しかし現実問題、銀行やインフラで成果ってなんでしょうね。
よくわからん
953 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 22:07:55.77 ID:rKKBqk00
@phaなんかより@elm200の方が全然面白いし中身もある
籠って研究活動やってるやついる?
955 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 00:52:28.49 ID:i6RavAdD
956 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 01:12:12.26 ID:i6RavAdD
小島露観は発達障害だろ
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 01:23:58.06 ID:i6RavAdD
958 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 02:07:48.81 ID:i6RavAdD
小島露観の子供も頭はいいらしく東京大学に入学していたはず
960 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 13:15:35.75 ID:HTChEDeN
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 15:30:13.65 ID:mTIu/1fO
おまいらプログラミング勉強してギークハウスに住めばいいのに
>>949 誇りじゃあ、金は稼げないからね。
むしろ、努力しないで入った方が良いよ。
思春期に、受験みたいな孤独な努力が無駄になる、
という体験をすると
>努力=無駄
っていう価値観が心の根底に居座ってしまう。
それどころか、
やりたいことをやらず
やりたくないことを我慢してやり続けたせいで
性格が屈曲してしまって
内心に怒りすら抱えるようになってしまっている。
964 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/27(火) 17:22:25.09 ID:dJNJRwXJ
>>962 要は即戦力がほしいってことだな。
書いてなくてもそれくらい要求してくるとこ多いよ。
自社開発してる会社は。
一から教えてくれるところは派遣だけ。
そういうところは若い人しか採用しない。
965 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/03/27(火) 17:26:41.57 ID:dJNJRwXJ
ていうか、それくらい書かないとアホみたいに応募が殺到して処理できないとか聞いたことあるな。
>>963 隣の芝だわな
努力したやつは努力が無駄だと思ってしまう
努力しなかったやつは才能を無駄にしたと思う
両方とも普通より十分優秀なのに行動しない
動けばいいのに
>>966 前段は、まあそうかもしれないけど
後段が間違ってるなー。
努力した人もしなかった人も
行動=無駄orむしろダメージ
という価値観が根底に居座ってしまう。
まあ、努力しなかった人は、その辺り無自覚なのかもしれないがね。
アスペルガー成人
思いつきで喋る
話が面白くない
根本的につまらない
一方通行
自己完結
オチが無い
女々しい
相手を疲れさせる
周りを不愉快にさせる
自覚が無い
アスペルガーというかただのダメ人間
久しぶりに外出たら
片腕奇形の人が働いてた(肘から先が指2本生えてるだけ)
健康、家もそれなり、頭も優秀にも拘らず俺らは…
972 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 21:46:55.76 ID:i6RavAdD
石田健「つべこべ言う前に、まずは稼いでみろよ。」
http://maiei.exblog.jp/16093874/ 僕は月収30万円のサラリーマン生活を
淡々と繰り返している人を見ると不思議に思います。
なぜそんな生活で満足しているのだろうか?
彼らには夢はないのだろうか?
あるいは自由な選択肢というものがないのだろうか?
何かが奪われているのだろうか?
あるいは何かを畏怖しているのだろうか?と、
あるいは、もしかしたら無意識で稼ぐことはよくないことだと
思っているのではなかろうか、と。
まあ、こういうことを平気で書くから、これを読むうちのスタッフは
会社を辞めていくんですけどね(汗)
一番最悪なのはまともに稼いでないのに、
プロフェッショナルを自称している輩(やから)だね。
あるいはやたら頭でっかちになって、もう人間ET状態?
批評家気取りのやつら。
キモイぜ。まじで。
他人の人生につべこべ言うなよってやつだなw
自分基準で生き方語るなよ、キモイぜ。まじで。
975 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 10:48:02.40 ID:G05E4VAo
開成と60年をともにした生き証人、元名物漢文教師の橋本弘正氏と、
昭和63年卒の衆院議員、井上信治氏が開成への思いと実情を語り尽くす。
井上 僕が開成に入って面食らったのは、まるで勉強しているように見えないのに、成績がいい同級生がたくさんいたことですね。
橋本 各小学校で「神童」と言われてきた子どもたちが集まる学校ですから、入学してまず知るわけです。
上には上がいると。私もそうでした。
井上 それで入学早々に成績で勝負するのは諦めて、勉強しなくなる人間がけっこういる。僕もそのクチで、成績は最悪でした。
橋本 でも開成は座標軸の多い学校で、勉強ができなくても、別のことに秀でていれば、それなりの尊敬を集めることができる。
井上 それでも学内のヒエラルキーは、最終的には頭の良さで決まるところがある。特に、遊びほうけているのに成績トップ。
一体あいつ、いつ勉強しているんだろう・・・・・・というのがいちばん尊敬される。
みんなが「開成にバカはいないのだから、勉強して成績がいいのは当たり前」と思っているからです。
そういう、ちょっとヒネくれたカルチャーがありますね。
橋本 そう、勉強している姿を見せない。
井上 ただ高3になって大学受験が近づいてくるとそういうわけにもいかない。
勉強してるかどうかは関係なく、とにかく成績が悪いとバカにされる状況になるわけです。
だから僕も1年間必死に勉強して、東大に入ることができた。
でも開成では「東大に入るのは当たり前」なので、格別な達成感というのはなかった。
橋本 1学年400人のなかで、だいたい180人が東大に行く。半分近くが入る計算です。
だから、開成では、平均よりだいぶ下の成績の生徒でも、とりあえず東大を受けます。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31780
まさかいまだに学歴コンプ?
ペーパーテスト「だけ」は出来ても、根本的に頭悪い人が多そう
977 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 14:53:49.08 ID:o9/wR+xf
東大京大東工大。あと早慶もか。
三十路過ぎてもいまだに学歴話が普通に出てくるよ。
とにかくバランス悪い奴が多い。
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 14:57:37.15 ID:mL2dQsPV
俺Fランだけど、日本最高峰の大学に所属した経歴があったら、そら話のネタに出るのは当然だと思う
980 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 15:27:36.82 ID:0LmqcqQR
こっちから話さなくてもいろいろ聞かれたりするんだよ
981 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 17:05:05.74 ID:cBesigSH
稼げないと何の意味も無い。
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 17:09:59.74 ID:pekSKvrV
>>980 現実では人からあれこれ聞かれることもあるかもな。
だが、お前らはここで「未だに」「学歴話を」「自ら」しているから嘲笑されているだけ。
全く次元の違うはなし(笑)
983 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 17:22:06.59 ID:mw4FKCLU
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 23:28:45.86 ID:4NMVxyoz
学歴も生い立ちの重要な要素なんだから、別に年とってから話しても
ぜんぜんかまわないと思うけどな。
さすがに、模試の成績を威張るのはアホだが。
うちの会社に、高校時代の東大模試の全国一位の成績を、おっさんになっても
勝ち誇る東大卒がいたが、そいつは支社の課長で定年を迎えたw
たいていそんなもんだ
こんなもんじゃなかった、こんなもんじゃなかったと思いながら人生おくるか
こんなもんじゃなかった、と思う暇もなく、ある日突然人生が途切れるんだ
コンドーム手に持ったイメージが、一生つきまとう人生もやなもんだな
でも金とSEXに不自由したことのない人生って、相当恵まれた人生だと思うぞ。
もう今後あの女からゴムのイメージが消えることは無いと思うけど、
友達も彼女も仕事も収入も前へ進むモチベーションも何も無くなった
ここの殆どの連中よりは遙かに恵まれた人生だろうよ。
ゴム買ってまでSEXするって結構世間のひとってマメだねえ・・・
991 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 01:42:58.71 ID:uLB9wkCL
自慢のネタが高校時代ではねえ
知り合いに開成出身で大学は学習院という奴がいた。
たぶん校内で最低クラスだったんだろう。
そいつが慶応落ちてるなら知ってる奴である可能性が非常に高い。
ちなみに学習院以下なんて少なからずいるぞ、開成でも。
開成から日大受けてるの結構多いよな
医学部だけじゃないと思うぞ
周りが半端ないだけに一度ついて行けなくなるとな・・・
大学入ってからの俺ですハイ
996 :
にょろ〜ん♂:2012/03/29(木) 04:08:12.97 ID:I6ivQEWP
なぁ やっぱ司法試験とか勉強してた奴いるん?
法律ってよくわかんないわ
通貨を発行しようかと思うんだけど どの法律に注意したらいいのさ?
精神保健福士法(「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」)かな
通貨は好き勝手に発行できるぞ(既存のものを除く)
周囲に受け入れられるかは別だがな
おいおい、「通貨」だろ?
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。