…☆NTT Docomo 300株の配当生活…☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
1株配当5600円
月収 300株×5200円÷12ヶ月=13万
生活費9万 無職だから田舎暮しですョ!

追伸:無職だけど増える預金
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:05:48.50 ID:VAOXNAFI
>>1
結婚して下さい
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 23:36:07.21 ID:9zk2grfJ
第一生命と日本生命がこれから大量に買うとの事。
配当目当て。
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 23:40:58.54 ID:KUzhaSKi
いや一株 135,700円だし
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 08:06:04.30 ID:pHHjZTd0
奴隷が一般民になる為にかかる費用が今なら4000万円ってとこ。
昔は1億したから市民権も安くなったもんだ。

6名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 17:01:34.06 ID:+ovmQ+bt
確かに今が底値。
見受け金40000万は格安。
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 17:15:15.49 ID:a7OSlyeI
40000万
ゴクリ・・・
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 06:50:12.02 ID:XzfT7X//
景気が回復すれば2億にはなるから
自由の2億に 2億−… 一般の奴隷には手が出ない金額。
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 09:33:40.18 ID:cl+5eCZz
ドコモ株なんて一定のレンジを行き来だろ
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 16:09:15.72 ID:35lGt9na
割安な株がもっと安くなり、恐怖のあまり投げ売り
そこが底値という損する定番。
11DOCOMO:2012/04/29(日) 16:30:45.22 ID:N3fHpDkd
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

12DOCOMO:2012/04/29(日) 16:31:47.45 ID:N3fHpDkd
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

13名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/29(日) 22:44:28.38 ID:PQPy0UKN
1銘柄集中投資は東京電力みたいになるリスクがある
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/29(日) 23:43:14.30 ID:PExaGHMF
チャラララッタッタタ♪♪
1> さんの月収が15になりますた。
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 00:25:38.33 ID:Cq6q7EMz
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 12:06:10.32 ID:Cq6q7EMz
時価総額は2位 1位は自動車会社
親のNTTより大会社なわけだ。
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 12:09:40.30 ID:Cq6q7EMz
電波だから地震が起きても平気だと証明されますた。
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 22:32:51.45 ID:oOKxhUSa
働かなくても月15万 楽勝生活
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 04:40:52.21 ID:qQUYjEIP
株価が下落 自由への金額が更に安価に。
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 14:07:36.49 ID:Q9M/Cdzu
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 14:11:59.42 ID:gJ9hwG5R
野村が強気発言するということは・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 21:44:20.54 ID:qQUYjEIP
野村が高値つかみしているって事。
配当目当て
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 08:25:14.32 ID:p4wI3sJi
人口減るんだから一生むりっぴいが
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 15:26:24.84 ID:OeEgba5G
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_982017_1_1336544666.png

>>1が建てた 2012/04/12(木) から既に、99万円も下落しているわけだが。
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 23:28:56.28 ID:p4wI3sJi
日本株は六千円ぐらいまでおちるかr
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 23:30:34.05 ID:p4wI3sJi
数億円規模で投資できる人じゃないと
百パーで損失出す運命にある
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:47:21.65 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:48:07.39 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:48:22.75 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:48:49.01 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:49:06.14 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:49:21.72 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:49:37.89 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:49:52.73 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:50:08.28 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:50:23.47 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:50:38.22 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 22:50:53.17 ID:6LSdt9Fs
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 04:18:02.78 ID:bZTbgEbv
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 05:30:32.30 ID:bZTbgEbv
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 10:45:16.26 ID:9R4i0cKl
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 11:05:41.64 ID:lOa918RH
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
431ですが:2012/05/19(土) 03:34:02.61 ID:9FeZ1GP8
>>1です。買い下がりしたので、
スレタイを今日から
…☆NTT Docomo 400株の配当生活…☆
に変更します。よろしくね。
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 09:31:33.67 ID:rioVUUGm
このスレ見て13万×20株を月曜に衝動買いしてしまったんですが。
もう2600円も下がっているorz
まさか新商品発表で下がるとは思わなかった。
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 23:15:00.50 ID:FSNZTp88
1年もってれば6000円バック
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 00:45:38.74 ID:xVDaBlNu
金曜日の引けに電話で5000株買いました。
4746です。:2012/05/31(木) 00:52:46.12 ID:f8FbcTCc
差値と成行を間違えられて大変な目にあいました。
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 02:22:27.93 ID:+3d9qqON
>>1がスレ立てした時
4月12日終値:134,900円

現在
6月15日終値:124,900円

よって>>1の資産はこの2か月だけで
300株×(−10,000円)=−300万円も目減りしている
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 03:49:25.01 ID:zB5lRC/L
2年ホールドで黒字転換ですよ
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 11:44:04.63 ID:crJMscuy
2年ホールドで黒字転換ですよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 23:28:03.57 ID:bEslBusZ
今月のオール投資に売られすぎのため買いと出ているね。
下値メド12.09万、上値メド14.15万だとさ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:08:13.05 ID:rDdgmR1N
もうすぐ株主総会だな。
300株以上だと議案を提案する権利があるんじゃないの?
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:27:54.36 ID:4CfCEsEd
>>48
よく終値なんて覚えているな。おまえが>>1だろ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 05:37:15.74 ID:InrvNpvE
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...


55名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 13:43:41.95 ID:aIGFer8J
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 16:13:14.79 ID:eOvPHPgw
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 16:43:18.44 ID:WSgz8VPg
もとが買えないから
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 17:02:39.94 ID:u13TL9HD
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
5948だけど:2012/06/24(日) 02:28:21.20 ID:WTPIb+FH
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
6048だけど:2012/06/24(日) 04:50:29.82 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
6148だけど:2012/06/24(日) 04:51:16.19 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
6248だけど:2012/06/24(日) 04:51:55.32 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
6348だけど:2012/06/24(日) 04:52:51.42 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
6448だけど:2012/06/24(日) 04:53:27.26 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。

6548だけど:2012/06/24(日) 04:54:11.50 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。

6648だけど:2012/06/24(日) 04:54:58.70 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。



6748だけど:2012/06/24(日) 04:55:38.32 ID:MTPgqmCc
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 13:54:37.52 ID:xAI1L3oY
age
6944:2012/06/28(木) 15:18:30.37 ID:wkYz7Rvt
一か月半ぶりに黒字に復帰しました!
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 22:42:08.33 ID:rpX1qYPk
>>69
上がっとるね オメ
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 23:37:42.38 ID:hlDE/e6u
>>69
上がっとるね オメ
7248:2012/06/29(金) 22:25:18.04 ID:nBa2Pycm
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
7348だけど:2012/06/30(土) 05:44:25.89 ID:+LYtZ0GF
>>53
>よく終値なんて覚えているな

覚えてる訳ないだろw
過去4年分くらいの終値なら日経新聞のサイトで誰でも見られるよ

ちなみに自分もドコモ株ホルダー。
>>1より株数は全然少ないけど、平均買値124,600円だから
今のところ含み益。
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 03:59:40.01 ID:fdT5sfky
5000マンあれば働かんくていい。
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 09:53:44.10 ID:fdT5sfky
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 06:05:36.96 ID:8Eu/CHjf
株板ののりになってきたけど、
ここはだめ板だった。
株価に関係なく配当で「働かない」って事が大事なんだ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 08:31:09.22 ID:GBeAclY2
働かない事のすすめ。

勝組:配当生活
負組:生活保護

頭わるいと 働く。
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 18:25:37.76 ID:y46mMKUe
10万位で買えて配当暮らしが出来る株はここですか?
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 20:32:56.71 ID:D1hpLBqx
ここですよ
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 05:42:24.63 ID:4Oyku5/O
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 05:47:09.19 ID:2v7vqJrD
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当金が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 03:32:22.23 ID:mp03pkL3
アイホンやらぬドコモに未来があるのか?
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 18:43:52.18 ID:feiuV0xX
倒産がない。から未来はある。10年後も存在し配当は10000円になっている。
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 05:12:08.21 ID:wQAORTqr
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

85名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 07:19:32.04 ID:K4oUitTj
東電もNTTもソフトバンクに飲まれるだろうね
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 09:40:27.98 ID:Zno/u07N
iphoneやらないね。どうなんだろ
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 21:30:21.17 ID:F13KT9pr
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...



88名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 21:30:51.13 ID:F13KT9pr
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...



89名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 21:31:39.41 ID:F13KT9pr
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...



90名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 04:17:07.14 ID:moSpsTnh
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 04:36:53.97 ID:moSpsTnh
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

92名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 06:52:30.35 ID:moSpsTnh
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 07:45:41.49 ID:moSpsTnh
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

94名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 09:50:29.62 ID:moSpsTnh
Docomo

NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...



95名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 00:00:51.62 ID:2PHR40E6

スマホ経済効果10兆円 長期投資なら絶対に損しない株!!!!
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 09:06:19.55 ID:2PHR40E6
Docomo

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スマホ経済効果10兆円 長期投資なら絶対に損しない株!!!!


NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 22:54:01.74 ID:oaEWMtVy
Docomo

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スマホ経済効果10兆円 長期投資なら絶対に損しない株!!!!


NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/21(土) 21:01:05.31 ID:toIXwLcj
Docomo

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スマホ経済効果10兆円 長期投資なら絶対に損しない株!!!!


NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円
ドコモ:今期も400円増配へ、純利益予想2割増で−スマホ好調


  増配♪♪♪♪1株当たりの配当禁が6000円♪♪♪♪♪


NTTドコモ(9437) 今後の更なる増配の余地も高い。(野村証券) - Worldnews
NTTドコモ今期営業利益予想は9000億円、スマホ販売増が寄与 ...

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 05:56:43.28 ID:xY182ECg
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 22:18:41.74 ID:yjs48lA/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 05:24:44.58 ID:q2i5fkjg
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
102fff:2012/08/05(日) 06:38:33.50 ID:TEIirNUc
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
103どこも:2012/08/05(日) 06:53:37.79 ID:TEIirNUc
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 08:27:41.84 ID:z32JoLtH
ドコモってソフトバンクにどんどん客奪われてんじゃん
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 08:47:25.08 ID:tDBdvNGo
本体の筆頭株主が政府・自治体
主幹事が野村
引かされるのは個人

鴨ネギ鍋は冬場にやってくれ
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 09:37:03.24 ID:TEIirNUc
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 19:18:57.84 ID:E8yb7u19
マジレスすると1銘柄全力は危険すぎる。
108もうすぐ:2012/08/12(日) 09:39:47.03 ID:P0jRxOl7
中間配当
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 13:11:15.76 ID:5FnECuND
ドコモ400株なら10年は清貧生活安泰だな
電力株老人は死滅したものの、ドコモ老人は当面生存するであろう
俺も12万円台で買いたいわ
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 23:56:50.07 ID:xePYM/+K
働かないって素晴らしいね
111働かないって素晴らしいね:2012/08/18(土) 23:08:39.03 ID:u5B3S9nW
働かないって素晴らしいね
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 23:25:28.08 ID:R93SwdvU
毎年恒例秋の自社株買いの時期がせまってきますた。
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 08:26:55.53 ID:rGeUbE6n
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 NTT-Docomo 2012年度 秋号
 今年の自社株買いは大規模に行われる。
 計上利益が1兆円弱。金は無制限。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 00:05:13.93 ID:kh9Pccie
自社株買いは10月〜11月 中間配当落ちの安値を全部もっていくのが恒例。
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 21:07:33.28 ID:/jbPGVX4
いよいよ今月末配当権利確定日 ここは配当もらうだけの銘柄ですよ。
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 04:42:42.69 ID:h74c0k6f
詰んだ感がハンパネエwwww
117 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/12(水) 19:33:04.92 ID:vyLqd1Lm
test
118bgg:2012/09/24(月) 23:02:44.12 ID:SMDvPLv6
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 NTT-Docomo 2012年度 秋号
 今年の自社株買いは大規模に行われる。
 計上利益が1兆円弱。金は無制限。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
119dfff:2012/10/06(土) 20:43:58.54 ID:C8FD76XQ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 NTT-Docomo 2012年度 秋号
 今年の自社株買いは大規模に行われる。
 計上利益が1兆円弱。金は無制限。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 21:13:34.34 ID:+6IYwcOt
(134,900-125,200)×300=2,910,000円

300万近く減らしてるじゃんwww
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 08:38:04.59 ID:cl5aKXHq
>1
136100で300株売りました。
再計算よろしく。
122fffd:2012/10/13(土) 22:51:41.59 ID:jwBWTB98
☆Docomo通信

☆ドコモ通信 人のアドレス勝手に登録しちゃ駄目。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/mailnews/index.html

☆送信ボックス 株価が下がったと文句を言ってはいけません。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/120000_qa/index.html

☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/
123fffgb:2012/10/14(日) 03:03:12.89 ID:ulmWJs2p
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/
124どこも:2012/10/15(月) 21:27:13.37 ID:SPf5vqem
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 21:51:11.25 ID:1rijZk0+
最安値更新中www

SBに追随したら
株価8000円くらいになるだろうwww
126ffff:2012/10/20(土) 22:22:59.13 ID:iSguKI1h
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


127名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 09:00:56.33 ID:EtA0f48O
>>1
136100で300株売りました。
再計算よろしく。


128名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 23:27:22.34 ID:Obtv1IL4
>>1
136100で300株売りました。
再計算よろしく。
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 11:26:15.43 ID:kfCHHeX2
ちょwwwむっちゃさがっとるwww
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 09:08:41.95 ID:z84aSEWh
利回りの良い株はリスクがあるはず
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:18:54.80 ID:vES/j6gw
社畜して稼いだ二千万

俺の命金

117,000で150株買ったで
東京電力の人は破滅したけど、ドコモはどうなるか
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:05:25.63 ID:RP82lv8m
うらやましー。
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 22:08:08.13 ID:RP82lv8m
150株なら年間配当、90万か。まぁまぁだな。2年で新車。
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 06:28:26.89 ID:nB9+8+d9
>>133
体こわして無職だから、そんな贅沢品もてん

今は実家で低コスト生活だけどいつか破綻する

単純な社畜じゃ、1並みの資本は厳しいな
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 19:01:25.75 ID:Wpk7Nx0P
116900円で第一弾買いを開始しました
400円下がる毎に15株ずつ買い下がります

136名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 19:17:42.18 ID:pCXdqlM+
これから80000ぐらいになったらどうする??
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 22:55:05.11 ID:pGNDo5bk
買いまくる
で、仕事やめる。
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 09:19:11.64 ID:4GTsci6r
食っていくには三百万はいるよな

税金と減配はおいておいて、ドコモ五百株

五千万円六千万円なんて労働じゃ貯められない

金持ちはどんどん金持ちになるわけだ
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 19:45:32.34 ID:yopPTyF0
300万?
あぁ、配当のことか
そうだな、配当手取りは300万円で十分過ぎ

電力株崩落を見ていると、1銘柄(実質同一銘柄)集中は出来ん
ドコモだけでなく、業種違いの他の高配当銘柄も保有せねば・・・
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 04:32:40.04 ID:b584C6X2
生活しても金が余る。
金持ちはどんどん金持ちになるわけだ。
働く必要がない。はたらかない。
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 16:29:20.67 ID:OnvF+Mue
高配当の株
教えてください
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 16:59:47.73 ID:gnz8IIQ+
加藤社長の中間決算の説明は、非常にまずかった。
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 19:05:22.83 ID:oQikECt1
>>141
減配する三菱商事を買っておくんだよ
それが投資のコツ
ドコモも新規ならガンガン買ってよし
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 07:01:47.93 ID:rOfR51Oy
三菱商事はこれからさらに資源大暴落来てきつくね?

もし900円になったら全力買いしてブルジョワ無職を満喫したいけど
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 08:08:58.76 ID:ICMKy3Ft
この会社、将来薄いとみんな思われてる。ソフトバンクが営業利益で
ここをぬかす日が来るだろう。

そのときシェアは逆転されて、アイフォンの圧倒的優位性の時代。
ドコモを使ってるのはダサいとされ、安売りしてもシェアは挽回できず。

ガラパゴス会社として世界シェアもとれない。ソフトバンクは
アメリカの携帯会社さえ買収して世界シェアを伸ばす。

攻めの姿勢で勝ち続けるソフトバンク。

守りの姿勢で負け続けるNTTドコモ。
その差は圧倒的な株価の差となって近い将来現れる。
時価総額でもソフトバンクに抜かれる日が近い・・・・・
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 23:25:44.28 ID:Du1UABzY
29歳 10株買いますた。116万円使った。

毎月1株づつ買おうかな。

配当金6000円=月+500円の不労所得。


Androidが急速に伸びている。
あと2年もすれば、ドコモからもiphoneが出る=アップルの要求が薄くなる。
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 20:12:59.26 ID:bbg6tlFg
>>146
若いのにセンスがある
君は将来成功するよ
ただ、増長せず常に真摯にね
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 05:55:30.26 ID:m4am+MHA
無職ダメ人間からのお墨付きをもらったか
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 11:49:26.86 ID:GtHiMoGj
機種変更の手数料0円から2,000円にかえよったな。
株は売られてるぞ。こんな糞企業の株なんか買ってたら損するな。
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 15:17:10.17 ID:ea2l/mmp
>>148
ウム・・・確かにそうだ、返す言葉がない
配当金だけで暮らしている貧乏人に過ぎないからな俺は・・・
配当金収入が年間1000万円もあれば、少しは反論するところだが
(実収入金額は秘密だお)
そうだな、俺なんてボンビーのカスだわな
年間配当1000万円は、99%無理だと思っている
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 22:35:14.63 ID:jxSvz2ad
>>150
お前の心を傷つけてしまったのか。
一言の感想にそこまで鼻息荒くせんでもよいだろう。
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 23:18:18.66 ID:Ga/U8AsG
傍観者だが別に>>150は傷ついていないと思うよw
寧ろ自分の選択の正しさを確信してる書き方だわw
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 12:07:11.02 ID:S3Ghm4Fu
俺も傍観者だが、傍観者といいつつコメントするが、147と152を傷つけた148は無職の風上にも置けないだめ人間だと思うよ

ドコモ株って暴落してるじゃん
ざまあ
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 13:41:20.45 ID:G0IhqUiM
なんか知らんが爆笑したわw
頑張ってねw
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 21:33:05.80 ID:1Kz/NZxT
勘違いしている奴がいるが無職は社畜なんかよりプライドは高いよ。
社蓄はプライドないからはいつくばって社会で生きている。
無職とは心の傷つきやすい現代の貴族である。
アフィと株とFXで資産数億円の俺様の至言だ。
(うぷはしないお)
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:23:38.12 ID:G0IhqUiM
結果合ってるじゃん
あんたは勝ち組
ただ確かにプライドは高いようだなw
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:16:59.25 ID:MOeMvsdS
10万円切って9万円代前半が買いどきかな?
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 14:09:42.27 ID:dMJt84pY
配当スレだけあって閑散だね
上がっても全然心が動かないだよね
悠々生活なんだよね、相場の上げ下げなんて、どうでも良い
(下がると嬉しいかな?)

>>157
現値で適当に買っておけば良い
配当は当面安定なんだから
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 19:23:16.15 ID:3+/DGpo2
来年の3月いっぱいまで常時自社株買いだって!
売豚死亡だね。
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 22:12:33.60 ID:4eWdNBQy
空売組は高額配当金の支払い。
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 17:24:08.16 ID:1SQn7bzJ
またちょっと上がって来てるね

ここは先細りだけど財務基盤は盤石だし
製造業みたいな大きな浮き沈みはないし
NTTが60%以上の大株主だから
配当を減らすこともないだろうし
結構狙い目だと思うんだけどなぁ。
だって、いくら配当増やしたって結局のところ
その60%以上はNTTグループ内で利益を動かしてるだけだからね。
配当利回り4%以上だろ?
長期保有してたら値下がりしても配当で吸収できると思うし。
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 08:07:45.33 ID:8+TKF5O2
昨日だけで50万円近く資産が増えた(戻した)のか…

まぁ昨日のNYちょっと下げたし今日また反動で下がりそうだが
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 09:46:12.67 ID:jPhtHyIr
12/21 9:15現在
9437 NTTドコモ @123,500円 配当見込6,000円/年

300株
時価評価 37,050,000円
受取配当 1,800,000円/年(税引前)

180万円か。それだけで生活は出来ないな。
無職だと年金や健保もここから払わないといけないし。
株の配当だけで生活するにはやっぱり元手で最低1億円は必要ってことだな。
164▼・ェ・▼:2012/12/21(金) 17:20:30.33 ID:gGPlZ2J6
■■■6万円分の食事券がもらえる株■■■


クリエイト・レストランツ(3387)が11月21日、株主優待制度の新設を発表。
毎年2月末、8月末の株主名簿に記載、記録された1単元以上所有の株主を対象に、
それぞれグループ店舗での食事券を贈呈するとのこと。

◆500株未満・・・・・・・・・・・・3,000円分(年6,000円分)
◆500〜1,000株未満・・・・・15,000円分(年30,000円分)
◆1,000株以上・・・・・・・・・・30,000円分(年60,000円分) ← ●食事券では日本最高額● 

★食事券を利用できる店舗は、全国各地にある(以下参照)。
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=index

★株主は、食事券に加え、1株につき年48円(1,000株で48,000円)の高配当も受け取れる。

株価は優待制度の新設を好感、
22日14時35分現在、187円高(14.55%高)の1,472円となっている。


■情報が広まれば株価は2000円を超える可能性大なので、買いはお早めに■
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 01:01:55.96 ID:bhYQfjEZ
>>163
生活レベル低ければ可。
健保15000と低所得者向け格安年金
TVがなくNHKは払わない。車もない。
その代わり毎日が日曜日。
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 07:36:54.18 ID:oldsILJE
4000万円近くの金融資産があって
何で生活保護以下の生活せにゃならん
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 07:47:33.16 ID:oldsILJE
税引前で180万円っていっても20%課税になったら
144万円だぞ
ひと月あたり12万円ww
そっから健康保険と国民年金と
家賃(持ち家の奴は固定資産税)
引いたら、もう…
配当所得だけの人って健康保険と国民年金の保険料っていくら?
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 13:30:57.35 ID:8ipp3G0s
>>163
意外と安いな
買っても1000万ほど余るよ
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 10:46:43.77 ID:1cNCyrVx
>>167
持ち家があれば、手取り配当140〜150万でじゅうぶん生活できるよ。
収入無し(配当は分離課税)なので国民健康保険は70%カットで2万以下。
国民年金保険料は払ってもいいし、将来貰う額が減額してかまわない場合は
免除や減免を申請して負担を少なくする選択もあり(合法)。

ただ、ドコモ全力ってのは危険すぎるし馬鹿げている。
海外と日本の減配リスクの無い増配余力ある高配当銘柄20以上に分散が基本。
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 15:02:29.19 ID:bJJsooOQ
>>169
いくら持ち家でも手取り140万円で生活って…
軽自動車すら持てんぞ
服もボロボロになるまで買えないような生活だろ
外食なんてもってのほか
せっかく毎日日曜日なのにずっと家にとじこもる生活かよw
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 20:42:30.82 ID:YDuwvES4
65才以上世帯の1人当たりの平均支出(年間)は129.4万円
全世帯平均だと120.1万円

つまり140万は別におかしな水準じゃない 平均以上
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 10:21:51.27 ID:ja7gLCTO
>>171
それもう年金払わなくていい年代で
健康保険も安いのかな?医療費も安いんだろ?
んで、車も持たない人が多いだろうし
服なんて買わないだろうし
しかも2人世帯で280万円と
1人世帯で140万円は全く違うぞ

つまりせっかく3800万円くらいの金融資産を作っても
配当だけで生活しようと思ったら生活保護並の生活になるということ
それでいいなら最初から生活保護でいいじゃん
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 11:01:34.96 ID:SMHgxOYY
一人前提の話だろ
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 15:49:35.67 ID:PuVw4k6X
年配当150万で生活無理って奴は、年配当200万(税引前224万)の資産形成をまず目指せばいい。
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 17:39:56.51 ID:ja7gLCTO
年配当150万円の生活で満足な奴は
そもそも最初から生活保護でいいだろ

マトモな生活じゃねーんだから
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:01:03.24 ID:rhqETtKz
単身世帯だと生活保護は月6.8〜8.3万(級地による)+家賃だよ
年金保険料が無料、医療費無料、NHK無料の特権があるけど
手取り配当150万と同等の生活ではないだろう
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:09:10.82 ID:rhqETtKz
>>170
配当の原資の株とは別に、証券口座に50〜100万ぐらい現金いれといて
優待ただとり(クロス取引)で回せば、無リスクで年間5〜10万ぐらい分の
食事券の優待は楽にとれるから、年50〜100回ぐらいは外食できるぞw
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 09:27:56.71 ID:khLWTDMu
ナマポは減額されるだろ
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 13:49:40.14 ID:B7Q+iwBY
>>177
逆日歩で憤死するだろ・・・・
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 14:41:14.95 ID:HnWIAjUA
俺と似たようなことやってんな
俺はタケダだけど
今年の配当手取りで100以上あった
本業はリーマンやってるけどね
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 03:07:58.62 ID:D4yWY2mb
NTT
キヤノン
ドコモ
武田
フィリップモリス(PM)
アルトリア(MO)
コカコーラ(KO)
プロクター&ギャンブル(PG)
シェブロン(CVX)
ジョンソン&ジョンソン(JNU)
マクドナルド(MCD)

ぐらいにしとけ。1銘柄全力はいくらなんでも無謀。
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 04:17:24.00 ID:D4yWY2mb
訂正

ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
183名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 18:48:29.16 ID:UK+YU0Cm
社員は持ち株制度があって年10株ぐらいもらえるらしい。
40年勤務すれば400株、配当収入だけでも月15万ぐらいもらえる計算だ。
18420マンいくな:2013/01/06(日) 04:35:24.52 ID:ppn4S4kj
20マンいくな
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 15:09:08.43 ID:CXdOuxP9
292万円を元手に23株買う
税引前年間13万8千円の不労所得
増税後で税引後10万9千965円の不労所得
賞与年間5ヶ月の会社員で基本給8000円増えるのと
同じ効果がある
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 10:09:01.46 ID:OIm1eu7k
ドコモ株が11万円台になったら有り金の半分以上を注ぎ込んで購入するんだが
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 12:32:41.09 ID:kHCRlx8g
配当利回り税引後でも4%か
ドコモ株が10年後に4割以上も株価が下落してるとはまず考えられないな
大きな減配も無いだろう

非常にいい選択と言える
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 21:56:24.74 ID:eypOdA27
時価総額全国2位
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 11:20:51.79 ID:rh2QSqGG
NTTとNTTドコモだったらどっちがいいかな?
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 16:40:47.90 ID:qKHWSDQ6
子会社が親会社より大きい例
子会社ドコモ時価総額2位 親NTT4位
山本のり大きい子会社やまもとやま
冨士電気よりおおきい子会社富士通←謀反して独立 など
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:05:59.50 ID:0ZkKUpyt
2012クソ株大賞 エントリー表ver1.06
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃番枠┃上場┃分野┃生死┃内容┃会社名                ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
┃2131┃東1 ┃servi┃生存┃IR  ┃アコーディア・ゴルフ          ┃
┃2318┃JAS.┃卸売┃死亡┃伝説┃クレスト・インベストメンツ       ┃
┃2495┃札幌┃servi┃生存┃株価┃アキナジスタ                ┃
┃2678┃東1 ┃小売┃生存┃増資┃アスクル                .┃
┃3092┃東1 ┃小売┃生存┃社長┃スタートトゥデイ           . ┃
┃3632┃東1 ┃通信┃生存┃IR  ┃GREE                   ┃
┃3659┃東1 ┃通信┃生存┃IR  ┃ネクソン             ..    ┃
┃4330┃JAS.┃通信┃退場┃社長┃セラーテムテクノロジー        ┃
┃4567┃名証┃医薬┃退場┃IR  ┃ECI                   ┃
┃5202┃東1 ┃硝子┃生存┃株価┃日本板硝子               .┃
┃5413┃東1 ┃鉄鋼┃統合┃公開┃日新製鋼HD             .┃
┃5917┃東1 ┃金属┃死亡┃伝説┃サクラダ                .┃
┃6063┃JAS.┃servi┃生存┃赤字┃EAJ                    ┃
┃6619┃マザ.┃電器┃生存┃株価┃ダブル・スコープ           ..┃
┃6634┃JAS.┃電器┃生存┃IR  ┃ネットインデックス           .┃
┃6665┃東1 ┃電器┃死亡┃伝説┃エルピーダメモリ           .┃
┃6667┃マザ.┃電器┃死亡┃伝説┃シコー                ..┃
┃6703┃東1 ┃電器┃生存┃粉飾┃OKI                     ┃
┃6752┃東1 ┃電器┃生存┃赤字┃パナソニック                ┃
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:07:19.14 ID:0ZkKUpyt
┃6753┃東1 ┃電器┃生存┃赤字┃シャープ               .┃
┃6758┃東1 ┃電器┃生存┃赤字┃ソニー                 ..┃
┃6793┃東1 ┃電器┃死亡┃伝説┃山水電気              ..┃
┃6997┃東1 ┃電器┃生存┃株価┃日本ケミコン                 ┃
┃7261┃東1 ┃輸送┃生存┃増資┃マツダ                 ..┃
┃7448┃東1 ┃小売┃生存┃仕手┃ジーンズメイト             ┃
┃7522┃東1 ┃小売┃生存┃社長┃ワタミ                 .. ┃
┃7829┃マザ.┃其他┃生存┃社長┃サマンサタバサ           .. ┃
┃7863┃JAS.┃其他┃生存┃IR  ┃平賀                  ┃
┃8247┃東2 ┃小売┃生存┃株価┃大和                  ┃
┃8362┃東1 ┃銀行┃生存┃投資┃福井銀行              ..┃
┃8571┃東2 ┃金融┃死亡┃伝説┃NISグループ                ┃
┃8562┃東1 ┃銀行┃生存┃原発┃福島銀行              ..┃
┃8604┃東1 ┃証券┃生存┃IR  ┃野村證券              ..┃
┃8918┃東1 ┃不動┃生存┃粉飾┃ランド                  ┃
┃9107┃東1 ┃海運┃生存┃増資┃川崎汽船                    ┃
┃9201┃東1 ┃空運┃復活┃蘇生┃JAL                    ┃
┃9202┃東1 ┃空運┃生存┃増資┃ANA                   .┃
┃9204┃マザ.┃空運┃生存┃社長┃スカイマーク              ┃
┃9437┃東1 ┃通信┃生存┃株価┃NTTドコモ                ┃
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:09:10.20 ID:0ZkKUpyt
┃9437┃東1 ┃通信┃生存┃株価┃NTTドコモ                ┃
┃9501┃東1 ┃電気┃生存┃原発┃東京電力              ..┃
┃9684┃東1 ┃通信┃生存┃IR  ┃スクウェア・エニックス       .┃
┃9984┃東1 ┃通信┃生存┃増資┃ソフトバンク              .┃
┃****┃未場┃製造┃不明┃社長┃マヅカ3Dワークス          .┃
┃****┃台湾┃通信┃生存┃投資┃鴻海精密工業             .┃
┃****┃米国┃通信┃生存┃情報┃Facebook                 .┃
┃****┃米国┃通信┃生存┃赤字┃ヒューレットパッカード         ┃
┃****┃米国┃servi┃生存┃社長┃GRPN                     ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
194180:2013/01/15(火) 20:53:27.42 ID:KgyERhK2
タケダがかなり上がってきた。
今の株価なら、もらった配当含めて
500万以上の利益ってとこだな。
今、大きな金はいらないので動かすつもりなし。
リーマンとして稼いだ金があまっているので
タケダを買いましするのをやめて
大した枚数じゃないが
あまり上昇していないドコモにさきほど指値をした。
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 21:11:49.00 ID:vtaaMlym
円安の恩恵を受けないセクターなのに
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 10:28:36.68 ID:2BIMEnTm
お前ら金持ちだな
どうやってそんな金貯めたんだ?
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 21:22:01.57 ID:+fhLfHUo
>>189
今後の増配余力、安定性、自社株買い、EPS成長を考慮すると
NTTのほうがおすすめだけど、両方買ってもいいんじゃない。
最低でも10銘柄以上に分散しないとね。
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 10:25:02.23 ID:GEGD1kJ2
投資信託の分配金で暮らしている人18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1354291750/l50
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 11:46:21.88 ID:u/mx0qiU
投資信託なんてアホがやるもの。1%も手数料とられて
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 12:59:09.34 ID:zPpOZ7OH
NTTはドコモの60%以上の株を持っており、
ドコモの時価総額はNTTより上。
NTTグループの7割はドコモの収益。

もはやドコモ株もNTT株も同じなような気がするんだが、
値動きは連動してないよね。

何で?
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 16:15:11.42 ID:YzHoKoPZ
>>200
米ベライゾン(アメリカ携帯電話1位)とベライゾンの親会社の英ボーダフォンの株価も全く連動していない。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=VOD&t=2y&l=on&z=l&q=l&c=vz
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 16:21:05.37 ID:YzHoKoPZ
http://financials.morningstar.com/ratios/r.html?t=NTT&region=USA&culture=en-us
ドコモはあまり自社株買いをしないが、NTTは自社株買いを積極的にしていて
10年間で株数が78%に減っている。これはEPS上昇や増配につながるので株主にとって望ましい。
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 16:27:07.79 ID:YzHoKoPZ
http://financials.morningstar.com/ratios/r.html?t=DCM&region=USA&culture=en-us
すまん。ドコモも結構自社株買ってるな(発行済み株式数10年前の83%)。
まぁでもNTTのほうがEPS成長に重点を置いており(2016年までに2012年3月比で60%成長を
コミットメント)、その為に今後も積極的に自社株買いすると思われる。
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 16:46:46.91 ID:VHwwAMDk
ドコモ株も13万円以上の株価に戻してきてるじゃねーか

1ヶ月間で>>1の資産が300万円回復ww
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:59:03.81 ID:z87Dm66Q
ええな
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 17:52:23.65 ID:BFFxwBFH
>>199
日本株一点投資はドアホ情弱がやること
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 13:30:10.82 ID:IedUWaUx
武田やエーザイ、ドコモ、NTTあたりのいくつかの高配当ディフェンシブ株に分散投資

これが正しいのでは?

1000万円投資すれば4%の利に不労所得が回りで年間40万円貰えるからな。
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 07:58:59.00 ID:k3Th4PHS
安月給の実家住まいだけど

節約して今やってる財形をやめれば何とか2月に1株くらいずつはドコモ株買えるな
あとボーナスで夏冬それぞれ2株ずつ買えば年間10株
1年あたり税引前6万円の年収増
昇給は自分で作れってか?

このスレ見てやってみようかなと思った
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 19:11:32.35 ID:ySBqaKBD
>>208
ドコモ1点投資はやめといたほうがいい。
楽天証券やSBIやマネックスだと、外国の高配当増配株も買えるよ。
日本株は25年以上増配し続けている株がゼロだが、海外は
30年以上増配し続けている株がゴロゴロあるよ。
http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK10048_10082012000000
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 19:22:39.42 ID:ySBqaKBD
四半世紀続けて増配 米国株支える「配当貴族」
http://archive.2ch-ranking.net/market/1342850098.html#326
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 19:12:10.90 ID:wybFk0rC
日本株1銘柄全力はありえないけど
どうしてもやらないといけないならドコモかNTTかもな。
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 09:40:45.13 ID:6Tk3swEG
お前ら金持ち過ぎ
どんなあくどい事やったらそんな金貯まるんだよ
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 04:29:00.30 ID:WkcQ/7zl
ドコモ営業益9%減、iPhoneへ流出続く 4〜12月
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 16:30:12.10 ID:Sq2LXvTU
ドコモはi-Phoneなんて導入しなくていい
あんな無理難題押し付けてくるような糞会社
何でお前らにスマホ販売の中での
i-Phoneシェアを義務付けられないといけないの?
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:22:44.53 ID:zhwdIlaW
本日のドコモ株終値 138,900円

早くも>>1が含み益な件。
216180:2013/01/31(木) 20:33:48.16 ID:QKGaEahl
この前買った少ししかない枚数のドコモでさえ
+6.69 %
主力の武田
+19.10 %
景気はこの5年では一番いいね
去年エコカー補助金につられて武田の一部を売って
某ハイブリッド車を買ったのが悔やまれる。
いまなら新型クラウンだな。
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 08:48:03.99 ID:fr59jT35
また増配だってよ。
218ドーン:2013/02/02(土) 17:36:15.33 ID:nR1F1WZ6
、__ __       _  -‐‐-  _     _ ___,._
   '´イ`ヽ\  ̄>'´          `'< ̄ /QQj´
     !QQV ゝ´/   , / 、  \  ヽ/QoQ′
     'oQ 〉 ,     /ハハヽ\  丶 丶Qoo/
     V / /\ /QoQoQQQ\     , /
      ∨ /\'/QoQQQoQoQoQヽ   ' j/
        ハ/ //QQQoQoQQQoQoQヽ  , !
      /  'イQoQQQQQoQQQQQQ', ' !
       i  ハoQQQoQQoQoQoQQj! !│
       | /ヘ. !oQoQQQoQQQQQQハ j j!
      !i{' /丶QQoQoQQQQoQQ/イ V |   
     ,ハヘ{ ハ \QQQQoQQQQ.イ/ ハヘ.l
         ` fi「ヽ,>QoQoQ<j/ノノ丿 j
         ハ| ′ /´!  ̄  j,ノ \´
          / !  /、    /     \
      /' ,ハ   ト、 ,>'´       ヽ
     くヽ // \ ! /       _ >ヘ、
      ∨ V   {二二ニ==-‐ ´/    ',
       / /  o j           /       j
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 12:29:42.86 ID:d4Rb1lQ9
年内20マソ声
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 17:23:30.80 ID:DggY7L7C
>>217
増配の発表なんてねーよタコ
嘘の情報を流すとどうなるか分かってんの?

そらもうエラいことなるで
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:32:21.99 ID:tog/i/ZP
三菱銀行は上がっちゃった
ドコモは何時も出遅れ株!
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 15:47:52.95 ID:A2YCmsTZ
今日NTTは上がったけどドコモは動じず
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 23:10:29.28 ID:Z90N7HAF
高配当で株価が出遅れ安値なのはドコモだけ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 00:24:42.67 ID:4fXAA+Dz
先行きが暗いからだろ
アイフォーン発売しないし
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 07:09:01.92 ID:x/i7o9md
>>1 さんボロ儲けですね!
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 09:58:06.17 ID:wovHLCKF
配当金@6,000円×300株=1,800,000円
1,800,000円×0.79685(税金)=1,434,330円

配当所得以外の所得がゼロだから引かれた税金は多少戻ってくるとしても
これじゃ生活は出来ないだろ…。
実家に頼るような生き方ならともかくさ。
都会なら家賃や固定資産税がめっちゃ高いし、
地方ならそれらは多少安いけど今度は車が必需品になる。
月12万円の手取りでそこから社会保険料を支払い、
家賃または固定資産税、車の維持費を支払ったら、
生活レベルは生活保護以下になると思われます。

不労所得だけで生活ってのは憧れるけど、
ドコモ300株(約4000万円)ごときじゃ無理だということ。
マトモな生活送るならドコモ全力で500株くらいは欲しいところ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 19:37:14.49 ID:WllTTdcs
300株利益確定らしいから今度の暴落で500株買い付けだね。
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 02:53:08.87 ID:YVdinyxJ
金持ちはどんどん金持ちになる
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 15:04:33.30 ID:nXeTrb/T
>>228
そんなことは許されない
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 15:22:05.50 ID:vBk1xe6H
貧乏人は株も変えない
23110年チャート:2013/02/15(金) 23:46:38.43 ID:nToJ0jJK
20万や30万での高値つかみのジジババざま〜
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 09:37:04.10 ID:+arVkOXI
毎週毎週朝から洗濯掃除に何時間かけてんだよ
ドッカンドッカンその爆音はどこから出てくるんだ?
一戸建てに住んでからやれよ
死ね
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 11:48:11.45 ID:7B+6Ismz
金持ちはなにもしなくてもどんどん金持ちになる。
貧乏人は毎日毎日働いてもどんどん貧乏になる。
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 22:58:34.47 ID:mszCNF6Q
ジジババの資産を奪うドコモ株
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 10:21:50.28 ID:8F8hJ9BJ
いつの間にかドコモ株が14万円に近付いている
>>1の含み損でメシウマは短かったな
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 11:43:59.75 ID:8F8hJ9BJ
2012年4月12日(スレ立て日)終値 134,900円
2013年2月18日前場終値 138,900円

含み益 1,200,000円
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 10:18:22.95 ID:zQHp4xn0
年間50万円以上の配当所得は税率もっと上げろ
マイナンバー導入しないと無理か
238180:2013/02/21(木) 22:32:49.72 ID:du+12+td
タケダ +21.00 %
ドコモ +9.31 %
ってなってるわ。含みで500以上。ほとんどがタケダ。
このスレに何度か書き込んだときに
買った僅かなドコモでさえ10パー近い利益
アホでも儲かる相場だな。
相場歴10年以上の俺の見解では
配当権利落ちまでは堅調に推移するとみている。
ちなみに俺は配当目当てなんで、売るきはまったくないから
いつか含みがマイナスにになるかもね。
でも現状の含みがたくさんある状態はうれしいものだ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 16:45:30.54 ID:e2FxpeAt
いつの間にかドコモダケが14万超えてるのか
240docomoダケ:2013/02/24(日) 01:04:15.06 ID:P7ET+F0D
>>236
2012年4月12日(スレ立て日)終値 134,900円
2013年2月18日前場終値 138,900円

含み益 1,200,000円

ただ今再計算中です。
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 13:08:46.65 ID:jtSnVGay
>>226
なんで地方なら車が必須になるんだ?
原付や電動アシスト自転車でもいいだろ。

あと配当は、税額20%になっても確定申告で総合課税を選べば
配当控除ができるから、殆ど全部かえってくる。
http://kabukiso.com/zeikin/haitou.html

申告する事によって、国民健康保険料が10〜13万アップするだろうが
トータルでは大幅に増える。
242docomoバブル:2013/02/24(日) 15:06:32.07 ID:6wntAatM
>>241
グッドジョブ!
金持ちは働かなくて節税してどんどん金持ちに
貧乏仕事人は重税でどんどん貧乏に!
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 08:31:34.41 ID:P1iCnRi5
>>241
電車網が張り巡らされた都会ならともかく、
地方じゃ車は生活必需品だぞ??
原付がありゃ確かにスーパーへの買い出しくらいは出来るだろう。
だが、それじゃ本当に「生きるだけ」だぞ?
友達と遊んだりしないのか?食事に行ったりしないのか?
ドライブへ行ったりしないのか?
本当に生活保護のような生活でいいのなら、
確かに原付や自転車でもいいだろうが。
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 14:07:24.69 ID:qGU0FPWl
地方っても都会と田舎があるでしょ 地方=過疎地じゃないぞ
245名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 15:45:09.11 ID:P1iCnRi5
>>244
この文脈で地方といったら名古屋や福岡みたいな都会じゃないことくらいは汲みとれ

ちなみに俺は平成の大合併で政令指定都市入りしたなんちゃって政令指定都市住人だが
車が無いと生活成り立たないよww
農村部とかじゃなくてもそんなもん。
勿論、買い物行くだけとかなら原付とかで出来るけど。

そもそもドコモ300株の配当生活なんて
都会じゃないこと前提だろ
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 16:04:13.22 ID:IKlAxGdX
若くして4000万円以上の金融資産を作っておいて
生活保護並の生活レベルはワロタw

友達から食事に誘われてもリアルに「お金ない」って断らなきゃねww
247NTT:2013/03/02(土) 09:28:10.94 ID:48eNny1J
>>1
ぼろもうけですね。
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 16:44:19.04 ID:tRFe4Q6j
いうほど儲かってないでしょ
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 19:39:30.05 ID:ADNUPw90
4000万あったら適当にもっとまともに稼げそうだよな
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 02:24:39.80 ID:4Jv5ILAm
いま160万円くらいの評価益か?
この相場で考えたらめっちゃパフォーマンス悪いよな
まぁキャピタルゲイン目的じゃないんだろうけど
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 03:59:27.48 ID:/O7q1hBs
>>1
同じようなこと考える奴もいるんだな
でも東電のアレもあるしどうしたもんだろうか

今貯金が100万あるわ
どうしたもんだろ
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 07:06:12.51 ID:K4mfUeGU
100万大切に取っておくことをお勧めする
253名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 09:42:09.30 ID:/O7q1hBs
マジっすか
今35歳の底辺パート社員だけど
月18万の給料から余った金全部docomoにつぎ込めば
定年頃からは、そこそこマシな老後を暮らせると思ったのだが、、、
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 09:50:48.05 ID:K4mfUeGU
その頃ドコモはオムツ作る会社になっていて配当も出ないよ
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 20:18:11.09 ID:Z9UP5Mk2
>>253
もう遅いよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 22:56:22.25 ID:XgwFz2MZ
どんどん上がるね。配当もいいし。
どんどん金持ちになっていく。
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 23:28:27.89 ID:P/Xagc5K
>>255
ドコモはいうほど株価上がって無いし
いまだに配当利回り4%超えてる
長期的な配当狙いなら買って良し
258名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 12:18:48.06 ID:qBGmnIMJ
docomo値上がり過ぎワラタ

民主党時代に買っておけば、、、
株価値上がりと配当で今頃ウハウハだったのに
OTL
259名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 20:08:14.29 ID:EjH1x7Wo
働かない でも収入があるっていいね。
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 23:58:21.33 ID:nrMCWqnY
いくらドコモ株300株の配当があっても税引き前180万円
俺の年収400万円
友人の年収650万円

結局は就職先での年収差なんて全く補えないのさ…
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 06:34:20.04 ID:wo48vNF/
会社員って年収の大小だけで評価できるか?
金だけをみればそうだけど。俺は総合的に判断するけどな。
勤務場所やら勤務時間、労働内容、転勤の有無など。
俺は、自分の住む場所から10分足らずの場所に会社があって
PM6時過ぎには帰宅できている。転勤もないし、会社では出世できそうだし
過度なストレスはないし、海外出張いったりもするし、ある程度安定している。
昔海外フラフラしてたから、大きな会社じゃないけどね。
年収400万代。+配当の110万ってところ。金銭面の不満はあまりないな。
同級生が1000万稼いでいようが特に羨ましくない。
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 20:32:12.94 ID:4Zzzd4F1
そらお前が独身だからだろ
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 20:35:24.66 ID:GLWDpF6E
400万って多い方ですけど?
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 08:35:32.33 ID:TLk8KNEB
年齢にもよるが、400万円が多い方はねーだろ
年収400万円をシュミレートすると

基本給230,000
残業等手当10,000
通勤手当5,000
これで年間2,940,000円
賞与が4.5ヶ月分で1,035,000円
これで年収3,975,000円
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 11:58:52.22 ID:29RX9DBU
>>261
年間配当が100万円を超えてるって凄いな
それなら年収400万円台でも大丈夫だ
まぁ400万円台っていっても
400万円と490万円じゃ全く違うけどな
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 11:44:34.69 ID:byAn8Jn9
100万円程度30代で一般企業に入って年収400万ぐらい
あれば、結婚資金とか具体的な目標があれば1年弱で
貯まるけどな。それでも税引き後の不労所得100万は大きい
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/13(水) 04:21:50.05 ID:q5h4Iqv0
売豚丸焼き相場ですねぇ。
円買外人皆殺し相場ですねぇ。
よかよか。ふぉふぉふぉ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 14:46:09.10 ID:yk3k7jOv
恥を捨てて大学のサークルの同期会に行ったら、ほとんど年収800超えばかり。
3流私大卒だから誰もが知ってるような有名大企業に就職したやつなど一人もいないが
それでも地方では優良と言われてる企業ばかりで転職せずに勤続20年なら
そこそこもらえるもんなんだなと思った。
年収100万円切ってるとはとても言えなかった。
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 03:46:12.38 ID:0dvoCWc3
11万台で売ったバカいるんだ。
売仕掛に失敗した期間投資家だろ。
ぷぷ、バーカ、バーカ、バーカ。
270180:2013/03/16(土) 06:18:01.94 ID:9M9aUY4S
タケダで得た利益は(今の株価でキャピタルゲイン含め)1000超えた。
26歳まで無業者だったから(だからこの板に縁がある)
今の会社員の立場とも含めよく復活したなと思う。
ちなみに>>261
も俺
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 07:54:19.95 ID:aG0k0doa
>>270
死ね
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 23:40:06.74 ID:j5ytCOtj
>>1
昔、東電で同じことやろうとして
3/11でオワタになった奴が居たような、、、
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 14:20:07.63 ID:vb8raQN2
ドコモ全力にする意味は分からんが、
ドコモは電力みたいなリスクはないような気が…
その代わり独占事業じゃないから
衰退リスクがあるけど
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 07:23:26.45 ID:byXJlaSq
まあドコモ1銘柄に集中するのはリスクが高すぎるね
高配当な他の銘柄やREITにも分散して3〜4%の高利回り
ポートフォリオを組むのが現実的
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 10:43:14.67 ID:OJzpahHY
ちょっと前なら色々選択肢があったけど今じゃもう
4%以上の利回りをキープしてる銘柄少ないよな

ドコモやREIT、もしもしホットライン、パチンコ関連くらいか

5000万円あったら4%で運用して年収200万円。
独り者ならあとはちょっとバイトすれば暮らして行けるな。
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 11:19:22.17 ID:OJzpahHY
無職で配当所得以外に所得が無ければ
源泉徴収された税金全部返って来るの?

でもその代わりに他の税金や社会保険が上がることはないの?
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 23:36:31.57 ID:ed8ZCLqp
5000万かぁ、、、
35歳年収200万のフリーターだが、、、
道のりは遠いなぁ、、、
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 03:28:34.09 ID:zUPqAZxs
年収200万なら立派な低所得者
低所得でも働かないって人として最高の幸せだね。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 21:50:33.95 ID:dGiHDj9U
11万円台で売ったバカ息してますか?
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 01:40:20.10 ID:eoCNFehI
>>279
今思えば民主党時代は庶民が金持ちになるビッグチャンスだったんだな
あの時に現金を持っていて、いろんなモノを買い漁れた奴が勝ち組

当時に戻れるなら有り金全力でdocomoして10株買ったわ
そんで「複利で」増えていくから
俺がジジイになるころにはヤバいことになっていたはずだ

あー今じゃ5株くらいしか買えないわ
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 16:04:32.20 ID:B0bsKfh9
>>279
11万円台で売って他の株買ってないなら馬鹿だけど
11万円台で売っても他の株に乗り換えたんなら
むしろアホルダーより勝ちじゃね?

ドコモより他の一般的な銘柄の方が上昇率高いし。

>>280
そうそう。民主党政権は視点を変えれば超ラッキーチャンスを作ってくれていたんだ。
で、何でドコモ10株買えたものが5株しか買えなくなってんだよww
ドコモは底値から30%も騰がってないぞww
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 16:15:32.89 ID:uwdduS73
俺なんかリーマンショック日買ったのに
後日それ以上の下げを食らったぞ
長期ホルダーは俺を含めまだ赤字だ
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 16:31:56.54 ID:B0bsKfh9
>>282
他のに乗り換えてたらブンブン黒字だったのに
まぁ結果論だが
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 16:43:55.26 ID:bT5mf3TE
生活保護って数千万の株の配当と同じと考えるとうまいよなぁ
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 16:55:36.38 ID:uwdduS73
アイフォーンが憎い
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 17:23:01.33 ID:qgHwmwKf
今年に入ってから、これだけ株価が上がっているというのに
たった120万程度しか儲かっていない。
ブログを見ると、数千万、億を儲けた人がたくさんいる。
心が苦しい。
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 17:25:29.15 ID:uwdduS73
>>286
はったおすぞ
おめー
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 17:44:41.01 ID:bT5mf3TE
ガンホーが20倍に値上がりしたのは悔やまれる
ネトゲ好きで注目してたから勝っとけばよかった
これからずっとインフレ政策が続く可能性が高いので
儲け抜きにしても株、不動産を持っとくほうがいいだろうな
289山田社長:2013/03/23(土) 09:15:29.51 ID:tc5EXEgt
毎年お約束権利落ち日から大暴落!
キプロス破綻も近いしね。
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 10:06:17.04 ID:0J/J/brp
えっ?
4月頭に権利落ち以上に騰がる桜アノマリーを知らんの?
3月の最終営業日から10日前に買って4月の10営業日目に売ると
過去10年平均で5%前後儲かるんだぜ。
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 02:58:21.59 ID:nGP9bWBJ
>>281

すまんちょっと大げさだったw
100万貯金があるから
当時なら9株
今なら6株か
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 21:39:37.96 ID:SW89NeVF
>>291
そのうち1株も買えなくなるよ。
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 11:52:19.75 ID:Fcy+iExI
>>292
なんでやねん!
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 18:58:03.29 ID:MHWVxZgS
株価が100万こえるから
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/29(金) 00:35:47.16 ID:x6u0Hvzh
NTTドコモ 3/28 139,600 -4,500
296名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/29(金) 00:48:08.48 ID:x6u0Hvzh
7株買えるよチャンス
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/29(金) 09:47:59.50 ID:PSXmQvua
チャンスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ちょっと口座作ってくるわ
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/29(金) 23:34:48.52 ID:PSXmQvua
チャンスタイム速攻オワタ
こういう時に素早く動けない社会人は辛いな

ま、次の配当確定日までには買える体制を整えますわ
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/29(金) 23:55:20.05 ID:y+wRaC9v
>>298
PCが目の前にある設計業務社会人だから
取引はざら場。
会社は副業、株が本業だよ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/30(土) 00:26:54.21 ID:pWKMeZBX
株が本業だよ。 こういう奴が出だしたら危ないな
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 10:04:55.87 ID:VJnrvGyY
チャンスタイム又キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

平日に休暇もらえるのは2ヶ月先だけどな
ああこんなときに社会人なのがうらめしいな
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 01:21:24.14 ID:CQAHJMAz
フライングに注意!
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 01:50:02.28 ID:I7Kx8wip
iPhone 5 出せ
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 23:42:38.30 ID:kHfQz6/0
オイラのチャンスタイムが逃げていく、、、
(´;ω;`)
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 10:09:06.07 ID:UCN81Q37
チャンスタイムまたまたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


いかん、株価に一喜一憂し過ぎているな俺
まだ口座も持っていないのに
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 14:40:29.84 ID:UCN81Q37
チャンスタイム(´;ω;`)
オイラのチャンスタイム(´;ω;`)

終わったよ
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 15:08:45.39 ID:UCN81Q37
どうなんだろうな
15マンで高値つかみした挙げ句
13マンで狼狽売りするよりは良かったのかね

株は魔物だ
参加する前に気がついて良かったかもしれん
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 19:25:46.59 ID:qor+5d+q
今は売りのチャンスタイム
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 21:04:33.76 ID:t1rquwCh
ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/biz13040519080019-n1.htm
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 07:55:30.33 ID:LDtCCrkP
11万まで売仕掛けた機関さん。
売仕掛け大失敗おめでとう。
NTTのコア会社を売るなんて身のほどしらずだよね。
ぷーーぷぷ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 15:29:53.51 ID:BtHQXNmD
いつの間にかまた復活して146,800円かよ…
下がった時に買っときゃ良かったorz
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 23:32:28.18 ID:uYc51JXG
働く事がバカらしくなるね。
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 10:09:53.33 ID:voTMywUA
4000万円以上の高配当ドコモ株を持っていても
年間配当は税引前で180万円だぞ
それだけで生活できるほどじゃないから
働くことが馬鹿らしいってことはないだろ
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 19:30:47.90 ID:DKulSHAN
俺562株、働くって事自体負組ですよ!
リスク分散で同程度MUFJファイナンシャルグループ株もある。
奴隷時代はパソコンがある職場でしたよ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 11:53:37.03 ID:6yN3awGs
また増配があると良いですね!
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 16:04:07.84 ID:vu0eBpBu
ドコモむっちゃあがっとるwwwwwwwww

スレ主は600万円くらい評価益が出てるだろ
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 18:19:12.96 ID:MMDrbGQB
俺は無職で毎日が日曜日です。皆さんの仲間入りできそうですね。
昨年、価格が安い時に外国の投資ファンドを購入した。その収入が
年間約275万円ある。その他の収入が年間420万円ある。
年間収入=合計785万円 それに投資ファンドも元本が200万以上
増加している。俺は株より外国の投資ファンドのほうが好きだ。
特に毎月分配型の投資ファンドだ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 19:44:57.05 ID:U9DPQKGD
>>315
2分割もあるかもね。
スレタイも
…☆NTT Docomo 600株の配当生活…☆
に変更だ。
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 20:46:31.79 ID:MMDrbGQB
>>275
  317だけど まだまだ 外国投資ファンドの価格は上昇する。
  それと国内の株式だけど、株を売却等や配当等で得た利益に対して
  税金が来年から20%取られるようになると思う。
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 22:36:42.80 ID:PePlH19f
iPhone 5 はよ
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/13(土) 09:06:37.19 ID:IdrTBSHc
NTTの株は一番最初の売り出し価格が50万円だった。なんとか1株だけ
入手できて、200万以上になったとき売却した。その後は、50万以下
の くそ株になった。損をした人も多い。あれからNTT株は人気が
なくなった。あんまりNTT株を信用していると痛い目にあう。
それと来年からは株で得た利益には20パ−セントの税金がかかる。
今は株価は上昇しているが、必ず下降して痛い目に合う。
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/13(土) 21:09:45.70 ID:dVnzl+zC
 ↑
( ´,_ゝ`)プッ
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 02:50:59.77 ID:2BFruQoN
ぬぬぬ…
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 08:39:11.75 ID:Ua6A+hAb
NTT/ドコモ関連の株は将来性があるとは思えない。公衆電話は減って
いるし、固定電話の料金体制へauが参加している。それに携帯電話の
全国シェア−ですが、以前はドコモが50%以上を保っていたが
年々auとソフトバンクが徐々に契約数を増やしてきており、
2013年2月は43.6%に減ってきている。特にソフトバンクの伸びが
大きい。したがってNTT/ドコモ関連の株は上昇しても20万円まで
はいかないと思う。今の価格で儲かっている人は早く売却してほうが
いいと思う。欲をかいていたら痛い目に合う。それと これから買おうかな
思っている人はやめたほうが良い。必ず損をすると思う。 
325来週は16万:2013/04/14(日) 09:00:52.27 ID:HjIprfkX
働くのがばからしい。
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 15:46:35.57 ID:Ua6A+hAb
>>325
株の収入で毎月50万ぐらいあるのですか?
 今は株価は上昇していて良いですが、値下がりしたらどうするの?
 無職でも俺は60万円/月に入ってくる。
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 18:13:03.58 ID:TOxksW9r
間抜けな機関が11万まで売仕掛けてくれたから
11万円台で沢山かえましたよ。
働くのってバカらしい 同感!
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 20:07:37.00 ID:Ua6A+hAb
働けばもつと収入が増えるし、贅沢ができる。
329ファーストトラック:2013/04/15(月) 04:54:06.57 ID:DvgD8iqH
働かないって事が最高の贅沢さ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 08:40:25.64 ID:q5YQiph8
いやいや お金は多いほうが良い。簡単な掃除等のバイト。
俺は別のバイトをしている。1円パチンコで毎月の稼働日数12日で
3万から4万稼いでいる。
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 13:45:39.30 ID:q5YQiph8
NTTの くそ株 を よくもっていられるのは感心するわ、
昔は1株が 200万超えていたんだ。知らないだろう。
それが一気に下がり 25万円前後を推移していた。
それが くそ株 から ボロ株 になった。そんなボロ株 なんか
売却しちゃえ−。 俺は 他の株で200万以上の収入がある。
おまけに益も 300万近くある。 
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 14:05:21.97 ID:52bw/NPv
>>329
株売買専業を「働かない奴」と定義するのなら、俺もそう思う

ドコモ300株の配当収入を生活資金のベースにしている奴
こういう奴が真の勝ち組みだな
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 16:28:16.59 ID:q5YQiph8
>>332
ドコモ株 ボロ株 そのうち痛い目にあう。
 他の投資ファンドへの投資し、配当収入 600万以上/年 の人は
 多くいるよ。ドコモ300株で 自慢するな
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 00:42:33.20 ID:LgUSzy21
無職で高収入、働かないってのが勝ち組み
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 11:54:26.33 ID:+2C3OzLV
だからドコモ300株の配当じゃ
働かずに生きていけないって
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 15:48:06.09 ID:G6BN65Ba
老人みたいな生活してたら180万円(ドコモ300株配当)で生きていけるけどねw
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 21:55:37.06 ID:vMCVnqQJ
11万で売ったバカ ざまぁあああああ!
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 14:21:44.95 ID:j0xg7ThA
インカムゲイン収入用の銘柄としては
ドコモはとても良いですね
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 15:23:15.41 ID:Hydz5Oem
NHK
(´ψψ`)
(≧▼≦)(≧▼≦)
w(°O°)w
f(^^;なかしにまくねO°)w(^^ゞ(^^ゞ
☆彡(金)
(金)(金)(金)(金)(金)
(金)(金)(金)
(金)(金)
(金)

☆ヽ(▽⌒*)☆ヽ(▽⌒*)



☆ヽ(▽⌒*)

Ψ(`∀´#)☆ヽ(▽⌒*)
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/19(金) 16:41:53.38 ID:ey+79SLJ
iPhone 出るの?
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/20(土) 02:20:17.40 ID:VfOWkoaw
資産が資産を産む。働くことのバカらしさ。
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 03:22:57.30 ID:h7sKm6Wj
>>314
そのとおりだ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 11:35:53.72 ID:ofC2QBMN
>>341
配当だけで生活しようとしたら1億円くらいの種は欲しいわけだが、
親からの相続でもない普通の人間が
1億円もどうやって貯めるんですかねぇ?
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 13:29:21.75 ID:nFO1cchK
(*^_ ’)
(*^_ ’)(*^_ ’)


φ(.. )(−_−メ)


(-_-)(-_-)(-_-)
(^皿^)

(~ヘ~;)(~ヘ~;)(~ヘ~;)

w(°O°)w☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 17:32:18.91 ID:Tx8rMe8+
>>341
資産が資産を産んだら、みんなが、お金持ちになる。
 なかなかそのように行かない。資産が減ったり、資産が増えたり
 の繰り返しで、ときには大損をする。そしてときには儲かる
 その繰り返しです。
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 17:40:13.99 ID:Tx8rMe8+
教えて下さい。
株等で得た収入は確定申告する必要がありますか?
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 17:52:52.15 ID:FwvWFo8r
>>346
当たり前でしょ。
でも口座を作る時に「特定口座」にしていれば
証券会社の方でやってくれるので我々は何もしなくておkよ
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 22:26:14.67 ID:jqcPi75f
必用ないが確定申告すると得をする。
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 22:49:27.02 ID:9R80AMw8
無職なら確定申告すれば源泉徴収分が還付されないか?
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 13:28:10.99 ID:YigKv6n4
収入0なら源泉徴収分全額還付?
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/25(木) 11:34:59.85 ID:AzPorqhU
ドコモ1点投資だと勿論リスクに加えて
配当が年2回に偏るな
6月12月の先とかも混ぜておいた方が…
とはいえ今の相場じゃドコモ並の利回り確保出来るとこ無いが
352ざま〜♪:2013/04/26(金) 01:40:10.64 ID:SArDXCDj
11万円台での売豚丸焼きだね。
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 01:14:46.81 ID:f73wnVlP
アイフォンの販売決まったらドコモ株って上がる?
もう織り込まれてんの?
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 03:17:21.16 ID:gtvBis/B
少なくともiphone発表あればstop高でしょ

本体は赤字で売っても通信費で儲けるビジネスモデルならdocomoは優等生でしょ
今買って、iphone売るまでは配当貰って、売る発表で上がった時に売るのが本線かなあ
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 03:49:55.22 ID:ZFN2AnDb
>>353
・・・・はインサイダーだ
乗ろう
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 04:40:23.93 ID:gtvBis/B
ネタでも買いを入れようかと思案したけど、来週にもうひとsageしてだな
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 09:11:37.02 ID:Jm6Nr4ua
また高値買い煽りか?
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 12:43:57.38 ID:wJ3Vxnlu
ストップ高とかアホか
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 13:24:33.09 ID:ZFN2AnDb
>>354はアホなんですか>>358さん
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 04:20:46.73 ID:ENu1SDQr
11万で売ったバカはお金印刷でさらに損
ざまーみろだね。
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 06:14:44.03 ID:eHnZx2zv
まぬけな機関が売崩し大失敗 ぷーーー。
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 09:17:13.93 ID:qx0d2XoU
ドコモ増配なし
残念でした
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 15:02:57.67 ID:Cvh8F6H9
11万で売ったバカはお金印刷でさらに損
ざまーみろだね。
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 12:54:05.95 ID:bpyboHXU
ドコモ16万円台回復wwwwww
>>1の買値が138,000円とすると160,000円で6,600,000円の含み益だなww
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 22:37:18.42 ID:e/x4pRrX
ドコモで怖いのは親子上場廃止なんだよね。
NTTよりドコモの方が時価総額おおきいから
NTTを廃止にしてドコモをのこすべきでは。
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/02(木) 00:30:42.54 ID:bXFlOI3W
16万からは買い、売り、どっち予想?
短期では売り、長期では買いだと思うんだが
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 01:05:44.33 ID:pVP4PcQ/
16万での買いは無謀だろう。
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/09(木) 11:04:52.70 ID:HcftIHnW
死にたい
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/09(木) 11:18:57.10 ID:RQDTRlhQ
ド素人なんですけど今から買うなら
NTTドコモ・NTT・NTTデータ
どれがいいですか?
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/09(木) 12:10:09.84 ID:HcftIHnW
NTT
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/09(木) 20:44:13.38 ID:RJoskn7g
ファシリティーズ
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/10(金) 10:47:34.80 ID:50Ob0h7m
>>1はドコモ300株を買う約4,000万円の金をどうやって手に入れたんだ?
親の金か?
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/11(土) 12:06:10.72 ID:8cz0vOr8
売豚の丸焼き はいかがですか。
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 16:28:15.65 ID:L4KQkVMs
いまは株持ってる奴は儲かってるんだろうな〜
配当なんてどーでもいいくらいだろ
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/13(月) 17:01:51.09 ID:a/C6Ndh/
9月20日 18:00
猫を虐殺! 川崎市エリート職員を逮捕(夕刊フジ)
 猫虐待で川崎市のエリート職員が逮捕−。猫の体に粘着テープを巻き、
身動きがとれないようにして衰弱死させたとして、
警視庁蒲田署は20日、動物愛護法(虐待)の疑いで川崎市建設局用地第二課主査、
上原宏之容疑者(38)=東京都大田区西六郷=を逮捕した。

 調べでは、上原容疑者は今月9日ごろ、大田区仲六郷の区立仲三児童公園にいた
猫を捕まえ、胴体に粘着テープを巻き付けて自分の車に閉じ込め、
約1週間にわたり水も餌も与えず死なせた疑い。
猫の死骸(しがい)は近くの小学校の校庭で発見された。

上原容疑者は「仕事でストレスがたまり、イライラしてやった」
などと供述しているという。
現場付近では9月3日以降、衰弱死した猫7匹が見つかっており、
同署で関連を調べている。

 上原容疑者は明治大学政経学部経済学科卒業後、昭和62年に川崎市職員となり、
清掃局や宮前区役所を経て、平成13年から建設局に。
今年4月、主査に昇格していた。

 同市建設局では「非常に優秀な人材で、このような事件を起こすとは
想像もつかない」と話している。

Copyright 2002,TheSankeiShimbun.
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 10:25:34.37 ID:aOgkBWAl
15万円台前半まで下がってるね
15万円切ったら買い増ししたいかな
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 10:50:11.32 ID:OWPrayy4
ガンホー1年前に買ってたら資産100倍になったのにね
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 08:01:02.06 ID:uS4hXhCC
これネタでしょどーせ
5000万円で配当生活にしても
何でドコモだけに全力投球する必要がある?
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 20:33:19.24 ID:C6B0B3CU
寝たじゃねーよヴァ化
配当利回りのよさで、全財産ぶっこんでるんだろがアホ
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 20:43:51.93 ID:nhZjUfNs
NTT株配当は俺も考えたが日本の物価じゃ効率悪すぎるから、
物価安いカンボジアあたりに移住して、定期預金に1000万預けて7%の金利収入もらいながら、
生活したほうがいい。あちらは物価安いから月5万あれば生活できる。
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 21:47:37.52 ID:Kj57zGUm
病気がちだし衛生面で不安だから日本から出れんわ
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 06:32:37.22 ID:JPSiaE4N
月13万じゃ田舎で実家でも生活厳しいわ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 07:05:43.50 ID:CEO8iQWY
トレードの内在的リスクとリターンもろくに知らないやつが多そうだなこのスレは
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 10:45:21.69 ID:JPSiaE4N
1000万アゼルバイジャンの銀行の定期預金預けて年利17%生活のほうがよい。
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 15:29:29.97 ID:+dXaLiCt
>>379
そういう理由で東電株に全財産つっこんでる老人が
当時たくさんいてだなあ(略
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 15:49:05.38 ID:JPSiaE4N
きちんとポートフォリオ組まないから爆死する。
配当利回りしかみえてないと失敗する。
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 19:42:44.72 ID:b2y5ci92
ばか、ドコモは大丈夫だよ。
おまいらも今のうち買っとけ。
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 23:04:11.45 ID:JPvkuRj3
>>387
152000×3で盛大に爆死しますた

まあ元々一生ホールドするつもりだったし
長い目で+にするつもりなんでいいんですけどね
(震え声

配当さえしっかりしてればおK
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 23:42:35.14 ID:b2y5ci92
爆シっておまい・・・・
ほんと、しねや
そんくらいで
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 23:43:30.09 ID:b2y5ci92
そういえば、ここダメ板だもんなwwwwさすがダメ板クオリティーだwwwww
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 14:08:39.11 ID:yK3JrsYA
ちきしょー
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 15:17:43.02 ID:umZ5zyus
8000万で300万くらい配当入るのか
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 17:04:58.66 ID:7sYrKDeb
【コシヌケ専業(笑)トレーダー君】

年齢 29歳
職業 専業(笑)トレーダー
学歴 高校中退
タネ 80万(笑)「信じてもらえなくても構わないがお前よりパフォーマンスは維持出来てる」←(笑)
経歴 高校中退→バイト→実家寄生のニート5年のゴミ

人間がカス過ぎてストーカーに成り下がるw
チキンなのでいつも煽る時は単発(笑)
マナーを守れとか言っておきながら自分からケンカを売るという本末転倒ぶり(笑)
そりゃニートだわな(笑)
こうしてわざわざ別IDにしてひと手間かけてくるのがいつまで続くか期待(笑)
みなさんもストーカーされるかもしれないので徹底的に無視しましょう(笑)


相場をやってる人に突然ケンカを売ってきます。
八つ当たりしたりストーカーしたりしているので注意してください。

彼に一言



人 の 嫌 が る こ と し て そ ん な に た の し い の ?
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 17:31:41.66 ID:yK3JrsYA
しかし、純増数みるととんでもない糞会社だな。
どうやったら他社にこんな大差つけられんだ?
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 08:37:43.51 ID:0r3JsJ9t
FXにしても株にしても投資にしても、思ったより儲かりません。
貯金があるなら、つつましく細々と生活するほうが良い。
毎日 価格が上がったの下がったの を 毎日気にするほうが
ストレスがたまる。小金持ちなら細々なにもせずに暮らす。
60歳になった時に4000万円あったなら株なんかせず細々くらす。
それが幸せだ。
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 13:45:13.21 ID:Sbr+NzUs
元金は減らせないだろ。
配当収入で食ってのが一番じゃい
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 07:51:29.04 ID:gzBhFgfs
やばくなったら売ればいいだけ。配当収入で食えるのはでかい。
リーマンなんか所詮貧乏人がやることだし
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 08:31:41.91 ID:aL+x9W4n
アベノミクスの効果なし、メッキがはがれてきている。政策に中身がない。
まだまだ株価がさがる。来週も株価は下がる。
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 09:45:20.65 ID:LSD1IdlG
ガンホーとユーグレナ買っときゃよかった。
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:06:27.03 ID:gzBhFgfs
持ち家でも両親と同居なら介護問題や田舎なら自治会とか地域との付き合いもうざいし、
働いてないと悪い噂広がるから都会で一人暮らしのほうがいい
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:16:24.87 ID:ny9keYHk
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:18:16.05 ID:ny9keYHk
ロスカットしないで逆にナンピン買いしてドコモ株増え続けているんだが
いつになったら株あがるの?
iPhoneはやく発売しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:28:02.89 ID:aL+x9W4n
ガンホ−を買って損をした人は多いよ。
政策に中身がないからまだまだ株は下がる。まだ様子をみたほうが良い。
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 10:37:08.97 ID:wEklmSdT
先物590円高月曜は勃起上げ
来週は上げだろ
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 13:12:19.14 ID:aL+x9W4n
一時は上昇してもまた下がる なぜなら外人投資家が日本株を売っているから
それと政策に中身がない。いままでは期待感と外人投資家が日本株を購入して
いたが離れていっている。現在株を持っている人で損失がでている人は
そのまま上昇するまで持ってていたほうが良い。
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 13:21:03.54 ID:DAS0fYde
ファンドの売りでナイアガラ→個人追証狼狽売りの連続じゃん。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 13:55:55.05 ID:eeL3R4PT
パチンコやめれば、手持ちの金を失うことはないよ。

今年もお前ら馬鹿のために俺様が教えてやるか!!!!!!

ほれ!!!!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:39:34.51 ID:aL+x9W4n
俺は1円パチ店へ行っているが勝っているよ。
ト−タルで勝っている毎月2万から3万勝っている。
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:53:56.05 ID:a103DH5Z
ID:aL+x9W4n←なんかこいつダメ人のくせに嫌なやつだね。スネオみたいなやつだ。
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 14:54:07.49 ID:kla+3hfn
1円パチって1000円で何時間遊べるの?
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 20:50:55.74 ID:gzBhFgfs
株なんか手を出すのはやめとけ。損するだけだよ
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:50:01.90 ID:a103DH5Z
ダメ人間なんだから、株で一発逆転しかないだろ
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:51:48.36 ID:gzBhFgfs
一発逆転どころか身を滅ぼしかねんぞ
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 21:59:15.33 ID:DAS0fYde
株は金持ちが楽に金儲けするためのものであって、資産運用な。
古事記が勝負するためのギャンブルじゃないから。
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 22:33:48.36 ID:IsCpWusS
>>402
いくつもってるの?
俺は3株だ
300持っている>>1がうらやましいな
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:05:01.13 ID:eeuF6X0L
>>413
ドコモは大丈夫だろ。たぶん。

>>414
ドコモは大丈夫だ。だから配当運用してるだろ。

>>415
おれは全力でいっぱい持ってる。402じゃないけどね。
1よりもたくさんもってるお
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:10:21.62 ID:eeuF6X0L
たぶん20マソまで行くと思うんだけどな〜。
PER、PBR低いし、高配当だし、やっぱ割安だと思うんだよな。
倒産リスク低いし。
あまいかな〜?
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:13:38.54 ID:eeuF6X0L
まあ、20マソまで行かないとしてもそんな大幅な下落もないだろうから(株価半値とか)、高配当もらっときゃいいわけだし。
下手に他の銘柄さわると痛い目にあいそうだしな。
ドコモで配当もらいながら気長に上昇を待つ作戦でいいのではないかと思うのだが・・・
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:17:27.93 ID:4Vfvbdpa
年々シェアをソフトバンクに削り取られているから下がる一方じゃんか
将来性がないから危険だよ
ここの上の連中はなんでソフトバンクに客をとられているのかわかっているのに
何も手を打たない無能な連中だからねー
俺も配当につられて買ってみたけど「ここが底値だろう」ってナンピン買いを何回もさせられた
いつになったら底値になるんだよwはよ上がってくれ
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 01:29:59.12 ID:4Vfvbdpa
今現在利回り4.22か
高配当すぎるだろうw
今日下がったらナンピン買いしておこう
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 03:46:40.38 ID:SeQcb+1Z
>>420
なんと呑気な
先週の金曜日で先物プラス500以上の爆上げですよ
ここがどう上下するかは分からんが
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 04:10:17.10 ID:4Vfvbdpa
いや上に書いてるけど何回も買い増してるから
あがってくれたらもちろん嬉しいよ
下がったらまた買うってだけのことよ
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 04:26:17.36 ID:eeuF6X0L
>>419
うー、そこだよな〜。
たしかにな〜。

>>420
全部で何株持ってるの?
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 05:25:48.41 ID:XH0/LvKN
DOCOMOなら大丈夫とか東電ならJALなら大丈夫とか思って資産運用してたやつと変わらん。
株はやめとけ。まだ外貨MMFとかにしたほうがよい。
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 05:39:43.27 ID:XH0/LvKN
DOCOMOなら大丈夫とか甘い考えで配当期待して株に手を出してるような腐ったやつなど、
そりゃどこの会社も採用しないし無職になるわけだよ。
社会は正当な評価下してるよ。株など長期でやればほとんど負けることすら理解できんようではね
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 13:38:59.07 ID:eeuF6X0L
>>425
おまえだってダメ人間のくせになに言ってんだwwww

よし!ドコモ行け〜〜!20マソまで上昇だー!
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 15:45:36.86 ID:mr8TBguL
ドコモ20万円は無理 当分13万から15万の間で推移すると思う。
今年の10月から来年の4月頃にもう一度上昇する。
1ドルが110円を超えると思う その時が売り時だよ
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 16:06:41.86 ID:eeuF6X0L
そん時に20マソになるのか?
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 00:55:11.76 ID:+SKjKbBb
投資基本はリスク分散
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 07:29:56.02 ID:dyehyrZS
株なんかやってたらいつかは破滅する
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 17:20:54.35 ID:ltYN2JZd
だから売り買いせずに配当もらってだな・・・
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 21:24:51.96 ID:tlCDpPGd
甘い甘い。株価下がって配当出ても含み損で結局マイナスだよ。
東電株で配当暮らししてたジジババは今ごろ爆死してるわ
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/11(火) 22:20:19.52 ID:uwmc56NM
まあ売らないなら含み損も関係ないんじゃと思ったが、
東電てやっぱり配当でないの?
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 00:03:47.73 ID:CjPBYVRr
>>433
超絶赤字継続中でそもそも倒産してもおかしくないのに配当が出るわけないだろw
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 07:10:49.97 ID:L+cerPd3
夢の配当生活で東電が一番安全で利回りいいと言われてたのに現実はこのざまだ
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 08:39:43.61 ID:Qo/0relO
Docomoは東電みたいにならないだろう
株価さげまくってもアイフォン意地でも出さないところがある意味男らしいわ
惚れちゃうね
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 09:26:50.41 ID:lAxDeovK
>>433
東電の株を2000株親が持っているけど、今はゴミ状態。
以前はちゃんとした封筒にお知らせが入っていたけど、
事故後は配当金のお知らせがショボイ葉書だけ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 11:16:16.42 ID:AUp9oPVQ
株とかやってる人はこいつにストーカーされないように気をつけて
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1370983618/l50
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 13:06:58.98 ID:JegGzc3v
最近、とにかく価格の乱高下が激しい。予測不可能
今日、1000万投資する予定だったが中止した。
貯金を取り崩して生活する事にしました。
現在、投資ファンドへ700万円しているが元本が680万になっている。
ただし分配金の収入が今までで250万もらっている。
それに現金が5000万円。 現在毎月の収入は年金等で合計40万円で
生活している。なんとかなるだろう。
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 13:30:07.38 ID:fHQYlxBV
マルチやめなよ
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 14:40:19.83 ID:L+cerPd3
株より外貨MMFの豪ドルに投資したほうがいい。
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 16:15:15.61 ID:ceBZjMkL
>>436
俺はやっぱドコモあぶない気がしてきた。
ソフトバンクはスプリント買収とか、次々と手を打ってくるのに、
ここは、ほんと何もしないもんな〜。
これじゃ〜、ソフトバンクに市場を食われて、まさかの倒産・・・
まあ、倒産までいかなくても業績悪化でさらなる株価低落ってシナリオもありえるような気がしてきた。
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 16:31:03.56 ID:Qo/0relO
NTTグループの一番のここが倒産したら日本が終わるよw
そのぐらいの規模の会社だよ
ソフトバンクみたいなチョングループに食われているのがむかつく
ソフバンみたいなチョンにやられてて悔しくないの?このままでは日本はやばい
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 17:55:17.32 ID:fHQYlxBV
インドのタタに出資してるお
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 18:16:47.00 ID:JegGzc3v
まだまだ株も投資ファンドも下がる。
日銀が3兆円を30の銀行へばらまいて企業へ0.1%の金利で貸し出す。
景気が上向くのは来年早々か?
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 20:56:50.68 ID:hd43hBq+
ドコモ長短借入金1900億円(ほとんど長期借り入れ)
現金および現金同等物5000億円
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/annual/fy2011/html/financial/notes_index.html

ソフトバンク長短借入金2兆1千億円
現金および現金同等物はわかりにくくしか書いてない。1兆円ほどあるようには書いてる
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/finance/highlight/

それでソフトバンクの配当利回りは0.7%

安全重視ならどっちの株を買う?
利回り重視ならどっちの株を買う?
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:03:53.02 ID:/9VTXcLJ
ドコモって配当いくらなの?
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:08:33.40 ID:/9VTXcLJ
ドコモは株価は下がっても無理に加入者増やさなければ利益率は高く維持できるよね。
禿はドコモがなりふり構わずiPhone扱ったら壊滅するし、
そのままてもiPhone含め市場が下降線描くとチャリンカーなので死ぬ。。
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:28:03.49 ID:rJmlFhbc
>>442
外資は次から次へと積極的なIR出すソフトバンクの様な会社を好むからな
株価の上昇余地でいったらソフトバンクの方が断然ある。

ただこの手の企業は損さん辞めたらジエンド
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:44:26.81 ID:ceBZjMkL
今からでも遅くないから、SBと競ってアメリカの携帯会社買収したらええのに
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:49:09.93 ID:/9VTXcLJ
それまた利益溶かすフラグや。
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 22:51:32.20 ID:ceBZjMkL
そーかSBは評価されて株価上がってるだろうが。
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 02:11:49.04 ID:tEqmZrd6
米国なら、利益は配当で吐き出すべき。つまり短期でリターンを求めてるから、ソフトバンクは有り得ない
もし米国の株主総会なら、ガンホー売り払った金で配当払うならスプリントの回収案に賛成する人が多数だわ
今の経営陣が、ガンホー株上がっても配当0.7%なら指示しない。ガンホー売った株で配当払うなら次の買収も認める
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 02:15:06.17 ID:se9oDEiG
それはチャリンカーでこぎ続けてるからだろ。
止まった途端死ぬ。
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 09:32:33.81 ID:Isld+j5l
このスレの1はその後どうなったのだろう?
でてきてくれ
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 09:51:10.91 ID:ew8YOHQG
>>446
安全重視なら現金。利益が欲しけりゃ禿バン
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:05:58.26 ID:wN1afuSK
レ−トが安定しているのだったらアゼルバイジャン国債定期預金は
年利が17% 500万円を5年あずければ1000万円になる。
英語ができないからだめだ。日本では支店がなく、書類を取り寄せて
くれる会社があるが多少の手数料がいる。自分で日本の銀行から
アゼルバイジャンの銀行へ送金する。利子は日本の銀行で受け取り可能
ですが、やはり英語ができないと.....日本国内で10万人が
利用している。
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:09:11.84 ID:Isld+j5l
10万人もか
そのリスクなど考えるとやっぱドコモの方がいいか・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 16:55:17.94 ID:wN1afuSK
これから毎年、毎年 年を取って60歳を過ぎたら、老後の生活の事
を考える。年金だけでは暮らしていけない。現在65歳以上の夫婦2人の
生活費は1ケ月24万から25万円です。現在の65歳以上の年金受給は1ケ月20万円ぐらいの人が
多い。4万円から5万円が不足する。85歳まで生きるとして5万円×20年
で1200万円は不足する。これに入院した時の入院費300万から500万
家の修理費、家電製品の買い替え等500万円から800万円、
親類との交際費200万円、その他もろもろで200万で
最低でも65歳の時に2400万円は貯蓄していないと老後が苦しい。
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:39:22.26 ID:/xLp3zol
>>457
それだけ利率がいいってことは
インフレ率が物凄い高いということ
インフレ率が高い=貨幣の価値がどんどん下がる
インフレ率-利率=実質利率が重要
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 17:58:11.10 ID:Isld+j5l
それ聴かなかったら、あやうく買ってたかも
あぶね
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 08:27:34.62 ID:6SslQe+8
俺はNTTドコモとNTT持ってるよ。
といっても貧乏人の俺はドコモ3株とNTT200株だけど。
二社とも今後の成長は見込めない企業だけど
いうほど利益は減ってないし、今後利益は減っていったとしても
自社株買い攻撃があるから1株あたりの利益は減らない。
そして配当も減配の心配無しで安定。
少なくとも「通信」が不要になることもないし、
製造業のように外国企業との価格競争とかも無い。
為替の影響も無し。
今後10年くらいのスパンでは何も心配せずに持てるな。
たかが年間5万円の配当だけど貧乏人にとって5万円はデカいのよ。
NISAが始まったらNISA口座で買い替えの予定。
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 08:48:05.52 ID:8YR1Q7j8
先週に投資ファンド 1200万円を解約してよかった。
1200万+54万+今までの分配金の受け取りが210万。
今日解約したら元本割れするところでした。それに、昨日に新しく
別の投資ファンドヘ投資するつもりだったが中止した。
まだまだ価格が下がる。どこまでさがるか予測不可能。
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 09:54:16.30 ID:Qfs2gq1s
NISAってなんだ?
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 10:11:59.97 ID:Aln8Hqt0
>>464
証券取引が非課税になる制度じゃない。
あとググったほうがかしこい

>>463
ISAのときに株価が一時的にあがるんじゃない。そのときにおれは売るつもり、
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 13:29:33.16 ID:6SslQe+8
ドコモ300株分の配当だけで生活(笑)
ドコモの配当300×6,000円=1,800,000円
減税終了後だと1,800,000円×0.79685%=1,434,330円
手取り143万円だぞ。ひと月あたりにすると約12万円。
さらにそこから年金や保険料なんかを払わにゃならん。
生活保護以下の生活水準だぞ。
年金は免除も出来るがそれやると将来貰える年金は国民年金の更に半分とか
確定申告すると配当控除でいくらか源泉徴収税が戻って来るけど
それやると今度は健康保険料が上がる
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 16:17:06.37 ID:NHOnHCH+
去年の10月に一株だけ買ったんだけど
配当っていつ貰えるん?
銀行の取引一覧見てもまだ増えてないんだが
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 22:18:11.48 ID:sw89nkej
確か三月末か9月末で権利確定するんじゃなかったか?
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 22:39:42.46 ID:NHOnHCH+
そうそう
三月末のが権利確定してるはずなのに
特にお金増えた形跡が無いんですよね
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 22:55:27.01 ID:Qfs2gq1s
配当はまだ支払われてないよバカ!
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 23:14:53.20 ID:NHOnHCH+
ありがとうアホ!!
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 23:32:43.33 ID:hgDUGHPk
株買うのにそんな事も調べないのかよw
期末の配当は株主総会での承認後だ。
すなわちドコモなら18日の翌日か翌々日には振り込まれる。
因みに中間期(9月)は11月の末か12月の初めだ。
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 23:39:10.30 ID:NHOnHCH+
ここの人みんな優しいんですね
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 02:03:50.83 ID:YVbdyKVR
まあな。ダメ板だからな。
自分よりダメなやつには優しいよ
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 15:12:24.30 ID:Tu0s0zsn
ドコモなんて長期チャート見ただけで吐き気がするわw

よくこんな成長もしない糞株かえるね。

大手通信キャリアがすきなら米VZでも大量に保有してるほうが100倍もましだわ
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 21:32:20.33 ID:ISQSBR3/
逆に長期チャートみて安定しているともいえる
成長してないけど落ちてもいない
それで配当が高いから長期保有向け
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 00:10:37.68 ID:B7TxHu7h
でも株価水準は、年々切り下げてるだろ。
糞株だよな。
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 00:49:06.29 ID:unVXd7Bv
ソフトバンクなんて孫が死んだら終わりの企業だろ?
おまえらまさかソフトバンク系列が安心だと思っているの?
あんなの一代限りの企業だよ。危険極まりない
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 01:20:17.24 ID:B7TxHu7h
しかし、損というカリスマが社長でいるかぎり株価は安泰。
大体、そんな超長期で見てないよ。
ともかく今、直近でなんとかしてくれよ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 10:53:23.15 ID:xeu94TFE
ほんと金利高い外国の定期預金に預けるのとなにが違うの?
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 15:06:27.14 ID:L5QHKx1+
>>476
お前の言う長期って100年か?w
ドコモなんてアホしか保有しない


10年チャート ドコモ;禿げ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&c1=9437.t&c2=&c3=&c4=&bc=
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 15:19:03.98 ID:M0f43lr2
ドコモ見えないwww
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 13:15:33.10 ID:93FldvAD
ドコモは成長しないので株価は上がらないけど
逆にいえば倒産も減配もしばらくは考えられないということで
インカムゲイン投資には絶好の銘柄だよ
キャピタルゲイン投資に向いてる銘柄って
逆にいえば値動き激しくて大損する確率も高いってことだからね。
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 15:41:09.02 ID:AN3L3VJQ
今日は結構上がったな
これからどんどんあがるとおもう
次下がったらそれが最後の買いどきだろうから全力で行く予定
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 20:56:16.58 ID:B+w8V2eI
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 21:04:05.62 ID:h88Hyhsp
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 07:39:53.29 ID:b5/CPty5
株式分割で上がるのか?
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 08:43:32.93 ID:burmsQE1
分割するの?
分割すると普通は上がるよね?
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 09:49:50.48 ID:t2/SYZb5
素人が株など手を出すべきではない。投資信託でプロに運用任せて分配金もらうべき。
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:20:45.00 ID:3d6PT2jW
>>489
プロでも運用成績は素人とほとんど変わらんと言うのにw
投資信託買うならETF買った方がマシ。
手数料も安いし。
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:26:11.82 ID:SgH8jDeN
地震国でリート買うのもどうかなと思う今日この頃
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:37:03.89 ID:t2/SYZb5
海外リートの年利は15%だし、NTT株の比ではない。元本割れさえ注視してれば、
株よりは配当でかい。
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:59:36.45 ID:burmsQE1
>>492
ちなみにあなたが持っているリート銘柄は何ですか?
参考にしたいので教えてください
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:05:08.94 ID:burmsQE1
ドコモ株下がってきたけど14万1千円以下になったら買い増しするわ
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:11:04.30 ID:t2/SYZb5
大和のグローバルREIT(毎月配分型)です。
1100万円購入、分配金88000円/月位かな?
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:37:42.93 ID:lriLkv8a
>>495
その投信よく知らんけどREIT投信なんて絶対買わんわ
タコ足分配してごまかすし、
無駄に購入手数料や解約時手数料掛かるし。
REITで分散投資したいなら上場Jリートか上場AリートのETF買う。

タコ足分配=自分のお金を降ろしてるだけだからね。
素人騙しもいいとこ。
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:52:30.05 ID:t2/SYZb5
株式も元本割れするリスク高いでしょ。同じですよ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:34:37.76 ID:t2/SYZb5
アゼルバイジャン国際銀行の定期預金に預ければ金利17%つきますよ
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 13:18:42.91 ID:lriLkv8a
>>497
ん?元本割れするリスクは同じだが
株は買付時の手数料なんて数百円とかだし
信託報酬も解約手数料も掛からない
毎月のタコ足配当で誤魔化されることもない。
毎月分配型の投信やるのなんて素人だけだよ。
株も同じだと思ってるような人は投資辞めた方が良い。
銀行や証券会社の肥やしになるだけ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 13:35:28.54 ID:burmsQE1
【ドコモ株主総会】 株主「犬っころのCMは見たくない」(会場拍手)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371524308/1

ドコモ株主「犬っころのCMは見たくない。CMもしぼって、期間を限定して、何週間はこれをやろうと。
ぜひ安全なことを啓蒙するようなCMをぜひ作って欲しい」(会場拍手)

https://twitter.com/iskw226/statuses/346820451747635202
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 14:24:37.81 ID:t2/SYZb5
DOCOMO株じゃせいぜい3%の配当しかつかんじゃん。
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 14:25:39.27 ID:+nvyChK5
>>483
インカム以上にキャピタルが減っていくというドコモw

国内シェアは今後も落ちる一方、かといって海外で稼ぐ能力も0
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 14:27:31.17 ID:+nvyChK5
>>495
よくそんなもんに余分に信託報酬払えるな

せめてETFなりでかいなよ。

手持ちのなかでは米IYRを薦めよう
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 15:14:14.55 ID:t2/SYZb5
ETFじゃ分配金少ないからさ。たしかに海外リートのタコ足分配も問題だが。
結局最低1億円くらいは元本なきゃ資産運用のみで生活費捻出するなんて難しいな。
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 15:55:12.76 ID:t2/SYZb5
6000万しかないし、年金払ってないしこれじゃ逃げ切れんわな。
カンボジア移住して10年くらいあちらの銀行の金利収入で暮らすか
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 16:03:57.03 ID:+nvyChK5
>>504
蛸足ってw

海外リートが蛸足なんじゃなくて投信のかさ上げ分配金が蛸足なの。意味わかってんのか?
投信だって運用報告書みりゃ、ファンドPF自体の配当収益がいくらかわかるだろうが。

分配金目当てとか本当に本末転倒。運用報告書すら目を通さないアホは牧場ファンドなりらぶほファンドに手を出すアホとかわらん
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 16:06:25.54 ID:+nvyChK5
>>505
たかが6000で配当生活ってどんだけ世の中なめてんだよ。
俺はいま資産全体1億程度だけどとてもそれで配当生活しようなんてきにならねえよ。
2億にふやして初めてかんがえるわ

運用で先ず6000を1億に増やせよ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 16:27:10.25 ID:SgH8jDeN
>>505
6000万しかないし


しかとか言うな怒るぞ
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 17:45:02.24 ID:t2/SYZb5
仕事辞めたしもうリスクを犯せんわ。あーあまじしんどいわ。生きててもなんも楽しくない。
人生誤ったわ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 18:42:03.41 ID:t2/SYZb5
3%の利回り出れば御の字なのか。甘くないな
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 19:27:43.15 ID:3d6PT2jW
ID:t2/SYZb5さんは人生失敗した高学歴スレでダラダラ愚痴を書いてた人か?w
文の内容と書き方が似てるわ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 20:28:12.86 ID:burmsQE1
ドコモ下がってる今が買いでしょ
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 20:47:59.84 ID:SgH8jDeN
いつでも下がってるよ
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 00:55:19.28 ID:42bYaFft
リーマンショック後のリートの利回り魅力的だった。
アコモデーションが三井不動産系で住居型でいいと思ったが
日本が地震国だってことでリスクにおびえて買えなかった。
買っとけば・・チクショー
所詮、相場の才能が無いってことか。
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 11:07:37.48 ID:Fi9NhkTe
DOCOMOは1000万購入した。年間配当30万くらいか。
たいした副収入にもならんなあ。小遣い程度か
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 06:55:46.69 ID:RXkwzRSE
株はやめとけ。定期預金がいい。株なんか勝てるとは今だけでいつかは大損するよ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 10:24:32.53 ID:Y+HyeE9F
ドコモは10月に1→100株に分割するので
このスレタイも30,000株の配当生活に変更が必要ですね。
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 14:49:51.75 ID:RtI1Fpvv
株式100分割なんて、ちょっと前まではペテン師扱いされてたのにな
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 15:44:51.64 ID:Y+HyeE9F
>>518
分割しても実質1単元の価格変わらないし
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 20:34:00.50 ID:FMO0nisB
10月で分割するのか
だったら上がる可能性あるから買っておくべきか?
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 13:49:34.35 ID:Zuytg8u5
>>520
素人意見でスマンが、多少は影響はあるね。
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 13:54:15.90 ID:qI+JTCHw
>>520-521
影響ねーよww
1株を100株に分割して
1単元を1株から100株に分割するんだぞ

結局同じだ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 14:19:52.37 ID:OikDoqMn
それって意味あんの?
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 12:10:31.14 ID:2R/PJZv9
単元未満でも買えるようになる
1400円〜1500円で一応ドコモ株が持てる
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 11:03:16.83 ID:6Fw0G/y6
>>523
殆ど意味は無い。
東証が1単元を100株にしましょうっていう
運動をやってるから
それに数字を合わせるだけ。
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 14:24:53.66 ID:oKh7W7nG
それと正式名称がエヌ・ティ・ティ・ドコモからNTTドコモになる
あーそれにしても俺が初めてから下がりっぱなしだな
まぁ信用取引してないからたいした損失でもないからゲーム代と考えれば安いものだわw
さてやらなくなったゲーム機3DSでも売ってくるか
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 15:15:10.02 ID:+I8FFNzJ
株なんか手を出してもいいことないのに。
仮にDOCOMOが粉飾決算してばれたらそんだけで株価暴落して大損だよ。
株で生活するとか言ってる糞だから負け組なんだろうが(笑)
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 15:26:13.69 ID:6Fw0G/y6
株=損する

この発想しかない人って可哀想
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 17:53:52.66 ID:+I8FFNzJ
そりゃ勝てるときは今みたいにみんなやる。でもやりつづけたら必ず損する。
そうじゃなきゃ日本人みんな株やってるしあくせく働かないよ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 09:01:55.98 ID:OKPMDrVW
なんでやり続けたら必ず損をするの?
株が上がるか下がるかなんて
理論的には1/2の確率だし、
インカムゲインを得ながらやれば
トータルで見れば少しでも
利益を上げる確率の方が高くね?

例えばドコモの配当が4%だとして
配当を10年間貰い続けて、
10年後に株価が40%以上下がる確率高くないと思うんだが。
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 12:06:05.27 ID:ssoxO1e4
ドコモの2003/6/25の株価 262000
ドコモの昨日の株価 143100
10年で45.4%下がってますけど
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/26(水) 13:33:40.90 ID:p5eoJJAS
>>530
10年後まで他社に国内シェアを奪われ続ける絵しか想像できない
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 16:59:35.45 ID:HwSe86AE
ドコモより利率が高い三井物産買ってみた
あと目をつけているのは9810
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 17:55:29.91 ID:6dd6AGGj
そこまでするなら海外国債でも買えばいいだろ。
なんだかんだで国債が一番信頼感あるよ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/27(木) 17:57:49.01 ID:oG16eekk
>>531
ひえ〜〜〜〜
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 13:40:39.60 ID:l+B24jEt
ドコモすげーあがってるな
ついにあいフォン発売でも決まったのけ?
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/02(火) 17:38:02.04 ID:oVymJCPM
ちょっと聞きたいんだけど200万の配当金が有ったとすると総合課税は7.2%なんですよね
総合課税を選択して確定申告した場合 7.2% (330万まで)
源泉徴収のみで申告不要とした場合 10.147%→20.315% (来年に大幅アップ)
つまり申告したら7%くらいの税金だったらまあそこまで悪どくないような
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 06:52:37.96 ID:tTXOpbS6
ドコモ iPhone導入判断できず NHKニュース

「NTTドコモ」の加藤薫社長は、NHKのインタビューに対し、
アップルのスマートフォン「iPhone」について現段階では導入を判断できないという考えを示しました。

判断できずっていう響きがドコモの無能っぷりを現していていいね
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 16:10:52.63 ID:tOJ2+4zp
DOCOMOもSoftbankやauに遅れをとれば株価暴落だろう。
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 20:55:16.19 ID:oJg6tHnY
iPhoneはもう革新的な製品でないでしょ。
だから、ドコモで導入してもしょうがない。
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 21:23:02.90 ID:K/gOw22E
>>540
俺もiPhone導入には反対。
アップルのえげつないノルマに従う必要はないだろう。
ただサムチョン外しはして貰いたい。
国内メーカーを見殺しにしてサムチョン優遇って何を考えてるんだと小一時間問い詰めたい。
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 16:57:24.43 ID:NpSipdg7
携帯業界など競争激しいしいい銘柄じゃないだろ。つか株自体下手に手を出さんほうがいい。
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/07(日) 17:54:33.97 ID:RmUCUTJP
6月の携帯契約、ドコモ5カ月ぶり減 「ツートップ」も新規獲得では不発
 
携帯電話3社は5日、6月の契約数を発表。NTTドコモが新規契約から解約を差し引いた純増数で、
5900件の減少となった。純減は今年1月以来5カ月ぶり。
ソニー製「エクスペリア」とサムスン電子製「ギャラクシー」の最新機種を優遇して割引販売する
「ツートップ戦略」も新規契約者獲得には効果はいまひとつだった。(産経新聞)
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 15:16:53.00 ID:XC7aZgqf
タラレバだけど、12万円前後の時に大量に購入しておけば…
12万円で利回り5%だったんだよな。
今考えると異常だ。
これだけ安定して多額の利益を上げ、
キャッシュリッチな会社が…。
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 21:32:42.06 ID:0ce7BhoJ
今後、ディフェンシブ株で分散投資したいんだけどさ、
税引き後に3%前後の利回りのあるディフェンシブ銘柄って
ドコモと製薬会社の一部くらいしか無いよね。電力は最近激しいし……
みなさんどうしてる?
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 03:54:09.54 ID:/Oz2uV5A
三井物産は?
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 17:22:42.97 ID:rxx/rWFU
商社はディフェンシブじゃないだろw
まあそんなに値動き激しくないし利回りも良いけど。
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 17:24:28.21 ID:VvHbWQXB
>>546
レスありがとう。三井は良いよね。
円安政策が長期化するならしばらく三井は安定かとも思うんだけど、
過去の配当にちょっと波があって迷ってた。
549545:2013/07/16(火) 17:25:46.20 ID:VvHbWQXB
あ、>>548>>545です
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 17:59:01.36 ID:x8KbZy6M
そう言えば誰かの書込み見て武田薬品を去年の年末に3,880円で100株買った
その金額で考えると5%近いよね

アベノミクスがどうなろうと健康保険に金をつぎ込み続けるだろうから成長しそうな気もする
でも、規制に守られてたならTPPで奈落へ向かうかもね
551ff:2013/07/19(金) 22:40:05.61 ID:x26/Lsyw
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 22:44:36.40 ID:Z5DWzd6C
武田も値動き激しいよ。製薬も競争激しいしディフェンシブでもなんでもない。
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 09:18:51.23 ID:vRQiirOV
ドコモ株、配当出ても株価下落で含み損出そう。
iPhone出せばしばらく安泰だけど、当面は下がる要素しかない。
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 11:09:04.18 ID:k/7371mz
三井物産のほうが配当高いし上昇トレンドなのに
なんでドコモにこだわるの?
配当目的なら三井物産のほうがいいと俺は思うけど?
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 14:20:06.75 ID:neG9YFZ5
三井物産は一株48円の配当金だぜ
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 16:53:49.76 ID:vRQiirOV
自社株になるから
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 21:02:27.42 ID:k/7371mz
ニーサって配当金枠だよね
配当金が無税になるから
来年からは配当金で食ってくか
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 21:07:13.73 ID:eez3Ci6D
そーか、配当金も無税になるのか。
口座開設考えてなかったけど開設しようかな?
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 22:12:03.95 ID:k/7371mz
作るのは無料だしとりあえず利用できるものは利用しといたほうがええ
配当金できるだけ高くて安定している銘柄を買って5年間放置で
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 15:36:25.56 ID:sO9/kS+v
ちきしょー、あガンね〜
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 15:49:55.90 ID:zu3lZBc6
海外国債のほうが安定してるし配当もいい。
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 20:03:57.18 ID:sO9/kS+v
適正株価いくらくらいだろうな?
地合いもいいし、配当利回りもいいから18マソくらいあってもいいと思うのだが。
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 20:48:41.32 ID:Ql+LCAEV
買ってから四千円くらい下がったんだが、持ってて意味あるのか?
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 20:53:01.20 ID:UMgNzCX1
>>562
適正株価なんてありません。
自分が割高だと思ったら買わなければいいし割安だと思ったら買えばいいだけ。
その後の結果はどっちに転んでも受け入れてね。
565カカシ:2013/07/22(月) 21:45:24.53 ID:U4nX7ikx
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー
クックック
クックック
ヒャッハー!!!
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) 23:52:13.62 ID:fytAR+vA
>>563
世間の世評通りに
参院選前が適切な売り場だったな
ドンマイ
新興株とかと違って
三月末と九月末に保有してれば配当が入ってくるし
アホールドしてる内に株価が回復する可能性もなくはないわけで
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 03:33:45.36 ID:X4k6daCQ
早く20マソになってほすい。
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 09:58:33.09 ID:X4k6daCQ
40株追撃買いした
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/31(水) 11:30:07.83 ID:GBoa9xhk
ニッポン放送株のほうが配当利回り6%あっておいしくないか?
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) 21:13:07.99 ID:uPp6ueVq
ついにソフトバンクにぬかれたようだな。
無能経営陣しねや!
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 07:43:11.25 ID:t/RyX0MH
日テレ株配当のほうがおいしい。
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 11:10:16.01 ID:1stvuD45
ドコモとキヤノンとREITを複数MIXして保有。
毎月配当金が入ってウマウマ♪
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 11:15:49.65 ID:1stvuD45
>>570
ソフトバンクの格付けは「投機的水準」に格下げされた模様。
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 19:43:32.40 ID:Hm8jtcAW
>>569 >>571 ウソ書くな!!
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 16:20:24.36 ID:Gn5w/qIV
DOCOMOと武田薬品と三井物産とNTTで分散したほうがいい。DOCOMOのみは危険。
あとは円だけで持ってるのも危険だからオーストラリアやブラジル国債ももつべき。
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 16:21:29.97 ID:AikWaqs2
>>575
三井物産に限らず、商社株は配当性向をきっちり決めているので
業績によって配当は大きく変動する。
赤字なら配当無し。
よって、配当生活向きではない。
あと、武田は収益性が落ち、今年はタコ足配当。
いつまでもこの配当は続かないと見るのが普通。
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 17:29:13.26 ID:A4AACj8B
分散したほうがいいって書いてあるじゃん
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 21:36:10.36 ID:FL1qkp2d
DOCOMO集中投資はリスク高すぎる。SBI債とかもっと他のと分散させたほうがいい。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/06(火) 15:49:27.79 ID:ZHbcMJ+U
ドコモ、キヤノン、兼松エレクトロニクス、アドレジ(REIT)

安定高配当銘柄で分散投資。
楽々配当金生活♪

(配当だけで文化的な生活を送るには1億円の種金が必要です)
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) 18:19:04.89 ID:JbtVgkop
まあ1億円からだよな。
1億円を利回り3%で運用しても年収300万しかないし。
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) 21:04:30.62 ID:Zq23cOdy
一億あれば投資しなくても標準的リーマンレベルの生活なら寿命まで逃げ切れるよ。
インフレになったら、とかは心配無用。
インフレ時には預金の利息もそれに応じて上昇するから。
これだけ生産手段が発達してグローバルな世の中だから
少なくとも生活必需品は、さほど値上がりしないと思う。
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/07(水) 21:57:16.31 ID:T09Goo7l
インフレに応じては利率はあがらんと思います。
インフレに応じる変動は株や土地等の値段くらいです。
その次が外国為替、つまり通貨の値段でしょうか?
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) 13:45:54.06 ID:+Q+6QsQw
インフレになって利率が上がらなかったらインフレがどんどん進行するだろアホか
これだから素人は…
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/09(金) 20:50:30.63 ID:4NqsHN4N
年2%のインフレの時、現在100万円で買える物品は1年後に102万円払わないと買えない

利率1%で100万円貸すと、1年後に101万円戻ってくる。でも、その101万円では現在100万円で買える物品が買えない

したがって、インフレ率より低い利率で金を貸す金融機関はない

ついでに書くと

年初に1ドル=80円で買えた外国産の生活必需品が、今は1ドル=100円で買うことになる。価格上昇しないわけはない

しかも、生活必需品は絶対に買わないとダメなものだから、価格転嫁が容易なのですぐに値上げされる
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) 14:24:21.18 ID:3Z1uf7Zd
さすがにもう少し分散すべきだろ。株式も10銘柄くらいは分散して、
あとはREITやETFや外債等もいくつか購入してリスク分散するのが鉄則だわ。
それで利回り3%維持すべき。利回り3%維持しても税金2割とられ、
5000万あっても月に10万しか配当金はない。つまり配当生活など億単位持ってるやつ以外無理や。
リスク高いからやめとけ。
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) 15:28:40.98 ID:DGSQaqcu
やっぱ分散投資は大事だよね
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) 17:50:21.81 ID:HREa5l1t
長期で見れば建設株が有望だな。
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/11(日) 18:27:29.41 ID:3Z1uf7Zd
アジアリートが今後は有望だと思うが。DOCOMO株程度の利回りじゃ1億円なきゃ配当生活など無理すぎ。
リートで7%以上の利回り出さないと。
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/17(土) 23:49:38.75 ID:Y6BFZGKr
おすすめのアジアリート教えてください
使っている証券会社はSBI証券です
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 08:49:13.36 ID:4VgiIWK6
【速報】 ドコモ、スマートフォン販売戦略からサムスンを外すことが判明! 韓国 「総右傾化の表れ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376868859/
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 08:58:30.46 ID:jptSODPn
配当のみにつられてDOCOMO株一極集中投資とか素人臭すぎ。そんなやり方じゃいつか大損する
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 13:32:28.23 ID:4VgiIWK6
DOCOMOだけじゃなくてNTT株も持つべき?
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/19(月) 13:55:41.09 ID:uhUNcs5T
ご自由に
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 10:00:36.92 ID:4kbk2mMH
ドコモは配当生活向きの銘柄だとは思うが
全力投球は危険過ぎる
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 15:31:39.63 ID:9DoWvAqv
やっぱNTTも買っとくべきだな。
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 21:01:44.91 ID:n/K+NpBP
権利落ちしたら全力買いしとけ。
iPhoneで大爆発するから。
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 21:36:15.87 ID:6x1/8aOt
つか株なんか下手にやってたら気づいたら大損してるわ。
金地金くらいにしといたほうがいい。株なんかなんかのはずみですぐ暴落するし、
そしたら配当なんか意味ないから。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 21:39:55.43 ID:6x1/8aOt
日経ETFくらいにしてマイナスになりかけたら即損切りがいい
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 21:48:51.12 ID:6x1/8aOt
今は日経ETFやり、で儲けた金で金地金購入また不況で金の値段上がれば売る。このローテーションでよい。
配当生活など1億円あってもまだ足りない。元本保証で金利つく商品などなかなかないし
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/20(火) 22:05:52.77 ID:n/K+NpBP
もうアベノミクス相場は終わっただろ。
反発する度に日経インバ買っとけ。
消費税はやろうが延期だろうがどのみちこの先株価はナイアガラだから。
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 00:51:00.86 ID:nKgmcgFm
空売り仕掛けるしかないね。あと株より金塊買っとけ。
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 08:17:47.72 ID:r4hLO3s0
桜島の火山灰銘柄


重松製作所(7980)
防じん・防毒マスク、防護服、呼吸器などの製造販売。


興研(7963)
防じん・防毒マスクの製造販売。
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 08:47:28.55 ID:nKgmcgFm
下手に株で運用なんかしようとしたらすぐに資産半減しちゃうよ。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 09:29:41.60 ID:/1BljM4Q
株に手を出す=損する

っていう発想は何なのかね?
確率的には50%なのに

信用取引さえしなければ破産することはない
分散投資しておけば
資産が無くなることもない
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 09:42:21.88 ID:/1BljM4Q
ただ、ドコモ300株の配当だけでどうやって生活するつもりなのかは…。
税込180万円でしょ?NISAが出来るとはいえ、普通に課税されると手取りは143万円程。
ひと月あたり12万円以下。
これでは両親が健在で実家住まいなら十分暮らして行けるだろうが、
それが無くなったら憤死するだろ。
固定資産税、水道光熱費、社会保険料、家の修繕費…
ドコモの配当も6,000円が維持する保証はどこにも無いしな。
日々友人付き合いも外食もせず旅行も行かず、当然、車なんて持たず、
質素に生活保護並の生活をするだけなら可能だろうが、
家がどこか壊れたり病気になったりしたら株を売るしかない。
株を売るということはつまり配当収入が減るということ。
家の修繕費とかは長いスパンだけど定期的に必ず掛かるものだから、
毎月1万円とか、費用として見ていた方が良い。
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 09:51:24.37 ID:nKgmcgFm
その前に元本保証じゃないし収入安定しないよ。例えば分散投資しても、
リーマンショックみたいのがあればいっきに株価大暴落するし、危険すぎる。
分散投資してれば大丈夫。docomoならインフラだし大丈夫。とか考え甘い。
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 13:25:51.30 ID:/1BljM4Q
docomoはリーマンみたいなことがあっても
株価が下がることはあっても業績には殆ど影響しないから
配当が減らされる心配はしなくていいと思う。
キャッシュありまくりだし
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 15:19:35.24 ID:JoDh1p83
日経インバと日経オプション先物の下がるほうにかけるやつ
どっちが儲かるの?
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/21(水) 18:31:35.42 ID:nKgmcgFm
つかdocomo株配当とかそんなことするならカンボジアの銀行口座に預金して金利7%ドル建てでよいだろ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/22(木) 11:14:13.98 ID:Iii0B3Ow
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 06:29:13.28 ID:PQlwnjve
ドル建てで預金すればいいし。新興国の通貨ならやばいが。株は乱高下するしおすすめしない。
また震災でもあればいっきに下がるよ。
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/23(金) 08:47:14.82 ID:hm4qw5KE
株価の変動は許容しないが、
為替の変動は許容する理屈が分からんわ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/24(土) 11:24:10.21 ID:9RKOIDXb
同じ利率4%ならオーストラリア国債購入したほうがよいと思う。株より国債のほうが安定感あるし。
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/24(土) 12:53:57.22 ID:9RKOIDXb
株式での配当でかつ通信なら、docomoよりフランステレコムのほうが利回り8%だしはるかにいいし。
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/24(土) 16:48:28.27 ID:9RKOIDXb
新光のJーREITのほうがコスパよくないか?
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 03:19:29.67 ID:LBJgxhOM
外国って為替のこともあるから難しいよ
円高のときに買うならまだしも今買うのはどうなのよ?
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 06:02:36.21 ID:iwJ5PZyP
DOCOMO買うくらいならフランステレコムのほうがいいよ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 12:48:56.12 ID:jhU73aB1
外貨持つなら円安のときは日本で暮らす
円高のときは海外で暮らすって言うくらい徹底しないとだめだよ

ドコモは今アイフォォン採用検討してるね
今が仕込み時だと思うよ
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 13:31:25.73 ID:iwJ5PZyP
docomo株のみの運用では危険すぎる。
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 14:11:52.39 ID:iwJ5PZyP
円高で外債に仕込むのがいいよ。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 17:56:10.81 ID:1dx6HcuK
株価は暴落リスクありすぎて配当生活には向かない。利率高い外債にしたほうがいい。償還されたら元本は保証されるから、
為替いい時期に円に変えたらいいし。
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 20:13:16.68 ID:1dx6HcuK
ニュージーランドの銀行に定期預金したほうが金利高いしいい。為替リスクはあるが株よりはね。
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 22:00:03.47 ID:kkUJiJXN
株価は暴落
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 23:14:13.11 ID:1dx6HcuK
株による運用はリスク高すぎるね。配当目当てでdocomo株買っても元本減ったら意味ないし、
インカムゲインよりキャピタルゲイン取りたい人向けの投資。
定期預金くらいにしとくべき。
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 08:35:18.16 ID:p6M9qsso
>>621>>622>>624
割と変動の少ないドコモ株の株価の上下は容認できないくせに、
それよりも変動の大きい為替リスクは容認する理由は?ww
利率とインフレ率の関係知ってる?

素人丸出しだなwwwwwwwwww

で、上のフランステレコム推してるのもお前だろ?
外国株式は為替リスク+株価変動リスクなのだがwww頭悪すぎ
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 11:02:41.08 ID:p6M9qsso
ドコモ株価16万円回復記念カキコ

>>1の評価額16万円×300株で4800万円。
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 12:23:18.51 ID:/JdYVFNe
DOCOMO株一極集中とか素人かよ(笑)
今はよくてもいつ暴落してもおかしくないし、配当もいつまで続くかわからん。
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 12:25:32.81 ID:/JdYVFNe
業績悪化して元本が毀損されたら配当なんか無意味になるし、
償還ある個人向け国債で運用したほうがまだまし。DOCOMO株で資産運用とか向かない。
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 12:34:33.18 ID:/JdYVFNe
それに5000万投資してやっと月16万程度しか入らないとか、
ハイリスクローリターンすぎるし、月16万じゃ一人暮らしの大学生レベルの生活よりやや下くらい。
それに分散投資でポートフォリオ組むのが定石だし、株の配当で生活など、1億円以上なきゃ無理だろ。
1億円あってもリスク高いし厳しいが。暴落したら生活破綻するしな。
株の投資ってのは余剰資金でやるもんで全財産つぎ込んで配当生活目指すとか愚の骨頂だ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 13:29:31.18 ID:p6M9qsso
>分散投資でポートフォリオ組むのが定石だし

んなことは知ってる

>月16万じゃ一人暮らしの大学生レベルの生活よりやや下くらい

うん。俺もそう思うし、このスレでも指摘してる。
でもスレ主は働きたくないんだろうから、
働かずに生きていくには何かしら投資で収入を得なけりゃいけないわけで。

で、ドコモ株投資は愚かなのに、
外債や外貨預金・外国株式はおススメする理由は?ww
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 15:49:21.72 ID:/gEWNUSi
>>604
それまさか、得すると損するの二択で50%じゃないよね
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 17:26:40.12 ID:/JdYVFNe
物価安いタイに移住してあちらの高金利の定期預金使うのが定石だし。
日本は物価高いし金利や配当も低いから不労収入得た生活には向かないよ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 00:49:10.35 ID:3JL//v8W
DOCOMO株よりは高配当ETF組み合わせたほうが無難。
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 08:23:04.63 ID:TIIHSHgn
>>632
>物価安いタイに移住してあちらの高金利の定期預金使うのが定石だし。

wwwwwwwww
素人丸出しwww
タイのインフレ率は約3%wwww

お前みたいな素人が証券会社とかの養分になるんだなwwwwww


ドコモ株はハイリスクローリターンとか言っておいて
タイとかNZとかの預金や外債、外国株式は
ローリスクハイリターンとか、頭悪杉

>>633
高配当ETFはあんま配当良くないよ。信託報酬取られるし。
ドコモ300株買う金あったら
自分で高配当銘柄に分散投資すればいい。REITも合わせてね。
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 17:48:11.51 ID:3JL//v8W
REITなんて蛸足配当ばっかだし人口減ってるんだし不動産など右肩下がり。
配当高い株も元本が減ったら意味ない。製薬や商社金融も配当は高いが、
株の値動き激しすぎて、長期運用には向かない。てか損する確率のほうが高い。
つまり配当生活なんてアホなこと考えず、真面目に働いて定期預金や個人向け国債で運用したほうが勝ち。
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 17:48:21.90 ID:xhjEN7tA
ETFって株と同じように売ってるけど
あれって配当あるんだ?
これがよさそう?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1571.T
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 18:21:39.10 ID:3JL//v8W
REITのほうがETFより手数料高いし、投資信託など蛸足配当の詐欺ばかり。
利率のみにしか目がいかないやつは低脳。
docomo株も全力投球は危険すぎる。あくまで余裕がある資金の中でいくらか投資する程度。
株での資産運用は逆に資産減らすだけだよ。下手に手を出さんほうがいい。
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 18:41:33.26 ID:3JL//v8W
タイはバーツ高で物価上がりまくりだし、預金金利も3%程度しかないよ。ニュージーランドドルは乱高下しすぎなので利率高いだけで、
素人向けじゃないし損するよ。世の中甘い話はない。
フィリピン国債でも買い、フィリピンの田舎にでも移り住めば物価安いから多少日本より生活費抑えれるやもしれん。
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 07:56:24.50 ID:oi7BdZ04
為替リスクとってもしばらくはブラジル国債で運用してればよいだろ。10%金利つくし。
再来年のオリンピックまではもつよ。
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 10:59:19.32 ID:xP4u2kjt
>>637
REITはタコ足配当なんてしないが。しても減価償却分だけ。
REITとREITで運用してる投資信託の区別ついてねーの?w
株に手を出すと資産を減らすだけっていう理屈は?

>>638
ドコモ株のリスクは取れんが、フィリピン国債の信用リスク&インフレリスク&為替リスクは許容できるの?ww

>>639
>>638に同じ。


お前さ、何か得意気になってるけど、
素人・アホ丸出しだよ。
突っ込みどころ満載。
ドコモ株が危険とか言ってる奴が
フィリピン国債やブラジル国債ってwww
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 12:22:27.38 ID:oi7BdZ04
カンボジアの銀行にドル建て預金したほうがいいよ。今に円安になるし先が読めてないな。外貨に分散投資したほうがいい
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 12:50:57.53 ID:xP4u2kjt
>>641
カンボジアwwwwwwwwwww

まだアホなこと言い続けるつもり?

で、聞いてること答えてくれる?
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 17:30:00.57 ID:oi7BdZ04
カンボジア馬鹿にしてるがドル建て預金で金利7%つくし、あちらの物価も安いんだが。
REITとか不動産投資など少子化で人口減ってるんだし空き室リスク高まる一方なんだし、
んなもんがいいとかそちらのほうが頭おかしい。円安リスクを回避すべく、
一部を外貨に分散させるのが今後正しいのに外貨投資を否定。
あげくDOCOMO株とかで配当生活とか笑えてくる(笑)株なんてのは余剰資金でやるもんで、
生活費まで投入するなんて馬鹿の極み。別にDOCOMO株が悪いと言ってるわけではなく、
余剰資金の中で、複数にしっかり分散してその中で、一部をDOCOMO株に投資する程度にしないからいかんと言ってるだけで。
こんなこともわからんのかねぇ(笑)
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 10:21:52.25 ID:eF6SZgTF
>>643
何を言っても馬鹿ってバレてるから無駄だよw
>株なんてのは余剰資金でやるもんで、
>生活費まで投入するなんて馬鹿の極み

まぁそんなの人それぞれだろ
とりあえず>>1は5000万円そこそこの資金が元手で、
働かずに日本で暮らしていくっていうのが目的なんだから
それを否定したって意味ないだろ
働きたくない人に働けって言ってるようなもの
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 12:22:47.32 ID:bjQxAIlt
5000万で日本で働かずに生活するのは難しいだろ。
それこそカンボジアやフィリピンでやっとこさっとこくらいじゃないか?
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 09:31:09.64 ID:bWra1/GX
年間140万円で暮らせるのであれば、
ドコモ300株の配当だけで暮らせるだろ

年間140万円なんて生活保護以下の暮らしだが。
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 12:28:07.52 ID:0lPvbD5x
140万はフリーターより少ないし無理。
REITや外国債券等の利率高いの混ぜて、元本多少食われるリスクとっても高い利回り確保しないと厳しい。
最低5%以上の利回りで運用しないと。
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 12:35:00.38 ID:Lzptl2lh
そもそもドコモストップ安で目も当てられない
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 14:34:14.17 ID:bWra1/GX
いつドコモがストップ安なんだよww
むしろ最近堅調じゃねーか

配当生活をする為に、
どこか1点に集中投資しなきゃいけないって言われたら
俺もドコモを選ぶけどな。
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 14:40:09.25 ID:0lPvbD5x
株で生活費捻出とか一番愚の骨頂だろ。生活費には手をつけずやるのが株式投資の鉄則なのにさ
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 17:30:32.62 ID:W7lEQ8jX
9月の配当権利日は取りに行く予定
9月はだだ下がりするだろうから一番の底で仕込むわ
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 22:25:22.79 ID:5nH5Okk2
パナソニックで倍返しだ!
9000万円になるぞ
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 22:51:26.93 ID:0lPvbD5x
DOCOMO株の配当など税別3%程度。集中投資はハイリスクローリターンすぎ。
もうちょいうまくポートフォリオ組まないと。
654麻根坊:2013/08/31(土) 06:29:13.61 ID:2OdGQfYX
知ってる人も居るから書くけど、石川県金沢市在住
200万円以下で買えるワンルームの管理費等が月に5千円弱、それ貸し出した場合の家賃が2万円弱
そんな環境で配当収入が年間140万円なら、充分暮らせる。株主優待で数万円も食事代金が出ればセレブもどき
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 11:11:19.98 ID:zIxL6qAj
全財産DOCOMO株に投資は愚かすぎ。暴落したら首くくるリスク秘めてるし。
余剰金でおこづかい程度に配当金もらう程度が限度だよ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 15:28:24.31 ID:0D8D9UmF
>>650
生活費捻出と生活費に手をつけるでは違うんじゃないの?
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 17:35:49.47 ID:DLh+IwXU
Klabは10倍銘柄
今は落ちているがゲームで当たればガンホーみたくなりそう
優待で食事ならマクドナルド!!無料引換券が6枚5冊500株で!!
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 17:38:29.30 ID:DLh+IwXU
140万を節約して年70万にすれば
70万を追加投資できるべ。
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 18:55:00.28 ID:3LC5OBgB
マクドは業績は悪いし社長が外人(外人は優待嫌いが多い)になって優待改悪のリスクが上がってる
そもそも、株価も割高だし
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 02:35:10.23 ID:zNL0vPDo
日経が下がると儲かるETFがあるのをご存知だろうか?
9月はいろいろと株価が下がる要素がありすぎる!!!
来週の土曜日にオリンピック開催地発表で東京じゃなければ9月9日に暴落
消費税増税決定で暴落、延期でも外人が見放して暴落といわれている
つまりどっちみち暴落!!!!
9月は他にも17〜18日にFOMCでQE3縮小が発表されたら暴落する危険がある
もちろん戦争で暴落もあるし地震噴火の危険性もある
あとアノマリーでもともと9月は株価が下がる月です
これだけ9月に下がる要素がありまくりなのに1571買わないなんてもったいない!
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 02:36:30.92 ID:iCnVecoS
乱高下する株式で全額運用するのはアホ。
定期預金、最悪個人向け国債が限度だろう。株は仮に暴落して紙屑になってもよいくらいの投資額にしとかないと。
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 02:37:28.64 ID:zNL0vPDo
つまり日経が下がると儲かる1571日経インバETFを買っておくと
儲かりますよって話ですよ

株はあがるだけじゃなく下がっても儲けることが出来るんですよ?
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 02:41:38.80 ID:iCnVecoS
空売りで儲けれるが資産減らすリスクのほうが高い。やめとけ。
下手に株なんかに手を出したらすぐに1000万単位でもってかれるよ。
それに五輪は放射能で避けられて東京は無理だよ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 07:35:02.77 ID:n3LKyUC5
>>660
東京に決まったら大損じゃないか。
それ以降は下がる要素しかないけど、今下がってるから一度は上げないと買えない。
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 07:44:20.03 ID:zNL0vPDo
放射能汚染が問題になっているのに東京でオリンピックが決まるわけがない
マスコミもそれがわかっていて全然盛り上がってないし
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 07:49:46.35 ID:zNL0vPDo
確かに今は日経下がってるから一度あがるのを待ったほうがいいとは思う
が、それは今週にくるかどうかわからないぞ?
今週少しでも日経があがったときが最後のあげになるだろうからそのタイミングで
安くなった1571を仕入れるのが賢いと俺は思う
俺は金曜日の寄りで買っておいたが予想通りに寄り天で下がってきて日経マイテンしてたな
まだ金曜の時点で利益プラス6万円ほどだったんだけど売ってないのでまだ持っている
もちろんまだまだ下がると思っているからなー9月9日に大幅に下がったら半分ぐらいは利確しておこうとは思うが
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 07:58:29.73 ID:zNL0vPDo
福島原発のタンクから、4時間浴びると死ぬ高線量=1800mSv検出 しかも汚染水が漏れてるかも ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377988214/
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 08:08:34.03 ID:iCnVecoS
新光のリートのほうが利回りいいし。
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 11:03:22.90 ID:x9OzvzO5
これは良いスレ
一点集中でどこまでいけるか見てみたい。
分散で不労所得生活ブログなんてたくさんある。俺が見たいのはこういうの。
リスクだのなんだのいうやつは新興株価スレで張り付いてればいい。
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 16:04:48.01 ID:iCnVecoS
REITでポートフォリオ組むほうが利回り高いしなぜわざわざDOCOMO株?
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 18:49:28.80 ID:iCnVecoS
一点集中はさすがにリスク高い。最低武田薬品とNTT、あと国内REITと新興国向けの国債ETFくらいには分散すべき。
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 21:06:18.86 ID:BALkrgtT
>>670-671

だからさ、あんたたまにはマトモなことも言ってるけど、
もう馬鹿がバレてるから来るなってww
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 06:19:32.12 ID:bf3vigCb
東電ですらあのざまなのにDOCOMOを長期保有で一点集中だなんて怖すぎ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 10:27:23.67 ID:vwGk2HvO
で、スレ主はいるのか?
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 12:03:54.14 ID:tjbokBua
>>664
今日日経上がってるから1571が安くなっている今日が買いだと思われますよ?
今週はどうあれ来週以降下がるのは確率高いです!
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 12:05:52.13 ID:2mBLrTcs
今日は欧米が休みだから、今日の影響で明日はダウ爆上げだよ。
仕込むなら明日だな。
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 18:13:37.09 ID:UtOFOZ83
株売ったら12万儲けたべ
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 21:33:03.43 ID:XjpjP3xv
円安、爆上げきてるよ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 04:07:05.74 ID:IjWNsmA6
配当生活なんだから、どんだけ上下しようが関係ないよな。
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 08:12:57.90 ID:yW9F1x39
インバ爆下げ
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 09:31:54.19 ID:ZyRP8n/o
インバってなんだよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 09:57:12.37 ID:B4Wlpf2b
docomo爆上げワラタ
前回の162000で離隔したけどまだまだ引っ張れたのかー
ちくしょー
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 11:37:18.96 ID:ZyRP8n/o
自慢乙
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:17:29.79 ID:3/o10WQh
インバは今日が買い時だと思うわ
シリア「アメリカやフランスが軍事介入すれば中東一体に戦火が拡大するだろう」
なんて言っている世界情勢だし明日以降日経下がるだろw
ネットマネー誌みたら、業界人の年末の日経株価ほとんど弱気www
13000円〜14000円がほとんど
あの長期のじじいの犬は、12000円割れもあると
野村の18000円の予想はもうだれも信じてない
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:24:50.61 ID:CJhtDweL
この地合でインバ買えるかどうかだよな。
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:27:33.98 ID:sesjPaPy
DOCOMO武田JREITでコンビネーション組んで月20万は配当得ないとやる意味ない。
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:31:19.53 ID:ZyRP8n/o
だからインバってなんだよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:48:38.86 ID:3/o10WQh
1571日経インバのことだよ
日経と反比例しているETFで日経が上がると下がり
日経が下がると上がるというもの
俺は日経は来週暴落すると見ているから
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 15:13:18.30 ID:3/o10WQh
しかし日経すげーな
原発がひどいことになってるのにこんなにアゲチャッテサ
あまちゃんでも原発の件スルーしてたし
隠蔽体質すげーわ
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 16:15:51.81 ID:IjWNsmA6
原発ねぇ・・。
去年の今頃より騒がれてることに関して違和感感じろよ
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 17:43:00.89 ID:azd8Pwqc
今日の爆上げは今晩のダウへの期待上げだから、しょぼかったら反動でズドーンの可能性がある。
中期的にはオリンピックの結果とFRBのじじいの発言で乱高下する。
長期的には下げトレンドと読む。
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 05:44:38.95 ID:gJm1mztc
批判多いけど、目的が配当生活なんだし、
中途半端に分散したところで、○○ショックで暮らせない配当や分配金になったら意味ないんだよね。
だったら、最初から1点集中○○ショックあったところで、業績には影響すくないところにする着眼点は間違ってない。
他の配当高いところは、りーまんしょっくみたいなのきたら配当無くなったり、激減するとこが多いしな。

って、俺なりに>>1をフォローしてみたんだけどさ、>>1はどこにいんだよ?
なんか途中で諦めて売却してね? 
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 10:23:05.95 ID:M3OeEoWF
一点集中投資がいいかどうかは別として
配当生活向きの銘柄であることは間違いないだろ
景気・為替関係なし
キャッシュリッチ財務盤石
安定配当・自社株買い

種金が1億円くらいあるなら
配当生活しても悪くないと思うけどね。
まぁ俺なら勿論銘柄は分散させるが。
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 11:47:33.41 ID:ca1HHtxv
ドコモもいいけどその本体であるNTTもいいと思うぞ
自社株買いで株価安定している
あとキヤノンも自社株買いをよくしているな
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 12:18:35.61 ID:QuZq43tm
DOCOMOと武田とJREITくらいには最低分散させるべきだな。
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 14:08:18.89 ID:gJm1mztc
>>695
1株配当5600円
月収 300株×5200円÷12ヶ月=13万
生活費9万 無職だから田舎暮しですョ!

>>1をみる限りだと9万でいいらしいからねぇ。
生活費が13万というのなら、分散=どれか下がったら13万以下になるから終了
になるんで意味ないけど、9万でいいのなら3〜5ぐらいには分散してもよかったとは思う。
ただ、それ以前に>>1がどこにもいないドコモだけに。
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 15:28:53.64 ID:tm3swe+a
インバ脂肪
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 15:30:19.92 ID:M3OeEoWF
>>695
武田は無いわ
タコ足配当だぞ
しかも今後もずっとタコ足の予想
つまり、近い将来大幅な減配がある
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 15:44:58.90 ID:ca1HHtxv
1571インバナンピン買いしましたよ!
ええもう全力で!
これでオリンピックが東京になったらご祝儀だと思ってくれてやりますよ!
落選したら俺の勝利!だけど東京になってもそれはそれで2020年楽しみなのでどっちにしろ喜びます
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 18:20:01.76 ID:QuZq43tm
優良なリートのほうがいい。ジャパンリアルエステイトなら超優良だし磐石。利回りも5%あるし、DOCOMOより高い。DOCOMOはいつ転落するか気が気でない。20年後も今の位置にいるとは思えんし。
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 19:22:02.79 ID:KweT9HEx
インバより、個別株で上がりすぎ、と思える個別株を
空売りしたほうがよくね?
インバのメリットってなに?
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:11:17.12 ID:ca1HHtxv
日経に完全に反比例しているところ
個別だと日経と連動しないからインサイダー情報なんかで動いたりして
個人じゃ太刀打ち出来ないインチキ野郎だから触りたくない
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:13:36.75 ID:k2BGLnKP
>>700
REITは長期金利が上がったら死亡
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:14:04.14 ID:AYQnleys
age
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:38:28.41 ID:QuZq43tm
配当生活より空売り生活のほうがうまくいきそうだな(笑)
まあもうドル70円台の円高になること考えにくいし、
円安見越して元本保証の新興国国債ETFで運用したほうがよいかも。
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:44:27.59 ID:KweT9HEx
>>702
なるほど。ありがとう。
確かに増資や減配、増配、自社株買いとかイベント前に
あとから思うと不可解な値動きがあったりする。
インサイダーってホントに厳格に処罰してるのかな?
まさか、車のスピード違反レベルの見せしめ的ザル法じゃないよね。
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:45:32.15 ID:pMnEeyHN
空売りとインバは使いどころが違うだろ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:47:06.00 ID:bQzw5MsE
>>706
まさに見せしめザル法だよ。
証券会社や監査法人がグルになってんだから。
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 20:47:22.28 ID:QuZq43tm
株価は乱高下しすぎて配当など吹き飛ぶから資産運用には向かない。
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 22:11:36.57 ID:oxGGEaFY
高配当っつーたら、やっぱ商社とパチンコ関連だろ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 23:00:37.99 ID:gJm1mztc
配当生活だからな。
政治でいくらでも業界の状況が変わるものとか、商社みたいに景気モロに受けるのとか
そういうのはあんま向いてない
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 12:21:12.13 ID:eLK8hGWV
普通に元本保証の債券にしとくべき。株や投資信託はさすがにリスク高すぎ
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 12:43:33.36 ID:fs3moeZ0
よほどの確信がなければ株はハイリスクなギャンブルと一緒だね。
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 14:34:57.37 ID:UVI8zO/m
>>712
元本保証の債券で配当生活(利子生活)出来るの?
ドコモ300株と同じ投資金額で
出来ないならそれ、何の意味も無い指摘なんだが。
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 18:10:14.04 ID:eLK8hGWV
元本保証のドル建てフィリピン国債とかなら年利6%つくし、今後円安見越せば為替差損も考えにくい。
デフォルトリスクもそんなにないし投資適格級の格付け。
国内には高金利つく債券はないよ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 19:18:13.63 ID:/i+36coC
>>715
プ
ドコモ株の株価変動リスクは許容できないのに
フィリピン国債のデフォルトリスクと
ドル円の為替リスクは許容できるとかアホ過ぎwwwwwww
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 19:34:07.88 ID:GvHB6c04
>>716
いつもの表面利率しか見えないアホだから何言っても無駄だよw
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 19:58:59.30 ID:eLK8hGWV
ドル円の為替リスクと言う捉え方がネガティブすぎ。為替差益チャンスと外貨分散で円安対策という見方もできるし。
つかドコモに限らず、株で全資産運用など間違いすぎだわ。
配当だけに目がいってるが株価暴落したら配当など吹き飛ぶし意味ない。
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 22:02:21.50 ID:eLK8hGWV
ハイリスクハイリターンの株式投資で生活費稼ぐとか悪い冗談にしか聞こえんわ。
株とかそういうもんじゃないし
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 23:21:48.35 ID:TqBo3a9L
>>1がいないってことは途中で我慢できなくなって売ったってことだろ?
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 00:49:40.31 ID:K+dQ3bHY
>>718-719
こいつ投資一般chでも暴れてるぞww
働かずに配当生活したい、っていうスレなのに
そういうもんじゃないとか言って何の意味が?
逆に4-5000万円のお金があって
働かずに食べて行くなら
リスクあっても全力投資するしか方法は無いだろアホか
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 00:54:11.44 ID:ndXM/zhv
>>721
> 逆に4-5000万円のお金があって
> 働かずに食べて行くなら
> リスクあっても全力投資するしか方法は無いだろアホか

同意だ。 30代で隠居とかリスクとらずしてどうしてできようか。
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 03:29:13.00 ID:PVvSM5v7
5000万程度で働かずに生きてく考えが甘すぎだろ。
老後必要な資金が平均6000万なのに。それに自分が病気になり入院して、
治療費とられまくれば、そんな株の配当生活などあっさり破綻して切り崩すはめになるんだし、
5000万ドコモ株では無理だよ。てかほんとにそんなことしたら死ぬよ(笑)
考えが甘すぎだし、そうした甘さを見抜かれて相手にされず無職負け組になってることに気づかないと。
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 06:25:18.05 ID:czOtZELf
ドコモiPhone確定きたな、ホールド組乙。
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 08:23:05.08 ID:hZf1qw9F
ドル建てのフィリピン国債で6%とか言ってるアホは、
何故ドル建てで6%もの利回りとなっているかを
勉強して理解してから来いや。
頭悪すぎ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 08:39:52.75 ID:oKDqa0eD
勝ち組のスレと聞いて
おまえらおめでとう
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 09:38:24.64 ID:XDrcXWBd
どこが?
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 09:41:17.06 ID:nSsBAsJ0
ショボイ花火でしたね〜
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 10:17:38.10 ID:ePe3vqqN
爆上げかと思ったらちょっとしか上がってねーじゃねーかw
ショボッw
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 18:24:18.25 ID:PVvSM5v7
米国債も3%利回りあるしドコモ株ごときよりはましだな
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 20:52:01.62 ID:KwzDinio
どこかのロケットみたいに不発だったな
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 21:36:18.98 ID:t9qQrqiH
>>730
また馬鹿が来てるwww
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 00:37:52.54 ID:D0BKADEu
マザーズじゃあるまいに、仕手っぽい動きだったな
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 03:33:16.96 ID:uG27o69L
アゼルバイジャン国際銀行に預金した方が金利17%つくしいいわ
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 09:05:24.60 ID:D0BKADEu
それどっから預金できんの?
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 11:37:04.21 ID:pOzWt2hB
>>735
アゼルバイジャンって旧ソ連の地域の国だろ。
いつ、政治情勢とかで元本が崩壊するか怖いわ。
かつてのロシアでもるーぶる騒動があったころも外貨預金
があったけど、金利がすごく良かった記憶がある
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 14:18:06.28 ID:DSjQT7Bg
5000万全部をドコモ株?数億資産があるなら別だが、金融資産全部を一点買いはあり得んな。
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 14:41:59.83 ID:uG27o69L
急激なインフレでそんだけ金利つくだけだし、アゼルバイジャン国際銀行メインのほうがいい。
1000万預金したら月15万近くは利子収入入るし、
配当生活可能。
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 14:43:48.35 ID:BVWgPajc
ドコモの最終兵器、1時間もたなかったやん
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 14:50:50.49 ID:0qkA+GU4
ドコモは株価どうなるのかよくわからん。
今回は玉さえ潤沢ならMNPは一時的に首位もありえるくらいのインパクトはあるが、
数ヶ月経つと大負けは無くとも特にウリがあるわけでもなく価格競争になる気もする。
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 17:15:28.66 ID:BVWgPajc
ドコモは10年で株価半額
かたや禿電話は10年で株価4倍
いくら配当が良くてもね、貯金崩してるのと結果的には同じ
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 17:35:26.89 ID:+rcp/fjA
消耗戦になったら内部留保で資産が潤沢なdocomoがソフトバンクを倒すだろ
ソフトバンクなんて負債だらけでやばいんだし民主党が敗れたらソフトバンクも終わりだったんだよ
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 17:43:11.74 ID:BVWgPajc
鱈レバーwww
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 18:12:25.89 ID:iwpA45QE
>>742
NTT法の絡みあるんでないの?
詳しくないけど。
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 20:15:04.70 ID:fRlXWNfX
>>742
しばらくは大丈夫だと思うけどこのままシェアを減らしていったらヤバいだろうな。
どっかで食い止めないと。
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 21:01:27.24 ID:IbJxqM5m
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 21:05:16.51 ID:IbJxqM5m
超絶に低空飛行で安定してんね
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 21:15:22.30 ID:Wmfmz1Kq
だからこそのiphone決断だろ
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 21:36:06.68 ID:iwpA45QE
【?】ドコモ加藤社長渡米 アップル発表会参加 なにをするんだろー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378556583/
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 22:16:00.21 ID:o3zacjl0
ドコモ先行販売許されてるのね。
ドコモ限定色まで!
アップルを屈服させたということは、株価上がるよ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 23:45:15.75 ID:v7P9vWmB
正直今の携帯の料金はボッタくりの域だと思ってる。
いつか是正されるんじゃないかな。 ただ未来のことはわからんしなぁ。
どうせスレ主はとっくに撤退してるだろうけど、してないんだったらとりあえず2年間は(゚д゚)ウマーだったわけだよな。
これから分散でも構わないわけだし。 
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 06:55:02.18 ID:jnQWCNKl
だな
どんどん価格競争してパケ代安くしてほしい
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 10:12:52.41 ID:o7Xa/p7k
配当生活するならもう少し安心感がほしいな
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 12:21:55.05 ID:TimHKQUX
何言ってんだよw
価格競争したら利益が減っておまいらの配当も減るんだぞw
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 14:13:07.61 ID:VZ/T/zrc
ドコモで配当生活を1がするってだけで、みんなドコモもってるわけじゃないぞ
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 14:43:55.75 ID:UIQ47bw/
ドコモで配当生活を>>1がするってだけで、みんなドコモもってるわけじゃないぞ
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 20:58:33.69 ID:o7Xa/p7k
モンゴルの銀行にドル建て預金して7%の金利収入で生活したほうがいいわ。DOCOMOはせいぜい4%だし。
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 09:31:49.42 ID:jjvyLYwL
9432NTT
NTTドコモ、NTTデータ、NTT都市開発機構をもつ持株会社
オリンピックに使用されるデータと土地を多数所有しており
株価が下がった場合、自社株買いも積極に行う企業で長期保有向きである
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 14:39:44.78 ID:AbXC2krr
ドコモはともかくNTTは増配しろよ
余力あるじゃねーか
配当利回り3%まで下がってるぞ
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 22:54:50.08 ID:n8T5XrOJ
加藤社長「渡米の方向で調整」の続報どうなったか誰か知ってる?
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 08:04:26.58 ID:OSdU9QDS
破談で帰国したみたい
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 20:23:31.36 ID:YjdGd/ih
ドコモ社長、訪米=アップル発表会参加へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000065-jij-bus_all
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 20:27:19.57 ID:i4caEbWg
GU狙えるのはこの辺か

ドコモ販売店

9422 ITCN   店舗一覧
http://www.itcnetwork.co.jp/business/consumer/shop.html

9421 ネプロ  店舗一覧
http://www.nepro.jp/jp/sales/shop/index.html

3670 協立情報通信  店舗一覧
http://www.kccnet.co.jp/company/about/map.html
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 22:55:27.83 ID:1dSLExVA
明日の朝が楽しみだw
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 10:48:30.40 ID:EgRuymCj
しょぼい花火でしたね
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 10:49:43.74 ID:buVVMJt5
権利付き最終日で買うのが一番安く買える方法な希ガス
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 11:00:52.94 ID:EgRuymCj
5sがしょぼすぎてがっかりきたからアップルの株価さげたみたいだけど

だったらなおさらdocomoでしょ?
アンドロイドが売れるならdocomoじゃねーの?そこら辺わかってねーよな!!!!
怒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 12:21:56.66 ID:CrQdXDrl
一旦上がってはいるでしょ。
投機だから仕方ないんじゃないですかね。
この前と同じ動きで、吊り上げて売り浴びせ。
警戒してた人も多いだろうし。
個人投資家はETF買って黙って見てるか、仕手にいち早く便乗して売り逃げするしかないでしょ。
それが株。
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 12:28:46.89 ID:CrQdXDrl
>>767
他社はあがってるので、iPhone出させて吊り上げて売り浴びせで一儲けしたかった連中の道具にされてるんだよ。

iPhoneださなければ単に下げるだけなんだし。

思いのほか個人が弱いのもあるかもね。
オリンピック銘柄の方が人気あるというのもある。
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 22:06:00.07 ID:RtGp4Yxt
まだ配当利回り3.7%もあるんだから今の内にありったけ買ってよっぽどのことが無い限りHOLDすればいいと思うよ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 23:53:22.89 ID:buVVMJt5
潰れることはないだろうしね(´・ω・`)
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 16:31:29.82 ID:jeY4ZZWR
株価なんて気にせずに年間6,000円の配当を貰う。
それでいいと思うんだ、ここは。
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 16:32:15.54 ID:jeY4ZZWR
毎度ここは配当落ちが配当金よりも大きいから
9月の配当落ち後が狙い目かな
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 20:12:13.66 ID:sNzEsT55
米国債のほうがまだまし
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 05:41:34.68 ID:Dv0IY/pA
ソニーみたいに競争に一歩でも敗れたらいっきに転落するしdocomoで運用は危険。
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 07:38:36.54 ID:isrwUVQS
配当生活なら暇なんだからデイで日銭稼げばいいんでないの?
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 10:00:17.14 ID:TnryiQfT
>>775
外国との競争も無く
為替も景気も関係ないドコモと
ソニーを比較してる時点で
お前の頭の悪さが分かる

>>776
デイが必ず儲かるっていう発想何なの?
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 10:06:23.88 ID:9rdcnSYO
>>773
今年は何日に買えばいいんや?
結局>>1さんは儲かったんか?
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 12:10:05.58 ID:60HHDSeO
>>777
センスないから投資やめたほうがいいよ
国債でも買っとき
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 12:47:27.14 ID:WMUe8BMy
相場を退場する人達は、センスなどと捉えようのないものにこだわる者達ばかりだ

〜ダニエル・ハンソン〜
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 21:46:47.03 ID:PBzYtanP
だからセンスだのデイだの不毛なこと言わずに配当利回りでやっていこうって言ってんじゃん
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 04:54:09.58 ID:J5iIfhxn
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!
ゲロにチーズかけるな… ナポリタン マズイ!!

バクバクバクバクバクバク
うめえ!! 酸っぱうめえ!!うめえぜー!

ああいいかほりだー

カバガバカバガバカバガバカバガバカバガバ

吐瀉物噴射全部残さないで
食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!食え!!
ちょこぼおる〜 ウッ!?
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 07:52:49.28 ID:prgQxBLb
docomoなら安泰で長期ホールド配当生活とかいかにも無職らしい馬鹿だねぇ。
そんなことしてて気づいたら元本半分になってるのが株式投資なのに。
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 08:11:25.75 ID:1TQtW/7q
3年後禿に買収されてるかもしれんしね
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 12:10:27.28 ID:S1JN8bML
いや、3年後に買収となるのならホルダーはそれなりに美味しい。 
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 02:32:03.00 ID:NZdojEK3
しばらくは安泰だろ
これだけSBやAUから攻勢を受けても
この業績だぞww
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 02:58:47.14 ID:ze0qc2jm
新型iPhoneだけどdocomoでしか売れてないみたいだね
他のキャリアはすでにiPhoneを持っていて別にいらね。と思っているけど
ドコモユーザーは初iPhoneのせいかショップの人だかりがすごかった
>>763を参考にするといいと思う
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 17:03:04.20 ID:VX+HQLJo
iphone売れてもドコモは儲からないだろ
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 17:44:25.99 ID:6fhh4HIa
じゃあなんで売るんだよ
ボランティアか?
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 17:55:30.43 ID:WoFODugK
悪あがき
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 19:40:09.45 ID:AXBMvKIK
ガラケーユーザーがパケ代負担するようになるから大きいな。
ガラケーとかAndroidのコンテンツ屋は死ぬだろうが。
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 14:50:56.05 ID:WhCttAET
もうじき配当権利日&1/100の分割があるね
単元価格は変わらんけど

だから>>1は3万株ホルダーだね
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 19:01:16.29 ID:8x897Oa4
>>789
iphone導入は顧客流出防止効果しかない。
現在のガラケーユーザーはガラケー愛好家だからほとんどiphoneには変えない。
auやソフバンに流れた客ももどるの面倒くさいからドコモに戻らない。mnp回遊者しか戻らない。
だから儲かるのはアップルだけ。
iphone発表してもドコモの株価が上がらないのはそういうこと。
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 19:28:25.51 ID:7wV/wy0a
ドコモは空売りで儲ける銘柄だろが。
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 21:56:18.77 ID:hKaZYJPq
AUだってさがったじゃん
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 22:27:09.30 ID:kRIGxDBQ
もうMNP引き留めバラマキ合戦になってるから各社下げるだろう。
番号予約すると30000円クーポン貰えるらしいよ。
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 02:46:54.34 ID:fMquLzYl
配当金払わなきゃいけなくなるのに空売りなんて怖くてできません
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 02:48:18.93 ID:fMquLzYl
>>796
その噂聞いて昨日電話したんだけど、愛想の悪いねえちゃんがでてきて
「クーポンなんてないですよ」って言われたんだが
人によってあげるあげないとかやって客なめてて、むかつくわ
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 02:51:00.68 ID:fMquLzYl
docomo 2013 冬モデル part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379125975/427

427 :SIM無しさん [] :2013/09/16(月) 04:06:14.28 ID:tDYIlfy8 (2/2)
>>426
目的は、MNP流出を食い止めるため、のようです
151に電話して、オペレーターにつながるを選んで、

そろそろスマホが2年なのでMNPを検討してるのですが、
そのような人のための対応策って無いんですか?ときいたら、
何かできることがあるかもしれませんと言って、
21,000円分の機種交換専用の特別クーポンをおつけしますと、
Dメニューからたどり着ける、専用のページを教えてくれた
ポイントではないので、機種変更以外には使用できない様子

いちねん割引の更新月によって金額がちがうみたい
iPhoneにも使えるらしいけど、Andoridで機種交換したいんだよね
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 06:48:14.56 ID:D4Biq2yW
米国債で運用したほうが償還あるしまだ安心感あり、3%利回りもつくしいいわ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 08:53:23.75 ID:+ZAxN4Tl
外国債君は毎日本当に飽きないなあw
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 12:18:55.96 ID:/XQ++0fj
配当の権利日前にストップ安ではどうにもならん。
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 14:44:16.89 ID:hCFubDgf
今日これだけ下がったら
明日は戻すでしょ
今が買いでしょ
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 23:16:13.52 ID:6EuIOhiL
>>800
まだ言ってるのかwwww
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 07:21:15.76 ID:uxTb/61o
今はリートのほうがいいし。見る目ないな
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 12:37:11.93 ID:Mk3vK3o1
インバ全力買い生きてるか?
次は三連休前が勝負だぞ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 14:51:29.70 ID:X0gnVY+Z
キャピタルゲインじゃないから、上がろうが下がろうが関係ないんじゃね?
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 16:34:49.86 ID:uxTb/61o
ブラジル国債は年利10%あるしこちらのほうがいいだろ
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 23:07:22.23 ID:TfDDzMei
「ブラジル国債は年利10%あるしこちらのほうがいいだろ」キリッ
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 02:39:32.39 ID:aQn+nz4S
地震で株価暴落です
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 12:41:59.57 ID:eKfmpn2b
米国債30年ものが5%近くまで上がったときに買えば、DOCOMOよりはるかに安定して税抜き4%程度の配当入るだろうに。
世界一安定してる金融商品が米国債だしこちらのほうがいいことにも気づかないのか、バカだな
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 13:54:41.47 ID:R714jvRD
はいはい、外国債君はそんなに外債が好きで人に勧めるなら当然自分でも買ってるよねw
ってかそんなに美味しい話なら黙って自分だけで投資してろよw
人にはそれぞれ人のやり方があるんだから。
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 14:55:59.66 ID:SpoDc8um
為替は無視ですかそうですか
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:46:15.13 ID:eKfmpn2b
株など安易に手を出したら長期的に見れば金減らすだけだよ。まだなんもしないほうがいいくらい。
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:52:02.30 ID:litrxtfV
株しか持ってませんが5年トータルでプラスですがw
対して一応投資信託だけど親が投資したブラジル国債ファンドは元本が目減りして
今までの配当金トータルと合算してもマイナスですがw
君はここでダラダラと愚痴ってないで早く外債をバンバン買いなよw
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 19:21:15.98 ID:eKfmpn2b
ほんまアホやなあ。株なんて震災一発で暴落するほど不安定なのに。
東海大地震と首都圏直下は30年以内に80%以上の確率で来るのもしらんのか。
東日本大震災より被害はでかいぞ。おまけに富士山噴火まできたら日本経済おしまいだな。
株で配当生活とか言ってた自分が恥ずかしくなるからよく覚えとけよ(笑)
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 20:06:27.62 ID:2/HhhIls
そんな時は君も俺も死んでるだろうから安心しろw
株だ債権だなんて言ってられなくなるからw
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 20:14:33.72 ID:eKfmpn2b
俺は外債や外貨預金で運用してたのがこうをそうして、
元本傷つかないどころか円安にぶれて為替差益でまくり。
で日本から離れて物価安い東南アジアに移住するから。
日本株なんかに全財産つぎ込んじゃったら、巨大地震と富士山噴火で、
全銘柄大暴落で財産半減するよ。むしろ空売り狙う方が賢い。
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 20:51:04.90 ID:DMkUO3pC
ずいぶんスパンの長いカラ売りだな
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:00:28.33 ID:lUQYt48x
株は元本割れするけど外債は増えるという発想wwww
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:19:04.97 ID:zp2+HGO1
特定の企業の株のみ、特定の債券のみは、リスクが高い。
ドコモ300株のみでは、何かの理由で無配となったら人生つんでしまう。

ETF等を利用しいろんな資産にバランス良く投資し、
全体として2〜3%の利回りで運用できるのが理想型。

控えめに見積もって年200万円で生活するとして、
税金等を考慮すれば1億円ほど資産があればすぐにでもリタイアできるな。
元本を取り崩しても良いのであれば、もっと少なくてもOKだな。
その額はおよそ数千万といったところ、独身ならその辺のリーマンでも十分可能な金額だ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:28:19.27 ID:+kNAmjGY
富を守るなら分散
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 11:33:18.42 ID:zp2+HGO1
だな、
東電がこうなるなんて、事前に予想できた奴は皆無だろうしな。
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 12:16:04.13 ID:CnZmxjj+
外債は償還されれば元本のまま還ってくるし、為替いいときに売却もできるが、
株は元本割れする確率のほうが高いわ。日本株に全財産分散して東海大震災で半分に暴落したらどうするつもりだ?
明らかに株は資産運用には向かないだろ。外債か定期預金で運用するのがセオリー。
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 12:46:41.22 ID:zp2+HGO1
日本人からみてもっとも馴染み深い外貨であるドルがボロボロなのに何言ってんだか
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 14:12:37.30 ID:TsnWlUUn
外債だって為替リスクとデフォルトリスクがあるだろw
そりゃ株の方がリスクは高いが当たればリターンが高いのも株。
外債が1年で5倍とか10倍ってないだろ?
インフレにも強いし。
まあリスクを取りたくなければ定期預金か日本国債ででも運用してろってこった。
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 14:52:15.72 ID:CnZmxjj+
為替リスクは円高のときに購入すればほとんどない。高値掴みしたら為替差損でるが。
デフォルトリスクは米国債ならまずありえない。別に俺だけが言ってるわけじゃなく
米国債が世界一安心な金融商品と言うのが通説。株はキャピタルゲイン目的のトレード向けだし配当生活には向かない。用途が配当生活なら、
株は絶対やめとけ。定期預金か米国債が正解。
828麻根坊:2013/09/21(土) 15:10:08.13 ID:6p1R6qw6
不況は需給ギャップから生まれるので、災害は買いだよ
もし違うとするなら、買った外債の国で大災害起きたらどうする?

>>821が正解だけど、桐谷さんは株主優待生かせば3千万円で暮らせるって
オレはコロワイドとアトムを現在価格で50万ずつ買ってる。年間8万円の優待
800円のランチを年間100食分ね
ランチやってる居酒屋株を数百万円で食費0円生活できるんじゃないかな
docomo株を1千万円買えば、月3万円くらいの家賃分になる
1千数百万でギリギリの生活でリタイア。3千万なら年金生活より上
829名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 15:15:08.09 ID:+kNAmjGY
なんでみんなしてどれか一つにこだわるんだよ
830麻根坊:2013/09/21(土) 15:25:22.53 ID:6p1R6qw6
今はまだデフレなんで、膨らむ資産は金融資産しかないんだよ
実需がモリモリ増えてきたら不動産とかにも手が出せる
831麻根坊:2013/09/21(土) 15:38:16.31 ID:6p1R6qw6
例えば、1部屋2千万の予算でマンションを建てる
経費引いて年間100万円くらいの家賃が入る
これで充分に儲かって資産にもなる予定

ところが、デフレだから数年後に1部屋千八百万円の予算で近所にマンション建つ
当然、家賃は年間90万円。そうなると80万円に家賃下げないと入居者入らない
さらに、全国の空室率が30%を超える状態。新築時はほぼ全室入居
逆に、10年以上の物件なら良くても70%の入居率。もしくは相場の7割以下の家賃で満室

多くの現状では
2千万で不動産投資しても、その不動産の資産価値0円になるまでに入る家賃は2千万円ちょっと
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 16:09:30.22 ID:CnZmxjj+
どう考えても株はやめたほうがいいわ。金地金やプラチナ等の現物資産ならまだ反対はしないが、株の運用で生活はないわ。
アホにもほどがあるわ。株みたいなハイリスクな商品は余剰資金で少し買うくらいにしとかないと。
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 16:55:14.63 ID:4trxvRv0
個人にとってはハイリスクなギャンブルだからね。
インサイダーできる層や株価弄れる層が
個人投資家からむしりとる構図ができあがってる。
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 17:43:14.04 ID:Nmsjb79v
とりあえず外債バカは出てってくれない?
スレが荒れる
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 21:21:12.92 ID:CnZmxjj+
ブラジル国債年利10%だしdocomoの倍以上配当つくし。
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 23:44:18.18 ID:OmI+HS69
>>835
はいはいww

出てけよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 01:00:01.29 ID:JZo7Pen0
>>832
百歩譲って白金なら分かるが、金地金は現物資産として論外w
参考までに、>>832のポートフォリオを教えてくださいw
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 10:18:30.63 ID:+Rt/DMyR
今日もこのスレで暴れてるww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363144440/l50

カンボジアで預金ってwwwwww
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 15:15:52.40 ID:sy7wCQQQ
中電も配当docomoと大差ないな
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 01:35:03.78 ID:xAHTwLKk
中電は無配になるんじゃ
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 12:03:37.32 ID:dRcX+BPS
中電は無配っぽいよね
さて明日はいよいよ権利日だ
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 12:36:27.34 ID:uAn+NX8c
明日売って、週末あたりに買い戻せば損しないですかね?
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 13:29:40.69 ID:to0bDVh7
うん
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 19:13:24.35 ID:E8Q+hMBk
配当落ちで三千円以上下げるからね。
その後は九月のMNP実績でどうなるか。
基本的には期待感があるので、余程の改善がなければ暴落。
しばらくするとまたジリジリ上がる。
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 21:23:31.24 ID:9yZoOVoz
明日は配当金額以上の下落だな
いつものパターン
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 18:51:23.41 ID:RMvhw4Sc
配当生活など1億円からだよ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 13:09:58.66 ID:xORgJegB
いつ落ち着くんだよ
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 03:12:48.63 ID:/hri+0ja
あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!

あは あははは〜w
わあーはっは!!


おかあさーん(;>_<;)
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 07:30:22.50 ID:Yc89Ul7+
アシレダ銀行に定期預金したほうがまし
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 11:29:13.69 ID:6fhYVquq
>>831
土地投資、マンション投資か?
やめとけ。親父はそれで破産寸前までいったよ。
よほどの大都市の駅前の一等地とかじゃないと絶対手を出すな。
あと、変なマンション販売会社にひっかかるなよ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 19:03:43.42 ID:7ZvzIKJA
タイ株はどう?やたら配当いいんやけど。
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/04(金) 00:43:54.15 ID:tJBazAaw
ハイイールド債で配当生活のほうがよかろうもん
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 09:34:10.42 ID:E/whqxVP
総資産500万円ぐらいなんだが
そのうちのどのくらいを株投資にしようか迷っている
ここ見ると株よりも定期預金した方がいいのかな?
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 11:28:04.54 ID:TXnr4ICg
今から株?
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 18:56:01.12 ID:nlgOqrLB
低レバでFXかなあ
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 18:57:18.63 ID:Q45Jjs0d
日経18000円まで行きますよって、騙された俺が通ります。
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 19:46:17.86 ID:n/qfP/Tg
300株→30,000株に訂正願います
858麻根坊:2013/10/07(月) 04:48:27.46 ID:hLl+/DjN
>>853
優待株
自己消費なら1割に近いリターンがある株も存在する

人気優待発行株なら底値も知れてる
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 14:28:35.66 ID:pOQ4ODYW
既存の客をないがしろにするdocomoの株価なんて下がってあたりまえ
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 21:11:04.96 ID:J+KwtizP
分割後の1株配当はどうなるんだ? 教えろ
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 22:08:18.81 ID:/j8E5X1w
過去最高の惨敗も折り込み済みだったな。
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 11:09:10.15 ID:G01jCs6I
新規契約減で株価も爆下げ中じゃん(笑)
こんな株で配当生活とかおっかなすぎ。やるやつアホやな。
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 12:52:05.83 ID:Goq4NFlq
新規契約減なんかささいなこと、重大なのは既存の客をないがしろにしているから
他に流れているのが痛い
シェアトップなんだから今いる客だけつなぎとめておけばいいんだよ、
それがわかってない糞経営者
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 12:58:20.82 ID:Go8h7I+b
自社株買いは入らないかね?
まあNTTもそのうち怒るでしょ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 13:06:08.94 ID:G01jCs6I
こういうのがあるからやっぱ株で資産運用など愚策だわ。
株価爆下げしたら配当なんか意味ないしな。
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 21:48:23.88 ID:BxHbKMXW
>>865
で、お前のオススメしてる米国債は?ww
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 22:03:36.17 ID:MTzZ+N3U
インバの人儲けてるか?
今年はもうあがる見込みないからな。
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 00:46:29.49 ID:5QBoI2NZ
タイに移住してタイ株で配当生活のほうがいいのにアホやなあ
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 10:40:35.33 ID:DJ9ek0Yu
タイ株(笑)

相変わらずのアホっぷりですなぁ
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 10:58:23.02 ID:5QBoI2NZ
タイ株はインフレでうなぎ登りだし、配当も日本よりはるかにいいのに馬鹿だねぇ。
あげくドコモ株一点買いで配当生活とか投資の才能なさすぎだろ(笑)
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 17:22:00.65 ID:20NhvKaj
インフレって事は株価も上がるけどその分物価も上がるって事だぞw
株で儲けてもその分物価が上がったら相殺されて意味ないだろw
872麻根坊:2013/10/11(金) 17:41:36.26 ID:dDPNqp+2
インフレ通貨の為替相場は安くなる

30バーツでかった株が60バーツに上がっても
100円30バーツが、100円60バーツになってれば得は無い
円もインフレなら損なのは>>871の説明どおり

2000年に25ドルだった原油価格が、最近は100ドル
原発止まって日本の電気料金が上昇したのとわけが違う
150円のガソリンが10年で600円になる。世界の国々はそんな10年を送ってきた
それがインフレ。今月に15万円の月給が10年後に60万円になってれば良いが
1,571円の株が10年で6,300円くらいになってくれてれば良いが

あと>>868はネタでやってるでしょ
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 20:25:40.95 ID:5QBoI2NZ
タイ株の売却益は税金かからないし、配当10%台の株もごろごろしてるし日本株よりお得。インフレ傾向なのは日本も同じ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 20:31:00.53 ID:5QBoI2NZ
生活費もタイのほうが安いしこりゃタイ移住したほうがいいわ。
ドコモ株とかショボいわ
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 20:32:35.94 ID:5QBoI2NZ
今バーツ高だし円安の日本のほうが為替不利だよ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 21:53:19.60 ID:V8uPY1j6
外債バカが今度は外国株かw
御託はいいからさっさと移住しろよw
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 22:15:09.19 ID:XnCeaKj8
キャピタルゲイン狙いのほうがいい
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 12:49:36.56 ID:NiQiwU/h
ドコモの株価、順当に下がり続けているけど、
配当金は大丈夫だよね?

配当金さえちゃんと払ってくれれば株価がさがろうが
気にしないんだけど
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 13:00:23.79 ID:zDb+SAgB
9月末配当っていつ頃もらえるんだっけ?
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 14:53:12.42 ID:z/09zaXl
配当金が維持される保証なんてどこにもない。
ただ、これまでは増配で株主の突き上げかわしてきたけど、iPhoneだしたからどうなるかな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 18:50:51.01 ID:NiQiwU/h
iPhoneは毒饅頭。販売ノルマを達成しなければならないため、
iPhone5Sや5Cもゼロ円でばら撒いてるし、
iPhone5は多額のキャッシュバックも付けている。
その為の金はどこから用意するのか。
収益に悪影響を与えるんじゃないのか?
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 21:09:06.56 ID:P2C91vLG
結局配当生活など不安定すぎて無理や(笑)
株はキャピタルゲイン狙いでいっきにトレードするもんや。
インカムゲインなら定期預金や個人向け国債くらいしかないわ
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 22:52:51.10 ID:qtTT3sew
>>882
国債で安定した生活とはよほどの資産をお持ちで
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 23:02:44.03 ID:P2C91vLG
そんくらいの資産もないなら、株とか手を出さずに銀行預金のみにして普通に働いてたほうが絶対まし。
安易に株とか手を出して大損するのはよくあるパターン。
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 23:22:25.73 ID:qtTT3sew
>>884
そんくらいってどんくらいお持ちですか?
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 09:50:22.98 ID:ATwANFkv
外国預金・外債・外国株式馬鹿wwww

相変わらずドコモ株の変動リスクは取れない癖に
新興国の株式のリスクは取れるとか言ってるし、
金利とインフレ率の関係も分かって無いwwww

頭悪過ぎるな
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 09:54:54.62 ID:FIrIcEmv
株で配当生活が一番馬鹿。定期預金か国債くらいが限度。
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 12:19:08.60 ID:FbjnXBWZ
定期預金か国債の利息で生活ってw元種がどれくらい必要なんだよw
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 14:13:06.61 ID:t0Qs4YRi
国債利率が10年0.65%ぐらいだから1億で65万。そこから税金20.315%が引かれる
7億ぐらいあれば税引き後で360万ぐらいで生活は十分
ドコモ3万株(5000万)の配当レベルだと国債は3億ぐらいだな
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/14(月) 15:03:24.52 ID:FIrIcEmv
配当生活などまず無理なことに気づけや。あまりにも脆弱すぎる。
ちょっとでもなんかあればすぐ崩壊するし。
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 07:09:52.67 ID:TBdEhvR7
仮にドコモが粉飾決算とかしてて不正がばれたらそれだけでこちらの人生まで終わる(笑)
そんなハイリスクなことできるわけないし、配当生活は無理。東電株で配当生活してたやつも、
原発事故一発で人生終わったし配当生活など無理なのさ。
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 15:01:07.00 ID:TBdEhvR7
株なんか安易に手を出したら資産減らしてしまうわ。ほとんどは負けるんやし
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 18:24:39.38 ID:ECccRjOm
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1332330626/l50
◆ヒキコモリタイア
月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。
◆質素リタイア
月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。
◆のほほんリタイア
月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。
◆プチブルリタイア
月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
人前で言える。
◆勝ち組リタイア
月100万〜。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。
◆セレブリタイア
月数百万〜。クルーザーとか別荘とか持っちゃう感じ?よくわかんねーけど
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 22:12:51.91 ID:SbxQv8Sg
無限ナンピンすれば負けないだろ
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 19:44:37.88 ID:8xF4F1RB
ドコモの株価、現在約160000円 × 300株 =48000000円
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/20(日) 10:31:47.07 ID:lYnLv7zW
米国債で運用したほうが安心安全。
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/20(日) 18:03:54.76 ID:RdCyDEK7
>>895
ドコモ、株式分割したから
1600円 × 30000株 =48000000円 だろ
898麻根坊:2013/10/21(月) 00:19:56.16 ID:8UncK+uK
すると

1,553円 × 300株 = 465,900円

そろそろ買える金額じゃない?
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 20:48:08.68 ID:TlW3lHVo
トヨタが配当性向あげるみたいなんだけど
トヨタにしたらどうだろう?
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 22:11:34.94 ID:UKuzZgKo
トヨタなんかドコモよりはるかに値動き激しいじゃんw
まあその分キャピタルゲインを得られる可能性も高いけど。
あと業績が景気の影響を受けやすいのがな。
最悪無配になる可能性もあるだろ。
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 07:42:47.33 ID:3XrDP7BO
トヨタ株じゃ利回り低すぎて
5000万円で配当生活でくないだろ
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 09:56:36.00 ID:H9PCox5J
ドコモ株一極集中とか超絶アホや
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 11:21:59.57 ID:aDI9TGDZ
そういったポートフォリオ理論とか無視しきっている昭和の時代の投機家しかこんな買い方はしないわな
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 20:33:51.32 ID:iTS8wNvB
>>896
もうスルーされてやんのwww
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 00:19:28.56 ID:qPG0ZSI1
てかネタだろ? 実際やってる奴いるのか?
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 06:02:31.61 ID:/jvPgIbQ
インフラ系の株式は年金株としてもてはやされた時代がありましたから、
知識のアップデートがなされていない老人ならこういう株の買い方をしている人いるでしょうね。
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 08:30:10.66 ID:BfywxqxG
阪急阪神の株価笑えるほど暴落してるな
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 08:40:08.53 ID:EvAffo/m
私鉄全体、不動産の一部が下がってる。
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 15:51:49.70 ID:+w8JkFqe
>>907
所在偽装問題だからだろ。
でも、どうせマスゴミが飽きるかして忘れ去れられ、元のいい値段に戻るかも。
俺も半球半身株買おうかと躊躇していている。
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 08:22:45.06 ID:YUlMfrHe
言うほど暴落してるか?
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 08:34:19.66 ID:EJyw7buu
貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

貧乏とは金銭にあらず、志がないことである。
おまんこペロッ

もうイクの?
ダメダメダメー 淫乱おまんこおかあさーんー(;>_<;)
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 17:43:43.71 ID:txq6fvtj
NISAのメリット生かすため、株を買おうと思うけど
証券会社はどこがいいかな? 松井を考えている(手数料0)
けど、みなのおすすめは?
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 17:29:22.38 ID:XjNF6Y7D
NISAなら楽天かSBIが商品数多いからおすすめ
NISAにこだわらないなら、GMOが金利手数料安いしおすすめ
GMOクリック証券52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1382658740/
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 00:34:19.06 ID:tzeoWJS6
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!


おまんこ!おまんこ!おまんこ!おまんこ!

おおおおおおおおおおおお
まままままままままままま
んんんんんんんんんんんん
ここここここここここここ

淫乱メス豚おかあさーんー(;>_<;)
めめめろめろめろめめめろめろめろ
メロリン Qー(;>_<;)
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 08:43:30.93 ID:Kqpr3Kh3
来年度から配当が年に10円上がって170円になるみたいだね。
ますます配当生活に磨きがかかるねw
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 15:09:30.32 ID:aOTBUva2
>>915
は?
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 10:07:28.41 ID:/Y4EGLDN
NTT本体の話だろ
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 07:56:51.50 ID:RGBU5yMG
ドコモの方はあんま増配余地無いだろ
NTT本体の方はあるけど
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 00:57:24.71 ID:fj6hS0i0
ドコモ一極集中はいくらなんでもマジ基地すぎるw

せめて

NTTドコモ
T(AT&T)
VZ(ベライゾン)
PM(フィリップモリス)
MO(アルトリア)
CVX(シェブロン)

これぐらいに分散すれば(これでも少なすぎるが)同等以上の配当利回りでも
安全度は格段に上がる
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 13:41:19.42 ID:0c5AGLZ9
日本は時価総額1兆以上で、25年以上連続増配株がひとつもない。
アメリカは何十社もあるのに。
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 21:03:39.85 ID:chJa8f+F
日本人は器用だけど、万人が使えるシステムを作るのは下手だな。

長い年月立つと器用さでまかなってたシステムが崩壊する。iPhoneみたいな秀逸なものは作れない。日本はそういう国だ。
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 05:59:05.04 ID:pQ6w6+Z/
昔のSONYはウォークマンなどの革新的なものを産み出してきたじゃないか
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 19:26:14.25 ID:M8qISPJH
iPhoneって秀逸か??
全く要らんが
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 20:02:14.82 ID:sHnjVRh2
株は暴落リスクあるから、債券のほうがいい。米国債あたりで運用すべき。
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 20:24:23.82 ID:bzcl5tNZ
ここ半年ごとにアメリカのデフォルト騒ぎやってるのに米国債勧めるのはなかなか
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:11:33.55 ID:puRgzTGJ
9761東海リースはどうよ?
配当利回りなんと5.55%
PBR0.43
の超割安銘柄
仮設住宅の復興銘柄でもあり、これからの需要が見込まれる
http://minkabu.jp/stock/9761/research
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:20:15.55 ID:uhuX1qeF
これからの需要が見込まれるって仮設住宅まだ作るの?w
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:21:31.88 ID:0DV95QCS
よいかもしれんがんなもんに大きな額を投入できるわけない。
もう少し安定感がないとね
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:24:21.32 ID:puRgzTGJ
>>927
オリンピックで必要になる
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:25:21.89 ID:puRgzTGJ
地震もまた起きるだろうし
それで、すぐに跳ね上がるよ
フィリピンのように台風の被害でも必要になる
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 23:52:15.09 ID:0DV95QCS
株は乱高下しすぎて配当生活には向かない。
フィリピン国債で運用したほうがいい
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 00:44:10.10 ID:9t4atEGs
>>924>>931
まだ居るの?お馬鹿ちゃん
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 23:02:36.68 ID:gD/Dqe3T
明日は、中間配当支払日。
年に2回の給料日みたいなものですね。
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 12:39:21.74 ID:bfBwcpXF
中間配当早いんだね
>>1は約80万円ゲット
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 19:11:41.07 ID:P2n0THwN
年2回のボーナスが1回80万円ぽっちか…
しかも来年からは増税でもっと減るし
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 20:11:40.35 ID:6zfBtH6X
連続増配年数

PG:57年
EMR:56年
MMM:55年
KO:51年
JNJ:51年
LOW:51年
CL:50年
CB:48年
HRL:47年
TGT:46年
MO:45年
SYY:43年
PEP:41年
KMB:41年
BDX:41年
ITW:39年
WMT:39年
WAG:38年
ADM:38年
MCD:38年
MDT:36年
CLX:36年
XOM:31年
AFL:31年
APD:31年
T:29年
MKC:27年
CVX:26年
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 00:41:29.40 ID:+JAasDeh
増配率まで勘案すると、アルトリアグループが最強だわな
米国株だけど
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 12:43:32.63 ID:0nR0bBWL
そうだね

ドコモ全力はマジキチすぎるw

NTT、AT&T、ベライゾン、アルトリア、フィリップモリス、エクソンモービル、シェブロン、PG

ぐらいに分散させるだけでも信頼性、安全度は段違いだね
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 15:27:56.27 ID:d3A05UV/
NTT 売上10.7兆 営業利益1.2兆

アルトリア 売上1.7兆 営業利益8500億

フィリップモリス 売上7.7兆 営業利益1.3兆

シェブロン 売上23.3兆 営業利益3.9兆
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 10:06:49.63 ID:aQFPlBgl
外国株厨の自演を見た
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 10:43:11.59 ID:GBhq76oZ
配当重視するなら、米国株になるのは当たり前だろ
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 12:13:36.06 ID:BonHHUm2
米国のディフェンシブセクターは増配が経営の至上命題になっているからね。
日本株とは配当の責任感がまるで違う。
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/23(土) 21:47:30.24 ID:OPaDd34S
また自演を見た
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 11:37:33.73 ID:nprLu/C+
ドコモ全力が異常と思わないようなアホはなんでも自演に見えるんだなw
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 15:33:26.98 ID:0jfsqVef
自演がバレて顔真っ赤www
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 17:00:02.46 ID:pfYZY/rY
笑われるべくして笑われてるマジ基地の>>1が発狂している構図
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 17:00:16.17 ID:h3P93vW9
ドル高ユーロ高で円安だからキヤノンおすすめだz
12月に配当権利日あるから、これから配当取りで上がると思うお
年初来高値の4200円いくかもよ?
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 21:21:10.00 ID:VN5obgjG
>>947

何で6500円の配当取りで
1万円も上がる?

まったく株高についていかない
糞株だろ
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 21:59:35.79 ID:fJvEQROe
不動産の家賃収入なんて、人口減少してくると無理だ〜
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 22:06:28.61 ID:fJvEQROe
klab株で65倍を目指す奇跡のウハウハ
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 00:51:33.50 ID:1UDVVqGD
>>902
>>903
が全て
それを指摘されて>>1>>945のように他人のふりをして暴れているwww
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 10:22:09.00 ID:1c4hTsmP
ドコモ3000株の配当で預金が増えるって、一体どんな生活してんだよ(笑)
来年から税金倍になるぞ〜大丈夫か〜
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 17:25:43.13 ID:BNpgB5e7
NISAにいれるよてい
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 17:45:05.99 ID:/fwyEppc
明らかにバンコクでタイ株配当生活したほうがいい。10%配当あるよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 17:57:13.14 ID:TIsnhHUy
>>954
まだ居たの?お前投資板でカンボジアって言われてるみたいじゃんwww
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 18:32:46.26 ID:46eVKDJA
カンボジアは俺達を嵌め込もうとしてるだけなんじゃないかという気がしてきたw
まあ書いてる内容がアホ過ぎて誰も騙されないだろうがw
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 20:08:37.25 ID:g9ppBi7g
2012年4月12日(スレ立て日)終値 1,349円
2013年12月11日(今日)終値 1,654円
含み益 9,150,000円

2012年9月配当 900,000円
2013年3月配当 900,000円
2013年9月配当 900,000円
配当合計 2,700,000円(税引前)
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 20:16:10.91 ID:ejELwFhd
ハイイールド債で運用したほうがいいよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 01:08:43.32 ID:DPQs6sF8
カンボジアキター
960麻根坊:2013/12/13(金) 03:14:17.55 ID:0zcMSUxk
大昔にスリランカが、外貨導入のために300万円預金したらスリランカで暮らせる(永住権)みたいな話
300万円の利子で普通に生活できるとかだった
今調べたら、一人あたりGDPが6千ドル。docomo株300株で贅沢して生きていける
オレがスリランカで日本人向けのリタイヤハウス経営しようかなあ
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 19:19:38.06 ID:ITbDVgls
あげ
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 09:58:23.85 ID:6ZjExF6u
NISA枠で9万円弱分で2銘柄買った
残り90万円分も指値してるけど、ひっかかりそうもないなぁ。これだけ全面高だと
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 11:29:21.07 ID:6ZjExF6u
NISA枠99万使ったわ
もう何も買えねぇ
取引終了
ドコモも100株だけ買っておいた
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 16:41:30.31 ID:PNgEWnly
ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ!
ああああああああああああ
いいいいいいいいいいいよ
ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ!
ああああああああああああ
いいいいいいいいいいいよ
ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ!
ああああああああああああ
いいいいいいいいいいいよ
ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ!
ああああああああああああ
いいいいいいいいいいいよ
ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ。ウンコとゲロ!
ああああああああああああ
いいいいいいいいいいいよ
クサヤとドリアー クサヤとドリアー
まんこはドリアンなっしーー!
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 10:28:10.27 ID:FOT31EtT
遂にドコモが1700円を超えた件
966名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 19:30:32.65 ID:eUaVODuU
1は勝ち組やで
967名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 17:57:38.48 ID:xdkDhMhA
株で失敗した奴の末路wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389652411/
968名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 22:59:59.34 ID:66kDgmtc
2500位まで行けやマジで
969名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 08:24:35.27 ID:5RhR5ND5
970名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 10:32:15.13 ID:VgqR10Iv
971名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 16:10:32.50 ID:VOY5KrIJ
T
972名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 10:34:31.55 ID:jxHneLIC
E
973名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 14:49:08.24 ID:GFpT6kU/
S
974名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 14:50:26.40 ID:GFpT6kU/
T
975名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 15:11:52.27 ID:GFpT6kU/
976名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 07:51:37.62 ID:Q8WNHvSB
s
977名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 09:14:24.18 ID:Q8WNHvSB
a
978名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 10:41:28.88 ID:Q8WNHvSB
g
979名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 12:08:40.96 ID:Q8WNHvSB
e
980名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 12:13:31.06 ID:fSMyZJQ4
日経さげどまらんねぇ
981名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 14:44:05.97 ID:Q8WNHvSB
 
982名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 20:55:40.68 ID:ZJrIfMmR
株よりFXの方がよくない?
983名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 22:56:36.01 ID:pyzoHFlo
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
984名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 07:59:36.05 ID:nw/XePyz
FXは損失もすごい
985名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/08(土) 12:56:19.87 ID:yxZVkeIt
325 :Trader@Live!:2013/12/08(日) 20:53:57.62 ID:8NiqUOACc
http://qoqo.org/ddfie
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな
986名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/10(月) 05:44:11.51 ID:30jr0Uhs
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0900W_Z00C14A2MM8000/?dg=1

総務省、NTT「セット割引」解禁を検討 シェア低下で見直し

総務省はNTTグループに対し、携帯電話と自宅で使う固定通信サービスの「セット割引」を
解禁する検討を始める。KDDIやソフトバンクには既に認めているが、巨大企業のNTTには
これまで市場の独占につながるとして禁止してきた。競争激化でNTTの携帯の国内シェアが
4割まで低下したため、見直しの必要があると判断した。1985年の民営化以来、NTTを縛って
きた「独占規制」が転換点を迎える。
987名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/11(火) 21:29:06.83 ID:JRZki0Pr
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー

きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー

きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー
きえええー きえええー きえええー きえええー

デリュゥ デリュゥ デリュゥ
988名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/11(火) 21:34:28.72 ID:AyFUDLuK
この腐った就職活動
http://naitei.info/
よかったら見てください
989名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/12(水) 07:54:08.60 ID:rWHCqK8/
日経爆上げ
990名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/16(日) 08:55:55.15 ID:sO2EQajn
ww
991名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 14:01:18.35 ID:zgmtojUD
JALの方が優待を金券ショップに売ること考えたら配当いいね
3年間保有でさらに割引券プラスされる特典もあるし
ドコモも持ってたらケータイ料金割引とかすればいいのに
992名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:44:37.39 ID:zgmtojUD
埋めるか?
993名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:45:09.28 ID:zgmtojUD
結局>>1は出てこなかったな
994名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:45:56.78 ID:zgmtojUD
はぁ・・・
995名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:46:29.10 ID:zgmtojUD
アベノミクスはもう終わりなのかねぇ
996名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:47:00.65 ID:zgmtojUD
・・・・
997名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:47:32.20 ID:zgmtojUD
次スレいらないよね?
998名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:48:04.20 ID:zgmtojUD
じゃあ終了ってことで
999名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:48:35.63 ID:zgmtojUD
★★★おまえら無職なら【株】やるよな 2 ★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1389174397/
1000名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/17(月) 15:49:07.32 ID:zgmtojUD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。