水筒と地図を持って自転車で外出するニート・5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
自転車でお出掛けするのに良い季節ですね。

水筒と地図を持って自転車で外出するニート・4台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1263156569/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:56:41.97 ID:pxehakKh
地図って100均で売ってるのだと広域過ぎて役に立たないのな。
って話をしたら、スマフォのアプリ使えばいいじゃんって弟に言われた。
泣いた。
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:08:05.89 ID:+zk2LIJi
事故で自転車壊されて歯行き処分にしたから
しばらく自転車乗れない
加害者から自転車の便消費出るはずだがしばらくは買わない
>>2
弟に泣かされてるようじゃ・・・・・・・・・・・
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:10:40.82 ID:pxehakKh
だって弟はバリバリの営業マンだから、スマフォ使いまくってるけど
俺の生活にスマフォ使う必要全くないんだもん。
腹立ったから、今日は山超えて街へ行ってきた。
水筒の中身はドクダミ茶。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:21:48.42 ID:89zM5EXF
>>4
おまえは山で山菜取って街で売れ
これで立派な山菜営業マンになれるぞ
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:21:53.97 ID:29JsoIvN
自分の山じゃなかったら採取できんだろ
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:47:03.56 ID:tkAPkAel
今月は自転車を買い替えた。
6年2カ月7000kmで買い替えるのは勿体ない?
コーナンのシティサイクル27インチ、荷台、両足スタンド、防犯登録、
反射テープ、サイクルコンピューターで15568円。
防犯ネットとロープは前のまま使用、180cmだと27インチでも小さい。
皆はどんな自転車使ってる?何年で何kmで買い替える?
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:24:20.59 ID:+mIQRDvB
再生のママチャリを買って13年位
2万キロは走っただろう。 1回50k普通に走るから

前輪のブレーキシューが1ミリ切ったw
交換しないであと何キロ走れるだろう
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:34:52.51 ID:Ksg8ep8e
>>8
ピスト乗りと変わらん思考回路だな。
ブレーキはマジでちゃんと交換しなよ。
死ぬのが自分だけならいいけど、飛び出た人を刎ねる可能性もあるんだっちゅーの。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:25:11.90 ID:9dMx1zJB
ブレーキなしだお〜

         (-_-)  ≡ == << = - << -
          ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 16:28:01.52 ID:wylsZMZt
自転車向けの保険 示談交渉サービス付き 5,350円〜
http://www.jitensha.biz/

自転車向け保険セブンイレブン販売タイプ
示談交渉代行サービスがつくかどうか不明 4,760円〜
http://www.ms-ins.com/news/fy2011/news_0922_1.html
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:16:24.95 ID:Y9Uox6s9
立ち漕ぎするときって大体屁をごまかす時だよな
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:25:05.62 ID:MrCo3jJ9
チャリ通の女子高生とすれ違うとき女子高生が立ち漕ぎするわ
パンツ見られるの嫌なんだろうな
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 11:09:49.02 ID:s6dUYFgO
昨日は朝早くに家を出て大冒険してきた。
午後3時頃、肛門がずっと痒くて指で触ったら
案の定、ウンコがベットリついた。
こりゃまずいと、すぐ前にあった瀬戸信用金庫で
トイレを借りることにした。
自動ドアを入ると、とても広い空間で、
長いカウンターが半円状にあり、トイレはその一番奥にあった。
半円状に沿って歩き出すと近くの行員たちが
「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」と連呼。
それはトイレまで続いた。
トイレで肛門をしっかり拭き、手を石鹸でしっかり洗い
また長い半円状を歩き出すと今度は行員たちが
「ありがとうございました」と順番に連呼。
お、俺はただウンコまみれの肛門を拭いて
ウンコが付いた指を洗いに来ただけなのに…
なんだか恥ずかしくなったよ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 12:26:42.26 ID:lgtuP/zN
自転車高くなったね
ちょっと前まで7980円とかも見かけたかど
今は12800円位か
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:13:37.73 ID:A640EAxF
中国の人件費が上がったってことかな?
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 04:21:11.50 ID:RVOru6QT
寒くなってくるとさすがに夏元気だったエセチャリ派少ないのなw
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 23:21:55.49 ID:OpZLrcWo
チャリ用の小型ナビ発売されてるんだってね。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 23:38:44.31 ID:RVOru6QT
にこ生の自転車車載には必需品ですね。結構使ってる人多いみたい。
ユースト放送だとちゃんと掲示板に現在位置と路線ログとかでるし。便利
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 14:53:40.06 ID:LRdksFO0
sage
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:14:42.62 ID:70EjFQ5y
>>15
大震災の影響。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:59:22.60 ID:0O2Y4U6o
いや、前8000円とかが中国でまくりの低品質だっただけでいまの1万そこらのは
それなりに長くのれるレベルだよ 地震の影響も多少はあるかもだけど
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:32:59.23 ID:otJ15W5J
                 
                      γ´⌒`ヽ
        ∧,,∧∧,,∧∧,,∧∧,,∧{i:i:i:i:i:i:i:i:}
.        (´・ω(´・ω(´・ω(´・ω( -_- )
        ( っ  ( っ ( っ  ( っ(:::::::O┯O
.         (__)  (__)   (__)  (__) し─J|
     ≡≡≡◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:02:38.84 ID:qBO/Rwe4
.        ( -_( -_( -_( -_( -_- )
        ( っ  ( っ ( っ ( っ(::::::O┯O
.         (__)  (__)   (__)  (__) し─J|
     ≡≡≡◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 05:19:33.99 ID:UDGd2TDH
ニートの海外就職日記の後継サイトです。
海外ニート氏の意志を引き継ぎましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/13435
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 14:29:27.44 ID:lYtx2mIH
さっき1ヶ月前に買ったPS3をゲオに持ってったら、
箱に少し穴が開いてるってだけで
箱なしと同じ値段の10200円という見積もりになった…
あんなんで7千円も値引くなんて信じられんね。
もちろん持って帰ったよ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 19:30:00.11 ID:5gfBrnmL
>>11
維持費ゼロだから底辺が唯一乗れるの乗り物なのに、保険入れとかアホじゃないの
貯金も300円くらいしかねーし、人轢き殺してももどうってこと無いぜ
俺の財産とか、自作PCかいじり倒したオンボロスリックMTBだけなのに
差し押さえたヤツ涙目www
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 20:57:43.91 ID:u+xFVIyV
なんで日本に居る外国人てママチャリのらないの?
なにかプライドがあるのか?
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:13:13.02 ID:Fpu4RFKl
習慣の違いでないか?
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 16:40:59.97 ID:7vekR2N7
ママチャリ自体が軽快車から日本が独自に改良したものじゃなかったか?
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 23:50:52.16 ID:zTuSDsS2
おれは白人どもがママチャリを小バカにしてる気がしてならない
ザパニーズバイセコー?Oh、hahahahaha〜
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 09:24:07.90 ID:Vpw1e33p
ママチャリは、日本人より日本に居る外人が高く評価してるイメージあるけど
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:10:36.06 ID:C08+CrJi

         (-_-)  ≡ == << = - << -
          ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 09:21:24.26 ID:OYKhzezQ
さて今日は天気がいいしどこへ行くかな@東京
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 09:32:43.41 ID:JObBHw2T
自転車てまじで歩道は入れなくなったん?
車道走ったらその内轢かれるとw
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 10:21:03.69 ID:WKfgSAZK
>>34
あの世まで
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 10:47:07.97 ID:r1q+azLt
>>35
車道の方が安全、自転車事故は歩道が多い。
疋田智氏の本、自転車の安全鉄則を読めば分かる。
車道の左端を走っていれば安全、自動車から見えていれば轢かれない。
問題は駐車車両と逆走自転車と左折レーン。
警察が駐車車両と逆走自転車を取り締まり、自転車用信号を付ける。
警察が何もしなければ逆走自転車が増えて自転車が歩道になるかも、
歩道の事故が増えれば免許制か全面禁止になるだろう。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090316/101122/?P=1
疋田氏はママチャリとは悪質自転車乗りのことで、
マナーを守って乗る人の自転車はママチャリではないらしい。
俺たちでもマナーは守って乗ろう。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 11:47:40.45 ID:3Z7JsGlq
自転車向け保険セブンイレブン販売
示談交渉代行サービス付き 年4,760円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/
http://jitensya.ehokenstore.com/V6089_low.pdf

日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、プランの種類にかかわらず、
本人、配偶者および本人またはその配偶者と生計を共にする同居の親族
(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)・別居の未婚の子となります。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 21:54:55.64 ID:pcivIV+q
                                 ハ,,ハ
≡ == << = - << -                   ( ゚ω゚ )  逆走します
 三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー     /    \
           ≡ << =  = ― << ― ((⊂  )   ノ\つ))
                               (_⌒ヽ
                             .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
                              ゞ___ノ  ヽ)ゝ__

40名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:34:35.41 ID:PSqu4Qf9
いい天気だし、どこか出かけていこうかな
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 18:33:20.95 ID:MhuyS0bK
>>40
どうだった?
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:46:35.24 ID:NTXb/+vT
1キロ先程度まで買い物に利用する自転車ほしいんだけど

選択条件として
ディスクブレーキがある 最先端○
脱ママチャリ ダサイ×
ロード、マウンテンバイク 大げさで×

いいのない?
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 11:59:44.39 ID:rKAZ3ObX
クロスバイク買っとけ。
オプションで前籠付けないと、買い物しんどいが。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 20:09:33.95 ID:a9L38kJz
コーナンのカゴ付きクロスバイクは12800円。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 21:22:12.65 ID:pF58QR3F
そんなのダサイ。リュック使います!

で、、、もう少し、メーカ名や車種は出てこないの
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 22:21:07.83 ID:rKAZ3ObX
>>45
出せる金額が決まってるなら、最近はどのメーカーでもほぼ同じ性能だから
店頭で気に入った機体があればそれにしたらいいと思う。
店頭によって置いてるメーカーも違うし、
ネットで買えばちょっと安いけど、ずっと乗り続けていくなら
地元の自転車屋で買った方が、整備とかもしてもらいやすいからそっちがお勧め。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:57:37.96 ID:w45APvmE
1キロ先程度までなら何でもいいのでわ?
見た目重視なら20インチくらいのミニベロとか…
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 18:42:11.69 ID:/RrwX/O5
LGS-MV2

これいいけど外車なんだね
輸入がひつようってw
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 19:01:19.59 ID:tCYw5EM2
消費税アップ前に一台買っておくかな。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 21:38:41.64 ID:/RrwX/O5
で、これいいと思う?他に良いのない?

LGS-MV2
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 19:23:36.13 ID:YQJHAgco
ない
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 21:11:41.10 ID:iSUb2/Mr
S17
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 10:36:26.91 ID:zvKy6p+f
yt
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 04:54:12.78 ID:8rxaLoKg
>>42
1キロ程度にディスクとかどんな山奥に住んでるんだwww
だいたいチャリ知らねーのにディスクが最優先で他はどーでもいいとかアホかよ
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 07:44:19.69 ID:ypMbpYIp
で、LGS-MV2が最強なの???
買うならこれでいいの?


>>54
ディスクの利点で雨降った時でしょ?
車じゃないんだからww
私はいつも最先端ですから
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 12:10:26.22 ID:ZDQYsLP3
自転車向け保険セブンイレブン販売 年4,760円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/
示談交渉代行サービス付き PDFの54ページ参照
示談交渉費用・争訟費用・弁護士費用がでる PDFの52ページ参照
http://jitensya.ehokenstore.com/V6089_low.pdf
日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、プランの種類にかかわらず、
本人、配偶者および本人またはその配偶者と生計を共にする同居の親族
(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)・別居の未婚の子となります。
http://jitensya.ehokenstore.com/jyuyoujikou/

自動車保険会社によっては個人賠償責任特約をつけられる
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/individual_personal.html

CO・OP共済 個人賠償責任保険 示談交渉代行サービス付き
http://coopkyosai.coop/lineup/baisyou/index.shtml
コープのケガ保険 示談交渉代行サービス付き
http://www.coop-lifeservice.co.jp/hoken/kega_index.html

セゾン火災保険 安いけど個人賠償責任補償特約に示談交渉代行サービスなし
https://www.ins-saison.co.jp/shisan/
火災保険を途中でやめた場合(解約した場合)、お支払いいただいた保険料のうち、
未経過となった期間に相当する部分をお返しします。(「解約返れい金」といいます。)
http://faq.ins-saison.dga.jp/fire_h/eraberu/faq_detail.html?cid=WHP001&id=56
火災保険一括見積もり
http://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/
ご質問・ご要望などの欄に、「個人賠償責任補償特約付けて見積もりしてください。
示談交渉代行サービスがつくかどうか見積もり結果に明記して下さい。」と入力して見積もり

モンベル傷害総合保険は「示談交渉代行サービス」はついておりません。
au損保の保険商品には、示談交渉サービスは付帯されておりません。
Yahoo!ちょこっと保険の個人賠償責任危険補償特約には示談代行はついておりません。
チューリッヒスーパー傷害保険Liteは示談交渉サービスは行っておりません。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 17:26:35.83 ID:8rxaLoKg
最先端?ディスクなんざ10年も前からMTBじゃ普通だよ、つかそれくらいの必要性しかねー
1kmなら【折り畳み】1万で十分だろw 俺はロングライドはキャノン買出しチョイ乗りはバーディだがね
いずれにせよディスクはイラネ(゚听)イラネ www
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 20:52:26.30 ID:zT2m1R4S
要るの!!!!
お兄ちゃん買ってよ!
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:44:09.83 ID:UKrMFe5k
あさひ自転車で注文するとメンテ楽そうだね!
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 15:30:42.09 ID:DzZYjkwZ
u
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 10:56:44.45 ID:MkXCWK7K
自転車は楽でいいけど、歩く喜びを失うのが怖い
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 11:51:58.66 ID:1r0fUhS6
そんなになるまで自転車にこだわらなくてもいいわけで
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 15:53:00.88 ID:vLcZu5As
>>61
オートバイと勘違いしてないか?チャリもウォーキングもあまり変らないが
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 02:20:02.54 ID:qfeYYrzH
一瞬で過ぎる風景・人なみ

記憶に残らない
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 19:24:06.46 ID:p7QA9sGW
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

    (>゚∀゚)>
    ( ヘヘ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!

         (゚∀゚) ≡ == << = - << -
         ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__

ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
   ∧∧
   (゚∀゚)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 22:17:41.23 ID:X1ZDVzJ9
さっきセガミ行ったんだけど、自転車があればマックも寄れたかも・・・・
すごい悔やまれる(--;
なんせビックマック200円
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 22:27:30.98 ID:Aj4ur2tp
>>65
まさに俺の1日。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 22:36:06.20 ID:X1ZDVzJ9
http://www.youtube.com/watch?v=DMILPrdtYVI

これもいいけど16万ぐらいするねw
カッコイイLGS-MV2と迷っちゃうね
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 23:26:19.70 ID:r+AsohUB
買わずに迷ってたほうがずっと楽しめるぞ
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 10:52:17.04 ID:9iI2wJQJ
>>66
無職なのに200円もする物を食べられるのか。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 14:25:31.08 ID:69B5tjV7
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!

         (゚∀゚) ≡ == << = - << -
         ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:17:46.96 ID:XDOP3pVt
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:21:48.76 ID:JGntk/OZ
>>72
リヤにブレーキがついていないから切符切られるぞ
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 00:19:29.39 ID:8X0c1VQ3
                                 ハ,,ハ
≡ == << = - << -                   ( ゚ω゚ )  逆走します
 三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー     /    \
           ≡ << =  = ― << ― ((⊂  )   ノ\つ))
                               (_⌒ヽ
                             .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
                              ゞ___ノ  ヽ)ゝ__

75名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 05:07:56.31 ID:V+WYtxWq
>>72
素晴らしい
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 07:30:16.96 ID:N8x4LmT1
そんな自転車しんどい
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 19:19:00.87 ID:V9PMOLAy
うぁあぁあぁあああああぁっっ!

    (>'A`)>
    ( ヘヘ

ああああああああああああああぁっっ!

         ('A`)  ≡ == << = - << -
         ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  -  シャーーーーーーー
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__

うあわあああぁぁあぁぁっ!
   ∧∧
   ( 'A`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

以後ループ
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 08:52:24.83 ID:Uy1nxowL
健康だね
痩せる?
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 19:07:01.23 ID:LkdcyCRL
t
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 19:13:50.81 ID:a/iwWzaJ
人気のないスレだよね
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 17:42:54.63 ID:4h7X9WFZ
d
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 23:40:35.59 ID:Pc5Su/Sz
職務質問はされる?
俺は3回ある。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 10:52:58.49 ID:sn0/D7VH
>>82 俺も年に2、3回の割合でされるよ。自転車がぼろ過ぎる
というのもあるかもしれない。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 11:51:21.43 ID:gyElBRP3
でも手入れしようとはしないんだから職質されたがってる
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:56:53.24 ID:Ru4Csb/U
ボロ自転車は職務質問より撤去される心配がある。
駐輪場に止めていても撤去されそうになる。
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 08:54:41.94 ID:HF1eQMv+
自転車くらい買おうよ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 10:47:32.90 ID:vafy9UfW
>>85
どんだけボロなんだよ、ヒマなんだし手入れくらいしろよ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 20:32:35.48 ID:GWndQnMK
30代以上で、平日に私服で自転車乗っていると職質される
確率結構高いな。田舎じゃ、車が普通だしな。俺なんか
しょっちゅうされるよ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 00:05:17.37 ID:QzbeQT1w
スポーツ車以外だと結構都会でも職質されるぞ 大のおとなでもw
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 22:32:36.04 ID:9P48+A/o
深夜2時に皇居の外堀通りを歩いていたら職質されたな。
まあ当たり前かww
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 04:00:48.36 ID:VDzQ33AS
平日昼間でも職質されることあるよ あの周辺は立ち止まりも禁止とか聞いたことあるな
流石にジョギングしてる人間追いかけるまでしないだろうがw
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 18:44:26.89 ID:iWFmwFAG
d
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 21:26:27.82 ID:y1pum5ee
r
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 00:29:10.62 ID:TMQdFDOa
うんと走った先の神社とかで温かいお茶飲むとホッとするね。
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:46:19.10 ID:TSMOOgZp
やっぱニートっていいよな。
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 15:56:55.45 ID:E6AM3OC4
ウチの周りはママチャリで前後の篭に色々入れて走り続けている人を見る
いつか私も同じ様な事をする事になるんだろうか
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 14:44:33.21 ID:0fl1ny8S
40以上のおっさいだがリーマンタイプだから
都内でも職質はないね
月に100〜200k走るけど
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 08:53:44.27 ID:kfQfkMyR
t
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 16:33:37.03 ID:VQe0u1KQ
自転車で東京から広島に行くカープファン 1日目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161621

これなかなか面白かった
1日目から最終日まで一気に見てしまった
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 21:57:07.75 ID:bBNXpJWJ
去年4月にクロス買ってやっと2000km走ったところなのに三十万のロード買ったったw
寒いと一気に走らなくなるから暖かくなったらロードの出番なりよーw
いまは引き籠ってゲームしてるほうがいい。
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 14:16:41.33 ID:clmHOZ9k
ジャイアントのエスケープR3ってどうですか?
4万5千円と安く、その割りに高性能みたいだけど。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 19:51:44.15 ID:W/eqZ6YC
いいよ!
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 16:37:45.50 ID:f+vaYFfz
クロス買うと、そのうちロードほしくなる
最初からロード買ったほうが安上がり
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 19:56:43.49 ID:oo0kXp/7
ロードはパンクしやすいだろ
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 18:35:31.51 ID:ztULltUt
g
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 20:07:21.90 ID:DS/Udzli
>>サドルかたいからケツ痛くなる
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 23:01:16.56 ID:PY8jGlw8
ハッテン
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 10:29:32.23 ID:Atz7NOY7
ロードとクロスの違いが良く分からない
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 11:10:39.22 ID:JsRimHGN
つか、いつからか高額なチャリの話ばっかりだ
くさりかけのママチャリで遠出するスレじゃなかったのか
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 16:41:03.92 ID:RJzREc1c
平日・男・ママチャリだと職質食らうからな。
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/29(水) 19:15:35.65 ID:o3+vkkUv
最近はシフト付きの中古が8000円切って売ってることあるからな
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 22:47:41.05 ID:Y94T7T+i
この前職質されたけど、何を聞かれても「言いたくありません!」って言って乗りきったぜ
113!omikuji:2012/03/02(金) 16:05:36.89 ID:9N7gJrGe
弁護士で元国会議員でも大変なのに
よく対処できたな
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 20:30:02.00 ID:cgSpd5Va
いつまで正月気分なんだよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/02(金) 20:51:47.15 ID:9N7gJrGe
寒いのも嫌だか暑いのも嫌だ
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 02:18:03.67 ID:Zyh9YrYV
>>115
はげどう
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 13:56:49.88 ID:2FtjrIg9
y
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 17:47:18.17 ID:h1PPRFCB
rf
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 19:47:48.48 ID:zcraxgCU
ニコ動の広島まで行くってやつ
面白いなw
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 16:36:02.04 ID:KPCciHZh
e
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 18:05:25.19 ID:AQDNmTXW
u
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 01:33:12.54 ID:VoZ0aIFo
土曜日は多治見に行くよ。
電車でね。
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 01:39:55.37 ID:+72ZdEc2
↑愛知の人かな?
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 02:06:34.20 ID:VoZ0aIFo
>>123
そうだ。
高蔵寺から乗るか、定光寺から乗るかで迷ってるよ。
パートが終わった12時に、自転車で駅に向かうから
多治見の滞在時間は数時間かな。
駅周辺をプラプラするよ。
去年の4月に自転車で一度行ったことがあるが、
雨行きが怪しくなってきて長居出来なかったからね。
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 02:10:22.46 ID:+72ZdEc2
そっかぁ。楽しんで来てね。自分は豊田だよ。サイクリングは楽しそうだ。そう言えば最近自転車乗ってないなぁ。さすがに豊田からじゃ自転車で岐阜には行けないや(笑)
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 08:29:31.03 ID:IA5XYTO9
豊田から岐阜までいけるよー
矢作川沿いに岐阜との県境の矢作ダムまでの往復でちょうど100kmくらいでオヌヌメだお♪
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 17:18:37.41 ID:BF2hkp5A
東京の八王子の隣に豊田があるから
そこと勘違いしたのは秘密
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 17:30:16.69 ID:Vt6J/R/w
>>126
100キロはすごいな
いい自転車なのかな
自分はホームセンター自転車で50キロが一杯一杯だよ
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 19:15:14.00 ID:MxVfDFlL
>>128
ホームセンターの自転車は絶対に買っちゃいけないよ。
安いだけで金ほかるようなもの。
自分も買った経験あるけどね。
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 19:51:16.10 ID:++e9cXog
だいぶ暖かくなってきたな


131名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 17:18:43.48 ID:u8Xk4SrN
やっぱり暖かい方が自転車に乗るのは気持ち良い
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 17:32:42.13 ID:W++VLOPh
用事の為に15キロぐらい自転車移動 天気良かったよ

133名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 20:25:52.54 ID:Jua8vZgj
ハンドル切ろうとしたけどパイプカッターの刃がボロボロになったぜぇ
やっぱ安物は駄目だわ
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 14:20:19.68 ID:eyA9lW+4
ダイヤル一気に回しすぎたとか?
高いのでも、加減を間違えると歯が潰れるよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 08:43:54.42 ID:69PEVLGG
カラーパイプ(イレクター)

もパイプカッターで工作出来るね
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 17:51:40.93 ID:odH1qUFC
明日こそ多治見に行きたい。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 17:55:24.88 ID:hsHnMljS
ママちゃりの前輪がパンクした
よくみるとタイヤも裂けてる

タイヤとチューブ買ってきて交換
2000円
案外、簡単にできた

これが後輪だと難儀
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 19:16:03.73 ID:QW+V2dbC
多治見に行ってきた。
ホントは朝5時頃から行きたかったけど、
起きれなくて11時半頃に家を出た。
途中、道が行き止まりになってたり、肩に鳥の糞を落とされたりしたけど
2時間近く掛けて多治見に到着。
まずは腹ごしらえで、ブロンコイビリでハンバーグランチとサラダバーを食べた。
バイキングは初めてで、食べ過ぎて気持ちが悪くなったよ。
そのあとは、市街地を自転車でブラブラ・・
図書館が休みだったのが痛かったね。
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 19:24:09.12 ID:FlS9tuCt
凄いね、俺だったら肩に糞落とされた時点で
テンション下がって引き返すわ
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 19:30:06.83 ID:xj8438iv
>>138
そこそこ地元民のヨカーン。
19号内津峠越えかね?
あそこ去年の豪雨で所々土砂崩れで復旧作業してるな。
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 19:53:34.88 ID:QW+V2dbC
>>139
テンション下がって引き返そうと思ったよw
時間も遅かったしね。
いつものパターンなら引き返すんだけど、
今日は多治見に行きたいって気持ちの方が強くてね。
ちょうど1年前に一度多治見に行ったことがあったから
何とか19号まで出ればあとは迷うことはないってのもあったね。
>>140
俺は○牧市だ。
内津トンネルを抜けたよ。
多治見側の出口に土嚢がたくさん積んであったね。
1
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 20:37:42.83 ID:xj8438iv
>>141
近いな。俺は○○井市だよ。
トンネル越えて下り切ると多治見市街地だけど、帰りの辛さを考えるといつもトンネルで引き返してしまうw
庄内川沿いの県道から行けば楽だろうけど、歩道無いし見通し悪くて危ないから通ったことないわ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 22:21:48.33 ID:QW+V2dbC
トンネルまで来たら、あとは下り坂だし
行っちゃえばいいと思うけどな。
上り坂の区間は、帰りの方が短いしね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 19:10:48.46 ID:MWQM0amZ
s
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 09:55:55.33 ID:y9r4SH83
GWは遠出するの?
ツーリングレポートも読みたいねえ 
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 05:39:44.04 ID:z1rfrxsz
ママチャリでツーリング(笑)
自転車板にこのスレ晒されてたから見にきたけど乞食かお前らw
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 13:17:10.18 ID:jfBcG1ic
かわいそうな人だね
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 18:54:47.85 ID:aFDAqERm
早朝レスってかわいそうな匂いプンプンだよな
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 19:57:41.50 ID:9xiGKfQ8
明日また多治見に行こうかな…
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/29(日) 10:29:14.51 ID:5kwPWG03
いい天気だな。
オレも午後からちょっと乗ってこよう。
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 17:52:01.22 ID:8ITWE5Dy
徘徊する乞食スレ
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 21:00:07.99 ID:vXejr+r2
f
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 08:14:44.39 ID:nC83y/Cw
今日は晴れてるし、自転車で片道10キロぐらい走ってこようかな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 09:33:53.49 ID:6ibMmSDU
今日雨だ。止んだら31のアイス食べよ
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 19:37:08.21 ID:uw3Q4dnv
無職はGWなんか嫌いだろ?
いつも同様ママチャリでゴミ集めしたのか?
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 20:07:30.46 ID:4uDjE7Ld
嫌いも何も、いつもと変わらない日常
ゴミ集めなんてしてたら、立派な仕事ですやん
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 01:20:20.98 ID:v2ntSLsh
廃品回収業と呼んで下さい
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 16:52:35.00 ID:tG+GUZbk
アパートに駐輪場ないから折り畳み買って玄関に入れようかと思ってる。

楽天とかで異様に安いの売ってるけど、送料高いうえに登録自前だから
近所のホムセで買ったほうがいいのかもなあ・・・

通販で買った自転車を近所の自転車屋に持ち込みで登録お願いとかすごい嫌な顔されそうだ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 20:59:53.56 ID:OnpQIHcg
>>158
あれは自転車屋と警察天下りが作った利権団体だ
罰則は無いとは言え法律で義務化されてる制度なんだから、堂々と申請すればいい
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 09:27:08.75 ID:kbvDVS/k
自転車の後輪ナットが緩く
深夜にトラブルしました。(夜中の買い物でお金使わなかったけど)
チェーンの力で後輪が傾きロックされていました ご報告まで
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 13:30:14.39 ID:YU7JgkWZ
今日も休日だからどこかに行くかな。
腹減った。
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 18:05:36.17 ID:45Dycpc8
GW前の話だが、某川の土手沿いをサイクリング
菜の花が咲いてて、一面黄色い世界で最高だった

平日の人気のない時間に行けるのが無職の醍醐味
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 16:50:26.10 ID:MvbIdKr5
最近突風が怖いわ
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:00:22.75 ID:pihjguk3
腕時計がないのでGショックを買おうと思ってたけど、
最近は置時計の小さいのにしようか悩んでる。
小さい置時計が980円とかで
カシオやセイコーだからいいなと思ってね。
腕時計でそれぐらいの値段だと、
中国製とかの壊れやすいのだから。
ちょっと時間見るだけで、1万5千円とか出したなくなもんな。
でも置時計だと、時間見る度にカバンから出さないといけないし
何かに入れておかないと衝撃で壊れてしまうよな。
最近は、携帯電話があるから腕時計を買わない人も多いみたいだし
小さい置時計でもいけないくわないか。

どうしようかな。
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:45:43.22 ID:HaT1jdnU
30キロ ばかし走ってみた
ジュースとアイスが美味しく感じたよ
166カカシ:2012/05/22(火) 19:52:36.32 ID:4R5pFwxt
バカは働け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は働かないで、家も車も彼女も数人いる。

やはり、天才だった。 やはり、天才だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:17:41.84 ID:dJzykOIp
40しか走ってないのに結構疲れた
炎天下の1時に出発したのが不味かったのかな
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 10:34:24.51 ID:HsjdqT9N
d
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 22:26:55.33 ID:ASMhrJGW
自転車は税金とられないからいい
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 18:14:32.19 ID:X92+RkbZ
消費税取られるじゃん?
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 10:33:57.44 ID:efK3Rhmx
>>164
セイコー(SEIKO) ALBA PICCOがお奨め。
首から下げれて便利、値段も1600円程。

サイクルコンピューターも時計は付いている。
キャットアイ(CAT EYE) VELO8は1300円程。
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 11:00:39.23 ID:m2lwB5CF
サイクルコンピューターは絶対あった方がいいぞ
やっぱ走った距離がわかった方が楽しい
あと地図とか標識の距離表示見たときに残り距離確認できるし
走行速度もわかると走ってて楽しいよ
時計も付いてるし、ストップウォッチも付いてる

あとケイデンス(ベダルの回転数)もわかるとペダリング向上につながるんだけど、
それだと少し高くなる
有線式の一番安い奴がセールで3000円とかかな
高度計がついてる奴が欲しいんだけど、それだと一万円くらいするし、ケイデンスは
計れなかったり

173名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 14:30:12.82 ID:c/doXiaM
>>171
ありがとう。それにするわ。
置時計見てた時にストップウォッチも見て
これも悪くないかなと思ってたよ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:45:52.81 ID:GQSS9BC6
>>173
みんなが勧めてるサイクルコンピューターを買ったほうが幸せになれると思う
こんなの↓(もちろん時計機能つき)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF-CC-VL810/dp/B002XV0DQ0


今日は川沿いに96km走ってきた
激しく土方焼けしたw
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 18:45:45.28 ID:c/doXiaM
>>174
それって自転車に装着するんだろ?
自転車に乗ってる時はいいけど、
徒歩になったら困るよ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 18:49:29.44 ID:GQSS9BC6
徒歩でも使うならサイクルコンピューターはだめですね…
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 18:51:29.57 ID:3BLin9tJ
【社会】「ママチャリ」と呼ばれる自転車で400キロ放浪、ネットカフェ無銭飲食で男を逮捕「あてのない旅に疲れた」と自首
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338971402/
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 19:18:18.88 ID:t+76/kQp
>>175
でもサイクルコンピューターって本体取り外せるよ
もちろん工具とかなしで、スルっと取れるようになってる
駐輪してるあいだに盗まれないように、そういう仕様になってるんだ
だから懐中時計としても使えるよ
俺は事実そうやって使ってる
時間制限のある食べ放題の店とか行くときに、テーブルの上に置いてる
もともと小さい置時計買おうと思ってたのなら、まったく問題ないと思うけどなあ
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 19:28:39.36 ID:t+76/kQp
>>174
なんでこんなクソ安いんだw
送料込み1308円って...これじゃ利益ないだろ?
ポラールなんかセンサーの電池なくなったら、センサーユニットごと交換だから、
それだけで7000円とかするんだぞ
やっぱ日本メーカーってなんだかんだいってすごいな!
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 16:51:06.96 ID:NuvwQQti
e
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 13:59:10.16 ID:neWMeaQT
y
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 14:41:54.80 ID:xRJTA2QF
いいなあ
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 15:17:34.69 ID:xRJTA2QF
すんげえロマンを感じるわ
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 14:16:01.71 ID:bcMaTWIo
お前にも出来るんだぜ?
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 16:19:47.58 ID:5TJ7n64I
http://doronumakamenosuke.blog.fc2.com/
このブログ見てたら俺も行きたくなってきたよ・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 21:37:31.80 ID:fuDDrvp0
温かい時期はチャリで走るの気持ちいいな。
この前クロスバイク買ったから結構遠くまで行けるようになったので
海沿いを走ったけど潮風を浴びながら走るのは気分がスカッとするな。
真夏になってくると夜中に走るのがまた楽しいんだな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 00:03:28.79 ID:euvwdlXj
>>185-186
楽しそう〜!
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:08:09.16 ID:/5eZppIq
s
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 17:22:11.89 ID:bLQqOb0y
クロス買わなきゃって思い続けて4年は経ってるわ
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 00:15:05.72 ID:B5PYcSoE
働こうって思い続けて10年
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 22:17:09.74 ID:YSDl5kT1
チャリでお遍路いきたい!
関西でツーリング用のマウンテンかクロス貸してくれる人いないか?
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 16:41:40.65 ID:FhEshnAs
>>189
プレトレって奴、俺が二年前に買ったママチャリと同じ値段で驚いたわ。
まあ本格派の人は「あんなのクロスじゃねえよw」だろうけど、素人の俺は
すげー感動してる。
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 17:02:36.84 ID:OX6G3aek
高い自転車は何十万もする
それだけに数万円程度の自転車はコスパいいと言えるんだけど、
そのへんの価格帯の自転車の価格差は確実にスペックの差になる
自転車って消耗品さえ交換していけばすごく長く使えるものだから、
あまりケチりすぎるのもよくないよ

クロスなら4〜5万ちょいくらいで、まともなものが普通に買えるのだから、
あえてそこから2万円程度ケチってスペックを劇的に落とすこともない
30万の自転車と20万の自転車ならスペック的に大差ないと言える
場合によっては逆転してる可能性すらある
でも数万円で完成車を買うとなると、そんなことはない

買うならホイールサイズは700C(ロード規格)か26HE(MTB規格)
ステムはアヘッド
変速は8速以上(リアのカセットスプロケットの枚数のこと)
これさえ抑えておけばパーツ交換でグレードアップも可能となる

7速とかスレッドステムは、基本的に現行のスポーツ自転車の規格じゃないから
やめた方がいい

194名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 18:21:11.31 ID:ejxPWxo2
専門の薀蓄が増えたのが、このスレの過疎化の原因の一つだろうな
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 13:05:21.00 ID:LD0adF/l
>>194
初心者筋トレスレで「5kgのダンベル?だめだめ20kgのダンベルでやらなきゃww」とか
初心者ギタースレで「5万のギター?だめだめ最低20万は出さなきゃwww」とか
言うような奴らを思い出した。
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 14:15:45.52 ID:Zzj1MoJ5
f
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 16:07:27.18 ID:yAU+aNjF
とはゆっても、ジャイアントってとこのエスケープR3(実売4万)やジオスってとこのMISTRAL(実売4万)を買っとけば
実用上の性能は十分だし、飽きたり、ロードに乗り換えたりしたくなってもヤフオクで6割以上は回収できるし・・

>>195
それは、「5万のクロス?だめだめ、今はカーボン+105のロードが30万円以下だから、それしかないでしょ!」
って感じだと思うの(´・ω・`)
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 16:58:53.89 ID:9cZ+h6FH
>>197
同感
30万のロードはいらないって人でも、4〜5万のクロス買うくらいならバチは当たらない
さすがに2万円の自転車とは雲泥の差があるからね

199名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 21:52:41.29 ID:O9+cy3Jp
約5万のクロス買ったんだけど、ママチャリやシティサイクルと比べたら
軽快さが劇的に違うな、5万ってスポーツ自転車じゃ最低価格だけどそれでも
雲泥の差だから、4、5万のチャリでも十分買う価値はあると思う。
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 23:59:33.04 ID:9cZ+h6FH
そうそう、このくらいの価格帯だと性能差がモロに出るんだよね
どうせ長く乗る物なんだから、2〜3万でヘンなの買わないように注意した方がいい

201名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 07:07:27.59 ID:BICH0wST
上に出てたプレトレって変なやつ?
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 08:40:21.23 ID:bQw5WG8+
プレトレは全然変じゃないけど、>>197の実売4万のに比べるとお買い得感も性能も少し残念な子って感じ(´・ω・`)
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 08:56:39.40 ID:BICH0wST
そうかー、やっぱりまともな額必要か…ぐぬぬ
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 10:54:15.20 ID:lX3E/zJm
遠出するならパンク修理をしやすいクイックレリーズ対応の自転車が便利だよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 12:27:07.89 ID:BICH0wST
プレトレ見に行ってみた。
ちょいと重くて微妙だった。
同じあさひならプレシジョンスポーツてのの方がよかったけど、
お値段二倍orz
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/13(金) 12:32:17.00 ID:QZFAuUx/
>>203
ようするに>>193で書いたとおり
2万と4万では値段倍だけど、実際内容的にも全然違うからね
10年は乗れる物なんだから、ここで2万程度ケチらない方が結果的にお得だよ
10万、20万、30万となってくると勧めにくいけど、4〜5万の自転車は非常にコスパ高い
欲を言うなら7万くらいのロードが1番お得感あるけどね
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 07:20:27.65 ID:MRLnaAiH
あ〜あ、お金勿体なかったな。
後輪のチューブの交換しようとアサヒに引きずって持ってこうとしたら
ホイールからタイヤもチューブも外れそうになって
後輪を持ち上げて歩かなければならなかった。
これが凄く重くて大変で、アサヒまではかなりの距離のため、
途中のカーマでやってもらうことにした。
翌日、パートの帰りに引き取ってきて家に帰ったら
親がカーマから電話があってタイヤも換えないとダメだと言われたという。
なんでも、タイヤにはワイヤーがあってその内の一本が切れてるからだとか…
カーマではタイヤの交換はしてなくて、アサヒまで行ってタイヤを交換してきた。
後輪の工賃は高く、カーマでは1700円ほど掛かったが、
最初からアサヒだったら無駄にならなかったのに(タイヤとチューブを同時に交換しても工賃は1回分のため)。
でもアサヒの人だったらタイヤのことは気付かなかったかも・・
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 07:53:02.78 ID:7tBP73eY
そのカーマってのがなんだかわからんなw
たぶんプロショップなんだろうけど
基本的に構造が違うから、ママチャリ整備はプロショップではできない
クロスとかロードだったらパンク修理なんて簡単にできるから、
100均のパンク修理キット買ってくりゃ自分でできるし、
チューブ交換しても500円くらい
タイヤも交換したとしてもプラス2000円くらいだな
遠出しようと思ったらパンク修理くらいはできないとキツイよ

ちなみにダメになったチューブはとって置いて、切り出して使えば
パンク修理用のパッチになるよ
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/19(木) 22:02:49.36 ID:O30YfY8p
脱水症状で死にかけた。。
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 20:55:26.82 ID:P3+5dMJL
昨日見つけたこのスッドレ
過去ログを晩酌しながら見てる
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 07:08:24.98 ID:Dndqs+U7
(。-∀-)ニヤニヤ
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 16:52:59.98 ID:7ay3b/OC
おまえらって自転車乗りながら音楽とか聞くよな。
たまに知らない土地の海岸線まではしってラジオとか音楽聴きながら走ると最高に
楽しいぜ。海に映った夕陽を見ると心が洗われる。
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 18:16:19.51 ID:GhVZxTVN
>>210
自転車乗りが酒飲むとか基地外
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:01:48.35 ID:yIdNU3z7
>>213
いやいや自転車乗りとか関係ないし
そもそも酒飲めない時点で人生の娯楽の半分は損してるよ
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 22:05:49.28 ID:rpXGA/uk
>>213
飲んだら乗らないよw
もちろん
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 00:30:50.55 ID:w/puc/3p
>>214
テメエの価値観を人に押し付けるな、死ね
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 01:15:41.23 ID:R0LY/Xsw
流石に今は暑すぎる
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 04:04:01.10 ID:ReYXrXbr
ぐしょぐしょになった後のビール最高
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 09:39:21.48 ID:p9Fn0PB1
素足にサンダルだと涼しい あれかクールビズか
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 09:51:27.21 ID:S3A5kgz8
暑さ自体は大して問題じゃないよな、曇だと水分補給さえしてれば
何時間も漕げるけど、直射日光で肌を刺すようにジリジリ
くるのは1時間も無理だわ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 09:53:44.95 ID:JRbwEtdx
暑くて無理だ
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 09:54:25.26 ID:A4QRwIms
この時期の直射日光は氏ねるよね(´・ω・`)
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 10:33:35.74 ID:YmTFRK+b
日焼け止めは使うの忘れずに
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 11:39:21.45 ID:ussYrqp6
4時間で峠をいくつもこえながら100kmか

ダメだ絶対間に合わねえ…助けてアンパンマン
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 15:32:52.10 ID:WID688tK
平坦な道でも4時間で100キロ行けるやつはそういないんじゃないかな?
俺程度じゃ、ほぼ平坦な道で6〜7時間くらいかかるなぁ・・・・
愛機がリタノフ()だけど
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 21:46:16.88 ID:0fFslJOj
>>214
たしかに酒飲めない人はツーリング先でも浮いてるよね
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/26(木) 21:57:34.26 ID:ReYXrXbr
一昨日多摩サイ経由で70kmほど走ったが
ものすごい疲労感だった

伊藤園の、かち割りレモンがおすすめだ
冷凍ボトルで売ってるからハンドタオルでも巻いておけばかなり持つ
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 20:39:14.40 ID:dbIYWIwT
ニヤッ!
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 21:23:34.73 ID:fg6Q1jyQ
オリンピックの自転車やってるお(´・∀・`)

NHKストリーミング配信
☆ 7/28 自転車 男子個人ロードレース 18:00〜24:00
ttp://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000000754.html
☆ 8/1 自転車 男子個人ロードTT決勝 22:15〜24:05
ttp://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA1000000031.html
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 00:53:14.19 ID:IWb5zXMR
いまどき真っ黒はダサい
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 03:29:56.84 ID:bPdEdlPE
ママチャリとサイクリング用自転車ってどれぐらい違うの?
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 05:45:45.40 ID:7vsv1ISn
>>231
ママチャリってイオンのシティサイクルとかなら9800とかあるけど造りが安い。
サイクリング用ってピン斬りじゃね?うん十万とかあるだろうし
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 06:42:40.17 ID:iGH5XRmT
ママチャリだと5kmくらいまでしか行く気しないけど、サイクリング用なら100kmなんて余裕で、200kmとか走る気になるくらい違う
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 08:01:05.99 ID:cXFeFaRi
長距離走って、けつ痛くなんないの?
サイクリング車ってサドル硬いでしょうに・・・。
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 08:06:50.76 ID:iGH5XRmT
ケツとサドルの相性や個人差はあるけど、慣れが大きい
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 09:10:17.73 ID:UXU0ga1e
>>231
サイクリング用自転車とは何か?という話になると面倒なので、
5万円のクロスバイクと比較するなら、異次元といっていいレベルでちがう
ママチャリで遠出する気にはならないけど、クロスなら誰でも1日100kmくらいは
走れてしまう

ママチャリでツーリングってのは、たとえるなら軽トラでドライブに行くようなもの
けっして適しているとはいえないし長距離はしんどいだろうけど、楽しいのは間違いない
でも異次元レベルの走行性能があれば、よりツーリングを楽しめる

あと重要なのはメンテナンス性の違い
ママチャリはパンク修理するだけでも一大事だ

ちなみに5万円くらい出せば、まともなクロスバイクが買えるんだけど、
ここから2万円ほど予算を削ると確実に性能ダウンする
普通にお店で購入するなら、やっぱり5万くらいが最低ラインだ
ちなみにロードならプラス2万くらい
イオンのママチャリに比べたら値段何倍だよ?!って感じで割高に感じるかもしれないけど、
この価格帯(スポチャリとしては低価格帯)の自転車のコスパは、ほんと最高レベルだよ

237名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 10:04:57.45 ID:gKgXxpT7
ジャイアントのエスケープ1とエスケープ3なら
どっちがお勧めですか?
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 10:23:09.52 ID:8SaSKFpg
5万が最低ライン(キリッ とか言ってる奴居るけど
最高速競うようなレースする気でもなければ
2〜3万くらいので十分だからな
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 10:34:27.46 ID:iGH5XRmT
>>238
ジャイアントのエスケープR3かジオスのミストラルが最低ラインでコスパもいいと思うから、5万くらいが最低ラインというのは正しいと思う
逆に、2〜3万くらいで上記2車よりお買い得というか、ちゃんとしている車種があるなら車種をあげてほしいかも…
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 10:37:35.40 ID:KM6HEKgF
日常の足ならカゴが付いていて、盗まれても諦められる、ママチャリが有利
サイクリングとなるとママチャリはダサすぎるだろw 無職っぽいし
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 10:55:06.70 ID:UXU0ga1e
いやいや、3万のと5万のとだと全然違うよ
これならもう2万足して5万のにしておけばよかったと思うほどに
だから5万くらいなら出す価値があるといってるのさ
性能差を承知の上で、安いのがいいと思ってる人もいるだろうけどね

この価格帯での2万の差は、絶対的な性能差になる
自転車って消耗品さえ交換してれば10年以上乗れるから、ケチりすぎるとかえって
損だと思う

最高速競うようなレースが何なのかは知らないけど、
レースでクロスなんて使わないし、5万ってそういうレベルじゃないからw

>>237
圧倒的にR3
R1とR2は、R3のコスパをアピールするための引きたて役でしかないと思う
7万出せるならエスケープ買うよりPACEの方がいい

あと5万って書いたけど、そのへんはあくまでおおざっぱなもの
同じモデルでも店によって売ってる値段違うし、タイミングによっては
前年モデル(たいていは色違い)が安く買えたりする
うまくすれば4万円弱くらいで買えたりもするけど、探すのめんどくさいだろうし、
夏過ぎてから安く買えてもお得感ないかも
242 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/31(火) 11:39:27.08 ID:zAiFyu+v
やばい眠すぎる。これは事故る。
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 13:12:54.49 ID:6Z7toKQq
行ってくる
先に昼食済ませたかったな。。。
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 19:35:30.16 ID:8SaSKFpg
どこに行ったんだよ?
つーか、お前らどれくらい走ってるの?
俺は最近暑いから週1回だけ100キロ程度しか走ってない
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 19:39:17.72 ID:6Z7toKQq
>>244
狭山湖まで
木陰が比較的多い
少し昼寝した
246 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/31(火) 20:43:45.27 ID:6GGhLDe3
遍路から帰ってきた。
毎日100kmおーばーだったわ。
チャリはしばらくいい…
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 21:16:16.36 ID:UXU0ga1e
遍路ってことは札所回ったんだよね?
御朱印はいただいた?
ぜひ参考にしたいです
しかし札所回りながら毎日100kmオーバーって鉄人すなぁ
俺には無理っぽい
遍路とか関係無しに荷物少なめ平地主体なら、日帰り200kmオーバーもありだけど
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:25:01.06 ID:6GGhLDe3
スタンプ88集めました。
寺は山ばっかで修行でしたよ…
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:41:47.75 ID:UXU0ga1e
ちなみに何日で回りましたか?
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:44:22.71 ID:uCAYKtJc
>>248
待て、遍路は88集めたら最後に高野山行かないとコンプしないぞ
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:47:07.29 ID:6GGhLDe3
逆打で88箇所は13日、高野山に+1日で全14日でした。
しんどくて観光をする気が起きず、ひたすら札所を回ってました。
宇和島の闘牛観戦とアンパンマンミュージアムいったぐらいかな。
天気は全日程晴れでした。
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 22:47:44.97 ID:6GGhLDe3
>>250
大丈夫だ、ぬかりはないw
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 00:20:37.65 ID:cyh/NMQ1
>>251
2週間か、速いっすねえ
宇和島は闘牛が名物なのか
それってけっこうおもしろいの?
自分は昔高知で闘犬を見たことがあるけど、
いわゆる練習試合?って奴だったらしく、
そのへんにいそうな雑種っぽい犬の試合が一組だけで、
ええ?これが闘犬?って感じだった

ちなみに寺一つの滞在時間は何分くらいが目安になるのかな?
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 00:28:47.71 ID:BfawVmK6
名物ですが年数回しか大会が開催されないらしく
タイミングがちょうど合ったので観戦しました。
横綱戦は迫力ありましたけど、
それまでの前座はこんなもんかって感じですね。

私はお経をしっかり読んでないので15分ぐらいが目安でした。
ちゃんと読むなら30分は見といたほうがよさそうです。
団体とかいると待つでしょうし。。

使用バイクはGiantのエスケープ3。
リアキャリアにリュック二つくくりつけて走りました。
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 00:34:46.62 ID:cyh/NMQ1
>>254
そうかあ、じゃあ闘牛も闘犬と同じような感じっぽいね
しかしお経読まなくても15分くらいはかかるんだねえ
自分はガッツリ納経しようと思ってる
札所1日10箇所とか回るのは難しそうだな
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 09:30:49.19 ID:2JtcSdrX
>>252
おお流石だw
しかもしんどいと言われる逆打ちかよ!やっぱ順打ちよりもしんどかった?
宿は遍路宿?野宿した?今の時期は蚊で死ねそうだが。
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 11:03:55.24 ID:BfawVmK6
登りと下りの総量は同じなわけだし、逆打ちがしんどいってことはないと思う。
歩きだったら逆は目印がなくなるから極端に道がわかりにくくなるけど、
車や自転車だとその点に関しては順も逆も違いない。
宿は野宿と民宿ゲストハウス、半々ぐらいかな。
野宿時はテントのインナーだけ使ってました。
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 12:48:22.39 ID:OcnF2lQW
182 名前:名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 16:17:22 ID:/xbQpEP1
でも信号待ちで止まった途端に、どっと汗が吹き出すね。
強烈な日光とアスファルトからの熱気で目眩が…
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 01:11:10.00 ID:Sqq1UTh6
>>257
遍路は初めて?何回か目だと札の色が変わるっていうじゃん?
やる前となんか意識とか変わった?
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 07:58:32.58 ID:927JUq24
>>259
初めてでした。特に意識は変わらんです。何回も行く人とかマジキチ
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 06:56:45.37 ID:0YB+V+WR
(´Д`υ)アツィ
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 10:02:21.49 ID:QEBaiAUJ
20kmぐらい走って日陰で風が気持ちい場所で
昼寝する
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 12:29:31.17 ID:DkXQoW/K
こんなにあちーのに
遍路とかすげーな
外すらでれんわ
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 14:28:15.32 ID:hblTqX4Y
たった9ドルの段ボール自転車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344403201/
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 20:53:51.97 ID:1rf90Mx0
おいやめろって
5万以下はチャリじゃないとかスペック()厨が暴れだすぞww
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 23:00:32.70 ID:I8xF+vGE
>>265
そんなこと言ってるのお前だけだって
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 14:09:35.66 ID:dU76vQpg
やっぱコスパはエスケープ3でしょうか。
もうすぐ13年度モデルが出ますが、それまで待った方がいいですか?
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 16:04:42.08 ID:LvMylvrF
好きなやつを買え、買いたい時に買え
コスパなんて言ったら7千円くらいのママチャリが最高だからな
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 22:30:50.29 ID:If7SQRgp
>>267
そうだね
発売待ってあとは見た目で決めておk
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 09:54:29.36 ID:ZovizIkn
>>267
べつにR3のコスパがズバ抜けていいわけでもないんだけど、
わざわざR3を外す理由もないもんな
ジャイアントは自社工場で作ってるおかげで供給が安定してるから、一年中いつでも
買えるってのはいいね

12年モデルとどう違うのかは調べてないから知らないけど、たいていはカラーリング変更だけだよ
コンポが良くなったら値段もアップするし
それよりいつまでも待ってたら夏が終わっちゃうよ

271名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 20:46:14.80 ID:al0cSVDZ
7000円自転車売ってない漏れの地元は田舎だな…
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 14:33:39.45 ID:T8/NwPFR
>>270
R3よりコスパがいいのはありますか?
8万円以内で。
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 14:44:24.79 ID:uavfSi9G
引きこもりの玩具にしては高杉ないか?
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 14:46:40.41 ID:kegl9q27
失業中の無職じゃないの?
275(∴◎ω◎∴):2012/08/12(日) 14:46:58.89 ID:PR8r+ztv
お前ら中国製はやめとけ

XDSロードバイクはきついわ〜

25万ウォンした
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 15:25:01.96 ID:+uqtSyId
ウォンって韓国製じゃないのか?
中華製っぽいリタノフはいいぞ 今3万くらいかな?
時速30〜35で巡航は結構楽にできる 初心者でも200キロは行ける50超えるとキツイけど
納車時に調整がマジ糞だからメンテに強くなる
不人気で重いから鍵2個でまず盗まれない
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 15:30:37.39 ID:cHwThNIu
クロスバイクよりロードかMTBのどっちかにしたほうがいいと思うな俺は
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 17:46:55.97 ID:Es9ahHzc
>>272
ジオスのミストラルのCPはR3といい勝負だと思う
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 20:09:31.83 ID:H7TjGg4p
>>272
7万で同じジャイのPACEがいいと思う
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 22:51:12.75 ID:T8/NwPFR
>>278-279
ありがとうございます
ESCAPE AIRってのもありますが、これはどうですか?
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 23:08:03.35 ID:H7TjGg4p
>>280
価格1万円アップで車重がR3より1kg以上軽いから、悪くは無いんだろうけど、
どことなく中途半端な気がしないでもない
どうせならもうちょっと足してPACEかな
R3かPACEでいいと思う
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 03:54:44.92 ID:lOLUgSn1
Airは軽いけどよりシティサイクルみたいな見た目
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 04:08:29.29 ID:X/+saKJ3
>>280
自転車板に購入相談スレあるからそこでも質問した方がいいと思うよ
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 17:53:39.46 ID:R96KjZgc
クロモリなら素人でも溶接できる?
285(∴◎ω◎∴):2012/08/13(月) 19:22:47.64 ID:BhpwTfYK
アートサイクルの34440円のロードいいね
クロモリで安いし
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 22:18:58.48 ID:PirGuxw0
去年から普通のチャリだけど川沿いだらだら走ってるのにハマってたんだけど
7月に暑さで死にそうになってからなんか怖くて乗れなくなりました
自転車に乗ると心臓がバクバクいって気分が悪くなります
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 22:26:28.04 ID:lOLUgSn1
うん
心肺機能そこそこ鍛えてる俺もやばいからね
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 00:31:33.07 ID:upWIJgwk
このスレ的に電動アシストはなし?長距離走っても疲れないし、泊まりでツーリングしても、ネットカフェに泊まれば充電もできるし
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 06:51:01.32 ID:qkQEHCwA
最近の電チャリはツーリングできるほどにバッテリー持つようになったのか?
昔の2倍くらい走れるようになったという記事を読んだことあるけど

10年以上前にラクーンっての借りて乗ったことあるけど、上り坂のラクさ加減に衝撃を受けた
上りでも平地感覚で走れるのな
でもバッテリーが全然持たないから、近所しか走れないって持ち主が言ってた
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 12:06:24.48 ID:dll0T7l5
ちょうど昨晩伊集院のラジオで電動の話してたね
20kも重さあんのかよ
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 15:20:58.84 ID:AWrUYmCu
エアーはR3より1.5キロ軽いけど、
自分が減量した方がいいような気もする。
俺は65キロで、57キロくらいにしたいと思ってるからね。
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 13:10:54.43 ID:QDwBqaBV
地図が必要なほど遠くに行くのか?
チャリンコで?
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 13:26:46.14 ID:4aNtxF7V
なあに10km行けば知らない場所さ
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 15:42:52.04 ID:yaU/aSl3
たしかにw
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 15:59:11.28 ID:Inuw5QKh
俺に自転車は、4万5千円のシティサイクル(ミヤタ)だけど、
フラットハンドルで見た目はスポーツタイプだ。
エスケープR3とやらは、全然スピードとかが違うのか?
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 17:24:39.44 ID:Inuw5QKh
俺の自転車は・・・ね。
297五関敏之:2012/08/15(水) 20:33:08.76 ID:XFOmykAi
せやな
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 15:46:02.01 ID:rpnciYQe
電動とかニートの小遣いじゃ買えないだろ。
中古の原付と値段逆転するし
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 21:47:41.82 ID:afROXVgW
駄目労働者なら無理すれば買えるんじゃない
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 11:22:18.76 ID:PdXXqcHE
安いママチャリで十分
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 17:52:24.17 ID:P4jPWt+T
パンクしてた
汚かったから今日は洗車だけ
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 19:00:33.73 ID:wPyogfZU
職質されるとかなり気まずいよな。
無職だと特に
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 19:01:34.73 ID:FzJMP5D7
無職>税金泥棒
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 19:41:52.33 ID:rIcRRf+r
75歳のじいちゃんが5日間で210キロも走ったらしいぜ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000280-sph-soci
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 05:18:39.18 ID:0C3O1e6B
>>302
何を聞かれても黙ってると面白いよ
俺の時、最後の方は「頼むから名前だけでいいから教えて?お願い!」
なんて言ってくるしw
それでも俺何も言わなかったけどw
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 06:16:16.93 ID:0VpMtTMg
お洒落なみにぺろほしいんだけど、今選ぶならどれかな?
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 19:22:40.54 ID:+TD8uwtc
イタリアっぽいやつじゃろな
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 20:50:05.08 ID:h6Crg0FU
イタリアの自転車ってすげ限れてないか・・・・
名前忘れたけど、あれしかないような

マジっすか?っていうメーカ
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 21:31:41.21 ID:loDxSsez
ビアンキとかイタリアだろ
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 22:57:41.22 ID:alCdkBDM
masiてロードサイクルで有名なメーカあるやん。
興味あるんだけど、そこのミニペロって折りたたみ無いんだよね
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 14:08:13.74 ID:TKBrG0Qh
俺はママチャリ利用者だけど、サイクリング用にもう一台、自転車が欲しいと思ってるんだ。

このスレで4〜5万のロードを奨める書き込みがあったけど、予算の都合もあるからなぁ…。
3万5千円くらいで、ママチャリよりもオシャレで性能のいい自転車があればいいんだけど、
オススメはありますか?

ちなみに自転車はスーパーで1万円程度のものしか買った事がありませんw。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 14:24:19.73 ID:94p3HFr4
>>302別に…
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 14:25:53.65 ID:94p3HFr4
>>270むしろ9月10、11月が自転車シーズンだよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 19:40:36.33 ID:KALKvf82
masiの自転車買ってからディスクブレーキつけたいんだけど
どんな自転車でも可能なのか?
315(∴◎ω◎∴):2012/08/22(水) 20:32:09.34 ID:KNYsfWCo
4万以下だったらエスケープR3
アサひのクロスバイクかアートサイクルだな

中華製2万五千円のロードもどきが調子が悪い
そろそろ寿命だ
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 20:34:56.64 ID:mcnjupFN
堤防のほとりで昼寝気持ちいいです
いい風
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 00:14:29.19 ID:HXasUOZX
>>315
レスありがとうございます。

朝日サイクルのホームページを見てみました。
近所に何店舗かありました。
それと、通販もありますね。
モノによっては30%offだったりするので、
こちらの方がかなりお買い得なのかな。
318(∴◎ω◎∴):2012/08/26(日) 22:16:55.92 ID:4R56LHGN
イグニオのクロスバイクも杉村のクロスバイクも
オススメだ
中華製の安物は避けたほうがいい
経験者は語る( ^ω^)・・・
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 12:53:35.10 ID:Td4DxfDd
カーボンフレームは高いくせに逝くときはあっけないし、経年劣化もある。
10万km乗っても余裕なクロモリが最高
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 13:42:24.54 ID:ImCf0XXF
やっぱりいなばだー
さくにんのっつもだいぞーぶ
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 19:37:48.99 ID:XJoF8dBo
サイクリングロードを走っていたら、超低空飛行している
シオカラトンボを3回も轢いてしまった。
飛んでいるトンボを轢くなんて今まで一度も経験無かったのに、
まさか1日で3回も轢くとは思わなかった。
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 05:43:42.09 ID:PlEA+kUF
トンボって煽ってくる奴いるからむかつく時あるよね
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 08:50:32.56 ID:gcLhfz7b
自転車って煽ってくる奴いるからむかつく時あるよねw
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 21:14:01.60 ID:PlEA+kUF
それは遅いから追い抜くためじゃない?w
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 22:10:07.37 ID:o0vZ0Kok
マジレスすると、たまにいるんだよ
追い抜いといてちんたら走るやつ。俺は一定の速度で走ってるんだが
で、あまりにトロいから抜き返すと、また必死になって抜こうとする
寂しい無言のかまってちゃんだろうな
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 23:24:11.58 ID:PlEA+kUF
それはライバルと思ってるんだろ。
一瞬のレースみたいな
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 23:29:02.51 ID:eloWzys7
>>325
なんか抜きつ抜かれつの熱いレースだなwww

Music by T-Squea
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 00:13:53.09 ID:HSHZqhI6
ギャン!ギャギャッ!
チィ!あいつまた加速しやがったッ
底なしか?
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 00:42:16.89 ID:lcQwBX+d
おまえらやっぱりロード乗ってるのかな?
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 11:22:42.67 ID:59fIacxO
ニートって車とか自転車とかPCに拘るからな。
両親の金でロード乗ってるやつ多そう。
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 11:23:26.93 ID:HSHZqhI6
聖衣バイクです
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 18:12:06.62 ID:0YOm6g07
15年位前に組んだMTBにスリックタイヤ履かせて乗ってる
塗装とかボロボロだけどメカは正常に動くから気にしない
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 19:13:19.41 ID:bTf9+5U2
んで、どんな飲み物持ってるの
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 20:26:39.36 ID:e4E7zsxy
自転車て雨の当たる場所に保管していたら錆だらけになるんだよな
だから折り畳みで家中に管理できんと
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 00:09:55.59 ID:eQbXEz37
折り畳みじゃないけど、自分の部屋まで運び込んでるよ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 00:19:14.53 ID:LWzFX2cY
ママチャリ?(笑)
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 05:46:55.33 ID:LWzFX2cY
俺の部屋は2階だからママチャリはきついな(・ω・)
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 05:59:56.83 ID:3F4itm6w
>>332
やっぱりタイヤが太いとスピードでない?
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 06:26:24.72 ID:LWzFX2cY
ロードは70ぐらい出るから比較にならんような
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 11:29:56.42 ID:yV4+XW2l
普通は40ぐらいだと思うが
どこの競輪選手w
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 11:35:42.17 ID:5bOJmBL+
長い下り坂なんじゃないの?w
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 12:44:42.76 ID:xMnXM0lI
40?
ママチャリでも変則ギアあれば余裕出せる速度だぞ。
おまえら正気か?適当に言って無い?w
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 13:15:40.93 ID:rL+ozL6f
ひっかる雲をつきぬけフライアウェイ
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 13:49:52.59 ID:js1GcVGE
>>342
まあムチムチプリンでも食ってろ
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 17:34:55.74 ID:QpXsPK+D
おープッチンプリンくれるのか

346名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 18:00:47.25 ID:QpXsPK+D
だが今はマジの自転車がほしいな
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 19:28:29.56 ID:5bOJmBL+
>>342
平地無風でママチャリ変則ギアつきじゃ余裕じゃないだろw
つか、普通はロードでも余裕じゃないしwww
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 00:16:35.77 ID:zzPXiO65
まあ俺が以前持っていたママチャリは27インチだから普通に速かったしデカかった。
ちなみな小学生が乗るスロットレバー式の時は下りで最高45キロでた。
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 01:20:58.82 ID:mlGBij6W
s
350(∴◎ω◎∴):2012/09/03(月) 02:28:54.45 ID:P/2Ok674
デファイ3いいね
欲しいけど金がねえ
アートサイクルの3万ロード買う金すらねえ
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 17:43:05.55 ID:8UFYHREQ
家を出て1時間経過した所でゲリラ豪雨に遭遇してえらい目にあった。
鉄道の高架下に避難したけど、寒いくらい気温が下がるしアホみたいに風は強いし
呼吸がし難くなる程雨が強く降って本当に死ぬかと思った。
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 18:54:37.23 ID:ubTpdvay
夏ですなあ
いい経験したじゃない
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 21:00:15.45 ID:w9Idxes2
ママチャリでお遍路してる奴にあったぞ
お前らももうちょっと本気出せよ
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 21:06:03.66 ID:XASGaWoA
じゃ四国にうどんの旅でもするか?
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 21:20:26.32 ID:4m62naKO
死んだ子の年の数だけ反対に回るんだろ?
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 19:43:11.63 ID:5cmKcruV
ニートには新しい自転車買い換える金がないから頑張れ漏れのオンボロ号
14000kmまでもうすこしだ
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 09:11:00.64 ID:1df+ebko
ネットで調べることもないし、ひさしぶりに早めに外出して当ても無くダラダラサイクリングするかな。
ただ、うちは川崎で元工業地帯なんで景色が汚いんだよなぁ。東京のほうへ行こうかな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 09:15:21.05 ID:1df+ebko
バイト休みの日で本当はアニメみたり検索三昧にしようかと思ったんだけど、
肝心の検索することがないからなぁ
あえてネット禁止の一日を送ってみるか。
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 20:04:34.21 ID:HTy/VbuA
検索て?
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 20:36:36.13 ID:bizH0jQn
検索してはいけないシリーズ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 22:55:59.21 ID:dUNy/zLw
ママチャリでも楽に早く漕げる姿勢みつけたから楽しくなってジジイのクロス追っかけ回してきたわ
迷惑だったろうなw
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 23:35:36.84 ID:J26HEJM+
クロスのが遊んでるだけだと思うが
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 06:08:50.15 ID:8smRk6u/
検索してはいけない?
エロもんか?
しかし、爺さん煽るとか何才やねん
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 09:35:09.79 ID:bOGx2O76
大阪近郊の人で年越しサイクリングオフやらないか?
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 20:03:13.17 ID:eQIbmJLx
四国遠征がいいな
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 02:33:33.19 ID:lSvmmHdM
e
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 05:28:32.47 ID:F0gP/KOF
さぬきうどん食いたいんだよな(・ω・)
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 14:01:56.03 ID:TFNcBMHG
>>364
楽しそう。
奈良県在住
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 03:33:28.74 ID:NYaTNdvF
だが寒い時期に自転車はないよなw
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 10:11:36.06 ID:ajI6//DI
夏の日差しの中に比べたら、
汗も殆どかかない分、冬の方があり。
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 00:16:39.40 ID:e9kVPNAw
いや、真冬でも汗びっしょりになるよ。防寒服の上からリュックを背負ってると
背中部分が水被ったみたいになる。その上停まると同時に急激に冷える。
冬の汗の処理は特に注意が必要。
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 00:31:44.75 ID:9p6Grw8u
まあ、汗かけば着替えれば良いだけだが・・・

年越しオフならやっぱり山目指すのが妥当かな
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 16:10:58.59 ID:Wyf5v3y1
関西で目指すなら潮岬じゃね?
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 18:55:30.33 ID:wbUBk6kL
和歌山の最南端・・・・

ちょっと遠すぎないかな?

例えば、どこからどうやっていくつもり?w
まさか何処でもドアとか言うなよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:18:52.42 ID:Wyf5v3y1
途中まで輪行だよ(´・∀・`)
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:47:40.75 ID:wbUBk6kL
本気モードみたいだな。

和歌山まで電車か?
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 00:58:36.41 ID:qqUj8BTK
赤信号で止まろうとしたらSPDが外れなくて、信号待ちしていた数人の前で思いっきり転けた。
久しぶりに人前で恥ずかしい思いをしたわ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 04:46:53.57 ID:LCvYa2z+
自転車て一生で数回変な転び方するんだよね

地面の突起で宙返りとか、避けきれずオバサンのスクーターと正面衝突とか
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 22:04:26.63 ID:wWD5zCOW
転倒怖いなああ
逆走デブにぶつけられてBB駄目にしたことならある
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 17:19:15.99 ID:/nfHNnvs
エスケープエア買うかな
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 20:04:57.14 ID:1i4Uzu+g
金もちだな
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 06:06:08.69 ID:fTcxAB4W
エスケープてジャイアントだよな?
社会がなんかドキュンなのが悩まし
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 12:49:11.61 ID:kC5JgKOh
ママチャリなのにヘルメットを買った。
ヘルメットがママチャリより高いが、自動車が怖くなくなった。
皆さんはちゃんとヘルメットしてる?
それとも車椅子に憧れてる?
手足は怪我しても治るが、頭は治らない。
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 13:13:51.84 ID:CiMG6p3r
手帳もちになれば仕事とか探さずに済むし
願わくば頭打ったらそのまま死にたいわ
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:10:17.76 ID:HtScsMCe
>>384
俺も頭打ってそのまま死にたい
好きな自転車に乗っていてそのまま逝けたら最高だよな
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 19:23:51.06 ID:MeytT11D
LEDヘッドライト、LEDアームバンド、点滅テールランプのフル装備で夜道を走っていたら
ライトや光を反射するものを全く持たず散歩している親父に咳払いで威嚇された。
存在アピールしたいならライトぐらい持って歩けってんだよ。
夜はこういうバカ親父が本当に多くて嫌になる。
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 19:53:07.56 ID:fTcxAB4W
ヘルメットて学生以外強制じゃないよね?
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 20:42:32.02 ID:fTcxAB4W
しかし車道危ないな
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 22:06:30.74 ID:0OYx/nF3
>>383
そもそも全米消費者協会が、自転車ロード用メットは衝撃吸収効果なしと結論付けてる
ノーヘルのときと同じ感覚で乗る分には害はないけど、
メットを被ることによって恐怖心が減るのは大問題だよ
メットメーカーの広告でも、脳を保護するとは一言も言ってないからね
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 05:32:03.75 ID:9o68Srn3
車と接触したら脳以前に逆に受け身が難しくなって首折れるリスク高まりそう
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 10:20:58.26 ID:EupqdJqo
>>389
自転車ロード用メットは衝撃吸収効果なしと結論付けてる(キリッ
じゃねーよ、誰もロード用とか言ってないだろww 
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 22:21:11.29 ID:a6rF0Syn
重いMTBで遠出するのがつらくなってきた
20万くらいのロード欲しい・・・
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 07:23:26.64 ID:d1MHe+TJ
ママチャリでいいじゃないのか?w
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 15:13:16.40 ID:foFJ9diw
ママチャリ刑事
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 16:16:38.53 ID:t9aS2K41
そろそろ小一時間程度なら
水筒いらなくなっちゃうな
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 22:55:25.33 ID:HsnGZh5Y
明日海を見に行こうと思っていたけど雨みたいだからやめた
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 17:30:35.75 ID:D93814Mj
e
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 19:18:50.67 ID:C0X51OHo
意味なくageんなや、カスが!
399(∴◎ω◎∴):2012/09/22(土) 23:19:55.93 ID:tQJzwkem
中華製のロード壊れたので
ママチャリにグレードダウン
レベルダウンだよ(´◎ω◎`)
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 01:07:07.10 ID:94sMvxWB
今はジャイアントから2マンだいのロード売ってるんだろ
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 18:31:18.38 ID:gmGfVoFu
そんなものは売ってない
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 18:32:55.33 ID:wXlcIOpf
エスケープエアーが一番いいのかな。
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 19:55:02.75 ID:aU6Ih/v3
>>401
いや売ってるつーの、この世間知らずのクソバカが!

>>402
お前はいい加減買えよ、このノロマが!
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 14:34:20.68 ID:MwO4H9Zc
君達履歴書買うさw
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 16:30:36.61 ID:dDUnTzcx
e
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 17:26:06.32 ID:ParB5kzU
>>404
そんなん買ってどうすんだよ、ステッカー代わりに貼るのか?
盗難防止にはなりそうだけど
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:17:03.62 ID:m4NzQNnG
バーガー
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:11:52.08 ID:7fYSmZ9P
バーガーの包み紙かい?
てりやきバーガーなんだね
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:41:15.94 ID:5MivHynz
今日はいい天気だニャ〜♪
午後から出かけてくるお!
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 16:18:33.56 ID:aO/Xy8o4
w
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 21:43:19.60 ID:XASNC0GO
今日乳首で出掛けたけど、スマホのアプリで計測したら、
最高速度26`しか出なかった。乳首じゃスピード出ないな。
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 10:42:54.88 ID:1fzFARDh
今日もいい天気だニャ〜♪
午後から出かけてくるお!
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 15:28:13.86 ID:1XrxUJf7
何がにゃーだ、ムカツクな
事故って死ねよクソが
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 19:35:30.31 ID:8bDfRuV3
にゃんにゃん
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 07:14:12.85 ID:sf3UDGVL
>>413
お前が死ね
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 02:10:12.34 ID:mp1KJ9gN
あ〜ズボンの内股部分が擦り切れて穴あいたぜ
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 18:30:47.15 ID:YlNnuE87
昔は車にひかれそうになるとキレてたけど
ニートになって数年たった今は何も感じなくなった
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 19:15:43.51 ID:uHAG8QNe
暗い夜道なんかでライトを付けると、確かにライトが当たっているところはよく見えるんだけど
ライトのせいでいつまで経っても暗闇に目が慣れないから、他のところが見えなくて逆に危ない
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 20:30:06.11 ID:N8oMMsaV
>>417
俺は10年以上ニートやってるのにキレてしまう 
相手が気の弱そうなやつなら難癖つける、怖そうな人なら逃げるけど
自転車より車のほうがマナー悪いつーの、自転車のマナーとか言ってるマスゴミうぜぇ
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 10:09:09.92 ID:3Zk/STa0
マイカーは人によるけどタクシーはほとんどマナー悪いから
なるべく近づかないようにしてる
赤でも突っ込んでくるし、ウィンカーは曲がってからつけるから怖い
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 14:42:28.35 ID:uGQlcrvh
同意
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 10:30:11.25 ID:CvF/GYAF
家に居づらいからとりあえずサイクリングって感じの生活を
何年もしてる
これで良いのだろうか
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 21:52:06.48 ID:DPJrbHRf
そんな奴が多いスレです
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 20:48:50.50 ID:dlQcJGuh
朝夕用のイエローサングラス探してるけど適当なのが無いな
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 13:58:31.32 ID:i16YqlxM
d
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 19:39:40.57 ID:EBy/R4dd
6
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 02:47:42.07 ID:0e9rGncZ
最近は日が落ちると寒いから手袋をしてママチャリ乗ってたんだけど職質にあったわ
まだこの時期なのに手袋してるのは怪しいとか言いやがって、かばんに刃物はないのかとか調べやがって
手袋ぐらいでよくそこまで疑うもんだわこのバカ!って感じだわ
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 03:28:33.18 ID:IlW8slj9
ダンボール製自転車w
http://vimeo.com/37584656#
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 11:56:41.25 ID:6uKSqBUs
>>427
まったくわからないんだけど、手袋してると怪しいってのはどういう意味?
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 13:04:47.99 ID:N7t0b20+
指紋を残さない為にしていると疑われたのでしょう
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 13:06:26.40 ID:N7t0b20+
カゴが壊れている自転車に乗っていると盗難車の疑いをかけてくるね
迷惑な話だ
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 20:18:30.84 ID:uBWO5aiU
去年の年末に買い替えるまでは30年ぐらい前のぼろぼろの
ママチャリに乗っていたんだが、頻繁にパトカーに止められていた。
盗難照会をするだけでなく、身分証明書の提示まで求められた。
平日の昼間に自転車に乗っていると怪しまれるのかな。
本当に迷惑な話だね。
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 20:43:51.41 ID:N7t0b20+
古い自転車は先ず停められるね
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 20:57:08.17 ID:ibRgRsEB
平日 昼間 ママチャリ おっさん
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 21:13:38.57 ID:IlW8slj9
仕事休み?って聞かれるならわかるけど
バイト休み?って聞かれたわ
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 21:27:50.40 ID:MinILIGt
ロードならまず停められない
というか原チャリなみのスピードで走ってるから物理的に止められないけどね
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:07:42.33 ID:N7t0b20+
歩いてるだけでも職質されるからね
元・国家公安委員長の白川勝彦さんですら2度職質された
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:22:46.67 ID:6uKSqBUs
>>436
俺はロードでも止められたことあるよ
ライトも点けてたのにな
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:49:05.78 ID:uuhAqIEP
おとなしそうな人間なら誰でもいい
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 00:39:27.28 ID:GCMD6Pm2
反抗的な程度とると連れてかれるの?
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 00:57:52.89 ID:tl/fmOP7
>>440
そう
それで前科者になった奴を知ってる
でもはっきしいって警察に逆らう奴はアホだよ
警察官の言うことには無条件に従うべき
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 01:06:32.07 ID:tHBtMH7C
俺の時は3人の警官に囲まれたけど
何を聞かれても「言いたくありません」って言ってやり過ごしたけどね
俺は職質されても絶対に相手しないよ
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 01:16:13.09 ID:tl/fmOP7
>>442
そうやって意地張らない方がいいよ
向こうがその気になればどんなことだって有罪にできるからね
警官は神くらいに思っておいた方がいい
俺の友達だってべつに何もしちゃいないんだからさ
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 02:07:24.82 ID:ovSfGXm6
>>440
日本は法治国家だから違法行為をしていなければ
捕まる事はない。
暴れたり「死ねポリ!」と叫べば公務執行妨害になって
連れて行かれる。
又、当たり前だが無灯とか道路交通法に違反していれば
連れて行かれる。
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 02:18:51.09 ID:tl/fmOP7
>>444
現実的には反抗的な態度=公務執行妨害だよ
違法行為なんて何でもいいんだからさ
携帯工具を所持してるだけでもアウトだからね
ようは警官の気分しだい
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 02:19:59.98 ID:ovSfGXm6
>>442のように黙秘で捕まる事はない。
黙秘で捕まえれば不当逮捕となり警察官の罪となる。
そのあたりは千代丸健二の本が詳しい
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 02:24:45.90 ID:ovSfGXm6
>>445
携帯工具?ナイフとかなら銃刀法違反だね。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 02:38:51.58 ID:tl/fmOP7
ナイフなんて問答無用でアウトだろ
ドライバーでもダメなんだぞ
そもそも銃刀法じゃないし
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 03:00:54.38 ID:ovSfGXm6
ドライバーはピッキング防止法?違反だったかな
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 03:11:01.23 ID:tl/fmOP7
なんかわからんけど、警察がその気になればなんらかの罪は着せられるってこと
だからとにかく警官のご機嫌をそこねるのはまずい
自分は警官の言うことには絶対服従するつもりでいるよ
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 13:23:19.18 ID:SsdZOBFD
別に普通に対応すれば問題ないだろう。何か疚しい事があるなら別だけど。
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 18:05:12.40 ID:zCoXLQ3X
職質された時点で普通とは思われていないのだよ
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 18:30:23.83 ID:tl/fmOP7
>>451
そのとおり
だからヘンに黙秘とか反抗的な態度をとって、お神のごきげんを損ねてはいけない

>>452
そういう思い込みが良くない
見てりゃわかるけど、片っ端からじゃんじゃん声かけてる
ティッシュ配りと同じだよ
それが仕事だからやってるわけ
だから気にせず、機嫌よくハキハキと受け答えすればいい
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 18:49:13.18 ID:vfyNidBo
いや片っ端からとは言えないよ。
先週の金曜日も、俺が自転車で走ってると
警察官2人に絡まれてる自転車のおっさんがいた。
そのおっさんの身なりは、無精髭を生やし、小汚い上下黒のスウェットで
自転車もヨレヨレのゴミ置き場から拾ってきたようなのだったね。
自転車が盗難車じゃないか調べらてたんだと思う。
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 19:07:50.48 ID:4eEsvLcx
死ねハゲ
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 19:33:14.79 ID:trDX3b7C
グラサン&レーパン装備で職質回避率がUPするぞ
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 00:01:51.08 ID:uCBgE/oI
しかし寒いのに手袋もできんわ。もうコートの人だっているのに
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 10:37:34.90 ID:E/ZWgu4R
いい年した大人なのに未成年に間違えられる・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 21:38:55.57 ID:clodSC6j
いかれたニート
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 06:04:30.95 ID:paSjhS01
チャリに乗ってると寒くてイライラする
引き篭ってもイライラ
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 06:06:37.05 ID:mUB5RRQi
ギヤ重くすると暖かくなる
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 10:21:38.75 ID:fktJw+Xc
最近のママチャリは一段とギアが軽くなったような気がする
スピードが伸びない。中高年仕様か
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 15:53:54.36 ID:uEPYiruV
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 17:31:00.14 ID:7xQ3aC0V
>>462
重いギアに切り替えろよ、バーカww
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 21:49:02.40 ID:Ncj6v3gK
さっきチャリ漕いでたら派手にすっ転んだわ
受身は取ったけど掌と膝を擦りむいて太腿打撲じゃい

痛いはずなのにあの瞬間って恥ずかしくて
本能的に何事もなかった素振りをするなw

 
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:22:30.82 ID:ggzl+dam
顔面打たなくて良かったな
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 01:13:00.49 ID:gr1IQvJ9
最近はスピードを出さない、と言うか出せないから転ばないな。
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 16:06:06.25 ID:6X0G6ly5
★原付きバイクで高速道路へ 運転の高齢者、追突され死亡

10日午前1時ごろ、愛知県小牧市野口の中央道下り線で、愛知県東海市加木屋町、
無職星正之さん(106)の原付きバイクに中型トラックが追突した。
星さんは転倒し、追い越し車線で乗用車にはねられ、死亡した。
県警高速隊はトラックを運転していた新潟県聖籠(せいろう)町次第浜、
会社員高橋忠一容疑者(60)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、
過失致死容疑に切り替えて調べる。「直前でバイクに気がついた」と話しているという。

高速隊によると、現場はほぼ直線。原付きバイクの通行できない高速道路を星さんが
走っていた理由を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121110-00000019-asahi-soci
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 03:15:23.31 ID:f8MxxAGA
76歳じゃないか
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 06:46:59.05 ID:F6YlOLfH
2回間違えて入ったことある
変に上るし、壁が嫌に高いと思って気付いて引き返した
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 12:24:51.94 ID:pPf7+cMS
明後日から寒くなるらしいよ
もうチャリシーズン終了だな
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 13:12:40.25 ID:u0LiLJL+
三輪車でものっとけ
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 14:05:36.87 ID:R50bDhnd
漕げば暖かいよ
風を通さない物を着ればこの程度の寒さなんて
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 14:25:39.72 ID:6d00PZUg
汗かいて冷えると最悪よね
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 00:25:38.81 ID:AosAQarq
小便したかったから内股で腰をくねくねしながら立ち漕ぎしてたもんで
ホモが着いてきて困った
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 17:21:56.36 ID:rY+trXCu
平日の昼間にオッサンが自転車
目的地はなし
ただひたすら扱ぐ
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 20:28:40.53 ID:/nLpbRZL
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 21:06:21.45 ID:3q75ev30
>>477
無人か、すごいなコレ
自動操縦だよね
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 20:42:25.18 ID:pqOHALf+
チャリ乗ってて、おまえら風のおっちゃん見かけたら、「よ!同士よ!」と心の中で挨拶してる
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:32:29.37 ID:gNagfgAT
そういうやつ多いのかな。
歩いてるとチャリのおっちゃんにそういう目で見られる。
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 23:23:46.97 ID:kpSgKZuw
サーモスのボトルが尼で投売りされてるな
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 12:58:35.08 ID:kb1RodiV
軍手に耳あては長距離の人だな
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 00:39:52.87 ID:GS4/Jngn
「働けるのに無職」で逮捕、判断基準は?

今年9月、奈良県警察がホームページにて、「働く能力がありながら収入もないのに仕事もせず
一定の住居を持たないでうろついていた男を、軽犯罪法違反で現行犯逮捕」したことを明らかにした。
http://www.bengo4.com/topics/138
484(∴◎ω◎∴):2012/11/16(金) 01:28:31.48 ID:NzVouLJF
12800円の自転車をアピタで買って
ラッキーと思ったら16800円で半額の自転車売ってたなあ
まあ良しとするか(´・ω・`)
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 02:42:45.92 ID:Mkb3QdEU
余りにも暇だったから14、15日で合わせて250km程走った
夕方はさすがに寒いね
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 12:25:19.94 ID:vuo4daQ3
ツーリングの話題なら↓でどうぞ

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353034359/
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 17:13:43.94 ID:Vx23E52I
自転車は4万くらいからグレード上がるんで
4〜5万くらいのチャリを買うのがコスパ高いよ
1万チャリは安物買いの銭失い
488敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/11/17(土) 12:55:10.06 ID:3bpKvgT7
>>297
oie
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 21:37:20.71 ID:OPmYJiI8
>>581
マジ可愛い。
ペロペロして半泣きにさせたいハァハァ
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 22:47:17.29 ID:i23o/ps6
お、おう
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 11:18:11.37 ID:PTeh7RiK
坂道で自転車押してたら、小学生の遠足の集団が現れて
教師と小学生数十人に「こんにちわあああ」と挨拶されて顔が真っ赤になるくらい恥ずかしかったわ
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 16:13:17.01 ID:nzoKaeLt
今日は暖かかったんでチャリで出かけたかったなあ・・しまった
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 16:40:39.72 ID:nzoKaeLt
寒くなってきたらどういう格好でチャリに乗ればいいんだろう?
あの全身タイツ?
ちなみに愛車は巨人のクロスバイク
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 19:35:54.49 ID:1nOV6Q0o
明日はユニクロのセールに行くことになってたのに
雨だわ…
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 04:47:16.83 ID:QMT0saNp
>>493
ユニの暖パンがよさげ
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:30:47.74 ID:+lhURJMe
耳は?耳はどうやって寒さを防いでるの?
耳あて付きの帽子?
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 17:53:34.75 ID:N9KxmzVJ
かわいい耳当て(萌え系)
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 22:59:14.84 ID:VWzfH+3m
>>495
あんがと
セールのとき買ってみる
499コール#:2012/11/27(火) 22:07:26.31 ID:E+a4HdbH
.
500コール ◆Oy9kUdnTPllh :2012/11/27(火) 22:10:33.01 ID:E+a4HdbH
.
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:15:44.32 ID:6MVej9iX
トップスはダウンかキルトジャケット?
コートだと車輪に引っ掛かるかな?
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:15:35.13 ID:YB1JLW3a
自転車のことや服装、食事についてはこのスレが詳しいよ

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354194063/
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:39:23.31 ID:F3bW3HMb
ユニクロのイージーウォームパンツと
ジーパン+タイツだとどっちが暖かい?
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:46:07.98 ID:pEbkFbUc
ただの阿呆じゃんお前ら
履歴書書けよバカ共
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 13:48:01.03 ID:nkGJGPN6
>>503
断然後者
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 05:12:36.21 ID:1tblpANP
ユニクロのイージーウォームパンツは車輪に引っ掛からない?
裾が汚れるのは嫌ん
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 11:35:58.16 ID:KCXbSAJk
100均で裾留め買いなはれ
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 16:48:38.03 ID:1+8b/hHk
イージーウォームパンツとジーパンだと
どっちが暖かい?
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 05:33:29.47 ID:MVxr9TsE
イージーウォームパンツ
俺は漕ぐとすぐ熱くなるから真冬でもハーフパンツだけど
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 00:16:46.63 ID:Jei2JmU2
>>507
ださいよ(-д-)
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 19:56:35.85 ID:+iSXsD7Z
はあ? お前は顔からしてダサイから問題無いだろーが
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 01:28:52.93 ID:k8ozN7Ue
裾留めはオタッキー臭い
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 19:00:02.37 ID:2/nEY/hW
イージーウォームパンツが今日までセールだったから
気に入ったの2枚買ってきた。
近くのユニクロに行ったら、気に入った2枚のうち1枚に自分のサイズのがないので
他店に確認してもらったらあったからワザワザ行ってきた。
1480円は安いね。温かいわ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 19:09:33.94 ID:KDdGa4eV
クソみたいなことでageんなよ
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 19:42:31.73 ID:IV85CgoZ
>>512
とりあえず見た目オタッキーですから(^^;
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 13:25:25.93 ID:Fu1KFsHc
e
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 18:46:05.12 ID:1TvQ0z9g
明日8年半ぶりにソープに行こうか迷ってる。
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 19:01:06.46 ID:SsmXccjL
風俗なんて無駄だから止めろ!オナニーで我慢しろ。

風俗は行かない事がステータスなんだぞ?

ちなみに俺の人生3大無駄な銭使いは…
・風俗
・ホームヘルパー2級取得(7万円位)
・中型自動二輪免許取得(10万円位)
・車買換え
だな。

あれ4大無駄遣いになっちゃった…
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 19:02:50.62 ID:1TvQ0z9g
俺は予備校で80万円以上…
結局受験しなかったのがせめてもの救い。
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 14:09:06.33 ID:D/Kf4g9i
生まれたのが無駄だった・・・・・・('A`)
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 09:29:19.67 ID:hR+XLRLM
f
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 12:34:25.83 ID:dPTBP9nS
自転車こげよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 13:52:10.65 ID:Ug0KX9Yk
千野志麻が人殺しに…
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 13:57:27.61 ID:aVxjuxY1
芯だの?
525千野死を:2013/01/03(木) 14:02:06.90 ID:Ug0KX9Yk
死んだ。
これだから車は乗りたくない。
車は金も尋常じゃないくらい掛かるしね。
これで千野の人生は終わった。
千野(死の)っかな、なんて思うかな。
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 15:38:13.61 ID:dF4SMusc
千野志麻なんか全然知らんわ
いかつい顔だな
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:36:55.58 ID:eFXNWImU
>>525
交通事故なんだからしょうがないよ
まわりも同情してくれる
賠償は保険屋がしてくれるから赤キップの罰金数万円払って、
免停1日で丸く収まる
一年くらいは謹慎しておとなしくしてた方がいいだろうけど、
結果的にはたとえ何であれ話題のある人の方が有利なのが芸能界だよ
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 16:32:09.10 ID:6uN+TKR+
大阪の大国交差点が3月末まで交通事故対策工事。
月に2回、交通事故が起きる交差点。
よく通るが自転車信号は付けてくれるのか?
歩行者信号に歩行者自転車と書いてあるが、
自転車横断帯が無く車道からは地下鉄出入口で全く見えない。

http://www.kkr.mlit.go.jp/osaka/press/press250118/86_130118_1.pdf
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 14:35:33.45 ID:S4AHdSTP
久々のあぼーんw
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 08:17:05.25 ID:hsZgoQmm
s
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 14:56:36.72 ID:dIKHkuy1
水筒ぶら下げて地図開いてリュックで自転車
これだけで容姿が想像できる


完全に詰んでる
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 15:03:54.30 ID:x/PwHvpi
でも楽しそうw
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 17:18:06.55 ID:hsZgoQmm
暫くアクセス規制だったからカキコできなかったけど
先週、ようやく腕時計を買ったよ。
Gショックを買ったけど、やっぱりカッコいいわ。
もっと厚くてゴツイと思ったら、意外にスマートだ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 17:30:59.46 ID:hsZgoQmm
Gショックは高いとこから落としても壊れないし
大雨でも平気だ。泳いでもいいって言ってたよ。
安物の腕時計を幾つも簡単に壊してたから損してたわ。
前回の腕時計が壊れて、実に3年半ほど、
腕時計を持たずに外出してたから不便だったね。
時計なんてコンビニとかどこにでもあるからって
中々買いあぐねてたたんだけどね。
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 19:04:33.40 ID:RdwMR5X9
Gショックはいい。20年前のものでも使える
ゴムの部分は劣化して崩れ落ちるけどね
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 06:44:16.31 ID:dqsm5cIR
雨の日って傘さしてる?レインコート?
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 15:52:25.49 ID:K77OX3lG
雨の日にわざわざ乗るんだ〜〜無職が・・・
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 16:04:08.92 ID:0nUKMO+N
わざわざ乗るんじゃなくて、雨の日も乗るの
自転車乗りならごくごく普通のことだよ
なんせ日本は雨が多いからね
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 19:03:51.81 ID:64EThuoS
>>537
傘は禁止になったよ
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 19:20:16.12 ID:0nUKMO+N
さすべえ使えばいいんじゃなかったっけ?
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 19:27:29.42 ID:n6qHdctY
風に煽られた時に危ないよね
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 10:53:16.91 ID:GxHk2Xdy
夏にレインコート着るのは辛い
下手したら汗で雨にぬれるよりビショビショになる
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 04:45:44.81 ID:0W/4x/Go
え?傘禁止なん?大阪だけど、みんな普通に傘差して乗ってるぞ。
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 11:58:40.52 ID:hozdxxvx
道交法違反だよ!
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 14:54:55.71 ID:U5jSxJeF
大阪にはハンドルに傘を固定する器具が売っているとか聞いたな
風が弱い日は便利そうだと思ったよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 14:55:49.05 ID:h3l3tp/5
スレタイ見てときめいて即効ママチャリ買った
花粉ゴーグル買ったしフラフラしてくるわ
小学生の時は土手沿い50KMとか走ってたけど
今じゃ筋肉痛だろうな
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 15:20:34.89 ID:rQ8OwMgC
どうせならママチャリじゃなくてクロスバイク買えばよかったのに
すごく楽だからサイクリングロード50kmごときで筋肉痛になんてならないよ
そもそもちゃんと変速してれば、そこまでの負荷はかからない
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 15:43:06.11 ID:vuTCe/kw
泥除けとかごがついててママチャリポジションじゃなきゃ嫌って人は結構います。
自分の用途に合わなければ、せっかく買っても使わなくなるので。
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 19:58:40.77 ID:rQ8OwMgC
>>549
そういう人もいるかもしれないけど、まずは1回乗ってみて欲しいな
圧倒的に楽だよ
カゴとか泥除けも付けられるし
自転車じゃ無理だろって距離でもらくらく行けるから、
お出かけが楽しくなるよ
金もかからないしおすすめ
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 20:04:59.08 ID:+/hYCc68
用途に分けてあるといいね
少し贅沢だが
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 20:32:55.40 ID:rQ8OwMgC
いや、クロスとママチャリは使い分ける意味ないよ
用途は同じ
走行性能は圧倒的に違うけど
ママチャリは少し乗っただけで疲れるし、安定感ないから荷物積むとフラフラになって危ない
クロスバイクにキャリアとサイドバッグつければママチャリより荷物積めるし、安定感がまったく違う
まあそういう選択枝もあるよってことで

自転車って一度買えば長く乗るものだから、どうせなら少しだけいい奴買うといい
クロスならママチャリとさほど値段変わらないし
ちなみに今は価格破壊が進んでるから、ロードでも3万円からあったりする
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:23:35.64 ID:h3l3tp/5
無知すぎて選択肢になかったがクロスバイクほしくなってもーた
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 18:59:46.10 ID:ps2bXolT
7年前だけど、4万5千円のシティサイクルなんか買って損したわ。
しかもその前に中国製の安物を買って、1年持たなかったしね。
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 19:15:33.49 ID:ceeeOblo
シティサイクルは頑丈かもしれんが
チェーンカバーはついてるし
クイックリリースないし
メンテし辛いんよね
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 19:37:35.55 ID:1XWV8y6E
>>552
ママチャリのほうが疲れないはずなんだけど
糞ガキみたいに必死こいて馬鹿みたいに飛ばしてるならしらんけど

>>555
ママチャリは壊れるまでノーメンテで十分だ
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 19:55:03.07 ID:fqHkAxAk
>>554
念のため言っとくけど、国産ブランドの自転車でも作ってるのは中国の工場だよ
日本の工場で作ってたら4万5千円では出せない

メイドインどこそこってな感じでジャパンとかイタリアとかアメリカのシールが貼られてることがあるけど、
せいぜい塗装をその国で行いましたって程度
実際にはそれもなくて、最終的な組み立てだけって場合が多い
だから実際にその自転車がどの国で作られているかなんてこだわっても意味がない
だって130万円で売られているフルカーボンロードバイクのフレームやパーツも中国の工場で作られているのだから
(たとえばキャノンデールのスーパーシックスとかピナレロのドグマなんかもそう)
オーダーメイドの鉄フレームとかは別として、今はもう自転車作る技術は中国にしかないと言ってもいいくらい

ようするに中国製の自転車が悪いのではなく、安物の自転車が粗悪なだけ
ってことが言いたかった

>>555
ママチャリは頑丈っていうか、メンテすること前提に作られてないよね
パンク修理するだけで一大事だから、たいていの人は乗り捨ててる
スポーツ自転車はメンテ簡単だし、べつに寿命が短いってこともないから、
ママチャリより実質長く乗れてお得だと思う
たとえ10年以上乗ってても、ママチャリで何万kmも走ってる人はいないんじゃないかな?
ロードなんかだとすごく乗ってる人の場合、年間3万km以上走るからね
もちろん消耗品交換しつつだけど
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 22:39:28.96 ID:ceeeOblo
>>557
クロス買う前はママチャリのタイヤが破けるほど乗り回したよ
長い距離で90km
馬鹿かと思われるがそうやって自分だけの時間を作ったことがあった
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 06:04:02.41 ID:hBGWS36d
↑ママチャリで90キロ程度走ったからって得意げになってるオッサンw
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 07:44:52.68 ID:iWiW4hzR
>>556
>ママチャリのほうが疲れないはずなんだけど
一度でもスポーツ自転車に乗ったことがある人は、絶対にそんなこと言わない
ママチャリが長距離走れなかったり速度を上げられないのは、乗り物としての
効率が悪いためであって、乗っててやたら疲れるのもそのため

たとえばロードなんかは、もともと何時間ものあいだずっと乗りっぱなしで
200km前後の距離を走ること前提に設計されてる
だから乗っててラクなわけ
そりゃ馬鹿みたいに飛ばしたらしんどいだろうけど

ママチャリの形ってのは、スカートを履いてお買い物に行くために生まれたものであって、
それ以外の性能は捨ててる
だから遅いし、疲れるし、荷物積むとふらつくし、メンテナンス性も悪いってわけ
近所のスーパーか駅前にしか行かないのなら、それでなんの問題もないともいえるけどね

>>558
ママチャリでタイヤ交換するほど乗る人はめずらしい
でも実際ツーリングしてるときも、ママチャリでツーリングしてる人にはよく会うよ
とりあえず有り物で旅に出ようって感じなんだね
そういった点は評価できるし、きっとこのスレの趣旨もそうなんだろう
でもこれから買おうと思ってる人にはスポーツ自転車をすすめたい
一日の走行距離でいえば、ママチャリの100kmはロードの300kmに相当すると思う
ロードで平地100km走ってもたいして疲れないけど、ママチャリは10kmも走れば
もう乗る気無くなる
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 09:58:48.13 ID:tLrARu4N
シティサイクルはママチャリよりは楽なんでしょ?
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 10:28:47.29 ID:iWiW4hzR
シティサイクルの別称がママチャリ
まったく同じ物
ちなみにクロスバイクのことはパパチャリと呼ぼうとしてたけど、
その呼び名はまったく定着しなかった

あとママチャリに荷物を積むと安定しない件について
前カゴに荷物積んでもふらつかないようにコラム軸の延長線上に
カゴをつけたのが「ふらっかーず」
その後カゴの位置に子供を乗せる仕様にして大ヒットした

しかしそれを可能にするために前輪を小さくしたので、
荷物を積んでいないときの安定性が犠牲になっているし、
それでもあいかわらず重心が高い

ヨーロッパでは安全性重視のため、自転車の前カゴというものは
あまり普及してなくて、だいたい荷物はリアサイドに積むことになっている
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 12:54:18.93 ID:tLrARu4N
いや、俺が想像してるママチャリってのは婦人用で、
ハンドルバーがM字型に曲がってて、フレームも湾曲したタイプの自転車を指してたのね。
シティサイクルは若者用で、見かけはクロスと同等。
だから、後者の方が楽なんでしょと聞いたわけだ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 13:35:09.53 ID:O1T6o05l
>>563T字型のがハンドル下げサドル上げで
クロスに近いポジション出せると思う
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 14:22:42.54 ID:tLrARu4N
>>564
ハンドルは下げられないよ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 16:24:13.62 ID:iWiW4hzR
>>563
そうだろうと思った
だから>>562の回答となったわけだ

念のためもう一度言っておくと、シティサイクル=ママチャリだから
ちょっとお堅い呼び方がシティサイクルってわけ
とくに若者用とか関係ない
見かけがクロスと同等なら、それはクロス

じつはクロスバイクもこれといって明確な定義はない
かつてはMTBこそがスポーツ自転車の代名詞的存在であったわけだけど、
街で乗るにはあまりにも無駄が多かったため、そこから無駄をなくすことに
よって生まれたのがクロスバイク
基本的にフラットバーハンドル、変速機構、サスペンションなしってのが多い
中にはロードのハンドルをフラバに変えただけのフラットバーロードという
物もある

ちなみにMTBの形だけそっくり真似てるけど、実際には悪路走行禁止なのが
MTBルックと呼ばれているタイプ
このタイプはあくまで無駄を無駄として残すことによって、街乗りでの性能向上
をまったく目指していない点がクロスバイクと異なる
ある意味、大昔に流行ったフラッシャー自転車というものに近い存在

>>565
ハンドルの高さ調整ができるかどうかは、ステムの構造によるので一概には言えない
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 16:33:55.34 ID:tLrARu4N
>>566
>見かけがクロスと同等なら、それはクロス

これは違うだろ。
シティサイクルは籠やライトやら付属品が最初から付いてるぞ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 16:48:42.02 ID:iWiW4hzR
>>567
最初から付いてるか後から付けるかは問題じゃない
ママチャリだって単体価格を抑えるために、すべてオプション設定になってる場合があるし
なんにせよママチャリではないシティサイクルという物は存在しない
完全に同義語
ちなみにおまわりさんや郵便屋さんが乗ってるのは実用車だからママチャリではない
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:01:31.80 ID:tLrARu4N
>>568
それはクロスやママチャリを、もの凄く広義で解釈してるからですよ。
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:03:52.37 ID:tLrARu4N
そんなこと言ったら、全て『自転車』で纏められるよ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:07:49.73 ID:iWiW4hzR
>>570
そりゃ自転車だもん
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 17:36:00.08 ID:bjZFOq6T
自転車より仕事探しな
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 19:01:59.56 ID:MsJXwhYJ
今までママチャリしか乗ったこと無かったけど
ここ見てたらクロスバイクとやらがほしくなったんだけど
ママチャリみたいな姿勢で乗れるクロスバイクってある?
前屈みにならないで座りたいのと
乗るときに足を後ろから回さないでママチャリみたいに前から回して乗りたい。
ググって上の方に出てきたアンカーとビアンキってサイトは見てみたんだけど
アンカーは全部前屈み系だよね?
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 19:02:40.27 ID:MsJXwhYJ
亜、クロスバイクスレ見つけたから
ロムってきますさーせん
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 20:04:20.41 ID:Sdi+djq+
まずは一度またがってみて欲しい
クロスバイクはそんな前かがみじゃないよ
いたってラクチンポジション
それに体がママチャリのように垂直に起きてたら、乗っててしんどい
たとえばママチャリ乗ってても、速度出すときは自然に上体が前傾してる
クロスなら乗ってて自然にママチャリより速度出るから、その方が楽なのさ
とにかくママチャリはこいでも進まなさすぎ

あと足を後ろから回すってのは、なかなかするどい指摘かもしれない
その方がヒザにかかる負担が少なくてクルクル回せるんだよ
長距離走るにはその方がいいし、まったり走れるよ
マスドロード(つまり普通のロードバイク)は、みんなそうなってる
基本的にロードレースって短距離走じゃなくて、エンデュランス系スポーツだから
200km前後の距離をいかに体力の消耗を抑えて走るかということを主題に設計されてる

トラックレーサー(競輪とか)やTTバイクと呼ばれているものは、サドル位置が前寄り
に設計されてる
でもそれだとヒザにかかる負担が大きいからヒザ故障しやすい
そのためルールであまり前に出来ないようにもなってる
とにかく短距離の加速重視ならともかく、一般的にはあまりメリットないと思うよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 20:36:14.32 ID:MsJXwhYJ
>>575
すっごいためになったありがとう
体勢とかそっちのが楽だったのか
しかもたしかにスピード出すときは前屈みになってたわ
ますます欲しくなってきたー
まずはいったん実物見に行ってみますありがとう!
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 21:05:32.14 ID:Sdi+djq+
>>576
お役に立てて光栄です

まずはまたがってみてサイズのあったものを選んでね
クロスのフレームサイズも3〜4種くらいあるから
まあフラットバーハンドルの場合は、サイズけっこうテキトーでいいけどね

値段は3〜5万ってところかと
ジャイアントのエスケープR3ってのが4万くらいで1番売れてる
まちがってもシボレーとか自動車メーカーのロゴが入ったサスペンション付きの
自転車(いわゆるMTBルック)を買わないように!
もしそういうの買ってしまったとしても、言われてるほどひどいもんでもないけどね
ママチャリよりは走るけど、クロスバイクと比べたら劣る

買う際にはリアホイールについてるギヤ(カセットスプロケットっていうけど)の
枚数が8枚以上の物(つまり8速以上)を買うべし
7速だとパーツグレードがスポーツ自転車じゃなくなる
ま、そんなとこかな
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 02:08:15.21 ID:RuAuciQp
明日は、自転車で一時間半かけて面接行ってくる。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 11:58:10.10 ID:t+XzLZlc
2万円以下の折りたたみのなんちゃってマウンテンバイクってどうなんだろ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jungle-city/340151.html

車に積んで田舎の方に行ってそこでサイクリングしたいのだけど・・・

普通に5kmくらい走る分には問題ないかな?
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 16:30:47.09 ID:8nJ3g44r
折り畳みはトラブル多いらしい
581577:2013/03/08(金) 17:53:22.50 ID:hJ190zAm
>>579
絶対やめとけ!何もかもダメ
こういう自転車はサス付いてても悪路走行禁止ってシール貼ってる
だから根本的にMTBとは違う
ちゃんとしたサスペンションフォークは、それだけでこの自転車より高い

ダートとかガンガン走りたいのなら、ちゃんとしたMTB買った方がいい
ちゃんとしたMTB買おうと思ったら、ロードより高くつく
ぜいたく言わないのなら、ジャイアントのロックってのが安い
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000142#specifications
これがMTBの最低レベル、これより安いMTBはない
でもほんとにMTBがダート走るのなら、もっといい奴買った方がいいけどね

あと折りたたみ小径車を買うにしても、こういうわけわからないのはやめた方がいい
ダホンってメーカーのが安くてよく走るよ
ボードウォーク
http://www.chari-u.com/dahon/dahon13/7boardwalkd7.html
もっと安いのが良ければ、こういうのもある
http://www.chari-u.com/dahon/dahon13/8route.html
これより安い小径車はやめた方がいい
582577:2013/03/08(金) 17:54:24.52 ID:hJ190zAm
それにクロスやロードでもホイールは簡単に外せるから、サイズ的には
小径にこだわる必要全然ないよ
ホイール径が小さくなるとどうしても走行性能が落ちるので、なるべくなら
小径はやめておいた方がいい
とにかく性能無視してでも小さいのがいいというのであれば、こういうのもある
CARRY ME
http://www.gcs-yokohama.com/channel/item/bicycle/pacific-bicycle/

あとロードが欲しいのなら、
http://www.and-style.com/sb/5016al/index.html
フレームがワンサイズなので165〜175cmの人限定だけど、取り扱いショップが
もし近くにあればおすすめ
3万円くらいで買える
この値段だとまともなモノは普通ないんだけど、これだけは例外
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 18:33:57.49 ID:t+XzLZlc
>>581

ありがとう!田舎で景色が綺麗なところで、舗装路を気分転換に走るからマウンテンじゃなくてもいいんだけど、
自転車に関してはド素人なので、なんか安くて車に積めるのあるかなーって思ってヤフーショッピング見たらこの折りたたみのマウンテンが
あったからどうなのかなって思ってね。

小径ホイールのは乗ったことはないんだけど、アサヒとかで1万円以下で売ってるのも止めた方が吉?
なかなか2万円以下でないもんなんだねぇ
584577:2013/03/08(金) 20:46:05.93 ID:hJ190zAm
>>583
自転車は1回買えば長く乗れるものだから、どうせ買うならもうちょっと奮発した方がいい
この価格帯の自転車というのはコストの限界に挑戦してるので、ちょっと価格が違うだけでも
全然違う
だから2万円以下はやめておいた方がいい
自転車という乗り物に何も期待していないのなら、それでもいいんだけどさ

クロスバイクとか乗ったら、たぶん驚くと思うよ
自転車ってこんなにスイスイ進むものなのかって
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 09:32:30.32 ID:SfamTaax
>>583
前輪外せばクロスでも大抵の車積めるだろうしハマればそのうち車より自転車ばっかり乗るようになるから折り畳みは辞めとけ
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 12:30:19.72 ID:MsSHt3Y+
ここニートスレだよな…?w
なんで自転車板の住人が常駐してんの?ニートなの?
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 00:03:26.07 ID:kRxmjLmw
フラバCAAD8orトラディストどちらを買えばいいのか迷うな
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 19:22:28.26 ID:EDBw0Jre
今日パート辞めてニートになったよ。
明日からが楽しみだ。
クロスバイクを買って遠乗りを楽しむよ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 04:46:26.90 ID:/Wr8s9UQ
最初はいいけど、あっと言う間に金なくなって焦るぞ。今俺がそうだ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 20:12:15.30 ID:gWkpVh0K
>>589
結構貯金はあるし、2か月もしたらまたパートでもやるから。

それはそうと、今日は今までで一番遠くまで行ったかな。
帰りは疲労と空腹でペダルがこげなくなってきて
途中で何度か休んだりして、結局、自販機のジュース買った。
自販機のジュースなんて滅多に買わないんだけど、
何か腹に入れないと危ない感じがしたからね。
空腹といっても、そこまで腹は減ってなかった。
クロスバイクならもっと楽にしかも遠くに行けるのに。
早く買いたいよ。
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 20:34:41.69 ID:JQlLp7c7
>>590
飴とかチョコ持ってくと良いよ
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 00:01:08.49 ID:z3ojv1yK
同意
塩アメおすすめ
まだそんなレベルじゃないと思うけど1日100km以上走るようになると、
補給(もちろんメシでも可)を怠った場合、ハンガーノック現象を起こしてグッタリしてしまう

あと今の時期はまだしももう少し暖かくなってきたら、スレタイにあるとおり、
水筒持って行かないと非常につらいことになる
まあ専用ボトルじゃなくても、ペットボトルで十分なんだけどさ
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 01:38:15.23 ID:OxPg9Ibj
ああ、結局冬に
温かい飲み物を水筒に入れて出かけることはなかった
ほうじ茶なんかが良かったんだが
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 09:36:24.27 ID:iIzng+I9
補給は一口羊羹がおすすめ!
携帯性良く、即効性があり、常温で携帯できる
ダイソーの4個105円のが一番コスパいいけど、あんまし売ってない・・
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 13:55:37.73 ID:haH6yJLf
だったらカロメがいいよ。
行き付けのドラッグストアなら128円で売ってる。
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 14:04:00.33 ID:iIzng+I9
運動中にカロリーメイトはパサパサすぎて辛い・・
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 14:06:56.92 ID:haH6yJLf
お茶も飲めばいいのでは?
羊羹だってお茶飲まないときついぞ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 14:16:18.28 ID:OxPg9Ibj
>>596
水筒〜〜!!
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 17:20:06.49 ID:5sLnCpAO
明日はどこへ行こうかな
そして何を食べようか。
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 22:51:37.61 ID:fUUg//Sb
ゼリー飲料持ってきゃ良いだろう。
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 01:07:03.27 ID:mEH1GKwK
ビアンキと名の付く自転車だけは絶対やめとけ!


輸入元に1億5000万円賠償命令=自転車転倒事故訴訟−「欠陥が原因」・東京地裁

 イタリアブランド「ビアンキ」の自転車で走行中に前輪が外れて転倒し、手足がまひする障害が
残った茨城県つくば市の無職中島寛さん(63)と妻が、事故は設計上の欠陥が原因として
輸入元のサイクルヨーロッパジャパン(東京)に計約1億8000万円を支払うよう求めた訴訟の
判決が25日、東京地裁であった。白井幸夫裁判長は欠陥が事故の原因と認め、
計約1億5000万円の支払いを同社に命じた。(2013/03/25-15:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032500477
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 01:19:40.98 ID:QD2g+ymc
こえークイックレバーがはずれっるの?こえー
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 01:21:48.00 ID:QD2g+ymc
サスか
ありえねーこえー
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 09:51:43.48 ID:VrG3L/BB
1億5000万もらって喜んでるだろ
不労所得
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/26(火) 13:11:51.45 ID:jKqg0ohW
嫌な性格してるなお前
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 20:17:34.18 ID:h6gQEnGb
全身マヒで1億5千万もらってもうれしかないだろ?
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 22:07:44.05 ID:7ztJjVq9
自転車が喜びだったはずだからな
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 22:19:39.22 ID:oKDXN1s4
マヒはいずれ治る可能性が高いし
奥さんタナボタw
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 23:04:07.19 ID:h6gQEnGb
介護大変だと思うよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 04:43:35.57 ID:RQczP54X
w
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/30(土) 12:12:32.95 ID:a8GWT7n0
この人、年収どのくらいだったのかな。
平均年収程度だったら二千万くらいしか出ないだろ。
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/30(土) 12:28:59.32 ID:4Ons0IP8
元社長だしね
行動力あるよな
普通のサラリーマンだったら、そのまま泣き寝入りしてただろうね
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 19:47:44.64 ID:stU2YTPj
e
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 12:57:56.95 ID:LV6plhAa
風が暖かくて桜が咲いていて気持ちよいな
週末は天候荒れるみたいだし今からサイクリングへ行こう
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 13:09:16.34 ID:I0EyR9Kr
折り畳み自転車欲しい
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 13:32:03.33 ID:sOgMe3bf
今日は暑くも寒くもなく最高の気候だわ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 22:47:13.72 ID:Uw/2muYI
ヒノキ花粉真っ盛り
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 22:59:13.21 ID:+Sv9iUsi
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 10:31:27.51 ID:jB6UJcBK
ドライブレコーダーを買った。
逆走自転車乗りの顔や自動車のナンバープレートがよく分かる。
トラブル防止で付けたが、逆にトラブルが増えるかな?
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 11:09:29.84 ID:o5aGiI65
>>618
ビアンキだけは買っちゃいけないということがよくわかりました。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 20:43:50.27 ID:JbkL1w+p
10日午前0時10分頃、大阪市北区天神橋の天神橋筋商店街で、自転車で走行中の男性が、
対向してきた自転車と正面衝突した。
男性は、同市生野区の会社員(50)とみられ、頭を打って意識不明の重体。

天満署は、男性と衝突した同市北区、会社員倉田真裕容疑者(32)を重過失傷害容疑で現行犯逮捕したが、
逃亡などの恐れはないとして約1時間後に釈放した。今後、任意で事情を聞き、事故原因を詳しく調べる。
発表によると、倉田容疑者は仕事を終えて帰宅途中で、「ぼんやりと走っていた」と話しているという。

天神橋筋商店街は日本一長い商店街として知られ、事故当時、アーケード内は照明され、
通行者はまばらだったという。

(2013年4月10日16時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130410-OYT1T00873.htm
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 13:40:20.57 ID:PSMW0grB
住んでるエリアのたいていの道は走ったから飽きてきたな・・・・
でも家に居づらいし
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 14:15:59.38 ID:a+h4vo/V
チャリで移動、そこではしる、ちゃりでかえる
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 21:04:29.30 ID:fnBlkq17
>>529です。
歩行者信号が車道から見える位置に移動していた。
歩行者から見えにくくしてでも歩行者信号に従わせたいらしい。

>>621
大阪市内では3年以上連続で自転車が加害者の死亡事故が起きている。
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 15:29:31.03 ID:JjMDeR0c
e
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/26(金) 17:23:06.35 ID:WPQiM4z9
>>7です。
逆走自転車とぶつかって、自転車が壊れた。
こっちが止まっても、相手が止まるとは限らない。
まだ2000kmしか走ってないのに、1km約8円。
怪我はしなかったが、怪我する方が安かった。
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 09:25:08.66 ID:0nfrd10A
通勤通学で使うなら電動アシスト自転車が良い
電気だからコストも安くて風が強い日や坂道も座ったまま進める
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 20:19:01.62 ID:4Y/g2WE3
>>627
クロスよりもいいのか?
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/29(月) 19:52:44.08 ID:/VoJMxAD
今年はサンバイザー買おうかな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 17:38:42.21 ID:pKT8QsFa
GWはどこ走ろうかな〜、気候よいし海沿いを走りたいな〜
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 17:49:12.18 ID:uEHWCEAh
>>628
ボケ老人でもない限り、いいわけないw
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/30(火) 17:54:34.41 ID:jZ6Fe167
昨日アサヒに行ったら、俺の自転車は寿命だと知ったよ。
よしこれで踏ん切りがついた。
エスケープエアー買うぞ!
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/02(木) 15:16:40.77 ID:BuP2epwA
久々にATMを使用した。
10万円を下したけど、緊張するね。
これで手持ち金は16万円だ。
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/02(木) 20:20:37.92 ID:BuP2epwA
クロス買うけど、カゴがないんだよね。
俺は今まで、自転車で買い物に行って、カゴに荷物を入れるんだけど
それが出来なくなると困るよな。
リュックだとそんなに入らないし、そもそも今でもカゴだけじゃ足りないから
リュックにも入れてるからね。
安い物を見つけても、買ってこれないと残念な気になる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/03(金) 01:40:11.92 ID:ZKAKbLuZ
前カゴつけたマークローザなんてどうだろう、クロスとママチャリの中間にある自転車だけど。
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 14:24:06.72 ID:aiLMSGP5
>>635
今注文して来たよ。
ジャイアントのエスケープエアー。
これ欲しかったんだよね。
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 19:03:06.61 ID:QjjGujMC
d
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/14(火) 22:55:08.79 ID:+x8gtKXD
土踏まずでのペダリングは格好悪いぞ
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 02:10:04.44 ID:rQgsiXZL
クロスバイクにお洒落感とか無視してカゴを取り付けてる。
でもクロス専用のカゴ、小さいんだよな〜。
ママチャリレベルのドーンとした大きさがほしい。
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 13:00:04.45 ID:zPbDRDkI
>>639
結局、クロスバイクとシティサイクルの2台あったほうがいいよ。
俺はこの前クロス買ったけど、今度、通勤と買い物用でシティサイクルも買うよ。
クロスは休日の遠乗り専用で、室内に保管してる。
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 13:16:50.55 ID:rQgsiXZL
遠乗り専用ならロードまで逝っちゃってもいいんじゃね。
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 21:50:11.37 ID:j6a5WC93
皆いいチャリ乗ってるなぁ
貰い物の旧車とは言えMTBのマッドロックとロードエースもッテル俺は時代遅れ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 23:00:26.85 ID:rQgsiXZL
信念があればそれで良いのさ
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/17(金) 14:35:08.21 ID:SBxL/ukV
俺のMTBなんか17年前の代物だぜ
パーツだけで20万くらいかけたけど
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/18(土) 00:53:14.13 ID:aMvid5aK
しぶいっす
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/19(日) 17:58:04.03 ID:Fdv3o57o!
駄目無職の自転車避難所
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1317724514/
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 09:40:50.68 ID:reZI68sL
>>624
大国交差点の歩行者信号から歩行者自転車専用の字が消えた。
自転車は車両信号になった、大阪市に意見したのが効果あったか?

ラジオ番組、ミラクルサイクルライフにもメールしたが、
築地弁護士は車両信号で良いと言ってた。
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 14:07:09.65 ID:reZI68sL
>>647訂正
菊地弁護士です。

小島よしおは逆走を注意する合図を決めようと言っていたが、
先週、ラビワンなんばの交差点で警察が逆走してました。
右に出てすれ違いましたが何か言えば良かったかな?
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 14:20:05.23 ID:Skn33QCw
まず逆走に対しては停車して、絶対に外に開かないこと
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 14:53:31.04 ID:TVbR4Zbv
路側帯は逆走にならない
つまり逆走と言われているものは、たいていの場合逆走ではないということ
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 09:28:45.02 ID:DNSuiuSc
>>626も僕です。

>>649
壊されたので、右に出るようにしてます。
大阪市内は犯罪多発地帯、止まると何をされるか分からない。
その場から逃げることが最優先。

>>650
路側帯は走りません、路側帯は駐車車両で走れません。
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 20:40:36.45 ID:lhi9dYho
今日、初めてエスケープエアーをならしたけど
やっぱシティサイクルとは違うね。
これならどこまでも行ける。
ただリュック背負ってると、夏は背中が大変だ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 04:32:01.18 ID:J0TIv6wt
スカートでも乗れる(真ん中の棒が邪魔だと足を上げないと乗れないので)クロスってないだろうか
チャリ乗るときはズボンにすればいいんだろうけど
どこ行くときでも気軽にママチャリ感覚で乗りたい。
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 05:51:59.36 ID:LzEEnyRq!
すぱっつはけ
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 06:48:16.92 ID:J0TIv6wt
確かに
服装をちょっとかえた方が探すチャリの範囲は広がるね
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 13:04:01.48 ID:6uyL25Va
>>653
これのブラウンとかオサレ(´・∀・`)
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9734228.html
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 21:03:47.19 ID:OFFtdh+d
>>656
なかなかいいの見つけてきたなあ
女の子ならピンクもありだと思う
26HEホイールにMTBコンポだから、車体が小さくてギヤ比も軽くていい

おしいのは7sってことかな
できたら8s以上がよかったんだけど
パーツのグレードアップとかは考えない方がいいね
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 03:58:18.89 ID:hJRDjewu
>>656
あら、これいいな
試乗できるとこ探してみますありがとう!
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 20:42:35.07 ID:CSLW9knb
今日、買ったばっかのクロスバイクで朝5時過ぎから遠乗りしに行ったけど
ロックを解除するカギを忘れちゃったわ。
おかげでショッピングモールのはしごが出来なかった。
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 20:55:10.10 ID:qqhx03YD
プロトレックほしい(´・_・`)
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 21:11:51.29 ID:UTQ2Pj1i
10kgくらいの軽量MTBほしい(´・_・`)
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 00:06:01.72 ID:1546vprz
ハブのグリスアップをしたらホイールが馬鹿みたいに回転するようになったわ
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 17:09:44.36 ID:usWMER5u
大阪から尼崎の自転車レーンを走行に行ってきた。
歩行者信号は自転車の表示が消えていて、車両信号に従うようになっている。
自転車レーンが終わっても、歩道への誘導が無い。
1.2kmと聞いていたが、倍に拡張されていた。
駐車車両と逆走はいたが、非常に走りやすく完璧な自転車レーンです。
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/09(日) 17:34:32.81 ID:bKzhZYbN
明日は雨降るのかな。
そうなら、せっかくの休日なのにクロスバイクに乗れないよ。
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:28:17.00 ID:bXNRPWLF
結局降らなかった
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 21:16:30.52 ID:RIZNZPwW
なんとなく古い自転車に興味ある
ロード万とかレイダックとか宮田リッジランナーとか
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 12:21:28.81 ID:iDPzUdBU
ハブのところ外すのに
専用の器具が必要なんです?
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 14:43:23.25 ID:9s4oj5Zt
このスレは大和郡山に出没する50代DQN撮り鉄ニートジジイのことだな
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/17(月) 21:03:48.98 ID:PEbLOi6j
今日は海に行ってきた。
海はいいねぇ。
名古屋港を除くと5年振りだけど、感動するわ。
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:30:11.34 ID:HyjTeGv2
オッサン一人でパシャパシャ海ではしゃいでる光景
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 23:10:48.18 ID:MhTjiAd0
最近人いないな俺ぐらいなもんか
ちゃりで出かけてるのは
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 02:10:59.13 ID:5OCB5ZRW
梅雨明けてくれないとね・・・
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 16:48:06.92 ID:9SLd1jdx
>>666
俺もいるよ
ただ最近体の調子が悪いので回数は減ってきたな
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 22:09:59.84 ID:SN5+LAYZ
20kmぐらいでぐちょぐちょだな
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 05:31:53.07 ID:nWuyt+G7
水筒に乳酸菌飲料 ご注意

容器の銅溶け 中毒の恐れ

金属製の水筒ややかんで、スポーツドリンクや乳酸菌飲料のような酸性度の高い飲み物を長時間保管しないよう、東京都が呼びかけている。

容器内部の傷や付着物が原因で銅が溶けだし、吐き気などの中毒症状を起こす可能性があるという。

都健康安全研究センターは、酸性飲料で銅が溶けだしたことが原因とみられる中毒の事例として、
2008年2月に都内の児童6人が頭痛や吐き気を訴えたものと、
2010年3月に岡山県内の保育園児15人が吐くなどしたものの2件を把握している。

都内の事例は、粉末を水で溶かすタイプのスポーツドリンクを水筒に入れていて、中毒症状を起こした。保健所で調べると、飲み物からは高濃度の銅が検出された。

水筒の内部が破損しており、通常では飲み物が直接触れない保温構造部分から銅が溶けだしたとみられるという。

岡山県内の例は、やかんで作った乳酸菌飲料を飲んで症状が出た。こちらも高濃度の銅が検出された。
やかんはアルミニウム製だったが、長期間の使用で水道水などに含まれている銅が内側に付着し、飲み物を入れたことで溶けだしたと推定した。

銅は酸に溶けやすく、過剰に摂取すると、吐き気や下痢などの中毒症状を起こすことがあるとされる。

同センターは、「破損や腐食がある容器に、乳酸菌飲料やスポーツドリンク、果汁飲料などの酸性度の高い飲み物を長時間入れておくと、思わぬ事故につながる可能性がある」と警告。

水筒などの使用上の注意や、容器が劣化していないかを確認するよう勧めている。

(2013年6月24日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=80151
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/25(火) 20:39:22.49 ID:H407qFe9
みんなテイクケアーだぜ
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 00:18:40.21 ID:G6QLO2Z1
tateってこんな簡単に壊せるのか・・・買わなくて良かった
http://www.youtube.com/watch?v=KN3en478mg4
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/28(金) 12:13:14.53 ID:ei5MuRd7
もともとビビ入ってるように見えるな
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/29(土) 13:41:55.81 ID:DGdyF6bu
あさひの通販サイトで注文したぞ。
10日以内には乗れるぞ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 09:44:40.69 ID:SphToIJy
>>666
古い自転車に乗ってますが・・・丸石ロードエース ブリジストンMTBマッドロック
金無いから天気良い日も何処も出れん。
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 11:41:57.60 ID:flRI3k26
簡単に折り畳めて大荷物にならない折り畳み自転車が欲しいよう
でもそういう条件だとすごく高い(´・ω・`)
折り畳むのが大変で大荷物になるタイプの4,5倍するよう
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) 14:46:11.48 ID:/ThMzng0
通販あさひで注文して、昨日、お渡し準備完了のメールが来た!
明日、パートの帰りに行くぞ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) 09:40:20.50 ID:sKcpp+hO
▼親に9500万円賠償命令 少年が自転車で人はねた事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000003-asahi-soci

自転車で女性(67)をはねて寝たきり状態にさせたとされる少年(15)=
当時小学5年=の親の賠償責任が問われた訴訟の判決が4日、神戸地裁であった。
田中智子裁判官は「事故を起こさないよう子どもに十分な指導をしていなかった」
と判断。少年の母親(40)に対し、原告の女性側と傷害保険金を女性に支払った
損保会社に計9500万円を賠償するよう命じた。
判決によると、少年は2008年9月22日夜、神戸市北区にある坂をマウンテン
バイクで時速20〜30キロのスピードで下っていた際、知人の散歩に付き添い中
の女性に衝突した。女性は頭の骨が折れ、現在も意識が戻っていない。
判決は「少年の前方不注意が事故の原因」と認定。少年側は「危険な走行はしておらず、
日頃から指導もしていた」として過失責任を否定したが、判決は母親が唯一の親権者
としての監督義務を十分に果たしていなかったと判断した。そのうえで、女性が事故に
遭ったために得ることができなくなった逸失利益や介護費などを考慮し、母親には女性側
へ3500万円、損保会社へ6千万円の賠償責任があるとした。
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 15:08:51.49 ID:Kf+VWAvj
遠乗りの帰りのことだけど、角を曲がった時に
ペダルが地面に当たって凹んでしまった。
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/09(火) 21:43:09.77 ID:7djMiNjo
3駅先のラーメン屋まで行きたいが、暑いなー。

早く涼しくならないかな?
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 00:15:53.46 ID:En8+FZN9
今の時間帯は走るとスゲー気持ち良いんだろうけど
警察がうるさいからなあ。
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 15:04:17.34 ID:or4uIVaf
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 11:58:22.21 ID:FBXGPLKu
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 13:48:00.34 ID:9zW7xhSR
昼間ママチャリでウロウロしてると職質されるよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 14:07:24.27 ID:SSDeroVj
裏道駆使しながら隣町をママチャリでぶらぶらするの楽しい
家のない僻地通ったりするとワクワクするし気分転換にもなる
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 15:14:04.65 ID:T+cDWsCw
昼間は暑い
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 00:11:35.28 ID:uYkeQXMI
今日はヤバかった。
クロスで遠乗りしてて、突然、熱中症に襲われた。
コンビニや病院の待合室で涼んで、その後
アピタで2Lのお茶買って休んでたら、ようやく治った。
お前らも気を付けろよ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 00:22:50.80 ID:uYkeQXMI
その話には続きがある。
食べ放題の店を正午に出て、近くの神社で1時間ほど座ってたら
この辺りに自助グループがあるのを思い出した。
まだ1時だし、4時頃まで探し回る余裕があるなと、
タウンページで調べたりして、自転車であちこち探し回ってた。
すると2時過ぎ、ある角を曲がった時、
携帯を見ながら自転車に乗る高校生が向かいから来て衝突!
俺の自転車は切り替えがおかしくなってしまい、
自転車を調べて何とか直すことが出来た。
まだ2時過ぎだったけどムカついて、目的地を探す気が失せてしまい帰宅を決めた。
このちょっと後に、熱中症の症状が現れたんだよね。
もし事故ってなかったら探し続けてだろうから、マジでヤバかった。
自転車が壊れた時は、あの高校生にムカついたけど、
塞翁が馬って言葉を思い出したよ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) 11:29:10.08 ID:jGA0O+/P
俺も自転車でエア出勤でお出掛けしてたけど
母親が急に亡くなった 本当の事何も言えなかったな
色々覚悟しといた方が良いよ。実家住みは
いつまでも在ると思うな親と金とは良く言ったもんやな
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/03(土) 04:42:23.34 ID:2WFMsVD7
首つって死んだわ
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/10(土) 09:54:22.40 ID:7vqqL+de
誰もいないね
697:2013/08/13(火) 19:55:26.75 ID:XH2pBmdB
保守自転車
698カカシ:2013/08/13(火) 20:45:53.06 ID:4C76IlOZ
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿

ウンコは軟らかいほうがまだ美味しく嘔吐するのー

げぇ〜ばたばたペチャクチャペチャクチャ
パクンーパクン ヒャッハー
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/14(水) 13:16:31.62 ID:hOonZtS/
r
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 06:49:53.76 ID:RQXVjagP
h
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 15:48:33.53 ID:fg3TyT+k
紫外線が気になりだして最近乗らなくなってしまった
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 03:09:35.45 ID:020lI5lZ
幹線道路を通って遠出したいんだけど、途中で自動車専用になってたりして困る
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 13:23:25.45 ID:fotwfyj/
>>701
UVカットの乳液はあまり効果ないんだよね
長袖着るしかないな
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 13:51:21.73 ID:vUrtaIYM
サイクルコンピューターも2500円か。スマホ取り付けるのとサイクルコンピューターどっちがいいですか。
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 23:20:03.46 ID:osddEA2t
長袖T着て出たが色が黒のうえにピッチリ気味だったからすごく暑かった

>>704
落下とかしないのかね?落としたリスクを考えたらサイクルこんぴゅたーのほうがよさそう
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 10:48:17.69 ID:kvy+xbnx
マルチで済まないが水筒持って秋葉行ってきます
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 11:47:48.98 ID:+n4EALfA
秋葉は盗難多いから気をつけてね

>>705
アームカバー着けて水ぶっかけると暫らく涼しいよー
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 19:57:19.61 ID:O3kWXwxs
安クロスでも都内だと盗まれやすい?ジャイアン子だけど
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 20:00:24.16 ID:VOj3UHzT
どこにでも泥棒は居ると思ってたほうがいい。
安鍵でも大丈夫だったとしてもそれは運が良かっただけ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 21:49:02.69 ID:5hZ4/Q1C
地球ロック推奨
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 15:39:38.54 ID:nq2ez7mt
明日雨だとキツイな。
先週の月曜日に出かければ良かったわ。
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/01(日) 23:42:18.87 ID:sN6xzAG4
何時間ぐらい走るの
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 08:39:38.94 ID:DvCsl8kd
今日どっか行きたい
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 12:14:05.35 ID:DvCsl8kd
ハドオフ北。地図見ても自転車用の道通ってたら迷うな。2時間弱かかったよ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 01:16:25.80 ID:HjVPPHmc
サイクリングロードは川に沿ってる場合が多いけど、
いつの間にか支流の方に枝分かれしてたりして迷うこと多い
いきなり変なところで途切れてたりするし

それに歩行者も多く、かつ歩行者優先でもあるので、
けっきょく歩道走ってるのと同じ
速度乗らないし危険だ

さらに言えばコンビニ等の店もないので不便

そんなわけでサイクリングロードはおすすめしない
基本的には幹線道路走るのが1番わかりやすいし、
道も広いので安全
田舎の方行けば、いやがおうにも寂れた道走ることになるので、
わざわざわかりにくい道を走ろうとする必要はないよ
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 09:42:45.13 ID:QvZvJB09
排ガスが嫌な時ない?
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 10:47:02.52 ID:oYDt27dS
この前は秋葉 昨日はハドフ 今日はどこ行こうか
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 11:14:05.18 ID:/iRvLbG4
幹線道路走ってたらほぼ自動車専用みたな道路になって結局引き返した
ほとんど自転車が走れないような作りになってるところはいらつくわ
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 12:02:34.88 ID:oYDt27dS
引き返す時に近所の人に見られてたら不審者だしな
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 15:43:05.39 ID:zhDJ2tWV
ちょっと加速しながら小声で「先頭かわるよ!」とか
車来たら小声で「後続きたよ!よけて!」とか
一人トレイン組んで走ってる
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 19:53:47.34 ID:d74W3pTi
>>720
楽しそうだけど人に聞かれちゃまずいな
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 23:54:02.81 ID:NvD1qQKh
独り言なら「セックスパワー」がもっぱら多いな
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 02:13:55.91 ID:L05Cpqhs
明日は出かけないとな
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 10:23:17.22 ID:SmLXCnUb
よく寝たのでバスで秋葉原。
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 19:15:52.47 ID:SmLXCnUb
平日のバスの旅最悪だった。高齢者ばっかりで座れない。座ってると白い目線。1人座席確保するために30分待ってたのに。自転車で行けば良かった。
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 21:15:13.50 ID:jQddjqDt
昨日ママチャリで50kmぐらい走ったら
ケツが痛い尾(´・ω・`)
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 23:15:17.26 ID:pMzZefVM
ナデナデ
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 00:29:28.52 ID:O2JR0esP
アッーーーー(´-ω-`)
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 16:26:24.35 ID:TBICCNl3
ポタリングしようと思ったけど
暑くて15分で引き返した
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 20:40:48.04 ID:UA8bWXU5
ポタリングって何
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 16:58:58.40 ID:ppRzQkCE
みんなニートなのに金あるね(´・ω・`)
俺なんて4万とか5万なんて出せないよ
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:37:04.86 ID:StISvoDS
4〜5年乗るから年間1万程度

車やバイクに比べたら屁みたいな金額
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 12:09:56.84 ID:MtCTNFUa
仕事しながらビール

時々ドライブ

お前ら仕事
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 13:46:52.06 ID:BsbEWIni
天気の良い平日の午前10時くらいが好き
みんな労働で大変な思いしてる中、自分だけのんびりできる
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 15:21:27.26 ID:x3p0rOj6
自分は夜のほうがいいな
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 17:10:12.33 ID:rzYIxHfy
>>734
ホントにそうだね。冬の午前中が一番好きだな。
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 17:35:11.50 ID:VlLTUw2s
親が寝た時間から自分が寝るまでが良い時間
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 00:32:27.79 ID:FOyTId/G
>>731-732
4〜5年どころか、消耗品さえ交換すれば一生乗れるよ
消耗品もタイヤ、ブレーキシュー、ワイヤー、チェーン、ギヤ板くらいなもの
ほんとクルマやオートバイにくらべたらタダみたいなもんだ
メンテも簡単だから自分でできるしね
時間もてあましてるのなら絶対買って乗り倒した方がいい
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 01:23:18.74 ID:WQCVy1mW
俺も10月中盤からチャリででかけるかな
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 02:04:19.75 ID:z5Dijn3V
秋もいいね
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 02:05:32.02 ID:z5Dijn3V
ロード車のタイヤは3000kmほどで交換とか?
うちのエスケは9000km乗っていてひび割れてる
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 02:53:45.17 ID:EKOlPruQ
もうちょっと持つんじゃね?
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 05:57:36.47 ID:wh+7S+99
夜はライトがまぶしかったり、無灯火の自転車とぶつかったりするから苦手
車のウインカーとかチカチカして目が疲れる
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 07:22:42.22 ID:G1PhRlv8
最近の車のライトって昔と比べて光が強すぎるんじゃない?
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 18:13:27.65 ID:EEJd2YCt
このスレって自転車やアウトドアな感じ?ただの外出の話とかOK?
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 18:32:41.03 ID:3alxG7vm
散歩OK JK卒業 AV未満
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 13:42:46.11 ID:B5Kbqy7a
自分は車のライトにキスを投げてます。
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 15:06:21.18 ID:CMFB0hGo
車道で踊るあの娘乙
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 15:25:49.82 ID:UtH+yYzF
死霊の盆踊り
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 14:23:29.15 ID:B4WIo371
このぐらいの暑さならば日陰じゃなくても大丈夫だ
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 03:59:18.92 ID:1nkDfudy
この月明かりで
田んぼ道や湖畔、川辺を自転車で走るのは
気持ちいいな。
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 10:03:04.81 ID:6lKjIvsY
昼間はまだ暑いな
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 22:27:48.16 ID:aA/KoFjT
中生DRIVE

うまいBEER

お前ら

バイト
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 00:54:11.33 ID:6s0g/58u
ハンドル詰めすぎて乗りにくくなってしまった・・・
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 12:43:07.47 ID:CLBxScNG
バーエンドつけてごまかせないかなw
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 12:48:51.34 ID:Lqv9EzUH
中どらいぶ

びーるウマイ

オ前ラ

仕事ダナ
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 15:02:17.82 ID:RkeVje0B
このぐらいの気温が一番いいな。冬はずっと外はきついだろうな。
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 15:45:09.57 ID:c4QqCgsF
可愛い耳あて欲しいな
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 16:07:53.23 ID:m+s5TeEM
真冬は真夏に比べたら100倍マシ。
昨年、ユニクロのイージーウォームパンツを買ったけど
一番寒い真冬の朝方でもそれ一枚でOKだった。
ジーパンだとタイツを穿いても寒いもんな。
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 16:18:06.05 ID:c4QqCgsF
ユニはウエストの絞りが苦手なんだなあ
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 10:56:12.74 ID:8cQRjyMG
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 04:43:30.99 ID:7O8a/tKQ
>>759
真夏は海沿い走ってるとビキニの女がいてな…
コンビニ入るとビキニのケツを見放題というメリットがある
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 11:23:15.12 ID:K1snrchi
昨日は朝5時20分ごろに出かけようとしたら雨が降ってきて
今日は家にいようと外を見てたら雨が止んだので、30分遅れで出かけることにした。
行き先は、琵琶湖。自宅の小牧市からでもそんなに遠くない。
しかし滋賀県に着いた辺りから、小雨が降りだして、しかも途中で道に迷い
自動車道のトンネルで雨宿りをし、結局、30分後に帰宅を決意。
地図で見ると、もう琵琶湖まで目のと鼻の先だったのが悔しいね。
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 12:41:56.95 ID:C6wBzfMe
今日は近畿全般雨の予報だからね
残念。
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 13:06:06.73 ID:10DM0qeC
>>763
なんかいいね
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 14:01:50.50 ID:5O/EMvYa
朝早いなw
琵琶湖いいなあ
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 18:43:46.46 ID:22i2wxKH
琵琶湖1周は遠い思い出
当時はロードレーサー乗ってたけど、今はママチャリ
もうあの頃の体力はないな
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 07:10:25.39 ID:yErfvCxO
ちょっと乗ってないとすぐ体力が落ちる…
久しぶりに10qくらい走ったらすぐ息が上がった
向かい風が結構あったからかもしれないけど
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 11:21:35.10 ID:77EILEm0
河川敷、土手
午後の向かい風は厳しいね
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 12:13:43.95 ID:X49sZRLM
秋晴れだ
自転車で山へ行きたいな
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 13:00:16.79 ID:LxznltlV
t
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 00:36:02.58 ID:SktyiW+F
>>744
LED
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/15(火) 12:19:43.32 ID:UhZs1nau
台風やばいかな
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 13:15:57.38 ID:W3yiCgx4
11月入ったら俺も自転車で出かけよう
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/20(日) 21:00:03.90 ID:ADwSca9E
明日は晴れだし、気候もいい。
絶好の自転車日和だけど、どこに行くか迷うんだよな。
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 07:43:02.23 ID:oFNByKkC
みんな無職なのにバリバリ休みの日にロードであのぴちぴちユニフォーム来て走ってたりするの?
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 07:51:32.42 ID:+XT43idF
週100キロくらいしか走らんけど
あんなピチピチした頭のおかしい格好はしないよ
あれじゃないとかっこ悪いとか言う奴いるけど、あれのほうがカッコ悪いよ!!
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 08:42:21.87 ID:4xoIyhgu
こんなスレがあったのか。
アイスコーヒーと塩昆布マヨおにぎり持ってママチャリでお出掛け予定。
月曜で休みの公共機関は多いが、本日は最高の自転車日和。
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 08:53:34.32 ID:S/KOCWfi
電動アシストすごい便利だよ
高いのは最初の価格だけで、維持費が安いから長期間使うならお勧め
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 09:00:04.63 ID:4xoIyhgu
移動手段だけでなく運動を兼ねてるから微妙。でも時々とても羨ましいw
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 09:25:59.00 ID:WY2VxZUW
自転車が道路を占有できるわけじゃない。
馬力と脚力が欲しい場面だってある。

電動アシストは有意義だと思うよ。


赤信号突破とか歩道爆走とか危険運転は止めてくれ。
都心のチャリメッセンジャーが、車道から横断歩道を通り歩道に乗り上げようとした。
大人の横にいた子供に気づかず衝突。
二度と見たくない。
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 10:02:25.20 ID:+XT43idF
よーわからんけど、チャリにかぎらずクソみたいな奴らは結構いるな
自転車で一日走ると2〜3回はイラッてするわ
どんな場合でも車が優先だろーみたいにクラクション鳴らしまくる基地外タクシーとか
追い抜いていっていきなり左折して自転車巻き込むトラックとか
歩道占拠して座ってるクソヤンキーとか違法駐車のクソ業者の車とか
俺が前から来た途端にスカート抑えてパンツ見せないようにする女子高生とか
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 10:29:54.27 ID:4xoIyhgu
最後w
タラタラ走ってる女子高生の後ろを走るのは楽しい。おっさんの後ろは苛付くのにw
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 11:47:04.43 ID:ZzsZbKci
都会の人はいいね。
俺のとこは田舎だから、自転車乗ってんのは学生以下と老人だけ。
日中はほとんど自転車乗ってんのいないから、目立つ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 12:06:59.06 ID:oFNByKkC
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 14:50:08.51 ID:GfeybViu
>>784
こんなこと言いたくないが
スポーツ自転車で新しいアイデンティティーを得る
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 20:37:35.02 ID:sW+CoIlS
今日は無料で自販機のカップジュースが飲める施設を見つけたよ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/21(月) 20:52:57.04 ID:GfeybViu
そいつは補給に使えるな
うちのほうじゃ100円入れないと水が出てこない水道があるぜ
まあ湧水なんだけどな
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 11:21:20.67 ID:SR6R/YNK
>>784
俺のとこは九州の中途半端な田舎だけど
退職後のジジイ共がピチパンでくそ高そうなロード乗ってるわ
ノーヘルで甚平の俺はちょっと目立つかもしれん
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 20:03:07.20 ID:UT20zU6U
787だけど、また野糞しちゃった。
場所を探すのに苦労したし、やったあと立ち寄ったその施設で
真新しい温水浄水器付きのトイレがあったの。
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 21:01:49.87 ID:WquV78KO
えっ、カップジュースってまさか・・・・
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 22:15:17.06 ID:GxoDpTkX
オニギリとペットボトル持って原チャリで平和島とか良く行くわw
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 22:30:43.31 ID:OsugB9JA
いいね!
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 04:49:31.12 ID:z/qeyWwz
>>759
冬はズボンの裾が汚れるからなあ
バンドしたら超ださいし
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 20:38:49.11 ID:o34muktf
あああああああああああああああああああああああ、クロスバイク買ってしまったああああああああああ
これで自転車5台目だよ、ロード クロス マウンテンバイク ママチャリ 折りたたみ
これでひと通り揃ったな・・・・
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:04:10.89 ID:NYBVIHdF
ウチはピスト、リカンベント、ジュニアスポーツサイクル(セミドロップハンドル)、シティサイクル
もうちょっと普通の編成がよかったなあ・・ 
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:13:39.73 ID:cwseVpuP
>>796
使えるのがひとつもねえなw
そんなだったらいっそクロスバイク1台の方がいいと思う
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 01:08:24.48 ID:2JXb8Rvc
>>796
話題どろぼう
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 08:32:39.42 ID:raJEpWGx
ママチャリ2、電動1、クロス1、ロード1
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 10:32:55.05 ID:MvMBr2On
電動ってどうなん? 
あんまり早くないしすぐ充電いりそうで使えないイメージが有るんだけど
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 12:37:50.16 ID:raJEpWGx
あるけど乗ったことない
坂は楽々らしい
電池切れたら、ただの重いママチャリになる
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 13:56:11.48 ID:2JXb8Rvc
荷物が多い人用だな
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 14:26:46.75 ID:mf35nr4x
おれはイオンでシャフトドライブの小口径買ったわ
ちょっと高かったがメンテフリーでスイスイ走ってなかなか快適
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 16:17:46.06 ID:nXzhXPNF
シャフトドライブの自転車なんてまだあったんだ。
丸石か?
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 17:12:17.61 ID:mf35nr4x
>>804
そうだよ
けっこう快適なのになんで普及しないんだろ
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 09:46:36.62 ID:Cno7XqF3
シクロクロスで低山の麓まで行き、登山満喫してそのまま自転車で帰ってくる。スゲー疲れる
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 09:49:50.98 ID:/5GOAJ6e
よくやるよな。
仕事してる奴らの休日組とかちあわない?
あいつらは、車に自転車つんでサイクリングしたり
車で麓まで行き登山するんだよな。そういうの見てると自分が惨めに感じて
ほんとは行ってみたいけど、ちゅうしょしてしまうんだよなあ・・・
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 10:36:32.87 ID:jCbt1Zvr
むしろ、チャリ担いで山道行ってると、登山客からは褒め称えられるぞ
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 10:40:49.28 ID:Cno7XqF3
>>807
特に何も思わないよ。人気のない山ばかり行くし、すれちがっても軽く挨拶する程度。暇だからできるんだけど。
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 14:11:47.65 ID:7RdcGP7v
8月の半ばの月曜日に、下呂方面に遠乗りしたら、
帰りにロードの何組ものチームとすれ違ったな。
2週間前の月曜日にも郡上方面に行ったけど、
帰りに同じようにロードの何組のチームとすれ違った。
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 14:28:04.82 ID:96Owq7kG
だぎゃあ
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 04:50:00.43 ID:LhHME0pb
12月13日から「道路右側の路側帯通行」は禁止だって。
全く広まってないな・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 07:10:02.58 ID:iCcfD5cm
禁止つっても、走らざるをえない道路状況をまず改善しろよな
無理な横断が増えると事故も増えるわ
つーか、4輪クソうぜー車ドライバーのせいだろ
4輪海苔は皆死ね! 川に落ちて恐怖を感じながら惨めに惨たらしく最後まで苦しんで死ね!!!死ねっ!!!!
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 12:01:20.56 ID:1gh00h5O
コンビニ前路駐をなくしてからにしてほしい。
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 12:20:06.69 ID:3SM0bI8D
路駐があれば膨らまざるを得ない
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 12:47:34.34 ID:1gh00h5O
おばちゃんには道路右側の自覚はなく、
つっこんでくんで恐縮して避ける
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 23:19:57.81 ID:xGSCd8B4
>>812
あれはホント危ないから、きっちり禁止してくれた方が助かる
前からくる逆走自転車をよけようとして転倒したことあるし

>>813
危険運転ドライバーはたしかに迷惑だけど、そんなのごく一部だよ
車ってのは便利な物だし、ほとんどの人が利用してるわけだ
このスレの住人だって乗ってる人は多いだろうし、君も今は乗ってなくても
いずれ乗ることになるのだろうし、そんな敵視しなくてもよいかと
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 00:06:55.12 ID:tnTZ2ZAQ
Y字路で進行方向同じ、右側走ってたチャリと接触しそうになった
左側の道へ行くために、普通に道路跨いできたわ
あーこわ
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 07:07:05.01 ID:HEUYR/Bp
車乗りなんて、ほぼ全員が法定速度守って運転してねぇのに
他人の違反にごちゃごちゃいう権利はねーよ、死ね!
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 07:32:46.24 ID:5LNEh+o/
横断歩道で一時停止する車なんてまずいない
こっちは待機してるのに突っ込んでくる
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 07:52:26.85 ID:HEUYR/Bp
>>820
横断歩道はとまんない奴は多いね
俺が止まったら 後続車がクラクション鳴らして
右から追い抜いて歩行者はねそうになってた、免許の意味ないわ
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/01(金) 12:14:33.40 ID:tnTZ2ZAQ
細い道で歩道を空けるために車道走ってると
後ろからクラクション
すごいイラッとして追いかけた
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 12:04:43.23 ID:xaWJz1Gc
>>822
あーそう言うのマジムカつくね、マジ工具で殴り殺したくなるわ
自転車だとどくのが当たり前とか思ってるんだろうね
つーか、でけー図体してるくせに、狭い道に入るだけでも迷惑なんだよ、くそうぜー
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 12:56:32.73 ID:YnR8W3lN
最近は、周りをよく確認しないで走ってる車が増えてるから、自分の存在を知らせてくるだけマシに思えてくる。
早かれ遅かれ誰かを轢き殺すのだろう。
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 13:02:36.30 ID:SJ0yhaEa
車は追い越しかけるくせに
便秘グソになるからな
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 18:25:43.76 ID:PZ7Uij1n
>>825
よくあるよな、マジ邪魔でしょうがない
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 02:39:47.58 ID:l2UfhvsW
たしかに左折する直前に追い越していくのは、やめて欲しい
こっち(自転車)が止まらないと巻き込まれてしまう
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 07:25:48.75 ID:LPo/+TBm
>>827
何度かやられた経験があるな
車が多すぎて麻痺してるんだろうけど危険な乗り物なんだから安全確認くらいして欲しいわ
829名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 12:17:03.86 ID:puqEOZjB
巻き込みは怖いな
ウインカー出すの遅い車とか
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 12:49:48.29 ID:n0gbaSx3
無ウインカーDQN車もおるよ
831名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/04(月) 13:23:58.23 ID:a7uYyrsX
車も人もいないと思っても、ウィンカーは出してほしいよね。
こっそりいるっちゅーねん。
そんな心根だと普段でも出し忘れもあるから。
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/07(木) 15:26:57.90 ID:vwzs/0Qf
今日やっと晴れたから昼から30キロくらい走ってきたけど・・・・
あんまり紅葉してなかったし
公園でいちゃついてるDQNガキが居てイライラしたクソガキは学校いけよ死ね
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 09:43:10.72 ID:TKt+XgjG
今日は家に父親がいるからハロワ帰りにサイクリング3時間くらいしようと思ったけど

父親が出張で東京行ったから、速攻帰って部屋の模様替えでもしようっと
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 21:29:36.74 ID:Q4HhCeJu
ぽかぽか天気なんで毎日4時間近く走ってる
おかげでウツが治ってきた
あ〜冬来るな!
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 22:10:57.13 ID:jR02eegn
おいバカ
なんでこのスレもっと早く教えなかったんだよ
この秋までまさに長くスレタイどおりだったのに!
ちなみにエアー出勤状態だったから
親には低収入仕事と嘘をついて
ごくごく簡単な昼飯を作ってもらって持って出てた
良心の呵責は無い!こっちも必死だったから



で、バイトが嫌で嫌で・・・また無職に戻りたい_| ̄|○
楽しかった自転車の日々に戻りたい_| ̄|○
誰か助けて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 10:54:43.51 ID:xq6AXWye
そんなに嫌ならやめればいいじゃん、無理してやる必要があるの?
秋なんて気候も最高だし、紅葉もきれいな最高の時期なのに、あーもったいないなぁー
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 17:40:35.22 ID:uzyjF/aS
早く辞めればいいのに
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 17:56:07.59 ID:kkj8FSSp
無職なのに家でごろごろ
ペダルが重いや
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 18:27:09.28 ID:xq6AXWye
くそっ! 土日はどこも多いからチャリも漕げないよ!!
特にカップルとか夫婦連れ見るとぶっ殺したくなる、死ね死ね死ね死ね
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 18:58:18.27 ID:SEQky4nR
金が無くても生きていける世の中だったら
仕事なんてしてないよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 09:20:45.30 ID:m4JuwbfW
お金稼がないといけないハイパー貧乏人は大変だな・・・かわいそうに
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 20:16:01.18 ID:LNfgevA9
逆走罰則らしいな、クソうぜーな
トンキンあたりじゃしゃーないだろうけど
田舎の生活道でスーパー帰りの年寄りどもが逆走するのは許してやれよって思うわ
いまんとこ悪質なのしか罰金取られんだろうけど
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 21:41:21.34 ID:kqR1Nn55
左側に渡ろうと思って、横断歩道に待機しても
車が猛スピードで突っ込んでくるんで危なくて渡れない。
だから仕方なしに逆走

逆走罰金するんなら同時に
一時停止しない車も取り締まらないとダメ
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 23:00:57.26 ID:fy7NdDJE
建物を出て、右側方向の建物に行きたい場合
わざわざ向こうに渡って左を走って
また渡って戻ってこいとでも言うのだろうか?
事故増加の原因
どうせ高学歴バカの警察官僚の「ピコーン閃いた!」で決めたことなんだろ
なんせ高学歴バカの官僚が支配してる日本だ
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 00:20:43.21 ID:QwOV7yUU
車道逆走はあきらかに危険
これっぽっちも言い逃れの余地なし

歩道があれば歩道走ればいいんだし
もちろん歩道は歩行者優先だけど、べつに自転車が走っちゃいけないわけじゃない

歩道が無くて路側帯を通行する場合
どうしても(めんどくさくて)反対側の車線まで行きたくないというのであれば、
自転車下りて押して歩けばいいだけのこと
それなら歩行者扱いだから逆走扱いにはならない

たかが自転車とはいえ、乗り物走らせる以上はそれなりに責任もたないとダメ
免許いらないからっていいかげんな気持ちで乗ってたら、それこそニュースにもなった
人はねて賠償1億ってことになりかねない
もし保険入ってなかったら絶対払えない額だよ
まあほとんどの人はなんらかの賠償保険に加入してるけどさ
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 01:55:49.59 ID:2dzGDUUN
この程度のルール守れないようじゃ自転車乗る権利ないぞ
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 07:39:34.49 ID:nLgdcFqz
そりゃそうかもしれんけど
横断歩道で止まるとか、基本的な交通法規も守ってない奴らが免許貰ってるんだったら
自転車くらい適当に運転していいだろって気分になるわな
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 11:48:19.88 ID:jii1LT1x
まっ決める人は自転車なんか乗らない人達でしょうから
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 16:36:52.36 ID:QwOV7yUU
>>847
ならない
他人は他人、自分は自分
世の中に決まりを守らない人がいるからといって、
それが許されるべきという理由にはならない

今回の法改正は確実に望まれていることをしたまでのこと
デメリットは何ひとつない
少しでも安全に道路を通行できるようになったのであれば、
文句言う筋合いはない
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 17:04:36.34 ID:iZztp8G8
城下町に住んでるんだけど、城下町ゆえに生活道路の道幅が車がギリギリ1台通れるくらいで非常に狭い。
田舎だから生活道路を走る車は住民くらいで車通りはあまり無かったんだけど、大きな道路が開通して抜け道代わりに使う
よそモンの四輪が激増してヤバイ。

住宅街を猛スピードで通過していくし、道幅が狭くてこちらが自転車でも前から車が来ると交わせない。
皆すれ違いできないくらい狭い道で車が前から来たら、バックしたり引き返したりしてる?
それとも車がバックするのを待つのがいいのか・・・
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 18:25:38.02 ID:nLgdcFqz
>>850
相手次第だろ、どいて当然みたいなクラクション鳴らす奴は奴には
殺し合いになっても絶対にどかん
でけー図体で狭い道に入って迷惑な奴が奴がどくのが普通だろうし
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 20:48:36.61 ID:KMfhQ4No
この時期は鼻水が出てきて呼吸困難になる
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 21:33:44.54 ID:7rCrg18p
普通自転車こいでたら寒くないだろ・・・俺真冬でも半袖半ズボンにサンダルだし
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 21:41:01.14 ID:BasmZj8A
平成の山下乙
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 06:10:36.66 ID:PDnCdFuJ
俺も知障に生まれたかった、そうすればこんなに苦しむこともなかっただろうに
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 12:17:55.22 ID:+zi5Zr0T
>>849
いや、だから同時に一時停止しない車も取り締まらないと
事故は今より増えるよ。
トータルの視点で物事を見れないと政治家なんて無理
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 18:17:28.18 ID:PDnCdFuJ
そりゃそうだな、違法駐車放置してるのに車道走れって言い出してから事故増えたんだろうなぁ
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 19:50:42.40 ID:qh9Re/Tj
路駐が邪魔でしょうがない
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/15(金) 22:15:48.48 ID:c5HHiekV
>>856
そんなもんの取り締まりは昔からやってる
路駐の取り締まりだってかなり厳しい

それよりも今まで無法状態だった自転車の取り締まりを始めたことの意義は大きい
同じ自転車乗りとして言わせてもらうけど、逆走はほんとに危ない
見つけ次第かたっぱしから取り締まって欲しい

自転車は反則金制度がないため、実質取締りの対象外となっている
この現状をなんとかしないことには、あまりにも危険すぎる
そんなわけで自転車の場合は、もしキップ切られるなら即赤キップとなってしまう
例のニュースの人もそうだったみたい
まあけっきょくは危険な運転する奴が悪いんだけどね
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 13:38:39.17 ID:R6B/ntds
車は殺人マシーンだし、もっともっと厳しく取り締まるべきだわ
でも、自転車くらい自由に運転させるべき・・・
全く弱い者いじめが好きな最低のゴミ社会だわ
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 14:08:26.92 ID:2krSyZ+S
自由にさせすぎて、とんでもない奴がゴロゴロ居るわけですが
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 17:25:12.38 ID:bjTGnTtX
自転車には青キップがないから、違反とられるときはそれなりの罰金を覚悟しておくべし
とにかくルールを守らない奴が悪い
言い訳の余地なし
罰金とりまくってやれば、いずれ自転車で逆走するような極悪人はいなくなるだろう
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 11:10:08.07 ID:rCHDcIaV
自転車の保険って入ってる?
無職無収入のニートでも加入出来るかな?
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 11:50:04.15 ID:7YMJy7Ri
>>859
残念ながら横断歩道で一時停止する車は1割いるかどうか・・。
取り締まりは全然足りない。やってないのに等しい。

逆走による事故は減っても、それ以上に横断歩道で撥ねられる
悲惨な事故は増えるだろう。
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 13:59:03.39 ID:nbNa6W/G
おれも自転車乗りだし車のマナー違反には辟易してるが
それでも逆送するバカに同情する気持ちはみじんもないわ
日本は左側通行が当たり前だし川沿いのサイクリングロードなんかでも右側で爆走してるバカは
完全に思考停止してると思うわ
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 17:30:12.12 ID:G3RdWYIe
車って横断歩道で全く止まらないよな
最悪なのが止まった車を対向車線はみ出して追い抜いていくアホ
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 19:59:05.53 ID:XwMuwlzp
ホント最悪だよ、昔目の前でおばちゃんが轢かれて少しトラウマだよ
つーか、そんなんなのに、自転車免許制にしろとかナンバーつけろとかよく言えるよ
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:35:56.02 ID:K4X61nyE
今日はすぐ目の前に虹が何度も出て綺麗だったな。
ダブルアーチも見た。
デジカメ持ってけば良かったよ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 20:35:56.68 ID:bfl6+FsI
>>863
病気持ちの人間と生命保険の関係とは違うぞwww

つーかどこが安くて評判いいのかね
前から入りたいんだが
以前そういう関連のスレを見たら
まともな流れじゃなかったから聞けなかった
TSマークだけではまかないきれんかな?
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 23:01:19.26 ID:A3kJwY5K
>>863
コンビニで加入出来る、年間5000円くらいだよ

普通は自転車が被害者だから、あんま意味ないけどね
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 23:26:08.02 ID:cYu4rplL
>>864
逆走自転車検挙したせいで事故が増えるわけじゃないんだから、べつにいいだろ

万引きして捕まった奴が、世の中にはもっと悪いことしてる奴がいるのに!
とか言ってみても何の意味もない
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 23:28:03.28 ID:cYu4rplL
>>867
まさかクルマの免許制度無くしたら改善するなんて思ってないよね?
クルマのナンバー無くしたら事故減るとか思ってないよね?
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 09:37:21.82 ID:EPA71290
自転車免許とかナンバー制とか実現不可能だろうな
原付みたいな感じで免許やるのも意味なさそうだし、天下り先が増えるくらいかね
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 14:13:05.54 ID:Tmh1WG7l
>>871
だから事故は増えるんだって。

逆走禁止だから横断歩道で左側へ渡ろうとする↓
車は交通ルールを守らず猛スピードで突っ込んでくる↓
はねられる。

自転車の逆走と車の一時停止は対
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 14:38:22.08 ID:Tmh1WG7l
車の停止を見逃すかわりに
自転車逆走を見逃すことによって
バランスを保ってたんだよ
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 14:40:13.89 ID:Tmh1WG7l
>>873
自転車免許に銭を使うぐらいなら街中に自転車レーンを整備した
ほうがいいわな
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 16:03:00.48 ID:5iRj03CT
むしろ自転車レーンの完全整備と免許制導入はセットになりそうな感じ
とりあえず逆走自転車がいなくなりさえすればそれでいいよ
日本で一番のクズはそいつらなんだから
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 02:10:52.87 ID:ukT4jgFn
>>877
クズでも一番ではない。
それと自転車レーンのある道での路駐は車道にでにくくて怖い。
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 02:12:23.67 ID:0Tblg0AF
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 18:49:22.08 ID:R4WOgDMA
自転車レーンとかできたらそこに路駐しまくるアホが続出するんだろうなww
もう今のまんまでいいよ、下手にいじると事故が増えるわ
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 23:41:02.09 ID:akb79zOn
交通事故は減り続けてる
自転車関連の事故が増えてるだけ

自転車レーンはオランダなんかの自転車先進国では普通にあるし、
最近は中国ですら二輪レーンが出来てる
日本の自転車を取り巻く道路事情は悪すぎると思う

路駐の取り締まりはかなり厳しくなったので、いまどきはそうそうできない
日本のほとんどの道路に自転車レーンの設置が可能とのデータがあるので、
早々に実現して欲しいと思う

安全のためにはまず、免許制導入が先決かもしれないけど
原付含めてなんらかの運転免許持ってれば交通ルールは知ってるはずなので、
自転車免許もそれに付属する形にすれば、とくに困る人はいないと思う

普通免許 18歳以上
自動二輪 16歳以上
原付   16歳以上
ときて
自転車は、とくに年齢制限なくていいかな
小学校で交通安全指導とかやってるけど、ああいう機会に取得できるように
すればいいと思う
試験に合格しなきゃ乗れないとなると、真面目に勉強することだろう
なんにしろ道交法をまったく理解してない奴が乗ってる現状はまずい
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 23:53:20.03 ID:HjH1CnEQ
中国の二輪レーンは50ccバイクの事故対策がメインらしいね
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 07:28:35.31 ID:OMzZ3ccv
MTBでダウンヒルみたいなのやってたら
樹の根に引っかかってぶっこけちまったよ、相当痛い
お前らも気をつけろよな
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 16:21:30.30 ID:vCotZ3Mz
自転車レーンを新しく作るとすると、歩道を削るのか?
段差があったりするところは段差を平らにならして、自転車レーンを作るのか?
なんにしても大手術が必要そうだから
日本でまともな自転車専用レーンを作るのは難しそうだな

>>883
4万くらいのMTBでも山ってはいれる?
885883:2013/11/21(木) 18:57:41.64 ID:OMzZ3ccv
>>884
俺のは5万くらいのだったけど余裕で行けるよ、結構な急な坂・・・崖かな降りても大丈夫
さすがに、プロが動画でやってるみたいに1メートル超えた段差落ちたりするようなのは壊れると思うけど
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 20:45:24.35 ID:nEqAXHju
Vブレーキってすっげー強力だよな。
25km/hぐらいで走行中にガキが飛び出して来たからフロントブレーキ使って目一杯制動したら
ジャックナイフして、後輪が1mくらい浮いた。
それ見たガキが「うわぁ、すげー」だってさ。お前が飛び出すからだろ!w
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 01:43:16.00 ID:56wPZIXP
>>885
入門機種みたいなのでも結構いけるんだな
どうもありがとう
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 10:55:57.54 ID:4nWWmNVj
>>884
低価格モデルでも、頑丈さはレース用XCモデルと変わらない
サスのグレードが低いとかブレーキがVブレーキとかだったりはするけど、
そのへんは性能なりに無理せず乗ってればオケ

自転車の性能うんぬんより、乗り方習得する方が大事
獣道みたいなとこを下るときは、リアタイアの上に座るくらいのつもりで、
おもいっきり腰を後ろに引かないと簡単に前転してしまう

ちなみに2〜3万円くらいの自動車メーカーのロゴが入ってるような自転車は、
MTBじゃない
(たとえばフロントサスのみのモデルで2万、前後サスモデルで3万とか)
悪路走行禁止って書かれたシールが目立たないところに貼られてたりする
そういった自転車でも舗装路を走る分には、重いだけでとくに問題はない
でも見た目がMTBっぽいからといって山の中に入っていくのはよした方がいい
4万円以上でフロントサスのみのモデルなら、まあとりあえず安心かな
GIANTってロゴが入ってたら完璧

ただ何にしろ自転車のメンテは必要だよ
サス付きの場合は、サスのメンテもしなきゃならないから面倒
低価格のサスの場合はメンテすること前提に作ってないから、とくにやっかいだったり
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 15:21:01.64 ID:vmZsS9Ur
クロスのフロンとギア壊したけど
ほんと要らないな、一枚にしたいわ
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 16:57:47.71 ID:52ZfTVEF
>>881
>>最近は中国ですら二輪レーンが出来てる

数十年前に大連いったことあるけど
中国って、自転車レーン「しか」なかったよw

そのあと、自動車レーンができたんじゃないの?
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/23(土) 06:04:15.58 ID:9X/Xx9cS
>>886
その状況でよく前転しなかったな。
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 20:49:45.04 ID:qv61UcBj
明日は雨じゃないか…
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 21:51:41.01 ID:96dgvXg9
俺のとこも雨だ・・・土日にふりゃいいのにさぁ
平日雨とかマジ最悪
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 22:12:21.32 ID:UZygxX3c
雨の日は傘で隠せるから散歩に切り替える
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 23:34:39.53 ID:Jusipxvm
雨の日は寝て曜日
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 01:37:01.08 ID:ufjp0dDU
お勧めの合羽がありましたらお教え願います。
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 06:40:21.34 ID:5OOh4nU9
今週雨多いなぁ、部屋にこもってるとイライラしてくる糞が!
室内で漕げるチャリっぽいのがあるじゃん、あれ買おうかな・・・
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 08:18:10.89 ID:PsIuqa79
ピナレロでデコボコに突っ込んで51歳のオッサンが死んだらしい
フレームだけで22万ってオッサンは金持ってるなあ
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 12:38:56.20 ID:5OOh4nU9
金持ちのジジイが死ぬのはいい気味だwwとしか思わん
若者からむしった金で、調子に乗るから天罰が下ったんだよ
地獄に落ちろ
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 14:18:53.56 ID:kfWBNzSN
多摩サイの馬鹿見たらそんなの可愛いもんだろ
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 15:00:49.76 ID:hW0NuN5l
51歳なんだから自分で稼いだ金だろ
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 17:12:04.27 ID:5OOh4nU9
ジジイの給与を維持するために俺の給与が月収わずか12万くらいに抑えられてたんだよ
死ねよ、氏ねじゃなくて死ね!!! 死ねっ!! 
あー今日の飯はうまいぜっ!
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 21:07:38.35 ID:B4FZIEbe
>>897
体力づくりで買ってもってるが
景色が変わらなくてつまらん・・・
テレビ見てても駄目だ
やはり生風景は別格だ
生って気持ちいいよね(*´Д`)
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 23:17:59.54 ID:4sxF3yvL
自転車はゴムつけないと振動が激しくて・・・
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 12:05:17.65 ID:vqVBdmP0
火野正平のけつを毎日みてしまう。
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/01(日) 09:13:54.41 ID:Uf4EUfzG
ママチャリとかシティサイクルって糞ださいな
しかも重たいし
もっと早くロードに出会ってればなー
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 00:27:12.55 ID:9z/HA0dU
せっかくホイール換えたのに全然乗ってないわ
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 01:21:39.09 ID:ObT0DNcC
ホイールなんか換えても効果ないから
一番効果あるのはタイヤ
あとはとりあえず体に直接触れるパーツ
サドルとかバーテープ(もしくはグリップ)
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 08:31:49.82 ID:nx/lYteE
バーテープとかグリップを替えると高まるよな
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 16:18:11.55 ID:9zQ8UhTf
肩がいかるんだけど
サドルの位置前の方がいいのかな?
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 17:50:55.74 ID:9z/HA0dU
>>908
効果ないわけないじゃん、アホか
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 18:30:06.40 ID:ObT0DNcC
>>910
サドル位置はクランク(ペダル)との位置関係で決まる
肩の位置が悪いのなら、動かすべきはハンドル位置
ステムを交換することによって前後位置を変える
ハンドルの高さだけなら、コラムスペーサーの位置をステムの上(もしくは下)に
することによって、変えることができる
ハンドル位置が悪いからといってサドルの位置を変えるのは、重大な誤りなので要注意

ポジション出しの順序は(クランク交換はしないものとして)、

1.まずサドル位置を決める

サドル位置が決まったら、そこから自然な位置にくるように
2.ハンドル位置を決める

ってのが正しい

肩がいかるってのは、おそらくヒジを伸ばして乗っているからだろう
ハンドル位置が前すぎるか(ステムが長すぎるか)、低すぎるかだと思う

>>911
まあプラセボ効果はあるでしょうなw
現実的には、安いアルミホイール→高いアルミホイール 程度ではまったく差が無い
交換するならカーボンリムにした方がいい
しかしその場合、WOタイヤ→TUタイヤ になる場合が多いので、タイヤ性能の差による効果が大きかったりする
だから安いアルミ製TUホイール買って、いいTUタイヤ履かすと激的に効果あってコスパ高い
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 18:52:57.03 ID:9zQ8UhTf
>>912
丁寧にありがとう!
サドルの高さは決まってるから、ハンドルの高さを調整してみる
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 20:02:17.57 ID:9z/HA0dU
あー、気持ち悪い奴に絡んだ俺が悪かったわ
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 09:05:29.25 ID:A+LrPSNr
永井ステムってぽきっとおれそうで怖い
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 12:13:34.17 ID:h4k88tSZ
自転車で車道は怖くて走れないから
ずっと歩行者のとこしか走ってなかったからなんか自転車乗るのも怖いな逆走したら捕まるとかぞっとする
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 12:48:56.82 ID:RmX4Ynu4
バック背負ってると冬でも背中に大汗をかく、
なんか対策はありますでしょうか?
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 16:25:36.72 ID:A+LrPSNr
deuterってメーカーのバックパックは汗かきにくい構造になってるとか…
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 17:16:34.67 ID:Uz4cRzir
>>915
心配しなくても折れたりはしない

>>916
車道走行の方がよっぽど安全
オートバイ乗ってた人なら、さほど違和感なく走れる
まあ慣れの問題
歩道はいろいろと危険だから、極力走らない方がいいよ
事故の加害者になってしまう

>>917
荷物少なければメッセンジャーバッグ
多ければキャリア装着してサイドバッグ
サイドバッグ付ければ、ポイポイ荷物放り込めるからすごく便利
前カゴに荷物載せるママチャリより断然安定するから、フラフラしなくて安全だし
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 17:56:53.19 ID:E8x1XILj
ドイターのは肩紐もメッシュで確かに背中に汗かかなくていいんだけど難点は荷物がそんなに入らないね
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 19:53:57.57 ID:1Uv7UZUX
自転車 レストア で検索すると
出てくるクラシックロードかっこよすぎ
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 23:11:57.15 ID:Ry4tPi35
最近街中で自転車捕まえてる警官よくみかける
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 00:13:50.59 ID:UW13rHaX
チャリンコ担いで駅の階段を降りた直後に番号照会要求された。アホお回り腐ってしまえ
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 00:42:23.31 ID:cZe/MMqs
お前が悪い
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 01:56:52.62 ID:X/0+gaPM
法の改正で自転車は絶対車道走らなきゃいけないんだよな
今日もまだ歩道をみんな自転車で走ってたな
法じゃ仕方ないんで車道の真ん中より少し左走ってるけどやっぱこわいなすぐ後ろに車並んでるし
店側の道を走れてた頃が安全で懐かしい最近は死と隣り合わせな気がする
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 02:51:51.17 ID:9Z86Px5M
>>925
それは法解釈が間違ってる
ちょっと前の公式発表において、自転車は基本的に車道を走るもの、
しかし状況に応じて歩道走行も認める
ということになった

つまりけっきょくそれまでと同じ
でもそれ以降車道走行しやすくなったのは事実
それまでは自転車は車道走っちゃいけないものと思い込んでたドライバーがいたからね
だから自転車に対する露骨な嫌がらせもあった

あと無謀な自転車乗りが問題視されるようになってから、そういうのも減ったし
以前はちゃんと決まり守って走ってる自転車乗りが危険な思いさせられてた
逆走自転車なんてぶつかりそうになっても、知らんぷりだったからね
しかもそういう奴は例外なく夜間無灯火でもある

警察が取り締まってるのはそういう悪質な自転車乗りだけなので、
まともな自転車乗りは全然問題ないんだし

あと職質されて怒ってる人がいるみたいだけど、それもおかしい
警察はただ仕事してるだけなんだし、それで治安が良くなるのならどんどんやった方がいいよ
職質されて怒る理由なんてないと思うけどな
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 08:11:56.55 ID:J0E84V64
自転車くらい自由に乗らせろよ・・・・
ガタガタうるさいんだよ
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 08:22:58.72 ID:OLul2tgJ
自転車通行可の標識が出ている歩道は、従来通り歩行者を優先しつつ徐行で走れるんだろ?
ttp://www.soyagi-jidosha.co.jp/images/130822img03.jpg
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 09:12:41.64 ID:prZw6J2i
>>926
毎日暴走族が爆音で走ってるんだけど軽殺はそういうのは全く取り締まらないんだよ
安定だけを求めてるサラリーマン警察は面倒くさいことは一切しないから文句があるんだ
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 09:25:21.40 ID:0qS9y8p1
>>927
お前みたいなバカがいるからルールの厳密化が必要になるんだよ
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 20:51:51.73 ID:9Z86Px5M
>>929
それは議論のすりかえ
べつに自転車で暴走してる奴を取り締まったからといって、
オートバイで暴走してる奴が得するわけではない

路駐してキップ切られたドライバーが、自分以外にもいるだろ!とか言って、
警官に食ってかかることがあるけど、はっきし言って見苦しい
他にいようがいまいが罪は罪

自転車乗りの立場から言わせていただきたい
暴走自転車は徹底的に取り締まって欲しい
ほんとムチャクチャ危険
できれば免許制導入して欲しい
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 06:25:36.57 ID:Xg0Gga24
自転車取り締まる暇あるなら危険な車とかバイクを取り締まるべきだろな
つーか、免許制とか園児にも免許とらせんの? ありえないだろwwww
ちょっとは考えて言えよな馬鹿が
最初は車やバイクの免許を厳しくして、一キロでも速度違反したら側免停くらいに厳格にすべきだよ
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 10:42:12.85 ID:NhuqhdHc
とりあえずは、
自転車を速度の出るタイプとそうでないタイプなどに分けて
速度の出る自転車は免許制にしてほしい。
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 13:42:03.14 ID:at0EHN0s
自転車で外いってきたけど
車と一緒に道路走ってる自転車全くいないなw
みんな歩道を走ってるねパトカーいたけど注意もされないしいいのかw
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 14:32:06.42 ID:bnaPMPbm
右側車道のみNG
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 14:41:03.68 ID:wUFx0MCY
ドケチ板の自転車スレ面白い
無職とドケチって似たようなモンだし
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 22:58:46.84 ID:eKcNtkOn
逆送無糖アホリーマン大杉
死んでください邪魔ですから
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 23:18:34.21 ID:UlrITh0x
>>932
車やオートバイは昔から取り締まってるだろ?
それよりも今問題になっているのは、暴走自転車なんだよ
これまでまったく取り締まっていなかったから無法状態
だからまずは自転車を、車やオートバイ並みに取り締まる必要がある
ちゃんと交通ルール守っていれば何の問題もない

あと必要とあれば幼稚園児にも免許を取らせればいい
オートバイの免許が、原付→小型→中型→大型となっているように、
自転車の免許も区分を設ければいい
園児や小学生は安全指導の講習の際に取得できるようにすればよいかと
変速付きは難易度上げればいい

とにかくきっちり取り締まって、違反者には罰金・減点を科し、
免停・免取りも当然あるものとする
導入に当たってそれほど支障はないと思うがいかが?
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 19:50:59.86 ID:sn7gwDxO
東京は自転車まで取り締まって大変だなぁ
まあクソ警察の資金稼ぎだろうけどw
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 20:46:53.79 ID:woxOKw2F
普通に走っていれば職質を食らうことはあっても、
交通違反で捕まることはないだろう。お前ら普段
どんな走りをしてるんだ?
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:29:19.29 ID:Y+mUXkmV
>>939
暴走自転車が減って、警察も稼げるんだから一石二鳥だね

>>940
だよな
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 15:49:18.05 ID:3Ul1YNKH
自転車の罰金ってどうやって取るんだ?
リーマンや学生は身分証明あるけどニートはないぞ
以前、自転車の信号無視で警察に止められたけど
「身分証明は?」と聞くから「そんなもんあるかい」と答えたら
注意だけですんだ。警察も会社や学生の縛りがないやつには弱いw
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 19:49:23.82 ID:ppfI2tXv
反則金じゃないから直に裁判所に出頭して、まあ略式裁判だけど
その手続きに則って罰金を支払う。お金が無いなら親・親族から借りて
でも支払う。労役留置所に入って労働で支払う事も出来る。(1日5000円)
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 00:32:40.09 ID:qnudhs5U
労役留置所のwikipedia見ると変なことが書いてあるな

>労役場留置一日あたりの金額は裁判官の裁量によって決めるものとされている。
実際は、一日あたり5,000円で換算される場合が多い。
しかし、高額な(365万円を超える)罰金になると、一日5,000円では上限の2年でも払いきれないので、
2年以内に収まるよう一日あたりの金額を大きくして判決を言い渡す。
例えば、罰金1,000万円なら労役場留置一日20,000円×500日で換算するなどである。
脱税などの経済犯罪になると、さらに高額な億単位の罰金が科せられることがあり、罰金5億円で労役場留置一日100万円×500日に換算した判決もある。

そうすると、労役場で同じ軽作業をして、片や一日5,000円、片や一日100万円というのは憲法14条の法の下の平等に反するとの指摘もあるが
、政府は問題ないと答弁している[2]。
ちなみに、2005年には約71万人が第一審で罰金判決を受けているが、そのうち100万円を超える罰金判決を受けたのは323人である[3]。
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 21:42:15.27 ID:WY1Ll092
一般受刑者と一緒に寝泊りしながら仕事とか、それ以前に仕事をするのが嫌だ。
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 21:21:32.10 ID:oeHYDkdR
自転車も厳しく取り締まるべきだけど順番を言えば
大型車>中型車>軽自動車>バイク>自転車>歩行者

車と自転車は同じではない。
車のほうがより危険。
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 12:55:02.21 ID:iEMl9uof
>>946
自動車はすでに、かなり厳しく取り締まられているので
自転車もある程度は取り締まれ、っていう話をしているんだろ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 13:08:27.59 ID:VwQ6Z/zj
未だに悪質自転車乗りが居て、昨日も夜間無灯火で外束帯を逆走してるのを見た。
交通法規なんてこれっぽっちも考えてなくて、こういうのに限っていざ取締りが始まると
周知が足りないとか、道路整備が先とか吠えるんだろ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 17:54:37.45 ID:UK4TrPY5
リカンベントなら警察から職質受ける事はないよ。ただ色々な人から話しかけられるけど。
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:51:53.64 ID:AorWJ1WX
子供つんでる電アシはもう仕方ないと思って
こっちがリスク背負うようにしてる
危ないわね、みたいな目で睨まれる理不尽なこともたまにある
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 16:22:01.05 ID:HDa6HwGj
下手に関わらないよう、目線を合わせないように軽く会釈して
その場を退散するのが得策。
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 19:41:52.33 ID:ZC9jRRx+
>>947

車を運転中、横断歩道を渡ろうとする人がいるのに、一時停止も減速もしないドライバーが9割近くにのぼることが、
県警の実態調査で分かった。道交法では、横断歩道での歩行者優先を定めているが、ほとんど守られておらず、
県警は取り締まりを強化するとともに、押しボタン式信号の設置などを進める方針だ。

県警交通規制課によると、実態調査は3月12日午前6時から午後8時まで、
千葉市中央区仁戸名町の県道にある信号のない横断歩道で行われた。

横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるとき、通過した車は2365台で、うち停止したのは217台、
減速したのが97台だったのに対し、減速もせずにそのまま通過した車は約87%の2051台に上った。

道交法では、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、ドライバーは直前で一時停止するよう定めている。

昨年1年間の交通事故死者数は197人で、うち51人が道路横断中だった。

こうしたことから、県警はドライバーの歩行者優先意識向上を呼びかけ、取り締まりを強化する一方、
押しボタン式信号機の設置を進めたり、信号の待ち時間を見直したりして対策を進める方針。

(2010年4月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100405-OYT8T01312.htm
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 20:50:03.93 ID:l6A+EBl1
>>952
そもそも自転車は歩行者と一緒に横断歩道わたってるからなw
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 01:05:54.38 ID:vmTXW0f7
車を運転中、横断歩道を渡ろうとする人がいるのに、一時停止も減速もしないドライバーが9割近くにのぼる

これいいねなんとか事故に持って行って金ふんだくりたいな
来年はその手で行くかいいカモがいるもんだ
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 18:14:00.76 ID:hwcFNSGC
よるLEDつけてると止まってくれるよ
見えてないだけだろ
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 18:34:48.88 ID:46DRgutV
なぜ日本人の自転車マナーは最低なのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371860542/
957名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 14:41:50.33 ID:k2e6l8m6
4
958名無しさん@毎日が日曜日
>>954
当たり屋というんだぜ