夜勤はすべてがおかしくなる4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
夜勤は体に悪いよ!

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319492409/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:36:33.63 ID:QybA8gUq
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:43:35.35 ID:vV34vfPE
体力堕ちた漢字する坂あがるだけでヒイヒイ
おまいらは?
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 19:55:48.43 ID:7nPtwF+V
夜勤しすぎて時代に取り残されたおまいさん
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 20:22:26.96 ID:KFG2C6iT
夜勤に出勤する2時間前位から憂鬱過ぎてヤバイ
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 15:03:49.53 ID:QcEJSeZT
あと30分で家を出なくては・・・

あと5分で家をうわああああああああああああ!!!
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 15:22:01.26 ID:L8S+LDJX
平清盛って打ち切りじゃないの
NHKはそういうことしないのか
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 18:26:39.51 ID:3S3VxTOe
打切りはしないけど放送期間が短縮あり
人気があると年末にダイジェスト放送
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 22:20:52.58 ID:n3/WqMXB
交代制勤務で一週間に一度必ず17〜9時間勤務で休憩1.5時間のコールセンターに2年勤務したが、まわりもストレスで鬱になったり帯状疱疹になったりして皆ボロボロだった。自分も胆石で緊急入院してようやく異動。
会社は労働基準法はクリアーしてると常に主張してたけど、普通体調壊すわ!
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 05:10:49.84 ID:KI2pCfTv
週明けから2交代勤務でござる
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:54:18.91 ID:WsIfEW2c
二交代30年続けてる人いるけど凄いわ
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:48:06.49 ID:vFjQG6C4
車通勤で夜勤は死ねる
帰りに2車線の道路が4車線に見えた
仕事辞めようと心の底から思えた
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 04:30:31.85 ID:KV7oqhhV
突発的に今日は日勤だ

夜勤に慣れてるとこの時間に起きるのが辛い…
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 05:12:35.03 ID:0w2hPE7M
てか寝られ無かったろw
俺も先週夜勤で今日から日勤なんだが結局寝られ無かったわ
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 12:26:01.58 ID:DVK+3AF6
>>12
俺は帰りの運転中に寝て、買ったばかりのホイール擦ったわ。
当たったのが縁石で本当に良かった。
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 19:53:51.16 ID:KV7oqhhV
日勤終わりからの夜勤…なんだけど息を吸うともれなく嘔吐するし息苦しい…

この状態で出勤しても迷惑掛けるだけだってわかってるけど今更夜勤無理ですとか言えない…
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 19:59:59.33 ID:1Iu0qDX8
てかさ、週1で夜勤てそんなきつい?
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 20:10:29.27 ID:u8D9fX0+
週一なら寝ないでいっていつ限界になるか楽しむレベルの難易度
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:38:13.75 ID:plQOBQyu
辛いもんは辛いのよ
特におっさんは
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 01:10:09.75 ID:O5esY2xE
夜勤明けってみんな何食べてる?
食欲なくてどんどん痩せてくんだけど
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 07:26:05.07 ID:BkqwZ3gj
カップ麺
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 09:13:57.12 ID:aVve7FO9
コンビニ週七勤務中(´Д` )
常夜勤だが疲れるわ、、、
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 10:22:53.48 ID:Q65n2c/+
夜勤明けは松屋で食いたいものを食う
これに限る
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 14:06:41.20 ID:GiICy4C4
生保で霜降り喰らってるやつもいるのにね
最低限の生活保証ねえ
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 14:48:53.07 ID:Q65n2c/+
夜勤初日目ほど憂鬱なことはないな
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 17:11:22.04 ID:qmceASf7
2交代の夜勤初めて三ヶ月目だけど、夜勤気楽で最高だね。

逆に日勤は朝起きるのが大変。
自分は眠くならないし夜勤の方が合ってるみたい。
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 17:40:44.77 ID:pO6K66jr
夜勤とかってしたこと無いけどつらそう・・・てかモグラみたいだね
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 18:07:28.05 ID:Q65n2c/+
工場のモグラみたいなもんだな
日勤でも陽が当たらない工場の中だしさ
工場から出て始めて陽に当たる
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 01:47:02.73 ID:ao4K9+H2
夜勤明けの道路は子供多いし出勤ラッシュにもぶつかってて眠いしで大変
つか早く帰りたい

今の素材メーカー下請けで入って10ヶ月くらい
人間の順応性は恐ろしいな、慣れちゃったよ
だけどもうすぐ28歳、理系卒だし転職を視野に入れて動いてみる
最後のチャンスだし
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 06:17:49.41 ID:qV+Ss9IF
かわいそうに、その十ヶ月の短い期間がネックになるのに
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 07:42:29.20 ID:QcTU4vZd
就活に?
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 07:44:15.74 ID:kzSzHgAr
もう5年くらい夜勤で働いているが年々集中力が落ちてきてるのがわかるよ
最近じゃ新人の頃よりミス多くなってきてて、
この間もありえないような初歩的なミス連発して泣きそうだったよ
そろそろ限界かなぁ

33名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 11:53:30.42 ID:L15QB/GE
夜勤六月末で辞める事にしたけど予定は未定w

でも後悔してるかな
七月、八月は暑いから仕事してた方がよくない?
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:35:00.09 ID:eu0me91A
夜勤ってモチベーション保つのが難しい…

みなさんはどうやってモチベーション保ってます?
自分は温泉に行ったりしてます
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:57:11.85 ID:uRChQabE
そんな金は無いな、銭湯になら行くが
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 16:28:23.28 ID:K820q0W+
俺もスーパー銭湯行くね
あとは買い物とか買い食いとか
それと音楽が好きなので何ヵ月に一回かくらいだけどライブ観に行きます
この前もボアダムズ観に行って来ました
パッとしない無為な孤独者だからそれくらいしかない
ギャンブルをやる習性はないのでそれだけは幸いしてるかな
あんなのハマッたら俺は間違いなく借金してもやるようなタチだから
心の底からやってなくて良かったと思う
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 16:33:59.49 ID:Sj1V2hBf
夜型の生活してたら免疫力落ちるね。
私は4年間夜勤やって、やたら風邪引くし急性胃腸炎になるし体調最悪でしたよ。
今は朝からの勤務してる。体調いいです。
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:43:31.53 ID:L15QB/GE
>>34
特にないから辞めるよ。
夜勤するまではHかな。
それなりにモテるからね。
今は性欲なくなってしまって女の子にあまり興味がなくなった。可愛いとか思うけど、やりたいとか思わないな。楽しみが生きる楽しさが半減してしまったよ。
だから辞める。

夜勤やる前までは精力抜群でAV男優が天職かもと思ってたのにここまで落ちるとは…

夜勤はやめておけ
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:54:16.90 ID:K820q0W+
俺は逆に夜勤の時のが性欲が高まる
夜勤明けとかは特に
朝の5時くらいにエロい事考えて勃起して困った事があった
疲れマラとかいうヤツかな?
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 21:36:54.84 ID:jKCV99Z7
夜勤やってる可愛い子を襲う
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 02:39:19.06 ID:8QuQwW+m
そんな女居たかなあ・・・
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 03:22:14.08 ID:f/6vLy4Q
夜勤手当て2000円なんだけどみんさまおいくら?
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 04:58:40.40 ID:MQgt7mPk
天井雨漏りで原料が水浸しなのは俺のせいじゃねー
昼勤の奴らシート被せず帰りやがった
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 07:38:53.86 ID:ZZh+eatq
>>39
命削って夜勤やってるから、種を残そうとする本能で性欲高まるって、
ばっちゃんから聞いた
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 10:35:40.46 ID:yl5KD0xi
>>42は?そんなのありませんけど?
社員様にはあるの?
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 22:38:48.22 ID:GeBTKhsc
最近いくら寝ても寝足りん

今日なんか6時帰宅、17時起床、20時就寝22時起床で23時出勤…
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 23:21:33.32 ID:JvlZfqs3
ニートしてたら絶対に昼夜逆転治らんし夜勤とか俺の天職だろwwwwww

とか思って夜勤バイト始めたら一週間で二回も高熱出したわ
ただネットやるのとバイトとは言え働くのはエネルギー消費もストレスも段違いだわ
夜勤族はマジで尊敬する、誰でも出来る事じゃねえよ
俺は早く次の仕事探さないと
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 01:37:53.83 ID:WX/FNiiG
夜勤は寝たくなっても寝れないから
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 06:02:27.75 ID:ldnj0sRX
夜勤のバイト始めるんだけど始める前から鬱になってきた
夜起きてるのと朝方苦手なんだよな
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 06:09:06.58 ID:TTI+gnqz
>>32
わかるぜ
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 06:14:57.06 ID:WX/FNiiG
>>49
みんな朝方は苦手だから
だいたいその時間になるとグタグタだぞ、みんな
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 07:43:33.34 ID:ebrPBS8I
朝方の四時半ぐらいから五時半ぐらいが眠気との死闘
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:00:43.47 ID:LiImsh7j
夜型だから夜勤の工場やったが終わったら外が眩しくて嫌になってやめた
最近4時くらいから明るいのな
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 23:12:36.17 ID:bhCv8+a6
5時頃帰宅して7時くらいまでマッタリしてたら強烈な朝日が差し込んできて暑くて寝れない
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:31:40.31 ID:5ruwTAhP
準夜勤で今からだが、この時期は昼間の睡眠に冷房欲しくなるな
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:41:46.76 ID:tIOLn6Og
何準夜勤って?
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 18:17:28.27 ID:5ruwTAhP
簡単に言えば夕方出勤で夜中帰ってくる
朝はまったり出来て夜もそんなに遅くならないから一番健康的で楽しい
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 21:52:16.55 ID:vWf3pv+u
俺は夕方3時半から夜12時までって時間帯が働きやすかった
今はガチの夜勤だから辛いわ
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 22:40:02.73 ID:msEWnRNb
西から日が昇ってきたんだよ

あ、壊れたな

そう思いました
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 21:44:09.28 ID:cNFRFQp1
明日は朝4時出勤だ…
多分今まで経験した何倍もキツイ作業が入るだろうから憂鬱だ

せめて日勤の後に夜勤入れられ無いよう願おう…
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 00:20:02.96 ID:6RKdvIVx
あー壊れた
昼勤夜勤週交代の製造業単一作業で俺壊れた

いつが夜だかわかんえーし夕日と朝日どっちかわかんねえ
時計で時間見ても夜中の12時か昼の12時か少し考えちまう

あー壊れた
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 04:52:24.90 ID:LIE3UtUA
単一作業てなに
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 07:11:04.54 ID:q05y7hDX
まあ単純が普通だが、そこは夜勤クオリティだから気にすんな
無知無学無教養が蠢く闇世界なんだからさ
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 11:45:42.58 ID:pBsYFhY9
そのくせプライドだけは一丁前の社員
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 13:41:53.53 ID:IZT6JMni
金があればなあ
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:04:39.57 ID:56ZlpvKf
ネバーエンディング夜勤の世界へようこそ
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 17:56:49.02 ID:z6VKWcAH
夜勤6連勤→夜勤5連勤→日勤6連勤→日勤6連勤
さらに休日出勤のお誘いもくる。まともな休みすらない。
乗り越えられる気がしない…
幸い、残業が多くて1時間が救い
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 19:19:40.41 ID:sMI2fJ1F
この頃毎日通勤前とかに咳込んで嘔吐を繰り返してたけど遂に仕事中にやってしまった…
作業の後半殆ど役に立てなかった…
仕事も人間関係も良好なのに…

明日は休みを貰って病院行って来る
変な病気にかかってないといいなぁ…
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 19:41:56.09 ID:lae2BCu2
いや、覚悟しといた方がいいぞ
特にストレスも無くてソレは相当ヤバイとおもうよ
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 01:54:00.71 ID:RheSf7yg
       ∩―−、                                   从  从从  从从
     / (゚) 、_ `ヽ                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡) ’
    /  ( ●  (゚) |つ                             ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ  从
    | /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡  +:;'
    、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ  :;'
    \___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
       i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙    /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
       ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}
        )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
        // /  //  /                     "⌒''〜"       l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
       ((__ノ  // /                                   | //   ̄7/ /::ノ
           // ノ                                    〉(_二─-┘{/  
           |_|_/                                   /、//|  ̄ ̄ヽ

はははっはあははははははっははっははっはっは。俺の糞がそんなにおまいのか!



71名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 08:13:40.65 ID:jBTXVoTn
おまえら凄いな…尊敬する
俺にはできない
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:32:33.11 ID:yE3dizkS
>>69
詳しく検査しなかったからあれだけど、とりあえず持病の食道炎が大分悪くなってるのと喘息の可能性が高いらしい

社長さんに報告したらストレスやろうなぁ。とか言ってたから仕事減らされるかもしれん…
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:45:54.72 ID:ksGyhUFe
交代制はマジで金なんだよな
だからこそこうして働いてる
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:46:18.47 ID:wBV4h0Q9
16:30-9:30の夜勤を月6回やってるけど、交代で12:00-6:00に寝てるからか何ともない
ただし設備故障の連絡が入るとやばい。修理自体は楽しいしやり甲斐もあるが、
日勤の時と違ってミスしないか神経質になるわ
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:13:42.75 ID:yE3dizkS
>>72だけどいきなり夜勤に出てくれって連絡がきた…
発作が酷いから今晩は休ませて下さい。って言ったらもういい!ゆっくり休め!って…
まだ二ヶ月目なのに信頼もクソも無いな…
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 21:32:19.23 ID:n6UxtQDx
いま夜勤中
朝の8時まで一人で頑張るぜ
はあ、かったりー・・・
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 22:45:14.06 ID:j1+xwQ+t
>>75
クビ?
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 04:22:08.24 ID:XVT1WshF
向き不向きあるんだろうな
俺は昼勤のほうがだるい
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 13:11:13.92 ID:zlRBOfbz
>>77
いや、クビではないです。
ただ今週一杯問答無用で全部休みにされてるので信用が本当に無くなったかも…

薬飲んでも余計悪くなるし何かもう疲れた
早く健康体になって働きたい
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 14:11:35.59 ID:io9KMUCz
そりゃ、このご時世、求人掛ければ、いくらでも人集まるからな
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 16:38:01.71 ID:2St8uuhh
はぁ・・・あと1時間で出勤だ・・・
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 21:31:23.09 ID:naTCrMho
おのスレ見てたら朝10から夜8時の俺は恵まれてるんだなとつくづく思うわw
しかも茄子あるし職場には可愛い子と一緒に話しながら仕事してるし
今度飯誘ってみようかな?
緊張するぜ
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 01:45:55.37 ID:KynkgnKB
誘おうかな?なんて言ってるヤツには無理だから諦めろ
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 05:06:42.42 ID:JoAdPOXt
誘うやつはかわいいと思った瞬間に誘ってる
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 10:53:52.76 ID:GkAmxEFp
>>82 ぼ、ぼ、僕と飯食いに行きませんか?

>>若い女子社員 師ね!
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 12:47:39.85 ID:ZGpoDrRf
仕事がめんどくさくなるから職場のオンナにゃ手を出さん
なんつって(テヘピロ)
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:20:51.96 ID:CqFNJsJO
今晩は2日振りの出勤だ…
新人の分際で病気で休んだし社長はもちろん先輩からも色々言われるんだろうなぁ…
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:21:36.68 ID:JoAdPOXt
職場だと上司の相手だったりするから様子見が必要
だが、そんなの関係なく誘う男がモテるのも事実
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:02:54.14 ID:UmVtzCQH
>>1
バイトで喰ってくなら夜勤しかないだろ
理想は時給1000円+深夜手当
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:32:39.84 ID:+tBRM4+o
12時間の夜勤長すぎワロタ
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:39:46.72 ID:JoAdPOXt
深夜手当が22時から5時までってのがな
22時以降仕事が終わるまで深夜付けるようにしろよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:21:38.99 ID:djckOTBC
深夜手当が出る時間(22時〜5時)だけ働きたい
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 21:33:28.09 ID:SZ3YzAkh
夜勤はいいよぉ…厳しく叱ってくる先輩と一緒にならなくて済むし
それだけで日勤とはテンションが段違い
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 01:31:32.88 ID:XobXnUBk
人が少なく気楽なのが夜勤のいいとこ
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 02:18:02.07 ID:r4xxO/53
なおかつ日勤より金もいいしな
そういう気楽さを取るか、昼働いて夜は寝るっていう人間の摂理に基づいた健康的な生活を取るかだな
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 04:05:47.10 ID:k9ywee8A
年取って体力的にしんどくなってきたら後悔すると思う

だから今のうちに足洗う
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 04:40:15.70 ID:JZ6VGe1A
嫌だ月曜が来ちゃう
夜勤だけなら楽さ
一週間ごとに昼夜切り替えるとかおかしいとおもわないのかな
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 07:27:28.29 ID:PpBhq/6V
慣れてきた頃に切り替えだもんな
せめて二週間おきに交代にしろよ
一週間おきじゃ毎回月曜日が怠くてしょうがねーんだよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 09:35:07.57 ID:r4xxO/53
俺は慣れたかな
むしろずっと夜勤の方が金はいいだろうが体調的にはしんどい
まあ俺んとこは4勤2休で夜勤明けの日プラス2日間休みだから
夜勤明けは3日休むような感覚があるので続けられてる
12時間労働だけど月20日か21日程度の出勤日数で手取り27〜8万くらいはいくので
当分辞めるつもりはない
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 10:21:03.00 ID:WUF7GFCw
夜勤やってそんだけて深夜手当しかつかないのか
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 10:49:16.73 ID:PpBhq/6V
逆だろ深夜割り増ししかつかないんだろ
深夜手当無いのは派遣には多いよね
てか>>99の出勤日て月に17前後じゃないの?
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 10:54:51.36 ID:WUF7GFCw
交代手当とかあるだろ
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 12:00:05.21 ID:r4xxO/53
>>100
月20日程度だよ
そんだけとか言える勝ち組ならわざわざこんな板にいつかないよ

>>101
いや、昼勤明けの休みは1日半なので20日前後だよ
つーか正社員だったらこの板にいるのは場違いだと思う
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 12:32:46.45 ID:JZ6VGe1A
夜勤だけど手取り15万だけど
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 13:35:23.85 ID:GsBaqO5N
なんで正社員が場違いなの?
夜勤スレであって派遣も正社員も関係ないじゃん
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 13:40:01.28 ID:WUF7GFCw
無職板だからな
正社員ということを隠せ
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 16:01:50.72 ID:XTPxciGL
>>100
高給取りなんだね
いくらもらってるの?

>>104
マジで!?
仕事休みがちだったりしてない?

>>105
ここの板名読めない人なの?
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 18:38:16.47 ID:JZ6VGe1A
無職、駄目板
無職と駄目人間の板
駄目人間の中に正社員も含まれる
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 18:58:17.84 ID:WUF7GFCw
無職でダメ人間ってことだろ
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:21:10.42 ID:GsBaqO5N
>>107
>>108の書き込んだ通り
過去に公務員や正社員の書き込みなんて腐る程あるだろ
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:30:11.40 ID:XTPxciGL
非正規と大差ないブラック会社の正社員ならいざ知らず、
正規雇用でボーナス貰ってる人が「夜勤はキツイよ」何て述べられても
同調する気にならんよね
無職と背中合わせのバイトや派遣の夜勤者同士のやりとりの方が共感する
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:35:20.14 ID:GsBaqO5N
はいはいw
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:56:10.13 ID:xJeRE0Mk
夜勤明けって移譲に腹が減るし性欲湧かない?
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:02:01.45 ID:XobXnUBk
>>113
性欲は常にあるから夜勤と関係ないだろw
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:12:35.48 ID:7W+PQltn
正社員でも昇給6000円だし夜勤はキツイよ
もうじきボーナス貰えるのだけが救い・・
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:17:17.89 ID:XTPxciGL
>>114
いや、夜勤明けは確かに異様に性欲わいてくるよ

>>115
正社員サマサマで何よりですね
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 22:51:58.50 ID:iGDkaFB5
フ、、、まあな

うらやましかろ
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 00:51:16.36 ID:aWPOistP
無職板で正社員自慢しております
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 03:55:52.90 ID:n/o6l0Sd
>>118
と、無職が吠ざいておりますww
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 05:46:27.20 ID:aWPOistP
無職板で必死になる正社員(笑)
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 08:04:51.74 ID:B33HPZ8z
仲良くしようぜ蛆虫ども
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 10:50:28.70 ID:8upvtBgA
>>121
よろしくな糞虫
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 11:50:59.41 ID:zwXIZsj1
みんな、もう夜勤なんて辞めて普通の人間に戻ろうよ!
夜勤なんてしてるからおかしくなるんだよ!
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:58:11.17 ID:RBk9RWXZ
お、おへはおかしくなんねないんらぞ!
くそむしどもといっしょにすんなし!へへへ
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:46:05.47 ID:23Sc2zGe
日勤で超残業から帰宅。そして今晩は21時から一番重労働でキツイ作業が待ってる…
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 15:47:01.67 ID:kazislhM
休みだと思ってウキウキしてたらクソキツイ仕事に入ってくれって電話来た…

はぁ…
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 19:02:26.69 ID:hgjScRHp
おはよ
最近腸内環境ヤバすぎ
また下痢してる
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 19:37:09.94 ID:CbRDRJSX
俺も21時〜9時の夜勤専従を始めてから胃腸の調子がずっとおかしい
あと耳鳴りがひどい
もちろん昼間の熟睡もできない
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 10:46:18.53 ID:hEuP9EhN
病んでますねえw

今から心療内科に行ってきます
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:18:15.70 ID:2Vba6y0N
夜勤が憎い
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 19:43:30.81 ID:8V/GkOh2
夜勤って今の季節だとまだ結構冷えるよな@都内
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 19:46:38.84 ID:lrpa0+80
保線の仕事やってるけどそろそろ疲れが限界だ…
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 20:14:59.92 ID:f5aRjgg/
こんなとこで愚痴ってねーでサッサと辞めちまえよ
夜中寝るのはきんもちいいんだぜ
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 00:05:58.81 ID:j20Qid1k
何歳くらいから夜勤厳しくなってきた?
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 00:22:36.59 ID:4HqMUdVI
45才越えたあたりからかな
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 08:19:02.98 ID:RWh2RMeN
夜勤やってると
なぜこの頑張りを中高で使わなかったと後悔する
この頑張りさえあの時あれば
まともな道を歩んでいたかもしれないのに
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 09:42:59.13 ID:pWrdnLWr
いや頑張んねーだろ普通w
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 10:17:53.88 ID:RWh2RMeN
夜働くこと自体頑張りだろ
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 10:24:56.86 ID:klTCiM9K
中高で夜勉強していれば、今昼勤の仕事だっただろう。
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 12:43:18.54 ID:ZA5tJvg2
何もしない堕落した人生の方がストレスなく
巨万の財産を築けるネタも転がり込んでくる
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 13:14:20.30 ID:RWh2RMeN
ネタが転がこんで来てもそれを活用出来る人脈作れない夜勤
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:20:19.04 ID:sFvU5Ejp
朝日新聞デジタル:生活保護、初の210万人超え 9カ月連続で過去最多

http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201206130539.html

今年3月時点で生活保護を受けている人は、前月より1万695人多い210万8096人で、1950年に生活保護制度ができて以来、
初めて210万人を超えた。厚生労働省が13日に速報値を公表した。昨年7月以来、9カ月連続で過去最多を更新している。

3月の受給世帯数は152万8381世帯で、前月より6897世帯増えた。高齢者世帯が全体の43%を占めて最多だが、
働ける年齢層を含む「その他」も17%いた。不況の影響で仕事を失った人が次の仕事に就けず、生活保護を受けざるを得ない状況に陥る傾向も続いている。

一方、2011年度の通年平均で見た受給者数は206万7252人。これまでで最多だった1951年度の204万6646人を上回った。
生活保護の急増を受け、野田政権は今年秋をめどに「生活支援戦略」をまとめる方針。NPOや民間企業と協力した就労支援や、受給者が仕事で得た
収入の一部を積み立て、生活保護から抜ける際に当面の生活費として積立金を返還する「就労収入積立制度」の導入などを検討している。
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 19:51:04.51 ID:TNfgElpR
家族と職場以外に話し相手が欲しい
友達が居ないわけではないけど夜勤だと時間が合わない…
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 00:58:52.95 ID:O+q9mN6t
もうダメぽ
ボーナス3マソだった(´・ω・`)
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 02:29:19.10 ID:HmJVqorH
ああうちも前年比65%だからテンションがた落ち
転職してーな…
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 04:50:42.22 ID:qSmv8CX0
うちはボーナス2240円だった
社員だけど
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 09:39:59.81 ID:r4mhDdSu
寸志っていいますね
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:58:50.92 ID:Qmy+Rs5F
ええじゃないかええじゃないか
早く頭がオカシクなりたい
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:01:15.35 ID:VO5ePxmu
禿げて老けるよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:41:43.07 ID:3Lo8qUKe
>>143
九官鳥
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 09:16:59.15 ID:bbdg3T51
夜勤明けの昨日の13時就寝

今日の9時起床

昼勤に戻ろうと決心しますた
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 12:00:02.49 ID:HxygXoO8
意識がはっきりする頃には現場に立ってる
そんな日々の連続だ
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 19:20:42.40 ID:xUC7Wl7h
夜勤はほんまクタクタやで
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:33:22.93 ID:yg0ZFVoo
また明日から夜勤('A`)
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:11:25.34 ID:bvGpdIjB
これから出勤なのに、7時間くらい寝たけどめちゃ眠い
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 17:46:04.29 ID:7of5xP8O
おれ新入社員で入って週5で夜勤(施工管理)なんだけど仕事やめたい
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 19:31:33.53 ID:+iXtl94I
若いのだから辞める辞めないは好きにしたらいい
基本、新卒で入社した以上の会社には転職無理かもよ
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 01:17:03.02 ID:lzZX0dDr
よほどの奴以外は転職すれば、するほどランクが落ちるからなw
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 19:49:40.56 ID:X7EaaptF
ああぎゃあ
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:00:22.59 ID:UJtWJmem
さっき鏡見たらめちゃ禿げてんじゃんかよ俺wwwwww

なんだよこれいつの間に・・・・・・・・・・・・・

くそったれが
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:31:17.24 ID:Itj0W+Rf
明るい光を使っているデパートのトイレの鏡とか鬱になるぞw
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:42:38.09 ID:5YtHHRoJ
夜勤って禿げるの?
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:54:27.42 ID:wAQaeH5/
もちろん!
不規則生活が身体に与える影響は半端ないでしょ。
ヘルメット常時着用ならダブルエントリー。
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:55:19.56 ID:5YtHHRoJ
坊主にしたら防げる?
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 01:02:06.22 ID:Itj0W+Rf
坊主にしたら、ハゲが目立ちにくくなるだけで、防げはしない
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 02:56:44.84 ID:Ovabu884
>>163
マジかよ
最近異常に剥げてると思ったら
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 16:29:43.22 ID:Ovabu884
これから夜勤だ
死ぬ程疲れてくるぜ
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 16:42:12.03 ID:mFwDP2gD
>>163
それプラス夜勤明けの5時ごろにお菓子食いまくり
だけど今んとこ大丈夫だよ。30超えたら一気にくるかな?
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 23:27:07.17 ID:SK9m6eiI
果たして30の日を越えられるかどうか・・・
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 00:33:39.38 ID:66Cv1ftc
もう既に50ですわ
夜勤と共に歩んだ俺の人生
どこでこうなった???><
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 10:53:07.31 ID:43J2BHK+
夜勤すきやけどなー
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 10:58:28.40 ID:mqzXlCoF
夜勤じゃなきゃイヤって人もいる
まあ金もいいし、大概はお偉方もいないから気楽にやれるってパターンが多いしね
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 11:05:58.06 ID:nWKgHn/d
◆ブラック社員寮チェックシート(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @相部屋    A共同風呂  B共同トイレ   
 C共同台所  Dネット不可  E汲み取り和式トイレ
 F自分以外全員ホモ  G木造アパート  H携帯が圏外
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 11:15:14.80 ID:FX4CsJFU
EFH以外全部あてはまる
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 16:22:07.85 ID:43J2BHK+
Fホモじゃないけど全員アム○ェイだったら?
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 20:51:06.33 ID:/LdZ9dKE
なにそれ?
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 02:52:23.43 ID:yStBqv0a
金があるやつはホント羨ましいわ
ホームレスになる勇気はないよホッホッホーイ
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 19:55:29.34 ID:0qWwL4qh
仕事辞めたくなってきたorz
昨日は早番、そして今日は休日出勤の夜勤である
身体が重い、きつい
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 19:35:44.75 ID:/yBQtAEA
内臓にずシーンとくる物があるよね
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 06:28:38.57 ID:SKWA8JLR
夜勤に行く前のあの吐き気はキツイな…また3ヶ月夜勤やるのか
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 07:26:27.60 ID:xy+z3PLT
夜勤初めてなんだけど一日7200円って安いの?因みに都内
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 07:51:59.29 ID:+bNo2Xjl
夜勤手当がそんなに付くのは羨ましい
それプラス時給千円でも、八時間で15200円か
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 12:09:38.10 ID:kHwJ+Jav
皆お金が良いな。

今日、夜勤のある職場を去ってきた。単なる契約満了、更新なし。
なんとなく、開放感はある。今夜、歓送迎会をやるってことだったが、
夜勤明けで寝たら確実に次の日の未明なので参加できない旨を
伝えた。そこまでして行きたくないし、というか体力的に行けない。
その旨を伝えたら、一部の人をがっかりさせてしまったらしい。
まぁ、もう顔を合わせることもないだろうから、許してくれという感じだ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 01:25:26.86 ID:GfRgpdEL
最後だから後腐れなく行って来ればよかったのに
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 01:36:43.75 ID:8herybZv
行く価値ねーよ
その歓迎会の趣旨はどう考えても自分のためじゃなくて周りのやつらのためだもん
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 01:52:36.82 ID:GfRgpdEL
まぁ飲み会行くくらいなら、家帰って2chなりアニメなり見てる方が気楽なのは確かだけど
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 18:37:52.96 ID:DBQmuP18
おはよ、寝たんだか寝てないんだか解らん
身体中が重くてきつい
やっぱり胃腸が悪くなってるよ、昨日は吐き気あったし
何でもいいから働きたいってのはあったけど、なんだろな
きつい物がある
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:34:53.45 ID:Kx9nR8ww
パチンコ屋ってなんで時給いいの?
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 12:18:21.32 ID:S3HpcMGO
粗利率がめちゃくちゃ良いから
あと物騒なイメージ(現金交換所に対する強盗事件+客層)があるから人を集めやすくするために高めに設定してるんだと思う
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 12:36:58.35 ID:OUrYRiaH
>>188たばこの煙で体がやられる
ヤニで髪の毛ベトベト
ドキュソ客多い
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:16:55.48 ID:AJvtGE/V
やっぱり工場夜勤だろう。
オイラは21:00〜7:00までの夜勤をした。
非正規労働者で、「とにかく金を貯めねば」というのが唯一のモチベーションだった。
嫌味とかじゃなく、正社員で夜勤をしているヒトは尊敬する。
オイラでは絶対にできない。
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 18:49:51.33 ID:BrbDFZxL
工場でも制御室でコンピュータと睨めっこしてるだけの作業は楽だよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 00:20:56.88 ID:qTDnqPvr
夜勤行ったのか?
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 03:19:58.71 ID:W/ytR1tP
>>192
眠そう
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 03:37:18.09 ID:rEn0XpfM
夜勤人気ないね
仕事は簡単なのに人が増えない
やっと入ったと思ったらすぐ辞める
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 04:10:15.16 ID:x3MJYFO+
>>195
昼間寝て夜中起きる生活を繰り返しやってると社会的な疎外感を感じるのかもしれない
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 06:01:33.26 ID:Cgp0Tc1+
確かにそうなんだが、昼勤の時に集団内で疎外感全開だったな俺は
んで、どうせなら気楽な一人夜勤で、というところに落ち着いた
ダメ人間にはありがたい勤務形態だわ
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 06:48:09.38 ID:jK5xWJi9
四年ぶりに夜勤やるんだが金の為とは言えキツイな…寝れない
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 07:50:15.85 ID:W/ytR1tP
昼夜切り替えなんだろ?
夜だけで辛いとか言ってるんじゃないよな
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 16:23:33.15 ID:XaTh+v0k
今日から短期限定夜勤 時給1500で 残金込みで日給15000 月収は31万くらい
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 16:34:13.26 ID:EYtyoIhw
7.5-20, 20-7.5の4勤2休やったけど、3ヶ月でダウンした

夜勤前に眠れないとヤヴァい

辞める前は抑鬱気味だった
定年までとか無理だろ
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 16:41:42.03 ID:XaTh+v0k
4勤2休は楽だろ 僕は6勤1休の夜勤専属だから
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:13:14.45 ID:EYtyoIhw
夜勤のみの方が楽だろ
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:49:15.03 ID:XaTh+v0k
夜勤専属だからきつい 熟睡できない 夜勤専属で12時間6勤1休やってみろ 4日働いて2日休みなんて羨ましい
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:55:42.83 ID:rEn0XpfM
夜勤専属だが熟睡できるぞ
夏はエアコンつけないと寝れないから節電には協力できない
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 17:57:48.38 ID:XaTh+v0k
夜勤専属で胃腸悪いし、体だるい寝たい
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 21:04:31.78 ID:qTDnqPvr
夜勤ドライバーは気楽でいい
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:27:50.56 ID:HIPiLGAZ
くっそが
このスレ見てて皆ハゲてきたとか言ってんのみてまさか俺がなるわきゃねーと思ってたんだが
(結構童顔だし体毛も薄い奴は禿げない。ジャニーズ系がいい例)

なんなんだよボケが禿げてんじゃねーかよクソがよ
マジふざけんなよダボが!!!!!!!!!!何で俺がはげんだよクソが
イケ面じゃねーかよ体毛薄いダろ^が!!!!!!!
最悪だわまじくそったれめが
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 03:55:54.68 ID:aX6uDXmZ
夜勤専属とか楽だろ
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 09:51:46.80 ID:ybriJ0mh
ブサイクが禿げてもダメージ少ないが、
イケメソが禿げるとダメージ大きいよな。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 10:53:14.59 ID:xYMpyzoY
禿げの全てを受け入れて新たな一歩を踏み出そうよ
諸行無常
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 11:08:17.00 ID:ikEgHlhO
ブサイクで禿げたら、再起不能だけどな・・・
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 11:56:28.49 ID:MUFSSLPe
ブサイクでハゲたら化け物に
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:39:52.88 ID:X86847g+
>>183
更新無しか
向こうから更新の催促は無かったのか?

ともかくお疲れ様
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 07:52:32.95 ID:TNn7cONW
仕事に慣れると夜勤の方が時間経過早いな
しかも帰宅してからもすぐ寝てたりするから何もしない
お金は溜まるな、毎月毎月勝手に進んでて嫌になるけどな
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:34:16.03 ID:/qi7ArLc
夜勤やってると痩せないか?

217名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:49:46.91 ID:xWsVFE7r
痩せるわきゃねえだろ
ホルモンバランスが崩れて太りやすくなるってのに
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:58:41.81 ID:9rEe2rWt
ガリガリだわ
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 18:05:59.64 ID:B1alMTuM
交替勤務の夜勤が嫌で転職したけど後悔してるわ
眠たいのだけ我慢してれば楽だったのに昼勤の仕事しだしたら人間関係うざすぎ
お前ら本気で無理な場合以外は仕事変わらん方がいいぞ
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 18:07:41.45 ID:uV+ZTzY1
むしろ人間関係がイヤでみんな辞めていくのに・・・もったいねー
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 18:09:47.10 ID:50Qv2b1S
夜勤は通勤が楽以外本当に嫌です
体を労わりましょう
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 19:39:23.25 ID:hsZjbt4+
夜勤手当て5000円、夜勤でも時給1000円やっと
仕事も人間関係もそこそこいいから、なんとかなってるな
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 20:34:59.16 ID:PB2QfNzP
食品工場勤務3日目にしてこの絶望感で嘔吐してもうた
俺のメンタル弱すぎワラタ泣いた
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 21:35:47.06 ID:AdhCwVBm
目の下のクマが取れないわ
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 23:29:42.37 ID:hZIwZwIW
>>216
それたぶん夜勤のせいじゃなくて今までが運動不足なんだよ
立ちっぱなしの手動かしまくりなんだろ?
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 01:55:38.72 ID:eTLZE7+0
夜も昼も同じ給料て・・・
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 10:37:39.42 ID:MmYQPTzG
>>225
立ちっぱではないが常に手作業している
夜勤になってから飯食う回復が減ったのもありそう
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 17:36:39.26 ID:nhaoXgrC
夜間の施設巡回警備やってるけど、一晩にトータル約10km歩くんだよな
通勤も含めると12kmぐらいになる
これで5kg落ちた、相方のメタボ親父は一年で25kg落ちたってw
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 18:46:38.57 ID:Vxg5kw82
うちの会社、シフトとか存在しなくて当日の昼〜昼過ぎに電話連絡で今日○○時から大丈夫ですか?って連絡してくる仕組みなんだけど最近夕方まで起ききれないからヤバい…

一応留守電に○○時お願いします!とは入れてくれてるけどさっきついに社長が怒りの電話よこしてきた
夜勤明けでそもそも昼に連絡してくる事自体おかしいけど、このままだとクビになりかねないからどうにかしないとなぁ…
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 06:13:46.00 ID:JupfiLw+
>>229
そんなクソ会社やめちまえ!
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 08:41:57.95 ID:AZInouVQ
クビでいいじゃん。よくそんなとこで働けるな。
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 11:05:52.69 ID:+IIgEfxJ
それって単なる日雇いじゃん
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 13:14:48.48 ID:E9wL8JPE
どう考えても社員扱いされてないよな
当日に出勤時間が決まるなんて
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 13:41:35.96 ID:7vRjUlRU
今は何処でもそんなモン
嫌なら人間辞めるしかねーわな
セ○ムの32時間勤務よりマシだろ?
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 13:50:01.48 ID:ClTE8adW
>>225
二行目がエロい
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 01:24:14.15 ID:ngpFqTQQ
マシとか言い出したらきりがない。上には上、下には下がいくらでもある
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 18:21:29.08 ID:AydlKt7c
みんなは2交替勤務か、専属夜勤どっちが楽?

今2交替勤務やってて給料安いし、週末の時間調整で結構疲れるし。
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 19:27:34.26 ID:06BwfSjR
調整が上手くできなくてつらい
仮眠しようとしても爆睡しちゃって休みが終わる
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 19:35:44.47 ID:DTs3Y8XB
夜勤明けは疲れてその日は寝て終わる
これを休み日と考えたくない
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 19:38:00.03 ID:LYwtaD10
仕事開けで既に休日に入ってるもんな
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 20:00:59.85 ID:4jQNhKdT
警察は明けの日は休みに含まれない
うらやま
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 01:51:39.18 ID:WuJ779oN
>>214
これ以上働くのがいやで、嫌過ぎたので、契約を更新しません、と自分から断った。
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 12:28:34.86 ID:dZsw9bOB
夜勤やってると今までそれほど縁のなかった松屋の常連になれた
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 18:54:20.73 ID:UULtfxbx
確かに
明けても開いてる店無いし熱のある物食べたいし
すき家と松屋は和食を出してくれてコンビニより整ってるから助かるよ
食べたら帰って寝るだけだ
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 19:35:06.98 ID:pP72ESqi
そして起きたら仕事
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 19:37:59.94 ID:I29Q82VQ
>>244
食ってすぐ寝たら太るぞ
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 20:18:53.45 ID:YcUoNrGV
>>243
おすすめは?
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 20:21:12.52 ID:DrkdXv0e
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3182440.jpg
夜勤じゃなくてももっとおかしい奴がいるぞ
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 23:34:08.51 ID:LKD37K63

明け休って休日にカウントされんのかよ?
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 00:42:48.16 ID:BoHWgIOx
日曜日朝夜勤明けの月曜日日勤とか普通だし・・
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 02:52:47.15 ID:vXYkpfLj
遅番、早番でも生活リズムが崩れるのに、夜勤とか無理
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 11:00:52.00 ID:CyR3nnRt
俺は吉野家の常連だな。

ヤフオクで吉野家の株主優待券を安く買って常に持ち歩いてるわw
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 15:39:41.27 ID:iaemUXYL
>>249
たぶん2交代の職場(特に工場)の多くはカウントされていると思う
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 20:52:42.04 ID:M0MdSI3Q
まぁ昼勤から夜勤に変わる時に2日と半日休める感じになるからしょうがないよ
遊ぶ元気が有ればだが
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 00:15:56.94 ID:zTgjVZBO
>>252
俺は吉野家の株を1株だけ持ってる

優待券は職場の同僚に配ってるよ、こういう根回しが後々生きてくるw
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 01:53:10.63 ID:IjZUTf+a
普通に吉野家で飯奢った方がいいだろ
割引券って意外と使い道無かったりするからな
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 07:33:28.54 ID:Xuad2Z59
>>254
昼に切り替える時は一日半しかないし寝て終わるんだよね
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 10:07:05.28 ID:fbId/Jt+
疲れたよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 10:58:59.48 ID:76D56xb5
俺はマックの株主優待券をヤフオクで大量買いだな。

夜勤明けでやってる店って言ったらマックか吉野家しか無いからな。

260名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 18:57:22.27 ID:Xuad2Z59
俺はコンビニだな
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 20:22:45.67 ID:zxtZ5NfR
ここ最近は松屋か冷凍スパゲティだな
松屋のカレーがリニューアルしてスパイシーになって値下げするってよ
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 21:11:48.16 ID:GotwQhGC
夜10時、出勤したら管理簿チェックして今日の流れを考える。
夜11時、段々と作業に熱が入り始める。他の同僚と適当に駄弁りながら作業
夜12時、一度目の休憩
「俺青ファイア買って来るけどお前何か飲む?」「じゃあ同じの、ついでにマルメン」「あいよ」
「はぁ・・・仕事辞めてぇ」「足腰痛くてきついなぁ」「ま、仕方ないか。もうちょっとやるか」「だな」
深夜2時、昼食休憩。食堂には深夜専門の炊事担当
「俺サラダうどん、冷で」「じゃあ俺A定、追加でサラダ」「お前この前の検診でやばかったんじゃね?」「ほっとけ、食べるしか楽しみ無い」
深夜3時、作業再開。製造を分担して梱包出荷の準備
「マリン(海物語)ちゃんが最近俺のこと嫌いになっててさ、札が飲まれてくよ」「そろそろ潮時じゃねえの?」
深夜5時、最後の休憩。会話とか出来なくなってきた
早朝6時、搬入出荷のトラックが来たから積み込み。
「フォーク持ってくるからお前明細チェック頼む」「サインお前のでいいよな?」
早朝7時、現場の掃除して早番に持ち越し作業の指示をして帰宅
そのまますき屋直行。適当に食べる、コンビニで金麦買って帰る
昼11時、同僚から電話。「マリンちゃんに金飲まれすぎた、いくらか貸せるか?」「その調子で全身の毛毟られればいいんじゃね?」で電話切る
夕方6時、起床。食事は相変わらず適当
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 12:54:17.43 ID:7Aorgsb1
【夜勤労働者の特徴】
・愛煙家
・パチンコ、競馬等ギャンブルが趣味(会社では競馬新聞を愛読)
・風俗大好き(飲み会の後は、必ず風俗とセット)
・車大好き(いじるのが大好きで、話がつきない)

自分は上記に該当しないけど、夜勤労働者ですww
おとなしいやつです。
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 13:25:59.86 ID:YgJG6NN8
夜勤やってみたが出勤までいつも暇だ
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 18:44:23.74 ID:dziLW9dA
ギャンブルしない酒飲めないタバコ吸わない
いない歴年齢のキモオタです
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 21:07:40.63 ID:OlmhAL8L
>>263あと、AKBとアニメとグリー笑モバゲー笑も追加でw
こいつ等はマジで会話の幅が無くてある意味幸せそうだよな
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 21:37:02.40 ID:AMHGRqSR
>>265
彼女居ない歴=童貞歴=年齢ですか?
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 23:52:24.33 ID:SN6X06B9
>>256
それが5年前に10万で買って、株価はなぜか今だ10万のままw
プラス毎年配当金が貰えて、年に2回3000円相当の優待チケットがもらえる
それに割引券じゃなくて金券だよ、お釣り貰えないし
株価が下がってないのは運が良いだけだけどさ
まあ、倒産したらゼロだからお勧めはしない
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 23:59:28.76 ID:zzUb1D9e
吉野家は早めに手放したほうがいいのでは
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 00:43:52.38 ID:Dldz0cPs
>>267
はいそうです
おそらく一生
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 13:53:26.54 ID:WNt1V9OK
休みなんか関係ないので今夜から夜勤
暑苦しくてエアコンつけた('A`)
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 08:31:11.33 ID:IOIpGSS4
夜勤から俺が帰還
セブンのサラダスパとビールで食事
ほろ酔い気分で朝の番組も悪くないなwww
まあキツいんだよな
25日になったら夜勤手当分で何かうまい物食べに行ってくるわ
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 09:12:13.06 ID:6vwPoC1i
もう寝ないと
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 11:17:32.00 ID:IOIpGSS4
暑くて眠れない
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 19:17:09.29 ID:1afIMvLc
転職したいでござるぅ…
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 02:25:08.77 ID:oQS0GUx8
メーカー下請けじゃなくてメーカーに戻りたい
ほこたて見てるとあんな会社に行きたかったよ
工学部出たのにまともな仕事無い、活かせる間もなくもうすぐ30になっちゃう
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 06:08:55.25 ID:wccwLumJ
夜勤から朝に切り替わるのか何気にキツイ…
夜中の3時半ぐらいに目が覚めるし今日も4時間も寝れなかった…
頑張るか…
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 07:41:04.71 ID:7EHQBQox
寝ます クーラーつける
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 15:13:53.98 ID:p1s4kGX0
交替勤務やってる人達のシフトは正循環?逆循環?
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 18:17:41.93 ID:gVmwmo7o
日勤やって休みで夜勤やって休み
この時期、夜勤明けは太陽が眩しいすぎる
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 15:25:41.04 ID:QQcSs626
夜勤の仕事で体を壊したので、辞めることにした。
仕事にもなじめなかったし、昼間の仕事を探すよ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 15:29:22.42 ID:68amhNKN
やっぱ合う合わないはあるよな
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 19:50:16.07 ID:U0sVes4D
夜勤の肉体労働2年やってるのだけど体に合わないのか日中全然眠れない
体質的に合わないのかな
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 20:53:40.39 ID:8R2LyCqn
専属夜勤の工場を探してるけどなかなか無いな。 みんなはどうやって探した?

二交替は給料安いし、時間調整がダルいしな。
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 20:58:25.13 ID:2opJtUdb
>>284
ハロワ
でも21〜9時はキツい
給料減っても6時上がりが良かった
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 23:27:10.32 ID:gF570cPv
ああああああああああ髪がねええええええええええええ
夜勤で帽子かぶるんだが脱いだら暑さでべっちゃべちゃべちゃあwwww

もううううううううううう死にたいあああああくそがあああああああ

30代だが耳の上白髪だらけじゃねかあああああああイケ麺なのによおおおおおお
もう泣きたいてか毎日泣いてる
こんあ人生楽しくないリア重が憎いいいいいいいいいいいふううううううふ
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 23:30:05.24 ID:gF570cPv
ほんと全てがおかしくなるって俺んことだぜww
20代は好きなことして専門学校までいったのによおおおおおお
卒業してからは派遣のバイト→工場勤務でダラダラやっちまった
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/18(水) 23:42:00.68 ID:jhLox4Ia
お前みたいな奴は五万といる

仕事してるだけ偉いじゃないか
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 00:28:37.48 ID:tYcw5tlr
まだ夜勤始めて2ヶ月だが、白髪3本発見、あと前髪薄くなってきた
便秘、耳鳴り、動悸もある
でも昼勤は対人仕事ばかりだからもう懲りた
寿命削っても夜勤続けるわ
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 01:44:24.38 ID:NdS5tjrl
夜勤だと時給1500円以上じゃないと無理やわ。

みんなは時給いくら?
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 03:53:45.41 ID:Fv7icV3Y
1100円
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 08:15:32.49 ID:on3KCmgj
>>290
1200円×深夜1.25=1500円って事?

普通の仕事で1500円は無いやろ
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 12:15:33.34 ID:Rdxp4hxJ
派遣なら直接雇用より割増だよな
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 12:58:58.47 ID:Vq9EkgE7
>>263
煙草は吸ってる
風俗は最近はまりだしたけど悪くないよ
今は夜勤だけど交替に回されそうで怖い
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 13:15:14.08 ID:jJpFUJkG
ホント頭おかしくなるな。
さっき声が小せぇスレをブログ代わりに使っちまったぜW
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 20:47:26.66 ID:NdS5tjrl
専属夜勤か2交替勤務どっちが寿命縮まるかな?
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:08:42.08 ID:FWl/p/W1
俺は夜勤警備だが。(機械警備機動)
夜勤明け家で寝てたらなんか今日この部屋酸素薄いなぁって
思っててん、そしたら呼吸困難になってた。
 
 勤務暦もうすぐ二年、俺、夜勤辞める事にするわ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:12:41.64 ID:on3KCmgj
何でも夜勤のせいにすんなって
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:12:53.82 ID:Bh8/66TL
>>296
交替
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:28:15.94 ID:upgDLCjP
資金貯めるとか目標なく夜勤やるのはやめたほうがいいな
まじ体おかしくなるわ
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:36:33.25 ID:Rdxp4hxJ
うちの夜勤楽だけどな
長く続けるとダメ人間になりそう
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 21:52:00.51 ID:U8tbwZjS
体調が異常ない体質だと夜勤なんてメリットしかないだろ
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 23:39:05.79 ID:FWl/p/W1
夜勤は友達付き合いなくなるぞ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 23:56:58.84 ID:RUEW7/Rr
そもそも友達が居ないんだ
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 00:05:45.55 ID:jRq2iZNb
少ししたことあるが夜勤は金以外良いことがない
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 00:36:59.16 ID:FepuVekf
あるよ
通勤が楽
工場に人が少なくなるから食堂がすく
偉い人がいないから、みんな気を抜いてるから楽
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 01:35:57.45 ID:BcI9/Hp9
夜勤大好きな理由(俺の場合)

給料がいい
人が少ないから人間嫌いな俺にはぴったり
付き合い無いから友達と生活合わす必要ない
ドライバーなんで道が空いてるし渋滞や踏み切りなんか待った事無い
深夜の納品は無人とかで店員さんに挨拶や世間話しなくていい
特に夏は涼しい
役所や病院など行こうと思えば行ける
総合して昼勤より全てに気を使わない、開放感ある
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 02:10:31.87 ID:NsXZ/lyF
12時間の交替勤務なんて自殺行為だよな
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 03:51:26.05 ID:gQA5FUbR
むしろ12時間交替は残業があんまりないし3勤3休が多いから羨ましいな
普通はそんな休みないし残業でよく12時間越えるし
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 04:18:22.15 ID:yOmoJZCm
夜勤のメリット

平日の昼間に郵便局行っても空いてる。

平日休みの職業の子を昼間にナンパし放題。

夜勤だと夏場でも暑さになんとか耐えれる。
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 06:06:23.77 ID:yOmoJZCm
12時間勤務って書いてる人は、工場勤務なのかな?

コンビニ夜勤11時間勤務2年間休み無しやったことあるけど、工場の方がヤバそうやな。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 08:55:43.11 ID:FepuVekf
コンビニバイトで夜勤とか笑わすな
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 09:13:36.35 ID:BcI9/Hp9
コンビニやったことないけど
覚える事いっぱいありそうで勤まらん
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 12:03:01.17 ID:/XMu5p/c
工場夜勤7年、身体には自身あり。体力気力は誰にも負けない。
三十後半になると内臓がやられてきた。
疲れも取れなくなってきた。
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 19:16:51.68 ID:DM4QSzLQ
夜勤は上がりの時間が重要だよな、6時には上がりたい
俺みたいに9時上がりで帰宅が10時半だと、そこら中人だらけでうんざり
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 20:34:29.64 ID:yOmoJZCm
夜勤は勤務開始時間が大事でしょ。

夜6時からより、夜10時からの方が稼げるわ。
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 00:13:44.36 ID:A+U2MiMO
やっぱり夜10時開始で朝7時退勤だよな
ラッシュ一段落の時間で帰れるし
難点なのは土建屋の奴らに弁当類とか事務員の女にサラダ類が取られることだ
弁当コーナーがらがらすぎ
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 01:00:01.61 ID:v6JTqkoU
難点は田舎過ぎてスタンドや店が開いてないんだ
朝10時から18時までしか
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 02:27:17.47 ID:QtItwDQQ
お前らバイトは何見て探す?
募集広告ならタウンワークが1番掲載件数多いな
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 19:59:45.83 ID:DQGpo1IF
23時〜7時これが一番楽だったな キツイのは19時〜から7時…12時間勤務の恐ろしさを知った
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 20:31:00.57 ID:VpPSg29Q
夜勤の11時間勤務は最悪だろ
寝ても疲れ取れない、昼だか夜だか分からない状況
法律で夜勤時の残業禁止してほしいぜ
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 21:28:02.94 ID:hCvd4MAt
夜勤の残業はキツイわな
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 22:29:09.02 ID:TjVWCzgY
22-5ってコンビニ夜勤やりたい。
稀にある。
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 23:21:51.30 ID:dpGPSaZT
警備で車乗ってあちこち回ってたな。ツラかったなぁ。
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 23:34:49.68 ID:mcbn/33Q
夜中出勤して朝帰るのも空しくないか
せめて夜のうちに帰宅したい
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 00:42:40.65 ID:1gTTDynV
太陽に生気吸われる気はするな
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 02:06:23.35 ID:jWfqBCij
夜勤で毎日3時間残業
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 03:05:53.79 ID:YWSM1t+q
出勤と退社は日付変わるから混乱するのは素人
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 17:38:35.52 ID:yvKfUpCV
コンビニ募集で0:00〜4:00ってなんなの?
変なの
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 21:41:31.38 ID:+XXU8lPn
強盗対策とかか
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 21:44:14.26 ID:li1Nadjb
さすがにコンビニ夜勤(時給1000円)だけはやりたくないな。

稼げないから。
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 21:46:10.32 ID:li1Nadjb
夜勤って老けやすいのかな?

不規則な生活だから肌に悪いっていう意見もあれば、太陽に浴びる時間が少ないから肌へのダメージが少ないから老けにくいという意見もあるし。
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 21:59:14.42 ID:lmDIjPo4
成長ホルモンが分泌する時間帯に起きて仕事をしてるんだぞ
老けるに決まってる
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 16:17:42.24 ID:tVF9wsJm
>>329 多分その時間に納品(本とかドリンクや弁当、アイス)が多いから2人体制にするためかと。
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 06:17:01.55 ID:dLRKdUiM
女で夜勤してるやつもかなりヤバくないか? 子供生む時に影響出そう。
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 07:15:56.91 ID:o80VtFRg
俺のいる所は女は夜勤ないな
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 13:26:24.99 ID:U3jbvbXp
看護士なんか大昔から夜勤いるぞ
統計で出産に影響あるなら大騒ぎなってるやろ
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 15:09:25.75 ID:28RAvDz8
>>337
だから統計なんてとらないだろう。
相手は周りに医局も絡む医療従事者ばかりだにょ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 16:18:26.26 ID:O+Z8BuRM
まぁ看護士とかは月数回程度だろ
ずっと夜勤やってるやつとは違うよ
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 18:58:51.53 ID:EZqaZamO
8月から夜勤付の職(工場)に就くことになったんだが…
なにがアドバイスが欲しい><
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 19:48:58.50 ID:cl97Z/vN
工場勤務。
夏でも夜だから、エアコン止める。
きつかったな〜

夜勤はおかしくなる。今は給料安いし。昔は、1万2千円が普通だった。
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 19:50:22.11 ID:ASFQJ1nE
チルド食品関係の倉庫なら冷蔵庫の中みたいな環境で仕事できる
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 20:43:40.15 ID:U83Qf2Cn
>>340
散々既出のように、眠りたいのに眠れない事が頻発するから、
寝やすい環境を作っておくといい。寝具に気を使ったり、アイマスクと耳栓を使うとか
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 21:02:58.53 ID:pAbppZ50
夜勤明けって無性にセックスしたくなるだろ。そのあたりは女も一緒らしい。朝の出会い系は看護士が多い…らしい
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 21:03:18.60 ID:4/0I0tU0
機械油とか泥汚れで作業服汚れるんだけど何かいい洗剤無いか?
ナノックスじゃ違うような気がするんだよな
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 21:21:13.65 ID:wFRiir1Y
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 21:29:08.82 ID:Cmh/qGUs
>>341
12000って日給?
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:18:03.87 ID:4/0I0tU0
>>346
揺れる金額だなこりゃw
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:33:57.17 ID:CImB6f+X
>>340
徹夜マニュアルって本読んでおけ
Amazonで売ってるから
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 01:04:49.44 ID:J9pXdgtD
早死したいお
夜勤したいお
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:28:03.70 ID:AU46w4YW
高卒2年目昼2日夜2日休み2日12時間勤務エンドレス
成人式で変わり果てた姿見られる思うと鬱になる
若いことしたいする気力がない
オナホポチってしまった
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 08:56:12.73 ID:09/woHlW
>>351
あと十年もやってりゃ中堅になれてデカい顔出来るようになんからいいじゃねえか
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 14:38:06.21 ID:1H4sOjX1
今日も後5時間で仕事だ寝れねぇよ
しかも派遣で入ってきた新人の女が
中々可愛くて昨日話しかけたらモンゴル人だったよ
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 14:41:40.68 ID:2ze4/TBY
>>353
犯せ犯せ
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:38:28.31 ID:9ZLmmFV7
モンゴロイド?朝青龍みたいな顔け?
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:42:38.51 ID:pTv5kDsQ
寝付いても三時間でぴったり目が覚めてしまう
仕事中は眠気が襲ってこないけど休憩中と帰宅中は眠い
居眠り運転をやってしまったときはそのうち事故を起こすだろうなと漠然と思った
どうやったら昼の日中に眠れるんだろう
睡眠薬でも買ってこようかな・・・
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 17:53:47.89 ID:Pp55K15Z
登校中の児童の列に突っ込むなよ
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 18:39:58.62 ID:1H4sOjX1
>>355
それ可愛くないだろww
吉高なんちゃらみたいな顔
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 20:17:33.16 ID:m71P/EK9
>>356
医者にいけよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 20:53:49.27 ID:HxiUy7az
>>356
遮光カーテンとかに変えてみるとか
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 23:44:08.85 ID:wKjhShjy
慣れしかない
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 23:53:20.46 ID:09/woHlW
>>356
ショートスリーパーなんだろ
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 02:04:49.37 ID:AsCTRPI8
スリープレスナイト眠れない夜
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 06:13:37.31 ID:umyIyNko
夜勤のメリットと言ったら夏は夜中でも昼間より涼しいことか? 夜中でも25℃あるけどな。
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 12:55:36.36 ID:eNjf1aYO
夜勤始めてから飯食うとすぐ眠くなる
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 16:41:18.32 ID:XjtSsue9
パニオンって薬がおすすめ
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 01:27:04.58 ID:c+iD2UDI
そこはドリエルやろ
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 13:24:40.50 ID:KHYA/Crd
高過ぎ
心療内科行けばいいのに
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 19:41:45.79 ID:kkbyGOe1
やっぱり作業服洗濯にはウタマロ石鹸だな
汚れ落ち確実
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 00:15:24.99 ID:iZvXP9/0
夜勤者って合法ハーブやってるやつ多い?
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 01:57:51.08 ID:+/sddV9f
夜勤始めてから喫煙するようになってしまった・・・
止めたいけど止められない
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 02:27:31.67 ID:Di/U0Nl/
ハルシオンおすすめ
よく眠れるよ
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 03:52:49.22 ID:BUU0Au6z
最近病院でハルシオンもらったけどうまく寝れんわ
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 06:45:06.12 ID:/nBqh/fq
銀春飲んだことあったな
夢遊病になって数年苦労したよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 23:26:30.37 ID:J5oI3ClT

(>'A`)>
( ヘヘ
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 13:08:55.35 ID:cRQoOuK8
テレ東の海外ドラマ見終わったし、酒飲んで寝るか
また夜10時から仕事だorz
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 16:56:03.57 ID:jvweJQeB
眠れない
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 02:25:20.00 ID:AoITgUiY
ダルい眠い
現場は昼勤よりマシだけど暑い
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 11:00:03.33 ID:Fe/q6e3M
>>370
みんなやってるよ
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 20:31:33.03 ID:MavLYSsO
>>379 ガチンコで?
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 20:19:17.97 ID:Dv08k1Ie
今日から夜勤だ。今日は涼しくていくらかは楽かな。

昼間寝不足にならなければ…
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:47:17.83 ID:y7SvhXup
くそがああああああああああああ



まあああああたハゲやがるぜえええええええwwwwwwww
小杉以上だわwまだ29やぞ?
ふざけんなやマジしばくぞ
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 21:53:09.50 ID:1DoQk8f3
興奮したら余計に抜けるぞ
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 22:10:01.19 ID:2EMaNoR4
>>382
この前皮膚科行ったら受付に「薄毛でお悩みの方ご相談ください。今なら薬で治せます。」って貼り紙してあったぞ 急げ
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 00:34:40.19 ID:ByaakM5y
自分はヘルメットだからか美容室で髪洗って貰ったらフケで毛穴詰まり気味だったよ
ヘッドブラシとか使ったり肩もみの要領で頭皮洗えって言われた
しかもちゃんと2回洗えってさ
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 02:59:47.35 ID:rMO2zPg4
久々にあった同級生が結構きてたよ。
まだ20代半ばなのに可哀想になあと思ったよ。
冗談でハゲいじろうとしたが辞めた。
急に切れられたら怖いし…
一時期、お店の商品カウントする夜勤バイトやってるって言ってたからな。
顔も疲れてて久々に会って可哀想に老けたな 苦労してんだなが第一印象だった
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 10:20:41.35 ID:f2mS/fr9
夜勤から帰宅して寝ようとしてるがこの気温は寝るのも危険すぎる
エアコン無い奴大変だろうな・・・
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 12:34:57.48 ID:BnZw2pSa
半熱射病、睡眠不足
今の季節の夜勤は危険だぜ
自律神経が狂うんだぜぇ
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 13:02:17.69 ID:HOvCsrwA
眠れない
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 19:20:28.80 ID:8+pFAlPE
今日はエアコン付けて雨戸締めて耳栓して寝たら8時間位寝れた
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 20:03:33.90 ID:o8NJI5D0
>>390またそのうち寝れなくなる

「寝ないといけない!」と焦ってイライラする
途中開き直ってTVとか観だす
気が付いたら起床時間まで3時間・・
ますます焦る・・・が、寝れない。

ついにあと30分で起きる時間、結局寝れなかった
今寝たら起きれない!起きれない!起きれない・・
睡魔が襲い出すが寝れない・・・・

寝不足気味で出勤乙
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 23:22:59.26 ID:8ez0CHke
みんな苦労してるなぁ、俺ももうすぐ夜勤2年経過するが、便秘、睡眠障害
抜け毛など体調狂うし夜勤明けダルクテ何もする気せん。友達とも遊ばなくなった。
あと二ヶ月で辞めるけど、とりあえず夜勤のない仕事するわ、
やっぱり自分の体が大事や、特に若い人はなおさら。
ただこんな糞勤務でも平然とやってる人たちもいるから不思議。
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 23:24:45.45 ID:D+XWZb2a
平気な奴は平気
合わない奴は今すぐにでも辞めろ
寿命縮むよ
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 04:18:58.80 ID:V0ZitwE2
次の仕事があるのが凄い
後がないのよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 17:52:31.19 ID:HweU2H+x
21〜9時の仕事が決まった(実働8h、拘束12h)
日給月給で試用期間8000円、正式雇用で10000円(社会保険完備)
ブラックはしょうがないにしても、やっぱり昼は眠れないのか?
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 18:20:29.59 ID:/JkgxMq6
次の仕事までに12時間切ってたら帰って寝るだけだね 自動車通勤なら帰り道気をつけないと事故る可能ある 俺も壁にこすった事ある 12時間勤務は二年やって辞めた
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 18:20:35.71 ID:DgLaubmA
郵便局の深夜勤やってた頃を思い出すなあ
睡眠だけでなく何か全部のリズムはおかしくなるし、同僚も変な奴が多かったし、2年で辞めちゃったわ

>>395
最初は寝られないと思う、夜と違って明るいし騒音も有るしね
ちょっと上のレスにもあるけど、割と平気な人もいれば全く慣れられない人もいると思うので、
しばらく続けてみて明らかに合わないようなら辞めるのをオヌヌメします
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 19:20:02.74 ID:kO2E2W3Q
通りがかりで初めてスレみました。
現在は零細ながら起業しているんですが、20年前に居た会社を思い出しました。3K(危険、
汚い、暗い)に、キツイ、厳しいを加えた5K機械工場(一部上場)で、昼と変わらず仕事は明けまで
ミッチリ。あの頃の同僚の人たちはどしているんだろうか。
どのレスも同感ですし、今も昔も一緒なんですね。みなさん。一番、寝づらい季節ですが、どうぞ
、お体を大事に。
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 19:50:00.78 ID:Eog0o1ht
夜勤が終わり工場出ると太陽が黄色く見える
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 23:35:18.32 ID:fY4jza2p
青空綺麗で嫌になるよ、その後寝なくちゃならないんだし
転々としてた俺はまぁ働ければいいやって気分だけど、高卒就職のやつはきつそうだった
「1年経ったけど慣れねえ・・・みんなと会えねえし。やる気出ねえよorz」
「俺さ、手取り22万の夜勤じゃなくていいんだよ。土日休めてダチと遊べりゃ昼勤でもよ」
そんなのを夜勤上がりで寝不足の顔でぼんやり会話しながら駐車場まで歩いてる
やっぱりきつい
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 07:23:35.62 ID:83ote7Fc
クソが
耳の上髪の毛真っ白だわ
一気におじいさんになった

白髪ってストレス?
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 14:55:18.64 ID:NQAr5kH6
>>395 12時間勤務1万って時給830円か。

それって超絶ブラックじゃない?別途で夜勤手当てもつくのか?

コンビニバイトのほうが稼げそう。
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 14:56:44.93 ID:i59qGc7I
行ってきます
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 14:58:23.43 ID:NQAr5kH6
ここの人たちは専属夜勤の人ばかりかな?

俺は二交替勤務で1週間おきに夜勤あるけど時間調整がダルいな。

二交替の方が体に悪いし、専属夜勤より稼げないし最悪だな。
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 15:05:53.53 ID:ffyH/q3F
身体への負担は、交代制>夜勤専>日勤専という順だろうね
交代制でも色々あるけど
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 15:10:40.05 ID:i59qGc7I
交代だよ
休みも短くなるし辛い
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 15:17:53.36 ID:nftwuXWo
労働地獄
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 23:53:17.61 ID:NQAr5kH6
みんなはエアコンつけて寝てるの?

俺の場合はエアコンつけて寝ると確実に喉が潰れるから扇風機だけつけて寝てる。
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:13:21.87 ID:WW2cavx0
ベープ付けて寝たら喉が枯れた
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:14:59.27 ID:y2hmpduh
この季節、エアコンなしだと眠れないだろ
25度設定で風量は最弱
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:32:54.74 ID:8zIDryId
>>402
別途手当は一切なし(通勤手当すらなし)
実働8hだからこんなもんなのかと思ったがヤバイのかな…

>>396
>>397
初夜勤なのでとりあえずやって、ダメならすぐ辞めるわ
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 00:38:19.58 ID:v330UPq/
夜勤してから精神がおかしくなった。
人間はやはり夜は寝るべきだ
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 02:09:17.91 ID:IwRoZMvf
ロックな俺達に青空は似合わない
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 02:30:00.32 ID:Z0FxmtwW
俺は28℃風最弱な上にタイマーで2時間オフ。どうせ3時間くらいで目が覚めちゃうし、
下の階で嫁がエアコン使ってるから電気代も怖い。
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 03:46:44.10 ID:XG1ij5uW
エアコン28℃で寝たら次の日風邪ひいて会社行けないわ。

木造の家に住んでるのかな?
木造のアパートの時はクーラーつけても寝れたけど。

まぁ扇風機が一番いいよ、クーラーより電気代安いし。
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 05:19:50.26 ID:0y+a/cj3
>>403だけど今終わった 辛い
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 05:27:49.11 ID:XG1ij5uW
>>416 日曜日に仕事があるってどんな職種?
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 05:31:39.16 ID:0y+a/cj3
日曜というか土曜の夜勤 工場だよ
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 05:56:52.91 ID:eu6pIaLe
うちも土日関係ないな、事務パートが土日休みだ
鉄鋼メーカー下請け
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 12:33:51.68 ID:Dffc+o1T
>>417
土日関係ない夜勤の仕事とかあるのか?
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 13:49:20.53 ID:YJ/ALDkM
ある
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 15:18:37.66 ID:Z0FxmtwW
>>420
山ほどあるぞ
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 16:06:13.17 ID:XG1ij5uW
コンビニ夜勤、警備夜勤、倉庫内の夜勤とかは土日でもあるな。
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 19:59:00.55 ID:Dffc+o1T
土日休みの夜勤ってあるんだ。知らなかった。どんな職種があるの?
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 21:23:18.50 ID:lzuxusJ+
工場とかあるだろ
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 22:14:02.39 ID:XwYPRxpc
4勤4休だから休みの曜日決まってねえぞ。分かったかニート野郎。
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 22:28:08.02 ID:31FxQmlR
いきなり社長からごめん!連絡忘れてた!朝4時集合の仕事に入ってくれんか!とか電話かかってきた…

それなら2時には起きないといかんの流石に無理だ…
大体日曜日と月曜日は○○君は休みね!っていったばっかりなのにさぁ

ボーナスが出ないからって従業員は辞めてくしなんかなぁ
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 22:54:06.12 ID:YJ/ALDkM
なんか自分が寝てる時間はみんなも寝てて
夜中に仕事してる人なんかいないって思ってる
世間知らな過ぎな人はいますか?
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 23:10:31.63 ID:IdvEXth6
夜勤スレなんだから居ないだろ
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 03:08:03.38 ID:WMLpw9+i
夜勤だと昼に寝るんだけど
家族にさえ昼寝ばかりして働けって怠け者扱いされる
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 05:08:30.00 ID:jc6j/jSK
専属夜勤だと近所の人に「あいつはいつまでニートやってるんだ?」って勘違いされるわ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 08:16:10.95 ID:aagMUIhu
>>424
3班3交代だったら土日休みあるぞ
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 16:30:12.31 ID:jc6j/jSK
工場って大概が土日休みじゃない? たまに土曜出勤ある場合もあるけど。
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 16:54:00.03 ID:v5YE4o8o
今働いてるところは土日休み(休出は有り)だけど、以前働いてた会社は4班3交代で
設備は年三回(盆・年末年始・GW)しか止めなかったから土日関係無かったな。
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 17:03:29.74 ID:8WOWM/k9
生鮮食品の工場なんて365日動いてるよ。
じゃなきゃコンビニ困るだろ?
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 17:06:57.48 ID:ei4TMgGU
クノールのカップスープ工場は年末年始以外休み無く24時間稼動してるよ
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 21:40:08.35 ID:jc6j/jSK
そういう機械ってメンテナンスとかで一時的に止めたりしないんだな?
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 10:58:40.63 ID:K/X8dShJ
みんなは夏場の糞暑い中何を励みに頑張ってるの?
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 16:53:45.98 ID:3Wq5wsuc
>>438
次の朝
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 17:37:42.24 ID:5g4tRl60
朝焼け見てると疲れとかどうでも良くなってくる
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 20:38:37.56 ID:NoBIVFWY
それは凄いな
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 22:04:37.62 ID:K/X8dShJ
>>440 何うまいこと言ってるんだよ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 07:51:56.12 ID:NY37MZS+
みんな悟ってるな
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 08:28:57.90 ID:9WKY0MUq
この季節、夜勤明けの飯を悩む
暑さで松屋って気分じゃないし
立ち食いそばだとすぐ腹減るし
困るぜ
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 08:48:45.79 ID:9LJqMEcj
俺はホルモンとビールと食べてきた。40代独身w
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 10:01:11.69 ID:oFmnI87b
ほか弁の買い置きと安物赤ワインだ
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 11:11:44.00 ID:+LlMfPML
夜勤明けは24時間スーパーの弁当+サラダでいいんじゃない?

仕事後に自炊なんてやってられんし。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 12:59:11.01 ID:Zseqkp7E
セブンのサラダと缶ビールが夜勤明けの食事
食ったら寝る、昼間に空腹で起きたら野菜食べてる
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 16:39:59.67 ID:Q3hpKAsA
不織布業のマルヰ産業ってとこで去年の7月から正社員で働いてる者なんだが、
12時間労働はやっぱきついわ。仕事的には一回機械動かし出したらなんか故障が起こらないか
様子見てるだけなんだが夜勤の時はまじ鬱になる。眠いし出勤時間の2〜3時間前になると憂鬱になる。
それが週六日休み一日。とくに夜から朝勤に変わるときとかめっちゃしんどい。
だって日曜の朝にかえって来て、月曜の朝に出勤だぞ。休みになってねえしなんも出来ねえよ。
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 16:47:08.89 ID:WEltxEO6
工場+夜勤でハゲてきた
抜け毛も増えた
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 16:47:24.82 ID:OdU7lGA3
12時間も拘束されてくれる人がいるから、社会が成り立ってる・・・のか?
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 17:19:04.70 ID:oPd4ygaT
最近夜勤でストレス溜まってビールばっか飲んでる
ご飯食べないから7月から8キロ減って人相が変わって来た
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 18:07:47.15 ID:PvHTCkxA
スレチだったらごめんなさい
基本的に夜勤のみのデスクワーク(正社員)に応募するんだけど、夜勤のみだったら割と平気なのかな
とりあえず深夜手当はつくみたい
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 18:21:59.53 ID:svk8zSuC
お決まりだけど、人によるとしか
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 18:24:53.47 ID:KisyWSLy
今日から四日間夜勤だ・・

全然寝てないからまずい


でもさっき、日勤の会社から内定の連絡が入った

さらば夜勤
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 18:45:53.73 ID:BrTgaobw
夜勤専属も休みの日は太陽の光にあたっておいたほうがいい
睡眠障害防止や生態リズムを整えるために
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 19:10:48.62 ID:4xEeqL0P
こんな仕事しかできない自分を恨む
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 20:50:04.14 ID:Ti/P5NMM
夜働くってのはきついよやっぱり
夜型だから大丈夫って思って夜勤やったけど辛すぎて辞めた
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 21:01:45.40 ID:+LlMfPML
ホストやキャバも夜勤に入る?

このスレは工場系の人が多いか。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 22:00:28.83 ID:sjMEXA3Y
>>453だけど
ありがとう
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 00:39:18.43 ID:QLozROsr
ここの人は休みの日は趣味なり好きなことできてるの?
変に疲れるからそれどころじゃなかったりするの?
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 01:17:42.29 ID:9k7QC1+k
まだ28だからなんとかやれてるかな
平日休みがほとんどだから一眼レフ片手に神社めぐりとか夜勤明けに映画見たり夜勤明けの住宅街から燃えないゴミの家電品拾って眠い目こすりながら中身いじったりしてる
たまに土曜か日曜に休みになったら誰か誘ってゲーセンとかクレーン景品取り扱ってる店のはしごとかしてるな
まああまり遊べないけどそれでもいいって割り切れるほど強く無いしさ、結構おごったりしちゃうよw
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 14:50:43.76 ID:hfcd0VUu
現在21歳

もう夜勤から足洗うぜ!

今のうちだ逃げられるのは!
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 14:55:23.50 ID:3EU0EDt3
夜勤だけはきつ過ぎて それだけ体にのりかかり
積み重なって心が病んだ
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 18:01:40.35 ID:kRr4KdW3
夜勤は給与が2倍でも良い
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 18:17:51.89 ID:/7uFxW1N
三倍だろ
二倍だったら体壊して病院通いになったら何も残らん
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 18:43:22.81 ID:+51j/4Wr
実際は二割増しくらい
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 20:46:07.24 ID:yhjb5/4R
最近血便がひどい。

ちょっと前までは固い大便だから血便になってるかと思ってたけど、二交替のせいでなってると思う。

昔から健康的な生活してて体も強い方なのに夜勤は無理かな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 23:21:19.97 ID:YM2qX4ae
>>468綺麗な血ならきれぢ
水分取っていたわってくれ
ドス黒かったら病院へ
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 11:09:40.06 ID:PSp1QTdH
寝れねぇ………
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 15:59:48.82 ID:6NBuvOlS
今日の夜勤が終われば念願の夏休みや
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 16:29:13.62 ID:uBVJJAL9
俺は今日夏休みがおしまい
ほんとは17日まで2週間だったが休業撤回しちゃったよ
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 21:08:25.71 ID:BHp87afU
夏休みがある夜勤の仕事って何があるの?
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 22:31:19.17 ID:vGNPpCSG
工場とか。ローティションで盆休みとる。独身の俺はいつも九月になる。
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 22:55:45.72 ID:rtgDQ+Yp
平日昼間は街を歩き辛いしな
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 18:55:34.53 ID:dmbvy+Kl
夏限定の花ガツオ丼食べてみるかw
夜勤明けは腹減って仕方ない
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 12:17:12.62 ID:4PXsvvEe
バナナが一番よ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 16:03:30.27 ID:5hugy8UE
バナナは仕事の合間に食べてたな
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 16:30:52.42 ID:X/4WN3Pk
みんなは夜勤明けに自炊してるの?
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 16:54:47.20 ID:AUYmlA3e
疲れてて自炊出来るかよ…帰り道ですら寝ないように大変だってのに
豆腐買いだめして夏は冷や奴、冬は湯豆腐だな
野菜は水炊きか野菜サラダ、身体を多少は気遣うよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 18:00:45.23 ID:lkGAdwJm
ちょっと前に夜勤を始めました。
12時間拘束と聞いてたののに14時間は働かないといけません。日給は1万円です。
21〜11時です。休憩も実質的にありません。
皆さんブラックには気をつけましょう。
眠れねぇよ。労基に行くしかねえか。
関○○○○って会社です。
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 18:53:26.99 ID:Qlu91JXm
そんなとこ辞めなさいよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 21:32:03.61 ID:2RV0T613
夜勤は初めてすんげええええ痩せた
すんげええええ禿げた 

人相変わるどころか別人のレヴェルw

とにかく目つきがヤヴぁいw

全世界を妬んでるかような目つきになってきた

なんでだよ俺がなんかしたんか
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 00:03:46.43 ID:X/4WN3Pk
>>480 野菜食べるの大事だよな。

>>481 残業代も合わせて日給1万? それだけ働いて日給1万なら初日で辞めるわ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 09:03:31.71 ID:qHA8LMC8
>>480
スーパーの半額弁当でもいいから他の食材食ったほうがいいで
とくに米
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 09:31:36.41 ID:77LHPmJc
米なんなんてそんなに必要ない
卵食え、卵
ゆで卵が最高だ
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 10:16:22.40 ID:qYfKhH9Y
最近髪染めた&夜勤のせいか?

抜け毛がヤバい
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 11:14:43.33 ID:2TOh7YFO
ヘルメット被るなら二度洗え
洗い方は肩もみの手つきで洗う
汗でふけ大量発生して毛穴詰まるよ
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 11:58:30.03 ID:Pg2J3ffJ
>>481
職種は?
なんなのそれ
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 12:56:17.72 ID:PtamhjXo
どうせ工場だよ
バイトとかならそんなもんだ
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 13:13:20.97 ID:hjmEUFuU
フケは乾燥してるから出るんじゃないっけ
油で毛穴が詰まるイメージだわ
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 18:01:08.56 ID:2TOh7YFO
汗の皮脂が乾燥して固まるから汗を洗い落とせ
汗は毛穴から出るから毛穴詰まって生えなくなるよ
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 08:00:21.24 ID:Xsb4OloF
今日から2連休だぁ〜
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 11:24:45.33 ID:lIYdMkxE
あー・・・・ようやく昼前には眠れそうな眠気・・・・夜に起きれそうだな
このまま寝よう、よし眠ろう
「すいませーん、XXさんいますー?」
殴ってやろうか!!!!
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 13:18:41.21 ID:BLRC34WX
夜勤初めて性欲がなくなった。
夜勤辞めて元に戻るか心配でしょうがないんだけど、どうなんだろう?

来月ぐらいから日勤になれる予定
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 18:48:37.13 ID:h/qKE99Y
3交替してるが立ち悪くなるわムラムラしなくなるわ最悪だ
性欲無くなったよ
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 18:51:52.08 ID:/EaA5N3i
せっかくオナホまとめ買いしたのにどうしてくれるんだ
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 19:43:21.00 ID:QZVe/1Mn
夜勤の良いことって言ったら、平日休みのOLを昼間にナンパし放題なことかな。

土日休みの職種の子より平日休みの職種の子のほうがライバル少ないからオススメ。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 19:53:12.60 ID:crsvIm0d
夜勤ってどこまでが夜勤だっけ
深夜勤務が単純にきついのは分かる

3時くらいから10時くらいまででもきついの?
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 20:43:04.50 ID:lIYdMkxE
うえ・・・胃がムカムカするorz
液キャベ買いながら仕事行くか
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 02:31:17.46 ID:tfwnwVCE
胃腸が荒れてる
夜勤はこれだから嫌なんだよ
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 07:30:35.16 ID:COW6t/oR
内臓にガツーンと来るものがあるよね
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 17:34:20.33 ID:sDLYOfPl
今日の気温は眠れなかったorz
冬は楽でいいよ、真っ暗にして布団に入ってればいいんだから
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 18:51:38.65 ID:tiTwc+zQ
夜勤終わってから寝ずに青春18切符の旅行ってくるわ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 19:03:49.37 ID:UECwoJ0c
電車の中で寝てればいいだけだからいいんじゃない
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 20:31:40.75 ID:NKsqV40m
寝過ごしそうで電車とかで全然寝る勇気が無い
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 20:40:08.31 ID:nHsm+Q/M
夜勤で落ちた性欲は辞めたら治るの?
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 22:30:36.81 ID:tiTwc+zQ
>>507レッドブル飲めば大丈夫
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 23:21:01.09 ID:nHsm+Q/M
>>508
ちょっと考えてみる。

夜勤初めて1年だけど、それ以前はオナニー3日しなかったら、もう入れた瞬間イキそうで、ただ考えただけでガマン汁が出てた。
もう理性がなくなってブスでもいいからやれた。


今はガマン汁なんて皆無で勃起しても途中で萎える感じで情けなくなるから、もうオナニーで満足してる。

こんなの嫌だ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 00:33:55.86 ID:IJSEGZ0z
合法ハーブは種類によっては勃起に効くらしい。
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 01:19:14.32 ID:odInikLw
>>510
薬みたいのには頼りたくないなぁ〜。

元々は精欲高いし、まだ20代だし。

夜勤って恐ろしい。
貯金は増えたけど本当後悔だよ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 08:04:04.14 ID:pVodd1cE
風俗代かからなくてよくね?w
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 11:07:45.02 ID:odInikLw
>>512
彼女すら欲しくならないし、そればかりかいい女見てもやりたいとか思わない。
これはやばい。

だれかいないのかな?
夜勤で落ちた性欲は元に戻るか知りたい。
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 15:50:05.72 ID:dZXqSmTB
性欲のピークが10代なんだから
20代にもなればそんなもんだろう
18くらいからもう衰え始めるだろ
それとも性的嗜好が変化してるんじゃね
動物園でサイ♂xサイ♀とか見れば興奮するかもよ!
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 16:05:59.17 ID:Y94gBNPl
>>514
それはあるかもしれない。以前は風俗なんか知らなかったから、自力でセックスするしかなかった。
だから女にモテたくて頑張ってたし、彼女が嫌な奴でもガマンした。

全てはセックスする為に。

今は風俗を知ったからあの頃がバカらしく思う。
時間的にも金銭的にもね、そして俺は基本一人が好きだから彼女欲しいとも思わない。


金で女を買えるようになってからは貴重感みたいのはなくなったね。

今は自由に女が抱ける殿様だよ。
でも性欲が
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 19:08:57.65 ID:VCyMERRb
性欲の頂点はオナニーをし始めた1年後
つまり15歳中学3年生
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 19:44:47.29 ID:zuA2Peir
町内を闇雲に自転車で3時間走り回った挙句、3回連続でやっても衰えず、また町内を自転車で走り回ってるような体力はもう無いな・・・
28歳、そう考えると自分が悲しくなってきた
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 19:48:17.10 ID:AlO/s1Hj
夜勤で働いた後に、ビール飲むのって、やっぱり体に負担かかるのかな??
いつも仕事明けにビール飲んで、お風呂入って眠ってたけど、
このまえ心臓が急に締め付けられるように痛くなってビックリした。
それからビールは飲んでない。。。
大好きな酒も飲めなくなるなんて。この先、体どうなっていくんだろ??
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 19:49:43.70 ID:VCyMERRb
ビールを飲んだ後に風呂とか自殺行為ですやん
520五関敏之:2012/08/17(金) 19:52:42.47 ID:L87fwnGV
せやな
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 20:01:23.66 ID:gYEgFbi4
一汗流した後じゃないとビールうまくないだろ
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 01:40:12.69 ID:oGRTSa7v
毎日リポビタンDのんでるんだけど良くないかな
やめた方がいいと思う?
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 06:30:28.37 ID:204+ZQ2D
酒以上に運動不足が原因じゃね
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 07:01:23.34 ID:giEDOPaE
今週はずっと日勤だった。
日勤は日勤で辛いもんだね。
今日から夜勤再開。
問題がおきませんよーに!
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 09:02:20.38 ID:6X0A6s1V
日勤は朝早く起きて飯急いで食べてだからな
重役とか他の外注が出入りしてその対応や会議の書類に夜勤で起きた報告書の処理
日勤やってると自分の仕事に集中出来る夜勤やりたいって思うが夜勤やりだすと規則正しい生活の日勤やりたいって思っちゃうんだよな
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 11:38:42.42 ID:J3nvUFfs
うちの夜勤って夜は管理職いないから気楽なんだよな。
生活リズムを取るか仕事のしやすさを取るか。
おっと大雨洪水警報か、仕事仕事。
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 15:04:49.96 ID:1u8qMMX/
>>522
パワプロでも飲みすぎると体調悪くなるよな
あれ飲んだ後はちゃんと歯を磨けよな
口めっちゃ臭いぞ
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 20:51:22.00 ID:7Alts2yh
命尽きるまで頑張る
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 04:57:21.93 ID:SlTeY+JA
身体ダルくてもう嫌だ
帰って寝たい
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 07:37:20.18 ID:mjn1PTAn
夜勤終わり。あとは残務処理して帰るか。
家では昨日一日あけちゃったから今日一日は妻を休ませて子供の面倒みないと…
月曜も夜勤か…
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 19:52:54.64 ID:grGlWQvN
今日深夜2時出勤でつらい・・
日曜だったなのに遊ぶ気さえ起きなかった・・
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 21:54:46.01 ID:MuxGPFso
大手鉄鋼メーカーだが辞める

勿体ないけど夜勤が嫌すぎる
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 22:05:35.60 ID:PjdQlEZb
後悔する日がくるだろ
何とかしがみついとけよ
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 23:56:17.33 ID:frNZ6K7Q
間違いなく後悔すると思うと、転職四回した俺が言ってみる
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 03:06:42.35 ID:T4ako4GL
転職は悪いとは思わないけどな。

続けることにデメリットしか無かったら辞めた方がいいし。
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 05:46:54.97 ID:780S7CT2
鉄鋼メーカーの3交代は、盆正月GW関係なしだから、滅多に地元に帰れないのはキツイ


身体の為に辞める

定年まで夜勤は考えられない
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 07:47:21.56 ID:t2tv7TdN
うち鉄道だけど盆暮れ正月ないのは当たり前だよ。
もうそういうもんだと割り切ってる。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 08:10:52.79 ID:2AhEeBno
鉄鋼は仕方ない、自分も休めないし
あとは鉄鋼なりアルミ材なり、買い取ってくれるメーカーさんも苦しいからなかなか仕事無い
他のメーカーと比べると給料2〜3万くらい安いみたい
だが、辞められない。鉄鋼下請けだからいつでも逃げていいが、まだ無理
平日休みにハローワーク見たけど現状より悪くなるか、手取り増えても非正規
転職サイトに登録して見たけど来るのは特定派遣ばかり
もうちょっと頑張るしかないらしい
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 16:27:08.06 ID:gHTxufQo
製鉄も12時間勤務の二交代姓だったな
炉のために長期休みなしだし、一年中粉塵の中での生活だし
大手ブランド以外取り柄のない職場の一つだな
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 16:36:57.78 ID:2xZhEeKt
鉄鋼っていま韓国にやられて瀕死みたいだけど給与どんなもん?
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 17:40:08.66 ID:Rof/IpUp
むしろ買い手がぶっ倒れたり元気無くて精製しても倉庫で寝かせてる状態
世界的に問題あるよ
しかも中国韓国もそうだが安いだけじゃダメだし様々な国が進出しすぎて規制強化してて旨みが無いな
新しいアジア圏の開拓を急いだほうがいい
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 20:51:13.09 ID:y2cl4haL
鉄鋼は田舎のほうなら給料はいいほうじゃないか
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 11:21:08.34 ID:IdXYs2ul
今日から四日間の夜勤入り これで最後の夜勤だ

夜勤の辛さを身をもって感じてこよう

もう二度と足を踏み入れない為にも…
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 14:47:49.54 ID:h0jumAEE
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 20:13:29.54 ID:8RI5EoHP
転職できるのが凄い
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 20:30:43.19 ID:g7iRnz3c
自分は勤務地問わずに応募しまくったら、すぐに決まったよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 22:29:36.26 ID:MbjNDzNl
2年間ずっと夜勤やりました。
深夜0時から昼の12時まで。月15日出勤のアルバイト。
得る物は何もありませんでした。
その後働いた会社の健康診断で肝臓と腎臓の数値が異常とでました。
酒も煙草もやらないのに。
夜勤は慣れるということが無かった。
人間の身体は夜働くように出来ていないのでしょう。
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 23:18:41.53 ID:oS3ovzOH
でも非正規は夜勤でもしないとやって行けない
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 02:08:33.46 ID:JvCh1MzI
夜勤が原因で体が悪くなったって一概には言えないんじゃない?

老化が原因だったり、食生活だったり、仕事内容、職場の人間関係で無理しすぎたとか。
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 04:38:27.42 ID:Iho+pGE2
いや、身体は正直だから
どう見ても夜勤が負担になってないわけがない
俺も酒飲まないのに肝臓の数値異常だわ

と、三交代勤務20年の俺が言ってみる
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 07:32:43.66 ID:7YRLENAX
ストレスで暴飲暴食とかも
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 12:01:29.82 ID:bOASaZXD
夜勤で身体を壊すのは個人差で一概にいえない。
もやしみたいな主任は20年選手でバリバリ平気でやってる人もいるし。
一ヶ月もたない人もいる。
今までは平気でも30越えたら身体を壊す人もいる。
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 15:08:38.16 ID:8M240Eti
夜勤って仮眠設備とか風呂とかどうなってるの?
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 18:48:29.65 ID:YIOS0rME
企業によるとしか…
前職は風呂も仮眠も無い、現職は大浴場にスポーツ施設とか送迎バスとか寮とかいろいろある

田舎だし、手取り20万くらい貰えるから開き直って頑張ることにした
入社してから1年経過するしな、3交替は慣れないから割とメリハリつけてる
夜勤の非日常的な気分も割と好きだ
ということで、もう少し頑張る。会社倒れそうな話が出てるから死なば諸共!って言うしさ
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:05:43.09 ID:mfPLLVjq
夜勤は合う合わないがあるからな
3年やっても無理であればさっさと日勤に移ったほうがいい
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 23:10:21.46 ID:P514xSLA
心臓痛い
鼻血出てる
何かもう全てが嫌になってきた
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 14:02:57.15 ID:/SxjsefI
夜勤行ってきたけど、割と時間が淡々とすぎる感じからあまり苦にはならない。
ただハゲが酷くなって来たような気がする
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 16:15:34.20 ID:0GBj6OCd
二年でギブアップ

日勤に変えたら最高に身体の調子がいい
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 03:45:04.57 ID:xJGvwVOt
夜勤始めてから肌荒れと抜け毛が酷くなってきた
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 14:24:23.37 ID:X+85RoqG
早いか遅いかの違いだね
直に壊れる
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 14:43:01.30 ID:xtY2Nb/y
仕事として夜勤やるなら絶対発注者側の大手にしとけ。
俺は夜専業電気工事孫請だけど監督さんは仮眠して数時間立会して次の日明けで帰るらしい。それで給料俺の倍とか。
そりゃ責任が重いとか色々あんだろうけどさ。
俺も来年から作業責任者になれそうだからもう少し頑張るけど最初から現実を知ってれば電工になんかならなかったわ。

562名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 14:53:14.70 ID:Wkl0kJF/
鉄鋼大手だが、なかなか辞めれない

既に二回面談したが、面談が後三回ある
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 23:08:49.57 ID:3bfX91FZ
日勤やってた時の拘束時間が12時間。今は夜勤で9時間。どっちもどっち
だな。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 01:21:33.03 ID:G4ZyDmER
拘束時間ってサービス残業してるって事?
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 05:15:00.43 ID:dW7xlDoo
勤務時間のことだろ
工場でサービス残業はよほどの零細にいかないと見かけない
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 07:32:57.64 ID:3kQhI/2S
労基法上の休憩時間じゃね?
あの制度、いいようで悪いよな。早く帰りたいのに拘束されて帰れない。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 12:06:26.98 ID:y4eQJs8E
ホワイトカラー職はみなし残業があるからサビ残やりまくりだた
キツいけどブルーカラー職のほうかいいかもしれん
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 13:45:04.35 ID:m2vygOsN
だな。首切られたくないなら最低100H,上を目指すなら150H〜、の、のりだもんな。
若いうちに1度くらい経験したほうがいいかも。ホワイトに嫉妬しなくなる
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 13:57:43.08 ID:3kQhI/2S
月100時間も残業すんの?
てことは土日出勤の毎日終電ってこと?
な、なんつーブラックよ…
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 15:50:47.34 ID:7AqzrBoQ
トラック運転手なんか始発から終電くらい働く
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:01:27.53 ID:rgR+Hk8Y
トラックとかダンプの運転手なんてよくやるよな。
時給悪いうえに、いつ人殺して刑務所行きになるかわからんのに。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:06:38.79 ID:dW7xlDoo
でも車内は完全自分空間だろ
気持ち的には楽だろ
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:07:31.46 ID:3kQhI/2S
何運ぶかにもよるけどな。
コンテナなんかだと港高速倉庫だから人轢きそうな道ほとんどとおらないし。
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:28:54.97 ID:y4eQJs8E
交替者がいるだけで気楽だよ。ホワイトカラーは昼勤だから交替者いないしで残業代も満額貰えば7万行くのに20時間やった計算で3万くらいしか貰えんかった
嫌なら早く終わらせろ、だった
交替者いるから残った仕事も引き継ぐだけだし残業もあんまり無いしな
やったらやった分だけお金になるから金と労働規則だけなら現状がいい。体力的には最悪だがw
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:58:20.08 ID:BwjnDrRf
勤務時間が20:00〜8:00で
仮眠時間が@23:30〜4:00 A2:50〜7:20  B11:00〜2:00、4:00〜6:00
この3つで交代でやるのだが(その日どの仮眠時間に当たるかは分からない) 
夜勤勤務では恵まれてる?
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 18:01:39.92 ID:BwjnDrRf
↑それと一か月で9回の夜勤勤務です(二交代制で日勤は11日勤務)
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 18:32:01.75 ID:3kQhI/2S
3がキツイなw
でも恵まれてるんじゃね?
ちなみに夜勤翌日は明け?
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 20:10:34.75 ID:1/aWQdSF
いや、トラック運転手だと1ヶ月家に帰れないことなんてザラだよ。 車内泊だしな。
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 21:03:36.95 ID:FFlCvsuI
てか荷物が着かないと何も始まらないから
絶対に遅れないようプレッシャーと闘いながら且つスピードも高速でも最高90kmを厳守して走る

これは酷だよ・・・眠くても走らなきゃ荷物はつかない
スピードも出せない。
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 21:53:51.26 ID:xaSDfNdX
腰が痛くなりそうだよな
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 22:09:31.07 ID:3kQhI/2S
夜の東名なんか最悪だよな。
90制限のトラックが左車線、制限なしトラックが走行車線にいるからどうにもならん。マジでムカつく。
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 23:08:57.57 ID:L0qwcniR
もう良い加減撤収したい。
いつまでも夜勤なんかできません・・・
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 01:43:56.32 ID:nvC9QhPJ
暇過ぎるのも苦痛
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 12:50:56.39 ID:Il6RSRud
オレは逆に日勤に戻りたくないな。
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 19:30:46.00 ID:0yoIQy5K
夜勤が合うんだけど、他人の都合で昼間起こされたり
安眠できなかったりするのが体調崩すモトになる

世の中やっぱり昼間中心で回ってるし
夜勤ってだけで「なんで夜勤?」とか言われたり、
恥ずかしいことのように思われるのがコンプ
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 20:40:29.24 ID:vqjl5d/z
今度から夜勤するんだが
19時から7時までの勤務の手当って22時から5時までの手当しかつかないの?
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 21:03:06.94 ID:PYI0ayEX
一日辺り5000円ぐらいでザックリ計算
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 22:13:45.95 ID:LBEq7qye
夜勤って遅刻しまくるよな 昼金に戻すわ
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 22:40:50.55 ID:/n/kGGY8
>>586
会社にもよるがうちはそうだな。
超勤2時間相当しかつかないわ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 12:28:39.56 ID:AxfnEjv3
コンビニ夜勤17時間×2年間休み無しやったら偏頭痛が止まらなくなったわ。

しかも歌舞伎町のコンビニだからDQN客しかいないし。
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 13:02:26.80 ID:DjIy/gjV
仕事は選ばないとな
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 17:24:19.26 ID:eUJfgkLp
マゾの勤務時間自慢はいらんな
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 20:19:11.91 ID:APHSHylF
夜勤で手当6000付く俺って勝ち組?w
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 20:32:13.51 ID:CcRdq0wU
60000円なら勝ち組だな
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 21:42:39.20 ID:V6jLWTnl
年末年始夜勤出たら10万以上つくよ
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 23:06:16.55 ID:CcRdq0wU
100万ぐらいつけばいいな
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 00:07:52.09 ID:Qdvg942q
日が昇る前にとっとと帰れた頃は楽に感じたけど、
朝日が昇ってラッシュが始まる頃に帰るようになるとなんか急に辛くなったなあ
日勤で毎日毎日クソ上司に頭下げてるより遙かに人間関係が楽だし
長いこと問題なく夜勤やってられる人が羨ましいわ
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 14:21:25.81 ID:e1yMsH0l
まあ気楽だけど、一人だからプレッシャーはあるな。仕事行く前は少し緊張する。
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 14:58:29.58 ID:4V1F2FjC
俺の会社は交代勤務手当(一律)で35000円、さらに夜間手当(働いた時間分)が出る。
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 15:21:12.88 ID:/r2oabdW
さあ、給料自慢タイムですよ
月50万円は欲しい
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 15:43:50.50 ID:TMGX8e2U
帰ってきてビール1本開けたらそのまま潰れた
かなり疲れてたorz
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 16:09:22.34 ID:cz7L2a4t
>>600
欲しいよな。
俺の力じゃめいっぱい夜勤やっても48万が精一杯や。
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 16:49:50.53 ID:shD+GqgL
夜勤の計算方法がわからん

夜勤手当で時給に250
時間外手当で時給に250

計500円増しって事でおk?
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 17:20:04.35 ID:ermzMZ/I
うん
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 20:40:11.29 ID:JHpu3X2g
>>603
500円じゃなくて
時給なら、それ×1.25
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 10:52:41.67 ID:hFbAMAq5
r
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 10:53:43.41 ID:q0mXo81N

(時給×1.25)
@労働8h以上
A22時〜6時

(時給×1.5)
@+A(例:21時〜9時勤務)

正規・非正規に関わらず、労基法上(第37条)は上記通りだが、抜け道的に変形労働時間制もしくは宿直申告制(一律夜勤手当て)を使って安上がりに済ませる会社は多いよ
大きな労組があるところだと、この辺が争点のひとつになったりする(製造系や鉄道系)
ちなみに公務員の深夜労働の割増賃金はきっちりもれなく出ます
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 10:59:37.96 ID:q0mXo81N
失礼、訂正

22時〜6時 ×
22時〜5時 ○
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 12:50:30.63 ID:poYYYuXI
甘え、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと?
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが介護だろうが、やってみろ!
逃亡者の市橋某ですら働けていたのだ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:29:23.83 ID:XZgj/BTx
↑じゃかしいんじゃボケ!黙っとらんかいカス!東京サイコー!渋谷サイコーやがな。
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 19:58:44.46 ID:r7dsq9Fq
1ドル360円時代を生きてきた人間と、話が合わないのは当然だよな
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 19:59:20.09 ID:OiU8vntd
日勤で月給23万程度で手取り20万稼げれば十分なんだけどな
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 20:20:58.24 ID:Ggces0sX
夜勤専属で月給23なんだが
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 20:53:56.22 ID:8cwnZD5h
額面23で手取り20っておかしくね?
俺は額面50で10万近く引かれてんぞ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 20:58:21.09 ID:Ggces0sX
>>614
そりゃ取り分多いと引かれる税金も多い罠
そんだけ稼いでたらここいるのおかしいだろ
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:01:02.63 ID:8cwnZD5h
夜勤スレここしかないもんで。すまそ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:14:22.83 ID:oCUkJLtG
額面50て凄いなw

何の仕事ですか?ワクテカ
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:16:12.07 ID:Gz5HdmAi
夜勤でハゲた…
3交代で夜勤手当なし
手取り14万では割に合わんわ

髪の毛返せコラ
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:22:33.20 ID:8cwnZD5h
額面50といっても年収では750くらい…
三歳若い妻は日勤育児短時間で730万…頭が上がりません。

>>617
鐵道だよ。明日も夜勤。
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:27:51.50 ID:4mrX0fAA
軽く自慢入ってるね
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:40:12.48 ID:UWiRRh0z
夜勤専属でも禿げるの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:51:11.71 ID:Ggces0sX
俺今ヤバイのに来月から夜勤専属だぞ
前髪毛根細くてスカスカ
いきなりきやがった
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:54:34.51 ID:8cwnZD5h
ヘルメット被ってると抜けるな
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 22:11:09.44 ID:AViHyQBe
ボーナスいいんだからいいやんけボケ
こっちゃ寸志程度や
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 22:53:52.08 ID:YzuAj5F2
歳もまだ20代で脱ヒキ前まで夜型の生活してたせいか3交代の2直は定時上がりなら結構好きだ
帰ってから寝るまでの時間がいい
これが残業(12時間勤務)あると仕事終わったら空が明るくなってきてるんで軽く鬱なんだけどね
12時間勤務なら日勤のほうがいいわ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 17:42:19.61 ID:12vN02eI
3交替のほうが楽だったな 今2交替だけど死ぬ思いだ…夜勤前の気持ち悪さは絶対やだ
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 18:42:52.14 ID:09/5BFrM
2交代って残業込みだからなぁ…
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 02:09:08.52 ID:8h+1Sj0X
AVのモザイク職人の夜勤バイトしてるけど。

1年でハゲたわ。
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 04:12:41.86 ID:rsIAE+cA
はー、夜間工事終わり。
汗で全身びしょ濡れだわ。
明日も朝から仕事だから少しでも寝なくては…
しんどいよお。
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 06:23:19.57 ID:taQVIt4M
明日って今日か?
だとしたらすげーしんどいな頑張れ
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 08:30:11.78 ID:465PSFpe
起きた。会議いてきます。
寝たら明日がなくなるのでドーピングしますた。
>>630
そうでした。明日じゃなく今日でした…
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 15:36:00.75 ID:+EuIto4W
仕事プラス副業?
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 18:45:33.10 ID:lgeqE4wt
>>632
仕事はひとつだよ。
夜工事やって昼は皇帝会議とか。
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 19:19:52.67 ID:LUJaml+3
統治者は大変だな
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 19:52:11.18 ID:zxIihOP0
そういやうちの班長とか監督が9月1日にやった防災会議の報告会に今朝行ったな
眠そうにしてて大変そうだったな
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 20:44:06.47 ID:lgeqE4wt
皇帝会議わろたwww
もう寝ますね…
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 20:58:17.07 ID:LUJaml+3
陛下はご就寝あそばされるか
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 08:54:01.58 ID:PMpUAIZu
今も見てるだろう頭の足りない1がメンヘルにスレあったのにこっちに立てた
テンプレもそのスレのなので知らなかった訳ない
そして立てられた時期異常に長文がうざい程多かった
所詮同じ穴の狢だけどな
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 08:54:40.79 ID:PMpUAIZu
>>638
ごばーーく
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 10:24:48.92 ID:2H7J8917
みなさん、もし日勤に戻るチャンスがあったら戻りたいですか?
オレは夜勤が好きなんだけど、日勤に戻されるかもしれない。
身体の事を考えると、長くは出来ないですよね、夜勤は。
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 13:32:38.81 ID:BuDV5XVM
>>640
収入的に無理。年収で100万近く違う
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 14:44:21.27 ID:SsX1stUd
うちの会社の常昼部署の給料は14万レベルで夜勤とは8万くらい違うんだよ(-"-;)
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 16:37:32.32 ID:9OdF4nh3
>>642
おれんとこと似たり寄ったりだな
ナスはないが
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 17:55:06.53 ID:G5x+10pS
辞めたい・・ 独身ならとっくに辞めてる。
もうしんどすぎる。
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 20:27:55.42 ID:yq0mPanW
>>642
14万てまさか手取り!?
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 21:43:19.06 ID:+1Te7tC3
大手の工場でも20代で日勤だったら月給そんなもんだよ
ただボーナスは多いけどね
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 22:11:00.37 ID:mGbKA+rC
みんな夜勤専属?
おれは3交代…マジでリズム作れん
夜勤専属なら、外国に住んだと思えばオッケーじゃない?
体内時計も逆に出来るんだよな?
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 22:13:42.09 ID:64a1ly4m
3交代で労働させる意味がわからん
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 22:18:03.26 ID:yq0mPanW
>>647
月曜日 日勤夜勤(仮眠数時間)
火曜日 昼まで勤務
水曜日 日勤夜勤
木曜日 昼間で勤務
金曜日日勤
こんな感じ。
他の会社に比べてキツイのか楽なのかわからん。
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 22:33:05.00 ID:mGbKA+rC
>>648
ほんとですよ!
何のメリットがあるのか全く分からん
>>649
時間で書いてくれ…
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 23:13:51.32 ID:G8heo14N
>>645
PCからでID変わったかも
残念なのか正解なのか、総収入で14万。そこに残業追加だが仕事無いから無理だな
結局は10万、11万とか高校生バイトと変わらない
障害持ってる人、主婦などが多い。事務員さんってかんじ

5勤2休で残業10時間、休出無しで手取り17万の部署があった
この頃は毎週末ただ一人でぶらぶらしてた。ただ動き回ってるだけ

現在は4勤3休1休出、残業15時間の部署にいる。手取りは20〜21
休みになったら遊びまくる。ゲーセンヒトカラフィギュア買いまくり!
平日休み、土日休みの友人を一人ずついるのでそいつらと毎回遊ぶか一人で遊ぶ
充実してはいるけど、寂しいね
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 23:25:08.59 ID:xTP688SF
>>648
工場だと機械止めなくていいからでしょ、それくらいは分かる
人間が機械使ってると言うより機械に人間が使われている感じ

3交代はまだマシ、2交代で残業デフォの12時間勤務とかの方がキツイ
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 23:33:02.83 ID:mGbKA+rC
>>651
4勤3休1休出とは?
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 05:58:01.39 ID:g5QM7Ev3
>>653
間違えた、4勤1休だったな
4日働いて1日休んだら次の交替シフトになるってこと
1休出は1ヶ月の中で一日休出。9連勤とかになる
あんまりいいもんじゃない
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 08:57:56.96 ID:g7rTrtoL
>>647
お疲れ。俺も三交代でしかも逆循環だぜ。マジでリズム作れないけど年収600万は捨てられない。
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 02:31:25.34 ID:n1onc++U
あと四日で夜勤終わり!

独身だから即効転職決めたわ


もう夜勤はやらんぞ 健康第一
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 03:31:18.56 ID:5hhbLYmf
何の仕事に転職するの?
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 12:12:48.44 ID:q8+wS0I0
うちの班は頭の悪い人間と仕事したくない人間で構成されてる
実際、底辺校と10年フリーターやってた人間が入り混じる
「理系大卒のお前を活かせる様な頭を持った人間はあそこにはいない」
「言っとくが班長も監督もお前より頭悪いからな?だからお前の発言を理解できないし、頭の良さを認められない」
「会議で的確な発言をしてるのは見てれば解る。だけどどんだけ噛み砕いて説明してもお前はレベルが高すぎて回りが理解できてない」
「現場で死ぬな、管理部に行くためには平日昼間に現れるスーツ連中と会話する時間を作れ」
「ヘルメットに金色の役職シールがあれば部長、白色は係長だ。絶対に話しかけて【もっと色んな仕事したい】って言うんだ」
「緑のシールの前では礼儀正しくしてろ。安全管理の連中だから機械のそばで危険行動してると報告されるぞ」
「大卒がここで潰されるな、特にお前の班はこれ以上発展が無い。死ぬ気で抜け出せ」
そんなこと言われても('A` )
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 15:08:19.61 ID:Rt6Ym6b4
↑この手合いが多いのも夜勤の特徴
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:21:35.79 ID:c6bVqwdY
うちの会社は総合職は現業とは一緒に仕事しないけどな。
スタート地点が既に親世代の班長連中より上。
それが良いのか悪いのかわからんが。
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:38:15.14 ID:n1onc++U
>>657 鉄鋼関係のコイルセンターで、クレーンオペレーターするよ。

アパート暮らしになるから、金銭的にはしんどいけど、身体がキツイよりはいいかな(^O^)
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:47:18.80 ID:Iq0+WIjt
大卒ってだけでそんな特別扱いされるような現場なのかよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 21:20:20.83 ID:s28mAijY
大卒って煽ててりゃなんでもやってくれるの見透かされてるんだろ
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 08:33:31.47 ID:Eh+v0QNg
>>662
だってまともなのいないし
舵取り出来る人間がいないんだよ
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 15:20:40.11 ID:Zdv9ZlFf
皆夜勤なんて辞めちまおうぜ!日勤の仕事なんて幾らでもあるから!
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 16:14:36.45 ID:yQx9HUV2
日勤の奴がだるそうに出勤してくると同時に帰るから、その時だけは快感。
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 18:50:33.10 ID:aHfiCZa2
通勤が本当に楽ってことぐらいだな
夜勤のいいところ
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 12:21:02.12 ID:7yPEb0L7
とにかく時間が長く感じるよね。
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 18:09:08.24 ID:V7HD74zP
昨日の夜勤はきつかった

四時過ぎから何度も吐きそうになるぐらい気持ち悪くなった
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 19:47:23.11 ID:3KNNwrQo
夜勤だけはさけた方がよさそうだ
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 19:59:32.91 ID:4SsC/Y3w
>>670
それをこのスレでいうかw
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 20:28:02.86 ID:8gdzKOTT
夜勤て受かりやすい?
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 20:52:14.92 ID:P7g5ytww
夜勤オンリーより日勤夜勤混合の方が体壊すな
寝る時間帯バラバラは寿命縮むの実感するわ、これは…
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 22:02:12.89 ID:4SsC/Y3w
>>673
まさに俺。
リズム作れないってのは負担だよね。
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 08:00:58.08 ID:7BFhrm4x
平日と同じリズムで生活してると
休日が死ぬほどつまらんのだが
お前ら何してんの?
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 08:04:41.57 ID:wwXjxAVO
子供と遊んでる
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 08:08:55.34 ID:7BFhrm4x
子供も嫁も彼女もおらん俺は
おとなしく寝てるか
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 08:21:33.63 ID:wwXjxAVO
>>677
いいなあ。
俺なら飽きるまでドラクエオンラインやるなあ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 11:02:09.27 ID:yrxgtbLm
夜勤で一番辛いのは寝てる間に郵便物持ってこられたり、頼んでもいないセールスが来たりすることかな。

あと駅前に住んでるから休日になると街頭演説の声うるさいし。
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 11:31:06.61 ID:0z+l2S53
まだ応募すらしてないんですが、ずっと夜勤の人って休日の活動時間は
夜?できること限られませんか?
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 11:49:32.35 ID:vyUrJj2q
休日まで夜縛りってどんな会社よ
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 12:20:26.05 ID:0z+l2S53
いや、リズム崩さないためにいつもどおり昼間は寝てた方がよさげな気がして
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 12:27:55.60 ID:GFpBXqrX
夜勤明けで、2、3時間寝ただけでドライブ行ってみたら、途中で入った
ラーメン屋で眠ってしまった。休日の過ごし方は要注意だね。
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 17:42:00.29 ID:KWCtZdox
俺ももったいないからって寝ないで出かけてたら意識飛んで危うく追突するとこだった
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 18:17:51.40 ID:vyUrJj2q
自動車は危険だな
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 18:35:54.55 ID:t9MaI6Nu
生活時間完全にずれてるから
吸血鬼になったようなもんだしな、コンビニとか深夜営業の店ないと泣いちゃう
687鉄鋼マン:2012/09/11(火) 19:41:38.79 ID:eggPa6Ic
昨日で最後の夜勤終了!

もう一生夜勤やらずに生きてけるなんて幸せだわ
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 01:13:18.66 ID:+hR0UXrP
転職したの?、
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 11:55:02.42 ID:MisCwQsO
オレは夜勤だけど、電話番程度の楽な部類。ただ時間が長く感じるのが苦痛。
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 12:36:33.01 ID:yZHfmLS2
電話番かよ。超裏山。
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 17:46:55.78 ID:bc94XqwS
3直2交代やってるけど奴隷すぎてワロタ
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 18:31:44.37 ID:FoUVRzJm
>>690
俺も似たようなことやってるわ
労働時間は正味一時間もないから毎日暇で死にたくなるよ、下手すれば鬱になる
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:03:22.47 ID:pNEeVBT4
スマホで2ちゃんでも見てりゃいいじゃん
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 20:01:30.05 ID:W2mS+uvn
適度に忙しいのが仕事の理想
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 21:23:42.83 ID:NTIM1Op6
やきんせ19時30分から7時30分の月15日で時給990円

夜勤手当ていくらつく?
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 21:32:28.16 ID:yZHfmLS2
>>692
電話番でいくらもらえんの?
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 22:23:33.44 ID:2CKp6nsL
夜勤連勤の後13時間も寝てしまった
休日丸つぶれだわ
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 22:24:52.78 ID:1KsLlro8
やっぱりみんな工場なのかな?
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 22:56:39.39 ID:cn6aIFjq
ドコモの夜間コルセン、応募しようと思ったら既に二つの派遣会社ともに決まってた
やっぱ深夜割り増しで時給1810円やら1750円やらだと早いね

また募集してくんないかなあ
誰かやめろ
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 00:32:44.71 ID:NKA5wF8v
昨日で夜勤の事務辞めた
体がおかしくなった、睡眠不足でかなりしんどかった
来週から日勤のみの現業、でも夜勤よりマシ
夜勤はお勧め出来ないよ
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 01:56:16.53 ID:CoXd6Yn1
夜勤の綿菓子屋やってるけど正直しんどい。
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 09:04:00.91 ID:WAqBomfc
それって出店じゃ?
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 09:25:58.28 ID:eZBYO0PS
夜勤初日に張り切りすぎると二日目から最終日まで辛い、ひたすら辛い
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 19:40:28.30 ID:dHv7iiZ4
ハローワーク求人見ても交代制以上に稼げる仕事がない@栃木の片田舎
土日休んで友達と遊びたいが平日休みのガラガラ感も捨てがたいくらいに道路空いてる
最近だとドライブして映画見てヒトカラして帰りのTSUTAYAで映画借りての休み
リサイクルショップで古着買ったりフィギュア見てたりでおしまい
一人は気楽になったよ
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 20:21:56.16 ID:OeQcLKs3
さ、今から出勤だ
夕焼けと朝焼けを拝み、夏は帰宅途中のギラギラの日差しがひたすらツライ
冬は冬でひたすら心寒い
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 23:45:56.24 ID:KCaTlLbE
夜勤手当てって月給制の場合どうなんの?
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 02:18:22.11 ID:ZnpZ0x7F
夜勤休みで、深夜にコンビニ行ったら無愛想&喧嘩腰の外人店員に接客されたわ。

コンビニ夜勤の店員に丁寧な接客は求めて無いけど普通の接客をしてほしいわ。

この前なんて別のコンビニで弁当を縦に入れられたわ。

外人は本当にヤバいぞ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 19:33:09.20 ID:DO34pCDc
明けでiPhone予約しに行った。
夜勤時のいい暇つぶしだからな、iPhoneは。
かなり高い買い物だったけど止むを得ない。
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 23:29:03.92 ID:g4D6veW8
今回の夜勤は駄目だわ…

仕事さぼって半分くらい寝てた。最低限やっておけばなにも言われないぬるい職場で助かった。
次の休みは赤日だから、その次の休みで医者行って睡眠薬もらってこよう。
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 23:39:35.42 ID:YHzcAsmu
いいなぁソコ
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 23:47:54.76 ID:dkKofmGk
iphone持込OKってゆるい職場でいいね
今時端末持込OKって羨ましすぎる
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 08:03:28.45 ID:HpXgMCAi
まあ現地集合現地解散みたいなんだからなw
セキュリティもクソもない。
単なる人足だよ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 12:05:46.85 ID:GII30zS4
身体に悪いから夜勤は止めろとか言うけど、そう簡単に辞められないよね。
精神的には全然、楽なんだけどなあ。
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 12:14:23.07 ID:5ibDNZ+J
糞が
俺の歓迎会なのに五千とられた
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 12:18:59.23 ID:qct4OWTg
糞みてえな会なんか出るんじゃねえよカス
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 12:59:45.12 ID:h1Nc7Fmf
はははwなんだそれ

そんな歓迎会初耳だわw
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 13:34:38.33 ID:xI4EkMm9
>>711
携帯持ち込めない現場の方が珍しんだぞ
現実を知れ
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 13:34:38.31 ID:KW1mR+CE
2交代とかやばいじゃん
日勤の週→夜勤の週→日勤→夜勤→ループ
ホルモンバランスとか色々やばそう・・・
もともと人間の体のサイクルは昼動いて夜は寝るのが良いとされてるからなぁ
特にPM10時〜AM2時内の睡眠は体に良い
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 15:20:51.68 ID:mGLVXYpL
ホストもこのスレに参加して良い?一応夜勤だけど。
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 15:41:24.63 ID:xI4EkMm9
ほかいけよ
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:27:29.29 ID:DFYLMAh6
>>717
すまんwww
そんな高度な現場行ったことないわwww
毎日汗まみれ埃まみれなんでwww
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 23:09:29.65 ID:5ibDNZ+J
おまえら1日辺り夜勤手当てやらいくらもらってんの?
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:06:05.56 ID:UPHBj490
朝からブルーだったけどうまいアイスコーヒー飲んでテンション戻った。
これから24時間勤務頑張るぞ!

>>722
一時間あたり25/100
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 02:31:17.64 ID:sJ7C49ix
眠い
死ぬ
やりたくない
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 02:31:28.92 ID:jn8eGh8E
夜勤前にレッドブル3本飲んだら勃起止まらなくなって仕事休んだわ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 11:15:29.03 ID:bu5WvJQH
カネが有る程度貯まったら今の仕事やめるつもり
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 14:53:56.83 ID:4iW/KMj7
>>725
アメリカでレッドブルー飲みすぎて亡くなった人いたから、ほどほどになw
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 14:56:45.20 ID:yZN+AM3J
アメリカのと日本のレッドブルは内容が違う
本家はガチ
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 14:59:29.42 ID:jn8eGh8E
>>727 あれはレッドブル1日30本とか飲んでた人じゃなかった?
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 20:28:54.18 ID:2PlJqTUD
夜勤引退して一週間
夜眠れる喜びを噛みしめて、早寝早起きに努めてるよ

健康最高
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 21:16:19.46 ID:34MpFzDn
言うほど夜勤って身体壊すのか?
交代制だからだろ
俺はもうちょいで夜勤専属やで
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 23:13:03.38 ID:osSLjUYX
22時〜4時は内臓を休める時間。
寝てなきゃダメなのよ。
俺もキッチリ2年間夜勤やった。その後健康診断で肝臓と腎臓の数値が異常、不整脈
も見つかった。
人は夜に働くように出来ていないんだね。
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 00:57:43.01 ID:h+e7n5TJ
夜勤専属で体内時計を真逆にしてると思う
だからAM10時から14時に寝ればいいのでは?
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 04:24:53.03 ID:TOBppS1/
夜勤専属一年、早くも身体ガタガタだな
自分ではずっと夜型だと思っていたが、適性がなかったんだな
21時〜9時で仮眠無しはキツい…
明けの松屋の朝定が夕飯という(笑)
さて、あと4時間半頑張るか
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 08:15:11.90 ID:y/UI7CcA
1年とか2年とか夜勤以前にそれだけ同じ職場で働いてる事がすげーよ

今週もまた19時〜4時の仕事が始まる
おやすみ
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 09:24:52.59 ID:WRkZlCtm
夜勤片付けてコンビニサラダ食べてる
あとは洗濯が終わったら抜いて寝る
昼間はエアコンつけっぱなしで寝てるから気づかなかったけどセミも鳴いてないし風も涼しいんだな
今までは8時5時な仕事しかしてなかったけど時間進むの早くてのんびり空を眺めてられないな
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 11:01:34.45 ID:H8+cabAA
今週の夜勤終われば家族で沖縄行くんだ…
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 12:37:52.13 ID:SmfOiVZJ
日曜日朝夜勤明け月曜日日勤って、うちの会社おかしいだろ
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 13:40:12.43 ID:e7ln9PUB
日勤の後、次の夜勤まで一日はんあるんだろ
会社にしたらちゃんと日数分休ませてることになってんだろうな
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 21:39:14.10 ID:iz/UvMbp
夜勤手当て1日二千だった・・・
さすが派遣様やで
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 22:53:17.29 ID:sNTzpqvM
時給目当てで面接受けた俺涙目
7420235698847:2012/09/18(火) 23:40:29.27 ID:AKpzYu85
むかしやった〇イエーの倉庫係の夜勤バイトは最高だった。
何するかって?何もしない。本当、いるだけ。
座ってTV見てるだけ。
ぶっちゃけ出勤しないこともあった。(半分ぐらい)
常駐は2人なんだけどじゃんけんで負けた奴だけ出勤してそいつがタイムカード
押す。管理職もいないからホントやりたい放題だった。
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 02:23:55.61 ID:/HLk8TC2
胃が荒れてて昼飯食えない
やっぱり夜中働くようには人間出来てないよorz
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 10:40:58.35 ID:1LJ3Ww7X
肌が汚くなったな…吹き出ものとか多いよ 相当老けたと思うよ…夜勤は8年ぐらい
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 18:59:39.17 ID:Qn/oWkUV
夜勤でも待遇によるわな
半日拘束とか日勤でも辛いんだからそりゃずっとやってりゃ体壊すわ
昼夜シフトはもう命の切り売り
まえやってた毎日九時間で残業なしは楽だったわ、煩わしい人間関係もないし
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 20:06:47.21 ID:/OZ8xetB
専属だったらまだリズム作れるからマシな方かもな
交代勤はまじで体おかしくなるわ
二度とやりたくない
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 02:48:14.60 ID:z8hYHfqT
工場夜勤1年、コンビニ夜勤2年、工場夜勤1年。
今24歳。夜勤が合わないわけじゃないけど仕事が続かない。
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 11:25:52.47 ID:Ih6fdw6a
オレは深夜勤(18時〜5時)と準夜勤(15時〜1時)で働いてるけど
体調管理は難しい。
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 14:56:40.42 ID:ilYxFlOl
3交代でも体調は問題ないんだ
ただスーパーやスタンドが開いてないんのが問題なんだ
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 15:24:08.75 ID:a09kQpHN
20-8の勤務は辛い
明け方の記憶がないほど眠いし
こんな状況の人間使って工業製品作っていいのだろうか
会社ごとなのに心配してしまう
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 17:45:46.08 ID:AE8UhG+d
>>750
でも週3勤務とかだろ?
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 18:19:46.52 ID:AVsFHDdd
>>749
引っ越せば?
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 18:35:13.50 ID:a09kQpHN
>>751
四勤二休だからそうなるのか
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 22:52:40.63 ID:VJ9fVfbF
たまにプレスされちゃう人がいるのも分かるな
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 03:13:39.62 ID:RrTBZ5vX
日野自動車だっけ?
トラックのタイヤに頭潰されたやつ。

2交替はヤバいで。
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 18:31:20.11 ID:WMxlucVB
どういうことですか!?
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/23(日) 01:19:09.69 ID:cMNMBsgO
眠気で意識朦朧状態になりながら危険作業してるからな
頼りは体が覚えた繰り返し作業だけ
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/23(日) 19:51:42.90 ID:1UQZHYFy
これから日が短くなっていくと、太陽を拝める時間は実質3、4時間だよ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 06:37:24.23 ID:E38AJcXE
日勤のみ交代なし、4勤1休なんですが、朝4時起きの出社6時で17時まで仕事ですが、これなら4勤2休交代勤務のが楽ですか?
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 09:17:38.15 ID:MLzm8QGa
ここは夜勤スレなんだが
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 10:12:24.76 ID:avJurWQQ
>>759
毎日十時間勤務か
交代制で毎日十時間
昼勤だけで毎日十時間
どっちが健康と精神状態にいいと思う?
交代制なんてやるな
昼勤の幸せを噛みしめろ
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 10:40:23.94 ID:E38AJcXE
違う、昼勤のみなら4勤1休で1日しか休みなく連休がない。
しかし、交代勤務なら4勤2休で2日間やすみで必ず2連休ある、だから2連休ある交代勤務が楽じゃないか?
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:06:17.53 ID:avJurWQQ
だから交代制の夜勤は疲れるし精神的に消耗する
昼勤がどれだけ楽なことか
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:09:28.61 ID:thMpCPqf
文字でかくと交代4勤2休のがいいが次の出勤時間の調整とかに気を配ったりしなきゃならんから精神的にも気分てきにも休んでも休日って気にならんぞ
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:24:26.29 ID:E38AJcXE
もっと詳しくだと、4勤1休は土日祝日、盆に正月も関係なく4日働いて1日の休みの繰り返し、
交代4勤2休は土日祝日は関係ないが、盆と正月は休みあるし、年間休日は110日くらい、年間休日を見ても交代4勤2休が楽じゃないか?
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:31:33.86 ID:avJurWQQ
楽だと思うならそっちやればいいじゃない
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:49:46.93 ID:E38AJcXE
盆 正月 ゴールデンウィークも連休も一切ない、4勤2休の虚しさは分からないのか、4勤2休なら2日休みあるから旅行行けるし、疲れも取れる。1日しか休みない4勤1休は休みは家で過ごして終わり、疲れ取るために専念するのみ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:51:52.85 ID:inxEas2c
ここで何語ろうがじゃあやりたいようにやれ、が答えだからそれ以上求めるなよ
他人のことを気にかける余裕は言っとくが無いからな、交代勤務ってのは最終的にはそうなるから
だからやりたいようにやれ
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 11:56:02.29 ID:avJurWQQ
もう好きな方取れよ
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:10:49.20 ID:MLzm8QGa
改行もまともに出来ない人に何言っても無駄
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:11:50.68 ID:6tNiEw6l
つか工場勤務の唯一良いところって、土日休みなところだろ
四勤一休とか四勤二休とかなら、工場で働く意味がない
夜勤専属だと、近隣の住民に無職だと思われるのがつらいw
やっとニート卒業したのにw
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:16:07.12 ID:MLzm8QGa
工場勤務のいいところが土日休みって初めて聞いたわ
工場地帯に住んでるけど24時間動いてるとこがほとんどだから
3直3交替が普通だと思ってたわ
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:19:34.42 ID:E38AJcXE
土日祝日 盆 正月休みあるのが工場勤務のメリットなのに、4勤1休は二日間の連休すらない 正月に仕事行く虚しさもある、まあ正社員だから4勤1休で悩みながらやってるが、これがバイトなら辞めてるかな。
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:33:52.23 ID:E38AJcXE
>>772そのシフトは土日祝日や盆や正月とかの年末年始は休み?
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:34:47.29 ID:qZn+8kpT
12時間の交代勤務など法律で規制するべき!
12時間労働させるなど鬼畜会社と判断して良い。
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:38:34.63 ID:lkNz1s/i
夜勤は精神に直撃するからやめておけ・・・
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:46:13.40 ID:E38AJcXE
交代勤務でも4勤2休なら年間休日多いだろ、4勤1休なんて昼勤のみとは言え、年間休日少ないし連休が一切ない、ほんと虚しさだけが漂う休日だよお
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:56:01.20 ID:E38AJcXE
土日休みじゃないとデートも行けないよお
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 12:58:10.84 ID:MLzm8QGa
定修で1週間休みとかあるだろ
あとは有給使って連休にしろ
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 13:01:27.86 ID:mJU0G8RI
甘えたこと言ってるだけならさっさと辞めろ
邪魔なだけ
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 13:14:26.84 ID:E38AJcXE
有給ってないけど
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 13:28:50.03 ID:MLzm8QGa
正社員で有給ないってただのブラックじゃん
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 13:36:12.64 ID:E38AJcXE
ブラックだけど、40歳だから辞めても次はないからな。
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 15:36:04.98 ID:avJurWQQ
探そうとしないからないだけだよ
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 15:43:20.79 ID:E38AJcXE
40代で正社員ってあるか?結婚も考えてるし、今の4勤1休でもう少し頑張ります。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 16:42:54.26 ID:HMREpFat
頑張った所で状況が変わるとは思えないけどw
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 17:03:46.23 ID:E38AJcXE
40代でアルバイトか正社員かでお見合いでは差が出るよ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 17:10:19.93 ID:avJurWQQ
夜勤スレだから
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 17:38:27.46 ID:MLP5GQHJ
有給とれるわけ無いだろ。ブラックなんだから。日数だけが増えていく。
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 22:58:14.87 ID:9OyKJgz/
>>785
このしつこい四勤一休野郎って40代だったのかよwww
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 00:25:59.90 ID:twfFIzKX
まあ、だめ板だし色んな馬鹿が来るなw
俺も4勤1休3交替だが、抜け毛酷いし交替する時がかなりきつくてな
嫌なら辞めろ甘ちゃんとしか言えないし40代でそれなら救いようがないし
どんだけぬるま湯に浸かってたんだか
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 05:13:10.77 ID:2+a+NYe/
髪の量は変わらないけど白髪が増えたな…まだ32なのに。
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 08:29:33.12 ID:HngMEjGE
俺なんて33歳だが耳の上まっ白だぞ・・・・・・・・・・・・・
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 11:04:06.21 ID:vJfj5avi
眠れねぇよ。布団の中で悶々としてると死にたくなる。せっかく断薬したのに
また精神科に行かなきゃ成らないみたいだ。寂しいよ・・・・
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 11:05:42.36 ID:vJfj5avi
将来の不安であたまんなかがいっぱいになって叫びたくなる。
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 11:39:16.39 ID:CEaKAnRB
どうにもならないこと考えてもしょうがないぞ
なるようになるんだから、気にせず今を楽しめ
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 12:08:35.71 ID:vJfj5avi
>>796
ありがとう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 12:12:28.57 ID:FmQLB7i/
正社員で基本給17に交通費や手当て足したら額面は19
賞与は年間30 退職金は無いが定年はない
昼勤で4勤1休で盆や正月休みなし。
皆さんなら入社されますか? 俺は悩んでいる
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 12:19:06.62 ID:dukdrq6M
お前のそのレスみるの3回目
マルチにも程がある
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 14:54:55.44 ID:FmQLB7i/
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててチュニック着てて

まず最初小学生が、前でハンカチを序所におとしていって
止まってから、俺のチャリまで来るか
対向車線にはみ出して俺のチャリの横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して馴れ合いが始まるんだが
まず俺がチャックあけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って考える事から始まるんだ
まあその時点で小学生はピタって停止するんだけどな。それ以上俺のチャリに近寄らない
そこから俺も降りて馴れ合いが始まる。身長も高くないよ156cm(自称161cm)しかないし
ただ誰がみても何かのソムリエやってそうな体格だよ
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 17:19:22.69 ID:twfFIzKX
俺はそこで働いてるよ
賞与なんか30じゃなくて10だ
手取りは20までになったがまあきついな
弱音吐いてるなら出てけ
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 18:35:16.64 ID:FmQLB7i/
4勤1休は連休ないからプライベート虚しい まあ日勤のみでまだましかな。
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 18:41:27.49 ID:vc7GK/3l
初めて本格的な夜勤(且つ12時間)やったけど正直舐めてたわ
出勤時に外真っ暗で「やはりこれは一味違うか」とちょっと覚悟はしたけどさ
時間経つの遅いこと終盤眠くなること軽く意識が朦朧とすること(眠くなる暇なんてないほど手を動かす仕事なんだけど)

日が昇り日勤者が通勤し終わったであろう後に帰るのは今日のところはフィーリング的に鬱では無かったが
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 18:51:49.13 ID:FmQLB7i/
夜勤なんて連休ない4勤1休に比べたら楽 甘ったるいこと言うな
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 18:55:04.86 ID:4WSg3hgu
こいつ昨日の奴か?
連休ないないっていい加減うざいわ
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 20:09:30.27 ID:FmQLB7i/
昨日者だけど何かしら?
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 23:24:35.96 ID:twfFIzKX
めんどくせー三十路だなw
さっさとその仕事辞めて飛び込んでこいよ
待ってんぜw

三十路でその考えならまだ若いと28の俺は思うしな
人生一度きりだし、やるだけやってみ
ここで愚痴るよりマシだと思うわ
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 23:37:21.07 ID:FmQLB7i/
俺は40代なんだが
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 23:45:38.08 ID:twfFIzKX
誰だよ勘違いした奴www俺だけどw
被災地求人で入社した時に同期に45歳がいたな、パナソニックの大量解雇だった
色々とぬるま湯に浸かりきっててダメな奴でな、足を怪我して辞めたよ
労災隠しもふつうにやる会社だし給料安いし休みも無いしな
愚痴言ってるのもいいけど、辞めて変わるならいいんだよ
だいたいは悪くなるのが普通でな
そこんとこ覚悟して飛び込めよ
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 03:47:43.97 ID:wNSwkjCm
もういいから
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 09:43:36.60 ID:xVWTT+ta
近所の小学校で運動会やってやがる
太鼓叩くしそれに合わせて応援するし
うるせー
一年に一回だから許してやる
これが毎月あったら毎回電話で文句して警察に指導するようにいうところだ
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 10:24:52.18 ID:aDWjWmiD
同じうるさいなら沖縄の米軍飛行場横に住みたいな
あそこの奴らって何もしなくても補助金で年に200万とか300万は貰えるんだろ
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 13:45:27.75 ID:p1DsGdhK
>>793
俺も横の白髪が凄い。染めるかな。まだ32歳何だけどな…
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 15:30:55.43 ID:uFccjAk6
俺もこめかみのとこが凄いな
白髪だけ目立たないように短く切ってるわ
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 17:05:25.72 ID:khplW+EX
転職勤務初日だったが、仕事何をしたらよいのか分からず、何も教えてもらえないから、ずっと立っていた。初日って皆もこんなもんかな?
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 20:35:57.72 ID:xVWTT+ta
リーダー格の人間に聞けよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 21:06:19.48 ID:khplW+EX
こちらから聞けってもな、聞けるふいんき(なぜか変換できない)ではなかったから、ずっと立っていた
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 21:15:48.22 ID:1gciKtMR
>>815,>>817
マルチ投下はやめておけ
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 12:03:50.14 ID:yiqwLXh1
仕事中、急に意識飛ぶようになった
眠気も無いし運転中も飛ぶ
ヤバいかもしれん
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 13:00:00.42 ID:lCOv16lf
睡眠障害なんじゃね
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 01:06:59.61 ID:RnQ9ODnn
無呼吸症候群とかも考えられる
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 01:57:32.99 ID:hag1nUVt
夜勤専属になりそう、でもリズムは作りやすいかな。
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 07:57:08.23 ID:A+TuKIVU
夜勤専属は本人の適性もあるけど、長く続けるのは間違いなく体に毒。
あとは昼間静かに眠れる環境作り。
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 00:02:45.44 ID:jxY6zRWG
家族と同居してるなら夜勤は止めておけ
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 02:57:28.07 ID:dwCiRu/h
夜勤生活になってからサプリメントマニア気味になってしまった
毎日十数種類アホみたいに飲んでるけどそのおかげか
40になるのにまだ朝勃ちする
起きるのは日が暮れてからだが
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 03:40:41.62 ID:ZbdVOG2m
>>825
俺も最近体調悪すぎてサプリと眠剤飲み始めたけど、ここまで違うとは思わなかった!
DHCのは安いし種類も豊富で選ぶ楽しみもあるから良いね。眠剤は医者で処方してもらった。
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 04:02:36.39 ID:38fBxzbg
サプリメントってそんなに効果あるんですか!?
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 04:16:01.80 ID:dwCiRu/h
>>826
マルチビタミンとかミネラルなら、ダイソーの安いやつでもいいと思うよ
俺はiherbで定期的にいろいろ買ってる

>>827
むしろ夜勤生活者のほうが効果を実感できるんじゃないかな
少なくとも飲まないよりはマシな気がする
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 04:17:13.13 ID:38fBxzbg
今度買って見ます!
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 06:46:41.00 ID:ZbdVOG2m
ステマじゃないけど効果は実感できたよ。
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 07:04:07.48 ID:jxY6zRWG
サプリ取ってると疲れ方が軽くなるよ
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 07:14:40.00 ID:2j3ri7Zv
夜勤初めて1年半、最初はすごく良かった。人と会わないし仕事も楽だし
だけど1年過ぎたあたりで体調と精神を病むようになった。
これは甘えだと自分に言い聞かせても涙が止まらなかったり。辛いわ ほんとに

バイトでも給料低くても昼間の仕事のがいいな
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 09:14:22.35 ID:Dlm1AYs0
サプリメントはまずシジミ、マツキヨオリジナルが安くていい
夜勤終わって朝帰ったらシジミの味噌汁で温まって寝るのがベスト、去年の俺の暮らし
あとはビタミンとビール酵母と亜鉛、寝てたら起つのとムラムラ止まらなくなる
抜かずに仕事行くと結構走り回りながらやってるな、朝になると眠いとか無くなった
帰ったらちゃんと寝ちゃうけどなw
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 12:37:20.17 ID:4cQ+PM16
会社から、夜勤やるように言われたら、断れないよね。オレは断れなかったわ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 22:22:13.49 ID:dQtiTxUY
夜勤やめて3日目くらいだがまだ体調悪い。
便秘と夜中3時にかってに目が覚めてそっからねれねぇや。
夜勤後遺症つらいわ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 02:15:47.77 ID:lU4AiAxk
緊急出荷かかってない今日みたいな月初はまったり仕事でいいわ
熱々コーヒーもうまく感じるな
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 03:47:02.88 ID:5hyb+Vj+
夜勤手当1000円とかやってられん……
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 04:27:59.25 ID:7MNN/+g/
>>835
試しにサプリ飲んでみな。俺はサプリでマジ体調改善した。
昼間は眠剤飲んで寝て、仕事前にマカとか元気になる系のサプリで
もりもり仕事さぼってる
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 12:50:22.53 ID:o9OGCW2V
サボッてるのかよw
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 15:59:01.45 ID:dW0tYbPX
夜勤生活者こそサプリ使うべきなんだよ
日勤でちゃんと夜寝る生活してる連中はそれだけでも健康的だから
サプリ飲んでも大して効かねーじゃんとなる
夜勤は生活リズムがメチャクチャになって免疫力が低下するし
ガンの発症リスクは上がるし鬱になりやすいし、生活サイクルそのものが
健康を破壊する要因なんだから、マイナス分をプラマイゼロに近づける意味で
サプリは効果があると思う
まあそれでも個人差はあるし向き不向きはあるのは確かだけどな
あんまり言い過ぎるとそれこそステマ扱いされそうだからこのへんにしとくよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 19:36:08.02 ID:mevf+0Zh
仕事終了朝7時
そのまま俺だけ残業突入、気がつけば9時半
その後の納品作業で気がつけば朝10時
帰ってきたら10時半、サラダとビールを食べて風呂入って11時過ぎ
夜7時少しに起きて食事完了 ←今ここ
胃がもたれてるorz
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 20:17:02.23 ID:Sln1XXTf
オススメでは何のサプリを飲むべき?
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 20:32:32.02 ID:+7CCul3z
マカとかバランスとか飲んだけどいまいちだったなあ。
ダイエットは飲み続けてるけど。
バカンスで食べすぎたのがまだ落ちない(´・ω・`)
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 00:25:42.32 ID:FMfl2M8g
俺はマルチビタミンとマルチミネラルとマカとトンカットアリと亜鉛とクロレラ飲んでる。
調子良いけどやっぱりたっぷりの睡眠には勝てないw
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 01:26:04.07 ID:5sD/YJRP
情弱が胡散臭いサプリを騙されて買いあさるの図だな
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 02:23:12.27 ID:JM2Hh6Kq
DHCかネイチャーメイドでいいじゃん
あとはヨーグルト食べとくのがいいな。明治ブルガリアの新作が出るから楽しみにしてる
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 20:45:06.61 ID:8l9y/Kir
夜勤生活2週間目
頭がボーッとして
足元ふらつく
そんなに長い時間働かないのに
疲れが取れない
なんで?
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 22:25:35.11 ID:W3KzngtY
夜勤だから、としか言いようがない。
人間は夜に行動するように出来てないんだよ。
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 22:27:18.05 ID:4/D0jejY
癌だな
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 02:35:39.88 ID:23406XIn
定時まで後5時間半
終わったらコンビニで飯買って作業服洗って遊び行く
頑張るしかないか
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 03:52:56.61 ID:av1kj9cW
今夜勤中だぜ?
スマホしながらお手軽勤務
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 03:54:05.54 ID:McMMYu9T
何の仕事?
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 04:47:34.18 ID:FZ6wa8yC
うんこ製造機
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 05:08:08.08 ID:av1kj9cW
仮眠してきた
飲料管理センター勤務だよ
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 06:34:03.99 ID:0avrl7Dj
>>854
作業内容と給与が知りたい
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 07:47:11.81 ID:av1kj9cW
本日の担当は紫外線消毒業務
pcモニターが12台
トレンドグラフで情報分析する
理系出身元無職
先輩は年収1000万超えてる。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 16:07:22.34 ID:23406XIn
G-SHOCK壊れたから新しい腕時計欲しいんだが何かオススメある?
休日に使うのは他にあるけど仕事用が無い
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 16:21:52.30 ID:gdh2aNN1
今日iphon連動腕時計がニュースになってたから買ってみれ
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 22:43:55.23 ID:av1kj9cW
今日も夜勤だぜ?
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 23:21:14.31 ID:x4O78eNw
明日も夜勤だぜ?
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 03:35:55.96 ID:vvNiY/fc
病院で睡眠導入剤?もらって飲んでるけど寝つきが悪いってかなんかいも起きちゃって困ってるんだけど何かよく眠る方法ない?
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 03:43:11.84 ID:0q2/bt2q
俺は休日前は数回シコってから寝てる
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 14:56:50.46 ID:TpEGcTr6
>>857
またG-SHOCKで良いんじゃね?やすいし正確だし
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:00:25.77 ID:TpEGcTr6
>>861
俺と同じだな。最初はベンザリン貰って、次にハルシオン。俺の場合は子供が騒いで起きてしまったのと
栄養バランスが崩れてたんだか足りなかったんだかで寝付きが悪くすぐに目が覚めてしまっていた。
夜勤時は耳栓して寝て、普段からサプリ飲むようになってから本当に体調も良いし、短時間睡眠でもだるくなくなったよ。
マルチビタミンとかのは安いから、寝る前の食後に飲むと良いかも。
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:25:38.81 ID:qph4C+dg
耳栓って耳に違和感あるし全然音を遮断できなかったんだけど、オススメありますか?
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 17:56:17.14 ID:TpEGcTr6
>>865
違和感あるのは仕方ないと思うよ。音も完全に遮断したら災害時とかに大変だろうし。
それをふまえてつけた方が良いかつけない方が良いかで比べると、俺はつけた方が良かった。
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 19:45:51.40 ID:zQN5qdok
耳栓は耳垢が奥へ押し込まれるからなぁ
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 20:51:52.84 ID:TpEGcTr6
俺は仕事場でも埃がすごいから、年1回以上耳鼻科で耳掃除してもらってる。
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 02:02:40.88 ID:oKzldY3Y
>>864
ありがとう
サプリ試してみるわ
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 09:43:03.12 ID:mp0VPGqf
サプリ業者のステマに簡単に騙される情弱馬鹿w

そんなんだから夜勤の仕事ぐらいしかやれねーんだよww
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:45:31.45 ID:yzuaSM8Y
睡眠導入剤や精神安定剤じゃなく、睡眠薬もらえ。
872864:2012/10/08(月) 13:52:47.20 ID:isgoTWIb
>>870
俺はDHC使ってるけど、こんなへんぴなところでステマするよりも、もっと人がいるところでするだろw
しかもDHCとかネイチャーメイドくらい有名になればステマなんぞいらんだろ。少しは考えて発言した方が良いぞ。

じゃないと夜勤の仕事から抜け出せなくなるぞw
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 14:54:44.81 ID:Rr5WnX41
夜勤じゃなく、昼夜逆転してるんだが、
これも体に悪いかな?
ごろごろしてるだけだけど、やっぱり早寝早起きしたほうが
いいかな?
仕事してるとなおさら体に悪そうだけどな!
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 18:25:41.09 ID:NEg1ykmx
じゃあ和食のステマやるか
冷え症にショウガ湯、特にこの季節は身体冷やして精神不安定になるし年度切り替えのストレスで不眠も多い。身体温めなくちゃな
他にシジミ、疲れてると酒増えて肝臓疲れるからよく取っとけ
後は米、現場行く前は必ず米。炊き立てはいいよ、夜勤帰りですぐ寝ようとしてるのに炊いてあったら卵かけて飲むように食べちゃう
和食はいいよ。疲れやすいんだから消化しやすい物食べなきゃな
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 23:51:11.46 ID:PZCBLYZq
最近知ったんだが、休日は0時〜24時まで確保されていないと、休日にならないんだってな。
連続24時間で休日とみなす例外規定を適用するには、ガチの完全交替勤務でないと不可能とか。
いいこと考えたw
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 02:23:08.87 ID:S/lFgXRP
夜勤の人は脱法ドラッグや合法ハーブはやってる?
877864:2012/10/09(火) 16:55:17.46 ID:HQs3igaa
>>873
その人にあった生活のリズムがあるらしいよ。早起きが合う人もいれば、遅くまで寝てるのが合う人もいる。
878864:2012/10/09(火) 16:56:41.86 ID:HQs3igaa
>>874
あと野菜な。しばらく肉食わなかったら体調が良くなる。食わなすぎるとまた体調が悪くなるけど。
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:52:53.80 ID:oNcrYB9L
なんでこんなに過疎ってる?
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 07:44:28.15 ID:6CWB8Idy
>>879
みんな疲れてるんだよ…
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 08:14:58.63 ID:R+tZtvcB
はあ、上司のプレッシャーがキツイ。
直接言われるならまだしもメモだとクルぜ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 16:34:18.92 ID:rOGKBXfA
>>881あるある
メモで〇〇は話を聞かない、スピードが遅い
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 17:00:36.24 ID:xuQ8dBUq
夜勤生活8年目
二交代や三交代、夜勤専属いろいろやってわかったのは、身体に悪いという事
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 18:07:34.32 ID:/IjM5RIX
まだ年収500ちょっとしか無いけどね
いつかは1000万台に乗りたいね
ちなみに年棒制技術職
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 18:35:34.04 ID:bicFHB4z
定期的に貯金自慢とか年収自慢する奴が出てくるね
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 20:56:54.01 ID:pZswAzwn
ホストやキャバクラのボーイなんか夜勤だけど確かに体に悪い。不健康でだらしない奴多い。しかも人格歪んでる
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 04:04:29.87 ID:ZTiUFHHA
夜勤だけど手取り14万しかない
ナマポのやつらがうらやましいわ
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 08:02:32.29 ID:xarpaJWp
夜勤で14万は辛いなあ。年齢にもよるけど。
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 12:31:30.44 ID:D8iNXH56
身体に悪いのは分かるけど、オレは昼勤務に戻るのが嫌だな。
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 13:23:03.28 ID:0YL8vyGb
>>832
まるでじぶんかとおもうくらいに似ているわ
どうせいつか死ぬのであれば、夜勤中に死んで、会社からの見舞金やなんやらで
実家の両親にらくな暮らしをさせてあげたい
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 14:18:41.55 ID:/OGyOOIY
夜勤終わって
その日が休みで、次の日の夜からまた夜勤っていうのが嫌だったわ
休みが過ごしにくかった

今昼間だけど夜には戻れないかな。。
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 15:54:59.59 ID:ZTiUFHHA
そう?
夜勤終わって次週は日勤の方がおれは嫌だわ
なんか半日分やすみを損した気分になる
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 17:08:53.91 ID:nJULrE4g
お前等も苦労してんな
俺は明日休みで明後日夜から夜勤だからこれから映画でも見に行って夜型にしてくるわ
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 19:23:53.10 ID:9yH8/ErB
まどかマギカですか?
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 20:40:02.70 ID:xarpaJWp
俺公務員だけどもう昼職場には戻りたくないなあ。
昼職場はゴマスリばかりでもういやだ。
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 21:21:15.52 ID:aJ7dBm0X
>>894
もう卒業しちゃったし交代制だと同じ時間帯にテレビの前にいないから辞めた
鍵泥棒のメソッドかツナグを見ようとしてた。4日前は神秘の法見てた、宗教過ぎて駄目だったがw

ちなみに映画は疲れすぎて辞めて適当な本屋でぶらぶらしてた
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 05:12:56.37 ID:aYazYejj
夜勤...てか交替勤務
すればするほど慣れなくなる、とにかく眠れない...
今日も3時間寝れたかな?こんな生活していたら間違いなく倒れるなw
快眠がこんなに憧れるようになるとはね
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 07:19:52.27 ID:vl3Z9yGX
夜勤してると快眠できない。
21時に寝ても3時に目が覚めて寝られない。
これが睡眠障害か!
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 07:28:17.45 ID:h4MWdtLf
人と生活リズム合わない→孤独過ぎて死にたくなってくる
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 07:35:30.38 ID:2moi6Ob4
ああ、そろそろ寝ないと・・・
夜勤ってかこの仕事辞めたい
残業代も深夜手当も全くつかないし
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 08:45:11.03 ID:DtDub/TS
俺も交替勤務から常夜勤にかわったけどさ、
夜勤に対してそこまで思い詰めてるんなら辞めた方がいいよ
しんどいのわよくわかるけど、そこまで支障あんならとっとと足洗った方がいい
ましてや残業代も出ないとか俺なら即辞めするわ
人と生活リズム合わないのはわかってやってる事だからそこはもうしょうがないと思ってる
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 10:55:38.03 ID:VPUfqPhW
オレも夜勤専属になるよ。眠れない事はないし、嫌いじゃない。
だけど2、3年やったら、昼勤に戻して欲しいと会社に言うつもり。
やっぱり身体が大事だから。
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 20:46:26.26 ID:TnfRX657
その分手当てがつくんだからしょうがないだろ
いやならさっさと辞めろってことだ
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 12:19:05.76 ID:QT2dDd96
夜勤の初日は徹夜して朝に寝るんだが、布団に潜る時間を間違えた・・・って思う時は無いか?
今の俺がそれ
飲みなおしても絶対残って夕飯食えなくて会社で失敗する
あー・・・・やらかしたorz
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 02:30:56.58 ID:TbawLZ23
眠いー
帰りたいー
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 13:03:01.11 ID:5y2w0kRS
夜勤専属ってやっぱりキツイですか?
家族に相談したらずっと夜勤なんて仕事止めておけって言われたんですが
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 16:17:23.07 ID:PM1wxaMN
キツイです
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 17:55:33.22 ID:/V5OFgwU
夜勤専属になってから肌ボロボロ、白髪激増、心臓がきりきり痛む
もう駄目かもわからんね
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 18:08:30.00 ID:89fRbk58
夜勤じゃなくて単なる昼夜逆転で夜中
酒飲んでダラダラしてるんだが、やめたほうがいいかね?
やっぱり働いてるからキツイのかな?
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 18:08:42.49 ID:+kYvKv5A
最近交代激しくてヤバイ
月曜から昼→夜→昼→夜→昼
で気が狂うかと思った
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 20:39:49.90 ID:ZCfdF65h
>>909
夜ダラダラしてるのと働くのはやっぱり全然違うな
俺の昼夜逆転だから余裕だろと思ったが、眠気が半端ない
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 02:15:55.24 ID:XOGa6Qt4
ダラダラってか適当にアニメ見たり映画見たりしてるだけ
夜勤じゃ現場走り回ったり重いパレット持ち運んだり大変だよ
しかも今夜は寒いし
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 12:29:47.65 ID:uAbRXUN0
昨日、寝坊して晩飯食えなかったからコンビニでウィダーインゼリーを買って飲んだら働き出した途端に腹痛くなって貧血になりかけた。
慣れないもんは食っちゃだめだな。
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 16:17:22.95 ID:Lxp53y/J
おにぎり1個のほうがマシだろ
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 17:53:13.14 ID:+aRMoGUS
俺も夜勤の時はおにぎり1個喰ってた
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 17:57:06.79 ID:VBRzBdct
これから夜勤だ、行きたくねえ
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 18:54:33.10 ID:oI6LS3Qp
オレは夜勤の時は一人だから休憩無しだよ。コンビニのパン一個食って終わり。
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 19:11:34.00 ID:LtdInr/x
あああああああ夜勤嫌じゃああああああ
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 19:53:21.75 ID:lN22Nfxx
やっぱり人間は夜中働くようには出来てねーや
夜中は自分の仕事に集中できていいけど、帰ってきてからが死にたくなる
とにかく酒ぶつけて眠るしかないけど日光が冬っぽくなってきててよく差し込む
それで眠れんかった
あー仕事したくないorz
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 21:26:08.41 ID:uAbRXUN0
>>919
っアイマスク

俺もそろそろいかなきゃ。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 22:03:34.47 ID:1vD9iIXJ
日勤は日勤で精神的に疲れるしな
どっちもどっちだが体に堪える夜勤のほうがやっぱあれだよな
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 22:10:12.81 ID:Lxp53y/J
日勤は早起きが辛い
夜勤は体に堪える
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 22:38:13.85 ID:fxV7lKja
今日は同僚が交代したいと言うので喜んで譲ってやった。
じっくり仕事したいんだと。
偉いなあ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:25:14.36 ID:pV0YBW4K
早く夜勤卒業してナマポ貰いたい
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 02:01:25.49 ID:rqoZiRSu
最近めっきり聞かなくなったが、ベーシックインカムとやらはどうなった
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 02:38:44.95 ID:MzPX8NZ0
朝になったら今日と明日は非番だし何かやろうと思うんだが
お前等は平日休みってなにしてる?
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 03:19:06.13 ID:cLd2+Ijz
夜勤明けで動き回る先輩どもはどうかしている
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 09:17:07.53 ID:MzPX8NZ0
結局明けたし飯食ったら洗濯して映画行ってヒトカラしてくるわ
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 13:34:00.56 ID:7D8RsFjN
夜勤明けで、テンション上がって休みに突入。眠らないで行動すること多いな。
ドライブとか危ないよね。
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 19:19:55.14 ID:MzPX8NZ0
エクスペンダブルズ見た後は駐車場で寝てたわ
あとは酒飲んでおしまい
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:07:53.91 ID:CzTF3dJc
水商売もこのスレでいいのか?
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 08:50:07.83 ID:PnCI4aud
生涯夜勤の人ってやっぱり寿命短いのかな?
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 15:12:54.91 ID:Hvu6hbC9
らしいな。
俺は早死にしてもいいからいいや
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 23:07:00.70 ID:Dl5a6Tbn
昼勤務もストレスで、身体おかしくなるけどね。それとは別問題だからな
夜勤の場合は。オレは、その辺は考えないで働いてる。
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 23:14:17.49 ID:lNy+JQSL
>>929>>934
すごく同意
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 16:41:30.28 ID:hdPFZgj9
@年間休日125日で年収320万円の通勤片道53分

A年間休日105日で年収675万円の通勤片道65分
どっちがいい?
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 17:11:36.77 ID:SZf9RpR3
年間105日って土日と夏冬くらいか
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 18:24:11.35 ID:BVRVKGpS
片道1時間か
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 21:11:30.96 ID:QuD1bTEX
年間休日85日で手取り10マン
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 21:22:05.53 ID:e6C+Lx6/
俺は祝祭日年末年始なしだから100日くらいか。
35歳年収750万。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 21:55:50.76 ID:BVRVKGpS
そんだけもらえてりゃいいじゃん
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 18:46:57.56 ID:tWL5RMHt
自分が好きな仕事した方がいいよ
絶対飽きる時が来るから
マンネリ化との戦いになるよ
嫌な仕事って例えるなら、凄く嫌いでブスな女に2万くらいもらって毎日デートに行くようなもの
耐えられる?
今は好きでやりたいこと見つけて働いてる
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 14:03:47.06 ID:JSspe4J1
夜勤はヤバいね
疲れる取れない
軽い風邪なのに長引く
持病だったアレルギー性の病気が再発する
禿げる、白髪が目立つようになる
異常な食欲
性的欲求がなくなっていく
性格が内向的になっていく
顔つきの変化、前から来る女がすごい勢いで避けていく
夜勤なんて己の体を切売りしてるようなもんだな
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 18:22:26.79 ID:VPkXJ2j8
女が逃げていくのは中学生のころからそうでしたから関係ないと思う
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 03:48:16.82 ID:ISTZQO/x
女マジうぜえ
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 08:30:21.80 ID:gFcqi7Q1
22時に寝ないと体が修復しないみたいね
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 21:29:12.06 ID:ZWe4135E
22時に寝る奴なんて日勤者でもあまりいないよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 00:33:13.64 ID:OhLMr7rP
夜中(0時〜3時あたり)と明け方(5時〜6時あたり)に襲ってくる睡魔の酷さは異常
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 01:14:37.19 ID:rac/0cK5
自分は朝7時の定時後だな
シャワールームから出て帰ってるときがかなり眠くなる
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 04:14:40.29 ID:1xf9Dmy4
夜7時夜勤スタートで、終わるのが朝8時

もう0時回った後からの8時間が長い長い・・・
ライン工じゃなかったら死んでる
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 09:16:57.70 ID:rac/0cK5
前職ライン工だったけど、かなり死んでたな
立ったまま寝ちゃったもんでエラー品を大量に出したよ
原料も入れ間違えたもんだから会社に損害与えてたw
結局辞めさせられたからいいやww
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 01:47:18.12 ID:QKrDihVe
とりあえず、身体がきついから拘束時間は10時間にしてもらってる。
まともな休憩時間は取れないけど。
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 09:09:18.37 ID:qEeHTigo
@2交代で日勤、夜勤、夜勤明け休み、休みで日勤に戻る

A2交代で昼勤4日2日休み、夜勤4日2日休み、で昼勤に戻る

B3交代で朝勤4日2日休み、昼勤4日2日休み、夜勤4日2日休みで朝に戻る

上記3つだったらどっちがマシ?
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 09:12:13.97 ID:6l0g0m5R
@2交代で日勤、夜勤、夜勤明け休み、休みで日勤に戻る

A2交代で昼勤4日2日休み、夜勤4日2日休み、で昼勤に戻る

B3交代で朝勤4日2日休み、昼勤4日2日休み、夜勤4日2日休みで朝に戻る

上記3つだったらどっちがマシ?
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 09:16:45.89 ID:8e1vwmoB
二番目
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 09:56:04.37 ID:1A6q0GZH
夜勤だけならまだマシだと思う
交代制は体も精神も蝕むわ
あと夜勤だから辛いっていうより夜勤は大抵肉体労働だから辛いんじゃないか
夜にデスクワークなら楽そう
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:15:09.76 ID:BffFcnf7
そのまま寝ちまう自信あるわwww

とりあえず、こんな時代だし夜勤出来るだけマシかなって思ってやってるよ
他の会社は休業ばかりとか閉鎖とか聞かされてるし
あとは夜勤手当てでG-SHOCK買っちゃったからもう少し続けようかなと思うよ
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 13:43:08.50 ID:lNTX4A8c
お前ら眠い眠いっていってるけどちゃんと昼間寝てんのか?
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 13:52:07.22 ID:8e1vwmoB
寝てるに決まってんだろ
それでも眠いんだよ
おまえこそ夜勤やってんのかよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 16:57:51.28 ID:VAZtdBU0
>>956
今から出勤。オレ、デスクワークだけど、確かに楽かも。
時間が異常に長く感じるけどね。一分すら長いような気がしてくる。
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 18:04:20.12 ID:qiapZcjw
深夜のデスクワーク
客からのコール音で目覚める経験は誰もがするはず 株為替の変動を見ながら仕事して休憩=決済と思ってるやつもいるはず
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:03:32.72 ID:8mi4FqND
昼間は体が疲れてるのに眠れません。睡眠不足で夜勤で寝てしまう。睡剤処方してもらうべきでしょうか?
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:10:58.54 ID:56nSNIow
今のところはアルコールで寝てるな
後は薬は合わないのばかりだから漢方薬貰ってた。高いけど体質改善したらグッスリ眠れるよ
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:33:17.02 ID:8mi4FqND
漢方なに飲んでますか?家に帰って二時間は寝れますがそのあと眠れず出勤になってしまい辛い。お酒もきくんですね。
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:34:32.08 ID:EYqP1tHn
>>964
ツムラ54番ノンでます
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 11:14:39.56 ID:RavmKKSF
無職だから夜勤の郵便局やろう思うんだがきついかな?
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 11:53:39.07 ID:8mi4FqND
ありがとうございます。内科で漢方相談します。
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 12:07:38.31 ID:56nSNIow
真夏よりは寝やすくなったよ
前は何度も起きてたから寝不足で現場行ってたし
この気温なら暗くしてゆっくり眠れる
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 16:46:04.36 ID:EYqP1tHn
>>967
漢方は下痢ばかりしたり体質的に合わない人がいるから合わなかったら飲まない方がいいよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 19:15:04.27 ID:Nzwp0Z15
>>962
俺はベンザリンとハルシオンを使い分けてるよ。市販薬より安いし。
でもベンザリンは長く効くけど寝起きも頭がぼーっとする。
ハルシオンは寝付けるけど長時間眠れない。

交代勤務だから上手く使い分けてるよ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 19:24:44.35 ID:5qGUGd32
そして夜勤手当が眠剤やサプリメント代に消えて
なおかつ昼勤務者よりも不健康という負のスパイラル
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 18:28:42.72 ID:n7zAG7ci
来年の手帳って会社から支給される人いる?
あれすごく羨ましい
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:03:55.43 ID:HICDe/6Y
会社のは使いづらいからシティバンクの使ってるな
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:37:49.69 ID:n7zAG7ci
よし、映画リンカーン見終わった
早番上がりは夕方から自由でいい
そして2日後から夜勤だ…

なんか交代勤務始めてから昼夜という概念が無くなった気がする
24時間営業のリサイクルショップ見つけたりレンタルショップ入り浸ったりで昼夜関係ないし
起きてる時間が昼で眠いから夜なんや!お前等が真っ昼間だとかうるさい!俺は寝る!
そんな気持ちで生きてるな
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 13:12:55.19 ID:5XzG0T8G
眠剤も種類があるんですね。休みの日は夜8時間寝れるが夜勤が続くと二時間睡眠になってしまう
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 13:24:23.10 ID:RxBZl25D
不定期休みだが金使わない過ごし方が解らん
仕事仲間のパチンコ話を聞いてたら絶対に俺の趣味にはなれそうになかった
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 16:37:54.72 ID:3r2qC1Z9
オール夜勤+昼職

朝起きただけで
異常な心拍数
呼吸事態がくるしい
というか呼吸がしにくい

早死にだなこりゃ
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 17:05:11.74 ID:EUZlHYjz
今朝、帰ってくる時車道走ってるオッサン轢きそうになった
歩道走れよクソが

>>976
映画+マクドでマッタリ、ってのがけっこう安上がりで充実してる1日だと思う
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 02:30:43.48 ID:kqu9sU5+
胃腸荒れてるから肌荒れ酷すぎ
知り合いは交代勤務の会社の契約切れて現在無職
だけど食欲出てきた話し聞いて心底羨ましく思った
あと現場寒くてもう嫌だ、なのにマシな求人無くて動けない
もう嫌だ
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 10:24:45.96 ID:ZDsVpp6F
夜勤始めてから半年で白髪増えまくり&前髪の後退が止まらん
もう辞めたい
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 19:46:56.52 ID:QBlIqm7T
老け顔の原因SP見てたら一番ヤバいのは夜勤だろと思うわ
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 11:01:26.30 ID:FX4ZHX/D
オレの同僚の夜勤専属の人は、気楽で楽だって言ってるな。
夜勤が合うっていう人は居るんだろうね。オレも嫌じゃない。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 12:41:22.87 ID:uS7099SD
そう思ってるうちが華だな
徐々に身体に表れてくるよ
体は嘘をつかない
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 15:00:18.46 ID:bbmwMWx4
そうやってだめだーだめだー言ってるから本当にだめになるんだよ
僕は負け組みデスオーラを撒き散らして自分に酔ってるし
そりゃDQNの標的にもなろうというもの
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 16:08:52.53 ID:CJ0QT+Cv
もう無理。
退職届出すわ。金より健康が大事。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 17:24:45.03 ID:nKs09+DJ
所詮つらい事やっても楽しく無いし鬱になるだけやで
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 18:51:27.51 ID:hoX7fCcH
夜11時から朝三時までの中夜勤やろうかと考えてるんだけど、やっぱり辛いものなのかな?
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 19:13:11.17 ID:TOHIuuHH
それは夜勤とはいわんし、辛くもない
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 21:50:45.47 ID:uS7099SD
夜勤やるんやったら昔やってた焼肉屋の方が良かったな

4時から12時で平日は基本暇w

楽やったわw瞬間瞬間に忙し時間はあるけど
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 08:39:50.69 ID:hidjatYr
退職願書いてきた
噂では、来年から4勤2休が復活するらしい
いいタイミングでやめた
給料安くてもいいから日勤の仕事を探そう
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 09:06:46.49 ID:FpSclcFT
うちの地域じゃもう非正規しか残ってないから辞めるに辞められん
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 12:02:25.20 ID:J6xSbuVM
ボーナスをここ数年もらった事が無い
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 20:47:30.06 ID:ck3/ncDJ
ブラック夜勤ほど辛い仕事はないよな!
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 22:30:21.07 ID:BdVQWSQ6
例えば?
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 23:03:23.32 ID:ck3/ncDJ
夜業やって車で少し寝て昼の仕事して夕飯後少し仮眠してまた夜業。
まあ俺のやってる電気工事なんだけどな。
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 00:09:32.03 ID:Of/79r6A
給料が良ければまだましなんだろうな
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 11:52:01.85 ID:K9rDTdgu
ホストの方が大変 同伴するのを見付けて入店、売上金の管理やらで大変 紫色のスーツは恥ずかしいしな
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 12:23:06.68 ID:AXh7TDMS
まああれだ、景気よくなるまでお互い我慢だよな…
緊急で出荷資材持ってきてくれたトラックの人間と夜中愚痴こぼしあってた
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 13:17:57.02 ID:HDla++jp
一晩中車作り続けるのはもう嫌だよ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 13:21:55.13 ID:pGsxdYrL
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。