基金訓練part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
※これから制度の利用を考えている人は、関連スレの【求職者支援制度スレ】をご利用ください

◆9月以前から開始している訓練を受けている人のスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。

■前スレ
基金訓練part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1322393521/

■関連スレ
求職者支援制度(旧基金訓練) Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1323597683/

■基金訓練が終わった後、求職者支援制度に行けるの?
・1年縛り、6年縛り等不確定な情報が飛び交っています。
・期間は訓練開始日からという事
・基金訓練と新制度はルールが大幅に変わっているので、詳しい事は求職者スレで
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 20:16:23.97 ID:tLTHq2Az
家や車の名義を親戚にして給付金受けてる屑がいるんだけどどうにかならないの?
こいつ基礎から来てる
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 20:27:46.35 ID:tLTHq2Az
休み時間や放課後に訓練に関係ない話してて五月蝿い連中がいるんだけどどうにかならないの?
喫茶店代わりに学校使ってるよ
講師も含めてね
厚労省に言えばいい?
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 20:30:33.16 ID:e3WgINoJ
別にいいんじゃね?
休み時間と放課後なら完全無視できる

が、授業中だったらクレームを入れろ
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 20:54:54.65 ID:rPU9s6ut
>>2
対象は金融資産と住んでる以外の所有する土地建物だから
車は関係ないし住んでる家・土地も対象外。
それ給付金じゃなくて生保対策じゃないの?
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 21:14:36.74 ID:tLTHq2Az
>>4
休み時間はいいとして放課後は駄目じゃない?
話したいなら喫煙所か外でやれよ

>>5
どういうこと?
就職しないで生保を受けるってこと?
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 22:08:56.75 ID:8jVp4W8i
お前さんの処の学校の放課後は自習時間の為にあるならダメ
別に何しててもいいよって講師か誰かが言ったなら別にいい
何にせよ講師が喫茶店代わりに使ってる時点で改善されるとは思わんかな
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 22:14:36.27 ID:tLTHq2Az
>>7
自習時間の為にあるわけじゃないけど学校とは学びの場
学校が開いている時間を自習に使うかは生徒の自由じゃないか?
講師も閉めるまではいいと言っていたし
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 22:31:29.84 ID:8jVp4W8i
悪くはないけど糞真面目な奴だな、生きていくの辛そうなタイプだw
学校でしかできない勉強なのか?例えば学習ソフトが高額で中々手が出ないとか
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 22:53:29.74 ID:tLTHq2Az
高いし自分で金出す気がない
家より学校の方が勉強しやすいし
そりゃ真面目に勉強して底辺から脱出したいからね
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:06:59.51 ID:8jVp4W8i
馬鹿みたいに高いのってCADぐらいしか思い浮かばないけどコースはそこか?
Adobe程度なら今後その業界でガチでやってきたいなら買った方がいいと思うが

学校に言ってダメならハローワーク
学校に言う勇気がないならいきなりハローワーク
ハローワークでどうにもならないならその上の機関
たまーにお偉いさん(ジャバダ?)見回りに来る時あるからそいつらとか

そういやジャバダに電話したことあったけど糞態度悪くてイライラしたわw
あんま期待しない方がいいかもな
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:12:28.89 ID:e3WgINoJ
生徒だけが無法地帯ならジャバダに連絡すれば、講師のケツに火が付いて効果があるけど
講師まで一緒になっている状態で、しかも休憩や放課後の話となると
ジャバダも甘いぞ?

遅刻についても10分ぐらいまでは学校側の判断に任せていますと言うぐらいだから
これは実際に俺がジャバダに連絡して、職員が言った台詞
ジャバダもガチガチに厳しいってわけじゃない

13名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:37:37.73 ID:tLTHq2Az
ジャバダって何ですか?
厚労省に直接言うのが一番ですか?

講師っていい歳して就職しついないフリーターだよね?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:14:06.08 ID:4Y+FfJWF
お前さん、自分がどんな制度の訓練受けてるかさえ知らないな?
お前さんってっていい歳して就職しついないフリーターだよね?
(誤字まま)
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:17:19.23 ID:2YiBzmNh
講師も底辺だと聞いたのでどうなのか知りたいです
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:20:42.16 ID:BkQbmLJF
リーガルマインド?だっけか?
そういった有名所の講師もいるから一概に底辺とは言えない

規則がゆるゆるな処は講師も底辺の可能性があるし、
逆に規則がガチガチなところは基金訓練みたいな制度でも、
マジな入試試験を行ってるからそこに行か(け)なかった奴が悪い

とまでは言わないが自分が通うところの前評判ぐらいは調べておくべきだな
就活するときに適当な会社は普通選ばないからそれと一緒
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:41:27.16 ID:2YiBzmNh
>>16
訓練校の評判なんてどこでわかるの?
通ってるところは卒業しても就職していないのがチラホラいるけど資格は取得できてるのかはわからない
他クラスの話なんて聞いたことがないし

規則が緩いとは?
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:56:58.62 ID:AWsNMuOx
もういいわお前w
なんでも質問して子供じゃねえんだから
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 01:01:30.95 ID:tYkiYmrC
>ジャバダって何ですか?
>ジャバダって何ですか?
>ジャバダって何ですか?
>ジャバダって何ですか?
>ジャバダって何ですか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 01:09:20.94 ID:2YiBzmNh
>>18
そう言わず教えてやれよ
それとも自分も知らないのか?
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 01:30:24.26 ID:tYkiYmrC
自演ちゃん
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 06:10:29.95 ID:PQs09vA/





このスレは、もういらないよ。

基金は、もう募集してないから。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:14:34.89 ID:fzep+4bB
どうせこんな訓練行っても就職なんてできないから
さっさと死ねばいいのに
特にIT系な
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:55:34.06 ID:y6OBSmSJ
12月で終了した人、仕事決まったか?
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:22:48.79 ID:2YiBzmNh
>>24
決まっていないのが大半だろ
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:32:34.31 ID:MoT4sxx/
こんな時期に決まるわけ無いし
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:44:18.39 ID:C7yVarC8
>>23-26
IT系で未経験から正社員になって中旬から28日まで働いてました^^
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 14:26:07.47 ID:2YiBzmNh
>>27
訓練で何か資格取得した?
持ってる資格を全て教えて
最終学歴と年齢も
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 14:35:31.54 ID:C7yVarC8
>>28
訓練中取得:運転免許(AT)  所有資格:警備員のバイトの時取ったなんちゃら交通誘導2級?とかって資格(履歴書未記入)
学歴:高卒  年齢:33歳
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 16:12:14.02 ID:pU5swURE
>>28
ITは就職しても30過ぎてしばらく経つと結果的に辞めざるを得なくなるよ。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 16:29:32.38 ID:2YiBzmNh
>>30
理由は?
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 16:35:13.70 ID:pU5swURE
>>31
ITは35才定年の業界だから。
ググってみれば実体がわかるよ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 16:52:44.75 ID:dpJtYBRz
残念だったな >>29はこれからが就職活動だな
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:06:00.66 ID:4Y+FfJWF
ははは。
>>32みたいなのがいつまでも嘘を吹聴し続けるから、
信じたアホがWebに書くだけだ。
実際には、こういうことを言いふらすような使えない輩が首を切られて、
腹いせに言いふらしてるだけ。カスはどの業界にもどの年代にもいる。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:15:23.63 ID:2YiBzmNh
>>34
そういうことか
身内にIT関係いるけど46歳でも現役だからおかしいと思ったんだよな
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:19:13.10 ID:pU5swURE
ま、訓練でIT受けること自体が負け組だがなw
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:32:26.62 ID:rsZQouxJ
コンビニ業界に置き換えてみろよ。
40過ぎのオーナーはいてもバイトくんはいますか?
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:37:10.51 ID:m+Z28LOH
クラスの奴で、課題で作ったブログで、初めて嫁さんがいることを知った時の衝撃と言ったら。

なんでこんなキモチ悪い奴にと思った。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:14:45.80 ID:2YiBzmNh
嫁がデブスかもしれないだろ
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:31:42.97 ID:C7yVarC8
>>32
PGの定年説のことかな、3〜4年やればスキルほぼ上限に達するのに、それを10年も20年も昇給させるより35歳で切って若いの入れたい経営者が居てもおかしくないということ。
又、他の会社に常駐する(派遣する)場合は高齢を理由に受け入れない会社も出てくる。で、何処にも入れない。でも派遣や契約じゃないから給料は払う、いわば企業内失業状態。そりゃ切られて当然。
俺は自社での開発だから後者の理由関係ないし。給料規定でPGやSEとしての給料の上限があるから年齢で昇給し続けはしないからやはり関係ない。
>>33
お前が人事なら、35歳で解雇するのに33歳を正社員で雇うか?新人教育で数ヶ月研修させて(当然この間赤字)1年半働かせてもしょうがないだろ。そんなの誰も得しないよw
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:32:22.32 ID:2YiBzmNh
>>37
コンビニ業界とIT業界を同じに考えてるなんて低能すぎ
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:37:52.93 ID:88PK4cGb
向上心さえ持ち続けられれば、ITは何とかなると思う。
ずーっと同じレベルの仕事だけだと、後続の向上心旺盛な奴にすぐに追い抜かれる。

後はコミュニケーション能力次第かな。
どんな凄い技術持ってたって、結局は人と仕事するんだから。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:41:48.14 ID:H02a5kEm
あの業界で真面目にやろうとすれば睡眠時間削っても言語の勉強しないとならないし、
高齢が向いてないのは仕方ないよ
以前某ブラックの給料表みたいの見せてもらったが見事に27歳以降スタートがない
この年齢以上は特例でも入れた事ないらしい、ブラックでもこれだからなぁ

若いのでもぶっ倒れたり心の病気の病院通いながら仕事してる奴もいる
上流工程で働けるならいいと思うよ、入るの困難な大手だけど
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:58:52.49 ID:qOulTKu0
IT35歳定年説は

IT業界を好む人はマネージメントに行きたがらないorそっちが無能で
現場からマネージメントに移行時に去っていくというのが一時期多かったからな

未だ35歳定年説とか信じている奴は情弱の極みだぞ
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:05:00.79 ID:dpJtYBRz
>>40
国から助成金が出るなら雇いますよ
研修期間は10万。3ヶ月後に正社員にすれば50万。1年以上継続雇用すれば更に
金が出るとかだったら研修を必要とするレベルを採用するよ
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:26:29.41 ID:C7yVarC8
>>45
2年で解雇を前提では結局赤字、採用するわけがないだろ、無職君
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:29:24.97 ID:C7yVarC8
ちなみに無職君ご用達の制度、今月で終了しちゃったけど大丈夫?
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:30:34.79 ID:dpJtYBRz
>>46
離職率の高い業種の場合は出来すぎる人をあえて採用しないよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:33:40.15 ID:C7yVarC8
>>48
・2年で解雇が確定している
・雇っても赤字を出す可能性が高い
何故採用するのかごまかさず、話を逸らさず、具体的な理由をつけてよろしく!
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:39:17.02 ID:dpJtYBRz
>>49
2年以内の退職者が多い統計が出てんじゃないの?
>・雇っても赤字を出す可能性が高い
助成金は返済不要の金だから赤字を出す可能性が低い
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:39:32.39 ID:4Y+FfJWF
>>49
高卒33歳IT未経験のくせに、何を業界を知りつくしたようなこと言ってんだか。
大晦日に笑わせてくれるわ。

こんなバカでも入れるんだからIT系も間口広いよな。
いずれ2chへの糞書き込みかバカ発見器あたりが元で懲戒解雇になるだろう。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:46:25.76 ID:C7yVarC8
>>50
統計?何言ってんだ?お前が2年で解雇という趣旨の書き込みをしたんだろ馬鹿が
2年スパンでみて、仮にその助成金が適用されたとして、それで正社員を雇用して、どうしたら黒字になるんだよ、10万貰って30万払って得か?
2年で解雇確定してるようなカスがデカイ利益だせるのか?何故そいつを2年で解雇するんだ?
そもそも俺が助成金とやらを受けている根拠はどこにある?考えず調べず適当ふいて後でごまかすそんなんだから無職なんだろw
>>51
就職してから言ってくれよ無職乞食君、今年も無事に無職継続できてよかったね^^
親が思ってるよ、無職の癖に笑ってんじゃねーって
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:02:07.49 ID:H02a5kEm
>>44
てか行けないんだよ、隣の人と話すのにメッセ立ち上げて会話する奴が本当にいる
世界だもの・・・新卒で受けた事ある人なら分かると思うが、チャラ男系とか
意外とコミュ障じゃない人いたはずなのに、なぜかそういうのが増殖していく

無能とかいう以前に感覚がちとおかしい
重要事項とかをメッセで連絡するような事が当たり前になってるのも狂わせる理由
だと思うけど
そうじゃない会社にあたりゃいいんだけど、入る前に分かるわけないしね

いつまでも高齢作業員を雇っておけないのはどの業界も同じだから、情弱ってわけ
じゃないと思うがなぁ
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:06:12.21 ID:dpJtYBRz
>>52
解雇とか書いてないだろう。
助成金の種類は沢山あるよ
正社員歴が無い人や1年以上の無職を採用した場合などに出る・・etc
金額だって色々ある
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:12:06.85 ID:C7yVarC8
>>54
何故正社員として労働している俺がこれから就職活動するんでしょうか?
それ社会じゃ通用しないよ

33 名無しさん@毎日が日曜日 New! 2011/12/31(土) 16:52:44.75 ID:dpJtYBRz
残念だったな >>29はこれからが就職活動だな
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:18:05.21 ID:dpJtYBRz
>>55
話ズレルが給料月30万で手取りはいくら?
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:19:55.09 ID:C7yVarC8
話ズレル前に言うことあるんじゃねえの?
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:23:05.70 ID:dpJtYBRz
>>57
正社員だったら即効で答えられるはずなんだが不思議だね
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:26:12.48 ID:C7yVarC8
無職君の謝罪が先なんじゃないの?中学生でもわかると思うけど
その後で即効で答えてあげよう^^
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:27:59.62 ID:dpJtYBRz
>>59
自分は無職じゃないよ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:28:34.68 ID:C7yVarC8
>>60
君に出来る仕事は無いよw知能が低いからw
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:30:33.44 ID:dpJtYBRz
>>61
何故、答えられない?
給料30万で手取りはいくら?
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:30:42.36 ID:tYkiYmrC
やがて年が明けるというのに
いい大人が何やってんだ
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:31:58.54 ID:2YiBzmNh
講師も底辺の屑
こんな訓練意味ない
税金の無駄
屑の掃き溜め
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:35:19.01 ID:C7yVarC8
>>62
無回答は無職で、知能が低く、その他全ての議論への敗北を認めたとみなすね、社会常識的に^^
答え:給料が30万じゃないから
ちなみに会社が実際俺を雇用する為に30万払ってるとする、給料が30万とは思わないよね?福利厚生ってわかる?無職じゃないんでしょ?正社員なら知ってるはずなんだけど^^;
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:38:23.65 ID:dpJtYBRz
>>65
厚生年金はいくら引かれてる?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:39:37.89 ID:88PK4cGb
収入が30万あっても、交通費込み30万や手当て込み30万等、
社会保険等の計算方法が違うから一概に30万円で手取り幾らとは言えない。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:40:58.00 ID:cnSL1gpM
給料30マンなら手取り24〜5マンじゃね?
別にアルバイトでも社会保険あるじゃん。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:41:55.40 ID:C7yVarC8
>>66
1レスごとに私は知能の低いド馬鹿ですと言った趣旨の書き込みをしていただけないとレスの着けようがないんだけど
馬鹿が馬鹿を認めないのは嫌いなんだよね
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:43:33.03 ID:d9J6NNeY
津田さんと鈴木さん、渡辺さんはブスの僻み全開の人だったなー
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:44:47.38 ID:dpJtYBRz
>>69
普通は考えずに即レス出来るんだよ。
即レス無かったから、???なんだ
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:47:59.07 ID:C7yVarC8
>>71
一方的にこちらだけが答え続けることがおかしいだろう
いったい何度都合の悪いレスを無視したんだ?人間の屑が
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:49:12.22 ID:fzep+4bB
底辺基金訓練生が集うだけあって
アホな言い争いばかり
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:50:07.53 ID:C7yVarC8
>>73
お前らと違って正社員です^^
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:57:49.33 ID:dpJtYBRz
>>74
給料の内訳すら理解できていない感じなんだが
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:04:19.49 ID:C7yVarC8
>>75
>>33の書き込みの意図
・何故助成金の話を、助成金と関りのない俺にしたか
・何故回答をする前に話を逸らすのか、又、それが通用すると思っているのか?
・何故無職で無いのに、福利厚生の存在を知らないのか

なんで無視して逃げ回るの?
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:07:31.92 ID:C7yVarC8
やっぱ低知能を理由に無職、交通費すら払ってもらったことが無い、というか働いたことが無いってとこだろうか、親が泣いてるよw
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:20:42.67 ID:dpJtYBRz
>>76>>77
おそらく助成金が出てるよ
理由は一つ。社会経験があまりにも少なく無職期間が長い
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:26:16.98 ID:C7yVarC8
>>78
俺の雇用で出てるの?俺の同意なしに?一体なんという名称のものが?
お前にだろwあ!就職できないか!低知能ゆえに
はいまだ3つ回答逃れしてるのがあるよー屑
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:33:17.47 ID:4Y+FfJWF
>>52
ははは。悪いな。俺は失業したことがなくてお前に教える立場の人間だよ。
バカは自分の範囲でしか物事を考えられないからな。そんな立場の人間もいるって
想像もしなかったろ。
で、お前のITとやらは何をやるんだ?Excelで勧誘電話帳の整理か?
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:36:09.29 ID:C7yVarC8
>>80
バイトじゃねーかwえ?正社員で訓練講師やってんの?1年以内に給料追い越しちゃうよwあれ?既に俺より低いw?
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:40:42.48 ID:PygrdupW
また一人ヘンなのがいるなw
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:43:50.76 ID:2YiBzmNh
俺には関係ないが収入聞かれれば普通は手取りの額を言うだろ
友達とかいないからそういう常識を知らないのかな?
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:44:17.63 ID:dpJtYBRz
>>79
国立大学の教授の給料は、国民の税金。
私立大学は助成金という形で国から金が出てるから、私立大学の教授の給料も、一部は国民の税金。

社会経験があまりにも少なく無職期間が長い人にも税金が出るよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:48:29.47 ID:C7yVarC8
>>83
俺にも関係ないけど、収入聞かれて話したりしてないんで、目腐ってんじゃねーの
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:08:15.40 ID:tYkiYmrC
酷い荒れ様だな
虚栄に叩きに足の引っ張り合いとかお前らオワッテルわ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:22:04.16 ID:C7yVarC8
無職のお前がだろw
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:22:08.32 ID:2YiBzmNh
>>85
え?聞かれてないのに収入を言ったの?
どちらにせよ収入を言うときは手取り額を言うのが常識な
覚えとくように
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:23:12.44 ID:C7yVarC8
>>88
ごまかせてないよ、誰かさんと一緒だね、社会じゃ通用しないよ
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:45:55.10 ID:4Y+FfJWF
あぼーんしてスッキリ年の瀬
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:37:11.73 ID:2YiBzmNh
>>89
ごまかす?
何を?
頭大丈夫か?
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:38:50.81 ID:C7yVarC8
この書き込みに至った詳細理由を述べろ屑

83 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2011/12/31(土) 21:43:50.76 ID:2YiBzmNh
俺には関係ないが収入聞かれれば普通は手取りの額を言うだろ
友達とかいないからそういう常識を知らないのかな?

93名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:57:16.21 ID:2YiBzmNh
>>92
>>65を見たからだけど
その前とかは見てない
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 00:06:54.08 ID:I0UXWf21
来年になったら本気を出す
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 00:39:44.37 ID:4DnV4rAd
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';| 皆さんに仕事が見つかりますように
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 07:55:41.37 ID:ZE6BJgdr
皆さんは訓練修了ですか?
わたしは3月までです。
こんな年の瀬に終わっても逆に困りますよね?
給付金はもう入ってましたけど。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 08:00:33.19 ID:pPpoFJPU
仕事どうっすっかなぁ!!!!
98 【吉】 【209円】 :2012/01/01(日) 08:26:01.81 ID:HfsRwJdG
無職どもちーっすw
親戚にお年玉上げたかー?w
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 09:53:13.02 ID:gKPAk51g
>>96
三月卒業で就職決まってるの?
決まってないならどうするの?
三月卒業なんて新卒者と被るからなかなか就職なんてないんじゃない?
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 09:57:57.51 ID:pPpoFJPU
30歳の今からフォークリフトの資格ってどう思う?
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:12:32.34 ID:ZE6BJgdr
>>99
夏の国家試験までは就職はしません。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:14:34.23 ID:gKPAk51g
>>100
フォークは実務経験ないときついけど資格取ってすぐなら職あるかもね
バイトからでも乗って実務経験を一年でもつければ社員とかあるよ
資格取っても実務経験一年未満やブランクあって乗り方も忘れたくらいになると無意味な資格になる
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:17:00.75 ID:gKPAk51g
>>101
その夏の国家資格を取ってから就活するの?
その国家資格は何の資格?
あればかなり就職に有利なの?←嫌味とかじゃなくて純粋に気になる
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:43:45.31 ID:ZE6BJgdr
>>103
ごちゃごちゃいうバカいるから具体的には言いませんが、
講座がこの試験を受けるためのものなのでみんな就職しませんよ。
学校側も了承済み。
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:50:51.94 ID:gKPAk51g
>>104
馬鹿はスルーしましょう
何の資格か気になります
お願いします
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:54:03.15 ID:yOtDQb1y
なぜ書けないのか分からんな。
自分でも低レベルな資格だと認識しているからじゃないのか?
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 11:04:38.12 ID:ZE6BJgdr
>>106
資格というより実質的には免許ですね。
学校が少ないので特定されちゃたまりませんからね。
ま、取れればほぼ就職は決まるみたいですよ。
これまでは前期後期の半年で訓練やって2/3以上合格してるそうですから。
ただ、いまもベローチェで勉強せざるを得ませんけどね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 11:07:57.87 ID:ZE6BJgdr
>>105
106みたいな人が学校特定しないとは限りませんから怖くて書けませんよw
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 11:35:49.49 ID:gKPAk51g
>>107
私も絶対に就職したいのでそういう資格が欲しいので教えて欲しいです
特定とかしないししたところで何のメリットもありませんよ
その資格を取得するには相当な勉強が必要な難しい資格ですか?
当方、無知なので教えて欲しいです
負け犬から脱却したいんです
110 【大吉】 【196円】 :2012/01/01(日) 12:30:43.96 ID:PS7U31EH
mos
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 12:36:15.38 ID:pPpoFJPU
>>102
俺もそんな感じのイメージなんだが

どこに求人があんの・・・?
タウンワークとか見てもあんまないんだが
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 12:54:49.19 ID:bOTt7VY+
基金訓練は9月開講で終わったんだから
>>109が内容を知ったところでどうしようもないんじゃないの?
勉強して資格取れればほぼ就職できる資格なら結構あるでしょ。
求職者支援制度はろくに講座自体ないみたいだし。
113 【だん吉】 【1892円】  :2012/01/01(日) 13:35:53.29 ID:3w4fz5/O
3
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 13:49:02.80 ID:CNXyuF4z

就職しやすいのは、電気工事士とかじゃないの?
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 14:06:02.73 ID:uNVC4zft
介護とかファミレスやコンビニの店員もな
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:51:30.15 ID:gKPAk51g
>>112
別にこの制度に限って言ってるわけじゃなくてほぼ確実に就職できる資格が何なのかが知りたいだけ
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 20:52:52.11 ID:I0UXWf21
>>116
んなものこの世に無い
結局本人のやる気と、その時の状況があるからな

凄い学歴、イケメン、資格を揃えてもリゾート地でIT系を探しても目的の業種が無ければ逆立ちしても就職はできない
結局仕事を探しは、自分の意識や環境も変えないとな

・年齢/性別
・顔がブサイク
・地方から動けない
・障害持ち/コミュ障
・低学歴/無資格
etc
デメリットを抱えながらも、メリットを増やして(デメリットを解消して)仕事を探せと

学歴であり、資格であり、住んでいる場所だったり、コミュ障だったり、顔面偏差値だったり
何を改善するかは本人の意識次第。
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 21:40:19.06 ID:bOTt7VY+
>>116
ほかの人が取れてもあなたは取れないかもしれないとは考えないの?
職安にいってどんな資格があったら就職できるか相談したらいいんじゃない?
それよりも安易に他人に聞いてそれで満足してるなら
まず就職は無理だね。
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:45:38.50 ID:mLl0/qU4
>>118
聞いてるだけだよ
答えられないのかよ
本当は嘘だからなんだろうね
就職してまでわざわざこんなスレに来るわけないもんね
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 06:46:45.74 ID:Wrrw1qmQ
>>119
これまでのスレの中で、宅建、通関士とか挙がってるから、
そういうの取ればいいじゃん
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 07:25:54.60 ID:Wrrw1qmQ
っつーかさ、
人がどうだ嘘だほんとだとか言ってるようじゃどんな訓練受けても無駄。
物事を考えて自分で実行に移す力のない人は資格なんて取れないよ。
自分のことなのに、自分でそれが考えられないって病気だと思う。
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 11:48:54.79 ID:mLl0/qU4
>>121
有効な資格を取ると言われれば誰でも何の資格かくらい聞くだろ
人によって有効な資格が違うんだから
答えられない嘘ついて言い訳とか醜い
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:12:43.81 ID:Wrrw1qmQ
>>122
脳内でいつのまにか同一人物認定w
だからダメ人間なんだね。
自分はすでに訓練開始から2つ国家試験取ってますよww
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:29:21.74 ID:Wrrw1qmQ
それからなんの資格かなんて絶対ここじゃ書かねーよw
おまえらは死ぬまで底辺無職やってな。
自分で乗り越える力がなきゃいつまでもそのまんまだよ。
だれが気にくわない、だれがむかつく、誰が教えてくれないw
死ぬまでそうやって他人のせいにして生きてろよ
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:38:59.68 ID:99Vuk7Pu
馬鹿でも取れる国家資格といえば運転免許
後のもう一つは何だ?
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:56:39.17 ID:Lap/69M2
資格があれば「仕事が出来るとでも? なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
原付免許あればできる新聞配達でもいいぞ
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。 資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
国家だの民間だの資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。 とにかく面接だけでも行って来い。
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 13:12:06.34 ID:0RwNMkZu
資格名出したらおまえら馬鹿にするだろ?
だから晒さないんだよ。
そうしたらどんな高度な資格なんだろうって嫉妬させることが出来るからな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 14:38:54.58 ID:XC3SpLMK
俺らを嫉妬させるなら資格やら学歴じゃなく

安定かつ高収入な職に付いている事だっつーのw
本末転倒にも程があるww
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:42:51.77 ID:QRHPJDZV
新しい制度になった10月から実践訓練受けて給付金もらってます。

昨年度末から、父親の病状が悪化し救急車で搬送され入院、
12月の27、28日と病院の医師からの説明があり、身の回りの世話で欠席しました

そして今日、父親は息を引き取りました
4日まで火葬場が満員で5日に火葬することになり、1月5日も欠席することになります
(学校は1月4日から)

これで次回の認定日期間中に3回欠席が確定(月の八割にギリギリ)
今後もお葬式の準備など忙しく更に欠席が増えてしまいそうです
こういう場合、4回休んだら給付金は打ち切られてしまうのでしょうか?
それとも、月単位ではなく、今までの出席の合計で計算して8割で良いのか

とりあえず、家族には申し訳ないですが4日は学校に出席します…
あと、給付金関係の問い合わせはジャバダで良いのでしょうか?
たぶん、休み期間中だとは思いますが
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:44:16.60 ID:5P5auX8Z
41 名無しさん@引く手あまた ▼ 2012/01/02(月) 14:56:34.08 ID:ghepyzak0 [2回目]

やった!!!!

元旦初日にお使い頼まれた
赤信号なのに無理やり渡ろうとする高級車にわざとぶつかり大げさに転んで倒れた
どうも相手は酒を飲んでいたらしくいくらでも治療費と慰謝料だすから警察には言わないで欲しいとのことだった


とりまー700万で成立

よっしゃーーーー!!!
短期のいいバイトあったぞ!!
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:48:23.45 ID:XC3SpLMK
>>129
新制度スレで語ろうな

このスレは2011年9月までに『基金訓練』を受けた人のスレ
132129:2012/01/02(月) 15:55:11.71 ID:QRHPJDZV
>>131
スレチ失礼しました
新制度スレ行ってきます
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 23:04:28.30 ID:GjBls0y5
この訓練受けてた元ニートですが
ブラック企業に就職できますた
でも3が日全部出勤で今仕事終わった
こんな訓練出たようなゴミ人間じゃブラックしか就職ないね
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 23:57:56.91 ID:mLl0/qU4
市役所職員受かりました
部署は内緒
月給少ないけど手当てがっぽり
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 06:02:23.59 ID:oRFze8Zj
>>133
おめ
ブラックで実力付けて転職頑張れ
>>134
おめ、無職で苦しんだ分これからは楽しろよ〜
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 10:04:18.93 ID:aCYkOaT+
>>135
苦しんではないけど
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 10:32:44.88 ID:AWEctdmX
自分も就職してるけどワープア
給料と待遇が酷すぎる。税込み年収230万。毎日当たり前みたく残業するも
手当てナシ。
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:03:34.86 ID:aCYkOaT+
>>137
ボーナスなし?
サビ残?

月収いくら?
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:30:47.78 ID:AWEctdmX
>>138
サビ残だよ
ボーナス有るけど殆どが経費で消える
月収は17万だけど経費で3万は消える
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:37:54.67 ID:aCYkOaT+
>>139
経費自腹ってどんな仕事?
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:47:21.04 ID:AWEctdmX
>>140
接待や付き合いが多い仕事だよ
そっちの経費は半分しか出ないから残りは自腹
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 12:58:52.04 ID:aCYkOaT+
>>141
接待しないと仕事取れない実力不足だろそれ
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 13:15:43.52 ID:Z9haCkAT
ID:gKPAk51g
ID:mLl0/qU4
ID:aCYkOaT+
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 14:00:33.72 ID:oRFze8Zj

aCYkOaT+は12/31日の 2YiBzmNhです。市役所とか恐らく嘘でしょうw

求職者支援制度(旧基金訓練) Part4
812 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2011/12/31(土) 10:19:18.20 ID:2YiBzmNh
>>806
そんな募集関西で出てないんじゃない?
俺は原発作業員行きたくて知り合いの電気工事屋やハロワで聞いたけどないと言われたよ
日当にもよるけど月50くれるなら余裕で行くよ
このまま金も稼げないで底辺生活続けたくないしね

http://hissi.org/read.php/dame/20120103/YUNZa09hVCs.html
http://hissi.org/read.php/dame/20111231/MllpQnptTmg.html
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 14:03:22.39 ID:oRFze8Zj
あれ、昨日今日に市役所決まったんでしょうかw

109 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2012/01/01(日) 11:35:49.49 ID:gKPAk51g
>>107
私も絶対に就職したいのでそういう資格が欲しいので教えて欲しいです
特定とかしないししたところで何のメリットもありませんよ
その資格を取得するには相当な勉強が必要な難しい資格ですか?
当方、無知なので教えて欲しいです
負け犬から脱却したいんです
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:42:35.17 ID:aCYkOaT+
書き込みの数だけで同一人物と判断…
なんて安易なんだ…
これだからこんな訓練通ってる奴は…
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:50:14.07 ID:oRFze8Zj
書き込みの数もそうだけどレスしちゃってるからねw
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 16:19:53.64 ID:Z9haCkAT
まっとうな人間なら顔真っ赤で来れないが
ネット依存症のID:aCYkOaT+は我慢できなかったらしい
毎日1時間おきの警備ご苦労様です。
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 16:24:39.33 ID:aCYkOaT+
同一人物の証明お願いします
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 16:26:22.08 ID:Z9haCkAT


さすがレスが早いですね^^

この後のID:aCYkOaT+劇場お楽しみ下さい


151名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 16:46:33.02 ID:aCYkOaT+
そりゃネットサーフィンしてりゃ早いよ
お前も早いね^^
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:47:06.68 ID:aCYkOaT+
>>150
早く同一人物の証明しなよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 22:49:02.17 ID:AWEctdmX
話の次元が違うよ
司法試験の2次に「証明」ってのがあるが物凄い数学力が要るよ

ここでは、おそらく同一人物が嘘付いてるだろうってのがもっともらしく
不自然ではないよ


154名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:00:50.46 ID:aCYkOaT+
証拠を出して証明しないと裁判では負けるよ
現実見ろよ
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:22:44.15 ID:AWEctdmX
>>154
事件性が無いのに裁判とは・・・
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:44:24.63 ID:aCYkOaT+
喩えだよ
馬鹿にはそれすらわからないのか…残念な奴だ
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:49:26.68 ID:+au2+ZsN
無駄板ってこういう言い争い好きだよな、ここ以外にもずっと自称会社勤めの人
と無職が言い争ってるスレとかあるし

ふたを開ければ両方無職なのに・・・
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 01:06:54.01 ID:NSPgCBvE
両方公務員だよ
公務員が底辺を見下してるだけ
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 01:23:49.21 ID:f4VCGaT9
すごい解釈きたなw
夢の国が見えてくるのも近いんじゃないか
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 01:48:12.92 ID:ReC1Ta2u




>>ID:gKPAk51g >>ID:mLl0/qU4 >>ID:aCYkOaT+ >>ID:NSPgCBvE




161名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 02:21:24.77 ID:NSPgCBvE
>>159
シャブはいいぞぉー
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 02:35:10.85 ID:NSPgCBvE
気持ちいい
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 16:29:39.42 ID:SZoOBGnL
今日から、また8月までのダラダラした生活に逆戻りだ。

164名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:48:15.23 ID:NSPgCBvE
>>163
何で?

こんなの来てる男って相当やばいよね
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:16:27.91 ID:0Swkpfch
女も充分やばいw
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 06:05:24.00 ID:q19wzFj6
>>165
結婚してる女や20代ならやばくないだろ
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 07:25:45.38 ID:9v9tGaY8
結婚してる女=旦那に金がない

20代=親に金がない
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 10:08:25.18 ID:Fzp40qWL
20代でこんな訓練にすがる自体、非常にやばいと思うが。
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:35:27.40 ID:TV7G1Q/L
20代だから貯金が無いのでこの制度を受けられるので受ける
別におかしくないだろw
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:48:03.41 ID:Fzp40qWL
>>169
何言ってんだ?
貯金のためとか本末転倒
これだから乞食って言われるんだぞ
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:03:22.43 ID:TV7G1Q/L
>>170
貯金のためってなんだ?意味がわからないんだけど
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:11:52.83 ID:ErRQ4p2d
20代と言う金で買えない資格を
よくわからん講座期間に突っ込むのはもったいないって話だろ

これ受けてどんな結果出てもプラスになるって言えるのは中卒だったり
あんまり地元で評判の良くない高校出くらいで上手くいってないやつ
くらいだぞ、後長期引きこもり
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:14:06.78 ID:TV7G1Q/L
>>172
20代で雇用保険に加入していない状態を前提として話を進める
訓練で技能を習得するかしないかはさておき
面接の時に紙切れ1枚書いて貰えばそれで10万貰えるんだから、これから面接を受けるなら活用した方が身のためだろ
ほぼ1度も訓練出ずに面接だけ受け続けて上場企業入った人もいるだろ
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:24:06.84 ID:ErRQ4p2d
>>173
そんな宝くじみたいな確率に賭けてる時点で雇われ人向きじゃない
真面目に話聞いてくれる人に当たったら「本気で思ってるなら起業しなさい」
って言われるぞ

大抵の担当は人間的にそこまで出来てないから、切れて互いに嫌な思いだけして終わるが
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:43:23.73 ID:TV7G1Q/L
>>174
宝くじみたいな確率って何についての確率だ?
本気で思ってるなら←目的語が無いまじで意味がわからない

お前コミュ障過ぎ、就職決まって無いだろw?
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:50:45.58 ID:Fzp40qWL
>>175
お前が理解力に欠けてるだけだ。何も問題ない。

>>ほぼ1度も訓練出ずに面接だけ受け続けて上場企業入った人もいるだろ

こういう人はそもそも訓練必要としてないしお前の仮想話とかどうでもいい。
それとお前が20代なのは分かったが要は就職とかどうでもよく金さえもらえればよかったんだろ?
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:52:28.08 ID:TV7G1Q/L
>>176
仮想ではないw
http://blog.livedoor.jp/recruiting_activity/

お前の言語能力が低いだけだから
あれ?もしかして採用される確率?宝くじなのはお前だけだろw
ちなみに俺の場合、今回の採用率は75%だからw、面接受けて正社員として内定貰った率ねw3月から働きまーす。
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:56:23.96 ID:TV7G1Q/L
>>176
あ?お前貯金君か
それなら話が別だわ、俺は貯金目的なんて書き込んで無いし、そういう意図で書き込みをしていないけど

↓のレスからどうやって10万を貯金すると言う発想になったのかは疑問、いろいろ方法はあるんだろうけどさ
俺が意図したのは、貯金が800万切っているのは、給付金を受ける条件の一つであり、20代ならこの条件に当てはまる人間が多いのではないか?ということだけなんだけど
169 名無しさん@毎日が日曜日 2012/01/05(木) 12:35:27.40 ID:TV7G1Q/L
20代だから貯金が無いのでこの制度を受けられるので受ける
別におかしくないだろw
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:01:05.97 ID:Fzp40qWL
ググったソース張付けたくらいで何いきがってんだ(笑

内定決まったり就職できた奴はこんな終了板とか来ません
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:04:14.88 ID:TV7G1Q/L
>>179
妬まないでくださいよ
バイトじゃないんでそんな内定後即入社したりしませんからw
2月末まで訓練で10万貰って3月から働きますんでそれまで見下しますねw
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:24:32.47 ID:ErRQ4p2d
そもそもそのブログの人みたいに接客やパチ以外の上場企業に書類落ちしない
で面接呼んでもらえるだけの地力あるの?
ないなら宝くじ当たる妄想してるのと同じだぞ

そう言いたかった
本気でそういう確率に賭けれるなら絶対勤め人より起業向き
この訓練に受ける意味がない、10万くすねる目的なら別として

てか新しい制度だとそういう貰い方できんけどな、まだ古いので受けれてる人いるのか?
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 17:34:48.70 ID:Q67AX12R
またこの前の
大企業目指すとかアホなこと言ってたバカか

雇用保険すら受けられないゴミみたいな経歴の人間誰が雇うんだよ
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 21:17:08.31 ID:TV7G1Q/L
>>181
お前が言いたかったことはわかった。
そしてお前は話を完全に脱線させている馬鹿ものだと言うことを指摘する。
上場って文字見て発狂してしまったわけだろ?

20代で雇用保険に加入していない状態を前提として
この制度を月10万円貰いながら毎日面接を受けられる制度として利用する方法もある、という意見で
↓を否定しただけだからな、面接君の話はその実例として上げさせて貰っただけ。頑張れ、本筋をきちんととらえられないと就職できないぞ!

>20代と言う金で買えない資格を
>よくわからん講座期間に突っ込むのはもったいないって話だろ
184129:2012/01/05(木) 23:43:44.37 ID:om1inkAm
ID:TV7G1Q/L

痛い奴発見。晒し上げ
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 00:07:55.88 ID:17fD1cNN
>>167
所得誤魔化してるだけだろ
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 01:13:27.27 ID:LVcodn9Q
挙げる例があほすぎる
少ないサンプルをさも一般的のように語るのは詐欺師の素質あるよ
リアルでそういう人と関わった事あるが、ホント言葉の魔術にだまされそうになる
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 09:03:32.07 ID:q0rCJRoK
>>186
多い少ないは一切関係ない。確率云々何も関係ない。可能か不可能かの問題だろ。面接証明書を出し続けて訓練校で授業を受けずに10万貰うスタイルが。
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 10:26:41.10 ID:s8Q+8XHD
確か病欠や面接とかの出席あつかいが有効なのは7日間までじゃなかったっけ?

とにかく証明書だせば全日出席扱いとはならないのは確か
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 11:48:44.96 ID:oVJUI/Vw
基金訓練と新しくできた制度は何が違うんだ?
基金訓練で受給してた人でも新システムで再び給付金もらうことができるの?
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 12:46:06.22 ID:q0rCJRoK
>>188
確か?お前の頭の弱さがか?
http://www.kikin.javada.or.jp/01_kinkyu/pdf/02_01_02.pdf
6ページ目
・支給対象者本人の疾病又は負傷による場合(医師等の証明書がある場合で、傷病期間が継続して7日以内に限る)
・企業の面接や採用試験を受ける場合(面接等を受けた企業の証明書を提出した場合に限る)
・天災等による場合
上記以外の個人的な事情により出席できなかった場合は、欠席になります。
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 13:00:19.43 ID:s8Q+8XHD
>>190
(お前とか頭悪いとか・・・そんなにつっかかるのかよく分からないけど)
確認したいけど証明書さえ提出すれば一日も学校に行かず給付金貰えるってことだよね?
もしその意味合いならやっぱ無理だよ。
とういうかこの制度受付終わってるけど在学生?なら事務局かジャバダに聞くといいよ。
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 13:17:22.33 ID:q0rCJRoK
>>191
無根拠のまま投げっぱなしで逃げる雑魚
小学校では通用したかもしれないが、それじゃあ就職できないし、万が一就職できてもすぐクビになるよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 17:32:09.16 ID:sj/lQiCu
>>189
その辺があいまい
これと新制度のやつは別といわれた人もいれば、あなたこれ受けたからしばらく受けられないよと
門前払いされた人もいるとか

新しい方が出席に関しての規定が厳しい
ロクに行かないで金だけ貰うやつがたくさんいたんだろう・・・
一部の自治体ではナマポ支給者にこれ義務付け出した所もあるしなぁ
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:37:49.42 ID:tfMlnCDq
>多い少ないは一切関係ない。確率云々何も関係ない。可能か不可能かの問題だろ

毎回宝くじで3億円を当て続けることが可能ってことか
毎回当たりクジがあるわけだから、理論上可能だね。現実的じゃないけど
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:42:48.96 ID:sj/lQiCu
>>194
そいつこないだからずっとあんな感じの書き込みばかりしてるから、愉快犯か
メンヘラのどっちかだから相手にしない方がよさげ
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 21:51:19.60 ID:q0rCJRoK
>>194
はぁ?お前が求人に応募して面接に呼ばれる確率は宝くじで3億当てるのと同じ確率なのか?そこまで自虐されても困るし、いくらなんでも盛りすぎだろクズw

187 名無しさん@毎日が日曜日 2012/01/06(金) 09:03:32.07 ID:q0rCJRoK
>>186
多い少ないは一切関係ない。確率云々何も関係ない。可能か不可能かの問題だろ。
面接証明書を出し続けて訓練校で授業を受けずに10万貰うスタイルが。

>>195
お前はどうせ俺に言い負けた馬鹿の一人だろwだから就職できないんだよw
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:11:33.98 ID:vCCNXk8J
>>189
失業給付の場合は
最長3年まで認められ本来の受給期間の1年を含めると合計4年

昨年あたり迄は失業給付が切れた後にそこから更に基金訓練2年
全てを含めると6年

基金訓練期間にバイトもして雇用保険が差し引かれたら訓練終了→失業給付
失業給付が切れる→基金訓練。この繰り返しが可能だった

198名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:45:24.41 ID:FdoPLf4o
分かりやすいように極端な例を挙げただけだろ?
その意図が読み取れないならおまえはバカだと思う。
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:36:24.44 ID:q0rCJRoK
>>198
また馬鹿豚登場したな。
大して宝くじなんて買わんから数字は知らんが3億円なんて1%もあたらんだろう、ほぼ外れる。
面接なんてきちんと応募すればほぼ呼ばれるだろうが、9割超えるだろ。わかりやすいどころか対極じゃねーかボケが。
それともお前は応募して面接に呼ばれる率1割切ってるのか?
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:38:36.65 ID:tfMlnCDq
あなたの言う「可能か不可能かの問題」についてコメントしたんだがな
あなたの話にあわせると、毎回3億円を当て続けることが可能ってことになるよって意味
面接についての話はしていないよ。難しすぎたかね

毎回3億円を当て続けて働かずに生活するスタイルかな
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:40:14.62 ID:q0rCJRoK
>>200
「そもそも可能か不可能かの問題だろ。」
はその下の一行にかかっているからね、面接の話だから。小学校に戻って倒置法から学んだらどうだ?

187 名無しさん@毎日が日曜日 2012/01/06(金) 09:03:32.07 ID:q0rCJRoK
>>186
多い少ないは一切関係ない。確率云々何も関係ない。可能か不可能かの問題だろ。
面接証明書を出し続けて訓練校で授業を受けずに10万貰うスタイルが。
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:51:07.22 ID:q0rCJRoK
最近俺に馬鹿にされた奴らもしかして日本人じゃないのか?
倒置法って小中学校の国語のテストでよく出ただろ?
「〜」で使われている表現は、なんて択一問題で倒置法って選ぶ問題。
本気でわからなかったとしたらどうしようもないぞ。それじゃあ就職できないよ。
生活保護になる前に自殺してくれよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 01:22:52.04 ID:RAJTh8pf
痛いの沸いてんのな
この訓練も終了したことだしこのスレで終了か
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 10:28:58.84 ID:eArvAAg5
ID:q0rCJRoK
痛すぎるな
大人なんだから間違えを認められるようになろうね
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 11:48:03.48 ID:xG8L2ePb
>>204
倒置法すら理解してない園児脳君、間違「え」ているのは君の方だよw
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 12:33:04.44 ID:DRjsDMfA
>>203
お前も充分痛いよ
>>204
お前もな
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 14:38:10.66 ID:uj3r8fsf
買わないで教科書持ってる奴らって何なの?
前にも同じ訓練受けてたの?
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 23:47:46.43 ID:Kc/yQhsv
なんで君たちは他人のことがそんなに気になるのか…
他人は他人。自分は自分。

今、自分に出来ることをやる。それしか這い上がれる道は僕にはない
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 23:49:32.51 ID:ptkOyopY
底辺だから他人のことが気になるんだよ
○○は不正受給してるだの
あいつは授業もちゃんと聞いてないだの
どうでもいいことで
人の足を引っ張ろうとする底辺の集いだから
そんな話ばかり
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 06:38:31.08 ID:P9HQcVJz
始まってからもう5ヶ月でもうすぐ卒業だけどまだ給付金一円も使わなくてすんだ
卒業したら彼女つれてヨーロッパ旅行かグアムにでも行ってのんびりしてこようかな〜
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 07:00:50.42 ID:CgmNnl96
古事記に造詣の深い俺様に文句あるのか?
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 07:54:29.04 ID:w16XNd+8
:
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 13:57:03.64 ID:/b62s7XS
>>210
そろそろ現実に目を向けたほうがいいよ…
つらいのはわかるけどさ!
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 17:14:22.16 ID:xl39xJSA
>>213
本当に使ってないですよ…
通帳を見せましょうか
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 17:25:33.58 ID:cG+JH+dK
好きにすれば?お前の人生なんだし
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 17:32:37.85 ID:/b62s7XS
>>214
みせてくださいなw
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 19:48:36.94 ID:G9ubjAhr
給付金1円も使ってないって実家暮らしのクズか?
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 20:13:37.84 ID:NuVJAi1l
給付金とは別の口座からしっかり金使ってたとかだったら笑える
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 20:37:55.20 ID:V2i39t94
給付金全額競馬の複勝に賭けた
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:14:29.42 ID:m9Q9uSqb
支援制度と違って基金訓練だからな・・・
貯金だけで生活している奴は多いだろ

300万(新制度基準でも)あれば遊びながらでも1年は余裕
節約気味なら2年は余裕

それが基金訓練の上限800万だったら、給付金は無職期間のお小遣いのつもりって人は多いはず
もっともそういう人程、仕事を探す間にお金も貰おうwと就職活動もして
途中で就職を決めて去っていくんだよね
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:34:01.36 ID:cG+JH+dK
給付金に手をつけなくてもその間貯金崩したら同じことだ
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:44:06.10 ID:xl39xJSA
>>220
勉強をしに行って手に職を付けに行ってるんですよ

自分は親とは別居だけど親の家
親から仕送り貰いながらだから貯金も使ってない
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:03:24.21 ID:m9Q9uSqb
別にお前さんがどうこうって話をしたつもりじゃない
基金訓練はユルユルだし、好きにすればいいと思うよ

それに学校にちゃんと行っているだけ偉いと思っちまう
うちの訓練校が底辺の中でも底辺でさ
不正受給者が5割ぐらいだからw

不正理由:まともに出席してない。最底辺の奴は監査の時のみ(月1回wもちろん学校側が全て誤魔化している)
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:16:39.04 ID:8fUr9/Yb
>>222
でも手に職っていう意味では質が低い環境じゃないの?
所詮自腹を切るどころかお小遣い貰いながらの勉強だから
真剣度が低い連中が混じるし
講師もそういう連中ずっと相手にしてやる気を失ってたりね

ま、基金訓練の次の制度だと給付金貰えない環境みたいだし
上手く利用できたんじゃない
あとはそれをどう生かせるかでお小遣い期間だっただけとか
色々変わると思うけど
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:20:32.30 ID:wB6SLhzr
終身雇用は55歳定年だった昭和一ケタ世代が殆ど

現在は就職しても変な会社だったら離職して
ユルユルの訓練+バイトのがマシ。つーか得
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:26:56.57 ID:wB6SLhzr
225だが間違えた。

終身雇用の就職は終わっていると思っていい
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 11:59:29.99 ID:FR1NchCr
>>222
親の仕送りあれば不正受給だけどね。
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 12:13:46.11 ID:/vQnKLpO
自分で稼いだ金で生活してるわけじゃないのにあんな書き込みしてたわけか…
恥ずかしいやつw
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 12:16:53.99 ID:CmSvHTgp
>>223
学校が不正に手を貸してるとかありえるの?
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:19:22.36 ID:HqGUjjku
金出すから教えさせてくれ←これどう考えてもおかしいだろ
普通なら逆で学校行って勉強するには授業料が要るのに

>>229
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1321169380/
ここら辺をさらっと読んでみるといい

231名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:37:14.85 ID:8lU1Vz36
無料で習ってるくせに文句いうんじゃねーよ
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:45:16.83 ID:+Nl+rTI7
無料じゃない
税金払ってるし
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 17:15:50.58 ID:VywxzuUm
無料だからってなんだよ
社会のために時間つかって勉強してんだよ
資本主義に染まりすぎもいい加減にしろ
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:23:58.00 ID:ZKIWW0SK
基金訓練は生徒より運営がウマーな制度

ふざけた学校が多い
くだらない話しかしない講師なんて多いだろ
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 21:18:34.90 ID:CmSvHTgp
講師は時給のバイトだから同情する面もあるが校長など運営は稼ぎまくりでウハウハだろうな
学校来て何かするわけでもないけど校長や運営って何してるの?
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 21:22:14.44 ID:/9gQCxg4
訓練校はこの制度無くなって生き残っていけるのだろうか
この制度雇用保険受けながら、働きながらたまに通いにきてる奴いるから誰にでも開放してるんだろ?
無料開放した後で、月数万とかとっても入る奴激減だろ、マックがハンバーガー半額にした後で戻したら売れなくなったりもしたし
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 21:39:35.28 ID:0ITGmS8B
親の仕送りだけじゃ足りないからってのは理由にはならないんだよなぁ
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 22:31:49.42 ID:d3UvDxmN
>>236
ちゃんと通うことが条件だから
たまに通うような人は受け付けないよ
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 22:49:14.36 ID:/9gQCxg4
>>238
その言葉の通りなら、入ってからちゃんと通わなくなったら問題ないんじゃね?俺の通ってるとこの人みたいに
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 23:34:36.37 ID:w2sGLt+t
基金訓練も出席するのだるいよな。
年明けて来なくなった奴もいる。
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 02:01:52.63 ID:Tkv1m67E
基金訓練は今年の3月までやってる施設あるんだっけ?
求職者支援制度と差別化されてるの?
相変わらずゆるゆるの条件でやってる?
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 03:25:51.36 ID:EQTiSgnp
>>241
去年9月開講の半年コースは3月までやってるよ。
基金訓練のユルユルのままでね。
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 04:08:36.27 ID:Tkv1m67E
求職者支援は認定基準が厳しくなって、訓練奨励金も下がったんだろ?
事業者どれくらい減ったんだろうな
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 07:21:38.27 ID:yVeN/ANa
これ訓練側にどれくらい金はいるのよ?
まったく事務室から出てこないトップの豚が腹立って仕方ないわ
やっても仕方ないPC訓練ばっかり押し付けやがって
専門的な訓練に必ず+PC付けてあるからね。そうしないと講師の仕事なくなるからさ
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 07:45:06.62 ID:EQTiSgnp
専門分野がなければ新卒女子以外いくらエクセルやっても無駄。
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 08:50:54.93 ID:b0GHc3Tk
卒業したもんだけどハロワから電話かかってきた。
ハロワから直ってのは始めてなんだが
こういうのって面接の斡旋だけなんかねぇ?期待してもいいんだろうか
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 09:18:50.38 ID:maMhg3Bz
>>244
受講生一人につき月15万
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 09:29:44.65 ID:6TZ+t7rs
>>232
たいして払ってねーだろ


>>244
文句があるならやめたらやめたら?
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 23:00:12.38 ID:d/Lqwgi9
まーいいじゃん、ダブルクリック教えてもらえるだけでも
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 00:52:59.15 ID:48qJ3ZZq
>>247施設費とかで数千万貰えんじゃないの?
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 01:07:56.69 ID:J98iqeo5
初期費用は自腹じゃね?
それから受験生ひとりにつきいくらかだろ
初期費用も出たとしてもピンはね出来る額はしれてると思う
まあわからないなら直接、運営に聞けばいい
答えないならなぜ税金で出てるのに言えないんだ?と税金を払ってる友達か身内に頼んでついて来て貰え
それくらいしないとはぐらかすからな
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 05:25:27.49 ID:Nij48GSP
>>246
訓練校通わなくてもたまにあると聞く>電話での紹介
確か転職板のハロワスレでも見た

知り合いがそれで面接に行ったけど結局落ちたぞ
出来レースとかそういうものとは違うようだ
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 08:02:24.12 ID:J98iqeo5
>>252
彼は世の中を知らないのだろうね
ハロワ職員がデキレースなんて出来るならわざわざ訓練校を卒業した人より訓練校に現在通ってる人に斡旋するでしょ
こんな馬鹿はいつまでも就職なんて出来ないよ
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 00:16:58.71 ID:FSp2Naqp
イミフ
馬鹿はお前
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 05:51:57.73 ID:8I2WSTcv
>>254
>>253を読んで意味がわからないなんて読解力皆無だね
そんなんじゃ就職ないよ
誰も雇わない
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 05:58:59.67 ID:FSp2Naqp
自分の文章力のなさを他人のせいにする池沼w
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 06:44:08.40 ID:ZEwNSdIb
をいw
これを受けて給付金貰ってる奴の中に、公共訓練のパンフレットで次の講座を探してるのがいるぞw
人間として終わっとるw
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:23:21.83 ID:n30is4l6
精神病で、5年以上も仕事してない人の就職活動は無理だろうね。
通院なしで仕事できるわけでないし、コミュニケーション能力が欠落してるなら。
たとえ?
仕事が決まっても、長続きしないのではないかな?
そんな学校も今月で閉校(笑)
8割ギリギリまで休んで、10万円だけもらって・・・
来月から、ただの無職の引きこもり決定でしょう!!
夢と現実のギャップは埋められないよ?
40すぎたら、面接も厳しいでしょう!!!
何年も長期で仕事してない人を採用する会社って、聞いたことないからなー
地方でも東京でもね。
5年以上も仕事したことない人の過去の職務経験なんて???
キャリアではなく、ダメな人間としか思われないだろうからね!
「年齢★精神病★5年以上も職務経験なし」
人生甘く生きて、人とうまく関われないコミュニケーションはゼロ!
6か月の基金訓練が終了と同時に人生終わりですねー
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:36:27.52 ID:KF+eYanL
自己紹介かしら
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:37:48.68 ID:s9W4RVCa
>>258
俺はまさにそれだったわ、高卒後18〜19まで工場で働いたが、朝夜2交代の途中でどうしても朝型に戻せなくなり25まで引き籠った
やっと治って半年派遣で販売やって、訓練受けながら面接して、ついに正社員だわ
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 15:57:27.38 ID:WNoQaGlD
年末で訓練が終わって、改めて「社会って厳しい」と感じる、今日この頃・・・


262名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 18:57:57.45 ID:bf1cdkHT
>>258
よう!俺w
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 19:52:18.63 ID:8I2WSTcv
コミュニケーション能力というがただこんな所に来てるクズとコミュニケーションとっても無意味だから極力話さないだけだろ
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 21:06:09.71 ID:LAEH6Wu8
会社や取引先には高い確率でもっとクズがいるから
今からたっぷり練習しとけってことだろ
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 21:18:42.54 ID:u2MQF8hj
ただ勤務年数が長いってだけのクズ上司
は沢山いる。
クズ上司の共通点は自分は何もかも知っていると勘違いしてるってとこかな。
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 23:26:42.91 ID:CxFzksNr
>>257
前に受けてたけど
そういう奴は普通にいるぜ
訓練中にハロワ行って次の公共訓練に応募してたわ
いかにも働く気なしで授業にもついていけないで
どうしようもないやつだった
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 23:47:03.95 ID:n0tZx7aR
>>258
精神障害者手帳取得して
障害者枠で就職すればいいんじゃね。
そのほうが逆にしやすいかもね。
障害者枠のほうが応募も少ないだろう。

268名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 00:22:22.17 ID:NL3sJcgT
>>267
手帳もらうと、都営線は全無料だし、施設も無料だし、映画も1000円
バス代は110円で乗れるしお得だよな。
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 01:24:46.89 ID:ayNpGY9B
>>266
でも新制度から給付金受けた人は六年以上経たないと給付金は受けられなくなったよね
確かに訓練渡り歩いてるクズがいる
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 06:00:44.55 ID:TE2HZybI
>>266
確かにそいつはクラスで一番デキてないな
まぁ、訓練渡りするぐらいだから、自然とそうなるのかも。

>>269
基金から訓練だと貰えるんじゃなかったっけ?
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 07:22:10.24 ID:VLTGs/fT
もう1度整理しよう。
基礎コース→実践コース→新制度と連続して給付金をもらうことは可能か?
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 07:27:34.18 ID:hB0ZzygM
でも新制度って途中で脱落したらそれまでの給付金も返さなきゃいけないんだろ?
リスク高すぎじゃね?
これならまだバイトでもしてた方がマシだろ
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 07:40:33.15 ID:ayNpGY9B
>>267
無理
新制度以前に訓練受けてた人は新制度で貰える
新制度は一度貰うとアウト
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 08:57:42.20 ID:NL3sJcgT
というか資産はあまるだけあって、無料で受けられるから受けてる人
も多いんじゃない?

身のこなしも太ってて、ブランドものを多数みにつけてて、毎日高い外食
や高そうな弁当食べてる奴が多数いる。
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 17:20:20.47 ID:PBSiY4N4
>>269
お前もどうせ渡り歩くことになるんじゃね?
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:47:17.67 ID:TE2HZybI
>>274
所得や資産状況が絡んでくるのは給付金のところだろ
給付金受けないなら、失業者なら誰でもおkだろ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:51:25.46 ID:TE2HZybI
俺の今行ってる学校は

弁当かインスタントばっかりだな。
外食は数人程度だ。

まぁ、本来はそうあるべきって言いたいところではある。
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 21:05:26.32 ID:vy7rXog3
>>250
15*30で月450万
それだけで数千万だな
それに施設費等もでて3ヶ月コースでも2千万オーバー
6ヶ月コースならそれ以上

講師や経理処理を考えれば3人〜4人必要だが
それすら誤魔化したりしている所が多い
教材のPCもWindowsXPを使っていれば限りなくゼロ

結局この制度で一番美味しい思いをしたのはPC教室運営会社
新規制度は稼ぐ面ではウマミが無くなった
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 21:23:38.21 ID:xGa21Zh5
派遣できてる先生が「新制度からうまみがなくなったから今後はどうするか
考えてるみたいですよー」と言ってたわw
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 21:55:15.51 ID:ayNpGY9B
>>270
何度も言わせるな給付金コジキ
無理だ
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 21:55:53.36 ID:TE2HZybI
派遣で来てるのかw
アルバイト・パートの講師もいっぱいいるのにw
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 07:50:53.15 ID:iR66wQ0f
>>271
可能。
だから基礎から受けるのが1番得。
どうせしばらくは不況だから
ゆっくり訓練を受けてスキルをつけるのもありだね

いきなり実践とか公共から受けると損。
ハロワ職員はいきなり公共を勧めてくるから気をつけろ
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 10:01:30.43 ID:pWCAKApd
>>282
旧制度の基礎からならね
新制度の基礎→実践で両方給付金貰うのは無理
旧制度の基礎→新制度の実践なら大丈夫だけどね

公共のはわからないけど厳しくするみたいだから求職者支援実践→公共も無理になってそう
だってこの制度って本当はスキルアップよりも就職させるのが目的だからね
実践に通って就職なぜしないの?と問われるよ
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 13:06:43.06 ID:rhOyK35k
>>282

時間という貴重な資産を使ってまで基礎から行くのが得なのかは疑問
まさに乞食の思想だな
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 13:43:58.71 ID:bhnOQwtI
横浜の学校だが
不正受給者のくそがきがウザすぎて授業成り立ってねえ
今日ハローワークに苦情出してきた
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 13:46:33.89 ID:pWCAKApd
>>285
どんな妨害?
講師は注意しないの?
校長は?
ハロワに言っても意味ないよ
厚労省に言わないと
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 14:01:05.56 ID:vhI/ftaB
ハロワじゃ意味ないし、それなら本人に不正受給のこと上にチクるぞっていって
黙らした方が早くね

相手がドアホだったら君の生命に危険が及ぶ可能性はあるけど。。。
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 14:10:41.66 ID:FEmztt0o
相手が優秀だったら録音されて脅迫で通報されるぞw
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 15:28:00.78 ID:pWCAKApd
>>288
脅迫で通報すればそいつも威力業務妨害で逮捕
どちらも逮捕で他の人からすればいいんじゃない?
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 15:37:55.28 ID:vhI/ftaB
>>288
不正がホントならむしろそいつが困る事になるだろ
しかも要望が静かにしろだし、金要求してるとかならまだしも・・・
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 15:38:35.73 ID:WpVh+V9y
週5日通学を3ヶ月やると、体がもたんな。
一日座りっぱなしがこれほど体に応えるとはな。
休憩時間が10分づつってのもきついわw
尻痛ぇwww
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 15:50:11.95 ID:FEmztt0o
>>289
通報が業務妨害になることはないよ
>>290
脅迫は脅迫だよ、退校になっても今度は慰謝料でペイしようとしてくるかもしれないよ
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 16:46:06.64 ID:/6k1BhoN
脅迫罪についてちゃんと調べろ。
業務妨害にさえならないのに脅迫罪になるわけがない。自己矛盾もいいところ。
てかバカでしょ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:22:55.53 ID:FEmztt0o
相手を畏怖させる目的で告知し自由を害する為脅迫が成立しまーす
馬鹿はお・ま・え
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:41:45.14 ID:WpVh+V9y
お前ら、休みになに脅迫しあってるんだよw
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 18:23:53.15 ID:bO7tRfdA
しかし、座りぱなしで尻が痛いとかくだらん事言うなよw
ただ座ってれば金が入るというとんでもないぬるい環境にいる癖に。

この制度が永久的に続いて、ずっと受けられるならそうしたいが、もう
終わりに近づいてるな。仮に就職できても、続くのかな、、
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 18:59:48.56 ID:WpVh+V9y
>>296
生保受給者は、ただ寝てれば金が入るとういう超ぬるい環境なのにw
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:38:15.86 ID:pWCAKApd
>>292
読解力や流れ読む能力皆無だなお前
通報が威力業務妨害?
ちげーよ
授業妨害してる奴がだよ
どれだけ頭悪いんだよまったく
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:40:41.61 ID:pWCAKApd
>>292
脅迫罪は金品を要求したり殺すなど言わないと成立しない
こんな簡単な法律も知らないくせに法律語るなゴミ
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:46:22.84 ID:/6k1BhoN
知ってる罪の名前を出して偉そうにしてみたかっただけだろうから、
可哀想に病んでるな詰んでるよと思って生暖かく見守って上げるのが
優しさなのだと思った。

>>294
うわーお前マジ怖いわ俺今17時22分55秒に脅迫されたわお前訴えるからな謝罪と賠償ry
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:50:06.83 ID:9J8cBK2e
通りすがりだが、訴えるっていって実際に訴えないのはマジで脅迫だからな…
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:52:53.70 ID:iNc316+q
>>298
1回の通報で相手側が立件されることは無いだろ、あいつも悪いからあいつも逮捕なんて無いよ
別件なんだから分けてかけ、自分の無知と日本語の間違いを認めろよ
そんな性格だから職場に馴染めずすぐクビになるし面接官に嫌な顔されてろくに雇ってもらないんだろ
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:59:01.40 ID:Mzqqo6F1
>>299
お前ホントに法律知ってんの?大学中退?
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:59:47.56 ID:5Uxcw3kq
グループがあると必ず一人ぼっちで嫌われる。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326095283/
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 22:26:43.21 ID:pWCAKApd
>>302
どこに一回しか通報しないと書いてるのかな?
俺には見えないからすまないが安価つけてくれ

クビ?俺はどんな職場もクビになったことは一度もない

分けて書かなくても流れでわかる
コミュニケーション能力皆無のお前には流れが読めないんだよ


>>303
高卒
法律は知ってることだけ知っている
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 13:26:04.33 ID:vCBWHpov
メンヘラです。
冬場から激うつ状態になり、これ以上訓練通いたくありません…
逆流性食道炎か、潰瘍か、胸のあたりも痛いです

途中でやめると、今まで支給された給付金、
全額返金しないといけないのでしょうか?

そんなお金、ないんですが…
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 13:46:20.14 ID:q/CqOZGA
基金訓練は大丈夫だろ。新しいのがダメらしい。

しかし訓練も通えないということになると、この先まともに社会なんて
出れないだろ。
どうせ訓練は2、3月までだろ?貰えるものは貰っとけ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 15:52:10.07 ID:QtTgpGy5
あー
俺も訓練通いたくなくなってるわw
こう寒くちゃなぁ。。。。
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 16:28:55.43 ID:KIykPt+1
>>306
お前馬鹿で情弱だろ
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 19:24:50.87 ID:q5TreQA8
最後の給付金は算定日までの出席率8割+それ以降の10日の出席率8割って事でおk?

そうなると最悪いつもより1ヶ月遅れになりのか・・・
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 19:26:32.30 ID:C1vJ2GDW
>>310
そうだよ、序盤が短い間隔で貰えるから
最終月が辛いんだよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 19:34:41.54 ID:q5TreQA8
マジか・・・
最後の給付金までどうやって生きよう・・・
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 20:55:04.58 ID:lrbhgmfq
最初から分かりきってることなんだから今から節約しとけよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:13:21.62 ID:klXQckjR
>>285
授業だってか?笑わせんなよ
所詮は学校ごっこ。履歴書の書き方を教わる場所なのに
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:20:20.32 ID:k8aGalzI
中学校のがまだマシだよな

基金訓練は生徒がお客様だから、ヘソを曲げて辞められたら
学校側が困るからな(新制度は地雷生徒を抱えるリスクがアップ。金銭面のリターンがダウン)

小学校の学級崩壊みたいなもんだよ
よほど良い学校でも無い限りはな
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:23:06.71 ID:q/CqOZGA
どうやって生きようとかそんなレベルなのかww

少し位は余裕作っておけよ
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:35:42.01 ID:KIykPt+1
>>311
どういうこと?
最終月だけ給付金が振り込まれるの遅いの?
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:06:07.87 ID:q/CqOZGA
そう。前月と当月を見られる。
例えば、2月分が最終なら、1月全部と2月半ばまで出席8割以上が必要
で、振込は下旬か3月頭
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:59:04.32 ID:QtTgpGy5
よくわからんが
なんで学校終わった翌月?
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:16:44.95 ID:KIykPt+1
>>319
お前給付金制度理解してるか?
通った月の生活費が振り込まれるんだから翌月振込に決まってるだろ
例えば1月1日から1月31日まで通った分は2月のいつかに振込
そうしないとどうやって1月の出席率がわかるんだ?
2月に振り込まれる分は1月の出席率を見てなのにさ
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:31:41.49 ID:zKIK4VlO
実家暮らしの穀潰しが上から目線ワロタ
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 08:25:47.61 ID:fd2fWNjt
>>321
彼女と二人暮らしだよ
実家とかお前だろ
いい年して親のすねかじりかよ
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:29:40.54 ID:5tKUdz4E
違うが?馬鹿なの?氏ねば
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 16:15:26.76 ID:PVGt26kZ
>>320
つーか流れ分かってないねw
言ってることは正しいんだけど、今の基金訓練では毎月の頭にその月の
給付金が振り込まれてる訳よ。なのに最終月だけ、とは言ってもその月の
中旬までの10日分だけだけど、が見られるから皆が戸惑うというか、紛らわしい
という話なわけで、、

325名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 16:23:04.73 ID:4ftrRP6G
彼女とかくたばれよ
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:18:55.19 ID:orMRoYvr
>>324
代筆ありがとう
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:37:17.12 ID:oH6+Q4qW
どういたしまして
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:50:59.90 ID:fd2fWNjt
>>324
毎月月初め?
月初めじゃないよ
例えば5月10日から訓練が始まれば6月9日までの出席率
そしてこの場合6月15日〜25日にハロワ来所日があり来所日に給付金申請してそれから約10日以内に給付金が振り込まれる

月初めって何が?
しかも訓練は1ヶ月区切りだから最後だけ半月や10日とかないから
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 22:10:23.51 ID:nu550FbS
こういう面倒くさいやつは嫌われる
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 22:15:28.94 ID:fd2fWNjt
>>329
俺?
嫌われるって誰に?
屑に嫌われたところでどうでもいい
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 22:24:08.65 ID:nu550FbS
いやお前がクズそのものだって言ってるの。

ついでに

基金訓練にハロワ来所日なんかない。
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:23:25.44 ID:PVGt26kZ
>>328
流れ読んでねw
俺は>>320にレス付けてるわけで1日付けで訓練が開始という前提で話してる。

最終月は、前月8割以上の出席率+当月始めから稼働日10日間分のみが対象に
なってこれも8割以上。要は8日以上出ればOKということだね。

だから1日付け開始で、2月で支給が最後なら支給日が2月24日、3月2日が辺り
が予想されるということ。

>>331
ハロワ誘導日の事話してるみたいっすねw
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:58:54.89 ID:fd2fWNjt
>>331
屑には常識人が屑に見えてしまうのかw

>>332
そかそか
古事記乙
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:08:01.39 ID:yA0pPaCu
彼女と二人で給付金乞食か?w恥ずかしいなお前
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:30:39.68 ID:cdOU/6wu
>>334
彼女はクラブで稼いでるよ
お前らみたいな貧乏人は行くこともない店だよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:41:09.87 ID:yA0pPaCu
クラブwww底辺にはお似合いだなw
給付金乞食の男に娼婦の女かw笑えるw
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:48:22.17 ID:Ie7GywUx
>>335
周りを見下してる態度は良くないね。性悪乙!
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:51:43.96 ID:K+LvsOlU
どっちにしろ、こんなの行っても仕事なんか無いよ。
逆に行ってた事が不利に働く事もある。
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:58:35.41 ID:qU6KtbW+
>>335
それはヒモって言うんだよ
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:09:29.13 ID:FjLan4i3
オフレコだから名前は伏せるがハロワ経由の人間はお断りって会社もあるからな
ちなみにその会社なぜかハロワにも求人出してる
同時期に求人誌と転職サイトにも出してるから、両方から来たらそっちを優先してるらしい・・・

そういう会社に当たったら訓練のことなんて話したら不利だろうな
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:54:47.55 ID:cdOU/6wu
>>336
クラブは底辺じゃ無理だよ。座るだけで〇万の店だから。
家は女が賃貸で借りてる家賃約16万のマンション

>>337
ごめん
余りにもここの奴らが醜くてさ…

>>339
卒業したら就職は決まってる
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:59:05.15 ID:yA0pPaCu
322 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:25:47.61 ID:fd2fWNjt [1/4]
>>321
彼女と二人暮らしだよ
実家とかお前だろ
いい年して親のすねかじりかよ

328 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 21:50:59.90 ID:fd2fWNjt [2/4]
>>324
毎月月初め?
月初めじゃないよ
例えば5月10日から訓練が始まれば6月9日までの出席率
そしてこの場合6月15日〜25日にハロワ来所日があり来所日に給付金申請してそれから約10日以内に給付金が振り込まれる

月初めって何が?
しかも訓練は1ヶ月区切りだから最後だけ半月や10日とかないから

330 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 22:15:28.94 ID:fd2fWNjt [3/4]
>>329
俺?
嫌われるって誰に?
屑に嫌われたところでどうでもいい

333 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 23:58:54.89 ID:fd2fWNjt [4/4]
>>331
屑には常識人が屑に見えてしまうのかw

>>332
そかそか
古事記乙
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:59:24.09 ID:yA0pPaCu
341 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 01:54:47.55 ID:cdOU/6wu [2/2]
>>336
クラブは底辺じゃ無理だよ。座るだけで〇万の店だから。
家は女が賃貸で借りてる家賃約16万のマンション

>>337
ごめん
余りにもここの奴らが醜くてさ…
>>337
ごめん
余りにもここの奴らが醜くてさ…
>>337
ごめん
余りにもここの奴らが醜くてさ…
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 08:28:52.16 ID:cdOU/6wu
>>342>>343
お前みたいなのって友達いないだろ
それと精神に異常あるね
何がしたいかもわからない。ただコピペ貼るだけ
明らかに異常
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 12:27:53.40 ID:yA0pPaCu
キチガイは自分がキチガイという自覚がないんだよね
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 12:55:37.14 ID:cdOU/6wu
>>345
だな
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 12:56:52.08 ID:oAEuFWIU
えっ、まさかのブーメラン・・・?
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 13:01:49.94 ID:7bjYUc4o
今日ハロワいってきたんだが
基金訓練卒業生の求人も3月一杯で終わるんだな
そうすると基金訓練のメリットって何・
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 15:18:52.99 ID:xH+PROqa
質問だが訓練機関の不正請求の相談ってどこに行えば良いのか?
匿名で行えるのか?
疑いでも行えるのか?
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 15:25:41.00 ID:eTfb0ulB
不正請求ってなんぞ
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 15:53:27.17 ID:xH+PROqa
>>350
ある不動産企業が行っている訓練機関で
社長の息子が訓練を受けて生活給付を貰っていた。

申請に当たり、申請直前に親元を離れ一人暮らしを行うことにした。
その申請に訓練機関である不動産会社が大きく関与している。
詐術を用いて主たる生計者となったことは明らかである。

訓練機関も訓練奨励金を受け取っている。

住民票の履歴が取れれば、裏は取れる。

ただし個人で問い合わせても個人情報保護で無理である。

こんなケース
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 16:15:53.38 ID:TEeAIsHS
とりあえずJAVADAに電話すればいいんじゃね?
ハロワにも「不正受給は絶対に許さない!」みたいなポスター貼ってあったから
ハロワに電話でもいいかも知れんが

匿名のチクリでどこまで動いてくれるかは未知数だな
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 17:15:05.33 ID:OEGVGjlr
そういう悪巧みしてる奴らは大勢いるんだろうに
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 17:52:57.51 ID:xH+PROqa
親子で二重取りができる制度というのは納得がいかない。

主たる生計者の判断はJAVADAに任せることになるのだろうが、
同様の例はないものかな?

同様の例があれば実名で告発も可能ではある。
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 18:48:15.27 ID:4Oul3Lff
>>348
>基金訓練卒業生の求人も3月一杯で終わるんだな

初めて聞いた。 それなに?
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 19:54:37.34 ID:7bjYUc4o
>>355
なんていうんだったっけ・・・
6ヶ月の見極め期間の後正社員登用された後1年続いたら
10万*6ヶ月+50万+50万=160万が企業に渡される制度
若年者雇用とはまた違う名前だったな
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 20:29:21.54 ID:cdOU/6wu
公務員受かりました
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 07:24:56.89 ID:oq5GWxjp
をいw
クラスに、ジョブカードを企業への応募書類に加えて積極性をアピールする!って言ってるのがいるぞw
就職活動したことないのかな?
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 07:58:57.91 ID:ti1TPnNF
>>358
釣りだよ気付け
能ある鷹はなんとかだよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:37:31.26 ID:Hb4ICegS
>>356
6ヶ月で企業に160万も国から出るの?
給料20万でも40万も企業がプラスだけどそれ本当か?
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:50:04.28 ID:b/sbEMNO
>>360
半年使われたあと、さらに正社員になって一年経過したら、でしょ
見極め期間と正社員で給料の差があるとは思うけど
一年半雇い続けること考えたらプラスではないんじゃないの
そいつが使える人材ならおいしいとは思うけど
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 01:02:32.24 ID:Hb4ICegS
>>361
企業からすれば最低賃金以下の人件費で雇えるとかプラスじゃん
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 21:35:33.89 ID:FQJ/dM5i
>>359
いや、マジみたいだったぞ?

364名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 02:06:55.79 ID:ESuVUTLN
>就職活動したことないのかな?
俺が行ってたところはクラスの半分がハロワで就職活動した事無かった。
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 08:22:41.18 ID:UD2QHw+W
>>364
何の訓練?
若い人達?
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 22:13:01.52 ID:TNoed2aC
やっぱ生涯獲得賃金の高さは医者や公務員が高いね
そして尚且つ無駄な金を使わなくて済むように出来てる
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 22:26:11.41 ID:TNoed2aC
年収300万前後の医者や公務員と中小企業で年収1000万前後のリーマン
比較してみても
300万前後の公務員>>>10000万円前後のリーマンだな
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 22:26:12.72 ID:bN0EQvNY
>>365
”ハロワ”での就職活動経験は少ない奴は多くね?
俺も最近ハロワなんて利用するようになった。
お世話になるはずがないwwwwと慢心していたからな orz

あと30歳以上で職歴(バイト含む)が2年未満は数人いるな
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 22:50:32.87 ID:TNoed2aC
>>357
お前、適当なこと言うなよ
公務員は血筋で決まるから基金訓練なんか来る訳ないだろ
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 22:57:58.31 ID:QiWFFzoo
25日締め切りで23日に応募しても大丈夫?

ハロワも初めてで、日数が少ないし
持って行った方がいいのあれば教えて下さい
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 23:20:04.38 ID:dlI5QaIy
>>370
スレ選びから間違ってるようじゃ先は暗い。
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 07:18:37.63 ID:Pxf7qM2A
>>365
それは釣りだw
または、郵便局の配達員の募集のだろうw
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 07:31:49.19 ID:85TfbSyH
また国語1が来てるの?
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 21:24:25.79 ID:ZjEn7YHk
そろそろ基金訓練も全部終わるね。
行って良かったって思った人居たのかな?
後悔してる人の方が多いような。
だって20代が学校でMSoffice習うから行っても無駄だろ?
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 22:06:52.30 ID:/0gkAkMN
雇用保険貰ってる人は早めにハロワ経由で就職決まると
就職祝い金出るよ
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 06:44:19.75 ID:1s8hcHqK
行ってまったく無駄だとは思わなかったが同じクラスの糞餓鬼が
完全に給付金目当てのお遊び、人が黙ってると思ってグチグチ…
ぶちぎれて言い返してやったら、おとなしくなったが大人げないと自己反省
こいつと出会ったおかげで最悪な気分で過ごしたな
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 07:18:59.95 ID:3abPjvk/
大人げないも何も精神年齢低すぎじゃねえかw
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 08:40:32.27 ID:XcB0JSqH
給付金目当てのお遊びだろうが何だろうが
貰える制度なんだから利用して当たり前
むしろ金よりも授業内容が大事だとか考える方がおかしい
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 10:07:23.30 ID:qsa8pYrO
>>376
言っちゃあ悪いがお前もそいつと同レベルかそれ以下だわw
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 10:09:51.14 ID:HOF6LrMY
金目的で金もらえてるんなら目的達成してんだから
いちいちグチグチ言ってんのはおかしくねえか?
金もらえてんだからおとなしく黙って時間つぶしとけよって思う
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:04:09.74 ID:ohB0meo0
俺はこういう制度があるんだから、求職中に金がもらえるから行ってる
目的は金。一応資格は取ったけど、大した意味はない
空白期間中も求職活動しながら訓練校通って資格も何個かとりましたっていう体裁作り

給付金出ないのに通ってる奴よかアホだろ
無駄な空白期間作って貯金減らして(または親のすねかじって)
訓練校なんて来てないで求職活動に専念しろよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:51:52.02 ID:Kkl5haxd
>>375
いくら?
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:53:28.23 ID:Kkl5haxd
>>375
自己解決した。
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:55:10.19 ID:Kkl5haxd
>>377>>379
しかし言わなきゃ判らないから困る
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:55:36.06 ID:ahCA2WZh
無料の学校として、朝早く起きてちゃんと学校に通う
っていうリハビリを兼ねているなら給付金無しでもいいと思うんだけどな

無遅刻無欠席ってのは一番重要だし
うちのクラスは7割が毎日遅刻や学校に着てない状態w
学校側は全員8割出席って事にしているらしいけど
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:20:28.63 ID:HOF6LrMY
>>385
そんないい加減なとこあんのか・・・
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:32:46.52 ID:Kkl5haxd
>>385>>386
うちも同じだ。
プログラムコースだから毎日だいたい15人くらいしか着てない。遅刻もせずに来てるのは10人位。
連休前後だと人来なくなるから遅刻しても出席扱いしてくれる。
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 13:24:45.16 ID:QOhcNUBO
>>385-387

うちもなんかそんな感じだなw
遅刻をちょくちょく見かけるが、金は貰えてるようだし。
たぶん、遅刻はカウント・申請してないんじゃないかな。
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 13:36:54.70 ID:HOF6LrMY
うち普通に遅刻も早退も欠席カウントされてるわ
うちは真面目なところだったんだな
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 14:35:32.01 ID:k9vdLlYp
>無遅刻無欠席ってのは一番重要だし

一番重要なのは就職活動。
無遅刻無欠席なんて二の次
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 18:38:20.78 ID:DSAA67KC
俺は絶対遅刻も欠席もしないって誓えるのになんで給付金貰えなくて こういうゴミは貰えるんだよ
納得いかない
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 18:55:56.87 ID:Kkl5haxd
>>391
行く前は誰だって誓う。
俺だって1時間たりとも無駄にしない気持ちだった。
でも行き始めたら授業を受けてもしょうがないのが判るから行かなくなるのはしょうがない。
時間の無駄だから今は昼寝してる。
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 18:58:43.31 ID:Kkl5haxd
>>391
貰わない人が羨ましい。
辞めてもたいした問題にならないでしょ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 19:15:40.75 ID:vHvwz65/
>>392
じゃあ授業内容を変えるように講師、経営者、ハロワ、厚労省に言えよコジキ
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 19:26:21.60 ID:Kkl5haxd
>>394
授業内容変えられるほどの知識が講師に無い。
毎月国のアンケート書かされてガス抜きされてる。
何も変わらない。
以前もそうだったから諦めてる。
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 19:28:04.55 ID:Kkl5haxd
経営者は設備投資が少なく始められるからやってるだけじゃないか。
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 19:29:45.54 ID:qdISPrrX
>>394
無駄だよ
全部やったが効果無し
基金訓練制度の枠組みに入っているから
講師と経営者も逃げ切り状態
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 20:20:08.64 ID:vHvwz65/
無駄?
どこにどの程度の苦情入れた?
毎日数十回苦情入れたか?厚労省に
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 20:45:32.41 ID:zQht0GGO
毎日数十回とかさすがにそれは人生無駄にしてる感が半端ないわ
省庁の窓口とか下っ端か臨時か派遣がいるだけじゃねえの
コールセンタースタッフ募集で省庁関係です、って募集しょっちゅうあったなあ
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 20:47:02.73 ID:zQht0GGO
つか、一人で数十回しても絶対意味ないだろ
数十人一回の苦情の方が効果あるだろ
しかしここを見てもわかるとおり、金がでてるならそれでいいって人間も多い
その時点で数十人確保するのが無理だわな
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 20:54:51.22 ID:3abPjvk/
お前らまともな会社の正社員になれそう?w
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 21:00:22.10 ID:8OrChY3C
まともな会社なんて日本にいくつあるんだよ・・・
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 21:04:06.43 ID:3abPjvk/
言い変えよう、福利厚生完備してて、ちゃんと給料払ってくれる会社の正社員になれそう?wwww
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 21:23:13.86 ID:LRUGwi0w
そもそも勉強とお金になるかどうかは別物だからなぁ、昔のえろい方々もそういう言葉残してるし
勉強がそのままお金になるのはそれを教える事でお金貰う仕事に就いたときだけだね

不満漏らしてる人がどういう内容なら納得するかは知らんけど、この中から必ず○人はうちが
引き取るとかそういう条件付で卒業試験として実習訓練あった方がよほど現実的
ただ人増やすより減らしたいってぼやいてる会社の方が圧倒的に多いけどね
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 21:37:35.70 ID:kpRm21Wv
>この中から必ず○人はうちが引き取るとかそういう条件付で卒業試験として実習訓練あった方がよほど現実的

全くその通り
お前らの教え方で自分の会社に欲しい人材が育つのかって事だよな
生徒の10分の1は必ず訓練終了後は社員として雇わなければいけないとかならもっと授業内容考えるだろ
そういうのがないからバイト講師雇って適当に丸投げでやってる
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 21:47:59.49 ID:8OrChY3C
>>405
そんな事やったら
・入学試験 (高卒レベルという低い設定でも今の半分は脱落する) 30→15
・遅刻欠席 さらに3割は脱落する 15→10
・年齢制限 必ず雇うと言ったら35未満が限界 これで7割がアウト 10→3

訓練校の運営が成り立ちません!!!!


専門学校や大学をそういうシステムにするのは有りだと思う。特に専門学校。
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 22:03:22.12 ID:LRUGwi0w
>>406
その3枠のために必死になって応募してくる奴が必ず一定数いるから大丈夫だよ
今の若い世代なんて二極化が昔より激しいから新卒の時からハロワにいる奴いるし
ハロワでなんておまいの求めてる仕事ないよってみんな思ってると思う
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 22:03:45.39 ID:kpRm21Wv
>>406訓練校の運営なんか知るかよ
自分のとこで雇いたくない人材ならよそでも雇いたくないだろ
そんなもんを高い税金使って増やすならもっと有意義なもんに税金を使うようにすればいいだけ
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 22:18:25.85 ID:cys39yUF
>>408
毎回何人も正社員として採用してたら、それこそ運営できないわ。
お前んとこの学校正社員何人いるか考えたことあんの?
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 22:29:28.01 ID:LRUGwi0w
俺が言ってるのは、これと違う訓練の実習型の話だったけど、変な方向にいってるな・・・
実習先は当然普通の企業よ
給料出るタイプ(といっても8時間以上拘束で日当5000円以下)と出ないタイプが
あったと思ったけど
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 00:53:43.52 ID:8yZ7cp7o
企業見学の日程が有ったと思うけど本当に関連企業に行った人居る?
俺が受けた訓練校の講義はプログラムコース(他にも事務コースとか有り)
だったけど企業じゃなくて訓練校に行ったよw
これでJAVADA的にはOKらしい。
しょせん訓練校なんてその程度の制度。
厚生省にクレーム?
言っても改善されない。
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 01:05:51.75 ID:l9LBwvV7
>>411
企業NGだったんじゃないの
調整つかなくて頓挫するとかあるくらいだからな・・・
本当に人が欲しい会社以外にとって悪い事しないとメリットないんだもん・・・
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 01:07:57.21 ID:OfbGrPzG
>>411
訓練校に行くってのは30点ぐらいか。他の学校を見るってのは刺激になるんじゃね?
うちは適当なセミナーを聞きに行けと言われた。

関連企業でなくてもいいから、どっかの企業見学してみたかったな
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 01:16:25.40 ID:+PsiySyQ
実習を予定していた会社が倒産する事だって有るんだからw
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 01:41:11.10 ID:9seyB+2c
>>410
実習型で引き取られる人数はどのくらい?
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 01:50:47.51 ID:l9LBwvV7
>>415
自分は研修先に某大手100均とか某大手飲食(どっちもバイトじゃん・・・)ばかりで
あほらしいから受けなかったけど、実習型デュアルだかは最終試験受かった人は
全員引き取るみたいだったよ
断る人もいるとは思うから実際はそうじゃないだろうけど・・・ただ、これは年齢行き
過ぎてると受けれないんだよね、確か

今引っ越してきた自治体がやってるのは30人だか募集して9割くらいそのまま仕事
についたってのもあるみたいだったな、ただし コ ー ル セ ン タ ー だがな
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 04:20:10.45 ID:9seyB+2c
>>416
事務コース?
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 07:19:08.70 ID:EXz8Q9JH
>>410
それ、介護だろ?
それは有りかもね。
介護のチェーン(グッドcccとか、ニチccc、ワタc)が介護教室をこの制度利用で開催。
優秀な成績者を自社の求人で釣る。 
あ、そうすると求人数が減るのでハロワや厚労省や橋下が困るのか。
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 18:30:37.56 ID:b+RQ0rp1
>>374
自分は行ってよかったと思ってる。
元々はかつて働いていた会社が訓練を開講する時に
「10万貰えるから!」としつこく勧誘されて渋々ハロワに行ったが
会社が人集めに色々嘘ついてたことがわかり、ハロワの人に
「そんな会社とは縁切ってしっかりした仕事探したほうがいい」
と言われ、その会社とは別の所の訓練に行って就職したから。

習った内容で役立ってるのは、すっかり忘れてたのが復習が出来たエクセルくらいだが、
毎日のように勉強してたので仕事先であれこれ詰め込まれてもあんま苦に感じないし。
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 19:12:06.70 ID:zOxHCRdY
それ別に他の訓練校でもよかったんじゃねーの
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 22:09:29.52 ID:oLdKxlEz
行って良かったと、おかげで就職出来たは違うからね。
就職に関しては行ったばかりに遅れたって思ってる人も多いかと。
介護以外は行くだけの値打ちは無いと思うよ。

生活態度が良くなったとか履歴書の書き方が分かったとか
面接の仕方やコミュ力が上がったとか言っている人は論外だけど。
422ペーパードライバー21 ◆ocVK9aAosk :2012/01/23(月) 22:59:34.95 ID:EIdmGZMi
やっぱり介護か
俺の目は間違ってなかったな
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 23:34:36.30 ID:8HbrTuFU
あえて言うなら30代の女性は基礎なら行く値打ち有る。
習えば簡単だけどPC使った事無い人が自力でOffice覚えるのは結構難しいからね。
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 23:39:30.01 ID:gwIOg7K6
>>417
事務コースじゃないと思うよ、店先に立たせるわけだし・・・
最近それ見ないからひょっとしたら需要なくてなくなったかな
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 00:16:08.85 ID:DvDjUsII
確定申告間近だけどお前ら用意してる?
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 00:32:48.56 ID:oa0tG+hd
>>425
何の?
そんなのしない
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 00:55:19.57 ID:vdkxTsqO
ワインソムリエやウェイタ―ウェイトレスのコースがあって笑えた
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 05:51:02.76 ID:lgPMIa4Z
>>426
申告して収入を
少ないことにしないと
税金と保険料がガッポリとられる。

交通費や教科書代金など必要経費として
収入から引くんだよ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 07:34:56.46 ID:oa0tG+hd
>>428
しなきゃ収入0だから保険料とか最低料金じゃん
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 09:00:11.60 ID:lB2HbacO
給付金は課税対象だけどな
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 09:08:10.89 ID:oa0tG+hd
>>430
そんなの説明されていないから知らない
しなかったら罰則あるの?
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 09:24:00.64 ID:SPw4a/hG
>>431
オリエンテーション資料として以下の通達を周知徹底させるようにと
支持があったが、今はどうなのかな?
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/bunshokaito/shotoku/100205/besshi.htm

ちなみに税法違反は懲役5年以下または500万円以下の罰金または併科
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 11:19:59.95 ID:BOLYAIIR
羽田邦男はクビになったのか。
むちゃくちゃな授業してたやつ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 15:53:19.18 ID:IthXJQ4y
ナマポ、薬中、前科持ち、メンヘラ婆、上から目線などとの接点。
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 17:17:50.00 ID:gJ3jPpZ2
>>426
そうやってバックレててもいいけど、税務署には通知行ってるぞ
後の事は好きにしろ
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 17:21:47.75 ID:7io7RFwN
税務署じゃなく役所とか役場に行くんじゃね、通知
所得不明瞭で呼び出し食らった時市役所から通知来たよ

通帳見せたりしたわけではなく緩めの検査だったけどね
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 17:25:57.24 ID:gJ3jPpZ2
どっちかっていうと、住民税と健康保険税の方にインパクトあるからな。
たいがいのケースでは。
去年、基礎+実践連続受けた奴は、けっこう支払い金額騰がるだろ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 18:18:31.22 ID:IthXJQ4y
>>376
これが底辺の力か。お前みたいなのにふさわしいのが訓練。
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 22:12:36.46 ID:gJ3jPpZ2
糞餓鬼じゃなくても、給付金目当てはいるぞw
そういう奴に限って、言ってることが妙に楽観的だ。
たぶん、頭のネジが2−3本、外れてる。
面白いと思ったわw 

しかし、なんだな。 いい年した女でも、昼飯がカップラーメン一個とか、
もう終わってるだろw
失業者なのに、メシを作る暇もないんだな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 23:50:58.47 ID:Xc0PLag1

給付金不正受給:2被告に懲役2年1年6月を求刑 宇都宮地裁で初公判
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 00:16:37.01 ID:8RlllBMe
>>435
行ってると何かあるの?
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 01:07:11.72 ID:nurhE/66
確かに薬やってるとしか思えない。
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 01:17:04.17 ID:8RlllBMe
>>442
シャブはいいぞぉ〜
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 07:10:16.73 ID:GihpXWlT
よくねえよ、腐れジャンキーめ! 俺たちゃ健康優良不良中年だぜ!
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 07:12:05.23 ID:lcb7d7Wa
今回自分が受講したのは、パソコンの他にビジネスマナーなどがあったから、スピーチだのグループワークだのいろいろやらされたけど、
これが簿記とか医療事務とかだけでビジネスマナーなどがカリキュラムにない場合は、グループワークとかはやらされないよね?
今度実践で何かやろうと思ってるんだけど、グループワークやスピーチがあるなら勘弁だなと思って…。
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 09:37:28.36 ID:hWq787+u
>>445
おまいは、基本からできてないな
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 16:37:37.37 ID:Q1FA1ibz
JAVADAが、間違えて給付金を振り込んでくれないかなと思いながら
通帳記帳してる。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 08:37:52.04 ID:yU+WhDXU
>>445
必ず有る、と言うか実際資格を取るための講座より一般常識の講座を
重視してる訓練校が有るぐらい。
JAVADAもそれは重要視してるから無くなる事は無い。
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 10:01:56.75 ID:cb7ianjA
あのー 基金訓練スレで「今度」って言われても。
スレ違いなんだよね。
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 11:12:38.12 ID:2JSo3wEI
模擬面接やキャリコンのために職務経歴書書かされることになったんだが職歴無いんだよな……
面接官だけならともかく集団でやるから他の訓練生に知られる恐れがあるので
捏造しようと思うんだがアドバイスくれ
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 11:25:56.67 ID:cb7ianjA
個人情報だから皆の前では書きたくない

これで十分。ねつ造とか意味わからん。
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 12:29:18.89 ID:tMnSFE5F
>>448
工エエエェェ(´д`)ェェエエエ工
簿記の講座に行ってもまた、自己紹介や他己紹介、スピーチ、グループワークなんかをやらされるの?
実践やるのやめようかな…。orz
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 12:41:54.70 ID:Oc1Ts6M9
>>450
実際、みんなの見まくりだったw
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 12:43:21.74 ID:Oc1Ts6M9
>>451
講師がしつこく出せ出せ言ってくるぞ
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 12:54:11.12 ID:egV9ZCBd
>>451
個人情報保護の為、自宅で書いてきます、面談も個室でお願いしますと言えばいいよ
もし聞かないようなら訴えます
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 13:01:37.62 ID:pTo2qAWw
申し込みの時、みんなはハロワ職員にネチネチ嫌味とか言われた?
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 13:52:18.29 ID:Oc1Ts6M9
言われなかったよ。
毅然とした態度で、受け答えをシャキシャキでおk。
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 14:09:52.85 ID:8OBIwbdy
>>455
自宅で書いて来ても問題無いどころか喜ばれると思うよ。
それどころかジョブカード作成のためなら別にハロハでも作れる。
面談はプライバシーを守れる場所が無いと開校出来ないからこれも一応心配無い。
一応ってのは運用はまた別の話。
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 14:21:19.26 ID:bx9Zn52o
そもそも十分なキャリアがあれば訓練通いとか不要でしょ。
訓練に通う多くの人は履歴が真っ白かそれに近い状態
または別の意味で汚れてるとかそうんな人達が多い。

いまさら変な見栄は捨てて素直に職歴が乏しい場合の対処法とか聞けばいいと思う。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 18:18:45.92 ID:k6jaTS2Q
ネチネチしていると向こうもネチネチするんだと思う

「目的」を伝えて「条件」を事前に把握しておけば
二つ返事で対応してくるぞ

2ちゃんと同じでググレカスと言われるような事すら調べず
煮詰まらないであーでもない。こーでもない。は駄目
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 19:23:57.76 ID:VYWf3wj7
>そもそも十分なキャリアがあれば訓練通いとか不要でしょ。
講師より出来るのに何で訓練来てるのかなって人も居たけど人間性に問題が有った。
悪い人間じゃないけどプライドが凄く高かくて人の嫌がる事を言う。
あと自分の間違いをなかなか認めないとか。
まあ、ランク落とせば直ぐにでも就職出来そうな感じだったけど。
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 19:53:37.90 ID:Jrv2rQyE
俺がやってたときは、派遣or契約を1年→雇用保険貰う→派遣or契約を1年ってループしてる人がいた
公共落ち&雇用保険切れたから基金にまで来てたそうだw
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 20:41:25.81 ID:Oc1Ts6M9
>>458
>ハロハでも

HAWAIにでも行ってきたのか?
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 21:27:50.52 ID:2FC6+4BG
9月末からの6ヶ月の基金訓練行ってるけど
10月始めには初回の振込みがあった
2回目は10月末とかにあった
この計算で行くと最後のは2月末か3月初めにはもらえるんだけど
訓練は3月末まである
2月末にもらった場合3月末までは何ももらえないで過ごさなきゃいけないんかな?
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 21:39:26.26 ID:MEAl0KXV
1+1+1+1+1+1の計算が出来ない奴も訓練に来てるのか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 21:41:08.55 ID:2FC6+4BG
日本語がわかってない奴も訓練に来てるのか?
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 21:55:35.92 ID:l5Bijmky
自分が行ったところはプライバシーの配慮なんて全くなかった
それで暇を持て余した噂好きのバカ主婦がクラスの半数以上を占めてたから、
誰が何才で独身で子持ちかバツイチか、前職は何でどんな資格を持っているか、親の仕事や子育ての話とか詮索しまくりだった

休憩事件は主婦が中心になってお茶会したり飴玉配り出してなんなんだと思った
遠足じゃねーんだよ
扶養に入ってる奴らなんか訓練受けるな

468名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 22:02:07.58 ID:QCV5z24p
>>464
そういう重要な事は最初に確認があったと思ったけどなぁ・・・
もしどうなるかによって生活に影響あるようならJAVADAに聞いた方がいいような
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 00:03:07.51 ID:dENLkpgJ
>>467
給付金関係ない人なら、主婦でも受けられるからな
でも、さすがに飲み会はなかったな

>>464
確か、最後の一回は遅れるんだよ。
多分、3月下旬になると思う。
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 02:29:27.04 ID:uWJeJw5w
最後が遅れるんじゃなくて最初から最後の一つ前までが早いんだよ。
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 04:33:44.44 ID:14p5CFFP
>>456
嫌味というか、なるべく受けさせたくない気持ちはヒシヒシ伝わってきた
基礎から実践進む人は稀だとか、しかも6カ月は滅多にいないとか
まず求職活動しろとか言ってすぐ申し込ませてくれなかったもん
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 07:38:24.95 ID:dENLkpgJ
>>470
俺が聞いたとき、給付金乞食の中では、”最後は遅れる”で一致してたぞw
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 10:28:42.70 ID:z0Q/jrqK
団塊爺もやっかい
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 10:49:07.01 ID:g91R9fAR
給料に例えるなら一般的には後払いだろ?(法的にとは違う)
じゃあやっぱり早いんだよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 13:00:21.03 ID:z0Q/jrqK
ナマポでくるま所有とか
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:23:04.39 ID:x9/8c9Fy
若者就業サポステから、この基金訓練を紹介されて、通う。

訓練終了後の会話

サポステの職員「ジョブカードってつくりましたか?」
俺「はい、作りました。時間かかりましたけど。でもあれって書いても役に立つのですか」

職員、苦笑い。
こりゃだめだ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:28:49.91 ID:POiPXSm1
そりゃ質問が悪いわ。何も学んでないってことが丸わかりだもん。
苦笑いしたくもなるぜ。こいつぁダメだってな。
あれは文書の書き方とか、自分をどうアピールしたらいいかとか、
そういうことを学ぶ道具なんだよ。履歴書や職務経歴書に役立てろよ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:34:58.46 ID:BJYd7o+h
だよな・
476は就職する気あるのか?
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:52:02.19 ID:oLF3joKu
ジョブカードは一時期廃止を検討された制度だからそれについて苦笑いなのかもしれないし、
よく聞いてない奴に苦笑いなのかもしれない、両方の可能性が一番高いが

はっきりいってあれ施設内でしか浸透してないよな・・・外野の人は見ても何これって反応
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 17:57:17.43 ID:KujCjV4y
履歴書や職務経歴書の書き方がわからない


って奴には悪くないと思う
そんな入り口の時点でコケている底辺が沢山だからな
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 18:30:49.98 ID:/jx5rBvn
以外に多かったのがまともな職歴が無いから履歴書や職務経歴書が書けないw
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 19:13:01.23 ID:vLxSRtyQ
履歴書も職歴書も応募する会社に寄って違うこと書くだろ?
ジョブカードなんて役に多々ねーよwあ、俺正社員内定だからw
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 19:18:52.83 ID:dENLkpgJ
>>477
いや、そういう話じゃないだろうw
だったら、”ジョブカード”じゃなく最初から履歴書と職務経歴書を教えろよ。
企業に提出する書類はこっちなんだから。
二度手間じゃん。 むしろ、非効率だろ。
ジョブカードで企業に応募するつもりになってる奴もいたぐらいだぞ。
どーすんだよ、これ。
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 19:21:16.93 ID:dENLkpgJ
>>479
ジョブカードって、ハロワの窓際族相手に書く書類だろ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 19:25:37.19 ID:MT7KK4FZ
たまーに職務経歴書や履歴書の代わりにジョブカードでもOKって会社も有る。
ただジョブカードじゃないと駄目って会社は無いな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 19:46:34.61 ID:dENLkpgJ
>>485
そうだろう?
訓練申し込み時にジョブカード書けって言われたんで、ハロワ職員に聞いたとき、
自分の管内はゼロだが、隣の管内に2社ぐらいジョブカード提出でもおkというのがあると聞いた。
なんでハロワ内の失業者対策に時間を割く必要性があるのか説明して欲しかったわ。
特に、訓練に行くような連中の中には、超ド級のがいるんだし、そういう連中にはストレートに
書類作成を教えればいいんだよ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 20:16:20.22 ID:9wU9Ahdl
でもジョブカード作っとけば履歴書や職務経歴書を作る時もコピペか、書いて
写すだけで済むじゃん。
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 20:33:36.57 ID:A68dAb34
訓練の面接行ったけど中年ばっかだなー
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 20:55:31.78 ID:vLxSRtyQ
いやコピペか書いて移すだけで済むのって履歴書の左側だけだろw
右側は会社ごとに代わるし、職歴書なんて自己PRなんだから、同じような会社への応募でも少し自分のスキルが増えたらもう書き換え必要じゃねーかw
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 21:20:41.54 ID:dENLkpgJ
>>487
だ・か・ら
その流れの中でなんでジョブカードが必要なのかと
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 21:50:52.02 ID:gR9Ycz5L
なんで法律が必要なのか?って事と同じ次元。
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 21:58:45.25 ID:dENLkpgJ
こんなところにまでハロワの工作員が潜んでいるのかw
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:06:29.40 ID:7GmzNoGb
>>489
そのぐらい余裕で出来なかったら就職は無理。
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:21:26.50 ID:vLxSRtyQ
>>493
俺にわざわざ言っている時点でお前に就職は無理
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:23:37.42 ID:LhImXrY7
>>488

内容にもよるよ。
介護以外は簡単な講座ほど年配が多い。
なんで知ってるかと言えばそこの訓練施設は色んなタイプの講座を開催していたから。
プログラミングは30過ぎのババアは1人しか居なかったが、経理はこの手の訓練生が多い。
因みにプログラミングに来ていた30過ぎのババアに興味も無いのになんで来たのかと
聞いたら、ハロワが希望の基礎コースのMSオフィスに行かせてくれなかったとか。
結局ついて来れなくてMSオフォスの復習が終わって今からプログラミングを
始めるところで退校した。
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:37:12.29 ID:1kYYjjBI
>その流れの中でなんでジョブカードが必要なのかと

別に義務じゃないんだよ
訓練やめれば良いだけ
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:45:07.94 ID:5Qzzp8Cf
何でプログラムのコースでMSオフィスなんかやるんだよw
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:55:27.57 ID:WoRXeAEI
officeとHTMLのセットのコースだって有るよ。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 23:11:11.73 ID:dGEUHeI6
オフィスと事務のコースもね。
別に珍しい事でもなんでもないよ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 23:38:16.91 ID:A68dAb34
ジョブカードなんて作る必要なし
1度作っちまうと
ハローワーク求人に応募する際に一切の職歴詐称ができなくなるから注意しろ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 23:46:54.34 ID:wzGINcNX
ジョブカードを間違えて作ったって言えば済む事w
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 07:15:41.52 ID:HvUTnJvv
職歴が裏社会で書けないとかありそう
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 07:42:55.26 ID:y6coATCH
ジョブカードは就職活動において必須書類じゃないとわかっているのに、
なぜそこまで必要と言い張るのかね。
講師かハロワの工作員としか思えないな。
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 09:33:00.50 ID:qD7dAJ5h
>>503
> ジョブカードは就職活動において必須書類じゃないとわかっているのに、
> なぜそこまで必要と言い張るのかね。
> 講師かハロワの工作員としか思えないな。
『認定基準』(教育訓練機関運営のための法律といえるもの)に
ジョブカード発行が義務付けられているためですよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 11:13:19.29 ID:lzSaRVwG
横浜校
不正受給の餓鬼のせいで完全に学級崩壊
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 11:52:32.83 ID:JH327o4s
くわしく
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 11:55:19.69 ID:UEbhk/Sk
>>502
風俗だったから書きたくないって人は居たよ。

>>503
必要と尋ねられたら不要だと思うが、あの程度を書けない人材は就職難しい。

>>504
だからなんで法律に定めるんだと言われそうw

>>505
崩壊ってそんなのどこの訓練校にだって一人や二人居ただろ。
直ぐに発覚して退校に成っただけで何も変わらない。
それどころか講師の一人当たりの訓練生が減って面倒見てもらえる割合が
上がってラッキーだと思うよ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 11:57:05.33 ID:23Kj3K3B
>>507
あんたは>>505の関係者なの?
ヨソの話に想像膨らませてるだけじゃないの?
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 12:57:11.02 ID:6lT6bnsg
ジョブカードがどうしてもいやなら給付受けなきゃいいんじゃないの
金貰わず必要経費だけ払ってる人に対してそこまで強く言えないと思うし

金貰ってるなら黙って従っとけ、そういう費用でもある
乞食ってるうちはハロワ職員も喧嘩しても分が悪い
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 13:27:03.66 ID:y6coATCH
ジョブカードの話は、そらされているなw
ハロワ工作員だなw

>>507
>>509
お前らも話の流れが読めてないのな
もう一度書くぞ。

就職に必要なのは、履歴書・職務経歴書だろ。
ジョブカードじゃなく、そっちをレクチャーすべきだっての。
ジョブカードなんて、ハロワ内の失業者対策だろ。

日本が難しいのか? 半島に帰ったほうがいいんじゃないのか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 13:44:14.56 ID:23Kj3K3B
>>510みたいなことを言うヤツの評価はC。
目の前のカードしか見えてないだろうから、この意味は分からないだろう。
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 14:03:51.54 ID:qD7dAJ5h
>>510
制度に文句を言っても訓練機関ではどうすることもできない。
制度に従うことを条件に訓練奨励金(訓練機関に入る金)を得ている。

疑問を持っても
『訓練機関が制度に従うこと及び
訓練生に対し制度に従わせることをできなければ、訓練奨励金の支給はない』
というのが現行制度であれば、従うしかない。
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 14:23:11.44 ID:ntHnDgEp
ここでジョブカード批判してる時間と労力が有ればジョブカード出来るよな。
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 14:45:39.95 ID:2OX0N0gF
それを言うな
資格、ジョブカード、就活
学校に行ったらこれを否定している奴が沢山いる

A「資格なんて意味ないw実務経験だよ」
B「実務経験はあるの?」
A「無いけどここで実務的な勉強している(キリッ)」
講師「俺の講座は実践向け!教科書通りは駄目!
パソコンに入力作業や課題を解くより、流れを掴め」

酷い講師の受け売りで勘違いしちゃっていると思えば
彼等も被害者か

パソコン関連で出来る奴と出来ない奴の差は
パソコンで勉強するか、ノートにあれこれ書きまくっているか。

ネットサーフィンしている馬鹿は別にしても
必死にノートを取って空回りの頑張りをしている人が可哀想
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 14:49:03.48 ID:QvbHkz2T
実務経験あっても資格無いと昇給が難しいだろ
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 16:03:36.14 ID:6lT6bnsg
>>510
この制度使うからジョブカード必要なんだよ、わかる?
嫌ならその制度を使うなよ、後から言われたわけでないだろ

金は貰う、文句も言うならそれこそ2chの半島人そのもの
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 16:12:51.56 ID:i6I7HgVw
>資格、ジョブカード、就活
>学校に行ったらこれを否定している奴が沢山いる

ジョブカードは知らないけど他は否定してる人居ないよ。
資格でも民間のオフィスとかは不要でも公的な介護なんかは否定しても意味が無い。
だって無いと能力は有っても仕事出来ないんだから。
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 16:27:35.17 ID:2OX0N0gF
>>517
不要と否定していてワロタww
無自覚って怖いな

介護業界以外でもMOSだろうがITパスだろうが
実務経験が無いで訓練やっている暇があり
その業界に飛び込むなら取れと

MOSやITパスは文系新卒が3ヶ月以内に取らされる低級な物なんだからさ
3ヶ月といえば訓練と同じ期間で、俺らは新卒以下の能力じゃ駄目なんだから
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 16:29:38.72 ID:6lT6bnsg
そもそも就活否定したら不正受給だろ。。。あれ、基金訓練までは就活の強制なかったんだっけ?
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 16:47:27.08 ID:XtBUBPGh
グループワークやだ。('A`)
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 17:20:38.53 ID:y6coATCH
>>519
就活否定してるのはいなかったな。
ただ、受講中に次の受講先を探してるのはいたw

>>516
おまいにとって、ジョブカードってなんなの?
これの存続が生命線にかかわる事案らしいなw
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 17:20:55.85 ID:bRc0LnUU
>>518
能力有っても条件が悪くてあえてIT選ばない奴も居るんだよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 17:38:19.25 ID:vWnXmmlT
>>520
ITだと冬なのに臭い奴いるよ
グループワーク組まされて吐きそう
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 17:57:43.70 ID:6lT6bnsg
>>521
そういうことじゃねーよw
ジョブカードの件でハロワ職員に失笑されるのを冷たい目で見てる連中の中にも
大事だと思ってるやつはほぼいねぇ

主張として正しい事と行動として正しい事は別ってだけだろ
中2じゃねぇんだから、世の中の矛盾すべてに物申してたらどこも相手にしてくれん
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 18:34:29.41 ID:y6coATCH
そういうこと言ってるから公務員のムダが増える一方なんだろ
無駄の上に無駄を積み重ねていく連中をみてたらわかるだろうが

お前みたいなのは、生活費以外の金は全て税金・寄付金でおさめてから偉そうに言え。
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 18:39:27.66 ID:DvaA6KrK
>嫌ならその制度を使うなよ、後から言われたわけでないだろ
俺は後から言われたよ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 18:51:54.21 ID:6lT6bnsg
まだgdgd言ってるのかよ・・・ここもハロワもしょうもない制度作ってノウノウと
上のポストにいる公務員と糾弾する場所じゃねぇだろ
俺かっけーのドヤ顔やった所で制度変わるんかって話
>>526
決まりは変わらんけど、それは抗議すればいいんじゃないの
それがあったら自分は給付受けなかったってくらいの重要な事なら
プラスして説明した職員を名指しで書いて上に投書すれば完璧じゃない
書かなくてもうるさく言われないくらいの効能はあるかもね
結局の所ハロワの窓口といがみ合っても何も得しないんだけどさ
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 21:14:10.67 ID:us7a0Nym
宗教の勧誘活動と校内暴力が問題になってます。
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 21:24:56.30 ID:8FkQv7ci
ジョブカード有の会社で面接受けて運よく受かったけど、個人的にはジョブカードは有難かったなぁ。
だって履歴書の手書きとかめんどいじゃん?志望動機とかその他もろもろ「詳細はジョブカードに記載」とかでOKになるし。
ジョブカードは当然PC入力だし楽だよ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 21:29:27.92 ID:vWnXmmlT
>>528
校内暴力まではいかないけど怒鳴りあいとか裏に呼び出しとかはあるよね。
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 22:00:09.40 ID:BvUhbRzJ
俺は元々履歴書と職務経歴書用の原本はPCで作ってたから
ジョブカード作るのなんて20分もかからなかったな。
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 22:11:56.46 ID:BvUhbRzJ
ジョブカードOKの企業って中小が多いけど意外とまともな会社が多いよ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 22:14:41.10 ID:BvLbZ2Qo
>>529
履歴書もPCで作成すりゃいいじゃん

>>530
詳しく教えて
そんなのあるの?
生徒同士?
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 23:55:33.53 ID:vWnXmmlT
>>533
もちろん生徒同士
最後にプレゼンがあるプログラムのグループワークで態度や進め方、分担の押し付け、プログラムが全く出きてないとか、報告がないとか、プログラムの相談とかで揉めて怒鳴りあいが発生
普通の人っぽいけど何か事が起こると豹変する

空気読まずに質問しまくりなオタクに注意したら裏に呼び出されて揉めるとかオタクには個性的な人が多い

グループワークで隣の席の人は毎日不潔で臭くて吐きそうなくらい辛いんだけど浮世離れしてて引きこもりっぽいから絶対注意できない
言ったら何しでかすかわからない
切れたら親だって殺しかねない

訓練に変なのを閉じ込めてるおかげで昼間は未成年への性犯罪が減ってると思う
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 23:57:28.11 ID:vWnXmmlT
>>354
質問しまくりはグループワーク中じゃなく授業中
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 00:04:56.96 ID:EX9yfQGu
授業の内容が分からないから質問して止めるのはともかく、講師の日本語がおかしくて止めた事は頻繁に有ったよ。
特にTI系の人って口下手と言うか口頭で理論立て手話すのが苦手な人が多いからね。
昨日の朝生TVの大学教授みたいなしゃべり方って言えばわかるかな?
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 00:46:22.83 ID:ocMXahRH
535 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 23:57:28.11 ID:vWnXmmlT [4/4]
>>354
質問しまくりはグループワーク中じゃなく授業中

354 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 17:52:57.51 ID:xH+PROqa [3/3]
親子で二重取りができる制度というのは納得がいかない。

主たる生計者の判断はJAVADAに任せることになるのだろうが、
同様の例はないものかな?

同様の例があれば実名で告発も可能ではある。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 00:47:15.75 ID:ocMXahRH
536 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/01/29(日) 00:04:56.96 ID:EX9yfQGu
授業の内容が分からないから質問して止めるのはともかく、講師の日本語がおかしくて止めた事は頻繁に有ったよ。
特にTI系の人って口下手と言うか口頭で理論立て手話すのが苦手な人が多いからね。
昨日の朝生TVの大学教授みたいなしゃべり方って言えばわかるかな?

>特にTI系の人って口下手と言うか口頭で理論立て手話すのが苦手な人が多いからね。

お前も日本語不自由だな
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 00:55:35.97 ID:jSrpDgrI
>特にTI系の人って口下手と言うか口頭で理論立て手話すのが苦手な人が多いからね。

人と話すのが嫌でプログラマーに成ってる奴多いよな。
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 02:55:36.39 ID:3+MIfP1N
>>533
PCで履歴書打ち込んでる勇者
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 03:24:00.56 ID:E9Or/3Ma
>>539
苦手な人もね。
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 03:51:39.57 ID:leLArxcq
苦手だけど話せる人は何とかなるけど、たまにいる隅っこでボソボソ・・・な人
とか最近増えてる会話はしないくせに、歩いてるときずっと独り言言ってる人とか
は厳しいな

どんな職種もビジネスするなら誰かとの接触は避けられないからなぁ
Lみたいにいきられれば良かったんだろうけどね
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 04:07:30.10 ID:KXkszkzm
でも講師に成るならちゃんと話せる人じゃないと困るよ。
別に現場でプログラムするならどうでも良いけどさあ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 04:12:10.17 ID:W/ptHPHs
>>540
中小企業でTI関連じゃ無かったら手書きの方が良いよ。
特にガテン系はね。
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 04:22:06.42 ID:hodRH/cM
TIネタ引っ張りすぎだろw
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 06:30:24.04 ID:ocMXahRH
ネタじゃなくてガチで間違えてるんだろうな底辺だし
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 09:03:23.66 ID:cmwL4N9K
TI系のエンジニアなんて中高大と教室で一人本読んでぼっちしてたようなのの集まりだぞ
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 11:28:31.32 ID:ipulvl0D
バブル時代に就活してた年代の奴はバブル時代にすら就職できなかったほどの屑か就職したけど仕事出来なくてクビになった屑か会社倒産だろ?
バブル時代に就活してて現在無職とか…
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 11:31:42.80 ID:ipulvl0D
>>534
怒鳴り合いって…
講師は何も言わないの?
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 12:21:54.12 ID:VXR85AlG
今のプログラマーはどうやって覚えて行ったんだ?
それと多い順も。

例えは独学、学校の部活、学校の授業、民間スクール、企業の研修で。
色々有るだろ?
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 14:00:06.60 ID:Y3fKUZxf
訓練生同士の取っ組み合いとかよくあるらしいよ。
これから訓練行く奴は他の訓練生とはあまり関わらん方がええよ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 14:07:22.43 ID:4Su6tTA4
どうして訓練生が取っ組み合いになるのかマジわからん
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 14:08:13.57 ID:RoDQb8WC
>怒鳴り合いって…
訓練生同士で一回だけ有ったな。
どっちも以前一流企業で勤めてた人。
昔の栄光のとらわれてるんだよ。
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 14:53:03.84 ID:Y3fKUZxf
>>552
だいたいが口のききかたや態度が気に入らなとからしい
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 16:35:49.97 ID:4/g7fizE
人の事に干渉する奴ほど揉め事起こす。
で、干渉する奴は日頃人付き合いが無い。
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 17:43:31.91 ID:g+T6bqPh
実践に給付金出るまで自転車で1時間ちょっとかけて、昼は100円の食パンで
済ませてたおじさんが居たな。
給付金出た翌週からはバスで来て昼はコンビニのランチだった。
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 19:13:44.17 ID:GN7Z0zZG
>>550

プログラマーの講師が二人居て、一人は大学卒業後に独学で始めて職業訓練所にも
行ったって。
もう一人は高校から大学までクラブ活動で。
どっちも工業高校でも無ければ理系の大学の学部じゃないので一切学校では
習ってないって言ってたな。
ただ国公立の大学は出てるので基礎学力は有るんだと思う。

そう言えば卒業間際に一人だけWeb関連の就職決まった人が居た。
元々専門学校で基礎は学んでてそれからもWebデザインは趣味でずっと続けてたんだと。
プログラミングは趣味の域だったけどデザインはプロと遜色なかったよ。

もう一人は講師より出来る人で聞いてみれば前職でC言語を経験してた。
それでも就職は決まらなかった。
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 19:23:20.34 ID:wbovLG2P
最後は本人のやる気だからな

講師より出来て就職先もありそうな奴が居るけど
本人がまだ就活しないと後ろ向き

そいつとは正反対に就活は必死だけど、それだけで
技能の向上が無く、年齢も高いおっちゃんが可哀想
IT系以外の業種を選べば良いのにと思いながら
励ましている(アンタには無理だとはとても言えない)
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 19:31:14.24 ID:GN7Z0zZG
>講師より出来て就職先もありそうな奴が居るけど
>本人がまだ就活しないと後ろ向き

前職がそうとう良い会社だったからプライドが邪魔して就職出来ないんじゃない?
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 22:18:05.39 ID:dLwGOz0R
前職・会社がいいところだと、今の求人内容では就職する気ない・できないだろう。
世間体(含む親戚)もあるだろうしなw
逆に現業系出身のはどこでもいいからって早く収まるのかもな。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 23:36:12.94 ID:pRduUale
>>549
喧嘩になりそうになると止めるけど怒鳴ったりけなしたり嫌味言ってても止めない
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 00:27:48.74 ID:U3Pgmwss
たかが訓練で怒鳴るような人は幾ら仕事が出来ても会社組織で同僚とまともに仕事できるはずが無い。
いかがわしい営業やガテンは別だけどね。
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 00:41:33.87 ID:kZWIBho5
でも結局資格より実績やシステムのサンプル提出した方が有利だろ?
それが無い、出来ないから資格だと思う。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 01:30:44.31 ID:CV8X3WwH
>>563
そういうのをわざわざ見ないよ
クリエイター職なら別だけど(デザイナーやゲームプログラマ)
送られても困るからな

作品提出で募集している業種は応募の時点でちゃんと明記されている
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 11:47:48.88 ID:CQsV+XL0
訓練や実績云々も大事だけどそれより学歴と学力と容姿の方が大事。
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 00:24:58.41 ID:XdNqrT5R
履歴書と職務経歴書提出しろと言われたが、申し込む時にジョブカード出してるからそれで良いよね?
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 01:02:53.37 ID:JI0fKBPj
>>565
容姿は男性関係なくない?
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 01:17:50.34 ID:XWy5Sk+e
男だって同じ職歴無し、学歴大して変わらないならかっこいいほうとるでしょ。
開発とか純粋に頭のできすべてな職種以外は
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 01:37:57.20 ID:LDkEmqmy
>>567
営業職だと重要になってくる。
イケメンである必要は無いが、フレッシュ(死語?)な感じ。

顔も年齢も学歴も職歴も資格も、ゼロ(マイナス)よりはプラスの方が有利なのは当たり前。
職種によって、加点の比率が変動するだけだが

経験不問の未経験OKってが多い営業職は
数字や実務経験、資格だけでは計れないギャンブルな人事ってだけだからなw
体育会系が好まれるのは根性&気合といった理不尽な職種。

でも営業成績さえ良ければ、学歴や未経験を超越してしまう博打職
逆に素晴らしい学歴や職歴があっても、成績が悪ければゴミクズのごく潰し

もう土方しかねーな・・と思っているアラフォーは博打のつもりで一度やってみたら?
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 01:56:04.64 ID:4dR+m/yH
アラフォーでフレッシュさはだせないんじゃ・・?若く見られる20後半だが営業うけてみるかのう
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 14:37:27.96 ID:NH9ee0y2
>>568
容姿は大いに関係ある。
初対面、特に面接とかならなおさら第一印象ですべてが決まるといっても過言じゃない。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 14:37:56.17 ID:NH9ee0y2
>>567 訂正
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 16:00:23.08 ID:d3o/fA9a
あと1ヶ月残ってるんだけど仕事受かっていかなくなったら返金しなきゃいけない?
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 17:03:47.93 ID:mjaU6mK0
女性は特に容姿とか愛想が重要だよ。
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 20:42:13.42 ID:SiYoEh0k
身長150代、還暦で独身のハゲオヤジが上から目線でうざい
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 20:56:54.12 ID:NrC/3h9m
派遣しかしたこと無い訓練生:とりあえず派遣ならすぐ入れるしそこからやってみよう、とか五月蝿く言ってた
派遣講師:とりあえず派遣で入って業界を掴んだらいい

俺は訓練中に就職し正社員で働いている、派遣人生たちの言うことを無視して良かった
40代とかなら仕方ないけれど、若くて派遣になる奴は自身を低評価し過ぎ、だから馬鹿
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 21:56:45.81 ID:zo3k1Gnz
>>576
三十代は?
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 01:30:59.79 ID:kNzVbFJS
>>573
返さなくていい

>>576
何業界よ?
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 09:35:07.33 ID:11lhAv1V
>>566
申し込み時と今とで内容が変わるだろ
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 11:16:54.13 ID:q9y1ilR7
あれか1年経つのか・・・
介護コースで熟女の尻を触った日々が懐かしいよ
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 14:15:43.54 ID:rw+JFOQD
授業中にぶつぶつ言ってるのいない?授業崩壊してる。
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 14:22:09.14 ID:rw+JFOQD
>>555
普段から干渉してんじゃん。マジキチには干渉するのさえしない。底辺でさびしいんだからかまってもらえるだけまし。問題起こすのは別次元。
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 20:01:22.39 ID:rw+JFOQD
人付き合いとか笑わせるな。むしろ社会とかかわるのはやめてくれ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 20:16:19.45 ID:5k2wPXtn
>>578
ありがと!
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 20:58:55.22 ID:3nmlz5b1
>>581
いるいるw
精神がおかしくなってるんだろ
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:12:10.90 ID:/I7lbaS6
ぶつぶつぐらい普通いわない?
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:21:21.59 ID:sD/iLFMe
自分がしていることを実況してる香具師がたくさんいたw
絶対普段引き籠ってるよw
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:29:13.53 ID:/I7lbaS6
障害がある人かもよ?
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 22:09:04.70 ID:U7PunUeJ
基金訓練なんか来る奴なんて
障害持ちがいてもおかしくない世界だからな
職歴スカスカの低能だからバイトすら見つからないわけだし
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 22:39:56.34 ID:T5BEzpp+
酔っ払って来てるオッサン止めさせてくんねーかな
授業中にヤジ飛ばされて五月蝿い
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 22:40:22.67 ID:Wy0K9EP8
訓練来てるまともな人って正直、亭主が正規の職を持ってる主婦か、50代で
早期退職で割り増しの退職金を貰った人だけだったな。
あとは講師を含めて変わってる人ばっかり。
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 22:49:32.58 ID:uZMU4CY3
後は偽装離婚のボッシー
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 22:59:00.79 ID:rw+JFOQD
覚醒していてやたらハイテンションとか
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 23:22:35.82 ID:rw+JFOQD
底辺同士の傷のなめあい。人付き合い。(笑)
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 01:18:52.17 ID:uGluMmKr
悪い事は言わない。
訓練なんてオフォスだけ習って後は適当にして訓練と無関係の企業で良いから
面接行って訓練終了前に就職決めろ。
休憩時間はしっかり取れば良いが他の奴と話すな。
どうせろくな事しか言わないし言えない。
飲み会なんてもっての他。
何も得ることは無い。
仕事が順調な人は順調な人としか付き合わない。
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 01:34:52.09 ID:rW6xFO3l
でも、飲み会は女と親しくなれたりするんじゃね?
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 01:39:11.64 ID:7bHBmSOJ
プログラムだったせいも有るけど25人中20代の女は2人、それも1人はそこそこ
可愛かったけどもう1人はドブスだったな。
これが事務とか経理に介護だったら違うんだろうな。
それと案外デザインも多い。
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 01:45:34.88 ID:rW6xFO3l
それじゃあ、いい方の女は飲みに行く確率低いな
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 02:00:29.29 ID:CaS6bcIt
飲み会なんかやってるクラスの就職率は非常に低い
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 10:13:09.04 ID:lzHRmwEg
まぁ飲み会なければ就職率が上がる訳でもないけどな
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 10:19:52.69 ID:KunT+esa
飲み会で得るものがあればいいけど、微妙な関係で飲んでもな・・・
もういい歳だから2chにいるような脳みそちんちん君にはなれないし
>>600
そらそうだ
手っ取り早いのは主婦ばかり取り込んでバイトでも何でもいいから
やらす事だろうな、訓練校的に言えば(バイトだろうと臨時だろうと
2ヶ月以上雇用なら実績になるらしい)

訓練しなくても受かっただろうけど、見た目的にはアピールできるもんな
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 10:26:11.53 ID:XxFhiDat
>>600
いや、上がる。
こんな身分で飲み会しようと思う奴はそもそも金銭感覚からしておかしい。
普通は生活する金が無ければこんな訓練の給付金なんて当てにしないでバイトしてでもくいつなぐもんだ。
身分相応を知らないからギリギリまで仕事をしようとしないんだよ。
ただ訓練中でもバイトしている人は別。
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 10:39:20.00 ID:KunT+esa
うちの地域、時給安い&ケチ経営者が多い(4時間雇用とか多い)からだと思うが
訓練の方が下手なバイトよりは貰えるぞ
そういう人もいるんじゃないの

そういうやつはこっそり普通にバイトもしているような気はするが・・・
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 11:12:24.00 ID:H+TiuaAs
都市部の十万と田舎の十万じゃ価値が違うよな
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 11:54:05.54 ID:8f7BiEw8
沖縄ではこの訓練、大盛況らしいな。
就職するより難しいとかw
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 12:05:26.27 ID:nYVFrzQP
ここは基金訓練のスレだよ。
オワコンだよ。新規開講はないよ。

まだ間違ってる情弱がいるようだから、改めて。
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 14:20:08.64 ID:gcFBDGpU
池沼がいたりする。日本語がわからない。こんな池沼でも飲み会いってる。実にくだらん。
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 14:29:02.05 ID:tRTxcn7t
日本語がわからないっていうか自分が行ってるとこはリアルに外人が何人かいるぜ
先生が英語とかであれこれ説明してて授業遅れまくるから(そいつの母国語英語じゃねえけど)
正直はじめのころは俺もやる気あってすげえ迷惑に感じてたわ
今じゃ授業とかどうでもいいから好きにやってって感じだけどさ
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 14:31:54.23 ID:tRTxcn7t
>>603
こっそりも何もバイトは禁止されてないと思うけど
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 14:58:09.92 ID:ZIIpzIoR
>>609
でも基準上回ったら出た分返納しないとならんだろ
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 14:58:21.18 ID:jEa31VdK
実際基金訓練に来てる連中と仲良くしたいって思うか?
正社員でもない講師が実務ならともかく就職支援のアドバイスされて納得して聞けるか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:02:36.55 ID:8FSGdE3S
>>595
クズ共と付き合っても悪影響しかないからなw

俺のところは30後半以上でコースの業務経験未経験者ばかり。
まともに付き合ってたらクズがうつるw
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:19:36.86 ID:8eOBohu4
お前は同じクズじゃないのか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:25:09.95 ID:07fF8dn3
今はクズでもこの期間中に就職出来れば良いんだよ。
だいたい飲み会やりたいって奴は基礎コースから連続で来ている。
ようするに就職する気が無いか、出来ない人。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:29:21.72 ID:8FSGdE3S
>>613
クズかもしれんが、就職できてる分まし。
それ以下の連中はなんと呼ぶのかなw
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:32:30.10 ID:nYVFrzQP
今でもまだやってる基金訓練って、どんなコースなん?
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 16:31:14.25 ID:gcFBDGpU
年寄は宗教の勧誘してるどうしようもない
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 16:35:12.62 ID:UdrFEyA0
テスト
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 18:28:26.45 ID:Oa7s8M1i
>飲み会で得るものがあればいいけど、微妙な関係で飲んでもな・・・
俺が行っていた基金訓練の飲み会の話題は半分が出来の悪い訓練生の話。
確かにかなり出来は悪かったけどやる気は一番有ったし元気も有って挨拶も
しっかりしてるから馬鹿にしてた奴より就職出来る確立は高いと思った。
残りは年配組みの昔はどうたら今の若い奴はこうだみたいな屁にも成らない話。
それ言ったら昔の人はプライドが有るかなこんな生活保護みたいな物は利用しないと思ったけどね。
それと講師から訓練の裏話みたいなものも聞いたけどだから何だって感じ。
普通の人には縁の無い話だからね。
だから最初だけ行って残りの3回は遠慮させてもらった。
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:15:26.94 ID:UIzGwN45
結局無職の飲み会の話はそんな物。
それなのに楽しいなんて人間腐ってるよ。
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:19:33.24 ID:8FSGdE3S
底辺訓練生や中小零細企業の社員(講師)と飲んでもメリットがないわな。
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:24:44.21 ID:ZIIpzIoR
飲み会のメリット考えられるようなやつが無職になってるわけなかろう
立ち回りが下手糞ならノミニケーションなんて考えるだけ無駄だから
話の内容なんて無職も有職も大差ないよ、飲み屋で日経の話や明日
の株価の話とかしてるやついないだろ?

俺はよほど気になる人でもいない限り、仕事含めて飲みは断ってるわ
酒を楽しむなら気の知れた人とだけいった方がいいしな
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:34:50.89 ID:GMGnmJXD
>話の内容なんて無職も有職も大差ないよ、
正規の社会人経験無しって暴露してるのと一緒だな。
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:47:50.65 ID:8FSGdE3S
>仕事含めて飲みは断ってるわ
って時点でねw
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 19:57:54.05 ID:Lxmz8rXH
別に飲み会じゃなくても食事ぐらいならって思う。
でも何で飲み会に拘るのか理解出来ないって言うか、結局飲み会したい奴は
大勢でしゃべりながら酒を飲みたいだけなんでしょう。
だからコミュが目的でもなんでもない。
単なる無職だとそうそう出来ない願望。
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 20:07:56.54 ID:Oa1PkhzN
市原警察署生活安全課の創価警官名言集

「俺のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」

「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」

防犯パトロールと称する近所の創価学会員が
中学生を口実にした何年にも渡る誹謗中傷行為や人権侵害行為について
市原警察署生活安全課の創価警官の指導でやってあげているんだと発言したことについて
「指導じゃない、パトロールをお願いしてるだけだ。俺の責任じゃない!」

いくら創価学会員が集団で誹謗中傷を繰り返しても
調べれば何の前科もない事くらいすぐわかるのに
創価学会員の発言に根拠のない点については完全無視

帰化人の創価学会員が当たり前のように警官になれてしまう狂った世の中
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 20:24:29.98 ID:i3ZLFrht
>>602
>こんな身分で飲み会しようと思う奴はそもそも金銭感覚からしておかしい

いたいたw
休憩ごとにタバコ吸いながら、”金がねぇよ〜”w
確かにずれてるわw
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 20:25:15.74 ID:ZIIpzIoR
>>623-624
俺は車事故でやらかして以来営業受ける気ないからそんなノミニケーション
いらない所でしか働けないもん、そんなもんだろ
工場とか作業系、いわゆる現業系ではそんなの好んでる人上の人だけでしょ
正規なのに掛け持ちしてる人もいるらしいからのみに行く時間とかないよ
口上手なやつも特に出世してたわけでもないし

それにノミニケーション駆使して今がここじゃ意味ないでしょw
ここにある高学歴スレの人たちと同じよ
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 20:27:58.97 ID:i3ZLFrht
>>614
飲み会はなかったけど、
去年、基礎*実践連続で受けてたらしくて、実践受講中に公共訓練の講座調べてるのがいた。
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 21:38:12.77 ID:HCTNF3Mb
若い女性が多い訓練ってどのコースなんかな?
IT基礎は女性11人中、20代1人(超可愛い)、40代が3人、50代が7人だった。
簿記か介護あたりは多いかな?
Webデザインとかはヲタク男子が多そうだしな。
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 21:52:28.37 ID:ZIIpzIoR
Webデザはヲタどもは卒業しても食えないの知ってるから
わざわざ訓練で入らんと思うよ
自分で用意しないとならない学校引いたら金のかかりが半端ないし

アパレルとか行くやつがついでの能力として勉強してるイメージがある
専門からストレートでそっち行かない人だと
前自分が受けに行った会社もまんまイメージで女しかいなくて「なんで
応募した?(なんで呼んだ?とも思ったが)」みたいな空気でワロタことあった
ガチのデザイン会社だと別なんだろうが、そんな所は受けれないし

まったく役に立たないし男じゃ就職もないけど絶対そこそこ若い女が多いのは
介護でなく医療事務だよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 22:02:40.91 ID:ww2o2dMV
>Webデザはヲタどもは卒業しても食えないの知ってるから
>わざわざ訓練で入らんと思うよ

自分だけは例外に成れると思って来る人居ると思うよ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 22:20:44.96 ID:i3ZLFrht
女というくくり方なら、介護は多いよ。
医療事務に男が行ったら浮くだけだぞ
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 22:27:30.11 ID:ZIIpzIoR
知っててわざと言ったんだよ、毎回女の話題出すやつって下心で
行こうとしてるやつだろ・・・当人が男嫌いの女という可能性も0
じゃないけど・・・

高校や大学行くんじゃないんだからとりあえず日本語はなすやつなら
同じ講義のやつなんて誰でもいいけどな、ペア組まされる介護とか
実技系は別として
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 22:35:25.76 ID:mbdh49vo
やる事やれないから訓練に来ているわけで、、、
それでも50人来て1人でも職につければ良いとするか
49人が更に無職の期間が伸びて就職する威徳を今以上になくすかだな。
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 22:37:14.16 ID:i3ZLFrht
燃え尽き症候群キタコレ
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:12:56.85 ID:8FSGdE3S
>>635
まぁ、そのくらいの就職率だろうね。
うちは俺も入れて2/30人くらいだからな。
訓練生のDQNぶりを見てれば妥当な数字
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:15:22.62 ID:1YM0jgnA
そしてみんな派遣に戻っていく・・・
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:23:21.01 ID:Ve93BysV
多分立ち仕事とか体使う仕事で良いなら訓練に来てる内の1/3は直ぐに
仕事見つかるし根気よく就職活動すれば1/2ぐらいまで就職率は上がる。
ようするに継続性が無いって事。
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:57:20.77 ID:C1A43Z/+
アラフォーの行き遅れババァ講師を食ったら授業中も目で合図されてまいった
あと一カ月半で終わりだからギリギリまで休んで逃げ切るしかないな
mosの試験受けてぇ〜と迫られた時はマジで殺意がわいた
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 00:09:24.81 ID:5z9cOvR/
>>639
介護以外の肉体労働を教えてください。
介護は肉体的にはいいけどうんこがむり
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 00:26:05.71 ID:n+wrgmE7
飲食店でも販売業でも何でも有るだろ。
資格なんて要らないぞ。
別に訓練で習う職種の仕事先が優良企業ってわけじゃなんだから。
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 10:50:16.00 ID:a+7FzwMz
うちのエリアじゃ、そのどっちも最低賃金だな。
高校生のバイト変わらん時給。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 11:02:42.06 ID:E7a3awdp
>>643
おもに自営の業種に務めるのであれば、最低賃金に甘んじるのは仕方がない。
(法的に問題ないし、替りはいくらでもいる)

そこでノウハウを蓄積し、顧客をつかみ独立を目指さない限り、
生活の安定は望めない。
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 11:49:07.31 ID:a+7FzwMz
例えば何の飲食業や販売店勤務してたら

”そこでノウハウを蓄積し、顧客をつかみ独立を目指さない限り、
生活の安定は望めない。”

こうなるんだ? 抽象的じゃなく、多くの具体事例をあげて語ってくれ。
この程度の言葉並べるだけなら、俺でも言えるよ。
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 12:21:35.29 ID:pdwuZ0V5
>>643
でも訓練行って変わるわけじゃないよ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 12:41:40.01 ID:E7a3awdp
>>645
何を知りたいのかよくわからんが、
(例えば)ラーメン屋で月120万円売り上げたとしよう。
休みなしで働いて1日当たり4万円の売り上げで、
500円の単価なら1日80杯。
カウンターのみの10席の店舗だとしたら、昼休み時に3回転で
夜に5回転を見込まなければならない。

商品原価を50%と仮定したら(原価率を下げることは可能だが客も馬鹿ではない)
原価を除けば60万円。
そこから店舗代、光熱費を差し引けば30万円というところだろうか?

ここに人件費を差し引くとなると最低賃金でもきつくなるが、
人件費をかけずに夫婦で行うなら生活ができるレベルにはなる。

フランチャイズになれば客数は増えるだろうが、フランチャイズ代が別途掛かることになり
オーナー経営も大変だと思う。
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 14:29:17.69 ID:a+7FzwMz
やっぱり、ラーメン屋に話を持っていったかw
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 14:45:05.03 ID:hz+yOxml
ラーメンが重要なんじゃないんだよ
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 14:46:18.21 ID:E7a3awdp
>>648
カレー屋でもコンビニでも例を挙げるなら原価率と経費の関係の
ある程度の損益分岐点は知っている。
さらに最大売り上げ予測もある程度の見積もりもできる。

コンビニの場合、フランチャイズ料だけではなく、商品仕入れ量を
本部に握られているためのトラブルも絶えない。

いずれにしても、個人商店に雇われるなら最低賃金+α程度を出すのも
商店主にとっては大変だということを知っておくことは重要だろう。

技術開発(ソフトウェア等)の場合、労働者の資質次第でアップは可能だし、
経営者にとっては資質のある労働者は宝の山である。
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 17:35:42.70 ID:HnhmypBf
それってラーメンに限らず技術開発だって一緒だろ
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 17:44:50.24 ID:oPVEvsmN
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 17:58:08.19 ID:OGjmkotP
ラーメン習いたい
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 21:34:45.23 ID:6M/YOjFW
解体、内装、塗装、防水工事あたりでいいだろ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 23:53:27.60 ID:a+7FzwMz
>>650
肝心な顧客を掴むって箇所の説明が抜けてるぞ?
原価計算だとか、そんなのはちょろっとやればわかるだろ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 00:32:10.17 ID:Ay64kWDk
>>655
意味不明ですが?
ノウハウの部分は仕事で覚えるしかない。
月1回以上来るようなリピーター等の常連客を何名捕まえればいいかは
一般論としていえるが、どうやって捕まえるかは実際の現場において顧客との
信頼関係を結ぶしかない。

> 原価計算だとか、そんなのはちょろっとやればわかるだろ。
経営側から考えれば、最低賃金でさえ出すのが精いっぱいという
業種はあまたある。
ちょろっとやればわかることなら、働いている状況が給与が安いか高いか
判断くらいはできるだろ?
>>643で『最低賃金しかもらえない』ということがなぜかということなんだが
理解できないか?
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 00:36:00.07 ID:SXKLjROy
キチガイが絡みたいだけなんだから放置しろよ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 07:04:11.66 ID:J3yXAWfu
ポリテク通いとIT基礎〜実践の基金訓練(失業保険無しの訳アリでも可)通いの空白期間の違い

【ポリテク通いの場合】
→面接官「ああ、ポリテクセンターに通ってたんですか。」

【基金訓練通いの場合】
→面接官「パソコン教室に通ってたの?働きもせずに?」
基金訓練生「いや、パソコン教室じゃなく、基金訓練に通ってまして・・・」
面接官「え?ん???」
基金訓練生「・・・」
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 08:49:41.01 ID:w7rXWxKV
まあ、たいがいの経営者は基金訓練なんて知らないか、どんなところか
聞いたところで新たな生活保護としか思ってないよな。
出来る奴はバイトしながらでも自費が独学で学ぶんだし。
特に20代は学校でやってるはずだからねえ。
介護みたいなそれが無いと仕事が出来ない条件と公的な資格ならまだ分かるけど。
それ考えると宅建は微妙だな。
店に1人居れば良い訳だから。

でもジョブカードに書けって講師は煩いんだよね。
JAVDAから言われてるんだろうけど。
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 10:22:17.61 ID:75sg94/6
まともな経営者は基金訓練や労金のこと知ってるよ
例え正社員になったとしても一月の給料が
105000+家賃+交通費を下回る金額だったら訓練以下
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 10:44:07.41 ID:UaGeqnw0
>まともな経営者は基金訓練や労金のこと知ってるよ
なんで労金と基金訓練が同じ基準の認知度なのかの理由を聞かせろw
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:07:49.43 ID:fEwtSBAU
正社員で仕事してる奴で生活に満足してる従業員で就職支援制度知ってるまともな奴は居ないだろ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:52:31.66 ID:VbRglRJX
>>656
>>657

無職・ダメ板で上から目線で、偉そうに語られてもな。
お前ら、基金訓練通ったことないだろ?w
現場見てみろよw
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 15:33:37.46 ID:mKHfsAOo
>>643
だからって訓練受けたからって時給換算の収入が上がるとは限らないよ。
かえって下がるケースも有るかも。
自分で会社して客を取れる自信が有るならともかく。
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 17:37:55.09 ID:500iwSaL
確定申告の経費欄で、交通費とテキスト代は認められるとして
資格の取得費用は難しいかね
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 17:47:50.49 ID:axOgP2bv
>>665
というか税務署もこんなハシタ金相手にしないよwwww
無申告でOKwwww
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 19:01:42.05 ID:VbRglRJX
市役所からなんか通知きたぞ?
申告書かこれ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 19:10:23.98 ID:VbRglRJX
去年、基礎+実践受けてた連中、間違いなく保険料の算定基準値あがるだろ?
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 22:05:26.49 ID:75sg94/6
ハローワークで支払われる金額は給料として支払われているわけ
じゃないから保険料は変わらないハズ。ってかあんなもん生活が苦しい
と言えばチャラに出来る
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 11:55:34.02 ID:pHMhvmuj
>ってかあんなもん生活が苦しいと言えばチャラに出来る

kokokwsk!

671名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 16:50:05.54 ID:9QmFP6ow
こんなところにいる男は底辺のクズだからなw
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 17:02:47.43 ID:UfE+SQ4O
保険料は破産レベルの人からも取り立てようとするからチャラはないだろ
なまぽ決定しないと無理だった気がする

減額はありうる
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 21:20:28.19 ID:RkxrTyws
基金訓練の人、3ヶ月コースの人はもう終わって残りは6ヶ月コースの人だけなんだよな。
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 00:16:38.77 ID:KLEbtyWS
実際、訓練中に少しでもバイトしていた人は休みも多かったが就職も早く決まってた。
因みに15人中2人。
ただ、習ってる事とは無関係w
だから無欠席だろうが遅刻が多かろうが就職とは無縁。
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 09:48:11.25 ID:+D1quy8z
>>674
職持ってる人と、まるっきり無職とでは、会社側の扱いが違うでしょ。
つか、給付金貰えるぐらいだと、長期失業になってるのが多いんじゃないの?
だから余計に敬遠される。
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 20:51:01.38 ID:a/aNS1dr
長期失業でも職歴があれば期待できるけど

30超えで職歴が無い!って奴が結構多い
他には40前後なのに適当なバイト経験しかない!ってのも
正社員でなくバイトでも上手く使えば使える職歴になるケースがあるけど

日雇いやスーパー。コンビニのバイトしかしたこと無い職歴じゃどうにもならないだろw
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 21:17:39.81 ID:tVL68Otf
職歴がない→就職できない→バイトする→就職しろと言われる→職歴がない→就職できない→バイトする→就職しろと言われる
どうしろっつーんだよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 21:19:55.41 ID:1tz5R821
職歴ったって警備員、清掃、工場、倉庫の社員くらいじゃ意味ないよ。
まあ、無いよりはマシだけど。
単純作業の職歴なんて意味なし。
手に職、技術がないと就職は難しい。
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 21:35:09.69 ID:a/aNS1dr
>>677
バイトするにしても、目指している業種か職種に近いものを選んでおけっての

スーパーやコンビニのバイトだって、小売業の店長希望なら実務経験扱いになると思う
土方系や工場日雇い派遣も同じ

そんなバイトしか選んでこなかった30過ぎがデスクワークの職を選ぼうとするから無理なんだよ
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 22:22:31.42 ID:+D1quy8z
すまんね
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 22:50:57.49 ID:T97mMJOc
>>677
そういう時代なんだよ。甘えるな。切捨て格差の時代なんだぞ
生きてるだけで幸せと思え。もう負け組みなんだよ。敗者復活なんて限りなく不可能
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 22:53:39.93 ID:/CJ57v3i
>>679
良い事言う。
訓練来てる本当に職を探してる人の内の9割はそんな人達。
それでも貧困で良いなら若い人は仕事有るけどね。
683ビート:2012/02/07(火) 23:02:50.66 ID:BfsWFf/y
あとはこんなとこ↓に行ったらどーかねナカニシクン。

ニートサポートネット http://www.neet-support.net/

ジョブカフェ http://hwiroha.s59.xrea.com/

求職者支援制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/kyushokusha_shien/
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 13:10:32.28 ID:j4oZl8jC
>>678
逆に手に職を持って居て正社員に成れる人でもあえて契約や派遣のままの人も居る。
正社員に成ると基本給下がったりサービス残業で手取りが増えるからって。
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 15:06:44.63 ID:zOD/MOIt
>>678
警備員や清掃なら大丈夫そうだけど、
社員の経験者ないやつとか長い間無職の訓練うけてるやつには工場、倉庫の社員はハードル高いんじゃないの?
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 18:13:24.28 ID:MO9MCVdl
外国人の方が働くしな。日本のバイトはすぐ辞めるし不満ばかり
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 19:42:51.01 ID:wV8JudHe
外人は為替レート狙いで働いてる。
稼いだ外貨持っていずれ母国に帰る連中だ。
長い目で見れば、外人使う企業は、売国奴にあたる。
日本人をうまく使いこなせて一人前の経営者だろう。
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 19:54:49.97 ID:N9Fs/ooM
今さ訓練入って半ばまできたけど時間の無駄だったなあ〜って思ってる
とにかく講義は雑談で引き伸ばしばっかで実技やらねえんだもんよ
こんなんで終了まで2ヶ月程度でどうやってプログラム組めるようになるんだ??
IT土方と呼ばれてもいいから最低限のスキル身につけて就職したいんだが・・・
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:09:44.50 ID:7Sm6+Sy8
>>685
そんなことないよ。
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:12:12.90 ID:wV8JudHe
>>688
教材があるんだから、自習しかないだろ
わからなければ、そこを質問して次に進めばいい
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:14:17.98 ID:O2rc651I
>>684がいいこと言った。

長時間拘束の正社員はバイト以下の時給だったりする
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:29:43.05 ID:wV8JudHe
社会保険というものがあってだな・・・
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:39:06.37 ID:1c9RDgXB
>>692
正社員の3/4以上の勤務時間が有れば会社が正社員と同等に負担する事に成ってる(一応)
退職金や賞与は色んなパターンが有るから一概に言えないけどね。
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:42:27.85 ID:BqEwklf+
>>688
君が若いならブラックランキングの上位10位くらいまでのところの門叩いた方が早いよ
通年面接の所あったでしょ、確か
お金の面で差はあるが、あれに耐えれないならどこも無理らしいから
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:50:51.68 ID:FJ+58L6M
>>688

給付金貰ってるなら金が貰えてテキストを経験者に選んで貰って、漫画と
フリードリンクが無いネットカフェまで移動費が貰えてプログラムを
独学出来て、分からないところが有れば教えてくれる経験者が居る所と
思えば良い。

金が出ないなら行くだけ無駄な所。
そして最低限のスキルではプログラム関係に就職は若くても無理。
訓練校で習う以上のプラスアルファが必要。
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 21:12:17.04 ID:glghbnKG
>>690
教材を配布しないブラックな訓練の時はどうすればいい?
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 21:41:07.59 ID:7Sm6+Sy8
建設系の肉体労働(土木、内装、塗装、解体)とかって
求人票では正社員募集とかでも
社会保険無し、日給制

それでも一応正社員w
おそらく雇用契約書なんてないだろうな。
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:00:43.24 ID:zYILmrUY
>>696
無料でなんかのテキストコピーしてるとか?
かえって良心的かとw
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:46:26.68 ID:DwjZ41c9
>>694
若いっていうのは具体的にいくつの人のこと?俺既卒28職歴なしなんだがそんなやつでもブラックIT特定派遣ならうかるかな?
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:48:03.78 ID:U55Yg3bc
既卒って大学出てるんだろ?正社員でいけるよ
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:58:48.06 ID:BqEwklf+
>>699
基本は25以下
でもそれ以上でもOKなところもある
当然ダメなところもある

電話で聞くだけでもできる会社もあるので、電話してみたらいいんじゃないの
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 22:59:20.27 ID:wV8JudHe
>>696
教材はなんだ???
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:06:07.38 ID:6nuCQg4A
>>699
お前みたいなブラック人材は
ITブラック企業すらお断りだよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:08:47.82 ID:DwjZ41c9
なるほど。とりあえず当たってみるか。並行して職業訓練うけようと思うけどどれうけるのが一番いいんだろうね。
やっぱ介護かな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:12:57.25 ID:78L3LkIg
NEWS ZERO
2012年2月8日(水) 22時54分〜23時58分
“働く世代”22歳女性が生活保護 増える貧困「なぜ私が…」
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:13:09.49 ID:U55Yg3bc
>>704
介護(激務だが圧倒的に需要がある、ボーナスもゲットできる)>iPhone or Android(エンジニアが少ないから参入しやすい方)>簿記・宅建(いらない)
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:16:09.92 ID:wV8JudHe
田舎で介護ならいいけど、都市で介護は・・・・
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:20:22.67 ID:mxh2E15S
>>688
ここは基金訓練のスレだが、あんたのは求職者支援制度だろ?
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:21:40.75 ID:6nuCQg4A
半ばなら基金訓練じゃねぇの
あと3ヶ月残ってるとこあるだろ
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:33:53.11 ID:DwjZ41c9
ありがとうありがとう。いちおK県Y市で介護の求人みてみたが無資格ありのとこ結構あるのね。それでも通ったほうがいいのかな。
iphone・androidをとりあえずめざすかのう
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:36:43.02 ID:6nuCQg4A
ID:DwjZ41c9
おまえは完全にスレ違い
求職者支援制度ってスレに行ってください
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 23:59:58.54 ID:glghbnKG
>>709
それは無いな
9末開始までが基金訓練
あと3ヶ月残っている基金訓練は存在しない

通常3月で基金訓練は全て終了。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 00:28:00.02 ID:FfvgjF+u
教材は買取だわ2日目でこの教材殆ど使わない宣言されるは
そんでもってページにして一桁ページ程度の内容を100時間かけて(雑談99%)口頭でやり
労働基準局が査察に来たときだけ授業のフリする、そんな糞な処に迷い込んだオレもいるぞw
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 00:34:18.09 ID:FfvgjF+u
だったか労働局か? まあいいや マジ無駄金過ぎ
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 01:14:26.98 ID:j/l8u5ge
>>713
十数ページぐらいしか使わなかった本に1500円程度出させられた。
もっと薄い・安い本でいいだろ。。。。
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 07:25:15.19 ID:FfvgjF+u
一月分の予定表はあるがその日の時間割もなく
講師がその場で何するか思いつきで決めてるw
マジで一番ダメージ与える方法を教えてください
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 08:16:37.16 ID:SpQ5AXwr
>>712
いや俺は9月末から半年コースの訓練通ってるけどな
あまりのレベルの低さに驚いたけど
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 08:28:17.57 ID:16Ndsn02
1年前に職業訓練受けていたらダメになったのか。
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 09:15:33.58 ID:g0DDGZd7
正直プログラムの難易度にはびっくりしたが、それ以上に講師の講義能力の
低さにもびっくりした。
同じ講師から最初MSオフィスの講義も受けたけど、その講師が休みの日に
他のMSオフィスだけ担当の講師、数人からも受けた時に雲泥の差を感じた。
あれでサポートが悪かったら何一つ理解出来なかった。
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 09:52:30.68 ID:+FI6hLoJ
>>717
足し算も出来ないのかw

9月末+半年=2月初旬+3ヶ月
9月末+6ヶ月=5月初旬
3月末=5月初旬???
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 11:16:17.68 ID:SpQ5AXwr
足し算にする意味もないしわからんし
また足し算にしての説明も下手糞すぎるお前に絡むのも面倒だが
709見てなかった俺があれだったが
3月末までの基金訓練しかないって事を言えばよかったんじゃね?
実際俺がそうだけど
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 12:19:35.66 ID:3e9rfPZs
>>716
まずハロワに通報
定められたカリキュラムを実施しないと次から認可が下りない
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 12:26:03.58 ID:3e9rfPZs
求職者支援制度の開始=2011年10月4日〜
基金訓練は2011年9月末開始分をもって制度打ち切り→上記新制度に完全移行

結論:基金訓練制度は2012年3月末で完全終了
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 13:43:54.12 ID:+FI6hLoJ
>>721
お前は何が言いたいんだ・・・
717の自分のレスを読み直せよ
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 14:46:26.38 ID:j/l8u5ge
>>724
いや、だからさ・・・
こういう訓練に通うようなのは(以下ry

全部書かなくてもわかるだろ?
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 14:55:21.93 ID:SpQ5AXwr
自分のことは棚に上げてるけどお前のことかww
それとも自分は違うんだってことかね?ww
さすが1500円でグチグチ言う奴は違うぜwwww

>>724
うん俺も書いてて違うな〜って思ったよw
712に通常3月で基金訓練は全て終了って書いてたしそれも見てなかったwww
でも720みたいに意味わからんこと書かないでも普通はもっとうまい説明できるけどねww
まあなんだ3月で基金訓練は終了ってちゃんと書いてるのを
俺がちゃんと見ないで(まだやってる基金訓練は存在しない と勘違い)
横からいや俺まだ通ってるぜってレスした俺が発端なのはわかるけどwww
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 17:40:33.78 ID:n7OcTyvy
来月で基金訓練卒業なんだけど、就職者支援事業には通えないの?
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 19:02:27.47 ID:C2ne6FmW
>>727
確か基金基礎から支援制度実践の流れなら行けたけど
暫定処置だとか言ってたな
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 19:12:26.15 ID:j/l8u5ge
基金実践から公共訓練の流れでもいけたんじゃなかったっけ?
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 20:27:18.37 ID:HzK2DaRP
ぶっちゃけ講義が終わる1ヵ月ぐらい前から訓練校が急に就職の事を言い出して
訓練生もあせりだす。
まともな奴は入所した時から求職活動してるけどなw
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 21:39:02.40 ID:gHapnFjg
>>729
行けるけど、公共訓練は試験がある。
学校側も厳しい。
時間も長い。
10万円の為だけならバイトのが貰える。
寝坊したら10万円が手に入らない。
バックレしたら返金。

本当にやる気がある奴向け
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 23:14:51.50 ID:VfP7YFty
NEWS ZERO
2012年2月9日(木) 22時54分〜23時58分
生活保護から抜け出せ…28歳若者の全国初特訓に密着
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 01:13:43.61 ID:5hYFFfOz
>>728実践からは無理なのか
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 01:26:26.35 ID:Gnwjp4oK
不正受給クソガキジャバダに呼び出しwwwwwwwwwww
5か月分の50万全額返済wwwwwwwwwwwww
詐欺罪で刑事告訴wwwwwwwwwwwww
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 04:33:02.93 ID:/kBjQC+E
という夢を見たという話ですね


分かります
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 07:51:27.41 ID:GeIR59tJ
>>735
うちの学校は冗談抜きで怪しい
不正受給で事件になりそう
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 10:27:00.10 ID:6RLmg20z
>>>734
ソースどこ?

>>736
学校でってどういうこと?
出席日数ちょろまかしとか?
738736:2012/02/10(金) 13:35:27.83 ID:dQWv+g7J
>>737
その通り

1〜4週間に1回しか出席してない奴が多数
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 14:17:44.50 ID:6RLmg20z
>1〜4週間に1回しか出席してない奴が多数

これはひどいw
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 20:27:52.25 ID:Z5eSWjvy
ひどいと感じる奴はバイトすらしたことがないんじゃ?
時給計算で考えるとフルタイム出席は時給率を下げてしまう
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 20:40:10.91 ID:+Y2Q4fpe
どうせJAVADAもまともな仕事してないじゃん
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 20:45:02.21 ID:GeIR59tJ
不正受給がバレた時の時給換算が一番メシマズ

10割出席
換算日間近になったら休めるだけ休むがベスト
新制度はメシマズだけどな
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 22:10:57.08 ID:6RLmg20z
>>740
おまえバカだろ?w
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 23:31:15.70 ID:Z5eSWjvy
>>743
お前は中学高行ったほうがいんじゃない?
年齢も18歳以上だろうから学校帰りや休日にバイトでもすれば?
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 03:29:29.35 ID:Vx5DcOpO
横浜の自宅から自家用車で通ってんのに基金もらってるとか
絶対不正受給者だろお前
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 08:06:53.18 ID:97510zra
>>745
俺が受けた時もそういう香具師いたよ
別荘2個、都心にマンション4部屋持ってて訓練きてた
車はベンツ、でも全て親名義に移したから問題ないって言ってたw
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 08:30:16.37 ID:e2qI+MjG
そういうのいるよね
熱海に別荘と足立にでかい家があって
夏なんか家族でヨーロッパ旅行してる女
雨の日なんかお手伝いさんが学校まで車で送り迎えしてたよ
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 08:44:38.88 ID:O9uAj99d
てか、職場見学あるってきいたんだけど本当なの?
僕たち失業保険もらえない組でぇ〜すってか。笑われにいくのか?w
恥ずかしすぎるんだけどwww
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 09:02:30.86 ID:oolmP/az
>別荘2個、都心にマンション4部屋持ってて訓練きてた
車はベンツ、でも全て親名義に移したから問題ないって言ってたw

生活保護貰給付貰っているのでは?
金額は訓練で貰う金より多い。しかも医療費なども全て公費

750名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 09:25:52.44 ID:YcS6O+CH
>>748
運が良ければ同業他社の施設見学で済む。
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 12:11:31.40 ID:tLT3zpzb
>>748
職場見学とか職場体験とかあるよ。
うちらは、まるっっっっきり無関係な職場だったけど。
向こうも、一部はともかくほとんどの従業員は
うちらがどういう人たちの集団か知らない様子。
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 12:12:51.27 ID:tLT3zpzb
ID:Z5eSWjvy

久々のホームラン級のバカがいたわw
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 16:21:08.30 ID:zNmhb664
なんで親の資産が数十億もある奴が基金訓練これるんだろ
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 17:13:29.89 ID:1sC6YWlT
ヒント妾の子
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 21:38:29.55 ID:tLT3zpzb
親ってそっちかよw
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 23:33:22.68 ID:e8Bb6WeO
トヨタ期間工ブログ
http://livedoor.blogcms.jp/blog/toushika9999
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 12:05:27.96 ID:xj5OuJW4
糞学校に当たってしまったら終わりなのか
6年に一回のチャンスなのに
なにも学べないままとか酷過ぎる
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 12:14:23.15 ID:xePniaGu
>>757

訓練で一番最初に教えられた事。
就職先は『ネットでよく調べてから選べ』
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 12:16:06.65 ID:bX1SmLkg
不景気で生徒の減った学校を食わせる制度だからなぁ
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:00:55.80 ID:xj5OuJW4
職業訓練学校なのに
講師も生徒も生ぽの代替制度と勘違いし過ぎ
そんなんだから苦情増えて制度厳しくなるんだろ
不正受給者発見したら速攻で追い出せ
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:16:01.27 ID:H5ROuL2J
ホント、適当に行くのは駄目だった
ハロワ「見学に行った方がいいですよ〜」
俺「大丈夫です(キリッ)」
テキスト配って適当に授業。生活習慣改善と職探しに必死な奴等が
集まる場所にいれば弛んだ気持ちも改善される。
だから学校なんて何でも良いんだよwwww

現実は酷かった。
見学すれば回避できた問題も多かった

もう終わったけど不正受給騒ぎに巻き込まれているとか
実際10人ぐらい不正受給者だったな
そのうち5人ぐらいは講師と知人関係らしく月1出席

酷杉で複数の生徒から通報があったらしく
学校側が言い逃れが出来ないらしい
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:16:27.77 ID:bX1SmLkg
巷じゃ、失業者版生保って言ってるよ。
講師と生徒だけじゃないよ。
つか、不正受給じゃなくても、生徒自身にも問題があるだろ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:17:02.56 ID:gM8zaINc
>>757
何の訓練行ってるの?
そんなはずれなのか
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:24:28.58 ID:pzQ+BRS0
>>762
巷の人はこんな制度がある事も知らないのでは
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 14:21:47.46 ID:jQz7+eN8
知ったが最後、最終的には生活保護だな
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 16:28:19.98 ID:708BsOiE
生活保護は全て「無税」の上に必要に応じて諸経費出るわ
水道代無料に冬季加算が出たり医療費も無料だからなあ。

年収300万程度の正社員>生活保護。かな?
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 16:32:19.17 ID:708BsOiE
逆だ
生活保護>>年収300万程度の正社員。かな?

768名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:02:51.46 ID:xj5OuJW4
アンドロイドの学校なんだがちゃんと見て決めたさ

今期から講師が雇われの講師に変わって
きちんとした講師は運営側に引っ込んで本職忙しくて全然運営やってくれねえ
毎日出す課題の動作確認取ってなくて結局動作しないまま無駄に一日終わるわ
ホワイトボードに書くこと間違いだらけだわ
授業妨害する糞とずーっと無駄話してるわ
何もやってねえのとおなじだよ
悪質すぎる
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:16:46.20 ID:BmAvahvu
>>767
ざっと計算してもナマポは額面350〜400万程度の生活水準になるよ
金がかかる趣味とかがなきゃまず困る要素が無い
非正規雇用の大半がナマポよりも生活切り詰めてるよ

>>768
それはさすがにハロワとかに苦情出せば?
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:29:33.30 ID:eS29xSSn
酷いのってうちだけかと思ったがどこも酷いんだな・・・
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 18:19:43.22 ID:FJzknCZx
>>768
Eclipseのデバッグ機能使ってバグ見つけて直してけるようになったら即戦力として評価テストの現場に入れるぞ、頑張れ
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 18:41:21.79 ID:tubwEEQY
>>771
評価テストってひたすら動作確認するだけじゃないのか
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 18:50:29.04 ID:H5ROuL2J
最終組もあと1ヶ月程度
学校側があたふたしたり、自暴自棄になりだす時期でしょ
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 19:01:36.87 ID:708BsOiE
訓練で習う技術より
生活保護を貰う技術を身に付けたほうがいいと思う
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 19:03:43.95 ID:mFJ3JJTj
ダメ人間ばっかだな・・・勇気をもらえるよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 20:25:58.03 ID:2kXdDhv3
>>774
大正解 行政から金むしりとるのさ
公務員のやつらときたら てめえの年金はしっかり確保して、もらい損ないが
ないようにしっかりレクチャーされてるような連中ばかり
やつらの仕事を増やして、いただくものはいただきゃなきゃな
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 20:44:41.48 ID:SJfWiF/4
777なら俺に今年年収500万の仕事が見つかる
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 20:47:51.64 ID:MlSSmAK9
発想自体がクズ>>776
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 20:58:04.54 ID:gRsDk9YF
訓練中に写真取られた
これって公開されるの?
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:03:37.40 ID:2kXdDhv3
>>778 おまえはそれ以下だろw学歴、職歴なきゃな
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:10:32.78 ID:g38xDJtH
>>779
安心しろ
ネットで晒されて
2chで笑いものにされるだけだ
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:27:41.80 ID:tubwEEQY
本人の知らないところでスライドショー化されてアップされたりパンフレットに載ったり次回の申請資料にされたり大活躍
http://www.youtube.com/watch?v=cRhZ3938Ibg
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:29:19.20 ID:bX1SmLkg
>>779
脱いだのか?
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:31:00.17 ID:FJzknCZx
>>779
ハロワに連絡して圧力かけさせといた方が良いよ
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 21:54:25.12 ID:g38xDJtH
>>782
この動画って訓練生を馬鹿にするために作ったのかっていうくらい
ヒドイ編集だよなw
この気分を暗くさせる曲はなんなんだよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 22:52:58.31 ID:gM8zaINc
求職者支援訓練ですら孤立して僻む乞食のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329054464

787名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 01:49:40.33 ID:mzavmgrz
>>785
カルト宗教の信者が訓練生に混じってて、
他の訓練生はすでにこの世にいなかったり入信させられたりしてたら
怖すぎだなw
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 04:40:13.87 ID:Jzm7sPm+
とりあえずHP調べて設立年度と株式情報調べれば最悪な地雷は見分けられるな
まあそもそも試験のない訓練校は全部ゴミだと思ってた方が早いな
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 13:50:51.82 ID:3qOmskUH
試験があって落ちる人が出ると、失業者の再教育・救済にならんだろw
大学じゃないんだから。
基本、職種転換を促す制度なんだから、前提知識がないのは当たり前だろう
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 13:56:01.88 ID:0SohgXb4
生活給付金の確定申告をしなかったらどうなるんだろう
そもそも給付金に税金をかけるって違う気がするんだが・・・
失業保険にはかからないじゃないか
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 14:58:47.83 ID:W6hE9oxl
最低限の振るいすらなくて受け入れるところなんか
そもそも真っ当な授業やってねえから
失業者の再教育にも教育にもならんのだよ

結局は駄目企業の小遣い稼ぎにしかならん状況な上に
働く意欲のある人間の時間を無駄に浪費してるだけなんだよ
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 16:53:53.13 ID:sqDvtWxv
103万以下なら税金納める必要はないんだっけ?
一応確定申告した方が良いらしいが
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 17:15:09.57 ID:CWv+GKGH
麻中毒のクソガキとつるんでる連中
やたら授業中にトイレ行ったまま長時間戻ってこなくなったな
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 19:14:10.76 ID:3qOmskUH
>>790
給付金は、雑所得。
これをあたまに入れて行動すればいいよ。

>>791
定員割れおこしてるのに、さらに減らしたら、コース維持・開講に支障をきたして
職種転換したい労働者の助けにならないんだよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 02:18:34.54 ID:yYBu8ot1
>>792
計算したら所得税はかからなかったけど住民税がかかるんだもん
そしたら非課税世帯じゃなくなってしまうからいろいろデメリットが・・・
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 18:29:37.56 ID:AqXxB+4s
ナマポが車とかマジ勘弁
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 21:52:47.51 ID:F5948vK/
>>795
33万以上だったっけ?
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 21:58:13.95 ID:ZDWQXihG
雑所得の所得税基礎控除は38万円だぞ?
サラリーマンとかの給与所得控除なら103万だけど
6か月の訓練で60万もらってたら余裕で所得税が発生するよ
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 22:00:40.60 ID:F5948vK/
あーそうだったっけ
38万か。
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 22:12:19.57 ID:e8ug5d6H
生活保護の高待遇は羨ましい限りだ
ここの連中は全員が審査通りそうだが・・

801名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 23:47:20.07 ID:F5948vK/
>>800

ただの失業だとなかなか通らないよ。
水際で殲滅される。
自殺者が絶えないのは、なぜだか知ってるかい?
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 00:21:48.34 ID:4OAVozkY
生ぽ貰えないから自殺するのか?
なんか本末転倒のような。
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 00:47:47.09 ID:u40rqbnC
>>802
秋田で抗議自殺した人はそうだよ
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:25:31.42 ID:ftbIIE+1
>>802
経済的理由だろ
で、生保取れずに餓死・病死・自殺になるんだろ
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:42:09.68 ID:u40rqbnC
福岡でおにぎり食べたい・・・って言葉が最後だった人もそうだね、そういえば

なぜか制度上追い込まれすぎると救えないんだよね
保護団体に救い上げられた人もいたけども
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 07:50:46.93 ID:5oyBjl6r
生保と健康状態と働ける能力の有無は無関係だと思う
1・親、兄弟と仲が悪い   ←そっちに頼れとなる。
2・サラ金での借金が無い  ←税金で金を返すなとなる。
3・生命保険を掛けていない ←そんなもん必要が無いとなる。

この3つが揃えば通ると思う
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 10:49:31.79 ID:ftbIIE+1
甘いなw
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 17:58:26.92 ID:K6iW4TkQ
津波で気仙沼の親と連絡取れない
借金ない
生命保険かけてない
頭痛が酷い→病院行ったら脳動脈瘤の疑い→確定ではないから診断書は出せない


おれもらえる?
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 19:47:20.34 ID:BUyY90nF
まず病院で診断書を取れ、話はそれからだ。
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:06:15.86 ID:bWelcf4L
>>808
もらえる、場合によっては生活保護が
親の捜索願みたいの出した方が良いよ
他に貰えるとしたら住宅手当
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 00:42:48.49 ID:1v/IVoeY
>>808
A地区かB地区かだな
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 01:17:30.71 ID:1v/IVoeY
気仙沼に母を捜しにいってこい
サルもつれてけ
で途中、福島の興業で雇ってもらえ。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 03:16:53.00 ID:LZ2sR6Kv
昨年は給付金のみで所得税+住民税で8万超えだわな
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 07:36:47.59 ID:9O0mNaNm
>>794
そもそもが失業者救済でなく黒企業救済だよ開校できないのは糞だから切り捨てりゃいいんだよ
そうそう授業が糞過ぎてなんかおっさん一人こなくなった
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 07:39:41.81 ID:dViGUoAV
>>813
生保にしてもらえば非課税
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 09:28:56.48 ID:eLgv0WRt
ここは生保の相談スレじゃないぞ
いい加減にしろコジキ
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 12:51:21.13 ID:1v/IVoeY
だってもう、基金訓練終わるじゃん
みんな、その後の話してんじゃね?
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 13:02:35.90 ID:ZT/eeyLk
1/30が修了式で、次の日にはハローワークから電話がかかってきた
「仕事探しに来い」ってことだったんだが、「電話かけても出頭してくるのは
2〜3割しかいない。給付金目当ての奴ばっかだ」と愚痴ってた>職員が
修了者対象の専用の求人案件があるって話だったんだが、受けたコースにも
よるかもしれないが、俺の希望するものは一件もなかった
結局「人材紹介会社を使え」とか「ハローワーク以外のルートも使って頑張れ」
などと適当なことを言われて帰された
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 13:05:07.19 ID:9Ags0U8Y
>>814
まぁ、パソコンスクール自体が負けだからなw
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 13:19:23.07 ID:1v/IVoeY
>>819
給付金目当ての失業者とハロワ内の失業者対策事業であるジョブカード制度という、
双方にマッチしたすばらしい制度なのにね。
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 20:31:12.53 ID:dViGUoAV
>>816
今の世の中では生活保護を貰う技術を学んだほうが勝ちだと思う
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 20:36:35.07 ID:QT0t74Zq
給付金目当ての馬鹿と出来もしない授業を組んで頭数で金だけ盗む糞企業なんぞ
さっさと詐欺で引っ張ればいいんだよ
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 21:59:00.47 ID:QS0rgo+e
訓練生同士で小競り合いは当たり前?
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 22:01:49.06 ID:kKL09Yfk
普通にないがw
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 22:20:31.92 ID:ncpYzaiH
>>823
グループワークすればある
IT系だとお互いきちがい同士で口論から揉める
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 23:13:05.13 ID:1v/IVoeY
>>822
詐欺の意味を間違えてないか?w
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 00:31:51.76 ID:bh6u8K1I
この基金訓練で給付金もらえる条件満たしてる奴って就活する金ないんじゃないか?
面接地行くだけで馬鹿にならないし
10万ぽっちじゃ生活するだけでカツカツだよな
やっぱある程度貯金とかしてから基金訓練受けてるの?
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 01:00:41.09 ID:BVoUmBDs
>>827
生活保護狙いの若者なんで貯金したら負け
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 01:16:04.46 ID:fGS/kT0A
>>827
>面接地行くだけで馬鹿にならないし

こういう訓練に通うようなのは、地元でしか職探ししないと思うぞ
俺の行ってた教室の連中は、新聞の折り込みチラシでさがしてたし。
せいぜい、数駅エリアだと思う。
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 01:41:26.14 ID:VcZ2zXrI
>>822
授業内容について詐欺で訴えられるのは
カリキュラム表と実際の講義の差を証明しないとな
0〜3割しか出席してなくて、学校側とつるんで出席扱いにしているような訓練校は詐欺で捕まるみたい
講師の教え方については諦めるしかないけど、キチガイ受講生とつるんでいる場合は
ちゃんと通報すれば効果があるよ


職業施設元代表理事ら逮捕=国の給付金詐取容疑―栃木県警
 長期失業者らを支援する国の「緊急人材育成・就職支援基金事業」の給付金60万円をだまし取った
として、栃木県警那須塩原署は13日、詐欺容疑で、社団法人「職業能力教育協会」(同県大田原市、
閉鎖)元代表理事加藤裕章容疑者(33)=同市新富町=と会社員板林学容疑者(32)=同県
那須塩原市扇町=を逮捕した。同署によると、2人とも容疑を認めているという。
 逮捕容疑では2人は共謀し、昨年7月16日から今年1月7日までの間、6回にわたり、板林容疑者が
同事業の対象となる職業訓練に全期間出席したとする虚偽の申請書を提出し、計60万円の給付金を
不正に受け取った疑い。

 同署によると、板林容疑者は同協会が運営する「パソコン基礎演習コース」の受講者として認定を受けたが、
1回も受講していなかった。2人は知人だったという。
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 02:13:40.76 ID:xBxvRSYW
まあ内容が伴ってない程度ならハロワに通報して任せるくらいしかないわな
ブラックリストがあるかは教えてもらえなかったが職員側の資料に*注意*って付くそうだ
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 06:47:19.32 ID:fGS/kT0A
そういや、俺の行ってた教室にもいたな。 2回だけ顔出して、あとずっと病欠。
教材すら購入しなかった奴が。
しばらく座席(2ヶ月ぐらい?)あって、講師も形だけでも
出欠席取ってたから、あいつも給付金貰ってたんだろうな。
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 14:42:18.76 ID:SpImQXc1
>>823
ふざけて口喧嘩してるバカップルならいる
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 15:37:39.79 ID:ahPzm0fN
雑所得の負組か・・・確定申告で国税納めてね
新制度死って、バカ正直に申告しないといけないってのも虚しすぎる
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 17:04:52.22 ID:fGS/kT0A
>>834
金の出処が出処だけに、100%キャッチアップ!
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 19:07:55.38 ID:u1nIImK/
支援訓練は基金訓練より待遇が良くなったの?
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 20:16:44.27 ID:nS549cM+
ころころ制度変わりすぎてハロワ職員も大変だな
糞企業が8割方だとか独り言でしか言えんものなあ
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 22:03:25.42 ID:BVoUmBDs
>>836
新制度でめっちゃ待遇悪くなった
だからやれない
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 11:16:05.51 ID:GOJ07KKB
>>836
受講者の貰えるかもしれない金額だけは増えた。
それ以外は改悪された。
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 12:47:40.76 ID:14yjB3cq
旧制度学校通ってるが
電車で往復3時間の学校に100%で通ってるが
本当に技術身に付けたきゃ普通だろ
椅子に前向いて座れない餓鬼はマジ死んでほしい
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 12:49:35.22 ID:4N9DSjFQ
俺は無駄を省くために都心に住んでる
面接も電車乗車時間15分以内がほとんど
ソッコー就職決まった
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 13:40:39.16 ID:GOJ07KKB
通勤費も見てるからね。
住勤近接は、重要だよ。
特に若い年齢層には。
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 14:42:52.95 ID:EHIPrklI
給付と交通費貰えなくなるのに辞める奴って馬鹿でしかないな
こんな制度の学校でまともな授業が受けられるなんて夢見てる奴は就職は無理
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 15:24:20.37 ID:9gld1YaE
>>843
この制度があるお陰で例え正社員にしろ低賃金の
クズ企業は「給料貰ってるだろ!」みたいな言い方は出来ないハズ
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 23:21:02.64 ID:9gld1YaE
手取り18万以下の正社員とかもうね
話にならない。
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 23:26:09.33 ID:3vQpIJza
正社員に拘るのもいいけど、低所得すぎるなら月収30〜40万貰える派遣を選ぶ

退職金や福利厚生は期待できないし、昔と違ってずっと雇用してくれる保証がなくなったからな
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 23:44:26.85 ID:GOJ07KKB
正社員で手取り18万レベルなら、派遣もそれほど貰えないぞ?
夢見るのはやめれ。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 09:54:42.46 ID:rZcdfVdC
家賃との兼ね合いで決まる。都内だと手取り18万レベルはグレーゾーン。

10万5000円+家賃を下回る手取りだと生活が成り立たなくなってく。
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 10:47:22.81 ID:dpCqlJXh
手取り18万ってことは額面22万くらいだろ。
独身なら十分生活できるだろw

850名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 11:43:27.48 ID:rZcdfVdC
都内の家賃相場は7〜8万。
そこから光熱費、交通費、諸経費を差し引くと手元に残るのは6万位。
一ヶ月6万円はキツイ
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 12:20:25.38 ID:MRv82Y6s
>>850
8万なら新宿に新し目の2Kくらいの部屋に住めるだろ
1R,1Kなら山手線しょぼえきで5〜6万
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 12:58:16.59 ID:nYzZ+5Gb
入居費用と更新料も忘れるなw
更新料に関しては、合法判決出した知恵遅れの馬鹿裁判官がいるから、
今後上げてくる可能性もあるw
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 15:48:39.88 ID:rogLIWYp
>>848
10万5000円の内訳を教えて頂きたい
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 16:33:57.51 ID:dpCqlJXh
家賃、5万円
水道光熱費、1万5千円
携帯電話、1万円
食費、4万
その他、2万円

計13万5千円

十分だろ。
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 16:41:06.56 ID:rZcdfVdC
>>853
1日平均2500円×30=75000円
残り30000円は光熱費と交通費
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 18:04:15.87 ID:MRv82Y6s
俺は訓練卒正社員で最低賃金貰ってるけど、生活出来てる。お前らの言う貧乏正社員、しかも都心住み。
会社は新宿の西の方、住んでるマンションは大久保周辺で5.5万。コンビニ店員とかに韓国人多いけど新宿区民だぞw
最初は手取り12万くらいで残業も休日出勤もさせてもらえず(雑魚すぎて)厳しいかなと思ったけど
それを見越して労金融資を訓練3ヶ月目から貰い始めて終了後2カ月目まで融資を受け取る作戦が成功してマジで振り込まれたから余裕で生活できた。
今は残業させて貰えるし忙しければ休日も読んでもらえて、お前らの厳しいと言う18万割って17万の手取りになっているが4万貯金してるよ。
家賃6、光熱費1、ネットケータイ1、食費2、小遣い日用品土日の食費合わせて3万で13万使って後は貯金できている。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 19:12:11.21 ID:rZcdfVdC
山手線内での家賃5〜6万はトランクルーム
もしくは風呂無しのボロアパート。

休日に自宅でくつろげる環境とチョット違う感じするが・・
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 19:39:25.11 ID:MRv82Y6s
俺は恥ずかしながら独身なんで1Kで20m~2あれば足りるわ。
あと俺のマンションは山手線の線路より外側だからかな?安いんだろうね。そこに全くこだわりは無かった。
トイレはウォシュレットついてるし、風呂は追いたきないけど綺麗だし不満は無いわ。
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 19:40:46.72 ID:MRv82Y6s
でも5〜6万って地方なら1LDKか2Kいけるんだろ?最寄大阪駅でも
東京は異常だねw
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 19:52:34.91 ID:nYzZ+5Gb
地方なら一軒家が借りられるだろ
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 19:55:03.50 ID:rZcdfVdC
山手線内で20m²は7〜8万
少し外れても6・5万位はする。
まれに>>858みたいな当たり物件も出るが直ぐに埋まる
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 20:22:25.58 ID:MRv82Y6s
最初新宿の不動産屋行った時に店員が>>861みたいなこと言って、6万までなら埼京線とか京浜東北とか埼玉県がいいですよとかふざけたこと言われたから
リストないんですか?見せてもらえないなら他行きますつってPCのデータベースみたいのみせてもらった
6万以下、最寄山の手で、バストイレ別、洗濯機置き場、2階以上、15分以内、築15年以内で探してたら400件くらいあった
びゃあw
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 20:35:06.07 ID:dpCqlJXh
品川区内の駅から徒歩圏内で5万円台普通にある。
もちろんユニットバス付き。
千葉、埼玉なら5万あれば3LDKに住めるぞ。
1Kなら3万未満もある。
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 20:40:06.56 ID:e34pDEmC
>千葉、埼玉なら5万あれば3LDKに住めるぞ。

千葉でも銚子とかの奥地じゃないと3LDKなんてないぞ
船橋 浦安 市川とかの千葉県じゃ都内と遜色ないしな
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 20:48:36.40 ID:rZcdfVdC
>品川区内の駅から徒歩圏内で5万円台普通にある。
もちろんユニットバス付き。

それユニットバス付きのトランクルームだろ
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:10:41.99 ID:yeLxxNFD
スレ違いの流れから変わってきているぞw

基金訓練スレな流れに戻す的な意味で
通勤時間や距離も就職には影響するからな

身軽な奴は千葉や埼玉より、都心に近い所に住めよな
千葉や埼玉も東京都に隣接している地域なら問題ないけど
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:20:48.24 ID:648cZk1o
ここ間取りと場所のわりにはな値段だが、あや付だったらしてなw
ttp://rent.homes.co.jp/detail/bid-31024970014824/
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:21:54.11 ID:K2f+lZIV
都心部ならわざと交通の便が悪くて安い所に住んでチャリって選択も良いだろ
俺吉祥寺から武蔵小杉まで毎日チャリ通してたが慣れてしまえばどうということも無かった
ま、元々職場が駅から遠かったのと乗換の都合もあって
結局チャリの方が速かったってのが一番の理由だったんだけどな

就職に関してはチャリ通ってのを前面に押すと万一の際のリスク管理がどうとか
って話になるから表立ってそういう話はしない方が良いけどな
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:29:04.19 ID:K2f+lZIV
>>867
その辺は仮に住むとしたらコンビニとかは近所にあるけど
買いものとかする時に不便な感じかな
ただ安すぎる
この間取りなら10万ぐらい抜けてるんじゃないの?
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:33:12.16 ID:K2f+lZIV
って広さちゃんと見てなかった
これ後ろの0が抜けてるってのが正解だと思うよ
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:36:12.61 ID:rZcdfVdC
>>867
それシェアハウス。
>>868
自分は交通費出るけどチャリ通勤でガメてる
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:42:42.94 ID:MRv82Y6s
>>871
お前は情弱っぽいから家賃でぼられてるだろw
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 22:09:27.26 ID:OW2tuXkj
流れぶったぎって申し訳ないんだが、
講義を欠席した日の交通費分もかさ増しして確定申告してもいいよな?
あとPC系訓練で昨年にPCを新調した奴でそれも経費申告してみる人いる?
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 22:31:43.11 ID:DiYDBsET
やっと就職決まった。
去年年末に訓練終わって今月から就職活動で内定2件。
別にブラックでもないし低賃金でも無い。
でも訓練とは全く関係無い職種。

今思えば訓練中にも少しでもバイトして金銭的余裕を持っていたので
変な会社で手を打たないようにしたのが良かった。
正直訓練なんて程ほどにしておいてもっとバイトと同時に就職活動に
力を入れていれば良かったと少し後悔してる。
それと履歴書には絶対訓練に行っていた事を隠した方が良い。
こんなの普通の経営者から見たら生活保護を受けている人間と何も変わらない。
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 22:46:20.36 ID:WAjJblG/
底辺のくせに高望みしすぎなんだよ氏ねよクズ>>845->>871
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 22:46:35.79 ID:WAjJblG/
底辺のくせに高望みしすぎなんだよ氏ねよクズ>>845-871
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 23:09:44.01 ID:FDdrFywq
>>874
なんか話に具体性がない
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 23:15:43.65 ID:MRv82Y6s
少しでもバイトをしておけばよかったという言い回しはあるけど
「少しでもバイトをして金銭的に余裕を持っていたので」なんて言うのは不自然。
妄想じゃねえのw
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 23:32:55.23 ID:JTvIzcZD
>>877-878は訓練終わっても永遠に正社員に成れないタイプ
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 00:02:46.03 ID:Ltp5/fmG
>>879
残念。既に正社員ですぅ^^
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 01:11:05.31 ID:Z2T7I4z9
文章はおかしいが言わんとすることくらいは分かるだろ
そんなくだらねー揚げ足取りしてっからいつまで経っても無職なんだよ
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 01:43:45.11 ID:HmuQ8vjY
>それと履歴書には絶対訓練に行っていた事を隠した方が良い。
>こんなの普通の経営者から見たら生活保護を受けている人間と何も変わらない。

これ聞いてじゃあ仕事していない期間はなんて書くのと言う人が居るが、だから
バイトするんだよと言いたい。
講座なんてほっとけ。
どうせ介護以外役に立たない。
たまにそんなのは個人の努力次第と言う奴が居るが、訓練より厳しい授業を受けている
大学生が就職出来ない時代。
将来正社員の道が有るバイトに行った方がよっぽどまし。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 03:58:41.56 ID:1m1Xrhcp
大学は1分遅刻でアウトにならないし、欠席でさえ無問題。
大学を知らないの?w
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 06:14:12.83 ID:+EHVo8/Q
>>883
> 大学は1分遅刻でアウトにならないし、欠席でさえ無問題。
> 大学を知らないの?w
大学では金(給付金)を支払うことはない。
防大のシステムはわからないが、賃金を得ることのできる大学で
授業に遅刻した場合のペナルティはそれなりに存在するとは思う。
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 10:56:24.46 ID:f6aXNeTb
先週の金曜日まで現役だった訓練生が書き込みするぞ
今さっき退所願い出してやめました。
欠席の理由の証拠書類がどうしても出せない日があって、
その理由を訓練校の担当やハロワの人にも説明したんだが
訓練校の担当の人はわかってくれた(訓練生辞めさせたくないだけだろうけど)
ハロワへ支援書類の提出と就職相談へ→給付金担当に欠席理由の説明→
説明を理解してくれたのか、その場は給付金はおりますよ!見たいな空気になってた→
書類作成に時間がかかるため郵送するとの事(ここで嫌な予感が)→次の日郵送で到着→
中身を見たら不支給の欄に○がついてたよw
「死ね」という意味のメッセージとして受け取りましたw交通費すら出ないってさw
1月12日から通ってるんだけど、この間の交通費ってどうなるの?無駄骨?
ってことでこれから訓練校に通う方にアドバイス!!
@給付はすぐにもらえると思うな!(俺の場合一ヶ月待った)
A労金もすぐに融資はしてくれない(同上)
B欠席の場合どんな理由であろうと「証拠書類」例→葬式だったら亡くなった人の死亡届けコピーw
B給付金担当と話す時はボイスレコーダ必須(経験からして)
就職者支援制度はこれ位厳しいって事さw
訓練校は学べたし!楽しめたんだけどな・・・ってこと給付無しで学校行ってる余裕ないから
バイト探す事にしましたとさ♪(茨城県龍ヶ崎市民の体験談)
 
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 16:02:53.20 ID:iY2BLU6r
>>885
求職者支援スレで書き込め
該当スレじゃないよ
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 16:11:02.82 ID:zJQftiTs
>>885
承知の上での訓練応募だろ?
知らなかったのなら情弱の自分を恨むんだな
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 17:17:12.56 ID:X6shGkQ2
いや、そもそもスレ違いだからw
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 19:41:46.40 ID:kdEtjcza
訓練中に週一回の面接もバイトもしない人ってどのぐらい居る?
こういう人たちって訓練済んだら生活保護申請するんでしょ?
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 20:06:49.65 ID:j7gBkh+q
生活保護申請に行ったらここ紹介されたって人が多いから
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 20:30:50.52 ID:X6shGkQ2
>>889
詳しく見てないけど、俺の行ってたクラスはほとんど講義に出てる真面目な人(笑)が
多かったなw 何人かが途中いなかったけど。 その程度だった@IT実践
”pcスキルを身につけてから就職活動”を地で行ってたなw
”受講中に就職したほうがいいよ?来年はもっと厳しくなるから。”って
アドバイスしといた人は、ちゃんと就職できてた。 で、俺は無職のままwww 
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 21:06:53.49 ID:tydOPbNJ
俺、千葉だけど2DKで家賃35000円。
駅から徒歩圏内。
そろそろ引越し考えていて、
家賃2万円台のワンルームを考えてる。
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 21:20:55.46 ID:GVEyzn9G
>>885
基金訓練は一度でも給付資格無くなったらその後は給付無しだけど
求職者支援制度は月単位で給付資格は復活するんじゃなかった?
それとも証拠なしの欠席で完全に資格なしになるってこと?
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 21:52:56.33 ID:NFMBDbZv
もらってたら3倍返しなんだからやめてよかったじゃん
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 23:47:00.21 ID:X6shGkQ2
>>885
バイト出来るなら別に学校いらんかっただろ
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 01:01:52.75 ID:S3ZBkS8R
>>881
残念。今0まで残業して牛丼食って返ってきました^^
今月は手取り30万超えちゃうよ。正社員は辛いね^^;
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 01:20:54.39 ID:jvESGHmO
ドカチンは大変ですね
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 01:32:07.57 ID:S3ZBkS8R
そんなにデカチンでもないよ
こう忙しいと風俗にもいけないね^^;
おっと無職の君たちはお金が無くて・・・・
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 01:59:18.74 ID:tg4zdF6h
最近はエア正社員ってのも有るんですね
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 04:58:53.63 ID:UHt95U+L
正社員がこんなスレにわざわざ自慢しに来る訳ねぇだろw
もしいたとしたら惨めすぎだわ
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 07:20:36.81 ID:qRGtMQxz
性社員w
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 07:29:56.92 ID:iX6W6Yr+
風俗に行くこと自慢されてもなぁw全然羨ましくないんだがw
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 13:02:09.05 ID:4bncmvKA
手取り30万と牛丼のバランスが悪いなw
手取り13万の誤植じゃないのか?
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 17:47:55.42 ID:0bFJNGSP
次ぐらいでこのスレも終了ですね。
果たしてどのぐらいの人が訓練で就職出来たのか?
ただ能力は付かなくても就職活動するきっかけには成ってると思う。
そのぐらいのんびりしてる人が多かった。
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 19:38:33.51 ID:sDIErZFi
手取り20万でも1人暮らしなら優雅に暮らせるのに
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:16:18.12 ID:7V+7YE9f
今日で訓練終わった人、お疲れー。
半年通ったけど、PC以外の講義って、ほとんど無駄だった気がする。
グループワークとかそんなのばかりだったし。('A`)
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:16:35.84 ID:4bncmvKA
>>904
実践コース中、公共訓練のことを勉強してるのがいたぞw
働く気ないみたいw
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 00:10:20.55 ID:TVRjK0St
PC以外の講義ってなんだ?
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 01:28:09.52 ID:/OXj3cbw
>>908
ビジネスマナーとか、ビジネス文書作成、履歴書の書き方等々。
当たり前過ぎる内容だった。わざわざ教わるような事じゃない。
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 06:12:28.10 ID:832x++NU
一番無駄なのはワークグループ。
それに>>909が書いている様な事。
これで2週間近くかけてる。
でもそれすら出来ない人も居たのも事実。
だいたい20代にから30代に多かった。
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 08:33:57.20 ID:6cap9Xrj
底辺でも就職活動できるようにするのが制度の趣旨。
従って学校の訓練内容は、ちゃんぽんになる。
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 09:21:43.07 ID:TVRjK0St
>>909それすらできない奴もいるから仕方ない
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 12:59:02.76 ID:P5I7C8w0
>>909
こんなこと言ってるヤツほど、その当たり前ができてないという事実。
本当にできる人は、もう知ってることからでも学ぶことができる。
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 15:49:33.33 ID:6cap9Xrj
>>909
職務経歴書や履歴書を偽造しているレベルのヤツもいるってことを忘れるなw
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 19:44:14.83 ID:miJzXYkz
傷病証明書って学校側が受理した時点でおkなの?

傷病証明書でインフルの疑いで5日間休んでいる子がいるんだけど。
その子、感冒ということで、先週金曜日から休んでるけど、それも傷病証明書
とれたら欠席扱いではないのかね?
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 19:49:57.75 ID:krMqoBQb
>>914
偽造しないとバイトや派遣が受からない人もいるしね
特に長期ブランクあるひきこもりニートは偽造したほうがいい 
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 19:52:25.73 ID:BhICQI2v
偽造の仕方を教えてくれるのか?それなら受けてみたい
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 21:57:14.40 ID:6cap9Xrj
>>915
というか、1週間まるまる休んでもついていけるなら、通わずに自習で良くね?
それとも、それぐらい講義がダメ印?
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 22:05:01.31 ID:IC1pdMKV
>>915
学校は受け取ってJAVADAに出すだけ。
だから判断するのはJAVADA。
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 00:16:19.11 ID:Cn1ZkL8R
オレは無職の貧乏人だけど、親が確実に800万以上持ってると予想されるので基金訓練受けられない(T-T)
何かしら技術欲しいのになー。。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 00:24:16.33 ID:8evjtn/t
このスレもあと1ヶ月で過疎化か
新規利用者はもちろん、現在進行形の人も居なくなる
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 00:45:39.63 ID:rVQBvXjx
>>920
技術系は受けても仕事無理
卒業生何万人いると思ってるんだ
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 00:49:48.73 ID:f0EGX13D
技術があれば大丈夫だろ
俺は訓練校でて早2ヵ月
今月は手取り35万くらいになりそうだ、土日も出勤になったら40万いくかもしれん^^;
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 02:04:12.50 ID:MoIYzlcj
奴隷自慢ワロタw
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 02:45:32.34 ID:XWBdmeQx
終わったから言えるけど、我の強い奴の意見が通るからグループワークはよくなかった。一人でまとめるよりも、かえってレベルが下がる。
それなのに、日報に「皆さんの意見が参考になりました」なんて、思ってもいないことを書くしかなくて、気持ち悪かった。('A`)
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 03:01:37.85 ID:XWBdmeQx
やたらグループワークが多くて、ほんと、うんざりだった。
実社会でできる人とできない人とが混在する中で、いかに意見をまとめてより良いものにするか、そのコミュニケーション能力を養う訓練みたい。内容自体は低レベル。
ほんと、うちの訓練校はグループワークや発表がやたら多かったな。('A`)
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 10:05:06.99 ID:tZGr8h7B
グループワークって何すんだ?
うちらはitだからなかった。
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 22:02:30.02 ID:rVQBvXjx
>>927
ITでもプログラム系だとグループ開発があるよ
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 22:28:19.38 ID:f0EGX13D
PGはお前らには無理かもな
お前らが全力で掲示板に書き込むより、彼らのコーディングの方が速い
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 23:17:26.29 ID:XWBdmeQx
>>927
うちのグループワークは、課題を与えられて、グループで意見をまとめて発表だったよ。
その課題っていうのは、職場で実際に起こりそうな問題について、どう対処するのが最善かグループで話し合って結果を発表したり、
ビジネス文書を作成するのに、どういった内容や書式・項目を取り入れるべきかなどをグループで話し合って、文書作成したり。
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 00:25:32.09 ID:N2OOO1Wz
>>927
>>930と似たようなことだけど、
とある企業についてグループのみんなでネットを使って調べて発表、みたいな。
小学生の頃を想い出した
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 08:27:02.85 ID:uxXpQ90K
>>928,930,931

そういう感じなんだね。 ありがとう。 
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 15:13:01.05 ID:5FwHtQTT
グループ開発あったけどどのグループも出来る奴が1人で制作

理解力以前に出来る奴以外
プログラムなんて書こうとしない
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 21:43:38.92 ID:X+UgsRHG
グループ作業は駄目すぎるよな
技能の格差もそうだけど、それ以上に意識の格差が酷い
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 22:40:35.89 ID:BPPKPzJw
下手くそが動かないって言いだした時にデバックかけるのが楽しかった
あれは身になったわ
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 22:53:58.94 ID:X+UgsRHG
動かそうと頑張るなら望みはある方だよ

ヤフオクやどうでもいいサイトを覗いて、プログラミングなんてしてない
オッサンオバサンばかり
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 23:52:15.62 ID:ZDfkZZoE
若い世代の方が早々にプログラム諦めてヤフオク見てたけどな。
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 02:23:29.93 ID:jZw/NYTr
確定申告の準備してる奴らどれを必要経費にした?
交通費とテキスト代だけ?
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 03:27:40.04 ID:ih8dnO3M
受験料
PC購入
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 05:48:06.32 ID:K/zMe5F7
>>933
グループで話し合うより、出来る人一人の意見のほうが優れていることが多いらしいよ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 05:49:19.54 ID:K/zMe5F7
ほんと、グループワークって、コミュニケーションごっこでしかなかったわ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 09:10:28.70 ID:p4+xHO4a
>>938
おれはしないぜ。
30万だけだったから。
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 10:07:51.12 ID:jZw/NYTr
>>939
俺もPC購入費を含めるか迷ってたけど税理士に相談してみたの?
そこまで一々突っ込んでくるほど暇じゃなさそうだから大丈夫か
>>942
30万ならする必要ないわな、僕は110万円です^q^
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 14:17:14.01 ID:p4+xHO4a
>>940

生ゴミ集団x人 < 出来る人1人

ってことやね。
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 20:09:12.37 ID:DSQlLn0w
教科書代って経費になるの?
領収書持っていったけど経費にはならないって言われたんだけど…法律で決まっているんでとか言われた
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 21:16:36.31 ID:p4+xHO4a
なるんじゃね?
ならないなら、事業者の経費はもっと減るぞw
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 21:29:44.16 ID:Rz6mIviW
>>945
相談した人によってまちまちらしいからねぇ
多少盛ってもばれないし、そんなもんに突っ込んでくるほど暇じゃないと思うよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 21:36:23.97 ID:p4+xHO4a
つーか、申告しなきゃならんほど受けまくってたのか、このバカどもはw
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 21:51:36.24 ID:d42ZgX7h
やっかみワロタ
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 23:47:00.08 ID:DSQlLn0w
>>946>>947
ありがとう


さっき調べてみたんだけど、教科書代なんかは収益(給付金)を得るための経費じゃないから必要経費にはならないらしい。
ちゃんとしたソースじゃないから強くは言えないけど
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 23:59:06.10 ID:pjVzki9T
>>950
そうかな、その解釈であればいけそうだぞ
俺テキストに使ってた教材と同じの持ってたから要りませんって言ったんだけど
機構にこれを用意して使うって事で人数分準備してるので全員買って下さいって流れで
買わなきゃ参加できませんよってなニュアンスだったから
そういう意味合いで言うなら必要経費以外の何物でもないでしょ
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 07:43:17.86 ID:RWTTFKk1
>>950
適当なこと書くなよ。
訓練は労働じゃないし給付金はあくまでも生活支援金で項目は雑所得。
訓練を受けて最終的に就職するためのスキルや資格を身につけるために
教材を買ったり試験を受けるのは経費として認められる。
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 07:46:18.07 ID:RWTTFKk1
ちなみに旧制度(基金訓練)の場合は交通費も「経費」として控除の対象になっていた。
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 12:16:45.40 ID:oVsblxtX
申告ミスでも多少の罰金とられて修正申告だけらしいから、
とりあえず盛り込めるものは盛り込んでおけよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 12:42:19.11 ID:oVsblxtX
そもそもどう頑張っても雑所得200万以下の連中のところに税務署がわざわざ
腰据えて突っ込んでくるとは思えんけどね
そんなところに人員割くならもっとでかい規模の連中にいってるはずw
基金訓練程度の連中なら確定申告を「した」か「してない」かぐらいのチェックじゃないかな
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 13:08:20.58 ID:cGSAgRMR
>>955
一番厄介なのが、訓練校の不正で訓練生にとばっちりを受けるケース。
時間管理や出席がいい加減で貧乏ビジネスという意識の訓練校ならやばい。
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 14:51:11.42 ID:NW5BqG3V
>>941
訓練中に冗談言って笑わして場を和ますのがコミュ力と真剣に思ってる馬鹿も居たな。
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 22:51:59.03 ID:74RroTxC
今日申告してきたんだけど、経費扱いしてくれなかった。何回か確認したけど
人によって違ったりするのか
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 23:20:44.17 ID:7V80rNpG
>>957
うちにも勘違いしてる奴が結構いたな。
講師が「ビジネスにおけるコミュニケーション能力はまた別のものです!!」って突っ込み入れてたけども。
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 00:16:36.79 ID:l7AyOkZW
一緒に働きたいと思って貰う力はお前らには必要だよ。趣旨通りなら異業種からの転職で能力が全く足りて無いんだから他の転職者よりも遥かに好印象を与えないと無理。
一般人は日常会話してるだけで周りに笑顔が生まれるがお前らにはそういうの無いだろ。
地雷だけ踏まないように普通に会話してたら自然と周りが笑ってるのが普通。何かに脅えてだんまり決め込んで「就職したら〜」なんて言ってる奴傍から見たらただの不審者。

あ、俺正社員です^^
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 03:53:32.49 ID:W9mNPaN1
>>959
俺が行っていた訓練の講師は>>957の訓練生みたいな奴をコミュ力有りと褒めていた。
所詮講師からしてこの程度。
仕事におけるコミュ力と遊びのコミュ力は別物なのが分かってない。
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 10:02:48.49 ID:vrDWd6lc
>>958
人によって違うっていうのが一番困るわな
俺は自分の判断で書いて郵送にしちゃうけど
もし電話かかってきたら考える

ヤフー知恵袋での回答で分かりやすい感じのがあった
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155711201
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 15:58:17.75 ID:ZezomdQp
これから申告に行こうと思うんだけど、申告する際、雑所得を証明する書類って必要でした?
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 18:29:54.06 ID:tOSiiV/Q
>>962
わざわざ、ありがとうございます
>>963
振り込まれた時に送られてくる通知書が必要
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 18:47:27.50 ID:tgLESGKP
もう世帯分離は求職者支援では使えないのか
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 19:36:45.25 ID:6P96YtO6
>>965
なんかあったの?
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 19:53:41.70 ID:tgLESGKP
>>966
求職者支援訓練は、基金訓練みたく世帯分離では、給付金がもらえないんだ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 21:30:11.81 ID:6P96YtO6
>>967
そうなんだ
もらえる条件がきついのかな?
っつーか辞めてからもうすぐ10ヶ月だな・・・
そろそろハロワ行く準備しようか・・・
969963:2012/02/28(火) 21:58:31.63 ID:ZezomdQp
>>964
d
捨てずにとっておいてヨカータ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 14:05:21.16 ID:EStwwB54
とりあえず自分の判断を信じて申告書は郵送にしてみた。
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 15:35:35.52 ID:0Ug8LYvD
最終月分の支給受けたら4日以上休んでも返還要求とかないの?
今以上に就職活動に力入れたいんだけど
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 16:10:41.23 ID:Bwih61xK
>>967
世帯分離したかどうかって、どこでわかっちゃうの?
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 18:46:43.72 ID:X1HuXxjf
>>972
住民票。
前はそれで良かったけど、今は分離の状況を細かく聞いて審査される。
それが実に細かいらしい。
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 21:48:22.82 ID:hoSAv+PM
一度でも実家出てれば自分で生活してるんだから世帯分離しててもおかしくないよね
それか就職してても同じ事言える
世帯分離してたとして同居してるとダメなんか?
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 21:58:18.68 ID:qxxmzHD5
>>974
3月までで終わる制度が変わる前の旧基金訓練なら大丈夫だった
ただ、現行の求職者支援制度だと
世帯は別でも同居の家族や同棲してる恋人とか
別居でも親からの仕送りがあるとかで
調べられるよ
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 22:02:33.70 ID:Bwih61xK
>同棲してる恋人
>別居でも親からの仕送りがある

これって、自己申告じゃないの?
要は言わなきゃおkってレベルのものでは?
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 22:53:18.94 ID:Bwih61xK
B 世帯(※1)全体の収入が月25万円以下(年300万円以下)の方
C 世帯(※1)全体の金融資産が300万円以下の方

(※1)同居又は生計を一にする別居の配偶者、子、父母が該当します。

これ読む限り、同棲とかルームシェアの場合は、ケース外に考えられるわなぁ。
ハロワ職員が勝手に拡大解釈してるんじゃね? 
100歩ゆずって、異性との同居は事実婚としてもだ、男同士・女同士のルームシェアまで
範囲に含めてこないだろうな? 日本の法律は、同性婚を認めてないぞw
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 23:36:23.78 ID:xkbVxuDD
>>977
ルームシェアはOKだと思う
俺自身形の上ではルームシェアって感じだが生計は別なので
一応認可されてる
内縁の妻とかそういう形になるとダメって説明は受けた

で、実際に訓練での話になるが
隣の席の50手前のおばはんが
ちょっと前まで役所の臨時職員やってた時に知り合いになった
市役所の福祉課だかの職員に久々に会った時に訓練に通ってるって話をしたら
訓練に通ってるって書類が来てたから知ってるよって言われてびっくりした
ってなことを言ってた

福祉課の仕事は生活保護の管轄もあるから資産調査とかをやってるとこではある
どう判断するかはまかせるけどな
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 23:40:07.08 ID:lQLJrFDg
>>978
”基金訓練”ではグレーゾーンだったな
限りなく白に近いグレーゾーン

このスレは基金訓練だからOKって認識で良い
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 00:19:21.09 ID:I7NbbOWn
>>978
マジ?市役所に受講してるって書類廻ってるって?
やっぱナマポに将来直結するからなのか・・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 00:48:22.77 ID:QzjJoJtI
>>980
生活支援金貰ってたらハロワ+市役所+税務署一括だと思うよ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 08:23:16.42 ID:kcxzkjZu
>>978
>>980

自分の市からは、なぜか税務申告書が勝手に郵送で送られてきた。
たぶん、確実に把握されてると思う。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 09:20:42.86 ID:kcxzkjZu
>>981
出処がきっちりわかってるだけに、把握しやすいからね。
基礎だけとか、実践だけとか、単発ならともかく、
基礎+実践+公共とか連続で受給してたのは、要注意だろw
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 14:29:17.78 ID:mpffpF17
つまり、完全一人暮らしでないと、月10万円プラス交通費は出ないってことだな。
安アパート探すかな。
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 19:31:32.66 ID:1ithfzoQ
>>984
金目的だろうけどさ、求職者支援制度はウザいからそれは覚悟しとけ
ハロワだったり関連施設だったり場所によって違うとは思うけど
月1で今こんな感じで就活してますってな報告しなきゃならないし
その時に出席状況はこうでしたってな紙を施設のハンコ付きで持ってかなきゃいけない
休んだり遅刻したりした時に理由が無い怠慢でした
って事ならその月は金が出ない

そんなこんなで真面目に一ヶ月通いましたよってことで
よく通いましたねってお金が出るらしいから
金が貰えるのは最短でも始まってから約1ヶ月半くらい
しかも通い始めてから1ヶ月単位の区間中に8万以上の収入があったら貰えない
必然的に生活費の空白期間が1ヶ月できることになる

だからこの制度をまともに使うなら8万にギリギリ届かないような給料調整を
事前にやってから訓練開始ってな形にするとかしないと
本当に金が無い奴は困ることになる。
関連スレだかでハロワ職員が適当なこと言ったせいで
金が出なかったために実家の親から援助受けて
それが原因で家計が共通だとかいう難癖付けられて結局退校したとかいう奴がいた。

ま、結論はウザい制度だから気をつけて使えよってこった。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 23:29:12.22 ID:+tysyMWz
実習型雇用の求人は3月でなくなるらしいな
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 23:37:45.47 ID:M7cUdYv2
3ヶ月トライアルってのもなくなるらしい
実質12月で終了していたことになるな
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 08:50:19.63 ID:GHR7cZiF
あの制度はおかしい。
本来、試用期間があるのだから。
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 23:56:06.08 ID:DKZ87/UA
世帯分離で家族関係断絶しているのに、同じ家に住んでいるだけで、対象外なんて理不尽すぎる。
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:09:24.92 ID:xbOmegga
むしろその言い分の方が理不尽だと思うがw
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:20:22.86 ID:WsaPy2IB
>>989
世帯分離ってのをどうも勘違いしてる人が多いな
玄関を別にする、水道もガスも電気もメーターを全部別にする
便所も風呂も別で同じ家だが二世帯住宅のように完全に分離されていないとだめ
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:26:45.27 ID:WsaPy2IB
世帯分離はニートの定番、世間体のために親が無理やりするから
長男なら分離どころか堂々とその家に住んで一家の世帯主として家族を養えばいい
それ以外ならアパートでも何でも借りて独立すればいい、同じ家にいながら独立なんてのはニートの隠れ蓑ね
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:33:16.94 ID:xbOmegga
次スレどーすんだ?
最終組はまだいるんだっけ?
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:48:19.51 ID:WsaPy2IB
次スレいらないでしょ8/31ぎりぎり開始の半年コースでも終わってる
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 00:51:18.72 ID:xbOmegga
さよか
って思ったけど去年の7月あたりならまだ1年コースの連中がいるんだよなぁw
ま、その時の1年コースは農業だったしここに来る連中はいねぇか
お前ら1年近く世話になったな
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:06:24.80 ID:38i/n5i/
あれ?
今月までに終了するように予定組むんじゃなかったっけ?
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:14:32.00 ID:38i/n5i/
誰もいねぇのかよ
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:15:18.33 ID:38i/n5i/
つまらん
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:15:45.67 ID:38i/n5i/
あーあ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 08:16:10.46 ID:38i/n5i/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。