘炎、肘痛、腰痛、続ければ続けるほど体が壊れてく。
目標持ってる奴が短期でやる仕事。
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 00:49:29.85 ID:njpBn+hm
時間長く感じて辛いけど今みたいに使えない奴扱い毎日される事無かったからすげーよかったけどな
休みも土日祝休みだったし
今求人無いからなー愛知県ならありそうな気するけど
地元の青森じゃまったくない
単純作業してぇ
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 01:38:22.52 ID:Xr5Hj+J1
音楽があるなしで状況が変わるね
自分のところは流れなかったから頭がいかれそうだった
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 02:04:45.92 ID:sDbt2FSi
音楽っていいかもな
テンポの良い感じだったらたんたんとこなせれると思う。
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 03:26:47.35 ID:54E+7p0n
>>106
青森ですか。交通誘導で新幹線工事の現場は無いですか?
出入り口に立っているだけです。たまに、止まれと、行けで棒を振るだけですから、単純作業ですよ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 06:01:18.08 ID:XH4S145a
同業他者(中小から大手に)に転職して一週間だが、
・正社員の予定が出社したら契約社員
・本来は中高年を採用する職種らしく、会社と組合が自身の採用を巡って揉めてる
・前は殆ど一人作業だったが、今回は集団作業(基本コミュ障)
・前職は三日ぐらいの研修である程度分かる仕事内容だが、今回はテキスト10冊×200ページで更に憶えること沢山
・プレッシャーで毎日吐きそう。止めていた欝の薬を再度服用。
・動きっぱなしで足とケツが痛い(ヘタレ)

どう考えても続きそうにない……。

皆さんは辞めるとき、何かキッカケがあって辞めます?
それとも不満が積もり積もってですか?
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 06:35:35.40 ID:G/NKN93f
>>109
あ!同じ 青森県民発見
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 06:42:25.89 ID:NpNRf059
>>110
覚えること多すぎでしょ?マジでその量を覚えて仕事するなら俺だったら辞める
俺の脳のキャパシティを余裕で超えてる
研修でしっかり教えてくれて仕事はただそれだけやれば良いってのが希望だな
仕事できないと周りに迷惑掛けるだけだから辛いよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 07:47:27.59 ID:3Booc2sN
イチローは尊敬してんだが、あの年であの白髪にだけはなりたくない
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 08:15:47.69 ID:sDbt2FSi
>>110
その量なら覚えるの遅くてもしょうがないって心に言い聞かせて続ける。
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 11:24:00.08 ID:sDbt2FSi
やっべ、就職面接3社受けまくってるんだけど全部落ちてる。。
さすがに不安になってきた。
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 11:34:50.70 ID:sDbt2FSi
なぁ、派遣工場とかの志望動機って書く?
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 11:37:51.24 ID:vFp8KzAa
派遣をばっくれまくり、派遣で働きたくても
派遣で働けなくなった
助けて
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 12:37:09.29 ID:njpBn+hm
>>109
無い
警備もない
てか青森の奴いたか
最悪よね青森って
都会でずっと底辺警備員やってりゃよかったよ
もう来年三十路だし終わってる
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 13:00:42.79 ID:sDbt2FSi
聞いてくれ、実話とある工場に直接応募と派遣応募で同時に求人応募してしまったんだが、、、、どうしよ。。。
これってやばいかな?
派遣の方を優先にしたい。。
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 13:28:26.45 ID:vFp8KzAa
おまえらって、底辺で悔しくないの?
底辺って言われて悔しくないの?
がんばって生きようとか思わないの?
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 13:31:13.07 ID:J904p7Gy
底辺とは働かない事だろ。金で生きる人間が底辺とも
言えないだろうか。
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 14:46:11.78 ID:vFp8KzAa
>>121
うるせーばーか
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 15:02:25.61 ID:L01IRtMX
久々に働けたと思ったら超がつくほどの重労働で 両手が一週間で腱鞘炎になって辞めざるおえなくなった…
時給も違う派遣会社は1000円なのに自分がいる派遣会社は900円だったし最悪だわ
すぐ出来て空いてる仕事なんてそんな地獄の労働しか残ってないのかね
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 16:55:18.61 ID:EteGZgjO
そもそも底辺職以外は敷居が高すぎて無理
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 18:40:39.23 ID:YFmJrZVL
交通誘導の仕事って楽なのか?
なんかミスりそうで怖いんだが
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 19:17:38.88 ID:2sC8E2E0
交通誘導の仕事やったことあるが、運転手から罵倒されたり大変だったな
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 20:18:10.72 ID:wCtqmjWf
車を待たせておくのが気を使うよな
128110:2012/10/10(水) 20:43:02.21 ID:XH4S145a
皆さんサンクス。
何かあったら辞めるわ、という気持ちで出勤するわ。
てか、こんな高レベルな要求するんなら、面接で言え、
そして落とせと思う。
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 20:58:26.55 ID:upOjWDLx
クソ安い給料と少ない休みで仕事に厳しい上司って何なんだろうな。
まあカスみたいな会社だって事だろうな。

別に繋ぎのつもりだから、何言われても気にしない様にしてるけどさ。
こんな会社に一生いたら発狂するわw
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:26:28.87 ID:XcZtRnOz
と中卒が言っております。
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:34:58.11 ID:bnoKYXC3
>何かあったら辞めるわ、という気持ちで出勤するわ

その感覚わからん
どうせやるならベストを尽くしたるって
ならんのか
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:38:04.28 ID:vFp8KzAa
>>131
うるせーばーか
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:50:00.41 ID:bnoKYXC3
なるほどな
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:51:36.56 ID:54E+7p0n
>>125
現場による。週2、3回の勤務に出来るから体は楽だよ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:58:08.46 ID:Jzk7L/rP
俺も何かの間違いで入社出来たけど、業務内容が高レベルだし、
みんな忙しいから、教えてくれる環境じゃない。
納期とクオリティは高いくせに、完全に割に合わんのや。
残業は二段回申請やから、申請しにくい。家で作業ですよ。
休日も作業して給料は薄給。
働けど、金に余裕は生まれない。
もうすぐガス止まる。家賃も滞納。
何のために生きてるのか分からず、心が折れまくる。
冬のボーナスまで持たせ用かと考えてたけど、心と体が持ちそうにぬい。

他のやつに言わせりゃ根性無しの一言なんだろうけどさーもう俺の存在消してくれ
136110:2012/10/10(水) 22:27:29.39 ID:XH4S145a
>>131
<<どうせやるならベストを尽くしたるって
そんな前向きな気持ちがあるなら、
こんな書き込みしないよ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 23:05:26.78 ID:bnoKYXC3
前向きな気持ちになれる職探しはしない?
仕事とか抜きにしてあなたの好きな事ってなに?
趣味とか得意な事とか何でもいいからさ教えてよ
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 23:16:12.16 ID:Xr5Hj+J1
オナニー
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 23:57:09.24 ID:mg80BqTM
好きなことが仕事に出来たらいいんだがね
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 00:22:24.20 ID:V5p5HPPN
でもほとんどは仕事をしてみて内部の者になって初めて好きになるパターンだけどな
どんな仕事でも外から判断するよりも、やってみて解る事が大半なんだよ
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 01:13:53.08 ID:D/l9MXY6
やれそうだと思っても後から無理だってなると辞めたくてもなかなか辞めれない
最低一年は働かないと失業もらうないし
はぁもう行きたくねー
毎日池沼扱いされておかしくなりそう
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 01:18:46.30 ID:V5p5HPPN
行かないとなるともっと悲惨な生活が待ってるぞ
機を待て、きっとチャンスはやってくる
同時にバカな上司は必ず墓穴を掘る
やっぱり真面目にやってきたやつはちゃんと報われる
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 07:15:29.39 ID:OqIIhyAx
母親思いで就職が決まった子をレイプして撲殺したコンクリート事件
平和に暮らしてた家族を皆殺しにした世田谷一家殺人事件
カルト教団と戦っていた弁護士の家族を皆殺しにした坂本弁護士一家殺人事件
在日朝鮮人による日本人女性レイプ
集団ストーカー&嫌がらせをして自殺者をたくさん出してる創価学会

戦後この国を立て直すために一生懸命働いてくださったおじいちゃんおばあちゃんがホームレスなってる新大阪駅
そしてきっとみんなにも身に覚えがあるだろう。自分たちや特に何もしてない子をいじめてた人間がいい高校いい大学に入ってる現状

>>142 お前の言ってることは本当にそうなのか?
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 07:58:25.19 ID:V5p5HPPN
え?そんな超特例みたいな事件を軸に物事考えてんのか…?
あんたの場合原因はもっともっと根本的な部分かもしれないな
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 08:15:23.14 ID:OqIIhyAx
あーそうかも
つっかかってごめん
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 11:31:05.71 ID:yg4dI9qn
こうも仕事についてもすぐ辞めるダメ人間っぷりが続くと
自分に合ってる仕事が何なのか分からなくなる
リクナビNEXTのオファーなんか今月10個以上無視してるわ
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 12:05:40.10 ID:OqIIhyAx
リクナビって何も資格ない人でも仕事依頼くるのかな
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 12:35:49.84 ID:D/l9MXY6
向いてる職業か
単純作業の工場だな
一番精神的に安定してた
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 12:41:06.95 ID:zRmjPkpd
金の為に仕事やってるなら続かないわな

その会社を大きくしたい!ってやる気がないとダメだよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 12:55:45.92 ID:yfUeA8W6
確かに作業だけ考えれば工場が一番いい
自分が行ったとこは人員不足であちこちヘルプにまわされたり
前の工程のやつらのせいで不良品ばっかり流れてきて仕事にならないとか
色々問題あって辞めたけど
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 15:27:02.49 ID:V5p5HPPN
手に職つく仕事したほうがいいよ
工場で働いてもその日の金は手に入ってもなんも残らないでしょ
どうせ辞める前提でやってんだろうし
それなら働いてるだけでノウハウ盗める職場がいいよ

例えばラーメン屋とかね
飲食はいいと思うぞ、メシも食えるし
臨機応変に頭も使わないといけないし
単純作業を選んじゃうからこそ対人ストレス発生するんだよ
毎日同じ作業で黙々と同じ人間とやってくんでしょ?
普通の人からしても苦行すぎるわそんなの
で、スープとタレの作り方だけしっかり盗めれば
本当にやばくなった時に屋台ぐらい引けるだろ
ていうかそっちのほうが儲かると思うけど
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 17:53:50.65 ID:bxFGzTJG
>>151
このスレのスレ名読める?
言ってる事は理解出来るんだが、飲食なんか離職率めちゃくちゃ高いんだが
このスレで、飲食を進めるのはナンセンス
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 18:14:13.95 ID:V5p5HPPN
わかるけど、逆に「工場」ってのがダメな気がするぞ
変化の無い仕事+同じメンツとか拷問だって
誰だってきついわそれ
飲食がどうしてダメなのか理解できないけども
無理なら仕方ない

新聞とかでちょくちょく募集する求人があって
キオスクとか駅の売店系は?
慣れてくると一人でまかされたりするから
かなり気楽だそうだ(仕事がヒマという意味ではない)
私の友人が減給食らって収入の穴埋めに掛け持ちを始めて
その駅の売店やってたけど楽しそうだったよ
というのも、同僚パートの42の主婦を食ったらしく
一緒に入った日は毎回帰りにホテル行くようになったそうだ
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 18:41:54.55 ID:yfUeA8W6
黙々と決められたことだけできるなら拷問でもなんでもない
ていうか実際やってみて合ってると思ったんだけど・・・
仕事の邪魔になる人間いるなら工場関係なく即やめだから
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 20:13:27.45 ID:xyAl5xuh
毎日おんなじことを繰り返すのは苦痛だろって会社の人に言われるんだけど
俺はそんなこと思わない
むしろ毎日同じ作業の繰り返しのほうが早く仕事覚えられていい
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 20:36:42.25 ID:V5p5HPPN
色んな人がいるもんだなぁ
そりゃやるべき仕事は少ないだろうしすぐ覚えられるだろうけど
くそつまらなくない?^^;

言ってしまえばスト2で色んな相手を攻略するより
ボーナスステージが自分には合ってる、って感じでしょ?
ただ、最近ってどこも機械化進んじゃって
人枠も減ってきてるんじゃない?
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 21:17:20.07 ID:yfUeA8W6
向いている職業は?だから求人のありなしの話は別
ていうか存在自体がスレチだな>>156w仕事がんばれよ

自分は芸術方面の職への夢が諦められないから
こんなところにこだわる理由はない!って結構あっさり辞めてしまうな
言い訳に利用してるってわかってるんだけどいつも上手くいかないし我慢がきかない
諦めるとしても趣味としてそれをいきがいにして生活したいから
どっちにしろ仕事にやりがいは求めないしあまり無駄なストレスはためたくない
それなしに無理に生きても意味ないし、われながら甘ったれてんなとは思う
子供のまま大人になってしまったような感じだな
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 21:30:39.61 ID:xqQw6UYF
>>155
俺は派遣で、そんな作業やってるけど、欠勤したら信用失って終わり。
給料だって機械に入った時間だけ。段取りの時間は無給。数も上げないといけない。
自動化するより人を使った方が安上がりな会社はそうしてるけど。
パートの女性は最低賃金で働いてますけど。
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 21:54:32.20 ID:V5p5HPPN
クズかそうでないかは辞める時にも出るよな

健常者は辞めるなら最低1ヶ月前からアナウンスして
自分の穴を埋める処置を施しちゃんと引き継いでから円満退職

クズはバックレ
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 22:03:28.49 ID:ccwRgPba
>>149
漏れはいつもそのせいで辞めてるわ
やる気あって成果出すと妬まれたり潰さたりで
ストレスで辞めてまう
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 22:42:18.11 ID:XFAiXyDa
ips細胞でやる気を出すよう脳に働きかければ
仕事できるんじゃね?
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 22:44:43.68 ID:AciBxf3a
クローンつくってそいつに働かせたい
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 23:00:58.25 ID:GSzqKL4F
仕事できないし死にたい
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 23:11:02.28 ID:ixGamkWG
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

165名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 23:34:11.83 ID:yg4dI9qn
>>149
まさにそういうこれから急成長中の会社に入ったんだが
やっぱり激長時間労働と怒られまくりが辛くて辞めちゃったよ
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 04:30:04.61 ID:OYJdJRJY
俺も急成長中の会社に入社して機械の導入担当になって苦労した。
新規の仕事ばかり俺にやらせるので退職した。
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 09:45:01.78 ID:wF4TV2GI
今までいろんなところ辞めまくってきたが、どこも
自分が辞めると大して親しくもなかった奴らまで
連鎖的にゾロゾロ辞めていくのが楽しくてシャアないW
まあ最初は俺が秘かに周りから好かれてたのかな?
と、思ックソ勘違いしてたが、単に従業員から見捨てられやすい職場ばっかりだった、とい
うことなんだなW
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 10:00:31.26 ID:wF4TV2GI
http://c.2ch.net/test/-/dtp/1334322382/264
俺の知ってる奴が書いてるようだが、こいつ一週間も
無断欠勤したこともある。
こんないい加減な奴でもバイト受かるんだなW
東大卒で真面目でもバイトすら受からない、って奴も
いる一方で。
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 10:20:56.86 ID:4Zfde0Ga
とある配送の仕事の派遣会社に電話で応募し、そのあと配送会社そのものに応募しました。
派遣会社の方の勤務地はなんとなく後から応募した配送会社に近いなーとは思っていました。
最初は派遣会社の方に面接を受けてその時の説明で初めて同時応募してしまったことに気づきました。
僕は派遣会社の方を優先したいのでそのことについて派遣会社の営業の方とそのことを相談したら、"配送会社との面接を来週の月曜日にしてこっちがだめだったら受ければいいんじゃない?
" と言われたので、で電話で月曜日の朝10時にしてもらいました。
そして今日、営業の人と一緒に配送会社に面接を受けたら、合否が決まるのは早くても月曜日と言われました。
この時点で"受かった後断りの電話を入れる"ってことができなくなりました。
そしてもしかしたら今日面接を担当してくれた方と顔合わせになるかもしれません。
そしたら向こうからしてみれば"あれ、なんで?"って感じになると思います。
派遣会社と配送会社の仕事内容は時間帯は違うけど、もしかしたら仕事内容は一緒かもしれません。

これってどうしたらいいのでしょうか?僕が悪いのでしょうか?
ちなみに求人欄の勤務地の詳細は、あくまで仮の住所ですが、
派遣会社の求人欄の勤務地の書き方:東京都足立区青井町
配送会社の求人欄の勤務地の書き方:東京都足立区青井町0-00
という感じです。
でも今思えばあそこらへんで配送会社と言えばあれしかねーだろって思ってしまいます。
数回派遣の単発で行ったことあるし、、、

どうしたら良いかアドバイスお願いします。

170名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 11:33:54.86 ID:7h8eO+IP
月曜から出勤だがノロウイルスか何かで腹痛と熱とゲロが止まんねえ
最初っからやる気しねえ
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 12:14:06.36 ID:HYXi/0wp
>>169
最初に相談した派遣会社の営業にもう一度相談すんのか筋だろドアホ
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 18:27:54.72 ID:5LA+KfaN
仕事うざい
うざすぎて休みまで不快な気分だわ
退職した方が特だよね
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:49:09.48 ID:AiOvCYVd
休みが週二日あるなら耐えるべき
休みが日曜日しか無いなら辞めろ
時間は大事なんやで
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 15:49:02.65 ID:V5FZjkX4
みんなこれ見た?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19107761
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 08:29:05.99 ID:pareBJMw
実家に帰った、愛知に居た元ネカフェ難民さん居ますか?
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 08:32:52.78 ID:teAPbD2b
俺は最短で、昼の休憩中に逃亡
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 09:28:20.35 ID:TNp4hJBV
誰とも仲良くしない日雇いは出来ても
長期は無理
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 09:31:38.39 ID:NeWx9Qnx
長期は俺が池沼とばれてしまうから無理
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 17:49:23.87 ID:l9MMJjNi
おまえら免許なしか
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:18:52.31 ID:1ij2gQdu
バイトの面接行って説明受けたら想像してたのよりはるかにハードそうなんで、
途中から顔ひきつってたろうから不採用だろうと思ってたら採用の電話来ちまった!
そういう時、みんなならどうします?とりあえず行くだけ行きますか?
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:49:56.98 ID:WBQZ1j+F
辞退します、でいいだろw
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 19:52:37.99 ID:lZyc6moA
一週間で辞めることにした
明日、就職が決まったと嘘言って辞めるつもり
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 20:07:17.70 ID:NAE23f8Z
>>173
そらそうよ
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 20:08:06.72 ID:NAE23f8Z
>>182
うわっちゃー!!
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 20:55:08.08 ID:1ij2gQdu
この半年の俺です(´Д`)
スーパーの惣菜担当=3日
A百貨店の納品代行=9日
B百貨店の納品代行=1日
♪あああやんなっちゃうなああああ驚いた♪
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 00:54:15.19 ID:nqpKQn80
そんな短期間で辞めれる根性が羨ましい
俺も辞めたりするけどなかなか言えなくて半年とか一年だな
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 05:05:40.04 ID:bKwkoN8Z
>>186
それは君がそこそこ仕事できるからでないかい?
仕事できなくて見下され罵倒されながら一年なんて耐えられない
半年でもきついわ
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 05:40:54.83 ID:S6sT35y1
>>186
よほどいい勤め先の口でも決まったならともかく、
半年や一年続く所を辞めちゃうのは逆にもったいなくね?
まあ、なんかしら理由はあるんだろうけど。
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 07:11:34.04 ID:mf3NMji9
>>185
ちょっと信じられません
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 07:42:26.09 ID:PyArOaec
さて、月曜日を乗り切るかのう
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 12:47:19.23 ID:nqpKQn80
仕事出来なくて罵倒されてるよ
毎日なんだぜ
何やらせてもダメだなみたいな事毎日
でも失業保険の事考えれば一年耐えるしかない
自己退社だと3ヶ月待機期間あるけどあると無いじゃ全然違うからなー
いやーマジで辛いや
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 12:49:00.79 ID:oPtnGlcN
適応力が絶望的で、最長一年半。最短3日。
居心地良かった職場もあるけど更新なしの有期雇用で、終了とともに退社のパターン。
今は一応正社員として働いて一年ちょい。
でも、噂好きなババアだらけ
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 13:09:20.20 ID:i//8pnxR
俺があまりにも使えなさすぎてまったく怒らない人を怒らせた。その時
「な。。。なんなんだお前は・・・」ってまじで言われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 14:31:24.04 ID:/Vi3od12
>>191
でも失業手当貰いきって、半年も休養して働いたら、体力が落ちてて地獄見るよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 14:49:07.59 ID:rg9Nd+K0
>>191
同じように罵倒されまくりながら毎日14時間勤務したけど迷わず2ヶ月で逃走した
雇用保険の事も分かってたけどあと10ヶ月も耐える選択肢は無かった
鬱患ってからほんとストレス耐性無くなってるわ
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 15:38:51.84 ID:pYxoyptj
それで2ヶ月もったのが逆に凄い
罵倒のレベルにもよるんだろうけど
うちのはマジキチ…
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 20:38:54.91 ID:BpIAzc/y
明日からブラックで働かなきゃならん…
30歳長期無職だから逃げ出すこともできん
通勤中に死ぬことを祈る
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 21:48:08.10 ID:Q2AsM7I8
辞めるタイミングは、

理想:1年後の雇用保険資格ゲットまで
無理なら:ボーナス貰うまで(約半年)

俺は冬のボーナスまでを目標にしている・・・しんどい

数週間で辞めた方がよかったな。
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 22:51:17.09 ID:3s5MnuLU
一年以内にボーナスでるってどんなホワイトだよ
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 23:06:36.94 ID:4ZCwfjDO
新卒なら二ヶ月ででるわ阿呆

ゴミヒキが
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 01:02:29.41 ID:0CZ8RazE
>>194
安心しな
経験済みだ
なんとかなるもんだよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 08:14:33.77 ID:+qVOlHf4
新卒の時は1年目夏は寸志だったなぁ
最近の新しい会社は決算黒字時のみ年1回とかいう所多い
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 19:47:07.33 ID:DZSLBwb2
1日終わった
もう行きたくない…
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 20:55:06.27 ID:rUEQMeuk
行かなくていいんだよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 22:10:14.73 ID:bAibKpwH
mjdk?
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 00:51:49.36 ID:7LBJGmD/
ある程度我慢出来る仕事じゃなきゃ長続きしないな
毎日鬱状態で人生虚しいね
休みちゃんとあればリフレッシュ出来るのに
週1しか休みないとかクソすぎ
早く辞めたい
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 08:03:39.41 ID:ivPiSBTT
発狂しそうになる倉庫バイト、今日入れてあと2日で辞められるわw
希望職種の正社員を募集してるからそっちに全力投球したい(ウソ)で即日辞めを狙ったんだが、
さすがにそれは困る言われてあと2日でお互い歩み寄ったってワケだ(^^ゞ
砂を噛むような1ヶ月間がまもなく終わるんだなあ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 09:41:42.79 ID:VR75WECt
誰かが辞めることによって誰かの為に雇用が生まれるだから素晴らしいことだと思うだけどな?
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 10:37:13.68 ID:lY4S/0Q6
人として末期すぎる感性の持ち主とお見受けしました
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 13:33:17.69 ID:pABnMlMK
>>208
派遣に登録してる奴なんかそうだよなw
空きが出るのを待ってるわけだし。
大手の派遣会社だと大企業に枠を持ってるし。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 19:01:22.57 ID:kA9JQRys
職場になじめねえ
またぼっち確定だわ
人生始まってから今まで人と仲良くなったことないからどうすれば馴染むかもわからん
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 19:26:36.67 ID:/zCDnrLd
俺も職場になじめないよ
ていうか周りの人と仲良くなろうとかおもってない
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 21:43:09.84 ID:3oKcVlj/
俺も職場になじめない。
環境も特殊なんだけどな。
ブラジル人とタイ人が8割、日本人2割。

ブラジル、タイの自称リーダーに目をつけられて嫌がらせばかりされる。
毎日辛いが、今年いっぱいは何とか我慢するぜ。
……出来るかなwww
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 23:42:10.30 ID:lY4S/0Q6
クソみたいな仕事でもやった分金になるんだからやれよ

215名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 23:43:01.63 ID:lY4S/0Q6
>>211
>>212

辞書で「協調性」って調べてみてくれ
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 00:37:27.04 ID:cE2TkhnL
クソ待遇だし休み少ないしストレス溜まりまくって無駄遣いするし
何やってんだろな・・・
一年・・・一年耐えよう
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 00:49:52.10 ID:VenSONl6
また仕事辞めるの?って知り合い程度の女に言われたけど
どうせ使い捨て派遣だし、リフトマンで入ったのにリフト乗ってないし、激務下働きだから辞めていいんだよ。

しかし派遣仕事を夢を叶える為にやってるんでしょ?
て言われてめまいがしたわ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 07:37:39.35 ID:qKwNvR44
腰掛け感覚で今月から始めた派遣のバイト、すでに自分の中で今月一杯でバックレ確定してんのに
派遣先の社員に「○○君が早く仕事覚えてくれて助かるよ!」(^^ゞ「あ、はい・・・」
みたいな、なんか、さすがに笑えねえな。
でもここであえて非情にならねばならんのだ!
情にほだされて派遣ワールドにハマってはいけない!
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 10:09:25.50 ID:8nV0kLy/
とりあえず「どうせ」っていう言葉を捨てるところから初めてみようか
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 12:55:54.85 ID:lcEXR60I
夢を叶えたかったら派遣じゃダメだろW
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 14:59:36.79 ID:dNxVv8Nv
社員だったらおまえら務まるのかよって話だよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 15:03:25.32 ID:N7H0Lw+z
>213
いわゆるタイ人恐怖症ですか。。。
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 15:25:16.61 ID:EBmsY4BV
津波こいやクソが
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 16:46:12.90 ID:KzM2u/tP
津波で死んだやつまじでざまあだな(笑)
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 17:12:07.07 ID:VenSONl6
>>220
派遣をバブル時のフリーター感覚で捉えてる時代錯誤なBBAがいたって話だよ。

そいつはきっと派遣切りも無能だから切られたくらいにしか思ってないよ。
ライン閉鎖、工場移転などの理由もわからんアホだから。
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 19:02:23.52 ID:tsdb047n
無能すぎて出来る仕事がないわ
製造業で入ったのに商品よりもゴミばかり造り出してる
最初は「しっかりしてくれよで済まされたが」
今は「無理やったらいつでも言えよ。変わりはいくらでもいるから」に変わったわ
担当機械も2つも故障させるし、本当に俺みたいなゴミは働くべきじゃないな
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 19:13:42.42 ID:xk/U26iz
>>226
始めたばかり?
最初から、ベテラン並みの仕事を要求してくる会社もあるし、まだ始めたばかりなら、しょうがないよ
会社、工場によって、指導の仕方とか優しさが違うし
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 20:40:34.98 ID:RHQI5q4M
>>227
だよな

社内(社員)の雰囲気が、面接だけだと分からないから困るんだけど
一週間の逆試用期間を設けてほしいわ
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 20:49:33.53 ID:izT9Uqcu




まだ2年しかやってないのに辞めたくなっている....





230名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 20:56:52.22 ID:tsdb047n
>>226
ゆっくりする時間もないですわ
あと20日で旋盤2台とNC3台担当しろと言われたわ
1台も満足に動かせねえほどグズでノロマなのに絶対無理
ブラックのうたい文句の未経験でも丁寧に教えますにまんまと引っかかった
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 21:17:22.39 ID:xk/U26iz
>>229
2年とか神レベルじゃん
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:18:25.89 ID:8nV0kLy/
根本的にすぐ辞める人って辞めてどうすんの?
とりあえずノープランで、「今つらい」からの解放が最優先なわけ?
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:26:32.10 ID:WqUkE+tQ
一年続いたことないわ
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:36:04.61 ID:8XsSJazR
次があるから辞めるんでは?
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:38:50.41 ID:Mo6XI+Qt
「今つらい」→「この先を考えるとロクナもんじゃねー」

よって、先見の目があるのがここの住人
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 23:29:42.34 ID:8nV0kLy/
先見の目が無いから辞めるのでは?
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 23:55:26.27 ID:cE2TkhnL
>>226
俺もそんな感じ
一年耐えようぜ
失業保険の為にさ
俺はそれだけの事考えて仕事してる
ゴミクズのように扱われながら何年も働くぐらいなら自殺するよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 02:35:21.28 ID:EYOlkLHs
ちょっと辛いくらいなら頑張って続けようと思うけど、
あまりに異常な環境が続くと何故か急に高熱が出るから、それが来たら即辞める。
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 03:30:05.35 ID:UOhMqzku
なんか定期的にバイトとかやめたくなる
今が辛いから逃げ出して新しい所でまた始めようと、すぐやめる
だが今何もしてねーわ、はあ
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 05:47:50.54 ID:mcPV6fiu
自分で考える能力のない真面目な人間が真面目に上司
等の話しを聞く様子が何か不快なんだよね自分には
その真面目な顔は本当の真面目な顔じゃない何かただ従順なだけの不真面目な

人間の顔に見えるからだろう。
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 07:28:42.53 ID:9Na3Bg0p
上司とも敵同士なんだよ
育ててくれるなんて思ってるからなめられる
上司も自分の地位を守るにはどうするか考える
結局、自分以外排除出来れば生き残れるのが競争社会
どうやったら上司の弱みを握れるか、対等に持ち込めるか、引きづり降ろせるか、
そういう気持ちでいないとだめ
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 09:31:09.97 ID:63j9NBm5
上司上司って、
もしおまえらが奇跡的に2年ほど仕事がつづき
下が入ってきたとする、するとおまえらが上司だ

な?ゴミ上司だろ?
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 10:09:46.58 ID:g9U9d6lK
ほどほどに酒を飲む程度の奴ならいいが毎日飲んでるような奴、いわばアル中
そういう奴とはどこの職場に行っても仕事以外の関わりは持たない方がいいよ
アル中は酒で頭いっちゃってるような奴ばっかだから後々トラブルの原因になることが多いからな
ま、本当いえばアル中に限らず職場の奴は仕事オンリーでいるのが正解だよ
特にアル中には気をつけてな、あとギャンブル好きも要注意!
へたに仲良くなるとかなりの高確率で「金貸して」がくるから。
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 10:55:40.95 ID:awXTViZA
辞め癖って言ってもDQN臭を嗅ぎ分けられるようになってからだからね。
慣れてくると5分でヤバさが分かるし。

要はまともな会社が世の中にないって事だよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 11:28:19.77 ID:ZdZPb+sq
(´・ω・`)社会がまともじゃないのに会社がまともな訳ないじゃん
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 11:44:17.95 ID:2ny1ltPY
すぐ辞めるも何もそれは
会社の指導次第だと思う
きつい仕事だけ押し付けて誰が続くてんだよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 12:15:16.93 ID:SIBFXUJT
俺が根性ないって訳じゃないよ多分。
一流企業勤めの青ビョータンにドカタとかやらせたら三日で自殺するでしょ。要は向き不向きの問題。
厄介なのが、俺は心だけはエリート常識人の部類なのに底辺しかいない職場にしか受からないから続かない。
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 12:43:57.95 ID:iu59+MNN
俺に向いてるのは単純作業の工場
でも求人無いからしかたなくクソ待遇バイトして精神的にやられてる
もう嫌だ・・・
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 13:38:21.49 ID:s9USBGFD
使えないから辞めろよ
邪魔なんだよ糞ゴミ

250名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 14:11:52.45 ID:63j9NBm5
とにかく自分は変わりませんって前提すぎる
誰でも仕事して成長するわけで
一流企業のもやしのドカタが最初きつくても
彼らは辞めないだろうしむしろ下っ端から役員目指すだろうな

いろいろヘリクツ並べてるけど
要はやる気が無いのとめんどくさいだけだと思うぞ
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 14:18:06.24 ID:xyrwwaH4
嫌なことを嫌々やってるから続かないんじゃないの?
好きなことを仕事をすればいいじゃん。
アニメ好きならアニメイトで働くとかゲーム好きならゲーセンで働くとか
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 14:27:07.42 ID:Uy+pt/J3
ゲーセンの求人なんてねえや
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 15:33:08.99 ID:63j9NBm5
いや、あったとしてもこの人達は
客のヤンキーの文句言われて
女店員と男店員がいちゃいちゃしてるの見たり
「帰り飲みにいこうぜー!」みたなノリに耐えられなくなって辞めるだろうな
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 18:19:11.42 ID:g9U9d6lK
>>247
半日で音を上げてバックレるかも知れないけど自殺はしないっしょw大袈裟な!
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 01:24:49.38 ID:kQ170ORC
仕事行くぐらいなら死んだ方が楽だ
とか思ってしまう
メンタル弱いと生きてけないよなー
穏やか暮らしたい
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 01:35:18.19 ID:iHI32Y/m
穏やかな心で暮らすのが一番だよなあ
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 06:01:30.85 ID:37PNyj5Y
ぼっちでいじめられっ子なのにヤンキー、族上がりしかいない職場を選んでしまったぜ
あいつら特有の体育会系ノリは疲れる…
歓迎会で何杯一気飲みさせられるかと思ったわい
車で来てるんだから勘弁してくれよ
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 06:56:17.18 ID:9M0E1mWF
>>257
慣れだよ慣れ、一年後には君も彼らと一緒になって新人に一気飲みを強要してるだろうよw
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 08:15:32.43 ID:Qdm9GwHn
採用されたのに初日すら行かないでバックれました
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 08:30:09.30 ID:Qdm9GwHn
生活やばいけど、
住宅手当でたからなんとかなる
本当に追い込まれたらナマポでいいかな
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 09:49:53.99 ID:nAJJtP7y
一人暮らしで貯蓄そこそこあればバックレルンだが甘ったれ実家暮らし貯蓄わずかだから
これからも行くしかねえか…
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 09:58:35.16 ID:9M0E1mWF
>>259
俺もこないだそれやらかしたわw
前日の夜から悪い方へ悪い方へばっか考えちゃって眠れなくて、
朝になった時点ではまだ五分五分くらいだったんだけど、
電車乗ってるうちにバックレの方向で固まっちゃってそのまま電車乗って海を見に行った。
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 11:57:52.79 ID:dORsZu8F
どうもバックレ野郎です
来週の木曜から関西の派遣工場で働くことが決まりました
目標は俺の職歴TOP10入り!
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 12:10:57.78 ID:PBpASTT3
>>263
頑張れよw
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:07:01.99 ID:9M0E1mWF
ふと思ったんだけどさ、言葉のわからん外国人ばかりの職場で働けたらよくね?
身振り手振りで指示された事をやってさ、ああだ、こーだ言われてもだよ、
こいつ出来るな!とか、すげえ新人が来やがった!とかって褒められてると思えばいいんだし。
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 14:13:57.25 ID:dORsZu8F
>>264
ありがとう。まぁ見ててくれw
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 14:50:10.89 ID:b7rq7vJt
>>265
お前、頭いいな
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 15:07:51.30 ID:LUaiAoyR
中国人とか言葉わからなくても言い方とかジェスチャーでこっちに悪口だと解るように話してくるし
すぐキレるしコミュ障とかボロクソ叩かれる
日本のDQNのほうが数倍マシ
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 16:57:41.72 ID:wuKzewOu
いざとなったらナマポ
無理なら刑務所があるぞ
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 18:38:35.14 ID:R0N2Luj0
短期間の仕事なら割り切って働けるけど長期の仕事になると職場の嫌な部分が見えてズル休みが増えて結局自主退職になっちゃうんだよな。もう30になったのにヤバいわ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 19:27:36.07 ID:RoP7Gcr5
俺なんか2週間の短期バイトも3日で辞めたことある。
最短は朝礼で帰ったこともある。
長く続いたのは初めの工場で1年4カ月(正社員)
本屋のアルバイトは2年ぐらい続いたのかなー・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 21:06:45.82 ID:I1rnvbw7
>>271
朝礼で帰った時はバックレ?それとも会社の人に言った?
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 21:19:10.27 ID:LUaiAoyR
>>269
なまぽは金銭面は解決するけど孤独とか周りの視線や劣等感やらで精神病むみたい

刑務所は規則正しい生活と同じ境遇の仲間と世話してくれる職員がいるから心細くないかもな
むしろ弱者にとってはシャバより居心地いいのかもしれん
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 21:20:48.01 ID:L6GiLcoe
今までの最長は漫画喫茶だな…
2年くらいやった
それ以降は半年以上続いたことないや
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 22:27:24.82 ID:jMDUgnv+
月曜行きたくねえ
退職届送付して逃亡しようか真剣に考え中
でも今度逃げたら親に追い出されるしなあ
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 02:48:30.04 ID:5+F5i+M6
むしろ家出たほうがバックレやすくて楽じゃねw
勧めるわけではないが
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 05:44:30.57 ID:NrnStY/F
適当でいい加減な俺には仕事そのものが向いてないかもな〜
今までで一番続いた仕事が新聞配達のバイトだ。
当時、10台後半から20代前半までやってたんだけど、若いってのもあって、店側は大目に見てくれてたな。

俺は音楽聞きながらガムかみながら、適当に配ってたな〜w
DQN車には鍵穴にガムをへばりつけてたよw
そしたら警察が深夜巡回するようになったなw
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 05:46:21.48 ID:NrnStY/F
今まで働いてきた会社に対して、こんな会社潰れればいいのに〜俺が信用失って潰してやろうか?と、思いながら働いてたなw
そこら中の機械に唾吐きかけてたよwwww

そんな性格だから不良出したり返品やらかしたりしたんだよなーwwwww
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 09:49:56.82 ID:46yX5eCN
>>270
俺は来年三十路
今のとこ一年我慢したら辞める
なんつうか長く働けるとこってそうとう環境良くないと無理かと思う
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 09:50:15.83 ID:yuUUhmt2
>>275
月曜から初出勤。長く続けたいという気持ちはあるけど、また辞めそうな俺。
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 09:54:17.19 ID:g1Fs4WWe
まあ20代ならいいよ
30代入ったら終わりだなw
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 10:37:54.06 ID:EGn+t/ug
>>273
じゃあおめえが行けよ!w
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 11:26:45.00 ID:g8RVUENr
>>279
そうでもない。俺は今の会社を10年続けてるが
最初はよくても途中で状況が変わってくる。
担当上司が嫌な奴に変わるとか方針が厳しくなるとか
だから長年続けててもいつ辞めたくなるかわからない。
俺も正直言うと今すぐにでも辞めたい心境だ
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 13:28:22.74 ID:+DsqAFDb
>>272
朝一の朝礼のとき普通に主任に「無理」って言って帰ったよw
地元のブラック営業ね
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 13:29:45.39 ID:sqpAomyk
三交代の仕事してた時いじめも辛かったけど
部屋の窓から光が入ってきて昼間寝れなかったのが一番辛かった
仕事辞めた後親がカーテンつけてくれてそこに服をかけてるから今は昼間でも寝れるけど あの頃の俺は行動力がなかったと思う
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 13:40:28.65 ID:UxDEMCzY
合わない仕事、キャパ超えの仕事だと、マジ気力がなくるから、
スパイラルだよな。
何かする気さえなくなって、引きこもり。
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 15:16:21.65 ID:yuUUhmt2
>>284
なら問題ないね。俺も最短は1日だけど朝礼で帰るというパターンやってみたい。
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 15:17:53.42 ID:2RVFZKap
>>284
俺は今の正社員の仕事3日で上司に無理と言ったけど
説得されてのこのこ作業に戻ったわ
教える奴も俺がやる気ないの見透かしてるからこれからは目が厳しくなるだろうし
さっさと辞意伝えて帰れば良かった
引きからの復帰失敗したわ
289284:2012/10/21(日) 18:01:14.17 ID:+DsqAFDb
>>287
朝礼のあと、年金手帳返してもらったよ
すぐにw

>>288
気持はわかるよ。俺も今その状態だからね
研修で1週間だけどすでにやる気がないから
課長等、事務の人間は総無視状態w

続く仕事は自分でもわからないけど、初日でこれだなって思うところは続く
最近はどこいっても総スカンされるとこ多いいから
そういうところはどちみち続かないかなー、仕事もきついだろうし。
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 18:11:53.11 ID:H0HEpIhk
>>265
インドネシア、ブラジル、タイ
本気で日本に稼ぎにきているから、
日本語話せなくても奴らはこええぞ。
間違えるとガン・舌打ちは当たり前だし、眉間に皺寄せて捲し立てられる。

フィリピンは結構適当な人多いから、
フィリピンいっぱい居る所がお勧めかな。
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:24:54.05 ID:/L6GEuWl
コミュ障だからきつい
新人なんだからいろいろ聞けって言われても・・・
しかも会社の方針がきびしくなってやめたい
半年も続かないかも・・・
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:38:28.24 ID:3iEzim/E
外人なんざ蹴りいれろよ
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:41:38.58 ID:UxDEMCzY
>>288-289
分かりすぎるw

やる気と能力が無いのが見透かされ、
人間関係も劣悪になっていく一方。
質問も出来る状態じゃなくなった。この状態が精神的につらい。
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 20:40:04.99 ID:IVwkb6f/
おまえらマシだよ。俺なんか
社員の仕事決まり社宅に入って1日出勤して気分的に鬱になって行かなくなり
遺品回収業の人に部屋のもの回収してもらい部屋を空っぽにして、撤退したからな、
そのまま樹海に行って死のうと思ったな
295284:2012/10/21(日) 20:49:49.24 ID:+DsqAFDb
まー俺はいつか楽しい職場があると妄想して
辞めても悲観的にならんけどね。
しかし、親にはもうしわけないが社会も社会で悪いと開き直るしかないな。

もう辞める時も緊張感なくなってきた
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 20:52:56.22 ID:+DsqAFDb
あと最近の傾向だけど、ババアやジジイが幅利かせてるのは
だいたいダメな会社が多いいな(人間関係、激務)
若いのが多いいほうが人間関係は良好だけど拘束時間が長く感じる。
一人勤務が自分には適しているわ。

今、パチンコの景品交換の求人が前から出てるけどあれ楽なの?
パチンコしたことないからわからないんだよねー・・・
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 21:03:37.00 ID:F1Xl/j9i
>>296
叔父がやってたけど、すぐやめた
ガラの悪い客に傷ついたそうだ
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 21:54:09.24 ID:bau41wge
>>294
自分の家はあるの?
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 22:02:35.89 ID:a29IgmW9
今までは1カ月でも続けて金回収してから逃げるようにしてたけど
今回は1週間も続ける気がせんわ
初日から結果を求められて1ヶ月後には今いる奴の2人分の仕事任されるとか言われたら
もうその時点で無理だと判断したわ

甘ったれてると言われても未経験で研修なしにできるかよ
今週中に逃亡してエア出勤しながら次探すか
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 00:41:37.93 ID:ljZP0cQl
俺みたいな低スペックだとどこで働こうが厄介者扱い
まともに行けたの製造派遣と施設警備だけ
他は精神的に痛めつけられる
もうね、来年三十路だが働きたくないと思ってるよ
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:49:12.26 ID:BUnNsF+n
俺も働きたくないよ〜

302名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 13:58:17.71 ID:7ajuMvAI
やりたくない事はやらない
やりたい事はやる

これが通用するのは6歳までです
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 17:14:14.85 ID:eF2CtiFz
辞めちゃった。今日出勤で退職してきたww
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 18:34:12.39 ID:U5vClHB+
仕事始めたが働くのがめんどくさくなったので帰りにダムに飛び込もうと思ったが
道検索するのがめんどくさくなって帰ってきたわ
俺の人生自分でやるのはメンドくせえから全て他人任せ
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 19:42:41.94 ID:6jfSupgM
>>303 初日で辞めたって事?
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 19:52:19.13 ID:6hS17zpU
>>303
おつかれ
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 20:15:23.24 ID:vFzaZsig
俺なんか出勤するたびに辞めたい気持ちが強くなっていく
多分、今年中にギブアップしそうだ
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 20:25:28.10 ID:6hS17zpU
>>307
冬のボーナス出たら一緒に辞めようぜ・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 20:42:27.92 ID:meZh5F6o

今日初出勤だったけど久しぶりの8時間労働で足がガクガクだよ。
俺は今の所辞めたら生活費がショートしてしまうから辞められない
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 21:06:51.29 ID:Hs+SUg+W
「何回同じ事言わせるんや!」でDQNにボディーブロー食らわされたわ
大して痛くなかったけど怖えええww
何回も間違える俺が悪いんだがこれ以上のヘマしたらこいつ飛び膝蹴りとかしてくるんじゃないかと心配になる
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 21:08:23.22 ID:6jfSupgM
>>310 何の仕事してるの?
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 21:45:21.43 ID:Hs+SUg+W
工場でフライス盤です
未経験で入ったが研修なしで即実戦
まあさすがに教育係はついているけどね
教える奴が職人肌だから専門用語使いまくりの早口でわかりにくい
自分なりにまずは触ってあれこれ覚えようと思うんだがさっさと担当引き継がせたいみたいだから
どのボタンがどう動作するのかとか確認していると「何度言わすの?そこはこうするんやろうが!」
で急かされる。
怖い顔のDQNばっかですわ。親睦会でもでかい声で裸踊りしながら酔っ払ってるし超怖ええww
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:29:20.23 ID:vFzaZsig
ウチの上司も体育会系の出身で声がでかいしやりにくい。
顔つきもいかにも根性悪そうな感じだ。
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:38:17.64 ID:EWzcJbla
>>312
似たような境遇でウケるwww
俺フライス盤だいっきらいだ
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 23:11:09.96 ID:JKUQcro2
フライス盤で具体的にどんな作業してるんですか
穴開けるだけじゃないですよね
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 03:02:29.15 ID:znIHYlWW
>>315
金属の平面を削ってツルツルにする作業じゃないの?
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 06:25:17.74 ID:tZai6gek
至急この経歴で辞めた理由を前向きに話せるようにしたい
どう言えばいいのかわかんない
派遣会社1年
配送会社1年

派遣辞めた理由はめんどくさくなったから
配送はきつくて、自分には合わないと思ったから
これらをポジティブにしたい。
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 12:02:09.72 ID:x7RScjU2
昨日入社(契約社員)したんだけど、面接の時の仕事の内容の説明と
実際の仕事の内容が違いすぎ、しかも会社内ブラック臭プンプンしまくってたわ
今日朝辞める電話営業所に入れたが上司が既に外回りに出てて、
伝えられなかった。また夕方かけなおし&仕事探し再開 超メンドクセ
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 13:32:02.27 ID:turpXZpn
>>317
派遣会社1年〜ヘッドハンティングがあり、自分自身もキャリアアップをしたかった為、
      考えた末に円満退職しました。

配送会社1年〜会社の経営難により、経験が浅い者からリストラされてしまった



320名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 13:36:22.80 ID:YhvGveX/
おおお、うまい言い訳考えるなwww
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 16:40:20.27 ID:wNoBofOk
俺の兄貴が競馬の騎手だけど合宿生活が厳しかったから
今は全然楽って言ってたな
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 17:46:35.65 ID:Vvpf7KKf
>>187
俺は逆に使えないのに二年いたな。
借金でがんじがらめにされたのと、社会経験が無さすぎてどこも一緒だと思ってた。
でも今思うとブラックだったな。
おかしな会社は無理せずすぐに飛べばよし
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 17:54:10.42 ID:Vvpf7KKf
>>304
わろた
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 18:05:27.09 ID:7kVaw0gE
今日辞めた
最短記録の1週間
年間休日が30日少ない
DQNだらけ
サビ残
休日の社員旅行、飲み会強制参加
不満は色々あったが何で辞めたのかはよくわからない
もう仕事辞めた瞬間の快楽の為に就職してるとしか思えん
325318:2012/10/23(火) 19:16:35.91 ID:kGNvveQM
>>324
年金手帳&雇用保険者証は会社へ提出してしまったのですか
時期的に微妙ですね、手続きされたか
俺はとりあえず昨日はすっとぼけて出しませんでした
結局今日は上司は営業所に戻らず直帰らしい(多分俺が休んだから代わりに出てるwww)
明日朝また電話しなければならない メンドクセ
326324:2012/10/23(火) 19:31:56.40 ID:yyLdObj2
年金手帳は提出してもうた
そのほかは提出していません
雇用契約書にもサインはしていない
けど何故か退職届にはサインしたな
早く逃れたいがためにあんまり考えずに行動してしまった
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 20:48:30.01 ID:FTliDSrX
>>324
社員旅行とか飲み会って意外にめんどくさい
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 20:52:14.49 ID:LBd+wSCV
>>324
> 休日の社員旅行、飲み会強制参加
> 不満は色々あったが何で辞めたのかはよくわからない

一週間で、よくそこまで把握出来たね
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 20:57:45.92 ID:JEdTOzpP
>>328
感度がいい人間や、情報収集能力のある人間は、一週間も勤めれば色々分かる
特に中小企業だと机の上のメモ紙や、コピー用紙の裏紙、掲示してあるもの等々から、
聞かなくとも情報は入手できる
PCの共有フォルダとかも見られたりするし

まぁ、逆にこの感度の良さがブラック判断センサーとなって、仇になるんだけどな
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 21:55:01.39 ID:WCxThHT+
嫌な部分を見つける感度なら俺も大したもんだぜ
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 22:20:41.32 ID:JEdTOzpP
>>330
俺もだ

むしろ、嫌な部分しか見つけられないから、すぐ辞めてしまう
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 22:23:49.80 ID:+yDgAIga
まだ宣告されてないけど、もうすぐ首になる、というより契約満了更新なしになる。
なんつーか、切られるのわかってて真面目に働くのってすげぇバカバカしい。
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 22:28:42.13 ID:WCxThHT+
一応、正社員だけど、既に仕事が雑用にシフトしてきた。
上はもうエンディングストーリー用意しているわ。
まあいつ辞めるか分かんねーやつに仕事も教えたくないだろうし、重要案件も任せられないだろうし当然だけどな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 06:12:11.15 ID:cOHqtYlG
ブラック判断センサーかw

このご時世に求人募集してる会社は、殆どブラックだよw

ハロワの求人票のコピー見ればよーく分かるじゃんw
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 07:12:20.32 ID:BzgXYRGv
おまえら、明日サボってもあさってがあるって事を忘れるなよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 09:14:53.91 ID:eFYRyUuc
俺も一応職歴最低でも三年つけてから辞めようと頑張ってる。
あと8ヶ月だよ。上司と合わなくて二年半泣きながら仕事してる
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 16:38:21.90 ID:OJr4iEL6
こないだ仏壇に手を合わせて
「どんなに時間がかかってもかまわないから次の職場は
自分にとって天職でありますように」って神頼みした。

あくまで気休めだし天職云々は期待はしてなかったけど、あっさり採用された職場は
今までで一番自分に会わない職場だった。
最低でも1年、最長4年務めた自分でも1ヶ月で引き継ぎナシの即辞めしたわ。

4年務めた時は1年目にして先輩が次々辞めてって実質的にお局になってしまった。
その後の3年は後輩達が仕事を覚えた頃、一年足らずで辞めていくの繰り返しだった。
ぶっちゃけそんな職場に4年務めたから根性ナシってことは無いと思う。
辞めた人たちの事も根性ナシとは思わない。
ちょっと特殊な環境だったから、合わない人は本当に合わない。
だからこそせめて人間関係が良くないとダメだと思った。

人の居付かない職場って、そういうところが蔑ろにされてると思う。
きつくて給料安くて上司は気分屋、そんな職場に誰がずっと居たいと思うよ。

あとうちの仏壇に神頼みは二度としない。
そういえばクソジジイが入ってた。
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 16:44:21.27 ID:hdPFZgj9
@年間休日120日で年収320万円の通勤片道43分

A年間休日105日で年収580万円の通勤片道65分
どっちがいい?
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 17:02:31.41 ID:YwE3ZWdE
>>338
人は選択肢をだされると、「どちらかを選ばなくては」と思い込んでしまう
これは心理学の基本です

年間休日120日で580万要求しろよ
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 18:55:22.47 ID:5B4TgiRT
経営者がまともな働き者なら多少休みが少なくても
構わないんだが。
社員が残業してるときにナイター中継観てるような馬鹿社長はぶん殴り
たくなるね。
会社にいるだけなら働いてるとは言わねーよ渡邊○彦さんよう。
引火物置いてあるところでスパスパ煙草吸うな低脳社長。
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 19:09:31.18 ID:i1zGoQes
>>305
そう。クズです。
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 20:19:55.67 ID:0qu6jzMJ
まあ初日で変な所ってわかるところもあるしな
俺がこの前いたところは朝礼で俺を紹介する時に
社長が俺の履歴書片手に「○○君は××市△△町から来て今まで〜の仕事をアルバイトとして○年し、
その後は〜を○年し、資格は○○をお持ちで〜という志望動機でわが社に来られました。
○○君挨拶をお願いします」みたいなことあったわ
人事で履歴書回し読みくらいは仕方ないかも知れんが全従業員の前で発表する意味がわからんわ
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 20:24:27.10 ID:2IJ6izmG
>>333
俺と同じ状況だな
おれ自身がもっと積極的にいけば代わるかもしれないが無理だな
そんな気力は無いし
お前はパートと同レベルだって言われたし
まあ責任ある仕事を任せられてもできなくて困るんだけどな
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 02:00:00.97 ID:ykiLB5Vs
>>337
超同意。
結局は職場の人間関係だよな。
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 02:01:22.03 ID:ykiLB5Vs
>>342
キチガイな社長だなw
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 18:09:15.90 ID:tWL5RMHt
自分が好きな仕事した方がいいよ
絶対飽きる時が来るから
マンネリ化との戦いになるよ
嫌な仕事って例えるなら、凄く嫌いでブスな女に2万くらいもらって毎日デートに行くようなもの
耐えられる?
今は好きでやりたいこと見つけて働いてる
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 18:21:28.28 ID:iBbHl9vR
好きな仕事がないんだけど
好きって言うか楽なのがしたい
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 19:24:47.59 ID:TmxTVRvb
>>347
甘えるな
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 20:53:50.55 ID:+/ZoqhUu
そして思考停止
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 00:45:58.78 ID:3TXFseU1
自分的に楽な仕事は製造業の派遣社員
最高に楽だと思うけど大抵の人は同じ単純作業ずーっとやってると発狂するかもな
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 17:05:56.91 ID:wF62wYTz
どんなに楽でも辞めてしまう
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 18:53:46.61 ID:KekTBXFA
クズ係長が腹立つ。用件だけを言えばいいのに
説教が多すぎる。それに細かい作業を押し付けてくる。
あの糞係長め、事故に遭って死ね!地獄へ落ちろ!
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 19:57:34.46 ID:kvB80kNr
今年に入って5回もバックレてる
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 20:08:08.82 ID:Y+MsfHd7
仕事自体は定時で終わるんだけど上司の話とかで帰るのが1〜2時間遅くなる
もちろん仕事してないわけだから残業代は出ないし
ただでさえ給料安いんだからさっさと帰らせろ
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 20:27:43.69 ID:wXJhJqUE
帰ればいいじゃん
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 20:30:29.78 ID:Y+MsfHd7
帰ったらなんか言われそうじゃん
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 22:30:49.10 ID:aBsbdimQ
まあ30代ならいいよ
40代入ったら終わりだなw
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 23:18:41.62 ID:UWQduMde
次の職場見つかったのだが、身元保証人で手間取ってる。

一人暮らしで半年前に会社バックれてそのことを親知ってる。
んで今まで無職だけど最近職見つかった。

今更新しいところ決まったから改めてなっくれなんて言えない。
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 00:39:15.20 ID:1Wy41Pd4
パートバックレたら親にまで電話されてた件
何だアレ?
親の電話番号は書かない方が良いぞ
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 06:03:10.30 ID:GUTmZLcl
最後の手段と思い自営で店はじめたけど悪い癖が出て家に引きこもっている
スタッフもいないからシャッター閉めっぱなし
バイトバックレ常習犯にできるわけがなかったんだな
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 10:08:50.62 ID:q3CfrbcR
お前らは頭が悪いから仕方ない。
どのクラスにもいただろ?救いようのない池沼みたいなバカがさ。
それがお前らだよ。役立たずのゴミ
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 11:08:55.45 ID:6L4S7Ua1
どうもバックレ野郎です
25歳高卒の俺の職歴

鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自動車製造工場(1年)
自動車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自動車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自動車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)

そして現在、関西の自動車製造工場2日です
いつものように孤立しております。ビーズの孤独のRunawayの脳内リピート率半端ない
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 11:12:16.94 ID:WSQ5gunB
>>362
実家に帰った、愛知に居た元ネカフェ難民でしょ?
なんで、また自動車製造なの?

オレも、この前、自動車工場辞めてきた
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 11:30:10.75 ID:6L4S7Ua1
>>363
そうですよこんにちは。俺は神出鬼没だから全国どこにだって現れるよ。
何故自動車製造なのかは特に理由ないです。強いて言うならかつて1年や10ヶ月続いていたから「今度こそは」という淡い期待がいつまでも消えないからですね。

どのくらい勤めましたか?

365名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 18:00:37.43 ID:0LMr2ztO
俺も辞めてばかり。
今月辞めたから、仕事探さないといけないけど、もうやりたい仕事がない。
楽しい仕事したいよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 19:16:16.80 ID:bpsxH92a
楽しい仕事とかあんの?
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 21:52:42.16 ID:VZ/BOt8M
好きな子とか出来たら楽しいんじゃない?
いや割とマジで。
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 22:29:16.98 ID:EimmH3uX
>>357
人生終了ってことはお墓に入れるってこと?
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 22:45:30.76 ID:8f2ATza/
>>362
リゾートバイトでもしてみれば?
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 23:10:36.85 ID:WSQ5gunB
>>364
レス遅くなってごめんなさい
1ヶ月で辞めましたよ

そーいえば、コテハン付けたらどうです?
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 00:01:53.20 ID:zBtr4HHJ
>>364
何度も短期間で辞めたんだから、
いっそ合わないと見切りを付けて
思い切って別の仕事をしてみるのもいいかもよ。

25歳ならまだ全然若いし何でもできる。
これしかできないとか、慣れてるし、と思わないで
どうせ同じことしても辞めるなら色んなことやったらいいよ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 10:15:22.77 ID:BCVtIkhU
>>362
半月とか1ヶ月とか1ヶ月半とか、離職表とかどーしてる?
面接の時、短期間のやつは、働いてなかった事にしてる?
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 16:48:44.39 ID:mB7ha4E/
>>369
機会があったらやってみます。
>>370
嫌がる人がいると思うのでやめときます。
>>371
新しいことに挑戦するのって勇気いるので、なかなか一歩踏み出しにくいですが、そろそろ落ち着かないと危ないですよね。
もう充分詰んでるしなぁ…
>>372
離職表はきちんとした会社だと雇用保険被保険証や給与明細表と一緒に送られてきます。
次別の会社に入社するときも非正規なので、提出を求められたことはないです。
職歴詐称しまくりです。鉄鋼業を1年、自動車製造工場を2年とか適当に書いて、2〜3社にまとめています。

はぁまた明日からタバコの煙で充満している送迎バスに揺られながら工場に行くのか…もうバックレたい
こっち来て起こった出来事・感想
・部屋でくつろいでいたらスキンヘッドの男が入ってきた(犯されるかと思った)
・関西特有なのか、いちいち会話に笑いをねじこんできて疲れる
・治安が悪い
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 21:58:59.29 ID:WV8ayE1s
>>373
非正規っていっても、直接雇用の自動車工場なら、離職表や被保険者証の提出求められたぞ?

送迎バスで煙草なんて吸ってるの?
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 03:51:19.97 ID:qCA48GMm
>>362
1年続いてるのがあるじゃん。
なかなか大した根性だよ君。
まだ若いんだし、人生何度でもやり直せるじゃん。
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 03:52:48.44 ID:qCA48GMm
大阪は在日朝鮮人が22万人も居るからしょうがないよね
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 18:30:15.62 ID:QqENxAMD
>>362
貯金なし?
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 19:09:16.17 ID:Sy20iCbf
廃墟の管理バイトをおすすめ
あまり求人がないんだが、簡単な仕事で給料がいい。
おばけとかそういうのとかどうでもいい人に向いてる。
今の現場は廃墟の病院だけど、夜中に溜まるヤンキーと近所のヤクザと四階集団浴場の覗き幽霊?さえ耐えればまだ続けられそう。
一応大手警備会社の下請けなので、採用もあり。
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 19:12:07.32 ID:Sy20iCbf
大体六時間働いて日給1万7千円もらえるけど、休みがないのがネック。
30日勤務の皆勤で1万の賞与金がでる。
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 20:02:00.87 ID:sEIssyif
>>378
具体的に何をする仕事なの?
警備?
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 21:32:30.91 ID:qCA48GMm
廃墟の管理って、その廃墟をさっさと取り壊した方がコスト的にも安全面でも効率がいいと思うけどな
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 22:13:44.64 ID:SfmBhzwW
取り壊しをするコストがかかるだろうが
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 22:31:19.61 ID:oQTkN8de
>>378
DQN追い出さないといけないんじゃないの
チキンだから幽霊よりそっちが怖いよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 03:07:58.86 ID:TMDvusXa
>>381
それが色々な事情があって出来ないのが実状なんだよ
一例をあげると去年に管理バイトで入った廃墟旅館は、近所に大地主のヤクザが住んでいて、壊すのに騒音被害やなんだとあげあしを取られて和解金を搾取されかけたらしい。
結局、廃墟をそのまま買い手がつくまで管理して、土地や廃墟をそのまま売っぱらってしまったほうが安いらしい。
あとヤンキーらが火をつけたりすると消防法などを問題に、現所有者に違反金がかせられたり、買い手が中々つかなくなるみたい。
だからわざわざ管理バイトを雇って現状維持がいいらしい。
一応、危険性が高いのと辺鄙な場所にあることが多いのとでバイトが中々見つからないのが実状。
また大手の広告に載せると、買い手に足下見られて三分の一ほどに値下げ交渉が入ったりしてすぐに回るらしいよ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 03:12:46.24 ID:TMDvusXa
>>380
簡単に言うと車で現場まで行って、深夜に懐中電灯で夜警する。
車持ちではないので会社の人から山奥の廃墟とかまで運んでもらってそのまま明け方まで置き去りだけど、結構楽と言えば楽。
幽霊とかまったく信じないし、そういうので怖がる人が笑えてしまう性分なので向いてる?気はした。
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 03:19:49.45 ID:TMDvusXa
>>383
おーあなたみたいな人が向いてる。
ヤンキーは本当に話が分かるやつばっかり(偶々かもしれん)
あと多いのが大学生な。
こいつらの方が質悪いケースが多い。特に女つれてるといきがるいきがる。
あと、幽霊とかよりも驚くのはホームレスと自殺者に遭遇すること。
ホームレスはよくいるね。
近所に川なんかがあるとそこで魚を魚籠にいれて持ち込んでたり、山菜とか摘んでたりする。
自殺者の死体は今までに三件あった。
まず会社に連絡いれてから、警察と確認作業。
三件とも首吊りで一件は悪臭最悪で乳房の下らへんから腐り落ちかけてるのがまるわかり。
あとはゴキブリと鼠、カラスが多い。
ゴキが一番怖いんだけどね俺は。
蛾も多い
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:02:47.26 ID:0Qv+rnmg
>>374
自分はタバコ大嫌いなんで苦痛です
>>375
ありがとうございます
>>377
まだ幾分かあります
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:07:05.13 ID:0Qv+rnmg
改めまして、どうもバックレ野郎です。バックレました。
25歳高卒の俺の職歴

鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自動車製造工場(1年)
自動車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自動車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自動車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)
自動車製造工場(2日)←NEW!

昨日バックレて、そのまま京都まで来ました。
今は、京都駅近くのネットカフェから書き込んでいます。
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:24:59.84 ID:8l9VCB8W
会社の近くに創○の建物があるから辞めた
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:44:32.47 ID:1dDN1JtA

今日は罪人チェックをしましょう。
あなたが罪を持っているかどうかそれによって天国へ行くか地獄へ行くかが決まります。

「俺は前科なんてないよ。信号を無視したことすらないから俺は天国行きだな」
「人様に迷惑かけたことなんてないので天国だと思います」
「悪いことはしましたが、それ以上にいいこともいっぱいしてきました。天国が妥当です」

残念ながら人間のつくった罪と神様のおっしゃる罪は違います。
だから人間のルールは破っていなくても地獄行きはありえます。
では、始めましょう。

@女性をいやらしい目で見たことがある      (Yes / No)
A偶像崇拝をしたことがある            (Yes / No)
 (初詣に行ったことがある・仏壇を拝んだなど)
B聖書に書いてある神様を信じない (Yes / No)
Cアダムとエヴァの子孫である。つまり人である   (Yes / No)

※これ以外にもまだあります。僕もよく知らないんで自分で調べて。

一つでも当てはまったら罪人です。死後、天国には行けません。
しかし希望があります。イエスキリストです。
イエスキリストを救い主として受け入れ罪を赦されましょう!

詳しくはこちら→ ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246
Qちゃん牧師の伝道部屋 月〜土(夜7時〜8時) 日曜(朝10時30分〜)
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:39:13.97 ID:RPO3KeHf
>>388
お前の履歴書どうなってるか気になるな
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:45:35.38 ID:p1MyGiHp
>>388
2日とか3日でやめても給料ってちゃんと支払われる?
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:53:26.57 ID:DHcOcloI
>>388
なんか嘘くさいな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:57:54.39 ID:rlg22gbv
>>388
本当だったら凄いね
履歴書の端折った書き方とか
面接の受け答えとか
レクチャーして欲しい
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 13:00:19.51 ID:WFBN1s9f
>>388
お疲れさま。二日もよく頑張ったよ
今度は、どんな理由でバックレたんだ?
ちゃんと退職願い出した?夜逃げ?
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 14:45:04.81 ID:4boYI7vn
退職願い出せばバックレとは言わんだろw
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 14:56:59.09 ID:WFBN1s9f
>>396
いや、そーなんだけど寮に入って毎回バックレてるなら毎回、保証人か親に連絡いくじゃん
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 16:53:29.60 ID:HFv/dMmt
>>388
その合計日数を一箇所でやってたら
今ではちょっとした役職もあったんじゃない?
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 20:45:15.21 ID:05Lg2Jao
>>391
適当に2〜3社にまとめてます
>>392
支払われますよ。今回は寮費と作業服代の方が給料を上回っているので、振込用紙が届くと思いますが
>>393
本当です
>>394
適当に端折って適当に面接受けてるだけです
>>395
行きたくなくて荷物まとめてバックレました。ちなみに保証人の連絡先は嘘書いてるんで大丈夫です。
>>398
もしかしたらそんなことになってたかも知れないですけど、役職に就ける器じゃないです
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 22:45:30.33 ID:WFBN1s9f
>>399
親の住所も適当?
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 22:49:11.93 ID:BlDLnTgn
辞めますって言うの勇気要るのに言ってもなかなか止めさせてくれない所多いよな
あと一ヶ月待てとかやってられねー

>>399
給料手渡しの所をバックレた場合給料は貰いに行くの?
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 22:57:51.66 ID:WFBN1s9f
>>401
言われるねー。法律では2週間なんでしょ?
勇気出して言ったのに、1ヵ月なんて、とても出来ないよ
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 23:00:00.47 ID:FYtobfmf
>>388
履歴書早く
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 23:25:46.17 ID:05Lg2Jao
>>400
住所は本当で電話番号は嘘です
>>401
貰いに行きません
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 06:43:04.87 ID:jpGyESP7
>>404
じゃ、結局、親にはすぐバレるじゃん
実家に帰るにしろ、帰らないにしろ
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 06:45:00.14 ID:B7DymzjN
>>405
そういうことになります。もう終わってます。
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 09:55:46.18 ID:jpGyESP7
>>406
今回の辞めた理由は何?
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:02:20.14 ID:dDrcbNqt
>>407
行きたくない病
薄々感じてるんだが、俺精神疾患あるかも
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 11:46:11.68 ID:jpGyESP7
>>408
行きたくないって言っても理由ぐらい、あるじゃん。
例として
・社員がガツガツ言う人で耐えられない
・キツイ部署に回されて、とてもやる気が起きない
・ただ単に、仕事覚えるのが面倒くさくて、仕事行きたくない
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 14:44:59.82 ID:SyCkZEdU
どうせすぐ辞めるけど倉庫作業のバイト始めた。
荷物の到着が遅れててただいま待機状態w
楽チン楽チンwこのまま早く五時になれ、残業?やらないよ!
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 17:20:13.32 ID:SyCkZEdU
↑世の中そんなに甘かねえってか?
間もなく一気に荷物が到着して死ぬかと思ったわw
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 18:50:02.97 ID:bM2Q3vOa
四大卒の29歳
新卒の食品会社を1年1ヶ月、最長は派遣の製造で2年半
最短は1日で6社ほどw そのほか数週間から数か月

いま正社員の製造四ヶ月目
年も年だしなんとかしがみつこうと思ってんだがもう限界かもw
辞めたらまたここに来るわw
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 19:35:32.83 ID:cuqAVd5n
>>412
クズアホボケゴミのかまってちゃん乙
2年も続いてる時点で書き込む資格買い事がわからんか?
35歳で半年も持たない俺のチンカス煎じて飲め
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 20:17:26.40 ID:WeLmJkFv
はぁぁあぁぁ...

現在5年目だけど、辞めたくなってるよ...。
社内恋愛してたんだけど別れそうで...

はぁあぁあ...
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 20:24:19.55 ID:GTzj/12l
俺(35歳、同一最長職歴2年半、最短は即日退社)の転職歴20回近くの結論から言うと、
新卒で最初に就職した会社が一番マシだったってことになる
それが過去最長の同一職歴だし
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 20:56:35.18 ID:a0pM1LGh
その理屈はおかしい
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 21:23:38.78 ID:4QuBzPGT
まぁ人それぞれとは思うが
自分も新卒で入ったとこが一番マシだったかな(最長2年)
入社後も新卒フィルターが役に立ってた気がするし能力ないと中途はきつい
あとはどんどん落ちていくだけで何度か転々として今はスーパーのバイトだし
そこも1年経ってないけどもう辞めそう
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 22:19:44.31 ID:d8VYv9r9
高卒で30社以上色々とブラック渡り歩いて、今は倉庫作業の社員だけど、
こんな俺みたいなウンコでも入れる会社に、新卒で入った奴がいて笑える。
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 22:19:53.30 ID:a0pM1LGh
初めて働いて入社したばっか(今7日目)だがもうやめたい
皆、やめるときはどうしてる?
仕事の朝電話?休日に電話?出勤して伝える?上司に言う?人事に直に言う?
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 23:10:45.94 ID:MqzMb1aB
辞めると伝えてその場で辞めさせてくれなかった場合バックレ
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 00:34:21.34 ID:MdGUZeIN
精神的にやってけそうにないので辞めますって言って二週間で辞めたな
今んとこはなかなか言い辛い雰囲気だから困ってるんだよなー
一年我慢してそれから辞めるときの理由ってどうしたらいいんだろな
失業半年で辞めても、もらえるならすぐ辞めてやるんだがなー
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 00:47:28.81 ID:0ruwjwA0
>>419
とりあえず風邪かなんかで(思いつめた感じで)休む。
数日休んで無断欠勤に移行、電話掛かってきたら精神的にとか理由つけて辞意を表明。
徐々にフェードアウト
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 07:33:53.02 ID:BnEYnsOb
毎日同じ単純作業してた派遣仕事が一番続いたな
デメは時間が経つのが遅いぐらいで、コミュ障だったが人間関係めちゃ希薄だったからよかった
給料も安目だったけど、ずっとできるなら定年までいきたかったわ
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 08:24:30.46 ID:yR8+6eUp
>>423
このご時世だし給料安目でも長く働けるって大切だよな。
給料高目だって自分の体力と照らし合わせてあまりにきつかったりするとまず体壊すし、
精神的に参っちゃう所だとまず長続きしないしな。
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 09:26:18.05 ID:luLh1EdY
>>419
あっちゃー!!
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 09:31:22.74 ID:6C/dGo4+
>>409
仕事覚えられるかな…人間関係はどうかな…
不安要素入り乱れて、気づいたら荷物まとめてバックレっていうのがいつものパターン
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 09:41:29.05 ID:DkBRZOyn
辞めるのは好きにすればいいと思うが
なんでその方法がバックレなんだろうか
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 09:59:14.22 ID:6C/dGo4+
>>427
正直に辞意を伝えるのが恐い
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 10:17:14.89 ID:HkHNfysv
>>428
言う度胸が無くて、結局、楽なバックレを選んじゃうんだよな
バックレは本当に癖になる・・・
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 10:32:08.84 ID:DkBRZOyn
いやいや、バックレより円満退社の方が楽だと思うんだけどな
別に正直に言わずともウソも方便ではないが、何とでも言える
「明日も来る」みたいな演出で来ないんでしょ?
詐欺と変わりないよそれ
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 11:00:32.43 ID:dkPJt4z3
まあとりあえず公園で暮らせ
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 14:42:13.62 ID:HkHNfysv
>>430
バックレるやつは、円満退社の方が楽だと思わない
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 14:57:03.54 ID:DkBRZOyn
バックレて電話やメールが殺到するよりも、
円満退社で止めたあとに何も残さない処理のほうが
どう考えても楽だと思うが・・・
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 15:17:54.85 ID:HkHNfysv
>>433
だから、それは分かってるけど、バックレ常習犯は、辞めますって言葉が言えないんだよ
理解出来ないのは分かるが、それが現実
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 19:21:35.17 ID:DkBRZOyn
なんで言えないんだろう、、幹部総出で止められるほどの人材でもないだろうし

でもまぁ一般人にはわからない理由があるって事なんだね

もうバックレ癖のある人48人集めて「BKR48」って名前でデビューしようず

逃げたかった〜♪逃げたかった〜♪逃げたかった〜♪イエス!初日〜♪

ってな感じで
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 19:28:09.47 ID:jJIJkD5r
>>435
つまんない
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:00:19.95 ID:sSuXTmF2
>>435
俺そのグループのセンター候補に推薦されたことある
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:26:05.37 ID:7+4neISK
岡崎バックレ野郎資産なし?
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:31:13.81 ID:sSuXTmF2
>>438
資産という大それたものはないけど、まだ余裕有り
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:48:55.50 ID:HkHNfysv
>>439
直近の仕事は数日だけみたいだけど、どこでそんな余裕出来たの?

>自動車製造工場(1ヶ月)
>コンビニ(2日)
>自動車部品製造工場(2日)
>自動車製造工場(3日)
>自動車製造工場(5日)
>自動車部品製造工場(2日)
>自動車製造工場(5日)
>自動車製造工場(2日)
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:55:28.21 ID:sSuXTmF2
>>440
コンビニ8ヶ月
自動車製造工場1年
コンビニ5ヶ月半
自動車製造工場10ヶ月
コンビニ7ヶ月


こいつらが助けてくれました。もう200万以上使っちゃいましたが…
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:07:35.15 ID:GmkUEZLF
プロになると辞めるのを前提にロッカーに物を置かなくなるんだぜ
これマメな
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:08:29.36 ID:HkHNfysv
>>441
じゃあ、長く働ければ遊ばず貯金する人なんですね
ちなみに自動車工場は、有名どころは制覇ですか?

トヨタ、日産、ホンダ、日野、いすゞ、デンソー等
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:22:16.28 ID:sSuXTmF2
>>443
そうですね。タバコ酒ギャンブル風俗を初めとするお金がかかる趣味嗜好は興味ないというか嫌いですww
順調に働いていた時の給料の内訳をざっと説明すると
手取り18万の場合、5万仕送り、5万小遣い、8万貯金といった感じでした。
小遣いも漫画、外食、CD、買い物先への交通費、コンビニやスーパーの買い物が主な使い道でした。人によっては、つまらん人間だと思います。

自動車会社は、トヨタ、トヨタ車体、ダイハツ九州、ダイハツ滋賀、アイシンAWですね。ちなみにトヨタは2回満了しております。3回目の赴任でキツイ工程に配属されて1ヶ月我慢したんですが、結局バックレました。
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:31:45.75 ID:HkHNfysv
>>444
仕送りしてたなんて、親孝行してたんじゃん!
トヨタは勿体無いね。3回とも別の部署に配属された?
ダイハツは、完全な二人部屋って聞いたんだけど、本当?
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:47:53.82 ID:sSuXTmF2
>>445
仕送りは高校卒業してから始めて、現在も月3万振り込んでます。
1回目は田原工場でRAV4の部品造ってました。2回目と3回目はプリウスの組立で3回目は社員も嫌がるハズレ工程をまかされて泣きました。
ダイハツはどっちとも派遣で行ったんですが、両方とも個人部屋でしたよ。大阪や京都の工場がもしかしたら2人部屋かも知れませんね。
そういえば4年前に日野自動車でも働いていたんですが、同じ日に赴任してきた人の何人かは2人部屋でした。
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 21:57:14.05 ID:PhDwefPb
何歳だい?皆さん
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:00:32.67 ID:HkHNfysv
>>446
バックラーなのに、偉いね。

2回目、3回目も田原工場?2回目、3回目は同じ部署だったって事?

オレも昔、田原行ったから質問攻めで、スマン
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:00:47.79 ID:sSuXTmF2
>>447
25歳
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:00:58.56 ID:aElX27k2
>>422
なんという俺
毎回その方法使うわ
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:04:23.66 ID:sSuXTmF2
>>448
ありがとうございます。
2回目、3回目は堤工場でどっちとも足回りの組立です。組は違いますけどね。
田原ではどこの部署だったんですか?
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:09:03.50 ID:7+4neISK
田原って豊橋鉄道か
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:13:31.36 ID:PhDwefPb
つうかざっとスレみたけどここにいるやつらのだいたいはブラック企業に上手いこと使われる人材だな

出世意欲無し
言われた事しかできないししたくない
そのくせ妙に責任感がある
当てはまるだろ?

だから堪えきれなくて自ら辞める
それってそういう方向へ持ってかれたかもな!
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:15:55.55 ID:sSuXTmF2
>>452
そうです。豊橋にラーメン食べに行ったり、CD買いに行ってたのが懐かしい。
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:35:19.17 ID:lLCQkP1o
>>442そんなつもりはなかったがすでに自分はプロだったのか
バックレはしないがやめるとき整理とかしないで済むから余韻も無く終われる
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:53:26.75 ID:aElX27k2
>>453
今の若者全部当てはまるな
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 23:04:33.06 ID:dkPJt4z3
ゆとり教育は大失敗だわ阿呆しかいねえし

458名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 23:09:12.54 ID:PhDwefPb
>>456
それは違う!
若いやつは不況耐性が産まれながらに持っているから
それに引っ掛からないような世渡りをしている

これに当てはまるのは20代後半から中年男性だ!小さい頃から男なら挫けるな!!逃げるな!の呪文を叩き込まれた年代
人と違う事を恐れる、そして大人しくて妙に空気を感じ取る能力が優れている
それが裏目に出ている

ブラック企業の餌食にされやすい適正人材だ
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 23:09:46.11 ID:jgc7z3+a
ガチでのバックレは意外としたこと無いな
一応電話で「辞めます明日からきません」で備品なんかはロッカーに置いておく
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 00:03:01.48 ID:DkdLT1GJ
時給800円のパートから3000円も金徴収するんじゃねーよ何がバザーだよ
ただでさえ月500円払ってんのにアホか
払う前にバックレたった
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 05:24:53.48 ID:vqcUeZZi
>>454
貯金いくら?
車は?
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 07:18:19.94 ID:bTmEvY9t
>>451
部品課だよ。田原周辺ホントなんもないよね。
再赴任しませんか的な手紙とか来た?
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 08:45:41.31 ID:u0yp9CpT
>>460
時給制で働く大人が
社内イベント費3000円にマジギレ⇒退職

これは恥ずかしい
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 10:08:28.30 ID:y24Ntqa0
スーパーで品だししているんだけど、バイトきついよー。死にそう。
5分ちょっとで紙おむつ10箱だして大量のペットフードを2時間で出してと
品だしが体力ない俺にはきつすぎる。もう仕事やめたいけど二週間前には申告
しとけみたいな紙にはんこしちゃったからバックレできないし、申告してから
の二週間はなんか職場で笑われそうでなかなかやめられないよ。
どうしたら良いんだ
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 10:43:49.44 ID:I0t/i9Bp
BAKKURE
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 11:54:54.00 ID:u0yp9CpT
>>464それが仕事というものです
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 14:29:56.77 ID:z7EJjLoe
二週間ニートしたら父親に「働かないと家売って解散だ」と言われたのでござるの巻き
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 14:58:16.80 ID:tCsq68q0
解散って
ホームレス中学生か
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 15:19:22.07 ID:y24Ntqa0
一日世時間のバイトでつかれちゃうくずだけどいまからざるそば食ってくるわ
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 15:28:02.43 ID:1Gg7XlwV
給料安いとこは大変
給料高いとこは楽
派遣は糞→アルバイトのほうがマシ
ってことは解った
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 15:34:17.44 ID:o859aGwQ
ショッピーズはゲームが安い
http://shoppies.jp/user-item/11744314
こういうのを買って売れば数千円の利益
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 19:40:09.42 ID:y24Ntqa0
それいいな。自宅で稼ぐ方法で効率いいのある?
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 22:03:07.99 ID:P2rGnCnq
給料が極端に安いところは きつくて大変
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 00:11:50.31 ID:YZHAEo/V
岡崎バックレ野郎また無職
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 01:17:02.98 ID:XAtUNRiT
>>462
1回目が終わって10ヶ月ぐらい経って着ましたよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 06:18:09.82 ID:l0qRcWFZ
>>475
その10ヶ月間は、トヨタの求人は出てなかったの?

まだネカフェ?
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 07:39:17.00 ID:XAtUNRiT
>>476
リーマンショックで切られたんで求人かけてなかったです。

まだネカフェです。
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 09:32:05.32 ID:l0qRcWFZ
>>477
その頃なのかー。会社都合退職で、失業保険貰った?

24時間ネカフェ居るわけにはいかないでしょ?
出てる時は、何してるの?
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 09:47:02.14 ID:XAtUNRiT
>>478
すぐ働きだしたんで貰ってないです

街中ブラブラしてる
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 13:51:55.75 ID:ephSJ9Zh
>>464
どこのバイトも雇用契約書にそういうこと書いてあるよ
普通は1ヶ月前くらいだと思う
2週間前ならゆるいほうかと

訴えられることなんてまずないから安心してバックれな
制服その他備品とかあるならロッカーとかに返却しておこう♪
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 13:55:46.27 ID:ephSJ9Zh
1時間おきくらいの鬼着信が来るようなら、
実家に連絡行く可能性があるので頃合を見て電話に出る
ここで辞めるとまくしたてて電話切ればおk

着信が1,2回ならそのままフェードアウトでおk
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 21:57:16.55 ID:ThpStstE
バックレて訴えられる人もいますよ
いくら取られたのかは知りませんが
住居がないなら大丈夫でしょうけど
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 00:01:22.73 ID:gJlFJT2b
正社員なら分かるけどバイトとかパートのバックレでも訴えられる事って有るの?
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 00:15:12.11 ID:KmXUBC0W
訴えられても無効だよそんなの。だって辞める権利あるもん。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 00:21:19.35 ID:jxbpzzhu




そ う い う 事 で す 。





486名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 06:36:22.23 ID:F8Y4prT0
いやいやいやいや

辞めるならちゃんと辞めろよ
辞める権利はあってもあくまで雇用契約上だからさ

退職届はナンカゲツ前とか書いてるでしょうが
バックレは会社だけじゃなくそのほかスタッフにも迷惑かかるんだぞ
自分が逆の立場になったらガチギレするくせに
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 06:40:51.12 ID:TEPrYFHv
岡崎バックレ野郎
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 12:20:51.83 ID:eapUpXdh
スーパーの惣菜のバイトは2日で辞めさせてくれと言ったが無理で 1ヶ月後に辞める事ができた 仕事が細かい事やらされたり時間に追われたりして嫌だったけど何より社員が嫌いだった
「そこはこうですよ!」「汚れが全然落ちてないじゃないですか!やり直してください!」「〇〇さん!〜なんですよ!」とか一緒にいて本当に嫌だった
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 12:26:28.78 ID:eapUpXdh
毎日細かい事で怒られていたし 五分早く出社しても怒られ
汚れが落ちてないと言われたが他の所じゃそんな事言われた事ないのに
スーパーの惣菜では二度と働かないと決めた
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 14:09:51.41 ID:/XTFqh2V
>>489 惣菜もそうだけど肉や魚を捌いて出す仕事も結構器用な人が多い所だからキツイわな。
   ずっと前にデニーズだかココスに行った時、隣の席に近くの百貨店で惣菜を売っている人達が反省会をしてた時があったよ。

   俺が店に来る前からいて俺の方が先に帰ったんだけど、その間上司の男性が女性の部下にずーっと愚痴をこぼしてた。
   何をどうするとかいう改善策を話してるんじゃなくて、ただ ただ愚痴w 付き合わされてる女性が可哀想だったw
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 15:39:06.13 ID:I9ujxcNQ
>>489
俺もスーパーでバイトしてるんだけどバックレないでちゃんと申告してからやめようと思ったよ。
やめるっていってから一ヶ月の間は相手の態度変わったりするの?それがヤダ。
だから惰性で働いてる。
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 16:04:22.41 ID:eapUpXdh
入って1日〜2日の頃も怒られてたから変わらないんじゃないかと思うけど
ただ最終日はゴミ箱まで洗わされたっていうのはある
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 23:23:13.07 ID:MFKtoSAZ
始めたばかりの職場だけど
なんか もう辞めたい
一ヶ月か二ヶ月か三ヶ月で辞めようかな
ふんいきがなんか苦手
(どこ行ってもなじめない私とはいえ)
その職場に苦手な知り合いがいて萎えた
また探すのも手間だし金ないけど・・
一ヶ月がんばろう
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 23:35:39.71 ID:C6SbWNS6
もともと苦手だった知り合いが新しい職場に居たのか?
どんだけ世間狭いんだよ
そりゃ気が滅入るな
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 00:52:31.03 ID:0lkYK8lU
今すぐにでも辞めたいけど一年耐えなきゃ雇用保険貰えないから耐えてる
待機期間はあるけどあると無いじゃ次探すときゆとり出来るからな
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 01:11:26.86 ID:VLZm2RSD


一ヶ月やったら十分だよね


497名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 09:48:12.46 ID:+xXMy/gM
>>488
普通の事だろそれ
むしろ丁寧な方だな
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 13:58:03.23 ID:4y7B8Gds
同じ職場で働いてる女子高生が
二人で俺にバレンタインの日になにかプレゼントあげようかなとかいってたけど
なんかの聞き間違いだよな。2月まで働けきたくなし。
仕事できなさ過ぎて二ヶ月目だけどやめたい。でもかっこ悪いよな。
かっこ悪く思われない辞め方ってあるかな。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 14:50:03.90 ID:+xXMy/gM
「この度独立する事にしました、どうなるかわからないけど
とりあえず頑張ろうと思っています」

とちゃんと雇用主に辞意を表明して辞める事
とりあえずバックレは一番かっこ悪いけど
かっこ悪いとか良く思われたいとか、無駄な感情じゃないのか?

自分は辞めたい、でもかっこ悪く思われたくない

末っ子かよww
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 16:11:51.88 ID:/+ME6XVK
岡崎バックレ野郎ネトカフェ難民
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 16:53:23.19 ID:BVjGLfdz
やめるだけでかっこ悪いって思われるんだ
うそついてもしょうがないだろ
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 18:50:38.05 ID:t38c5gsj
結婚した後で一番エネルギーを使う作業は離婚する事だって言うからな。仕事だって辞める時が一番しんどい。
立つ鳥跡を濁さずって言うけど、退社日まで出来る限り波風立てたくなければそれ相応の理由が無いとな。

一番いいのは転職だろ。でも、2ヶ月しか働いてないのならどんな辞め方しても印象悪いぞ。
俺も若い時は1ヶ月で辞めた事があったが、失笑くらったからな。
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 21:08:50.70 ID:O49Osqks
>>500
あの人、なんか気になっちゃうんだよなぁ・・・
あの人の単独スレ立てて、毎日書き込みしてくれないかなぁ
504493:2012/11/05(月) 23:55:05.28 ID:ZZz9+6mI
>>494
レスありがと
市内でパートや派遣をやってると
そういう事もありえるとはいえ
今まではなかったんだけどね
古臭くて細かい事にイチイチうるさい会社みたいだし
人を入れなくて忙しすぎるみたいなんで
三ヶ月目標でがんばります、、
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 00:40:04.24 ID:LLnwjCUA
バックレたいけど流石になー
バックレたいぐらい辞めたいと思いながら働いてる
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 04:00:39.30 ID:fEFq62Xr
一応バックレなくて済みそうな感じの条件の所に行くんだけど中々な…
仕事内容と面接だけでは何も分からない
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 07:58:14.13 ID:oc/m6AdD
>>503
おはよう。今日派遣の面接行くよ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 10:01:02.03 ID:8fAszm3r
>>507
まだ京都か?
パー速に君のスレ建てていい?
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 11:09:27.36 ID:oc/m6AdD
>>508
いや6日前に大阪に来て、西成のドヤ街に宿泊しているよ。
建ててもいいけど、スマホ書き込み規制されてるから頻繁には書き込めないと思うけど
そもそもパー速ってどこだい?
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 11:53:16.11 ID:8fAszm3r
>>509
その若さで、ドヤかよ!

VIPの避難所みたいなとこだから、2ちゃんじゃないから、規制の心配はいらないと思うよ

http://ex14.vip2ch.com/test/mread.cgi/part4vip/
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 12:28:24.64 ID:oc/m6AdD
>>510
試しにやってみたら書き込めたよ。今度からそこに行くよ。ありがとう
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 14:55:35.64 ID:8fAszm3r
>>511
気にくわなかったら、スルーしてくれ

バックレ野郎のスレ-パー速VIP
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1352181110/
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 22:33:41.15 ID:1ct4weVS
就職きまらなくて金もなくなってきたが、バイトみんな長期希望ばかりだよ…就職きまりしだい辞めたいんだが…
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 18:01:16.04 ID:Akb/TW5o
>>497言い方が凄く嫌みったらしい怒った口調だったんだよ 喋りは丁寧でもね どうして〜何ですか?ここはこうなんですよ!とか
それに五分早く来ちゃ駄目っておかしくね?
515105:2012/11/07(水) 20:44:07.09 ID:rvflmh7j
二ヶ月だが辞めるわ

施設警備
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 21:50:07.03 ID:swO8KczJ
俺も施設警備。
仕事は忙しくないが、立ちっぱなしで膝が痛いw
あと誰かを叩かなければいけないという風潮の人間関係もうざったい…。
遅くとも来年の2月いっぱいには退職すると決めている。
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 21:58:38.66 ID:rvflmh7j
現任教育とかまじスパルタすぎ
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 23:20:26.66 ID:Akb/TW5o
>>516そういう所普通にあるんだな
派遣で行った所がもろにそんな所で俺が標的にされてた 夜勤もあって訳あって昼間寝れない時とかあって地獄だった
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 00:51:23.55 ID:MtGzJDPS
施設警備員二年で辞めたな
別に辞めたかったわけじゃないんだけどなー
実家帰らなきゃならなくなってね
それなきゃずっとやってたな
睡眠不足で氏にそうだったけど休みはちゃんとあったから今よりまし
今なんて月4日しか休みないのよ・・・
なんもできん
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 22:10:09.91 ID:JeSHEDjg
お前らって、仕事に集中できる?
出来ないからすぐ会社をやめるんじゃないの?
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 22:15:24.43 ID:l/hrIUHk
>>518
自分が標的にされると辛いからねえ。
子供の頃の力関係とまんま同じだと思う。
下らないから本当に止めてほしいわ…。
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:20:05.72 ID:aRPvHUuy
私はビッグダディのような生活に憧れています
好きなだけ中出しして子供いっぱい作って手当て一杯もらいながら
生ぽに憧れるんだよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:41:29.88 ID:0PaKz7cH
ビッグだディは勝ち組だよな
子供の中の何人かが金稼いでそいつらに食わせてもらえばいいもんな
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:50:30.56 ID:ZM2x0Q7O
その子供たちが一人も全うな社会人になることなく
全員ニートや多重債務者やDQN犯罪者になったら?
しかしたくさん子供作ってそのうちの一人にでも養ってもらえばいいって考え方は
今の少子化不況の日本に必要な考え方かもな
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 09:00:38.79 ID:0mvIjwkb
発展途上国とそっくり
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 14:43:53.57 ID:qQIwvuuN
即決で決まる所ってブラックしかないと思うんだけどどうなの?
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 15:32:37.59 ID:zIpFHZT+
まず自分がブラックだと自覚すべき
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 16:00:43.72 ID:+YFwDdR5
即決は大概ブラックだな
単に人手が足りないところとかも有るけど
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 16:36:57.48 ID:qQIwvuuN
>>527
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 20:05:53.83 ID:3JI5/fXl
>>528そうだな〜間違いないオレがいる。
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 20:26:49.95 ID:HZUvVynY
>>528公務員意外はブラックだと思う
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 21:05:17.72 ID:psNZ1K6k
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 21:44:21.84 ID:oS2IUM0I
岡崎バックレ野郎また自動車
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 09:25:31.60 ID:LpBLBDLN
いきなり電話してきて面接にすぐ来いってところはまずブラック。
ちゃんと一週間後あたりに面接の連絡や適性検査とかやるところはマシ
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 14:44:15.13 ID:VeBOVDF3
電話したその日に来てくれって言われて
適性検査したぞ よく募集してたからブラックだろうけど
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 20:38:47.78 ID:7+4neISK
岡崎バックレ野郎の履歴書がみたい
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 21:11:32.31 ID:HkHNfysv
これ日付違うのに、ID一緒って凄くない?しかも、同一人物っぽいし

>>438>>452>>536
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 21:16:03.51 ID:LpBLBDLN
応接室に社長の趣味が飾ってあったりするのもダメ。プラモデルとか自分の賞とかゴルフとかさ
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 09:03:25.50 ID:X14P5pf4
なんで?それ最強じゃんw
社長のどこをおだててやればいいか一目瞭然だしw
スムーズに懐に入れそうな社長だな
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 10:35:37.69 ID:RB3RwlF6
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)

アルバイトじゃないんですからwww
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 10:43:53.23 ID:OpwG+eLC
悪循環

駄目人間、特にフリーター上がりはブラックにしか行けない。
それでブラックばかり経験してると労働意欲もなくなってくる
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 12:26:04.98 ID:9vL1NH4G
昨日から始めたバイト今辞めること伝えた
ダブルワークしようと始めたけど無理だった
15時〜22時
24時〜4時
二つとも物流はさすがに死ねた
面接即決採用だったけど担当者の人すぐ辞めて行く人本当に多いと言ってたが
まさに俺もその一人になってしまった
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 13:43:17.48 ID://1P8IGi
>>539
そんな簡単に社長に可愛がってもらえるやつが
このスレにいるわけないだろう・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 00:48:00.65 ID:FN51jEnN
>>542
物流ってどんな感じ?
てか即決いいなー
俺みたいな職歴ボロボロ三十路でもいけるかしら?
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 00:50:37.62 ID:Ag9iIhz1
部屋を片付けられない人とかと
同じ部類の病気な気がする
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 15:50:38.18 ID:LJMWI7r3
部屋だけはめっちゃキレイ
余計な物が無いだけで質素とも言う
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 16:51:57.35 ID:QO3clsN4
部屋は基本常にキレイにしてる。
ってかキレイじゃないと嫌・・・

だけど、仕事は全く続かんぞ・・・
早くも37歳で現在無職。

なんかここの住民、なんとなく20代後半〜30前後ぐらいが多そうな臭いがして、俺からしたらまだまだ若いやーん!
って思いながら見てる。

俺は37で無職だぞ!
マヂのまぢでヤバいっちゅーねん(>_<)
本気でもう人生やり直し出来ないかな?

俺愛知だけど、愛知県って仕事多いんじゃねーのかよぉ・・・
他県に移った方がもっといい人生ってか、やり直しきくかなぁ・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 18:21:39.34 ID:5tpZCSjB
俺は42だがケンカ売ってんのか?
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 18:48:42.52 ID:qQ/l88X6
俺は34だけど、2年以上仕事が続いたことないわ
ここ数年は1年未満
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 19:18:08.95 ID:WQmqQ3v+
俺は26だけど3日以上つづいたことないわ
転職105回ほど
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 19:20:17.48 ID:VshLAnWh
>>547
俺、明日でめでたくあなたのイッコ下になる
しかも隣県住まい
この年でボーナスもらったことない
つまり正社員歴がない
いまも派遣で働いているけど2ヶ月目ですでにドロップアウト寸前…
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 19:43:57.16 ID:T2xasuUF
>>542
7時間+4時間で11時間じゃないか。
しかも深夜勤で。
それを続けられるのって超人レベル
やる前に無理だと気づくだろJK
553名無しさん@毎日が日曜日キボンヌ:2012/11/12(月) 19:53:31.16 ID:M6Z6o6om
俺なんかさあ・・今年正社員で3つバイト2つ位してたけどどれも1-2ヶ月で辞めちゃったよ。
30台過ぎてから長くても1年位しか会社勤めできんわ。。。。。
自営業出きるけど出資金たらんし・・・・・。
財テクだけが頼みだワン     ・v;
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 20:08:29.05 ID:mTufLApG
俺も35。
意外とアラフォーがいて安心したw
若いやつですぐ辞めるならまだ周りも許容するけど、30超えてこれだからキツイんだよな。
どうしよ。金さえあれば、絶対働かないっつの
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 20:50:15.43 ID:QO3clsN4
>>548
すまんかった。
ちなみに現在無職?

>>549
同じく、今までで俺も最長で2年だ・・・

>>551
俺は一応かな〜り過去に正社員歴あるけど、正社員に限って半年も続いてないから結局、未だボーナスってもんを貰った事ないな・・・貰ってみてぇなぁ・・・


そっかぁ、俺ってアラフォーなんだぁ(>_<)
548よ、一緒のアラフォーって事で許してくださいm(_ _)m
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:04:31.61 ID:vUsCGRDg
もう嫌だ
働きたくない
金さえあれば働かないのに
今は嫌すぎてマウスクリックする力すらわかない・・・
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:08:37.12 ID:QO3clsN4
こー見てると、30代40代で仕事続かず無職で悩んでるヤツって、以外といるんかな?

少し安心する自分がいる・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:44:12.13 ID:AtKF2klC
俺は30歳だけどこのスレ見てたら希望が出てきた
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:51:31.15 ID:qQs12uMA
大丈夫だろ
倉庫派遣とか人生詰んでるようなオッサン腐るほど居るし
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:52:50.73 ID:vUsCGRDg
その倉庫のおっさんも、30代の時には「俺はまだ大丈夫」って思ってただろうよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:04:40.50 ID:PcoiNlyS
39だが?
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:18:17.35 ID:Vo7nsfeX
倉庫と清掃のバイトで20代は滅多に見ないな
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:27:33.83 ID:QO3clsN4
俺、毎回毎回、ハロワで工場やらサービス業やら適当に見つけては働いて長続きせず、またすぐ辞めての繰り返しでずっときてて・・・

ここ最近新たに思った事だけど、
もうどこ探しても安月給なのにキツくて汚くて厳しくてって、どうせそんなとこしかない、
で、特に工場なんて辞めた時、自分を振り返ってみても、大して何の技術も身についていない、次につながる経験が身に付いていない、
だから、次の就職決めがまた適当な決め方になる、やりたくもない仕事になる・・・

そこで今更思ったのが、どうせ何処行っても厳しい、何処行っても安月給、
ならば同じ安月給でもせめて手に職が付くとこに行こうかと考え、じゃ、手に職の中でも何にしよう、少しでも覚えたい事、で、自分の中で料理を覚えたいなって・・・

ちょっと待った、今更と言わないでくれ・・・

で、じゃぁ、料理でもいろいろあるけどって言われると答えられる程決まってない。

で、料理覚えられる仕事って、一体何処で働けばいいの?

マジで少しだけ、モチベーションが上がってきてて少しだけ気力が湧いてきてるから、
誰か教えて?

例えば居酒屋?
でも居酒屋って実際作るってより、決まったものを皿に盛ってるだけなんでしょ?
そーゆー事じゃない・・・
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:33:14.10 ID:qftsODU1
風俗の男子スタッフが一番割り良かった。中卒で初任給29万もくれるなんて他にないもんなぁ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:47:00.42 ID:GMuuT/Nk
手に職をつけようと思っても教える奴が職人肌で暴力的とか放置プレイのくせにミスしたらガタガタいう奴とかでウザくて辞めるんだよな
人間関係希薄で単純作業が一番続く
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:59:48.48 ID:vUsCGRDg
>>565
そうだな。
チラシ配りのバイトが一番良かった
夏の暑さや冬の寒さ、雨風のキツさはあったけど
辞めたいと思うほどではなかった。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 01:01:14.91 ID:cS3cXbJ+
>>564
風俗店員って金はいいけど休みは少ないのでしょ?
休みちゃんとあるならやりたいな
なんかこんだけグダグダ人生なんだからいろんな事やろうかなと
もうどうせ積んでるし
諦めたら楽になったよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 03:57:39.28 ID:fcbmT38Y
>>555
548だが無職だよ。リアルに死にたくなる。37歳ならまだなんとかなるよ。頑張れよ〜
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 06:38:35.28 ID:COnjifvd
30超えて円満退職できずにバックレる人って
マジで人生何やってきたの?小学生ぐらいで成長とめたろ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:24:10.65 ID:YhuYNOvv
そんなこと言う奴が何でこういうスレを覗くのか
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:35:47.19 ID:WgYI6cJ3
安月給とかいろいろ言い訳してるが結局自己都合で辞めてる時点でダメなんだよな
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:49:50.61 ID:2oBGS3SV
バイト先が徒歩40秒位の場所なんでバックレしにくいな。今から行って正直に言って辞めてくる
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 08:23:26.08 ID:ywF7gOqv
>>28
わたしはもっと転職してる。期間工ループをやっちゃった。6、7回やったよ。
しかしもうやらない方がいいですよ。
賃金じゃなくて、できるだけ続けられそうな職種を選んだ方がいいと思います。
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:08:30.88 ID:qabDkQOh
アラフォーでこのスレ該当者なら自営のほうがいいんじゃないの?
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:46:16.57 ID:5+yEMZNP
>>574
当然俺は、この際内容は何でもいーからとにかく自営がしたい。

だが、今までで最長2年しか仕事続いてなく辞めまくってきてんだから、当然の様に貯金は皆無に等しく、自営したくても出来ん・・・

辞めまくってきたって事は、金が無いだけじゃなく、何の経験やノウハウも身に付いてないから、自営なんて夢のまた夢・・・

多少の借金ならしてもいーけど、
じゃ一体、資本金少なく始められる自営って何がある?
オススメな自営あるなら、心から教えて欲しい。
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 10:13:55.60 ID:G3DA6OP+
>>575
たまたま通りすがりですが自分は資格で自営を考えてます
やっぱ自営ですよね〜、一応今夕勤で派遣やってますが…

試験は土地家屋調査士ってやつです。丁度今年の合格発表が終わった時期です
自分は来年勝負ですが…。因みに合格率は6〜8%と低いですがそんな実感ありません
詳しくはこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~ht9a-ymgc/chosashi/index.html
2chスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352115281/
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 10:40:47.73 ID:5+yEMZNP
>>576
アドバイスありがとうございます。

リンク先も見ましたが・・・
自分には完全に非現実的です。
自分には全く手の届かない、かなり高度な資格でした。

世の中、弁護士の資格でも合格率確か10%ぐらいと何かで見ましたが、それ以下って・・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 10:51:05.08 ID:YjW7+wnG
バックレ繰り返す奴は何考えてんだ
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 10:55:51.61 ID:ywF7gOqv
資格なら、ボイラー2級、乙4危険物、第2種電気工事士。
これらの資格あると、ビル設備管理の仕事に入りやすくなると思います。
しかも、ボイラー2級は講習うけて、簡単な試験で取れます。
乙4危険物と第2種電気工事士も、半年みっちり練習と勉強したら取れると思います。
半年職業訓練受けて、資格取る方法もあります。
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 11:19:47.93 ID:SFkDFzNt
俺がバックレを繰り返して学んだこと

「家から近い職場では働いてはいけない」

バックレ後もばったり会ったりする可能性があるので非常に気まずい
たとえバックレでなく解雇だとしても、やっぱり気まずい
よって、働くなら家から電車に乗って通う距離でなくてはならない

・・しかしそれだと更に仕事に行く気が失せる。悪循環
よって最良の選択は「働かない」

これしかない!
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 11:33:41.53 ID:kx2aEr9n
あのね
おまえの陰鬱な外見と、聞かれたことすら満足に答えられない頭の悪さが原因で面接落とされてるのに
それをキツイからと逃げてちゃいつまでたっても就職なんてできやしないよ
どこの会社も明朗イケメンには女性社員は特に優しく接するし
頭の回転が早く飲み込みが良い人には上司も機嫌よくあたる
不細工で暗くて仕事もできない人なんて会社内ですら仲良くしようとは思わないから面接で落とされて当然

採用面接について1つ言っとくと、他人目線で自分を見たときどう映るかを省みることだね
おまえに丁寧に仕事を教えようという気になるのか、一緒に働きたいか、昼食を共にしたいと思うか
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 12:06:25.43 ID:7SNicB82
自問自答はチラシの裏に書けよ
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 12:55:47.18 ID:WgYI6cJ3
>>581
正論だな

言い訳ばかりするもんじゃないわな
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 13:55:45.20 ID:rXJEQJMy
ダメ板のダメ人間に得意気に正論書いて評価得てドヤ顔になってる無職って寒いわー・・
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 17:22:21.90 ID:mVncPgGp
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 17:46:40.17 ID:ifd2loY9
>>581
本当にそう思うわ
現実世界では俺を怖がって誰もそんなこと言ってくれなかったけど
本当は面と向かって叱ってほしかったんだ
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 20:54:36.51 ID:Pz6yVgKi
働く側に問題がなかったり問題があっても自覚して直していっても嫌がらせをうける職場は星の数ほどあるだろ
いつも自分が悪いと思うのは間違ってる
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 20:56:06.98 ID:j3i8S2Ly
>>28を修正・追記
リアル職歴まとめ(Ver.2)

H8.3                工業高校卒(機械科)
H8.04-10.9  (2年6ヶ月)    印刷物の加工機オペ(正社員)     自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H10.12-11.6   (6ヶ月)     自動車の製造(契約社員)        契約期間満了で退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)     失業保険受給(85日)
H11.10-11.12  (3ヶ月)     職業訓練(DTP)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H12.2-12.9    (7ヶ月)    CDの製造(契約社員)          自己都合退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H13.4-14.3    (1年)      職業訓練(機械)+訓練期間中失業保険延長受給(345日)
H14.4-15.10  (1年7ヶ月)    電気工事(正社員)            自己都合退職
H16.2-17.12  (1年10ヶ月)   半導体の製造(派遣社員)        契約更新せず退職

(続く)
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 21:09:41.06 ID:j3i8S2Ly
>>588の続き

H18.1-18.2    (2ヶ月)     樹脂の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.6-18.10    (4ヶ月)     金属の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.11       (3日)     レンズの製造(契約社員)         自己都合退職   
H18.12-21.9   (2年10ヶ月)  フィルムの製造(派遣社員)       契約終了退職
H21.10-21.12   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H22.1-22.3     (3ヶ月)     職業訓練(Java)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H22.7-22.8    (稼働4.5日)  交通誘導警備員(アルバイト)      自己都合退職   
H22.10-22.11   (実働7日)   国民年金の督励員(契約社員)     自己都合退職  ←思い出したので追加
H22.12-23.9   (10ヶ月)     レンタカー屋(アルバイト)        自己都合退職   
H23.12-24.9    (9ヶ月)     電気工事(正社員)            自己都合退職
H24.10-現在    (1ヶ月)    電子機器の製造(派遣社員)                  ←New!!

今の派遣先が、吹けば飛びそうな下請け中小企業(従業員20余名)で泣けてくる
朝礼で「今年も赤字でボーナスが出せそうにない」とか社長が言ってる
毎日のように、社内でくだらんトラブル要素が起きて、その対応や効率の悪さに見ていて呆れる
「多品種・少量生産に特化して、当社はは生き残る」とか言ってるけど、組立と配線のマニュアルさえあれば、
誰でもできる仕事だろ
けど、正社員はそこを勘違いして「俺らにしかできない仕事」だと思い込んでる
当然自社製品などないし、組立と配線が主だから機械的な設備も無い
ある意味で。人間が一番重要な設備だが、ジジイババァの比率高すぎでお先真っ暗
まぁ、俺は派遣だから関係ないけど、こんなショボイ会社でも派遣を使うとか、本当に日本の製造業は末期
せっかくだから、末期まで見届けようと思う

余談だが、俺の職歴が履歴書の職歴欄に留まらず、1レスに収まらなくなったか…
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 21:18:59.72 ID:icCt8RBC
バックレはやめようよ
ちゃんとやめることを伝えて辞めようよ
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 21:22:17.14 ID:2tVkZIg5
どのタイミングで言えばいいだろうか
朝来て最初に言うべきか、仕事終わって帰るときに言うべきか
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 21:31:32.70 ID:dcqcB3p9
>>562まじか
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:06:51.92 ID:bmaPdFle
>>574
俺も3,4年後をめどに自営をする予定。今後30,40年後のことを考えると
今の所でしがみついて我慢するしかない
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:07:28.45 ID:6IyMLShn
>>562
大学時代は登録派遣でよく倉庫に行ったわ
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:20:32.21 ID:IsNpMScL
俺がやってた清掃も若い奴多かったよ
短時間勤務でダブルワーカー向きだったからかな
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 01:02:29.59 ID:rAcnOyQo
>>589
そんだけ受かってるってすごくない?
履歴書どうしてんの?志望動機とかさ
辞めても次の仕事すぐ決まればいいけど決まらないからなー
一年働かなきゃ失業もらえないよね?
はぁ・・・なげぇな
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 03:17:43.99 ID:mo8lN5+Y
アチコチクビになったジジーでも零細ぐらいは経営
できる我が国だから大丈夫よん♪
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 03:47:13.24 ID:+M8bevgP
なんか俺があきらかやってないミスをグットタイミングな状況で俺のせいになった。
今濡れ衣かぶってる最中
まじ精神的にきつい、今日の朝頃には俺がやったってことになって広まる。
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 04:47:30.64 ID:+M8bevgP
むかついたから今日オナニーするわ
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 05:08:36.00 ID:q4twQ3Nt
職場オナニーか
ふっきれたな
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 06:56:57.30 ID:rAcnOyQo
>>598
なんという俺
そんな状態どれくらい続いてる?
俺8ヶ月だけど一年で辞めることにしたよ
でも耐えられなきゃすぐ辞めるけどな
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 07:06:32.33 ID:KpEaqIUW
憂鬱な朝だわ…
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 19:35:19.60 ID:Mp27tZ6M
>>580
わかる
近いと元同僚に会うよね
コンビニで立ち読みするのも気がひける
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 07:41:28.74 ID:7DiuVtOP
岡崎バックレ野郎には勝てんよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 09:24:33.86 ID:ZXpe/yLq
金がないならうんこ食べとけ
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 21:12:08.02 ID:6Qcl4o26
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「大人の発達障害(2)仕事での悩み」
2012年11月16日(金) 21時00分〜21時30分

シリーズ「大人の発達障害」、2回目は仕事での悩み。
人間関係で悩み転職を繰り返した女性が職場に提出したのは何と「私の取扱説明書」!発達障害の悩みと対処法を紹介。
シリーズ「大人の発達障害」2回目は、仕事での悩み。アスペルガー症候群の女性は、想定外のことが苦手。
職場ではミスが連続、人間関係もうまく作れず、転職を繰り返してきた。
一方、別の看護師の女性は、職場で障害をカミングアウト。
さらに自分の障害を理解してもらうため、なんと「私の取扱説明書」を提出した。
発達障害の当時者が、いかに仕事を続けていくのか。それぞれの悩みと工夫を紹介する。
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 22:04:31.96 ID:Ndt7BCdc
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 05:29:35.47 ID:4N/SKTaS
また辞めてもーた
1日でギブ
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 06:38:54.70 ID:pozLu8wR
もうすぐ働こうかと思うんだけどどうせ3日で鬱になり、2週間で辞めたくなるんだろうな…
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 06:46:50.19 ID:KkLsuF0B
>>608
ええんやで
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 08:05:56.14 ID:qgPD1rnK
お前ら糞無職じゃ会社にいないほうがましだわ
灯油でもかぶって死んどけ
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 08:20:52.94 ID:pozLu8wR
俺は生きるッ!なにがなんでも生きるッ!!
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 12:46:35.04 ID:yzzWZgb3
仕事の内容はともかく職場のトイレ流れなさすぎワロスw
入社2日目にしてバックレたいぜw
他はどこで糞してんだ(笑)
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 15:05:21.64 ID:Yq1hF5zs
糞しないんじゃね?
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 18:23:23.13 ID:yzzWZgb3
ホントだw糞しに行ってる人見たことねえw
それなりに人数多いのに個室一つとか(笑)
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 18:24:56.37 ID:yzzWZgb3
今思い出したが、昔はトイレがボットンの会社に三年勤めてたんだよw
今じゃ絶対行きたくねえW
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 18:38:05.06 ID:nkTcjjsD
>>616
田舎ですか?
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 19:29:31.18 ID:yzzWZgb3
そう。三重南部。
もちろん田舎過ぎて・・・スレ住人w
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 00:22:27.42 ID:GdnDMcwu
今回は4日しか行かなかったなあ
指導する奴がウザかったからやめた
次探すのメンドクセー
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 00:37:41.51 ID:qfi15T6s
お前ら若いからいいだろうが俺みたいなおっさんだとキツいぜー
来年30だよ
終わってる
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 01:49:13.24 ID:HqPXK+Rt
いつもいじめられて退職してる
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 07:38:22.03 ID:b1GiZ3Xq
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!最初に登録時に5000円つくし、その後もイベントたくさんで稼ぎやすい!一ヶ月で3万換金できたよ。http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 18:16:24.03 ID:Z6ZrnpNO
>>620
俺だって3ヶ月すれば30だけど年取ってますます続かんようになった
幼児退行で嫌になったらすぐ辞める
能力は下がってるのにプライドは上がっていくからもう人間として終わってるわ
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 19:27:28.63 ID:77cMI7QR
いじめられはしないけど自分が仕事できなくて周囲の目が気になり惨めな気持ちになると辞める
いつもそう
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 22:17:23.19 ID:o/pKaYC+
>>624
これはある
あと、周囲にリア充っぽいのが多いと、それと引き比べて我が身はと情けなくなり
一人で鬱ループに入って逃げ出す感じ
今のとこ二ヶ月目だけど割と辛い
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 23:09:36.11 ID:iK9F7Yuz
個人的には仕事と環境に慣れない最初の頃と、
慣れてから先行き暗そうだなとか思えだす頃が辛い
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 23:13:37.41 ID:+LthFOoj
>>624
寸分違わず同じだ
>>625の理由も昔はあったな、もう慣れたから傷つきはしないんだが
でも結局リア充とは話が合わないという問題にブチ当たるから、克服できてないのと一緒だわ
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 23:24:54.78 ID:WHkZ2ovw
ミスが立て続けに起きて 目をつけられて居た堪れない状態になって
またミスが起きたり 変なことしでかして陰口を叩かれるのに恐れて
自分からさっさと辞めてしまうんだお 
(´・ω・`)
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 23:38:43.57 ID:KWnPfQ37
>>624
>>628
俺すぎて泣けてくる。
俺って何でこんな出来が悪いんだろ。
誰が悪いって自分が悪いのはよく分かってんだけど。
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 00:19:10.28 ID:t4KrpDUs
>>628
今の私がそんなカンジ
頑張ろうと思ってたけどちょっと気持ちが切れた
超ヘンな女に絡まれて(?)たまげたし
そういうヤツのために私が辞めることはないけど
他にも似たようなのがいるしでヤだわ
今週中に言おうか考えよう
周りからはやっぱりねと思われそう
私馴染めないしミス多いし
行きたくないとなるとバックレたいがそれもなあ・・
辞めると決めてから辞めるまでの期間頑張れる気力湧かないけど
はーあ
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 00:33:46.71 ID:RZlPNUXI
池沼扱いされてると精神やられるな
もうどこで働こうがこんな扱いなんだろうね
もう疲れたよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 09:03:05.07 ID:KjAFlmbT
こんなおれにも下がいる。
このスレ読んで力が沸いた。

今日も仕事頑張ろっと。
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 10:08:54.26 ID:PvLJaHjL
結局は甘えてるだけ

バイトすら続かない奴とかは特にね
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 11:16:02.18 ID:MG/jFjVK
辛い、きつい、辞めたい
っていう人に限って大した問題を抱えてない
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 11:31:07.20 ID:uwOJH/37
両親とも交通事故にかかって
世話してて仕事で金仮名
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 13:54:26.05 ID:ldzTz3DP
今日でやっと退職したわぁ。また、新たに一からスタートになるかも。けどその前に書類等の手続きが待ってる。なんか大変かも…。リフレッシュも悪くないかぁw
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:08:30.44 ID:ummosSvC
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:25:11.68 ID:O15hhg+f
職場が完全にリア充だらけで話が合わず、常に黙ってたらスルーされ始めた。
今までブラックばかりと縁があってすぐ辞めてたから、今度は続けたいんだけど、
辞めるなら三ヶ月目の今だから悩んでる。今なら迷惑かけるのも最小限で済むし。
リア充の新入りを雇って、キャッキャウフフして、クズな私の存在を一刻も早く忘れてほしいけど
私は珍名だし、新人さんとの比較対象として暫く記憶に残るのかなーとか、色々と考える。

あーあ、また逃げるのか…。
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 19:56:26.62 ID:Fa9ezNaM
1月になったら仕事を辞めよう
このままじゃ、いつ倒れてもおかしくない
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 21:25:05.56 ID:GezZAfPt
>>638
理由は違えど、俺も三ヶ月のときそう考えてたな。
まあ、半年で辞めたけど。

使えないやつ認定されてからの周りの目は辛すぎだ。頭悪いし、コミュ力ないわでどうしもない
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 23:02:40.14 ID:KJAMtg5i
俺もそろそろ半年になるけど限界だな
半年もやってるのに進歩ゼロだし
周りから使えないやつ扱いされてるし
限界だ
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 00:57:35.73 ID:mapVsE/9
あと半年頑張ろう
俺も毎日切れそうな勢いだが失業ほしいから我慢してる
ストレスぱねぇけどな
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 02:24:04.48 ID:sk8X8G6Y
いくら長続きしようと頑張っても仕事が上達しないんだよね
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 09:29:16.56 ID:3L2GoVt+
入社初日の気まずさったらないな
孤立感ハンパない…基本一人でいるのは好きなんだが、それとはまた別なんだよな
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 09:37:33.07 ID:WhrtmDBy
なんでそんなに能無しなの?不器用だからか?
常に嫌々やってるから上達しないのかな

どうせやるんだ、なら邪心なくして集中してやってみろよ
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 18:51:52.30 ID:ewgClQ5Y
従業員20名の会社で、派遣は俺だけのアウェー感よりマシ
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 19:58:07.78 ID:EkE5rqE+
>>644
今日から入社だったんだが体験してきたったわwwwwww
周り、女ばっかでだだっぴろい休憩室に俺ポツン
話しかけてほしかったなー
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 20:48:16.95 ID:KSHTR/vm
>>647
女に構われてもろくなことにならんよ、男が派閥に巻き込まれたら悲惨だ
男が女の輪に入れずに一人でいるのは、別に珍しいことじゃないしね
やばいのは女の輪に入れない女の方だよ…
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 20:53:49.46 ID:IwyqLSpv
>>646
うちにも派遣が一人いるが、一番仕事が出来て、みんなから信頼されてるよ
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 08:07:35.83 ID:57VNy4Gf
ここは思い当たる、身につまされるレスばかりだなぁ
読んでてため息出るわ
こういう共感できる人が職場に居てくれりゃ傷舐め合うことも出来るんだろうが
すぐ辞める同士じゃ出逢えもしないんだよねぇ
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 08:41:09.32 ID:q9eZ7xfN
そうだよなぁ。
そんな人間ばっかで会社でもはじめたい
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 12:35:25.84 ID:KRw2m/41
一人でもさらけ出せる人いたらいいんだけど
敵だけしかいないともう無理だと思うの
もう働きたくねーや
池沼扱いされないで生きたい
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 17:15:24.19 ID:YVelUW/k
上司が怖くて(他人が怖くて)怒られるとおもうと
辞めたくなる。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 17:26:04.14 ID:SoBdAIUM
>>647
おまおれw
でも面倒だから話かけんなオーラ出してずっと下向いてる
話したら話したで会話合わないし余計疲れるだけよ

孤立してても黙ってるのが一番楽だわ
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 19:38:47.79 ID:mz2c5Rya
ガリだから鉄工所辞めたい
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 21:53:33.55 ID:qhy4w2wF
ちょっとこいつ見てくれ
何にも出来ないくせにプライドだけは高くて
全部親のせい、社会のせいぐらいのスタンス
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

こいつについてどう思う?
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 22:17:44.58 ID:9cQWyDKo
今度のとこも人間関係が築けず、それでも続けるぜと決意してたら
要安静の病気にかかって辞めることになった
たった三ヶ月で無職しかも病人
ちくしょう
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 22:59:44.25 ID:YxbfFGao
働くってことが無理だなあ
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 23:17:33.77 ID:r6qGRuqe
>>656
こいつ最低だな。
見ててムカつく。


と言っても俺は37で現在無職・・・
俺のが終わってる(~_~;)・・・
唯一こいつと違うのは、俺はすぐ辞めちまうけど、ヒキではないとこか・・・
家に閉じこもりたくねぇ。
今まで長続きせんですぐ無職になるけど、長くても3ヶ月ぐらいで何かしらの仕事見つけては出向く。
っつっても、無職歴累計にすれば、結構なもんか・・・(~_~;)

あー、でもあの動画見たら、こんなヤツだけにはなりたくねぇーから頑張ろっと!ってますます焦ってきた。
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 00:20:57.78 ID:0x8xh0uU
働きたくないわけじゃないんだけどな
池沼扱いされんのが嫌なだけ
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 14:01:40.94 ID:19mYU5/D
>>656
クズだが親との関係性は共感してしまう
自分の息子が社会不適合者のクズであることを親の方もどこかで認めてないんだよな
家にこもるから異常になっただけで、外に放り出せば異常なのは丸く収まるってな感じで
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 14:08:57.99 ID:4rNdQzsT
変に刺激して暴れられても困るでしょ
この手の大人子供はタチ悪いからな

親からしたら大学まで行かせてんのに29歳で引きこもり
で、アドバイザーがどうとか妄言をはくだけ
たまったもんじゃないよ

この息子はガチで「俺はやればできる」と思ってると思う
663支配階級 搾取:2012/11/23(金) 14:42:32.70 ID:jWW5DOJ3
階級によって搾取率が違うから
下に行けばいくほど過酷でだからしょうがないよ。

Tokyo Upper Class 国家公務員一種 政治家 取締役 株主
 ブルジョアージリスト
 高額給与会社
 取締役 役員報酬 年収40,000,000円
  (提出会社の状況 コーポレート・ガバナンスの状況等 チ.情報開示 D 役員報酬の内容)
 株主 株式数×株価
  (第4【提出会社の状況】 1【株式等の状況】 (7)【大株主の状況】) (第4【提出会社の状況】 4【株価の推移
 有価証券報告書

一回の福島地震は10,000人 しかし、年間の自殺者は30,000人

妻子負債一価
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 16:29:35.22 ID:6AuNasqu
逆に、こいつは自分を分かってるんじゃね?
働いてもどうせすぐ辞めると自覚してるんだろう
厳しいことを言えば、勤めてもすぐに辞めることを繰り返してるほうが、
失敗から学べてないといえてしまうと思う
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 21:09:34.61 ID:A5CvDp43
まあ能力があるがゆえに嫉妬されて辞めさせられる俺らとは全く別の人間だな
なまじ頭がいいと生きにくい社会だよ日本は
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:15:16.19 ID:mQvuCjtm
>>665
君はこここないでね。
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:50:02.59 ID:KkEZ3MK9
>>645
嫌々と言うか、正直仕事を見下してる

例えばさ、ホームレスになるとするじゃん
そんで、「せっかくなったんだから、ホームレスならではの楽しさ見つけよう!」ってなるか?
多分ならない。それはホームレスを見下してるから

それと同じ。そもそも仕事をしてる奴を下に見てるんだから
「こいつらと同レベルになるのは耐えられない」って気持ちがどうしても出てくる
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 08:43:30.17 ID:gy9pcTmU
>>667
そもそも、仕事自体を見下してんのか、仕事してる労働者を見下してんのかどっちなんだよ。

法律破って違法性のある仕事や、それを分かってて従事してるヤツを見下すならまだしも、そーじゃないんだろ?

ってか、そもそも仕事や労働者がなぜおまえに見下されなきゃならない訳?w

見下す理由は?何の為に?
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 08:49:35.72 ID:gy9pcTmU
>>667
>「こいつらと同レベルになるのは耐えられない」って気持ちがどうしても出てくる

ならば無職者を見て、こいつらと・・・
ってならないのはなぜ?
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 09:29:20.70 ID:sK4Qfpw+
>>660
いいわけ乙
あまえ乙
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 12:16:08.07 ID:2YOLIhcb
>>668
一般論で「労働者は見下される存在だ」と言いたいわけじゃなくて
俺個人として労働者を下に見ているだけ
全員が納得するような常識や正論ではなくて、あくまで俺個人の考え

でも例えば、よぼよぼの老人見て、可哀相だなぁ〜とか哀れだなぁ〜とか
悲しい気持ちになってこない?できればあぁなりたくないなぁ・・・とか思わない?
それと同じで満員電車乗ってる人達見て、虚しいなぁ〜あぁなりたくないなぁ・・・
と思ってる。ただそれだけ
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 13:32:04.52 ID:XweyRpru
コンクリート作業・・・暑くて一日で辞めた
クロネコの箱作り・・・寒くて辛く2日で辞めた
派遣・・・・人間関係が嫌で2週間で辞めた
派遣・・・自動車関係の仕事で人間関係が嫌で3日で辞めた
派遣・・・喧嘩して2週間で辞めた
正社員・・・前の職場での苛めに耐え切れずそれが欝で4日で辞めた
派遣・・・一日で首になった
派遣・・・仕事初日で仕事内容が難しくて1日で辞めた
派遣・・・愛知県まで行って働いたが人間関係が嫌で3日で辞めた
派遣・・・バリ取り作業で、グラインダーが重たくて2時間でやめた
ピザ屋・・・欝で一日で辞めた
清掃・・・対人恐怖で一日で辞めた
現在41歳である
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 15:15:25.51 ID:sK4Qfpw+
ひでえ初老だな
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 15:18:38.13 ID:NwSUfs1l
>>672
ネタ乙
信じられるか
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 18:28:39.65 ID:/wXVOBi7
こんな子いっぱいいるよ
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 20:24:57.44 ID:DwkRU+AM
>>672
俺にはそのいろんな所に行ける行動力がほしい
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 21:19:38.11 ID:HycsUyBy
>>672
ネタ?
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 21:42:15.06 ID:df5t/Ga0
お前らホームレスにだけはなるなよ
最近では餓鬼共に集団暴行を受けて殺された事件があるくらいだし
困ったら人に多少の迷惑くらいかけてもいいから刑務所行くなりナマポ受けるなりしろ
人に迷惑かけまくって生きてる人間なんて五万といる 善人過ぎると死ぬぞ
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 21:48:17.67 ID:ejWQaNM9
>>638
リア充だらけの職場って何の業界?
680672:2012/11/25(日) 01:51:50.68 ID:9YzWuP8l
ネタじゃないよ
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 02:52:21.34 ID:0fQ2+BYk
いろんな仕事してるけど志望動機書くの上手いんだね
てか受かりすぎ羨ましい
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 07:04:17.00 ID:r5qWvu+D
だな、受かるコツを教えて欲しい
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 09:36:20.09 ID:bykvU8Ks
派遣ばっかりならそりゃすぐ受かるだろ
684672:2012/11/25(日) 09:38:08.35 ID:9YzWuP8l
志望動機
安定した収入を得たいしこちらの仕事に興味をもったため
あと派遣は90パーセント受かる
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 11:04:49.03 ID:dd9jLpZR
派遣ですら落とされまくってる俺は逝ってよしですね
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:10:24.30 ID:sUFy6M6w
一週間でクビになった
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:16:22.15 ID:N7i7UC3P
糞だからひきこもってろ
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:27:33.62 ID:0fQ2+BYk
志望動機もそうだが職歴で弾かれないのもすごい
詐称っても大胆なのはバレるしょ
保険とかでさ
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:52:30.06 ID:r5qWvu+D
>>685
どうせ肉体労働じゃないくて事務系だろ?
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:57:25.36 ID:+o3cgqfT
職歴だけで弾かれない様なトコしか応募しないが
そんな仕事は大抵難アリだから
続かなくて職歴も増やせないループ
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 13:51:27.06 ID:Ia1ny+c/
なんだかんだで若い頃はまだ1ヶ月くらいは仕事ができなくても
我慢してもらえたけど最近は2日目くらいから仕事できないとキレルところが多い

年取ると未経験では許されないからなあ
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 14:22:17.08 ID:RSEvmETj
>>691
そこがつらいんだよねぇ・・・
未経験OKのところですらそれだからねぇ・・・
覚えの悪い俺はどこ行っても苦労するだろうなぁ・・・
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 17:53:13.96 ID:YrcOT68T
何やるかわからなくて逆ギレされて放置プレーされるパターン
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 00:52:43.01 ID:HxtsTyAi
どこで働こうが使えない扱いされる
実際使えないんだけどね
なんだかなー
働きたいと思うけど俺みたいなのは働かない方いいのかも
辛いなーマジで辛いなー
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 01:47:55.12 ID:D2IV0Jyt
どうしても仕事がうまく行かないほど不器用の王様って感じの人は
賃金は無視して自分の好きなジャンルの仕事につけばいいと思うよ

腐っても何十年も人間やってきたんだ、
好きな事の一つや二つあると思うし
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 02:36:42.92 ID:V5B9y9S6
仕事として成立する好きな事がない
たとえば俺はゲームやるのが好きだが
ゲーム作る仕事なんてやりたくないし、そんな技術もない
あと好きな事といえば2ch閲覧ぐらいかな
たまに海外サッカーや日本代表の試合を見たりするもする

まあ、どれも仕事にはつながらない
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 03:16:15.31 ID:oUhgvUgf
そうそう
自分はカラオケ好きなんだが、誰もが認めるほどうまくもないし
楽譜もよめないし歌手になれる可能性は極めてゼロに等しいよ。
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 07:35:57.35 ID:Xb7nrT5d
岡崎バックレ野郎のスレ-パー速VIP
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1352181110/
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 08:06:57.89 ID:D2IV0Jyt
>>696
なんでゲームを作る仕事になるのでしょう?
そこをチョイスするところが本当に世間知らずなのかなぁ

ゲームショップの店員とかじゃダメでしょうか
ネトゲに力入れてるネカフェの店員とかもダメ?
少しでも興味があるジャンルの仕事についたら
今の職よりも長続きすると思うんだけどな

仕事って長くやってくうちに悟る事で
人って進化すると思うんだよ
長く出来なきゃどんな仕事やっても時間だけ潰して
結果、何も残らず歳だけとる、みたいな
そんなの悲しいですからね^^;
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:32:18.22 ID:AjTmE+bT
>>699が良いこと言った

> 仕事って長くやってくうちに悟る事で
> 人って進化すると思うんだよ

実感したことは無いけどそんな気がする
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:33:54.17 ID:HxtsTyAi
>>699
お前全然だめじゃないだろ
なんか前向きな感じが羨ましいよ
お前みたいに俺もなれたらなぁって思う
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 13:05:59.07 ID:HI1otT7O
実家暮らしだしネットで小遣い稼ぎして生きていければいいのにと思うよ
無理な話だけどさ・・・
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 18:53:08.83 ID:V5B9y9S6
>>699
参考になったよ
お前の言うとおりだと思う
ただ、ネトゲは興味ないからネカフェの店員も興味ない
オフゲが好きなんだけど、そこまでマニアックなゲーマーでもないのよ
ゲームに限らず何にしても広く浅くしか知識がないから没頭できる趣味もない
仕事よりも趣味から見つけてみようかな…
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 00:18:12.32 ID:T1EwJF8m
俺の趣味漫画アニメネトゲバイク
バイク好きだけど整備出来ない池沼だから
ネトゲは下手くそ
漫画は見るだけ
アニメも見るだけ
なーんも得意なもんとかないよ
コミュ障だし
今29なんだけど早く氏にたいと思ってるよ
チキンだから自殺はできんけどな
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 01:59:35.34 ID:ezebxVs+
「わからないことあったらなんでも聞いて」が優しいようで怖い
なぜなら「何がわからないのかすらわからない」状態だから、
それであまり聞くことをせず、上から言われた仕事を順調にこなしていくだけの「単純作業ロボット」となる。
たまに、わからないから聞いたら、"前にも言ったよな!?"って怒鳴られる。
確かに前にも言った。俺もそれは覚えてる。だけどその時は「この作業のこの部分の時は毎回方法が違うから逐一俺にやり方を聞いて」って言われた。
だから聞いていた。だから覚えてる。
今とは全然真逆のことを説明されてたのに、怖くてそれを指摘することができなくなる。
それが怖くてあまり聞けなくなる。
706.:2012/11/27(火) 05:06:49.55 ID:k0No2/e4
わからなければ何度もでも聞いていいよ

この前教えたよね?





もう嫌だ…
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 17:28:54.02 ID:ncFugKgp
嫌なら辞めろ
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:02:37.63 ID:WkIa1UYA
俺は今の会社で10年働いてるが

・担当上司が性格の悪い奴になった(どうでもいい説教が多い。手伝う名目で仕事を監視)
・細かい作業が増えた
・厳しい方針を言いつけられるようになった

長くいると最初はよくても状況が変わってくる。
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:15:44.94 ID:RKCVtjJq
ADHD、アスペの発達障害だよな
親元なら引きこもり予備軍だわ
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:19:34.53 ID:ZYCYSVCZ
10年?
すごすぎだろ
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:24:10.56 ID:HCJTlqI6
                     ━━━              ┃
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │            ━━━━    ┣━━ ──っll ─┼─
        |  │  |   人   .                   ┃      /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ━━━━━             ┃     (_    ノ
            |
           |
           |
          \|/

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||   
      (|  -=・-, -・=- .lノ     
       |    (,,,_,,,)ヽ  |   
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 18:35:08.45 ID:2d60E6dU
まだ入って数ヶ月だが、辞めます、辞めたいですっていったら、派遣の契約途中だから満了までは
働かないといけないことになった。
しかし、仕事は暇で、自分はいてもいなくてもいい存在。机に座って何をするでもなく
時間が経つのをひたすら待つ。
時間がとてつもなく長く感じる。そしてたまに発生した数少ない仕事ですらミスをする。いたたまれない。
正直、ミスによって会社に損害を出させているだけじゃなく、多めの時給も貰ってる。
辞めた方が、自分にとっても会社にとっても良いとしか思えない状況なのにな。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:00:16.59 ID:bcEnwifv
>>712
またそうやって言い訳して逃げるのか
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:09:40.77 ID:IUYlUjDg
>>713
小僧よ、貴様は何もわかっちゃいない。もっと今の病んだ世の中のことを学んでからレスしてこいガキよ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:16:05.24 ID:bcEnwifv
>>714
お前自身が病んだ人間なだけだろww
ほんとゴミは言い訳と逃げることしか考えてないんだなwwww
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:23:25.18 ID:lAR3ss9e
>>712
自慢ですか?
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:23:26.52 ID:bCxgivOw
工場の派遣の仕事を体力的にきつくて
四日目の仕事中にバックれたな

あの逃げた時の爽快感がヤバイ
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:24:52.08 ID:vGJCQyAj
>>712
それなりの時給でオフィスワーク派遣てことは、IT関係かな?
俺もITの正社員だけど、もうダメだ。心も体も限界。

派遣や契約で、まったり出来るとこに職変えしようと思ってる。手取り17万じゃ、派遣で月30〜40を稼いでた方がよっぽどマシだわ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:27:29.05 ID:bCxgivOw
>>706
それが何度も同じ事を聞いてそうなったのか
教えてもらった事無いことを初めて尋ねたのか

前者だったらお前に非があると思う
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:57:22.63 ID:IUYlUjDg
>>715
ガキ、今すぐ死ね!
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:57:39.43 ID:eAyyG++m
>>717
爽快感が癖になるんだよな
電車通勤でわざと乗り過ごした時の気持ちよさときたら・・・
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 22:26:59.24 ID:2d60E6dU
>>713
うん、続けること考えると吐きそうになるし
>>716
どこに自慢要素があるというのか
>>718
IT程給料はよくない
コルセン
なのに電話もまだ取ってないし、やめるまでも取らない
たまにくるFAXを処理するだけ
それすらミスる
まさに役立たず、給料泥棒

週4でいいっていってくれたから、大分気持ちは楽になった
毎日数少ない処理したFAXのミスが、いつ発覚するかビクビクしながら行ってる
バックレる勇気は流石にない
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 22:48:17.45 ID:vGJCQyAj
>>722
ネット観れる環境とかは無いの?
ホントに電話の前で放置ならシンドイなぁ

ネット観れる環境なら、有効に使えそうだけど。派遣なんだから割り切ろう。
週四もありがたいね
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 22:58:34.38 ID:ZYCYSVCZ
俺も給料泥棒だなあ
正社員なのにパートの人とあまり能力変わんないし
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 23:08:37.49 ID:2d60E6dU
他の人達は観れるし観てるけど、自分だけ観れない
まぁ、ネットなんか見る暇あればもっと仕事できるように勉強しろってことなんだろうけど
自分の処理したもの、他の人の処理したものを見返してても全然時間経たない
そして、以前処理したものがクレーム化されてるの知って心臓ばくばくさせてる
電話もあまり鳴らないから、FAX処理も、ミスる自分がやるより他の人達がやった方が
速いし正確だし、いいはずなんだけどね

でも、ありがとう
12月末までなんで、なんとか乗り切りたい
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 00:09:18.84 ID:VJ8z6lW2
アラサーだけど仕事30個くらい辞めてるw
介護の専門学校入って介護福祉士取ったのに1ヶ月で辞めたw
職業訓練の相談行ったら持ってる資格使えやと怒られた
考えてみれば小中高専門全部休みがちで、
高校と専門は単位ギリギリで卒業だった
部活もすぐ行かなくなったし、根性ないw
しかもシングルマザーで子持ちだし、子供かわいそう
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 00:55:47.44 ID:T4NI9NbK
女なら何とかなるだろ
適当に稼ぐ男見つけなさいよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:02:41.38 ID:Ev92lft0
>>726
マザーって事は、現在母子家庭?

子供さんいるなら、仕事辞めまくってて生活ってどうやってるの?
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:02:51.48 ID:Qt5/CuZn
おま、稼ぐ男がアラサー子連れを(ry
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:05:24.06 ID:Ev92lft0
あ、でも元だんから幾らか養育費貰ってるか・・・?
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:09:21.45 ID:7l/RNhEJ
家帰っても勉強できないこともあるよ。実技的なことだと特にね
家で職場で書いたメモ程度を見て、書いて整理することぐらいはできるが、
昔やってたその場でしか置いてないような機会を使う仕事とかになるとその場でしか練習ができない。
例えばフォークリフトとかね。各家庭にあるようなもんじゃないしょ
そして空いた時間に「練習していいですか?」って聞いても
練習するほどのもんでもないし、しなくていいよ なんて言われつつ 早く覚えろや!!なんて言われたら叶わない。
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 05:16:17.43 ID:Ul5gkHxg
>>726
おまえ子供を不幸にしそうだな
生活が苦しくなったら施設に預けることも考えたほうがいいぞ
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 08:46:12.32 ID:WINXOg5F
>>731
そりゃ会社が糞なだけ
そういう会社ばかり行ってると、辞め癖がついてダメ人間になるんだよな・・・
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 10:57:59.21 ID:WINXOg5F
ちょっと脊髄反射レスしてしまったな
技術的なことだったら、面接の時にOJTがきちんとできてるか聞くのがいいかもね

最初に就職したところが、自分にとって合わず糞みたいなところだったから
ついつい熱くなってしまった
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 17:37:24.87 ID:rAJ5fiSc
とにかく休日出勤だけはなくしてほしい。
少なくとも強制はしないでほしい。
休日はこっちの時間だし強制はやはりおかしいと思う。
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 19:45:47.69 ID:+B1+Azdt
周りの従業員の人たちから良く思われて無いだろうなとは思っていたけど
実際に言われるのはきついな
何をやってもだめな奴ってのは俺のことだな
毎日なんかやらかしてる
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 20:26:55.83 ID:fGVf9zAH
自分も今日またやらかしてたこと発覚
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 21:12:17.74 ID:Dfu7v5JC
もっともっとやらかせやらかせ狂った世の中に一泡吹かせてやれ!
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:00:55.20 ID:MVT/0tPC
会社で暴力事件起こしまくれ
上司をボコってバリカンでハゲにしろ
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 00:57:06.31 ID:G09W3YFz
祝日は休みだけど忙しいときは出てもらうとか言ってたのに実際は忙しくなくても出なきゃならない
休む気になれば休めるけどいちいち理由言わなきゃならないとかおかしいだろ
何が年間休日106日だよ
半分以下じゃねーかよ
保険も全加入とか求人票に書いてたのに雇用と労災だけだし
早く辞めたい
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 12:17:02.95 ID:RBagyruR
なんでさぁ、740みたいに、実際入社してみたら募集要項の内容とは全然違う会社しかこの世にないんだよマヂで・・・

毎回思うけど、詐欺じゃねーかよ・・・

なんで警察はそーゆーブラック企業知ってて、分かってるくせに摘発なり捕まえないんだよ・・・
一件一件捕まえていけよ・・・
当然お前らも定時内で、休出とかもせず、決められた時間内でやれるだけをやればいーんだからさぁ・・・
お前らにも休出やサービス残業やらせて一般の気持ちを思い知らせてやりたい気持ちは山々だが、お前らがやったら意味ねーからさぁ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 20:56:50.69 ID:Cn9NaTs/
まぁ学校卒業して最初にそういう会社に入って体壊したら
もう後はずるずるしちゃうよな
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:31:20.42 ID:63gdn6sy
>>712あんたは世間をわかってない
暇な仕事がどれだけ恵まれてる事か
時給900円でセブンのあんみつを作る仕事やってみな
日給一万で引っ越し屋やってみな
誰か言ってたけど生まれた事を後悔するレベルだから
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:09:30.18 ID:Rl3bFR9h
周りから白い目で見られ仕事与えられない状態は精神的にシンドイぞ。
肉体的疲労ともまた違う辛さだ。
自分の存在価値が全否定されてるからな。
オフィスワークしたことないやつだろ?
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:40:07.38 ID:63gdn6sy
確かにしたことないけどね
辞めたいなら辞めたらいいさ 暇な事が悩みなんて本当に恵まれてると思うけどね
辞めて別の苦しみがある仕事についてくださいとしか言えません
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:51:35.09 ID:mGXp/K9b
>>743
暇なことが悩みなんじゃない。ミスによって会社に損害与えてること
ミスが発覚して、会社の人、顧客、関係者に迷惑かけることが一番の悩みだ。
ちゃんと読んでくれ。そして、12月は繁忙期になるらしい。
この暇な時期ですらミスしまくりなのに、忙しくなんてなったらどうなるか。
現に、あのレスを書いた後も、また大きなミスが発覚した。
多大な損害だけじゃなく、社員に尻拭いしてもらうという最悪なミスだった。
毎日のようにミスが発覚する、この恐怖。そして自己嫌悪。
ダメ人間上等だから逃げたいさ。

それに、引越しバイトなんざ、学生の時に1週間の短期限定だけどやったことあるわ。
しかも日給8000円って求人に書いてたのに、実際は一軒3500円だった。
2軒で7000円だ。しかも真夏にな。同じ時給なら引越しバイトの方が全然気楽だし、やりたいわ。
ただ、引越しバイトだと生活がギリギリになってしまうんだよ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:54:35.89 ID:h2WlY8OC
>>741
やられたらやり返せよ
俺は履歴書に本当のことなんか書いてないわ
豚会社どもに偽求人で散々こき使われてゴミのように捨てられたから
こっちもとことんやってやるわ
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 00:22:57.44 ID:fF8SMlPo
>>746じゃあまた引っ越し屋やってください
その引っ越し屋は本当に運がいい所だったんだと思うけどね
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 00:29:14.50 ID:l2YnZkZT
>>747
離職表もらわなきゃならんし辞意から1ヶ月も働かなきゃならんから
よけいな事はできんよ
本当はブチギレてやめようかと思うけどなかなかね
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 08:53:10.29 ID:ZjYgtXUP
引っ越しなんて、途中で帰るレベルだよ
ほとんどの所はキツいし、社員も口悪い
肉体労働大好きな人なら別だけど
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 10:05:49.59 ID:vvHtFOjP
詐称したらそれだけ能力があると思われるから
いやだわ
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 12:09:50.20 ID:Xvo+PxNW
俺は、712の気持ちも743の気持ちも分かるな・・・

会社自体が本当に暇で社員自体も適当にふらついてるぐらい仕事がなくて、自分も仕事がないのなら確かに幸せだと思う。

ただ、みんな忙しそうにしてて仕事はたんまりあるのに、周り全員に嫌われてて意図的に自分だけ全く仕事が与えられず、周りは走り回ってるのに自分だけぽつーんて座ってる、座るしかない状態、これは地獄。
唯一助け人になってくれるだろうと何か仕事をくれるだろうと期待する上司でさえ、平社員と同じ様に一緒になって行動し、完全にシカト、皆と同じ場にいるのにいないのと同じ扱いにされて、もっと上の立場の人には、この状況になってる事さえ気付いきもしない・・・
人によっちゃ、こっちがしっかりと見える位置でかつ近過ぎず絶妙な距離を保ち、わざとらしく馬鹿にしてますよと言わんばかりに仲間同士でこっちを見てクスクスとする、
もう恥ずかしくて人の目も見れず自然と顔がうずくまり、この状態で一日何もせず何時間も耐える・・・
まさにいたたまれないってやつ、
体力的には確かにらーくちん、肉体的疲労はほぼゼロかもしれない、だが精神的には死にたい気分にまで追いやられる・・・
まさに地獄。
社会に対して恐怖心まで芽生えてしまい、うつ病、ニート、引きこもりなどのキッカケになってしまう。
ヒマと言っても状況によって天と地の差。

引っ越し屋の様に、体育会系のノリで、チンタラしてんじゃねえぞバカヤロー!テメーなんかいらねぇんだよ!邪魔だからそこでつったっとれや!って日々言われ、息つく暇もなく握力も低下し、また何かを落とし毎日毎日罵声の嵐・・・
体がボロボロ、精神的にもまた違った意味でボロボロにさせられる・・・
これもまさに地獄。

どっちも途中で逃げたい・・・

世の中学校のイジメに対しては、いろんな大人やボランティアが撲滅しよーって必死になってるけど、なんで社会のイジメやパワハラ等は素通りなん?
給料貰ってるだろ?ってすぐ言うヤツいるけど、パワハラ受けるのは仕事じゃねーよ。

なんか書いてて俺が無性に腹立ってきた。
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 12:21:26.21 ID:Xvo+PxNW
>>747
俺741だが、
だな!間違いねー!
詐欺られてんだから、こっちも履歴書詐欺まくってもそりゃいーって事だよな。

あー、確かに確かに!
とことんやったれやったれぃー!
俺もとことんやったんぞ!
このばかたりぃがぁ!
747よ!ありがとよ。

ちなみに、すぐ上のいつも間にか長文になってて愚痴ってまってる輩です。
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:00:32.90 ID:M0yui8Dg
>>751
だな
いつメッキが剥げるかビクビクしないで済む
もう外面だけマトモな振りするの耐えられない域まで来た
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:34:53.16 ID:gTIt4FF/
俺は辞めまくって地元ではもう行くとこなくなってきたよ
新しいとこ行く度に嘘の履歴書
次で最後の職場にしようと思って何度同じこと繰り返したか
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 16:53:08.50 ID:cXjvpQzp
>>755
お前俺
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 17:09:26.80 ID:fF8SMlPo
派遣でいじめとか夜勤があって眠れない事が原因で辞めるって言った時
「次の所でも同じ理由で辞めるぞ」とか言われたが 確かに次も辞めたがそれは仕事が大変すぎたから辞めたんであっていじめとかで辞めたわけじゃなかった
派遣の時社員がわがまますぎた
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 17:52:00.49 ID:M0yui8Dg
箱作りぐらいしか出来ませんオーラを出せる人が羨ましい時がある
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 20:02:03.63 ID:rZu5lYH6
周りに頼られまくり、自分がいなきゃ職場が回らない状態だとさすがに早々辞めないと思うんだ。
居ても居なくても変わらんゴミなの自覚してるからすぐ辞めるんだよ。
バックレても電話すらかかってこないとかワロス
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 20:38:14.85 ID:fF8SMlPo
今までバックレた事なんて一度もないぞ
嫌な奴に迷惑かかるのはいいけど いい人にも迷惑かかるし 何より訴えられるのが怖かった
訴えられないとか言う奴いるけど 訴えられたって人もいるからな
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 20:40:29.98 ID:fF8SMlPo
頼られてても嫌な奴ばかりならいつでも辞めてやるって思うけどな 迷惑かかろうが嫌な事をする奴らが悪い
>>759みたいな経験は今までない
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 21:37:44.81 ID:ibatx03D
バックレルとか勇気ありすぎだろ
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 00:38:16.13 ID:jSROL/e/
せっかく自分が希望した業種に雇われたのに(バイトだけど)もう嫌になって辞めるわ
しかし特にこれがやりたいって仕事が無いからどこも応募していない
今月いっぱいで退社なんだけどまったく焦ることができない
そもそも自分ができる仕事というのが思いつかない
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 02:01:50.59 ID:eaLaOjkf
会ったばかりで一度も一緒に飯食ったことも、飲んだことも無いやつに
人間として終わってるとかいきなり言われることが多いんだけど、
何が原因なんだろ。面白い話とかできないし、ユーモアもないのは
認めるけど、大して関わりも無い人にいきなり言われると凹むんだがw
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 04:57:10.38 ID:Z718ZuOd
>>764 機会があったらお会いしてみたい
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 09:15:19.24 ID:d979Dnuj
>>758
中身はたいして変わらないのに外面だけいい顔しようとしてすぐに行き詰まって潰れる自分が憎い

箱作りぐらいしか出来ませんオーラ出せる人に憧れる
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 09:53:50.76 ID:ZLSV7hgd
岡崎バックレ野郎のスレ-パー速VIP
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1352181110/
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 14:41:33.56 ID:TF67gW6Z
276 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 14:12:10.36 ID:1RZyM0cx
積み込みで同じボックスのオヤジが大量に流れてくるから、おかしいなと思ったら
新人の荷物が仕分けたオヤジを開けて流してた、首絞めてやろうかと思ったわ
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 18:48:28.49 ID:/TyH1oYT
>>748
日給1万円の引越しやがあるなら喜んで
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 18:54:46.82 ID:nwepqSYC
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 20:03:33.74 ID:ADXnLwbm
>>769深夜まで帰れないかもしれないぞ

引っ越し屋が辛くないと思うならやれば いいけど やるなら時給のほうが稼げる
日給一万の所は恐らく既に潰れてる 神奈川県と東京都にあったんだけどユアーズって所
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:50:30.43 ID:UZUh/1ey
ある程度金貯めて起業するってのが一番。
文句言いながら定年までコキ使われる奴って頭悪い。
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 00:22:58.00 ID:/LaV3d4B
起業w
バカが好きな言葉だなw
774おそまつ ◆DQN/MIgTfs :2012/12/02(日) 00:55:59.05 ID:Zd82MP2H
僕も昔2ヶ月でコンクリ作る会社やめますた
キツイ仕事って聞くだけじゃよく分からないよね
派遣とかでこんな仕事どう?って言われたら考えてみます、と言って絶対自分で調べた方が良いよ
想像以上にキツイ仕事は山ほどあるw
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 02:50:40.26 ID:bsRZPxAf
起業するだけならアーパー女子大生(死語!!)でもできる。
会社潰さないでブラックにしないで、それで自分も家族も社員も犠牲に
しない自信がおありなら、どんどん起業しなはれw
バカ女社長が渋谷でスパ爆発させた事故を思い出すなあw
専門知識の必要な仕事に、素人が憧れだけで携わっ
ちゃいかん、という良い教訓になったねw
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 17:10:51.25 ID:XbFcKI9x
新しい職場で働いてもすぐ辞めます。頭の中で嫌なことを思い出し発狂したくなります。
それで尚且つ上司に怒られたりすると、むかつき、傷つき、逃げ出します。
逃げたらすっきりしますが、逃げたときの罪悪感は半端ないです。
そして次の職場に行くとなぜか、前辞めた会社の方が良くて
帰りたくなり、辞めたことを後悔します。
つまり、辞めれば辞めるほど逃げたら逃げるほど、
より最悪な職場についてしまいます
エヴァじゃないけど、
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」となり
エヴァのアスカが「逃げてもいいじゃない」と
自分の心に突き刺さります
どうすればいいですか?
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 17:16:02.75 ID:5wz+TEaT
>>775
ラブホ街とかクラブハウス近辺のやつでしょ?
あのスパって潰れたの?
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 18:29:14.85 ID:badqP5LV
>>776ナマポか刑務所
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 19:12:04.84 ID:mI/T4sfR
>>776
>>28をみると続けられる会社は続けられてるってことだから、ダイジョウブっしょ
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 20:41:56.18 ID:m8nESuwW
・激務で安い給料
・上司が機能していない
・無能上司が部下にセクハラやら不倫やらやってる
・食堂の席が決まっている
・配属先に会社の癌と言われる問題社員がいる
・仕事で最も重要な連携がとれてない
・やたらイベントが多い
・書類の改ざん

会社は入ってみないと分からない。そうして入った会社がこんなのばかりだった。
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 21:30:13.43 ID:Ex1aYJlM
テスト
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 21:55:41.93 ID:Ch0NOeAx
俺も安い給料だけど、安いなら安いなりに気楽にやればいいのにと思う
そんな贅沢はまかり通らないんだと思うけど
うちの会社昔は超適当でやってたみたいなんだけどなぁ・・
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 22:52:24.19 ID:iLmH/1N3
俺理不尽な世の中の強者になることに決めたわ
そのために金ためて会社作ろ
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 23:14:06.17 ID:gkutnURA
飽きやすいんじゃないの?他にやりたい仕事あるんでしょ?
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 01:04:07.11 ID:VuiTpcs8
気楽に働けるなら薄給料でもいい

もうね、精神的にやられまくるの嫌なのよ
なんでこんな鬱な毎日を過ごさなきゃならんのだ
生きるのが辛い
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 02:15:41.80 ID:jZ1PzmSv
>>785
生活が成り立つ範囲でならそれでもいい
だけど安い給料には粗悪な環境がつきものなんだよな
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 02:16:51.26 ID:55Dmc6YB
実際に働くまで分からないとか運ゲーすぎる
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 09:20:39.83 ID:zHxabZrk
最近は構内見学をさせてくれるところ多いけどな
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 09:34:58.06 ID:osUTwv3h
見学したくらいでわかるかよw
人間関係が一番苦労すんだし
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 11:36:11.86 ID:bXzLoWcc
今まで続いた最高記録は10ヶ月
最低は半日
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 12:35:24.68 ID:VuiTpcs8
でもお若いんでしょう?
若いならどうにでもなるが俺みたいな来年三十路とかのおっさんだと積んでるんだぜ
生きるのって辛いな
穏やかに生きたいだけなのにさ
世間一般的な幸せなどいらぬ
一生独身で定収入でいいから穏やか暮らしたい
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 13:16:51.75 ID:8/xvT+G2
全然若いじゃん
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 14:24:06.20 ID:et2ewHwF
チョコレート工場のライン作業行ったけど何時間も左から右に流れていくチョコレートを見てたら酔って吐きそうになった

どうせ辞めるのは解りきったことだから短期で行ったけど続けられなさそうだわこれ…
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 19:02:30.11 ID:K8ILUPdB
憧れのチョコレート工場
チョコ割引で買えないかな
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 19:25:23.11 ID:K8ILUPdB
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(1)
2012年12月3日(月) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というカキコミが多数寄せられた。企業側の意見も聞きながら「実態」を探る。
来年4月から企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で、障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると、精神障害や発達障害など“外から分かりにくい障害”のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というような声が多数寄せられた。
企業のホンネ、支援者の意見を聞きながら、どうすればよいのかを一緒に考えていく。
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 20:20:27.50 ID:b3D//0pY
一番やりたい仕事すればいいじゃん
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 21:19:01.23 ID:55Dmc6YB
やりたい仕事か。。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 21:42:29.07 ID:CwohNVFj
やりたい仕事がない
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 01:06:42.67 ID:i5nNIZv8
やりたいというかやれるのは単純作業の工場だな
マジでセットしてボタン押すだけど仕事してた
あれぐらいのあればなぁ
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 12:44:15.00 ID:aX23SfCg
単純作業は気が狂う
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:01:27.66 ID:99FOoZhZ
そう。実は単純作業ってかなり精神的にキツいんだよね。
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:17:54.51 ID:nMrMUKZC
ゴミ過ぎて職歴書とか自己PRに書くことが何もない
役たたずですぐ辞めるから「〜の仕事を任されました」とか「〜はできます」
などのアピールポイントがないから毎回履歴書書くの手こずるわ
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:23:05.55 ID:0y7CzyC/
妄想にふけることが出来る人は単純作業向いてる
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:36:11.37 ID:NiDovr/W
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(2)
2012年12月4日(火) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害などがある人たちから“働く”をテーマにカキコミを募集。どうすれば一般就労することができ、長く働き続けられるのか。「就労移行支援事業」等を紹介。
来年4月から、企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると精神障害や発達障害のある人たちから、厳しい就労状況についての体験談が多数寄せられた。
シリーズ2回目は、どうすれば企業で働くことが出来るのか? 長く働き続けるためには何が必要なのか?
「就労移行支援事業」を通し、支援のあり方を模索。
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 21:53:58.51 ID:nR8pIGBk
大丈夫ですか
時間間違ってますよねw
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 23:34:25.63 ID:pv4lKMi8
単純作業はそれなりにスピードを求められるから、それほど楽ではないよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 08:20:47.71 ID:hAWdKSSH
周囲の期待を裏切るときの爽快さは異常
なんで俺なんかを信用するのかマジ理解不能
ハッハッハッ!
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 09:02:22.31 ID:hAWdKSSH
>>10
おそらくすぐ簡単に辞めようとは思わんだろうな。
だがある程度蓄えがある人が多いと思う。
本当に金のない人の精神力ってすごいらしいね。
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 11:57:42.42 ID:ioluln9s
>>807
辞めるって言ったときどんな感じだった?
今の状況がまさにそうだから参考にしたい
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 12:15:15.67 ID:t+WBNM+t
そんなの掲示板で聞いて何になる?それこそケースバイケースだろ
頭わりいな
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 12:35:51.74 ID:c54+28v3
辞めるとき言うのすげぇ嫌なんだよなー
辞意伝えてからまだ働かなきゃならんし
気まずいのよね
かといってバックレもできんしな
まだ先の事だけど考えると憂鬱だな
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 13:08:00.12 ID:p4xHxrXj
辞める事がモチベーションになって頑張れる。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 13:32:11.51 ID:nGLZACf0
今日電話で休む言ったら社長直々にほかの人の迷惑になるからもう来なくていい
と言われた。
迷惑かける形でやめることになったけど、10時間+残業、休憩なしだったし
これで辞めれてよかったとかクズな思考で次探してる
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 14:50:44.47 ID:McWvQYLM
辞めるって言った後の辞めるまでの
日まで職場で異常に気まずくなるからなぁ
バックれたくもなるよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 17:52:52.96 ID:BBxd3pML
   ____       , ---、
  /  :::::::::\__/_::::::}
  |::::::::::/⌒: : : : : :: : : : ⌒\
  |:::::〃: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  ∨/:.:.:.:.:.:.:/:.:.{:.:.:.: !:j:.\:.:ヽ:.:.:.'、
  レ:.:.:.:.{:.:._{_:.ハ:.:.:.:}ハ:._}_:.:.|:.:.:.:.:ヽ 
  /イ:.:.:.:.:.:´∧{_ハ:.:.ハ:./}∧ヽ!:.:.:.:.j.:}  
∠;ハ :.:.:.:.∨ィfひ 乂∨イひ∨:.:.:./}/
 /:.:.:\:._:_代:::ソ     弋ソ厶ィく
. {:.:m‐n八` .::::    '   .::::.}:.:.n-m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 18:29:31.46 ID:PKSm9T1r
契約社員です
初回契約は半年
契約更新による雇用期間は、2年半を最大とする
という雇用で働いてて二ヶ月目だけど、やめようかと思ってるクズですorz
会社側は2年半の雇用を前提に考えてそうだが、一生懸命に教えてるところスマン
半年で更新断る予定・・
理由は、人のことナめすぎでむかつくから(2年半でサヨウナラのことじゃない)
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 19:42:10.60 ID:wHI1vNEN
>>813
クズじゃないって。お疲れさんでした。
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 20:49:48.29 ID:gyoO5xS7
>>813
それって会社都合で退職だから即失業保険貰えるんじゃないの?
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 20:50:28.67 ID:xWj8AFbK
>>813みたいな仕事辞めて自分の事クズとか言う人は凄く人間ができてると思う
ここの大半の人は10時間以上休憩無しでやる根性ないもん

ところで何系の仕事だったの
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 20:55:17.13 ID:uBKpVYoN
>>814
禿同。
いままさにその状態。仕事も殆ど与えられないし苦痛
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 00:10:35.74 ID:8W3MZgvl
>>813
もう来なくていいとか言われたら嬉しくて涙出る
毎日ボロクソに言うのにこれだけは言われないからなー
てかブチギレて辞めた事ある人いる?
今まさにそうなりそうなのよね
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 00:27:28.86 ID:fi1+Ll/E
滑舌悪くて仕事教わってる時に「そうやると早いんですね」って言ったのが、
相手に「面倒くさい」って聞こえたみたいで気まずい空気になってしまった。
すぐに弁解したら分かってもらえたけどもう喋るのがほんと嫌になる。
バイトですらこの様なのに就職とか俺には無理だわ
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 00:39:54.46 ID:No1/WRum
終わっとるな!
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 01:32:31.17 ID:M7av96Fj
>>822
無理にしゃべらねえほうがいいぞ。最低限の会話でいいんだ職場のコミュなんざ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 01:39:24.44 ID:vXf8Ln05
終わりやな!
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 02:52:01.74 ID:hwp2nLwE
はじまってもいねえよ
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 07:46:42.85 ID:53aKi8vJ
仕事を始めても最初の2日くらいで
すでにバックレたくなる
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 09:27:47.43 ID:P3qWYVx+
>>822
相手の耳が悪い
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 11:03:35.47 ID:QSMi1GWw
>>822
条件反射で頷いときゃいいのに
無駄な配慮があるよな駄目人間て
よかれと思って言ったこと、とった行動が後手に回ってどんどん自信なくす
そしてそれを取り返そうとしてテンパるから更にグダクダになる
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 11:15:57.31 ID:QSMi1GWw
滑舌悪いってのは抜きにして
駄目人間ほど初めての説明を受けた時、無駄に感心した返しをするのはガチ
俺もそう
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 17:23:28.72 ID:Ckz7urIW
>>813 だけど、
まだ初めて1ヶ月だったし、体調悪くなって度々休むようになってたんだ。
食品関係の会社だったんだけど事務仕事という形で入ったけど、配送する人
の品揃えもあったし(社長曰く品揃えをしないと事務仕事は務まらない)
なんというかすごく大変だった。
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 21:06:47.26 ID:8M3rNcxW
>>821キレて辞めたっていうか
嫌がらせとかが原因で辞めたいって言ったらモメタ(キレられてこっちもキレぎみになった)事はある
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:12:17.36 ID:ltHWsv0i
>>820
もうやめるんだからそんながんばらなくていいだろ
開き直れよ
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:15:27.46 ID:DV0ytPuY
何やっても長続きしないんだから真面目にやらなくていいんだよ
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:20:20.48 ID:9poL2SKy
自動車期間工を始めて5日目だけどもういやだ。仕事より集合寮が我慢できん。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:51:14.17 ID:rLWnx9EU
個室って書いてあっても相部屋になったりするの?
風呂トイレ共同くらいのもの?
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:58:54.66 ID:oBa8konZ
>>835
具体的に聞きたい。
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:23:32.53 ID:AleK9UjE
期間工いいかもなー半年だけなら頑張れたからな昔
今半年じゃ失業もらえないんだっけ?
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 08:32:05.36 ID:JHXUzkNj
やめてどうすんのさ
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 09:07:49.55 ID:K4GM9X3l
お前らって、働いて何日でバックレたくなる?
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 09:33:14.52 ID:3DMn41lu
>>838
【自己都合】なら1年以上、
給付開始は退社後3ヶ月後から。
【会社都合】なら半年以上、
給付開始は退社後1ヶ月後から。


派遣や期間工で、半年契約や3ヶ月契約でも一度更新して半年経った上で期間満了として辞めた場合は、更新出来る状況であっても自己都合とはならず会社都合として見なされるから半年でOK。

1年経過すれば、期間満了狙わず中途半端な時期でも何時に辞めようが失業貰えるが、給付開始が変わるから出来る限り期間満了で辞めたい・・・よね。
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 11:03:39.71 ID:iZrMbDKH
>>840
人間関係が問題になると
3〜4日くらいでバックレたくなる
仕事の内容とかより人間関係で悩むと
とても疲れてしまう
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 11:06:43.98 ID:JHXUzkNj
人間関係って、、
あなたが思うほど誰も君を見てないって
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 11:08:44.93 ID:VcGX3KiI
>お前らって、働いて何日でバックレたくなる?

三時間〜半日(^ω^)
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 11:29:20.37 ID:FWTZAjTc
3日位働いて、仕事が合わないなと感じたらバックレようかなと考え始めて、だいたい勤務開始日から一週間位でバックレるパターンが一番多い。
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 12:21:58.56 ID:3DMn41lu
>>843
どこか出かける時に一生懸命髪型セットしたり、ファッションなど決める時に、
ねぇねぇこれ変じゃない〜?
こっちのが似合うぅ〜?
い、いや、お前が思ってる程人は見てないって〜、って良くあるのはこーゆー時だわな。

仕事場では、自分が思ってる程人は見てないって〜・・・と一見思いきや残念ながら結局は見られてたりする。
見られてないなら、そんな有り難い事はないし、辞めたくなる程追い詰められてないでしょ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 14:22:29.25 ID:b5QINYdr
今までの仕事(バイト含む)は数年続けられたけど
今やってる正規雇用の試用期間5日目で辞める決意をしてしまった
違法行為を目の当たりにしたのと自分が想像してた業務の何十倍もきつく覚えないといけない用語作業が何百種類とある
人間関係もドロドロした場だし行きたくないって気持ちが強すぎて体調崩しっぱなし
わずか1週間ももたず退職なんてクズにも程があるけど、
こんな気持ちで続けてたら本当に欝になりそうだし
教えてくれてる皆にも迷惑でしかないから早めに辞めるのを告げようと思う
でもこんな自分を採用してくれて数日とはいえ世話になった人に
辞める事を伝えるのは面接時より遥かに緊張して心が重い
バックレできる人根性ありすぎだろ
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 14:32:06.80 ID:TiY4zYI0
バックレなんか根性無しのヘタレしかやらんだろ
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 14:50:35.89 ID:dtLUCfzo
根性っつーかー、度胸はあるよな
チキンには無理
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 15:03:53.65 ID:5SqXgLDA
いや面と向かって辞めるって言う度胸がないからバックレるんだろ
何言ってんだか
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 16:03:37.12 ID:iZrMbDKH
>>847
地獄だねその状況は
辞めたくても辞めますと言えない
バックレようにもバックレられない
職場にも行きたくないとくれば
まぁ俺だったらバックレちゃうかなw
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 18:12:36.23 ID:8xwrVOZK
そもそもこのスレはダメ人間のヘタレが集まるスレじゃねぇの?
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 20:20:09.41 ID:Jn5SxNl8
あー次の仕事決まらねえ
多分もう逃げないと思うから誰か採用してくれー
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 20:32:30.96 ID:3M1FRMdw
信用あるかよw
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 21:36:43.42 ID:90xepHI4
>>847
以前半日で辞めますって言った事あるわ
流石に怒られたけどどうせもう会わないんだし「さーせん反省してまーす」って言って帰っちゃった
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 22:00:35.43 ID:zH7u4yLR
今年だけで3社です
来年も2社は行けると思います
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 18:21:47.48 ID:y7v2UruC
今年は3ヶ月くらいしか働かんかったわ
1社目で2ヶ月
2社目で1ヶ月
3社目で5日
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 18:51:17.29 ID:G3WbeoRG
今年の最短は2日だったな
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 19:51:59.91 ID:wF1eNp5n
某ゲーセン屑社長死ね!
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 20:56:32.99 ID:prWsvDtA
ビジネスホテルの日勤のフロント2週間目
同期で入った21歳の女の子が物覚え良い・人当たり良いのに対して
33歳の俺は真逆で周りの風当たりも強くなってきた
もうダメだな
ここも1ヶ月ももたずに退職となりそうだ
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 21:08:01.23 ID:jRfojJpL
若いうちはまだいいんだよ
このまま何も代わらずに年老いていくのが怖い
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 21:43:05.75 ID:BdngzAIh
バックレはできんが更新できん
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 22:41:12.17 ID:gTaABJaj
こないだ面接行ってきた
採用されたら今度こそ一生続ける!
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 22:54:46.86 ID:jjrfceyZ
同期が4ヶ月でバックレ、新人が1日で辞めた

12月で辞めよう・・・俺は半年しか持たなかった
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 23:01:08.81 ID:gTaABJaj
例え一日で辞めようと三日で辞めようと
次こそはと、何度でも挑戦し続けることが大切だと思う
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 23:11:25.12 ID:1y2pJpy1
>>865
辞める方になw
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 02:34:51.70 ID:1cHHYK6M
>>865がいい事言った。
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 09:22:13.66 ID:7Rbj0Iqv
要求してくるスキルが高すぎてついていけないから
一週間でやめようと思って責任者に連絡取るために電話してるんだが
つながらねー
今日は会社休みだが電話かけてもいいのか考えるが、
明日からの仕事絶対したくない
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 09:41:34.20 ID:iT9FJhUX
>>830
俺もそうだわw
そのくせ頭には入ってないという
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 17:04:41.30 ID:BQOvR03X
>>869
薄っぺらな人間はそういうリアクションとらないと何か手持ちぶさたなのよ
媚を売って間を埋めるというかね
とにかく無駄に必死にやろうとするフリをする
もう癖だから治らん
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 23:54:15.85 ID:o2nVE8dq
つーか30過ぎてよく数か月で辞めれるなw
怖くないのか?
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 00:17:23.80 ID:CEdVi0HW
怖くないだろ
俺はもう人生消化試合だからどうでもいい
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 00:47:52.85 ID:sXSooCLc
怖くてももうこの病気は治らんわ
さっさと死にてー
働きたくねえし
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 07:05:51.75 ID:gnnB4RIP
消化試合でも生きてるかぎり金がいるんだ
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:34:55.31 ID:jtHrg5f7
おまえら数ヶ月どころか数日じゃねーか
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:37:58.25 ID:/Oe6DqV9
お前は家にいるだけだからいいよ
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:41:28.46 ID:nDpKMKtV
働きたくねぇわ
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:43:04.48 ID:O/JevMLW
年末ジャンボ一枚買うか
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:53:05.45 ID:spcF88f6
よかったら人生辞めませんか?
@神奈川
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 12:04:42.27 ID:vufLQimh
>>865
辞めまくってるとその挑戦もできなくなってくるだろ
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 12:20:27.05 ID:ctcJtGNK
辞めたきゃ辞めりゃええやん!
仕事なんて所詮は金の為やし少しでも居心地良くてラクな仕事探し求めて何が悪いねん!
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 12:28:00.08 ID:Euv+MtWZ
皆様はどこで仕事を探しているのですか?
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 14:50:46.72 ID:EGY6HyK9
部屋で求人雑誌を見ながらかなあ
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 14:54:16.13 ID:hKB4FM7x
スーパーやコンビ二寿司屋全部二週間でクビ…
おれ特にへまやらかしてないよ(´・_・`)
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 15:36:18.30 ID:bUy6qsar
客商売的にねえわこいつって思われたんじゃない?
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 15:42:12.19 ID:QRC5Hj1/
クビになる前に、とっとと自分からやめてるせいかクビにだけされたことがない
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 17:36:10.81 ID:Q/EasoZZ
>>884
逃げなかっただけエライ
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 18:14:14.35 ID:VGZ2711K
働いた金で何か欲しいもの買うわけでもなく税金と次の就活の資金として消えていくことに虚しさを感じました
つまんねえつまんねえ
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 18:36:58.89 ID:qPX+tH3m
マジでホントに人生つまんねぇ・・・
つまんねぇつまんねぇ。

関係ねーけど、
今一分かってないんだが、俺らの税金って、マジで今の年金貰ってるジジィババァたちに行ってんの?
ホントにそうなら、火事や事故や災害などで年寄りが死んでるニュース見ると嬉しくてしょーがない・・・

ジジィたちは、仕事でも若い年代に対して散々言いたい事言いまくってこき使いまくって、そのくせいい給料だけは持っていって今まで楽しくいい生活もしてきて、現在はしっかりと年金も貰ってる・・・

年寄りは全員死ねや。
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 18:50:36.17 ID:QRC5Hj1/
あのさ、戦後がむしゃらに身を粉にして働いて日本を経済大国にしてくれたのは
お年寄り達なんだよ?何いってんの?
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 18:55:05.57 ID:cFsCUooZ
そいつらがツケを払わずに逃げようとしてんだろ
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 22:17:43.30 ID:vufLQimh
年寄りが死のうが死なまいが俺たちの状況はそう変わらんがな
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 22:28:57.56 ID:Euv+MtWZ
そのジジババが日本を労働途上国にした。
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 23:25:11.59 ID:qPX+tH3m
>>892
ジジィが必要以上に厳しかったり、理不尽な言動、八つ当たり等ばっかされ、それらを散々に食らわされたお陰で退社。
出来る限り若いうちに定職に就かなければならなかった社会のルールから外され、
退社退社の抜け出せないループにはまり、
行き場を完全に失った今の状態に至ってる訳で、こうなってしまった今では確かにジジィババァが死のうが生きてようが今更何も変わらんが、現状態で苦しんでるのはそいつらのせいだから怒りが収まらん。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 23:57:49.60 ID:ocQWExCQ
ジジイが責任者だったり上司だったりするくせに責任取らずに擦り付けられて退職
能力はたいしたことないくせに嫌な仕事を押し付けたり、責任転嫁したりと立ち回りだけは上手い奴が大杉
腕力は勝ってるんだからゲロぶっかけたり、コウモリの死骸食わせてやればよかった
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 00:38:06.20 ID:bM/uYX9H
自分はジジイにでもならないと思ってるのかここのクズどもは
しかも今のじーさん達は、このスレの連中の歳の頃
死ぬほど働いて日本を支えてきたはずだ、
おまえらは今もゴミなのに、何も残さずしてじーさんになるわけだ
日本のお荷物ってレベルじゃねえな
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 08:04:32.05 ID:CdnsgF85
うちの会社にも年寄りたくさんいるけどちゃんと接してりゃそこまで嫌われたりはせんけどな
年寄りを見下してるのが見透かされてるんじゃないの
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 10:24:17.49 ID:bPNrUQ8s
俺の経験上、年寄り(定年間近か嘱託で勤めてる世代)はそこまで厳しかなかったな。
その世代が若かりし頃扱きまくってた世代が直属の上司だったりして、
そいつらの扱きに耐えかねてやめちゃうパターンが多かった。
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 10:50:51.62 ID:H/U9eKtY
.
同期の岡崎バックレ君よ生きてるか?
そして俺を覚えてるか?
俺は今日、滋賀県の自動車工場を辞めてきたぞ

担当に今週中までと凄い粘られたが押し通した

さて君はどうするの?
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 12:05:34.48 ID:bM/uYX9H
辞めたことをどんだけ偉そうに話すんだよ
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 12:34:32.64 ID:VAT5tTVF
そんだけ辞めて次決まるのがすごいな
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 15:07:22.95 ID:H/U9eKtY
バックレだけは後味が悪すぎるから辞めといたほうがいいぞ
たとえば寮費未納だったら住所まで必死に調べ上げて追いかけてくるぞ
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 19:28:22.06 ID:ww9x3Poh
俺たちに与えられた使命は素早く印象を残さず辞めること
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 19:52:06.01 ID:jd3vTAZU
どこに行っても自分が薄っぺらな人間だと一瞬で見抜く奴が1人はいる
問題はそれを汲んで接してくれるか、そこを掘り返してネチネチいじめて来るかだ
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 23:51:29.99 ID:vMjSNJAV
叩き潰してやれよ
どうせすぐ辞めるんだし
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 23:58:53.61 ID:VAT5tTVF
今回は9ヶ月でダウン
マジ精神崩壊しそうだったわ
短期の仕事転々とするのが俺には合ってるのかも
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 00:19:31.02 ID:1Rr0/hma
9ヶ月なんて俺の歴代2位に相当する記録だわ
もうちょっとで一年だったね。お疲れ様
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 02:16:04.29 ID:cwZ+09FM
俺は昔から人に嫌われる素質を持つ男だとなんとなく思っていた。
誰にも話しかけず、無口で通してたのになぜか因縁をふっかけられたり嫌がらせをうけたりしていた。
学生時代は「なんでなんだろ〜 なんで自分だけ・・・」って世界で一番不幸な少年だと思いながら夜寝ながら泣いていることがあったんだけど、
社会に出てなんとなく自分が嫌われる理由がわかってきた。
言葉じゃ説明できないけどわかってきた。
なんとなくわかってきた。

俺は社会で生きていく上で必要な能力が全体的に低すぎる人間なんだと思う。
それはコミニケーション能力だったり、洞察力だったり、理解力だったり、学習能力だったり、その他いろいろ。
今まで7つ会社を辞めたが俺がちゃんとできていたのはたった1つだけの単純作業。そこも上司の嫌がらせでやめた。
たぶん、俺の言葉で説明しなくても「なんとなく」でわかるオーラに嫌気がさしたんだと思う。
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 06:03:26.08 ID:o5te/jIA
もうなまぽしかないぽ(>_<)
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 06:56:28.65 ID:yYlGpC+c
1日だけ働いて仕事合わないから辞めますって可能すか?
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:06:58.43 ID:gGskFHS4
可能
912うちの伝説の職歴:2012/12/12(水) 07:37:37.63 ID:gGskFHS4
味吉(ラーメン屋)アルバイト→4時間辞め
新聞配達アルバイト→1日辞め
超楽な喫茶店アルバイト→3年半辞め
警備員正社員→2ヶ月半辞め
西友レジアルバイト→2ヶ月辞め
満喫アルバイト→4ヶ月辞め
飛び込み営業正社員→6日辞め
日通アルバイト→1日辞め
アンケート調査スタッフアルバイト→2日辞め
飛び込み営業正社員→2ヶ月半辞め
食品関係物流正社員→4日辞め
コールセンターアルバイト→2ヶ月辞め
貴金属出張買取正社員→7時間辞め
コンサルティング営業正社員→3ヶ月辞め
ゆうメイトアルバイト→1ヶ月辞め
パルコ内の喫茶店正社員→5日辞め
三井アウトレットパーク内の喫茶店正社員→2週間辞め
ララガーデン内のオムライス屋アルバイト→2週間辞め
なか卯アルバイト→2週間辞め
パナソニック工場派遣→2ヶ月辞め
年金照合派遣→2ヶ月辞め
錦ヶ丘アウトレットヒルズ内のスイーツ屋正社員→受かったが辞退(面接官が態度悪かった為ムカついた)
宮城野区の会社の、法人に対する飛び込み営業正社員→受かったが辞退(初日、会社の前まで行ったが、よく考えたら、続く気がしないので電話かけてドタキャン辞退)
仙台駅前のラーメン屋正社員→受かったが辞退(完全週休二日制とタウンワークに書いてたくせに、よく話をしてみたら、嘘だった為、辞退)
片平にある会社の、飲食店に対する飛び込み営業正社員→受かったが辞退(資本金が500万円ないし、まったくの新事業で、営業マンが1人もいないらしいので、ヤバそうなので辞退。社長が茶髪でヘビースモーカーなのも大幅マイナス点。)
仙台駅構内のスイーツ屋正社員→受かったが辞退(勤務地が大阪らしいので、最初の話と違うので辞退。仙台勤務とタウンワークにゎ書いてあった。)
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:38:51.54 ID:GzxMPDmy
仕事探せよ
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:39:41.99 ID:gGskFHS4
もう見付けたゎ。ばか。
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:42:00.59 ID:gGskFHS4
事務職(派遣)→?日辞め

new
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:44:03.21 ID:gGskFHS4
ピザーラ配達アルバイト→3日辞め

これ、抜けてた
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:44:52.27 ID:yYlGpC+c
喫茶店の正社員はホールか?
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:46:07.21 ID:gGskFHS4
(´・ω・`)ちなみに、うち、今、30歳。
人生、終わったかな?
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:48:32.62 ID:gGskFHS4
>>917
両方だね
キッチンもホールも
最初ゎキッチンだったな
正社員だから、どっちもやったよ
ホールもやった
まぁ、1ヶ月すらやってないけどね
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:48:53.54 ID:yYlGpC+c
>>918独身すか?あと、味吉じゃなく味よし あそこの辛味噌ラーメンはうまいすよ 宮城野店は閉店かな?
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:51:01.15 ID:gGskFHS4
>>920
もちろん独身
てか童貞
味よしだったか
辛味噌ラーメンうまいよな
客として利用するのが良い
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:51:22.61 ID:yYlGpC+c
コールセンターって苦情受付か?
新聞配達は一人で気楽だったな
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:52:58.00 ID:yYlGpC+c
地震の影響で閉店かな?
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:53:47.67 ID:Juy1GZyR
男でも自分の事「うち」って言うんだ?仙台って
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:55:18.91 ID:gGskFHS4
>>922
主にインバウンドだった
プレステ3とかPSPの問い合わせ
オンラインのしたいけど、よくわからないとか、
壊れたとか、言われて、
マニュアルに沿って回答していく仕事
たまにキチガイがいた
そいつに「殺すから名前教えろ」て言われた
たかがゲームのことで大激怒してた
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:57:13.21 ID:gGskFHS4
>>924
うちが好きな娘がうちって言ってたから真似してるだけ
ネットで仲良くなった娘
今ゎ嫌われたけどね
西宮の女子高生
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 07:59:26.82 ID:yYlGpC+c
仙台では男性は自分の事をうちって言う 上品な言い方になる 不良はわいって言う 女性はあたいって言うね
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:00:03.64 ID:gGskFHS4
>>923
うちが4時間で辞めた味よしゎとっくに閉店したよ
店長がまぢムカついた
くそデブ野郎
腕組んで立ってただけで、
「次、腕組んで立ってたら殴るから」て言われた
ラーメン屋の店長とかってキチガイ多いんだゎ
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:00:20.42 ID:yYlGpC+c
西宮ってどこ?
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:01:23.16 ID:gGskFHS4
兵庫県だよ
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:02:26.68 ID:yYlGpC+c
店長と腕組んでたって事かな?そらあ殴られるって、仕事中にダメすね
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:03:20.52 ID:yYlGpC+c
兵庫県まで会いに行ったの?
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:03:56.69 ID:gGskFHS4
1人で腕を組んで立ってたんだよ
店長にゎ触ってない
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:05:27.95 ID:yYlGpC+c
王将なら働きやすい?
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:06:07.17 ID:gGskFHS4
>>932
会いにゎ行ってない
写メゎ交換した
アドレスも交換した
あと、千葉県浦安市の、声が超可愛い娘とゎ番号交換して6時間くらい話した
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:06:08.92 ID:Juy1GZyR
店長殴って辞めたか?
殴んないで辞めたら、その後の精神衛生に良く無さそう
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:07:00.88 ID:gGskFHS4
>>934
多分ブラックだから止めた方が良い
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:08:17.81 ID:gGskFHS4
>>936
殴りたかったけど、
我慢した
傷害事件になっちゃうから
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:09:29.67 ID:Juy1GZyR
脅迫されたんだから大丈夫だよ
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:09:48.32 ID:yYlGpC+c
出会サイトってサクラがいるから信用できね もっぱら気に入ったコンビニ店員に精算時にレシート裏に俺のメルアド書いて渡してるよ やっぱナンパだな
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:11:16.75 ID:gGskFHS4
ネットで知り合った広島県の羽根様ゎ、
うちに会いに広島県から鈍行で宮城県まで来たよ
あと須田さんて人ゎ、東京から鈍行で宮城県に来た
一緒に松島観光して、くら寿司も食べた
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:12:32.44 ID:gGskFHS4
>>940
うちも可愛い女子高生ナンパしたいけど、
恥ずかしいや…
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:14:08.20 ID:YlI9zd9E
どういう仕事したいの?
1月から仕事だよ
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:14:33.86 ID:gGskFHS4
うち、親父がゴミ野郎なんだ
アルコール中毒者なんだ
早く死ねば良いのになぁ
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:17:15.59 ID:gGskFHS4
>>943
仕事、辞めすぎて、
よく、わからない…
とりあえず飲食業界ゎ無理かな…
スピードに付いていけないから…
飛び込み営業も無理だらうね…
コミュニケーション能力が低いから…
介護ゎヤダしなぁ…
工場もヤダしなぁ…
困った…
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:21:11.47 ID:yYlGpC+c
>>945ホストはどう?
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:24:45.30 ID:OrenlSWR
珍しいタイプだな
接客、営業ホイホイ受かるのに
上っ面は印象いいのかも
もったいないね
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:24:57.64 ID:2hUDBkEw
「仕事は辞めるために」
あんだんよ。
お前ら仕事が合わなければ怒りの撤退しろよ
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:27:02.92 ID:gGskFHS4
うちが好きな娘たち
篠田麻里子
桜庭ななみ
上原亜衣
新垣結衣
北川景子
長澤まさみ
武井咲
たけうっち
しょーぱん
中野美奈子
かとぱん
夏帆
香里奈
柏木由紀
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:30:54.52 ID:yYlGpC+c
地震で家流されなかったのか?
仙台空港とか
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:32:29.90 ID:gGskFHS4
>>948
隊長、うち、怒りの撤退しまくってますが、まだ足りないのでしょうか?
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:35:34.62 ID:yYlGpC+c
>>951お前キモい奴だな 仕事中に店長と腕組んだりしてw
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:38:08.13 ID:2hUDBkEw
>>951
思う存分すればいい
自分が納得出来る形までな
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:38:45.32 ID:gGskFHS4
>>950
津波ゎ100%来ない所に住んでるからモーマンタイ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:47:51.10 ID:yYlGpC+c
仙台育英は今年は強いすか?
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:50:13.43 ID:gGskFHS4
>>952
店長と腕組んでないよ…
あんなキモデブに触りたくないしさ…
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 08:53:45.28 ID:yYlGpC+c
車は何かしら?
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:03:13.76 ID:gGskFHS4
>>955
わからないです
高校野球に興味がないので…
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:04:41.77 ID:gGskFHS4
職業訓練校、契約社員→2ヶ月辞め
これも抜けてた
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:05:58.15 ID:yYlGpC+c
30歳なら正社員の仕事探せ わいは20歳だけど失業者
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:06:03.00 ID:gGskFHS4
>>957
うちゎ、車なんか持ってないよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:11:53.37 ID:yYlGpC+c
じゃタクシーで移動してるんだな?
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:13:33.40 ID:gGskFHS4
貧乏だからバスと地下鉄と電車だよ
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:14:06.49 ID:yYlGpC+c
この時期は、あさすごと出来るかね?
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:19:58.50 ID:yYlGpC+c
H8.3                工業高校卒(機械科)
H8.04-10.9  (2年6ヶ月)    印刷物の加工機オペ(正社員)     自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H8.10       (3日)     印刷機オペ見習(正社員)        自己都合退職
H10.12-11.6   (6ヶ月)     自動車の製造(契約社員)        契約期間満了で退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)     失業保険受給(85日)
H11.10-11.12  (3ヶ月)     職業訓練(DTP)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H12.2-12.9    (7ヶ月)    CDの製造(契約社員)          自己都合退職
H11.7-11.9    (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H13.4-14.3    (1年)      職業訓練(機械)+訓練期間中失業保険延長受給(345日)
H14.4-15.10  (1年7ヶ月)    電気工事(正社員)            自己都合退職
H16.2-17.12  (1年10ヶ月)   半導体の製造(派遣社員)        契約更新せず退職
H18.1-18.2    (2ヶ月)     樹脂の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.6-18.10    (4ヶ月)     金属の機械加工(正社員)        自己都合退職    
H18.11       (3日)     レンズの製造(契約社員)         自己都合退職   
H18.12-21.9   (2年10ヶ月)  フィルムの製造(派遣社員)       契約終了退職
H21.10-21.12   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H22.1-22.3     (3ヶ月)     職業訓練(Java)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H22.7-22.8    (稼働4.5日)  交通誘導警備員(アルバイト)      自己都合退職   
H22.12-23.9   (10ヶ月)     レンタカー屋(アルバイト)        自己都合退職   
H23.12-24.9    (9ヶ月)     電気工事(正社員)            自己都合退職

現在無職34歳
何をやっても続かない…
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:20:44.01 ID:gGskFHS4
寒いからね
出来れば昼ぐらいから働きたいね
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:37:48.09 ID:yYlGpC+c
スーパーのカート集めのバイトすることにした 時給800で月に14万くらいなる
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:49:58.40 ID:BPKnbxGi
>>965
6ヶ月以上続いてるのが9社もあるって
ある意味凄いっつか、続いてる方じゃん
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 09:51:26.87 ID:yYlGpC+c
皆さんの職歴も晒せ
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 12:55:32.75 ID:PAAK104D
なんかネナベ混じってね?
30男であの文章はないだろ
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 13:01:45.01 ID:j1Ouf+c6
半年で続いてるっていうかw
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 14:27:18.58 ID:utpdLADH
>>965
履歴書に書けませんから詐称かい
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 16:30:54.81 ID:AUYDuOaB
君たち 仕事からバックレないだけマシだよ
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 16:42:09.75 ID:PwfMUXWX
バックレましたが何か?
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 16:52:14.48 ID:2c8duS+/
バックレするようなのは仕事もできないからいらないよ
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 17:03:08.61 ID:DRJpeDXk
wwwwwwwwww
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 17:26:41.48 ID:OrenlSWR
バックレるのが仕事の職業って無いの?
もちろん正社員で
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 17:46:47.78 ID:FFZf2gx6
バックレる仕事すらバックレ
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 17:51:51.95 ID:o5te/jIA
まったりした会社ないんか?
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 18:09:12.65 ID:DRJpeDXk
完全に詰んどるな!
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 19:17:09.46 ID:c87GejOc
バックレることが仕事
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 19:51:28.98 ID:o5te/jIA
>>980
日本が詰んどるな!
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 21:30:13.96 ID:joDFtC+D
コミュ障には無理なんだよ
フリーターになろうかな
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 21:35:48.03 ID:c87GejOc
最終的には孤独死ナマポか首吊るって大体決まってるよね
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 22:56:07.61 ID:OrenlSWR
バックレもまともにできない奴はクビだ!
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 23:22:39.84 ID:y4RpXhYj
バックレル瞬間、降りる駅で降りずそのまま乗り続ける快感
まさに至福
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 00:12:17.50 ID:7wpfnxa8
「今日でやめます。」と上司に告げて出て行こうとしたら、
「いきなり辞めるとか言い出すなんてバックれる奴と同じだ」と言ってキレられたよ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 00:22:39.85 ID:JzT909G5
それはおかしいな
それならバックレた方いいやん
俺は辞めるって行ったらテンプレな事言われて終わり
後釜来るまで仕事しなきゃならんのが苦痛やな
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 01:01:30.27 ID:IM2uw8F4
バイトで今すぐ辞めさせてくれないのは何だよ
抜けた人員はオーナーのお前が埋めろよ
所詮会社の都合の良いようにさせられてるだけなんだな
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 06:23:53.14 ID:c6Qixgan
労働基準法で退職は1ヶ月前に届けじゃなかったか?
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 06:41:59.78 ID:+NEAO/7l
二週間だろ
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 07:05:51.35 ID:2U9XJd2b
「すぐに辞めるヤシ」
何もしないで、グズグズいっているヤシより、よっぽどいいお

ちょっとやってみて、「自分に合わない」「自分のやりたいことじゃない!」
って気が付いたら、すぐに軌道修正するべきだと思う

やりたくないことを、ブチブチ不平を言いながらやるヤシより、
よっぽど健全だとおもう
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 07:51:32.40 ID:c6Qixgan
当日退職は労働基準法違反になって何か罰則ある?民事訴訟されたりある?
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 08:22:32.99 ID:5V98wrVF
当日退職も当日バックレも何度もしてきたけど、電話がくるだけだったな。2〜3社は後日、会社所定の退職届の用紙が郵送されて来たから記入して送り返した事があったな。バイトも含めれば15社以上はバックレてるけど、裁判なんかならんよ
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 08:34:08.72 ID:+NEAO/7l
裁判ざたになんかしたら企業のイメージダウンにしかならんよ
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 09:57:28.91 ID:c6Qixgan
当日退職で人員不足で生産が落ち、損害が出た場合は損害賠償責任が問われるでしょう
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 10:14:42.95 ID:AMJy9hsu
なんで辞めちゃうの?辞めるなら最初から入らなければいいのに
1日で辞めるのと3カ月で辞めるのってどう違うの?
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 10:34:24.57 ID:F8WIUVlU
いい会社なら続ける気で入ってる
なんらかの耐え難い不満が勃発してやめる

普通の人間なら、色んな不満が発生しても仕事と割り切り堪える
しかし、ここの人間は堪え性がないためすぐに辞める
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 10:49:24.24 ID:c6Qixgan
辞める理由は怒られてテンション下がるし、毎日仕事する生活リズムが苦痛 会社に束縛されるのが嫌 だけど生きていくには会社に束縛される必要ある だから悩むわけだ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 11:11:33.90 ID:3h+RxGf1
1000だったら働かない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。