子供を作る人って鬼畜だよね。それともバカ? 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
868ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/15(木) 22:33:58.44 ID:m1GljF6i
>>867
このスレとしては社会の姿よりも人生(世界)のクソ仕様を問題にするスタンスなので、
焦点を当てるなら「運が悪ければ病気や障碍を負う」という厄介なクソ仕様と、そこに子供を放り込む親だね。
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 22:53:53.06 ID:xYTUpQ5V
うむ。

そもそも、障碍者を差別するような人は親になるべきではないのだ。
障碍者イコール不幸な人というのは偏見に過ぎないのだ。
もちろんちょっとした障害にへこたれてしまう人がいる事実は認めるが、なんとか頑張って欲しいものだ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 22:57:27.64 ID:xYTUpQ5V
うむ。

本当に支援が必要な障碍者には生活保護をするべきではあるのだ。
しかし、頑張れるのに怠け病ともいうべき人がいるのも悲しい事実ではあるのだ。
その辺の見極めは難しいのだ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 00:36:43.36 ID:0/00N21v
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 05:17:14.69 ID:icrKt3ws
朱雀が地震で死ねますように
873ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 06:24:43.17 ID:D2/qMtmP
地震は出来れば遠慮したいんですけど。
即死できるならいいけどさ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 06:27:57.94 ID:ZROWBGBl
鬱って治らないんだな
根本的な原因を作った親に殺意がわく
875ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 06:29:24.31 ID:D2/qMtmP
>>874
うつ病は治るよ。
ただ、非常に治りにくいケースもある。
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 06:35:22.36 ID:ZROWBGBl
治るのか、完璧鬱になって4年経つ
その間に免許更新行けなくて失効したしクソ過ぎる
治ったら治ったで又新しい絶望がありそうだな
877ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 07:32:24.63 ID:D2/qMtmP
>>876
鬱が4年も続いてるなら、いわゆる難治性の鬱だよね。
878ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 07:40:49.26 ID:D2/qMtmP
「アイドル超人」ってこれだけ見ると凄いワードだよな。
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 07:43:56.56 ID:EIETeost

母子家庭の生活保護者のほうが普通のサラリーマンより多くもらってるという現実
父子家庭でも一緒。子供を作ったら一気に勝ち組だ! 相手を作って精子を振り絞れ!
http://kokohendarou.seesaa.net/article/134628440.html
880ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 07:45:02.16 ID:D2/qMtmP
ボイルドうんち
881ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 07:47:42.69 ID:D2/qMtmP
>>879
父子家庭に母子加算は適用されなかったはずだけど。
882ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 10:51:43.82 ID:D2/qMtmP
トイレと浴槽の掃除をした。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 10:52:57.69 ID:0Ipf3OA9
俺のケツ穴も掃除してくれよ
884フェイトちゃん ◆FATE.Tc9uM :2012/03/16(金) 14:36:23.63 ID:1pioE7EQ
>>831
どこがって言われてもいまいちわからん
事実、可能性の提示、朱雀の感想
これら一つ一つの部品を見れば違和感が無い
部品を組み立て全体としてみるとちょっと違和感がある
どこがと言われてもわからないので不思議な違和感
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 15:42:44.75 ID:ZDgrSTNE
学者さんとかスレに呼んで話をしたいね
886フェイトちゃん ◆FATE.Tc9uM :2012/03/16(金) 16:56:09.53 ID:1pioE7EQ
したくないなぁ
887フェイトちゃん ◆FATE.Tc9uM :2012/03/16(金) 16:56:34.81 ID:1pioE7EQ
あー、病院に帰らないと
入院生活は地獄だぜ
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 19:28:59.03 ID:iHg0TdXd

【社会】韓国人「よくぞ言った!」「現代の安重根義士!」 韓国、"日本人地震で死ね"動画賞賛、「日本人恩知らず」と逆バッシングも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331713519/
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 19:53:10.70 ID:Bzubxpj4
【速報】カーチャンに刺されて30代の長男死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331885598/
890ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 20:36:44.70 ID:D2/qMtmP
>>884
えー?曖昧なのは困るな。
891ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 20:37:56.36 ID:D2/qMtmP
エビリファイとアキネトンの組み合わせは非常に気持ちが良い。
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 20:43:01.43 ID:0NBROi+6
朱雀、ウォーキングはしてないか?
飯はくっとるか?
昼夜逆転なおすアドバイスください。
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 20:43:30.18 ID:dZGWxrHA
産むことは、生きる苦しみと死ぬ苦しみを子供に与えること
894ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 20:48:23.15 ID:D2/qMtmP
>>892
運動も食事もしてないな。

寝る時間とか決めずに「寝たい時に寝たいだけ寝る」みたいに生活していたら、いつの間にか元に戻っている。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:07:08.28 ID:Hjr26286
朝バナナとぬるま湯だけの朝食に変えてから、妙に調子がいい気がする。

今日も食欲旺盛でまっきいろなうんこがでた。
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:12:50.37 ID:3ErRH/fV
まっ黄色?黄疸じゃね?ww
897ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/16(金) 23:28:37.80 ID:D2/qMtmP
朝バナナって美味そうだけどちょっと高いね。
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 23:56:11.23 ID:Hjr26286
ウチの近所のスーパーなら4本で138円だった。

1本40円未満。菓子パン食うより安い。
899ゴーレム朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2012/03/17(土) 00:42:30.77 ID:/79UL5OE
スーパーだとそこまで安いのか…。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 03:39:40.39 ID:XrM392uH
スザクのマンコって何本チンチン入れたの?
901ブチャラティ ◆q0ur6G/e7c :2012/03/17(土) 10:00:37.83 ID:HREMURAd
http://www.amazon.co.jp/ミニッツメイド-コカ・コーラ社-朝バナナ-180g1箱6本/dp/B004SS842Q
朝バナナってこれ?
そしたら>>898のとこちょー安いな
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:46:29.44 ID:yN5yrS/E
ちがうよ、ただ朝にバナナ食うだけ。
他のものは一緒に食ったらダメ。

とりあえずうんこの状態はよくなるし、胃の調子もいい気がする。
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 10:50:28.57 ID:T/1kjXP1
うむ。

誰もが一人では(部品だけでは)生きていけないのだ。
みんなで共生している事実があるので、他人を鬼畜やバカといった価値を持ち込むことに違和感を感じてしまうのだ。
904ブチャラティ ◆q0ur6G/e7c :2012/03/17(土) 10:55:15.82 ID:HREMURAd
>>902
そうなんだ
バナナそのまま食べるのは苦手だ
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 11:01:10.66 ID:yN5yrS/E
過熱や冷凍すると酵素がなくなってあんま意味なくなるらしい。

バナナ苦手なら他の果物でもいいそうだよ。
キュウイやマンゴーとか。
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 15:02:52.72 ID:ou0J7bk+
パイプカットをして、無料でピザをもらい、バスケを見よう!

「パイプカット手術を受け、ピザを食べ、バスケの試合でも観戦しませんか?」
マサチューセッツの泌尿器科医たちが考え出した精管切除手術を促進するためのアイデアだ。
「三月の熱狂」と呼ばれる全米大学競技協会(NCAA)のバスケットボール・トーナメントの期間、精菅切除手術を受けると、無料のピザがもらえる。
ケープコッドの泌尿器科協会のエバン・コーヘン会長は、この試みを「精管切除手術に対する人々の知識を増やし、ビジネスを促進する楽しい方法」だという。
同会長は地元紙『Cape Cod Times』に、「大学バスケトーナメントの期間は精菅切除手術を受けるの最適です。
手術後は1〜2日は回復のために安静にする必要があります。その間、カウチに寝そべってバスケの試合を見るんです」と語った。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1331880677494.html
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 17:24:23.25 ID:zeytF7k5
クレーンに潰されてグチャグチャになったアホガキの代わりに悲劇の主人公ぶった遺族が卒業証書貰う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000038-san-l09

事故死する可能性のある世界に産んだことをまずは後悔して涙してほしいよな
908旭 ◆tsWeohXtLg :2012/03/17(土) 20:06:06.64 ID:zOSkAU33
まぁ、食いたい物を食えば良い。
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:11:51.18 ID:yN5yrS/E
ベン・トーを食えばよい。
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:33:12.94 ID:ou0J7bk+
妊娠したかもです!教えて下さい(53+礼20) 2198 Hit
No.1764788 by 梨愛(15♀YUu9Cd) 12/03/17 08:38 (11時間前)

私は最近中学校卒業しました。
クリスマスの日に先生と関係をもち
生理がこなかったので先生にいうと
妊娠検査薬をかってきてくれて
反応がでました。私は4月から
高校生で高校もきまったばかり
です。先生は産んでくれと
いっていますが、うちのママは
世間の目を気にするような人です。
うちは絶対産みたいです。その際には
親のサインとか必要ですか??
中絶はどの時期までとかありましたら
教えて下さい。中絶は嫌です。
産婦人科はママと行かなきゃだめ
ですかね??内診とか怖いです
先生は梨愛と子供を養っていく
お金はあるから結婚しようと
いってくれますがママが許して
くれるか心配です
ながくなってしまいましたが
教えて下さい!!
http://onayamifree.com/threadres/1764788/all/
911旭 ◆tsWeohXtLg :2012/03/17(土) 20:38:17.27 ID:zOSkAU33
>>909
ほほう・・・
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:40:25.52 ID:KcOvBhVd
ベントナーって人がデンマークだったかのサッカー選手にいたな

そして新幹線の三河安城駅にかつてあったのはデンマーク弁当
913ブチャラティ ◆q0ur6G/e7c :2012/03/17(土) 22:00:02.09 ID:NJT+jVK8
>>908
食いたいものってのがそもそも無いからなあ
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 22:02:04.85 ID:KcOvBhVd
やりたいことをやりゃあいい。

やりたいことがないとアレだが
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 22:09:08.64 ID:yN5yrS/E
ワイルドターキーのロックとチータラ&ミックスナッツ食えば幸せ。
916旭 ◆tsWeohXtLg :2012/03/17(土) 22:26:49.54 ID:zOSkAU33
>>913-914
それは難題ですな。

>>915
結構な趣味である。
バーボンにはチョコも合いますぞ。
917名無しさん@毎日が日曜日
自分達は先祖が作り上げてきた社会の恩恵を十分に受けておきながら、
自分はすまし顔で高見から子作りは鬼畜だバカだというのはなんか違う気がするんだよなあ
子作りが鬼畜なのはテンプレ見ればよくわかるけど
結局誰かしらが子供作らないと社会は成り立たなくて自分達は生活できなくなる
子供を作らないなら作らない分社会に貢献しないと説得力が欠けるんじゃないかなあと思う
論と論者は別だというのも分かるけど、それで心に響くかというとそうでもないしさ