27〜29歳職歴なしの就職活動71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1328409968/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 10:51:05.50 ID:jCx9bfxi
頻繁に現われては人々のやる気を奪っていく固定さんが常駐するスレです。
明らかに煽り目的であるレスに対するスルースキルを身につけましょう。
推奨NGワード:死ぬしかない 底辺 手遅れ やるべきときに ホームレス (^^) 損保

テンプレ
【無職期間】 :
【年齢・学歴】 :
【保有資格】 :
【性別】 :
【職種】 :
【社員数】 :
【休暇体制】 :
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】  :
【採用までの応募回数】 :
【採用決定ポイント】 :
【ブランク期間の言い訳】 :
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 18:13:48.43 ID:3ci1XmCr
パン屋二週間で辞めてドカタ一日で辞めたけど
今回は続きそうかも
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 18:22:24.03 ID:28mZT2CD
>>3
またおまえかw
ドカタ一日でやめたのね、とりあえずお疲れ様ー

今は何やってるの?
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 18:22:26.99 ID:eqyVIGzo
>>3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1328409968/493か

続報ないなと思ってたら、ドカタ一日で辞めたのかw
今度はなんだ?
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 18:35:38.19 ID:3ci1XmCr
今は郵便局の配達バイト。
人に全く干渉されないから向いてるかも。週休二日だし。
最初は給料やっすいけど頑張ったらランクが上がってゆくゆくは正社員になれるらしいから頑張るー。
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 20:08:52.72 ID:eqyVIGzo
ゆうメイトは2.3年後、登用のに受かれば正社員だっけ?
年齢的に勇気あるな
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 21:13:19.50 ID:28mZT2CD
父親が局長だからよく知ってるけど...

言いにくいけど正社員の登用試験の受験資格を得るだけでもかなり難しいらしい
もし登用試験を受けれても倍率がすごいらしくて社員になれるのは全国の郵便事業会社の中からかなり少数と聞いたな

郵便局ってバイトだけでもウン十万人いるらしいもんね
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 21:38:13.84 ID:3ci1XmCr
>>7
そそそ。でも俺はかなり年下な方だよ。
若っぽいのでもせいぜい同年代くらいだし、おっちゃんもいっぱいいるし。
>>8
うーん、やっぱ難しいのか。まぁ気長にやるよ。
バイトでも最高ランクまで行けば月30近く稼げるらしいし
俺の場合は何より仕事に向いてるかどうか(続けれるかどうか)のが大事だから。
正社員で入れてもブラックすぎて一瞬で辞めたら意味ないしね
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 22:05:54.37 ID:erDOeH9u
郵便局の配達バイトかぁ
やってみたいなぁ
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 22:57:03.78 ID:yLLTNiI1
>>7
営業成績も正社員の1つの基準だから年賀状や暑中見舞いの自爆も覚悟しないと
それにゆうメイトからいきなり正社員じゃなくて、契約社員経由で正社員だから
2年3年じゃなかなか厳しい

>>10
都会だと良く募集を見かけるよ。ただ結構ハードだと思う。
昔の郵政省時代のような生優しさは無いと思う。ゆうメイトですら正社員並みに
責任をとらされるよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 01:00:29.93 ID:NbgkfOYY
田舎でも二輪や原付の募集はよく求人誌で見かけるけどな
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 06:51:32.33 ID:BdDtalkQ
郵便局は正社員になると年賀状の販売ノルマがな
大半の人は捌ききれず自腹切ってその年賀はがきを金券ショップに流してる現状
年賀ハガキだけなら未だしも夏場にもかもメールのノルマがある
バイト(学生は除く)にも少ないが販売ノルマがありバイトから正社員になるには
販売実績が良くないといけない
ちなみに俺がバイトしていたときはかもめーると年賀ハガキそれぞれ200枚〜800枚がノルマ
正社員だと1500枚以上という無理すぎる販売ノルマ
年賀ハガキはまだ出す人多いからいいが今時暑中・残暑見舞い出す人は一握りだろうに
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 09:18:29.03 ID:ZcDosuzw
30歳がデットラインだ
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 09:23:32.75 ID:aTchdZi8
ま、これからデッドラインは延びていくから安心しろよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 12:02:51.82 ID:1DpgMNcc

◆ブラック企業チェックシート(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

@社員がパンチ、スキンヘッド A社内に武器庫がある     B営業活動を「しのぎ」という   
C時々ドアに穴が開く   D労災死多い           E社長、専務の小指が短い
F社長車が防弾車    Gマル暴の刑事が頻繁に来社 H長期出張社員が多い(網走など)
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 12:23:45.76 ID:Y+lN/BUB
4月から入社が決まった・・・
おまえらも頑張ってくれ
遊びに行ってくる
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 14:07:21.37 ID:epflvVdK
おめ
俺は月曜面接だ…頑張らないと
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 17:24:45.73 ID:bW6ngi61
>>17
去る前にテンプレを頼む
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 18:24:02.80 ID:dZU4XhDC
みんな結婚してんの?
手当ても考えてる?
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 18:44:28.59 ID:3kl3m407
test
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 18:55:29.57 ID:UDpKoNR7
職歴無しで結婚できるやつなんて
おぼっちゃんくらいだろ
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:29:42.10 ID:FUQmYY3c
給料少なくてもいいから休みがないと何のために生きてるのか解らんくなるな
これを繰り返してくと過労死とか欝で自殺になるのか
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:33:07.22 ID:n/aG1YtO
おーし・・・就職活動すっぞ・・・
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:34:34.83 ID:ywkLgdv/
自分の食料も工面できないのに
結婚費用とか相手の生活費とか用意できない
何より人生設計ができてない
野生の動物だったら死んでてもおかしくない
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:39:12.23 ID:DcKL93vY
職歴なしコンビニバイトしかしたことなかったから
IT系の契約社員にしかなれなかった
人生終了だよ
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 20:31:25.05 ID:rEwWXi2E
>>13
ま、ゆうメイトから正社員に「確実に」格上げされてもらえるのなら
少々高くてノルマをこなす覚悟はやむを得ないと思うわ。
(だって社員になれば月給は一応はベアあり、退職金や賞与もキチンもあるしね)
ただ、問題は「正社員の釣り餌」だけ垂らして、実際は精々契約社員止めというケースが悲惨かな。
ノルマだけ消化させられるのに全く格上げされずにずーとパートと社員の板ばさみ
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 22:32:44.23 ID:zw3fra7v
また祈られた…

この頃面接までいけない。
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 23:33:11.88 ID:VxkMdUUJ
ろくに休ませないような会社はまじで無駄が多い
求人にも嘘書いてるし入ってかじゃなきゃわからないから怖いわ
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 00:44:56.39 ID:2BV+H4B2
無駄が多いって…
自分の無駄だらけな人生棚に上げて何様のつもりだよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 06:16:15.75 ID:qVFwiC+k
うまいこといってるつもりだろうけど、関係ないから
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 10:40:58.09 ID:2BV+H4B2
うまいこといってるつもりとか関係ないなんて言ってる時点で全く駄目だ
現状が全く見えてないし、世間知らなすぎる、これじゃ責任ある仕事を任せられる人間とは到底思われない
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 11:13:52.62 ID:/i8CtWe5
意味わからん
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 11:41:45.03 ID:8CUmvof7
キチガイはほっとけ
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 12:41:05.39 ID:2BV+H4B2
若くて実務経験も豊富な人が大勢受けてその中で何人採用されるかって世界なのに、
お前らみたいなカス人材が休みが無い無駄が多いって何様だって話ね>>33

上から選べる立場かよw休みなしで死に物狂いで貢献してようやくトントンだろ
職歴無しのこの年代はww
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 12:43:35.06 ID:VpX66D6a
ワープアが発狂してると聞いて
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 12:48:45.56 ID:CyPxKx4b
ストレス解消の相手になってやれよ
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 13:00:34.01 ID:SOTRrxF/
>>35
だから何?
君、死、死ぬの?
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 13:25:36.35 ID:hJqy4lxh
東大生がわざわざFラン大へ赴いて説教する感じ?
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 13:28:11.67 ID:fJuG5KnA
もう27じゃアウトだろw
おとなしくニートしとけ
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 13:48:52.49 ID:KS3qvvHa
就職なら余裕でできるよ。
続くかどうかの問題。
小さいとこほどたくさん働かされるし、
会社が数年後なくなってるかもしれない。
安定を手に入れるのがハードなだけ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 15:22:08.38 ID:oNO0rcz0
igakubu ni ikuto yoiyo
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 15:42:18.11 ID:ermVvDYQ
>>39
すごくわかりやすい例えでワラタw
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 16:29:16.06 ID:woTxSEV7
>>41
職歴なしのスレですけど余裕で就職できる自信あるの?
さすがにそれは大袈裟でしょ
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 16:53:33.64 ID:KS3qvvHa
>>44
おれの実体験で言ってんだから自信もくそもねーよ。
正社員て肩書きだけなら簡単に手に入るんだよ。
肩書きだけならね。
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 17:16:50.68 ID:XRI4rNXl
まあとんでもないブラックにならなあ
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 10:13:25.29 ID:0IJ5yJP+
普通この歳で貯金はいくらくらいあるもんなの
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 10:42:51.43 ID:lAq673VY
>>10
郵便の外務は絶対に辞めておけ。俺の同級生がやってたが、全部該当するってよ。外務スレでもブラックと言われてる

47 : 〒□□□-□□□□ : 2012/02/14(火) 17:41:42.06 ID:0uqSWWWI [3/8回発言]
ゆうメイト(外務)の特徴

・休みが無い=年末年始は休み無し、夏季、冬季休暇無し、年休は正社員最優先でブラック零細企業と同じぐらいしか休めない(実質、年間90日以下+年休がどれだけ通るか?)
・非正規雇用の恥ずかしさ(男なら信用0%)
・正社員登用は釣り。最低でも月給社員にならないともう受からない(組合の関係)最短6年。遅いと一生メイト
・バイトごときに異常な営業ノルマ(自腹有り)が永遠にあり、正社員様に横取りされる。年賀だけで4〜5万の自腹
・ポスト上がりはメイトの責任にされる事多し=スキルに響きダウンor上がらない
・Cランク飼い殺し多数発生(手取り10万w)
・20代〜30代でバイタリティ高い人は1年で見限って転職していく=人が育たない
・交通事故で毎年「死亡」してる人がいる=メイトの命の価値は時給XXX円。
・退職金無し
・保険は共済ではなく、家族経営零細御用達のけんぽw 恥ずかしくて病院行けませんw
・大赤字で破綻寸前。JALやトヨタのように期間雇用切りは必ず発生する(実際に人件費XX%削減実行されてるのが現状)路頭に迷う
・クレーマーに絡まれたら土下座。
・1日で1500件〜2500件の家に毎日配達してるが、誤配、ミス1回で時給300円ダウンも普通に有ります。
・日曜、祝日が潰れることもあります。(人員不足。配達の遅れ)
・チェルノブイリ級の危険性な雨に被爆しながら何時間も配達するので発がんリスク高し。傷口、目、口に入ったらアウト。
・正社員に見下される存在。サンドバッグ的な役割のメイト。待遇の差は出勤表を見て一目瞭然。

+a 破綻寸前で組立メイト全員解雇+65歳以上の外務全員解雇は決定。次は外務削減が確実に来るor理不尽なランクダウン飼い殺し確定。

           結論=メイトは泥舟で先が無い超・スーパーブラックアルバイト
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet010580.jpg
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 10:49:40.97 ID:lAq673VY
正社員登用試験も今年受験者が16000人(選ばれた人しか受けれない)で1次(筆記)通過が1500人。2次(面接)、最終試験(面接)で残るのはひとつまみ。
今は営業も厳しく未達成だと面談。時給ダウンもあるからニュースでバイトが年賀買って金券ショップに流すってあるでしょ?特に外務は営業できるから強制で商品持たされて対面時に売らされるんだって。
正社員は仕事しないからバイトに押し付けてきて、1通でもミスれば銀行明細とか受験票だったりで人の人生を左右する責任の重さ。今は表札も無い家が殆どだから覚えるの大変で覚えても引っ越しなんて毎日あるから大変なんだと。

>>47
27歳の平均貯蓄額は・・・ 1,892,000 円 
28歳の平均貯蓄額は・・・ 2,563,000 円
29歳の平均貯蓄額は・・・ 4,072,000 円
http://rich.rash.jp/nennreibetu/28heikinn.htm
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:00:52.10 ID:53GRQDLa
こういう返しをする奴に聞きたいんだが
お前はどんな仕事ならできるの?
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:07:03.60 ID:lAq673VY
>>50
え?就職してレスしてる人もいるから答えるけど
俺は4月から正社員で決まってるよ。
今は契約社員でデパートの企画事務員してる。
ゆうメイトは友達が何年かやってて低賃金にしては責任重いし、営業ノルマあるしで大変だと良く言ってたからな。
このスレの住人は27歳〜なんだし、メイトなんてしてる暇ないだろ。メイトなんて50過ぎても出来るらしいよ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:09:39.78 ID:ZggfMmOY
女の子を昇天させる仕事
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:58:58.64 ID:jaUu+KS1
ホワイトに勤めてる奴が
(本当か怪しいけど)
もう先がないけど頑張ろうとしてる奴らに「◯◯はブラックだからやめとけ」
とひたすら言って、可能性すら摘むスレかここは。
じゃあどうすりゃいいんだか。
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 12:11:49.00 ID:lAq673VY
>>53
何故「死ぬ気で頑張っていい会社に入り込んでやる!」という発想が無いのか?
結局、努力すんのも面倒で努力してもやった気になる程度の努力しか出来ないからブラック行って35歳職歴無しスレの住人になっちゃうんだろ?

それに郵便外務なんて適当に検索してもネットに情報転がってるのに
【長期の郵便局外務の仕事について】http://okwave.jp/qa/q7351876.html
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 12:16:49.16 ID:g/eb+3eu
>>54に書いてることは本当だけど
>>48はネタだよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 12:28:46.30 ID:g/eb+3eu
てか明らかに矛盾してんじゃん。
年間休日は90以下なのに手取り10万とかさ。
コピペしてる時におかしいと思わなかったの?だから無職なんだよ。
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 12:59:49.49 ID:RKyEHCRa
>>54
あやまっとけ
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:14:41.89 ID:lAq673VY
>>54
>>55
週休2日。(月に8日休み)=12ヵ月。年間で96日休み。
だが、ゆうメイト外務は12月中旬〜1月上旬までは年賀シーズンで休み無しなので、その分を引くと90日を切る。
で、殆どの支店では外務850円〜なので8時間労働で月の計算すると21日出勤で142800円。そこから雇用保険、厚生年金、所得税、健康保険を強制で引かれると手取り10万程度

計算すればすぐにわかることなだが…まぁ俺の場合は実際に働いてた人から聞いた実話もあるしな。
反論できるならどうぞ。感情論は無しな。できないなら>>57は謝れ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:18:34.99 ID:lAq673VY
>>56
矛盾してる?どこが?
>>58に書いた通りだが?
あぁ、12月中旬〜1月上旬だけは休み消滅して働くからその分増えるな。でもそんなの1月だけだから。
そのほかにおかしい部分があるか?

おまえ、何も知らないのにしったかすんなよ。だから無職なんだよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:23:51.06 ID:ZH+OF/0j
こんなくだらない議論してるより履歴書を書くか勉強してるかの方が有意義だと思わないか。
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:24:50.50 ID:lAq673VY
>>48に書かれてるコピペも
良く読んでみると退職金0とか若い奴は将来性なくて辞めてくとか現場で働いてた奴も言われてるし
交通事故で死亡者が今年も2名出てるのも報道されてるし、結構あってるぞ?放射能云々もそうだろうし
営業ノルマが凄いのは>>54でも言われてるだろう。たまにバイトに年賀状買わせるとかでニュースになってるし。
どこがネタなの?
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:26:31.16 ID:A0pzlyh6
さすがに、底辺しかいないスレだと実感できる流れ
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:43:20.30 ID:jaUu+KS1
時給850円…?そりゃ計算合わんわ。
最低時給が1000円で、最高が1650円だぞ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 14:05:24.42 ID:4c2USrwC
短いゆうメイト歴を突っ込まれて困ってる人だったりして
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 14:10:04.64 ID:F1g3RkJK
ノルマ系(営業、飲食、販売)
汚い危険系(土方、運転、期間工)は避けたいお
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 14:28:17.50 ID:DisCWWII
じゃあお前に出来る仕事は何もねーよクズ
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:00:43.16 ID:AhkKeSyq
郵政がブラックなのは間違いない
ソースは俺

メイト間の陰湿な人間関係といつまで経っても無くならないお役所体質に加えて
安い時給と自爆ノルマ多数、バイトなのに正社員並みの責任・・・

どうせ働くなら他で働いた方がいい
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:11:42.27 ID:RKyEHCRa
適当に煽ったらファビョっちゃったよ
長文書かせてごめんね
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:19:13.03 ID:lAq673VY
>>63
そりゃお前の計算がおかいしよ。HPを見てみろ。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
東京都が一番時給が高くて1000円〜 辞める奴が多い支店(激務+営業増加支店)が1200円〜
だが、全国的に見れば殆どの支店は850円〜900円程度。関東埼玉なんて860円じゃん。

つまり、全体のほとんどのメイトは手取り10万程度。>>54の相談者だって900円じゃん。精々11万程度いくかどうかだろう。
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:19:55.66 ID:lAq673VY
>>68
反論できないから誤魔化したのね。まぁ無職じゃ考える力はないか。早く就職しなよ。脳が目覚めるから。
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 15:23:06.26 ID:lAq673VY
>>65
努力しろ。そしてホワイトカラーに就け。じゃなきゃ契約→派遣→日雇い→ホームレスだぞ。
ブラックでも諦めて就職とか愚か過ぎ。30過ぎてから後悔しないようにね。
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 17:49:59.75 ID:wt3hAhKC
test
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:31:04.77 ID:lAq673VY
>>6(笑)w

477 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/03/25(日) 18:49:52.72 ID:WJtCH40D
給料明細もらった
2年ニートから脱出して郵便配達バイトしてる
1ヵ月間、雨の中でも頑張ってやってもらったこのお金
FX口座に入金するお もうFXに賭けるしかないお
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011270.jpg

      ↓

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet010580.jpg
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:32:11.76 ID:lAq673VY
ゆうメイト外務(笑)
手取り10万説はやはり事実かじゃんw
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011270.jpg
>>48のコピペがガチ情報w

>>6乙ww
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:37:17.82 ID:11L3yVaX
>>74
暇なんか?
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:56:11.71 ID:Ws8NYtz8
叩かれすぎてパニくってるっぽいな
7765:2012/03/25(日) 21:11:25.32 ID:F1g3RkJK
>>71
30まであと1年半。ありがとう、がんばるお。
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 22:32:30.35 ID:R6P1rpXg
いじめ、カッコ悪いよ…。
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:04:51.42 ID:bM+Xqfe8
レールから外れた奴は資格(弁護士弁理士会計士など)を経ての就職しかマトモな職には就けない。
これは事実だろ?
勉強が嫌ならハロワいってブラック就職するかバイトすればいい。
そんなバイトも30過ぎると雇ってもらいにくくなるけどな。
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:16:55.59 ID:SNMk/tct
正社員で就業しながら資格の勉強したらどうね
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:44:13.40 ID:Wqy79Bi2
いじめっつーか誰もが常に立派に努力をしているのに
これまで散々怠けて遊んできた奴を急に同等のポストに付けたらそれは社会上不公平だよね
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 00:52:48.50 ID:1hEYkkQA
>>79
弁護士・弁理士は知らんが会計士は数年前に合格者を急激に増やした反動で
今は合格者が激減な上にNNT続出だから、一発逆転は難しくなってるぞ。

>>80の言う通り、正社員で働きながら資格の勉強をする方向に向かうほうが良いと思われ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 01:49:27.97 ID:dzqCs7+f
今まで人並みに働くこともしなかったようなのが、
正社員の業務をこなしながら更に資格の勉強するとかこなせると思ってるの?
結局自分も見えてないし、周りも見えてない、いくら口先はだけ立派でも世の中では不要ってだよね。
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 01:50:41.91 ID:dzqCs7+f
今まで人並みに働くこともしなかったようなのが、
正社員の業務をこなしながら更に資格の勉強するとかこなせると思ってるの?
結局自分も見えてないし、周りも見えてない、いくら口先は立派でも世の中では不要だよね。
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 04:45:47.10 ID:JGBPf9gh
と、口先は立派でも世の中では不要な方が申しております
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 05:28:15.91 ID:WJ/dJ4cl
言い方は厳しいが大体合ってると思うぞ
取り返しがつかないレベルの所まで来ている事を自覚するべきじゃないか?
このまま反発し続けても負のスパイラルから抜け出せないと思う
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 07:02:15.67 ID:TJZRLPOt
まあね・・・それがなかなか難しいよね
バイトいってきやす
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 07:23:32.37 ID:dz5VZkSw
なんで人生失敗しちまったんだろうな、おれたち・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 07:25:20.98 ID:cjLDkBP3
失敗したと思ってねーよ
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 07:56:42.42 ID:dz5VZkSw
>>89
本心だけはごまかせない
そうだろ?
ネットでくらい正直になろうぜ
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 08:19:37.38 ID:cjLDkBP3
>>90
残念ながらw
この年でなんでそんな達観しなくちゃいけないんだよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 09:22:07.61 ID:OTtTBSsL
早く就職決めたいね
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 09:44:52.92 ID:DUr3YbHo
派遣、バイト、契約、超ブラック
なら割と決まるんだが

正規社員は無理だな
壁が高すぎる、もう超えられないだろう
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 11:09:24.25 ID:6CJ8Z+FV
だったら諦めろ
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 17:17:18.87 ID:PYxLe14p
今日は4社応募書類送った
明日は夕方から面接だ
最近、面接に呼ばれるようになったんだが
景気が回復してきたのか
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 17:49:45.96 ID:TJZRLPOt
どんな分野受けてますか?
勤労意欲が高そうで羨ましいです。
週休七日生活が心身に定着済み
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 17:53:03.45 ID:kUfVgSmG
親父の知り合いの息子は
27歳フリーターだけど、結婚して子供がいる(デキ婚)。親の家に住んでるらしいが、すごい根性だよな。
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 18:13:59.02 ID:PYxLe14p
>>96
Web系のエンジニア目指してます
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 18:18:27.81 ID:T/8a1PmZ
フリーターでデキ婚とか凄い根性じゃなくてただの馬鹿だろ。子供の事考えてみろって思う。
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 19:51:24.89 ID:dzqCs7+f
そういうのが許されてる家は大抵資産家だろ
仕事なんかやらんでも食ってける輩だよ
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 19:53:15.95 ID:ia/h0STF
>>6は…
パン屋を即行辞めて
ドカタを即行辞めて
次はブラックアルバイトとして2ちゃんねるで有名なゆうメイトかw

お前らも>>6を見習えよ(笑)
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 20:29:15.15 ID:naxoCvco
しつけーなこいつは
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 20:35:37.29 ID:LDb2eAzC
この粘着っぷりはアレだ。
会社に落ちて、悔しすぎるからその会社の悪いところとかをネットで探しまくって
「ああこんな会社受けなくて良かった。こっちから願い下げだし!」と言い聞かせて精神安定させる
見慣れたあの感情だ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 03:06:18.67 ID:odNPOL4Y
今日からこのスレにお世話になります。29なんで来年にはいないけど・・・
就活自体初めてだから少しの書類落ちで逃避しそうだけどがんばりますわ

105名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 04:16:13.94 ID:vOyiLnPK
自分が落ちた会社妬むくらいなら選挙行って政治から景気回復させようぜ
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 06:14:17.84 ID:ypAp5wVt
スーツ買う金もねえ
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 08:06:51.18 ID:w4WFmhiH
もう年収200万未満の所に妥協しようかな
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 11:33:21.52 ID:+bojYzSE
一人が選挙行ったところで何も変わらんよ
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 13:47:32.37 ID:5PMllvHk
そう思ってるやつが多すぎるから何も変わらないんだよ
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 17:52:47.89 ID:D+AitO6S
>>104
29歳で就職活動が初めて・・・・・だと?

南無。
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 17:54:45.43 ID:JnZOUrYr
>>104
ファイト
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 18:28:52.44 ID:RvTLF3kT
正社員はかなり難易度高いだろうな…
職歴あるやつならいけるだろうけど
113104:2012/03/27(火) 18:54:25.25 ID:odNPOL4Y
大学中退してフリーターしてようやく危機感持ち始めた感じ
この前登録した派遣会社の人にもややドン引きされた
職務経歴書の存在初めて知って書いたよ
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 20:06:06.06 ID:RvTLF3kT
ドン引きってなににドン引きされたんだ?
いまは新卒でさえ非正規だよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 20:13:42.88 ID:gP+kjs7g
BIG TOMORROWって雑誌に
こんなんで稼いでいる人が載っていた。
https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=55093&kcd=18957
116104:2012/03/27(火) 21:17:17.94 ID:odNPOL4Y
>>114
経験は飲食販売バイトのみ+事務職希望だったからと思う。
あまりの無謀さに絶句しただろうな
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 21:19:28.26 ID:U3vS4Ab7
特に無謀ってなわけではないだろう
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 21:20:38.81 ID:k4g3+tMA
派遣の事務職ってほとんど女の一般職なイメージが
104が女なら別だけど
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 21:21:16.02 ID:U3vS4Ab7
そういう意味でドン引きってわけね
それならわかる気がする
120104:2012/03/27(火) 21:26:21.07 ID:odNPOL4Y
当然男です。30なるまでの1年はがんばってみるつもり
その後サービス業にします
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:06:28.33 ID:7BlIOex7
>>120
事務希望ではなく大学中退もしてねえけどお前と似たような経歴で、
書類選考20社連続落ち現在も記録更新中だわ俺w
もう流石にちょっと行動する気が起きないww
ハロワで底辺ブラックしか狙ってねーのに無理ゲー感ありすぎだわ…
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:19:34.36 ID:YxJslJ/L
職歴ない場合の職務経歴書ってどう書くの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:26:09.58 ID:9mbDnT3Y
仕方なくバイトの経歴を書くしかないね
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:27:35.26 ID:/PRJ5M8G
何のとりえもないキモヲタでピザで不細工の童貞が
それなりのいい男たち何十人にも告られるアイドル級の女に告白するようなもんだよね。
そりゃ何十連敗もするわ。身の程知れよ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:30:43.87 ID:7BlIOex7
職歴が無いんだから職務経歴書なんて出せないよ普通は
本当にこのスレに該当するのならば募集要綱に職務経歴書の提出義務のある企業は受けられない
必然的に即戦力の転職者を募集しているということだから
普通に必須資格なんかと同じ区分だわ
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:35:00.09 ID:TMiM9bKP
>>67
俺もメイトやっていたけど、上司や管理者次第だよ。
緩い上司や管理者だとまだ緩いからいいけど、
面倒な上司や管理者だと地獄。それこそ逐一出勤から退社するときまで
顔を合わすたびに「ノルマはどうなった!」って睨み顔でこっちを威嚇する。
外務ならまだしも、内勤なのにどうやって営業できるんだよって感じで困惑した。
「コンプライアンス」なんてあっても無いようなものだし。
結局親に買ってもらったり自腹切っていたけど

あと、バイトの賃金だと内勤だったけど時給800円以下、
でも休憩時間も時給に含めてくれるからありがたいね。
保険とか取られて月給は手取り13万
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:37:14.47 ID:7BlIOex7
>>124
そうとう酷いブラックしか送ってねえけど、
それでも無職がakbに告白して付き合うくらいの奇跡だわな
このスレのスペックで正社員になるのってw
今更気づいてもも手遅れだったわけだが
正社員にならない道で生きる道を探す方が効率的だろうな
書類送っても自分の個人情報ばら撒くボランティアをやってるようなもんだ
128104:2012/03/27(火) 22:43:22.02 ID:odNPOL4Y
>>121
それはキツいですね・・・職種は何でしょうか?

>>122
私も最初?と思いましたが、たとえバイトのみでも書くそうです。
内容は詳しいバイト歴と自己アピです。何の色もないただの形ですね。

>>125
今回出したのはあくまでも派遣会社宛です。
それでも今後、未経験求人の会社で職務経歴書義務付けているなら形として出します。
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:52:48.45 ID:7BlIOex7
>>128
メインはweb系、営業、製造業とかかな…この年齢だから絞ることはしてないよ

こういうことだからな職務経歴書↓って、所詮バイトは何の権限もないし責任も無かったから
業務に携わってたとは言えないよ。労働の労力は社員と同じだったとしても。

1. 職歴概要(就業期間、社名、資本金、売上、従業員数、事業内容等)
2. 業務実績(プロジェクト名、期間、概要、役割、規模、成果)
3. 取得資格
4. 経験技術
5. 得意分野
6. 自己PR
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 23:35:24.38 ID:odNPOL4Y
私のはこんな感じです
ttps://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/ex_career13.pdf

営業とかならブラック前提でしょうが求人誌とかので引っかかりそうですけどね
毎週営業特集してても求める人材は高いのかな
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 23:39:29.50 ID:qv3iytzK
>>126
俺もメイトやってたけど1年で辞めた。
通区してもイチャモンつけられて時給なんて上がらなかったし
手取り11万程度(労働時間は正社員と一緒。責任も一緒。なのに仕事量が多い)

それでノルマ営業あるんだもんな。買わされる分を引いたら…辞めて正解だった。
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 23:49:44.83 ID:7BlIOex7
>>130
男女差別になるのかもしれんが、
女ならそれでもいけるのかもしんない
何だかんだで男はより具体的な実績をこの年齢だと求めれれるし
第二新卒なんかなら事情として男でも大目に見られそうなもんだが
俺たちもう27〜29なわけでそれ相応のものを人事は期待してるわけだろうからさ。
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 23:55:55.07 ID:k4g3+tMA
職務経歴書なんて求められない零細ブラックに行くしかない。
昔ながらの町工場とか
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 00:34:22.88 ID:U2LvwFJp
>>120
つーか30過ぎたら地獄だから
犯罪者、人間以下の扱いされる
30過ぎてから就活した引きの俺が言うんだから間違いない

今は倉庫の契約社員だが、将来は孤独死だな
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 01:03:36.00 ID:ibHaN+ub
>>134
おまえが勝手にそう思い込んでるだけだろ
だから倉庫なんだよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 01:13:33.06 ID:2HAke2Fc
20代も残り少なくなってそう自分に言い聞かせたい気持ちもわかるけど、
30過ぎたらもう何やっても何処にも相手にはされないよ。
まぁ、一生契約、派遣なのは覚悟しなけりゃならん。
それも35には厳しくなってきて40には路上生活→死亡って感じじゃねえかな?
職歴積んできたまともな奴ですらこのコースに転落するのに、
まして職歴も無い俺らにまともな席が用意されるほど社会に余裕はねえわ。
ナマポも優先的に回される層がいて俺らに回ることもねえだろうし。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 03:31:25.12 ID:L+KsSbtg
んな風にヒステリーで言われても何の参考にもならん
このスレの世代が30〜32になる頃には団塊が全滅するんでそれまで資格取るなり勉強するなり
自分の牙を研いた方がいいと今は思われ
現状だと津波が押し寄せてるのに特攻しにいくようなもんだ
今不利なブラックに突っ込んで心身&経歴ズタボロにするより三年我慢して有利に立ち回った方が良い
これまで散々雨宿りしといて今更土砂降りで出てくなんざ不毛とは思わんのか?
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 04:13:08.92 ID:gbkpwg/v
働こうが待とうが結果は変わらない
お前らにまともな仕事なんてないよ
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 04:45:18.35 ID:cp0WIHfi
こんな時間にこんなとこ見てるおまえもだカス
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 05:30:40.50 ID:uFZaR3P0
ただでさえ絶望的なのに3年待つとか随分とお気楽なんだな
何かと理由をつけて就活しないコピペを思い出した
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 06:21:32.64 ID:wQIdeIiP
無職の人はほとんどが資産家か親が医者や公務員だという統計がでてるよね
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 06:31:44.32 ID:hoMRa+VQ
じゃあうちは稀有な例なんだな
かといっても働く意思がでない。すまない
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 09:30:23.97 ID:7SW9kanU
本当に絶望してるならこんなスレにごちゃごちゃ書かずに
もっと楽しいスレに行ったらいいよ
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 10:31:05.80 ID:2HAke2Fc
>>137
お前甘すぎだろ…w
これでも悲惨さでは中堅クラスだろうが
28から30の間に400社ちょっと応募して2割書類通過、全落ちの自分の見解だと、
何年時期を窺がおうが就職できるとこなんて一社もこの経歴はw
最後の方は駅のホームで駅員に注意されるまで僕は人間のクズで取り柄もないけど働きたいんです!
働かしてください!とか絶叫までしてたくらいだ、甘く見過ぎ
今は派遣で食いつないでるがもう積みなんだよ、まじで手遅れ
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 10:32:20.24 ID:2HAke2Fc
なんて一社もこの経歴はw →なんて一社もないよ、この経歴はw
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 10:44:21.74 ID:Agj8O42g
>>136
これはガチだな
俺は基金訓練でバイトしてたからよくわかるが
アラフォーとかの平凡なリーマンが一度離職するとこのコース
今まで手取り30もらってたようなのが手取り20ぐらいじゃ働けねーってプライドもあるみたい
147130:2012/03/28(水) 11:29:04.36 ID:kxc9DqHG
>>132
そうですよね。まだハロワで相談してないので今度聞いてみます。

>>134
契約社員でも正直羨ましい
職場的に正社員への希望は皆無ですか?
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 13:04:17.31 ID:wPLdr+zs
俺は給料なんていくらでもよくね?って思う。
だって今までずっと収入0でやってきたんだから、今更の話じゃん。
欲しいのは働いてるっていう証。安くてもブー垂れずにやってりゃそのうち給料も上がるだろうし。
だから最初は給料激安でも、楽で安定してて長くやってたら昇給してくようなトコがいいと思う。最初はバイトでもいいからさ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 13:13:10.83 ID:nXiQygWo
>>146
>今まで手取り30もらってたようなのが手取り20ぐらいじゃ働けねーってプライドもあるみたい
これが結構あるだろうなあ。
独身ならいいけど家族もあると手取り15とかそんなんじゃきついだろうし
150換金:2012/03/28(水) 14:06:46.89 ID:jA+LUi0u
26歳職歴、資格、経験、趣味、特技、コミュニケーション能力、知識、学歴、貯金、家、友達、彼女無しです。
よろしくお願い致します!
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 14:17:43.62 ID:gbkpwg/v
離職して転職できなかったリーマンって死ぬのかな?
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 14:47:03.41 ID:jA+LUi0u
>>151
期間工とかいくらでも生きてく方法はあるお
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 15:42:27.94 ID:D05bZxAX
>>151
そう悲観するなよ
ちゃんと就職してたんなら貯金あるだろうし失業手当もでるじゃない
なにより職歴あれば、まあ職歴なし無職より社会に通用しやすいよ
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 15:58:05.78 ID:/afeVpBc
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 16:02:16.87 ID:Vawfm8gp
弟が一流企業に就職したぞ!我が家は安泰じゃ〜
俺は清掃バイトだがな・・・
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 16:14:31.27 ID:D05bZxAX
おめでとう
家といえば、うちの爺さんは酔っぱらうといまだに家庭を持って子供を育てて云々ととくとく語ってくるが、俺と誰か別の人間取り違えてるんじゃねぇかと思うわ
前途ある弟に期待してちょって言っても同じ話を頭から再生するという
心配してくれてるのはわかるんだが
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 18:30:35.79 ID:8hZZUEej
一年ぶりぐらいにこのスレきたけどなんか過疎ってんな
みんな働き始めたのか・・・・それとも・・・
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 19:03:35.73 ID:hoMRa+VQ
自分より年下が新卒で就職して正社員で働き、自分はそこでバイトとして下働きをする
実に悲しくなるな、みんな優しいのがまた凹む
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 19:05:00.14 ID:x+eNFchE
毎日何もなくて書くことがない
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 20:49:19.34 ID:vDj+KXK2
お前らいくつまで無職だったら介護行く?
俺はもう観念しようかと思ってるんだが
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:08:30.00 ID:kMVEYFBE
>>160
年齢は?
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:12:55.06 ID:ibrAC1W6
介護はさすがに最後の最後だな
まず職業訓練行って電工系の資格とって
それでも採用されなかった時に選択肢の1つとして検討するってレベル
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:14:00.95 ID:NpNq0KO2
職業訓練校ってだれでもいけるの?
調べてもイマイチわからないんだ
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:17:37.01 ID:vDj+KXK2
>>161
もうすぐ28
介護以外受かる気がしないぜ
職業訓練は志望多いと落ちるよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:33:33.44 ID:kMVEYFBE
>>164
じゃあ同い年だ。俺も介護以外受かる気がしない
でも近所ですごい要介護者がいてさ、それ見たり話聞いたりするとやりたくないし
やりたくないとかいってる場合じゃないけど、でもね
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:33:54.68 ID:ibrAC1W6
>>163
1年雇用保険に入ってればいいんじゃね?
あんま知らんけど
今半年契約社員やってるからあと半年経てば失業保険はもらえる
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:35:06.79 ID:hoMRa+VQ
介護はこれからさらに需要増えるのは容易に想像できるし
焦っていかなくてもいいと思うけどなあ
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 21:39:37.22 ID:NpNq0KO2
どうやら1月に受付してもう締め切ってるっぽいな・・・・
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 22:06:29.80 ID:VaNd8Q4+
マーチ卒業してバイトしてる俺がいるから心配すんなおまえら
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 22:17:30.59 ID:K/uJ2gyg
卒業したあとずっとバイトってこと?
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 22:48:57.90 ID:zzmBKrpp
介護しかないとか一体どこに住んでるんだ
首都圏?
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 22:50:34.27 ID:HFK5IjvV
ちとスレチだがトライアルで働いてるが今のままだと正規は難しいと言われた
同日入社の奴は既に実質3ヶ月でクビ宣告されて一日中ファイリングと入力と掃除その他雑用だけやらされてる
ハロワ求人だから休日や残業時間が求人内容と違うのは覚悟してたが、業務内容まで違うって何だよ
しかも繁忙期に引き継ぎに関しての説明も不十分で業務を任せるなよ
後からトライアルどんどん採用してるし完全に金目当てだわ
また就活は振り出しだorz
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 23:06:30.55 ID:kHk/HCz8
そういうことだ
もう難しいだろうな
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 23:12:08.61 ID:zzmBKrpp
トライヤルの悪用はまぁ普通にあるよな
一時採用されたけど似たような状況だった
営業で入ったんだけどなぜか工場作業ずっとやってたわ
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 23:12:55.82 ID:kHk/HCz8
それは逆によくないか?
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 23:33:07.86 ID:zzmBKrpp
夏のくっそ暑い時期にサウナみたいな工場に一ヶ月の研修です、と放り込まれて二ヶ月蒸されて一ヶ月延長されてトライヤルの結果不採用ですね、という流れだからあんまよくないと思う
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 00:18:01.94 ID:+yZ3uojN
トライアルの奨励金って月額4万円だから
人を雇ったら赤字になるんでねーの?
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 00:30:08.55 ID:FHlsZBKM
あと数日で期日くるけど若齢者正規雇用奨励金制度というのがあった
中小なら正規に雇ったら150万国から出るっての
まあ制度自体知らないトコばっかだし、事業仕分けで大卒の就職対策に横滑りしたんだけどな
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 00:36:51.81 ID:+yZ3uojN
ttp://unkar.org/r/job/1194685371
トライアルでぐぐった
85がワロタw
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 00:40:50.74 ID:inxmO+/u
職歴学歴なしでも募集してた金属類の買い取り営業正社員ってのがあったんだがスーツで面接いくべきだよね?
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 00:42:04.72 ID:FHlsZBKM
そらもちろんそうよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:01:56.25 ID:miKPMlii
>>180
やめとけ
めちゃブラックだから
うちゎ初日に7時間で辞めたよ
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:03:15.91 ID:4U0JXU3g
>>182
仙台さん早く巣に戻りましょう
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:19:52.60 ID:P7BvdroQ
正直営業は無茶苦茶きついよ
ゼニを直に取ってくるんだから
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:21:33.55 ID:FHlsZBKM
でも先々潰しが利きそうで参入容易そうなのも営業なんだよな
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:26:20.01 ID:f6HDxKf6
俺らがなれる営業といったらどうしたら売れるのこれレベルの物を扱う営業じゃないの?
そんなの売れるはずもないし、会社に成績で追い詰められて鬱になりそう
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:28:19.99 ID:miKPMlii
そらそうよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:46:56.92 ID:P7BvdroQ
>>184
まあ営業ができればなんでもできるわ
取引先とキャバクラ、カラオケで自己嫌悪
になって帰り4時間睡眠、二日酔いのまま
出勤し次の取引先へ・・・
自殺するよ
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 02:05:59.46 ID:+yZ3uojN
どこまで悲観的なレスなんだw
いってみてやばけりゃすぐにやめたらええやん
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 02:48:20.58 ID:t0y6gbJY
AV男優になりてえな
そういうコネが欲しかった
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 03:00:14.84 ID:inxmO+/u
>>186
まえ派遣でいってた会社に前職がリフォーム営業の人がいたんだけどなんか会社が詐欺ばっかやってたらしく警察が会社にきて社長とか捕まったらしい
その人は警察来る何日か前に辞めたから運がよかったとか言ってた
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 04:01:43.04 ID:61DcxYGw
営業探してる人に聞きたいんだけど不動産も厳しいの?
営業の部類ではマシな気もするが・・・宅建もあるし
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 04:23:41.04 ID:+dp84h1i
介護が最後の砦だと思っていたらもう崩れていたでござる
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 07:04:32.68 ID:wH6EXzHM
あと三十年働くことを思うと
どう考えても俺の精神じゃ無理
自殺しかねない
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 09:24:23.97 ID:sSwAnrBY
不動産は宅建持ってたって何の意味ないよ
宅建持って立ったクソの役にも立たない
宅建ないやつが重説やったり職歴なしでも入れるとこは倫理観にかける企業が普通にある
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 09:40:03.65 ID:aD8QOaJ3
お前らは面接を受ける前に想定問答とか作ってる?俺は「自分の強み」と「志望動機」、「人柄、性格」、「弱み」といったジャンルに分けて作っている。もし可能であれば、次のスレのテンプレから使えるような想定問答のまとめを作ってみない?  
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 09:43:30.61 ID:y3zJ2Svr

>>190
AVの製作会社とかが募集してるって聞いた
かなりの肉体労働らしいが
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 10:10:55.11 ID:yFA+tjDY
営業だけはやめた方がいい…
超過密ノルマで一秒を削る非人道的業務
田舎の家に泊まる番組の夜まで決まらないパターンを10000倍きつくしたようなのを毎日
俺は二ヶ月ちょっとで訪問したアパートの階段をふらっと踏み外して大怪我
連絡してその旨伝えたら試用期間だしその場でクビ、まぁ死ななくてよかったよね
今はタクシーの運ちゃんやってます

199名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 10:12:16.02 ID:yFA+tjDY
余談だけど以前は一秒を削るレースゲームとか大好きだったけど、
上記の経験以降一切やりたい気持ちがなくなったねw
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 10:46:39.84 ID:sSwAnrBY
つか俺は不動産に数ヶ月いたんだが
とにかくこの業界は入れ替わりがまじで激しい
俺がいた間だけで同じ店の人3人辞めたし
系列店の仲良くなった知り合いもやめたし
他の会社も俺がよく見に行ってたエリアの物件担当だったやつで
よく顔合わせてたやつも辞めてた
他店のホムペ見ても営業紹介で知ってるやつの紹介が消えてたりってのも何回かあったね
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 12:26:16.12 ID:FHlsZBKM
>>192
なんで不動産……
営業のイメージ悪い原因のひとつなのに
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 12:29:41.30 ID:5RT2u/Dq
零細三交代工場に応募するか迷ってる
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 12:47:12.64 ID:D+oLios9
応募するだけならどんどんやればいい
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 13:00:10.21 ID:HaurfXCc
うむ
後がないとかそういう意味ではなく、動き回るのは良いことだぜ
一度立ち止まるとなかなか動き出しづらいから
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 13:24:26.58 ID:61DcxYGw
俺は営業はまだノータッチで介護並の最終手段なんだが一応ランク教えてくれ
感覚的には 歩合給表示無し>歩合給アピール でしか分けられなかったが不動産は前者に入ってた。
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 14:27:44.95 ID:f6HDxKf6
3交代とか確実に死ねる
寿命縮めるよマジで
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 15:27:53.29 ID:F+Dqx7sS
くだらない議論している暇があったら勉強しよう
そしてみんなで30前後で国公立医学部に受かろう
鈴木陽子先生のような素晴らしい医師になろうではないか
挫折を知っているお前らだからこそできるんだよ
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 16:04:36.82 ID:61DcxYGw
100万+初年度学費くらい貯金あれば医・獣医・薬学目指す気も起こるんだがな。
受験も1回で通る自信ないわ
お前さんは何してるの?
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 16:16:56.61 ID:muqANzAj
>>163
雇用保険なくてもいけるよ。金もらえないだけで
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 16:55:17.74 ID:yFA+tjDY
>>207
軽くwikiって見たんだがその人薬学部出てるし、厚生省出身じゃないか…
俺たちのように自堕落に過ごしてきて、
苦し紛れに無茶やろうとするのとはわけが違うだろ…絶対に…
高齢受験でもやはりなるべき人がなってるという印象。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 17:33:34.50 ID:E3mnnOBx
そういう区別もできない中卒だったり
モデルケースにあてはまるとでも思ってんでしょ
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 17:47:54.38 ID:wH6EXzHM
同年代の人と話すと自分の意識の低さがひどいと感じるよ
社会人は社会に貢献し自信を持っているよな
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 18:17:54.07 ID:5r0caXpN
やっぱ不動産営業はきついのか・・・
知り合いが宅建取って大手不動産の賃貸営業に就職決まったって
喜んでたけどどうなることやら
その会社調べたら平均勤続年数3年だった
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 20:20:52.85 ID:lPGY6tPa
不動産営業とかキツくて有名だろ
あとは保険とか浄水器売ったりするような・・
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 15:06:21.20 ID:z7ukKriC
>>211
そういう貧困な発想だから無職職歴無しが続いてるんじゃないかな?
37歳で医者になった僕ってドラマ始まるの知らない?
この年齢で医者、弁護士目指してもぜんぜーん遅くないと思うが?
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 15:32:07.06 ID:0DGO15we
それって資格に頼って失敗する典型例だな

217名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 16:11:52.00 ID:2f4vxXAP
ストレートで医者になれる人間がどれだけいるの
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:13:22.84 ID:S66KqC24
みんなお医者さんになりたいの?
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:13:55.00 ID:aoIFHSx2
>>215
で、君は医者目指してるの?
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:17:12.33 ID:lqOOEekt
営業だけど今の所すごい楽だぞ。

営業は会社によって本当ピンキリだと思う。ブラックか見抜くコツは労働条件、平均勤続年数、昇給賞与は基本中の基本として、
業界シェア率、社内に年配の方がいるかどうか、営業マンの顔の表情、社内の雰囲気、法人営業か、商品力があるか、社用車携帯が支給されるか、夜に会社行って明かりがついてないかどうか

これだけ見るだけでもだいぶブラックは落とせると思う。不動産はリノベーション営業なら割と優良の所多いよ。それ以外は止めとくのが無難。
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:30:37.77 ID:lqOOEekt
ちなみに俺自体は高卒の低スペック。
会社自体は中小だけど親会社がしっかりしてるし上記のは全部クリアしてる。
低スペックだと大手は無理かもだけど子会社なら意外といけるから頑張ってくれ。子会社だと役職は頑張っても中間職が限界かもしれんけど。
大卒ならこれから法律で接待規制されるし高給取りのMR行きたかったな。
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:31:07.18 ID:aoIFHSx2
>>220
・仕事に就いた経緯(求人誌orサイトorハロワ)
・現在何年目(何ヶ月目)か
・個人ノルマのプレッシャー
来年の就活候補に入れてるので教えてください
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:47:49.76 ID:lqOOEekt
>>222
ノルマ達成してれば基本何しててもいいのが魅力で営業職応募(応募経由はリクナビ)
現在二年目。
プレッシャーは商品力があるからお客さんの会社に適度に顔出しとけば売れるからあまり感じない。
あと田舎で車必須てのがポイントかも。都心部だと移動手段が電車になるからあまり自由にサボれないと思う。
本社より田舎の営業所とかがいいよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:49:35.07 ID:B5U/TZh5
その医者って東大卒の京大医学部なんだよな。

頭いいよな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 18:52:53.23 ID:lqOOEekt
あっあと社用車に社名が載っていないことは重要。
載ってるとサボリ中誰かから密告があるかもしれんから。
このスレは昔お世話になったから覗いた。スレ違いごめんね。
226222:2012/03/30(金) 19:24:06.32 ID:aoIFHSx2
>>223
>>225
ありがとう。とりあえず今年宅建取るので来期の参考にさせて頂きます。
頑張って下さい
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 19:36:31.28 ID:lqOOEekt
>>226
ありがとう。不動産ならリノベ一択にした方がいいよ。
分譲売買は絶対やめて最低賃貸でマン管とりつつ職歴つけて管理会社に転職もいいかもね。頑張ってね。
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 20:07:57.54 ID:S66KqC24
高卒が低スペックなんてこのご時世、誰も思ってないし
この年齢になると学歴なんて意味を持たない
体力と度胸と頭のキレがいいやつだけが勝ち残る
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 21:13:40.58 ID:COhlmdNG
>>214
保険は俺たち男より女の人を優先して採用するだろ。
以前、たまたま娘さんが某有名生命保険会社に就職したけど、
採用の際の職種は一応事務だったけど、実際は営業で上司に枕営業とか
してでも成績取れ!って叱責されたと言ってたよ。
そういや、以前何かのスレに風俗嬢には元生保レディーが多いとか書いていたよな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 23:29:10.20 ID:G6h4tKqE
>>229
それはそれで極端な例な気がしなくもない

そういや電工二種取ったのにそれ以降全く就職活動してなかったのをここに来て思い出した
丁度取れた時期に今のバイトはじめて別に良いかと思いズルズルとここまで来た

それでハロワのページ覗いたら最近は電工二種じゃなくて電験が当たり前のように要求されてたw
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 07:39:08.48 ID:UJ35/wBT
俺の知り合いがこうだったからブラックって流れはもう飽きたぞ
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 12:14:55.00 ID:KHrrNuaa
ブラック人材がブラックブラックと言ったところで信憑性がないからな
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 12:29:51.21 ID:YeO53JAp
ブラック人材って響きちょっとかっこよくね?
ブラックペガサスみたいじゃんw
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 12:43:51.47 ID:SeLPodlq
4割じゃなかったのかよ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120331-00000245-yom-pol
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 15:25:25.74 ID:YI7OK/2a
>>215
いや、十分遅いよ。手遅れかどうかは知らないけど
というかフィクションの話を現実に絡めるのよせよ、また道を間違えるぞ
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 16:49:55.17 ID:A6WFXqS/
バツイチ子持ち26歳の女とセックスしてきたぜ

明日からまた頑張ろう
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 17:20:06.57 ID:hsYCbRX9
子持ちは子がかわいい娘だと興奮するよな
間接ロリコンセックスみたいな
2386:2012/03/31(土) 18:12:35.96 ID:LJEc43RS
みんな久しぶり。また仲間入りさせてくれ。
恐ろしく有りえなかった。最初の1ヵ月は手加減してくれてただけみたいだ。
正社員並みの仕事をして責任は同じで押し付けられる。営業ノルマもグラフに張り出されてて最下位なのを晒されて怒られる。
最後なんて自分で自腹切って買ったよ。次はコンビニ夜勤でもやろうかな。
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 18:16:35.67 ID:R+7xIaRV
自腹て・・・・
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 18:22:03.99 ID:hsYCbRX9
馬鹿にされてもいいから女子高生バイトがいるとこでバイトしたいお
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 18:28:34.94 ID:xXWaHyAB
>>238
郵便局のバイトもまんまそれだったな
仕事内容と責任だけは正社員並みを求められるけど給料は全然違う
何千通と処理してる中の1通ミスっただけで時給を下げられる or 査定に響く

お歳暮や年賀なんかの営業販売ノルマも買った個数なんかを
社員とバイト同じように張り出されてノルマ未達成の人は呼び出しで説教
未達成だと次の契約更新は無いぞと脅される
結局自腹切ってノルマ達成せざるを得なくなる

ブラックどころじゃなかったわマジで
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 18:32:29.45 ID:meHvhCiA
>>238
早すぎだろw
2436:2012/03/31(土) 18:39:50.74 ID:wJLo4UjF
いや>>238はニセモノ・・・
黙ってみてたけど、なんでこんな粘着されてるの?
なんか郵便局に恨みでもあんの?
今のところ恐ろしく楽だぞ郵便局。一人でバイクでプラプラしてるだけだもん。
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 18:43:25.62 ID:ZwAAG8Yd
>>238
クリクラの配達員乙
2456:2012/03/31(土) 18:46:11.12 ID:wJLo4UjF
んでどうせ>>238>>241は同一人物で、>>48の人でしょ?
こえーよ。何があんたをそうさせるんだ
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 19:21:08.07 ID:0jD84/1u
文体までしっかり同じにしてワロタ
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 19:42:52.70 ID:0SQe+J4S
歯科衛生士の資格とる…頃にはこのすれ対象年齢じゃないや…ははわろ死
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 19:57:20.21 ID:NF8roAEJ
歯科衛生士って男の需要厳しいのでは?コネがあるとか?
いずれにせよ2年間の学費があるだけ十分羨ましいが。
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 20:18:28.26 ID:meHvhCiA
女の人やないの?
男でも確かなってる人いたぞ、28歳ぐらいで

>>243
偽者だったのかw 普通に信じたわ
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 21:03:42.19 ID:NF8roAEJ
客からも歯科医からも男は避けるみたい。
でも歯科衛生士の求人自体はかなりあるから人手不足の所なら隙あるかも
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 21:06:59.62 ID:LaiRo1eq
男の歯科衛生士とか見たことねぇぞw
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 21:16:35.29 ID:NF8roAEJ
10年前地元の歯科に衛生士であろう男一人いた
おととし駅前の歯科行ったらキャバクラ並の美人衛生士・助手が殆どだった
最近の歯科のサイトはスタッフ全員が顔写真付きで載ってるから凄い
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 23:52:10.34 ID:CqGfBvrV
今年で27歳になり職歴は無し
家業のコンビニで人手が足りなくなり約6年手伝っていたが本社合併吸収で不採算店の対称になり閉店
その後、家族で農業を始めたが放射能の影響で徐々に収入激減でもう駄目だ。
家の作物は実際にセシウムは検出されてないが、他の場所で出荷停止が出たため影響がでかい…

流石にこのままじゃまずいから就職しようと思うが、雇ってくれないだろうな・・・
正直北海道まで行って酪農の仕事でもしようかと模索中
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 23:58:09.14 ID:meHvhCiA
>>253
http://sumikomi.com/
誰か貼ってた住み込みの

酪農や牧場従業員やらあるで
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 00:05:39.93 ID:0qN6GZ9K
>>254
このサイトは初めて見た
ありがとう探してみるよ

少しでも将来の為に手に職は付けて置きたい
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 00:19:03.16 ID:vSxE+dOx
第一次産業魅力的なんだが
素人には無理?
会社勤めは俺には無理なのがわかった
257253:2012/04/01(日) 00:26:45.26 ID:0qN6GZ9K
>>256
参考にならないと思うけど、家は全くの素人から始めたよ。
作物は菌床椎茸栽培がメイン
菌床メーカーの人に教えてもらいながらやってた。
利益は少しだけど出てたから規模を少しずつでも大きくしていこうと思った矢先にこれだから悔しくて仕方がない。

愚痴っぽくなってしまってスマヌ・・・
2586:2012/04/01(日) 10:06:11.13 ID:J1eCqQzC
いや、>>243が偽物。郵便外務辞めたのが本当。
>>243の言ってることは矛盾だらけ。

>>238>>241は同一人物

ID見て。両方PCでしょ。自演じゃないよ。

>今のところ恐ろしく楽だぞ郵便局。

郵便局と郵便事業外務は別会社だよ。働いてる>>243が郵便局って発言してる時点で偽物。研修で違いは教え込まれるから。

>一人でバイクでプラプラしてるだけだもん。

そんな暇ないよ。プラプラして終わるような仕事内容じゃない。
書留、EMS、料金、速達、営業訪問に加えて1500件ぐらいの配達して1区だもん。
会社に戻れば処理しなきゃいけないこと沢山あるし。そんなプラプラしてる余裕なんてなかったよ。
人間関係も配達遅いだけで「お前だけだぞ!残業してるのは!」って怒鳴られるし。
地図もっていきなりハイ、って渡されて出発準備も全部自分でやるからね。俺以外が全員出発して俺だけかなり遅れて出発。終わるわけない。
それで「プラプラ」って…内容を全くしらない偽物君ですね。
2596:2012/04/01(日) 10:11:15.22 ID:J1eCqQzC
今、郵便外務は本当に人手不足らしくて、入って1ヵ月である程度できないと
本当に周囲の目が冷やかだよ。で、配達覚えると次は営業しろ、書留持て、料金持て、小包持て、EMS持になって
昼休み削ってでもみんなとスピード合わせても次は「よしじゃあ俺の手伝いに来い」と先輩や正社員の手伝いさせられる
それでミスしたら時給下げられる。先輩は押し付ける分、仕事減るからミスも減るという悪循環。
休憩時間取れないで飯も食わずタバコだけ吸って午後の仕事する人たくさんいたよ。それで時給が800円台とか900円台だからね。

それで「バイクでプラプラ」って…もういいけどね。君も頑張ってね。
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 12:08:50.38 ID:TN+RJ0lK
二度も書き込むようなことか
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 12:10:38.21 ID:rArpB9Yx
>>6は端から郵便局って言ってる
研修で教えられようが郵便局で通じるならそれで書くだろ
それをわざわざ真面目に外務と区別して書き込んでるのは>>43
よってお前が偽者のキチガイ
真実はいつも一つ!
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 12:12:05.16 ID:rArpB9Yx
>>48だった
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 12:39:49.29 ID:y3/rxSsB
とりあえずこの二人はNGということで。
みなさんよろしく
2646:2012/04/01(日) 13:12:43.22 ID:npReSV7B
>>261
偽物乙。

>それをわざわざ真面目に外務と区別して書き込んでるのは

外務じゃなくて、郵便事業株式会社 と 郵便局株式会社 で全く別物。そんな言い方してる時点でもうね…

>>48だった

レス番の数字すら読み間違えるぐらいに焦ってたか。ちょっとやりすぎた。ごめん。
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 13:14:32.56 ID:VC1nhur0
どうでもよすぎる
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 13:43:41.44 ID:rArpB9Yx
俺は>>243じゃねーよw
てかID変わってるぞキチガイ
あれ、>>238>>241もID違うなあ
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 13:58:23.13 ID:57Y20wD3
求人に嘘書いて働きだすまで説明しない会社って何なんだろうな。
働き始めて全然条件違ったら普通に離職率高くなるだろ。
休日60日とか普通に書いてる会社が良心的に感じるわ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 13:59:17.44 ID:rArpB9Yx
ちょっと待て
1ヶ月である程度できないと周囲の目がどうのとかその他やけに詳しいじゃないか
お前1ヶ月どころか入って間もないのにずいぶん詳しく教えてくれる先輩がいるんだな
よかったな
働いてるならもう書き込まなくていいから死ね
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 14:11:09.22 ID:uh3Xc20B
>>267
わかるわw
下手に120とか書いてある会社よりよっぽど良心的な気がするよね
最初から60って書いてありゃこっちだってそれ覚悟で応募するしさ
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 14:34:45.04 ID:TN+RJ0lK
最初から60って書いてあるところはさらに過酷な条件が待ってるのを黙っていることが後ろめたいから書くべきところは正直に書いてるだけの場合がある
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 23:32:12.37 ID:gg/48Li/
>>267
あんまり正直に求人情報を出すとハロワから
「これの条件じゃ求人は受理できない」となるから
あえて本当の求人条件はかけない。
それに鴨が「せっかく採用されたからやむを得ないか」と思って諦めてくれると
おもっているんだよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 23:33:37.37 ID:h09jUZ81
ハロワ求人はちゃんと年齢・性別・経験を書けるようにしてほしいわ。
法律があるのかしらんが、逆にめんどくさいことになってる。
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 23:39:56.53 ID:y3/rxSsB
あと応募書類返却も義務付けて欲しい
求人側が有利なんだから切手・封筒代くらい負担しろよと
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 01:48:42.16 ID:yrHCvfZI
大学卒業して無職になりました。

何かしなきゃいけないから、アルバイト応募した。


ジョブカード制度を利用するか悩む。
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 02:16:02.50 ID:znvZEiEN
バイトは三ヶ月以上続くとそのままフリーター化してしまうという統計があるそうだ
いくらか稼いだら辞めて就活に打ち込むほうがいいかもしれないぞ
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 06:56:39.40 ID:cclO1bj8
あと半年で27歳になる既卒3年目無職なんだけど自営業の実家手伝いしかしてなくてバイトすらしたことない
バイトで稼いでこれから自動車免許取ってもなにもならないかな
親の死を意識したら怖くなってきた
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 07:58:11.31 ID:6lNTvlcs
ムカつくなあ。
俺は基本的に辞めないうちはスレ違いになるから書き込みたくないんだが、
騙りとかされたら書き込まざるをえないじゃねーか。
>>258-259
まず俺はまだ働いて二週間ちょいだから、営業やら書留やらやらせてもらってない。
>地図もっていきなりハイ、って渡されて出発準備も全部自分でやるからね
これはガチだねw基本的に放置プレイ。
でも普通に鼻唄混じりで配っても定時で終わるよ

やることやってりゃ褒められるし、煩わしい人間関係もないから非常にやりやすい。まだ営業とかやってないからかもだが。

なあ、俺が郵便局を辛くて辛くて辞めて欲しいと思うあまりに、わざわざ騙ってまで書き込むんでしょ?
でも「本当の俺」が楽しくやってたら何の意味もなくね?意図がよくわからんわ。
心が折れて辞めたら書き込むから、それを祈って待っててくれよ。

スレ汚し失礼
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 08:05:46.88 ID:6lNTvlcs
あと見ててふいたのが、>>259
>それで時給が800円台とか900円台だからね。
これは圧倒的におかしくね?なんでハッキリしないのよ。
金は地区によって違うから、俺の地区がわからんから、確定的なこと書けなかったんでしょ?w
答えは1000円です。どっちもハズレだね。

はいごめんなさい。これだけは突っ込みたかったのに忘れてた。
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 08:50:20.67 ID:0iDjF/xt
>>278
時給1000円って東京しかないじゃん。そういう特定されることは書かない方がいいぞ。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
俺も昔メイトやってたが、飯食えなくて今はSEで生活してる。
メイトは最初の6ヵ月ぐらいまでは書留と料金もたないし、3ヵ月ぐらいは1区分も持たされないから楽なんだよね。
荒らし君は君が入ったばかりだと知らないようだからみんなわかってるよ。
ただ、奴の言ってることも事実だから。書留やら料金やら国際EMSとか営業やらされてからが本番だから。今のうちに自分の区は原簿みないで組めるようにマスターしとけ。
あと、支店によってランクアップする支店としない支店がある

今やってる区を全部配達できるようになって9月でランク上がらない支店だとハズレ。上がればアタリだと思われ。交通事故には気を付けてね。毎年死人が出てるから。
280 ◆Z62ETnTQww :2012/04/02(月) 15:35:07.55 ID:6lNTvlcs
>>279
なるほど。色々忠告どうもです。
区分に関しては多分もう増えないとは思うが(初期に言われた「これが出来れば一人前の量」とやらを今やってるから)
営業やらなんやらはガチで面倒そうだね。
まあ貼り出される成績表みたいなのを見る限り、0の奴はいっぱい居るし
そんな気負いせずやってくよ。配達先の豪邸に住んでる人とかとは今のうちに仲良くしときますw

じゃあ今度こそサヨナラだ。
スレ汚してすまんね。鳥以外は偽だからね。
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 15:41:38.34 ID:R+4e9zEj
ハローワークにいって
相談員に職歴なしといったらドン引きされた…
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 15:43:31.57 ID:3l7F5827
ひいいいいいいいいい
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 16:23:43.59 ID:JEeauf5h
>>281
何歳なの?
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 16:32:35.47 ID:dRThMzm+
レスだけじゃわからない部分あるよね
相手の様子感じ取るのなんて個人差あるし
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 16:40:37.37 ID:ygnkOXWf
なにしたいのかなんてわかんねーよ
死ぬまで安定した金が欲しい以外に何があるんだ
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 16:55:25.34 ID:5GbydodA
そういうのは一部大企業に努力して入るか、特殊な免状が必要な仕事に就くか、さもなければ全知全能尽くして自営で戦っていくやつに許される
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:01:01.92 ID:0iDjF/xt
>>280
え?1週間で1区全部配達できるって有りえねーぞw
明日出勤したら聞いてみな?「これで1区全部ですか?」って。多分違うよ。徐々に徐々に増やすんだからw
多分、「初心者ならここまで出来れば十分」って意味だと思うよ。もしくは団地やってるとか?じゃないとしたら相当軽い区だよ。早く次を覚えて2区マスターした方がいい。

まぁ、これから「カモメ」が最初のノルマになるからな。500枚以上売れば何も言われんよ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:06:40.47 ID:lWvA+n+R
今月で28歳職歴なしになった
とりあえずバイトでもいいから受からないかな
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:18:26.30 ID:1/OYI3dH
まだ正社員で足掻きつつ駄目ならバイトに切り替えるかな
でもやっぱ職歴欲しいわ…はぁ
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:22:53.88 ID:2UICaMfD
>>288
ナカーマ
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:37:00.12 ID:PmijzxUl
>>288
コンビニ含めた普通のバイト?希望職種関連のバイト?
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 17:47:55.31 ID:0iDjF/xt
逆に28歳なんて高齢になってバイトしてていのか?
ラスト2年で正社員探さないとお前・・・死ぬよ?
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 18:26:33.79 ID:8hFiF8mD
>>291
普通のバイト探してる
でも正社員探した方がいいんだろうな、ここら辺の歳が正社員になれるかもしれない最後のチャンスか
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 18:34:20.15 ID:PmijzxUl
生活に余裕あるならがんばって正社員探そうぜ
希望職種に資格必要なら勉強も並行してな
俺は今年29になるけど1年有利なお前が羨ましい
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 18:49:34.07 ID:5Px0JNBg
希望職種なんてねぇよ・・・
296 ◆Z62ETnTQww :2012/04/02(月) 18:49:50.85 ID:/77+UYGE
>>287
んー、ていうか俺のとこは区じゃなくて、1丁目〜9丁目みたいな感じで分けられてて
一人で「1丁目全部+2丁目の半分」みたいなのがノルマみたく、俺も今そんな感じなのです。棚5列分くらい?
いや500枚とか売れる気しねーw
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 18:51:19.23 ID:6wYbYtig
ハッキリ言ってもう雇われて生きるって選択肢は8割ぐらい諦めた方がいい。
正社員といってもよほど運がなきゃ離職率高いようなとこしか入れないよ。
そういうとこは想像の斜め上行くような凄い待遇だからな。
まあ一度経験したほうがいいかもしれないが。
自分で金稼ぐ方法も考えな。
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 18:59:10.63 ID:ZVhg98tb
サカー乙
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 19:53:45.21 ID:PmijzxUl
>>295
何でもいいなら飲食、営業行ってみたら?
面接までは通るだろうし落ちても面接の経験積むのに良いんじゃね
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 20:02:19.36 ID:SXPXl46L
このスレの大卒って何割くらいだと思う?
おまいらの予想でいいので
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:04:06.66 ID:pOnA3XZn
8.8割
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:21:19.66 ID:W67ID2nA
あかん。
28歳職歴無し、今年に入って50社以上落ちている。
もはや営業でもやるしかないのか?
事務職はとんと受からないんだが・・
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:23:03.05 ID:hKDFqbfH
スペックでも書いてみて、職歴なしの猛者達がアドバイスと中傷をくれるから
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:24:46.45 ID:W67ID2nA
大卒で簿記三級の資格を持っている。
バイト暦と派遣暦は少しある。
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:29:47.67 ID:qBkFGN8t
就職決まらんからバイトしたいけど、この歳でバイトしてたら恥ずかしいよな。
この歳でもバイトしてる奴がいる職種って何かある?
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:31:38.09 ID:ZVhg98tb
ファミレスで、高校生、大学生に混じって顔真っ赤にしながら働け。ばか。
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:32:24.97 ID:O85btsgL
>>302
受けてるのは事務系だけ?
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:32:37.96 ID:JEeauf5h
>>305
コンビニとかかな?
バイトしてた時は30代1人と40代2人いたなー
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:33:28.91 ID:W67ID2nA
>>307
今のところね。
倍率10倍とかざらにあって死ねるわ
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:57:08.22 ID:RVzBp7YK
男だろ?
男で職歴なしで事務って、おっさんがAKBに恋をするくらい叶わないぜ?
夢かよ?
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:00:14.53 ID:6wYbYtig
つーか営業でもちょっと待遇良ければ10倍なんて普通だぞ。
俺が内定もらったとこなんか30人応募で2人採用。
年休110日、初任給20万〜。
実際は年休60日、手取りは20万だったが時給にしたら670円。
そこ辞めて次のとこは20人応募で2人採用。
手取りが2万減って残業はあまりないんだが休みは相変わらず少ない。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:10:52.03 ID:i1U9EyZV
ボーナスは出るの?ちなみに友達も営業職でボーナスなしで手取り25万て言ってた。
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:13:57.61 ID:6wYbYtig
賞与の時期にいたことないからわからん。
一応賞与ありにはなってたがどうなることやら。
今のところも賞与の時期までいるかわからんし。
休み少ないって想像以上にきついぜ。
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:24:06.30 ID:b0OLbT43
>>312
営業成績よければ賞与じゃないけど、歩合給という形でもらえる事もあるよ。
ただ、せこい経営者や上司だとせっかくいい成績を上げても
「今回はいい成績だったけど、以前は成績不振だったからチャラね」
と言って難癖つけて、歩合給なしという不幸も。
ただ、賞与なんて今の時代当てにならない。
賞与を当てにしたローンを組んで自己破産や新居を2束3文で投売りという悲劇とかザラ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:29:09.11 ID:i1U9EyZV
休みが週1とかキツイなぁ〜。営業職ってどの会社もそんなもんなのかな?俺なら満員電車で会社行くだけで疲れてるわ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 22:38:46.90 ID:i1U9EyZV
>>314
そんな意地悪な経営者の元で働いてたら性格歪みそうだ。ってか今の世の中そんな会社ばかりなのだろうか?大人しい人間に営業という職業はとてもじゃないが務まりそうもないや。
317302:2012/04/02(月) 22:55:59.12 ID:W67ID2nA
>>310
言われると思ったが
事務職といっても超薄給のところしか受けていないんだが厳しいね
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:08:47.22 ID:O85btsgL
男だと、比較的多い一般事務の求人が受けられなくて
総務とか管理系しかないからなあ。余計間口が狭い
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:12:47.63 ID:5GbydodA
>>317
未経験の事務とかないだろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:19:05.35 ID:W67ID2nA
いや書類選考自体は案外通るよ。
経験不問のとこでね。でも面接で切られるわ
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:22:45.62 ID:2UICaMfD
>>320
書類自体は通る
さては、学歴ええな
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:56:09.46 ID:PmijzxUl
>>320
事務のバイト+派遣暦トータルのどのくらい?

>>313
営業の種類は不動産?
求人時点で歩合給表示はあった?
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:22:22.48 ID:8Mvp6fK8
職務経歴書が書けない・・・
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:35:00.85 ID:zM7CVQH2
書けないなりの言い訳を考えるんだぜ
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:44:55.81 ID:FVJEoB3S
10年以上前の高校中退の理由を未だに面接で聞かれるわ
こんなことなら真面目に卒業すれば良かった
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:48:16.55 ID:HmkNiP0J
まぁ面接官は毎回別人だしなw
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:50:32.21 ID:t4OVnMh+
若気の至りですwとか言って笑っとけよ。
俺は大学中退を突っ込まれてもそんな感じで返したら受かったぞ。辞めたけど。
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:51:26.65 ID:wPqoiNPo
>>322
事務のバイト派遣自体はゼロだよ。
コンビニとか肉体労働が中心だった
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 01:17:30.47 ID:zM7CVQH2
やはり実務経験が問われるんだなぁ。
営業も視野に入れてがんばろうぜ
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 01:25:14.87 ID:HnjkFuNT
>>325
中卒?
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 06:11:06.16 ID:Jy5y7nmz
薄給でいいから、休みをくれ
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 08:01:49.12 ID:iimuVHu9
>>315
休み少なくて残業多いと、電車通勤が疲れるんじゃなくて、朝の通勤電車の時点で疲れがピークなんだよw
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 10:38:46.83 ID:zM7CVQH2
面接行ってくる
派遣バイトだけどな
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 10:42:26.86 ID:YPWZUOHB
いってらっしゃい(`・ω・´)ゝ
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 11:04:27.83 ID:LnZm+4/e
みんな転職サイトいくつくらい使ってるの?
あとハロワって基本高卒の人が使うもんだよね
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 14:07:58.24 ID:uerTHTz7
三十路前で職歴なしなんて高卒に劣るわ。気にせず使え
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 16:30:25.65 ID:bFQaGUuL
>>316
大人しい性格だと同僚とか先輩が見透かして舐めてくるから嫌だね。
俺もそういう目にあったから営業とか嫌
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 17:04:13.78 ID:LnZm+4/e
早慶上理とか出てハロワ行くってまあ普通なのか・・
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 18:29:17.92 ID:YuZQGEnn
自分で言うのも何だが俺は温室育ちのボンボンだから
すぐ怒鳴る奴とか意地悪な奴とか、なんかもう同じ生物とは思えないし、同じ空気を吸いたくないんだよな。
普通に言えばいいのに怒鳴ったりとか、、神経が理解できなさすぎて宇宙人と接してる気分になる。
でも俺が今働ける職場なんてそういうのが巣食ってるんだよな。もう働きたくないや。
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 18:31:22.80 ID:iOcdDMXT
わかるぞ
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 18:37:29.08 ID:VR7tVuxY
わかるわ
感情ぶつけられると嫌になる
いかにも俺の為装ってるけど自分がスッキリしたいだけだし
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 19:31:45.90 ID:iimuVHu9
そういうの荒んでるのはどこにでもいるんだけど、零細は特に割合高いぞ。

343名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 19:58:48.93 ID:kYCyG6Jg
>>339
めちゃめちゃわかる。

「そういうヤツはまともに相手せずに、何か言われても適当に流しておけ。」
と思うけど、仕事で毎日接するとなるとしんどいわな…。
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 20:20:15.71 ID:2ir2nhX5
>>341
こういうのって職場だけじゃなく親兄弟も言ってくるよな

結局の所、同じ境遇の奴しかわからないよな
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 20:40:39.60 ID:o2E63+dh
図太い性格になりたい
真に受けすぎたり気にしすぎたりし過ぎるわ
訓練とかでどうにかならないのかなー
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 21:09:02.48 ID:gr1x7TZI
通勤時間車で約1時間で希望する求人があったがどうするか

車で1時間くらい普通なのかな?
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 21:31:24.28 ID:iimuVHu9
仕事内容による
ブラックなら一時間はまじで長くてきつい
俺なんか朝の通勤電車で既に披露のピークだからな
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 21:32:54.10 ID:iimuVHu9
よく読んでなかった、車か
車で一時間なら楽だろ
ガソリン代貰えんなら最高じゃん
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 21:38:02.90 ID:gr1x7TZI
>>348
通勤代は出るけどいくらかは書いてない
検索してもブラックという情報はでてこないな
ただ朝が早いたぶん4時に起きないと間に合わない
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 22:39:10.03 ID:iimuVHu9
そんな朝早いのは物流だろ?
俺も昔朝6時から倉庫でリフトマンやってたけど朝早くて早く帰れる仕事は楽
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 23:06:27.27 ID:gr1x7TZI
>>350
工場で菓子製造なんだわ。
確かに早く帰れるみたいだけど・・・大事なことだからもうちょっと検討してみるか
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 23:08:30.93 ID:6lH/ruxU
週休2日?
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 23:12:00.69 ID:iqCg/rMt
オール電化の仕事良さそうだな。学歴職歴不問で20万もらえるよ。海外旅行も毎年いくみたい(^-^)/
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 23:16:08.34 ID:gr1x7TZI
>>352
月8〜9日休みって書いてあった
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 23:32:44.37 ID:RfbexMaz
>>353
ブラック臭がプンプンするw
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:08:18.29 ID:g4CfOJgt
>>355
やっぱりブラックなんかな…社員の顔写真あるがどうも馴染めなさそうだし…
資格要とかいろいろ厳しく書いてあると舐めた会社だなと思うが逆に何でも不問でokだとそれもちょっとだな…
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:28:20.01 ID:cWVs4lVS
例えばお前が雇う側の人間だったとして
お前みたいな人間を雇うか?
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 01:02:45.28 ID:rYr2/zDH
不問て書いてあるだけ
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 05:35:00.38 ID:VWElnNOT
楽なアルバイトですら鬱で辞めたくなる
いよいよかもしれんな・・・
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 07:37:27.62 ID:sZ1xtem4
マーチでていまだに社員歴はない私がからいるから安心しなさい君達
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 10:55:29.09 ID:g4CfOJgt
>>357
しっかり声出してヤル気があるのを見せてたら雇うよ。ろくな職歴なくてもきちんと挨拶出来てハキハキしてる奴はどんどん採用すべきだよ
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 10:59:29.70 ID:FAYnXTEr
ハロワいってくるお・・・
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 11:38:27.52 ID:mx0OOkIF
いってらっしゃい(^ω^)
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 11:58:17.59 ID:FAYnXTEr
ただいま(o´_`o)ハァ・・・
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 12:03:39.74 ID:uaahldtI
>>364
ハロワでろくな求人ねryのAAの人状態になったのかい?
その顔文字可愛らしいな(o´_`o)ハァ・・・
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 12:08:14.46 ID:hy8cdrxn
おまえら危機感とか無い訳?
恥を知れよ
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 12:42:25.45 ID:g4CfOJgt
危機感あるけどろくな仕事ないし。てか女はいいよな。求人みたら女性を積極的にとる職場の特集してるしよ。男は力仕事だけしとけかよ。ほんと差別だよな。むかつくし
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 14:57:23.14 ID:VWElnNOT
帰ってくるの早いな
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 18:21:20.29 ID:ch1JEr/8
若くて可愛い女なら楽だろうがそうじゃなきゃ悲惨だろ
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:02:10.96 ID:gBKPPVyH
基金訓練やってる学校に関わってたけど
来てる20〜40代の独身女はブスとデブだけ
つまりそういうことだわ
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:05:33.19 ID:pNBw4ClS
俺が社長だったらブスなんか雇わねぇし
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:05:59.52 ID:oDcfIYAn
お前らバイトは何してきたの?
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:15:13.92 ID:gBKPPVyH
ブスって負のオーラが凄いんだよね
9割妬みと嫉妬で出来てる
訓練期間中もよくカルチャースクール感覚で来てる主婦とかとよくトラブル起こしてたよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:32:49.13 ID:VWElnNOT
性格ブスは苦労するよな女でも男でも
なんて達観してる場合ではないけどね
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 23:36:57.27 ID:g4CfOJgt
>>373
確かにすごい
リーダーのデブ女いたが愛想悪くて最悪だった
仕事出来てもあんなんはだめだわ
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 00:07:55.94 ID:ELDCOEtZ
「◯◯歳で職歴なしからの就職活動スレ」シリーズを見てたら、
なんか40歳だろうが25歳だろうが話してる内容は変わらんな。愚痴とかそんなのばっか。
俺らも何も変わらないまま歳を重ねて、居座るスレのスレタイだけが変わってくのかな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 00:10:02.07 ID:tOjtTfuR
つまり新卒で就職できなければ終わりなんだよ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 05:38:08.25 ID:Gb27xGpd
新卒で就職できても辞めたら終りだがな
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 06:32:04.30 ID:FhsAUQVV
友達すらなくて声を出さずに二年たったんだけど
しゃべる機会てどこかにない?
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 07:03:52.09 ID:qWp+S8fv
飲食バイトしなさいな。接客嫌いならキッチン
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 08:14:29.99 ID:rRiNc4b5
スカイプとかあるだろ
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 09:09:28.78 ID:CTIZE3D0
もうすぐ30だからこのスレにいられなくなる…辛い
あの女がさっさと採用してくれてたらこの板ともおさらばだったのによ
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 15:24:12.22 ID:3H8Q9u8b
>>379
カラオケおすすめ
俺は金がないから公園で公演してる
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 15:25:21.39 ID:BSeuqnT4
>>367
あと、女性はブランク期間があっても大目に見てもらえる
「結活してました」「花嫁修業していました」と言えば大抵納得してもらえるけど、
男だと「はぁ?」って感じでいぶかしがれる。

385名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 15:40:00.88 ID:NyveZz01
明日、面接に行くことになった。
緊張する‥
希望と恐怖が入り混じって震えてくる
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 15:57:33.66 ID:tOjtTfuR
>>384
ただし、ルックスは中の中以上に限る。
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 17:03:29.64 ID:3H8Q9u8b
>>385
面接はすごい緊張するよな
俺は面接15分前に会社のトイレの個室に駆け込んでリラックスしてる
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 17:26:51.16 ID:4/Aoa2bH
面接とかはそんなに苦ではない、どちらかというと色々聞かれるから楽しい
あ、でも話はいいけどお辞儀してとかのマナーは面倒だなー

一番面倒で苦なのは履歴書
字が下手だしなおさらw
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 17:43:13.52 ID:dl7WI3A4
お前ら職務経歴書、どんな事書いてるの?
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 17:55:38.18 ID:tOjtTfuR
自己PRだな
これを少し詰めるだけで書類通過率が上がる
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 02:21:58.63 ID:Bvi3JYHl
まじすか
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 05:47:52.88 ID:DevxbEuu
なんか引きこもってたら急に歯が汚くなった
太陽光に当たってないからかなあ
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 13:26:01.11 ID:ShD++ZxW
>>386
>ただし、ルックスは中の中以上に限る。
大抵の女子なんて化粧すればルックスは良くなるでしょ。
少し前に秋刀魚のTVで女子バレーボール部の強豪高校の女子高校生がギャル系メークに
変身するという企画があったけど、メークさえしたら余程のブサ以外だとかわいく変身できると思う。

男なんてキムタククラスの美男子なんて化粧や整形してもなかなか無理だろ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 13:59:16.96 ID:zFR2abK9
今日は金曜日だし来週から頑張るよ。22万あれば来月から働けるよう今月中に決めたら充分大丈夫だよね?
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 15:17:45.89 ID:OQ1Ns9p8
だめだよ
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 15:32:31.20 ID:zFR2abK9
>>395
暇だけど、どうせ採用してくれないし
面接行ってその場で決めてくれるとこないかな。
時間かかりすぎなんだよ
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 15:53:22.38 ID:ShibL1iD
貴金属出張買取やれ
その場で受かる
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 18:22:01.61 ID:q/9pq+j9
みんな「自分の」貯金いくらある?
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 19:02:00.19 ID:aNRMZSxB
(´・ω・`)40k
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 20:13:39.29 ID:L+jGwqho
15k
再来週から短期派遣バイトやるお
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 09:51:57.54 ID:8Pvnbnpn
実家に回収されることになったけど千葉って求人あんの?
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 11:27:58.60 ID:975RTkzv
どっちみちお前らはもうロクな職業人生にならないんだから
腹の底から好きなこと見つけることだけ考えろよ ばかだなー
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 12:37:43.71 ID:hXXXy2H0
みんななんで介護行かないの?
6年前に無資格で介護いった姉が今は手取り25万もらって残業代とかもきっちりついてるけど

普通のコミュ力があるならいけばいいのに
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 12:45:50.09 ID:Hn1icJmx
介護は30超えてからの最終手段みたいに考えてる人が多い希ガス
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 12:56:01.69 ID:qOuSBjpG
>>401 都会ならあるんじゃね?柏とか松戸とか
>>403 お姉さん今何歳?介護やってて思う愚痴とか何?
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 13:00:40.51 ID:hXXXy2H0
>>405
姉は今年で33・・・だったと思う
愚痴は特には聞かないかなー
あ、でも前に介護は勤め先によっては職場の人間関係がネックになる場合が多いと言ってたよ
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 13:10:53.59 ID:qOuSBjpG
なるほど。介護で働いてるおばさんって意地悪なの多いってよく聞くよね。
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 14:18:22.04 ID:rhFN/O9l
介護でストレス溜まり虐待するニュースあったしやりたくないな。変な奴いそうだし。それでも決まらないなら仕方ないが。あー暇だな。遊んでくれる人がいない。誘っても金ないって言ってる奴いるけど時給750円のバイトじゃ生活だけで精一杯だろ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 15:08:54.06 ID:eWMnEoJz
今年30ってもうここにはいられないのかな・・・・
ついに30歳・・・・
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 15:16:53.59 ID:yE7+LmiH
バイトが決まらない
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 15:56:09.68 ID:iPwJNXr9
このスレで聞くことじゃなかったらすまん
就活なりバイトなりの為に身分証作りたいんだが免許証パスポート等もないし
健康保険、年金も払ってない。住基カードとか原付免許取ろうにも保険証等ないから住民票も取れないという…
Aを取るためにはBが必要でBを取るためにはAが必要みたいなスパイラル('A`)
どうすればなにかしら証明書取れるか分かる方はおらんでしょうか
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 16:31:42.37 ID:DLAiYO1v
それは役所に駆け込むレベルじゃね?
逆に考えると、一つ取ればバラ色の人生が待ってるぜ
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 16:57:27.26 ID:2j2tVz+z
>>409
29才のうちはいてもいいんじゃね?
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 19:08:19.67 ID:KxM3HcPS
>>411
市役所に聞くしか分からんレベルじゃねw
もし取ったら原付免許でもとりな
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 19:30:25.34 ID:baBVFUEE
明日は母親の知り合いが紹介してくれた会社の面接
だめだったらトヨタの期間工に応募してみようと思う
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 21:29:18.31 ID:ZQgHvnOJ
test
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 00:28:35.60 ID:GDeAx/4b
俺ももうすぐ30だ
同学年でも3月生まれの奴がうらやましいよ
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 03:29:42.83 ID:glpJxMGA
30過ぎたら介護が無難だな
親の為にもなるだろうし、今更ながらの恩返しができる。
それを思えば糞尿処理も我慢できるだろう。
若いおにゃのことの出会いは無いが
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 06:57:39.77 ID:fdXWycFH
若い女とか出会いあったところで相手にされないわ
不細工ならいけそうだがかわいいこは20前半でもうつかまってるし
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 07:31:06.94 ID:vqF7NBqa
若いうちに出会えなくてオッサンになってから出会えるとも思えないしな
金があれば別だろうけど職歴無しのとこでそんなのは絶望だろう
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 07:35:25.33 ID:P+G7IO4Q
女は風俗でいいだろ
素人にこだわりすぎても良い事ない
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 08:11:03.48 ID:a4KNy4E0
つまりもう人生の殆どの可能性が閉ざされてるということだ。
就職できても年収300超えることができるかも怪しい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 08:55:03.11 ID:fdXWycFH
就職はできるけどボナなしサビ残休日出勤ありの糞仕事ついてもなぁ
工場の期間工のがましという・・・・
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 09:38:12.09 ID:glpJxMGA
期間工って延々とライン作業するんだろ。
ずっと手先だけの作業なんて気が狂いそうだ
個人的には、営業飲食介護全てダメになって追い詰められた時に1年で金貯めたい時に行くレベル
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:00:59.93 ID:HRAp0KBs
どうして人生失敗しちまったんだろうな 俺達・・
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:07:35.81 ID:EG60bthw
ネットだと「残業=サービス残業」みたいなイメージが定着しちゃってるけど
ちゃんと残業代が出るところがほとんどだから
安心してハローワークの人に紹介してもらってこいよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:28:40.09 ID:d1nQddyS
みんな学歴と空白はどんなもんなの?
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:29:11.24 ID:fdXWycFH
俺がやってるバイトの社員
残業代なし ボナなし 週2休み 12時間拘束で
手取り19万なんだがどうおもう?
微妙じゃねこれ?
バイトかえようかとおもうんだが
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:33:28.43 ID:+1tei9VJ
学歴は大卒
フリーターだから
空白期間は卒業してからずっと
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:36:29.94 ID:glpJxMGA
>>427
高卒(大学中退)、以後バイト転々現在に至る
ニート期間も無いけど派遣歴すらない

>>428
どんな仕事?
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:37:59.28 ID:a4KNy4E0
小さい会社なんて金稼ぐために他の会社よりたくさん働くんだぞ。
まとも残業代出してたら潰れるよ。
まともに残業出してたら潰れる。
時給換算したら酷いことになっててまじやる気失せるわ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 11:00:08.66 ID:SnXLHo8t
空白期間、無保険のバイトしてましたって履歴書に嘘書いたんだけど、これって確認されないよな
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 11:17:45.74 ID:glpJxMGA
そりゃもちろん。空白期間をそのまま書く人なんていない
話は違うけどコンビニバイトで近辺でのコンビニ履歴を言ったら店長が店に確認するというケースは多々あるなw
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 11:45:05.15 ID:a4KNy4E0
求人にも嘘書いてるようなとこはあまり追求してこないからな
ちゃんとしてるとこはやっぱ保険とか年金とかから疑ってくるよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 12:02:52.84 ID:SnXLHo8t
やっぱ疑われんのか…わざわざ無保険って書いたのは失敗だったかなぁ、でも空白だと書類すら通りそうもないし
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 12:06:46.20 ID:k2c33i+Y
>>428
微妙てか超ブラックです
本当に、ありがとうございました
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 12:49:15.47 ID:mU9OgS8Y
>>435
日雇いの派遣を時々してましたぐらいの小さな嘘やないと、完全嘘はバレルで
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 15:14:24.12 ID:a4KNy4E0
嘘突き通す図太さあるならやったらいい
俺は非正規雇用の期間を詐称して内定もらったことあったが
後ろめたさとバレたらどうしようってプレッシャーに耐えられそうになくて
辞退したことある
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 16:19:29.08 ID:SnXLHo8t
あーどうしよ…福祉法人なんだから知り合いの所で有償ボランティアしてましたぐらいのがよかったのかなぁ
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 16:23:04.39 ID:yQPq0X+k
基本的に前職調査するケースは高給で経験者を雇用する場合がほとんど

前職でデカイ会社に居た人が中小に来る時は
一般的に不自然だから前職調査はする、その逆も当然ある

要するに「バイト」如きの経験をわざわざ確認する企業は稀
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 16:23:11.06 ID:wevhrRxy
気にしすぎだろ。
俺なんて3ヶ月くらいファミレスで働いたことあるからって
「高校卒業して8年間は料理の修行をしてました」とか言ってるし。
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 16:38:35.04 ID:SnXLHo8t
それはすごいな…嘘をホントに思い込んで面接受けるしかないかー
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 16:41:25.81 ID:dRfrGufk
同じ街で同じ業種だとつながりあるから、中小だと調査したりするね。
つながりあって楽だから
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 17:17:30.43 ID:a4KNy4E0
>>441
そういう図太い神経羨ましいわ
俺はなんか気になって駄目、内定もらった夜寝れなかった

まず普通の企業人は非正規でもフルタイムで働いてたら保険があって当たり前って間隔なんだよ
そこで確実に疑われる
それをスルーするような会社は企業倫理なんか関係ない超ブラックの疑いがある
実際俺はサービス出勤も当たり前のようにやらされてる
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 22:57:58.79 ID:YSK7uj6D
人生自分がどう変わるかだよ
死ぬ気になれば何でも出来る
営業に行くのもいいし、借金して学校通うのでもいい
頭で考えるより行動に移す、それしかねーよ
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 01:08:48.50 ID:7Z5XkGDi
お前らなんか資格とか取らないの?
447タツノオトシゴ:2012/04/09(月) 01:12:14.23 ID:VkTpNnj6



『大人なったら就職して早く結婚して 結婚したら子供を生む』 何やそれ? 金儲けのルール?



んでお前が未熟過ぎて子を育てられへんくなって一言『生むんじゃなかった?』



商品?


お前の残りの人生使って子供に謝れ


そんなに産んだこの子供達が要らんのなら俺に渡せ 命を返せ! ! ! ! クズが


親のお前もまた親から生まれた絶対に愛されなあかん大切な子供、命や


お前らの寂しさと憎しみは俺の戦闘力を3から100000000000000000000000000000に変えた


By 羊に羽が生えた世界に最後の戦いを挑む者・カカロット


https://twitter.com/SHOTHEMC
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 04:42:18.32 ID:JunRQ5fu
介護以外ですぐ取れる良い資格あればとりたいなあ。はああ。早く仕事決めて恋人作って幸せになりたいよお。寂しいよ
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 04:43:40.39 ID:ctFBja9C
なんかいい資格ない?
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 05:15:43.73 ID:JunRQ5fu
>>449
取るとしたら宅建が良さそうだね。中卒で取ってた人いたし
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 05:40:17.14 ID:Nkp3oNmS
>>448俺達選り好みしてられる年齢じゃないらしいぜ
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 05:40:51.76 ID:MijfNbTS
>>447
随分と恥ずかしい厨二病だな
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 06:29:22.62 ID:viF0vRJ/
宅建とって不動産入っても絶対幸せになれないぞ
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 07:24:34.94 ID:r/5/aycp
宅建と簿記二級取ったら頑張りを評価されて就職できたよ
全然関係ない事務職だけど
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 09:49:50.63 ID:7xm+5dZx
お前ら自身よりもお前らの親が悪かったんだと思う。

まともな親なら然るべき時期にきちんと就職させるしね。
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 10:01:06.02 ID:gLX0UliL
親が悪かろうと(悪いけど)
成人したらそのせいにするのは幼稚だと思う




とか思ってたのに親に「大学の選択から間違ってる」と言われて
「それ以前に家庭がおかしいんだよ」と返してしまった
おれクズ!まじでクズ!
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 10:04:45.57 ID:55QOw4eC
詐称は止めた方がいい
手続き上の関係で忘れた頃に何かでバレる可能性が高い


その時、30歳超えてたらお前等ゲームオーバーだよ
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 10:59:03.67 ID:KMJaPj95
>>454
最終学歴、就職までの職歴(バイト、派遣、契約)、就職した年齢、それまでに受けた会社数教えて下さい
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 11:43:46.61 ID:JunRQ5fu
>>454
まじで!!簿記も頑張って取るかな。男でも事務受かるんだな。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 12:15:00.23 ID:55QOw4eC
ネタにマジレスってすごいね。
男が事務職なんて就けるわけないだろ・・・女だって落ちまくってるのに
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 12:24:50.24 ID:w9hEWxkg
別に100%絶対不可能というわけでもないだろ
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 13:39:49.74 ID:JunRQ5fu
>>460
ネタかもしれんがわざわざこんなとこに書かないでしょ。それにしても女尊男碑の世界になってきてるから最悪だな。事務で働きたいわ
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 15:29:17.65 ID:KMJaPj95
>>460
で、お前さんは何を目指しているの?
営業?介護?
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 16:19:31.23 ID:7xm+5dZx

>30歳が一つ目のボーダーラインと言われています。
http://social-success.info/entry62.html
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 16:24:18.23 ID:bD6oXG6w
25だろ
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 16:24:31.60 ID:C/waUvbb
27歳大卒で職歴なし(バイト歴6ヶ月)
面接予約したけど受かる気が全くしない
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 16:26:21.46 ID:bD6oXG6w
いいよー!
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 18:33:57.99 ID:r/5/aycp
>>458
大卒
既卒トライアルで27才
バイト派遣正社員歴なし
初めて面接受けた会社だったよ
書類落ちまくりだから選ぶ余裕なんて無かった

事務でも一人あたりの仕事量が多くて入れ替わり激しい・定着しない会社みたいだから職歴なしでも採用されたんだと思う
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 18:52:02.59 ID:Bu8lAh4l
>>468
本当なら、
テンプレ報告>2 をお願いします。


470名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 19:38:27.44 ID:g0Q3oY44
やっぱ大卒でこれくらいの歳だと、まだまだ余裕っぽいな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 19:40:02.44 ID:W/9lnZUi
んなわけあるか
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 19:57:40.12 ID:g0Q3oY44
でも職歴どころかバイトすら経験なしでも余裕で事務職受かってるじゃん>>468は。
もうちょっと俺もゆっくりニートしてようかな。
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 19:59:05.97 ID:viF0vRJ/
就職自体はそんな難しいもんじゃないよ
ただ椅子取りゲームで余った椅子なだけに
余ってるにはそれなりの理由があんだよ
働き始めたらわかる
福利厚生、労働時間、昇級はほぼ望めないと思ったほうがいいな
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 20:30:45.62 ID:q3F+8bBa
通関士って資格取るのむずかしいの?
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 20:49:39.02 ID:JunRQ5fu
>>473
望めなくていいから働きたいわ。ただ人事の野郎が大卒ばかり重視するから腹立つよ。高卒がそんなに悪いんかよ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:09:27.96 ID:viF0vRJ/
>>475
俺が前バイトしてた運送会社も最近は大卒が応募してくるっていうからな
そこは中卒とか普通にいるんだけどね


477名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:15:17.38 ID:einR8oUS
電工の訓練校通って都内でお仕事・・・甘いか・・・甘いか・・・
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:29:25.22 ID:/kAOaFao
もうこの年齢だと学歴より職歴だろ
空白を何してすごしてたかのほうが遥かに重要だろうし
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:30:18.13 ID:GQbMgC8W
>>468は女だろ

731 : 名無しさん@毎日が日曜日 : 2012/01/20(金) 17:26:12.55 ID:I0BVJSU+ [2/3回発言]
>>728
ありがとう!
参考にならないかも知れないがテンプレ埋めてみる

【無職期間】 : 3月で丸3年
【年齢・学歴】 : 27才早慶卒
【保有資格】 :簿記二級、宅建、車
【性別】 :
【職種】 :営業事務
【社員数】 : 100人以下関連会社あり
【休暇体制】 : 107日
【求人情報入手元】 :ハロワ
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】  : 自己紹介とか長所と短所とか仕事内容についてどれ位理解しているのかとか
【採用までの応募回数】 : 五回
【採用決定ポイント】 : 倍率が低かったから?
【ブランク期間の言い訳】 : 正直に話した。2年10ヶ月のブランク期間のうち、1年はニート、残りは資格取得と就活


既卒トライアル採用だからまだ何とも言えないが拾って貰っただけでも有難いと思って頑張るわ
大変そうだけど
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:33:40.61 ID:GQbMgC8W
と思ったらどうやら別人のようでござる
481458:2012/04/09(月) 22:15:28.60 ID:KMJaPj95
>>468
ありがとう。俺もがんばるわ
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 01:21:30.43 ID:FG9ZUObK
にわかなんだけど
友達居ないの前提で
この歳で職業訓練、専門、大学行くのってコスパ的にどう?
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 02:18:34.13 ID:4fXGawNR
訓練校なら同じような人いそうで馴染めそう。あれって月10万しかもらえないのがきつい。失業保険もらってる時に手続きしたら受給額は失業保険もらってる額になるんかな?
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 02:21:49.45 ID:LsXinVBc
いける余裕があるなら何でもやってみるのがいいと思うがコスパ的に考えると
もっと明確にしてくれんと言いようがないわな。
大学だってFラン文系と医学部なら意見も180度変わる
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 02:43:51.91 ID:5cazMmXY
お前らいつホームレスになるよてい?
俺はそろそろ準備しとくわ
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 03:29:32.71 ID:a8i+sjFu
>>472
よんろくはちが滅茶苦茶運が良いだけだから
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 03:45:42.71 ID:DNYyy+ib
ホームレスになることが確定したら、自殺するわ
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 03:50:31.13 ID:a8i+sjFu
どうやって?
首吊り?
まぢ痛いよ?
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 04:43:39.05 ID:DNYyy+ib
首吊りなら痛みやら苦しさ感じてる間に落ちるから、楽なはず
一番は延髄とか中脳あたり、頚椎の1番辺りが切れたり破壊されるのがいいんだけどね。
脳が痛みを感じる間もなくいけるけど…ってスレ違いだな
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 06:54:00.17 ID:FOjrjnLb
硫化水素セットの準備は出来てる
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 10:08:31.60 ID:/lyMOAKq
国営安楽死施設マダー?
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 13:02:39.87 ID:4fXGawNR
ここにいたら自殺とか負のイメージがまとわりついてますます鬱になるな
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 13:30:20.99 ID:zWiIZIuG
特別な資格や学歴も持たずバイトもロクに勤まらなくて
空白だらけのボロボロのバイト暦の奴はおらんか?
もし居たら空白期間はどう説明してるか教えて欲しい
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 15:12:32.84 ID:zu5bC7GB
説明も何もニートしながらたまにバイトしてたっていうしかないだろ。
どうせ年金とか調べられたらバレるんだし、正直に言うしかない。
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 16:33:57.08 ID:qTY0oK4d
空白は公務員試験勉強でもしてたでいいよ
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 17:09:43.70 ID:TCBcbrF0
5〜7年公務員落ち言う嘘つく度胸ないわww
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 19:10:24.01 ID:wZhl+FCB
ていうか公務員試験落ちた低能イメージにならないか
実際低能なのはおいといて
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 20:21:25.85 ID:zu5bC7GB
資格の勉強は合格証書がないと説得力がない。当たり前だが。つまり嘘だと思われる。
本当は家でゲームでもしてたんじゃないかってね。まー相手方の猜疑心も正当なものだと思う。
それならずっとバイトしてたとアピールしたほうが就業意欲の点からも好材料になる。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:02:57.83 ID:9t/H8ylB
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ >>487
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:15:49.66 ID:GqGnt3pu
実務経験なければ勉学より世界中旅してた方がまし
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:25:55.26 ID:FTERZtP3
何でもいいから行動起こそうぜ
俺は明日面接だ
ちなみに運送屋の配車事務
入れ替わり激しい業界だし滑り込めればいいなあ
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 23:11:11.61 ID:qXkNAoBn
とりあえず会計事務所に書類送った
どうなるやら
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 00:20:36.39 ID:p2Xkg5+t
だな、頑張ろうぜ。俺も昨日一件面接受けて、今日書類選考2件書類送ってきた。
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 00:44:31.88 ID:o1AccGqX
経理系めざしてるけど経験◯年以上ばっかりで応募すらできないな
はぁ
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 09:28:41.38 ID:5L4tqmWH
もうすぐ離職票が届くんだけど、届いて失業保険もらってから活動したほうがいいかな?今面接行ってすぐ決まるともらいぞんだし
506名無しさん@引く手あまた:2012/04/11(水) 10:00:57.10 ID:Muq/AVFb
再就職手当貰うつもりでやらんと決まらんぞ
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 10:08:55.27 ID:zCWILEy3
もうおまえらってロクな会社には行けないんだから、将棋囲碁とか
金かからなくて一生楽しめる趣味みつけたほうがいい気がする
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 10:12:44.50 ID:5L4tqmWH
>>506
早く決まれば残りの日数分がもらえるんだよね。
正社員登用のアルバイトぐらいでいいから気楽に探すよ。正社員だと書類審査から面接何回かやってと時間かかりすぎだしよ。そんな有名企業でもないくせにいい気になんなだわ。さっさと採用すればいいのに
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 11:25:01.62 ID:wmTYW1mF
>>504
会計事務所、税理士事務所だと殆ど女性ばっかり欲しがる。
男だと簿記2級レベルだと全く相手にされないね。
最低でも税理士の科目合格レベルじゃないと無理。
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 12:54:10.55 ID:o1AccGqX
>>509
だよな
俺が応募したとこは全6人内女性4人らしい
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 17:44:27.52 ID:fV4BByJ1
女になりてえ
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 21:23:54.96 ID:Ei9TW76u
よし去勢しようね
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 04:52:30.61 ID:Pus7VIVR
女だけど事務も経験ないと受からない。
今まで専門職だったから、職安の人に事務経験ないのは厳しいと言われてしまった。
それに空白期間が2年。
周りは結婚して子供2人目でもうすぐ仕事に復帰するだとか、寿退社で専業主婦だとか、独立するだとか。
彼氏がワープアな為、結婚は数年後になりそうだし、就活は半年以上失敗続き。
ホント鬱でやばいけど、頑張って明日面接行ってくる。

みんな、諦めずに頑張ろうね。

514名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 06:21:40.59 ID:7pPsNY9Y
お、おう。
いろいろ突っ込みどころあるけどスレ住民的には言う資格無いわな
がんばりましょう!
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 10:31:29.39 ID:DLZUBfMY
>>513
こういうごちゃごちゃ書く女は漏れなくブス
万歩譲ってブスじゃなくとも一緒にいてマジで疲れるタイプ
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 10:41:02.51 ID:WLPJEwdB
>>513
スレ違い
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 18:29:39.27 ID:aH8MCzTa
京都・祇園の繁華街で車が歩行者13人撥ねる 5人心肺停止状態 3人意識不明の重体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334210955/
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 19:01:51.08 ID:/lq3NCln
僕は期間工に行く事にしました。
探さないで下さい…
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 19:04:46.81 ID:aH8MCzTa
終わったね
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 21:16:40.52 ID:JgkpY1Cc
履歴書ってB5のほうがいいって本当ですか?

みなさんは履歴書はパソコンで作られてます?
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 21:40:57.47 ID:yDURoXJw
>>520
履歴書の大きさは特に気にしなくてもよいと思う。
パソコンで履歴書を作るのは少し辞めたほうがいいね。
IT関係ならまだしも、普通の会社だと一応手書き。
逆に職務経歴書をパソコン。
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 22:12:29.94 ID:k6w8aS7m
俺は手書き用のフォーマットをA4の高品位専用紙で印刷してる
市販のはほとんどが志望動機欄が狭すぎるし、
いちいち買ってたらキリがない
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 22:16:48.16 ID:Qr2b7Vol
>>518
戻ってきたら、感想レス頼むな
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 22:59:49.85 ID:5BvDHw7E
>>522 ソフトはダウンロードでOK?
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:06:06.09 ID:aH8MCzTa
>>521
どっちだって良いんだよ
どうせ不採用なんだから
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:15:07.83 ID:ccoUiTUj
ワープアでも付き合ってくれる子いないかな。寂しいよ。辛いよ。期間工は行きたくない。カイジの地下奴隷生活みたいだった。せっかく脱出出来たのに戻りたくない。
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:19:57.68 ID:k6w8aS7m
>>524
ネットにWordとかExcelのファイルがいろいろあがってるから
使いやすいの選んで多少いじったりしたらいい

528名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:25:08.86 ID:5BvDHw7E
>>526 期間工ってやっぱ罵声は当たり前?
>>527 ありがとう!探してみる!!
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:29:20.62 ID:G49PJnbJ
やっぱり期間工行かなくてよかった

何か「意外と良い職場だ」とか書き込みあるからちょっと気持ち揺らいだが、冷静に考えてみれば、地獄なんだろうと予想がつく
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:37:54.26 ID:aH8MCzTa
そらそうよ
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 23:40:19.38 ID:VPISSTzo
非正規はゴミだからな
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:02:07.90 ID:7pPsNY9Y
>>526
俺は彼女いるけどいつ捨てられるかビクビクしてるぜ
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:05:21.19 ID:wIaTzi4z
ttp://yaplog.jp/1984tt/
このblog主は27歳で去年期間工やってたんだけどやっぱりバリバリ肉体労働だからニートはきついかもね

肉体労働に耐性ない人は続かないと思う
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:09:42.94 ID:eTbbF5sH
学生時代から付き合ってるとかじゃない限り
同世代のまともな女と付き合うのってほぼ絶望的な気がするわ
ブラックなら就職できるのと同じでブサイクとかでいいならいくらでも相手いるだろうけど
去年アラフォーババアとブサイクと知り合ったが気持ち悪くてお断りした
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 00:52:51.76 ID:MvYg2ktm
ブラック社員でもそれなりの出会いはできるよ、きっと。
数年前、バイト先のカフェでアラフォーババアに告白されたの思い出したオエー
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 01:06:55.51 ID:0gElMvcp
美人ならアラフォーでも余裕やん
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 01:16:22.93 ID:aygv9B8v
>>522
志望動機ってどんな事書いてる?
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 03:32:51.73 ID:8v69tDps
期間工マジ楽でまぁまぁ実入りよかったけどな
責任とかねーし、残業もねー、期間で区切られなきゃ一生やってもいいわ
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 03:38:38.02 ID:v4799LJq
>>538
今はやってないの?
期間工って言っても色々あるけど何?
車ではないだろ?
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 03:39:38.12 ID:8v69tDps
>>534
わかる…w
アラフォーババアの地獄からの呼び声はキッツイわな…
会った時の熱視線はかわしまくってたのに電話攻勢とメールの山で後日ゲンナリした…
職歴無しの20代後半なんて物色するより40の安定した男にでも養ってもらいんさいって思うねw
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 03:41:00.64 ID:8v69tDps
>>539
車だよ車
マジで楽だぜ
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 03:53:55.27 ID:3TriFF/W
下手にリアルな不細工と付き合うより、
風俗で好みの嬢か最低AVでヌイた方がいいよな
俺達みたいになっちゃったら最低限の収入だけは確保して
今を刹那的に生きた方が得だよ
今更結婚とか人生設計考えても無駄だし
老後の孤独はいずれやってくるにしても今怯えても仕方ないしさ
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 11:06:47.10 ID:pS4Ro6ep

>今怯えても仕方ないしさ

だがやってくる現実
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 11:14:27.19 ID:MvYg2ktm
>>541
単純作業の繰り返しって死にそうにならない?
作業場選べないみたいだし、手先だけ動かす所割り当てられたら発狂しそうだ
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 11:39:34.39 ID:D+sy6JY1
>>544
隣の人と喋りながらやってりゃいいんだよ
工程によっちゃ隣が遠いかもしんないけど
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 13:01:26.84 ID:2qdq0FPB
>>528
場所によるが、こっちは罵声とかはなかったよ。
ただ忙しい時は毎日残業4時間したりで寮から現場までバスだが遠いから早く起きてニンニク臭いオッサンの隣に座ったりとか最悪だったよ。
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 16:19:48.02 ID:d1YQQVeX
>>537
何故この業界目指したか
自分のどういう部分が仕事で生かせるか
とかだな
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 05:34:53.17 ID:qJCjKrE2
バイト行ってくる
バイトは気楽だなあ
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:17:20.20 ID:rLM+k5xb
なんかドラマもやってることだし、今こそお前らにとって一念発起の時ではないだろうか
勉強して30前後で国公立医学部に受かろう
あのドラマのモデルの先生のような素晴らしい医師になろうではないか
現役で入ってバリバリの外科医になるのはもちろん素晴らしいが、
挫折を知っているお前らだからこそできる医療もあると思うんだよ
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:19:51.09 ID:rLM+k5xb
ちなみに地方の国公立大学であれば、入学金と1年前期分の学費さえ用意できれば
卒後何年間か指定医療機関で働くという条件付きで
年間の授業料約50万円に対し、月に20万近く奨学金借りられたりするよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 04:35:01.16 ID:uEX2tCat
前にも医学部目指そうって書いてる人いたけど
それに入ることがどれだけ難しいか分かってないんだろうな。
こんなこと出来る能力あるならスレタイ通りの状況になんか絶対なってないよ
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 10:05:29.23 ID:DhpWRSkC
やらなかったからこうなっただけで
実際に本気で行動したらどうなるかはわからない
結局、都合の良い言い訳にしか聞こえないな
ドラマも始まって社会的に偏見も無くなってきてる
仮に親に土下座して金借りたとしても、
立派な医者になれたら本当の親孝行だ
今のゴミな状況を生涯続けるのかよ
言い訳をするなよ
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 11:04:44.35 ID:3U55pkt2
>>551
だよな。医学部は地方国立だろうと偏差値は有名大学とほぼ変わらないし医学部受かるぐらいの能力あるなら京大阪大の他の学部目指すよ。
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 11:21:32.05 ID:sREIWh3A
>>552
じゃあ受かる為の勉強方法教えてくれよ
一番受かりやすい地方医学科でいいからさ
俺の記憶ではセンター1100:二次300の配点してる医学科があったな
二次試験の内容が教科書レベルで差がつかないからセンター85%取れるかどうかだった
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 11:47:28.23 ID:9ZFBB4kS
医学部だと帝京でも偏差値60超えだからな
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 11:56:07.26 ID:K+Kq6v7B
どんだけドラマ好きなんだよ
主婦かよ
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:02:35.33 ID:W8Zbs5gL
知り合いが今入院してて何度か病院行くうちに女性看護師と仲良くなったんだけど
これを逃さない手はないよな
ちょっとブーちゃんだが問題ない
お前らには悪いが先に勝ち組になるわ
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:04:15.33 ID:sREIWh3A
言ってる本人が医者目指してるなら素直に応援するけどな
俺は就活とバイト続けながら宅建と簿記1級目指すわ
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:05:25.68 ID:BsHdUffu
卒業時には30歳になるけど、今学部生と一緒に就活してるよ
経営学部っていう特色もなんも無いフツーの四大で今まで正規雇用無し
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:17:28.48 ID:L5C/xfrk
医者か。
「今からプロ野球選手を目指す」並みに現実的じゃないな。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:18:12.45 ID:GTugOjxt
>>558
資格を取れば就職できると思っているの?
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:21:36.63 ID:AIg40Fh1
>>557
おまえは看護師のビッチ率を知らないようだな
あいつらとっかえひっかえで男乗り換えるぞ

ソースは俺の姉と女友達
そしてあいつらは医者とくっつくかそれが無理なら消防士、救急隊員とくっつく
定期的に消防士、救急隊員と合コンもあるし

運良く少し付き合ってもらってもしばらくしたら捨てられるに5000万ペリカ
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 12:53:41.86 ID:Tc8tsdCM
医者勧めてるヤツは自分が医者めざしたらいいんじゃないの
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 13:05:51.16 ID:knJchm6h
看護師の女がそんなに欲しいかよ?
お前らマジでノーマルだな!

俺は全く興味がないわ
ロリコンだからな
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 13:06:13.51 ID:sREIWh3A
>>561
就活もしてるんだけど?日本語読める?
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 13:25:54.51 ID:0ldqnPSH
>>562 警察じゃなくて消防の理由はなんですかい?
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 13:50:34.23 ID:AIg40Fh1
>>566
・病院に救急車が患者を搬送してくる
・定期的に開かれる救命講習で職業柄一緒になる
・一人が繋がるとそこから広がり合コンとかになり、給料も良い消防関係の人はモテる

みたいよ
これは人によるだろうけど姉と女友達はお金にうるさくそして二人ともすごくビッチ
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 21:24:07.89 ID:oGO4c9Xo
履歴書送って一週間経ったけど
これってもう脈なしだよな
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 10:38:53.38 ID:Dl+ROXJh
警察官は人気ねーよ。

3Kどころか10Kの業務だし、休み無いし、潰しも効かないし
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 10:48:54.70 ID:ekLpT9fH
>>568
一応、問い合わせはしてみるくらいは必要だな。
応募殺到だと最悪書類選考で3週間くらいかかる。
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 11:00:02.54 ID:HwXTS5fb
どこで職探してるの?
やっぱりハロワ?
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 14:37:24.31 ID:ogm8yUNi
久しぶりにハロワ行ったが人生終わってそうなクズばかりで萎えた。買い物帰りに来てる馬鹿いたし。あんなん採用されるはずないだろ
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 14:40:50.19 ID:fZ3Pu3V+
>>572
鏡見ろ
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 15:00:53.24 ID:le6r1jHe
>>572お…おう
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 16:12:50.45 ID:GjDaBoab
もう29歳という崖っぷちだけど、人生で一度くらいは頑張ろうと思う。
とりあえず、ハロワなり、就職サイト回って、どんな仕事があるのか、
どんな仕事なら就けるの調べてみるわ。先は長い。
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 17:09:31.83 ID:gzYrQt4X
がんばろーぜ
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 17:24:15.03 ID:Oa/cLR/n
厳しいけど受け続けるしかないわ
578カス:2012/04/17(火) 01:21:09.94 ID:Vl7Vbve2
受け続けるしかないね恥捨てて
一回受けに行けば開き直れる
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 03:12:18.11 ID:7VjuzH2l
>>568
ゴミ箱に捨てられたんだらうね
580諦めた。:2012/04/17(火) 04:35:19.33 ID:EbZo/AMF
諦めた。
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 05:00:34.84 ID:7VjuzH2l
イイヨー
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 07:27:27.25 ID:Ic0fuzly
トライアルで働いていたがもう限界だわ
事務職とはいえ年間休日100日未満、正月3が日のみ休みで年末盆休みなしで連休も取れない
もちろん簿給茄子無しで生活費に全て消える
職歴なしからだとこんな仕事しか就けないんだな…
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 08:19:54.99 ID:zI+fsKqx
トライアルとはいえ、この年齢・職歴なしで事務職採用してくれるようなとこだからな・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 08:48:36.35 ID:p3G42NPe
隣の高校生が退学したみたいなんだが
まだ余裕でやり直しがきく年齢なのが羨ましい
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 10:30:35.26 ID:brNdHq+L
>>582
お前のような根性無い雑魚のおかげで、
この年代の職歴無しは駄目だってレッテル貼られるんだな
やる気ねーんなら最初から働くなボケ
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 11:24:15.80 ID:UjSz5O6n
>>582
どういうデスクワークなんだ?工場で製造している身にしては羨ましいよ。
製造でも楽なライン作業もあるみたいだけど、大抵女性。
男は重労働を伴う運搬作業や面倒な棚卸しとかもさせられるんだぞ、
円高不況で賃金も手取り15万レベル、賞与も退職金も0。唯一は連休があるだけ。
これも元請が「〇〇日までに欲しい」とわがまま言ってきたら吹っ飛ぶよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 11:37:45.40 ID:oPCv6DNE
ブラック事務なんて営業よりきついぞ
事務半分営業半分のとこで働いてたが
人が嫌なやつばっかで事務のが精神的にきつかったわ
営業は外に逃げることができるから
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 11:45:41.27 ID:kFIxhi6j
ババアだと菓子で釣れるからいいんだけどな
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 12:00:39.60 ID:s9d3CmPG
>>584
おまえも専門なり通えばやり直しきくだろ

>>587
職歴があるならこのスレにいるなよ
スレタイ読めないの?

どうしても馴れ合いたいなら職歴ありのスレ作ってくれ
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 12:15:46.75 ID:k61Pm2I8
職歴の定義がよくわからないよね
派遣や契約社員で渡り歩いてた人とニートフリーターとでは全然違う
1年以内で正社員辞めた人とかもいるのかな
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 14:18:00.51 ID:ZjDzJe2h
>>586
嫌なら辞めろよ。
てか働いてるならスレ違いだっつうの。こっちは必死に探してるのに働いてるだけありがたく思えや
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 16:15:40.44 ID:mQju58eX
>>589
は?w
27歳前後で職歴が無い奴なんて滅多にいねーよww

卒業してから何年もの時間、何もしてこなかったわけじゃないだろ?w

もし本当に27歳ぐらいで職歴無かったら絶対に就職なんて不可能。
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 16:20:35.76 ID:SBFcQNEX
職歴ありが職歴なしを見下す、恐らく2chでもベスト3に入る底辺争い板…周りからみたら失笑もんなんだろうな。お前ら同じ無職じゃんwみたいな
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 17:42:10.15 ID:k61Pm2I8
>>592
ぜひおまえさんの輝かしい経歴を聞かせてくれ


って聞いたら大抵黙るパターン
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 17:46:08.27 ID:s9d3CmPG
>>592
じゃあ職歴ありのスレ作れよ、職歴なしが滅多にいないなら職歴ありのスレの方がここより人来るんだろ?

それに誰もが大学を22歳で卒業するわけじゃないだろ
俺は大学卒業したの25歳なんだよ、物事を主観的にしか見れないのか?
おまえは馬鹿じゃないみたいだしこの職歴なし専用のスレで自分のスレチ行為を棚にあげて
自分を正当化させるなんて阿呆な事はしないだろうし職歴ありスレを作ってこいよ、な?

まあスレタイを理解できずに自論だけでスレチを繰り返すのはやめろ
スレタイをよく読めや文盲、ここはタイトルにもあるように職歴なしの人が馴れ合うスレなんだよ
596言いたい事も言えないこんな世の中:2012/04/17(火) 17:57:28.34 ID:/woKpVZ5
最近、仕事辞めました。
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 18:06:03.24 ID:TMM3zy8B
週刊少年漫画板の子供たちでも住み分けくらい出来るのに、
いい歳こいたオッサンどもがなんで出来ないんだろうね。
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 18:15:47.21 ID:DHKaUWjO
就職したことはあるが職歴にカウントされるほど働いてないのでいます
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 18:17:44.16 ID:0tnzu/qe
いつものレス乞食の自演
ID:mQju58eXとID:s9d3CmPG でしょ

ー年・生まれの無職スレとかあるんだし
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 18:20:05.45 ID:xTMRfajK
>>598
わたしです
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 19:16:37.88 ID:EbZo/AMF
ここにいるやつって友達いる?
俺はいない
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 19:21:20.45 ID:yXCKJRHV
上に同じ
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 19:28:39.60 ID:s9d3CmPG
親友と呼べる友達は男が3人と女が1人
時々連絡をとる知り合い以上親友未満の人達は小中高大とお遊びバンド関係の人達合わせて25人程
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:19:40.21 ID:x7lzp8Xp
こういうゴミが居るから
職歴なし=遊んでただけで自業自得
と思われる
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:22:46.02 ID:xTMRfajK
中高の友達とも縁が切れそう。年末年始のご挨拶メールくらいはやりとりしてるけど
というか無職だから近況とか聞きづらいしメールも送りづらい
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:28:17.15 ID:5VUrZkCh
友達と呼べるような付き合いのやつは今までいたことなかったな

607名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:30:14.21 ID:XN6of32D
友達なんかいねーよ,夏
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:34:28.69 ID:TMM3zy8B
ニートで友達なんかいるわけねーだろ。
友達がみんな働いてたら、職歴なしニートなんて関係切りたがるし、
そもそも友達がみんな働いてたら、良い影響受けて自分も職歴なしニートになんかならない。
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:37:21.40 ID:2kNzSmRS
俺ぁ雑誌に載ったこともあるぐらい見た目はリア充だが友達はいない
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:41:36.33 ID:s9d3CmPG
>>604
なんで友達が多かったり就活の合間にたまに趣味をする程度の人をなんでゴミとか言っちゃうの?
いきなり人の事をゴミとか言っちゃう辺り程度が知れてるな

俺も職歴なしだけど職歴なしなのは誰のせいでもない自分のせいだろうに
学生時代等の然るべき時に真面目に就活せずに他の事をしていたからおまえはここにいるんじゃないの?

>>608
俺もそう思うわ
だからこそみんなに後押しされるから余計に焦るw
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 21:46:46.15 ID:grLuKDEd
高齢障害者求職者雇用支援機構 事務職 32歳まで 70名募集 技術他100名
http://www.jeed.or.jp/recruit/youkou_h25.html

おれ受験するんだけど、誰か一緒に受けないか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 22:52:54.27 ID:Vl7Vbve2
独立ってことはやっぱ英数国の学科が一次だろうね
受けようかな
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:09:22.78 ID:xTMRfajK
英語なぞもはや霧の彼方
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:34:15.28 ID:ZjDzJe2h
>>611
大卒じゃないから無理だわ…センターで7割ちょっと取ったけど中退したからどうせ高卒扱いだから無理なんだろな…ちょっと道踏み外したぐらいで人生オワタ扱いだもんな。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:37:35.02 ID:7nVkDtcj
高卒wwwwwwww
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:40:10.79 ID:s9d3CmPG
>>614
センター7割ってやればできるんじゃね?
今からでも高卒区分で公務員試験受けてみたらどうよ?
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 00:32:14.31 ID:vpkR4BwK
俺なんか中卒だぞ
もんくあっか
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 00:50:09.12 ID:YlqevAuW
>>614
俺は高校中退してかなり長い間ブランクあったけど今年大学四年で就活してるよ

現役のやつらより8近く上だけど新卒のカードは有効
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 00:54:27.83 ID:zfIpUt5s
このスレにいる人はおそらく1年以内にスレ卒業したいだろうから今から大学目指すのは苦痛だろう
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 00:59:20.60 ID:nJ6g0twe
30超えて大学なんていたくねぇよ…
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 01:01:37.70 ID:Ox8nTiZ3
期間工行こうぜ。とりあえず金だ
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 01:22:58.99 ID:YlqevAuW
>>620
社会人が比較的多い二部の大学オススメ
俺も二部だが
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 01:27:17.04 ID:Q6FJGjOX
やべえあと3ヶ月で30になるから
このスレにもいられなくなる
結局何もせず終わった
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 01:40:04.76 ID:WJc6tiI1
来週30歳だからあと数日でこのスレ卒業だな
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 01:50:04.02 ID:FGQSqk39
べつにしなくていいよ
いたけりゃいろよ
でもこのスレっていうか、板に居着くと脱出出来なくなると思うぞ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 05:25:53.26 ID:56C532w6
この歳で新卒なんて応募できる企業あんのかよ
学部卒ならプラス2までの年齢制限あるとこばかりだろ
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 13:09:34.24 ID:Tr/M7gRj
俺は来年でこのスレ卒業だ
バイト歴すらほとんど無いから途方に暮れてるわ
All I can do is job hunting
But I have no career
So I'm at a loss for what to do next
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 13:24:02.21 ID:OJDeICC1
最近就活し始めたんだけどみんな仕事探しはどんなところを利用しているのかな?

ハロワしか知らない・・・
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 13:31:26.50 ID:B3EvbPWE
バイトで何かしら頑張ってたなら 
マイナビ転職リクナビネクストあたり使って職務経歴はバイトのこと書いて
未経験歓迎求人総当たり
たまに引っかかるから頑張る
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 13:48:20.91 ID:OJDeICC1
>>629
ありがとう、バイトはコンビニバイトをしてはやめを数回繰り返した程度w

ハロワ、マイナビの他にあればみなさんお願いします
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 14:34:12.13 ID:vXKGTmvi
今日と昨日一件ずつ面接受けてきたけど多分無理だろうな
毎回受かったら儲けもんやなと思って面接受けてる
帰りに買ったモスチーズバーガーがうまいわ
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 14:46:56.11 ID:zfIpUt5s
面接お疲れ。
このスレじゃ書類通っただけでも良しと思わないとやってられんしな
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 14:55:57.75 ID:vXKGTmvi
お疲れ様です
田舎やから書類選考なしでいきなり面接の企業が多いんよ
多分週末に結果送ってくるから月曜日にハロワ行って応募するわ
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 17:49:45.15 ID:8S9SlgPk
ハロワで探すくらいなら、近くの会社に
「募集してませんか?」と聞いて回るほうがマシ
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 18:47:26.13 ID:PUk+LGG9
ハロワはマジで酷いからなぁ…
あんなとこ、よく成り立ってるわ
636614:2012/04/18(水) 20:35:35.73 ID:rz5QkxKw
>>616
29で公務員なんて受けれるの?あるなら受けてみよかな。今まで派遣やバイトばかりだがやっぱりまともな収入もらいごく当たり前に生活したいよ
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 21:29:40.41 ID:IFznL++l
>>611小論文まであるぜ…うーむ
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 23:39:53.83 ID:8ucxSefd
>>636 田舎の市役所は35まで受けられるZ!!!
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 00:03:18.46 ID:QMwGBA+X
俺の同級生も随分遠い市の公務員になってた
いま住んでる土地捨ててもいいならいろいろ探してみるといい
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 00:19:19.77 ID:mZTyCNah
ハロワの求人で高齢職歴なし雇うような企業はやっぱ会社も人ももそれ相応だな
企業倫理なんかあったもんじゃないし、人を長く雇う気なんてない
いきなりいろいろやらせてできなゃ罵倒してお払い箱みたいなとこだったわ
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 00:21:25.59 ID:al3kzibO
賞与だけは譲れなかったけど、もう昇給賞与ないとこじゃないと無理だとようやく気づいた
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 00:41:26.44 ID:4P+nAyeS
諦めんなよ。やりたい事があっての下積みならそれもいいけどそれ以外ならやるだけ無駄。
医者や資格で独立目指した方がよっぽどマシ。
飲食や販売ならこの年齢でも幹部職候補も応募出来るでしょ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 01:08:56.27 ID:0gAJanef
そもそもこの歳まで職歴無しの奴が
企業からまともに扱われることを期待する方がおかしいか…
お前に何が出来るのと問われて何も答えられない

情けない不甲斐ない
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 05:58:46.20 ID:kVzPN7P2
度胸さえあればなんとでもなるとおもう。
怒られるのが怖くて働けません。
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 07:01:36.97 ID:C69/LeYV
怒られるのは別に何とも思わないが、
あまりにブラックすぎてモチベーションが全くあがらなかった。
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 09:35:40.44 ID:+SD9nJzE
とりあえずお前らはこれでも見て肩の力抜け

特攻の拓 風に転職を語るスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1313881461/
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 11:33:10.97 ID:9q9hVg7a
>>644
怒られるうちはまだ華だよ。
それこそ、「悪いけどこっちに来て」と別室に呼ばれて
「君、この成績じゃ給料を払うことはできない、今日中に退職届にハンコを付いて」
と言われて、戦力外通告を受ける。
「急に言われても困ります」「家に帰って家族と相談します」
と言っても「じゃ、今月までには絶対成績あげれるんだね」と強く押されて
結局クビ同然に追い出される
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 11:44:21.74 ID:U9y5lvIC
>>638-639
ありがとう。35まで受けれるのは知らなかった。
まともな会社がないなら公務員の道もいい方法だな
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 15:31:24.00 ID:BLVgNyWa
4月から正社員の面接受けてるが
鍵屋、水道屋、ビルメンと落ちた。正直言うとかなり見下してた職種で落ちると凹むね
もう俺らの年じゃ底辺の仕事すら厳しいんだね
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 15:48:26.87 ID:5NXnXMkZ
見下した態度が面接で出たんじゃね
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 15:55:44.06 ID:BLVgNyWa
それはさすがにないと思うが…見下す態度を取るほうが逆に難しいぜ
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 16:27:33.02 ID:/nU1LEL3
飲食という底辺があるぜ
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:05:59.81 ID:H1luzFMQ
>>651
それだけお前がカスってことだろ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:08:39.81 ID:nrSRWbNQ
職歴無しと職歴有りの数年無職って
どれぐらい差があるのかな?
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:09:26.78 ID:nrSRWbNQ
失礼職歴無しの数年無職と
職歴有りの数年無職だ
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:21:46.50 ID:BLVgNyWa
そりゃ有りに決まってるさ
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:42:30.05 ID:Rn+URfUe
このくらいの年齢って大学院出た人とか?
だったら既卒OKの新卒採用とかいけそうじゃん
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:51:19.89 ID:9e9+hXI1
高卒だけど喧嘩売ってんのかな?
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:56:08.43 ID:Gp31ZPYZ
後三ヶ月で27だ
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:58:59.59 ID:Swr3LQSB
>>654
40超えたら職歴ありでも終了
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 18:07:17.38 ID:BLVgNyWa
この大学出て派遣社員やってるんだぁ、みたいなことは言われたことあるが
大卒だからって有利だとは思わんな。もうこの辺の年齢で職歴なしだと学歴関係ねぇよ
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 19:10:46.84 ID:kVzPN7P2
何当たり前のことドヤッてんの?
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 20:47:17.35 ID:4FCSjepH
>>661
第2新卒と言える25歳くらいまでだろ  >大卒だからって有利
正直26歳以降は職歴や仕事の実績で判断される。
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 21:07:58.61 ID:va8KK64s
みんな大学から空白?
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 21:09:13.11 ID:kVzPN7P2
そのスレだけど?
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 21:11:07.56 ID:CIszRz7G
いいえ高卒です
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:15:54.60 ID:FAgXXvjA
大卒ならまだ何とかなるけど、高卒はヤバイだろ。
学歴云々はもちろん、大卒なら卒業後就職活動失敗して数年ぷらぷらしてましたスイマセンで通るが、
高卒は18から十年前後の間なーんもしてなかったってことになる。おまけに高卒。
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:25:43.52 ID:/nU1LEL3
また変なの湧いてきた。早く就職してこのスレから出ていってくれ
大卒なんだから何とかなるんだろ?
おまえさんは何をやってきたんだい?
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:33:39.20 ID:5NXnXMkZ
自分より劣る人間みつけて見下して自分は大丈夫って思いたいんだろ。
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 23:32:36.39 ID:AEME95og
>>649
どこ大?
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 23:57:17.14 ID:T/OrQEF/
お前らがつけそうな職業一覧をピックアップしてやる。

>>介護
じじいやばばあのウンコの世話したり、風呂入れてやったりするのが苦痛じゃなければお勧め。
休日はシフトが多い。今挙げる中では一番女性と知り合える。

>>ブラック営業
「30歳営業部長」「がんばった分だけ貰える!」などが謳い文句。
無理なノルマ、無理な商品を売り込んで歩く。給与は歩合制が多い。
ある意味「がんばった分だけ貰える」は嘘ではないが・・
パチスロ、風俗の話できないと無理。ちゃら夫多し。

>>IT系
別名「デジタル土方」
PGは3日間徹夜なんてしばしばある。残業代?何それ。
SE系は、偽装派遣多い。雇われる→なぜか、他の会社で働いてるとか。
ヲタク系とかアキバ系多い。本人がそっち系なら仲良くなれる。

>>工場
納品日次第では、徹夜もある。繁忙期なんかは休みでてもやる。
デジタル土方と違って、工場内は夏暑くて、冬寒い。
そして、なぜかくだらない派閥(グループ)がある。
工場によっては、「4649」系も多い。

>>ブラック土建
町の土建屋さん。賃貸マンションやアパートの売り込みなど。
ノルマとか超がつく程厳しい。土日は基本出勤。平時も午前様も多い。
宅建とっても報われない就職先。
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 00:02:04.42 ID:U9y5lvIC
>>671
介護で可愛い子と仲良くなれるならいいけどデブの不細工しかいなかったらダルいしIT系で働きたいかな。
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 00:05:52.11 ID:mLoBaSyb
>>672
でもPCいじれるの?
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 00:52:56.45 ID:53TX/RIm
ITは残業多いけど残業代は出るとこが多いからまだマシ
営業、建築はサビ残だらけ
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 01:06:53.36 ID:VxB39OeJ
>>673
資格はないがいじれるよ。工場で6時間残業したことあるし残業あるのは平気だし。でも若い人優先かな…
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 01:35:33.25 ID:E4LttV0b
上京してきて一週間受かりそうにないとこ受けてる。編集とかWebデザイナーとか
求人見た中でTV局大道具とか鍵屋とか内装工とかで正社員登用有りのバイトが俺の中では最底辺。正社員への気持ちが折れたらそれらを受ける。さすがに受かるよな...
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 04:04:36.37 ID:HadpQhZE
みんなあの職業は底辺とか思ってたりするんだな
そりゃ医者とか政治家が偉いとかは分かるけど
鍵屋が底辺とか思わないよ。まっとうに働いてたら別にいいじゃん
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 07:44:27.76 ID:HcXrHCaO
>>676
丁度今、求職者支援訓練って奴でHP作成講座通い始めたんだが
webデザイナーって何勉強すればいい?
ずっとフォトショで画像いじりさせられてるんだけど
レタッチャー育成してんのかよって言いたくなる…
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 07:47:53.05 ID:1cjg/Wkq
鍵屋と内装が底辺とか世間知らずにも程があるな
だから職歴なしなんだろうな
こういう世の中なめたゴミは首釣って氏んでくれたほうが世のためになるな
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 07:53:21.10 ID:HcXrHCaO
鍵屋と内装が底辺ってどこに書いてるんだろう
同族嫌悪やめようぞ
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 08:57:25.20 ID:1cjg/Wkq
>>680
同族?お前と一緒にすんなよゴミ
職歴なしだったけど、とっくに就職してますが何か?
ちなみに大卒で不動産業、年収450万
ちなみに鍵屋とか内装屋は不動産、建築に食い込んでて、
付き合いある業者の人は普通に高給ですが何か?
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:10:08.87 ID:lIDPVfjv
>>671
後は警備と運送追加で

30過ぎるとその辺の就職も厳しくなるけどな

683名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:21:07.40 ID:59vwB+NH
友達の兄が16から内装やってて、20前半で独立したな。
それが10年ぐらい前で、今は20人ぐらい従業員抱える会社になってる。
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:36:34.35 ID:1cjg/Wkq
大体お前ら底辺なんて気安く言える身分じゃないんだよ
何の努力もしてないゴミ共が
悔しかったら努力して稼いでみろ
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 10:33:26.95 ID:mLoBaSyb
>>684
おまえさー

言っておいてやるけど全っ然説得力ないぞ?
まずとっくの昔に働いてるのになんでこんなスレを監視しているの?ん?
それに仕事が始まっているはずの時間帯に何度も書き込み?

傍から見てるとすごいかわいそうな奴だよ、お前
まあおまえはどうせ無職だろうけど不動産や内装業を馬鹿にされて火病を起こすあたり親類に関係者がいるの?

まあどうでもいいや

どうせ顔を真っ赤にしながらまたair社畜を演じてレスしてくるんだろうけどさ
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 12:37:33.09 ID:VxB39OeJ
>>685
今ごろ顔真っ赤にしてるから煽っちゃダメ。こういうやつって無視が一番だろ
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 12:59:32.48 ID:b9VbYB7h
顔真赤って言って予防線はんなよゴミ共
だから悔しかったら稼げって
ほんとお前らみたいに何も動かずゴタゴタ言ってるやつ見ると腹立つんだよ
大体お前ら求人も見たことないんだろ?10時から始業の会社もあるんだよ
とっくに仕事始まってるとか世間知らずにも程がある
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 13:25:05.99 ID:gFzdaVBh
うっせーな
俺らは医者、弁護士、政治家などの高級職しか求めてねーんで
鍵屋だの不動産だのゴミ職従事のカスは消えろ
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 13:51:00.99 ID:mLoBaSyb
>>686
ごめん、いけないのに触れちゃったわw

まあ底辺の仕事の定義がみんながしたがらない仕事って事なら
介護も運送も不動産も内装も底辺だわなー
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 14:47:09.70 ID:b9VbYB7h
どこの企業も採用したくないお前らのようなやつを底辺ていうんだよ
自覚しろよゴミ共
何もやらないならおとなしひきこもって黙ってな
悔しかったら稼いでみろ
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 14:51:34.54 ID:E4LttV0b
>>678
ドリームウィーバーとフォトショイラレできたら余裕でなれると思う。 htmlcssを手書きでできるくらい理解もしておくと尚良いよ
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 15:54:10.57 ID:M50nlHHu
>>690
バブルの頃は人出不足で学校さえ出たらほぼ就職できたじゃん。
バイトもつい5年位前なら履歴書送ればまず即決で「じゃ、何時からバイトを始める?」
というレベルだった。
結局は企業や社会の都合だね。MARCHクラスの大学生の多くが就職できないとか
かつてはほぼありえなかった。
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 16:13:47.21 ID:+mPuUDKS
無職板で煽るだけの簡単なお仕事です。
まぁなんだ。ガンバレよ。これからもIDを切り替えつつ必死に煽れ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 16:14:18.40 ID:y2xfRma2
動くべきときに動いてないんだから、それこそ自己都合じゃないのか?
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 16:38:06.72 ID:gFzdaVBh
自己都合?
こっちは募集してるから仕方ねえ働いてやるかって感じなのに、
募集しといて断る企業の方がどう考えても調子こいてんだろ。
そういう企業こそ倒産してあの時は人が来て良かったなぁとか思っても後悔しても後の祭り
俺たちは高笑いだけだがなw
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 17:28:53.65 ID:yarwaqT0
>頻繁に現われては人々のやる気を奪っていく固定さんが常駐するスレです。
>明らかに煽り目的であるレスに対するスルースキルを身につけましょう。

という訳でしつこく煽るやつはNGで
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 19:09:42.40 ID:/wS+BBxQ
40過ぎてからのこと考えるとまじ恐ろしい
60まで働ける会社なんか絶対入れないし
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 22:26:44.12 ID:HcXrHCaO
>>691
やっぱアドビーツール必須かw
htmlとcssは手書きできるけどドリームウィーバーが凄いらしいね
アドビ全部入りの奴って40万だっけ…買えないや
イラレも必須なのか、結構きついな
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 23:08:18.00 ID:ZnATT1Iz
ここは就活のモチベーションの維持で世話になったので職歴なしからWebエンジニアの仕事に就職した人間なので聞き流す感じで見てくれたら嬉しい。

HTMLやCSSは誰でもできる段階で新興国に安く外注するのが今の現状。Web関連で就業する場合、HTML5、CSS3、JavaScriptという開発言語がある。これを習得して簡単なブラウザゲームの作品を制作して就活に挑むと良い。

Dreamweaverの代替えとしてEclipseという無料エディターがある。プログラマが使うエディターだがWebアプリケーションにも使える。

Photoshopの代替えはFireworksというのがあるWebデザイン専用のの割安ソフトでPhotoshop、Illustrator、Fireworksを1年ぐらい使ってるがFireworksはとても良い。Webのデザインソフトのチョイスのときに参考になれば幸い。

700名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 23:14:55.21 ID:CKn2zAtb
【無職期間】 : 三週間
【年齢・学歴】 :27、大卒(F)
【保有資格】 : 普通自動車
【性別】 : 男
【職種】 : 商品管理
【社員数】 : 30くらい
【休暇体制】 : 土日祝、夏期休暇5、正月5、有給
【求人情報入手元】 : ハローワーク(中途)
【志望動機】 : バイト経験を活かす、パソコンそこそこ使える
【面接時に聞かれたこと】  : 仕事(バイト)のモチベーションはどこからでたか?
コミュ力大丈夫か、健康か

【採用までの応募回数】 : 1
【採用決定ポイント】 : 態度、雰囲気とすぐ働ける事(今はバイトもしてない)
【ブランク期間の言い訳】 : バイトしてた。

給料安いけど残業(夜、休日確認にも行った。)ほとんどないし車で近いから良かった。ボーナスも二回ある。
あんまり経験なかったけど、落ち着いて明るく喋れば大丈夫だと思う。とにかく即答した。
新卒ハロワのおばちゃんに既卒トラは危険だからお勧めしない。拡大なんたらとかいけそうなら中途おすすめ
と言われた。あとあと延々と募集してないか事前に調べまくって吟味した。自己PRをめちゃめちゃ考えて書いた。
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 23:20:48.19 ID:7CZmpqFW
>>699
お前、福岡のポジティブ野郎だろ?
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 23:54:18.15 ID:HcXrHCaO
>>700
無職期間3週間とか職歴ありすぎワロタw
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 01:03:13.71 ID:zh3dtvGo
>>700
卒業後バイト数年→就活の為バイト辞めて無職→3週間後採用ってこと?
派遣とか契約社員歴はあったのかな?
とにかく就職おめでとう!
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 01:08:01.51 ID:HNa/Mjrm
>>702
ああ、ごめん。バイト完全に辞めて三週間てこと。バイトも無職なら2年くらい。
フリーター前は大学生。留年しまくってた。

>>703
そういうことです。ありがとう。バイト辞めてまず派遣登録したんだけど、一切紹介されなかった。。
販売員とかスキルなくてもいけるかなーって思ってたけど経験無しだと厳しいって言われた。
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 01:22:00.26 ID:zh3dtvGo
ハロワ経由なら倍率もそこそこあっただろうし
かなり面接とかでも好印象だったんだな
いやはや立派だよ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 03:53:50.32 ID:3cbVpf3a
やはり大卒は武器になるな

武器というか応募のためのチケットだな
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 04:28:21.97 ID:4sZY5Fi0
大卒って条件でも電話してみれば高卒でもおkって会社も結構あるけどね
大企業はどうかわからないけど・・・
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 06:02:47.57 ID:vK6fuPkz
まさか大卒以外でこのスレ観てるヤツいんの?
いやはや、すげぇわ
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 07:36:08.25 ID:/jiz0HGB
>>700
オメ
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 07:56:56.84 ID:KN5mSsyI
事前に見に行くのって大事なんだけど罠もあるからな。
俺も前に面接受けるとこ事前に夜見に行ったら、
シャッターしまってて横の小窓も暗かったんだが、
採用されて働き出したら外観から見えなかっただけで残業地獄だったというオチ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 09:19:19.40 ID:AJnbKCqx
>>708
見てたらダメなんかよ。
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 09:21:41.48 ID:Zs06z0Fk
高卒はもはや期間工とかの底辺職で生きていくしかないから
俺らが目指すホワイトカラー上級職とは関係ないだろ
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 09:53:30.02 ID:sk1g1dNm
お前らが既にブラックなんだからホワイトなんか入れるわけねーだろ
夢ばっか見てんじゃねーよゴミ共w
早く氏んでくれるかな?
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 10:42:42.32 ID:SFI4ilUz
>>710
>採用されて働き出したら外観から見えなかっただけで残業地獄だったというオチ。
そういうオチって結構あるよね。俺も実際夜中に応募会社を偵察して
「特に明かりもついていないからサビ残は大丈夫そうだな」と思って、入社したけど、
実際はビルの地下の一室で残業(電気代節約のため1つのフロアーに集める&労働基準署の目を誤魔化す)
させられて、まんまんと騙された思い出がある。

こういう罠に引っ掛からないポイントはビルの地下階の様子を見るとか、
締め切ったフロアーが無いか確認することだね。
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 10:53:01.20 ID:ILk8pqsz
じゃあお前が先に死んでくれ
そうしたら後に続くから
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 11:41:06.92 ID:5fCQrRka
大卒なら焦らなくてもまだこれくらいの歳なら余裕だよ。
まだ卒業して間もないだろ。

高卒は無理。卒業して何年経ってんのよ。
頭悪いうえに十年くらい職歴もないとかもう望みはゼロ
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 11:45:51.13 ID:5fCQrRka
てか高卒の時点でもうドカタ飲食介護くらいしか道は残ってないのは確約されてんのに
未だに図々しくホワイト企業を探して応募してるとかアホじゃねーのか。
敵が出てこないフィールドでレベル上げのために延々と歩き回ってるみたいなもんだ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 12:00:15.43 ID:SF530c9r
なんか嫌なことでもあったか?
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 12:02:58.17 ID:5fCQrRka
うっせー死ね無職
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 12:26:28.12 ID:Qvq2w+NK
どうせお前らの将来は孤独死か自殺なんだから諦めろよ
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 12:54:38.73 ID:E92/ixc+
ダメ人間同士仲良くしようぜ
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:17:31.76 ID:DSsH3meZ
俺なんかFラン卒業して建機の修理・整備してるぞ
職場はタバコ・酒・女の話ばっかのDQN職場
でも楽しくやってるよ
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:40:26.34 ID:BfhJUtWQ
なぜこの板にいるのかkwsk
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:43:00.96 ID:ra2WqwFg
お前ら資格普通自動車だけか?なんか取ろうとしてないの?乙4とかTOEICとか
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:50:50.21 ID:b2IOu3iD
>>716
正気か?
本気で言ってるなら狂言レベルだぞ
高卒も大卒も関係なしに全部終わってる
学費かかってないだけ高卒のほうがマシだったねって話
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 13:53:13.38 ID:yha6eLBz
20後半職歴なしの場合は、

30まで司法試験or会計士試験やって、万が一ダメなら35まで公務員

これが出来ないならドカタ、介護、警備、ブラック企業に一生定着するのみ

さっさと選べや
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 14:28:38.16 ID:3cbVpf3a
>>707
でも給料違うでしょ
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 15:26:07.34 ID:WjYaK7fz
この歳で職歴ない文系大卒なんて普通の企業の就職は無理だよ
高学歴は使いづらいって理由で特に敬遠されるよ
高卒とかもいる職場だと使えない大卒はリアルにいじめられる可能性もあるな
残念だがそれが現実
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 15:34:53.94 ID:zh3dtvGo
キチガイ共をNGするの疲れたわ
煽り馬鹿にレスするならちゃんとアンカよろしく
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 16:44:28.31 ID:/jiz0HGB
荒らしは分かりやすいけどな
毎回ageるか、スペース空けたがるから
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 16:44:39.94 ID:DSsH3meZ
>>723
去年迄いたからたまたま

つか客観的に考えてこの年で職歴無しって詰んでると思うぞ
なんでもいいから働いた方がいいよおまえら
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 17:35:35.89 ID:yhFAnKEA
お前ら
フォークとか玉掛けとか乙4とか取っておくといいぞ

どれか持ってればホームレスだけは免れるぞ
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 17:38:35.07 ID:VXyitmie
数年キャリアあるのが普通の歳になっちゃってるからな
汗だくでバイト先やハロワに通う地獄の夏はもう嫌だ
本格的に暑くなるまでに決めたい
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 17:57:03.48 ID:vf8U2qW8
派遣とか非正規増大してるしそんな気にすることないだろ
元々キャリア気にするような優良企業には入れないんだから
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 18:28:26.78 ID:9FXX9gdh
職歴なしはキャリアどうこう言うよりバイトすら受からないと思う
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 18:39:34.20 ID:G6GVkoDZ
ゴタゴタ言ってないで動けよゴミ
お前ら口だけなんだよ何もかも
バイトも受からないのは職歴なしだからじゃなくて
お前らが見るからに使えねーゴミだからだよ
悔しかったらやる気見せて稼いでみろゴミ共が
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 19:03:15.50 ID:T4JOCqTw
>>736
わかったから、相手にやる気の見せ方って奴教えてくれ
やる気見せるだけで職が手に入ったら苦労しない
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 19:06:43.28 ID:G6GVkoDZ
>>737
それはお前が本当にただのアホだからだろ
ちゃんと仕事内容と自分を分析してその仕事でどうやって貢献できるかアピールしろよ
こんなの基本だろうが
正社員になりたいですだけで雇う企業なんかねーよアホ
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 19:08:56.65 ID:bcZyeSNQ
働いてるけど契約社員とか派遣って人が来てるんだろ
無職のアホなんかさすがにいないだろ
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 19:22:57.98 ID:yhFAnKEA
20代後半まで派遣、バイトですら働いたことが無い奴なんていないだろ

いや、流石に
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 19:23:06.26 ID:T4JOCqTw
>>738
バイトの話じゃなかったの?
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:23:04.97 ID:VGvM3Fpw
祝日はいつも変なのが沸いてるな
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:31:16.39 ID:UOlL2PD5
もうすぐこのスレ卒業樹海入学間近の29歳なんだけど
勉強して資格取りたいと初心表明したら
「いいから働け。もう実務経験がないと駄目だ」と親にダメ出しくらいました
そのとーりです
資格に捕らわれすぎなのはわかってるけど資格が無いと面接すら届かない
実務をとるか資格をとるか
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:42:10.27 ID:YUkdX0mx
宅建かな
不動産経験数ヶ月あって宅建も持ってるが
また不動産業界に行こうかと思ってる
仕事は面白かったよ、周りの人間と社風がクソだっただけで
4年ぶりぐらいにまともに女と話したが全然オラオラでいけたわw
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:46:47.75 ID:VGvM3Fpw
やる仕事によるんじゃないの?
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:48:00.39 ID:eAZCO1kE
資格とりつつ実務じゃないの?
この年だと、もう勉強うんぬんより動いた方がいいような気が
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:48:55.83 ID:7M4jFZzz
もうみんなで介護行こうぜ
今からの時代もっと介護職の人口も増えるだろうし
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:56:35.48 ID:T4JOCqTw
>>742
祝日と土曜が重なったのかと思ってググっちゃったじゃないか
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:57:41.02 ID:EpmLJpRP
27で職歴無しなのに態度だけは一丁前
詰んだな、可哀想に

高級職だっけ?w
苦笑しか出てこないw
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 20:59:05.83 ID:7M4jFZzz
>>749
誰の事だよw
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 21:01:44.60 ID:zh3dtvGo
>>747
介護は30超えても間に合うって流れだったはず
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 21:05:38.76 ID:YUkdX0mx
不動産も間に合うぞ
おっさんばかりだった
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 21:08:27.01 ID:VGvM3Fpw
不動産って何やるの?
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 21:13:56.15 ID:xCgFiZn1
訓練校通って電工習ってるけど
早くも挫折気味・・・
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:01:24.42 ID:d0soTNt/
今から資格なんて遅いでしょ
大体今まで何やってたの?たくさん時間あっただろ?
焦っても後の祭りだよ
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:05:38.81 ID:SBltScew
>>754
達成感を得て、自信を付けることは大事よ。
例え資格が役に立たなくても、スキルと知識は付くし、
話のタネも広がってコミュ能力の向上にも繋がる。
結局、その人の意識次第。
端から無意味とか、遅いとか、意味のないものと捉えたら本当に意味がなくなる。
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:07:06.15 ID:3pbHDioE
>>755
そうやって言い訳ばかりしてるからいつまで経っても職歴なしなんだよ
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:13:10.72 ID:PVMOIgp8
【無職期間】 : 卒業してからずっとフリーター
【年齢・学歴】 : 28歳 底辺大卒
【保有資格】 : 運転免許くらい
【職種】 : 営業
【社員数】 : 1000ちょい
【求人情報入手元】 : ネット
【志望動機】 : やりがいを求めて
【面接時に聞かれたこと】  : キャリアより人格を見ている
【採用までの応募回数】 : 2回
【採用決定ポイント】 : 人柄って言ってたから人柄か。。屑男ですけど。

ずっとこの板見てた住人です。悪いネット情報ばっか見て面接怖くて動けなかったんだけど
去年決まった。
こんな俺でも、1人採用の倍率100倍超の求人で最終面接までいけたし、今勤めてる会社に
内定もらえたりで実際に面接受けてみたらネットで言われてる程、職歴無しは反応悪くなかった。
だから、もっと早く動けば良かったと後悔してる。
今、働いてる会社は職場環境も良くて満足している。給料も同年代くらい貰えてる。
ネガティブ情報ばかりで勇気を失ってる人にはもっと自信を持ってください。

759名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:19:04.87 ID:T4JOCqTw
>>758
勇気をくれる情報ありがとう
ただ、もっと早く報告してくれ
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:20:57.28 ID:rg2Kj5SY
やっぱハロワは使わない方がいいな
まじでロクな会社がない
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:23:07.90 ID:PVMOIgp8
ごめん。
入社してから時間なかった。
特定される情報は書き込めないけど明日休みだから、なんか知りたいこと
あれば書くよ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:25:48.16 ID:J7rDyYYL
>>761
求人媒体と業界教えてください
もうブラックにあたるのは嫌だわ
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:31:33.53 ID:PVMOIgp8
求人はエンジャパン
業界は医療系?かな。
俺はブラックだけは避けたかったから転職会議とかみんなの就職活動日記とか
みて情報集めたり、2CHで検索したりで自分の許容範囲ならOKとした。
全部自分の要求を叶えてくれる会社なんて存在しないから、これだけは!って
とこだけ押さえた
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:36:15.77 ID:HEhiGapm
やっぱり大卒ならまだまだ余裕だよな。
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:44:07.41 ID:VGvM3Fpw
>>761
大学卒業後は何故就職しなかったか聞かれなかった?
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:56:20.93 ID:PVMOIgp8
就職しなかった理由はきかれなかったかな。
俺の場合は公務員試験だったけど、あんまり真面目にやってなかったw
これは面接で言ってないけどね。

面接で1番大事なのは志望動機だと思う。嘘でも自分は今までこういうことが
あったから、今後、この仕事で社会貢献がしたいってこと言えればいいと思う。
ポジティブにカッコつけすぎずに言えばいいと思う
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 22:59:15.17 ID:PgZQ+6Lu
>>766
エンの、20代お仕事探しってところ?
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:05:40.77 ID:PVMOIgp8
>>767
去年はそんな特集みたいなの無かったよ。
求人媒体はハロワでもネットでも関係ないような気がする。。。
ネット求人でもブラックばっかだし、気になるなら転職会議とかでしらべたほうがいい。
書類送ってOKきたら自信もっていけばいいさ
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:07:02.48 ID:PgZQ+6Lu
>>768
サンクス、頑張ってみるわ
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:55:08.01 ID:VXyitmie
>>764
なんで余裕になるんだよw
どこまでも楽観的だな
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 00:38:22.41 ID:4P4kDvpZ
>>758 面接は何次までありましたか?あと面接時に心掛けたことあと就職先は東京ですか?地方ですか?
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 02:35:50.17 ID:99CQmC16
【無職期間】 : 10年
【年齢・学歴】 : 28歳 高卒
【保有資格】 : 宅建、甲4、簿記3級
【職種】 : 工場勤務
【社員数】 : 約7000人
【求人情報入手元】 : ハロワ
【志望動機】 : 大企業に入りたい
【面接時に聞かれたこと】  : 志望動機、自己紹介
【採用までの応募回数】 : 100前後
【採用決定ポイント】 : 不明

意外に内定って良くわからん感じで出るんだなとおもた
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 03:21:11.50 ID:ATFkNu5k
>>764
29歳で新卒採用に混じって活動してる四年生です

夏休みまでには決めます
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 04:45:18.82 ID:iSqX072F
>>772
逆転おめでとう
工場とは言え大企業には変わりない
その規模なら福利厚生もいいだろうし、将来的な給料も問題なさそうだな
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 05:47:37.99 ID:99CQmC16
>>774
ありがとう
働いてみないと判らないけど体力的にきついかもしれない
大量採用だったらしいし、あと休みも少ないみたいな話は聞いた。賞与もちゃんとあるらしいから
出来るだけはやってみる
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 07:33:08.90 ID:RmzBd/qa
>>772
ひょっとして、車の工場?
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 08:24:01.17 ID:ZJs6iKbe
>>772
おめでとう

>>773
在籍期限あるし、入り直したのか?院?
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 09:53:29.27 ID:R0UPYEwZ
>>771
面接は筆記込みで3次まであった。
面接では相手が納得する就職ストーリを言うようにした
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 10:03:21.68 ID:A58SXQpD
【無職期間】 : 7年
【年齢・学歴】 : 29歳 大卒
【保有資格】 :
【職種】 : 工場勤務
【社員数】 : 1000人
【求人情報入手元】 : ネット
【志望動機】 : 近い

以前までスロットで稼いでいたのでアルバイトを含む職歴が皆無
ひとつのアルバイトを長くしていたことにしたいんだけど
バイトでもバレる
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 10:04:16.37 ID:A58SXQpD
失礼、途中で書き込んじゃった
バイトでも保健関係でバレるのかな?
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 11:17:51.03 ID:H/PifBgD
>>780
その会社がバイトやパートにもきちんと保険かけてる会社なら
フルタイムのバイトで保険なかったなんて言ったら確実に疑われるよ
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 11:19:27.13 ID:frN6If+U
>>776
化学系工場だね。三交代なのと工場自体が空気よくないから
長く勤めると病気になりやすいとか体力的にもきついとか聞く

>>777
ありがとう
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 11:29:44.17 ID:KnRpwRxC
卒業報告が多過ぎて嬉しいやら悔しいやら
俺も早く無職卒業したい…
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 11:51:16.80 ID:HyW8/q3A
>>780
雇用保険ではバレない
会社が被保険者の同意の元で開示請求したら履歴がようやく会社にわかる
保険はかかってなかったでいいんじゃない?
ただ、経歴詐称は正当な解雇理由になるからバレたら会社はすぐ首にできる
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 11:59:19.00 ID:A58SXQpD
>>781
>>784

なるほど保険はかかってなかったで押し通します。
保険関係の知識が全くないので勉強になります。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 12:01:59.34 ID:RYX8D7fQ
短期とかだったら詐称してもバレようが無いかな?
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 12:04:19.39 ID:VU774NM/
雇用保険ないバイトとか日雇いのバイトってのは
空白ごまかすための常套句って企業は知ってるからなあ
ほんと詐称だけはやめた方がいいぞ
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 12:09:07.57 ID:RYX8D7fQ
まぁ探してるのはバイトなんだがその時期は空白ですって正直に話すしかないか…
d
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 12:16:44.26 ID:EeuIudIs
バイト歴なんか正社員やってきた人からすれば、ゴミ同然だからな

履歴書に書こうとすること自体が不謹慎なレベル
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 13:34:59.26 ID:UzbI/F1f
とニートがほざいております
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 16:30:35.82 ID:EeuIudIs
>>790
ニートだといいよなー
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 17:27:05.71 ID:XE7JzF+g
ゴミクズでも書いたほうがいいよ

評価してくれる会社も少しはあるからな
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 17:55:11.18 ID:P63W6sKt
>>791
どうしてこんな人生になっちまったんだろうな。おれたち
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 18:42:08.77 ID:8Di8VajT
>>78
その通りだが底辺日雇い土方でもバイトでも、年単位で同じ会社で続けたら白紙よりは好印象だから書いといたほうが良い
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 18:42:43.61 ID:8Di8VajT
安価ミス >>789
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 18:53:19.00 ID:EeuIudIs
職歴無し無職に示される進路は三つ

@司法、会計士、公務員試験に合格して当該事務所、または役所に就職(キャリアアップ可)
A成長を諦めて、おとなしくハロワ経由で底辺企業に就職(キャリアアップ不可)
Bニート、フリーター、樹海
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:06:34.24 ID:ZyggsBCU
2ちゃんでの煽りなんて具体的な指摘してこないし受け流せるけど
この前の面接官の言葉は厳しかったし堪えたな
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:07:47.17 ID:S3wvPrVS
>>797
なんて言われた?
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:18:57.89 ID:X/hofxri
司法、会計士とかって取っても年齢とか関係なく評価されんの?
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:25:22.46 ID:g9cUjCdl
司法は制度崩壊して職域争いが激しくなってきてる
弁護士が他の士業の非弁活動主張する事案も増えてる
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:28:18.54 ID:HyW8/q3A
>>799
難関資格合格に2年かかるとして三十路突入して職歴なしなら雇ってもらえないだろ
ワンチャンあるなら公務員しかないだろうね
公務員でキャリアアップってどういう意味かわからないけど

新卒チケット逃した時点で俺ら詰んでるんだよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:35:55.50 ID:kjPbjGlT
地元の図書館の自習室よく行くんだが
公務員試験の勉強してるやつばっかだよ
ここ1、2年で公務員の勉強してるやつが異常に増えた
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 19:50:53.71 ID:SXZW/OTI
最近は内定報告してる奴が多いのにも関わらず、
相も変わらずネガキャン祭か。単に働きたくないだけだろお前ら。
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:01:54.62 ID:HyW8/q3A
>>802
公務員採用減らすんだろ…どうなんだろうな
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:03:23.10 ID:bfaTruTO
【無職期間】 : 6年
【年齢・学歴】 : 28歳大卒
【保有資格】 : 普通自動車免許
【性別】 : 男
【職種】 : 工場
【社員数】 : たぶん100人くらい
【休暇体制】 : 土日、夏季、年末年始
【求人情報入手元】 :義兄の知り合いのコネ
【志望動機】 : 聞かれなかった
【面接時に聞かれたこと】  : 趣味は?とか
【採用までの応募回数】 : 1回
【採用決定ポイント】 : コネ
【ブランク期間の言い訳】 :綺麗な履歴書だねって言われたけど特に聞かれなかった

決まったけど心療内科通院中だし続く気がしない。
離職率が激しくて一年中求人してるところだからたぶん続かないの前提で採られたが
俺を養ってる親の経済状況悪化によってすぐ辞めるわけにはいかない。
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:13:52.33 ID:HyW8/q3A
>>805
おめでとう、土日休みが事実ならいいな
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:17:15.28 ID:Xn3QK2Cs
週休制で身体ボロボロになりかけた俺から言わせれば
土日休めたらまず体力的には問題ないだろう
離職率高いってのは人間関係だろうね
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:23:51.04 ID:bfaTruTO
>>806
ありがとう。そこなんだよね、不安なのは。

>>807
土曜休みじゃないと通ってる病院行く時間なくなるし人間関係悪いとメンヘル悪化するだろうしきつそうだわ
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 20:25:19.35 ID:X/hofxri
人間関係やり辛い工場行ってるけど確かにキツい
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 21:37:29.05 ID:j8LbPqtz
サービス業応募しようと思ったけど
土日や連休をとれない辛さをネットで調べて改めて知って戸惑ってる
土日休める工場系は経験したけどやりがいないし閉鎖空間で息が詰まりそうだし自分には向いてないとわかった
土日休める営業系は毎月毎月ノルマで大変そうだしな

結局どの仕事でも犠牲はつきものなんだよね…
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 21:57:10.22 ID:g4CqN3aW
選んでる余裕が有るのかと
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 21:57:54.84 ID:j8LbPqtz
基本土日祝休めてノルマがあまりなくてたまに変化がある仕事ていうと

必然的に公務員、独立(デメリットは将来性安定性)、IT職(デメリットは大半が奴隷派遣)、クリエイティブ職(アグレッシブな性格じゃないときつい)、経理や事務(デメリットは社内人間関係)ぐらいしかなくなってくるよね。
2ちゃんで事務や経理が人気なのもわかる気するわ。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:04:01.71 ID:j8LbPqtz
>>811
余裕はないけど方向性は今のうちに決めとかないと絶対後悔するから。
転職サイト見ても35歳迄てよくあるじゃん。それを考えたら俺らなんてまだ恵まれてる方だよ。
どこでもいいて言うのなら実際受かる自信はある。警備や飲食なら受かったし。
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:05:49.18 ID:exWJnXsY
え?受かったのに蹴ったの?
なんで応募したの?
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:15:18.23 ID:j8LbPqtz
>>814
練習の為。極度の上がり性だから練習しとかないと不安だから適当に受けた。
会社には無駄な労力で申し訳なかったけど今は自分第一で考えないとな。
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:20:03.45 ID:RCSJiNLP
>>812
2ちゃんじゃなくても事務は人気だよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:25:16.57 ID:j8LbPqtz
>>816
そうなのか。実際男女でも変わってくるだろうしね。
男視点でも会社視点でも考えてもまあそりゃわかるけど。
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:46:50.00 ID:I+KZtf2R
俺も土日休みの残業ほとんど無しで肉体労働以外の安定した仕事がしたい
けど今からつけるそんな仕事ってほとんどないんだよね
もう覚悟決めるしかないんだけどそれができない
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:56:45.85 ID:HyW8/q3A
>>818
つビルメン
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 22:59:01.76 ID:9v3OaXu2
プライドが高い人間ほど国公立医学部を目指すべきだろ
この歳なら医学部再受験としてはそれほど遅くない
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:01:30.19 ID:exWJnXsY
>>815
ああ、そういう事か。
俺は事情で8月から応募し始めるけど練習の為にそれやってみようかな
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:13:53.86 ID:hxFFhjuU
連休土日関係なくバイトやってればそこら辺の耐性はできてこないか?
平日休める方が何かと都合良い、役所手続きや病院行くにしても
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:28:47.13 ID:B4InTN3P
土日にサービス業やってるとまじで負けた気分で死にそうになるけどな
俺は東京でも有名な繁華街の不動産屋にいたけど
土日は家族連れとかカップルばかりで鬱で死にそうだった
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:29:19.09 ID:j8LbPqtz
>>818
わかる。俺も同じ感じ。情けない…。
>>821
俺は田舎だから無理だったけど都心部なら面接セミナーとかの方が具体的なアドバイスが貰えるからお勧め。
>>822
俺もサービス業でバイトしてたしそう思ってたんだけどな。でもそれはいつまでもやる仕事じゃないして気持ちがあったらからだと思う。
サービス業 連休とれないでYahoo!検索して一番上に出てくるスレ見ても気持ち変わらないなら向いてるんじゃないかな。
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:43:35.99 ID:4P4kDvpZ
みんな戻るなら20代のいつに戻りたい?
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 23:59:57.76 ID:SXZW/OTI
戻らなくていいから死ぬ寸前くらいまで進みたい
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:00:07.03 ID:e8OsyA+1
やり直すのまじでしんどいから静かに消えたい
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:05:12.43 ID:o9Z4kChB
20代じゃ戻っても同じだな
15ぐらいまで戻らないと駄目
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:20:06.56 ID:15jjXLEG
俺は中学受験で成功した中1に戻りたい
中1から人生狂った
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:35:26.35 ID:47USSKiq
俺は高校からだな。三年からでいいからやり直したいよ
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:39:34.09 ID:DVFZ3JCL
中学から受験してこの歳で職歴なしじゃ親も辛いな
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:56:16.42 ID:S0TnQNkP
久々に会った親に真剣な顔で
「あんたはどこで道を踏み外したんだろうねぇ…」
とか言われたらガチで死にたくなるな。
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 03:24:34.18 ID:15jjXLEG
>>831
母親三姉妹でそれぞれに一人づつ子供が居るんだが
俺が1番最初に産まれたから相当可愛がって1番お金もかけて育てられた

中学時代の友人はそりゃあもう錚々たる企業に勤めてる訳で
俺は一応大学生やり直して就職活動中

何回今まで死にたいと思って来たことか
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 06:44:33.95 ID:UKvw+XlG
何故一発逆転が医学部入学なのか?看護士、作業療法士等の学校でもいいだろ?
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 07:18:41.96 ID:WP/VB073
>>796
いかにも友人がいないという感じだな。他人の体験談をシラないから、空想だけでしか考えれないみたいな。

世の中には、もっといろんな生き方があるし、自立してるやつはいるよ。まず友達をつくることが
大事だな。おまえは。 それも、自分とは違う生き方をして成功してる奴と。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 08:02:30.37 ID:0u2hLWob
過去戻る話やめようぜ
俺も時間を操作できたらとかいう妄想するけど
1時間くらいした後に死にたくなる
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 08:25:50.79 ID:gScF79BS
月曜朝だしスレ見るの止めてみる実験してみる

では!
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 08:37:09.10 ID:lqVYI3rh
コミュ力も体力も根性も無い自分には事務くらいしかやれる自信がない
でも事務の求人は無い、人生詰んだ、とお前らは自分で思い込んでるんだろうけど
接客とかやってみれば意外と性に合うかもしれないじゃん
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 08:55:21.52 ID:Y4uwtmuu
お前らって友達いなかった、もしくは家庭が何も助言してくれなかったから

こういう人生になったんだよな?
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 10:10:14.02 ID:BQBaNlWK
あとは周りが口を出しすぎて狂った人とかかな
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 10:41:00.30 ID:bhFmLeej
うちの近所の同級生→超教育ママで昔から自由がなく、高校受験失敗でそれ以来ヒッキー。
今も平日の昼間私服で歩いてるのたまに見かける。

俺→超世間知らずな両親で基本的に放置される。
ちゃんと学校は行ったが、何かにつけて家で暴れてガラス割りまくったり、親父病院送りしたりして今に至る。
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 14:04:49.18 ID:gfDb0EKr
彼女とセフレがいるが、男友達は全て縁が切れた
同性からはあまり好かれない
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 15:41:17.30 ID:47USSKiq
男友達は底辺層からエリート層までいるけど女友達はいない童貞。
男友達いなかったらもっと底辺だったか勝ち組だったかの両極端だったと思う。
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:05:32.40 ID:LO4Vp0WE
この歳で童貞ってw
人間的な魅力が全くないという自己紹介だぞそれ
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:09:56.54 ID:7kp2BiGT
俺も男友達いない
もちろん女友達もだ
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:11:53.08 ID:C2GHqoeq
この年で彼女もいたことねーとかマジでなんて声かけたらいいかわからんよ…
職歴無い俺が言うのもなんだけどこれまで本当に何してきたの?>>843
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:13:15.51 ID:R0cx+25e
彼女は三人いた事あるけど童貞です^^
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:13:35.57 ID:gfDb0EKr
一人暮らしはいるかい?
非正規で働きながらの就活キツくて困る
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 16:15:08.15 ID:t4plTjQf
中、高、大、フリーターの現在まで彼女は常にいたな
ただ正社員童貞だけはいかんともしがたい
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 18:29:52.58 ID:BQBaNlWK
童貞非童貞関わらずセックスの話になるとお前らテンション上がるよな
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 19:22:56.04 ID:9jgHOnt7
>>805だけど今週で辞めます
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 19:25:59.91 ID:OnJoSyVf
>>851
工場での仕事内容ってどんな感じだったの?
期間工みたいなライン作業?それとも力仕事?
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 19:33:47.94 ID:VSidSfHN
>>851
生きてる価値ねーよ、おまえw
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:03:49.21 ID:8BL9+D2g
報告から丸一日経ってねぇw
コネ採でこんなだと流石にもうだめぽだろww
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:09:01.39 ID:UTFbHSbw
>>851
くそわらた
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:10:22.97 ID:R0cx+25e
親の経済状況が改善したんじゃないの?
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:10:27.65 ID:UTFbHSbw
>>844
うちらに、あやまれカス
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:27:41.08 ID:66DuuYY3
童貞の俺がきたよ
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:37:35.05 ID:Y4uwtmuu
お前らって友達いなかった、もしくは家庭が何も助言してくれなかったから

こういう人生になったんだよな?
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:43:23.72 ID:sVni/0XD
うん
しかし親戚には反面教師として燦然と輝く存在です


新卒の頃は「今より不景気になることはねーだろ」って
すぐ逃げて
甘かったなー…
リーマンショックから東日本大震災まだまだ底があったとは…
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:49:24.91 ID:Vz6P4R15
まだまだ底があるぞ
直下型大地震が来るからな
大増税もあるからな
今がバブル景気に感じるほどの不景気がやってくるぞ!

今のうちにバブルを味わっとけ

必ず二年後は今をバブルと言ってるから
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:54:27.40 ID:H5ybHgs1
2007〜9が最後のバブルになりそう
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 21:00:43.96 ID:9jgHOnt7
>>852
ラインじゃなくて通称職人の雑用で一日罵詈雑言を浴びせられました。
>>853
俺もそう思います。罵詈雑言を浴びせる人と一緒に車に乗る機会があったのでトラックに突っ込んで一緒に死のうと思いました。
>>854
当初の話だとコネなので配慮して過ごしやすい職場を与えてくれるという話でしたが
出社したら社内でもキチガイの巣窟で有名な部署に突然バシルーラされました。
>>855
ありがとう
>>856
してません
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 21:18:17.89 ID:Y4uwtmuu
なんで人生失敗しちまったんだろうな、俺達
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 21:23:57.29 ID:8uBVb9sz
>>864
景気が悪かったに尽きるだろ。
「能力が無いから」「ヤル気が無いから」
と言ってくる団塊世代とか多いけど、実際団塊世代の頃なんて
職探しなんて苦労しなかった。まずMARCHクラスの大学で就職活動
なんてしなくても学校の斡旋でほぼ決まったも同然。
今みたいにパソコンとか便利なものも無かったのでなおさら。
工業高校出身で国鉄就職(現在のJR)とか近所の人とかいてたけど今じゃ無理だね
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 21:28:22.01 ID:CdhOwizQ
このスレまじでキチガイいるよな
毎日のようにいろんな板に同じことばっか書いてる
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 21:32:27.32 ID:fnP/biBX
>>848
ノシ
バイトで貯めた貯金切り崩しながら就活してる
6月迄には決めないとヤバいw
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 22:50:11.38 ID:T7iffj53
doteihasine
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 22:56:12.19 ID:zJJXQpLG
>>851
ちょw
待てよ!
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 22:59:17.09 ID:sRo9b1RE
今まで彼女いなくて職歴なしはコミュ障だけど、彼女いて職歴なしはただのクズだな(・ω・)
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 23:11:51.77 ID:OnJoSyVf
いつ彼女に捨てられるかビクビクしながらセックスして中出しした後の賢者タイムは異常
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 23:27:49.88 ID:Y4uwtmuu
お前らみたいな敗者でもヤフーチャットで女見つけて口説くくらいの行動は起こせるんじゃね?
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 00:19:48.70 ID:0/c9PPzL
まず綺麗な履歴書だねって危ないかもなw
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 01:16:06.81 ID:oNT/rNfO
今は無職デブだが20歳くらいの痩せてた時に女を大量に貯金してたから今まで親には頼らず生きてこれた。人見知りでフツメンだがその才能だけはあったんだな 女はみんな不細工だったが。
だがそろそろ年齢的にやばい 30を目の前にする絶望感。
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 01:18:16.92 ID:qi3582Jr
性の対象が小学生から女子高生までになってしまった俺はどうしたらいい?
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 02:48:02.79 ID:+wlidN+F
きれいな履歴書してるだろ、これ29なんだぜ。
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 05:33:47.82 ID:tmlwFULC
へっ!汚ねえ履歴書だ…。
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 07:47:25.69 ID:hnt5xPUZ
>>875
うちもだよ
うちゎ、12〜17
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 07:49:48.43 ID:hnt5xPUZ
>>863
口だけ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 07:57:22.30 ID:JuMTkafI
>>878
仙台は精神年齢がそれぐらいだから仕方ないだろ
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 08:05:55.55 ID:hnt5xPUZ
だよな
あー、良かった
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 08:43:41.72 ID:xo0/rbqs
警察ならまだ間に合う。看護やリハビリの専門学校もある。詰むにはまだ早いぞ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 09:35:50.25 ID:alpkGOHm
派遣、工場、バイトは就職活動に入るの?
正直これらに受かっても職歴はなしって扱いになるのでは?
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 09:46:44.00 ID:1CoFLaKy
うるせ〜!
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:14:10.64 ID:+yagemEp
高卒って時点でつんでるんだけどww俺のことだがな
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:17:58.83 ID:GupSzDZe
>>885
高卒だったら別に詰んでないよ
コミュ力ゼロならPCなんかやってる場合じゃないけど
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:24:28.51 ID:CPHk2sY9
高卒で積んでるなら中卒の俺はどうなるんや・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:40:20.53 ID:1CoFLaKy
イッてよし!
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:03:40.48 ID:+yagemEp
高卒つんでるぞぉ
もう最低でも大卒じゃないと話にならん
中卒はドカタしかないよ
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:13:48.26 ID:MtJXKH+5
面接(バイト)行くんだけどスーツじゃないとまずいか?
よれよれのしかないから普通の格好で行こうかと
スーツ買う金が勿体ないよ
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:35:22.45 ID:5n5UdLHI
>>887
中卒非正規の知り合いいるけど結婚して子供もいて幸せそうだぞ
要は自分次第なんだよ
ネガティブな情報鵜呑みにするやつは詰んでる
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:40:34.44 ID:qs3V/BSH
おまえらって人生失敗しただけじゃなく、髪や肌のほうも劣化してね?
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:47:22.32 ID:ngxIdzOL
仕事選んでる場合じゃないんだろうけど自信も勇気もないからなかなか未知の分野に踏み出せない
何度も自分だけできなくて一人取り残された経験がトラウマになってる
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:52:01.94 ID:ATUnM/CC
>>890
バイトなら私服でいいんじゃない
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 11:56:09.06 ID:w96QTpyc
中卒とか高卒って言ってる人はマジで言ってるの?
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 12:20:52.00 ID:LsaEaxqQ
大学中退(しかもEラン)ですがなにか
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 12:55:06.79 ID:+yagemEp
マジで言ってるよ
この年齢でも大卒だったら公務員になれたもん
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 12:56:09.06 ID:MtJXKH+5
>>894
私服で行く事にするよ
ググったら職種によるとしかなかったんだが
色々と心得を読んでたら憂鬱で吐き気が・・・ダメだな、俺
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 13:27:38.59 ID:qs3V/BSH
日本は既卒無職、ブランク1年以上になったらろくな会社には就職できない。
どう頑張っても600万にはとどかない。
これってマジだったんだな。就活して気づいたわ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 14:05:38.46 ID:0/c9PPzL
非正規は、結婚してようが幸せそうだろうが
間違いなく負け組
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 14:21:30.06 ID:0bTvKDtQ
>>899
まともな待遇のとこで応募できるのはほんと公務員しかないな
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 14:33:45.63 ID:+yagemEp
高卒だと公務員にすらなれない終わってるよな
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 14:46:21.14 ID:+j7Bwwiz
どっちにしろ公務員は無理だよ
採用も減らされてるし新卒の応募も増えてるから
筆記試験合格するのはそんな難しいことじやないと思うけど
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 14:49:34.74 ID:w96QTpyc
警察官なら高卒でも受けられるんじゃね?
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:35:22.78 ID:YO2przJt
みんな〜

今日内定もらった
28歳職歴なしだ 
これまで人生バイトのみだったけど・・・・
あきらめずに頑張って!
【無職期間】 : 去年4月から
【年齢・学歴】 : マーチ文学部 卒業後 専門卒 そのあと台湾半年遊び行って 帰ってきた
【保有資格】 : toeic800 中国語日常会話程度
【性別】 : 男
【職種】 : 製造業営業
【社員数】 : 50人以下
【休暇体制】 : 年120くらいか
【求人情報入手元】 :ハロワ
【志望動機】 : ないよ
【面接時に聞かれたこと】  :書くのめんどい
【採用までの応募回数】 : 書類15社 そのうち面接4くらいかな
【採用決定ポイント】 : よくわからん 海外に目が向いてるからとか
【ブランク期間の言い訳】 : 特に聞かれず
なんかあれば聞いてくれていいよ
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:37:49.66 ID:P1wuhAP6
よし、今から英語と中国語を勉強しよう。
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:37:52.44 ID:YO2przJt
みんな〜

今日内定もらった
28歳職歴なしだ 
これまで人生バイトのみだったけど・・・・
あきらめずに頑張って!
【無職期間】 : 去年4月から
【年齢・学歴】 : マーチ文学部 卒業後 専門卒 そのあと台湾半年遊び行って 帰ってきた
【保有資格】 : toeic800 中国語日常会話程度
【性別】 : 男
【職種】 : 製造業営業
【社員数】 : 50人以下
【休暇体制】 : 年120くらいか
【求人情報入手元】 :ハロワ
【志望動機】 : ないよ
【面接時に聞かれたこと】  :書くのめんどい
【採用までの応募回数】 : 書類15社 そのうち面接4くらいかな
【採用決定ポイント】 : よくわからん 海外に目が向いてるからとか
【ブランク期間の言い訳】 : 特に聞かれず
なんかあれば聞いてくれていいよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:40:27.72 ID:P1wuhAP6
よし、今から英語と中国語を勉強しよう。
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:42:10.67 ID:CPHk2sY9
大事なことなので
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:43:46.78 ID:W6+1EJXO
>>893
あるあるw
俺も研修とかで一人だけできないか、ついていけないわ
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 16:51:20.85 ID:o07fK3FO
報告とかいらんから二度と戻ってくるなおめでとう
912 ◆Z62ETnTQww :2012/04/24(火) 18:07:49.95 ID:9xmYamtd
郵便局もやめた。正確には契約期間があるから今月いっぱいはやるけど。
配送は一人の時間が長くていいとわかったし、次はトラックやりたいな。
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 18:11:09.39 ID:hnt5xPUZ
イイヨー
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 18:56:25.68 ID:Q7PnsHoe
>>912
離職王はチャレンジ精神だけは凄いなw
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 19:05:35.52 ID:91LiQKkq
>>243
こんな事言っておきながらさっさと辞めるのねw
偽者がどうのとか文句言ってたけど、大してかわんねーじゃんw
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 19:44:15.42 ID:8+pSK4tO
このスレにいるクズはとことんクズだな
俺も3ヶ月で辞めたしw
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 20:10:23.24 ID:jzjVBjkb
職業訓練受けたいから糞ブラックでボッチだけどあと半年は嫌われても働くよ
早く失業保険くれねぇかな
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 20:12:19.97 ID:nHdPrz1g
俺は採用されたらやめねーよ
お前らみたいなクズとは違うからなw
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 20:55:47.10 ID:Q7PnsHoe
>>917
何受けたいの?
920 ◆Z62ETnTQww :2012/04/24(火) 21:01:20.40 ID:9xmYamtd
その考えは自分を追い込むよ。
責任感なんてものは会社がおしつけるエゴだからね。
自分にあわない仕事はすぱっとやめたほうがいい。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:02:13.57 ID:jzjVBjkb
>>919
テクニカルオペレーションか電気設備かな
就職は電気がよそさそうだけどNC旋盤とかやってみたい

今は事務職みたいな感じで1日中椅子に座って黙々とパソコンとにらめっこ
してるだけで苦痛すぎる
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:06:13.44 ID:hBvIDvEM
なんて贅沢な、俺なんか今時給760円の中労働だぞ
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:18:37.17 ID:ut8x2ZxT
職業訓練受けたいけどそこなんだよな〜
求職者支援制度の訓練はなんかイマイチだし
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:27:17.84 ID:D/5vvuVe
>>920もはや君に合う職業てあるのかな…

ただしその行動力は見習いたい
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:41:36.75 ID:CrwqlLpW
すぐ辞めるって言っても
何も行動しないニートよりは100倍マシだろうが
926 ◆Z62ETnTQww :2012/04/24(火) 21:59:34.76 ID:9xmYamtd
詳しくはわからないが、仕事を頻繁に変えることを雇用の流動性というらしい。
仕事を変えることで労働環境や給与がよくなるとはかぎらないけど、
自分にあわない仕事を無理して続けるのは時代遅れだと思う。
変な責任感からひとつの仕事に固執して「あと○年は・・・」ってやってるうちに後戻りできなくなって精神やられちゃうよ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:01:38.48 ID:i3sNkIMq
>>926
島国の日本に限っては通用しないんだよ
人の流動性のある欧米の価値観だよ
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:05:24.14 ID:hnt5xPUZ
>>925
ぢゃあ、うち、ニートよりマシだったんだな…
もう20社辞めてきたんだがな…
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:06:58.91 ID:IXpQZc2l
すげーな
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:29:51.62 ID:CN1nD78w
20社辞めたことよりも
20社通ってるところも評価すべき
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:30:54.51 ID:prrArPUm
20社も受かるお前が凄いわ
こちらとら3社辞めて崖っぷちや
面接で転職回数が多いから変な目で見られ連敗中
もう精神的に参ってきたから起業考えてる
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:37:53.78 ID:v/NbKIxJ
20社とか履歴書どうやって書いてんだ
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:38:27.26 ID:qNwh9A/H
またまともに休み取らせないようなブラックだったらと思うとまじで動く気がしない
職歴だけどんどん汚れてくしな
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:48:41.76 ID:2fo3yKre
せっかくの正社員だったのに一週間ほどで辞めちゃった

失業保険も3か月後だし何やってんだろ

935名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:51:10.27 ID:IXpQZc2l
1週間でも失業保険貰えるのか
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:53:00.91 ID:GupSzDZe
前職次第ではもらえるんじゃない?
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 22:54:05.71 ID:DzOr2qXV
昨日内定貰いました
満27歳 
やる気をみてくれてる所が多かったので年齢が高くてもアピールしっかりやれば
いけると思います
みんなもガンガレ!

【無職期間】 : 9ヶ月
【年齢・学歴】 :Eラン理系学部卒
【保有資格】 : 電気工事士一種 電気主任技術者3種
【性別】 :男
【職種】 :技術営業
【社員数】 :700人
【休暇体制】 :110日
【求人情報入手元】 : リクエー
【志望動機】 :前の会社で学んだことを生かせそう
【面接時に聞かれたこと】  :営業経験ないけど大丈夫かどうか
【採用までの応募回数】 :6社
【採用決定ポイント】 :やる気と人柄?
【ブランク期間の言い訳】 :メーカーに入りたいというのをアピールしたので
              メーカー以外受けなかったので時間がかかった

938名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 23:01:10.15 ID:rAAjSTvT
>>937
おめでとう!!
できれば卒業から就職まで詳しく頼む

例)22歳卒業→3年フリーター→1年派遣→ニート3ヶ月→就職
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 00:14:22.56 ID:ihZ/mU7G
【無職期間】 : 9ヶ月
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 00:41:29.94 ID:owK7wU8e
無職期間9カ月
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 00:48:01.19 ID:pI3PR14B
風俗の嬢はたまに天使いるよ
今のオキニはまじ天使だよ
素人女は年収や社会的地位が高くない男をゴミ扱いするからな
その点、嬢は数万払えば、文句言わずにチンチンしゃぶる

嬢は女の性を安売りしてくれるいい売人だよ
喜んで買わせてもらう
可愛い女の性が数万なら安い
パネマジには多少苦しめられたが、天使オキニみつけたしその心配ももういらんわ
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 09:50:28.26 ID:YyQOUUwV
は?
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 09:52:52.49 ID:WVsG+yIi
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
おもいっきり屁をこいたら下痢便ちびった
んで、激怒されて店員呼ばれた…
自分の息子くらいの年の店員に裸のまま
「いい大人が最低限の道徳くらいわきまえろ」と懇々と説教された

死にたい…

944名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 10:36:41.56 ID:CAsr9ohB
まぁ、息子をアラサー職歴無しにするなんて、まともな親ではないなぁ
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 14:17:21.43 ID:akLNCMFV
今飯食いに行ったんだが、店員でオーダー間違えまくったり、水とか皿ひっくり返したりする
挙動不審なアスペみたいなのがいたんだが、
あれ絶対お前らだろ?w
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 14:26:49.15 ID:IwHbzrks
メンヘル板いけ
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 19:57:26.93 ID:CAsr9ohB
>>945
そんなゴミみたいな書き込みができたおまえが凄い
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 20:26:39.18 ID:yodV6BU/
アスペって言いたいだけ
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 20:27:58.44 ID:GZor7Xmu
ドジっ子店員かわいいやん
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 20:30:14.63 ID:vPLiNTfQ
現在30歳大卒職歴無し男だけど、
27歳半ばから奮起し321社応募して面接まで行けたのが53社、結果は全て全滅。
先月でこのスレは卒業なんだが少し忙しくて27〜29歳のまとめ報告できんかった、
さすがに企業に就職する線はあきらめたわ…ほんと厳しいのな、みんなはまじで頑張れよ
このスレにはいろいろお世話になりました、みんなありがとう。
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 20:42:31.98 ID:ZpqzA9F/
嘘だと言ってくれ
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 20:55:34.96 ID:CAsr9ohB
このスレでもほとんど内定報告も出てないしな
そんな厳しいのか・・・・
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:02:13.02 ID:0LjK8JDb
分不相応のとこばかり受けてんだろうが
俺は去年就活して書類選考6戦4勝内定3社だ
しかし二ヶ月で退職して現フリーターだけど、質問ある?
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:06:31.39 ID:pfpHVOUm
>>950
どのくらいのレベルうけてたの?
やっぱ好条件ばかり?
ブラックでそれなら凄いが
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:09:41.57 ID:rcR/KgvC
321社すごすぎ
27歳4か月だけど不安しかねーよ・・・・・
職業訓練校で技術習ってるけどさぁ・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:20:45.35 ID:vPLiNTfQ
>>954
ハロワ求人が中心だったけど、
まぁ基本倍率が高いんだと思われる。
そこまで高望みしてるわけではないんだけどね。
資格とかも無いからそういう求人は自分と似たようなスペックが集中するんだろうなと。
そこで年齢的にも不利なもんだから結果惨敗が重なったんだろうと今は思ってる。まぁ、これからはバイトで暮らしていくつもり、不安定だけど、
いけるとこまで食いつなぐしかないね。

957名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:21:14.35 ID:iEsgzBkL
28歳7ヶ月

電工の勉強しながら就活してるが不安しかねー

958名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:22:44.70 ID:iEsgzBkL
>>956
一人暮らしかい
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:26:46.72 ID:zXF0W4wj
ハロワなら直接面接行けるだろ
書類選考ありの会社なんて不相応すぎる
身の程を知るべき
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:38:50.66 ID:YNHSsB2z
>>957
やらないよりはマシ!!
頑張ろうぜ!!
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:42:03.09 ID:0LjK8JDb
今書類選考ない会社なんて少ないだろ
俺が働いてたブラックですら2人採用に30人応募してたんだから
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:43:06.11 ID:L4Su6TC3
>>953はいはい宅建君乙
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:48:11.14 ID:rcR/KgvC
>>957
電工は独学ですか?
自分やってるけどなかなか数学が難しい色々忘れてうwww
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:49:55.46 ID:CAsr9ohB
25を過ぎて正社員歴なしだと、もうロクな人生にはならないよ。日本では
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:57:07.41 ID:mwqKwDwm
でもお前ら仮に新卒で就職してても組織で上手くやってくことなんてできたか?
お前らはなるべくして職歴なしになってると思うよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 22:01:46.98 ID:iEsgzBkL
>>963
ユーキャンやってる

訓練校羨ましいわ
行きたいが、フリーター一人暮らしだから不可能
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 22:19:54.25 ID:H06TMmnM
>>956
介護は??
まだ介護があるはずだぜ
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 22:22:12.04 ID:O84uqWq5
同期に38歳の人いるぞ。工場だけど。しかも3Kの
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 23:04:38.43 ID:nMa78IPP
27〜29歳職歴なしの就職活動72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1335362651/
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 23:07:16.19 ID:zKGbVhil
>>969
おつ
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 23:44:10.51 ID:PkrpjtIY
>>943
そもそも何で舐められてる最中に屁こいたわけ?w
嬢もおっさんのクソ食わされて災難だなw
生きているのが申し訳ないレベルw
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 00:14:01.44 ID:CS+t/lA6
943コピペはってないで仕事さがせよ
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 04:33:58.49 ID:4SvvUNny
大卒バイト歴3年じゃ書類通らねぇな
クソが
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 05:50:18.52 ID:lIgzTrJJ
>>963
数学じゃなく
算数な
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 07:14:21.02 ID:3dqXqhut
訓練校行きたいけど受講したいものを受けるには失業保険がなんたらかんたらで
そこで詰んでる
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 07:22:15.57 ID:4SvvUNny
旧基金訓練で現在の名前は知らんけど失業保険を受けられない人のための訓練があったはずだが
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 08:50:03.09 ID:8bTLmfi3
ハロワ求人中心に2年で300社落ちなんて特殊なケースだよ
どう考えても経歴以外の問題
実際結構な数面接までは行けてるわけだし、
よっぽど企業が雇いたくないオーラ出してんだろうな
本人が自覚して正せばまだ就職できるチャンスはあると思うよ

978名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 09:43:18.37 ID:NAhzhDZ1
俺は去年5社ぐらい応募して面接1の採用0
今年に入ってから1社応募してお祈り

よし、今日こそは求人サイト見るぞー!
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 13:17:23.53 ID:TEinp18D
マトモな会社はどこも3月中に内定だしてるからねぇ。。
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 13:18:51.22 ID:C682Ofeb
何もかもが遅すぎた
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 13:23:04.09 ID:vagSYWy7
氏ねw
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 14:55:30.59 ID:C682Ofeb
もう手遅れですw
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 16:50:27.93 ID:C682Ofeb
とりあえずとっととうめろ
984 ◆Z62ETnTQww :2012/04/26(木) 18:41:28.33 ID:fJwdzAFh
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:04:15.36 ID:hX+8HbgI
>>976
求職者支援制度だね
10万しか貰えないし扶養ニートはお金貰えないから注意な
抜け道は世帯分離らしい
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:05:15.53 ID:tH9sCSUR
マトモな会社はどこも職歴なしには内定ださないからねぇ。。
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:11:10.24 ID:YlTXlXjD
基金訓練と同じなら、扶養でも親が年金、貯金が800万未満で、持家以外に不動産なかったら給付金出るぞ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:20:16.01 ID:4ndDRNTk
本当にどこも内定でない人は早いうちに介護いけば良いのに
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:25:53.20 ID:1Kc/mZeM
介護に門前払いくらった俺に対する嫌味か?
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:27:15.04 ID:4ndDRNTk
>>989
ヘルパー2級持ってなかったのかな?
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:29:36.34 ID:EHmC6cnf
お前らもうまともな職につけなくて人生消化試合確定してんだから
底辺に甘んじたまま惨めに過ごすか、命かけて何か目指すか、自殺するかの三択しかないだろ
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:36:55.89 ID:4SvvUNny
生活保護もらってのんびり暮らすほうが良いよね僕ら
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:41:08.98 ID:hX+8HbgI
>>987
同じじゃないよ制度変わって厳しくなってる
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:54:38.82 ID:IPLYOoMC
雇用保険がもらえない奴が行く訓練は無駄だからやめとけ
あれは職歴スカスカのオッサンとかニートにPC操作教えるようなゴミ講座しかない
役立つ講座はせいぜい介護くらいじゃないの
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 19:56:54.76 ID:UKUYP09o
>>987
バーカ
世帯収入200万円以下だから
800万円とか、どこのブルジョア家庭だよ
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 20:09:14.34 ID:0EjQbic8
>>995
バーカ
お前まともに文も読めないんだな
貯金て書いてるだろ
収入とは別の話だ
よく読めよバカ
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 20:11:00.77 ID:m06wBvkC
一応職歴はあるが退職して解った 俺は他人の作った会社という組織の中で生きられない
骨を埋められるとろ探して職転々としてたが、やりたくもないことをやらされているのが無理だ
ソーシャルゲームでも開発して起業するぜ
失敗したら潔く散るよ
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 20:17:19.84 ID:TNMZmD0q
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 20:19:01.70 ID:TNMZmD0q
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 20:20:16.46 ID:TNMZmD0q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。