30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
苦労を語ろう

30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1315243954/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312860094/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308465765/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305019861/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298615016/

2名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 23:44:36.71 ID:MkAnb/n5
>>1

乙!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 00:03:14.13 ID:5J79hEH+
前スレはペースが異常に早かったなw
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 00:18:09.77 ID:vuLbLsc7
昼は郵便局、夜は清掃で命を繋いでる俺が通ります
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 03:32:06.17 ID:SbnzbwB1
>>1おっぱい

おっぱい揉みたいなぁ
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:30:07.64 ID:fj6J4lcT
>>5
俺同棲してるからオッパイ揉み放題だわ。しかも相手が寝てるのに朝立ち利用して挿入すると征服感があってメチャ気持ちいいぞ。
まぁ俗にいう夜這いだな(笑)
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:32:08.94 ID:HTcj7Cbs
30過ぎてバイトだってのに余裕だなぁ
俺はもう日に日に精神がまいってきた
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:39:01.67 ID:fj6J4lcT
大丈夫かよ?あまり先のことは考えずに今を頑張って生きようぜ!
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:48:13.70 ID:HTcj7Cbs
先を考えても今を考えても暗い気持ちにしかならないよw
しかし同棲する相手がいるなんてすげぇなぁ
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:59:11.69 ID:fj6J4lcT
まぁ同棲はたまたまだけどよ。

人生なんて成るようにしか成らんし、楽しいこと考えて気楽に生きたもん勝ちじゃね?
何事も考え方次第だよ
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:01:56.15 ID:gcVQ/EX1
30代のバイト時代に同棲相手が出来たとは書いてないしな
きっと正社員時代に相手が出来て職を失った男を別れるでもなく必死で支え続ける優しい女
男はバイトをしながら正社員の道を探すのであった

という背景がある
12名無し:2011/10/06(木) 07:02:06.47 ID:mJQBVXEJ

 心配するな。 働いているだけ立派だ!!

 ニートは勉強も働きもしてない奴だからな。

 よくフリーターとニートを同じと思っている奴いるが、ぜんぜん違うぞ!

 そもそも正社員と違って時間給という雇用条件の違いとボーナス等の
待遇面の違い。

 ■ よく、高卒、Fラン大卒、平社員に限って区別できないんだよな。

 本当に賢いやつは属さない。 すごいのは経営者、つまり会社の社長

平社員は既存の会社に、頭をさげてプライド捨ててしがみつく

いわば、使い捨ての最下層。 

They are just '' bull shit' おそらくこんな英語すら訳せないんだぜ。
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:45:30.68 ID:A0pUEPwm
Bull shitじゃなくてBullshitな。
決めるときはちゃんとキメようぜ。

俺は無職で結婚してみたわ。
イギリス人の嫁の乳揉み放題。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:48:45.34 ID:MSo2r+xB
えーと・・・彼らはちょうど・・・?
ゴメン、どう訳したらいいの?
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:55:46.94 ID:1iY7xGKV
>>13
Y君?
俺の知り合いも無職でイギリス人と結婚してたわ
しかもかなりの逆玉
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 11:02:43.37 ID:WC46JQlq
>>12
区別してるよ。

フリーター … ゴミ屑
ニート … ウンコ製造機

50歩100歩だけどな。
正社員を蔑んでみたところで、お前らゴミ屑は圧倒的にそれ以下だからなあ。
17:2011/10/06(木) 12:37:59.87 ID:TsubJ+T/
子供さえ生まなければフリーターの共働き同士の結婚もありえないわけではないからね
実際にそういう知り合い居るし
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 12:45:49.52 ID:x19CDsBl
年取ると実家が恋しくなると聞いたけど本当だな
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 13:59:56.65 ID:fMyqRJOQ
>>17
子供いる奴だって山ほどいるよ
こういう書き込み見るといつも思うが
君らの職場のフリーター仲間には子供いる奴いないの?
コンビニみたいにバイトが5人とかのところだったら
いないかもしれないけど、バイトが100人いるような
職場だったら、普通にいっぱいいるでしょ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 14:01:00.16 ID:0NaHMJon
現代のエタヒニンですわ
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 14:08:24.37 ID:gcVQ/EX1
>>19
フリーター仲間にも子供いる奴いるよ
でもそういう奴は親が金持ちで子育てに援助があるか嫁がかなり稼いでるか
もしくは正社員時代に作った子供で仕事辞めたからフリーターになったとかそういう事情がある
両方フリーターの時に結婚して子供作ったとかありえない
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 14:22:16.32 ID:oQPH5q27
>>17
昔はもっと貧乏でも子供はいっぱいいた。

だから出来ないということはない。
23育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/06(木) 14:25:14.27 ID:Zz2w664V
お金が欲しい奴はこれをみろ


http://www.youtube.com/watch?v=Yby3NcAmeGA

24:2011/10/06(木) 14:57:49.48 ID:TsubJ+T/
>>22

昔は失業自体なかった
働こうと思えば仕事はいくらでもあった
仕事さえしていれば最低限の生活は出来てた
今は違う
バイトすら受からない時代
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 15:51:55.73 ID:rk1FUSHK
警備員ならバイト受かるだろ
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 17:19:09.05 ID:fMyqRJOQ
>>21
少なくともうちの職場(ガテン系)には
正社員歴なんてなくて、嫁はせいぜいパートくらいで
両親も貧乏(あるいは普通)で子供がふたりも三人も
いるやつがたくさんいる。
ちなみに時給換算は1000円前後。
ちなみに我が家も子作り中。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 18:06:25.48 ID:jBwBsCdm
うちのバイト先にも、家庭持ちのバイトのおっさん多いけど、
元々社員だったりとかが多そうだね。リストラか退職か。
中には、委託ドライバーずっとやってる人も多いだろうけど。
ちなみに郵便局。
郵便局の配達員なんてほとんどバイトだし、車で配達してるのもほぼバイト。
高齢者多いよ。
バイトしたいんだったら郵便局が狙い目。
免許あるんだったら宅配の委託だったら雇われると思う。仕事は大変だけどね。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 18:15:21.58 ID:QBJzOaph
俺のバイト仲間も既婚者だな
子供は5人いるって言ってたな
ビックダディみたいw
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 19:23:51.63 ID:V8R04VcG


>>26  多いよね (オレの働いてた所は)日払いなのになぁ、とか思うけど
車持ちも多い こっちは集合場所が無茶苦茶遠いという物理的な理由もあるけど

30名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 19:28:24.17 ID:0NaHMJon
子供手当てで何とかなるのかな
あと高校無償化で少し楽になるよな
31:2011/10/06(木) 21:20:04.53 ID:ZMq1tzQ6
偽装離婚でもして手当てなどでなんとかやっていけてるとかじゃないの?
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 21:59:32.57 ID:TjCdpuwk
出来ちゃった婚で環境から逃げられずウダウダ言ってる奴が終わってる。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:27:09.64 ID:X3j+HoZt
>>27
郵便は1年前にやったことがあるが時給800円のバイトに
平気でお中元のノルマ10個とか押し付けてきたので
2ヶ月で辞めてやった。
そのままいたらお歳暮に年賀状にどんだけやらされるかわからん。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:45:51.88 ID:6oO0p8lH
籍を入れずに、母子家庭という方法もある

まあ、結婚してる奴は大抵、社員かそれに近い状態の時に結婚して
フリーターに落ちてきたパターンだよ

やっぱフリーター同士で結婚は少ない、相手の親に挨拶とか、結婚式とか
色々と壁があるからね
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:53:30.39 ID:coBv7cyJ
人のことはあれこれとだめだしするけど、自分のことはまだ若いまだ
大丈夫と勝手な判断をする危機感のない30代フリーター。

あなたの人生はやり直しのできるゲームではなくて、一度きりのリアルな
人生ですよ。そのままでいいんですか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:03:00.24 ID:fB7KvT8x
パチ屋でやってる男いる?
いくつぐらいから始めたか、働く上での注意とか教えてください
ちなみに自分はパチもスロも遊戯してきた人間です
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:35:15.15 ID:DJ6SUjXN
27から5年ほどパチ屋でバイトしてる・・・。
辞めたいけど他に仕事が見つかる当てもないし、寮暮らしだから
バイト辞めると家も失うので飼い殺しにされてる感じ。
人並み程度の体力とDQN相手でも普通に話せるコミュ力さえあれば
誰でも出来る簡単な仕事。
俺みたいにコミュ力0でも、適当にサーセンサーセン言っておけばなんとかなる。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 02:47:24.35 ID:3Z0e1Ven
>>35
今更そのままでいいんですかって言われてもw
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 02:59:50.55 ID:dVyoEg4g
両親が死んだらどうなるんだろうなー
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 07:37:38.14 ID:j7FzlkGs
>>37
それだけ働いたら金は少しは貯まるだろ?
引っ越しするお金くらいはあるだろう。

今の内に早く正社員になれるところ探した方がいいぞ。
35超えたら本当にアウトになるからさ。

まあ本人が今のままでいいのなら何も言わないが。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 08:49:43.20 ID:+uvCPPqg
>>27 >>33 そう、何回か郵便局変わったんだが、年齢層が
逆三角形になってる局があるのな!移民を受け入れなかった
場合の近未来の日本の仕事風景だよ!あれは!
 それと、バイトにノルマ押し付ける会社なんてきいたことがない!
郵便物が減ったり、佐川やヤマトの負け続けてるから
厳しいのは知っているが・・・・・。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 09:10:54.15 ID:+uvCPPqg
203X年  アルバイトA「東電って知ってる?」
       アルバイトB「あぁー知ってます、今は発送電分離でいろんな会社になってますよね。」
       アルバイトA「俺、昔あそこで働いてたんだ。上司に楯突いてさ・・・(=実はなんの結果もださない
               ブラック正社員だからリストラされた)」
       アルバイトB「そうなんですか・・・・。」
そんな、カオスなバイト先があなたがたを待っているwww?
43:2011/10/07(金) 11:13:20.34 ID:ikmZ23JU
>>36

元パチ屋バイトで2店舗トータル5年間働いたが
今のパチ屋は30過ぎた人間は採用しないと思う
友達が中で働いていてコネで紹介してくれるなど、口利きがあればまた別だが
アルバイトじゃ20代後半でも結構厳しいかもしれないな

仕事の内容としては腰さえ問題ないのなら馬鹿でも出来る仕事で、コミュ力も全く入りません
そもそもホール内は機械の音で会話が聞き取れないので、向こうが絡んで来ない限り客とコミュニケーション取ることはない
大手は知らないが、俺が働いてたパチ屋は2つとも小さい店だったので、どちらも人間関係がドロドロしていて、派閥やいじめに近いのもあるので自分は苦労しました
あと男女関係のトラブルも多い職場だと思います(店員同士や客相手問わず、穴兄弟竿姉妹が多い)
俺は腰を痛めたことと上司からのパワハラが原因で29歳の時に辞めました
腰さえ丈夫で人間関係も普通なら、おそらく35歳までは余裕で働ける
それ以上は社員か主任って感じで正社員にしてもらえないと、バイトじゃどう頑張っても35歳で追い出される
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:35:41.20 ID:0gAh+y3S
田舎だとパチ屋バイトから離れるの難しそうだ
田舎は正社員の求人無いし正社員より給料良さそうだからな
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:39:46.56 ID:0NUPzh0Y
>>43
仕事って玉の出し入れとか管理するだけ?
あと騒音がすごいけど耳が悪くはならないのかい?
日常生活に影響はない?
46:2011/10/07(金) 12:07:30.66 ID:zI8cfxoK
出し入れとコースの掃除や灰皿取り
入れ替え時の台運び
大手だと掃除や灰皿はパートのオバサンなど業者がやるが
大手以外は全部バイトがやる
トイレ掃除も

音よりもタバコが大変
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:11:01.05 ID:7OutXdM+
>>16
そう自分を卑下するなよ。頑張れ
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 13:03:38.05 ID:yZmdt6Bz
パチ屋のバイトやってたことあるけど、あれが出来るのは10代後半〜20代前半の体力があるうちだけだよ
暇な店ならともかく、忙しい店なんか30代だとバイト終わったあと疲れすぎて何も出来ない気がする
49:2011/10/07(金) 13:41:59.75 ID:zI8cfxoK
>>48

その通り
20代後半で身体が潰れる
疲れすぎて何もやる気がわかなくなる
だからパチ屋バイトは20代までだ
30超えたら無理
社員も30代半ばでみんな辞めていっちゃう

ゲーセンも今や大手はパチ屋と同じ感じで若いのしか居ない
50:2011/10/07(金) 14:54:06.18 ID:zI8cfxoK
俺を不採用にしたゲーセン
面接してから一ヶ月になるのに、まだ募集の貼紙がしてある
全く糞が!
素直に俺を採用しとけばいいことなのに。パチ屋経験者でパチに比べたらゲーセンなんかちょろいのに。
ゲーセンが人選んでんじゃねーよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 15:04:26.86 ID:3Z0e1Ven
>>50
お前よっぽど使えないと思われたんだな…
同情するわ
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 15:18:24.95 ID:0NUPzh0Y
>>50
確かに不採用になってるのに
ずっと張り続けているとむかつくよなw

そういうときは空求人だったとあきらめて
新しいの探した方が精神衛生上いいぞ
53:2011/10/07(金) 15:44:35.64 ID:9xtYVAZ3
>>51

大手のナムコやセガでもない小汚い古いゲーセンの癖に
使えるも使えないもないわ
どうせ在日だからって単純な理由で不採用にしただけだろ
それとゲーセンもメダルゲームとかスロットやパチンコがあるので
最近は1パチや5円スロで本家の方がゲーセンよりも安くなっちゃって
客を取られたとかって思って、目の敵にでもしてるのじゃないかな
コンビニが近場の安売りスーパーを恨むようなもの
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 16:41:00.06 ID:zpIR3+yK
年齢で落とされたんだろ
パチ屋やゲーセンのバイトの採用は20代の半ばぐらいまでじゃね
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 17:27:17.06 ID:8LY9A+He
そういやゲーセンのバイトは
年齢制限若いの多かったな

門前払いってやつだなw
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:09:11.87 ID:i+6Pze9K
ゲーセンにもよるんじゃね?
結局経営者次第だからな
近くのゲーセンで、おっさんも雇ってるとこならあるぞ
57:2011/10/07(金) 18:16:11.22 ID:FSjGC1o9
個人経営のゲーセンなら、そのオッサンは10年以上前から居るバイト上がりで社員の可能性もある
俺が受けたその小汚い個人経営のゲーセンも、40半ばか後半くらいの河童頭が居たよ
確か俺の記憶ではそいつ、俺がまだ高校生の時とか、見たことある気がする
あと面接してくれた「主任」も見た感じ30半ばでバイトも20半ばか20代後半って感じのしかいない
まぁ、正直に言って、俺もあまり乗る気ではなかったけどね
受かったら受かったで、俺の計算では週5で働いても月手取り11万しかならないので
別に11万ならゲーセンに拘らなくても他のバイトいくらでもあるわ
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:36:51.37 ID:i+6Pze9K
屍さんは東京に住んでるの?
東京の時給なら普通にコンビニでいいんじゃ?
59:2011/10/07(金) 18:39:18.38 ID:MuQuQjDp
まぁオレ見た目はハゲでデブで身長156cmしかないから落とされて当然だわ。もうオレみたいなゴミくずどこも雇ってくれないから今日中に樹海行くわ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:40:16.92 ID:6gee9KB/
>>57
>拘らなくても他のバイトいくらでもあるわ

落とされてよほど悔しかったんだなw
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:58:52.43 ID:yZmdt6Bz
>>59
歌が上手そうな身長ですね
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 19:04:40.05 ID:i+6Pze9K
都内のコンビニ野金なら月15万以上稼げるとこもあるらしいぞ
それだけ稼げれば余裕ジャン
63:2011/10/07(金) 19:28:48.06 ID:FSjGC1o9
>>60

そりゃ悔しいでしょ
パチ屋でバリバリ2店舗、5年も経験したベテランが
ゲーセンごときに「お前は使えない」みたいな烙印を押されたのだぞ
パチ屋に比べたら、ゲーセンなんかお子様ランチの仕事だろ

面接時の質問もばかばかしかった

面接官「もしも採用したら、君は店に対して何ができますか?」
なにこれ?一般企業の正社員面接を真似て気取ってるのか?
何ができますか?って、仕事しに来てるのだから、仕事だけしてたらそれでいいだろ

面接官「311の震災についてどう思いました?」
なにこれ?仕事に関係のない話題で、そんなことを聞いて何になるの?
バイトに何を期待してるの?

まぁ、唯一評価できるところがあるとすれば、合否の結果は「採用となった場合は明日の夕方までに電話で連絡します」
って言われた点だけだ
それで待たずに済んだ
64検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/07(金) 19:40:03.65 ID:HuB5TMCj
年齢しか見ないのなら履歴書郵送で充分だと思うけどね。
イチイチ行くの面倒だろ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:52:38.23 ID:3Z0e1Ven
>>63
それもうハナから取る気ないだろw
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:55:43.56 ID:jy93nuzP
いい歳こいたオッサンの面接風景を録画して
あとでこんなダメ人間になっちゃだめですよっていう
反面教師の教材として新人研修かなんかに使うんじゃないの?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:56:28.40 ID:yZmdt6Bz
>>63
>面接官「もしも採用したら、君は店に対して何ができますか?」
>なにこれ?一般企業の正社員面接を真似て気取ってるのか?
>何ができますか?って、仕事しに来てるのだから、仕事だけしてたらそれでいいだろ

これはわかるw
大して時給高くないくせに調子のんなって言いたい
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 21:11:41.09 ID:8LY9A+He
>>67
最近は不景気でバイトですら応募が殺到するようになった

だから普通の正社員募集みたいに勘違いしてる
人事担当者が増えたというわけさw

やってる仕事バイトなのに
よーく考えたらたかがバイトに失笑ものなんだが
それくらい勘違いして天狗になるほど買い手市場って事なんだろうな
69:2011/10/07(金) 21:33:14.48 ID:FSjGC1o9
新聞配達の応募でも、まぁ、一応社員枠扱いの求人だったけど
「コミュニケーション力がちょっと心配」「なんか伝わってこない」って突っ込まれた(今年夏の出来事)
新聞配達でコミュニケーション力って、精々新規開拓時のピンポンして「新聞取らないか?」的なやりとりだろ?
あれくらいなら誰でも出来るつーの
それ以前に、新聞はどこで買っても同じ品質なので、別に営業力なんて関係ないし
欲しい人は欲しいし、要らない人はどんなに口説いても要らないわけだから
営業力があって、話術がうまいからってどうにかなる話ではない
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 21:49:25.81 ID:BgZoVHD/
屍って勘違いして痛いわー

たかがパチ屋のバイトしていた程度でなに思い上がってんの?
ゲーセンのバイトは初心者でしょw
そこで「○○ができます」って答えられないなら、そりゃ無能ってことW
落ちて当然なのに何逆恨みしているんだかw

低学歴在日奇形の姿が容易に思い浮かぶね
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 21:55:51.77 ID:60QRe2dM
>>69
俺は、新聞の勧誘なんて絶対出来ないけどな。
一般家庭はともかく大学生とかの下宿生狙いなら、上手い事言ってとにかく
扉を開けさせて足を挟んで閉めさせずに威圧感を与えたり…って必要なテク
じゃないのか?
何にせよ、どんな職場の奴でも、「あれくらいなら誰でも出来るつーの 」と
思ってるような奴は、今の時代、好き好んで取らないだろ
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 21:59:04.69 ID:jy93nuzP
>>71
引っ越しの挨拶に伺いましたってドア開けたら
新聞屋だった
あいつら頭おかしいだろ
73:2011/10/07(金) 22:07:05.40 ID:FSjGC1o9
企業相手の営業に比べたら個人相手の営業なんて楽勝だろ
ノルマさえなければ声かけくらいならいくらでも出来るわ
最初の15秒で大体要る要らないかの手応えがわかるので、要らないと判断したら普通に向こうも断って即ドア閉めるので
企業相手の回りくどいトークよりは楽だよ
74:2011/10/07(金) 22:16:46.90 ID:FSjGC1o9
>>70

正社員はそうでもないが
バイトの世界なんて水商売を除けば、基本的に難易度(辛さ)と時給は比例するのだよ
時給850円のゲーセンなんて、所詮850円の仕事内容なんだよ
ゲーセンの仕事難易度はコンビニ以下だよ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 22:52:44.68 ID:ZOSwvGzk
>>74
屍ってなんで在日なの?
帰化しないわけ?
帰化しないならなんでチョンに帰らんの?
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:09:56.24 ID:/DLn7PEm
>>73
言いたいことはわかる。

でもね。
誰かが言ってるようにそれが本当に出来るのならば
面接で最低限度の返答くらいは完璧にこなすべきだった。

それが出来てないでいくら文句言っても駄目なんだ。
たかがバイトがとは思うけど
それならその必要なスキルの部分だけは完璧にこなしていけないとは言える。

まあ合ってないと思って次探せばいいだけさ。
77:2011/10/07(金) 23:18:18.44 ID:DqxpJnhL
>>76

俺は結構前向きに受け止めてるよ
糞が!って思うのだが
でも逆にこれは「バイトではなく、正社員になれ!」と天の意を感じてる
だから神様は全滅させてくれた
バイトなんかで決まってしまったら、またダラダラと何年もやってしまい
気づいたら30後半になるから

なのでそろそろ正社員枠で動くよ
どうせ受けて落ちて同じ時間喰うのなら、糞バイトなんかではなく社員枠の方に時間かけたほうがいいだろと思うようになりました
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:22:27.06 ID:AHTnPb5Q
金がない奴はセルフカットしようぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:34:01.85 ID:Zv78uC7F
はっはっはw

自分がやった事もないのに「誰でもできるわー」とその仕事を見下す幼稚園児おもしれーw


確かに幼稚園児にはゲーセンのバイトですら難しいだろうなw
だから落ちたんだよ
80:2011/10/08(土) 00:50:56.09 ID:m204f6y+
なにこいつ
ゲーセンのバイトかそれともただの嫌韓厨のネトウヨか?
ようするにお前は煽りたいだけ
そうなんだろ?っぷ

さっさと出会い系デモにでも参加して、彼女をゲットして来いよ(藁
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 01:35:59.87 ID:3aoD7jfQ
俺は嫌韓とまでは言わないが
さすがにフジとかの件に関してはやり過ぎだろとおもうねえ
あそこまでやったら逆に疎まれ
ブームが捏造でおかしいと誰でも気付くだろとw

ああいう汚いやり方だけはやめろといいたいな
82:2011/10/08(土) 02:35:38.25 ID:Uae5F80j
俺なぜかネットでもリアルでも嫌われるんだよなぁ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 02:50:25.67 ID:QUylzWAc
在日が全員悪い奴じゃないかもしれないが
地震おめでとうとかフジテレビの事件とかあまりに性根腐った汚い連中が多すぎるからね
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 03:03:13.10 ID:Uae5F80j
てか屍は30過ぎてゲーセンのバイト応募とか終わってんなwww何か人生のピークもパチンコ時代っぽいし、もし自分がコイツに生まれ変わったら2歳で自殺するわwww
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 03:32:28.74 ID:2gp2x9HL
>>84
2歳で自殺できるぐらいの性能があるならあと60年ぐらいは生きろよ
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 03:42:00.39 ID:Uae5F80j
>>85
アホ!文章よく読め!それほど屍の人生を歩みたくないということだ!
87名無し:2011/10/08(土) 07:11:55.25 ID:ixnCoK4q
よくニートとフリーターは同じと思っている人がいるが実は大違い。

★ ニートは論外としてフリーターは評価してもいいと思うが、
社員と雇用形態が違うだけだから。

ニート= 全く働かず、勉強もせず、遊びしかしない奴
フリーター= 正規雇用ではないが仕事はしている、ただ時間給というのと
     保険、ボーナス等のメリットが社員と比較して待遇が悪い。
 
★ 俺は時給で集団授業で3000円〜4500円もらってるよ。
当然、時給が高いから、ちょっとのミスがとんでもないクレームになる。

別に働いているんだし、フリーター批判はよくないと思う。ニートは
別として。。。
   
ただ、人には無理な専門的なスキルがないと、フリーターは一生、平社員の奴、
高卒の奴よりも劣ってしまう。


88名無し:2011/10/08(土) 07:14:51.87 ID:ixnCoK4q

僕は自分の生き方は自分で決めるものだと思ってるんだ。 会社に縛られる必要もない。
現実、正社員のほうが生活は安定してるだろう。
けど、君は後、何年、何日、生きられるのだろう? 自分の夢を壊してまで、一般論に支配される必要なないんじゃないかな? 

★ 空の色って一日として、全く同じ色の時ってないんだよね。
★ 人が流す涙もただの無色じゃない。ほかの誰でもない君だけの色で輝いた一粒の滴なんだよ。

人の真似はしなくてもいい。自分の意思を貫き通す事。
 これを僕は君達に伝えたかっただけなんだ。。

空をたまには見上げて心を開いてみようよ。風の香り、四季の美しさを感じてほしいんだ。

   君は憂う必要はない未来はきっと輝いてるから。
だから、もうお休み。
89名無し:2011/10/08(土) 07:29:29.51 ID:G3nROGKj
おいッ、小学生!宿題やったか?まだ寝小便してんだな!
>>88は、福島のコか?がんばれや!
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 09:06:34.77 ID:Gi/LZ4r3
おい屍!無視すんなよ。

>>75にこたえてくれよ。

>屍ってなんで在日なの?
>帰化しないわけ?
>帰化しないならなんでチョンに帰らんの?
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 10:19:54.26 ID:MbBgpjIQ
もうすぐ32歳なのに寝小便してもうた・・
92↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/10/08(土) 10:21:42.53 ID:2BO6qRih
くっせーよwwww
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 10:27:01.70 ID:ToKPW+da
>>91
× もうすぐ32歳なのに
◯ まだ32歳なのに
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 11:25:34.89 ID:Zv78uC7F
屍はリアルでもネットでも臭すぎる
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 13:01:00.84 ID:iKAoSQDS
>>94
三十路越えて若作りとか
末期過ぎるだろ クソワロタ ワロタ・・・・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:45:51.25 ID:jV14cZ4n
お前ら暇人のくせに何過疎ってんだよwww
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:48:14.41 ID:H3hHC8WU
俺たち土曜日は忙しいって設定だからさ
書き込むのひかえてんのよw
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:29:32.57 ID:ZszR0WO0
俺らの世代だと、定年は70歳だから45歳までなら大丈夫。
この前、介護施設長とサシで話すことあったんだが、今a
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:44:22.38 ID:ZszR0WO0
今は慢性的な人手不足で日々面接しているが、その人の目に適い、最低限のボーダーを超えるのは30人中1人いるかいないからしい
他はろくに企業のこと調べてなかったり、なにやりたいのか、自分が入社してどうイメージしてるのか、
全く話せないただの無能だらけらしい。

最近不景気で採用も控えてるが、そもそもまともな人材が最近少なくなってるから、逆に考えれば、
不景気という時代に絶望するだけ損。

今就活してる奴らは思ってる以上に無能というか、受ける数が多過ぎて、一社一社にあてる労力かなり低いんだろうな。

長続きさせたいために仕事内容や福利厚生や最低限の収入求めたい、できるだけ数受けてどこか引っかかるとかあれば
いいな的な考えじゃ、絶対就職できんよ。

一期一会、しっかり企業研究と自己分析やって、その会社のマニア中のマニアになるくらい調べつくして、
こう仕事したいって言えるようにするなど、しっかり準備しとかんと、面接で簡単に身抜かれるからな。
お前ら自身が思ってる以上に、お前らってはたからみると間抜けだし、対策したつもりになって浅い奴だらけだから。
100カテキョ:2011/10/09(日) 02:10:35.67 ID:tCjZNMht
「早稲田資格家庭教師」先生募集中、時給希望制。
生徒様も受付中。
よろしくお願いします。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 03:11:10.46 ID:2v8jzzxF
>>99
そんなマニュアル通りの質問をする面接官が糞だな。最低限のボーダーがどんなボーダーかは知らないが。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 04:10:52.24 ID:ZszR0WO0
別にマニュアル通りの質問してるわけではない
その状況、その人に合わせて、なんとかその人がその企業でどうやっていくか、一生懸命考えながら
その人の考えを引き出そうと努力はするんだけども、受けにくる最近の若い人(70間際の施設長から
みれば30代も若い)は、自分が受ける企業の情報すら把握してなかったり、面接以前の段階なのが多いんだってさ。
はたからみれば素人でもちょっとしゃべればわかるくらい、目に見えてしまってるらしく、
当の本人は気づいていないから可哀想だよな。

確かに経歴は大事だけども、それ以前に気にするべき基本中の基本ができてないのが非常に多いって嘆いていたよ。

最近の就職活動で書類落ちが多いってのも、経歴以上に、志望動機とかで、企業分析不足が丸わかりだったりとか
基本ができていなさすぎだってのも影響してる可能性高いから、求人探す以外にも、
履歴書書いたり面接指導受けたりするためだけでもハロワには通って
おくべきだなと改めて思ったわ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 07:20:14.44 ID:nxTV53gk
>>102
言いたいことはわかる。

もしそれが正社員ならばそこまでやる必要があるとはわかるが
たかがバイト程度の仕事内容でそんな大げさな分析をして
その正社員並の答えをしないといけないっておかしいと思わないか?

そこまで答えてやってる内容は単純作業だけじゃ馬鹿みたいだぞw
出世の道があるのならまだわかるがそれもほとんど今のご時世ないからね。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 08:03:55.57 ID:H3hHC8WU
【国家的詐欺】 年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318110530/
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 09:01:29.23 ID:ZszR0WO0
>>103
ああ、すまん
これは正社員の面接の話。
アルバイトでこんな重いこと考えてたら身がもたんw
まあ、俺らもいつかはまた正社員で働かないといけないときが来るんだし、そのときはよく考えておかんとな
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:38:01.37 ID:3rVByHqG
"将来的に80歳から85歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、
将来的に80歳から85歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、
今週から本格的な議論を始める方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/t10013143701000.html
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:44:26.44 ID:Q9WvucWp
80とかネタだろwww

今使ったほうがいいわww
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:44:44.46 ID:U1p6l9BS
>>105

がんばりなよ。すごく正しいことを言ってると思うよ。
採用側の立場になって考えてみればわかるのに
そのことがわかっていない求職者って多いんだよな。

面接って言うのは自分はどういう人間で何ができて、その会社に入って
どういう仕事をしたいか、将来どうなりたいかということを伝える機会
なんだよな。

事務の仕事で正社員になりたいですとか意味不明な志望動機
で採用されるはずはない。
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 11:48:55.36 ID:TuPWmz7a
>>107 >>106 ソースをコピペしてその内容(=特に数字)を少し変えたりして
反応を楽しむ人が2ちゃんにたくさんいるよ。
 今も世界各地で起きる暴動もこういうバカのせいでデマが起きて犠牲になる人も
いるんだよな。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 13:29:43.38 ID:uSajeVJC
>>102
そういうのって新卒時点での馬鹿なころしかできないよなあ
この歳になってくると、そういうのがわざとらしく感じてしまうw
だってみんな金が欲しいから働くわけで
その中で少しやりがいとかがあればいいわけだよ
そんなの向こうもわかってるだろうに、なんでガキみたいなビジョンを語らなければならないのか
こんなこと言ってるからいつまで経っても無職なんだよねw
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 16:22:30.52 ID:XxfI1eCD
連休やることないな
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:56:34.04 ID:pLlFleAk
結局「どれだけ真剣に面接に来てるか」っていう本気度が見たいんだよ
別に相手だってビジョンとか志望動機の中身なんか興味無いよw
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 19:43:15.87 ID:uSajeVJC
だから、そーいう「建前」が馬鹿らしいってのさ
実に日本的
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:07:24.34 ID:pLlFleAk
建前というかそこへ向けて努力できる奴は仕事でも努力できるし
急な質問への対応力は仕事にも通じるだろうし、建前って事だけでもないんじゃない
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:27:09.75 ID:U1p6l9BS
採用側がビジョンとか志望動機の中身に興味がないとか、
建前がばからしいって。。

まさに以下のとおりだな。
>お前ら自身が思ってる以上に、お前らってはたからみると間抜けだし、対策したつもりになって浅い奴だらけだから。 、

採用側に立って考えてみろよ。お前らみたいなやつと一緒に働こうと思うか?

実績出せば文句ないんだろとか言いたいのかもしれんが、プロ野球選手
にでもなるつもりかよ。組織の一員として一緒に仕事するんだぜ。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:37:45.96 ID:uSajeVJC
いやいや、自分がゴミクズだって自覚はあるよw
そしてきみらの言うことが正しいということもわかってる
ただ、それを疑わずに行うには歳を取りすぎてしまったんだよ・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:50:42.46 ID:jV14cZ4n
君たち一生アルバイトなのに自分達に関係ない話して楽しい?
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:51:17.47 ID:sW16a0ih
【年金ネズミ講】"70歳から支給に" 年金支給開始年齢の引き上げへ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318124800/l50
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:31:57.67 ID:jV14cZ4n
屍来なくなったな。お前らいじめすぎ。彼の唯一主張できる場だったのに
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:34:40.12 ID:H3hHC8WU
屍もついに逝ったか…合掌
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:00:36.39 ID:rRE6PaPO
【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318171246/


終わったな…
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:02:32.25 ID:IqoU067Z
年金引き上げは分かっていたこと
ちなみに今の若者は食べ物も、環境も汚染されているから
今の老人みたいに長生きは難しいとこのこと

あとはあの手この手で生活保護にメスが入るだろうね

これからの時代、駄目な奴は生きることすら難しい
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 02:05:48.90 ID:8UlTRw1u
ガンがかなり多くなるだろうしな
大変だぜ〜
124名無しさん毎日が日曜日:2011/10/10(月) 04:42:00.66 ID:pCzjW4sj
年金支給が70になろうが、80になろうが、この国の馬鹿民は誰も意義も文句も言えない
馬車馬国民はそれでいい、大量の放射線が蔓延してる国なんだ、未来なんか無いんだから
「絆」も「がんばれ!日本」も馬鹿国民を自由に操縦するためのスローガン。スローに癌に成って逝く
と云う事だよ!2016年以降、急激に増加する小児癌が序章の始まりだな・・・ その頃には、日本の企業の7割は海外へ移転して・・・
おまえら、安心しろ!今、正社員として能々と生きてる連中の半分がおまえ等と同じ運命が待ってるんだから
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 05:05:15.58 ID:Fjd724bg
>>123
まったくだ。髪も薄くなってきた気がする。
これも損害賠償請求していいのか?
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 05:29:54.39 ID:mVb7utlQ
>>125
何言ってんだハゲ!
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 06:51:32.48 ID:b2rLm2gp
義理の兄の親が死にそうらしい

ほんとうざい
2,3回しか会ったことないのにわざわざ新幹線使って葬式行って3万も払わなきゃいかんのか

なんで義理も恩も無い死人のために何万も使ってやらないかんのだ

128名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 14:30:53.36 ID:2blocNZU
ハゲ予防にはボウズが一番だな。抜け毛がなくなった。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 15:15:28.08 ID:giwU4G7J
>>127
死人のために行くんじゃねえよ
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 16:25:00.60 ID:wM3NMNx0
>>128
また1歩大人になったな
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:17:23.48 ID:mVb7utlQ
>>128
抜ける量は変わんねぇよ
短いから気付かないだけ
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:21:33.61 ID:2blocNZU
なにっ
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:06:19.79 ID:Sxn0ZswS
>>128
また1歩大人の階段のぼったなw
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:12:17.90 ID:kVY7sFv0
最近は少しハードな仕事したり遠出したりすると、翌日が休みでも、ほぼ寝て過ごすというパターンが多い。
休日にやりたいこともあるのに…。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:27:49.92 ID:8UlTRw1u
逆に坊主って日光が直で当たったりして頭皮に悪いだろ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:28:09.35 ID:IzGSbJ84
そりゃ30代だからな、それが40、50になるともっと疲れがたまるらしいぞ

>>128
たまに伸ばしてみれば分かる
坊主はハゲ隠しであって、予防にはならんよ。。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 02:12:54.21 ID:BFezgr9A
>>50
俺が18歳の時に受けたパン屋も同じ事したわ。
親が抗議に行って余計恥ずかしかった。

お前、多分相当にトロいか相当なブサイクなんだろうなぁと思うわ。
落とす理由がそれしかない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 05:10:24.44 ID:fEev+jvn
(`ε´)ペッ
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 10:30:39.27 ID:ZcWz05kx
>>106
人間の平均寿命で年金支給ってw今のジイちゃん、バアちゃんらが年金貰ってる
良い時期だねこりゃ。そういう俺は全く年金納めていないんだけどね・・・
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 10:36:40.56 ID:RQLLH/8K
やべぇまともな職歴もないままズルズルバイトして38になっちまった…
もう首吊るしかないな。。
141:2011/10/11(火) 10:44:18.24 ID:gAxuu6WC
>>134

普通じゃん
俺なんか20代後半からそういう感じだったよ
パチ屋で仕事をしてたもんで、毎日重いドル箱運びで疲れきって
休みはまるまる1日寝てたりしてた

>>140

実家ならまだ問題ない
一人暮らしなら大変だな
知り合いに36のコンビニバイトが居て
今度コンビニを辞めて清掃のバイトに転職した
でも本人を見ている実家暮らしなので全く不安がない
話す話題も「仮面ライダーが」「エロゲーが」「ゲームが」とガキみたいな趣味ばかり

でも…、俺には彼が羨ましく見えた
どんなに不遇な環境に置かれても、楽天的に楽しめたものの勝ち
不安で悩んでも一日、エロゲーで楽しんでも一日
同じ一日で悩んでも現状変わるわけではないのなら、楽しくエロゲーでもやって過ごしたほうが得だ
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 10:58:25.43 ID:RQLLH/8K
>>141
その人みたいに気楽に考えられたらある意味幸せなんだろうが
親はいつまでも生きてないしな。やっぱり吊るしかないわ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 12:42:01.07 ID:XAOGWEQJ

オレも38だ 正社員になれた事がない スーツ着て事務や接客はしてた時もあるが

生活できさえすりゃあ、先行きなんて気にしない方がいいよな
どちらかと言えばオレもそう ギリギリのギリギリでどっか受かってしまうからな

生活・将来の保証が無い代わりに、休暇が多い人生w
144:2011/10/11(火) 12:54:09.98 ID:3aXHwwAY
>>143

実家?
一人暮らしのフリーターなら休暇は正社員より少ないはずだよ
完全週休二日で約100日だよ
一般の会社員なら年間休日は120日くらいある
ようするにお盆休みと正月休みやゴールデンウィークなどの長期休暇と有給休暇分で
正社員より20日少ない

週休二日以上に休めるフリーターだと、実家暮らしとか、時給1500円以上のバイトをしてるなど
そういうのじゃなかったら時給1000円くらいのバイトじゃ生活出来ないよ
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 13:04:49.48 ID:ml4KzO/2
年収85万円で1人暮らししている俺に謝れ!
でも年金全額免除、所得税、住民税は無税、国保は最低額から2割軽減だから
家賃3万円でも十分生きていける。
中途半端に150〜200万円位の年収だと搾取感がひどいとわかった。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 13:15:36.36 ID:RQLLH/8K



 ||
( ゚ν。)
(~~~~)
 UU
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:12:20.25 ID:I0XJSvFs
36才で独身フリーター。
親には本当に申し訳ない。
孫の顔は見せれないけど、何かで一度くらい喜ばしてあげたい。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:27:21.11 ID:yOomrIIl
お前らも辛いんだなあ。
しかしまあ年金だけは払っておけよ。
障害者年金でねーぞ?

生活保護には期待しすぎるな。
頼りにしてしまっていると一気に破綻する。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:35:26.27 ID:XAOGWEQJ

>>144  で き る  アンタの世間の範囲や、 東京の時給と一緒にしなさんな

オレはのん気だから、時給や制度などタルい事をグタグタ考えていない
働く時は、 条件をガタガタ言わず(というより言えない)工場でも土方でも配膳でも働いている

オレは親と折り合いが悪いから家を出た
安い所に住んで税金年金払ってないから地方なら月数万円でも何とかなる

働いて、いろいろ事情があって辞め、その間の金でしばらく保つ
というサイクルをを繰り返している

生活は異常にケチで、100円単位で買う買わないを熟慮する
食事は一日一食を貫いている  屍、アンタも痩せられるぞw
徹底しているからぜい沢はした事がないがな・・・・
しかし、他に道はないから、しようがない
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:50:13.61 ID:y/Ezh15x
実家暮らしだと年金免除にならないよ。食費入れないとうるさいし大したメリットない。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:52:19.18 ID:RQLLH/8K
年金支給は70からって俺たち死んでるやん
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:57:01.41 ID:av97kxRE
お前らなんのバイトしてるの?タウンワーク見ても全くいい仕事無いんだけど
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:10:05.55 ID:7AwDtVdO
35歳で無職になった現在36歳の元ドカタ独身童貞だけど知識も技能も何にも
ないから清掃、工場、旗振りくらいしか仕事がない。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:19:20.67 ID:RwulqKF9
【政治】 "将来的に68歳から70歳程度へ" 厚生労働省、
年金支給開始年齢の引き上げ検討へ★11

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318255633/
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:26:52.22 ID:RYHvPd12
俺パチ屋。じゃあ今から行ってくるよ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:29:08.48 ID:RQLLH/8K
俺は清掃
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:49:20.59 ID:ml4KzO/2
>>154
貯金も資産も無ければ最後は生活保護に頼るしかないでしょうね。
そのころまで制度が残っていればだけどw
本当の最終手段は後払いの飯屋でたらふく食ってGo to jailだなw
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 15:51:44.70 ID:KM8MBSgo
年寄り殺して人口調整ってか
大昔の姥捨て制度みたいだな
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 16:40:32.25 ID:biFJh747
勝ち組枠は無理でもせめてDQN並の性欲と鈍感力があればなあ…
もう少し人生楽しかったかも
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 16:45:44.42 ID:6s8fN/HG
日本の場合医療網が必要以上に発達しすぎてるのもあるよね。
別に健康な老人を若者が支えるくらいのことはなんとか
なるとしても、死にかけの老人を寝たきりのまま毎日高額の医療費
かけて養う体力はどう考えてもないな。
姥捨てとまでは言わないけど、病苦がひどい上に生きる意志が
ない老人には積極的に安楽死が適用されるべきだ。
自殺が多いと話題になるけど、半分以上は病気の老人だしな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 17:17:03.07 ID:a8cRr7Kb
パートも厚生年金に加入みたいな法律の話が出てるけど
今の給料から更に強制天引きされたら
生活できなくなるフリーターでるんじゃねえか?

俺だけど
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 17:20:01.91 ID:a8cRr7Kb
加入すると手取りが1割減るみたいなニュースを見たんだが
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 17:24:26.41 ID:yOomrIIl
障害者にはいつなるかわからないから、年金は払っておけ。
お前らは危険な仕事を回されてリスクもあるんだから。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 17:25:25.90 ID:a8cRr7Kb
国民年金より厚生年金のが高くなるんじゃないの?
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 18:16:29.71 ID:RQLLH/8K
ちきしょう…なんで男に生まれちまったんだろ
俺みたいなダメ人間は馬鹿でも生きれる女に生まれるべきだったんだ
166検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/11(火) 18:28:35.94 ID:711GE7sp
たしかにこの板で女の人のレスを見たことない
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 18:34:38.66 ID:MznUODuX
髪の毛染めてないんだけど茶色化してきます。ヒゲも揉み上げも茶色の毛が生えます。ハゲますか?http://k.pic.to/731et
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 19:19:43.60 ID:Rg50v4VW
>>167
まだまだ大丈夫でしょうね
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 19:35:51.50 ID:EnmvwnGz
>>160
寝たきりの人間に延命治療して莫大なカネかけるくらいなら、
もうちょっとマシな人間の治療費に回したほうがいいよな。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 22:19:58.16 ID:MECjWGqZ
病院としちゃあその方が儲かるんだからしょうがないよ
患者がいなけりゃ、やっていけないしな
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:17:28.93 ID:Rf5r7EtV
生活保護万歳の病院もあるみたいだし
病気を治すよりも、いかに通ってもらうかだもんなw

年金は払うしかないけど、システムがバブル時代の時のままなのは駄目だろ
ちなみに今払っている年金はいまの老人の年金で
俺らはこれから社会人になる子供たちが払うそうだが
こんな状況の日本をバトンタッチしたら確実に老人どもはさっさと死ねと言われるだろうなw
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:15:37.61 ID:xoTaGQMJ
一理あるが、今の制度で有る限り払わないと権利がないぞ?
手取りも大事だが、最低限の保障を得る権利を主張出来る状態にしておけ。
理想を語るのはやることやったあとでないと馬鹿をみるだけ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:32:36.01 ID:L6YpjZ+F
バイトもしずらい年になったもんだ…
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:47:18.23 ID:oHaDvT30
毎日頑張って働いても70歳まで無駄使いもせず貯金をし続けないといけないからな
仮に70歳まで生きたとしても生活費で消えてくだけだし何にもできんわ
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:52:49.74 ID:L6YpjZ+F
そもそも何でやりたくもない仕事してまで生きてなきゃならんのよ
人は働くために生まれたのかと
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:02:03.55 ID:L6YpjZ+F
主婦や学生が片手間にやるようなバイトなんか恥ずかしくてやってらんね〜
正社員になって社畜になるのもアホくせ〜
人間に生まれたのが間違えだったぜ〜
犬や猫のがよっぽど楽で幸せだろうな〜
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:04:00.69 ID:M3gfY8Vb
そんなこと言うなら山奥で自給自足してろよと。
布団でぬくぬくしながらエロ動画見つつ2chやるためには
嫌でもバイトしなきゃならんのだ・・・。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:06:51.29 ID:2mAl6s/o
山奥で生活するには車(軽トラ)が必須
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:08:06.80 ID:L6YpjZ+F
2ちゃんなんかあきたしどうでもいい〜
オナニーもいい加減あきたしどうでもいい〜

自給自足なんかダルいしやってらんね〜

母ちゃんの作った飯最高〜
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:11:03.47 ID:L6YpjZ+F
しかしおまえら学生にまじってバイトとか公開処刑なことよくやるよな
マジ感心するマジで
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 02:20:20.43 ID:LYch3qNu
>>180
俺コンビニ店員だが、おっさんおばさんもいるから気楽だわ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 03:13:33.48 ID:7LDPNr6G
沖縄の離島の無人地区とかにいるよ
犬猫みたいに暮らしてるプー太郎
魚とって食って寝ての生活
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 03:21:11.52 ID:ljruoPZx
真昼間とか深夜とか極端な時間なら学生と交じる事は殆どないな
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 07:37:58.83 ID:rENfyMDt
年寄り死ね。うちのバーさんちょっとだけど金持ってるからそろそろ死んで欲しい。
83で何もすることがなくて毎日ぼ〜っとしてる。見てるだけでいらいらするwww
185FROM名無しさん :2011/10/12(水) 08:06:22.74 ID:W7za05y8
>>150 実家暮らしだって前年の親とテメエの所得が基準以下なら今年に資産が増えても、テメエの給料が百万に増えても
75%免除になるんだよ!小森の二ー公童貞は何で馬鹿で世間知らず馬鹿りなんだ!その代わりに年金支給額が年に1万円ほど減る。
が、国民年金15020が3700円位に成るから充分に元取って釣り銭までくるから損じゃない。
40年も先より今得した方が美味いに決まってる、間違って70以上まで健康で生きてたってだけでも儲けもんだよ
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 11:44:37.32 ID:kliXkTFN
この前受けた食品工場、日勤募集だったのに採用時に交代勤やってくれって言われた。30過ぎると足元見るなぁ
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 12:10:50.24 ID:OPwfVeZy
今は年齢関係無く足元見られてると思う、先月までのバイト先、20〜50代までいたが皆そうだと言ってた
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:04:09.17 ID:9zeXERs1

オレも今日、面接で足元を見られたよ
散々バカにされたし

開始までに猶予があるから、他が決まれば断るつもり
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:28:10.05 ID:uABAL9Gt
みなさんは具体的に
どんな内容のあるバイトしてるんですか??

居酒屋や家電量販店、携帯ショップなどですか?
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:36:04.66 ID:1NC3wFDX

Occupy Tokyo
「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。
この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、
あなたは決して1人じゃない。私達はみんなあなたの仲間。
10/15,12:00日比谷公園。
私達のための世界をここから一緒に始めよう
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:40:33.78 ID:kLKJZoHM
データ入力のバイトしてるけど楽すぎて退屈
基本的に接客とか営業はしたくない
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:01:11.64 ID:gd8HNDK9
営業はあれだが
接客までダメだとかなりバイトも限られてくるだろ
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:56:57.80 ID:sHj04813
夜勤を2年してるけど体調が良くならないので年明けで契約きれるから辞める
夜勤は合わない人にはきついな
深夜起きていられる人にはいいのかもしれないけど
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:06:35.78 ID:DcPhADT0
竿師やってるが最近体調悪くて予定通りにフィニッシュできなくて監督に怒られまくってる。相手のモデルさんにも冷たい目で見られて辛い。本当にシビアな世界だよ
195:2011/10/13(木) 00:28:11.98 ID:pyLBwPTA
>>191

データ入力って男も採用されるの?
イメージだと女しか取らなさそう
あ、でも出会い系のさくらなら採用されるか
でもそういう募集みたことない

>>193

夜勤はマジで身体駄目になるね
俺はパチ屋遅番4年間で鬱病になったよ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:34:35.21 ID:FVnzTHk3
出会い系のサクラなんてドカント見たらたまに載ってるよ
ただ今はどういう人間が採用されるか全然わからん
知り合いの二十歳くらいの女の子がしてたけど月に40万くらい稼いでたな
1日12時間勤務の週6日だから本当に働くだけになるけど
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:46:42.83 ID:9dRJgRK8
サクラって犯罪だし
その二十歳の女はレイプされても
可哀相とは思わない

詐欺師死ね
真面目に働くやつを応援する
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:48:29.15 ID:KK7DsHXN
>>197 死刑で良いよね、犯罪者なんて。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 01:25:26.12 ID:h2HneVz1


>>195  まれにある しかも官公庁で


200:2011/10/13(木) 02:34:57.24 ID:kubVBddX
官公庁じゃ在日ってだけではじかれるので無理だな
以前アフラックの派遣を最後の最後で「個人情報を取り扱うので、外人はちょっと…」で話ボツにされたことがあったので
かなり頭に来る
外資の癖に外人差別かよ
しかもどうせ東南アジア系だからNGで白人ならOKだったんだろ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 04:41:21.67 ID:drmX3fEL
>>200
相手は外人、オマエ等は“人外”もしくは“害人”。
ここ重要な?

202名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 11:33:43.73 ID:sJgLzNxl
都内某百貨店のアパレルと生活雑貨を足して割ったようなお店にいるけど
一日2000人位客がきてて
品出しと商品整理だけでおわっていくw
んで客も直ぐ百貨店内の店の癖にって訳のわからんクレームいれてくるし
DQN客にもすっかり慣れた
けど時給が1000円とは思えねえ
早く正社員になりたいものです
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:01:13.30 ID:h2HneVz1


雑貨かぁ
ヴィレッジヴァンガードでバイトしてた頃を思い出したよ
時給は安いし、20時閉店してからも、0時近くまで品出しをさせられてた

204名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:01:17.42 ID:m5NPi5Qr
>>197
今時の出会い系なんて、ほとんどサクラだよ

サクラを掻い潜って、少数の女といかに会うかだが
まともな女はそもそも出会い系などしないし
あえても不細工が大半というのが実情
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 14:00:39.50 ID:h2HneVz1
出会い系なら、ローソン100で夜勤してるゴリラ怪物女がハマッているのを知ってるwwwww
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:22:23.47 ID:xp4cRery
今のマッタリした生活も結構気に入ってるんだけどな
バイトで月15万少々稼げればメシは食えるし
キリギリス生活を楽しむことにしました

もう無理なのに悪あがきという行為に疲れ果てました
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 18:07:43.33 ID:hMJIKR/8
>>184
ひどいやつだなお前w
>>206
いいんだけどなあ・・・。
年取るとバイトも嫌になるし、やめたくてもやめられないと悪い条件突きつけられても
逃げられんからな。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 18:44:26.17 ID:MzU4b+Rc

>>207

184だけど、外から見てるからそういう言葉が出るんだよ。ひどいとか…

    一緒に住んでみれば分かる。

    じゃ〜なチンカス

    以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 19:02:44.60 ID:o7ZvPBn5
>>208
ボケ老人相手して疲れたりいらいらすることはあるが
それでも身内に紙んで金だけよこせと考えるお前は
異常だし最低な屑人間であることには違いない
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:02:18.86 ID:MzU4b+Rc
↑自分のこと言ってらwwwww

 じゃ〜なチンカスwww

     
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:18:20.27 ID:DcPhADT0
コイツ通報していいレベルじゃね?頭の中が秋葉原の加藤に近い気がする。早く年寄り保護しないとこのゴミ何しでかすか分かんないぞ!
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:41:49.57 ID:MzU4b+Rc
↑自分のこと言ってらwwwww

 じゃ〜なチンカスwww
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:46:16.29 ID:ghPckdOR
そーいえば秋葉原の加藤っていつ公開処刑されるの?
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:36:51.38 ID:dXlaeAxj
変なのが湧いてるな。変なのといえば40手前でフリーターやってる奴らはイカレたのばっかりだぜ。チンピラとかゲイっぽい奴らが多い。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:24:41.76 ID:jZD6aDuB
>>214
38ですいませんwwwwww
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:31:54.71 ID:HMAqnVmx
>>184
生きてる方が年金入ってくるからいいだろ!
ババアが金を貯めまくってから死んだ方が、いいんじゃね?
俺も親には長生きして欲しいよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:40:07.87 ID:7pnKFf+p
お前らって車持ってんの?乗ってるって奴らは車何乗ってんの?あとファッションとかどんな感じ?

俺は三年前に新車で買ったハリアーの最上級グレード(黒)服装はロック、カジュアルのミックス。

32歳。
218検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/14(金) 20:44:54.67 ID:XYx522V2
フィットHVナビセレ、ファッションは興味なしユニクロ一択
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:57:22.52 ID:L/2mWG++
>>217
俺の愛車はチャリですが何か?てか今こういう御時世だし、車持っていた子も今は
スクーターでいいんじゃないか?って移動手段はスクーターになった子もいるな。俺は
そのスクーターすらないがwあ、ちなみに全く乗らないペーパードライバーとまでは
いかないが免許は持ってるよ。ファッションは俺も無頓着なぐらい興味なし
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 21:31:40.84 ID:o8LWcRIf
ワゴンRスティングレ(紫)
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:12:44.83 ID:lPC3zvdt
貧乏人は車はやめとけ。
これからはカーシェアリングだ。
俺も車持ってたときは、駐車場で1万8千円。ガソリン代、あと車検や保険、税金が痛い。
カーシェアで週一乗るくらいでちょうどいい。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:15:31.48 ID:OAmzbniD
なんでバイトが車持てるんだ?!
俺は東京だから車なんて全く無理
まあ必要もないし、特に欲しくもないけど
愛車は自転車20万くらいの2台
俺のと嫁さんの
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:15:52.34 ID:L6M8QYBC
よぽどの都会じゃない限り車は必要だよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:08:04.61 ID:aCdOQd1x
カブはいいものだ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:48:39.73 ID:nHclcuEg
>>222
俺の自転車なんて5000円だぞ…
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:01:21.38 ID:10QuuKr2
たぶん俺のほうが40倍乗ってる
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:10:41.51 ID:Xdocu7Ec
>>222
>>225
219だが確かに自転車にしては高額w俺なんかつい最近までタイヤの溝ツンツルテンになるぐらいまで乗っている
ママチャリ・・・orzパンクしまくりで剥いだらパンク修復シールだらけで痛々しかったぞ・・・
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:23:09.15 ID:AUPl/3ww
ガチでお先真っ暗で自殺するしかなくなった奴このスレにいる?
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 02:00:14.97 ID:6esI8MRs
借金がなきゃ死ぬほどは追い込まれないと思うんだが。
俺は一番ひどいときは、月9万円以内で一人暮らしをしていたよ。
半年くらいで長期では難しいとは思うけど。
その後14万くらい稼いでた時には貯金もできた。
今は手取り18万で正社員をしていているけど、正直フリーターで14万
稼いでたときのほうが生活のバランスがとれてた気がする。
社会保障と職歴だけだね。どっちにしろあんま希望はないよ。
フリーターでも底辺正社員でもコミュニケーション能力があれば、
そこそこ楽しく生きれる気がする。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 03:46:29.46 ID:Lf8x/5T4
>>229
何で正社員がここにいるんだ?あぁコラ!
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 04:02:51.45 ID:kpsZcd9I
同年代がいるようなバイトならいいけど周りが学生ばかりだと
相手も気を使うしこっちもやりずらいもんだよ・・・
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 10:23:20.81 ID:lsVNm4h6
月6万ちょいで一人暮らししてたわ
でもニートだったから減る一方だった
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:34:29.95 ID:axeZHnp9
月6万はすごいな
仕送りないと無理だろ
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:56:17.95 ID:RimvkHMe
>>227 あはっはっは、俺なんか、チャリンコ消しゴムがちびるように
パンクするの見越して、なんどもチューブ交換したぞ。そのうち、タイヤの
ほうも溝がなくなって、スカスカになって、チューブに障害物が刺さりやすくな
ったので、交換した。最近は自分でやると安いぞ。チューブ600円、外側タイヤ
でもそんなに高くはない。

235名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 12:11:51.57 ID:aCdOQd1x
>>233
家賃30,000
食費10,000
光熱費8,000
携帯1,000
原付ガソリン代2,000
ネット3,000
雑費6,000
この収入だと税金、保険取られないから意外となんとかなる。
散髪はセルフカットになるがw
ネット携帯は乗り換えキャンペーン渡り歩くと
ゼロに近い所まで減らせるなw
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 12:31:30.87 ID:10QuuKr2
>>234
タイヤとチューブだけが消耗品だと思っているうちはまだ甘い
5000kmも乗ればチェーンやらサドルやらはもちろん、リムもブレーキで削れて寿命を迎える
30000kmも乗ればヘッドやハブやBBなど回転系は総取替えだ
50000kmも乗ればアルミのフレームにはクラックが入る
80000kmも乗れば鉄の丈夫なフレームでも寿命だ
237:2011/10/15(土) 12:35:56.77 ID:JyFsUZ+t
>>235

ネットの3000円ってどういうからくり?
プロバイダー代と回線代で、今どこも5000円くらいはすると思うのだけど。
ダイヤルアップですら使い放題は3000円じゃ無理だと思うな
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:04:35.19 ID:NvesA6S4


ソフトバンクのケータイと抱き合わせのプランにはある
代理店で知った  上戸綾のチラシがある
やたら加入者が増えても困るのでCMではしていない、とのこと
オレは、ケータイと込みで、6000円弱で両方利用できている

オレ、あちこちのスレで、お前の質問に答えてばっかりだなw

239名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:21:44.34 ID:kpsZcd9I
光なら3000円とかないと思うけどADSLなら安いプランあるよな
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:27:19.19 ID:g2GUTMXR
>>239
間違いなくADSLだな
光ではない
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:52:05.89 ID:aCdOQd1x
>>237
正確には約3300円だなNTT回線無しADSL12Mだけどw
P2Pとか割れとか本格的にやらないんだったら、光はいらないわw
光でもマンションタイプが適用になる位の集合住宅だったら
4000円位ですむね。
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 17:02:47.74 ID:62Yo2O/j
引越しに備えて固定網はない、WiMAXなんだが、
広告で言われてるほどのスピードはでないが、
まあ、動画とかスムーズに見ることができているので
いいやと思って使っている。4000円程度。

243検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/15(土) 17:34:17.68 ID:LRcJrDkQ
俺、ニフで2000円だよ。
もちろんADSLだけど。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 18:48:35.44 ID:GQM+i+pt
>>235
食費一万って普段何食ってんの?
食べるの大好きな俺なら一週間で使い切るわ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:18:08.29 ID:Lf8x/5T4
3週間で100円しか使ってねぇわ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:20:11.30 ID:2YRpHjmS
国民保険や国民年金てどうしてる?
払えるのか? もう死にそうだよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:28:00.87 ID:6vD1cqil
せめて
健康保険とか年金入ってる会社に行けよ
手取り10万の糞会社だけど入ってるし
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:31:43.84 ID:MRPPV7BT
無収入よりマシだな
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:25:19.65 ID:paRXLYKF
>>245
実家暮らし?
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:37:15.73 ID:AYk+YJcn
どうせ70歳まで生きらんねえし年金なんか払うこたーねえよ
今のジジイババアが死のうが知ったこっちゃねえ
こっちは自分が生きるので精一杯だ
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:57:13.34 ID:AUPl/3ww
俺たち自殺するんだし払う必要ないよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:44:18.89 ID:paRXLYKF
>>251
エッ?そうなの?
((;゜▽゜))
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:53:46.85 ID:AUPl/3ww
うん
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:55:45.83 ID:BOku6oAZ
40ぐらいで首切られるからな
俺たちがやってる単純作業も海外に発注するようになるしtpp締結したら外国人が安い金で雇われるようになって俺らお払い箱
俺らが詰むのも時間の問題
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 23:02:45.95 ID:aCdOQd1x
>>244
スーパーのちらし眺めて特価品の組み合わせでテキトーに自炊。
でも、あんまり肉食べなくなったw
仕事は一日3時間×週5日だから、フルタイム+サビ残でワープア
してた頃より、精神的によろしいですな。
物を買わないサイレントテロに加えて、税金のかからないぎりぎりの収入で生活
して、国や自治体の予算を小さくしてやるサイレントテロも有効だと思うこの頃ですよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:58:56.58 ID:7ps/ehWC
でっかい地震でもこないかな
生きてても辛いだけだしバイトするのも疲れた
早く死にたいぜ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:01:10.93 ID:tCvSubge
死にきれず働く事も出来ない体で生き残る可能性もあるんだぜ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:32:34.38 ID:Z1Qg3qse
ネット回線って高いんだな、、、
俺んちはずっと月額1837円のCATV使ってるから
高いと思ったことなかったわ
今測ったら下り30Mbpsだったけど、特に不満ないや
光と同じだよね?

ちなみに何故安いかというとたぶん大きな団地の特別プランだから
昔は70Mbpsくらいでてたはず
最近はネットやる人が増えて回線遅くなったのかも
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:45:51.41 ID:sBVR01Gm
おまえらなんのバイトしてるの?
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 03:58:00.98 ID:hDVbnluf
>>255 税金のかからないぎりぎりの収入って年収どれくらい
なんだ?
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 04:16:22.04 ID:2Bjhr2Px
集合住宅だといいな
戸建とか小さいアパートだと高いよ
ADSLですら5000円近くいくわ
光だと6000円ぐらい
262235:2011/10/16(日) 05:44:19.48 ID:7XebLAmE
なんか変だと思ってたら国保入れて無かったよw
月約1500円追加でw雑費が4500円になるな。すみません。

>>260
所得税、国保はお住まいの市町村によってラインが違うけど、
俺の住んでるところだと年収96.5万円以下に収めればいいのかな。
そうすると国保を年間18,750円払うだけで税金、保険関係終了。

給与所得者を前提として。
国民年金:122万円以下で全額免除ライン
所得税:他に特別な控除が無ければ、給与所得控除65万+基礎控除38万=103万円まで非課税
国保:俺の市だと98万円以下で7割減免。この時の保険料年額は18750円(月1562.5円)
住民税:俺の市では96.5万円以下で所得割、均等割とも非課税
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 08:21:17.98 ID:7ps/ehWC
あれだけの大きい津波で生き残る奴なんていないだろ 溺死する
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:08:09.02 ID:KMhhcNep
餓死するくらい生活に困窮してるのに年金払う奴いたらそいつはマゾだ
265:2011/10/16(日) 10:34:21.68 ID:S0aq02bq
そもそも平均寿命からして、貰えても男は10年あるかないかだ
しかもこれからは給付水準も下げていくので、微々たる額しか貰えない
それに対して40年も払うのと、もしも70歳以前に死んだらドボン

正社員で天引きなら仕方ないが
非正規雇用なら払いたくないな
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:37:47.32 ID:UFzRNFeo
俺も大体、同じようなことしてるな>税金
国民年金は、支払額が手取りの10分の1以下なら払うようにしてる。
267260:2011/10/16(日) 15:09:05.88 ID:Xb4gAE7r
>>262 どうもありがとうございます。
月8万円ぐらいの生活か・・・・
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:29:01.91 ID:tjQGv1eh
フリーターで一人暮らしなら、月12〜13万は最低ないと
最低限度の文化的な暮らしって奴は無理だよ

しかもたいして貯金出来ないから、大病や大怪我したら即詰む

バイトでも60歳くらいが定年の所が多いけど
60〜68までの8年間、どうやって生きるんだろw
無理すぎて、考える気さえ起きんわ
269:2011/10/16(日) 22:47:12.23 ID:l5oubAZZ
>>268

よく、年寄りは警備員や清掃員で雇ってもらえるとか言うけど
30代の俺から見ても、警備員やら清掃員の仕事は大変に見えるのに
60歳になったときに、体力の衰えや病気も考慮したら、とても勤まるとは思えない
それに今の60代で警備員や清掃員をやってる人って、元々若い頃はバリバリ肉体労働などの仕事をしていて
鍛え上げられた身体のように見える

少なくとも近所の工事現場で交通整理をやっている警備員の爺さんは俺より体力ありそうに見える
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:52:22.11 ID:Hn3svOwq
じゃぁお前も鍛えることを心がけながら暮らせば?
その近所の爺さんの年齢になるまでに何年あんのよ?

本気なら体力なんて数週間で変わる
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:45:29.16 ID:GT0IVr9Y
俺はもう諦めた
月6万くらいでもええわ
それだと住民税払わんでいいし
国保も親の扶養でいける
ただ年金は払わない
親が死んだら俺も後を追う
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 03:32:14.01 ID:UJZJkCZR
>>271
30過ぎて親の扶養ってwww
このスレにはここまで最下層の人間がいるのかwww
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 04:18:36.32 ID:xVDLVv4O
自分が親の扶養じゃないからって
(キリッ)って恥ずかしい奴。
274名無しさん毎日が日曜日:2011/10/17(月) 04:50:35.06 ID:i3LHeuCa
俺の田舎には50過ぎても童貞で、20年以上も無職で親に面倒見てもらってる奴だっているんだ
30過ぎて親の扶養だって可笑しくないだろ。
その50過ぎ童貞はギャンブル通いで、偶に当たると其の配当で帰りにチャリンコに女モノのサンダル履いて
側のスーパーで羽餃子を買って帰る変な50過ぎ童貞。土方の下請けしてたが不景気で潰れて以来の無職で、近所の笑い物だよ
30代なら今日ビ自然だろ?親が死んだら国に面倒見てもらえ!死ぬ必要ないじゃね!
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 06:03:22.19 ID:UJZJkCZR
50のオッサン引き合いに出して満足してるお前がかわいいよwwwwww
276↑名無しさん毎日が日曜日:2011/10/17(月) 06:05:23.51 ID:i3LHeuCa
キサマも童貞なんだな、反吐が出らあ!
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:14:21.01 ID:9GRv0qsV
【韓国】公正取引委員会、カルテルの疑いでサムスン電子とLG電子を調査…制裁金が100億ウォンを超える可能性も[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318772503/
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:44:35.96 ID:5BkbyEqm
税金泥棒の公務員よりマシ
税金泥棒の公務員はまさに犯罪者
公務員は逮捕されて当然のことばかり裏でしているが
卑怯者ばかりで守られているだけのこと。

一番汚いのは公務員。
ロクに働きもせず給料だけは一人前以上。
税金返せ。

クズ教師どもも公務員なわけだ
クズ教師どもはクズな指導して
俺達みたいのができたわけで
御宮詣りでも決行するしかないな

黙れ公務員

ギリシアの問題も公務員の責任
日本も全く同じ構造で同じ財政破綻

責任とって腹を切れ
斬首ではなく切腹させてやるからさっさとしろ


税金泥棒の公務員自らが、求人があるとぬかす工場へとっとと転職しろ

公務員・議員の給料9割カット
公務員・議員の人員9割削減

    は当然
不祥事だらけの公務員
それなのに解雇されないぬるさ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:52:59.86 ID:2R7kveya
>>272
そーゆーお前もなんだろw
280271:2011/10/17(月) 12:21:26.23 ID:GT0IVr9Y
>>272
最下層なのか?w・・・否定はしないが

実家から何も言わずにゲストハウスに逃亡したり無茶したし
それでもホームレスやネットカフェ難民よりゃマシかなと思ってた

まあ、今はちゃんとした賃貸に住んでバイト探してるよ
バイト先が決まって社会保険に入れそうなら住民票移して扶養も外す予定
281:2011/10/17(月) 13:50:12.51 ID:CCuTx+0F
http://news.livedoor.com/article/detail/4878116/
年収200万円が壁となっている派遣社員たち
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 14:04:50.26 ID:HKm1eA6U
ここ10年で派遣会社が正社員や正規バイトの枠をほとんど奪っていったんだよな〜
そら就職難にもなるよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 14:05:25.43 ID:fN9Wnvcn
>>280
頑張れ!
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:09:58.18 ID:2R7kveya
>>280
キチガイの煽りなんか気にするなよ
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:15:46.34 ID:lSljWg/V
>>282
ひどいのになると
正社員どころか係長や課長クラスの
管理職ですら派遣になってるケースあるからなw

ちょっと前までは正社員になるだけなら誰でもなれた時代が
嘘のようだw
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:17:44.82 ID:xVDLVv4O
もうすぐ40なんだがどんな服装すればいいんかね?
今は、50過ぎのオッサンでも驚くほど若いファッションしてることあるけど。
最底辺、服装で馬鹿にされたりダサいとは思われたくない。
ユニクロあたりが無難かね。なんかモデルになる人間とかいればいいんだけどな。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:25:46.25 ID:HKm1eA6U
今の40っておっさんっぽくない人多いよな おにいちゃんって呼んでも良さそうな
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:28:19.61 ID:tFrMBrmE
確かに、キムタクや福山雅治も40のおっさんには見えないしな
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:49:38.18 ID:M9JfFi5e
>>286
俺が契約社員やってる会社の40・50のオッサンは
普通にジーンズとTシャツだし
なんでもいいんじゃねぇの?
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 20:19:49.95 ID:iEBXP0Nf
カンクロウカワイソス
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:28:54.16 ID:xVDLVv4O
なんでもいいのかな?
変に若作りも恥ずかしいし、おっさんくさいのも嫌だし。
ユニクロ系でいこうかな。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:41:57.31 ID:7yeBBm+R
金さえあれば、どうとでもなるけどな。

ないなら、ユニクロ、無印、辺りじゃね?
サラリーマンの休日の服装を目安にすれば良いかと

服装と言っても、通勤、休日、でまた違ってくるしな
最低辺の通勤服なら、上下作業着とかもいるだろw
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:55:59.91 ID:J1inVVFX
ユニクロはすぐ分かるからな。
俺はvivreに入ってるちょっとカジュアルフォーマルの
店でよく買ってるわ。
ユニクロってそんなに安くないし。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:18:56.96 ID:+6w8ue21
服とかもう何年も買ってない
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:10:12.51 ID:mK9yyeCM
服買う金があったら他の事に使うよな。主に二次元関連。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:29:09.82 ID:UXM0/IQI
11月と12月は毎年季節アルバイトしてたが・・・顔を出すのも恥ずかしい年齢になってきたわ
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:38:09.29 ID:lH07BaL+
そんなの誰も気にしてないよ
20代の時に同じ職場に40代や50代のバイトや派遣の人もたくさんいたけど何にも思わなかったぞ
こいつこの年齢でバイトなんかしてるクズだななんて普通思わんだろ
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:54:27.96 ID:UXM0/IQI
>>297
普通思うだろ
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:58:00.39 ID:jJUldGzf
服はHUGO BOSSがいいよ。
品が良いよ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 02:01:54.46 ID:8Vw2ebyX
無職じゃないんだ
(◎o◎)
301:2011/10/18(火) 02:51:51.68 ID:QBt6fcY+
>>297

自分は20歳のころは、40や50代の非正規はなんとも思わなかったけど
20代後半から35くらいまでのに対しては馬鹿にしてたわ
「もっと他に働ける仕事だるだろ」とか「26にもなってフリーターかよ」とか思ってたけど
今じゃ自分が30代になってる…

二十歳くらいの小僧だったころは仕事に対してすべて甘く見ていて「24までにはよっぽどの馬鹿じゃない限り、誰でも正社員になれる」と思っていました
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 04:06:24.37 ID:Az2buKk0
それの道程版ですが・・・
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 04:25:42.32 ID:6yYnjK11
まぁ自分らが若い頃とは状況が違いすぎるからねえ
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 10:31:11.84 ID:wsLN3hej
はあ‥しょっぱい人生になっちゃったなぁ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:51:50.36 ID:mK9yyeCM
大学の時にパチンコさえ覚えなければ、もうちょっとマシになってたと思うんだがなぁ・・・。
まぁ、今更か・・・。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:26:12.50 ID:uvLXyimz
落ちた落ちたバイトに落ちた
もう派遣で我慢するしかないな・・・
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:22:41.52 ID:uvLXyimz
しかし今の企業の上から目線はムカツクな
どんだけ頑張って面接しても不採用なら連絡なしとか一言「不採用でした」で済まされるもんなー
もう面接予約しまくって都合悪くなったら「別のとこ決まったらから面接キャンセルします」でいいんじゃないかと思ってきた
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:46:25.99 ID:/T6oXZXn
>>307
2行目と3行目は、時代を問わず当たり前の事じゃないのか?
309:2011/10/18(火) 14:03:35.66 ID:AivF12t1
>>306

バイトより派遣の方が採用されやすいの?
俺のイメージでは派遣の方が難しい
まぁ、作業系の派遣なら違うかもしれないが、オフィスワークの派遣とか、面接した時は厳しかったぜ
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:04:18.42 ID:uvLXyimz
よく考えたらそうかもしれんな
でも倍率高すぎでバイト受かる気がしない
不採用の電話来たらなんで落ちたか聞いた方がいいかな?
311:2011/10/18(火) 15:21:25.91 ID:AivF12t1
ゲーセンのバイトで、応募俺だけなのに不採用になった俺涙目
もう一ヶ月半も経って、いまだに募集の紙が店の入り口に貼ってある
ゲーセンごときで人を選らんでんのとか、マジで笑える
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:26:05.51 ID:wsLN3hej
派遣だけは二度とやりたくないわ。バイトにも舐められるし、特に女は地位によって露骨に態度変えるからな。
仕事聞いて「あたしに聞かないでくれる!?」って言われた時は固まった。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:26:26.44 ID:rPGQ7LJQ
在日お断りだからだよ。
俺が店長だけど在日は採らないもん。
日本国民も植えてるのに何で外国人取るの^^

笑えるとかいってないでいやなら半島に帰ろうね^^
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:55:16.21 ID:9Zvx9ECN
求人出してる方は、やっぱりバイト=20代しか応募してこないと思って出してるのかな?
30代ともなると、どこに応募していいのかすらわからない…
どなたかアドバイスをorz
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:02:08.31 ID:XQairjri
>>314
大量募集してる所に行けば?ただ、短期の可能性大だけど
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:49:32.60 ID:UsXQQP1j
>>311
お前前にも同じレスしたじゃん?頭大丈夫か?www
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:53:47.17 ID:qpbAfjnk
運送のバイトも年齢あんまり関係ないな、正社員の職がない20〜50代までよくみるよ
ただ、雇用形態がバイトってだけで正社員、契約社員とほぼ同じ仕事はさせられる
にサビ残、休出も当然有り。そのまま契約社員を経て後正社員になれるような所もある
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:57:44.58 ID:IAgaQERL
漏れは30歳正社員
工場でひたすら流れてくるものを見ている
基本給18万だ
ボーナスは普通は1年に4ヶ月ぶん
だが退職して遠くへ引っ越したい
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 18:30:51.89 ID:XwPiiasu
>>312
工場なら大丈夫。一言も話さず作業してるカスが30万近く稼いでるし。それでもあのチビなんかムカつくわ〜
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 18:37:51.78 ID:/Xr5VUXJ
>>314 ともかく応募してみれば
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:19:54.41 ID:fuPAeI9q
おっさんばかりバイトしてる職場ってないのかね
学生がいるとこでバイトしたくないしな
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:49:50.46 ID:8bkSdut0
旗振りぐらいしかないだろう
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:55:55.85 ID:IYT19vuD
mixiで見つけた、一日携帯をいじって日給二万位のバイトやって一年たった。
もう他の仕事できる気がしない。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:03:47.62 ID:UsXQQP1j
>>323
お前サクラのバイトだろ?
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:10:28.14 ID:PR3TN2wi
>>321
3年くらい前郵便局の内勤の夜勤バイトしてたけど、30〜40代のおっさんけっこういたぞ
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:12:06.85 ID:IYT19vuD
>>324
まあ、そんな感じです。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:15:25.97 ID:UsXQQP1j
>>326
犯罪犯してること自覚してんのお前?
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:18:33.96 ID:uvLXyimz
バイト受かった!
やっほーーーい!
ただ、もの凄い激務らしいから戦々恐々。
とにかく頑張る!
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:20:01.12 ID:fuPAeI9q
>>322
>>325
おっさんばかりならやってみるかな
でも旗ふりは寒いからムリだな
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 21:38:04.34 ID:fuPAeI9q
死にたい
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 21:49:39.02 ID:fuPAeI9q
津波で死ねた人はラッキーだったよな…
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 21:52:24.61 ID:fuPAeI9q

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:16:51.27 ID:UjAfP7zx
>>328
おめでとう!

最初は激務?に慣れるまで大変かもしれないけど、頑張ってちょ^^
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:44:00.55 ID:uvLXyimz
>>333
どもども!
頑張る、超頑張る!
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:26:16.32 ID:DHI76WsZ
>>321
逆におっさんしかいないバイトも辛いぞw
刺激や華やかさが皆無で刑務所の作業所かと思えてくる

それで良いなら、学生が働きにくい勤務形態の仕事を探せばいい
土日祝休みで、勤務8〜17時 週5 交通費社会保険有り 高校生不可
とかの求人内容なら、学生はまず無理

336名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 04:11:29.60 ID:8a2Msug8
タウンワークにさ、短期で時間帯も望ましいのがあるんだけど、応募のところが電話連絡のあと面接じゃなくて
希望日時と時間を書いた履歴書を郵送、またはFAXしろってなってんだよね
こういう形態って経験ないんだけど、送り状と履歴書送ればあとは書類選考通れば採用の電話がくるの?
それとも書類選考してさらに面接をしようっていう腹積もりなのかね
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 05:30:30.82 ID:Z7tz4+p6
書類選考だけで採用なんて会社はまずない!面接は必ずやるだろう
338名無しさん毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:04:09.34 ID:VcVBN9Se
>>334
情けねえ、苦だらねえ!糞ッカス!
働けもしねえ、金もねえ、糞の見本だな!  グァーーーッ ぺッ!
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:42:26.55 ID:3SLi6VxD
将来全員孤独死...。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:50:45.84 ID:fBThgvVG
紙媒体のタウンワークってもう使えんな
地域が微妙な所だとその周辺の求人しか載ってないし
しかも倍率高いしどれくらい応募があるかわからん
ネットだと自分が通えそうな範囲で色々探せるし応募状況が載ってるサイトもあっていい
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:24:29.83 ID:i57iJ7/A
>>340
でもやっぱり紙媒体の方が見やすいんだよな。
速読しやすい分探すスピードが違うしね。
だからネット見てるのに後で紙媒体見直すと
こんなのがあったんだと気付くことよくあるw
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 12:58:19.91 ID:8a2Msug8
そういや先々週応募して不採用だったところがまた募集出しててさ
条件丸呑みだったのに不採用ってのは経験なかったから応募が多かったのだと諦めたけど
そうじゃないってことは単に俺じゃダメだったってことだよなぁ
倉庫の入出庫作業程度で落とされるってショックだわ、30超えるとこんな厳しくなるのな
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:44:05.04 ID:fBThgvVG
紙媒体で見つけた楽で良さそうな求人ってその他大勢の目にも止まるじゃないか?
それで応募者殺到して倍率高かったら受かるもんも受からん
それに中心部とちょっと離れた町じゃ倍率が全然違う気がする
中心部に住んでるなら紙媒体もいいだろうがちょっと離れた町だと求人数自体少ないから倍率が高くなる傾向があるように感じた
まー、個人的に感じた事だから違うかもしれんけど
344:2011/10/19(水) 14:07:49.20 ID:drbo7t6v
>>342

そういうのってむかつくよね
俺もゲーセンのバイト応募で、フリーペーパーではなく、店頭の貼紙を見て応募したのだが
不採用になって一ヵ月半になるけど、募集の紙いまだに貼ってある
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:50:27.29 ID:pfc+nWjS
ttp://www.recruit-men.jp/recruit_men_video.php
↑どうせならバイトでも正社員になれる可能性の高いとこがいい
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:09:41.13 ID:HqMrtcFK
だって職安の求人30歳以下だもん…。
22歳で新卒で学校から就職できなきゃ、職安で30歳までの執行猶予。
22〜30歳までにアルバイトしながら、職安で就職しなさいって事。
それもダメなら、介護とか清掃員とかに回される。ずーっとバイトとか言ってると回される。
だから、30歳までに転職して嫌な事押し付けられないようにする。
残るは生活保護、犯罪、自殺。学生のうちに決まってるんだよね。
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:14:14.65 ID:Z7tz4+p6
>>344
ゲーセンゲーセンうるせ―な―
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:15:45.12 ID:HqMrtcFK
ずっとスーパーのパートとか、昔はそこしか店が無かったから出来たけど、今は大型やらチェーンやらもっと安くて質がいい店が競争に出てくるから難しいんじゃない?
ずっとスーパー系のパートを転々するって事になるんじゃないかな?競争しようとするから、前より安くするために速く動けとか前より若い人雇おうとか。

349名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:16:57.84 ID:MzIjQ+8h
ゲーセン以外の選択肢ないんか?
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:22:05.51 ID:HqMrtcFK
私貼紙で採用されて、そのまま貼ってあって、次々面接してたよ。
アルバイトってその位、次の正社員の仕事が決まりましたって辞める人が多い。
それから募集じゃ間に合わないし。剥いでは貼り、剥いでは貼り…。
だから面接の時、長期希望って言って、もし空きがあったら連絡下さい2,3カ月後とかでもかまわないんでって言っておくと連絡きたりする。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:26:06.43 ID:JY5F1ywD
郵便で働いてます
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:32:12.68 ID:HqMrtcFK
今は失業者も多いし、単純作業してた人が全部機械に置き換えられたし。
すぐ決まって無くなるよ。でも、すぐ契約期間終わってその人たちも失業するし。
それが嫌だったら介護か清掃か…。何で公務員ならなかった?何で受験勉強しなかった?
って話になる。正社員も給料減らされて転職したりしてるしアルバイトもギリギリまで酷使するから辞める人も多い。
辞められてからじゃ遅いし、貼っては剥ぎ貼っては剥ぎ大変だし。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:54:12.44 ID:qECVT7x5
>>351
今年の年賀はがきのノルマ何枚?
俺がやってた時は4000枚だった。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:13:52.82 ID:Z7tz4+p6
>>350
日本語で頼むぜ身障さんよ
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:53:48.54 ID:YP5jGpEE
久々に求人誌見たけど、今はバイトでも書類選考あるとこあんのね
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:56:53.76 ID:4NabMjGh
>>342
派遣会社とうしたら受かるんとちがうか
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:57:43.39 ID:4NabMjGh
>>355
ウインナーを揚げる仕事に書類選考があった
なにを見てるのか知らないけど
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:16:34.50 ID:Fecfyqv2
>>357

寂しい時代だね…。
359検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/19(水) 19:20:04.62 ID:NTpap5Lq
今の団塊世代の若いころは履歴書すら不要だったらしい。
正社員募集がそこら辺の柱に貼ってある時代。
行けば全員採用。
360↑↑↑↑↑↑:2011/10/19(水) 19:22:41.25 ID:5t8MEYBF
マジかよw生まれる時代間違ったな俺たちw
361検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/19(水) 19:27:54.19 ID:NTpap5Lq
>>360
俺の中卒のカーちゃんが言ってた。
履歴書出した記憶ないって。
面接も受けたことなし。
それで村役場に勤めてたんだけど、暇すぎて面白くないから辞めて大阪に出てきたんだと。
村役場って公務員だよね。
当時どうやって採用してたのかよくわからない。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:30:42.04 ID:5t8MEYBF
羨ましいすぎワロタw
しかも役場かよw暇すぎてやめたとか超贅沢な理由で辞めるなしwwwうぇw
363検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/19(水) 19:37:18.18 ID:NTpap5Lq
当時は人が足りなさすぎてどこも来てください来てくださいの雰囲気だったらしいよ。
村役場辞めた後大阪に出てきて交通局の財団法人に勤めたりホンダに入ったり転々としてたらしい。
面白くなかったらみんな簡単に辞めるんだって。
今じゃ考えられないよね。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:40:24.85 ID:cRaHg1zv
俺も昔の人間だけど昨今職を失ってアルバイトしようとしたとき

なんで書類選考やるの?
なんで職務経歴書いるの?
なんで適性検査やるの?
なんで結果でるのに1週間かかるの?

って驚いたな。
それでもお祈りばかりだもんな。
昔だったら面接時に即採用が普通だったよw
365:2011/10/19(水) 19:53:10.58 ID:Y7bl5ORP
氷河期後期の俺ですら、学生時代PS2を買うための金欲しさに
友達の「バイトやるか?」って誘いに、冗談半分でついて行ったら
履歴書なしで、その場でタイムカード押されて、いきなりその日から働き始めた

それと職務経歴書とか適性検査とか、正社員ならわかるが
最近はアルバイトでこういうのをやらされた挙句、不採用だからな
ってか単純作業の仕事、スーパーの品だしとかでいちいち「志望動機は?」「前職を辞められた理由は?」とか聞かれるし
ゲーセンバイトの面接時には「もしあなたを採用したら、あなたは会社に対して何ができますか?」「311の地震についてどう思いました?」とか
はぁ?バイトごときの求人で社員面接の真似してんじゃねーよ

ちなみに時給950円のイトーヨーカドーの品だしのバイト面接では
面接にたどり着けるまでに二週間待たされた
なんか面接官が言うには応募が殺到してるだってさぁ
そして結果でるまでにさらに一週間待たされた
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:54:47.91 ID:9nCcT6yA
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:58:55.16 ID:4NabMjGh
>>365
ゲーセンは一応接客業だしコミュ力見てたとかじゃないの
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:19:29.20 ID:Z7tz4+p6
>>364
おじいちゃん頑張ってwww
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:32:49.14 ID:88gSMhe1
確かにバイトで職務経歴書ってほとんど必要ないだろな。
正社員に昇格とかあるのならともかく。

履歴書の職歴欄で十分だろと。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 21:06:17.48 ID:cRaHg1zv
>>368
お前もなw
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:23:36.92 ID:WUvFB8/Q
転職しすぎて履歴書の職歴欄じゃ行が足りんw
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:59:57.94 ID:Z7tz4+p6
詐称
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 00:13:48.19 ID:ygdgC785
【誰得】恐怖の「ゴキブリ早食い」競争、米遊園地の年間パス獲得に燃える人々【動画有】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319031546/


おまえらなら挑戦する?
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 01:43:18.46 ID:NgQUa7pl
遊園地のパスなんかいらんけど、ナマポくれるならそれ+全裸でも喜んでやる。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 03:30:29.18 ID:HqUrbpkb
実家暮らしの場合、電話番号って固定書かなきゃダメ?
本人は携帯しか使わないわけだが…
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 05:27:28.08 ID:yeCFiMIx
そんなこと位自分で考えろよ、もうジジィなんだからさぁ
(-o-;)ハー
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 07:10:38.49 ID:luH6znyr
10年勤めたコンビニを人件費削減という名の解雇になりました。
近くのコンビニ経営を勧められたけど
一人じゃ厳しそうだ・・・貯金吹っ飛ぶし死期が近づくだけかな
378↑名無しさん毎日が日曜日:2011/10/20(木) 07:48:44.87 ID:Kp50A/Db
その程度の糞ダニは、死んでもいいだろ!馬鹿かテメエは!
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 07:53:55.97 ID:rX3S09ET
派遣もバイトみたいなモノ
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 07:55:15.02 ID:2YY//wGq
簡単に言えば韓国は経済危機に直面しているので
簡略審査で日本国民の税金を700億ドルまで融通しまっせという約束ですね
いわゆる君たちの金で買った手土産です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A
ドルが足りない時、ウォンを刷って日銀に渡せば5兆円までドルを貰える
市場を通さないから、その限度額まではウォン安にならない

韓国はウォンを刷るだけで5兆貰える簡単なお仕事

政策として通貨安を進め、日本の製造を圧迫してきた国へ
今度は通貨が安過ぎて困ってるから助けましょう、と。
民主党員は今すぐ死ねよ。

【スワップ】反民主党のデモをやるぞ10【5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319039649/
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 08:57:44.56 ID:GRC4U4bS
昔、ハイスクール奇面組って漫画があってな。
その主人公がヒロインにプロポーズしない理由を問われて、
「だって将来食べさせて行く自信が無かったんだもん」
と言って仲間達に爆笑されてたシーンがあった。

当時はそんなアホな理由か!
愛があれば大丈夫だよ!
って普通に思ったが、

今見ると正常な判断だなーって思うよ。
バイトで良い娘が後輩で来たら、良い娘ほど俺なんかよりも真っ当な男と付き合って幸せになってほしいと素で思うようになったし。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:30:31.10 ID:bZuAaqD0
>>371テキトーに合体させちまえよ 職歴が五社以上あるとその時点ではじかれるぞ
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:36:37.51 ID:7aHDehRJ
>>381
その価値観で今でも生きてるのかな?
今時共働きで、家事も分担、育児も分担って
わりと普通だと思うけど。
俺の周りにもたくさんいるし、専業主夫だって
3人知ってる。
ちなみに僕は兼業主夫。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:37:42.65 ID:7aHDehRJ
× 価値観で
◯ 価値観って
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:52:03.55 ID:KkoH/0b5
なんか
考えてしまった

ttp://www.recruit-men.jp/recruit_men_video.php
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 11:47:22.30 ID:NgQUa7pl
>>385
たしかに、この手の胡散臭いサイトに応募したらどうなってしまうのか興味はあるな。
どっかに体験記とかないかしら。

>>381
基面組の主人公とヒロインとそんな公然と付き合ってる関係だったんだ。
知らなかった。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:01:00.59 ID:7aHDehRJ
>>385
なんだ有閑マダムに性奉仕する仕事かと思った
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:06:38.63 ID:aMToHKZ5


>>361  昔は、公務員・団体職員は紹介だけで決定、だもんな  オレのクソ親父もそうだった
その癖、仕事とはなぁ、とか、男の人生とはなぁ、とか恰好つけて威張り散らしやがる

>>373  ゴキブリ
森3中が、イッテQっていう番組で、中国南部の珍味料理として食べさせられていた
しかも露店ではなく、ちゃんとした高級中華料理店で

Wikiで調べたら、ゴキブリの世界は奥深いな
世界に数千種類いて、大半が森林地帯に住んでいて、細菌は付いてなく
有害ではない、などなど

389名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:09:56.44 ID:HOU5evpd
>>388 恐竜の時代からいる俺らの先輩だな。

390名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:21:06.39 ID:aMToHKZ5


>>361  昔は、公務員・団体職員は紹介だけで決定、だもんな  オレのクソ親父もそうだった
その癖、仕事とはなぁ、とか、男の人生とはなぁ、とか恰好つけて威張り散らしやがる

>>373  ゴキブリ
森3中が、イッテQっていう番組で、中国南部の珍味料理として食べさせられていた
しかも露店ではなく、ちゃんとした高級中華料理店で

Wikiで調べたら、ゴキブリの世界は奥深いな
世界に数千種類いて、大半が森林地帯に住んでいて、細菌は付いてなく
有害ではない、などなど

391名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:57:34.43 ID:nGSGiKmJ
>>353
アルバイトに4千枚も買わせるんですか…
うちはアルバイトは500枚です
無理
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 15:17:39.18 ID:fWAUXOA1
>>390

> 世界に数千種類いて、大半が森林地帯に住んでいて、細菌は付いてなく
> 有害ではない、などなど

これ嘘だろw
人間ですら細菌を体の中に飼っているのだぜ?

しかも汚いところ好みだし絶対いるってw
もちろん食べるくらいだから洗いはするのだろうけどさ
>
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 15:17:43.47 ID:LB3VLuoA
奇面組って唯ちゃんの夢オチだったじゃん
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 15:25:40.94 ID:gp+/e3dq
>>390
>ゴキブリは雑菌を多く保有し、排泄や移動、脱皮などで菌をばらまくが、

wiki見たらやっぱり細菌だらけで汚いじゃないかw
嘘はよくない
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 15:46:43.33 ID:aMToHKZ5

失礼、そりゃそうだな
けど、意外と人間に迷惑をかけていない、 みたいな記述があったんで
それを間違えてたみたいだ  

恐ろし膨大な数のゴキブリが地球に済んでいるが、そのほとんどが自然の中にいて
人間と関わりがあるのはごくわずか、とかいう記述だったかな

396名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:18:37.42 ID:6TNQ3rSz
不潔な所にいるから最近がいるんじゃなかったかな
意外に綺麗って俺も見たよ何かで
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:30:05.43 ID:golBabMQ
佐々木孫悟空なら平気で食うだろ
398:2011/10/20(木) 17:33:12.53 ID:Z1/rKj5p
携帯販売の応募して来たよ
求人誌では一年中3桁の人数で募集しているので、おもいっきり離職率高いブラック臭いが
貯金年末で尽きちゃうので、嫌でもやるしかない
人柱になってくるよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:42:06.19 ID:ygdgC785
>>373のマダガスカルゴキブリは食っても腹壊さないのかな?
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:44:06.95 ID:yeCFiMIx
>>398
屍って実家暮らし?
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:46:43.42 ID:BDFqOQqc
昔奇人変人大集合みたいな番組でゴキブリを生で食ってたよ
食ったゴキブリがメスで死ぬ間際に腹の中にタマゴ生んで
そのままゴキブリたちに腹を食い破られて後に死亡したてはなしだよ
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:51:03.88 ID:I6Dvi1BG
で、おまいらどんなバイトしてるんだ?
来年40になるしバイトなんてする気にもなれん
このまま安楽死できればそれでいい
403:2011/10/20(木) 18:02:05.62 ID:Z1/rKj5p
>>400

一人暮らしだよ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:35:43.99 ID:BzSpUERw
ゴキブリ話で盛り上がりすぎだろ
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:46:08.57 ID:ygdgC785
>>401
ゴキブリが腹を食い破って出てきたのかね…ガクブル
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:47:55.70 ID:ygdgC785
胃酸より強いゴキブリワロタ
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:48:08.98 ID:BDFqOQqc
俺たちもゴキブリ並みにしぶとくいこうぜ、てことで許してくれよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:52:06.07 ID:IW4F1Oqz
携帯販売か。
20代の時にキャリアショップでの経験あるがあんな仕事は二度と無理。
代理店会社にもよるが給料は良かった。
でも半端ないクレームの嵐。
当時は○モードが絶頂期だったから機種変などが毎日多数あり、量販店のクレームなど沢山あった。
人格おかしくなる仕事だったな。
今じゃースマホのブームで余計に故障や機能などのクレーム多発だろ。
○○○○な客ばかりなんだろうな。
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:41:27.33 ID:HML3Og34
>>408
具体的にどんなクレーム多くて
どうして人格おかしくなるのか教えてよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:17:34.43 ID:I6Dvi1BG
おまいらえらいな
バイトなんて現金でくれるとこしかいかねー
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:38:54.42 ID:ygdgC785
つかバイト先の学生がうぜー
俺にタメ口で話てきやがる。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:05:37.87 ID:AyplgzpW
屍ってさあ、在日のくせにバイト募集するのって何考えてるんだろうね。
犯罪犯しますって顔に書いている奴をなんで雇わないといけないわけ?

やたらとゲーセンを敵視しているけど、放火でもすんの?
さっさと半島にかえれよ。
お前みたいな奴日本に要らないんだよ。


413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:59:33.16 ID:yeCFiMIx
>>412
バイト募集www

屍は経営者なのかwww
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:18:14.81 ID:ANorlsxU
>>411
学生がいるとこで、バイトするのが間違い!
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:24:39.03 ID:swIjzE9E
夜勤あたりのバイトなら高校生はいないんじゃない
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:33:51.65 ID:ANorlsxU
>>415
そう、俺は夜勤しかやらない
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 00:07:38.10 ID:zy8gLfvz
>>412
年齢伝えたか?
下手に避けられてるよりかはマシじゃね。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:18:22.76 ID:Ut/Tk6wy
学生の頃はフリーターなんて終わってると思っていたんだが、なっちゃったよw

実際、今も学生や正社員やってる奴は、あいつら人生終わってると思ってるんだろうな
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:31:10.37 ID:at4N/Ftp
学生の頃は俺も自分が30過ぎてバイトしてるような奴になるなんて
夢にも思ってなかったし、そう思われても仕方ない。実際終わってるし。
今の不安は働けなくなった老後、俺はもしかしたらホームレスになってるんじゃないかって事。
30年後にネカフェから、若い頃はまさかホームレスはないだろうと思ってたが、
結局なっちゃったよ・・・。とか書き込んでたらと思うと恐ろしい。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:34:36.64 ID:suQmq3i8
ホームレスならホームレスで案外楽しいんじゃないかと
思ってる自分が怖い
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:53:28.15 ID:SGDgZ84b
今日職安に、30歳で求人探しに行ったら、35歳で一度も仕事したことないんじゃねーって言われてた…。
次に60歳の人が50歳越えたら、書類送ってもねーって言われてた。それはわかっているんです。
でも退職金もボーナスもない。自動車学校の教官してたけど最近は少子化で生徒がめっきり減って…って言ってた。
職安の職員が結局10年したら全然変わってしまうからなーって公務員ぶっこいてた…。
次は自分だ…。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:45:09.04 ID:ylf8O+Rm
>>421
なに言ってるかいまいちわかんね。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 05:36:32.13 ID:X8Sqskg0
要するに若いのと選ばれし者以外イラネってことかな
もしくは弱者ざまあ
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 08:06:27.17 ID:CcMYK+Sl
ホームレスになってまで生きてる奴ってある意味凄いよな。
どんだけ生に執着してんだよと疑問にも思う
自殺するとゆう選択肢はないのかね。俺なら迷わず自殺するね。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 08:56:49.15 ID:+qsczpzx
>>424
ホームレスになってまで生きてるのは
自殺するのが、こわいだけだろ
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:19:13.99 ID:lWBUV5Zr
20代の頃1度だけ内定もらったことあるけど断った
今でも後悔はしてない
1日12時間/週6日も働いて何になるってんだ
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:29:36.63 ID:vFqnlhEQ
ホームレスにならない為には、体が動くうちにできるだけ貯金しておくもしくは公営住宅に入るか、手に職つけるのもいいんだろうが不器用だからな・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:51:35.55 ID:rBDUHnFc
>>425
俺もホームレスになんてなる位なら死にたいが
実際無理だろうなあ・・・
軽犯罪で刑務所に入り浸る人になってしまうかもしれない('A`)
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:30:28.90 ID:CcMYK+Sl
でもホームレスって危険がたくさんあるよな
DQNがホームレスの段ボールハウスに火つけたり、石を投げられたり
いつ殺されるかヒヤヒヤ怯えながら暮らすとか地獄だろうな…
430:2011/10/21(金) 15:31:17.66 ID:XiJuzm1+
>>428

軽犯罪でリスクとリターンで考えたら、空き巣が一番コスパいいかもね
運が良ければ年寄りのタンス預金で数百万とか貴金属数百万をゲット出来るし
最悪捕まっても空き巣は大した懲罰を食らわないと思う
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:34:29.43 ID:Un9e2+6H
>>430
その書き込みから在日のあつかましさが如実に表れてるよなw
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:34:32.02 ID:CcMYK+Sl
>>430
空き巣やりたいなら津波で人がいない被災地とかいいかもよ
433:2011/10/21(金) 18:54:49.82 ID:u2L9kanr
>>432

あーいうところは足が付く
普段人のいない所に人が行くと、電車か車になるので
監視カメラで簡単に割り出される(出入り少ないため)
震災直後の金庫拾いは狙い目だけど、今はもう無理だよ
434:2011/10/21(金) 20:56:33.73 ID:jKW24jNi
携帯販売の応募、没になった
携帯にかかってきた1度目の確認連絡は取ったのだが
2回目の連絡の時、携帯バッテリ切れに気づかなくて、ずっと電源入って無かったので
その間に電話があったみたい
だが、翌日かけなおしてくるのかと思ったら、かかってこなかった
つまり没でいいのかな

確か1回目の時に2〜3質問を聞かれて
携帯販売経験なしで5月からずっと無職ってのを答えたら
明らかに相手が「あー」って感じの反応だった
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:09:28.91 ID:moUcPRwN

腰の調子が悪いのはわかるけど、他の業種は狙わんのか?

すき間を狙う工夫が乏しいぞ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:20:12.09 ID:faaK5Q5y
学歴ないくせに

飛び込み営業や外食、家電量販店をさけてたから
こうなった。。

実際のところ、みんなもそうなんじゃないのか?
自分よりも勉強できない奴が住宅セールスや証券、居酒屋チェーンなどに
正社員として就職して、家族持ったりしてるだろ??

437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:26:30.11 ID:zzPEchoW
>>434
年内で蓄えなくなるんだろ?焦りないのか?もしかして生保期待してんのか?
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:43:56.17 ID:jX0HVceL
そんなブラックで家族持ったら大変だろうなあ
過労寸前まで働かされても仕事は辞められないし
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:01:24.51 ID:RFzDUy7i
家族もつやつは無職だってもつよ
というか育った家庭環境によって違うだろうしな
苦労した家庭で育てば大人になってまでまた苦労しようなんて思わないよ
幸せな家庭で育てば見合いしてでも結婚するかもしれんが
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:43:48.58 ID:nb1BNLHt
国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」の2011年度末の残高見込みが1000兆円を突破する見通しとなったことが21日、わかった。
東日本大震災の復興財源を賄うため、11年度第3次補正予算案で復興債を11兆5500億円発行することなどが影響する
441バッカルコーン:2011/10/22(土) 07:18:09.54 ID:V7LOBw2R
http://blog.livedoor.jp/mmtslv23/
ポイントサイトやブログなどで月15万稼いでます。
あーゆうサイトはうまく利用してやりましょう。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:03:42.12 ID:LL4lna8G
>>435
創業時のメンバーにさせてもらって、その会社が
10年後、20年後・・・というのはあるにはあるが、
バクチに近いな、
 実際、新興企業(ユニクロなど)なんか創業時とか
まだ小規模会社時代の社員だった人のその後を知りたいもんだ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:38:09.19 ID:GNBo1mxG
日本ほど正規と非正規の格差が激しい国ってないよな
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 13:58:31.51 ID:wt0pl0HR
>>439
それわかるな
家族=良いものって刷り込まれてる人は結婚や家庭を持つことに対して前向きだし
学歴底辺や無職っていうスペックが足枷になってない
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:13:43.60 ID:sw8Knn1Q
>>443
いやいくらでもあるぞ
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:16:05.05 ID:GNBo1mxG
>>445
どこの国?
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:21:12.16 ID:sw8Knn1Q
>>446
欧米以外、ほぼ全部
特に韓国が酷いらしいな
あと、ヨーロッパでもスペインかポルトガルは正規・非正規の格差がすごいとか
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 15:37:55.92 ID:ZO+G+6I2

ブラジルも、現在は人種より、 職業・貧富の差別の方が強い
と詳しい本に書いてあったよ
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:05:00.93 ID:bEBmO8qy
一人暮らしも10年やってると実家が恋しくなる
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:45:30.26 ID:ClpKKaYG
格差があるかないかってそんなに重要じゃないと思うんだな
日本は貧困率とか高いけど、全然問題ない。
問題は底辺層人間が食えるかどうかだ。
日本は何の問題もない。
よっぽどへそ曲がりでない限り、餓死する奴なんていない。
世界のほとんどの国では底辺層に落ちたら、食べるものに困るからな。
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:47:03.15 ID:V1pX4OL+
>>450
底辺の一人暮らしはまともに食えてねえよ。
まじで。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:13:47.92 ID:hyWyul7n
>>450
今までの日本はそうだった。

ところが最近はそうでもなくて
ワープアと呼ばれる現象が起きて貧困層は食えなくなってる。

だから社会問題になってるんだよ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:29:57.08 ID:kUISMW8c
ネット>友人、他衣食住みたいな状態なのが…
金無いと友人知人って切るしかなくなる
人生普通枠それ以上枠はこの生き地獄を想像すら出来ないだろうな
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:40:15.92 ID:GNBo1mxG
しかしおまえら自殺しないだけ偉いよ
バイトしてでも食い繋ごうとしてるもんな
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:16:05.30 ID:eDW/g0Ad
いや自殺したいが怖くて出来ないだけ
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:36:41.67 ID:I4QJ0Xtm
>>453

俺は派遣から正社員になってから同じ派遣だった友達に距離を
おかれるようになったわ。
お互い派遣だったときは居酒屋にいったときにそいつから
おごってくれとか気軽に言われてたけど、俺が正社員になって
から飲みに言ったときにおごったろかと俺が言ったら、真顔で
いやいいとか拒否された。
それ以降も飲みに誘ってもメールに返信がなかったりして、だんだん
疎遠になっていった。
なんか上から目線で相手のプライドを傷つけたのと、俺が正社員
になったことで相手が劣等感を感じるようになったんだろうなと思う。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:40:30.21 ID:eDW/g0Ad
楽な死に方ってやっぱり首吊りかな?
練炭は未遂に終わるとキツそうだしな
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:42:29.14 ID:eqdKchWE
>>450
食えなくなる前に自殺する奴が多いんだろ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 04:11:03.78 ID:b1cUVfRL
いやいや、時給750円で働いてたって余裕で食えるだろ。
食えてないとか言ってる奴に限ってコンビニ弁当食ったり、
ジュース買ったりしてんだろ?
自炊すれば1日300円でメタボになるくらい食えるぞ。
500円あったらご馳走食えるよ。
本当に餓死寸前だったらナマポだって余裕でゲットできるだろ。
世界の半分以上の人間は衣食住含めて一日3ドル以下で暮らしてるんだぞ。
全く比較にならん。
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 05:39:11.19 ID:pubNvay3
なあ、パソコンつけっぱなしって痛むん?
新聞配達屋、夜中みるとパソコンの画面つけっぱなしやし、
わりと24時間フルでつけっぱなしの人も多いと思う。
俺は、痛むのが嫌だから、わりと消すほうだが、いちいち
消しつけするのも負担かな?と思う。
ずっとはアレだけど、わりとツケッパでもいいのかな?
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:00:58.17 ID:whI8goBy
>>460
そりゃずっとつけっぱなしの方が早く痛むに決まってるだろうw

これはあらゆる電化製品に言えることだな。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:56:32.33 ID:vxCoD4dB
>>450
生活保護を断られ続けての餓死者が何人も出てるよね
北九州市とかあの町とか
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:12:03.65 ID:Jf5DAnDB
>>459
時給750円なんかで喰えるかバカw
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:20:56.96 ID:whI8goBy
>>459
他の国は稼ぎも少ないが
その代わり物価も安いので比較にならない。
しかも円高だからな。

それを考慮してない時点で考え足りないし、
そんな金額でやっていけるのはわずかしかいないだろう。

よって日本じゃそれで生活出来る人間はごく少数だろうし
全然参考にならない馬鹿な意見だな。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:42:10.80 ID:eDW/g0Ad
調べたら首吊りって目玉飛び出すらしいな
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 09:44:29.41 ID:66swQmVP
>>459
お前、実家住まいだろ。
現実感がまるで無い。
467:2011/10/23(日) 10:20:14.34 ID:fTmTNFJj
だな
750円とか言ってるやつはどうせ実家暮らし
一人暮らしなら生きていけるわけが無い
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 11:17:15.39 ID:Jf5DAnDB
>>459←こいつ、親が死んだらどうすんの?w
一生、時給750円のバイトしてろよカス
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 11:17:58.84 ID:OFH853w9
1日10時間勤務の週1休みで時給750で計算してみたらいい
まぁ暮らせるかな
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 11:58:20.84 ID:b1cUVfRL
まーーったく話してる水準が違う
餓死するかどうかという話をしてるのに
実家がどうだとか、10時間週休1日だとか、、、
日本は所詮その程度の話になってしまう世界のセレブ国
底辺層がクーラー使ってるセレブ国

まあ、求める「最低限」は人それぞれだから
とやかく言うことじゃないか。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:36:01.35 ID:5rDrKPm6
>>470
すぐ世界の最底辺と比較して、今所属している母体の中の
格差を隠そうとするやついるよねw
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:57:03.69 ID:L6uqiewm
>>469
正社員じゃあるまいし
週6,十時間という残業前提で働けるバイトなんか普通ねえよw

普通は比較する意味でもフルタイムなら週5,8時間で計算しないといけない。
わざとやってるのだろうけどね。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 13:22:26.47 ID:8pfvY0g+
日本はせっれぶ?
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 15:42:42.65 ID:aUaYZ05a
田舎だと時給750円も普通だから笑えない…
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:21:44.22 ID:eDW/g0Ad
田舎は680円だよ

750円は夜の仕事でしょ
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:42:32.86 ID:L3YFjqjG
東京は800円からが標準だからな
早朝か深夜なら1000円越えるし
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:28:53.51 ID:Jf5DAnDB
>>475
エッ?(°∀°;)
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:30:41.45 ID:uvk1KhNy
60万都市ですが475正解
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:04:19.15 ID:Ehx8xAF/
パソコン持ってるけど、俺は底辺!
インターネットできるけど、俺は底辺!
倹約して自炊なんてめんどくせえから、毎日弁当買ってるけど俺は底辺!
エアコンあるけど、俺は貧困!
テレビは地デジ対応だけど、俺は貧困!
ホームレスやネカフェ難民が溢れてる一方、俺は普通に住むとこあるけど俺は(ry
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:09:52.57 ID:6rPW/wbb
スーパーだけど950円です@埼玉
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:47:02.09 ID:o89m2AHZ
>>479
正しいことを書いてるつもりなんだろうけど、前提がおかしいんだよ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:39:49.19 ID:dZQ9xISs
ここで無職歴3年の俺が華麗に参上

貯金:1430万
月収:5万
仕事:週2のバイト
一ヶ月の生活費:家賃等全部で10万弱

毎月貯金が5万ずつ減ってきているわけだがまだ危機感は感じないぜ
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:43:01.88 ID:7iF1WfGF
見栄はらなくてもいいんだぞ…
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:15:40.56 ID:L3YFjqjG
宝くじで当たったお金とかあるやん
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:41:39.84 ID:xhVzElkG
日本って>>479に書いてあるもんは個人で持ってて当たり前を求められるのがきつい
ついでに携帯と田舎はそこに車まで加わってくるし…
486:2011/10/23(日) 22:42:03.19 ID:na4zb2dX
まぁ、高卒で20代前半まで実家暮らしで30までリーマンやってた人なら
貯金1500万あっても不思議ではないわ
それからリストラされて、バイト月5万で貯金を取り崩しながらの生活
十分ありえるケースだ

俺の知り合いに30で実家暮らしの人いるけど
バイトだけで1000万以上溜まってるって言ってた
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:47:58.83 ID:NosjR7nf
実際に見たこともない国と比べてどうなる
幸せかどうかは、本人の心が決めること

とはいえ、年収200万、一人暮らしの30代フリーター を見て

彼は底辺じゃないと思う一般人はいないw

それに海外の貧困層は あれはあれで
結婚してて、子沢山で、住む家もあったりするからな

子孫を残せるだけ勝ち組だわ
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:02:19.67 ID:maanSmuu
>>482
消えていいぞ
うんどこかいけ
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:12:36.34 ID:eDW/g0Ad
おれなんか38歳なのに貯金0だぜ
バイトじゃ金たまらんわ
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:09:05.24 ID:GAllS5Ed
俺なんて借金まであるぜ。勿論パチンコで作った借金さ。
笑えよ。笑ってくれよ。あはははっははははっはははっは
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:16:12.16 ID:iOj+vzOT
ビックマック2個食ったら吐きそうになった
もう二度と食わん
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:21:48.69 ID:No23NST2
マクドがおいしく思えるのは一ヶ月に一回までだな
たまたま無料クーポンとかあって2日連続で行ったりすると
すぐ吹き出物とかでてウンコの調子が悪くなる
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:22:02.85 ID:KXQWXPVf
アイデムって改悪ばかりするよな
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:46:39.77 ID:lnYxP4hj
おまえら風俗は月に何回行く?
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:52:34.74 ID:9IA6g2yU
最近そこそこいってるな
安いとこ
不細工ばかりだぜ。入れれるからいい
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:55:14.50 ID:F5Efn2AG
イスラム圏の人って飲む打つ買う宗教で禁じられて
やらないのに、なんで金貯まらないんだろう。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 01:05:54.82 ID:nymab50K
>>490
なにしてるんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:01:41.86 ID:u1AT3EDe
先週短期バイト応募したんだけど面接を29日にやりますって言われたんだ
その時はメモとっただけで特に気にしてもなかったんだけど、面接すんのに10日以上あけるかね
とりあえず29日に行くつもりだけど、行ったら22日っていいましたよね?とか言われても困るしなぁ
今週の求人でいいのあったらそっちも一応応募してみたほうがいいか
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 10:26:12.57 ID:X4IEafrC
お前ら、今のバイト先で
「正社員にする。いずれは主任になって、現場を良くしてくれ。」
と言われたら、この話、受けるか?
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 10:54:19.75 ID:SsblQOUs
受けた方がええやろ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 12:06:54.60 ID:iHL0m86R
会社によるな
俺の前のバイト先を具体的に思い浮かべると、
アルバイト:口うるさい上司もいなくて、私服で、自分のペースで仕事できて、時間の融通もきき、遅刻なども少々なら問題なしの気楽な職場で時給1000円程度
正社員:ネクタイ締めてスーツで出社、朝礼では大声で社訓を叫ぶ。成果報告も怒鳴るような大声でみんなの前でしなくてはいけない、遅刻厳禁、休日出勤あり、夜勤もあり、拘束時間激長のブラック会社。で、額面25万弱。
正社員候補的なリーダー職を頼まれたが、俺に限らずみんな断ってるw
502:2011/10/24(月) 13:40:57.72 ID:IiQtE3FD
やっていけそうなら話を受けるのだが
給与さほど増えないのに対して、責任と拘束時間が増えて、心身ともに厳しいのなら断る
安賃金でも長期間働ける方がいい
給与高くても、1〜2年で潰れて無職になったら、この歳で別のバイトを探そうにもなかなか厳しい
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 13:57:22.95 ID:ECExVKyW
国に帰ればいいんじゃないの?
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 16:14:24.38 ID:ZrnlFExA
20代のとき、そういった正社員の話を全部>>502みたいな理由で断ってきた
その結果が30代フリーターだよ、楽な方へ逃げてきたつけがきたね
今思えば受けとけばよかったよ、たとえ1〜2年後無職になる事になっても逃げの姿勢より攻めの姿勢のが後へ繋がるわ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 16:45:31.60 ID:yeyXKlFE
>>502
正社員よりバイトのほうが安定してるってかwwwクソワロタwww
おまえら何歳までバイトとして雇ってもらえると思ってるの?
年金ももらえないまま死ぬ間際まで今のところで働くの?
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:00:43.87 ID:UouJ3/I3
基盤的な安定は劣る劣る。
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:02:05.51 ID:hA9J24jo
>>496
貯金をする習慣が無いんだよ
508:2011/10/24(月) 17:19:50.77 ID:jaKnS80c
>>505

ブラック企業で2年持たずに辞めて行った人、何人も見てるわ
それなら5年かそれ以上をバイトで細く長く働ける方が生活安定するわ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:30:27.02 ID:lnYxP4hj
ブラックで働くくらいならバイトのが断然いいよな
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:34:54.23 ID:Lga5MLM5
なあ皆、パソコンっていちいち消してる?
俺は消すようにしてるんだが、職場のパソコンって24時間つけっぱなし
とかあると思うんだけど、一応消したほうがイタムのは遅いよな?
それとも、基本つけっぱなしでもかまわんのかね??
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:38:00.92 ID:lnYxP4hj
年金70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国”
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319424534/


みんな年金は払うな
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:41:15.22 ID:o2ry3Led
41 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/10/24(月) 14:47:49.88 ID:YXlkHJY2 [1/5]
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか
将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、
働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ
513:2011/10/24(月) 17:44:03.89 ID:jaKnS80c
>>510

パソコン何年使うつもりなんだよ
10年前ならまだやっとCPUが1GHz
5年前の3.2GHzのマシンは今中古で1万5千で買える
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:04:44.87 ID:iHL0m86R
>>510
特に設定いじってなければ自然にスリープモードになるんで問題ない
今時のPCは完全にシャットダウン(電源OFF)ではなくスリープモードで使うことを前提としてる
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:07:38.05 ID:Lga5MLM5
>>513
デスクトップは、もう10年使ってる。
自分のは、ノートPCだけど、買って4年くらい。
あと5年は使いたいけどね。そんな高性能いらんし。
ほんで、あんた電源つけっぱなし?
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:09:44.55 ID:Lga5MLM5
>>514
なあちょっと聞きたい。
俺のも勝手にスリープモード?(画面まっくら)になるんだが、
そこから画面がつかないのよ。ボタン押してもうんともすんとも。
なんかやり方違うんかな。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:18:37.52 ID:iHL0m86R
>>516
それだけじゃなんとも言えないなあ
普通はスリープモードの時に適当なキーを押せば
復帰するけど、中には「スリープ解除ボタン」みたいのが
あったり、電源ボタン押すと復帰したりする場合もある。
ヘルプ見るか、メーカーサイトいって説明書読んでとしか言えない。
あるいはスリープモードではなく、シャットダウンされてるのかもしれない。
コントロールパネルにたぶん「省エネ設定」とかあると思うんで
そのへんいじってみそ。
4,5年使ってるならもうバッテリーが完全に死んでて、アダプタが接触不良になった
瞬間に落ちてるだけな気がする。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:44:24.41 ID:eC6jHBPw
TTP問題                経済学者の意見
「みなさんがお使いになっている
医薬品の値段は約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」

現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。

風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。

ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!

519名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:45:49.33 ID:Lga5MLM5
>>517
ありがとう。
しらべてみるか・・・。
しかし、リカバリ用のCDも作ってないし・・・。
畜生、I−phoneの使い方もわからねえし、itunesから
音楽移したりするのもわからない。wifiもできない。
やっぱり、最初の段階で説明書みて一通り勉強するべきだね。
520:2011/10/24(月) 20:57:43.21 ID:bHsNXaYE
TPPに関するネット上のデマって本当に多いよね
関税撤廃の話なのに、なんで医療費が上がる話になるの?
安い薬が入ってきて、むしろ市販薬は安くなる
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:04:14.73 ID:lnYxP4hj
米でマリファナ合法化へ。賛成派が50%を超える  日本も追従すべし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319452618/
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:34:59.93 ID:lnYxP4hj
プ〜
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 01:08:52.92 ID:eRF/TEk1
>>521
ようやくか
日本は10年後くらいにようやく非犯罪化ってとこか
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 01:12:50.92 ID:rf/iSxZb
なんでお前らそんなにマリファナ吸いたいの?
別に止める気もないけれど。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 01:16:45.38 ID:T4TJKqdD
ハッピーになれるからじゃね
仕事なんかどーでもいいやってなるだろうし
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 02:09:11.81 ID:W6waFHFd
屍は本当に馬鹿なんだな、そりゃどこも雇ってくれないわ
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 02:42:09.03 ID:j86SmXCG
そりゃ、30代のアルバイトなんてギリギリすぎるからな

実際、鬱になりかける奴は多い

このままアルバイトで行くか、それとも覚悟を決めてブラックに飛び込むか
どちらも地獄よ

30年間さぼったつけはそうそう返せないわ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 03:28:04.11 ID:rf/iSxZb
サボるサボるっていうけど、そんなにサボってないと思うんだがなぁ。
今のパチ屋のバイトなんて休みが月2日しかないんだぜ・・・?
リア充の友人は今度結婚するっていうし、本当にどこで間違ってしまったのか・・・。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 03:28:40.58 ID:Y3ZRl/AM
俺のいまやってる仕事はパートで楽で給料安いが、資格を活かせる、社会保険がある、健康診断があるだけましなのかな…
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 03:39:27.42 ID:vkPOd3U1
三十代でアルバイトって若い女には馬鹿にされそうだな。やっぱり辛くないか?

人の関わりはないしただロボットの様に働かされるとなると
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 03:43:05.60 ID:vkPOd3U1
人の関わりなんて社会にはないと思う。だから普通は

家庭なんかで人はそれを求めるんだろうけれど三十代でバイトだと何の為に働く

んだろうとか思わないのかね。
532BM:2011/10/25(火) 03:46:03.96 ID:jQ28VpFV
俺はバイトよりも、芸能界デビュー待ちをしているだけです。
しかも、オファーでね。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 04:25:05.02 ID:hTvMT6Bl
生きるためには働くしかない
しかし何のために生きるのか考えると虚しいな
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 05:33:35.78 ID:6FLEPk5X
>>520
資本力の差で日本の製薬関連企業潰した後で価格上げるに決まってんじゃん
薬の場合需要しないわけにはいかないから高くなっても買わざるを得ない
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 05:37:08.89 ID:6FLEPk5X
>>510
つけっぱなしの方が長持ちすることはよくあるよ
何でもそうだけど特に金属部品などは温度があがったり下がったりすると膨張収縮を繰り返して亀裂が入りやすい
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 07:48:44.68 ID:2WZoFD0S
最近、走ったり重い物持ったりするとよく屁がでる
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 08:26:51.49 ID:KxBPxxDo
みんなはフルタイムで入ってるの?
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 08:28:33.63 ID:eRF/TEk1
>>524
大麻問題を根本的に勘違いしてる。
アメリカで50%以上の人間が吸いたいと思ってると思う?
オランダで何%の人が大麻常用してる知ってる?たしか2〜3%のはず。
多分日本だったら完全合法化されても常用するのは成人の1%もいかないと思う。
俺も大麻は非犯罪化すべきだと思うが、別に吸いたいからではない。
問題なのは「たかが大麻」で懲役刑とか全く不釣合いな刑罰が課せられてるということ。
児童ポルノ単純所持刑罰に反対してる奴がみんなロリなわけではない。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:53:26.92 ID:T4TJKqdD
心配するな。
10年後の日本は非正規だらけになってる。
バイトや派遣で生活するのが当たり前になってる。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:04:04.81 ID:JGoJ791z
30代前半の男性、二人に一人は親と同居
http://www.j-cast.com/2010/12/13083309.html

541名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:36:53.57 ID:fMaZLjF5
移民に仕事とられているよ、10年後は(笑)
つか、年齢別の人口分布みてこいよ。
色々気が付くぞ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:54:17.97 ID:GP7i4SeY
非正規が当たり前になったからといって、それが幸せという訳でもないよ
10年って40代でしょ。40代で独身アルバイトは覚悟の上でも相当辛いよ
543:2011/10/25(火) 13:06:21.71 ID:5sSThLef
最終的には正社員と非正規雇用の比率が1:1になるだろな
最近はそれを誤魔化すために「契約社員」「準社員」って言葉を使って求人を出したりしてるのが多い
1年ごとの更新で実質アルバイトと同じなのに、社員並みの仕事をさせて、社員並みの責任を求めたいのにで
時給をバイトより100円高い設定をして、「社員登用あり」とか馬人参をぶらさげて
釣ろうとする

実際に社員登用されるのは100人に一人とか、そういうレベル。

単語の末尾に「社員」とつけて「社員社員詐欺」がこれからどんどん増えていくよ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 13:34:19.50 ID:JEzs3HKQ
屍、お前さぁ、毎日のように沢山書き込んでるけど、スレタイ100辺読み直せks
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:21:00.35 ID:Y3ZRl/AM
楽観的な考えかわからんが、震災でもわかったがいざという時の日本人の団結力はものすごいものがあると思う。
いまも 少しずつだが国民が立ち上がってる。
メディアが終焉し正しい情報さえ流され、全国民が知ることになればいい方向に変わるんじゃないかな?
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:35:07.20 ID:6FLEPk5X
原発でこんなんなっても何の変化も無かったから無理
よく戦争でも起きれば日本人は目覚めるとか希望的観測言ってる人がいるけどそういう緊急事態が起きてもみんな我関せずだと思うよ
日本って李氏朝鮮末期ソックリ
役人の腐敗が酷いのや政治家がすぐ失言で交代するところまで
滅びるわな
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 15:34:42.39 ID:BjaazY5l
ネットビジネスとかそっち系にも手をつけておいたほうがいいよな?
「そんなの稼げるわけないじゃん」」でなしに。
「それで稼げるんだったら皆やってる」とか「そこで稼げるんだったら、そもそも
今バイトしてるわけない」でもなく。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 15:47:16.24 ID:RqszLWYt
副収入は欲しいなと思うが
アフィブログやるにも他を差別化する記事を書くセンスがないし
比較サイトを作るにしても知識がなくて絶望する

今からスタートするなら新しいことをやるしかないな
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 15:54:31.02 ID:Zw3BUuyo
サイト何件もやらなきゃ月千円二千円程度にしかならないんでしょ?
バイトで疲れて帰ってそんな手間な事やろうと言う気すら起きないな
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:28:59.23 ID:wVBoUowe
株でも覚えるしかない
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:55:46.14 ID:asCKmNim
>>550
株は証券会社が儲かるようになってるから
金持ちが売買せず持ってるだけの配当収入だけで暮らす目的ならいいけど
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:24:51.87 ID:xxYYNWoN


>>541  長らく日本での外国人代わりの労働力は、 老人と女性でしょ

彼らのパートが、 オレ達30代の、アルバイト・パートの口すら奪っている

553名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:44:33.16 ID:vqM81pbe
バイト求人覧ても「20代女性の活躍する職場です!」しかないよな

最近、自殺したら色んな人に迷惑かかるだろうなとか、よく考える・・・
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:07:08.14 ID:T4TJKqdD
こんな世の中じゃ自殺もしたくなるわな
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:17:59.16 ID:2LEj/qjz
五五五
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:26:49.77 ID:4+Bff+cc
>>538
ところがそういう個人レベルでの理由のようなそれだけじゃないんだな。
大麻、麻薬といったものが厳しく取り締まりを受けるのは
それを悪用する893がいるから。

そいつらに悪用され資金源に利用されるので
どこの国も必要以上に禁止してるってわけ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:55:24.41 ID:MfDKU0u8
30代ってS48年前後生まれの最初の大コケを回避した人生謳歌組もいるから
仕事はあったハズ非正規なんて信じられない自己責任って感じで
特に風当たり強いんだろうな
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:09:15.29 ID:2WZoFD0S
30過ぎてから足が異常に臭くなったわ〜
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:52:05.59 ID:rk7zLIFI
>>556
マフィアの資金源にしない唯一の方法は
政府やちゃんとした民間企業が麻薬を提供することだ。
欧州では登録してちゃんと更生プログラム受ければ
麻薬を政府やそういう団体から提供してもらえる仕組みがたくさんあるね。

それはともかく大麻みたいな北海道行ったら一面生えているような雑草で
金儲けはできないよ。依存性も耐性もないし。ヤクザはシャブ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:16:49.87 ID:z/ZxbBgY
560
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:54:57.08 ID:T4TJKqdD
派遣村とはなんだったのか・・・ 派遣労働者は減ったが、若者の失業率がいっそう悪化
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319546808/


クックック
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:10:18.61 ID:/Ijzdhk7
30代が非正規雇用の仕事で暮らす事は出来る
俺は非正規雇用で社会保険、有給、交通費有りで手取り18〜20万程度の一人暮らし
貯金は実家暮らしの時に作った500万

ただ、問題は生きるモチベーションをどう維持するか
金も貯まらない、ボーナスも退職金も昇給もない、彼女が出来ても結婚出来ない
周りは結婚し、子供を作り、車を買い、家を買いと先へ進む
そんな人生をあと30年も続けられるだろうか・・・
俺は精神面で自信がないわ

結局嫌でも正社員にならないと、先に進めないんだよな・・・
けど俺はブラック正社員は無理だ。どう考えても詰んだ
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:04:50.41 ID:4+Bff+cc
>>559
麻薬の公認ってお前はアホかw

頭足りなさすぎだから実際にそうなったらどうなるかわかる
いい事例があるので阿片戦争でもちょっと調べてこい。

そういう馬鹿な考えを本末転倒という。

ちなみに大麻でも十分金儲けになるし
実際過去に使われている。



564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:49:07.06 ID:CK45kjSE
>>563
では君は賢いみたいだから、なぜアメリカで50%の人が
大麻の解禁に賛成になったのか考えてみよう。
なぜ大麻は事実上解禁してる国がいっぱいあるのに
阿片を解禁している国がないのかも調べてみよう。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:57:34.22 ID:gia35BbQ
田舎行けば大麻なんかその辺に生えてるしな
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:12:02.65 ID:/d9OfSQb
はぁ 金が尽きて家賃払えなくてとうとう男に体を売ってしまった
死にたい
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:15:41.54 ID:47XYfv8C
え?男でも男に体売れるの?ちなみにいくら?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:16:21.69 ID:CK45kjSE
>>565
田舎には生えてるのか!それはいかん!ヤクザの資金源になって、
阿片戦争みたいに国が滅亡する一大事になってしまうよ!大変だ!(棒
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:18:18.98 ID:CK45kjSE
>>566
まじか!
kwsk!!
やっぱ2丁目?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:22:13.02 ID:Cda9twzx
>>562
既に精神的にはかなりズタズタ
ダメを加速させるのは分かってるが
リア充と連絡を絶つことで精神安定させてる状態
SNSやツイッター等見ると死ねる
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:33:38.64 ID:5St4H+z+

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
犯罪しようが再就職コネ利権で無限コンティニューwwwここまで全部お前等の税金www
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
悔しい?悔しい?ねえ、ぐぬぬ・・て感じ?ぐぬぬ・・ってリアルで言っちゃう感じ?
何で公務員にならなかったの?何で、な、な、何で、こ、こ、公務員に、YO!YO!
何で公務員にならなかったNO?チェキラ!wwwww
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:41:54.38 ID:ptHjzXYC
アムウェイで人生逆転できないかな……
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 03:34:04.08 ID:9nmD+8CG
同窓会なんて行く気になれん(´`
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 05:47:41.89 ID:tqo9KLec
>>572
やめとけ!

あんなもん二度とやりたくない

人間関係も壊れた
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:15:17.03 ID:Ay+xwogc
30後半
浮かないバイトを探してる
でも倉庫とかは中々ない
飲食店や販売ばっかり
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:50:45.64 ID:tqo9KLec
>>575
ライン工場は?
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 09:16:08.48 ID:xgRzlsEp
>>562
精神が弱いな〜 そんなんじゃこの世の中生きていけないぞ♪
回りと比べて勝手に自爆するタイプだね♪
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:18:11.57 ID:9je/SrV6
フォークリフトの免許でも取ったらましな仕事あるかなと思って、
事前調査でハロワの求人見たら俺の市では
実務経験が必要な所しかなかった件について・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:41:54.73 ID:dpzW65/Y
>>577
他が落ちると相対的に自分の位置が上がるという信念のもと
他にプレッシャーかけて辞めさせまくってたDQNを思い出した
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:52:16.47 ID:0aUX5a3v
トラ乗りで色んな倉庫行ったが、倉庫のリフトマンは上手いし早い人が多い
リフト免許あるなら2t雑貨便のドライバーでもやったらどう?普通免許でおkだし、リフトあるなら未経験でも雇用される、バイトでの雇用口もある
581:2011/10/26(水) 15:34:39.35 ID:gujF8eGd
契約社員の面接行って来たが、8時間勤務に休憩時間入りで拘束時間9時間半
それプラス残業と交通時間で毎日12時間は外にいる計算

それでもって日当1万
時給換算したら徒歩5分の近所でコンビニバイトをやってても同じくらい稼げるわ。
難易度や責任の重さなどとか割りあわない。
582 :2011/10/26(水) 16:13:14.92 ID:U3RDnafL
高濱死ね今すぐに死ね
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:41:31.48 ID:6qL8NNZ/
割と田舎の飲食応募しようかな
焼き肉やだが、正社員の
怖いのかな人々は
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:44:31.83 ID:gia35BbQ
こわいよ
蹴られるよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:51:28.92 ID:Lpg8BWKF
飲食やったことないけど、傍からみてて無理だなーといつも思う
全方位DQNってのが精神的に無理だし、労働負荷が時給とつりあわない
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:54:24.04 ID:G0h5hvA/
ブラックじゃない飲食ってのはあるのか、高級料亭とかか?
587検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 17:57:04.39 ID:xgFI9k8Z
高級料亭がフリーターなんて採用するわけないじゃん
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:59:56.56 ID:6qL8NNZ/
いやいや流石にどれも怖いってのはネタだろ?
ないだろ?なああ??
応募しにくいわw
個人の店で洋食屋とかちょっと憧れる
そこで腕磨いてその後はどこの店でも働ける

ご飯しかタケませんwwwwwwwww
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 18:15:04.55 ID:gia35BbQ
>>588
とりあえず応募してみなよ 鍛えてもらえるし、強くなるよ精神的にも。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 18:37:19.34 ID:o8KifBEG
ファミレスとかでは、料理の腕は磨かれないよw
調理師免許とか持ってる人とかの方が使えなかったりしてすぐに辞める
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 18:54:19.87 ID:5cKOY6Lj
忠告しとく
30過ぎての飲食見習いはキツイ
ベテランバイトもDQN正社員も怖いぜ
行くなら個人の店。チェーンはやめとけ
592:2011/10/26(水) 18:55:44.31 ID:VC4GZMOL
忠告しとく
モンテなんちゃらって大衆居酒屋チェーンだけは辞めとけ
あそこはドキュソしかいない

ってか外食で比較的にブラックじゃないのはファミレスくらいしか見たこと無いわ
あとは全部ブラック
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:00:57.02 ID:gia35BbQ
忠告しとく

DQNはどこにでもいる
飲食でDQNがいないとこ探すほうが難しい
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:34:21.01 ID:6qL8NNZ/
皆ありがとう
またまたwwそこまで悪いばかりじゃないだろ
ファミレスはこの年で正社員はないだろ?
見たことないな応募で
>>591
個人の店ね〜社員はないよなほぼ
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:06:20.33 ID:Q97ZYczO
ファミレスでバイトしてるけど社員は今労働時間厳しく言われてるみたいで
休みもちゃんと取って大体8時間〜10時間くらいでちゃんと帰れてるみたいだな
飲食社員は2度とやろうとは思わないけど
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:09:31.91 ID:47XYfv8C
昔、吉野家と個人経営の居酒屋でバイトしてたけど
DQN遭遇率は居酒屋>吉野家だったかな。まぁどっちもどっちだったけど。
あれでもう二度と接客はやらないと心に誓った。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:12:15.59 ID:dSOlO6wB
>>581
在日のお前はどうせ受からないんだからいちいち報告せんでよろしい
文句ばっか言ってさっさと朝鮮半島に帰れよ
598Rtype:2011/10/26(水) 20:12:27.79 ID:HuXobewS
>>494

二万で素人女子大生と生でしてる。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:12:12.02 ID:nF9KdV8J
↑と、無職中年が空想して空気嫁と頑張ってるw
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:36:24.70 ID:gia35BbQ
夫のお小遣い、月3万円以下(交通費等含む)が全体の54%である事が判明…安酒飲んだら終わりだね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319628857/
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:36:40.05 ID:tqo9KLec
600
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:02:58.94 ID:ITJ5T+ZJ
なんのために生きてるんだろう・・・
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:18:01.35 ID:Ns7uaZuK
>>602
それを言うな…
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:22:46.05 ID:CK45kjSE
遺伝子を残すためだよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:22:55.06 ID:gia35BbQ
うっ・・
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:23:43.31 ID:HuXobewS
>>599
ヒントは直接交渉かな
数打てばかわいいやつでもあたる。
読者モデルなみのやつとやれる
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:28:23.91 ID:gia35BbQ
マジすか…
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:44:42.14 ID:xzSkQU6D
バイトの一人暮らしで貯金しようと思ったら掛け持ちするしかないが
夜の掛け持ちだとどうしても飲食になるんだよな〜
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 00:02:45.92 ID:BvpruRlr
飲食店で働いてました dqn客 どんなにこちらが正しくても 謝罪しなくてはならない 俺は客が怖くなって 最後 いらっしゃいませが言えなくなってしまったよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 00:48:23.38 ID:5/d1C/6N
お前らが人間として劣っているかはわからんが、経済活動に焦点を当てたなら劣性だわな。
そんな奴らを製造業が引き取れていた時代が終わってしまったわけだ。
本当にお前らは東南アジアの工場にでも行かなければ駄目かもわからんな。
そのほうが幸せなのかもしれない。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 00:57:20.72 ID:/eVnjzcl
もう死ぬしかない
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 02:23:28.36 ID:e6jDYKaQ
>>575
俺もそう。。今年30才になったオヤジだが
この年でバイトしようにも年下ばかりだと確実に浮く。。

ここのみんなは接客系のバイトとかやってるの??
バイト雑誌見てもアパレル系やカラオケ、イベントスタッフ、外食とか
ばかりだが、30歳でそういうバイトしてる人はいるのかな・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 02:30:10.14 ID:QZ1VjMGO
>>612
おれ38歳で先月から初の接客業やってるけど
全然気にならないな〜
接客業も結構楽しい。
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 02:38:07.24 ID:e6jDYKaQ
>>613
マジで!?

金の蔵?ワタミ?華の舞?サイゼリア?
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 02:57:56.62 ID:Pe3rYWJF
バイトと転売で生活してるけど最近は転売の方が儲けでてきた。
8時間8千円稼ぐのと1時間で1万稼げるなら転売してる方がそら良いもんな。
でも転売は安定しないし労力かけて赤字になることすらあるしな。。
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 03:04:10.33 ID:5gjPX5IJ
俺コンビニ。
おっさんも多い店だからわりと気楽だわ
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 03:25:35.97 ID:Uhjq8clp
おまえら設備系のバイトやったら?資格とかなにか技術とかないの?
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 04:16:44.65 ID:E/RCYrvJ
死体洗ってる。
力仕事なので技術は身についたと思う。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 04:27:06.50 ID:LH091TSp
>>612
喫茶店でやってるけど、JKと知り合えるからいいよw
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:32:35.95 ID:je5YBm5t
>>619
多分、陰ではバカにされてるよ

いい歳したおっさんがバイトだから
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:34:40.65 ID:je5YBm5t
>>602
死ぬまでの暇潰しの為

暇を潰すには金がいるから働くだけ
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:44:17.08 ID:IjQU0evw
働くとはそんなに安易な事なのか?
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 08:12:25.20 ID:WKZeUxfj
みんな嫌々働いてるわけだからな
100人に1人くらいは仕事が好きで好きで仕方ない人もいるかもしれないけど
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 08:24:47.33 ID:IjQU0evw
好きな事をしないと働いてるとは言えないだろう。


だって嫌々働くとは人と金で繋がる事だぞ?
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 08:48:07.17 ID:je5YBm5t
>>622
俺にとってはな
人生逃げ切れればそれでいい
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 08:52:33.95 ID:OnBgzNV5
三浦さんのことはあきらめよう・・・
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 10:25:54.03 ID:Vw/E/YWI
>>614
いや、飲食ではない。
俺いれて全員で5人くらいの
小さな小売店。
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 11:24:56.17 ID:oFQ0Wd1n
生活するのに金がいるならいちいちそんな事言っててもしょうがないだろ
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 11:29:39.34 ID:IjQU0evw
いやしょうが有る。何故なら金で人間は生活する事は

出来ない。人間が生活する上で必要とする事それは仁だ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 11:40:18.48 ID:njfU1y+1
なんか自問自答の無間地獄だな
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:19:11.95 ID:IjQU0evw
もし社会に仁の働きが感じられないならそういう社会

は人を生活させる事等は出来ないのではないだろうか?人間は金で生きる事は出来ない


からだ。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 13:55:31.22 ID:bok58yIh
>>615
せどりか?
うまくいったら、時給800円なんかじゃ働けなくなるらしいな。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 14:30:54.46 ID:/eVnjzcl
清掃のバイトっておばちゃんばっか?
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 16:19:23.23 ID:je5YBm5t
>>633
普通そうじゃね
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:01:48.81 ID:/eVnjzcl
なら清掃なら職場で浮かないでしょ
みんなで清掃のバイトしようず!
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:22:54.69 ID:UjR0ZHzu
>>633
人付き合いが苦手っていう自称コミュ障の若い子はたまにいるようだけど

自信ない子は一般的にいうきつい仕事選んだりするからなあ
若いからもっと色々可能性あるはずなのに
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:38:31.42 ID:Xzw65m/m
人と競争したり面接で自己アピールとかできないから
落ちる可能性が少ないところから受けちゃうんだよな・・・未だにそうだorz
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:49:16.17 ID:Pe3rYWJF
新規オープンだとやりやすいよ。スタートライン一緒だし。
30代の肩書は恥ずかしいけどまあ掛け持ちしてるとか言っとけばOK。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:26:46.61 ID:C4i7D28T
コルセンのバイトいいよ!
イレクイ
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:57:30.55 ID:/eVnjzcl
>>636
だな
641ニート:2011/10/27(木) 19:34:01.77 ID:IjQU0evw
可能性?ね〜よ。社会には閉鎖性しかねえよ馬鹿が(笑)
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:05:45.49 ID:3g2sEGFr
>>637
俺も自己アピールが苦手だw
でも面接ではある程度しないといけないから
なかなか悩ましい

まあわかってくれるところはあると信じてがんばるしかないな
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:05:09.63 ID:mLV7bHoo
恥ずかしながら教えて欲しいんだが、社会保険料って月どのくらいかかるの?
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:06:26.76 ID:mLV7bHoo
あ、あと国保の方もどのくらいかかるか教えて欲しい。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:34:59.06 ID:gQU5fd0Z
ネット使えるんだからググれカスとしか言いようがない
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 03:07:21.18 ID:jNPKzReL
鏡に映ったマ―クのチンポ 情けないようでたくましくもある
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 03:22:02.16 ID:VNFHWpzw
男性は可能性に開かれていてなんて言う女は狡くない

か?
648ニート:2011/10/28(金) 03:25:29.83 ID:VNFHWpzw
戦争に行く男に私も男に生まれたかったなあそうしたらいっぱい敵をやっつけられる


のになんて言う人間と似て居るよな?
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 03:34:49.80 ID:n33f8ZpW
その広大なスペースはなんなんだw
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 03:38:59.61 ID:N2MSCVv0
xx
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 06:21:50.20 ID:Q3A9zYjY
サウナ行ってくるわ
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:28:23.29 ID:AJO1RtoD
何でも言うことを聞く女を持つことで
自信がつき、仕事もうまくいくもんよ。
http://1kaikan.com/m-slavee/
さあ、これで性奴隷をみつけよう。
いい女をゲットするんだ。
653:2011/10/28(金) 16:01:47.29 ID:OXdf9teB
一人暮らしをしている人に聞きたいのですが
間取りと家賃を教えてください

俺は東京で1K(8畳+キッチン2畳半)で65000円です
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:38:33.23 ID:VWs1OsGM
相変わらずの在日のあつかましさw
何人に出てけって言われてるんだよ
現在無職なら違うスレ池
めざわりだしうっとおしすぐる
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:06:56.98 ID:g/oJjuuD
もう自分のために
生きるのはやめて
人のために生きたら?
少しは幸せに
なれるかも?
エゴ、ミエ、ヨク
いらなくない?
ちょっぴりいるかな?

by 宇多田
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:12:41.40 ID:gcMYWM7M
正社員つっても

学歴も無いやつが中途で入れるところなんて
○居酒屋や外食チェーン、家電量販店などの接客業。
○全員ガッツポーズのあやしい求人写真を出している超実力(契約成績)主義の体育会系企業。
 不動産業、商品先物、マンション販売など・・
○手取り17万でボーナス無しの名ばかり正社員。夜勤あり、休日出勤ありの
 偽装派遣IT、肉体労働など。


こういう会社しかないわけで。
40歳まで勤められれば恩の字で、どの道ホームレスみたいな将来しかないぞ。
フリーターと違って、物凄いノルマや拘束時間がある分達が悪い。
うつ病、円形脱毛症、胃潰瘍、その他神経症などのお土産までついてくる始末。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:55:59.38 ID:mhBM6Mvn
じゃあ焼き肉やの応募やめとこうかな
一応大卒だが別にほぼ意味ないし悪いから

でもさじゃあフリーターのままでいろと?
違うだろそれは
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:30:39.31 ID:MSoOr+g6
○居酒屋や外食チェーン、家電量販店などの接客業。
○全員ガッツポーズのあやしい求人写真を出している超実力(契約成績)主義の体育会系企業。
 不動産業、商品先物、マンション販売など・・
○手取り17万でボーナス無しの名ばかり正社員。夜勤あり、休日出勤ありの
 偽装派遣IT、肉体労働など。
に勤める事になっても、全員が全員リタイアする訳じゃないしな、好きにしたらいいと思う
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 02:59:53.73 ID:+kRulL0v
トラック乗り、タクシー運転手、新聞屋、運送&倉庫業もあるぜ
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:04:40.91 ID:vpO1QuY4
底辺職を並べたみたいだけど今はそんな甘くないよ。管理職経験者かベテランしか雇わない。仮に採用された所で30代だと一から仕事教えてくれるはずもなく見習い中にクビ
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:53:43.06 ID:86pvtgxI
大卒なら素直に塾講とかやっとけ
小中学生相手なら経験なくても雇われるし楽チン
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 13:54:13.02 ID:8wtwnpvl
>>660
無職の妄想乙
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 14:08:17.49 ID:YmSbrVZK
>>660
俺のバイト先でバイトから28歳、34歳で就職した奴いるよ
どちらも彼女と結婚したいから。
モチベが違うから、辞めずに必死で働くというのが面接でも伝わったのかもな
664:2011/10/29(土) 14:09:16.52 ID:2KgdEF2g
http://www.asahi.com/business/update/1028/TKY201110280547.html
日系企業の被災タイ人に就労ビザ 日本で半年受け入れへ
665ニート:2011/10/29(土) 14:14:07.44 ID:ztcVKBeI
塾も駄目だよ。あれは人間を堕落させる為の教育だ。

塾で金儲けする人間は人間を堕落させてる。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 16:54:02.69 ID:TBBnnQrn
666
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:08:25.77 ID:vpO1QuY4
>>663
だからな・・採用後が問題なんだよ いくら面接官がやる気評価しても現場は年相応のスキルを期待してるわけ、結婚してたってバックレる奴はいくらでもいる
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:39:17.02 ID:dypC/+cR
>>653
高卒のギャルとかチャラ男
でも、居酒屋店長や不動産営業などで
バリバリ働いてるから、応募すれば社員にはなれるだろ・・

何が不満なんだ??
669:2011/10/30(日) 02:56:38.45 ID:ojRxg4PC
>>668

俺10代の頃から体が貧弱体質なので
飲食店も不動産営業もやる体力ないのだよ
それとこの歳じゃこれらの職業だって採用してくれる可能性低いよ
なにせゲームセンターのバイトとスーパーの品だしのバイトで不採用を食らったのだからな
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 03:21:38.74 ID:BadB19vM
30代の愚痴言ってるバイトなんていたら職場の
雰囲気が悪くなるだろ。
不採用の理由なんて簡単だろうが。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 03:27:58.09 ID:6+ki2zvJ
なんか上みたいなやつは首だな
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:10:44.34 ID:5hT8i56B
>>663
ちなみにその34歳の人の職歴は?
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:13:58.34 ID:JtFwc23p
ここの住人で車の免許もってないやつって俺ぐらいかな・・・
履歴書恥ずかしい。。やっぱあるのとないので全然違うかな?
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:25:35.48 ID:ow8/n9bc
>>673
そうだな、今どき携帯と免許は持って無いと、奇異な目で見られるよ。
身分証が必要な時はどうしてんの?
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:30:55.24 ID:JtFwc23p
>>674
原付免許はあるから身分証はなんとかなってる。携帯は一応持ってる。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:49:42.52 ID:hHNzMDJu
原付てw
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:25:19.28 ID:C1uGo1ch
今時の20代前半くらいは車いらないって取らない人多いけどこの年代ではね・・・
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:29:38.33 ID:zFkjM67j
都会の人は必要ないから免許わざわざ取らないって人多いでそ
地方は必要だから取る人多い
それだけの事
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:41:26.30 ID:9UoHlmXg
んなことはない。
運転免許は事実上の身分証明書代わりだから
もってないといろんなところで不自由が出てくる。
IC入りになってよりその役割は強くなった。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:07:19.56 ID:2FmVqL5D
俺も免許とって以来、一度も運転した事ないけど、
免許は持ってたほうが色々捗ると思う。
それより保険入ってない奴って俺以外にいる?
入りたいけどいくら取られるのかとか、どうやって入るのかとか全然判らん・・・。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:10:35.65 ID:aWTTeBph
それより病院行って保険証見せる時が恥ずかしいよな バイトなのがばれる
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:22:26.47 ID:C1uGo1ch
そこまで気にした事はないなーってか国保払ってるけど病院なんて7年くらい行ってない
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:49:39.96 ID:0cB8VR8O
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:52:16.82 ID:4pu9jPVE
免許もってないと出来る仕事が限られるからキツイだろ?
いざとなったら『選ばなければある』て仕事はほとんど運転する必要があるんじゃないか
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:05:34.82 ID:1hN/pH06
30代で何らかの自動車系免許を取得しているのは98%だが普通免許はどうかなぁ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:21:36.63 ID:djO+SOvm
免許って田舎は車込みで持ってないと詰んだも同然だけど
都市近郊なら必要性感じないなあ…
個人的に履歴書の資格が一行増えるのはありがたいとは思うが
687:2011/10/30(日) 17:55:50.40 ID:IuK+Z+vT
世代別年金収支まとめ ・75歳:支払1800万 受給5600万 ・65歳:支払2400万 受給4700万
・55歳:支払3600万 受給4100万 ・45歳:支払4800万 受給4900万 ・45歳以下:払い損<-オレタチココ”
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:56:28.73 ID:4pu9jPVE
介護、警備、清掃すら要普通免許てとこあるし
要普通免許でない会社も集団面接受けて同時受験者が普通免許持ってないと
必ず失笑されてる 一応取るだけ取ってたまに乗る程度でいいんじゃないか?
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:03:37.85 ID:djO+SOvm
>>687
なんだかんだで平成生まれ前後それ以降にはフォローが入って
どうせまた昭和50年代生まれ前後の氷河期世代は放置なんだろな
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:05:02.25 ID:aWTTeBph
TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。盲腸の手術で250万円 ★7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319958174/


病院も行けなくなるな
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:47:47.68 ID:aWTTeBph
は〜
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:06:13.13 ID:IY9ksOQd
>>690
仕事も外人に取られるしな
ただ、生活保護受ければ問題なし
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:08:52.52 ID:aWTTeBph
生活保護なんか簡単に出来なくなるよ
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:15:14.47 ID:Uv20z1DE
安楽死施設ができれば、全て解決。
まだだろうか。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:38:53.88 ID:aWTTeBph
スイスに行けば安楽死出来るよ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:15:39.34 ID:z9k8PX7b
は〜
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 21:17:51.31 ID:fDgSqWRj
文系だと免許ないと仕事の幅がぐんと狭くなるよな

俺は普通免許とバイク免許持ちで
オートマの軽を2年乗っていたけど、維持費に嫌気がさして
今はチャリンコw
普通免許が条件の求人は怖くて応募出来ない

仕事をする前に、車の運転が必死とかじゃ仕事にならんし
ATしか運転したことないから、MTなんて乗れる気がしない

低収入で金もないから車も買えないし、練習も出来ない
とにかく人身事故が怖いんだよ

そんな俺は底辺大学の文系だから仕事なんてない
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 22:06:13.08 ID:wtWRt2ig
>>695
みんな行く金がねぇんだろ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:27:32.37 ID:xFk4/OlL
>そんな俺は底辺大学の文系だから仕事なんてない

オワッテルじゃんかw
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:59:34.95 ID:aWTTeBph
700
701:2011/10/31(月) 01:21:44.33 ID:OEZG3yzb
携帯からで悪いが見れる奴は見たほうがいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=a_8cZgVUhQs&sns=em
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 02:13:02.50 ID:k5vYghYu
>>643>>644
社会保険というのは正社員が払うもの。
正社員は「社会健康保険と厚生年金+国民年金」給料から天引き。
社会健康保険と厚生年金は会社が半分払ってくれる。

無職やバイトは「国民健康保険と国民年金」全て自腹。

同じ給料20万でも
正社員は20万全額懐に入るが
バイトは20万の中から国民健康保険と国民年金を払わなければならない。
703亀田勃起:2011/10/31(月) 02:41:53.86 ID:wqmOHMrC
>>701
何言ってるか聞き取りにくい
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 02:57:51.01 ID:M8t9da7a
>>701
つまらないなあ。
その程度で溜飲下げてんのか?
まあ、無害だね。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:14:09.11 ID:xfWkM4S2
>>701
市況2でも見かけたなw
アクセス増えるとなんか得するアフィ的な仕組みでもあるのか?

281 Trader@Live! 2011/10/31(月) 01:04:03.63 ID:E1UxB4c9
携帯からで悪いが見れる奴は見たほうがいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=a_8cZgVUhQs&sns=em
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 08:26:25.01 ID:hyjPLQvb
>>702
>正社員は20万全額懐に入るが
入ったら良いなw
普通に、毎月、厚生年金と健康保険と他引かれたよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 08:51:09.42 ID:DF6qDEzF
>>702
warota
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 09:02:58.09 ID:AjZ0j46n
活気あるなこのスレw
30代でバイトって多いんだな
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:13:03.74 ID:uP7sEJkj
30代でも前半と後半じゃ偉く違うだろ
で、バイトでいいのか?
将来困るだろ、病気なった時、老後
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 11:10:49.37 ID:uN79vae7
30歳こえてバイトを1年以上やったらなかなか正規社員には戻れないんだよ
8年勤めた会社が倒産してから1年半バイトしながら探してるが本当にないぞ
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 12:40:08.37 ID:Fdl9mIbd
30過ぎると早い
タモリ
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:30:03.55 ID:AjZ0j46n
30過ぎて履歴書に空白あったら正社員無理だろ!
バイトで食っていくしかない
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:37:07.69 ID:Qx7pGEec
理系でも東海大みたいな底辺大だと仕事ないぞ
ほとんどがピザーらみたいな外食産業
何しに言ったのかマジわからん
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:39:16.90 ID:B5AKnKvA
おまえらに自殺とゆう選択肢はないの?
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:49:03.45 ID:B5AKnKvA
>>708
中年フリーターは増えてるからな
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:52:33.04 ID:Fdl9mIbd
今日女性からメアド聞かれた
イケメンじゃないけど、たまに聞かれる
もう30台半ばだけど、まだ恋愛はできるようだ
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:54:32.41 ID:chS9drjc
バイトしてるうちはまだ自殺って選択肢はないだろ
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:54:56.33 ID:+Hy05EYJ
>>716
キムタク、福山は40代だからな。
何か長所あればモテても不思議は全然ない。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:09:33.66 ID:N/VQTEIn
毎週1回200円だけロト6を買ってれば、それを希望にいきて
いけるんじゃないの。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 17:01:05.41 ID:xfWkM4S2
>>716
俺、携帯はIS04を221円運用だからキャリアメールないんだよなw
wifiのあるところまで行かないとgmailも確認できないしw
恋愛のきっかけすら目もくれず生きてます・・・
721検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/31(月) 17:43:08.79 ID:TrGEe84Z
>>716
女性から聞かれた場合は脈なしってこと多いよ。
友達扱いとか。
女性は意識する異性に対してはある程度距離とるから。
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:13:54.21 ID:B5AKnKvA
興味あるから聞くんだよ
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:01:45.70 ID:5gvPd1+9
どうでもいい相手のメアドなんか知りたがらない
が、脈ありだと思うのは童貞
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:06:14.44 ID:chS9drjc
男が思ってる程女なんてたいして考えずに聞いたりするからな
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:26:45.77 ID:B5AKnKvA
女なんか酒飲ませばすぐ股開くんだよ
おまえら童貞にはわからんだろうな
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:59:19.25 ID:x1OXQIlR
昔の知り合いと会うのがつらいな。まあ昔過ごしてた都道府県は避けて住んでるけど。
正社員はもちろん結婚して子供もいて普通の暮らしだもんな。一緒に語れないわ。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:31:23.97 ID:9wtZApFe
語る必要等はないだろう。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 01:13:38.23 ID:gWdPLMu/
無駄に携帯のメモリ数を増やしたいって奴もいるからな。
当然、連絡する気などない相手にも聞くわけ。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 01:50:18.87 ID:PymcXGSM
>>706
よく読め。
手取り20万と言ってるんだよバーカ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 02:23:43.41 ID:vT2Hx9iI
>>706
オメェ文章すらまともに読めないのか?
>正社員は「社会健康保険と厚生年金+国民年金」給料から天引き
こう書いてる時点で
手取りだと理解できるだろうがよ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 03:25:23.34 ID:bkZWNxU1
お前が馬鹿だろwww
正社員は「社会健康保険と厚生年金+国民年金」って何だよw
厚生年金+国民年金が給料から天引きされるんだ、へ〜〜〜〜〜〜〜www
馬鹿は恥ずかしすぎるぞ
お前がま・と・もな文章書けてないだけ
本当に30オーバーか?
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 04:51:22.27 ID:Cl0nBQOA
>>730
正社員は「厚生年金+国民年金」というのは、まぁ間違いではない。
しかし
厚生年金保険料の中に
国民年金保険料も入ってるから
「厚生年金+国民年金」という書き方をすると
「厚生も国民も両方を天引き」と言ってるように誤解を与えてしまいかねない。
だから
「正社員は社会健康保険+厚生年金(国民年金込み)を天引きされる」と書くのが正しいw
>>731はそう言いたいんだよな?
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:49:27.67 ID:G1E1QsP9
良スレで
喧嘩はやめろよ
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:12:31.47 ID:8OHbjucz
傷の舐め合いスレだと思ってたぜ
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 12:45:52.08 ID:UBP+clyQ
俺は傷だとは思ってない。ただ親は親戚や付き合いで肩身の狭い思いしてるんだろうがずっとほったらかしだったんだから自業自得だ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 13:44:36.88 ID:V/ezPyNl
30過ぎの男が、こんなとこで喧嘩するなよw
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 13:53:48.30 ID:MQU05Xbu
オッサンが腹立ててキーボードカチカチしてるの想像するとみっともないな
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 14:11:51.12 ID:3WmYaXqD
前スレでも最後の方こんなやり取りあったしNG突っ込んで放置するしかない
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 15:36:31.02 ID:G1E1QsP9
【ネットde真実】 本当でした。日本政府が嘘をついていた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320127632/


これ日本やばくね?
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 16:03:33.80 ID:ggHxarjd
GMOとくとくBB
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
☆ こんなにおトクなのはくまポンだけ!このチャンスをお見逃しなく!! ☆ ※現在とくとくBBの会員様、または過去にGMOとくとくBBにご入会があったお客様はご利用いただけません

くまぽんで現在販売中です。これは激安です。 残りあとわずか
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:56:25.68 ID:0oYG2qut
TPPは超自由すぎるw
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 18:05:21.70 ID:G1E1QsP9
野田って鳩山や菅より恐ろしいことしようとしてるよな…
保健制度ぐちゃぐちゃに引っかき回されたら冗談抜きで日本崩壊だろ…
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 18:42:12.92 ID:w3+B/AKk
管が持ち出した話だから管でも当然やってたと思う。保険制度は日本が最先端いってるからここだけは死守するべき
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 19:04:00.72 ID:Z23+JJTh
俺、iponeもってるんだが、wifiの設定とかしてないしやりかたもしらん。
家に無線ないし。
けど、ポケットwifiっての持てば家や外、どこでもつながるってことなんかね?
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 19:33:50.91 ID:BziIzStl
真っ先に死ぬのは俺らじゃねーか
誰だよ民主になんか投票した馬鹿は
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 19:36:10.10 ID:6uTohZLP
みんな年金払ってる?俺免除してるから良いんだけどアルバイトで払ってると生活つらくないか?
ちなみにNHKも払ってないw
747検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/01(火) 20:18:04.89 ID:sv55T8Gv
NHKには橋下みたいなのが入ってどんどん改革してほしい。
無駄な職員、無駄な部署たくさんあると思うよ。
勝手に電波流して料金徴収って明らかにおかしい。
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 20:23:09.68 ID:MQU05Xbu
1万5千円弱の支払いはキツイな、しかも支給年齢68歳とか将来どの様に
変更されるか分からんし
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:39:37.78 ID:P9NyAyIg
>>748
払う額も年々上がっていくしな
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:17:57.16 ID:UDkrawoa
>>744
>俺、iponeもってるんだが、wifiの設定とかしてないしやりかたもしらん。
>家に無線ないし。
>けど、ポケットwifiっての持てば家や外、どこでもつながるってことなんかね?

そういうことだよ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:33:44.90 ID:mT081q2G
iポネどこで売ってるの?
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:40:48.89 ID:4pCIv5Gy
>>750
ありがとう。
無線だの何だの面倒だから、ひとつ入れてみるかな・・・。
しかし、金ばっかかかるわ。クソッタレ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:42:04.66 ID:xZO8P6d9
>>746
年金は普通払うけどNHKは普通払わない
NHK払うよとか払ってると言う奴は関係者かお年寄りとかだろうな
そういう人は大抵、新聞も断れないからとってたりする
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:23:07.26 ID:aHfw7lTb
>>752
アイフォンだけでも家や外でネットできるでしょ。
繋がりにくいからwifiがほしいのかな?
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:27:21.83 ID:4pCIv5Gy
>>754
わるい。
速度遅いし。
それと、「せどり」なんてやろうかと思っててさ。
外で遅いと困るから、そんなの入れたほうがいいのかと。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:53:16.66 ID:aHfw7lTb
>>755
なるほど。
アイフォーン4Sが出て、使う人が多くなりまた遅くなったりしてるだろうから
ウルトラwifiは導入したほうが良いね。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:10:41.57 ID:IBjnPQV7
>>755
せどりかぁ、けどあれってホントに金になるの?
いくらぐらい稼げるものなんだろうか?
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:22:57.57 ID:4pCIv5Gy
>>756
入れるかな・・・。金かかるけど。
しかし、wifiの設定もやってないしわからんし、アプリのログインすらできない・・・。
一度設定したけど、パスワードが違うとかなんとかでログインもできないw
もう嫌だ、文明の利器。
>>757
まだいけるみたいよマジで。
その手のブログ調べてみた感想。「ビーム」っての仕込んだら特にいけそうだよ。
時給800円のバイトより随分マシっぽい。やってみるわ俺。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:26:38.05 ID:IBjnPQV7
>>758
頑張れ応援してるぜ。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:39:27.07 ID:4pCIv5Gy
>>759
うん、うまく行ったら報告して
ある程度の情報はシェアするわw
ありがと。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 07:53:14.56 ID:7YCCgSc3
     |  
      |  
      |   φ('A`;)ヽ ツライケド イマハ ガマンダ  
     / ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  
   
   
  ┏━━━━━━━┓  
  ┃  合格発表  .┃  
  ┗━━━━━━━┛  
  ┌──────────┐      ┌─────────┐  
  │ ・・・・ ・・・・ ・・・・    │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・ │  
  │ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│  
  │ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・ .│  
  ワイワイ              ガヤガヤ  
   ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )  
  ノ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ガヤガヤ  
   | |   | |   | | | | | |   | |  | |  | |  | |   | |  | |  | |  
                ('A`)  
                ( ) ナカッタカ…  
                | |  
   
   
      |  
      |    ('A`)  ……  
     / ̄ ̄ヘヘノ)  ̄ ̄  
    /  
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:00:18.55 ID:Fe/ZL1jh
>>746
払ってるけど
毎月15000円はキツいな
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 14:18:01.46 ID:mT081q2G
せどりは俺らよりさらに底辺40代〜50代のバイト?無職?が縄張りにしてる。
ボロボロの格好に必死で携帯とにらめっこ。
店員いわく「お前絶対その本興味ないだろwwせどりきもww普通に働けwww」らしい
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 15:14:36.17 ID:vUSldYnG
いや、若いのも多いしかなり。服装も
気をつければいいだろ。
店員も所詮は時給800いくらのバイトだし、
まあフリーターが多かろう。
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 16:13:13.71 ID:l34TD90j
>>763
本の価値も分からんようなブックオ○の店員に言われたくねぇわ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 16:58:31.28 ID:BEHRC9MK
>>765
おれもブクオフの中の人だが、
買ってくれるのならせどりだろうが
ちんぽ野郎だろうが構わんよ。

臭いのと万引きだけは簡便
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 17:07:57.34 ID:q06de+76
万引きは簡便だろうが臭いのは我慢するしかねーわな
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 18:56:41.73 ID:4kkUzO/r
バイトだと国民健康保険料を自腹で毎月払うんですよね?
俺何も払ってないんですが大丈夫でしょうか?なにか問題ありますか?
無知すぎて申し訳ないんですが教えて下さい
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:03:59.38 ID:YBUMdSJ5
払わないなら払わないで免除申請しとけ
放っとくと差し押さえくるぞ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:12:17.85 ID:qEt5gdIv
>>768
大丈夫な訳が無い。
働くのがキツくなる年齢になって年金もらえないのはキツイぞ・・・

今いくつよ?
771検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/02(水) 19:16:38.20 ID:AeanKmg0
昔新聞配達のバイトしてた時、そこの社員は健康保険料も年金も何も払ってなかったな。
全部賭け事に使ってた。
給料日になると金もらってすぐパチンコに行ってたね。
話題はパチンコ競馬競輪とかギャンブルの話ばかり。
給料の前借当たり前。
今頃何してんだろうか?
772ニート:2011/11/02(水) 19:17:01.04 ID:Ndh7NIEx
働くとは金で生きない事だ。


働いてる人間には当たり前の現実だ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:17:28.79 ID:DTK/kizu
おいおい、みんな年金払ってるのかよ
免除申請は世帯収入が何とかでほとんど通らないと聞いたが
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:23:50.25 ID:q06de+76
国保払ってなきゃ病院にかかったら10割負担だろ
払ったら3割ですむから払った方がいいんじゃねーの
775768:2011/11/02(水) 19:40:34.00 ID:4kkUzO/r
ありがとうございます
現在32です。何も手続きはしてないと思いますが
なぜか医療費3割負担で済んでます。国民健康保険被保険者証も手元にあるし
どういう事でしょうか?…無職時に免除申請した覚えもないんですがね
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:43:24.02 ID:4kkUzO/r
ちなみに免除申請が通ってるとすれば社員にならなければ
ずっと保険料払わなくていいという事なんですか?
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:51:37.99 ID:OtSZNgPf
>>776
親の扶養家族になってるとか?
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:11:27.34 ID:30vOryL0
督促状とかが実家に来てて親が払ってくれてるんじゃないの?聞いてみたら?
自動免除でも全額免除になる事はないだろうし
779検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/02(水) 20:13:01.60 ID:AeanKmg0
実家住まいなら、保険料納税義務者は世帯主だよ。
親がまとめて払ってるんだろ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:03:03.17 ID:N8EBhNoF
お前ら本当に30過ぎてんのかwww 場外ホームラン級の馬鹿だな(笑)
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:19:04.45 ID:dCfO9qQR
実家にいれるなら実家にいた方がいいよ
アルバイトで一人暮らしきつい
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:28:57.93 ID:mT081q2G
精神年齢は10代なんだよな。だからまだ年金の仕組みや健康保険とかわかってない。
783ニート:2011/11/02(水) 21:31:17.93 ID:Ndh7NIEx
根源的な情緒がない恋愛ってそんな物はなかっただろう慎太郎の時代にも?


何故慎太郎はそんな言葉をわざわざ書いて発表するのか?
784ニート:2011/11/02(水) 21:45:59.26 ID:Ndh7NIEx
私は恋を楽しむ事が出来る理由が解らない。


恋が出来ない人間も居るのだ。恋を楽しむとはそういう人間は除外して自分達だけ


に篭る事ではないのだろうか?それは年齢や諸条件の推移により失って当然の事

を当然と思う事を決して意識出来ない罪を妊んで居るのではないか。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:02:02.42 ID:b81Df+1S
【祭り再び】福島原発の再臨界、確定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320238707/


うわ…
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:26:08.27 ID:Ndh7NIEx
なんか槙原のりゆきはしみったれてるから私は嫌だな?
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:28:21.90 ID:4aH8G+sD
は?
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:40:57.34 ID:Ndh7NIEx
医者へ行けと言う坊主はおかしいだろう。
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:12:56.31 ID:Fe/ZL1jh
>>780
30代の男なんて精神年齢低いんだよ!
勿論、お前もなw
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:22:16.44 ID:nuB8RP2C
最近同棲相手のマンコがめっちゃ臭い

性病もってんのか
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:28:21.67 ID:4aH8G+sD
それカンジタだねおめでとう
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:31:08.80 ID:psuQLIbw
同棲してて女が性病もらってきたってことは他の相手いるってことなんじゃね
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:32:18.80 ID:4aH8G+sD
肉便器
794 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:34:27.32 ID:b2mwMvJe
2
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:37:42.76 ID:4aH8G+sD
は〜sexして〜
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:40:14.36 ID:4aH8G+sD
昔はよくナンパして女を食ったもんだが
さすがにこの年なってナンパはないしな〜
おまえらはどうやって女見つけてんだ?
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:41:02.65 ID:4aH8G+sD
あ、おまえらは風俗かw
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:41:28.45 ID:1obhCu5m
二次元
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:42:44.03 ID:1obhCu5m
30代アルバイトで女いるって言ってもなんの自慢にもならんな
金持ち女ならともかく
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:48:50.92 ID:4aH8G+sD
いや肉便器はいたほうがいいだろ
オナニーはあきるぜ
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:51:27.39 ID:mT081q2G
女より金が欲しい。そうだな100万ぐらい欲しい。
ギャンブルやるか?競馬。
いいサイト見つけた。
あほみたいに当たってた。あとは乗るか反るか。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:54:08.16 ID:4aH8G+sD
ギャンブルはやめとけ
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:55:02.13 ID:4kkUzO/r
>>777
親の扶養には入ってないはずです。一度抜けてまた扶養に入るなんて事あるんですか?
>>779
実家住まいですが、親は払ってないそうです、自分が忘れてるだけで免除申請したのかも?

保険料払ってないのに国保が3割負担で使えてる
親が払ってなきゃ免除申請してる以外にないですかね?
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:57:24.86 ID:ICY3w8YD
100万何に使うんだ
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:59:17.44 ID:nuB8RP2C
>>803
まだ言ってんの?空気読めない30代だなぁ
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:03:17.51 ID:UgEjZIgv
貯金額が100万超えたら、減らしたくないからあまり金を使わなくなる。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:04:54.27 ID:RgEimilB
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:07:23.07 ID:PKnWDZ37
もうセックス飽きたわ。この前も職場のOLとヤったがつまんなくてチンコが萎えた
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:08:11.23 ID:Bm6d5rAm
>>808
どうせブスだろ?
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:08:49.95 ID:9v9zQna1
www
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:10:57.83 ID:Jtl942iM
萎えたのは相手の責任じゃなくてお前が年なだけだろ言い訳するなよ
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:12:15.11 ID:PKnWDZ37
>>809
昔の小泉今日子にそっくりだぜ
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:13:56.78 ID:Bm6d5rAm
またまた〜キョンキョン似ならフル勃起するだろ〜
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:15:28.32 ID:URzRBudQ
バイトでも相手にされるとはたいしたイケメンで羨ましいよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:17:53.05 ID:9v9zQna1
可愛い彼女でもいれば仕事も捗るのにな
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:19:42.88 ID:oV1v1i46
ホントに30代のスレ?w
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:20:20.89 ID:Bm6d5rAm
>>816
おまえは何歳?
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:21:59.75 ID:9v9zQna1
おれっちは35なり♪
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:22:24.69 ID:Jtl942iM
30
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:22:36.40 ID:Bm6d5rAm
いやおまえじゃねーよw
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:26:24.42 ID:9v9zQna1
まさか童貞はいないよな?
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:26:50.06 ID:Bm6d5rAm
いないだろw
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:36:58.36 ID:Jtl942iM
ま… まさかい… いるわけないだろ///
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:38:13.62 ID:Bm6d5rAm
>>823
童貞発見!!!
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:42:04.41 ID:9v9zQna1
>>823
どんな魔法使えるの?
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:46:56.10 ID:Jtl942iM
悪い。今年は童貞だ、というか5年してないからもう童貞みたいなもんだ
>>825
レムオル?女に男として認識されてないらしい
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:51:55.02 ID:9v9zQna1
姿を消す呪文か!
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:52:37.58 ID:Bm6d5rAm
なにその呪文
女風呂のぞけるんか
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:03:21.28 ID:9v9zQna1
けしからん!
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:13:47.80 ID:zJhiHNC3
>>807
税金払ってるよ。なまぽより金が無いから免除して欲しい。
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:36:11.28 ID:p1JTdPlQ
ここの住人ならウシジマくんは是非読んどくべし
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:51:09.32 ID:oXD4l/du
金借りねーし読む必要ないよ別に
あんなん読んでも胸糞悪くなるだけだ
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:02:53.36 ID:aksAy6GZ
みんななんのバイトしてるの?
女はまぁ接客販売事務とかまだいけるんだろうが、特に男が何やってるか気になる
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:05:29.11 ID:fjkhRqtU
わし、ゆうメイトの内務。
年末に短期で入って、そのまま長期採用された。
4時間の短時間やけどな。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:26:48.96 ID:cEQAL/94
>>830
甘えるな
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:38:19.80 ID:cEQAL/94
なにそれw
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 06:32:15.06 ID:YgfWtcPh

>>834  オレも数年前、そのパターンで拝み倒して、常勤にしてもらった
夜勤で、仮眠も2時間以上あってのんびりやれた
けど突っかかって来る変人がウザくて辞めてしまった
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 07:47:52.44 ID:wObXzNkg
フリーターは、37才が「敗北自覚」の時

http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。
でも、ずっと「自分のやりたいこと」を探しているのにいまだに見つけられず
30歳代後半になってしまったら、その状況に耐えられるかな、と思うのです。
30歳代前半までは、給料袋の見せっこでもしない限り、まだ(正社員との)差は見えにくい。
それが30歳代後半になると、正社員になった同級生は部長や課長になり、家を買う人も出てくる。
年賀状には奥さんと子供も写っている。それに比べて自分はどうだ。
好きなものを探しているのに、いまだに見つからない。

たとえ、好きなものが見つかったとしても満足に食べていけない状況……。
ふと気づくと、もう40歳は目の前。人生の折り返し点が近づいている。
そんなプレッシャーに耐えられるか、ということですね。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:03:26.71 ID:Bm6d5rAm
もうさ原発爆発して日本終了しねーかな
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:15:30.35 ID:Bm6d5rAm
東海大地震でもいいからこいや〜
84137歳:2011/11/03(木) 10:41:15.77 ID:F+YbWhnp
どうしよう
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:54:45.65 ID:wZSHdaEh
何が
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:25:03.01 ID:Bm6d5rAm
お先真っ暗
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:29:14.66 ID:wHt+DGuz
何もかもめんどいからいいのだこれで、聡明で高収入のブス女に本気に
なるしかない
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:42:22.74 ID:5OJajFBk
>>838
同級生とかとはすでに疎遠になってるから比べるような状況にはならないな
年始の挨拶もメールで済ませてるから年賀状も来ない
付き合いがあるのはバイト先の人くらいだ
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:42:45.62 ID:Bm6d5rAm
残念ながらブスほど面食いなんだな
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:52:55.97 ID:9v9zQna1
確かに。
とくにジャニーズのおっかけとかのブスは面食いが多い
84837歳:2011/11/03(木) 15:15:09.04 ID:mVZ9ZVm0
年収270万の契約社員だったが、クビ切られた。。。。
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:16:36.03 ID:Bm6d5rAm
もう死ぬしかない
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:21:07.01 ID:fjkhRqtU
>>838

>「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。

自由で自分らしく、やりたいこと探し〜〜みたいな像ってあるけど、
今のフリーターなんてそんなもんじゃないだろ。
「好きなものさがし」とかさ。
もうバイト暮らしせざるを得ないとか、正社員になったとしてもせいぜい正社員
という称号を得るだけで、賃金もバイトと変らないし、責任とシンドサだけ押し付けられるのが
嫌なんだよ。

奥さん、子供、残り30年の住宅ローン。
絶対に仕事辞められないわけだから、羨ましいどころか、恐ろしい。

851名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:25:50.89 ID:9v9zQna1
日本も早く安楽施設作れよ 就職も出来なくなったゴミクズの俺たちにさ
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:33:40.73 ID:Bm6d5rAm
自殺すればok
でも自殺する勇気もないのがフリーターのおれらだよなwww
853たほいや:2011/11/03(木) 15:35:38.10 ID:TsIW6RS5
マジでどうしよう・・・・・
景気が良ければ、雀荘勤務で全然OKなんだが・・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:36:22.25 ID:Bm6d5rAm
バイトでずっと食ってくしかないよ
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:37:40.36 ID:Bm6d5rAm
首きられたら人生終了だけどな…でもそれは正社員でも同じだけどさ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:38:59.95 ID:9v9zQna1
バイトで首になるってあるのかね
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:39:55.85 ID:Bm6d5rAm
年くって使えなくなったらクビになるだろうね
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:41:32.99 ID:5OJajFBk
実家のバイト暮らしなら自殺を考えるまで追い込まれない
ただしこれから親が定年を迎え後がなくなる
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:43:11.04 ID:7MLZwIsu
俺も自分探ししてるとか言われて、一瞬誰のことを言ってるのか
わからなくて戸惑ったことあるよ。
自分探しなんてこと考えたこともなかった。
単に新卒のときに全部落ちてフリーターになって
そしたら案外居心地よくてそのまま生きてるだけだ。
正社員になりたい気も全然起きないし。
ただ37歳で焦るってのはちょっとリアルだな、俺37歳だけどw
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:45:05.23 ID:Bm6d5rAm
40歳になったらガチで終了だからなw
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:46:20.57 ID:Bm6d5rAm
>>858
親が金持ちなら最高なんだけどな
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:47:34.76 ID:9v9zQna1
金持ちニートは勝ち組だよな…
863検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/03(木) 15:51:41.28 ID:Q52RLKBl
都会で土地持ってる人とか良いよね。
駐車場にして遊んで暮らせる
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:53:10.18 ID:p1JTdPlQ
>>860
多分あと数年後は
「50歳になったらガチで終了だからなw」とか言ってると思うw
そうやって期限を伸ばしていくのが俺とお前らw
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:53:14.71 ID:Bm6d5rAm
いいよね地主は…遊んでても勝手に金が入ってくるもんな〜
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:54:30.46 ID:p1JTdPlQ
15時とか一番仕事の時間帯に活発なスレww
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:54:36.79 ID:Bm6d5rAm
>>864
確かにそうかもなw
20代の頃は30になったら終了って言ってたからなww
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:55:11.05 ID:Bm6d5rAm
>>866
当たり前だろフリーターが集うスレだぞ
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:57:37.26 ID:fjkhRqtU
15時でも今日は祝日ですが・・・。

しかし、昔は25歳wwwとか
感じてる時期もあったわ。
俺も、もうすぐ40なんだけど、ちょっとした感慨があるが、
まあ45くらいまではのんびりいくか。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:58:51.36 ID:p1JTdPlQ
うそw今日祝日なんかwww毎日が休みに近いから気づかなかったww




ってかマジで草生やしてる場合じゃねえな・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:02:16.02 ID:Bm6d5rAm
でもバイトと大差ないブラックで働くくらいならバイトのが気楽でいいよな
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:05:33.06 ID:9v9zQna1
俺の友達は正社員で手取り15万で朝から晩まで働いてるが偉いと思うw
いつも死にそうな顔してるが(笑)
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:08:36.48 ID:Bm6d5rAm
でもハロワ行くと昇給なしボーナスなしの15万とか普通にあるよな
どうやって生活してくんだよw
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:13:25.46 ID:Bm6d5rAm
消費税10%確定キタ━━━\(;*^□^*)/━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320303344/



はぁ…
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:22:21.41 ID:GDmMf5Yn
自分探しって何?
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:22:24.71 ID:9v9zQna1
          __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:46:26.61 ID:5OJajFBk
24,5で中身は止まったままで年だけ取った感覚だわ
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:07:27.65 ID:7MLZwIsu
>>871,872
そうなんだよな、正社員みても別になりたいと思わん。
ブラックに限らないぞ、エリート企業で働いてる奴みても
全然そうなりたいと思わん。少なくとも俺は。
40になったら50になったら終了だなって言って
50になったら60いなったら終了だなって言って
60に、、、
って楽しく人生終われれば最高なんだけどな。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:09:53.54 ID:z16Ns7Oh
今から正社員になれるとこなんか
1日12時間労働は当たり前でうち4時間はサビ残
そのあとの飲み会は当然の泥臭い人間関係の会社だぜ

俺は正社員になりたいとは思わない
残業とか1時間が限界だは
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:13:29.56 ID:pwfcFA1y
だから、お前らは最底辺にふきだまるゴミなんだよ。
社会から捨てられるだけ。躊躇なく。
お前らはどっかで誰かが何とかしてくれると思ってるんだろうな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:16:26.49 ID:DUXiMLF9
うーん、待遇とか給料とか二の次だと思うぞ
一番重要性なのは、その仕事でどんなスキル、経験を積んだか

なんの役にも、次にもつながらない仕事を何年もやるのが一番不幸
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:18:34.30 ID:7MLZwIsu
現に誰かが何とかしてくれてきてるからなあ
社会から捨てられるとか、誰も何ともしてくれない
状態って具体的にどういう状態なんだろう?
そこらのホームレスだって見捨てられてないぞ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:24:46.57 ID:GDmMf5Yn
どうせ具体的に答えてくれって言っても誰も答えられないだけだろ
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:13:19.65 ID:ahJ5ESDY
げんに餓死や孤独死している奴がいるだろうが。

>>879
さらにパワハラや休み無しなんて普通な所ばかりだからな。
過労死か自殺するしかなくなるわけだ。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:13:27.06 ID:8swDXPsk
お前らちゃんと正社員に戻ろうと頑張ってるんだな、えらいぞ。
もう俺はあきらめて月7万円で生活してるよ。
外食とかコンビニとかなにそれって感じ。
起きたらスーパーのネットチラシを見て特価品の目星をつける、
悲しい30代♂だ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:21:24.33 ID:Jtl942iM
正社員の時代なんて俺にはなかったよ
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:26:34.98 ID:3ByhdkKQ
それはそれで凄いと思うぞ
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:27:31.72 ID:8h12SeSt
俺は20代の時1年ぐらい社員やっただけだな
あとはずっとバイトかニート生活
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:38:36.76 ID:Bm6d5rAm
俺も職歴ないわ
人生終了だね
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 19:44:54.00 ID:7MLZwIsu
>>884
餓死なんてよっぽど奇特な人間があえてやってるだけだよ
ホームレスがメタボになってる国だぞ
今やごく一部の政治的事情の場所を除いて中国やインドの最底辺層にも
アフリカでさえ飢餓問題は存在しない
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/06/20/the_end_of_hunger

孤独死は金持ちか貧乏かにあんま関係ないだろ
むしろ金持ちのほうが多いんじゃね?
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:02:43.81 ID:oV1v1i46
きょうはレス多いなw
バイトしてるのか?
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:53:54.72 ID:Bm6d5rAm
働いてますん
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:08:25.43 ID:9v9zQna1
懐かしいの。キング。
あの頃にもどりてぇ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:20:22.82 ID:Bm6d5rAm
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:30:22.92 ID:zJhiHNC3
>>835
働けない方が裕福なのはおかしいだろ。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:20:27.59 ID:Bm6d5rAm
菅野のドラマおもしろいな
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:27:04.26 ID:Bm6d5rAm
菅野可愛い30とは思えない
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:28:38.91 ID:9v9zQna1
菅野の尻ペロペロしたい
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:29:09.39 ID:Bm6d5rAm
ちょw
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:30:13.19 ID:Bm6d5rAm
900(^.^)v
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:36:56.33 ID:fgPWukPs
901(^.^)y
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:39:24.76 ID:9v9zQna1
902o(^.^)o
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:32:12.45 ID:DXFKFhuk
903( ^ω^)
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 01:01:13.22 ID:AGSSOA5/
ひでえ
一匹で32レス
w
905↑↑↑↑↑↑↑:2011/11/04(金) 07:45:52.37 ID:PhL5YiTv
こいつレス数えてんのかよキモっ
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:01:53.45 ID:PLlx2Vp2
情弱乙
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:51:15.64 ID:DXFKFhuk
精神年齢の低いスレはここですか?
908:2011/11/04(金) 17:05:59.03 ID:lWYiuH55
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 19:35:29.37 ID:PhL5YiTv
一人カラオケ専門店ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320399027/
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 20:00:56.74 ID:tkMnhm12
一人カラオケ、スノボ俺の数少ない趣味だが、誰とも共有できないのが寂しい・・
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 20:31:42.28 ID:lSs1XF9S
俺も一人カラオケ趣味だよ!マイマイクも持ってるよ!スノボもやりたいな!教えて♪
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 21:51:09.97 ID:tkMnhm12
>>911
スノボは半日もレッスン受ければ滑れるよ ただ始めのうちはすいてるスキー場がいいかも雪がサラサラでコケても痛くないw 最近カラオケ行ってないから禁断症状が出てきたわ
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:49:58.20 ID:PhL5YiTv
おまえら何歌うの?アニソン?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:51:10.99 ID:MQ4GTzVP
アニソンはないだろw

俺はルナシーとかGacktだね
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:01:52.15 ID:GFSWgw6L
まあ一人カラオケ行きたい心情も理解出来ないわけじゃないが
やっぱり友人がいないとむなしいよな。。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:02:06.29 ID:PhL5YiTv
俺は尾崎豊とかイエモン
最近の歌はようわからんから昔の歌ばっか
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:05:37.98 ID:PhL5YiTv
>>915
そうか?何か大人数でいくと盛り上げなきゃて雰囲気が嫌だし
友達の下手くそな歌を待つ順番もだるい
それにバラードとか歌うと白ける奴いるし
とにかく大人数でいくと何かと気を使うからヒトカラのがいいよ
918検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/04(金) 23:06:18.61 ID:6JE64e33
俺はSEKAI NO OWARIとかサカナクションとか。
滅多にいかないけど。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:09:49.31 ID:GFSWgw6L
>>917
なんでそんなマイナスばかりあげるんだw
だから一人しかいけないんだよw

うまい友達の歌が聴けて勉強になるし、
絶品のバラードに酔いしれ
彼女とペアで歌ったり、ハモったりと
一人じゃ出来ない楽しいことがみんななら数多くある。

920名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:09:58.71 ID:MQ4GTzVP
>>917
わかるわw
つか俺はビジュアル系をがっつり歌いたい派だから
EXILEとか流行りの今もちろんビジュアル系はしらける連中ばかり
だからヒトカラのが気楽なんだよね
ルナシーのMOTHERを友達と行ってどん引きされてから一人でいくようになった
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:13:17.70 ID:PhL5YiTv
>>919
別にうまい奴の歌聴いても勉強にはならんだろ
彼女となら二人でいくのはいいかもな
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:14:23.31 ID:PhL5YiTv
>>920
ヒトカラだと好きな歌遠慮なく歌えるからいいよな
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:14:56.22 ID:PhL5YiTv
>>918
検便もヒトカラ行くの?
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:18:11.62 ID:GFSWgw6L
>>921
選曲、歌い方、タイイングなど、
うまい奴の見てると本当に勉強になるし
自分もそれ見てレベルが上がるんだな。

それにやっぱりああいうところは女がいるとお盛り上がりが違うし
気の合うみんなで盛り上がる楽しさは格別だからな。
一人だとものすごい寂しさ、むなしさが残ると思うw

それに別に一人なら部屋でも車でも練習出来るしあまり意味ない。


925検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/04(金) 23:20:30.64 ID:6JE64e33
>>923
一人ではいかない。
友達と飲みに行ったついでとか。
ほとんど行かないけどね。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:23:21.90 ID:PhL5YiTv
>924
友達の歌い方真似てもしょーもないべ
好きな歌手のCD聴きこむほうが歌は上達するよ
女の子はいたほうが盛り上がるが
しかし女がいるとミス出来ないプレッシャーがあって
福山とか無難な歌ばかり選曲してしまう
だからやっぱりヒトカラのがいいよ
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:24:45.75 ID:PhL5YiTv
>>925
しかし検便がサカナクション歌うとは意外だわw
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:26:11.71 ID:GFSWgw6L
>>926
だから女がいたらミスするような下手なレベルのくせに
真似てもしょうがないとか言ってるから下手なままなんだよw

確かに君がみんなといても下手だし浮いて相手にされてなさそうだし
一人で歌うのが似合ってそうだ。
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:27:10.97 ID:PhL5YiTv
>>928
いや、俺はおまえよりうまいよ。ただ女の子といるとあがってしまうだけ。
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:28:15.73 ID:GFSWgw6L
>>929
はいはいそれはよかったねw

誰にも相手にされないぽっち君w
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:29:12.84 ID:PhL5YiTv
>>930
おまえは友達の歌い方ぱくってキモがられてういてそうwww
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:36:27.76 ID:GFSWgw6L
浮いてる奴がみんなと一緒に行こうとかそもそも言わないが
相手にされてない浮いてるぽっちの奴は
一人で気楽に自由に歌いたいとか言うわなw
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:40:22.64 ID:PhL5YiTv
>>932
は?友達はおまえよりいるからwww
ただカラオケはヒトカラ派なだけだよ馬鹿がwww
あ、彼女と行くのも好きだけどな
大人数で行く時は酒が入ってる時だけだな
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:12:38.29 ID:5mFdNOlC
孤独で行く相手のいないぽっちがすごい無理して強がってる件について
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:23:02.65 ID:LfSwHyuU
>>934
行く相手がいないってなんでわかるの?
超能力者?
ヒトカラなんて今時めずらしくないぜ?
ヒトカラ=友達いないとかおまえの頭いつの時代なんだよw
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:25:43.65 ID:gNnbC5o6
ま〜たどす黒い見栄の張り合いが始まった〜
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:26:13.76 ID:SN73XaNX
歌が下手なのは会話と考え方で分かるし、
その粘着質で嫌われる性格では友達が一人もないだろう事もわかるよな。
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:26:21.85 ID:CIcpEPKn
というか友達がいても遊ぶ時間なんかないだろう学生じゃないんだから
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:27:56.00 ID:CCQn6Nih
実際ヒトカラってID:PhL5YiTvみたいな嫌われ者で寂しい人しか行かない罠
恥ずかしいものwww
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:28:27.62 ID:LfSwHyuU
>>937
歌が下手?誰が?は?
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:30:05.38 ID:LfSwHyuU
>>939
昼間のカラオケ行ったことある?ヒトカラは普通だよ?頭大丈夫?
引きこもってないで外に出たほうがいいよ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:30:21.56 ID:EAOrm0EQ
死別って辛いよな
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:31:11.46 ID:ez4jexyg
ID:PhL5YiTv=ID:LfSwHyuUか

こいつ孤独な嫌われ者だけじゃなくて
犯罪者の匂いもするな
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:33:01.70 ID:SqaYc4y+
友達いたらヒトカラなんか浮かびもしないからなw
いつも嫌われてやっと専用が出来て居場所見つけたんだ
察してやれよ
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:33:27.18 ID:LfSwHyuU
>>943
おまえだろそれw
レイプだけはやめとけな
おまえはオナニーで我慢しとけ
おれは彼女とずっこんばっこんする
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:35:46.37 ID:yLng0Usg
ID:LfSwHyuUがぽっちなの図星突かれて発狂してるw

みんなばればれで(・∀・)ニヤニヤしてるぞ。
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:36:02.39 ID:alQuJkGg
ずっこんばっこんて・・・
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:38:37.13 ID:LfSwHyuU
あ!おまえら俺に敵意むき出しなのは…さては俺に彼女がいることが悔しかったのか?
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:39:30.01 ID:eYB9oK1L
LfSwHyu誰彼なくかみついて
完全におかしくなってるね
本当に犯罪に走りかねないな
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:41:27.01 ID:gNnbC5o6
おまえら自分自身いやになってこない?
こんなとこで見栄張り合って…
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:42:17.18 ID:LfSwHyuU
>>949
今日のおかずは?
何かヌケるおかずあげようか?
オナニーすれば少しは気分も落ち着くだろ
羨ましいのはわかる…でも俺にあたり散らしても彼女が出来るわけじゃないぞ
そう、先ず君は外に出ることから始めよう
外に出れば出会いは転がってるもんだよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:44:54.78 ID:LfSwHyuU
右手が恋人〜あは〜ん♪♪♪
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 00:47:33.16 ID:ANmoYPCc
wwwwwwwww
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 03:48:49.05 ID:gwvDMPcK
あんまり親しくない人と行って筋少歌うとドン引きされる
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 08:43:14.48 ID:YYw9oKrY
一時間で7レスかw
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:47:47.41 ID:SFnfEbMh
キメェwwwwwwwww
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 12:50:06.17 ID:FLXe5Dyr
荒れてるなw
ホントに精神年齢の低いスレだな
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:12:24.44 ID:l/qf9g/d
お前ら家賃なんぼ?俺4万5千。収入6万ぐらいw
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:22:39.90 ID:ysKXrEKY
イオンでバイト
課長が自分より年下
嫌になる
俺は今まで何をやってたんだと思う
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:25:39.43 ID:ANmoYPCc
家賃なんかない実家だ
つかバイトで一人暮らししてる奴なんかいないだろ
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:28:53.99 ID:oA8xqGDp
シラネー
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:43:52.29 ID:hGyf7p0u
>>957
基地外ID:LfSwHyuU一人でレベル低くしてるからね
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 14:44:01.72 ID:hzxRRz3z
このスレ見てると、不幸ってのは他人との比較によって生まれるってのがよくわかる
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:42:02.14 ID:FLXe5Dyr
>>962
納得!
この基地外はバイトもしてないニートだろうな
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:43:31.16 ID:UB0KDDW2
生きてて恥ずかしくないの?
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:45:14.51 ID:SFDyUV0R
昨日バイト先で数人で会話してたら店長とバイトの一人が同い年と言う事がわかり
なんか気まずい空気になって言葉が見つからなかったw
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:50:31.59 ID:lsMJoCvf
歳とかぜんぜん気にならない。。
社員年下でも問題ない。雇い主側だから、当然敬語使うし。

俺だけ?
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:15:07.92 ID:ANmoYPCc
すごいな、俺なら店長が同じ年だったらバイト辞めるな。
だって恥ずかしいじゃん。あっちもやりずらいだろうしね。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:18:39.70 ID:nCReQyZ3
おまいが恥いだけ。あっちは気にしないけど。

店長になれる見込みはねーから安心してバイトしろ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:33:06.22 ID:ANmoYPCc
無理
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:06:17.20 ID:EAOrm0EQ
20歳下の社員に呼び捨てされタメ口で話されるが何か?
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:09:19.29 ID:oA8xqGDp
自分が気にしてなく仕事が上手くいってりゃ問題ないだろ
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:35:19.56 ID:ANmoYPCc
つか正社員ってそんなに偉いのか?
年上にむかってため口に呼び捨てって何様だよ
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:49:27.31 ID:l/qf9g/d
正社員様だろ
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:57:39.79 ID:gNnbC5o6
やっと貯金50万貯まった〜
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:01:48.96 ID:SFDyUV0R
平社員と管理職でバイトからの扱いも違うからな〜
年上に呼び捨てタメ口するような平はバイトから総叩きに合うw
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:13:41.23 ID:n5/c6Ijp
>>963
あなたは、次のうちどちらを選びますか?
A:給料30万円  B:給料60万円
殆どの方がBを選ぶと思います。
では、次の場合はどうでしょうか?
A:アナタの給料30万円
  
  アナタの友人たちの給料が全員10万円

B:アナタの給料60万円

  アナタの友人たちの給料が全員200万円

さて、アナタはどちらになりたいですか?

少しでも「Aかな…」と思ったアナタは、

一生お金持ちになることはできません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、興味深いことに、日本人の6割はAを選ぶと言われています。

AはBより半額しかもらえないのにも関わらずです。
(反対にアメリカ人の7割はBを選びます)

日本人は「他人と比べていくら稼ぐか」に比重を置くと言われています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「周りより儲けていればいいや・・・」
この発想ですね。
確かに他人と比べて稼いでいればいいのかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:21:05.25 ID:oA8xqGDp
他人より稼げてりゃとりあえず安心するという心理だな
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:33:54.43 ID:SFDyUV0R
倍給料貰えるのにAを選ぶメリットがないw
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:12:47.12 ID:QIr8jWwk
仕事量にもよる、同じ仕事しててこれだけの差額だるんだったらAだな、Bの200万の
仕事量は大変なものかと思われる、同じ仕事量ならAかな
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:32:27.05 ID:x5WHVV3w
>>967
俺も全然気にならないな。
むしろ敬語とか使われると困る。
タメ口できてほしい。
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:34:36.55 ID:w9BnCTfO
最高!!最高!!
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:36:04.58 ID:l/qf9g/d
俺はタメ気になるわ。。長い事一緒とかだったらありだけど
最初からタメだと普通にムカつく。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:40:08.11 ID:ANmoYPCc
ため口って馬鹿にされてる感じがするからな


そろそろ次スレヨロ
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:45:19.04 ID:te7+nlaT
質問がくだらなさすぎるw AかBのどちらかって・・・単純に考えればBだろうが
まず考えて欲しいなぜこれだけ給料が違うのか、仕事の内容かそれとも才能の差なのか
才能の差であればAを選ぶ・・職種は多分絵描きとかそういった才能重視の芸術家で
同じ時間をかけて同じものを書いたときにうまいかへたかの差が買う側の支払う金額に
もろに出る、あと会社にもよると思う10人雇用してて9人が200万貰ってて
自分ひとりが60万だとその会社の中で仲間はずれみたいな感じになってくると思うし
300人雇用してて色々な部署があり社員やパート・アルバイトも使っており給料は
人それぞれで自分と同期で入った人間10人がそれぞれ違う部署で9人が200万
で自分が60万で・・もちろん仕事場ではほとんど一緒に仕事をする機会など無く・・
200万の給料を貰ってる同期の友達はそれなりの仕事量で勉強もしなければならない
休日出勤など当たり前で責任問題の悩みなんかも出てきて寝不足になったり生活が不規則になり
・・・それに比べて60万の給料の方はまあまあ仕事をこなして定時帰り休みは
ほかの友達や彼女もしくは結婚して子供や嫁さんとのんびりすごす・・
これだったらBを選ぶが・・・はっきり言ってこの質問に単純にAやBとかって答える人間は考える事を
しないで人の言うことをはいはいと聞いてしまう人間なのではないだろうか?
そうだとしたらストレスがたまるだろうし良いように使われてしまうだけだよ
人間には考える脳があるわけだし黒か白の答えしか出ない人間にはなりたくない。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:37:03.45 ID:SFDyUV0R
まず考えて欲しいまで読んだ
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:17:02.58 ID:gLrTafN6
>>985
30過ぎて脳が退化してるんだから長くても3行で収めろや
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:24:04.53 ID:Mzzd74Qu
>>960
バイトで一人暮らしなんていくらでもいるぞ
何でも自分基準で判断するのはよくないな

そういう俺は準社員とかいう名のバイト。

交通費と有給有りで、社会保険引かれて手取り月17〜20万くらいで 家賃3万5千円
実家で貯金を作ったし、車もないから、なんとかなってるよ

フリーターは一人暮らしすら出来ないという奴もいるけど
俺の勤務先は俺を含めてバイト10人くらいいるけど、実家住まいは2人だけだぞ
掛け持ちしたり、副業したりしている奴も多いし
結婚して共働きの奴もいる
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:41:04.98 ID:SFnfEbMh
結構稼いでるな、俺の住んでる地域のブラック正社員よりも待遇よさげ
交通費、昇給、賞与無し。あっても使えない有給で総支給17万で正社員なんてのがゴロゴロしてる
バイトで生計立てるなんていうとそれ以下のイメージしか思いうかばん
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:05:25.20 ID:O11wyFSO
990
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:44:16.41 ID:I7I4UXTm
誰かスレ建てろよ
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:53:25.04 ID:Z4G8yY2O
建てれなかった
誰かにまかせた
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 01:55:03.09 ID:5W/BXcDf
皆は無職で暇なんだからスレたあせろ
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:21:48.28 ID:069LbvtO
スレたてるほどの実行力があったら
30代でバイトしてなかったかなあ〜
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 04:10:59.04 ID:B2d6ds/4
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1320520238/
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:16:25.40 ID:T2+rfe06
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:17:00.44 ID:T2+rfe06
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:17:52.47 ID:T2+rfe06
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:48:41.89 ID:8AdnuOWg
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:49:08.34 ID:8AdnuOWg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。