夜勤はすべてがおかしくなる3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 06:58:15.80 ID:MeRE0m+6
3交替のバイトやろうかと思ってるんだが、かなりキツイ?
時給はいいんだよな・・・
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 07:15:01.43 ID:FjQYbpES
なんで夜勤スレが無職板にあんの?
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 08:25:31.57 ID:tO9ONHrw
>>3
どこがいい?
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 08:27:08.35 ID:tO9ONHrw
>>2
俺は交代勤務好きだよ。稼げるし。
内容と待遇にもよるけどね。
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 08:40:45.48 ID:FIpmg+sQ
>>2
2交替よりは全然いいよ
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:57:19.32 ID:MeRE0m+6
>>6
エエー2交替のがキツんすか? なんでー
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 13:21:39.16 ID:FIpmg+sQ
>>7
普通に考えてみなよ。
2交替は12時間拘束されんだぜ?
家帰って飯食って風呂入ったらもう寝なきゃいけない時間になる。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 13:46:49.13 ID:MeRE0m+6
そっか
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:24:08.68 ID:kwCTMl72
12時間勤務外キツイ??

こちらと18時間勤務じゃボケ( ;´Д`)
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:25:15.19 ID:yPMT2yi0
>>10
毎日なの?
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:15:12.33 ID:UU4DezbX
3交替はマジできつい
生活リズム狂いまくりでまったく熟睡できない
まだ夜勤専属の方がマシ、稼げるし慣れれば生活リズムも狂わない
3交替は本当にメリットが無いよ
夜勤手当だって単純計算で月の3分の1しか付かないし、それなら健康的に日勤で働きたいわ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:49:32.18 ID:6I7DhUEE
キャバ嬢送迎ね仕事…
車持ち込みガソリン込み日給5000円

0〜6時
時給にしたら…

まさに底辺中の底辺
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:06:11.23 ID:CZy/pUJ6
>>12
わかる。
今しか寝れない!と思えば思うほど寝られない。
公休日も体休めるだけで何も出来ないし。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:06:29.64 ID:kwCTMl72
>>11

うん。
プライベートは寝るだけ。
オワタ(´・ω・`)
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:38:23.24 ID:ZE8bZHxQ
夜勤専属でも、ちゃんと手当て付いて
週4位のところにしときなよ
手当てもつかずに週5とか、死んじゃうよ
俺、まだ24なのに血便出ちゃったもん、まだ死にたくないよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:47:29.43 ID:CZy/pUJ6
俺末端だから知らないけど労基法的には専業でもなんでも深夜時間帯に就労させたら手当払う義務があるんじゃね?
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:07:45.87 ID:zOp84hKi
>>12
夜勤専属と3交替経験したけど自分は3交替の方が楽かな
夜勤以外は普通の時間に寝れるし
それにまともな会社なら交替手当が出るよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 04:02:15.98 ID:7sGqT4FY
>>1
乙だよ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:02:43.32 ID:/ZzPaOdA
ここに集う若者たちよ。
40歳になるまでに、夜勤ありのシフト勤務から脱出してください。
だんだん体が弱ってきます。 自覚できなくてもね。
一度体のバランスが崩れたら、取り返しがつきません。

これ、マジですよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:33:49.50 ID:TgOOX5Mq
ほんと、命削るくらいならやめた方がいいわ
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:03:49.79 ID:6usMM1cE
そうなんか・・・・派遣だが昨日3交代の面接行ってきた
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:07:44.87 ID:6usMM1cE
途中送信押しちゃったorz

菓子メーカーだから単純作業だろうが、面接受けて万が一採用来てもあんま嬉しくない
そんなに身体ヘンになるなら断ろうかナァ
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 16:48:33.97 ID:okjk1Qjt
>>23
まった〜!
自分、20だけど、もし採用されたら働くべきです。
書いてること矛盾してるみたいだけど、
まず職を手にするのが先決です。
頑張れば上に上るチャンスもあります。
そうすれば日勤になれます。そういう降り方もあります。
今は耐えて辛抱してください。 
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:44:52.10 ID:6usMM1cE
さっき採用の連絡きたorz

>>24 派遣の工場作業だから手に職は付かないよ、ただ大手の会社だから
勤怠やら設備がいいだけだよ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:39:38.06 ID:jKqQ3AD3
>>25
おめでとう。
よかったね。 頑張ってください。

ちなみに、「手に職〜」ではなく「職を手〜」です。
些細なこと、すみません。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:54:34.40 ID:MfjBtpyi
がんがろ〜
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:01:14.28 ID:/D4gmvkX
明けコ休で気分は三連休
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:09:34.32 ID:6usMM1cE
(手に職をつける)(職を手を)
どちらもよく使う言葉です、意味も同じです。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:14:05.09 ID:6usMM1cE
(職を手に)だった。 まあググレば沢山でてくる

派遣軽作業なんか余程の人間じゃない限り採用される、
適当にガンバる
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:16:46.95 ID:B2NuIg5n
うわっ 26恥ずかちー
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:22:18.76 ID:Wem+WIEh
>>31
ニュアンス わからない?
本物のバカか?
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:33:40.16 ID:Kv+x5IPk
まあまあ。
夜勤で気が立ってるからこそまったりいこうよ。
俺は昨日24時間拘束でそのまま今日夕方まで仕事。
明日は朝から日勤でそのまま夜勤。
早く寝ないとダメなのわかってるけど体が疲れ過ぎてて寝られない…
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:38:46.74 ID:6usMM1cE
>明日は朝から日勤でそのまま夜勤。
無茶だ、そんなシフトじゃ長く続かない
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:46:17.88 ID:RkJIjUZG
もしかして医師?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:55:30.71 ID:QCjk/pcv
お医者さまがこのスレにいるなんて.....胸熱
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 00:16:58.90 ID:fnIj/U3e
ID:6usMM1cE
こいつすぐ辞めるな
まあ夜勤やる仕事なんて辞めた方がいいけど
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 05:47:51.28 ID:9Ne9a0UH
>>29

ん?
どうでもいいけどサ
職を手にってのと、手に職ってのは意味ちがうんじゃね?
職を手に は資格とったり経験積んだり だろ?
手に職ってのは仕事そのものを手に入れる、つまり仕事につくってことじゃね?
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:01:22.02 ID:u9sCdu9r
今日も夜勤なのに、どうでもいいことでこんな時間まで残しやがって
そりゃ、歩いて通勤できる距離に住んでるアンタらには、電車で二時間かけて出勤してる俺のしんどさはわからんだろうけどさ
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:32:12.71 ID:/cns7/9I
どうでもいいならスルーすればいいのに(笑)
よくあるよねこういうの

41名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 16:15:04.96 ID:FjAUoE7/
> 職を手に は資格とったり経験積んだり だろ?
これは手に職だろ
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 16:25:05.88 ID:nU+vuhWe
どうでもいいけど、

>>38は、日本語を勉強したほうがいい。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 16:28:33.56 ID:/cns7/9I
ほっとけって、そいつがバカだろうと
俺には関係無いしw
4439:2011/10/27(木) 19:18:23.66 ID:G1LAObIK
>>40
スマソ。夜勤明けでイライラしてて、つい衝動的に書いちゃったもんでw

ちなみに今日の夜勤終わったら、土曜から火曜まで日勤です。
明日の休みは寝て終わること確定…ま、人数も少ないし仕方ないか…。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:54:43.69 ID:Y+XL6feR
キチガイになりそうだw
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 21:53:37.63 ID:h3Kab9ad
>>39
その気持ち痛い程わかるよ(´・ω・`)
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:21:03.38 ID:/YVrujlA
昔バイトしてたとき、夕方6時から朝9時までだった。しかも7日間働いて1日休み…
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:44:43.18 ID:/cns7/9I
>>44
貴方のことじゃないよ、ちなみにその時イラツくのよくわかるぜ
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 04:16:07.44 ID:RVOru6QT
夏場以外なら夜勤の方が楽かも
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 04:18:15.77 ID:pY846UNe
うーん、でもとにかく休みが欲しい。最低でも3日
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 06:42:53.15 ID:EyRh3I2k
>>47
そりゃキツイ
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:42:36.35 ID:8UXjgKmz
まぁバイトならどうとでもなるだろ
やめればいい話で
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:17:33.17 ID:RVOru6QT
>>47
大手運送屋さん並だね、俺のいた営業所は1ヶ月踏ん張って金貯まったらみんな辞めてたよ
夜勤で残業とかもう地獄だわな 明け方から一気に疲労と判断力の低下が襲いかかって来る
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:27:45.44 ID:4w0XgySq
人間は太陽の光を浴びて幸せを感じる
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 17:43:27.01 ID:rea55FS5
これから夜勤さ
いきたくね!
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:19:15.61 ID:dtzOYlmd
>>55
ガンバ!
俺は昨日夜勤で今日も15時まで残業してたよ。
明日休みだからいいだろ?ってそう言う問題じゃないだろしばくぞこの禿!とは言えなかった。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 21:30:58.31 ID:dtzOYlmd
ストレス発散に小遣い稼ぎと物欲満たすべく秋葉のドスパラへ。
DM009二台買ってきた。
0円で現金3万円CB。
現ナマその場渡しなのがいいねえ。
この金握りしめて明日ドラクエ展いってきま。
来週も夜勤いっぱいだから英気を養わないと!
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 04:33:07.75 ID:iYtMBlgg
>>57
おう!楽しんでこいよ!
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 05:11:15.43 ID:BxfgLlzG
こんなじかんに目が覚めた。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 05:40:27.83 ID:Ih/oHny4
眠れない。そしてこのまま夜勤。頭痛い。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 06:46:38.97 ID:Rj1tBiKQ
このスレタイが完全な甘え。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:02:47.07 ID:ahBV5hd1
甘えのなにが悪い
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:52:33.05 ID:aRGdF9GS
取引先の営業が新人のかわええ女の子になった。
帰国子女らしくオープンというか馴れ馴れしいというか、資料説明する時も肩寄せていい香りが堪らん。
徹夜開けで理性が鈍ってる時はクンカクンカしそうになってマジ危ない…
万一やったらクビだろうし…
徹夜開けは地獄だぜ…
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 22:14:26.38 ID:JRca7JEF
今日からまた5連夜勤が始まる
そろそろやで
ほんま、そろそろ限界やで
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:48:06.08 ID:RpsRgfX2
限界を超えようぜおw
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:50:52.17 ID:to55dgRI
行こうぜ!
ピリオドの向こうへ
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 21:17:46.18 ID:1OQaLEfk
夜勤はマジで止めろ。座りっぱなしの仕事だとしても
マジで狂うよ。やるとしても数ヶ月でやめとけ
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 21:50:59.44 ID:pSmEQx8t
もう1年以上やってる
そんで今から夜勤orz
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 22:19:39.78 ID:owUgQP/z
夜勤でも仕事があるだけマシ…
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 22:58:24.01 ID:ozB1mjJz
1年以上は超人だ
71 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/31(月) 01:04:56.91 ID:yxPClnLI
夜勤未経験で、次受けようかと思ってる会社が15時〜25時なんだけど、
夜勤って生活のリズムおかしくして体調悪くなったりとかしない?
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 01:25:35.73 ID:Kyo7q19K
それって夜勤ていうのか
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 05:03:53.02 ID:XnP2Ji/m
いわんw
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:06:30.81 ID:xBV3Hy7D
まぁ法的には22時以降が深夜勤務だから言えなくもないなw
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:49:42.10 ID:bIW74Rb7
>>71
最初はきついかもしれないね
まぁ慣れるよ!
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 17:27:09.44 ID:ffIPY0cv
それ夕勤・中番とかだろ 
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:28:48.73 ID:uz+WJ5/I
ここ一ヶ月、会社にいくと必ず腹痛になる
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 00:36:09.04 ID:nnz4FLTP
11時までだけど結局寝るの二時とかになっちゃうから体きつい
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 03:06:55.28 ID:idWay8vv
あほ、楽じゃん!
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 07:27:21.56 ID:sWNwtr71
先週まで週3だったのに今週は夜勤一日だけか…
月初めは逆に調子狂うな。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 15:19:57.21 ID:PItADoFV
夕勤は仕事のみの一日だからみんな嫌うよな 給料面も残業・早出もないし美味しくない
唯一深夜手当が数時間加わるだけだな
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:23:36.55 ID:g9zc+4RU
あー 今週からまた夜勤だわ、通勤に1時間半以上かかるしそろそろ用意
するかな。  12時間かぁ、ちくしょう行きたくないな
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:45:01.20 ID:pcQ21E/p
転職3回全てが夜勤だから8年近く夜勤続けてる訳か。
でも今の職場じゃ30年近く続けてる爺さん婆さんもいるから
負けてられないな。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 18:23:47.54 ID:P9NyAyIg
>>83
夜なら夜で固定してた方が体内時計も狂わずに大丈夫なんじゃないかな
3交替も調整に気を使うし
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 19:25:10.43 ID:Tj/CLFz0
今月から、会社の方針で、夜勤が、16時間→8時間に。
16時間夜勤の方がいかった・・・
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:13:50.53 ID:ggHxarjd
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
☆ こんなにおトクなのはくまポンだけ!このチャンスをお見逃しなく!! ☆ ※現在とくとくBBの会員様、または過去にGMOとくとくBBにご入会があったお客様はご利用いただけません

くまぽんで現在販売中です。これは激安です。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:19:26.91 ID:MupwZCd1
夜勤専属の仕事かしたい
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:57:39.99 ID:ZecERW0P
専属はやめとけ、人付き合いが全く無くなるぞ
俺は週5、土日祝日無しの夜勤専属だけど、ただでさえ少なかった友達すら無くした
これで夜勤手当てなしの手取り19だぜ?うちの会社がブラックなだけだろうが
まぁいずれにしろやめるときに全部請求する
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 22:35:22.74 ID:sWNwtr71
いるのが仕事ってうまそうだよな。
ビル管理とか。
資格目指してみようかな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:26:50.77 ID:XUXXPpJL
夜勤のほうがいいお
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 05:15:48.79 ID:SSl5IWZT
ただでさえ土日休みじゃないと人間関係が薄れるからなぁ。
家庭持ってるなら構わずだが。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 05:30:13.01 ID:PYXftQjt
>>89
ビルメンってやつ?
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:19:25.49 ID:tTydpDH9
>>91
子供が就学すると辛いぞ。
◯ちゃんのパパは土日に千葉に連れてってくれるのにうちはなんでいないの?とか言われるし。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:20:30.35 ID:tTydpDH9
>>92
そうそれ。
問題起きたらKDHに電話するだけなんだろ?
美味しそう。よく知らんけど。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 12:10:06.30 ID:PYXftQjt
>>94
電気工事の資格とか要ったような、よく覚えてないけど。
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:53:43.99 ID:k0QuahHu
あー行きたくね。嫌いな先輩とペアとか…。
頼むから絡んでこないでくれ…マジで鬱陶しいから。
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:03:58.27 ID:tTydpDH9
三交代なんだけどみんな店屋物で体に悪いから次から俺がうどん作ることにした。
ひとり200円予定。楽しみ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:15:26.15 ID:0O2Y4U6o
夜勤やってる人実際どんな仕事やってるかおせーて 参考にしたいから
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:16:41.91 ID:0O2Y4U6o
忘れた、オイラは中小の配送センタでフォークで仕分けしてます。22〜09時 
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:27:04.84 ID:IYzavk6D
検査
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:08:56.92 ID:tSDSK+0x
俺鉄道保守
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:24:50.27 ID:0qr+4x88
サバ監視、運用と言えないのが辛い
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 13:28:48.93 ID:Y6wp8BFA
食品製造
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:52:03.96 ID:GGkIlWkd
介護
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:22:32.23 ID:1h+webcJ
>>102
鯖監視??
どんな仕事??
水族館関係とか?
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:57:24.77 ID:tSDSK+0x
たしかに鯖だもんな
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:01:55.20 ID:tUna5dFv
夜中の水族館ですか、神秘やわ〜
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:14:30.07 ID:ak1gtVWn
今月は夜勤ばっかだー。手当て出るのはいいけどやっぱしんどいな。
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:41:03.56 ID:fgPWukPs
ナイトフロント
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:41:45.88 ID:tSDSK+0x
>>108
一晩出るとどんくらい手当出るの?
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:44:29.66 ID:xD2sv/E2
タクシー配車オペ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:27:47.58 ID:Qo9BpSC3
>>110
2000円か3000円だったと思う。
今明細が手元にないからよく覚えてないけど。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 03:40:31.04 ID:82KlA5TH
すげーな、俺一晩出ると500円だわ・・・w
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 05:21:43.26 ID:pxXYrfh1
配送センターだけど俺も1000円しか付かない・・・><;;
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:27:50.13 ID:YPnvb4iQ
俺も鯖監視だな。
いるのが仕事だから楽すぎるが給料はコンビニバイトクラスっていう
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:37:56.03 ID:MnBWPuv1
警備
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 09:30:53.38 ID:82KlA5TH
暇な鯖監視はいいな
うちは忙しいわ、それなのに給料はコンビニ以下w
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:27:32.76 ID:upA7OOUI
俺も忙しいわ。じっとしてるのは羨ましい。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 12:56:17.41 ID:xMSJT7/2
俺は作業管理だな。
基本立ち会うだけだけど問題起きた時は判断しないといけないから緊張感はある。
でもまあ仕事だからしゃーないか。
今日も夜勤だぜ…
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 19:20:05.81 ID:VuP0rvZG
俺はちょっと特殊な工場勤務。残業は多くて月10時間。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:42:36.41 ID:4mhC3J0I
菓子工場三交代。1週間交代なのがしんどい
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:49:19.20 ID:mbDK6tN3
夜勤の時って上司?(上の人間)はやっぱいないもんですか?
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:52:39.14 ID:mbDK6tN3
あっちなみに工場です
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 01:12:07.26 ID:KF0EpPPw
いないね
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 01:20:49.34 ID:d1TepDK+
夜勤だと不意に眠気襲ってくるから体動かす仕事じゃないと俺むりだわ
深夜に事務とかやってる人すごいと思う集中力絶対途切れるだろうな
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 02:17:15.59 ID:mbDK6tN3
交代勤務の人に聞きたいんですが夜勤の後の休日は日勤の時よりやっぱ短いですか?
自分は4日行って2日休みを繰り返していて

日勤は8時から20時まで
夜勤は20時から8時までなんですけど日勤の時は3連休みたいでいいんですけど夜勤の時は帰って寝たら夕方で実質的に休みが1日しかない感じなんですが自分と同じような人居たら教えていただきたいんですけど


説明下手くそなんですが読み取れた方いましたらお願いします
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 05:41:47.29 ID:9lF5iXS0
やっぱ短くなっちゃうよね。だからもっと休み欲しい。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 06:11:41.85 ID:Jj36jU7R
そりゃ夜勤明け帰るときすでに休みが始まってるもの
帰って寝たら休み一日目終了
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 06:25:42.36 ID:W3D0i4CA
俺は5勤2休だけど、俺も実質1日しか休み無いように感じるね
ほんと勘弁して欲しい せめて3休だよな
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 06:43:55.00 ID:mbDK6tN3
あーやはりそうですか
自分今年高校卒業してそのまま就職して今にいたるんですが自分のとこはクソ会社とばかり思ってたんですが皆さんの会社も同じ感じなんですねorz

皆さんは転職とか考えたりしてますか?
自分は考えてるんですが高卒だし今のとこより悪くなったらどうしようとか就職できなかったらどうしようとか悪いことばかり考えて踏み切れないんですが


というか高卒なんかの人はもう今の仕事辞めたりしたらフリーターの道しかないんですかね?
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 06:56:09.07 ID:CSMbrIo4
4勤2休か5勤3休がいい
うちも5勤2休だが、独り暮らしなもんで1日は洗濯やら買い物やらで潰れ
夜勤は日曜日21時からだから、休み2日も無い

しかも通勤1時間以上かかるうう
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:09:25.11 ID:CSMbrIo4
>>130
高卒正社員になれたのは恵まれてると思うけどな
学歴の問題というより失業率が高い、
18歳人口が減ってるに関わらず大学学部が増えてるので、大学の質も問われてる
大学出てもフリーターは沢山いる

133名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:26:52.26 ID:LEpDkY7a
四勤二休なら恵まれてるほうだろ
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 08:40:09.53 ID:/Tk5XkiI
うちは建前日勤だから夜勤は明けがあるけど午前中残務処理して帰って仮眠したら夜だから全然休まらないよな。
稼げるっても日勤で残業したのとたいして変わらないし…
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 11:32:19.27 ID:HQ+IK3Xd
俺は来年入ったら活動始めるよ
このままじゃ身体が持たない
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:21:01.96 ID:KF0EpPPw
1年以上転職活動してるけど
今はいいとこほとんどないし、あっても倍率高くて入れんよ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 14:44:01.32 ID:9lF5iXS0
>>130
ていうか4きん2休て羨ましいな。どんな職種?
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:37:24.92 ID:muAntIi7
>>137
業種問わずやってみろ
死ねるぞ
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:54:55.00 ID:itjDB1EY
夜勤の連勤は甘く見てる奴いるが、マジでとんでもないことだぞ
5勤2休のうちの職場はどんどん人がやめていく
たった半年で、夜勤チームの2/6が辞める
これが来年の4月までとなると残りの4人から俺を含めて更に2人辞めることになってる
まぁ待遇が最高に糞な会社っていうのもあるがw
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:04:10.34 ID:itjDB1EY
さて、地獄の5連勤、1勤目、お国のために行ってまいります
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:08:07.75 ID:9yQMb0sF
四勤二休の交代勤務すら精神状態が悪い方にいくのに
五勤なんて、これで毎日残業三時間だったら鬱になる
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:19:56.61 ID:a+9A7h8R
>>140
俺も五連勤中っす。今日は三日目。
土日のシステム監視はやる事あんま無いから余計に長く感じる…。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:30:57.72 ID:xUkQawxT
監視業務は何にも身につかないから、二重苦だわ
ホント転職しないといかん
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:00:11.79 ID:mbDK6tN3
んー高卒で就職出来たのは本当に恵まれてると思うんですがやっぱ交代勤務を長い目で考えるとさすがに悩みますなorz


自分は工場の製造業です
仕事の内容はなんか部品みたいのを作っていてその部品の材料がなくなったら交換するってまぁ楽な作業なのですがその分時間たつのもすさまじく長く感じますし肉体的ではなく精神的にキツいです


仕事が終わるのも1日頑張ったー!
でわなく
1日耐えたぁorz
って感じです
なんか甘えてるのはわかってるんですがやはり夜勤辛いです
夜勤の週は頭痛とか目の充血とか酷いし家に帰っても眠くてただ風呂入って寝たらもう仕事の時間で…
もうどうしたらいいやら
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:02:48.81 ID:mbDK6tN3
あ 転職ってなると仕事しながら探すんですかやっぱ?

それとも辞めてアルバイトとかしながら探すんですか?
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:07:05.56 ID:Jj36jU7R
自分で考えやがれ
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 01:15:38.62 ID:n/lql99Z
>>145
お前人に聞いてばっかだな
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:04:46.66 ID:wf95SUIL
すいません
もう書きません
自分で考えます
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:08:21.92 ID:4vxDgsJw
>>148
気にすんな。グチだろうがどんどん書け
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:34:58.29 ID:qyTjOVF/
まあそういうスレだしな
仕事しながらはキツいかも知れんけど次の仕事の目星つけてから辞めたほうが良いと思うよ
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:37:00.98 ID:TqDKRkAY
>>138
俺なんて6勤1休みだけど。
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:11:58.88 ID:J0Db13aq
>>151
労基法違反じゃね?
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 11:24:33.89 ID:MsRJBoCn
俺もここ2ヶ月は6勤1休だわ

二交代、土日休みで残業二時間がデフォなんだけど、土曜日が全部出勤になっちまった
おかげで夜勤時の休みは、日曜の朝まで夜勤で月曜の朝から日勤とか、どう考えてもふざけたシフトに
今日がまさにその日なんだけどw 眠いけど、寝ようかどうか迷うな
今寝たら夜寝られないだろうし
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 12:51:37.99 ID:sOXmWD3J
それなら土曜の日勤の後休みなしで日曜〜金曜6日間夜勤にしてくれた方がまだマシだよな。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 13:33:47.13 ID:gPPSQ/kN
今日からまた5日間が始まる...あと5時間半で家を出なきゃいかん
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 16:02:17.35 ID:NV9higvC
みんな良いとこ勤めてるな
俺んとこは6勤2休の12時間勤務、年間休日91日だぜ
死にたい
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 21:05:36.93 ID:Y0Iks4sw
やっぱ夜勤があるところは、大手でもない限り、とんでもない業態が多いみたいだな
はぁ・・・ 最近まじで 会社>寝る>会社の繰り返しで、プライベートで何もしてない
転職のために資格取らなきゃいけないのに、これじゃ本末転倒だよ
2/5勤目行ってまいります
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 21:39:56.68 ID:J0Db13aq
今週は月曜と木曜夜勤か…
うちは日勤してから夜勤だからつれーわ…
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 05:31:24.64 ID:KXNbydx/
>>157
俺も同じ状況。つらいよね。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 02:34:42.82 ID:oSAJv2YL
7勤1休はきつい9時に帰ってきて、4時に出る
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 09:22:14.61 ID:JQ9SvuQ7
>>160
過酷すぎ
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 10:06:35.64 ID:xma25fqb
ノイローゼになる激務だな
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:25:51.51 ID:ymoTLkzs
よくやるな、借金でも返済してんのか?w
俺なら発狂してるw 週5ノ今でも発狂しそうなのに
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:17:08.36 ID:Q27roGQb
>>160
うちと時間は似てるが7,1は無いわぁ、、、
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:59:56.07 ID:RyEG1hjO
帰ってきた。
しんどいから今夜と明日は休んだったは。
明後日席あるかな…
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 16:56:02.57 ID:0b8rJhJj
>>165
お疲れ。
夜勤やっててアレだけど、結局体が資本だからヤバくなったら無理しない方が良いよ。
そんな自分も20時から8時までこれから夜勤…
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 19:03:05.66 ID:JQ9SvuQ7
耳栓してから9時間眠れるようになった。マジオススメ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 19:51:50.22 ID:T851b04B
無音で寝るのと、音楽聞き流して寝るのどっちがいいんだろ

寝れても疲れがとれないけど
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 19:57:22.40 ID:xma25fqb
無音
耳栓とアイマスク
両方使うとよく眠れる
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 19:58:09.97 ID:lBTQC4B0
かったりぃー
早く土曜日こい
仕事終わって24時間やってるスーパー寄って
家帰ってシャワー浴びて飯食ってニュース観て寝て起きる
で、かったりぃー1日が始まる
たまの休日も寝て終わる
頭が常にもやもや
背中かゆい皮ガボロボろ目いたい
だ、、?りやてな・をつああなはと
ぬ地目抜けり。つうあろ・、、、にあ

171名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:46:18.68 ID:JQ9SvuQ7
かゆ うま
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:10:47.81 ID:5c9Fk3q7
あぁ 今日も仕事から帰ってきて寝るだけで終わった
最近一日の平均睡眠時間が10時間くらいになってるw
それ以外に何もする気が起きない
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:45:12.69 ID:RyEG1hjO
昨日二時間しか仮眠してないのに寝られない…
いよいよ体がおかしくなったか…
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 02:57:49.37 ID:uZKKOK2/
心もね・
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 04:04:40.16 ID:0LHVqxuQ
>>173は今日大丈夫だったろうか。
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 04:47:02.35 ID:usnRa1ND
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 05:03:03.89 ID:/ic+DEUa
休みの一人では、起きてご飯食べて、イライラして寝て、ビール飲んで。

もぅなんもする気起きない。

おっぱっぴー
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 10:39:15.66 ID:XxtSkyaj
只今帰還
今すぐ寝なきゃ。と思ってもそう簡単にいかない

また夜7の電車に乗らなイカンのに
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 10:41:10.76 ID:0LHVqxuQ
電車通勤はダルいね。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 11:58:59.35 ID:8bCQKVbm
バイト先の人達、金ない金ないって言うくせに、いつもタバコ吸ってコーヒー飲んでる
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 12:11:03.93 ID:hE9+EEMs
金がないは万単位のことに決まってんだろ
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 17:27:30.70 ID:0LHVqxuQ
そういう人は貯められなさそう。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 17:31:25.20 ID:XxtSkyaj
週3日目ぐらいから精神ヤバくなってくる
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 17:52:27.57 ID:afXY5gGD
こんな生活リズムを何千回と繰り返さなきゃいけないとか死ぬな
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:12:20.31 ID:fxfMwNAg
昼間バイトしてるから就職活動できない。夜勤しながら昼間就職活動しようかと、夜勤しながら昼間ハローワークとか面接行くのはかなりしんどい?
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:54:22.60 ID:Piau71jv
楽な夜勤探せば余裕でしょ
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:49:19.85 ID:uZKKOK2/
ないw
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:38:00.58 ID:Yx9pogee
>>175
無理やり寝た。頭痛い。
体が悲鳴をあげてるのがわかる。
さ、明日も夜勤だ。
うまい日本酒買ってきたからそれでも飲んでなんとか寝なくちゃ…
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:50:57.12 ID:be+iHmQo
酒の力を借りるようになったら終わりが近いよ
おれもそろそろや
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:39:16.07 ID:Yx9pogee
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 01:35:30.78 ID:sfvU83eF
>>190
震災後に地震が来る前に頭痛がするようになった
震度3以上じゃないと頭痛はしないんだが
頭が痛み出すと、その日は地震が必ず来る
予知と言うよりも磁場とかそう言うものを感じてるんだと勝手に思ってる。
10月に入って毎日頭が痛い。
毎日痛いが地震が来ないので、肩こりかとも思ってるが
もしかしたらデカイのが来るのかもしれんな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 02:27:24.03 ID:3xw6L1rz
>>190
九州は大丈夫ですか?
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 03:00:39.06 ID:MKss8eKr
赤い朝焼けとはどんなものなんだろう?
季節柄、朝は夕焼けみたいに赤いが
もっと赤いんだろうか?
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 07:30:23.60 ID:SYUUNAX8
大きめの地震→3.11
ほどなく終わりが来ます→福一
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 08:28:14.27 ID:aXC5Iqbr
今日内科行って診察受けなきゃならんな咳がひどい
以前、熱と下痢とのダブルで3日間休んだら
派遣先から派遣元の担当にクレーム入ったんだよな
しかし夜勤やってると風邪ばっかひくわ
今日休みてえ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 09:41:12.03 ID:Y4m4wWAq
>>195
クレームとお前さんの体と、どっちが大切なんだ?
自分の胸に聞いてみろ!
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:02:48.44 ID:fxWCnKLW
派遣元がクレーム受けてくれるんだから休んどけ
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:04:49.19 ID:y02OnMTI
>>190は漫画のセリフだよ。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:55:49.37 ID:/9pLz2oy
体調不良でたった3日休んだだけでクーレムかよ
本当にもの扱いだな
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 11:22:56.04 ID:yodYcNwY
木曜日(週4日目)が睡眠不足、疲れが溜まり一番キつい
金曜が週最後だから一番イイ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 12:42:48.15 ID:PxZiAhSQ
眠いから刺激を取ろうとトムヤムクンヌードル(105円)食べてみた。
腹が痛くなりそうな悪寒…
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 13:06:55.06 ID:kA6UWzN6
夜勤やめたら体調戻るんだろうか
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 17:28:52.44 ID:DJiIqpfn
ああ、体調も戻るしニートにも戻れるぞ
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 18:17:57.79 ID:fxWCnKLW
これから夜勤だぜ
明け方が無茶冷え込むぜ
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 18:26:03.52 ID:vAgkyjeg
雪とか降り出したら死にそう
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 18:33:12.45 ID:yodYcNwY
>>204 俺も。そろそろ準備しなくては

今日出れば休みだ〜
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 19:03:42.42 ID:y02OnMTI
>>188
無理してはいかんぞ。俺も人のこと言えないけど。
耳栓オススメだよ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 23:27:53.24 ID:pgOYIqUD
このままだと次が決まらないまま年内に辞めそうだわ
体の限界がきてる
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 02:53:58.77 ID:QspS/MXW
精神の限界もな
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 07:44:47.55 ID:/3Z+CPKR
夜勤だと食堂のおかずがひどいことになる
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 09:05:31.52 ID:YmeGtLmU
ニートに戻りたい
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 10:32:17.66 ID:XtfPPVlR
無職よりは夜勤のほうがいいよ…夜勤辞めて体調はよくなったけど収入がなくなった…9円のうまい棒6本で生活した事あるけど地獄だぜ…就職活動で金もかかるし…最悪70万は貯めて辞めるべきだった
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 10:47:41.35 ID:3oQO19IE
皆しんどいのに頑張っていますね。
おいらもう年だからそろそろ辞めようかと考えています。
2交代でネットワーク監視、障害対応をしていますが、もうダメかも。
明け方アタマが回らない。
すまそ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 11:15:09.35 ID:wN7hGWUr
年齢幾つですか?俺は24でもうダメっぽいですわ
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 13:46:16.53 ID:YmeGtLmU
500万は貯めたいな
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 13:48:08.14 ID:ZOc7x4Va
くそ…
いるだけだから!と言われて夜勤交代したのに何もやってねーじゃねーか…
断れない性格は馬鹿をみっぱなしでツライだぜ…
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 19:57:28.10 ID:q613IoFJ
俺も2交替、今週終った。 いつまでも出来ないから目標を・・・
金貯めたい
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 20:51:29.50 ID:ZOc7x4Va
俺金は貯まったな。
つか、使う暇がねえ。使う気が起こらねえ。
たぶん性根がドケチなんだろうな…
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 21:17:01.62 ID:7VJIlsfg
俺も夜勤でどケチだよ。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 22:49:09.37 ID:ZOc7x4Va
最近夜勤の夜食はうどん作ってみんなで食べてる。
一食200円集めて俺の分は浮かせる感じ。
手間かけてかねかけないのはドケチの基本だからね。
つか、夜勤ばっかでツルツル食えるうどんくらいしか食えないのもある…
肉なんか見たくもない…
食えなくなると先が短いというけど…
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 23:06:06.09 ID:xQCJoH3W
>>214
もう30歳台半ばのおっさんですよ、。ニートや無職よりまし、という程度の
社会的位置づけでだらだら生きている人たちの一人です。もう、この年
になるとあらゆることがどうでもよくなるし、生きるのが苦痛になる。
我が国で自殺率が減らないのがなんとなく理解できる、という状況ですな。
自分より年上の人ががんばっているので、夜勤を理由に辞める、という
ことを言えないし、かと言ってこの業界は辞めても24時間365日稼動している
のが当然となってきていて、夜勤のない業務もあまりないのかな、と。
だが、このままこんな仕事を続けていたら、精神を病んでしまいそうだ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 02:31:41.88 ID:C+S0o78K
222(^_^)v


223名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 05:07:26.22 ID:qi1vtZvF
俺は何歳まで生きているだろうか。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 10:38:33.07 ID:9YEzBAGz
夜勤やめたい、だけど次のアテがない。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 11:35:59.47 ID:PlLIcXdn
俺も辞めたい、でもきつくて夜勤やりながら転職活動したくない
最近仕事もやる気なくて、ちょっと風当たりがきつくなってきた気がする
まぁ首にならなければいいや
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 14:23:13.21 ID:jqTLHP+w
休みはぐったり、ダラダラしたいから
ヒマあっても金使う気ない
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 20:49:15.70 ID:7NXXS9W/
仕事探せないよな
病院とか買い物とかの外出もできないし
実家暮らしだが本当に金を貯める為だけの生活だった
俺はやめるわ
仕事見つからなくても生活戻るだけだし
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 20:52:49.99 ID:qi1vtZvF
>>227
どのくらい勤めた?
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:09:35.90 ID:HZZqTcea
俺も辞める、ただ、実家ぐらしじゃないんだよな
新卒で今年入ったばかりで貯金もないし、どうするかな
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 11:03:38.06 ID:yqeWLxLm
最近腰痛と坐骨神経痛が酷すぎる。2ヶ月位仕事休んでたんだけど、
仕事してなかった時は痛みもなくなったんだけど、復帰したとたん
再発しやがった。
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 12:49:03.24 ID:9Opf+Xv4
>>2283年半かなw
たったこれだけで急速に老け込んだ
顔中クマシミだらけに禿げたし
精神的に余裕もなくなった気がする
とにかく一度貯めた金でゆっくり休むわ
結局仕事見つからなくてまた悶々するんだろうが
今まで働いた夜勤も定職とは言えないし人生全体でみたら結局金がたまっただけでニートと似たようなもんだったw
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 12:51:12.76 ID:7Np509cu
金があるだけいいじゃないか
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 20:09:44.30 ID:Hmcps0jg
>>231
おお、3年半か。長いな。お疲れ様。
ゆっくり休んでくれ。
俺はせめて一年は続けようと思う。後半年。
だけど、時間が勿体無い気がするぜ、
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 20:12:15.69 ID:R2LjgkNW
俺は金もたまらない、しみったれた会社だぜ
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 20:18:39.81 ID:R2LjgkNW
俺も一年は続けたかったが、体が持たんぜ@4ヶ月・・・
3年半なんてとてもじゃないな
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 22:31:03.32 ID:jM5vmiGX
前の職場は超勤120時間超えてたからな。
年間1500時間越えとかわろえない。
今は夜間あるけど月50時間くらいだからまだ人間に近い生活ができる…
人間にはまだなれないけど…
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 06:01:02.84 ID:bqyS7t35
妖怪か
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 10:21:41.77 ID:4BWuKsA8
もうダメだ、友達に飯食いに行こうって言われて、「無理、時間合わない」ってメール送ったら
合わないなら合わせる努力をしろとか帰ってきたわ、無理なんだよ、土日祝日出勤で5連勤の夜勤じゃ
努力しても合わせられないんだよ、なんで俺が切れられてるんだよ
もう付き合いやめるわ、、、夜勤はまじで友達なくす
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 10:48:34.54 ID:eA9qx9Xd
なんで飯くいにいくくらいで努力しろていわれなきゃいけないの
食いたきゃ勝手に食えよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:48:37.78 ID:yHPQxMyo
な〜、訳わからん輩ばっか、工場w
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:50:23.79 ID:rja9e3iQ
暇があったらパチンコの話してるわ連中
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 20:33:05.46 ID:hjA1CN0Q
パチンコ、競馬、風俗
まぁ風俗は俺も最近行きたくなった
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:20:50.39 ID:GolMCkvx
明日久しぶりの公休だ。
どこに携帯買いに行こうかな…
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 17:31:08.59 ID:AmdTfNRN
1日休んだくらいでギャ-ギャ-言われた
派遣だからかな? けど明日からまだ3日あんだよな
週5、10時間はキツイっすよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 23:52:35.91 ID:5WIIi5Vj
年金払えとか電話きた
でもバイトでギリギリだしもうやめるし
知恵袋みても説教厨の諫言にぐぬぬしか言えなかった
おまいら払ってるの?
もうやめて無職になるんだが
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 00:05:33.56 ID:8Bofldt4
あー民間催促会社から電話きたか
とりあえず責任者出してもらえ
あとはあんたらの手数料らのらために払う気などらない、謝りにこいとらいえ
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 14:29:18.98 ID:CGsYL7Jl
年金は70まで受け取れなくなるから俺は払わないな。今はフリーターだし。
でも50歳以上の人は払っても元は取れるらしい。将来また受け取り年齢
先延ばしされそうだけど。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 18:19:17.07 ID:iiUr9o8t
払わないて自営でもやってんのか?
もうバイトでも勝手にもってかれるはずだが
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 19:09:12.55 ID:Dxbh7Rg5
保険入ってなかったらもってかれん。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 20:25:42.78 ID:hkIybc4g
今年間休日95の鉄工所で勤めてる
年間休日180日半分夜勤2交代の工場はこのスレ的にはきついのかな
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 20:53:51.08 ID:+2YMq3Lg
楽過ぎ、給料によるが
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 21:40:35.07 ID:a2kHhwPu
次の仕事どこで探そう
田舎だから食品工場とかコンビニか居酒屋くらいしかない
ハロワって釣り求人多いの?
でももう夜勤やめたい
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 00:57:15.66 ID:aUuo3RQy
夜勤は気楽だし給料もちょい上がるから良いんだけど孤独だよな
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 07:22:44.82 ID:3rIuEnWT
>>251
手取り14、5ぐらいかな
工場の夜勤って生涯あるのかな
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 12:53:05.29 ID:Odv4mWbs
TPPで労働関係も変わっていくだろうから、今みたいな夜勤はなくなるだろ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 13:05:54.73 ID:iQ+aIRA2
最近tpptpp言ってるけど何のことか分からない。
調べる気も起きない
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 20:48:40.28 ID:05Okn6Wu
夜勤は心身共に病むね。
二交代、三交代、変則二交代、変則三交代。いろいろ、やったがそろそろ限界。
でも、高卒、コミュ障害、童貞の俺に夜勤以外の仕事が見つからない。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 20:51:04.44 ID:9RThuC2w
居酒屋にでも転職しろ
女の子がいるぞ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 20:55:40.55 ID:iQ+aIRA2
もうグダグダやって死ぬしか未来が
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 22:25:28.98 ID:Sm9KBNBu
ナマぽになれば何もせんで12万か…
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 08:39:49.07 ID:rdLld2dt
夜勤初めて女と関わりたくなくなった
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 09:26:34.63 ID:kUcYXtAp
835 名前:Socket774 :2011/11/18(金) 02:59:13.25 ID:IMAueM6r
ついてない日はこれを思い出そう。

1.アラスカ沖でのタンカー事故で油まみれになったアザラシの
リハビリには一頭あたり8万ドルの費用がかかった。
2匹のアザラシがリハビリを終え、自然に帰ることになり盛大に祝賀式典が行われた。
ボランティアや専門家の暖かい拍手に送られて海にかえされた2匹は、
一分後、皆の目の前でシャチに食べられてしまった。
2.ニューヨークの大学で心理学過程に在籍する女子学生が、
ルームメートに大工見習いの男性を選んだ。彼を侮辱し続けてその反応を見る、
という実験をするためだ。いじめ続けること数週間、男はすっかり切れてしまい、
彼女を手斧で何度も殴りつけ、彼女は重大な回復不能の脳障害を負った。
3.92年、ロサンジェルスにすむフランク・パーキンスは
「旗竿の上に座り続ける」という世界新記録に挑戦した。
400日間という世界記録にあと8時間足らないところで彼は
インフルエンザにかかり、挑戦をあきらめた。旗竿から降りてみると、スポンサーは消えており、
ガールフレンドも去っていて、アパートの電気と電話は料金未納で止まっていた。
4.ある主婦が自宅に帰って台所にはいると、夫が全身を狂ったように
震わせているのを見つけた。何事かと見ると夫の腰のあたりから
電気湯沸かし器にむかって、電線のような物がつながっているように見えた。
感電事故だと思った彼女は、夫を電線から引き離そうと、夫を厚いまな板でうちすえた。
夫は腕に2カ所の骨折を負った。夫は台所でウォークマンを聴いていたのだった。
5.ボンの動物愛護団体に所属する二人の男が、非人道的行為に抗議するため、
フェンスを破って屠殺場に侵入した。二千匹もの豚がわれ先にと
破られたフェンスの穴に殺到し、二人は下敷きになって死亡した。
6.イラクのテロリスト、カイ・ラナジェットは、手紙爆弾をつくって送る際、
十分な額の切手を貼らなかったため、差出人へ返送されてしまった。
爆弾だったことを忘れていた彼は開封してしまい、粉みじんになってしまった。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 18:28:22.35 ID:/1LaSf/t
今日も親に当たり散らしてしまった
今の仕事体が持たないからやめたい、でも一人暮らしだし家賃払えなくなる
ITだから実家に帰っても仕事ない、貯金もない、どうすりゃええねん
新卒でブラック掴まされて、完全に詰んだわ
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 18:50:28.22 ID:XBClJ3bs
そりゃなんでも一つの道しかないと思えばすぐに詰むだろうよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:06:26.21 ID:WYBxTEhB
うわー寝坊した…。
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 19:59:19.19 ID:dkuZSwsj
yabai
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 21:28:29.85 ID:225Vew7q
やべー 俺も寝坊した まぁいいや
ちょっとうゆっくりしていくかw
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 21:57:33.69 ID:3pf1g24V
日勤5連+夜勤4連の9連勤なんてやるもんじゃないね。
今日から3日間休みで水曜からまた日勤だけど、正直3連休じゃ足りないくらいしんどい…。
あんま調子に乗って「この日出られます!」とか言うもんじゃないや。
しかも9連のうち2回も遅刻してるし。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 22:17:23.03 ID:SiBBx5eN
自分の与えられた勤務だけは守る
休出以来はどこか遅刻、休むけどいいのかと言質を取る
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 03:06:32.93 ID:oGuaKiNz
夜勤専属10年でやっと1000万貯まった。
本当に10年なんてあっという間だったな。貴重な時間は酒飲んで寝てた10年間。夜勤だから一年が異様に早く感じる。

そろそろ辞めて旅行して自殺しようと真剣に考えてしまうから困る。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 04:02:03.04 ID:FevkfVNk
>>270 まじっすか! うらやましい〜 1000万株に使えたらな〜 ・・・

http://i44.tinypic.com/24wtw0i.jpg
自分はリストラされて160万で半年前から こんな感じでやってます。  1000万株に使えたらな〜 ・・・

文字だと好きなように書けるので・・一億なんて簡単っしょ!みたいに。。 そこは文字だけの人と違います。

とにかく一日一日マイナスにならないようにコツコツ積み上げることを心がけ実行してます。が一日2、3万だと正直おもしろくないです。みなさんもそう思いませんか? 一日2,3万でストレス貯まりませんか?

ややこしいこと。面倒なこと。嫌いです。 勉強もブックオフで100円コーナーで買った3冊の本だけです。マジ  それとネット検索。。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 10:17:39.49 ID:wM1gdZbh
すげぇ 俺も株で暮らしていきたいが
貯金が40しかない、夜勤手当もつかないからたまらないわ
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 10:38:27.96 ID:P+cAITjM
底値と思って買ったらさらに下がって大損した。株終了
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 16:18:38.43 ID:yeUGp1jE
今日から夜勤だ
いきたくねー
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:26:49.77 ID:YfZaTKVE
>>270
そんなに貯金あるのに自殺者なんてするなー!!

なんか、おいしいもの食べなよ。炭水化物は幸せホルモンが出るらしいよ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:32:58.98 ID:fTyxsJ11
そんな金ないけど俺も多分そんな最期だわ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:40:31.25 ID:ODf47Mor
おまいらちんこたつ?
たたなくなった
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 04:47:47.15 ID:+IipzJrp
夜勤やるようになってから性欲が減退した
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 04:48:49.65 ID:A6yDizAR
交代勤務なんてやってる会社はアホだからロクでもない会社だわ。
行く価値無い。
人を人と思ってないから交代勤務なんてやらせるのか、無知なのか?
いずれにしてもロクでもない会社。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 06:25:39.97 ID:EBPfz1Mw
その通り!
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 08:30:05.60 ID:Um/+V00F
>>279
世の中24時間動かしていないと駄目な会社が
あるのよ。儲け云々じゃなくて設備的に。
たとえば俺がやってる焼却炉なんかは
温度上げるのに8時間とかかかるからね。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 10:59:51.42 ID:mdlvMgo3
>>281
すまんが詳細詳しくきかせてください。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 13:32:11.75 ID:lnjoyHD0
>>278やめたら戻る?
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 16:52:41.95 ID:iY1dIWCO
>>282
なぜ詳細がいる?
高炉も知らんのか。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 17:46:53.49 ID:uutEQEzK
深夜に出勤で早朝に帰るシフトが駄目だった…
周囲は、早朝帰りにパチンコ行ったり、ゲームしたりするらしいけど、どういう身体の構造してるんだって思った。
休日出勤も月二回から三回あったし、自分は一年持たずに、身体が持たなかった…
睡眠障害になって最後体が拒否反応示したのか、寒気や嘔吐、激しい動悸、眩暈・頭痛が出て人生初めて救急病院に行った。
実家住まいだったから両親が車出してくれたけど、独り暮らしだったらどうなってたか…
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 17:56:37.19 ID:9QMzaiD5
>>285
辞めて日勤の仕事探した方が良い。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 20:34:12.90 ID:Z5z6ttQy
だな
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 12:34:20.72 ID:A328UJr7
やっぱり会う合わないあるかな?
周り皆平気らしい
俺がひ弱なのかな
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:46:12.25 ID:uqI3aGSg
今朝の夜勤後の酒を休んで飯食ってそのまま寝てみた
たった一回休んだだけなのに体調が普段よりいい体が少し軽くなった
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 06:16:49.75 ID:Mzunc9ll
よし仕事終わった
これから松屋で朝定食って帰るぜ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 07:34:31.32 ID:tFnvepxF
夜勤でさらに夜学の大学いってる
帰宅したら寝てすぐ大学
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 08:55:14.11 ID:Mzunc9ll
夜勤しながら夜学はいけないだろ
勤務中どうやって大学いくんだ
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 09:08:20.44 ID:M6/m2wgN
夜学っ夕方からからよるまでって感じだろ
うちの夜勤は23時からだからいけるわ
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 08:22:21.46 ID:sYiN8/7E
俺も夜勤専属になってから金使わなくなった。毎月10万ぐらいは貯めた。今で6年目で700近く貯まったわ。
ギャンブルしなくなったし服も買わなくなった。性欲もオナニーで十分。酒と煙草はやるがたかがしれてる。車もコンパクトカー。
田舎だから金使わないわ。趣味といったらPS3ぐらいかな。ただひたすらに無気力で惰性で仕事してるだけ。
仕事中は酒のことしか考えてない。人間的にはダメになったみたいだわ。俺も一千万目指すわ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 08:55:53.24 ID:F5YCFiLD
夜勤明けに聴く初音ミクは最高だ
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 13:00:07.15 ID:LvqFZw+3
性欲も湧かなくなったせいでエロに金使わなくなった
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 19:52:23.73 ID:8hGxJFmy
<<295
確かに、俺ちんもw
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 03:44:01.74 ID:2oAhN8Gg
    みんな ガンガレ (,,゚Д゚) ガンガレ!
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 04:32:11.58 ID:Pcomgj+M
夜勤て・・・ 
うちの会社の場合、間接からは馬鹿にされている。
夜勤やるのは製造部だけだから、
「製造=高卒=馬鹿の集まり」と
いうことになっている。
意味としては「間接=頭脳労働(頭使う)=大卒(学士以上)」
「製造=肉体労働(単純作業)=高卒」
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 05:22:34.30 ID:dEgsNAeJ
夜勤始めてはや半年
ストレスで煙草が増えた
性欲が減ってオナニーすらしなくなった

でも煙草以外金は使わなくなった
なんつーか物欲がなくなった
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 05:35:29.51 ID:dEgsNAeJ
ちなみに夜勤ドライバーやってます
仮眠時間があるからなんとかやれてる感じ
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 07:20:27.96 ID:zmdYIWNu
>>301
お疲れ様です。頑張ろう。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 07:37:36.73 ID:pEU3pXU6
転職始めたが パソナは門前払いだった・・・w
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:59:25.20 ID:2xmZb4N4
補充要員で久しぶりに夜勤した
残業なく9時ころには上がれそう
みんな頑張れー!
特に仕事始めてまだ1年位の方
各々事情はわからないけど思いついたように辞めても何もならないよ
頑張ってればチャンスや転換期は必ず来るから
俺はチャンスを待ってダラダラしちゃったけど
基本的にはランク上げて転職するためには夜勤中でも皆が休んでる時間を使って勉強したり資格とったり
人の倍の努力が必要
ただただ転職を目指して辞めてもランクダウンは必至
仕事続けてれば耐えきれないような嫌なこともこれまで以上にいっぱいあるけど
気合い入れて頑張ろー

説教臭くスマ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 11:49:47.21 ID:URYnJENk

>>105
(^-^)/
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 05:57:06.36 ID:8K6aMuOt
今月でやめることになった
所詮正規雇用ではないバイトだし
次見つけるまでは無職だがハロワ通って昼のバイト探すわ
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 12:18:27.59 ID:AxOErOmX
夜勤初めて一年ストレスからか便の出が悪い。
俺の先輩は夜勤あけて平気でパチンコ飲み屋風俗行ってるけど
そんな気力ないわ。
 
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 19:47:06.12 ID:jx0YWAhl
パチや風なんかいけん方がマシだw
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 07:45:55.07 ID:zxjii9dL
夜勤続けてる奴はクズが多い
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 09:30:22.06 ID:MvnPQgKY
俺です
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 15:36:06.48 ID:i8NaIPYF
me too
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 19:12:22.70 ID:mx6cjQFk
夜勤やだやだやだやだ何もできないともだちもできない
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 22:58:58.23 ID:gXY1nVgS
まあまあおまいら!どーんといこうや!
俺は沖縄に季節外れのバカンスいってきたからまた頑張れるぞ!
さー夜勤かかってこいやー!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0YKeBQw.jpg

ううう…本当は現実に戻りたくない…
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 08:44:56.83 ID:/dsgsmjN
夜勤してると他人がどうでもよくなるわ。人間嫌いになった。
性欲もなくなった。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 12:04:03.80 ID:9eIqCSvl
夜勤1年でも続けるの凄いと思うのに
6年やら10年やら ネ申の粋だわ
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 12:48:04.35 ID:9qHZ7gkE
性欲減退ぱねえ
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 13:05:47.81 ID:0t5fexOc
夜勤で生活不安定だった知り合いが心臓疾患で亡くなってしまった・・・まだ40なのに
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 01:58:23.04 ID:9aDXIZN+
www
らいごとじゃないよね
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 03:24:40.89 ID:UoD1roKx
ある意味幸せかもなこんな世の中で生き続けるより
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 02:23:53.93 ID:cuKrsT4c
だよな
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:57:53.91 ID:CGrX4MsR
夜勤って勤務形態初めて作った奴何考えてんの?
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 13:57:05.33 ID:uSNrFQMO
>>321
儲けることだけを考えてたと思うよ
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 17:35:42.25 ID:BZedIghs
夜勤で最初は手当てが付いて喜ぶのも僅かな期間だけ。体壊して医者の世話になるといかに不健康な生活してたか身にしみてわかる。
たかが平の従業員が身の丈以上の欲を出しても駄目だって事だね。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 18:57:43.85 ID:jhoFFSfa
今日からまた夜勤。てか今月はほとんどが夜勤で新年も職場で迎える予定。
正直辛いけど、ここ数ヵ月はミスが多いから少しでも役に立てるようにわざと夜勤多めにしてもらった。

人間関係で悩んでて、会いたくない人がいるから、わざと夜勤選んでるのって俺ぐらいでしょうかね?
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:18:07.89 ID:/i8+Pl7B
手当もほとんどつかない俺は
狂気の沙汰だな そろそろばっくれるけど
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 03:17:46.77 ID:swDQYzJV
交代勤務ならともかく、ずっと夜勤なら体調問題なくね?
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 04:10:55.22 ID:OSyWsKjO
>>326
サイクルは安定するけど
交代勤務は月のうち半分は真人間の生活が送れる
1年スパンで考えると
夜専は精神も体もヤバくなる
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 05:02:26.16 ID:HDf5H9qk
俺、サバ管をもう3年やってるけど、めちゃくちゃ太った。
睡眠もそうだけど、食欲のコントロールができない。常に腹が減ってる感じ。

正直シンドいし給料も安いから止めたいけど、他に仕事無いからしょうがないと諦めてる。
ちなみに、明日と言うか今日も夜勤。あ〜あ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 07:20:05.06 ID:zyWz+++g
俺もよる専属だが、やっぱり交代制のほうがいい
5勤2休で平日休みだから、土日休むこともできないし
人付き合いが皆無になった
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 07:32:38.44 ID:DYi75CG9
子供大きくなるとお父さん家にいなくていいよと言われるから夜勤オススメ(´・ω・`)
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 19:56:35.60 ID:+/Wl8xjQ
ww
だな、
今日は休日なんで、ウザがられてるww
待ちどうしいw、月曜の夜がww
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 16:05:40.92 ID:aK085YDN
スレから見ると夜勤は少ないのね
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 19:33:19.35 ID:NlUcrij4
???????????
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 19:58:23.53 ID:hjtTlxj7
夜勤専門でも辛いですか?
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 21:24:45.79 ID:GqPX89Ds
底辺30歳にもなると転職しようにも何していいかわからんくなってきた
 
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 21:31:34.42 ID:C6gBAAxl
夜勤は大学生にとっちゃたまにやるにはいいバイトだろうな。
自給いいし、何より労働者の底辺層を見学できる
社会勉強の場になる。

337名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 22:31:30.30 ID:MpNLd9wj
やかましいわいボケ!
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 22:36:13.68 ID:nyx7gvMX
日勤、日勤、夜勤、明け、休み、休みと、
日勤、日勤、夜勤、明け、休み、の明けを含まない年間休日を教えて。
死ぬかもしれない。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 23:29:20.77 ID:nakgLb/U
タクシー配車オペ。

ウチの会社の場合、日勤は08:00〜22:00(週末は〜24:00まで)。
夜勤は17:00〜08:00。

同じタクシー業界の配車業務のヒトいるかな?
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 09:29:58.88 ID:3y3Y4KYL
短期なら大丈夫?
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 10:31:04.82 ID:75aXk6dP
ただいまーorz
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 18:12:52.45 ID:75aXk6dP
寝れないから早いけど出るわい
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 19:48:25.99 ID:kFGfogkX
>>342
気をつけてね。
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 02:21:07.39 ID:SMRswEZX
おう
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 05:09:21.23 ID:WXhNbTCf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666
これがお前らの立場ならどうするよ?
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 06:41:53.90 ID:XnALxlNM
>>336
そのままフリーターに流れる寸前なんだが
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 09:46:21.04 ID:/c1vDhMt
今月は徹夜10日かあ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 12:34:19.35 ID:yXnTayzb
某過疎板で2ちゃん覚えたてで猿のように携帯いじって書き込んでた頃の俺のレスが残ってて
それを自分が書いたのかすら覚えてないようなくらい昔のレス見てたら涙でてきた
どうしてこうなった
当時不登校ひきこもりの頃は今夜勤してるなんて夢にも思わなんだ
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 13:18:12.94 ID:XSpfYWH5
夜勤始めたら性欲落ちた、みんなはどう?
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 14:49:32.16 ID:qXSoKTOT
落ちたのかもしれん。
やはり日中に活動的な生活を送ってないと性欲も湧いてこないものかも。
半ば強引にオナニーしても切ないだけだ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 17:51:25.65 ID:WqrpVyiJ
欧米では100%割り増し少ない国でも50%割り増し
日本は25%少な過ぎだろ
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 18:24:12.53 ID:PeCYFfG8
名目上あるだけのところがある深夜手当分引くと最低賃金すら届いてないようなところとか
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 19:07:46.37 ID:lH2Fssi/
時給換算すると、事務の奴らより低いからな
舐めてやがる
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 21:49:31.86 ID:c0WGxPzC
なんだかんだで夜勤は時給1200位
もらってるんだろ?
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 01:31:47.58 ID:eKP0VJb6
は?もっともらってるに決まってんだろ
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 06:51:58.22 ID:dC4m3HbQ
うちは昼間の25%増だな
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 12:29:38.40 ID:cR9wMhby
皆1500円位か。
結構稼いでるなー。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 12:52:14.34 ID:wEIsOIQl
性欲てか感度がガクンと落ちた
乳首や前立腺でいけたのに
今は何も感じない
ピストン運動無理やりして紛らわしてる
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 18:07:27.43 ID:q5cfMbCY
前はエッチ五発ぐらい出来たのに今は一発もキツいわ。たった半年で、辞めたいよ。

360名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 18:43:30.54 ID:rcmWfyLl
夜勤勤務して、8年。
ものすごく短気になった。腹が減る。情緒不安定。タイシニ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 18:49:19.60 ID:Bii5wGIP
夜勤をするとEDになりやすい
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 00:02:53.25 ID:YX4ml9HA
夜勤はきついな・・
有名どころの学生が小遣い稼ぎにいつもいるけど、
露骨な奴は毎日こんなことやるなんてありえないですねとか
言ってくる。

まあ、俺も学生時代同じこと思ってたわけだが・・
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 10:18:00.40 ID:oXqIGv94
学生バイトが入り込んでくるような職場の夜勤は夜勤とはいわん
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 02:27:35.73 ID:OdjRAIFM
その通りだw
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 03:15:24.83 ID:bnl62DEZ
いや、じゃあなんなんだよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 03:57:36.93 ID:GLSDpXqI
夜勤は金になるが大抵、長時間+残業になるから近所に住んでる奴しか続かない
金が欲しい奴が夜勤選んでるが、結局身体壊して辞めてく

日勤に残業させろよ
ただでさえキツイのに夜勤に毎日残業させんじゃねえよクソメーカー
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 09:12:57.25 ID:gEzjri8Q
今年の年収は680万かあ。
ぼちぼちやってこれじゃ夜勤職場は稼げるわあ。やめられん。
体壊しそうだが。
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 14:28:20.64 ID:IwlvtjeJ
>>367
職種は?
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 14:51:10.82 ID:AV0MDEYf
夜勤で手当つかんからやってらんねえ
仕事ほとんどなくて他の奴と会わんでいいから気は楽だけど
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 16:06:22.32 ID:1lztW2Wo
>>368
ぽっぽや
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 18:33:29.08 ID:bnl62DEZ
>>370
公務員、では無いのか?
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 19:31:59.09 ID:F03KXYED
>>371
上場してないけど一応株式会社らしい
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:10:21.50 ID:i4bYqAD7
>>370
鳩ぽっぽか。たいへんな仕事だな。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:26:33.18 ID:HL8z175Z
それって違法だよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 01:53:00.06 ID:KddTo4Sc
え〜
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 07:59:13.85 ID:DXy6b2aJ
>>374
なにが?
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 19:20:30.57 ID:KddTo4Sc
蛆虫
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 19:29:32.13 ID:Msy9jm90
夜勤無理してやったせいで体の調子がいまだにわるい。
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 20:52:13.52 ID:F6jyEIJo
あと4回で夜勤辞めれる
今から行く
頑張ってくる
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 03:12:34.86 ID:I3VapCDi
>>379
やめた後はどうなるんですか?
もう他の仕事見つけてあるとか?

頑張ってください
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 06:53:04.45 ID:UGZF6XNj
辞めたあとのこと考えてたらいつまでも辞めれないぞ
人間、どんな時でも退き際が大切だぞ
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 07:04:08.62 ID:L9zPcLVm
俺はそれで一年ニートした。
ま、やる気が無かったからだけど。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 12:02:22.51 ID:8781hbgd
毎年年に半年は夜勤やってるけど、別に何もおかしくならないよ。
半年夜勤やって3ヶ月バカンスあって、社会保険あって、健康だよ。
夜勤やってる半年の間の休日の使い方は工夫がいるけどね。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 12:09:36.48 ID:8781hbgd
性欲が落ちたのは、歳のせいだよ。
酒、たばこ、夜勤と要因らしきものはいろいろあるけど、
どれかひとつのせいでガクンと落ちるなんて信じられない。
俺は全部やるけど、そこまで落ちてない。
飲みすぎると挿入できないことはあるけど。

385名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 13:20:36.73 ID:zeq/4er/
>>383
50代になって同じ事が言えたらいいね
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 18:22:22.37 ID:Y7wc0Vw/
左の腰痛がやばいよ
ズッキーンってなる
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 18:42:56.62 ID:UGZF6XNj
夜勤はマジ性欲なくなるな
よく工場はパチンコ、女の話しかしないなんて嘘だろ
絶対チンコ勃たなくなる
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:21:19.74 ID:MrXrdQDe
パチンコ・スロットと酒の話ばっかで女とか風俗の
話題は聞かんw
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 23:13:14.62 ID:Rdnr63sx
彼女の話しも聞かないな。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 23:15:46.57 ID:k+VSQh/8
それどころか世間話もないよ
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 09:27:45.68 ID:nOtvKkOy
>>385
50代になったらどっちにしろあんまり起たないんじゃないの?
夜勤じゃなくても、早い人は40くらいから大きく減退する人もいるらしいよ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 09:30:37.39 ID:nOtvKkOy
でも、人によっては50でも会社の若い子喰ってるオサーンもいるな。
しかもそのオサーン夜勤しまくってる。妻子もあるな。
酒もたばこもがんがんだ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 09:54:51.34 ID:L2Z5i3Aq
いやねえ
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:47:08.09 ID:CqZm+9ds
この時期は夜の寒さがやばすぎるから嫌だわ

おやすみ
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 19:00:14.64 ID:3h48rD8n
早朝が辛すぎ、スポット暖房が壊れてやがって、
バカ野郎が
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:28:49.36 ID:jYvq1d7c
イオンのインナーシャツ暖かいぜ
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 13:13:04.24 ID:jM1hUCvD
あ〜あ、日曜なのに、夜勤かぁ。なんか惨めだなぁ。

でも、並み以下だけど、一応生活できてるし、
借金返すまでは、働くしかないか…。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 15:41:28.16 ID:MEXTb057
今日で終わりだ
いくか
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:19:00.76 ID:2HFkRi/p
この時期は寒さで疲れが倍増だ
もく嫌だこんな季節
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:51:30.75 ID:cEQBFAO+
マジ、ツライ、体が芯から凍りつきそうw
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 15:41:16.05 ID:ilExzfMs
年末調整で今月は手取りでも49万も入った。
まあどうせ使えない金なんだけど…
俺が自由に使えるのは携帯古事記で稼いだ金だけだし…
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 16:36:50.32 ID:1uVU6slW
夜勤やめたが未だに性欲戻らない
自発的に抜く時以外はマジで賢者タイムだし気持ちよくない
戻るのかなこれ
まだ23なのにEDなったら嫌だな
ちなみに夜勤1年した
完全に昼夜逆転するコンビニ夜勤
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 18:41:37.19 ID:/1dF2cVI
コンビニごときで夜勤ていうな
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 19:28:10.46 ID:ZPCDtj/a
イブも夜勤だぜ。もち年末年始も。
でも今月は年末調整で月給65万円だったから頑張れる。
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 20:41:34.15 ID:1uVU6slW
>>403ちょっと本気で落ち込んだ
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 21:03:45.93 ID:E8ShJzo1
暖房効いてる室内で夜勤だと
舐めんな、工場や外で寒さに耐える仕事こそ夜勤を使っていい
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 22:53:24.00 ID:6cMUgZEb
コンビニ夜勤って普通何時から何時までなん?
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 23:02:45.37 ID:Uzgkp1j2
>>407
俺が昔やってた時は10時〜9時を週5でやってた
今自動車関連でやってて体力的にはこっちの方がキツイが、アホな客相手にしないで
良いから気は楽だな
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 23:50:05.97 ID:6cMUgZEb
その時間だったら今働いてる工場の方が楽だわ
23時から7時で暖房完備の休憩が2時間以上ある
コンビニも結構キツそうだな
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 11:24:17.45 ID:7RcufUO+
しばらく12時間労働だったが今日から9時間に変わる
まあ休憩1時間程度あるから実質11時間から8時間だな
楽になるわ
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 11:54:59.97 ID:moXpgmDV
大型施設で警備員の仕事やってた
いまは普通の会社で昼働いてる
辞めて心からよかったと思ってる
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 13:11:09.43 ID:Z7vu3x7z
寒い場所で無言で黙々時間過ぎるの待つか
暖かい場所で常にDQNや893に絡まれながら品出しに終われるか

精神的には前者が良かった
コンビニは安いしもう絶対嫌だな
まあ飲み屋街、繁華街じゃない田舎の住宅街の店なら楽だろうが
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 11:02:42.04 ID:fHcrLvc0
クリスマスも正月三が日も全部夜勤
それでてどり20万 誰か助けて
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 11:34:12.06 ID:pa+dKz2i
そんな仕事辞めてしまえ
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 11:49:47.71 ID:J9gAXdcF
あまえさせるな
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 12:59:22.54 ID:0po4Dy84
>>413
バイト並かよ。
歳によるがかなり厳しいな。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 18:55:17.69 ID:io9LJFP/
今日から6連勤だ。嫌いな先輩とペアだから行きたくねぇ…。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 19:03:28.15 ID:In3hXEd5
本年最後の夜勤にして勤務だ
朝が来れば連休だぜ
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 01:53:29.03 ID:fAIv7Ams
コンビニ以外の夜勤おしえて。やりたい。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 04:21:03.48 ID:67sLgEgC
飲食
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 07:09:01.46 ID:1PyMOikY
工場
警備
工事現場
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 17:13:04.01 ID:bPxXrsD6
介護。

月に5回ほど夜勤が入る。

サビ残1時間含む18時間拘束。休憩時間は飯込みで1時間半
夜明けの日の午後、数時間サビ残もちょいちょいある。
それで月の手取りが20万ちょい。

死にたい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 17:45:18.21 ID:2YTYdvT0
今日から夜勤3連勤だ
新年を会社で迎えることになるわ
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 08:34:43.98 ID:76ZvjJmd
今日が、今年最後の夜勤。1日休んで、1/2から、また仕事。
これで、手取り17万。死にたい。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 22:13:51.17 ID:GxwtUw8+
>>423
俺も職場で年越し。
何もする事ないのに朝までいなきゃいけないとかキツすぎるわ…
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 17:42:00.11 ID:ieXwpvWZ
一人だけ毎年年越し休みもらってる奴いるわ
やめちまえ
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:17:50.42 ID:8PPV9doL
おまえも取ればいいだろ、そうやって人の足を引っ張るのはやめようぜ
休みが欲しいと言えないチキンなおまえが悪いんだよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 03:27:03.91 ID:3bSDQL0d
35過ぎて転職できるとは思えんし耐えるしかないわ
しかし夜勤やって600万じゃちょっとなもう100万よこせ
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 07:21:53.36 ID:YJAUMI0H
>>428
仕事内容は?
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 09:19:33.52 ID:xsxfroND
夜勤初めて便秘になった
やっぱ人間は朝起きて夜寝るもんだよ
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:16:05.41 ID:095rhozg
工場の奥で働いてると朝も夜も関係ないけどな
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 09:58:40.56 ID:RddmQBOT
初出勤が夜勤て
暗い一年になりそうだぜ
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:55:05.03 ID:nXSp1SyF
日の当たらない地下で働いてると気分も滅入ってくるよな
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 18:54:58.24 ID:EC8HdMl9
夜勤ってやっぱハゲがひどくなるの?
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:37:09.55 ID:JdZwNMPT
なるね
白毛、EDもついてくるぞ
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:40:08.44 ID:y3gYxQlV
なってもいいわ別に
震災経験してから考えが変わった
生きていられることが幸せだろ
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 12:18:25.46 ID:K5MA2RgZ
生きてることと生かされてることの違いを知ろう
夜勤の場合、健康を担保に金をもらっている状態
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:27:21.30 ID:Jt+c5/QV
みんなの夜勤は大変なんだな。
おいらのは防災センター的ないるだけだから楽々。
問題起きても今は完全アウトソーシングだから対応部署に電話するだけだし。
みんながんがれ!
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:34:38.73 ID:0up+aABL
>>434
一番は老化が早くなる
早くジジイみたいな顔になるぞ
同じ50のおっさんでも若々しい顔と既にジジイみたいな顔の奴がいる
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:49:00.85 ID:0Hxf5c7K
>>438楽でも身体は蝕まれてるから気をつけてな
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:52:22.87 ID:0Hxf5c7K
>>368JR
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 12:56:13.68 ID:8VAsUqbe
俺の場合性欲減退で嫌になった
やはり性欲ないと人間として生きてて楽しくないよ
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:45:11.44 ID:SNqNjqmy
色々あるみたいだけどそれって本当に夜勤のせいなの?
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:30:57.51 ID:znApfMNX
今日から火曜まで夜勤…なのは別に良いんだけど、メンツが最悪すぎる…。
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 19:18:48.35 ID:M/LKZLR2
>>443
夜勤のせいだよ
夜勤明けに風俗いく奴もいるらしいが、話半分に聞いとけ
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 23:15:07.30 ID:ychhp2hR
うちの職場じゃ明けの風俗は当たり前なんだが。
俺も明けは滾って仕方ない。
本能が不規則な生活に危機を感じて遺伝子を残そうとしてる気がする。
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 12:09:42.10 ID:YhLoHtKy
>>445
ちょっと意味が分からないw
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:00:14.39 ID:4nrp7vVw
>>442
俺と同じだね。
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:04:44.38 ID:gsIIMzYf
オレは、抜け毛がひどくなった。
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:03:50.44 ID:fEilUKFU
平日昼勤務のリーマンだけど、睡眠リズムも交友関係も
すでに崩壊してるから夜勤やれるかな?
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:21:21.20 ID:rnlAxWns
夜勤なんて誰でも出来るよ
ひたすら眠いの我慢するだけなんだから
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:10:27.42 ID:IzyJI2LK
夜勤は個人のポテンシャルあんま必要ない仕事が多いからな。
必要なのは体力と細切れ睡眠出来るか。
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 18:38:20.31 ID:rQWkY0zk
横になればいつでも寝れるし
だいたい狙った時間に起きれるが熟睡できてない証拠
そりゃ寿命も縮むわな
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 16:52:02.76 ID:kIohZNwO
防音工事するなら事前に全部屋に告知しとけよクソ大家。
これから夜勤なのにうるさくてあんま眠れんかったわ。
不動産屋に苦情入れてすぐに謝りにきたが絶対に許さない!
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 07:07:34.83 ID:kGYK3cU9
スレ違いかもしれんが、シフト勤務でパソコン6時間ぐらいヤリ続ける夜勤の仕事してるひといる?
ちなみに、残り4時間は待機or肉体労働
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 09:53:12.38 ID:Q+ZGKHRf
工場出たら雪が降ってたぜ
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 00:15:26.48 ID:i85VjUsy
>>455
おれの勤務は
8時出勤18時までPC打ち込み
18時から23時まで休憩
23時から5時まで立ちっぱなし
5時から8時まで休憩
8時から12時まで勤務して開放
これを週三回やってるだけの簡単なお仕事
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 16:42:43.66 ID:NoX8DcxB
もう夜勤嫌だ
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 08:18:00.84 ID:NfwkGOQQ
寒い寒い。
今日は給料日。手取り18万届かず。
でも、今日も夜勤。
人生の無駄遣いをしてるような気がする。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 08:22:32.84 ID:sxACZ+bE
>>459
その感覚はすごく分かる。とくに俺はバイトだからな。
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 21:51:01.57 ID:EpDAg8t5
>>457
週60時間てデスクワークの日勤でもかなりハードだが…
どんな仕事?
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 13:17:04.76 ID:lxoKM7M2
昨日の夜から風邪気味でしんどかったから、夜勤明けに病院行こうって決めてた。

もうすぐで交代の時間って時に地震が起きて3時間も残業することになった。
電車も遅れてるしバスは時間になっても来ないし、やっと来たと思ったら渋滞でなかなか進まなかった。
やっとの思いで病院に着いたら「たった今、今日の受け付けは終了しました」って言われた。

誰が悪いわけじゃない、自分の運が悪いんだと分かってるけど今ものすごくイライラしてる…月曜まで夜勤なのにこんなんじゃもたねぇよ…。
今まで病気で休んだことないけど、今日初めて休んじゃいそうだ…。
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 23:59:51.22 ID:aQu/ieE+
夜勤やってていいことある?
自分的に給料が多少よいのと上の人間がいないから楽ってぐらいだけなんだけど


ちなみに仕事は工場で交換勤務
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 00:05:14.29 ID:gk1j96tj
通勤が楽
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 01:48:44.95 ID:hqr7A317
この一年ですげーハゲた
もう夜勤やめるわ
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 02:02:00.75 ID:xDbE/Ypv
>>427
そうか?
文句言いながらもちゃんと出てる>>426の方が偉いと思うんだが
むしろ足引っ張ってるのはそのオッサンじゃね
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 03:38:35.47 ID:M09lL/y4
夜勤ってなんで身体壊すの?
女だけど生理止まった。前は昼夜逆転生活でも健康だったのに。

残業やって朝帰ってきてただ寝るだけ。
周りから取り残されていく感じがする。
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 09:23:43.08 ID:xDbE/Ypv
2つ掛け持ちでやってるがマジでしんどい


1:00〜4:00新聞配達
8:00〜18:00倉庫内作業
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 10:54:50.73 ID:5NEDyWi9
手取りいくら?
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 11:22:58.12 ID:jI+IuPu4
>>466
偉いとか偉くないとかいう問題じゃないだろ
有給くらい好きなときにとれって話じゃないのか
まぁ俺も取れてないが
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 14:39:01.30 ID:xkhiO72E
>>467
夜に寝ないと自律神経が狂うから人間としての生理現象もおかしくなっちゃうんだよ。
うにの姉も夜勤の仕事だからいろいろ大変そう
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 15:21:09.25 ID:PnHhrFBw
>>467
女ならなるべく早く辞めろ。
そのままだと結婚も難しくなるし、子供も産めない体になるぞ
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 16:48:18.10 ID:eZBLGMou
2交代勤務の仕事してるが老こんで、ハゲまくって、性欲落ちて、ネクラになってしまったよ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 17:53:49.16 ID:xDbE/Ypv
>>469
支給で

新聞配達7万

倉庫時給16万

手取りだと合わせて20万くらいかな
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 18:48:44.06 ID:gk1j96tj
そこまで働いてそんだけかよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 18:57:20.83 ID:ysgtt0Sr
俺も2交代とか3交代経験あるけど、夜出勤するのはもう二度とご免ですわ
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 19:01:08.92 ID:KpdSI2iw
>>470
いやあ真面目にやってるんだから偉いよ
確かに有給使うのが望ましいけど、それができないのが俺ら底辺よ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 03:33:11.94 ID:IpCav3/4
人間は明るい時間に活動して、暗くなったらゆったりするのが本来自然なんです。夜の12時頃から朝の6時頃まで仕事するのは体に負荷がかかり、バイオリズムが狂ってしまいます。
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 05:44:12.13 ID:2ZoVWHCg
夜勤やめる理由が(比較的軽い)体調不良って弱い?病名が必要?

「夜勤つらいです」「それはみんな同じ、みんな頑張ってる」
って流れになったらどうすればよいのか
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 11:50:38.41 ID:TuZVUoZ2
体壊したので来月一杯で辞めますでいいよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 18:47:41.69 ID:cNlP6apU
>>479
心療内科行って、自律神経失調症か、軽度のうつ病の診断書貰ってこいよ。
ただ辞めると云うよりは辞めやすいぞ
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 22:34:26.96 ID:zMAQ0xGR
夜勤だけをやめたいって話じゃないの。仕事自体辞めるのじゃなくて
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 11:52:25.46 ID:NLjNbGtr
>>467
最後二行超同意。
このスレに同じ女性がいるとは思わなかったからうれしいw
しかし、体のあちこちがおかしくなってくるからもう限界かも。
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 13:09:19.93 ID:bJTjJvhR
女で夜勤選ぶなよ
将来子供産むんだろ
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 13:15:36.44 ID:NLjNbGtr
ごめん、無理な身体なんだ
でも親切な言葉、ありがとう
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 19:49:25.88 ID:A6CKTZVS
>>485
重い重い
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 07:37:13.42 ID:MMG+z/pp
人それぞれいろんな事情あるからな。
夜勤や住み込みは特に。
さて今日も夜勤行って来るわ。
問題起きないといいな…
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:39:42.31 ID:fJWItpY5
ここ数日の寒さに嫌気がさして、今晩は休んだ
氷点下の工場で働けるか
489484:2012/02/04(土) 06:20:58.48 ID:ooldyNE9
>>485
すまんかった。
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 10:05:12.35 ID:gYanRj9Y
>>489
全然気にしてないよ
こっちこそヘビーな事いってゴメンなさい
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 07:24:20.09 ID:HDoXYMQp
>>484
入社した時は昼勤だったんだけど
半年後くらいに夜勤にされた。上で決定済み、事後報告

女がみんな妊娠・出産を意識してるわけじゃないんだよね
でも夜勤のつらさ分かってくれる人いるのは嬉しい
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 08:44:22.60 ID:kq2I5zKm
三交替20年やってるけど30代前半までは夜勤明けでも楽勝で
遊びに出てたけど今じゃだるく出る気しない。
疲れが半端ない。
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 09:18:56.91 ID:3DlFUu+U
夜中三時くらいから眠くてたまらん
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 16:48:21.90 ID:+Fk1NOaJ
>>492
三交替だけでも凄いのに20年て尊敬するよ
自分は夜勤オンリーだけど休みもらっても寝て終わりなのがつまんない
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 04:00:02.11 ID:6zpfgmwa
夜勤って何の仕事してるの?
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 12:34:54.37 ID:f2cyGVpD
コンビニとか工場とか警備員とか鯖監視とかじゃね?
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 19:43:43.72 ID:ODASb3ar
昼型生活に戻って1か月たつのに全く性欲戻らない
オナニーが全くきもちよくないどうして…
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 11:32:30.22 ID:A0ykXgpO
今日は娘が風邪引いたのをいいことに看護休暇。
溜まってる雑用やろうにも明けのせいかやる気がでないなう。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 12:01:43.02 ID:TzEggT/U
>>498
チュプはひっこんでろ
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 13:20:45.07 ID:h9/TfLCc
夜勤やってると精神がやられてくる
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 21:15:45.90 ID:C59PqbbC
>>495
たっくさんあるで!君が思ってるよりたっくさんあるで!
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 03:22:17.39 ID:uxDPbreI
夜勤のせいで彼女と別れた。後悔。
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 07:13:27.55 ID:VYIesOVn
時間合わないからねー。
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 09:00:06.99 ID:JkOeNYqm
夜勤のおかげで職場に彼氏できたよー
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 09:38:18.21 ID:ejIYbtfW
ヨカタノー
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 13:26:15.36 ID:Q20pNcQB
工場って結構男色趣味いるよな
やたらケツ触ったりちんこニギニギしたりしてるの見るし
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 15:46:56.50 ID:uxDPbreI
>>503
そう。もうやらない。
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 18:50:00.74 ID:jeBPWuOW
職種によるんだろうけど公休がしっかり取れるなら
明け公休公休でいつでも三連休もどきが作れるから
昔はよくスキー行ったり不純異性交遊してたけどな。
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 18:57:38.25 ID:JkOeNYqm
>>506
違いますww
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 20:26:27.24 ID:zpJCMyTh
>>508
おまわりさーん
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 20:26:41.73 ID:CAI9Z1xd
土日の夜は何にもする事ないのに2人体制とかバカかよ…。
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:13:40.36 ID:jevGRHI7
今晩夜勤だよ
風邪が治り切ってない、辛い夜中になりそうだ
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:19:59.64 ID:NHjDPiPO
>>512
ガンガレ
俺は明日夜勤だ、既に気が重いがやるしかないしな…
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 20:48:54.31 ID:I6zgrY54
1週間くらい前から右耳からずっと脈打つ音が聞こえる。ググったらストレスが原因とか・・・
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 20:50:54.07 ID:VYG2ZTVh
夜勤とかもう嫌ー
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 01:17:05.21 ID:Xmefatzh
夜勤やってると風邪が治らねえよ
喉痛えし鼻詰まるし微熱はなくならねえし
マジしんどい
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 16:07:14.42 ID:+VMK2/2C
もう四捨五入したら50歳になろうかというのにまだ夜勤やってる
絶対長生きできない自信あるわ
だめ人間の自分にはお似合いか・・
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 18:34:45.51 ID:/V9CaTAU
俺は短命の方がいいわ。自分でウンコも出来なくなるくらい生きてどうするよ・・・
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 22:50:16.22 ID:6A+SuoL0
夜勤から日勤に変えると7時頃からメッチャ眠くなって寝ると4時間位しか寝れ
なくて夜明頃にまた寝ちゃうんで朝起きるの辛いわ
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 03:46:14.99 ID:n4snnLun
>>514
大丈夫か?なんかヤバそうだな。
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:03:57.40 ID:aHNqeJSy
>>519
それわかるわ。
熟睡できないんだよな。
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 14:07:55.93 ID:eBfrZC+Z
夜勤やめたらちゃんと9時間くらいぐっすり眠れるようになった
ただ、収入0になった。
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 14:46:21.51 ID:/aFTGAAy
俺も辞めたい…
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 14:55:30.39 ID:JwPXA6qG
夜勤は人生の焼畑農業
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 09:24:05.90 ID:lLealrBC
2006年に発電所の仕事みつけて正社員になったんだけど
交代勤務が合わなくて体がおかしくなった。
2009年にやめたけどまだ体調がおかしい。
あのとき医療事務の募集もあったんだがそっちいってればよかった。
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 09:58:13.24 ID:cTWrrcm0
医療事務ってことは女か
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 14:14:20.14 ID:bXtpMCCd
はぁ
やっと夜勤オワタ
ビール飲んでドロの要に寝よう
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 14:18:25.16 ID:BM8OLvxF
こんな時間に起きてしまった。もう一回寝れるか・・?
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:50:29.51 ID:cC0bFT+k
寝れたか?
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 18:36:28.74 ID:vGMzUpxg
夜勤そのものも嫌だけど、それよか明日の朝が憂鬱。
先輩と顔合わせたくない…。
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 03:57:38.13 ID:c0CXoPFH
夜勤の賃金上げてくれ
なけなしのヤル気がどんどんなくなっていく
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 07:55:38.02 ID:YYCcIPt4
夜勤は心にストレス、体に疲労を残していく
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 21:02:15.28 ID:6XW9aF6o
夜勤やってると抵抗力落ちるのかな。
ここんとこずっと風邪気味だよ…
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 23:25:22.56 ID:Z55571ka
健康調査すると夜勤をやってる人の8割は問題が起きてる
2割は何も問題起きない(鉄人だ)
だから2割の人にまかせよう
根性とか泣き言言うなとか精神論出すバカが大嫌い
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 01:04:55.04 ID:FNEZGllT
お前ら夜勤やって寝たらそのまま死んでくれw

536名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 05:13:56.89 ID:RU1t8yUj
意味不明
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 10:47:59.33 ID:JPEFb4uB
会社が三月で潰れる事になった…
さよなら夜勤
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 11:19:53.12 ID:V6I7sUmI
いいかげんまともな休日くれ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 11:22:42.79 ID:pPKmlGi5
>>534
アメリカかどこかで交代勤務者は一般的な日勤だけより健康面で問題が出てきたり
寿命が短いって研究データがあるみたいだよ
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 12:52:23.98 ID:FNEZGllT
お前ら夜勤で寝たらそのまま起きなくていいからw

541名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 12:56:10.91 ID:jNyH3i+1
遅刻しちまうよ
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 13:53:00.12 ID:RU1t8yUj
今日も夜勤なのに寝れない。
最近すごく頻尿になったがこれも夜勤のせいだろう。やばいな…
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 19:27:04.22 ID:nZXWumnC
夜勤で寝たらそのまま起きられず最終日欠勤したかも!?w
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 20:20:36.99 ID:WMpwPhoM
交代勤務一年目(しかも最年少)は辛いぜ…
おまえらには当たり前でも俺は初めてなんだよ…
家では腹を空かせた子供が待ってるから無茶はできないし…
一年耐えたから来年度からはもう少しよくなる…はずだ…
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 20:41:49.19 ID:nZXWumnC
かれこれ30年近く交替勤務してるが、当たり前なわけがない
命削って夜勤してると実感してるわ
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 20:57:27.47 ID:FZ11jc2e
夜勤はそのうち慣れる


・・・が、3交替勤務は一生慣れることなんてないと思う
だって一週間おきに生活リズムが崩されるんだからさ
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 21:24:17.23 ID:jNyH3i+1
二交代だってなれないよ
夜勤の時の記憶しかないよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 17:08:30.15 ID:9kJRaQES
皆さんお疲れさまです。俺も夜勤二日目です。今日はまだ四時間しか眠れていなくて、夜勤中のことを考えるとネガティブな思考になりがちです。
今日は眠いという言葉を口に出さないように頑張ります。
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/27(月) 20:41:02.67 ID:0GHw/g3k
大変だろうけど無理しないでね
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 05:36:34.85 ID:qWNFU+xY
夜勤明けの食欲が異常です
ウエストがパンパンです
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 13:28:01.18 ID:Fn6DRH2T
うちの会社、逆循環交代勤なんだよ。正循環にしてほしい。
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 19:20:13.27 ID:ppm0J44S
ここんとこ深夜は雨ばっかり・・・余計な仕事が増える・・・
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 19:22:14.71 ID:7yo+B5EV
循環?
どんな勤務体系だ
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 12:04:38.99 ID:SnvqaJLv
さてそろそろ寝るか。午後8時くらいにまた会おう。
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 12:35:40.38 ID:tSjvR+8c
15年位前に半年ほど3勤交代やった事あるけどどんな感じだったかもう忘れてしまった
夜勤って夜勤だけの固定でもやっぱり睡眠障害とか起こるものなの?
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 12:41:44.57 ID:wdCmKJz9
朝の9〜10時に寝てお昼頃起きて
はっ寝坊した!今何時…あぁ〜夜勤か…
みたいな生活無理
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 13:09:12.71 ID:qqL8oHyN
若い頃突貫工事の現場にいたけどすごいよ。
土日なしは当たり前、昼打合せ夜徹夜、翌日昼打合せ夜徹夜がエンドレス。
空いた時間にハコバンの奥で寝る。家には月に三回も帰ってない。
幸い超勤は全額出たから稼ぎも良かったけどいまはできないわ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 23:35:32.44 ID:tmMs/Gqu
1週間交代の日勤・夜勤やったけど、これでも
身体が慣れなかった。ストレスもあったり、
睡眠障害、うつ病、疲労などもあった。
日勤がやっぱり良いね。夜勤やめて9時間
寝られた人が良くわかる。
結構いいのは、朝7時過ぎから、午後1時過ぎの
スーパーのバイトが良かった。午後は昼寝できたし。
その代わり、給料激安。
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 23:43:45.10 ID:oullIuMn
そりゃ勤務時間が短いからだからだろ
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 00:19:06.07 ID:Ln+JQKH1
雑魚は夜勤やるんじゃねえよ馬鹿
鬱でシネ
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 10:58:44.86 ID:Mxwy+IS6
普段熟睡できないから休日は爆睡してる
結局何もできない夜勤
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 11:29:38.31 ID:TcgxQqlY
夜勤が楽なのは通勤だけ
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 19:32:25.04 ID:UzvweIa4
>>553
夜勤→夕勤→早番って感じ。今まではその逆で
キツいと感じたこと無かったけど、今の仕事に
なってから逆循環になってかなりキツい。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 09:50:56.41 ID:AjyYNdpN
>>563
2交代の夜勤明けで夜全く眠れなくて明け方〜昼過ぎまで爆睡してたことが多かったから
実は夜→夕ってのは悪くないような気もする。
朝→夕→夜の順番だと間違いなく夜→朝がきつい。
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 21:39:08.56 ID:hVOza6+z
>>564
夜→朝は、夜勤明けに少し寝て午後には起きると夜また眠くなるから楽だよ。
566564:2012/03/05(月) 08:42:52.00 ID:3ywWQoU6
>>565
午前中だけ寝ても、昼間全く寝ないで都内で歩き回っても
結局夜中に中途覚醒してダメだった。もちろん昼寝てもアウト。
1回夜勤明けの次の日日勤というパターンをやったら死ぬかと思った。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 10:01:37.18 ID:urBraYfw
えっ
うちの会社常に日勤、夜勤、明け、翌日勤、夜勤のローテーションなんだけど。
明けでは昼寝ると大変なことになるから夜早く寝てる。
もしや結構辛い勤務なのか?
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 11:55:46.72 ID:rPknHphq
短いサイクルで日勤と夜勤がコロコロ変わるのは一番まずいと思う。
体がついていかないよw
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 17:40:22.87 ID:x9NSMsvt
でもみんななんだかんだ言いつつ仕事続いてるから凄いじゃん
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 18:17:26.34 ID:gulAHVuC
今から家を出る
夜勤だといくら寝ても疲れが取れん
仕事中眠くならないようにするために昼間寝てるだけの気がする
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 18:38:22.43 ID:sWhkrCYL
>>570
それで良いじゃないか、お金も貯まってラッキーじゃん。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 05:13:31.40 ID:yiX8Bf0T
金は命よりも重い
かもしれないけどキツイ
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 08:10:05.42 ID:ihY0Q28S
夜勤さいこー
駅でJKのパンツ見放題
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 12:31:04.69 ID:DTwHieOd
昼間うるさくて寝れないということはないか?
餓鬼とかババアとか。特に集合住宅
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 13:43:23.22 ID:ZUanxMrP
4日行って1日休んで1交替していく勤務
22時開始の深夜勤、15時開始の準夜勤、朝7時からの早番

昨日に早番シフト終わったので今日は買い出しして明日からの深夜勤に備えてる
毎日寝不足だよ。治ったと思ってた幻覚がまた始まったから精神的にも疲弊してる

何でもいいからと3交替現場を選ぶと苦労するよ
資材検査部署だからもう少し仕事覚えて転職するよ
頭回らなくて死にそうだが、お前等死ぬな
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 15:23:33.70 ID:ihY0Q28S
せめて二交代制まで
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 23:15:45.79 ID:5oabItzB
夜勤準備で起きてるよ
起きて夜更かししてると学生時代のように夜更かししてたことを思い出すんだよ
それと、もっといい会社入るんだったなぁとか、なんで退職勧奨に折れちゃったんだろうなぁって
色んなこと考えながら夜勤のために生活リズム崩してるよ

今度は逃げずに頑張って仕事覚えて、転職する
てか、絶対転職する!!
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 08:12:45.86 ID:ZPOpTloy
>>575
お前も絶対死ぬなよ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 08:39:02.67 ID:maiiKbH+
>>575
自分は月〜金出勤土日休みの3直3交代で、朝→午後→夜→朝のローテだった。
もっともふたを開けたら朝6日(土曜休出)→午後5日→夜6日(前夜勤で日曜出勤、金曜休出)だったわけだが・・・
※酷い時は夜6日(日〜金、土曜朝明け)→朝7日(日〜土)とかもあった。

それより前に自動車関連で連続2交代(朝番午後番の2交代)を経験していたから、きついのは夜勤回りだけ。
後で昼夜2交代もやったけど休出さえなければ夜勤がない分3交代の方がマシだとおもた。
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 21:42:23.65 ID:hMGPxaFM
夜勤始まった
頑張ってくるわ
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 21:44:40.67 ID:v0XWrFfX
夜勤やってると家族があんたいつ働いてんの的な目で見て来てムカつく
あんたらが寝てる間に働いてんだよ!
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:22:15.65 ID:qr3vVzCc
夜勤終わった
寝よう
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:53:06.92 ID:1mbNlk1Y
>>581
チョット待て、家族は普通知ってるもんだろw
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 17:51:45.77 ID:DIybYQqC
夜勤明けでさらに7時間超勤やってきたぜ!
一時間仮眠して夕飯の支度していま家族の帰りを待ってるとこ。
娘の土産に買ってきたうちカフェ見せたら喜ぶだろうなー。
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 02:32:36.97 ID:undLur+t
夜勤中で地震来るとビビるな…
俺は設計とかプログラムを大学で学んだのになんで手取り16万で3交替やってんだよorz
メーカー行きたい…(-o-;)
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 09:15:16.87 ID:SsUawetp
身分不相応な学問なんかするからだ
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 15:56:51.42 ID:O4CEHxRC
お前らどんだけ待遇悪い会社にいんだよ。
俺は三交代勤務だけど7勤4休。現場作業が無い時は事務所で好きなだけ寝れるし、インターネットもできる。誰も来ないからPSPやDSもやりまくり。携帯もいじりまくりだし。
しかも、その現場作業も中番と遅番の時は年に何回かしかない(笑)

この条件で賞与有り昇給有りだからマジやめられねー(笑)
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 16:56:45.51 ID:DCcZO9Fv
読みにくい
改行しろカス
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 17:19:47.09 ID:SsUawetp
これから夜勤だよ
土曜の夜だってのに
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:06:09.35 ID:kwouQXZt
6連勤の3日目…
今日と明日は後輩とペア、月曜と火曜は嫌いな奴とペアだ。
1人でゆったりと自分のペースでやらせてくれよ…。
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 23:23:55.84 ID:LRY0sOE/
夜夜夜日の勤務で日のときに社用車ぶつけた
ものすごい吊るし上げを受けました

もう限界ですので労基に駆け込みます
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 07:21:22.54 ID:tKB/ZnMk
夜勤終わった
松屋で朝飯食って帰るか
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 09:39:17.18 ID:qGQsftsA
夜勤終わったがまた12時間後に夜勤だ
現在はアルコールを胃袋に流し込む、作業だ!!!!
寝なくちゃなといいつつ眠れん
4直3交替はマジに体重増える。っつーか、腹回りヤバイorz
食うなって話なんだけどなー。。。
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 13:42:40.20 ID:SzMgMb8n
俺は今起きてしまった・・・ あと2・3時間後にまた寝れるかな・・・?
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 05:34:34.84 ID:PGeL/29P
あぁー、早く帰りたいけど帰る前に上司に顔合わせたくない…。
でも夜勤の報告しないといけないからどうしても顔合わせなきゃならん…。
こっちは昨日の20時から働いてんだからさっさと帰らせてくれ!
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 09:44:41.93 ID:87uqb5zR
たった八時間で何言ってまんねん
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 22:37:03.72 ID:tlop7oLX
今日の夜勤終われば休み…頼むから何事もなく終ってくれ…
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 13:42:29.44 ID:lN+PiKRl
よし夜勤終わり!
金曜からiPad持って温泉旅行だ!
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:42:02.19 ID:4BwSk9NK
いやいやレス読んでるが

なんの夜勤よみなさんwwww勝手に書いてるが
状況がわからない
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 22:26:03.39 ID:8Ygz4Mth
夜勤中に休み取ると損した気分になる
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 00:30:48.80 ID:QNggqHv9
準夜勤だと結構遊べるんだよな、まさに今
テレビないし家族寝てるからゲームやって、朝はゆっくり起きてゆっくりお昼までして
それでご飯食べて昼過ぎに出勤すればいい
それでさっきまで仕事してた

なんだかなーって、転職サイト見てるけどどこもあんまり良さそうなのが無いな
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 06:38:04.52 ID:xWh0hU6Q
よし、銀座までiPad並びに行ってくる!
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:26:19.01 ID:qkUWRrIx
俺的には夜勤はマターリできるから好きだけどな。前は警備の仕事で当務(24時間拘束)したけど
夜間の時間帯は何時間おきに巡回するくらいでずっとテレビかネット見放題。あまりに暇で英語の
勉強してた位wオフィス系の夜勤もしたけど広々としたオフィスを占領できて、コーヒーとか飲み放題
だったし、仕事中も相方の奴と調整して寝たり、メシ喰ったりできた。体調悪い時は殆ど寝させてもらった
こともあったし。
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:41:17.28 ID:cJvug1iO
>>585大学+能力ないと無理
早慶でもな
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 13:01:33.64 ID:g8LaP30B
>>603
俺の職場も暇だったら寝たり自分の好きな事できるんだけど
それでも昼勤の方が体は楽だよ
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 17:41:40.16 ID:B9hvV0HM
もうやだ
白髪が増える増える
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/20(火) 22:02:08.93 ID:KS/7DaPO
やっと夜勤辞めれた
これから昼の仕事に戻るぞー
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 06:30:12.04 ID:OcSCM6CW
>>607
何て言って辞めたの?
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 07:32:30.68 ID:SOaYWt6m
>>608
自分は自律神経失調症になって医者からドクターストップがかかったと伝えた
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 07:56:21.12 ID:OcSCM6CW
>>609
大変だったな。お疲れ様
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 07:38:00.18 ID:sbEcHMuf
希望して本社から夜勤の現場に来た俺みたいなのもいる
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 00:54:17.99 ID:/KxHxj94
今は昼間働いてるけど疲れのレベルが違うし
不眠症が治って、自分には正解であった

「夜勤ぜんぜん気にならないよ」っておじさんもいたので人それぞれだね
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 06:04:42.69 ID:3gHOHJfb
夜勤は半端ないくらいに精神負担があるよ
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 06:33:26.77 ID:/rLftTt3
仮眠がしっかりできれば夜勤も悪くないんだけどな。人によるとしか。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 08:11:03.83 ID:dzxvt34a
>>614
コツ教えれ
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 08:18:23.87 ID:9p/VDJ0Q
頭から布団被って寝る
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 08:29:30.23 ID:9p/VDJ0Q
休日に寝溜めすると生きていける
16時間とかな

さあもうすぐホームだ
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 11:19:55.17 ID:4adBGsCH
>>615
隙間時間にしっかり寝る訓練、これに尽きる。
俺は試行錯誤の結果無の境地に達してアドレナリンぶっぱでも速やかに寝られるようになった。
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 17:45:47.72 ID:uvf/2DeB
明日からまた夜勤だ…最近嫌な事ばかりだから、この時間から憂鬱…
来週の木曜まで乗り切れるかどうか…
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 18:07:06.26 ID:fjIYg5zk
会社の諸々の事情から昨日から来週金曜日まで土日は休日として夜勤になった
一昨日いきなり明日からお願いと言われたわけです
誰もいない部署で独りで夜過ごすのは辛い
早く夜勤終われ
眠い怠い寂しい
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:24:46.32 ID:9p/VDJ0Q
つ【PSP】
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:27:52.54 ID:3gHOHJfb
むしろ一人の方が気楽でいい
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 19:46:25.48 ID:D0NdEDX8
>>618
ぶっぱってどういう意味?
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 20:14:43.02 ID:fjIYg5zk
>>623
ナウなヤングの流行語は良くわからないが
たぶんぶっ放すとかそんな感じじゃないかな?
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 20:40:55.27 ID:4Xmmjyi9
今日も膝蹴りの練習だw
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/23(金) 23:47:22.11 ID:kNV4h2eH
さて今夜は起き続けて明日の夜勤に備える
缶ビール片手に会社の仕事内容を手帳にまとめてるよ
一人で各現場を回って品質調査やる為の手順書だな
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 04:45:43.80 ID:FP1WWu5l
缶ビール4缶とDVD映画2本目。猿の惑星創世記とハングオーバー2を見てる
朝日が上ったら寝てやる
そして夜になったら仕事だ馬鹿野郎
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 09:50:40.02 ID:rKm7Rlfr
週2にしたら落ち着いた。
よかった。
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 20:03:32.17 ID:FP1WWu5l
夜勤やで
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 20:49:02.29 ID:JpNXvyuF
×金のために生きる
◯生きるために金がいる

夜勤も疲れない程度にがんばれ
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 21:26:58.60 ID:Jvq4x9Pw
お前ら彼女いる?
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/24(土) 21:27:42.71 ID:642ZTqQ0
いるよ
居酒屋でナンパした子だけど
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 02:42:09.52 ID:rox+/Saw
>>631
夜勤のせいで別れた。
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 03:46:42.12 ID:pyv5yr/O
夜勤が無いと年収600万確実に切るから、頑張るしかない。
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 03:54:00.10 ID:vPxrhQK3
でも夜勤入れると金が貯まるよね
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 05:56:26.24 ID:VWoo+54X
金貯まるけど人間として狂ってくる
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 08:15:22.63 ID:rox+/Saw
>>636
1年以上やってるとね。
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 11:48:56.58 ID:Qrt1DMVW
金があってもガランドウの人生

決して他人とは交わらず、孤独
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 12:54:34.32 ID:wN6QkJvU
他人と関わりたくないのに夜勤で常に人と共同作業
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:17:03.98 ID:MB60Nzs9
>>639
だね。
独りで淡々と作業かと思いきやそんなことなかった
話す内容もねむいねー疲れたねの繰り返し

話しかけんな!
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 13:37:22.15 ID:GCVdw4qe
まぁ夜勤=皆黙々と一人作業ってわけじゃないしな
苦痛なら別の夜勤にするしかないんじゃね
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 01:14:43.75 ID:3uOLONti
六月で夜勤退職する そして無職・・・
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 06:49:46.48 ID:3+nEXUO+
先週退職した
今週からの勤務先も夜勤だ
時間帯が早まったので少し楽になるかな
続くといいな
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 00:15:45.14 ID:Z0NGWQua
よーし!
いまから夜勤だ頑張るぞ!
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 01:14:48.53 ID:PO3kUp7G
かれこれ8年
二交代三交代夜勤専属・・・
いろいろやったがそろそろ限界だわ
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 15:37:01.94 ID:O0QoFDBV
さて、これから仕事
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 17:20:33.99 ID:MxwrYKa3
自分もこれから仕事だ
だるい 休憩いらないからその分早く帰りたい
法律的に無理なのは分かってるけどさ
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 17:40:08.78 ID:s6SO7kdU
最近急激に髪薄くなってきた気がするんだが、夜勤のせいなのかな…
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 19:04:18.58 ID:VoAEdNB6
夜勤のせいだろ
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 22:55:36.55 ID:s6SO7kdU
マジか…こんなにも如実に影響が出るとはビックリだよ。信じられない。
体に悪過ぎるよ…
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 23:22:53.91 ID:GR072jtU
>>650
週何回?
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 23:41:44.62 ID:PcPIucvl
俺は白髪が増えた
金は貰えるが魂を削っている気がする
通常の数倍の速度で生きている感じ
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 23:46:01.95 ID:9ZLsIwFg
夜勤やってた時にオレも白髪一気にきたからな。
血圧も上がっていつも動悸がしてた。身体には毒でしかなかった。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 01:04:43.76 ID:OX5kTfAO
俺32だが耳周りとトップが白髪だらけだわ...
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 01:05:53.53 ID:OX5kTfAO
最近は白髪染めする気も起らんめんどくさい

40には真っ白で禿げてるだろうな
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 04:49:02.67 ID:cp1IT9uw
髪だけなら染めればいいけど
お肌が一気に爺っぽくなるよ
夜勤やる前まではむだにピチピチしてたのに、やりだしてからパサパサになった
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 06:41:02.97 ID:fBGZNTo+
うちは一応夜勤の翌日は明けで昼には帰れるからまだマシだけど下請けさんの責任者は大変だわ。
明けで午前中残務処理して仮眠して15時から仕事始めてまた夜勤。
毎日ではないみたいだし作業員はちゃんと夜専業になってるみたいだけどあれは大変だわ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 08:02:02.87 ID:DkIvYTsU
>>653
辞めたら治ったの?
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 08:33:48.53 ID:tSsfDsTA
肌にシワは日焼けとかあるらしいけど
耳は年齢がもろにでるから
耳にシワができたらヤバイらしいよ
みんなは大丈夫?
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 12:32:03.98 ID:FQ8gH7Zv
>651
週3回くらいかな。週によってまちまちだけど。
みんなはどれくらいなんだろ…
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 21:26:43.19 ID:OX5kTfAO
目元のシワがハンパじゃないわ

完璧老けたw
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 21:34:51.60 ID:fBGZNTo+
確かに目尻にしわ増えたかも。嫁に指摘されたわ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/30(金) 23:16:09.98 ID:cRaWF/L2
まだ20なのに白髪が目立ってきた…

どうしよう…
664タイガー☆ニート:2012/03/31(土) 00:04:38.20 ID:vh0VlItR
俺も前、契約やったけど一週間ごとに切り替えるって何ぞ?wwwww
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 04:13:19.86 ID:M2sp7GJO
20代前半は夜勤明けでも遊んでたけど28になってから一気にガタが来たわ最近  ('A`)  

ほうれん線だっけ?顔のシワが増えて来たわ
青汁飲んだり納豆食べたり黒酢飲んだり適度に運動しても夜勤してる限りダメだわ
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 06:20:10.64 ID:im10k4Ui
法令線だよw
夜勤終わったー
今夜も夜勤だけどw
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 08:38:46.76 ID:5rx9fXu5
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 16:47:53.74 ID:uagSyE5N
交代制よりはずっと夜勤とかの方が体にはキツくなかったりすんのかな
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 21:56:54.45 ID:4Od76CwJ
夜勤オンリーのが楽だけど夜勤は体に悪いよ
長く夜勤していると寿命が10年縮まるっていわれてる
寿命だけでゃなく体のあちこちに異変がでるようになる

なむなむ
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 23:32:41.15 ID:PZ/wSCAB
夜勤やりだしてから目のクマが消えない

イッキに老けた
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 06:50:19.74 ID:uF8m7cT1
夜勤にシフト変わったら日勤の頃は年一回だった健康診断が年二回になった
それだけ身体に負担かけてるって事だよね
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 08:04:32.14 ID:01t4EC8N
サイコフレームはバナージの体に負荷がかかり過ぎない様にリミッターがかかっている
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 09:39:10.04 ID:2SnDOFUb
ふぅ、やっと仕事終わったぜ
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 22:23:11.09 ID:byMf8kA9
夜勤やってる人はえらいと思う。給料2〜3倍もらってもいいと思う。
じゃないとおかしい。
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 22:34:07.41 ID:hStXq/fS
だよな
体壊しながら働いてるやってるんだから、昼の三倍はもらわないと、最低
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 22:42:43.06 ID:byMf8kA9
夜勤を我慢して頑張ってる人こそ日本経済を支えてると思う。
体だけじゃなく精神も壊して働いてるのに
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 03:02:38.95 ID:J6kPppt+
>>669
早く死ねる方がいい
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 04:56:56.13 ID:WLYfwaEA
昼夜二交替制より夜勤専属の方が、まだマシ
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 05:57:48.68 ID:rEW2cYiL
ずっと夜勤なんてゾッとする
昼間に寝ることしか出来ないなんてなんて生き地獄
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 06:31:20.32 ID:SbqjvpcJ
>>676
既に精神壊れてる自分…今日も疲れた
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 08:11:52.86 ID:U2Qd1UbZ
すっかりバンパイア生活
今が眠い
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 08:51:01.59 ID:8h/hq+Av
>>676
それは違うな
なら昼働けばいいと世間は言う
つり昼働けないから夜働いてるんだろと世間はいう
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 12:51:17.53 ID:rEW2cYiL
来月契約が切れる、このまま夜勤とさよならするかよろしくねか迷う
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 21:00:57.43 ID:8h/hq+Av
今の気持ちに素直になればいいよ
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 21:44:05.81 ID:U2Qd1UbZ
次がないなら続けるべき
無職は辛い

辞めたいなら次を見つけるべき
昼間は暇なんだからチャンスはあるはずなんだ

(´・ω・`)…たぶん
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 23:49:23.38 ID:n5gncxjF
夜勤は月5日だから
夜勤専属よりはましだと思う
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 00:21:26.21 ID:v8wM5lYV
夜勤週4から週2に減らして貰ったけどやっぱ大分楽だよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 02:34:26.53 ID:v8wM5lYV
そら週2程なら楽だろな
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 06:40:35.99 ID:0dqKrQMz
アンパン!
アンパアアアアァァァン!!









セブンイレブンのあんパンおいしいよね( ´・ω・ ` )
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 02:36:17.60 ID:HbGVgSw9
夜勤なう

暇だ
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 03:13:50.96 ID:jAQJbahx
>>690
頑張れ
俺は今晩から夜勤だから起き続けてるよ
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 00:16:34.08 ID:Kftfy/LF
俺は今週夜勤だ 8時定時で毎日家に帰れる
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 01:37:29.13 ID:a8i+sjFu
家に帰れない奴なんかまずいないから
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 01:58:57.41 ID:ZacnlGdL
コンビニの夜勤はきついかな?
決まったんだけど・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 07:34:58.11 ID:nNkgnxk2
眠くなる
酔っぱらいがくる
変なうるさい車の人がくる
そんなとこか?
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 08:48:12.92 ID:lnp0+i7S
おれは駐車場ない店だぜ
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 11:14:52.79 ID:DbFooPcM
キャバの女の子が来てエロイ恰好を見れる、オナネタに困らない
逆ナンされる、こんなとこか
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 12:11:07.47 ID:nNkgnxk2
ないないwww
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 21:42:41.38 ID:npmE3TEF
17:00〜2:00とかってきついでしゅか?
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 21:43:21.40 ID:DeGouLPT
最近、肩こりが酷く
頭がずきっと痛くなることがある
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 21:48:48.72 ID:0bw5M8EQ
首のコリがひどくて吐気がしてくるぜ
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 01:37:25.62 ID:DF0I7bXl
夜勤の事務とか楽かな?スーパーの物流系なんだけど
朝方は忙しいのかな
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 10:06:17.50 ID:5/J8WjtX
スーパーなんて早朝に商品納入されたら全員で棚入れ作業あんじゃないの
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 01:05:48.41 ID:iA6B2vds
スーパーの倉庫でした
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 08:31:33.98 ID:DL/I+uSk
はあー今日も疲れた
辞めたいのに辞めさせてくれない
バイトなんだから辞めさせてよ(;ω;)
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 09:27:11.84 ID:SDb2h+gs
一晩で疲れMAXさ、へへへへ
まだ次の休みまで日数があるのに
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 19:03:10.04 ID:o9Y/ODrd
交代勤務だから祝日も勤務だけど手当がいいからなんとかやってるな。
年末年始は6日も手当出たからそれだけで12万円。
その分仕事はキツイけどな。
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 19:07:23.13 ID:SDb2h+gs
一日二万かよいいな
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 19:27:05.85 ID:/kbX4CGM
4月に入社したんだけど日勤教育終わって来週の火曜から3交代…
先行き不安…
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 02:23:31.28 ID:eZImpFVy
夜勤のコツ教えてください
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 08:53:35.34 ID:YazhCEoe
夜勤週6でやってるが辛いってレベルじゃねーw
帰って寝て起きたらすぐ次の夜勤とか、精神的にきつすぎるw
誰か助けてwww
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 09:17:03.97 ID:LmNxIBXr
夏になると昼間寝辛くなるんだよな
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 09:26:08.42 ID:0Jzy0mC+
夜勤は体質的に無理って人がやっぱいるからねぇ
交替勤務者だが、俺は夜勤のが楽だな
工場の検査場なんだが、夜勤は一人作業になるから
上司も誰もいないし休憩は自由な時間に好きに取れるから
昼だと検査で使う機器が社員やらパート連中に占拠されがちで
こっちの仕事が急ぎの場合は無理やり貸してもらわざるを得ないが
そういうのが何かいちいち面倒くさいし休憩所も人でいっぱいだしな
まあ一人作業で12時間だからキツいと感じる人はキツいんだろうが
この板の住人である俺としては一人のが気が楽でいい
4勤2休だから月の勤務日数は大体20日〜22日ぐらいで
手取り25万〜30万近くになるから今んとこ辞めるつもりはない
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 09:53:00.68 ID:tNw9sppo
準夜勤(1400〜2200)は午前中がまったり出来るのが魅力
適当に朝の番組見ながらコーヒー飲んで、漫画読んで、DVD見て
そろそろドライブがてらスーパーまでお昼ご飯買いに行って、ツタヤで新作調べて
それでお昼食べたら着替えて出勤

楽でいいんだ、この準夜勤シフトが
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 14:01:02.86 ID:KUSaUmFt
夜勤辞めたのに日中眠いし性欲戻らない
朝起きて夜に寝る生活を辞めてから4か月してるのに治らない
病院行った方いいのかなんか薬飲めばいいのか
アドバイスたのむ助けてくれ
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 16:17:25.81 ID:6vxxsalO
人生初夜勤
昼に切り替えるのがキツそうだ
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 16:50:19.36 ID:53cQAkS7
>>715
昼間よくお日様に当たれば
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 19:25:06.21 ID:dYtyrfF2
>>714
いいなぁその時間帯、うらやましいわ
夜勤と違って生活リズムは普通の日勤と変わらず健康でいられるし
空いた午前中を寝坊遊び用事色々使えるな
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 05:24:35.57 ID:xzC5yxoe
夜勤で残業とかもうね
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 12:30:47.62 ID:3wz5inTu
>>714
俺もその時間やることあるけど、それ夜勤って言わないだろw
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 14:28:53.14 ID:g5F+sAZh
準夜勤って夕勤のことでしょ
夜勤じゃないよ全然、深夜手当付く時間帯に働くのが夜勤
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 14:31:01.87 ID:+tFREvQ0
夜勤やりたくねー。
ばっくれてー。
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 14:42:13.17 ID:71Jyja6M
>>719
最悪だよな
深夜働いてさらに働けって酷い話だ
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 14:48:29.78 ID:xzC5yxoe
もうすぐ出勤だ
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 06:53:24.28 ID:7Q0y/Q18
うちは3時間くらい仮眠できるから夜勤明け残りで残業してるよ。
それでも昼過ぎには帰るけどね。
残業4時間ウマー
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 07:37:32.25 ID:mkd4WA9+
仮眠か
俺も取りたいなぁ

休日寝てばっかだったなぁ…
初日サイクル合わせるの辛いなぁ…
でも休日も夜生活すんのやだしなぁ…
何か変な動悸がするなぁ…
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 08:06:51.68 ID:eUdUMss6
確かに寝てても緊張が解けないのか異様に心臓がバクバクする。
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 08:08:08.73 ID:DxGhU4UK
早死にすんぞ
若いうちに足洗っとけ
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 09:25:17.96 ID:hn72PdQT
夜勤してるとさ、寝て起きても1時間くらいしたらまた眠くならね?
体が異常起こしてきてるのかな、これ・・。
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 09:59:18.21 ID:u7Q9mpYH
なるべく野菜とか納豆とか身体にいいものを食べるようにしてるよ
確実にこの生活は身体を壊す
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 10:59:52.47 ID:nn1hnatG
太陽に当たらない生活って体も辛いけど心もおかしくなるな。
気力というのか精神力みたいなものも確実に消耗して、とにかく
体を休めるためには寝るしかない。
事務とか管理職がその辺をわかってくれていれば良いんだけど
昼間働いてる自分たちの都合で緊急の要件でもないのに度々電話で
起こされるとキレる事もある。
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 17:01:32.49 ID:g2pPREJD
>>727
自律神経失調症だよそれ
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 18:24:19.22 ID:p0IBcXKd
10年夜勤専属やら二交代やら三交代やらやって来てがぜんぜん慣れんなしかし
10年間毎日辞めたいと思うんだけど甘えでしょうか?
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 01:42:39.86 ID:yHHGZ262
>>731
あるある
朝に帰ってきて寝ようとしたら正午前くらいに電話
「夜中に生産された明細さ、はんこ貰った?」
知るか!
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 17:46:12.57 ID:+oNgoAQt
4月に入社した新人なんだけど今週から3交代研修
熱くてやけどしそうになるし耳栓していてもうるさいし油だらけになるし…
お先真っ暗だよ…
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 19:56:16.61 ID:vT0mEFf8
溶接か
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 20:12:48.43 ID:+oNgoAQt
いや、ガラス瓶製造
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:10:30.82 ID:zvHc10h+
(*`‘ω‘´*)フゥーーーーーン!!
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:10:49.46 ID:QlJDtnC2
              (*‘ω‘ *)_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1334814169/
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 22:11:37.85 ID:SSJb+MXp
荒らすのはやめて(*‘ω‘ *)
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/19(木) 23:03:22.32 ID:vT0mEFf8
>>737
ガラスなのに油まみれになるのか
溶接とおなじ環境なんだな
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 01:43:11.50 ID:w5f5LAId
既卒ですが夜勤あるところに内定決まりました
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 02:09:12.61 ID:rNdylo+n
何で新卒で工場夜勤という最低条件の所へ行くのか理解不能
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 02:37:00.47 ID:fU1wqrCv
新卒つってもピンキリだしな
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 08:38:59.87 ID:heoue4vR
夜勤終わった 今日は休み
でも昼間寝ちゃうから買い出しにも行けない
起きたらきっと夜なんだろうな
夜勤専属は昼間寝て終わるから辛い
辞めたいけどお金無いから仕方ないか
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 08:56:42.65 ID:SMnvXAKq
工業高校だったから学校に来てる求人が工場、スーパーのレジ品出し、介護施設ぐらいしかなかった
しかも学校を通しての就活しか認められてなかったし。だから最低条件の場所にしか就職できなかった
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:04:02.46 ID:R85V4Ewi
6日連続夜勤とかきつすぎる・・。
まじで夜勤こう続くと体に異変起きそうで怖いわ・・。
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:15:28.96 ID:DdpZLm9B
三交代20年目
老け方ハンパないし、最近めまいがする・・
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 17:12:56.16 ID:tpXBjjhb
「悪いんだけどさ、早番終わったら翌日の夜から夜勤入ってよノシ(ぽんぽん♪)」
あのハゲ課長は俺を死なそうとしてやがる
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 17:47:27.46 ID:Fb4ZsyX0
>>746
それがメリット大きいのに何言ってるんだ?<学校を通しての就活しか認められてなかった
高卒で就活する最大の利点だぞ
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 18:47:08.04 ID:+jbKzGYP
>>746
じゃあ進学すればよかったじゃん。学力が足りない、
金銭面で無理っていうならそもそも工業高校選んだお前が悪い
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 21:47:50.53 ID:hkWnMhFQ
警察などの公安関係、救急医療など特殊性の強い業務以外の仕事は
原則として夜勤を法律で禁止すべきだな。
どうしても夜勤を必要とするので有れば、深夜の割増手当は最低でも
50%以上で法令化する事も不可欠。
やはり人体の仕組みとして、遺伝子レベルで夜型の生活に適応させるには難しいようだ。




2012年4月23日(月)放送 NHKクローズアップ現代
“からだの時計”が医療を変える
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 21:49:20.86 ID:NyYc4m5t
夜勤は夜勤年数倍にしないとダメだな
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 05:00:18.26 ID:W6f2+/Oh
夜勤してると こんな遅くまで働いてるって感覚になって疲れる
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/22(日) 13:11:31.08 ID:U/rJrpTl
夜勤の休日数は気分的にマイナス1
3日は2日、2日は1日みたいな
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 00:03:22.43 ID:KPzS3afA
ふう。連続16時間勤務終わった。これから5時まで仮眠します。
起きたらまた仕事か…うう…
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 22:56:15.28 ID:izL0gql/
>>756
おつかれ
交替勤務で長時間は苛酷すぐるな(||;゚д゚)))
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 23:02:17.67 ID:myXd7RAu
なんだよずぐるなってよ
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 00:36:51.57 ID:ErqvPlVV
さてさて、夕方4時まで仕事して帰りにちょっと衣類見たりイオンで買い物
ああ、明日は本当は休みだったよ。だけど休日出勤だ
しかも明日の夜10時からの夜勤だ。今夜は徹夜、頑張って起きてる
寝たい・・・鉄板持ちすぎて疲れてて寝たいのに寝たら生活リズム壊れるから駄目だー・・・・
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 05:09:21.13 ID:ZJnzAgUI
朝まで工場にいてまた夜行くって変な気分
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:28:10.54 ID:BVbXqo+x
10時間以上休んでるんだかあ文句言うな
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 10:28:58.30 ID:iZPxhsjG
夜勤だぜ
GWまで数日の辛抱だ
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 15:19:10.83 ID:ErqvPlVV
こっち4直3交替だからGWなんか無いや
休み欲しい
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 19:13:45.97 ID:3xyyuhi5
>>761
寝るだけじゃあああああん
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 21:09:57.31 ID:BVbXqo+x
俺なんか朝10時開始の夜8時まで働いてるんだぜ?
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 23:10:01.64 ID:VMgVrwqe
7日連続夜勤とか死ね言われてるようなもんだろw
確実に命削ってるわw
767 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/24(火) 23:13:58.69 ID:1BMaDXfb
俺は12連チャン夜勤やったことある
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 23:31:14.24 ID:zbjtNBJE
NHKでやってたけど、2時間仮眠すらだけで、
身体への負担はかなり軽減されるらしいね。
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 00:11:28.86 ID:+CvjJVfO
>>1
確かに。不眠症になる。精神も体もおかしくなるよ。夜勤をやめて夜寝れるようにしたら、2年後、
健康になった。
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 00:20:22.02 ID:4kCXVntB
心筋梗塞や狭心症のリスクが高まるらしい。。

夜勤は心臓に悪い
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 05:47:07.33 ID:7BYtb6OC
徹夜するとハイになるというがあれは嘘だな
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 08:10:54.77 ID:+7JC155i
徹夜したら運転しない
車には仮眠ができるように寝袋つんでいる
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 17:34:20.12 ID:/MqTB0a+
たぶん趣味なんだろうけど会社にキャンピングカーで来てる人がいるよ
最初はぶつかったら危ないだろうよとか他の軽自動車持てばいいのにとか思ってた
今、凄く羨ましい。夜勤明けで寝てるの見ると凄く羨ましく見える
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 18:31:46.75 ID:SdfTJtly
さっさと家に帰ればいいのに
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:17:50.36 ID:HbfDq0aR
私は夜勤好きだけどな(^w^)
みんなが寝てるときに働くっていいじゃない(*^o^*)
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 21:40:02.14 ID:rIVnrcCv
夕方3時間寝て深夜7時間働いて朝3時間寝る生活。
定年まで耐えられるかな…
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 22:05:07.50 ID:1FUn1UFG
定年までって凄いな
ドラキュラ
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 09:18:57.13 ID:0NokMhZ5
カインズ系の黄金ってビールを買いこんで帰宅、一息に飲み干して適当にサラダ食っておしまい
焼酎を割って飲んで、つまみは煎餅
あー夜勤片付けて帰宅、朝一出荷も終わらせた
俺はもう寝るorz
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 09:12:36.10 ID:VF5rMT5c
給料出たけど酒飲んだから下ろせない
今日の夕方に起きれればいける・・・・はず
今は眠いやら肩が痛いやらできつい
お前らも製造現場は気をつけろよ
お互いに寝不足でフラフラ状態なフォーク運転で衝突しかけた
ヒヤリ報告とか面倒くさくて隠したけどさ

あー・・・・眠いorz
おやすみ
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 13:32:16.18 ID:jn0gsCSe
夜中はフォークの運転が荒くてこええよ
通行にの前で急に曲ったりしてよ
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 20:23:43.79 ID:VF5rMT5c
夜勤行ってくるわ
GWなんか無い、連休も無い
週休二日も無い、祝日も無い
毎日毎日交替していくだけ
転職しようかな・・・
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 22:55:38.36 ID:dxbbtbDI
転職先見つけてから辞めるがいいよ
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 23:18:02.09 ID:jn0gsCSe
辞めたい時が辞め時だよ
次待ってたらいつまでも次なんてこないから
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 10:20:40.41 ID:9Mn5vUkQ
夜勤から帰宅、さて今夜もまた夜10時から
とにかく酒を胃袋に流し込んで眠くさせてる
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 11:39:50.17 ID:pdhTMb1i
明日で契約終わる、更新しないつもり。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 18:35:05.23 ID:2KzqMPzZ
全然寝れてねえ。もう嫌だ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 18:55:44.64 ID:2kD/Y4Ea
みんな寝れないって言うけど自分は一日中眠い
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 19:05:36.50 ID:2KzqMPzZ
眠いのに寝れないからたちが悪いよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 20:14:25.62 ID:WOU050lV
夜勤やってて、契約終わって辞めたけど
結局、仕事が無くって、又夜勤するはめになった・・・
めちゃくちゃ嫌なんだけどね。
本当に嫌。
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 20:58:30.79 ID:2KzqMPzZ
はじめる前から嫌ってのは、相当辛いだろう。
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 21:19:06.78 ID:i8eyBxza
夜勤やってた奴はまた結局夜勤やるんだってさ
繰り返すらしいよ人って

これは夜勤に限ったことじゃないけど
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 22:16:06.42 ID:RClo1QvP
>>768
ほんとかな〜
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 19:16:27.86 ID:tzifxRet
そう。夜勤しか出来る仕事がない。
スキルが無いんだな・・
勉強して、夜勤なんかと無縁の仕事をしたいが
勉強嫌いで、怠け者なので自業自得とは認識している・・
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 19:36:21.37 ID:Vd4is+nj
夜勤やる奴は、昼間働く能力のない奴
それでも給料が平均以上もらえたらいいけど、

25%増しの深夜に働いて、ワープアだったら、おかしいから、
もともとおかしいんだよ 気がついてなかっただけ
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 19:41:22.16 ID:0CLXwc+s
高速バスの事故も
典型だな
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 20:56:02.26 ID:myXgXO65
>>793
夜勤でも仕事有るだけマシじゃないか。
あと、大手でも製鉄所とか電力会社とかに務めてたら、
夜勤とか普通に有るから。
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 21:37:33.71 ID:Xjh25xeT
夜勤はハゲる
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 22:04:45.42 ID:OqQIn8z5
確かに長年やってると頭が薄くなる
あとやつれたように老けが早い
22:00〜2:00という成長ホルモンがたくさん出る時間帯に起きてるてのが体に悪いわ
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 02:25:51.72 ID:LzpxJYWu
来週から夜勤主体の土木業に勤務するんだけど…
このスレ見てたら6〜17時+22or0〜6時の勤務ですらまだまだの様に思えてきた…

無知で申し訳ないんですが↑みたいな勤務内容で毎日勤務って有り得るんでしょうか?
一応名目上は交替制みたいですが…
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 02:40:37.19 ID:/pPMfmRb
前にハロワで分割勤務のところはブラックだから辞めなといわれたな
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 02:49:01.48 ID:F2CrJL3O
>>669
交代制は切り替えが辛いけど、長い目で見た場合の体への悪影響は
ずっと夜勤でいるよりはマシってことかな
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 19:13:17.56 ID:4UbWOXTV
そんなもんなのかな
夜勤オンリーのがリズムは一定になる分交代制より体にもマシな希ガス
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 19:25:48.56 ID:/pPMfmRb
常に夜に働くというストレスを考えろ
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 21:18:34.17 ID:LzpxJYWu
>>800
俺の場合は物凄い勢いで「ここ行きな!!きっと将来に繋がるよ!!」って言われたんだが…
転職を前提に…って感じだしそんなもんなのかなぁ…

とにかく入るからには3年は頑張らないと。土方仕事だし体調管理と寝坊対策も徹底させないと…
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 21:47:51.54 ID:/pPMfmRb
>>804
クレーム入ってるとらハロワの人から言われるから、言われないってことらましなんじゃない
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 10:25:56.30 ID:fEJsz5zM
交替勤務好きだけどな俺
昼夜と雰囲気変わって新鮮だし
ウチんとこの夜勤は上司とか誰もいないから気ままに仕事やれるし
自由な時間に休憩取れるし、一人作業が好きだから夜の方が待ち遠しかったりする
昼勤だけやってるより収入も全然いいし月10万近く貯金にまわせてるしね

>>802
常夜勤もやった事あるけど、夜勤がダメなヤツは
言うまでもなく常夜勤の方がキツイだろうな
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 22:59:25.43 ID:OrOFJj1w
>>799
俺もほぼ同じ勤務だけど明けは帰れることになってる。
実際には明け残りで残業するから帰るのは早くても午後だけど。
一週間にするとだいたい日勤夜勤、明け、日勤夜勤、明け、日勤、公休、公休な感じ。
拘束時間長いしキツイけどうちはデカイ風呂あるし残業フルに付くから慣れれば悪くない。
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 00:52:24.30 ID:Wi2ZS3Ll
会社の風呂なんてってみんな言うけど慣れるとなかなか気持ちいいよな
会社の大浴場で水道代気にせずにジャバジャバやってると気持ちよくてな
帰ったら寝るだけ〜ってのも楽でいいよ
夜勤だと帰宅直後は家族の出勤時間で邪魔者扱いされるときもあるし
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 01:05:26.13 ID:iC26k6F7
夜勤は週一休みの時とかは
一回寝たら”はぁ今夜仕事だ・・”って感じになって休日の気がしない
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 02:32:07.26 ID:MLHj9Sko
夜勤の楽しみは松屋の定食食うことくらい
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 03:13:21.07 ID:vpaUFWW4
常夜勤の生活だと一日一食で済むから食費が浮く
明けに朝飯食べたりもたまにするが睡眠欲の方が勝ってしまうなあ
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 08:40:48.65 ID:FS/INEhI
>>811
それあるね。
俺も明けは二食だわ。
しかも油っこいの食う気起きないから海鮮ばっか。
体にいいんだか悪いんだか。
いや悪いか。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 09:26:38.41 ID:QAyuPCsV
夜勤明けで工場の外に出ると眩しくてしょうがない
夜行性動物かよ俺は
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 09:35:55.89 ID:AIJ0Lb3T
夜勤の休日は2日連続でないと1日完全休みできないんだよな・・。
1日休みだと次の日の夜には行かなきゃならないから、毎日行ってるみたいで精神的にまいる・・。
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 10:08:42.37 ID:1ke8UsNJ
ウチんとこは4勤2休で夜勤明けの場合は夜勤明けの日プラス2日休みだから
結構のんびりできる
昼勤明けの場合は1日休んでその次の日の晩から夜勤って感じ
基本4日出勤して休みってパターンだがたまに5日出てくれって場合がある
そん時は公休出勤扱いになるからそれが夜勤の場合だと日給で2万越える
いくら健康にいいったって昼勤オンリーだと給料が物足りないのでもうやれんかな
昼勤の時は食堂も休憩所も人だかりで鬱陶しいし事務所で休憩取ろうにも上司がいてるので何かバツ悪いし
だから俺は夜勤の方が居心地がいいな
といっても常夜勤だとキツイので交替勤務が俺には合ってる
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 12:38:37.69 ID:0Mp2Cjpg
夜勤何歳ぐらいまで続けられると思う?
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 12:39:27.99 ID:D+bNlOTd
つーか辞めとけ続けるもんじゃねえ
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 12:50:30.36 ID:FDhtO+3K
本社の終電日勤に疲労困憊して異動希望したら夜勤職場にきた。社畜は辛いッス。
819815:2012/05/03(木) 13:32:50.99 ID:1ke8UsNJ
>>816
所詮は派遣だしな
どこも行くとこないから続けられるまではやらざるを得ないよ
俺の場合は夜勤云々よりヘンな人間関係に巻き込まれてやられてしまわんよう警戒してる
ウチんとこは常勤(昼勤)の方が上司とかパートとか色々いてそれが濃厚だからな
交替勤務者はそこから外れてる感じがあってその辺のバランスはちょうどいいんだよな
夜勤の場合なんかは完全一人作業だからね

>>817
年一回健康診断とかあるけど(交替勤務者は必ず受けるよう義務づけられてる)
何十年と交替勤務やってても健康な人がいるからな
まあ夜勤が体質的に合わん人はムリしてやらん方がいいとは思うな
俺がもしそうなら迷う事なく絶対やめてるし
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 14:23:23.50 ID:zUSj1m36
夜勤は体に異常が出たらすぐやめた方がいい

俺は25歳なのにハゲたから辞めた
辞めてもう半年経つけどハゲの進行が見事に止まった
ゆっくりだけど夜勤始める前のフサフサな状態まで回復していってる
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 15:16:22.90 ID:WxW0K4pn
自分ももう限界で1年以上転職活動してるけど全然ダメだわ
無職になっちゃうけど7月末で辞めるつもり
健康は金で買えんわ
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 19:38:00.36 ID:4z3Kzfdd
頭がおかしくなるな
マイナス感情が増える
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 21:56:37.94 ID:mzX3wJlc
しかし休日手当と深夜手当の誘惑に負けてしまう…
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 19:42:04.91 ID:66I4jqHS
いよいよ明日から勤務開始です

初日は基礎講習で午前中のみ出勤だけど、次からは夜勤がはじまる…。
建築関係の仕事だから最初は怒鳴られまくると思うと憂鬱になってきた
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 19:50:32.34 ID:H20Ny4fT
昔夜勤やってて自転車で帰宅途中に居眠りして電信柱にぶつかった。
電信柱にぶつかったからよかったものの、出勤時間帯で車がびゅんびゅん走ってたから
あのまま道路に飛び出していたらと思うと今でもぞっとする。
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 20:49:58.31 ID:E8y9VoQO
今日は休みだフゥー
常夜勤は疲れるよ 来週は真昼間に健康診断だ
一旦家に帰って仮眠してから検査受けに行ってまた家帰って仮眠して出勤だ
普通、勤務時間内に行うよね・・・
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:05:00.50 ID:OiCbZvxW
夜勤って夜出勤して朝終わる勤務?
それを毎日とかかなりキツくね?
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:37:31.33 ID:MYDCN1Yi
>>826
その健康診断意味ねえだろ
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 23:25:45.06 ID:E8y9VoQO
>>828
しかも年二回あるんだ
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 23:41:52.01 ID:MYDCN1Yi
>>829
せめて休みの時だろ
徹夜して仮眠とった程度の健康診断なんてね
それがその人の通常値なんだろうけど
どうなんだ
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 00:15:38.51 ID:vWMbzybL
>>824
ボロクソに喚かれて人間扱いされないよ
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 07:24:20.74 ID:abgeZ53w
>>831
なんてこった…

ぼちぼち初出勤してきます。
15分前に着けば大丈夫…だよね。
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 08:46:01.88 ID:qyc7hiPc
夜勤を2年くらい続けてるが、このまま続けたらいずれ体壊しそうで怖いわ・・。
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 08:49:42.44 ID:Oisb5/sZ
ここの夜勤は毎日夜間勤務のこと?
24時間勤務だと夜は仮眠+2chし放題なのに
2日分の仕事でうめぇーんだが
ただし薄給だけどw
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 09:03:51.25 ID:Nk4IinG6
>>833
18年間三交代で不規則生活な俺(45歳)がいますけど
確かに身体にガタきてます
まあ、まだ髪はフサフサ白髪無しで周りから奇異な目で見られてるかも
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 10:51:02.07 ID:9YcWBvBD
二交代でもなんか人生損してる気分になるのに三交代は人生捨ててるようなもん
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 16:45:57.72 ID:is9aqyy3
>>825
自転車で居眠り運転て凄い 。自分は絶対無理だ。
電柱に激突して体もよく無事だったね。
すべてが器用すぎる 笑。
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 20:49:04.71 ID:GPZpm74P
18年も仕事続けらるてる人は無職は勿論の事、だめ人間なんかじゃないな
偉いと思うよ
だめどころかむしろ尊敬に値する
この板には相応しくないな
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:23:21.49 ID:IGpqeHJV
>>835
>まだ髪はフサフサ白髪無しで周りから奇異な目で見られてるかも

45だったら黒髪フサフサな人って結構居るよ。
俺も44だけどハゲずに白髪は1本も無い。
髪の毛が細くコシが無いいのが悩み。
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:26:40.52 ID:OPdb//ZI
俺も猫っ毛。
ヘルメット被って夜勤明けるとクルクル。
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 00:10:07.16 ID:zdpJK28y
>>838
そうか?くだらない仕事を続けた経験ないのか?
労働を美化しすぎというか、おまえのレベルが低過ぎない?
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 01:27:17.42 ID:QAnVbmi7
>>841
18年の半分も続けた事ないよ
まあレベルが低いからここにいるのは確かだ
いや、素直に偉いなと思ったんだけど何か気にさわったのかな?
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 01:50:36.74 ID:4kPbwDkL
性欲減退で夜勤やめてニートして半年だが未だ日中ふらっと眠くなるし射精のきもちよさ戻らない

ここにもうやめた人いるならどんぐらいで戻った?
メラトニン飲んでみるかな

ちなみに生活は基本的に1時に寝て昼前に起きるリズム
たまにハローワークいくときは8時とか9時に起きたり
生活リズムあまり関係ない気してきた
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 08:51:10.35 ID:v1IekAT3
>>842
835≠841だから気にするな
まあ、18年働いてもこれといったスキルもないから>>841の言う事もわかる
働いてるけどダメ人間だからここ覗いてるだけ
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 09:51:51.57 ID:QqgbGgRD
マカ飲み始めた
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 13:31:21.55 ID:QAnVbmi7
>>844
下らない仕事だの何だのと考える所は色々あるだろうけど
何より続いてるというのが一番大事な事だと思う
俺は転々としてきてるからそれを本当に痛感してるんだ

それと>>841が労働美化しすぎとか何とかぬかしてるけど勘違いというか見当違いも甚だしいね
そんなもんどうでもいいし考えた事もないや
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 14:51:24.69 ID:eXEVXNzr
頭の毛に白髪は無いが、何故か鼻毛には白髪が有ります。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 16:41:10.44 ID:JD4IPPHN
夜勤明けの松屋にはいつもお世話になってます
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 17:50:19.84 ID:M3+hR95s
俺もだ
ずっと牛カルビー丼食ってたら店員がまたこれかよ的な表情しやがった
だから、愛してるぜってアイコンタクトしといた
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/08(火) 21:36:17.48 ID:A4NHlDgj
松屋でねぎ玉とか頼んで帰ったら缶ビール開けて寝る生活
サラダつけたり繊維質だけは取るようにしてる
ただ難しいよな、3交替じゃ健康診断の数値が怖くてたまらんよ
失業してたときに社員で雇ってくれるからと入った今の職場だけど、3交替でどうなんだかな
1年は続けてみるつもり。大卒で学んだシステム関連や職業訓練所で学んだ設計経験が泣くよ
毎日鉄板切ってるだけだもん
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 00:22:16.39 ID:6d95S/ew
人生そんなもんだよな。
俺も大志を抱いて勉強したエネルギー工学だけど今は工事監督だもんな。
さて、ようやく仮眠の時間だ。早く寝て体力回復せねば。
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 05:18:25.46 ID:JXkYhiEA
>>841
たいして競争相手のいないくだらない仕事なら、何十年でもできるよなー。惰性でできるからな。
おれが学生でバイトしてたとき、40すぎのとろそうなフリーターとかいたわ。楽だけど給料安いし、社会的に軽視されるけどな。


競争がある仕事を続けるのがしんどいんだよ。努力し続けないといけない。見返りもでかいけどな。地位と金と女が手に入る。
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 06:56:56.24 ID:rnIKjBQS
これから松屋で飯くって帰るぜ
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:01:21.06 ID:1dHOo20y
>>852
もう競争とか努力とか無理無理。
そんなん頑張れるならこの板覗いてないって。
社会的地位は無くても金と女は手に入れてる奴もいるから、
世の中おもしろいけどな。
それに40すぎのとろそうなフリーターといっても、実際は金持ちの
暇つぶしで働いてるだけかもしれんから。
その手の人間からしたら楽に働けるのが一番だろうし。
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:38:17.73 ID:K1vNhazc
寝なきゃヤバイのに眠れない
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:46:35.00 ID:auct7HEw
え?俺の同級生が3交代でやってて30代で45万超えたって喜んでるよ。
上限が55万までらしいけど。
内容は、昼勤3日連続12時間勤務して48時間休暇
休暇後は夜勤で3日連続12時間勤務して48時間休暇
この繰り返し。どう?有給も使えばなんとか?
もちろんGWとかあるし長い連休は年に3回で大体どれも8日間らしい
臨時ボーナスってのがあって毎年2回現金で10万円くれるんだって!
俺もコネ採用で誘われたんだけど
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:51:21.94 ID:C+R/Z7J8
このあいだ昼に新人研修してから今晩は夜勤として初めて現場に出る。

やっぱり夕方位は寝といた方が良いですよね…?
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 12:52:21.62 ID:auct7HEw
あ、一応訂正>>856
この件は同級生じゃないわ
近所の仲イイ年上のお兄さん
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 13:47:18.59 ID:Y3WmH1/h
最低限生活できるレベルに毛が生えた程度の給料でいいから
人間関係が良くて楽な仕事の方がいいわ
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 15:01:32.79 ID:rnIKjBQS
>>857
夜勤始めの日の午後は三十分でもいいからねろ
明日仕事が終わったら遊んでないで午前中に寝ろ
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 16:42:51.77 ID:C+R/Z7J8
>>860
ありがとうございます。良い感じに眠れそうだったのに会社からの電話で起こされた…
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 17:57:09.64 ID:vcPIsa21
>>861
今月から現場配属になった新人が徹夜で職場に来たとかアホなことやって真夜中にぶっ倒れてるから少しでもいいから寝ろ
学生じゃねえんだから、仕事の為に寝るのも仕事のうちだ
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 20:04:53.21 ID:C+R/Z7J8
>>862
徹夜って前日の夜寝ないで来たって事ですか?

夕方とさっきで15分位眠れました…。
コーヒーと眠眠打破買って気を張って行きます。
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 20:52:31.33 ID:fK5KYPLc
珈琲なんて全く効かない身体になっちまったよ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 20:58:12.59 ID:wlir+uuV
暇な仕事してっからねむくなるんだろうよ
惰性で仕事してっからねむくなるんだろうよ

もっとやる気もって仕事しれや
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:12:37.42 ID:3Rj2KmLI
それをこの板でいいますか?w
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:33:50.69 ID:owaROYC+
夜勤というより交代勤が身体精神への悪影響がひどくない?
俺は1年間夜勤専属で働いたことがあるが、日々のくらしはさほど苦ではなかった。
だが、長期的にみると自分でも気付かないうちに無気力的になっていっていたような気がする。
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:36:08.39 ID:auct7HEw
夜勤は最初は新鮮味あって楽しいけど
徐々に「あれ?人が寝てる時間に何やってんだろ?」って自問自答になるらしいネ
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 21:49:57.07 ID:fK5KYPLc
下請けはつらいよ。
基本夜専属なのに昼も現地調査が入る。
図面作成も。
いつねろっていうんだよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 02:29:53.11 ID:7m8R3C9y
ずっと辞めたかったので、今日晴れて夜勤から卒業しました
また次の仕事探さなきゃ・・・
夜勤はこりごりだ
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 04:08:07.37 ID:pkFrfZRG
夜勤専従の仕事に内定貰ったけど、交代制じゃなくて
専従って体調的にどうなんでしょうか。
ずっと続けたいと思っていますが、やっぱり壊しますか?
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 08:47:10.12 ID:XRjFPCTO
夜勤専従だけど昼夜逆転するだけで睡眠時間確保すれば問題ないと思う
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 11:47:08.21 ID:QH4nttdc
トータルの睡眠時間が一番大事なのは間違いないが、体内時計というのは、どんなライフスタイルを
送ろうが変わらないので、それを無視した生活をしてると必ず体がおかしくなる。

アトピーやら神経痛やら頭痛やら鼻炎とホルモンバランスとかいろいろおかしくなる。
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 18:41:13.03 ID:pkFrfZRG
871です。35歳独身、無職期間3ヵ月です。
前職は倒産しちゃって、定年まで続けれる仕事を探していて、
やっと内定をもらったのが夜勤専従の仕事でした。
夜勤専従で30年近くも今後続けるなんて、やっぱり体調的に無理なのかな。
アトピーを発症したら、取り返しがつかないな。
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 18:45:30.79 ID:oyt7i2nm
人生を無駄にしたくなかったら辞めておけ
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 19:55:04.57 ID:apNt3NFr
>>874
早く死にたいならいいかも
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 20:57:54.53 ID:Bk+KpcUu
このスレの連中はメンタル面が弱い
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 21:58:23.07 ID:cAwBsoP1
夜勤に向いてるかは働いてみたらわかる
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 01:10:46.54 ID:E9myPs5B
家族暮らしだと辛すぎる
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 01:41:48.35 ID:7uHZ5+X1
全部ウソばな
全員ウソばな
全部ウソばな
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 07:21:00.47 ID:7ttUgeT3
夜勤専業は辛いよな。
俺は配置転換で日勤もあるから稼ぐだけ稼いでしんどくなったら日勤に戻るわ。
今んとこもどるつもりないけど。
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 18:13:29.27 ID:+sTzf7c7
夜勤でちょうど2年になるけど日勤のほうがいいね
遊ぶ金さえなくせば日勤でも十分生きていけるし金なくなったら日雇いやればいい
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 19:37:08.12 ID:5j1IvfGt
一度覚えた蜜の味はそうそう忘れられないもんさ
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 09:54:54.46 ID:4b3IXteC
松屋で朝定食食べて熱い風呂入って缶ビール開けて
そろそろ眠いから寝ようとしてるところ
昔は夜勤明けでもカレーとかガッツリ山盛りで食ったもんだが今はほんときつくなった
年かもなぁ・・・
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 10:53:06.64 ID:rKpS31dq
夜勤で日曜日が休みの会社って例えば今週だったら今日の夜勤が休みになるんでしょうか?
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 11:51:59.83 ID:89GuT3Qb
明日じゃないですか?
887 ◆SNuCULWjUI :2012/05/12(土) 15:40:43.85 ID:biElpP03
一般的には今日だね
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 15:46:47.49 ID:haPLn6Tk
日曜日朝に夜勤明け、月曜日から仕事だな
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 21:47:52.41 ID:O6QjwHD1
みんな健診受けてると思うけど大丈夫?
自分は、心電図引っかかりました。
早く昼間の仕事に変わりたいです。
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/12(土) 22:51:30.18 ID:MIAT592H
4勤2休の2交替なんだけど早くも辞めたい。

1ヶ月で体調崩すとか早すぎかな
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 08:48:53.04 ID:t0dYjEfv
2年夜勤しててまだ体に異常ないが、このまま続けたらいずれ体壊すんだろうな・・。
体じゃなく髪の毛がなくなって頭頂部ハゲてきたんだが、これも夜勤のせいだよな?w
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 09:59:00.24 ID:vV54ezzD
俺は夜勤やる前から順調にハゲてきてたから夜勤が原因でハゲてきた訳では無いと思う。
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 13:07:07.89 ID:Rh7tZWZc
せやな
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 17:18:54.92 ID:JNzr+UPu
夜勤は体に与える影響がねぇ・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 18:23:52.46 ID:c83Jae9n
夜勤専従おKってレスはないのね
2交代3交代がきついのは想像できるけど
俺も来週から夜勤専従の仲間入りです
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 19:07:44.77 ID:pZX6nlgi
夜勤の仕事続けて5年になるが会社の保健婦に自律神経失調症の疑いが有るから病院に行けと言われた。
辞めるか悩んでる最中だが、診断書はもらってきた方がいいのか?
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 22:18:20.75 ID:x7G1LA6r
俺も寝れば治るけど自律神経失調ぎみ。寒い日に体温が上がらなかった。
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 04:38:58.18 ID:ee6EV6JW
>>896
あなたはどういう症状があるの?
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 09:18:54.83 ID:nJ4+9VLa
>>898
軽いめまい、腹痛、腰痛、肩こり、早期および中途覚醒、入眠障害、気分の落ち込み
最近は毎日自殺の事を考え始めてる。
やっぱ医者に行った方がよいのかな
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 11:26:41.14 ID:RndXcOBW
夜勤ってやっぱよくないの。。。
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 12:15:23.46 ID:dkTisdO2
夜勤専従だが生活に慣れたら正直楽
昼夜交代は無理だった
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 01:09:42.01 ID:PNRvrZZC
看護師の夜勤は手当てがスゴいな
まあ当然だろうけど
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 04:49:50.07 ID:Lq1yBH7r
>>899
結構重症みたいだね。夜勤は自律神経やっちゃう人多いのかな。こわいな。
病院には行ったほうがいいと思うけど、夜勤だとなかなか億劫だよね。
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 04:51:22.12 ID:Lq1yBH7r
>>899
あと自殺はダメだよ。自殺するくらいなら夜勤やめたほうがいい。
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 07:17:30.83 ID:Lxvnnbek
>>902
どんくらい?
うちは25%増以外の手当は一日当たり8000円くらい。
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 10:14:38.48 ID:wgj5rPjF
8000円か
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 13:48:47.82 ID:qxkNi8xB
>>903
サンクス
近いうちに近所の心療内科に行ってきます
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 16:46:36.98 ID:jt0DsU9o
行きたくない
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 20:29:53.17 ID:zzfmCCF8
これから出勤だ

お互い頑張ろう
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 23:19:10.91 ID:PNRvrZZC
頭がオカシクなる
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 03:03:51.15 ID:7n8Jx8PD
終わった
身体が重い
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:43:55.46 ID:8s6Zg3Mt
21時〜9時の12時間勤務の夜勤専属で、
2勤2休の仕事が決まった。
給料は額面23万〜26万ぐらいになると思う。
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 17:02:35.55 ID:Fj/illaq
夜勤専属に嫌気がさして辞めたのに気付けば求人誌の夜勤ばかりに目がいってるw
金の良さが魅力だな
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 17:18:08.80 ID:cARekoL5
20代にして性欲なくなったので仕事辞める事にしたw

自覚症状はないけどハゲたり老けたりするって耐えられない。
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 23:13:49.54 ID:OVuLYH8/
なんで夜勤てこんなにハゲるんだろうな異常じゃね?
かくいう俺もだわ・・・・・・・・・・・・・・・・

もうね・・・髪がねーよ。。。帽子かぶるしさ

なんせ帽子脱いだ時が悲惨すぎる
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 23:55:41.94 ID:ho+K112l
ハゲるのは普通に加齢・老化現象じゃねぇの?
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 01:10:02.34 ID:jt2U3rNp
辞めよう辞めようと毎日思って10年経過した。
ドラキュラかよ
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 03:00:50.40 ID:UKqeJXJk
禿げるのは夜勤関係ありません
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 08:21:32.01 ID:cgoxM/Kv
風邪ひいて夜勤二連チャンやったらどうなると思う?





上司にお前ひ弱だなって言われちまったorz
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:30:31.35 ID:upc9ozm8
12時間勤務の夜勤ってきついの?
こっちは24時間勤務で事務処理の残業やると30時間くらい寝られない
仮眠とかいっさいする暇ないし自律神経やっているわ
軽症で救急呼ぶ輩多いが確実に言えるのは俺のほうが絶対辛いは
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:38:02.86 ID:45zt57XI
24勤仮眠なしとかネタだろ
本当ならただのブラックだから辞めれりゃいいじゃん
奴隷自慢ほど空疎なものはないぜ
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 10:12:44.03 ID:upc9ozm8
ネタじゃないよ、出場多すぎて仮眠取れない
地方公務員だし給与は超過勤務と祝日給あるからいいんだよね
民間で働けるスキルないし家庭あると転職もムリだよね
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 10:50:59.94 ID:4luLtM0c
公務員なら愚痴いってねえで黙って働いてろ
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 11:35:35.40 ID:SjoQb6sY
愚痴くらい言わせてやれよ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 17:31:03.19 ID:18Uyr+WA
>>922
消防士か?俺の友人が消防士なんだけど、分署に行ったときは暇すぎて大変だったと言っていた。
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 21:40:20.29 ID:G13dZeNW
夜勤しまくったら額面50万超えたぜヒャッホウ!
これでランチに寿司食える!
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 23:00:18.54 ID:LdkHC9UX
>>926
放射能食って喜ぶなよ
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 23:46:53.36 ID:m8u+yD+a
コンビニで美味い物って何かあるか?
明けたら食べたい…
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 03:00:05.34 ID:G65b78J3
>>928ローソンのオレンジジュースはめいらくと共同開発
だからうまい
これとパンにチーズはさんだの食べたらうまー
財布に余裕があるならからあげくんだな
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 07:58:18.24 ID:+axdj0Km
>>926
あまり貰うと税金が怖い
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 09:03:02.76 ID:Jwr2E4eX
額面50万超えなきゃ寿司も食えねえのかよ・・
まさにスレタイ通りだな・・
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 09:29:40.36 ID:FHI7HsRF
眠剤飲んでるやついる?
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 16:16:37.47 ID:sAaApmlt
眠くてしょうがないんだけど
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:14:38.67 ID:BUJSh78+
夜勤の時はとにかく寝るに限る
帰宅したらビール飲んでそく布団にバタンだぜ
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:30:16.95 ID:b/MK2pWn
どんどん痩せてく
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 19:39:36.17 ID:dpIN0eGo
腕の筋肉痛が全然治らない
今晩はいつも以上に腕と力が居るからまずい…
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 19:52:49.38 ID:g0GmTPcS
健康に気を使って平日昼間のテニススクール始めました。
主婦のケツ追いかけるのたのしー。
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 20:06:07.88 ID:+axdj0Km
痩せたい
体脂肪率30%超えたよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 00:17:06.36 ID:EbVMV3re
>>938
もう食事制限するしか無いね。
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 03:16:08.25 ID:f62e1kUB
昼勤に切り替える時ってどうしてる?
実質休みが一日しかなくなるよな
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 07:42:03.53 ID:L0cAu/5h
夜勤が終わった午前中は寝る、午後から起きて通常生活にしてる
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 10:07:51.68 ID:bw2C/Nfx
夜勤のみで始めて一週間、睡眠時間がワケ分からん
休日は20時間連続で寝てしまう
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 14:42:01.26 ID:l4Gtp/Cd
今晩含めて6連勤、日曜晩休みで月曜は朝6時からの日勤

マジかよ…
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 08:12:05.45 ID:ZO9x0sVy
ぜったい身体壊すよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 08:27:18.74 ID:v3nNOgps
夜勤は日勤の倍の疲れだ
夜勤手当は三倍にしやがれ
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 11:17:14.01 ID:lwtNfVci
>>902
看護師は夜勤があるから、給料が高いと思ってたけど俺の嫁が夜勤辞めて日勤だけにしたけど月収一応30万いってる。
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 19:44:51.47 ID:AfQqK2SS
しね
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 04:33:54.07 ID:udvTEBrs
いよいよ日勤+夜勤コンボのシフトの日がやって来た…

流石に明日は休みだよな…
休みだと信じて頑張ろう
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 04:57:49.20 ID:AzJiXcju
今週から2交代勤務はっじまるよー
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 07:47:53.93 ID:5qC5t3hu
>>948
どういう事?
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 16:11:07.23 ID:udvTEBrs
>>950
6:00〜15:00の日勤の後、22:00〜6:00の夜勤がある

まだ確定ではないけど明日も夜勤があるかもとの事
ちなみに先週は日曜夜だけ休み…
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 16:22:44.13 ID:zM+KFsFU
残業ねーなら何とかなんだろ
金だけを信じて頑張れ
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 16:41:38.44 ID:NIoJad/r
夜勤明け、帰ってきて一眠り
起きると夕方になっていた
摩訶不思議なり
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:15:44.62 ID:I0VR9xku
>>942
あれ不思議だよな。なんで20時間も寝れてしまうのか。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:21:47.63 ID:8KRvx/mF
睡眠の質が悪いからじゃね?
だから余計に寝てしまうとか・・・。
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:23:33.78 ID:I0VR9xku
なんじゃ質って? コントロールできるものか?
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:46:33.69 ID:yqrRno3y
睡眠の質が悪いのは昼間寝ること
質が悪いから同じ時間寝ても疲労回復の分量は夜寝るより減る
僅かに回復しきれなかった疲労は翌日に持ち越しするからいつかは巨大になる
だから思いっきり寝てしまう時があるんだ
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 18:05:39.53 ID:cpCeD02x
朝起きて、夜寝るのが一番^^
2交代は、居眠り運転のもと。
みんな、交代制なんか辞めちゃえよ。
日勤しか募集できなくなる。
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 19:29:16.54 ID:zM+KFsFU
二交代は昼勤5時から17時
夜勤17時から5時なら結構楽かもしんない
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 20:20:24.28 ID:024XSLU6
俺は逆に夜寝ても深夜に目が覚める。
そんで寝られない。
スゲーストレス…
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 23:02:35.30 ID:PQekDXLR
野菜の加工のバイトってどんな感じかな?
23:00(24:00)〜翌8:00で時給1,000円なんだけど
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 23:17:28.19 ID:yr//rqW/
>>961
短期ならいいんじゃね、食品関係は細かい制約が多いから、その辺苦にならないなら
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 01:22:13.62 ID:LHZ7iYde
>>961カット野菜の加工やった事あるけどスゲーしんどかったぞ
機械でカットした野菜が箱に溜まるからそれを積み上げる作業だったんだが
腰痛めて3日で逃げ出した
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 01:31:38.74 ID:gPikL9n8
モロ力仕事だね
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 03:29:36.33 ID:Ui6mAuRZ
>>961
検便あるよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 03:30:34.05 ID:dQMb2RzU
食品はあるよね
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 09:42:09.69 ID:2dmkraW+
>>954
20時間も眠れるのかよ。俺は5時間くらいしか眠れず、浅い眠りだから夜勤中は辛い。
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 10:50:53.98 ID:QSsYP54/
ふう…やっと明けた
名ばかり社員枠で夜勤専門の守衛やってるけど、なんだかなーこんなんでいいのか俺の人生
今から16時間ぶっ通しで寝るか
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:50:46.02 ID:r6GUX0tt
生きる辛さ
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 21:07:49.32 ID:+0pXt4iO
4日昼勤2日休んで4日夜勤4日昼勤2日休んで4日夜勤ってループとずぅっと夜勤ってどっちが体に悪い?
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 21:33:25.71 ID:N8dgA0sA
ね、眠い…
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:15:27.61 ID:A8C0tPY2
夜勤で昼間に寝れるやつが羨ましいよ。
会社でも、普通に7〜8時間とか寝れるやつがいる。
自分は、ほとんど寝れない。3時間とかそんな感じ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:21:46.22 ID:SPtscMzl
夜勤で昼間眠れなかったらいつ寝るんだ?
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:46:04.80 ID:E5LQPSZ5
>>458
夜勤だと上司やら何やらとウザイ連中がいなかったりするし、
人間関係で煩わされる事が日勤に比べて少なかったりするから気楽ではあるんだよね
日勤より金もいいし
その辺も含めて考えてどっちを取るかは人それぞれ

>>470
実際に4勤2休の交替勤務をやってるが、
夜勤オンリーのが絶対キツい
交替勤務は昼の生活ができる分まだマシだと思う
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:49:22.33 ID:c+TPeLYh
間違えた;
>>974>>958>>970宛ね
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 02:33:39.92 ID:DekAwY+O
5勤2休の交代制ならオール夜勤土日休みのがマシだけど、どっちにしろ体に負担が掛かる
4勤2休か3交代なら人としてなんとかなるレベル
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 07:41:50.33 ID:vNlaH+wK
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ   コピペじゃないよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内ばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

978名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 07:50:37.03 ID:47saHP5K
相手が雇う気ねーのに面接となると腹立つよ
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 15:15:50.12 ID:jMIMkwmt
>>977
証明写真はスキャナでデジタル化しとくんだよ、でセブンイレブンで写真プリントアウトな
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:19:18.69 ID:n5W3xibc
夜勤者はコピペ相手に話すようになる
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:29:52.08 ID:9dkXQz23
精神状態が普通じゃないからな
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 01:43:20.90 ID:G5AJ2Mn7
夜勤のみでやってるけど、性欲が減退したかな
あと便秘、3日ぐらいためてドカドカッと出るようになった
まあスレタイが全て、他にも細かい点でマイナス変調があれこれ
でも昼勤ではじかれて、皆やりたがらない夜勤に追い込まれたクチだからしゃーない
ちょっと動物界の進化と棲み分けに似てるかも
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 02:17:04.93 ID:1aDx7+2P
朝昼にどれだけ寝ても寝たりない
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 04:35:41.24 ID:Kzlpxa9D
夜勤終わり。寝るお。
明日の昼飯だけが楽しみだお…
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 15:52:41.48 ID:yG1DykyB
>>982交代よりはマシだろ
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 17:30:21.85 ID:5aZ6wGZi
本読んで食べて寝て終わり

休みを満喫しましたわ〜w
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 19:52:25.66 ID:fuShzodS
昼間死ぬほど寝たのに眠くなってきた…
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:04:49.17 ID:84jeHNJO
夜勤初めて2年になるのだけどいまだに夜が眠いのは向いてないから?
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:12:41.54 ID:x1GUSLqO
次スレは?
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:15:43.31 ID:sq4lDX+6
さ、今夜も出勤だ
朝までひとり
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:26:39.42 ID:FLJKK9fh
ほれ
夜勤はすべてがおかしくなる4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337858781/
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 20:56:29.79 ID:he7Zj8Nn
夜勤イッテクルage
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 22:10:30.19 ID:7O8inzdZ
自律神経めちゃくちゃだ
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:50:17.47 ID:Uc9tUDTY
夜勤いいじゃん 給料とか昼勤に比べて高いし
夜型の俺は夜勤が最高だわ
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 17:55:19.13 ID:OhRcMuSq
夜勤はじめてから健康ランドに週2、3で行くのが唯一の楽しみになった

とりあえず今晩頑張ったら休みのはずだ…
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:17:24.48 ID:hNwLT3xZ
乙です
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:48:57.36 ID:hNwLT3xZ
しかしまぁ・・
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:52:13.96 ID:hNwLT3xZ
頑張っても生活保護で遊びまくられては・・
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:53:54.45 ID:hNwLT3xZ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:55:45.75 ID:hNwLT3xZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。