一生フリーターでいいんじゃないか?8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
俺は誰に負けた? 俺は誰の奴隷だ? 勝手に俺の気持ちを
代弁するな〜
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 23:47:58.89 ID:yxRCL6ph
         ,. ´ ̄ ヽ.
.      /´/      ヽ.
     /  !         '.ー-、
     |           }/,≫., :
     |!,             |/   ! :
.   / | !       W    |
  厶-、.W{     i  ,リ'|    |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅    亅    …ぐッ!
 {.   ヽ  |  `     亅    亅
. !  ヽ \| i      |/  ,イ
. ∨  \ |,j       j    j |    …し、静まれ……俺の>>1乙…ッ!
  ∨    '《      ,≦=-'  j/!
.   '《    ∧   >'´    / |
.   ∨   》‐<     ,>'´  |
     ∨ /     ,≠<    /|,rァ :
     |/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
  (( /   }' ̄     |   !   '=ニムz
    Ll i i l矢───┴‐┴─-、三z厂 :
      |` ̄`ー-- ⊥L.l -‐    ̄ |   :
      | /        | |       |
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 23:59:47.88 ID:7gli95O1
20代のフリーターはブラック企業勤務よりはマシに見える。
30代以上のフリーターは、ある職場を止めて別の職場に移ったら明らかに自分より若い社員に仕事教えてもらうこともありそうだし、
バイトすら倍率高くて年齢で落とされる恐怖から結局同じ職場にしがみつくしかないんじゃなかろうか。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 06:30:46.67 ID:am3fvXhO

>一生フリーターでいいんじゃないか?

まあ若いうちは、それでも何とかやって行けるけど、
40、50代になると急激に仕事減るよ。
しかも有るのは激務なものばかり。
老体にはこたえるよ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 06:46:47.70 ID:MPocpty6
正社員かフリーターはどうでもいいが50代とか生きてて楽しいんだろうか
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 08:27:58.07 ID:f+WUQ7a5
一生フリーターなんて自ら好んでやる奴
いるもんなんかね。

フリーターがいいなんて言ってる奴の大半は、
単に自分が劣っていることを認めたくないから
自尊心を守ってるだけなのは間違いないな。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 10:26:52.09 ID:YR/Is4Cm
自尊心というか、ぬくぬく生きていたいからフリーターを選んだ
社員なんてもうまっぴら御免
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:27:01.13 ID:KzAwiXWd
>>5
甘えるな!
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:31:04.63 ID:usfU1Rlj
>>5
子供や孫の成長を見る楽しみがあるんじゃないの。
人生たった80年しかないし色々な物積み上げても結局死んだらおじゃんとか言うけど、
積み上げたものを有形無形で次の世代に伝えることができればいいんじゃないかと思うことがある。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 16:51:13.44 ID:rpE+21PY
自分が死んだら伝えたものも見れないわけだが。
意味あるのかな
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:09:43.60 ID:c4Pv7Bed
自分より大切な存在をこの世に残すことができると人生ってのは
死ねばオシマイという刹那的な考え方はしなくなるよ。

子供作れ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:18:43.75 ID:kpKgFK+V
子ども作れるのは学歴高いイケメンと美女だけにすべき
それ以外の有象無象のゴミ共が作ったって意味はない
容姿と頭の悪さで苦しむ人間の無限ループが続くだけ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:45:38.94 ID:Z9QhGWUC
今は美人でも整形が多いよ
韓国は整形大国なんてまるで日本は整形が少ないかのように言ってるけど、テレビCMのゴールデンタイムにバンバンCM流しているのはそれだけ整形する人が多いんだよ

今はホストも普及して男も整形が増えている
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:52:15.73 ID:kqrxzrHs
顔の美醜なんて時代と共に変遷する不確かな価値観でしかない。
教育に金かけられない貧乏人が子供作るのはどうかと思うが。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:57:30.64 ID:46b6wyrl
コーカソイドが世界の覇権を握ってる限りコーカソイドに似た顔立ちが賞賛され続けるよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 19:23:33.66 ID:kpKgFK+V
じゃあ貧乏人とブサイクと低学歴は子ども残すなってことで
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:55:45.56 ID:7r4XKU19
>>9
子供がフリーターになるところを見たいの?
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 22:00:52.52 ID:kQskh2wd
>>17
子供がフリーターになるところを見たいの?
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 23:17:50.73 ID:f+WUQ7a5
子供がフリーターになる親は辛いだろうな。
大事に育ててきた自分の子供が絶望に陥るのを間近で見ること
ほど辛いこともそうないだろう。

せっかく愛情注いで育てたのに社会の評価は奴隷って意味だしな。
子供がフリーターやってるなんてのも恥ずかしくて言えないのが普通。
好きでフリーターやってるとかいいながらパラサイトしてる奴は
本当のくずだわ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 00:22:28.37 ID:LEp21Uup
しゃーない。親の育て方も悪かったんだ
全て子どもに押し付けるのは無責任だわな
子どもなんて一種の宝くじだから
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:16:38.90 ID:hSspsoU3
>>20
確かに子供がフリーターになる原因の実情は親の育て方が
悪かったせいもあるんだろうな。
落ちこぼれた原因の100%が本人のせいというわけでもないだろう。
ある意味フリーターも犠牲者的な側面もあるわな。
まあ原因が本人以外のところに一部あるとしても、
彼らの苦しみが癒えるわけではないが。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:22:49.47 ID:spBiSC9H
俺も順調に行ってりゃ公務員エリートコースだったんだがすっかり落ちぶれて無職だわ
23マッスル小沼 ◆MweggtZEAo :2011/09/23(金) 01:25:22.12 ID:Zm152qPC
いまの物価水準で自給3000円以上なら、一生フリーターでもいいかな。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:32:29.71 ID:XtRwOOxu
>>19
愛情注いだとか笑わせんな
お前の家みたいに世の中幸せ一家ばかりじゃないんだよ
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:32:37.40 ID:hSspsoU3
実際のフリーターの多くはその3分の1以下の
給料なわけだ。
何の取り柄もないんだから仕方ない。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:38:23.27 ID:N5gNPta0
http://gogogo174.blog.fc2.com/
女子高生、巨乳好きの為の無料エロ動画紹介サイト作ってます。アニメもあるよ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:53:33.45 ID:fEcRQZot
>>24
犯罪者の大半は家庭環境が悪い奴ばかりだよね
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 14:16:16.33 ID:fEcRQZot
殺人鬼加藤を作り出すための加藤のママの尽力は涙なしには語れないお(^ω^ ∪)

加藤のママ的教育方法を箇条書きにするから、各自準拠しろお。
・宿題の作文は一字でも間違えたり汚い文字があると、部分的修正でなくて原稿用紙丸々書き直し
・子供が欲しいものは申請させて全部チェック〜の買ったら感想文。モチロン誤字脱字は(ry
※最終的に子は物を欲しがらない良い子になるお
・テレビは基本見せない。ドラえもんとまんが日本昔話だけ許可
※加藤は周りの友達がエヴァとかみてるだろう時に高2までこの方針だお
・賢い子にするため、漢字の熟語の問題だして十秒カウントダウン。十秒以内に答えられないとビンタ。
 痛くて泣くと次の設問で泣きながら正解だしても泣き声うるせーのでビンタ。
・ゲームは土曜日に1時間。基本中の基本。名人も言ってたおね。
・漫画&雑誌は論外。
・友達を家に呼ばせない
・彼女厳禁
※加藤は中学の時の賢さと運動神経のピークで彼女できそうだったので、ママが別れさせたお。
 彼女の家に乗り込んで「お前勉強の邪魔」つったお。
・ママが機嫌悪いときは晩御飯を床にぶちまけて子に食わせる。新聞紙を床の上にひくのはママの愛だお
※パパは助けないお、弟は横目でみてるお。
・極寒の青森で下着姿のまま子を家の外に閉め出す。近所の人が「もう勘弁したって〜」て来るけど、
子を思えばこそなので聞き入れちゃだめだお。

こんな感じだお。お前等も子育てガンバガンバo(^▽^)o
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 10:23:04.65 ID:q6ARjrdi
地銀はどうした
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:20:53.20 ID:rpY425VZ
フリーターのほうが向いてる人間もいるだろ。
難しい仕事をしないで済むなら金・友人・恋人・尊厳・生き甲斐
これら全てを犠牲(かなりの高い確率で)にしてもいいという人間は結構いる。
ただ、人並みに働ける能力があるならフリーターはやめた方がいいと思う。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 22:14:19.47 ID:IAxYt7Lw
俺は体力ないというか、すぐに疲れを感じる
非正規だと残業も選べるし、休日もちゃんとあるから、普通に働けるんだが
俺が入れるようなブラック寄りの正社員だと、仕事そのものより、体が付いていかない

だから、辞めてからはずっとフリータしてるけど、失った物はかなり多いよ
自分で選んだ道だから、自業自得だし、後悔はしてないけど
このまま人生が終わると思うと、悲しいもんはあるな

かといって、いまさら正社員目指す気はない
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 16:52:25.26 ID:PbL54ZVP
>>30
フリーターのお前が言うな
たwまwらwん
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:46:51.13 ID:M1+8t5FZ
いいじゃん開き直れよ
犯罪者はたまたま犯罪者になっちまっただけだ

お前らはたまたま人生うまくいかないだけだ
たまたまとは言ったが最初から決まってるのかもね

生まれた時から性格に個体差があるからね

34名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:48:09.75 ID:bisJ3EHW
フリーターがいなくなったら困る業種もあるのでフリーター辞めろとは言わん
ただし、老後の面倒なんか見ないけどね

生活保護制度も大阪市を中心に改革しそうだよね
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:50:38.04 ID:B/cgZi5o
>>33人生うまくいってる?
いってないよねぇその感じだと
たwまwらwん
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:15:58.87 ID:KLeJxSk3
フリーターを苛めてはだめだ。
俺はフリーターのおかげで経営が出来ているんだ。
何もしてないも同然なのに月100万も抜けるのも、
フリーターを低賃金で雇っているおかげだ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 19:25:29.14 ID:M5plpfCA
前にもまして過疎スレになったなぁ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 20:27:16.64 ID:nETdcSna
ブラック社員が鬱憤晴らすだけのスレになってるからね
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 21:25:40.37 ID:PbL54ZVP
>>38
リーマンにしてもフリーターにしても幼すぎだな
見てて呆れるわ
レベル低くすぎて相手にできなかった(´・ω・`)
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 22:06:56.40 ID:w5QDu0Ac
博士  「日本は、企業の業績を上げるために、人件費を削減する必要がある」
タカシ君「どうして企業の業績を上げなくてはいけないの?」
博士  「企業の業績が上がると、人件費が増大し、国民の生活水準が向上するから
     じゃよ。」
タカシ君「ええ?博士、それ矛盾してるよ!」
博士  「ところがこれが矛盾しないんじゃよ。労働者には、安い賃金で働き業績を
     上げる『フリーター』と、上がった業績により高い賃金を得る『正社員』
     との2種類があるんじゃ。したがって、人件費の削減と人件費の増大が、
     同時に成立するんじゃよ。」
タカシ君「なるほど博士、じゃあボクは正社員を目指すよ。近所のマサル君は、ボク
     が高い賃金を得るためにフリーターになってもらおう。今から『正社員は
     過労死』とか吹き込んで、フリーターを目指すよう仕向けるよ。」
博士  「うむ。タカシ君は奉仕する側ではなく、享受する側の人間のようじゃの。」
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 23:46:20.23 ID:sGpJ7q+s
そして数年後、マサル君の手元には住所不明で戻ってきたタカシ君宛ての年賀状があったのでした。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 23:50:49.84 ID:xfy6A868
おい、久しぶりにきたら俺の
たwまwらwん パクるんじゃねーよw
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 07:30:15.96 ID:/E4IMKuQ
世の中フリーターばかりでメシウマ

労働力として安くコキ使えて結婚諦めてくれるから
より美人と結婚できる可能性が上がるしな。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 11:33:23.82 ID:QwJDhyys
現実から逃げているゴミがまだいるんだな(笑)
現実に向き合い戦うことを選んだ奴らもいるのにな。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 17:16:51.76 ID:7dABhG8T
現実と向き合った結果正社員になるのは諦めますた
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 20:07:17.69 ID:jLixlSZa
時給1000円のアルバイトを雇っているとする。
そのアルバイトは時間当たり1000円以上の利益の出る仕事をしているはずだ。
もし、違うならば、雇い主は、そのアルバイトをクビにするか時給を下げるはずだから。
わざわざ損出を出してまで雇い続けるアホな雇い主はいない。
仮にいたとしたら、その無能な雇い主の事業は破綻し、アルバイトは職を失うだろう。

で、1000円を超えた分の利益が誰の懐に入るかというと雇い主であることは言うまでもない。
 
翻って、正社員の場合は、プロジェクトが失敗して損出を出したところで簡単にクビを切ることはできない。また、基本給を減給することも難しい。
まあ、このことについては、今時ちゃんとした組合があるウチのような所にしか当てはまらないかもしれないがな。
リストラ?何それ?だよ。

酒の席での上司のグチ「ウチの会社は優秀なモンから辞めていく」
優秀じゃない自分は辞めるつもりはないけどねw
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 21:51:41.21 ID:RdvJjrQy
つまり………何を主張したかったの?
正社員の俺つえーって事?
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:01:01.85 ID:ZiCBICMN
このスレだけ他と違って明るいフリーターが多いんだな。
他は自殺・希望がないとかそんなスレタイが目立つのに。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:21:27.62 ID:Hi6CARjg
スレタイからも分かる通り、足掻くのをやめて受け入れた人が多いんだろう
独身なら週5でバイトすれば貯金はできないにしても、普通に生きていける
暇つぶしはネットがあれば十分だし
テレビとかPCとかの家電をなるべく最新にして、家の中の環境だけ整えてるわw
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:14:00.34 ID:vD7/6RTe
建設現場系の職人だってフリーターと変わらないかと
厚生年金ではなく大抵国民年金を自腹だし、社会健康保険ではなく国民健康保険を自腹だし…

正社員の定義の最低条件は厚生年金に加入しているかでしょ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 12:35:00.76 ID:Wa8JlyPM
過疎ってる事実をもう少し考えた方がいいね。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 15:15:13.56 ID:pxSgTbFj
>>51
フリーターの消滅か?
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 15:18:30.61 ID:/LeKo7lU
ごめん、本当は正社員なんだ^^;
仕事サボって2chに書きこんでまーすw
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 15:50:32.14 ID:XBnlM+XD
・・・そう(無関心)
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 17:24:32.58 ID:qbjmq6Ye
すげええええええええええ。 この板に正社員が居るなんて。(棒
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 18:11:44.37 ID:dXX9/0EK
これが俗に言うニートの戯れである
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 18:37:32.37 ID:/LeKo7lU
ひれ伏せよ^^^^
いつも白木屋で飲んでるんだろ?
たまにはまともな店連れてってやろうか?w
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 18:52:48.39 ID:Rst1k28U
正直フリーターがダメだとは全く思えん・・・
そら年金とかそういう待遇とかで不安はあるんだろうけど
アルバイトですら出来そうにないのが俺の現状・・・
なんにしても働いて稼いでるんだからすげえお・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 07:00:19.29 ID:4mNnCIah
>>50
今時厚生年金なんて月給10万のバイトでも入ってるわ。
国保だろうが国民年金だろうが月給50万貰える職人の仕事ならそっちがいい。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 10:04:42.03 ID:9cJ8Z6Eb
>>58
フリーター → だめ
無職 → 論外

ってだけじゃん


>>59
月給50万ももらえる職人の方が稀だしそれにはかなりのスキル、拘束時間、職歴等が必要になる訳で…
あくまで一般論として語るうえで例が極端すぎる

まして無職やフリーターが一朝一夕になれるものでもないし、
比較・検討する対象になりもしない
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 10:06:36.91 ID:keDPXt7J
>>59
45歳以下は結局虎レゾンだけどね。
62w:2011/09/28(水) 10:12:27.74 ID:wmSNyGS4
ま フリーでヒマなんだから ここ↓見ろ
https://www.hellowork.go.jp/index.html
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:36:52.30 ID:MklMFqEH
断る!
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 13:00:29.10 ID:4mNnCIah
>>60
別に一般論としてなんか言ってない。
「国保だからフリーターと変わらん」ってレスに対して言っただけで、それ以上でもなければそれ以下でもない。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 13:15:44.81 ID:i2lnhHko
>翻って、正社員の場合は、プロジェクトが失敗して損出を出したところで簡単にクビを切ることはできない。

まぁ基本そうなんだが、100%元請けプロパーの工数でプロジェクトをころがしているわけではない。
70%は外注費だったりするわけで、余程のことがない限り
元請けが赤になることは稀だ。

損失を出すのは、投入工数をそのまま元請けに請求できない
中小のブラックだけだろうね。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:51:40.50 ID:NU9Zai5h
正社員の定義は 月給制 ボーナス 退職金 有りだろうな 普通は

中小だと ボーナスはないかもしれんが。。
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:14:34.29 ID:VX+Ywbge
>>61
そうとも言えない。
(ただし、生活保護を貰う人に限る)
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:31:57.35 ID:LjVFZHdC
>>50そもそもドカタ会社って正社員でも何で厚生年金に入れないのだろう?大抵は雇用労災のみだし。
後は現場だと土日祝が仕事ってのもイケてない
世間が金土日の三連休でもドカタは日曜のみ休みだし(日給月給制だから仕方ないと言えば仕方ないが)
今は不況だからドカタも仕事が減っていて祝日は休みだったりするのか?
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:35:13.21 ID:LjVFZHdC
>>66中小はまだしも零細は退職金制度は無い会社が多いな

ま、基本的にハロワ求人するような会社は退職金制度がある会社は少ない

70名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:52:04.14 ID:E2Yfw9Fj
まあ、ハロワは本来仕事を探す所じゃないからなw

周りでハロワで仕事決まって続いている奴なんていないよ
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:05:33.79 ID:XhnpZmZk
正社員
リストラされて
ホームレス
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:46:51.93 ID:MNfEzy9B
フリーター
そのまま行けば
ホームレス
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 06:06:07.36 ID:GTIoLGcm
フリーター
どうあがいても
詰む未来
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 08:05:58.64 ID:EmYvRiX4
土方ってより基本的に肉体労働かつ屋外仕事ってのはキツイよ
真夏や真冬がね
だからかなりの体力自慢以外は続かない仕事だ
よって厚生年金に退職金があったって大抵の人は土方なんて務まらないよ
掃除に関しても楽と思っている輩が多いが土方ほどではないにせよ結構な体力を消耗する
ホウキを軽く30分動かすだけでも実際やればわかるが案外キツイ
75地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/09/30(金) 12:21:29.92 ID:uQQpkRpm
めっちゃ遅いが56の突っ込みはセンスあると思う
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 15:27:25.36 ID:U21aCq55
フリーターになりやすい学生って傾向があるよな。
偏差値が低い大学・喋るのが下手・友人が少ない
人生経験が少ない等々、トータルで冴えない奴が多い。

こいつフリーターになるなーって奴がなるべくしてなってる。
これって偏見なのか?
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 16:55:33.06 ID:kdFJoxws
その通りだよ
それ全部フリーターの俺に当てはまってる
もう人並みの人生なんて諦めたよ。ナマポ受給して細々と暮らしていくわ
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 17:03:18.60 ID:PdDMdPvY
>>77
ナマポ、甘くないで!
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 17:11:02.53 ID:PdDMdPvY
>>76
まず、自己管理能力が無い。つまり、ファーストフードばかり食っているので、デブ。
また、夜型生活。そして、覇気がない。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 17:59:42.77 ID:AUiGJkcV
47歳のフリーターですが、先行き考えると気が滅入ります。
何かいい手はないでしょうか?
最近、寝つきも悪いですよ。
人生って恐いですね。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 22:22:58.98 ID:hhFtsyxV
47ならもう再就職は望めないから生活保護を目指そう。
難易度は 再就職>生活保護 だから。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 23:18:58.09 ID:U21aCq55
>>79
フリーターも否定出来ないみたいだし、
ほぼほぼ一致しているんだろうな。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:48:03.93 ID:2v/4XNM2
確かに俺とほぼ一致してるな
でも小さいころからだから今更言っても治らないしフリーターになれて良かったと思ってるよ
でも友達いないとか夜型は全く関係ないと思うが
単に人が恐怖なだけ
高所恐怖症とか卵アレルギーみたいなもんさ
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:58:22.22 ID:1Ctd9Vml
実際話してみるとなんてことない事の方が多いんだけどね
たまに引き当てる高圧野郎が嫌で人も仕事も尻込みしてしまう
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 06:17:42.66 ID:6l7XhuxH
健康じゃないからフリーターやニートになる

健康は体もだが精神もな

86名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 07:48:04.29 ID:rI+KJccB
>>74
自分は現場仕事やってるけど、そんなキツくないよ、
現場仕事っていってもピンからキリまであるからね、
でも、掃除がキツいって言われたら
たしかに無理かもしれないですよ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 08:44:05.55 ID:3l2C6Pyn
>>80
ナマポ1択、今まで奴隷として吸い取られた分を返して貰え
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 08:50:01.10 ID:3l2C6Pyn
正社員とかもはや
正社員(笑)レベルな程ありえない存在になりつつあるよな
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 11:44:27.15 ID:S9RhQ07c
>>76

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/11/19(金) 07:08:05 ID:BI0EGJrt0
元新聞奨学生辺りなんかだとフリーターや派遣が多いぞ、
仕事がキツクて体壊したりして学校中退する奴が半分以上いるし
派遣やフリーターになる奴多く見てきた

新聞奨学生ってのは 学費と生活費を自分で稼ぎながら学校へ行くってシステムね

154 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:23:06 ID:bAiP+la90
本当に卒業率知りたいわw
俺のとこは
俺→なんとか卒業
同期1→専門学校行かなくなり専業に
同期2→大学中退し田舎に帰る
同期3→半年でバックレる
先輩1→大学卒業
先輩2→専門学校辞めてフリーターに、後に戻ってきて専業へ
後輩1→体壊してぶっ倒れる専門学校辞めてフリーターに
後輩2→専門学校卒業
後輩3→大学中退後、派遣に
思い出してみるとひでぇな、半分以上卒業できてねぇw
ちなみに、毎日だった
大学で他の奨学生とかと話をした時に、店と新聞の種類でかなり待遇に差があったのを覚えてるわw
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 11:51:56.69 ID:S9RhQ07c
>>50

>正社員の定義の最低条件は厚生年金に加入しているかでしょ


1.1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。

2.1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。

これ満たしてれば正社員でなくても加入できるよ

http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/pa-toshakaihoken.htm
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 13:36:50.42 ID:RNb7ZabK
ナマポ受給して勝ち組に寄生するつもりだから一生フリーターでいいや
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 13:50:49.13 ID:6l7XhuxH
>>90法的にはそうなかしらないが実際問題その要件を余裕で満たしていても厚生年金には加入させない会社が沢山あるんだよ
厚生年金はおよそ会社と労働者の折半だから会社は出したくないんだよね
てか正社員でも厚生年金に加入出来ない&加入させない&加入する気がない会社なんて腐るほど沢山ある
ハロワの求人よく見てみなよ
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 14:48:31.71 ID:qaGBISQG
>>91
甘えるな!
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 15:04:54.24 ID:S9RhQ07c
>>92
じゃあ、実際は会社次第って所だろ
正社員でもボーナス無しや雇用保険無なんて珍しくもない



同じくハロワだがな
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2556.html
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:48:49.89 ID:mFnj1j+G
>>94
今の求人票は社名以外読んでも意味ないほどおかしな状態だからね。
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 03:19:16.56 ID:BroSrUaU
>>94
出た…
正社員とは名ばかりの…

そのうち正社員とはスーツ着て通勤する職種が正社員とされスーツ着て通勤する職種なら厚生年金に加入出来なくても立派な正社員♪なんて馬鹿な時代が来るかもなw

悪質な会社だと給料から厚生年金を毎月天引きして実際は厚生年金に加入していない会社があるからな
雇用&労災は厚生年金ほど負担は少ないからそんな例は少ないけどね

97名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 08:44:06.24 ID:XQjh0Aig
もう終わったな。
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 10:31:00.53 ID:naAhBNoh
時給1200円くらいのフルタイムバイトしてた方がましだわ。


99名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:18:55.98 ID:wIBNeE/e
>>93
甘えも何も正社員になれないんだからしょうがないわなw
どのみち40過ぎたらバイトすら雇ってもらえなくなるんだから。
その後は生活保護か餓死するしかないわけで。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:33:38.48 ID:vQR24y1p
厚生年金払っている会社もくさるほどあるし、むしろスタンダードなんだが?(笑)

お前らは常にマイノリティに話の力点を持っていくから話がどんどんマイナスになるんだよ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:39:29.76 ID:wIBNeE/e
ずっと社畜やってると世間が見えないらしい。
零細で社会保険に入ってない会社なんていくらでもあるのに。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:03:35.81 ID:vQR24y1p
>>99
一生フリーターは無理で、答え出しちゃったな。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:29:07.17 ID:SIqJDXt7
社保完備の契約社員になったんだが
給料が安すぎてほとんど残らない
でも俺が出来る仕事って簡単なのしかできないから
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 13:33:40.38 ID:wIBNeE/e
>>102
同じところで20年30年と非正規で働けるなら話は別だがな。
あちこちで正社員を減らしてる時代なんだから今後はそういう人間が増えるだろう。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:16:57.63 ID:avXmCU6b
>>103
月給どのくらい?
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 18:11:08.63 ID:SIqJDXt7
>>105
手取りで10万
誰でも出来るデスクワークだからね
当然クビになったらどうしようもない
その時は職業訓練でビルメン関係の資格取って何とかしようとは思う
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:30:41.42 ID:Q3Nuxw4p
>>104
20代前半の本当の失業率は10%を超えてるそうだ。
そんな人が年を取ればどうなるか?
答えは言うまでもない。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:50:43.12 ID:/clekYfh
みんながフリーターだから はフリーターでいい理由にはならない
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 00:28:57.50 ID:27WGGTVh
全てを捨てる覚悟が出来ていて、孤独死やホームレスを受け入れれるなら
フリーターでも良いと思うし、実際、全員が正社員になるのは無理。

けど、結婚したい、自分の車や家を持ちたい、生活に余裕が欲しいと
思うなら、一生フリーターじゃ無理だと思う

それに今後正社員が減るなら、非正規雇用の採用枠に
そういう正社員経験がある奴が流れ込んでくる
その時に歳食ったフリーターが対等に戦えるかどうかだろうね

そういう俺も社会保険とかある手取り17万の契約社員だが
生きるだけで精一杯で限界感じまくり
転職活動して、無理だったら、掛け持ちするつもり

ちなみに30過ぎようが、40過ぎようが底辺のバイトならあるよ
その代わり、若い社員にこき使われて
その日暮らしの生活に耐えなきゃならんけど
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 01:49:38.90 ID:gYdUwMcq
20代であることと交友関係があんま広くないこともあって30代
以上でフリーターやってる人が周りにいないのだが30代以上で
フリーターやってる人ってこの日本にはゴロゴロいるのか?気楽
そうだし年下や世間からの偏見がなければフリーターって魅力的
だと思うのだが実際どうなんだろう。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 03:39:07.34 ID:vvvIOIBH
>>100だから〜

我々が就職出来そうな求人だと厚生年金には加入出来ない『名ばかりの正社員』が多いと思うよ。
底辺職ってり零細に厚生年金に加入出来ない会社が多い。

つまり経営に余裕が無くて綱渡り的な経営の会社だね。
零細だろうが正社員なのに厚生年金に加入させないなんて社長は正社員の老後なんてどうなろうが関係ないと考えている事と同然。
そんな非情な人間がトップの会社で働きたくない。
厚生年金に加入出来ないのなら正社員募集ではなくアルバイト募集なわけだからアルバイト募集にするなら問題無いしそうすべきなのに正社員募集にするから悪質
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 05:56:47.97 ID:4a1e3ray
>>109
一言で非正規って言ってもバイトの採用に正社員経験は関係ないだろ。
単純作業に採用されるのは単純作業を今までやってきた奴。
年を取ると自分が想像してる以上に衰える。
単純作業程度の仕事でも経験なしで高齢から始めると、作業が遅い&ミスが多いで使い物にならなくてすぐ切られる。

契約社員以上の仕事だろう。正社員経験云々が関係してくるなら。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 07:16:32.42 ID:6Btco6Nv
親戚の親子が遊びに来た
伯父さんに「ゆうちゃんは何やってるんだ?」
と訊かれ
「ニートです」と答えると
「ほら見ろ、ゆうちゃんは何の仕事かよくわからないけど
ちゃんとカタカナ商売に就いているのにお前は家でブラブラしおって!」
と従兄弟を叱りだした。
俺は従兄弟にちょっとすまない気がした。
それどころか伯父さんは従兄弟をいきなり数発殴り、蹴りを入れた。
うずくまる従兄弟を背に伯父さんは財布をとりだし、
「ニートの仕事もたいへんだろう。だが仕事だけではだめだぞ。たまにはゆっくりしなさい」
そう言って1万円くれた。
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 07:20:48.59 ID:2e57BBXS
>>111
なるほどな。
だが、どう考えても「正社員」という「免許」なり「切符」がないとまともな会社にいつまでも入れないと思うが?
10年以上はそうした雇用慣習は変わらないぞ
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 09:24:25.33 ID:ydpikhzf
例えば、営業職なんかは未経験でも若ささえあれば正社員になれる
ブラック企業はかなりある。しかしテレアポや飛び込み、さらには
リテールやホールセールなど形態・手法は問わずとも営業ノウハウが
なけりゃ売れるものも売れやしない。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 15:08:11.88 ID:qoAxFLF3
>>109
世の中を知らないひきこもりがフリーター論を語るとこうなるという
典型的お手本ですな。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:22:00.79 ID:vvvIOIBH
>>114転職前提でまずは仕方なく厚生年金に加入出来ない『名ばかりの正社員』の社員として働けって事だろうけど、それは就職する前から転職前提なわけで腰掛けみたいになるから何か頑張れないと思う。
就職するからにはこの会社で定年まで働くぐらいの意気込みが無いと逆に士気も低下する。
数ヶ月のバイトならまだしも数年は働くと考えたら地に足が付かないみたいな感じになる。
繰り返すが厚生年金に加入出来ない正社員は名ばかりの正社員で正社員ではなくアルバイトや派遣やパート
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 17:16:48.66 ID:O7/a6CCB
数ヶ月のバイトなら頑張れて、厚生年金が無いと頑張れないというメンタリティが
理解できん。「甘え」を隠すための自己欺瞞と言われても仕方ないと思うが。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 00:16:25.54 ID:iM7q8seZ
>>116
じゃあ、お前のフリーター論を語ってくれよ
当たり前の事しか言っていないと思うが

>>117
昇給 ボーナス 退職金のない非正規の方が士気の低下は低いよ
会社はベテランの非正規がいれば楽で良いけど
非正規本人は、ただ歳を取って自分の首を絞めるだけで、メリットゼロ。

仮に同じ会社で20年働こうが、良く頑張ったねで終わりw

正社員なら会社にぶら下がってるだけの無能のリストラでも早期退職だ
なんだと、退職金数百万はもらえるよ
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 00:19:31.25 ID:iM7q8seZ
士気の低下は酷いよ、の間違い。ごめん
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 06:59:48.09 ID:vO6QWuT1
>>119ハロワの求人を見てる???
厚生年金に加入出来ても退職金制度もある正社員募集なんて目茶苦茶少ないよ


厚生年金に加入出来るか出来ないかみたいな選択が精一杯であろう我々が退職金制度もある会社に就職なんてまず無理かと
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:44:26.22 ID:dgX4dCZo
だからナマポ受給する人が激増するんだよね
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 20:58:37.39 ID:B0/0nf1V
金の為に働いてるのに貰える額が労働時間に見合ったものじゃないのなら
少ないけれど働かなくても貰えるのならそっちを選ぶというもの。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 00:08:23.01 ID:p4dpsB0U
労働「時間」に見合った収入が貰えないのは、
老荘の「質」が低いからって気付かないとw

いい年したら時給感覚は卒業しないと。学生のバイトじゃないんだからさw
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 00:08:54.08 ID:p4dpsB0U
間違えた。
老荘じゃなくて労働、ね。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 01:54:37.71 ID:hbD7z/DQ
今働いてるとこバイトで給料27万〜33万くらい、住んでるとこ家賃は2万8千
社員なったら手取り10万は確実に下がる、今のままで十分金貯まってく
んで社員とバイトやることまったく変わらない
物流関係なんで社員でも給料基本的にずっと一緒
世間体に見たらそれでも社員になるべきってほぼ全員がいうと思うけど、自分でどちらか選択するでもいいと思うんだけどね
自分は世間体に負けるんで27前には社員になろうと思う豆腐メンタルだけども
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:40:09.00 ID:HN5o4twS
これからはフリーター出来るだけ恵まれている時代になりますよ
日本人の底辺は海外に出稼ぎに行く時代が到来します
日本は不景気ではなく国自体が下降しているんです
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:44:25.55 ID:KLV0myhT
>>127

昔、民族文化について勉強してたんだけどマヤの予言って正確には『2012年に世界が滅びる』んじゃなくて、
インディアン達の言い伝えで
『海の向こうから白人が我々の土地を奪いにくる
彼らはその後繁栄を築くがその文明も2012年頃に終りを迎える』
って言われてたんだよ


つまり2012年頃にアメリカが衰退していくということ
まだまだ景気は悪くなるぜ
アンタの言うとおり出稼ぎも絵空事じゃない
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:58:19.89 ID:+IJ+93Na
フリーターよくないあるよ!
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 14:19:21.75 ID:Ak3KCyfZ
>>119
非正規でも昇給、ボーナスあるところはあるよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 14:39:12.03 ID:KLV0myhT
>>123
さすがに給料と乞食は違うっしょ

>>126
社会保険、雇用保険、厚生年金、ボーナス、昇給なんかをちゃんと計算したらトータルで変わってくることはよくあるから気をつけてね
特に昇給に関して
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 22:51:15.81 ID:dQb+gUMY
実際問題、35歳越えてフリーターの奴は
高確率で一生フリーターでやっていくしかないだろ
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 23:09:15.50 ID:XLEBpytv
一生フリーターなんてういのはできない人が殆どだから
結局ナマポという最終手段に辿り着くよ
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 23:42:59.87 ID:gSwjndIm
ここの人達、働いたことあるの???
高齢非正規なんて普通にいるだろ。

135名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 23:49:47.32 ID:Wa+icJTz
>>128
アメリカの衰退=第3次世界大戦開戦
あえて国名を上げる必要はないと思うが
アメリカの抑制がなくなったら自分の思い通りにやりたい放題やらかすのが
いるからね・・・
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:49:20.90 ID:HxT6YhFL
>>134
確かにそこらじゅうにいるが普通とは思われてない。
日本ではフリーターって時点で見下されるからな。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 12:43:14.82 ID:aVUW9jBB
>>134
24からずっと同じところで働いてるが、そもそも非正規と同じ職場じゃないから別世界の動物って感じ
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 16:53:32.81 ID:FEuEuwLv
生活保護で生活してる俺からしたら働いてる奴みんなアホに見えるw
この生活楽すぎるわw
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 17:03:21.84 ID:m1XwoIQ7
>>138
通報
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 18:28:51.62 ID:xLyseR01
別にちゃん働いてるんだから悪くねーよなフリーターも
すべて社会が悪いんだ
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:02:28.72 ID:c1t1OJkQ
社会が悪いんなら、同世代全員がフリーターになっているはずだがw

フリーターになった原因は自分なんだよ。残念ながら。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 23:09:15.86 ID:6ZgBeTX9
うわっwニートの説教キターーー!
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:24:43.43 ID:Pa52eMgq
>>141
そう言っていられるのも今のうち。
せいぜい強がってるといい。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:37:01.74 ID:6oO0p8lH
じゃあ、アメリカみたいにデモしたら?
そんな度胸も行動力なく、ネットで愚痴るだけなんだろ
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:41:12.61 ID:XoWVDyPz
別に愚痴ってないけどそちらが一方的にバカにしてくるだけじゃない
正社員とフリーターは世界が違うんだし正社員は正社員の中で競いあったらいい
フリーターはクズの中で適当にやるからさ
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:37:56.56 ID:h3sX4qng
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


    ↑ブラック社員          ↑フリーター
147名無し:2011/10/07(金) 23:40:16.98 ID:69knQm4O

よくニートとフリーターは同じと思っている人がいるが実は大違い。

★ ニートは論外としてフリーターは評価してもいいと思うが、
社員と雇用形態が違うだけだから。

ニート= 全く働かず、勉強もせず、遊びしかしない奴
フリーター= 正規雇用ではないが仕事はしている、ただ時間給というのと
     保険、ボーナス等のメリットが社員と比較して待遇が悪い。
 
★ 俺は時給で集団授業で3000円〜4500円もらってるよ。
当然、時給が高いから、ちょっとのミスがとんでもないクレームになる。

別に働いているんだし、フリーター批判はよくないと思う。ニートは
別として。。。
   
ただ、人には無理な専門的なスキルがないと、フリーターは一生、平社員の奴、
高卒の奴よりも劣ってしまう。


148名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 11:46:11.14 ID:i4VwLNPB
>>146
相変わらず「自分の相手も自分同様の屑ということにしておかないと心の平静が保てない」んだね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 14:56:07.87 ID:PKiofV6k
フリーターって選択するもんじゃなくて、
馬鹿だから就職出来ないか、逃げてたかだろ?
優秀な人間はごく一部の例外除いてフリーターなんかにはならんよ。
他人より能力が劣っているからフリーター、それだけ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 15:08:51.12 ID:NN2dkyl6
>>149
まさに、その通り!
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 15:15:53.94 ID:7sqmkWso
だからどうなんだと言いたい。
いまさら正社員なんかなれないしどうしろと。
こういう書き込みうぜえ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 16:21:55.75 ID:BWLckEO+
てか養う配偶者もいないんだからフリーターでええやんっていう
付いて回るのは世間体だけ
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 16:49:54.74 ID:9xqvmuj/
>>149
職種を襟好みしなければ
バカでも正社員になれますよ
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 16:52:10.69 ID:9xqvmuj/
会社の規模や、業界、職種やらでモロモロの待遇が違うのに
単に社員かフリーターの2つでしか割って話すことができない阿呆が多すぎだろ
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 17:47:52.20 ID:AFl+/uMz
http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
「収入が低くても、自由で自分らしく生きたい」というのも若いときならいいですよ。
でも、ずっと「自分のやりたいこと」を探しているのにいまだに見つけられず、30歳代後半になってしまったら、その状況に耐えられるかな、と思うのです。
30歳代前半までは、給料袋の見せっこでもしない限り、まだ(正社員との)差は見えにくい。
それが30歳代後半になると、正社員になった同級生は部長や課長になり、家を買う人も出てくる。
年賀状には奥さんと子供も写っている。それに比べて自分はどうだ。好きなものを探しているのに、いまだに見つからない。

たとえ、好きなものが見つかったとしても満足に食べていけない状況……。
ふと気づくと、もう40歳は目の前。人生の折り返し点が近づいている。そんなプレッシャーに耐えられるか、ということですね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1200233034/
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 18:07:27.85 ID:0b9IE8vc
正社員だけど収入がコンビニ以下だわ
フリーター時代のが稼げてた
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 18:28:59.25 ID:i4VwLNPB
フリーターに会社の違いとか関係ないでしょ。
どこでも等しく底辺。
30代は突出して人口が多い層で、みな等しく老いていくのにこの先も仕事が得られると思っているあたり馬鹿だと思う。
高齢でも雇ってくれるバイトの奪い合い。
今の40、50代よりも明らかに厳しくなる。
世間体だけとかいってしまうお子さまはもう少し考えたほうが良いよ。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 21:16:47.73 ID:7sqmkWso
考えたところでどうにもならないわな。
そんなに言うなら正社員の仕事くれ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 21:40:31.19 ID:28ORSh14
よく他人より能力が劣っているからフリーターになると言われるが
劣っているのは他人を騙す能力だけ。
これが低いと他が天才的でも全て崩れる。
一方、これが優れていると他がだめでもなぜか優秀と判断される。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 21:52:18.92 ID:PKiofV6k
>>159
そうだったのか 笑
冴えない学生も劣っているのは人を騙す能力だけだったんだな。
どうやら俺はフリーターになった奴を、事実だけに踊らされて
後付けでダメなやつだと考えていたみたいだな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 21:54:34.81 ID:Vk0k+NuG
>>148
図星だったかブラック社員さんw
こんなとこでフリーター見下してる暇があればブラックから抜け出せるように努力すればw
無理だろうけどw
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 22:06:10.14 ID:Zv78uC7F
ふーむ。すさんだ認識だなぁ。

・人を騙す能力が自分にないからフリーターをしている。俺は純粋だから損をしている
・世の中の奴は人を騙す詐欺師ばかりだ!!!!


人は何とかして自分を上に見せようとしていろいろな理屈を考えるものだが、
自分を特別視するために一般的な人を見下す理屈を考えるようになったら人間としておしまいだな。
末路は犯罪者以外あるまい
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 23:33:34.25 ID:28ORSh14
>>160
リア充と交流した経験ある?
あれば解るはずなんだけどねぇ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:04:24.97 ID:PcIyK6Lq
>>163
普通に周りにいるからわかるんだが 笑
ダメな先輩や後輩がフリーターになるのをたくさん見てきたぞ。
そーゆう意味だよな?
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:13:20.38 ID:Bg3ca7gO
フリーターでも、40台50台になっても一定のアルバイトがあるならいいんだが、実際40台になると極端にバイトの採用が減るからなぁ・・・
166検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/09(日) 00:42:58.21 ID:2hJQIMld
大丈夫だって。
これから40代フリーターが激増するから。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:49:24.15 ID:H3hHC8WU
なんで激増するの?
168intense:2011/10/09(日) 00:52:39.50 ID:KRzLenPj
★よくニートとフリーターは同じと思っている人がいるが実は大違い。
★ ニートは論外としてフリーターは評価してもいいと思う。社員と雇用形態が違うだけだから。
ニート= 全く働かず、勉強もせず、遊びしかしない奴
フリーター= 正規雇用ではないが仕事はしている、ただ時間給というのと
     保険、ボーナス等のメリットが社員と比較して待遇が悪い。
★俺は時給で集団授業で3000円〜4500円もらってるよ。頭使う仕事だから体力必要なし。
当然、時給が高いから、ちょっとのミスがとんでもないクレームになる。
■別に働いているんだし、フリーター批判はよくないと思う。ニートは別として。。。
   
ただ、俺クラスの天才的な専門的なスキルがないと、フリーターは一生、平社員の奴、
高卒の奴よりも劣ってしまう。



















169検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/09(日) 00:56:03.13 ID:2hJQIMld
>>167
30代フリーターが多いから。
ほっとけばそいつらは40代になるだろ。
ぶっちゃけ30代でフリーターだと正社員になれる見込みはまずない。
今の40代ってバブル時代の人たちで、嫌でも普通に就職できた組。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:00:33.03 ID:H3hHC8WU
>>169
つまり俺たちは将来ホームレスと…ウッ
171intense:2011/10/09(日) 01:03:50.58 ID:KRzLenPj

 まあ、本音いうと最低、この仕事、学歴がすべてだから。
■ 東大、京大、阪大、一橋、東工大 以下だともうダメだな。
神戸大、早慶でもなんとかなるかもしれんが、まあ、低学歴扱いだな。

■ ふっ、君達も正社員とか威張ってる奴に言ってやったらいいよ。
高卒、Fランク卒の平社員は黙ってろってな!!
■ だいたい、フリーター批判してる奴は、低学歴が多いし、コンプレックスのかたまりなんだよ。
■ ここでフリーター批判してる奴で上記の大学、出てる奴、まずいないぜ。
  結論、 会社の底辺、平社員が役職気取りするな! 高卒、Fラン大卒のバカはただのゴミ!!
172intense:2011/10/09(日) 01:12:30.95 ID:KRzLenPj

 ■ ガチな話、正社員奴ら国民年金おさめてるけど、あれ崩壊するぜ。

   つまり、無駄金を平社員のしょぼい給料から搾取してるわけだ。

   だが、本気で、そいつら将来、満額支給されと思ってるんだよな!

173名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:15:47.66 ID:UQo9T8Ao
年金なんて所詮税金みたいなもんだと割り切れるが、非正規雇用なんて一番最初に首切られて再就職も難しいんだから、気休めにも何にもならない
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:22:14.88 ID:mMOWRyNF
治験紹介仲介会社です。

コーメディカルクラブ

信濃会治験

治験.jp

JCVN

生活向上WEB

VOB(ボランティアバンク)

ニューイング

V−NET

治験クラブ

日本治験推進機構

ピーワンクラブ

治験ボランティア参加者募集中です

健康診断受診して、お薬飲んで、採血します。参加日数に応じて、負担軽減費を謝礼として貰えます。
献血との違いは、治験は謝礼金が貰えます
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:23:14.01 ID:+03YsiZK
つまり低学歴平社員より下のフリーターはゴミ以下と言う事か
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:31:10.90 ID:JjJ/yMS6
ホームレスなんて大概は好きでやってる奴ばかりだけどな
資産もなく頼る親類もいなければ生活保護は絶対受給できるから
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:35:47.23 ID:kxD9J3a/
中小でもとりあえず正社員なら、職務経歴書に適当なことを書けば正社員として転職可能
フリーター・派遣・契約社員だと、企業自体が嫌う
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 02:53:04.64 ID:ZJ08UJUm
>>175
ニートのお前はクズ以下なのか
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:11:01.63 ID:PcIyK6Lq
フリーターって爺になったら生活保護しかないんだろ?
つまり生活保護が貰えなくなったらホームレスだ。
それってかなり高い確率でホームレスじゃん。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:14:12.05 ID:PsIXlAFz
着付け3級とった

製糸工場に就職したい
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 11:26:56.87 ID:G6BwscYh
>>177
そんなの20代のうちだよ。
30過ぎたフリーターは正社員になれる確立は減る。
40過ぎたらもう絶望的だよ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:00:53.02 ID:FduIyocJ
どうでもいいが、確率を確立って書く馬鹿、本当にしょっちゅう見かけるんだけどただの変換ミス?
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:06:11.64 ID:G6BwscYh
馬鹿で悪かったな。いちいち下らないことに文句言うな。

30過ぎたフリーターは正社員になれる確率は減る。

これでいいのかよ。

184名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:28:15.13 ID:AhbxpiYg
"将来的に90歳から95歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、
将来的に90歳から95歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、
今週から本格的な議論を始める方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/t10013143701000.html
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 15:39:48.82 ID:ErpafFxq
くだらない改変しなくてもいいものを。
70まで働けるかカス。
やはり生活保護か死ぬかのどちらかしかないようだな。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 17:02:33.42 ID:Jl2V4eqt
>>185
70の仕事ってwww
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 17:49:40.52 ID:PcIyK6Lq
さぼってただけの独身おやじに生活保護なんか
簡単に支給されるわけねーだろw
能力が低くてフリーターになったんだから底辺労働を死ぬまでやっとけ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 19:30:22.62 ID:7mgOJh4n
それが貰えるのが現実なのだよw
働けない意志を示せば受給できる。
つまり自分のダメさを面接でアピールしまくって
不採用が続けばいいだけなのだよw
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:20:47.72 ID:qakUh9zX
どうしてもこのスレでフリーター叩いてる連中はナマポ受けさせたくないらしいなw
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:26:12.67 ID:DJWkNW/l
俺らが60くらいになる頃って日本の人口は今の半分くらいだろ?
となると社会はいろいろ変わってるはずだ
そんな変わった社会でどう生きるかをあれこれ想定してもあまり意味はないな
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 21:06:01.54 ID:/Ci4XbkU
>>ID:PcIyK6Lq
自分が貰えないからってそこまで必死になるなよw
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 21:53:52.42 ID:A9d946xR
>>191
まあ君も貰えないんだけどね
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:12:27.37 ID:EdXiHG5q
現状でも住宅手当とかならザル支給。生保みたいな調査も殆ど無い。
役所も生保はちょっと…と思ってるから向こうから薦めてくるくらい。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:32:39.45 ID:ZFvJqLzS
ここにいる社畜共の涙目がみたいから必ず生活保護受給者になったるわww
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:38:24.00 ID:H3hHC8WU
伝説の56はどこに消えたの?
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:44:30.06 ID:A5N/y+o7
>>194 
頑張れ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 23:59:39.22 ID:IqoU067Z
いまの老人は生活保護も年金も貰えるが

今の30代とかは下手したら、両方無理かもしれんぞ?
少子高齢化は不可避だから、税金が持たないだろ
まともな正社員ですら、今は独身だらけだし、子供も一人〜二人とか

年金も支給年齢を少しずつ上げて、額を少しずつ減らされるんじゃね?
そして税金は少しずつ上げられる、けど時給はそのまま

相当気合入れて生きていかないと、フリーターで生き抜く事は出来ないよ
良い悪いではなく、覚悟と能力と運があるかどうかの問題
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:25:21.89 ID:AYVHCDQ8
貰えもしない生活保護を宛てにして不安に耐えるかw
人並みの賃金も稼げない馬鹿には、生活保護が将来の「夢」なわけだな。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:36:40.42 ID:ax+Ao4Mf
涙目にはならんわな、俺の税金で養ってやるよ
それしか道がないんだろ?頑張れよ
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 01:03:24.30 ID:8HIoSEPy
生活保護は貰えるしなくならんよ
フリーター叩きたい一心で非現実的なことを喋るのは滑稽だからやめとけ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 01:53:32.91 ID:kdmGKdht
そりゃ正社員になりたかったけどもう諦めたよ
俺も年収1000万くらい欲しかった
みんな思うことさ
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 02:16:09.44 ID:c+br0CXQ
生活保護すらなくなったら治安が悪化するだろうな
現物支給になる可能性はありそうだが
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 02:22:52.96 ID:3cgmfZS2
>>199
正社員の皆さんに感謝しながら受け取ります
ありがとう
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 04:17:45.37 ID:buKlwI1x
22歳でナマポ受給してるけど幸せとは思えない、
貰える額が12万で家賃4万、携帯光熱費で2万
残り6万しか残らない、貯金出来ないし未来も希望もない。
将来受給額減る可能性もあるしな…
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 08:46:49.33 ID:zZYy9xvf
働けよ糞乞食
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 09:40:29.07 ID:7D6Yr3PG
生活保護制度はなくならないよ

ただし今よりも審査基準が厳しくなるのは間違いないし、
支給額も減ることは間違いない
もちろん支給が途中で打ち切りになる可能性も高くなるだろう
 
年金だって支給開始年齢が遅くなり
支給額が減ることは間違いないけどね


ようは若い時に働いて蓄えとけってこと
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:02:18.68 ID:6ZwhXlNf
一般ピープルにとって、絶対避けたい最低ラインのそのまた下に位置する生活保護が、
フリーター層にとっては目指す目標になってしまっているってのがガチで悲惨だな。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:05:01.85 ID:lGn49EVj
まあ、そもそも第三次世界大戦が確実に挟まるだろうから、現状の日本国憲法下の日本政府は消えてなくなるんだけどな
そうなれば生活保護制度すら続くかどうかも分からんし、公務員が安泰とも言えなくなる
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 14:21:46.38 ID:AYVHCDQ8
>>207
そしてそれすら自分の努力ではどうしようもなく、
高い確率でかなわない目標なんだが 笑
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 17:57:21.73 ID:8HIoSEPy
妄想はスレ違いですよ
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:02:34.65 ID:PYw3To+P
東京に大地震こねえかなあ
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:20:57.17 ID:/V0q17gm
友達がブラック工場辞めてフリーターになるらしい
どうせブラックのままでも未来ないからフリーターで楽に生きるんだって
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:51:56.89 ID:73mVBGK3
>>211
通報
214共産趣味者:2011/10/10(月) 18:59:44.96 ID:SsPXRNTV
フリーターは偉い。俺なんか無色六年目でローソンの面接すら落ちたからなw
精神障害者だから、本当は障がい者年金貰う資格あったんだけど、そもそも
年金滞納してたから、貰えなくなった。

障がい者年金狙ってる香具師は年金ちゃんと払った方がいいよ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 19:00:26.20 ID:zZYy9xvf
日雇い派遣やれよクズ
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 19:06:09.24 ID:52DtiFcF
今の年金なんて障害者になったときの保険みたいな感じで
払ったり天引きされたりって思わないとやってられないよな
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:22:06.45 ID:kdmGKdht
>>214
コンビニ落ちるとか気にしなくてよい
俺だって大学生の時にコンビニのバイトの面接何回か受けたけど全部落ちたし
ニートしてた時に面接したら受かった
タイミングだよ
就職は全く違うけどさ
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:50:55.89 ID:HDnyhnR2
コンビニって見た目重視じゃね?
不潔そうだったり、むさ苦しい容姿だと多分採用されないんじゃ
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 21:02:28.04 ID:EOo7Vutk
>>209
残念ながら生ぽ通りましたが^^
かなわない目標(笑)
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 21:19:04.47 ID:/TcZ1+73
>>219
おめ
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:25:34.82 ID:IzGSbJ84
>>214
精神障害があるなら接客業はきついだろ?

もっと日陰の仕事を探さないと

工場、倉庫、新聞配達とかならなんとかなる
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:51:54.41 ID:HDnyhnR2
それらの仕事すら勤まらなかったのが伝説56か・・・
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 02:34:12.27 ID:eRW3tJDe
なにそれ
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 07:08:06.28 ID:Lvq8Rg31
生活保護が受給できて喜ぶ底辺
絶対になりたくないな
後の人生「ただ生きてるだけ」
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 19:30:44.46 ID:a36TOIGK
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   / ` ゚` :.; "゚`  \  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

226名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:50:40.33 ID:yugtG5iy
>>224
負け組社畜さんご苦労様。
ただ生きてるだけなのは社畜
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 02:34:48.78 ID:3MOAvssG
すげえなあ。ナマポが夢とかどんだけ底辺なんだよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 06:25:21.08 ID:5wcdkfyq
フリーターの思う社畜って正社員って事なのかな?
その社畜に雇われてるバイトは家畜だと何回も言われているのにまだ言う奴がいるとはw
まぁその浅い思慮が故に家畜なんだろうな
マジ底辺
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 06:36:59.55 ID:8audJcys
>>226
ああ、それすごい分かる。
自分も正社員だった頃そんな感じだった。
ただ生きてるだけというより、何のために生きてるるだろうって毎日思ってた。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 06:48:24.40 ID:3WavRZga
自演クソワロタww
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 11:47:18.47 ID:nAXiGVbX
確かにナマポをか貰うようになったら、ただ生きてるだけみたいな感じになりそう
早く就職してぇ〜〜
高卒でこれと言った資格なしじゃ難しいだろうが
20代前半の若いうちに何とか就職したいところだ
ブラックは嫌だがな
あれは、ただ働いているだけになって今より収入減りそう
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 13:07:46.23 ID:pt47agYC
冗談や煽りじゃなくって、少なくとも神奈川県の人は近畿以西に引っ越すべきだよ。
政府は本当のことを公表していない。
一般人には情報統制の隙間から漏れ出てくる小さな声しか聞こえないんだぜ。
ストロンチウムは少しでもヤバイぞお

<放射性物質>横浜でストロンチウム検出 80キロ圏外初
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html
横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。
福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。


横浜のストロンチウムの検出値は、福島市内の土壌の2倍以上高い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 13:52:32.83 ID:xoTaGQMJ
生活保護ね。
つまり、一生フリーターは無理と(笑)
生活保護が通らなければ即破綻だね。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 14:01:56.96 ID:RdAO2vCo
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 15:42:24.05 ID:jKos80rU
やはり一生フリーターは無理なのか。

正社員は転勤とかあるからな。それが一番恐い。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 18:10:51.51 ID:RNZ/V+qg
よっぽどここのブラック社員はフリーターに生活保護受けてほしくないんだなw
まあ身も心もボロボロになってまで稼いだ雀の涙のような給料から毟り取られた税金に寄生されるわけだから気持ちはわかるがw
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 18:15:28.82 ID:RNZ/V+qg
>>228
バイトにサビ残なんて殆どないが
社畜はサビ残が当たり前
よって社畜はお前らだけw
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:12:25.34 ID:5wcdkfyq
>>237
そもそもサビ残が当たり前、の根拠は?
テレビで見たからか?
日本の企業がどれくらいの割合でどれだけのサビ残を行っていると調査でもしたのか?
だからお前はバカなんだよ、妄想で語るんじゃなくて根拠を出して説得力を持たせろよ

というかフリーターが家畜であることと正社員のサビ残は関係ないだろw
社畜に飼われてる時点でお前は家畜だ
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:20:28.67 ID:3WavRZga
↓ここで家畜がファビョります↓
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:48:16.21 ID:RNZ/V+qg
>>238
データなんてただの一般人が出せるかよアホw
てか家畜の意味がわからんよ
そもそもバイトが雇われてるのは社畜じゃなくて企業なんだが
そんな当たり前のことすらわからないんだな社畜はw
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:00:58.86 ID:5wcdkfyq
>>240
お前本当にバカだなw
出せないなら「当たり前」なんて言葉を使うなよ
「俺の中では」とでも言っておけw

企業を構成するのは正社員だし、採用権が与えられているのも正社員だ
そしてお前をこき使うのも正社員だ
どう見ても家畜だろ?w
苦しい言い訳はやめとけw
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:33:26.51 ID:RNZ/V+qg
別に俺はバイト先でこき使われてないけどなw
むしろしんどい仕事は全部社員がやってくれるしサビ残してるのも社員
家畜だのこきつかわれてるだの妄想してる方が見苦しいわw
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:37:55.56 ID:5wcdkfyq
家畜はバイトと正社員の関係から見てとれる「事実」な
こき使われているとは指示を受けて仕事に従事しているわけだからこれも「事実」な

頭悪いと大変だな、本当に見苦しいよ
ま、がんばれや
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:40:11.22 ID:RNZ/V+qg
じゃあ正社員は企業や役員の家畜だし
上司にこきつかわれてるのも社員



バイトだけに当てはめようとはホント頭悪いなw
もうやめとけw
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:41:34.90 ID:7SpsuBAi
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


      ↑ブラック社畜           ↑底辺フリーター
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:47:23.09 ID:5wcdkfyq
お前って言われたことをその場その場で言い逃れるタイプだろ?
だんだんボロが出てきているぞw
あれ?正社員は社畜じゃなかったんですか?w


247名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:53:06.44 ID:3WavRZga
と言うか
ID:RNZ/V+qgってまともに質問に答えられて無いよね
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 20:57:59.62 ID:7SpsuBAi
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


      ↑ブラック社畜           ↑底辺フリーター
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:38:45.07 ID:LyI0Rg3l
>>242
こき使うってのは「人を、手心を加えずに激しく使う。」事らしい。

労働の対価、というか何のために働いているのかを考えると、
やりがいなんかもあるけど、まずは給料だよね。

フルタイムでバイトしても、人並みの暮らしすらできないような安い給料しか払わない・・
これって究極の「こき使い」じゃないのかな?
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:39:09.85 ID:HxUN6uLx
フリーターってもっと劣等感まみれの負け組だと
思ってたけど、2ちゃんだと違うんだね。
実際にフリーターとまともに話す機会って地元の同級生と
会った時くらいだけど挙動不審で完全ないじられ役なイメージだな。

大学やバイト先でも少しフリーターになった奴いるけど、
恥ずかしいからと飲み会には一切来なくなった。
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:40:17.44 ID:1NC3wFDX

Occupy Tokyo
「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。
この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、あなたは決して1人じゃない。
私達はみんなあなたの仲間。10/15,12:00日比谷公園。
私達のための世界をここから一緒に始めよう
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:43:36.98 ID:LyI0Rg3l
>>250
劣等感にまみれているからこそ、
正社員の待遇は悪い!って決めつけないと自我が保てないんだよw
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:50:06.34 ID:1NC3wFDX

Occupy Tokyo


「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、あなたは決して1人じゃない。私達はみんなあなたの仲間。10/15,12:00日比谷公園。私達のための世界をここから一緒に始めよう
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:54:28.38 ID:wFwnT/Lf
面倒くせぇよ
勝手にやってろよ、ウンコ野郎
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:54:34.16 ID:7SpsuBAi
東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、高い数値
が測定されていたことがわかった。
世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も
高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。
これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は、3月
15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。
世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行っているという。
(10/12 17:34)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209374.html

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318410919/

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318331397/





社畜もニートも共倒れだね
もう日本自体が終わる
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:06:43.38 ID:GpfCaKiP
生活保護の金額なんかを参考にすれば、人間として最低限度の文化的生活を
するにはだいたい月々に可処分所得として15万円は必要だろう。

ざっくりと源泉徴収が7千円、国民年金が1万5千円、国民健康保険は自治体によって
違うが5千円として、前出の15万と合計すると17万7千円の所得が必要になってくる。

これだけの金額をアルバイトで稼ごうとした場合に必要な時給がどれくらいかを計算
すると、週5日勤務、一日8時間労働の場合、月に4週働いたとして月に実働
5×8×4=160時間で、だいたい1,100円と出る。

この時給・労働条件で年金が貰える70歳まで働き続けることができるならアルバイトも
「まるで駄目」と言うわけじゃないだろうが、実際問題として無理だろう。無理じゃなかった
としてもそれは「最低限度」の人生でしかない。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:24:46.00 ID:7SpsuBAi
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:16:25.44 ID:xoTaGQMJ
社畜さまに餌もらって飼われて、いつでも交代、合理的解雇可能な家畜の下には何よ?(笑)

つか、企業という謎の物体でもあると思ってんの?家畜は?(笑)
正社員が集まってある意志のもとに動く集団が企業だよ?
大丈夫?大丈夫ではないよね?(笑)
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:17:58.35 ID:RNZ/V+qg
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:18:31.52 ID:RNZ/V+qg
家畜を流行らせようと必死だなw
社畜と違って全然流行ってないけどw
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:01:19.16 ID:/61LurNE
喧嘩するならageてやれ。腰抜け。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:36:52.31 ID:nyyqPJ2J
金銭的にも最低限かそれ以下の生活だけど、
人間関係がフリーターはひどいな。
恋愛相手としても友人としても全く相手にされない。
まあ、そもそもコミュ力なくて人づきあいが苦手な奴が大半だから
それについてはフリーターのメリットとも言えるか。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:41:38.79 ID:OXZwpkT0
>>262
もう少しわかりやすく頼む。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:53:46.17 ID:4SiNZzW1
>>262
下手糞な文章だな
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 01:25:16.92 ID:jWbpA8lM
生活保護を受給しながらこのスレで底辺同士の言い争いをニヤニヤしながらROMってますw
ホントお前らバカみてえwww
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 05:56:44.31 ID:BU9geL2V
ID:RNZ/V+qgの必死さが最高に面白かったな
反論もろくにできず的外れな煽りで返した気になってさw
主軸がブレて来て最終的には何を言いたかったのか解らずじまいww
よほど悔しかったんだろうなぁ
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 09:48:51.71 ID:T6LR12OP
家畜どもが顔真っ赤でワロタ(笑)

で、家畜の下は何がいるの?(笑)

さっさと教えてくれよ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:10:32.37 ID:m5NPi5Qr
フリーターは金もコネもないから、友人関係が広がりにくいって話だろ

それは事実だと思うよ

わざわざフリーターと友人や恋人になりたいって、社会人は少ないからな
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:23:41.12 ID:aQWYgjFL
社畜必死だな。
仕事もしないで何噛み付いてるんだろうか。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:47:13.82 ID:cvBHUBMO
家畜も必死だな
仕事探さないでなにやってるんだか
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 15:58:48.29 ID:4SiNZzW1
>>238
なんかでサビ残4分の1の企業があると聞いた
信憑性があるか分からないけどな
俺の友人、知り合い30〜40人くらいから見ると3分の1以上ありそう
当り前とまでは言わないが、多いのは事実だろ

相変わらずくだらないスレだ、パート8で終わりにしよう
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:37:23.35 ID:jWbpA8lM
生活保護受給者の俺より勝ち組な奴いんの?
働くとかバカのやることだよw
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:56:11.29 ID:nzj2E78n
お前ら何年フリーターなの?
俺もう3年続けてるから空白期間やばいで
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:09:00.88 ID:gEdh3pqO



人はさ、本当に下等だと思ってる物はいちいち見下したりはしないんだよ。
虫とか魚とかをいちいち見下す人っていないでしょ。
見下すのはさ、「こいつは自分より下だ」って思い込まないと自分の地位を保ってられないからやるんだよ。
思い込みがないといつ追い抜かれるかわからない。そういう危うい立場にいるからやるんだよ。
下見て笑ってる暇があるなら、上見てもっとがんばった方がいいよ。



275名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:02:13.19 ID:BU9geL2V
>人はさ、本当に下等だと思ってる物はいちいち見下したりはしないんだよ。
>虫とか魚とかをいちいち見下す人っていないでしょ。
>見下すのはさ、「こいつは自分より下だ」って思い込まないと自分の地位を保ってられないからやるんだよ。

これってただの主観だよね、すべての人間がこのような単一的思考な訳がないよね
それと「地位」とは社会またはその集団の中での身分或いは立場、処遇、役割であって、
自らの精神状態で変わるものではないからこの文脈では不適切だよね。

>思い込みがないといつ追い抜かれるかわからない。そういう危うい立場にいるからやるんだよ。

これ自体が思い込みだよね、なぜ見下す人が危うい立場にいると断言できるのか。
むしろそんな追い詰められた立場にいるのであればこんなことに時間を割かないのではないか?
逆に余裕があるからこそ下を見下す人もいるだろうから君の主張はあまり説得力がない。

>下見て笑ってる暇があるなら、上見てもっとがんばった方がいいよ。
人間の人生の中で暇な時間なんて腐るほどあるわけで、その中のたかが数分を下を見るために使用したとして
大した影響はないのでは?
君が書き込みに費やした時間も他の事に使用したほうが有意義だったのではないか?という意見もあるよね
「上を見て頑張ったほうがいいよ」については同意だが、それはむしろフリーターに向けて言うべきではないか?

276名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:05:14.80 ID:yuZV8ljy
コピペにマジレス
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:09:12.94 ID:yhT6V05J
家畜人フリーターw
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:13:22.31 ID:gEdh3pqO
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


      ↑ブラック社畜           ↑底辺フリーター
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:53:57.12 ID:BU9geL2V
これも滑稽だよね、福本語録にあった気がするけど
同じレベルの者同士でしか争いが起きないのであれば戦争など起きることはないよね
どちらかが下でも上でも、正義でも悪でも争いは発生するよ
現にフリーターもレベルが違う者同士の就職争いで負けたわけだしね

どうしても自分たちと同じレベルと思いたいんだろうけど、空しいだけだよ
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:12:02.27 ID:yuZV8ljy
>数分を下を見るために使用したとして


こんなこと言ってるわりにはコピペに長文でマジレスしたり
AAに長文でマジレスしたり暇なんだね
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:15:03.71 ID:WmzVbv57
>>274
これ、よくできたコピペだよね。
「フリーターは結局、本筋では何ひとつ正社員に反論できない」って意味でw

ま、確かに牛や豚を食う時に、いちいち牛豚を見下してはいないけど、
別に見下さなくても平気で食えるぞ。

でも、牛豚とフリーターとどちらが上か?って聞かれると、
即答ができずに困るかもしれないがw
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:15:34.94 ID:BU9geL2V
大体、社畜の使い方がおかしくないか?
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、企業に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄したサラリーマンの状態を指し示したものである。
とあるが、自分の意思を放棄し、尚且つ良心を放棄するという条件を満たしたサラリーマンにのみ適用される言葉であって
何のインフォメーションも得ていない第三者がどうやって判別するのか?
ここを見ていると正社員=社畜という意味として使われているが、それだとただの憧れの裏返しにしか見えない。
「社畜」を使用する殆ど奴は対象がブラック企業に在籍しているという事を前提としているが、その根拠がない。
世の中にはブラックしか存在していない、なんて本気で思っている馬鹿はいないと思うが
もう少し世の中を知る必要があるのではないか?
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:16:07.32 ID:gEdh3pqO
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


      ↑ブラック社畜           ↑底辺フリーター
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:19:26.07 ID:BU9geL2V
>>280
そりゃ暇だろう、会社から帰って同僚と飯食って、家に帰ってテレビ見ながらビール飲んでるわ
平日のこの時間なんて普通は暇だよ。
それとも君は暇じゃないのか?ここを見てるのに
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:19:50.39 ID:WmzVbv57
>>282
フリーターは本心では正社員への劣等感に苛まれているから、
正社員は全員ブラックで、全員が真の意味での社畜って思い込まないと、
自我が保てないんだよ。

二言目には「ここに書き込みするような奴は・・・」なんだけど、
書き込みしてるのなんて、世の中の正社員からしたら無視してもいいほどの少数。
ブラックでもない普通の正社員の存在は、見えない見たくない、なんだよ。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:21:31.30 ID:yuZV8ljy
>>284
6時にもレスしてる奴がよく言うよw
もっと有意義に使えよw
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:25:27.57 ID:WmzVbv57
>>286
バイト君こそ2chなんてやってる場合じゃないだろw
このままじゃホームレスまっしぐらだぞ。
2chに書き込む時間があったら、定職に就くための勉強でもしてろよ。
時間も若さも有限なんだからさ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:26:27.28 ID:P2aIQJXy
ブラックでの社畜ぶりが嫌になってフリーターになったよおれは
周りもブラックで働いてる奴は多いよ。今は本当に厳しい社会情勢だからね
まあおれはもう結婚諦めたし親が金持ってるから今までの貯金と親の資産で一生食うに困らんけどね。フリーターやってるのは単なる暇つぶし。週2、3回しか勤務してない
こういう特殊なフリーターがいるのも理解してほしいもんだがね
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:26:38.36 ID:BU9geL2V
>>286
有意義に使え?それは君も同じことだろう。
普通は何かをしながらここを見る訳で、他で有意義に使っているよ。
それとも君は四六時中ここに張り付いてるのかい?

290名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:28:48.54 ID:BU9geL2V
>>288
もちろん理解しているよ。
君のケースではそういう環境だったんだろうね。
だけど貯金も資産もあるんだから何も心配する必要はないよ、気楽に生きればいいさ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:51:03.85 ID:/61LurNE
>>287
勉強したら正社員になれると思うのは年寄りの証拠。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:19:08.27 ID:+dIrB0+z
正社員様は何でこんなに必死になってるのか。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:33:25.49 ID:WmzVbv57
>>292
まともな反論もできないくせに必死になってるのはバイトのほうだろうがw
論理的な反論ができないなら書き込むなよ阿呆風情が(笑)
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:38:06.27 ID:WmzVbv57
ん?
勉強しないほうが、まともな定職に就けるのかな?

確かに職歴もないバイトが、今さら勉強してもまともに就職できる可能性はゼロに近いが、
よりまともなバイト(笑)くらいにはありつけるんじゃないの?
バイト事情はよく知らないがw
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:44:24.84 ID:7qEOGguO
と1人身で給料を寂しく使ってく人生を送るだけの
正社員様が申しております。

一生フリーターして遊んだ方がまともな定職とか
学歴とかクソみたいな事いってる奴の人生より
100倍マシだと思うけどね
女なんて入れれば誰だって同じだろ?
もっと肩の力抜けよ
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:51:15.32 ID:FVnzTHk3
>>293
正社員かバイトかはともかくお前は必死になってるよな
フリーターなんか眼中にないならほっといたらいいのに
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:00:24.79 ID:jQpv6ivV
確かに明らかに社員かどうかはわかんないけどフリーター叩いてる奴の方が
フリーターより必死になってるよなこのスレ
何がこいつらをそこまでさせるんだろうか
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:15:48.66 ID:J1lHSZ9g
他人の人生なんてどーだっていいのにな。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:47:36.54 ID:/pIA3yvY
偉そうに説教してる正社員様に社員証と給与明細をうpしてもらおうぜww
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:50:13.01 ID:6ywtf6VD
メリットがない(笑)
お前ら屑の要望とかどーでも良い(笑)
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:54:19.85 ID:Iue2inQV
(笑)とかwとかつけて煽るのに必死すぎんなんだよね
それ一番言われてるから
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:58:22.01 ID:QweE6/pT
フリーターの遊びって何?
ネット?ゲーム?
なんだかんだ言ってフリーターなんて単なる負け組じゃん。
いちいち言い訳するなって。
能力が劣っているからフリーターってのが事実。
世間の人間はフリーターなんか人間とみなしてないんだから諦めろや。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:58:43.63 ID:iQ7UxlTq
まだ起きてたのか。必死過ぎる。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:01:20.09 ID:jQpv6ivV
誰も言い訳なんてしてないだろ
何でそこまでフリーター叩きに熱心で必死なのか不思議なんだよ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:03:38.91 ID:/pIA3yvY
早くうpしろや自称正社員様wwwwww
逃げるなよwwwwwwwwwww
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:22:25.69 ID:uQoA7VDE
フリーターでネットやゲームが趣味で正社員になったらサッカーが好きになるとでも言いたいのかな
正社員はネットやゲームをしないらしいけど2chはするようだな
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:40:36.55 ID:xBORtieP
男、40才、独身で実家暮らし。こんな人どう思う?
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:47:35.00 ID:jQpv6ivV
ホモだと思う
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 03:07:53.14 ID:q3QCvCOb
俺、更に無色だが・・・
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:16:51.35 ID:7mhTlHmp
この人一生フリーターだよね
当年とって77歳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E9%96%93%E8%8B%B1%E6%AC%A1%E9%83%8E
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 11:27:49.51 ID:/PHxj4z0
仕事なんて結局は生きるための金を得る手段。
必要な金額を得られるなら、仕事は楽な方がいい。

要は、社員になるのとバイト・パートのどちらが必要な金を楽に得られるか。

年2、300万円くらいまでならフリーターの方が楽だと思うけど。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 11:47:42.02 ID:6ywtf6VD
「必要な金額を得られるなら」

フリーターはこれが出来なくなるのが問題なわけで。
30越えて厳しくなり、40越えたら無理ゲー。
特にいま30代の奴らは人口が多すぎて人口ピラミッドを破綻させている層なので、高齢者でもやれる数少ない仕事を今後は今の40代50代以上に競争で奪い合い。
そのときに、いきなり生活が破綻。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:03:09.08 ID:ojpSPB9R
破綻したら刑務所かナマポがある
ホームレスには絶対にならんよ(笑)
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:46:36.61 ID:e4Pteg3p
フリーターとしては働き盛りの20代ですら年収300万すらキツいだろ。
いくら何でも「必要な金額」のハードル低すぎ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:17:28.20 ID:NCViVOT0
今の10代20代はあまり金使わないから年300もあれば貯金できたりする
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:20:32.11 ID:S4YIojND
個人の価値観次第だが、大半の人間はいくら楽だからと
言って単純作業を続けるなんて嫌がるだろ。
というかむしろきつい。

恋愛でも友人関係でも圧倒的に不利だし(勿論趣味の面でも)
そこまでしてフリーターにこだわる理由がわからん。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:24:53.10 ID:68JMinMc
時給1000円、1日8時間労働、土日休みじゃ200万円弱
時給は同じで1日10時間労働、1年休まず働いても365万w
こりゃないね

まあここにいる元気なフリーターさんの時給は最低でも2000円はいっているんだろうねw
3000円でも普通というところか

そうじゃないとまともな会社の並の会社員にでかい口叩けないもんね
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:43:39.26 ID:zrTGnnkj
>>313
刑務所か生活保護か乞食の三択か(笑)
ずいぶんと「自由」だなw
フリーターってのは。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:13:01.91 ID:qvbGSoi1
社会に縛られるのが嫌ならね
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:25:04.40 ID:rXtrgj9s
まぁ、今フリーターやってるヤツの大半は何か事情があって、仕方なくってところだろ。

それにほとんどのフリーターはできることなら、さっさと定職に就きたいと思ってるはず。

一生フリーターとか、いざとなったら生保とか言ってるのは、ダメ板の住人の一部だけだよな。

つーことで、フリーターを全部ひっくるめて見下すのはどーかと思うワケよ。

ぶっちゃけ、他人がどう生きようが関係ないし。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:30:11.36 ID:ojpSPB9R
俺は10年以上怠惰な生活続けてるからもう常人に戻るのは断念した
だからフリーターやって末はナマポか刑務所しかないんだよ
普通の社会人みたいに週5日も6日も働きたくないし努力したくない
だから悪いけどお前ら労働者の税金にたかることになるわ。すまんね
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:41:16.19 ID:/0sqt07Y
ホームレスにはならん、か(笑)

君みたいのがホームレスになるべくしてなるから、ホームレスっているんだろうなと思うよ(笑)
世の中や、自分を甘くみすぎ。
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:42:27.37 ID:zrTGnnkj
>>321
乞食に恵んでやるくらいの金はあるから心配するな。

でも、これから道を歩く時は端っこな。
というか、一般人には会わない時間帯に行動して、
もし会ったら決して目をあわせるんじゃないぞ。
正社員が歩いてきたら、道の端で土下座して通り過ぎるのを待つんだぞ。

あと、落ちてるゴミは進んで拾えよ。
もちろん、使えるゴミは持ち帰ってもいいし、食ってもいい。
そのくらいの「自由」は認めてあげよう。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:47:03.90 ID:S4YIojND
>>320
まあ、このスレのフリーターが悔しさまぎれの本心と
違うこと言ってることもわかってるよ。
ただ、やっぱりフリーター見てると明らかに劣った人たちだし
見下されることもも重要な役割の一つだよな。
けなされて文句を言うのは底辺の分際で生意気なことだと思う。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:50:25.18 ID:ojpSPB9R
>>323
何でそんなことしなくちゃならんの?バカなの?w
正社員様ならもうちょっと頭使ったまともな煽りしてくれよw
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:52:45.83 ID:Qk74E4A/
生活保護受給者が通りますよ
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:00:32.67 ID:4u8A2Z+R
正社員は長い拘束時間があるから嫌だったな。父と弟がそうだったし。
あと複雑な人間関係とか。
もっとも正社員には一度もなれなかったわけだが。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:09:20.17 ID:6CZcgFGS
やっぱり正社員って心が醜くないと出来ないんだな。
土下座しろとか何なの?
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:11:45.90 ID:D9WkRYpi
というより仕事してる内に荒んでいくんだろうな
たとえば>>327の父や弟のような状態が続けば正常な精神状態を保ち続けるのは無理だろうし
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:03:33.56 ID:RJCnu6WW
いや、お前ら何様?(笑)
ゴミ虫らしく考えを改めたら?
正社員は頭を垂れる重要さを分かっているが?
てめえで大した利益も出せないのに何を要求してんの?
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:12:43.70 ID:D9WkRYpi
何が言いたいの?要求って誰が何を要求してんの?
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:32:47.63 ID:10QuuKr2
バイトにだけは困らないなあ
最近仕事週3になって喜んでたら
無理矢理友達に頼み込まれて別のバイト
かけもちすることになって週5に戻った。
週5はつらいっす。
ひとつの仕事を週5よりは楽だけど。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:33:13.85 ID:mYXrIv1f
イタイのが湧いてる
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 08:23:03.35 ID:jJQve6GE
>>320
>フリーターを全部ひっくるめて見下すのはどーかと思うワケよ。
確かにその通りだよね
すべてを見下している人は少ないと思うよ
頑張っているフリーターだっているし、仕方なくそうなってしまった人は責めるつもりは全くない
だけど、中には「社畜になるくらいならバイトのほうがマシ」と言った煽りもあるわけだろ
そりゃ反論もくるよ
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 08:51:02.75 ID:56i3RZvJ
別に社会に一定の割合でクズが存在するのは仕方ない

どうしようもない事情ではなくただ怠惰の末に貧困に行き着く者もこの国では保護される
ただ、『今は』ね

高齢者の医療費負担が上がったり今まで保護されてた者にも負担が求められてきていて、
まだまだこれから更に高齢化も進んでいくのが明らかなのに未だにデフレを脱却できる見通しの立たない中で、
引退世代にまで負担を求める以上、現役世代の堕落者の保護にかかってる費用なんて削られていくのは明らか

ナマポの審査も厳しくなるし支給額も減るよ
そんな近い未来の見通しも立てられない知能の低さだから非正規雇用しか受け入れられないんだろうけどさ
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 10:32:03.28 ID:opX/wjZ4
ここはダメ板だろ?
クズと負け犬が集まって妄想したり呪ったりする場所だろ?
このスレだけ何か流れがおかしくね?
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 10:36:17.88 ID:Lx6vLN4V
生活保護を受けている奴が「自慢」しているw
ウケル〜
さすが無職・ダメ板!
まあ無職で無収入よりはマシだからなw

生活保護受けている奴って、トイレットペーパーは公衆便所から盗み、
傘はコンビニなんかの傘たてに刺さっているのを盗んだりするんだろ?
自動販売機があれば、おつりの取り忘れの確認はデフォだろ?
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:54:47.44 ID:MD1cQqrG
いや受給者だけどそんなことする必要は全くないよ
贅沢しなければ普通に暮らせる
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:23:22.63 ID:D9WkRYpi
>>334
自分が社畜じゃないんなら聞き流せばいいじゃん。そんな妄言は
散々バカにして叩いてる底辺フリーターの強がりや戯言にもいちいち反応しなきゃ気がすまないの?
正社員って余裕ないんだね
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:35:40.51 ID:q2+x0Wwd
>>339
お前もいちいち反応しないと気が済まないのなw
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:38:07.53 ID:bnOpvpJy
>>339

お前等が社畜と煽ったって、完全に聞き流されていると思うけど。

聞き流してない状態ってのは「ちがう!!!!俺たちは社畜じゃない」
ってムキになって言い募る状態だよ。
「常識に合わない馬鹿なことをいっていると、反論がくるよ」
ってのは至極冷静で当然の反応だけどな。

ま、散々馬鹿にされて反論できない方こそムキになって相手を余裕がないなんて決め付けたがるもんだ
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:47:33.04 ID:D9WkRYpi
>>341
だから何で馬鹿の言う馬鹿のことにいちいち反論するの?
ほっときゃいいじゃんそんなもん
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:48:32.73 ID:RJCnu6WW
>>339
家畜らしく地べた這いずりまわってなさい(笑)
君が家畜であることを忘れてしまってはいけないなー(笑)
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:54:01.12 ID:MD1cQqrG
社畜だが家畜だが知らねえが働いてるクズ通し仲良くやれよ

働かずに一生食っていける上流階級の俺にひれ伏せよ(笑)
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:55:45.77 ID:AUPl/3ww
こちとら安月給でも必死こいて汗水流して毎日働いてんだよ
おまえらみたいな甘えた考えのフリーターが一番腹立つんだよね
クズで生きてる価値ないんだから生保に頼るとかしないで迷わず氏ねよ
そのほうがおまえらの親も喜ぶだろ
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:57:55.00 ID:eR3ScNWb
>>344
一生なのか? 本当か?
時の流れは続くのか?
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:58:38.43 ID:MD1cQqrG
>>345
プギャーwww
俺の生活のために汗水流して精々たっぷり税金納めてね^ ^
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 14:24:08.45 ID:q2+x0Wwd
>>344
自称上流階級様()笑のお出ましだぞ
よくわからないけどすごいですね^^
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 14:25:24.77 ID:q2+x0Wwd
と、思ったらナマポかよ、底辺じゃん
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 14:32:23.39 ID:2B3YSqdA
>>347
おみゃーが日本人なら別にかまわねーぜ。
何かしら事情があるんだろーからな。

ただ、いくらもらえるか知らないけど、風俗やパチに金落とすようなことだけはしてくれるなよ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 14:52:59.32 ID:6CZcgFGS
>>350
生活保護は貯金禁止なんだよ。
一定金額を所有していると給付停止されるからパチンコをして調整をする。
無駄な公共工事と一緒。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 15:06:48.06 ID:pfN9UfOv
石田雅俊
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 18:14:40.30 ID:2B3YSqdA
>>351
そーなんか…そいつぁ知らなかったよ。
つーことは、金をなくすのが目的で打つってことかい?

俺はナマポが本買ったり、映画観たり、季節に合わせた服買ったりするのはいいと思ってるんだが、ドブに捨てるような使い方はしてほしくないな。

なんかせつねーぜ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 18:17:58.93 ID:xiPYZtFz
なんで多重債務者はベタに酒やタバコやパチンコをやるのだろう
ベタじゃん、ベタなダメ人間の行動じゃん、そういうことをやめたら現状から抜け出せるのに、と思ってしまうわ

でもよく考えたら俺もオタクだからベタなオタ行動してるもんなアニメ見たり
まあ俺は自分でそれでいいと思ってんだけど、あいつら借金がないほうがいいんじゃないのか?
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 18:28:12.85 ID:RJCnu6WW
いやまあ、事実上位数%の年収なんだから仕方ないだろ(笑)
お前らゴミがいくら騒ごうが事実はかわらない。

しかしまあ、お前ら相変わらず夢物語に現実逃避してんだな(笑)
努力を続けていた奴しか、チャンスに気が付かないし掴めんぞ?
で、這い上がろとする奴が出ないように足を引っ張るわけだよな?社員を叩くことで間接的に(笑)
相変わらず醜いねー(笑)
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 18:48:14.14 ID:10QuuKr2
多重債務者なのにダメな行動するんじゃなくて
ダメな行動する人だから多重債務者になったんでしょ

ナマポがパチンコするのだって、金なくすためじゃなくて
余った金をパチンコに使っちゃうような奴だからナマポになるんでしょ
余ったお金なんてどっかに隠しとけばいいだけじゃん。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 19:34:17.74 ID:TZGbS/RQ
ここにまともな正社員がいないのは分かってるんだから
無理すんなよ
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 19:49:09.28 ID:0l3eECKl
フリーターって子供っぽいのが多いよな。
ちょっとは成長しろよ。
お前らが笑ってる「がんばってる人たち」が
自分たちよりはるかに充実したプライベートを楽しんでるんだよ。
同窓会で「いい年してフリーターなんか・・」って怒られて恥ずかしくないのか?
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 19:52:45.51 ID:ZThPNFOO
>>334
俺はブラックでの激務っぷりがイヤになってフリーターになったけど・・・
でも死ぬまで食うには困らないけどね
社畜よりバイトの方がマシってそりゃそう思う人もいるだろ
俺がそうなんだし。色んな人がいるんだよ。気に食わない意見があるからって
何でもかんでも噛み付くのはどうかと思うよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:40:34.54 ID:APrY1a6u
>>358

いい年してフリーターしてる奴が、同窓会行くとか基地外だろw
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:01:04.26 ID:oJJMpdfO
俺は上位1%未満だけどな。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:13:41.54 ID:P+iTyFmW




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
      非 リ ア の 集 ま り
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:14:50.88 ID:0l3eECKl
>>360
いい年してフリーターって時点で基地外だからなw
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:29:02.52 ID:lkb/zJ2F
いい年してフリーター叩いてる方がキチガイだな
好きにさせておけよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:37:08.18 ID:Z1Qg3qse
たしかに同窓会は行きたくない
でも、同窓生とはたくさん今でも遊んでる
俺が好きで適当に生きてるのを理解してくれてる
身近な友達には特に恥ずかしいとか思わないからな
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 07:29:47.81 ID:RjuLwyE8
>>359
そう、色んな人がいて色んな意見がある
反論を噛み付くと捉えるのも良くないと思うよ
ここは一生フリーターを続ける事の是非を問うスレなんだから、意見に対して反論があるのは当たり前だよ
馴れ合いたいならスレタイを変えるべきだな
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 07:51:26.44 ID:cfAQSh5H
「不正受給、許しまへん」 生活保護全国一の大阪市、異例の専従調査チーム設置へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110930/lcl11093009390002-n1.htm

これが成功したら「大阪方式」として全国に展開されるんだろうな
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:42:35.39 ID:ZDVcSVWf
フリーターにとっての一生とは40年くらいなんだろ?
だったら一生フリーターでもいいよね。40歳で死ねばいいんだし。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:39:34.21 ID:BwSt6rJo
>>368
お前、生まれた時からフリーターなんかwww
370地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/16(日) 11:41:56.33 ID:Vo5r4IXL
おい暇すぎて死にそうだwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:19:08.38 ID:8+8GeHLy
フリーター金ねえし働いても働いてもたまらねーから
休みもらっても特にすることねーし なんかしたら金かかるし
結局暇ならバイトでもした方がマシだから働きまくって身体壊す
マジでいいことねえわw
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:53:18.44 ID:BAyUq97F
30にもなったフリーターを非難しても無意味だろ。
一般の正社員の仕事は能力的に不可能なんだし。
職歴なかろうが年齢相応のスキルを求められるからな。

フリーターだって自身の能力に見合った仕事を選んでるわけで・・
頭使うより単純作業やってる方が楽なひともいるんだよ。
人並みの生活なんかにも興味ないだろ。
373地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/16(日) 13:13:19.57 ID:Vo5r4IXL
俺も最近いいことねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 13:26:40.07 ID:pXi4mH/M

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 食い扶持がなくなった
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
375地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/16(日) 13:29:12.77 ID:Vo5r4IXL
俺以外リア充っていうメンバーでした飲み会での疎外感
376地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/16(日) 13:31:15.09 ID:Vo5r4IXL
また連絡するといわれ、赤外線で連絡先をもらい、送り返してと言われたが俺は絶対に送り返さない
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 13:38:48.43 ID:M+GTewDE
人並みの生活って何?
結婚して子供つくってマイホーム買ってローンを支払い続けること?
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:00:09.06 ID:d1eGba7r
>>366
意見と煽りを履き違えてるね
何で煽りをスルーできないんだ?
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:58:30.55 ID:Rxkuan3h
>>377
それ以外ないでしょ。
他にも仕事で寝不足になる事を自慢げに語るというのもある。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 15:15:46.17 ID:nyIpjfqJ
普通のヤツはスレ一覧を見ただけで回れ右するが、同族を求める低レベルのクズと、自分以下を眺めて悦に入るゲスが集まる。それが無職・ダメ板。

381名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 15:26:50.23 ID:8+8GeHLy
自分以下を探そうとは思わないな
しかしその同族を求める連中と俺の共通点は
心のどこかでまだ人生これから という気持ちがあることだな
どこかでチャンスがあると信じてるんだよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:06:31.03 ID:7ps/ehWC
俺もブラックの激務のとこで働いてる時は毎日イライラしてて
このスレでよくフリーターをからかってストレス発散してたな
しかし会社やめて
俺もフリーターになっておまえらの気持ちが少しわかったわw
ブラックで働くくらいならフリーターのが100倍マシだなw
あんな薄給で毎日奴隷のようにこき使われて気が狂うような人生はごめんだ
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:31:12.96 ID:QtyQ7vTd
>>382
そんなこというとまたここのブラック社畜共が真っ赤な顔してファビョり出すぞwww
お前さんはフリーターでも余裕で食っていけるだろうから正社員の座を捨てたんだろうが
ここでファビョってる奴は貧乏で辞めたくても辞められなくて奴隷続けるしかないんだからww
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:12:07.36 ID:BsRv8mn0
奴隷は嫌だよぉ
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:35:06.46 ID:BAyUq97F
いや、ブラック(イメージ的に外食や下請けのIT)
で働くぐらいなら俺もフリーター選ぶわw
将来の転職チャンス云々より、休みが週に1日かそれ以下なんて考えられん。
どっちも底辺には変わらんしな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:41:31.76 ID:Z1Qg3qse
バイトって言っても時給750円のコンビニバイトから
時給4000円の家庭教師まで様々だから、
一定以上マシなバイトだったらブラック企業よりはいいだろうな。
正社員なのに、給料が歩合で、先月の給料7万だったとか聞くと
正社員の定義ってなんなんだと思う。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:57:04.49 ID:bECL3HPC
どうしてバイト君はバイトのピンと正社員のキリしか比較できないの?
普通や普通以上の正社員もたくさんいるんだけどw
平均とか多数同士を比べないと、ただの負け犬の屁理屈だよ。

せめて同世代の平均収入と平均労働時間から始めようよ(笑)
まあ、それをやると自我が崩壊するから無理だろうけどさ。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:09:41.87 ID:Z1Qg3qse
平均正社員とバイトの比較の話したければ自分でそういう話題ふるか
別スレでもたてとけよ、誰もそんな話してないし
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:45:38.42 ID:QtyQ7vTd
だよなw
今はブラック社畜とバイトを比較する流れなのにw
盲目なのかな?w
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:03:33.27 ID:xstUy/Q7
総合商社はブラック企業かそれ以上に働く。
繁忙期は休みなんて2週に半日あるかないかだ。

しかし、ブラックに勤める同世代の3倍の給料を貰っている。
50代で子会社へ出向し、後はマターリ人生だ。このときの年収は
1000万くらいで40代前半のときの水準に下がるが、年間休日130日超。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:11:00.95 ID:d1eGba7r
>>387
フリーターがブラックじゃない普通の正社員より良いなんて言ってる奴はこのスレでも誰もいない
そんなの考える間も無いからな
だけどブラックで奴隷のように働くんならフリーターの方がいいんじゃないのって考え方もあるっていうだけの話
実際その考え方でブラック辞めてフリーターになった人がこのスレにもいるんだから。
お前のレスは正社員の威を借りたブラック社員の書き込みのようにも見える
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:52:03.50 ID:Rxkuan3h
フリーターを罵ってる人は罵る事に必死過ぎて文を読まない人が多すぎる。
フリーターの文なんか読む価値なしと思ってるのかな?
で、つまらないミスをして恥をかいて退場しなきゃいけなくなる。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:59:35.90 ID:bECL3HPC
要するに普通以上の正社員の事は、
見たくない、考えたくも無い、って事だね。

それを「現実逃避」って言うんだよw
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:00:11.93 ID:BAyUq97F
フリーター以下の待遇の正社員なんて
全体のごく一部という現実も認識してるはずだしな。
それらを踏まえてブラックとフリーターを比較してるわけだ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:19:36.95 ID:NviaSzJ7
普通の正社員にも転勤やサービス残業があるからな。
一概に正社員がいいとも言えないし。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:35:56.96 ID:M+GTewDE
はぁぁぁ??????????????????????????????
フリーターが負け犬だなんて事くらい誰でも分かってるよ
正社員の平均給料と比較がどうとかいまさら何言っちゃってんの???wwwwwwwwwwww
馬鹿なの?アホなの?アスペルガーなの?
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:40:02.97 ID:YEkFCHGI
転職ばっかりしてるから
正社員採用きまらねー。
もうこの先もずっとバイトでもいいんじゃねーかななんて思ってます。
35歳
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:56:46.99 ID:Z1Qg3qse
>>393
いやあ、少なくとも昼も夜もなく激務してるような>>390のような会社は
絶対嫌だな。給料3倍もらおうが5倍もらおうが絶対嫌だ。
なんのために働いてるんだか、本末転倒だ。
1年だけとか期限付きならまだいいけどね。



なんてフリーターが書いたって「おまえが言うなっ」で終わりだろwwww
だからそんなくだらない話しないんだよ、おまえアホだろww
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:15:02.36 ID:tjQGv1eh
正社員はフリーターにいつでもなれるが
フリーターは正社員にはそうそうなれない

これが全てだろ
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:21:24.11 ID:5xWH9QQY
>>396
そうそうww
そういうのが見たかったんだよww
本当にわかってるならそれでいいんだよw
正直でよろしいwwww
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:35:29.93 ID:BAyUq97F
>>399
こら!フリーターは能力がないから
やってるわけじゃねーんだよ。
正社員くらいいつでもなれるっつーの。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 23:51:08.57 ID:bECL3HPC
>>398
いや、お前が嫌がらなくても総合商社のほうがお前なんてお断りだよw

ってゆーか、総合商社どころか「普通の会社や普通以下の会社」にも断られたから、
フリーターやってるんだろ?

ブラックとか極体に激務な会社しか比較「できない」できないのが、
フリーターの現実逃避の最たるものだなw

フリーターは極々まれな例外以外は低収入で将来の希望はない。
正社員はピンキリ以外はまともな将来設計ができる。

これが現実だよ。いくら目を背けても、ね。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 23:55:53.26 ID:bECL3HPC
>>401
じゃ、来月から普通以上の正社員になってみろよ。
一か月でいいからさ。
いつやめてもいいんだろ?
また「いつでもなれる」んだからw
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:05:12.02 ID:C29RSqL7
>>403
だからなるつもりがないんだよ!
金・人間関係・社会的評価・自尊心。
これら全てを捨ててネトゲとアニメを選ぶのがフリーターだ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:05:59.35 ID:7VYzpzab
>>402
んじゃ、お決まりの質問をさせてもらうよ。

普通の会社に行ってる人間が何でここまでフリーター罵りに必死になるの?
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:11:50.24 ID:0ZFnQhH8
正社員でもフリーターでも東南海地震や東海地震が来て
被害にあえば同じさ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:12:24.05 ID:E53b3A23
>>405
無能なくせに屁理屈ばっかりこねてるクズどもを見てるとむかつくから。
正規雇用がせっかく収めた税金や社会資本を、
いい年した大人のくせに食いつぶすだけのバイトなんて、存在自体が不快だろ?

で、常識的な書き込みをすれば、絶対にバイト風情は正論で言い返せないから。
そう、お前みたいに本筋から外れた言い返しとか質問しかできない奴が典型w
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:14:42.65 ID:r3HHmx7e
バイトがいつ税金食いつぶしてんの?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:16:01.03 ID:E53b3A23
>>404
「できない事」を「したくない事」と混同しちゃいかんなw

いつでもなれる、って吹くからには、
一回くらいはなった「実績」がなきゃな。

俺は本当は空を飛べるんだけど、高いところが苦手だから飛びたくない、ってのと同じ(笑)
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:19:03.63 ID:LRO69H1v
底辺フリーターの屁理屈にすら顔真っ赤にして反応するとかどんだけ耐性ないんだよ
どうせブラック社畜なんだろw
余裕のある正社員はいちいちそんな底辺の戯言には耳傾けないしね
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:22:12.45 ID:E53b3A23
え?ネットだからだよ。
リアルでバイトを面と向かって馬鹿にしちゃいないよ。

だって、関わりたくないもん。
馬鹿って伝染するっていうじゃん(笑)
412408:2011/10/17(月) 00:24:05.29 ID:r3HHmx7e
あれ?俺の質問はスルーか
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:32:44.46 ID:UMsIXTbn
>>407
税金くいつぶすって何だ?
どさくさに紛れていい加減なこと言ってんじゃーぞ、タコ!
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:44:51.06 ID:tFrMBrmE
税金食い潰す(笑)馬鹿すぎワロタ
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:45:52.42 ID:LRO69H1v
フリーター叩きたい一心で頭おかしくなってんな
結局余裕がないから煽りをスルーできないだけ
やっぱ社畜だろこいつw
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:02:04.04 ID:JiZQnOtz
公共財のことを考えれば税金を食いつぶしてるっていうのはあながち間違いじゃない
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:14:43.27 ID:aBPYkyuW
>>402
日本語検定うけろw
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:57:58.57 ID:QLEuF3l/
ブラックはやだ、だったらブリーターの方が良い!って言うけど、
じゃあブラックじゃないとこに勤めればいいんじゃないの?
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:58:41.77 ID:r3HHmx7e
そんなことできると思ってるほどフリーターは思い上がってないよ
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:31:43.40 ID:f3fQglfx
そうそう
自分が出来ることと出来ないことくらいわかってるよ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:32:07.15 ID:HROjvixq
ID:bECL3HPC
なんだこいつw
こんな奴がまともな仕事してるわけない

ちなみに極体とは、動物の卵母細胞が減数分裂をして卵子ができる過程で形成される、3個の小さな細胞。
らしいw
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:36:29.60 ID:HROjvixq
>>407
これもまた酷い
馬鹿過ぎると思ったらID:bECL3HPCと同一人物かw
納得
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 05:28:27.28 ID:dr4TqEYg
ん〜なんか変だな
余裕がある正社員は底辺の言う事に耳を傾けない
それでは、余裕あるバイトもブラック社畜の言う事には耳を傾けない、とも言える訳だ
つまりあおりたいせい
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 05:30:33.31 ID:dr4TqEYg
おっと、途中送信

つまり煽り体制と余裕がないバイトが社畜を叩いている、という訳だな
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:15:02.41 ID:fN9Wnvcn
結局意味のわからんところに噛みついてでも社員を叩くしかない、と(笑)
で、お前らゴミ屑の現実に少しは変化が訪れたのかな?(笑)
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:24:57.85 ID:tFrMBrmE
馬鹿キタ━━(゚∀゚)━━!!
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:31:51.10 ID:Mi3rzism
「一生フリーター」というのはしかし、現実には非常に厳しいな
生涯一捕手と言っていた野村選手も監督になっちゃったし

 フリーターを続ける裏で何かを実現する努力を怠ってはダメというのが本当のところではないかな
 それに関しては派遣会社なんかのCMで「必要なだけ働く」というイメージを刷り込まれた人が多い
 んじゃないかと勘ぐっているのだが・・・

 (ああいうイメージはきちんと是正するようなPRをすべきだと思うんだが、やらないだろうな)
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:34:10.21 ID:UuPBxamc
>>403
>>407
あまりにも必死過ぎる。
実生活では小心者だから恐くて直接フリーターには言えないんだろうな。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 09:41:18.03 ID:QLEuF3l/
>>428
誰だってそんなこと直接フリーターにいえないだろ。
何されるかたまったもんじゃない。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 10:38:39.10 ID:0MlwBYz8
直接言わずにここで吐きだす分、オレはまだマシだとか思ってそうだな。
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 13:39:24.92 ID:RPHq6FkQ
>じゃ、来月から普通以上の正社員になってみろよ。
自分もなってみよう
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 14:28:34.19 ID:FpvJ7M+T
ブラック勤務が嫌でフリーターになったよ俺
まあブラックじゃないところに転職するスキルはないし
同じ底辺ならまだ楽な方を選んだ。まあニートでもいいんだけどね
幸い金には困ってないので生涯独身でつつましく暮らしますわ
金かかる趣味も元々ないしね。PCがあれば十分
正社員でも安月給で奴隷のように働かされてた時は何の為に生きてるのかわからず自殺を考えることも頻繁にあった
俺は働く為に生きてるのかと。今は本当に辞めてよかったと思ってるよ
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 15:21:30.50 ID:tFrMBrmE
>>425
おまえも早くブラック辞めて楽になっちまえよ
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:10:17.38 ID:UuPBxamc
>>432
この国では楽な道を選ぶのを許さない考えがはびこってるからな。
自分も親から我慢しろとか逃げるなとか散々怒られた。
仕事で身を滅ぼして一体何が残るというのか。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:28:52.04 ID:f3fQglfx
>>432
多分パソコンがあれば十分って考えが正社員には理解出来ないんじゃないか
友達と遊び結婚をして子どもを作って幸せに過ごして家を買って老後のために貯金もして
旅行へ行ったり自分の趣味もたくさんやりたい
仕事は充実してるし給料は高い

ってのを言いたいわけだよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:56:09.78 ID:PCZcHpnX
 
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:56:54.74 ID:T5JGTitb
人生楽しんだ者勝ちだよ。
パソコンが死ぬほど好きで、他の物は一切不要と言うならそれでいいんじゃね。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:43:28.25 ID:r3HHmx7e
>>435
そこまでするのには今の時代相当な努力を必要とするよなあ
俺は断念したわ。努力できる性格じゃないし割に合わん
439検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/17(月) 19:17:30.31 ID:uInoXxJ2
一番手っ取り早いのは公務員になることだな
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 20:03:35.07 ID:RPHq6FkQ
長期的に楽しむ、幸せになるために我慢は必要だが、我慢を美徳みたいに思ってる年寄りいそう
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 20:34:25.94 ID:r3HHmx7e
てか俺らは今の老人みたいに長生きできるかどうかすら不透明なんだよなあ
不景気・悪政・少子化・異常気象・地球温暖化・大地震・放射能etc・・・
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:17:26.50 ID:EChwaOPQ
フリーターでどうやって美人の嫁さんゲットするんだよ?
フリーターだとガチで一生独身だぞ。
443検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/17(月) 21:18:36.82 ID:uInoXxJ2
そうでもないよ。
フリーターでもいいと言ってくれる女の子はいる。
美人かどうかはわからんけど。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:28:48.07 ID:C29RSqL7
フリーターとブスなら底辺同士いい組み合わせじゃん。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:31:16.52 ID:RPHq6FkQ
>>444
お前みたいにブスすら相手にされないよりいいだろ
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:32:27.51 ID:tFrMBrmE
wwwwwwwwww
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:42:25.55 ID:YucMzcUI
ここのみんなは何歳でフリーター歴何年?
来年正社員からフリーター(正確には派遣かな)へ転身を考えてる
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:03:33.70 ID:7VYzpzab
>>440
フリーターを馬鹿にしてるのはそんなのばかり。
やれ、現実逃避だの甘えだの。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:04:09.50 ID:E53b3A23
パソコンだけが友達の人生もいいけどさ、
中年になってパソコンも買えなくなっても
生活保護でパソコン買うような無様な人生は勘弁な。
せめて自分のバイト代wで買ってくれよ。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:05:12.93 ID:dr4TqEYg
というか最近>>432みたいなテンプレよく見るけど流行ってるの?
典型的過ぎて逆に嘘臭く見えるよ
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:10:54.65 ID:0le9+4Md
マージャンやろうぜw
http://tenhou.net/0/?L2884
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:11:41.36 ID:Unrx6xGo
>>448
では、それ以外の何だと言うの?
あたかも自ら選んだみたいな言い方して自分を納得させようとするけど、逃避以外の何物でもないでしょう
自分は負けなかった、そう思いたい訳?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:15:52.45 ID:E53b3A23
>>448
フリーターが世間から低くみられ、決して尊敬されない存在である現実を鑑みれば、
それが世の中の常識と認めるしかないんじゃないか?
世の中は常識で動いてるんだよ。ごくわずかの天才を除いてね。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:17:37.84 ID:C29RSqL7
>>445
すまなかった。
フリーターが好きという非ブスもきっといるから頑張れ^^
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:22:55.02 ID:tFrMBrmE
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

頑張れ!
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:23:16.42 ID:YucMzcUI
会話のキャッチボールもできないのか。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:28:27.98 ID:YucMzcUI
会話のキャッチボールも満足にできないのか。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:29:17.39 ID:7yeBBm+R
生産性のないやりとりだな
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:30:22.71 ID:E53b3A23
生産性の低いバイト相手だから仕方ないだろw
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:34:12.19 ID:7VYzpzab
>>452
少なくとも視野が狭い君には勝ってると思うよ。

>>453
その常識は日本だけ。
ガラパゴスだよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:35:13.70 ID:tFrMBrmE
>>447
ガチなフリーターはこのスレにいないよw
フリーターのふりしてブラック社員の遊び相手になるスレだから
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:04:01.85 ID:LRO69H1v
ブラック社畜同士によるストレス発散の場ですw
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:37:38.31 ID:Unrx6xGo
ってことにしておけばとりあえず負けた気にならないよなww
むしろ底辺フリーター同士の自演じゃねーのw
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:41:14.21 ID:Unrx6xGo
>>460
あの程度の一文で人の視野の広さがわかるんだね、すごいすごい
勝ったも負けたも、フリーターの時点で負けだよ
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:43:51.57 ID:E53b3A23
>>480
で、お前はどこに住んで何語を話してるの?
財布に入ってる通貨は?国籍は?納税してる国は?
海外で稼いで自立でもしてるの?だとしたらどこの国?
日本で通用しないからって外国の例を持ち出しても、
何の反論にもならないぞw
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:44:37.99 ID:E53b3A23
>>465
間違えた。>>460あてね。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:46:22.04 ID:Unrx6xGo
だよな、日本で生きていく上では日本の常識が指標になるのにな
典型的なプライドだけ高い役立たずの香りしかしない
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:46:54.63 ID:RPHq6FkQ
「逃げ」って言葉好きな人多いよな

>>453
正社員だと尊敬されるの?
何それ

>>454
お前はまず同性に相手されることからだな
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:57:25.94 ID:LRO69H1v
社畜怒ってる怒ってる(笑)
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:27:09.60 ID:5YdJ6bO7
お前ら相変わらずの雑魚だな(笑)
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:37:25.67 ID:5YdJ6bO7
お前ら自分が現実逃避している事にすら気が付いてないんだな(笑)

さすがにまずいだろ(笑)
で、お前らの現実に少しくらいは変化あったの?(笑)
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:43:35.35 ID:gJH/yVoP
笑い袋?
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:19:18.15 ID:AJynR3Ip
我慢できずに連投か
どんだけ余裕ないのこいつw
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 03:30:55.59 ID:WziFuk3a
なんか伝説56と同じ匂いがする。
お前らといいつつ実は全部自分の事だったという
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:56:34.17 ID:TlzCzaYk
新卒で就職できなかったはきだまりのスレだなw
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:09:13.72 ID:sx40hYXD
>>475
新種のふいんき?
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:37:32.13 ID:5YdJ6bO7
で、お前ら雑魚の現実に変化はあったのかね?(笑)
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:45:38.90 ID:fuPAeI9q
>>477
今お目覚めですか(笑)
今日こそハロワに行くんだぞ!
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:54:18.44 ID:PziuDF9g
(笑)はやめたほうがいいよ
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:04:06.36 ID:WziFuk3a
はきだまり
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:37:29.16 ID:AxyZ9Ylz
中小の正社員の俺が>>481をゲット。
多分フリーターより収入悪いと思う。

多分、一生フリーターで問題無いと思うよ。
金が無くてもいいから、働いてる間に人脈を広げるのがいいと思う。
その人脈で正社員とか、そういうことじゃなくてさ、
親密になって、いざという時に頼れる間柄を作っておくことが大事だよ。

金なんて、人から助けてもらえないやつが社会生活をするための最終手段じゃん。
人から好かれるやつは、ありがたい話も貰えるし、そんなに金が無くても結構幸せなんだよなーって。

好かれるやつになろうよ。
好きなやつが困ってたらお前らも「助けたい」って思うだろ?
そう思われるやつは金が無くても幸せに生きていけるんだよ。
482早慶中退:2011/10/18(火) 13:41:32.55 ID:IlarmFpg
>>481
収入いくらですか
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:47:11.63 ID:AxyZ9Ylz
>>482
…ボーナス合わせても年500も無いよ。
484早慶中退:2011/10/18(火) 13:48:51.62 ID:IlarmFpg
>>483
フリーターの3倍はもらってるだろww
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:53:20.75 ID:AxyZ9Ylz
年500も「ない」の。
月の手取りは20万切りますよ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:59:18.90 ID:AxyZ9Ylz
おまけに昇進制度も規定にあるだけで形骸化。
昇給は無くなった。
残業代も無しだ。
フリーターに比べて得なのは厚生年金ぐらいなもんだ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:02:51.01 ID:6q16evn8
後は、保険と健康診断もつくよね?

まあ、昇給も残業代も無しって、正直やってらんない気持ちだろうけど
フリーターよりは恵まれてるよ

ただ、その昇給無し、残業代無しって言うのが倒産する前兆に思えてならないけど
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:16:37.95 ID:AxyZ9Ylz
いや派遣でも健康保険は入れるでしょうよ。
健康診断は無いけれど。
ほんと、会社もいつ潰れるかは解らん。

潰れたら同業者で新しく小さな会社を興して働くよ。
起業して一発逆転の大儲けとか、そんなことは考えてない。
取引先に迷惑かけるのも嫌だし、働かなきゃ死んじゃうから、生きていくためにそうするだけさ。

489名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:39:27.91 ID:IlarmFpg
田舎にすんでるの?
東京なら仕事あるんじゃ?
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:16:29.69 ID:5YdJ6bO7
>>481
人から好かれる事が大事なのは同意。
だが、それは正社員だからこそ、「助ける力のある」人と脈がつくれるんだ。
フリーターの周りには似たようなのしかいないから。
フリーターだと絶対無理とは言わないが、圧倒的に無理。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:15:02.12 ID:AxyZ9Ylz
ごめん、職場で作らなくてもいいよ。
ありのままを晒して、でも向上心はあって、人から好かれるやつになればいいのさ。
交流の場を広げればそれでいいさ。
いろんな話を聞くだけで、チャンスの獲得確率は跳ね上がるんだし。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:24:32.57 ID:MRV0Cy+v
人脈が宝とまでは言わないが、
知り合いの会社に誘われたとか、友人のツテで職を見つけたとか、そういう話はゴマンとあるわな。
そういうのに声がかかるのは、やっぱり好かれてるやつなんだよなw
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:34:48.36 ID:KEQGLw6U
もし知り合いや友人が沢山できて、好かれて、職を紹介してもらったらおまえらどうする?

ここで期待にこたえるべく自分に責任を背負い込むことができるやつは勝てる。
自分に自信がない、もしくは紹介してもらった相手に迷惑かけたくないから断る、ってやつは負ける。
494地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/18(火) 17:36:58.16 ID:q+poQuu1
このスレいつのまにかネガティブなスレになってんなwwww
495地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/18(火) 17:37:36.29 ID:q+poQuu1
荒れてるほうがお互い元気になれてよかったんじゃないか???
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:46:43.77 ID:iCGcYr7O
人脈はフリーターでも大事だよ〜ほんとに。
別に”好かれろ”なんてハードルの高いこと言わない。
”人脈”なんておおげさなものでなくてもいい。
多くの人に会っておいたほうがいい。
いろんなところに顔だしておいたほうがいい。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 18:12:11.15 ID:Y3KPGMTc
フリーターだけどコミュ力はあるから友達は結構いるぜ
一人の友達が不労所得で生活してて俺にもそのスキル教えてくれたから
今は適当に暇つぶし程度の労働ぐらいでも不労所得のおかげで生活できるようになった
人脈は大事だね
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 18:29:58.86 ID:RufxgQdX
底辺はフリーターも正社員も大差無いよ

499名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:15:18.13 ID:NbZLSb+2
フリーターを続けて生活保護なんて人生楽しいのかな。俺は今の彼女を幸せにしたいし子供も欲しい。将来の為に頑張って働きたいけどな。言うてもまだ社会に出てない大学4年生ですが。春から仕事頑張るぜー
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:45:49.95 ID:Y3KPGMTc
人それぞれじゃね
俺は家庭には興味ない
儲けた金でひらすた風俗行ってるわ。結婚したらこんなこともできんだろ
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:48:40.39 ID:S9u1JaX4
人生楽しいお(´;ω;`)
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:31:52.89 ID:DHI76WsZ
>>499
なんでこんなとこ来ているんだ?
こんなとこ来る奴は、どこかしらフリーター適性があるんだぜ、気をつけろよ

40代、50代で失業して、再就職出来なくて非正規で働いている
元社員のおっさんは大勢いるからな
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:33:58.50 ID:RbeWHQ7D
恋愛・友情・希望を全て捨てて一生フリーターやろうって
決心すると意外に楽なもんだよ。

場違いに正社員やってた頃は女だ・人望だ・希望だのと
「フリーターなんてありえねぇ」と思って頑張ってたけど、
全てを捨てたら物凄い解放感だよ。

犠牲にしてることは多いし、そのうち後悔するんだろうけど
嫌になったら自殺すればいいだけ。
下手に人並みの奴の方が辛いかもな。
フリーターは俺みたいなやつが多いから正社員が思うほど人生に苦しんでないよ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:46:22.00 ID:EbbLLFYC
アルバイト2つ位しながら副業、起業でいいと思う今日このごろ。
っても、今、無職の33歳

決めないといけない・・・

景気が悪いなぁw
俺は悪いくない!
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:03:39.75 ID:7Z1kSkFQ
>>503
そんなに捨てなくてもいいだろ、、、
おれバイトしかいたことないけど、
嫁さんもいるし、友達もいるし、毎日それなりに楽しいぞ
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:48:34.02 ID:Uol/CtCq
>>503
それ解るよ。
正社員やってると人の醜さを痛感するよね。
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:49:27.56 ID:0PExTjR9
バイトしかしたことないのに嫁がいるのは嫁が稼いでるからか親の補助があるからだろ?
俺だって家が金持ちとか稼ぐ嫁がいればニートだって結婚するわwww
ただのバイトで何の計画もなく結婚したならただの馬鹿だな
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:52:10.87 ID:N36Tf1M4
>>505
いいな
やっぱプライドってゴミ以外の何でもないな
役に立たないだけじゃなくて幸せへの足を引っ張る
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:57:32.56 ID:i/1AFxYM
>>505
それはうらやましいな・・
っていう感情が残ってたらやってられんわ。
ついでに言うと人並みの収入も諦めたから一層楽だよ。
>>506
逃げだの弱いだの言われようと嫌なもんは嫌だよな。
他人に押し付けるつもりはないが、正社員の気苦労は多い。
バイトなら社員以外は無害な奴が多いし、関わらずにいれる。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:02:18.71 ID:xqRDfeFc
>>507-508
嫉妬するなよ生涯独身のブラック社畜(笑)
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:02:48.64 ID:xqRDfeFc
あ、ごめん508は煽りじゃなかったか
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 02:03:42.42 ID:RDgEWq2h
 誰か、日本を救ってくれ!!

 神戸市役所なんか大変なことになっている。職員が拉致実行国の名を言えないほど、
韓国、北朝鮮に占領されている。

http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw

 こうなった理由は簡単だ。日本人が余りにも政治に無関心だったからだ。

 現代の日本は、市長も、市議会議員も、選挙活動の多くを在日に頼っているんだ。
当然、在日韓国朝鮮人の要望・要求を呑むようになる。
 日本人はもっと政治活動しなければだめだ。そして、外国の勢力から日本を守ろう。
別に自分が立候補しなくてもいいんだ。自民党の立候補者などを応援する街頭活動な
どから始め、信頼できそうな先生が見つかれば、昵懇になっていけばいい。
 選挙運動の日当などは安いかも知れない。しかし、国家が大変になったときには、
政治の狭間で単に苦しむだけでなく、積極的に政治で発言していくことは大事なことだ。

多くの政治家と知り合いになること、好かれることは、人生にとって必ずプラスになるだろう。

 明治維新は20代、30代の人が切り開いた。当時は日本人の平均寿命50歳だ。今は
80歳を越えている。決して遅くない。
 自分一人が社会の底辺で困っているだけでなく、困っているその実体を政治に届けるこ
とが必要だ。 政治に立ち上がって欲しい。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 02:25:17.27 ID:7Z1kSkFQ
>>507
別に嫁も働きたくないタイプの人間だから、非正規だよ。
似たもの同士。
でも非正規+非正規だったら非正規ひとりより裕福に暮らせる。
「神田川」の世界よりは全然裕福に暮らせる。
もちろん俺はたまたまラッキーだったってのもあるとおもうけど、
完全に可能性を捨てることもないんじゃない?
底辺には底辺同士気の合う女もいると思うよ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 03:47:25.41 ID:0AfUmFwi
都市部だとありだが田舎は無理だな。
うちは住宅地だけど老人と家族連ればかり。
独身女と知り合い機会などほとんど無い。
まして底辺男なんて相手にされない。実に寂しい。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:40:28.95 ID:3SLi6VxD
将来全員孤独死...。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:12:30.76 ID:8aOwl8Vf
友達沢山いれば孤独死にはならんよ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:56:52.09 ID:6Qpti5+r
韓国のために働く日本国民の皆様、今日もお疲れ様です
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319002832/
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 21:56:09.60 ID:P3I3yP8X
>>516
自分が入院した時、職場、親戚以外の人が何人見舞いに来てくれるかだな!
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 03:09:31.84 ID:BIrZao5m
人脈たくさんあったけど全て切ってしまつまた…
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:41:21.02 ID:sHsd75aQ
人脈は、ある程度広げたら絞りにも入らないといけないな。
多くの人間と浅い付き合いをするぐらいなら、
多くの人と知り合い、付き合っていきたい人を選んで絞っていく。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:15:13.68 ID:EkYU9kDx
面白いものでフリーター同士より正社員同士のほうが縁が切れやすい。
正社員の縁というのは利益のある者としか繋がろうとしないからだ。
正社員がフリーターと縁を切るのがその証。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:19:58.23 ID:BYdy/aMI
人間、年齢によって期待される役割ってのがあってな。
若いうちはいいんだけど、40代になったときに、それまでの人生の中間決算がくるんだ。
今は、40歳ってのがひとつの目指すべきポイントだと思う。
「一生フリーター」なんて言ってたら、40歳時点では確実に底辺まっしぐらだよなあ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:27:34.75 ID:ySn166sm
60過ぎるとごみ回収車の助手席乗り
よほどゲテモノなゴミ出すような家庭が無い地域ならちょろい
けど臭い罠
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:34:56.38 ID:JlBrk905
>>481
それは無理無理
俺は社会が嫌いだし社会は俺が嫌い
会社員として働いたことがあったけど、飲み会の強要とかウンザリ
それに抗議したらお前みたいなやついらねーみたいな空気なって、俺はとことんゴネていい条件を貰って解雇にしてもらった
みんなで馬鹿騒ぎみたいなノリとかマジ無理だわ、一致団結してプロジェクトを達成しようとか暑苦しい
中小企業ってのは、普通に毎日淡々と仕事するおだやかな日常をほしがる人間の居場所なんてないんだよね、必死で頑張ります!みたいな人ばっかり
明日面接行く会社もそんな社風みたいで今から気分が萎えてる

俺そんな人間だし、このスレはそんな人間ばっかりでしょ
だからお金を貯めて生きていくしかない
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 23:51:21.36 ID:kZxwXqvZ
>>522
40歳に限らず10代でも20代でも30代でもずっと底辺だけどな
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 23:55:47.91 ID:zkLK5vO0
正社員からフリーターになった立場から言うと、
気持ち的にかなり楽になった。

金・女・希望・世間の評価とかまともな友人は
実質フリーターになった時点で諦めざるをえない。
正社員に比べて圧倒的に不利だからな。
その代わり、欲があったからこその焦りがなくなってずいぶん楽になったな。
特に人間関係。

前はフリーターをひたすら馬鹿にしてたけど、世の中を知らない子供だったんだなと思う。
それに以外と知的な会話出来るのはフリーター同士の方が多いよ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 00:23:22.49 ID:QU4hF6N7
>>525
10代20代の底辺と、40代の底辺じゃまるっきり違う。50代60代になるともっと酷い。
年を取った時にどれだけ悲惨なことになっているかを考える想像力があるかないか。
フリーターなんかに安住しちゃうのは、想像力の欠如としか言いようがない。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 00:58:08.63 ID:+kBkp1x1
だから39歳までに自殺するのでは?

自殺の方法ももう調べたよ
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:08:46.87 ID:RFzDUy7i
>>527
そういうのは自分が60まで底辺で生きた経験を語るんならいいけど年齢が上がるたびに仕事も無くなるから悲惨だってのが理由ならそんなのみんなわかってるよ
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:09:25.22 ID:Ut/Tk6wy
実際、転職すら35歳が限界と言われてるから
それすぎてフリーターなら、覚悟は必要だな

526にように何を捨てて、何を取るか

実際フリーターは歳を取るほど辛いのが現実
50、60になればもう本当に諦めるしかないが
30代、40代に管理職で子供持ちの同級生と会って楽しく会話出来るか?
最近どう?仕事何してるの?結婚は? 苦笑いしかないよ。。
人生は積み重ねだから、一発逆転はまずない
若いうちは楽しめても、中年になれば鬱っぽくなる奴は多い
フリーター諸君は心を強く持って、頑張れってくれ
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:14:20.45 ID:ElUR0qNz
別に会わなければ済む話だろ
何で会うのが前提なんだ
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:21:08.09 ID:suQmq3i8
管理職の知り合いと会って会話する機会もなければ必要もない。
同じようなフリーター仲間とは楽しく酒を飲めてるし、
そこはむしろフリーターのほうが楽なところ
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:22:01.63 ID:QU4hF6N7
>>529
わかってないから「一生フリーター」なんてスレタイになってるんだと思うけどな。
精神的なものを甘く見ているとしか思えない。

>>530
526は何も取ってないぞ。全部捨てただけで。
結局すべて捨てて気分が楽になりましたってだけで、何かを選んだわけでもない。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:26:51.94 ID:yuL13M53
知的な会話w

その前に知的な行動とれよw

ドロップアウトが何をw
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:29:17.38 ID:+kBkp1x1
むしろ既にフリーターしか選択肢がないんだがw
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:33:00.37 ID:suQmq3i8
ドロップアウトでもいいんじゃないか?
ってスレでそ
知的な行動とらなくてもいいんじゃないか?
ってスレでそ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:35:09.57 ID:7wxrzsaC
金があるのに楽な道を選んで何が悪いんだよ
俺は家庭も諦めたし趣味は元々質素なものばかりだし
もう正社員なんか二度とやりたくないわ
苦労や努力してまで家庭なんか持ちたくない旅行なんかしたくない
努力したい奴だけ勝手にやってろ。押し付けはゴメンだ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:35:24.80 ID:w/SIsbJW
>>530
前半部分は確かにそうかもと思わせるが、
後半部分の具体例がダメダメ
恋愛とか出世とか、そういうことにまるっきり価値を見出せない人種ってのがいることを、
意地でもわからない、わかりたがらない人っているけど、あんたがまさにそうみたいね

あのね、そういうのマジでいいのよ、すっぱいブドウの心理とかではなく、心からいらない、どうでもいいのよ
世間の大多数の人が興味や価値を見出すものに、一切の価値を感じない人ってのはいるのよ
そこをまず受け入れてくれ

で、そんな人間が生きていくには生きがいと、衣食住のための金があればいい
金をどうにか調達できれば・・・って話だな、フリーターでそれをどう実現するか
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:02:36.74 ID:QU4hF6N7
>>538
「価値を感じない」なんて大仰な言い方をして逃げているだけのことだなー、それ。
逃げられないものから逃げたつもり、というか。

世の中に対して能力の限りの責任を負うこと、期待される役割を担うこと、それを
卑近な例にしたものが530にある「出世」「家庭」になるんじゃないのかね。
たぶん職に就くとか家庭を持つとかがミニマムリクワイアメントで、それ以上を
目指さないとか何かが欠けるのはいいとしても、「全部スルー」はいただけない
って話じゃないかね。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:27:22.86 ID:suQmq3i8
>>539
出世と家庭がミニマムなわけねーだろw
出世して家庭があったらむしろマキシマムだろ
ミニマムは「生活保護は受けないように努力する」ぐらい
もっとミニマムで言えば「法律はなるべく守る」だ
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:00:15.37 ID:fyaNnVau
>>521
このスレ見てて、初めてなるほどと思った。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 08:55:28.27 ID:ReQ9BBFD
>>540
出世はともかくとして家族は最低限だろ
何のために人間やってんの?って話になるわ
虫ですら子孫を残すと言うのに
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 09:24:40.58 ID:suQmq3i8
>>542
俺は結婚してるし、個人的には同意できる意見だけど
世間的にはミニマムではないんじゃないか?
金も仕事もあって独身の人なんてくさるほどいるし。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:01:09.86 ID:w/SIsbJW
虫ですら子孫を残すのではなく虫だから子孫を残すのだ
人類には文化というものがある、自身のDNAを残すことが生きる目的という考えは間違い
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:50:31.52 ID:BiiUDYZe
>>544
という事にしたいんだろうが、お前が間違い。
加えていうなら、で、お前は何を残せそうなの?

まあ、恋愛やら家族やらに興味がない奴もいるのはいるだろうな。
そういう奴は、ほぼ確実にゴミだけど。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:17:15.57 ID:w/SIsbJW
>>545
まだまだ頭が固いな
何を残せそうなのって?何も残せなくていいじゃん
単に自分が楽しいと思える人生を送れれば、それで満足
毎週楽しみなアニメがあって、ファミ通を見れば発売日が待ちきれないゲームがある
そんな日々がいとおしく感じるのだ、俺はね
労働とか出世とか恋愛よりね
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:26:05.91 ID:yuL13M53
なんか可哀想に思えてきて。一生守りたい人も見つけられない人生なんて俺には考えられねーわ
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:44:59.61 ID:WhFksRAS
>>547
いいんじゃねえ、人それぞれで!君たちの議論うざくなって来たので横やりスマソ!
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:46:45.79 ID:Qz5QoDqY
あはは
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 13:40:43.42 ID:kY1d1cnN
俺も結婚してるけど、いくら
してなくても一生フリーターはねーだろ

親が悲しむよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 14:03:05.59 ID:2l8Cqiqd
親はどうでも良いが、現実問題、
一生フリーターを続けていくのは相当難しいだろ。
職歴にもならないし。何か特別なスキルなり資格なりあるのならまだ分かるが。
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:02:08.93 ID:+kBkp1x1
だから将来は自殺するんだっての
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:17:19.02 ID:w/SIsbJW
>>547
そんなことに必死になる人生こそ俺には考えられないわ
恋愛至上主義の人は必死で合コン(笑)とかしてればいいじゃん
俺はその時間と金を趣味のために使わせてもらう、そのほうがずっと充実感があるからね
>>551
それは金の問題だよね
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 15:37:13.31 ID:e0fj8gT6
死の五段階と言うのがある。
不治の病に罹患した患者が死を受け入れる段階的な精神活動の経緯を
端的に表したもので、各段階は以下の通り。

1)否認と孤立
2)怒り
3)取引
4)抑鬱
5)受容

フリーターが自らの人生を諦める過程もこれに準じていると思う。
ID:w/SIsbJWは恐らく既に第五段階に入っているんだろう。
555検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/21(金) 17:17:27.90 ID:GsvL99ZO
おっぱいの大きい女の子は気分がコロコロ変わるから大変だ
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 18:40:42.79 ID:ElUR0qNz
結局社畜奴隷が金持ちフリーターに嫉妬してるだけのスレか
しょーもな
金さえありゃ誰も働かんし趣味に生きるもんだ
↑検便のようにな
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 18:51:43.78 ID:TGdTRZoI
動物には食物連鎖があるから子孫いくら作っても問題ないけど
人間はそうじゃないから安易に作りまくったら大変なことになるよね
実際今人口爆発が世界的な問題になってるわけだし。しかもバカと貧民のような底辺ほどポコポコ作りやがる
子供作れるのは頭が良くて容姿のいい人間に限るべきだと思う
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:03:59.69 ID:yuL13M53
一生フリーターでいいのかを話すスレじゃないの?そこで「議論がうざい」ってなんだそれw

ならこのスレいらねーじゃんw
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:29:19.26 ID:RFzDUy7i
好きなようにすればいいんじゃないのって答えは出てるんだけどな
自分の人生なんだし
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:49:10.78 ID:ReQ9BBFD
人生に達観している人が多いように見受けられるが実際の所はどうなんだろうね
諦めると簡単に言うけど、そこに本心が伴うことは少ないと思うんだけどね、実際
子孫を残すなんてのは人間の本能であって潜在的には誰にでもあるんだよ
たかが正社員のプレッシャー如きに逃げている人が本能に勝てるとは思えない
つまり、本当はそうしたいが出来ないから目を背ける、と言う結論にいくんだよなぁ
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:53:55.85 ID:hRm2EVH8
>子孫を残すなんてのは人間の本能

子供を産みたいと言うのが本能?
性欲は本能だろうがちょっと違くねえ?
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:54:17.69 ID:5YDTU/p/
本質的には同じだろ。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:58:09.00 ID:TPdfLrg/
ドカタでも最近は若い女性が応募してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、倉庫の裏とかで隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:58:44.28 ID:TPdfLrg/
なんか真面目なレスが多いなここ
哲学的やな
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:08:02.89 ID:7wxrzsaC
ブラック社畜の古臭い固定観念の押し付けが酷いスレですな^^;
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:26:41.32 ID:FOIt4yra
>>560
そういう結論にしか行きつかないのは君が年寄りだからだよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:32:13.97 ID:1Q9W5VkT
>>565
では、新しい観念とは何だろうな?
ろくに税金も納めず国力を低下させ、
子孫を残す努力すらせずに、現実から目を背けて、
行き詰ったら自殺するつもり・・

これが新しくて正しい観念と言えるのか?
都合がいい部分だけ「海外では〜」ってのがフリーターの常套句だけど、
「現実逃避」が世界のスタンダードなのか?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:40:56.23 ID:7wxrzsaC
何で子孫を残す必要がある
残そうが残さまいが自分が死んだら終了
子孫がどうなるかすら全くわからなくなる
極端な話をすれば人類はあと300万年で絶滅するらしいし
まあどうせそれも現実逃避の一言で片付けるんだろうけど
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:42:21.98 ID:1Q9W5VkT
>>566
悟りと逃げの違いがわかってないねぇw

年齢に関係なく、誰だって空腹はつらいし、人から低く見られるのは嫌なんだよ。
フリーターが悟ったような事を言うのは、自分を否定したくないから、
否定される事実や理由に関心が無いという思い込みをしているだけじゃないのかな?

本当に悟っているなら、こんなスレを見ないし書き込みもしないよ。
そもそも「人は人」って悟っているなら、他人に興味がまったくないはずだしね。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:44:16.96 ID:1Q9W5VkT
>>569
じゃあ、お前の親は無駄な事をしたわけだ。
となると、お前自身も無駄な存在って事だな。
だったら、なぜ生きてるのかを聞きたい。
なぜ、生きるために糞みたいなバイトしてるのかもな。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:45:08.69 ID:1Q9W5VkT
>>570>>569じゃなくて>>568あてね。間違えた。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:46:45.00 ID:7wxrzsaC
性欲に負けたんだろうな
それだけの話
人間なんて全て無駄な存在だろ
誰が死のうが社会は続くし人類が絶滅しようが地球は続くし地球がなくなろうが宇宙は続く
俺もお前も無駄な存在だよ。意味なんてない
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:50:48.83 ID:/Gd9I2dL
>>572

ねえ、ならしんでくんない?

こういう事をえらそげに言う奴って真性のバカだとおもう。
本当にそうおもっているならさっさと死んでいるはず。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:53:15.67 ID:/Gd9I2dL
しかし、まともな価値観を「ブラック社畜の古臭い固定観念」なんていっている奴が
えらそげにいう価値観が「俺もお前も宇宙の前じゃ無駄」

こうやって自分の醜さから目を逸らすのが新しい価値観か。
こりゃ人から糞扱いされて苛められるわけだ
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:53:41.99 ID:7wxrzsaC
何でお前の感情のために俺が死なないといけないんだw
俺は金には困ってないし税金に寄生してるわけでもないんだがなw
自分からは死にませんw怖いから
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:54:11.89 ID:TGdTRZoI
社畜奴隷ほど非正規を叩くもんだ
他に叩ける存在がなくかといって今の奴隷状態から抜け出せないから
自分より下をみて叩いて精神の安定を保つというわけなんだな
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:57:46.74 ID:ohSuBCPI
こういう事言ったら、またアイツくるやろ。
「そう思い込みたいのはわかるが」とかなんとか言う奴。図星君が。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:58:34.19 ID:RFzDUy7i
価値観って子孫を残すって話だろ?
さすがにそんなのは昭和で終わってると思うけどな
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:00:42.70 ID:/Gd9I2dL
>>575

いや、俺の感情じゃなくて、お前の書き込みの正当性のためにお前は死ぬべきなんだけどw

もしかして、無責任なキチガイ書き込みを平気で書く人?
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:01:05.90 ID:hRm2EVH8
無駄で無意味だと思ったら死ぬなんてことはないだろ
無駄でなく意味があるなら、天国や地獄みたいな死後がなきゃならないだろう
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:01:41.57 ID:ReQ9BBFD
>>576
そう、それ追い詰められると決まって言うけど、根拠が無いよね
安易にお決まりの文句に行き着いちゃうあたりが単純と言わざるを得ない
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:03:03.39 ID:7wxrzsaC
>>579
だから死ぬ時の恐怖と苦痛がイヤだから死なないって言ってるだろw
俺が無駄な存在ってのは認めてるっつーの
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:03:57.25 ID:TGdTRZoI
>>577
早速きてワロタ
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:04:15.28 ID:/Gd9I2dL
いやいや、ネットの中だけでもそう思い込みたいんだよ。

普段リアルで社員から叩かれているから、社員に対して憎しみを持って
「あいつらは追い詰められているんだ」と思い込む。


実際はさらに追い詰められているのは非正規なんだけどね。
バカは現実見ないからいつまでも非正規のまま
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:05:34.89 ID:/Gd9I2dL
>>582

え?そんなチキンの分際で会社員様の価値観を古い価値観と笑ったの?

あ、もしかしてお前ってヒキコモリ?キチガイ?家の恥?
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:06:45.56 ID:FOIt4yra
>>570
自分自身にレスしちゃうほど必死なんだねw
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:06:56.27 ID:7wxrzsaC
>>585
チキンと価値観をバカにするのとどう関係があるのw
そして罵倒かw
低レベルだなお前もw
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:08:21.02 ID:TGdTRZoI
ブラック社畜と言われるのがよっぽどイヤなことはわかった
取るに足らない相手をスルーもできないほど追い詰められてることもわかった
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:09:35.31 ID:ReQ9BBFD
何と言うか極論過ぎるんだよな
全ての人間が一様な考えに至ると思ってる事が不思議でしょうがない
自らは、中にはフリーターの方がマシだから選んだと主張するのにも関わらず、都合の悪い意見には一様の見解を押し付ける
矛盾してるよな
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:09:44.75 ID:/Gd9I2dL
>>587

いや、偉そうに言っている割に無駄な自分をこの世に残そうとしているのが笑えてw
何も出来ないクズの癖に、社会人様を批判するとか笑えてw

で、お前はヒキコモリ?人間のクズ?
いつ家族を殺すの?
いつ家族に殺されるの?
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:10:38.33 ID:hRm2EVH8
ID:/Gd9I2dL
お前みたいのがいるから
>自分より下をみて叩いて精神の安定を保つというわけなんだな
こういう意見が出てくるんだぜ
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:10:44.28 ID:ohSuBCPI
まぁ、相手の発言が根拠だと言えばそうだろうが、決定づける根拠かと言われれば違うわな。
それで図星気分が抜けるわけではないだろうがな。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:11:05.64 ID:7wxrzsaC
つまんね
小学生レベルの煽りだな
やはり社畜やってたらまともな精神状態じゃいられなくなるんだな
俺は一足先にやめて本当によかった
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:11:24.22 ID:/Gd9I2dL
しかし、人間としてレベルが低くなると、相手から罵倒されるだけで
「俺みたいなクズを相手にするなんて、お前もクズだな」
なんて自虐して勝ったつもりになるんだな。

これなら大丈夫だw
親が死んでホームレスになっても、ヤンキーから苛められるたびに幸福感を感じるだろうからw
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:12:32.98 ID:oV8dvXAh
ID:/Gd9I2dL


正社員と思えないほどの稚拙なレスの連発だなこいつ
他の正社員はこいつについてどう思う?
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:12:41.36 ID:/Gd9I2dL
>>591

ああ、俺みたいな正論を言う相手には、キチガイ妄想にすがるしか言い返す方法がなくなるからなw
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:13:35.91 ID:TGdTRZoI
>>591
ファビョりすぎだよな
ちょっと引くわ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:14:00.22 ID:hRm2EVH8
>>594
おまえ必死だな
ID:1Q9W5VkTと同一人物か?
で目的は?
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:15:03.81 ID:FOIt4yra
ID:/Gd9I2dLがなぜここまで連投するほど必死なのか解らない。
しかし・・・この感じ・・・まさか!?
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:15:25.99 ID:/Gd9I2dL
まあ、ここに来る正社員も、非正規雇用のキチガイにまともな理屈が通用するわけ
ないと思っているよw
だってまともな精神持っていたら、正社員になろうとするし、正社員になるためには
最低限正気じゃないといけない。

もうこいつら完全に価値観が狂っているからw
正しい事を小学生レベルだの稚拙だの言い出すわけだしw

ま、こういった考えを持つ限り、一生人間のクズ扱いされ続ける。
親が死んだ後が楽しみw
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:16:02.46 ID:oV8dvXAh
必死に弁明しだしたw
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:17:49.75 ID:CcMYK+Sl
伝説56キターーー!!
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:17:54.52 ID:TGdTRZoI
理屈が通用するわけないと思ってるのに必死に9レスもしちゃう人って…
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:17:59.36 ID:ReQ9BBFD
>>595
個人的な見解を言えば、言い過ぎる感じはあるな
しかしそれがこの人のリアルを決定づける要素にはならないと思う
リアルでは真面目で非現実に本音をぶつけて遊んでるだけかも知れないし、本当にその通りかも知れない

つまり誰も判断できない
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:18:20.30 ID:ohSuBCPI
こいつは十中八九、図星君やろ。もうにじみ出てるやないの。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:20:38.58 ID:hRm2EVH8
>>600
でお前は正気なの?
自覚症状なしが一番ヤバイ
価値観がだけじゃなく色々狂っているだろうな
かわいそうな子
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:22:01.09 ID:/Gd9I2dL
ここで社会の弱者、犯罪者予備軍、人間のクズの非正規雇用を笑うのは楽しい。

普通だと、弱者を笑うのは罪悪感がこみ上げてくるものだが、ここで奴等を煽って苛めるのは
何の罪悪感も感じない。

それは、踏みつけられているクズどもが自分から同情できない書き込みをして、
自分から人間のクズ、キチガイ、異常者、社会のゴミであることを証明してくれるからだ。
今すぐ死んだほうが社会に貢献できるようなクズばかり見られるから、このスレは面白い。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:22:40.05 ID:oV8dvXAh
>>604
まあそれを言えばID:/Gd9I2dLに限らずここにいる全員に言えることだと思うけどね
仮に全員遊びだとしても
遊びに対してここまでムキになってるのはID:/Gd9I2dLだけだw
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:23:01.37 ID:/Gd9I2dL
>>606

残酷だが、お前の方がキチガイだよw
正社員にもなれない異常者君
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:23:31.58 ID:ohSuBCPI
まぁ最後はそうやって認めるのが楽やろ。
それでいいのよ。下手に抵抗するから虚しいのよ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:23:48.99 ID:/Gd9I2dL
>>608


そうやって相手を決め付けて自慰するところが「ムキになっている」んだよw
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:24:37.95 ID:oV8dvXAh
いやここまで素早く連投できるのはムキ以外の何物でもないw
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:25:36.65 ID:hRm2EVH8
ひつけー
まだレスしてるよ
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:25:55.09 ID:7wxrzsaC
こういう余裕のないキチガイになりたくなかったから
俺はブラック社畜を辞めた。やっぱり精神に余裕があってこそナンボだからね
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:26:58.15 ID:/Gd9I2dL
ネットで相手をムキになっているとか弁明しているとか決め付けて、
無理に勝ちたがる奴ってあわれw

リアルで誰にも勝てないから、せめてネットでは勝ったと思いたいのねw
たとえそれが虚しい自慰だとしてもw

ま、人生自慰しかしたことないんだろうw
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:27:35.25 ID:FOIt4yra
かえってきたぞ〜♪
かえってきたぞ〜♪

56レス君♪
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:28:23.66 ID:oV8dvXAh
決め付けて勝ちたがってるのは明らかにID:/Gd9I2dLだよねえw
2ちゃんで勝つことに何の意味があるんだかw
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:28:48.09 ID:ReQ9BBFD
>>608
自らの立場を明確に提示した場合を除くけど、確かにその通りだな
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:28:49.77 ID:/Gd9I2dL
>>614

いいから、早く死ねよw
生きているだけで家族の厄介になっているゴミの分際でw

ま、精神に余裕があったら、会社勤めくらい普通にできるけどね

暗い部屋でゴキブリ食べながらネットで余裕ぶるとは、なんという醜いキチガイだw
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:30:09.77 ID:7wxrzsaC
またつまらない煽りだなあ
こいつガチで犯罪起こしそうで怖いわ
精神が崩壊寸前だろこれ
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:30:24.64 ID:ohSuBCPI
ええやろこれで。

自分がムキなのを否定して、実際は逆やったら葛藤するやろ。
矛盾起こしとるからな。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:30:37.48 ID:/Gd9I2dL
>>617

はっはっはw
ついにお前がナーしか言うことがなくなったかw
これだから頭が悪い奴は笑える
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:31:32.92 ID:QU4hF6N7
ダメ人間の定型句
「決め付けるな」
「押し付けるな」
「外見で判断するな」
「人それぞれ」
「価値観の違い」
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:31:33.68 ID:TGdTRZoI
おいおいいつまでファビョるんだ
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:33:21.67 ID:/Gd9I2dL
たまに来ると楽しいね。
相変わらず非正規雇用はキチガイじみている奴ばかりだし。
負け惜しみと決め付けとお前がナーの繰り返し。


ネットでしか居場所がないからここまで醜い負け惜しみをして
チンケなプライドを守ろうとするんだろうなw
お前らリアルで居場所をつくれよw
非正規雇用としてバカにされ続けるのがすきなのか?
引きこもって親の金で余裕ぶるのが人生なのか?
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:34:20.69 ID:hRm2EVH8
スゴイのが来たな
過去にいた人なのか?
ぼっちで元イジメられっ子だろ?

627名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:34:27.40 ID:oV8dvXAh
全部ブーメランで笑えるなこいつのレスは
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:35:43.58 ID:/Gd9I2dL
でもどれだけ正論を言っても、負け組みには通用しないんだけどね。

それが理解できるなら、非正規雇用やヒキコモリになってないから。
つまり永遠の平行線。

ただし、非正規雇用やヒキコモリをキチガイ、人間のクズと認識するのが正常な人。
ここでキチガイか正常かが判断できる。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:37:22.54 ID:TGdTRZoI
自分を客観的に見れなくなったら終わりだな
今のコイツは誰から見ても底辺スレで低俗レス連発して暴れてる単なる異常者
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:37:26.08 ID:FOIt4yra
ID:/Gd9I2dが最強のキチガイだというのは満場一致の意見だけどね。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:38:41.88 ID:hRm2EVH8
>>628
お前が「正常」て言っても説得力ゼロなんだよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:39:28.08 ID:fyaNnVau
で、結局ID:/Gd9I2dLは何が言いたいんだ???
話の流れぶった切って、クズだキチガイだ一人でワーワー喚いてるだけで、連投してる意味が分からん
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:40:32.30 ID:/Gd9I2dL
会社員を社畜とののしり、まともな精神状態ではないという奴の側が、
ここでの『正常』なんだろうね。
社会にとっては異常なんだけどw

俺を異常だのキチガイだの言う奴等は、リアルで会社に勤められる奴はいないだろうw
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:42:12.25 ID:/Gd9I2dL
>>631

俺は別にここの異常者を説得しようと思っていない。
ただキチガイに対してお前等はキチガイだと指摘しているだけ。

お前等は俺を異常者に見えるんだろ?
だったら何を言っても理解できないキチガイってことじゃん。
あくまで社会の価値観にとってだけどw
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:43:06.04 ID:FOIt4yra
>>633
正社員は君みたいな変人じゃないとなれないのか・・・
知らなかった。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:45:23.93 ID:/Gd9I2dL
>>635

非正規雇用やヒキコモリや犯罪者予備軍がお前等みたいな異常者だって言うのはわかる。

普通の価値観である上記の人間は社会にとってクズだって言うのを変だと感じるんだから。
社会復帰できないで一生クズのままだろうね
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:46:06.97 ID:hRm2EVH8
>社会にとっては異常
>社会の価値観
オツム大丈夫ですか?
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:48:09.59 ID:fyaNnVau
ID:/Gd9I2dL
面白いほど予想通りに食いついてくるなw
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:51:01.64 ID:FOIt4yra
>>636
で、君はそういう事をいう資格のある人間なの?
まさか、同族嫌悪なんてことはしてないだろうね?
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:53:28.05 ID:ohSuBCPI
>>639
仮にそうやったら、もうそいつ発狂もんやろ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:22:19.42 ID:pGCykQg5
おぉ、なんかスゲー勢いだな。
せっかくの金曜の夜だっつーのに、何やってんだまったく。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:31:44.60 ID:rc8FlN/z
>>628
引きこもりはともかく非正規をキチガイクズ扱いするのは正常ではないだろ。
お前こそ頭がどうかしているぞ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:32:16.81 ID:QRL7WEWh
10年間何の疑問も持たずにバイト生活してきた。

未だに分かんないんだけど、正社員とフリーターの決定的な違いって何なの?
なんでバイトじゃダメなんだ?
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 00:24:41.27 ID:+DQCDB1k
>>643
給料が高いか低いかも重要かもしれないが定年まで仕事が出来るってのが一番じゃないかね
バイトだといつクビになるかわからんしクビになったら転職も不可能に近いだろうしな就職してたわけじゃないから
と俺は思った

結婚とか家庭とかローンも言われそうだがそのへんは興味があるかないかだからどうでもいいと思う
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:00:55.44 ID:ZO87iPIv
>>643
責任感
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:10:44.13 ID:9AiaenVg
>>643
我慢強さと体力
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:17:02.09 ID:EXMFBRbp
フリーターが持ち家や結婚に興味を持っても無い物ねだりになるのだから興味が有る方が
少数派だろう。 経済的に恵まれれば自然とそういうものに目が行くようになる。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:17:58.33 ID:gX+3IWl9
>>643
給料と安定性
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:24:03.34 ID:nb1BNLHt
>>643
基本的には ボーナスと昇給と退職金の有無

正社員なら月給20万でも ボーナスだけ貯金していれば、それなりの額になるし
退職しても 退職金が貰え、ぶら下がるだけでも多少は給料は増えていく

これがバイトだと月給20万でも ボーナスないから一人暮らしがやっとで貯金が増えにくい
退職しても、退職金がないから、長く勤めても歳を食うだけで 昇給も知れてる

実際に生活をしてみれば、この差は非常に大きいよ
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:38:57.52 ID:Hx+y7kDs
>>647
人間は適応できる生き物だから底辺の生活を続けてたらそれで満足してしまう
金のかかる趣味には興味を持たなくなるんだよ
だから結婚も旅行もしなくていいの?ってたまに言う奴がいるがもう興味がなくなってしまった
PCがあればホントそれで十分だわ
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:43:21.62 ID:ClpKKaYG
結婚無理とか言うけどどう考えても底辺層においては
結婚したほうが経済的に楽だと思う。
こう言うと、したくても相手がいないと言うのだろうけど、
当然女性にも経済的に困っている底辺層は男性と同じ数だけ
いるわけで、、、
みんな結婚して助けあって生きていけばいいのになと思います。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:46:16.45 ID:Hx+y7kDs
そうかな
非正規の低収入同士がまかり間違って子供なんて作ったら悲惨だぞ
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:46:17.47 ID:hPaSOoUX
正社員がクビになる前に、バイトが大量に切られる。
まあ、それだけで雇用の安定性は著しく欠損してる。
金もないからマジでやばい。
ま、金がないならないなりに満足するのは、幸せの一つのカタチではあるなー。
フリーターはそれすら続けられなくなるんだけどな。
高齢になれば簡単にすっぱりクビ切られてしまうから。
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:47:50.99 ID:gX+3IWl9
女性が古い価値観から抜け出す人が増えないと難しい
徐々に増えてくと思うけど
まあ、価値観と言うか楽したいと言うのが正直なとこなんだろうけど
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:53:11.07 ID:EXMFBRbp
>>650
「それで十分」ってのはある意味自己欺瞞だけど、その手の自己欺瞞は
悪いことじゃないと思う。精神の安定を図る上では重要だ。

俺も過去にフリーターだった事があるからそういう心理は理解できる。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:04:34.21 ID:73IcLJjW
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301241159/


11 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:55:15.84 ID:wkvKn0OM0 [1/2]
冗談抜きで社畜よりニートの方が人間らしい生活してるよね


356 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/28(月) 01:36:07.37 ID:i3kAoOyS0
満員電車は確実に人の精神を蝕むよな
疲れすぎた時とか帰りの電車で
ここでちんこ出したら捕まって楽になるだろうなとか考えるけど
その後が地獄だから、ぼんやり窓眺めてやり過ごしてるわ
ガキの頃聞いたH ジャングル with Tがこんぬしみる歌だとは思わんかった


608 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:22:29.33 ID:eTMyphSf0 [9/11]
やりたい事を仕事に出来たヤツが勝ち。
興味なかったり、やりがいを感じられない仕事を続けるのは待遇が良くても苦痛だ。


618 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:23:39.01 ID:ccYzQtHpP
春からニートだけど、社会復帰のためにやっといたほうがいいことってある?
一応アフィで20万ほど毎月稼いでるけどエロサイト一生更新し続けるのかと思うとめんどくさい
かといって今は働きたくない


649 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:30:29.44 ID:YruJ/S8Z0 [1/7]
エリート歯学生だけど同世代が就職難・社畜生活スタートで飯がうまいwww
こちとら合格率80%の試験に合格するだけで日本有数の高所得職業につけるのにお前らは就職できたとしても社畜だもんなw
社畜は俺らエリートが相手にしない残飯女としか結婚できないけどどういう気分?w
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:05:09.17 ID:+DQCDB1k
やりたいことがあればお金貯めるのに必死になるだろうし金があれば考えも変わるってのは違うと思うけどな
1億くらいあればそりゃ変わるかもしれんが
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:07:07.64 ID:73IcLJjW
662 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:33:40.72 ID:VLAwNFkB0 [10/15]
結婚諦めればほんとに金かからんぞ
500万ぐらいで中古住宅買えばあとは月5万円で生活できるからな
病気になれば死ぬ覚悟あれば週2働くだけで余裕


675 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 02:36:03.11 ID:PA0gkuEB0 [1/3]
>>662
だよな。そう言ってんのに誰も理解しない
嫁もガキもいらねって早めに決めたらすげー惰性で行けるのにね


688 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 02:38:28.08 ID:ZwcNL90f0 [11/12]
>>662
本当に?
俺は結婚なんて絶対しないし彼女も作れないから
正直金なんか月10万貰えれば満足なんだが
じゃあフリーターもありかなあ
実家が関東圏だし両親との関係も良好だしな

まあ甘えだけど


706 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:42:51.98 ID:6mdNcu+7P [5/8]
>>680
できないやつは死ねばいいんじゃないか
楽な死に方なんていくらでもある
それに今の世の中見てると若いうちに頑張っても意味ないし
地獄のような労働環境で働く気は一切ない
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:09:12.75 ID:73IcLJjW
777 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:54:04.86 ID:YruJ/S8Z0 [6/7]
>>769
いやいや逆だよ
結婚を意識した真剣な恋愛ほど男の経済力や社会的地位を気にする
これからは俺らエリートがひたすらモテて、お前ら底辺学部の奴らは社畜として社会の一番下っ端でシコシコ働いて
俺らエリートが相手にしない残飯女と結婚するわけだ


790 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:55:30.82 ID:HfcH5QA70 [7/8]
現役社畜に聞きたいのは、夏休みも春休みもなしでどうやって1年のリズム取ってるの?
正月に修正してんの?
52週間、ほぼ同じ生活って頭狂わない?



309 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/28(月) 01:31:07.14 ID:/3pk/ykZ0
3年ごとに新車を買い、マイホームを建てて
キレイな嫁さんもらってかわいい子供に恵まれて進学させて
老後は退職金で悠々自適生活できるなら、懲役45年の社畜奴隷も悪くない。

366 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 01:37:37.49 ID:V3xhcUZkO [2/3]
>>309
車は7年落ちのワゴンR、家はアパートか安賃貸マンション、
嫁はバカで低学歴でブスでなにかと金をせびってくる
義理の親族がもれなく付属。
子供も両親に似てバカでブサイクで性格悪いクズ、鑑別行かないだけマシって程度。
それが現実だ。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:11:27.08 ID:73IcLJjW
466 名前:名無しさん@涙目です。(山陰地方)[] 投稿日:2011/03/28(月) 01:51:53.44 ID:UjBhCgqY0
今22だけど医学部再受験してあと6年大学生活送る予定
30過ぎてから働き出しても社畜より余裕で稼げる

535 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 02:05:09.92 ID:2F9aXDad0 [3/11]
>>519
社畜ってさぁ、何のために生きてるの
毎日朝早くから出勤して夜は終電間際まで、休日出勤は日常的
何のために生まれてきたの?

638 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/28(月) 02:27:03.59 ID:mcU2vQ1K0 [1/3]
1988年生まれですがまだ大学1年生です^^
大学卒業しても父親の病院継ぐだけだし勝ち組確定^^
社畜さんたちガンバ!

845 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 03:04:15.60 ID:XWMhO2lt0
海外脱出美味しいです(^q^)
内定先は毎年一ヶ月の有給ホリデー付きで定時は午後三時。
日系の社畜共、せいぜい頑張れよ。

661名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:52:06.25 ID:jmGZpI2G
>>563
その条件でも2/3の女は残るんだね。
実際に現場では仮設トイレすらないのが普通なのかね。

たまに交通誘導の警備員に若い女がいるけど、顔を真っ黒にして女を捨てているようなのばかりだったな。
まあ、もともとブスでデブな女だから別にいいんだけど。もし美人だったらもったいないと思うよ。
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:54:05.07 ID:5GDIz4QD
非正規雇用者だと銀行の融資の審査落とされるから、家も土地も買えない。
家や土地を購入すれば、将来売却するなり貸すなりしてバックして来るお金があるからいいけど
非正規雇用者は永遠に貸家にお金を払い続けてバックして来るお金はゼロ。
結局不動産購入するより金を払う事になる。
貧乏人は一生貧乏のまま。
おまいら貧乏と楽に慣れたらあかんよ。
資本主義社会のシステム上、余計貧乏になってさらに苦しむだけだから。
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:55:53.78 ID:GHsl+YZc
いやいや家なんて20年で資産価値0になるぞ
いまどき買う奴なんていないっしょ
買うにしても中古のマンションで十分
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 03:16:36.47 ID:ClpKKaYG
空き家率が加速度的右肩あがりのこのご時世に
家買うとかアホ?
20年後に資産価値ゼロならまだマシかもよ。
解体費用すら出せなくてマイナスじゃない?
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:28:07.03 ID:6ACr5cSn
正社員やめてフリーターになったけど
別に誰からも馬鹿にされないよ。
自分だって正社員のころ別にフリーターを馬鹿にする
なんておかしな感覚まったくなかったしな。
結局何を重視するかの価値観の問題に過ぎないよな。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:03:18.76 ID:hPaSOoUX
フリーターを馬鹿にしないのがおかしな感覚。
だからこそフリーターなんぞに成り下がってしまう。まさに異常な感覚。
表で言わないだけで、裏で馬鹿にされているだけ。
親族にいたら極めて迷惑。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:31:51.71 ID:7qxpyb0C
まあ、世間の全員がフリーターを馬鹿にするとも限りないよ。
中には哀れんでくれる優しい人もいるだろうし、
施しをしてくれる人もいるだろう。
でも、根本にあるのは「フリーターは底辺」という認識。
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:36:37.63 ID:Q0B05U/x
みんな毎年確定申告してる?
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:32:29.96 ID:ZO87iPIv
会社がやってくれる?
やってくれないの?
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:42:38.36 ID:Q0B05U/x
>>669
社会保険完備のアルバイトではないんです
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:51:50.99 ID:ZO87iPIv
>>670
ああそうか年末調整じゃないのか。

フリーターやってたときあるけど二月か三月

くらいに自分でやってたな、確か。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:57:38.02 ID:1HdnzYXP
56レスの伝説が蘇ったと聞いて見にきました
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:00:18.24 ID:Q0B05U/x
>>671
手続きは難しいですか?
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:43:16.64 ID:ZO87iPIv
>>673
別に簡単だよ

でも103万超えてない場合だよ。

学生さん?

源泉徴収票をもらって税務署行くだけ!

あとたぶん今イータックスでも出来ると思うから

調べてやってみるといいよ。

675名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:48:12.18 ID:Q0B05U/x
>>674
フリーターです。かけもちで大体月に17万程稼いでいまして、確定申告に行った方がいいと知り合いに言われたのですが、よく税金の仕組みやら無知で聞いた次第です。

何回も質問してすみませんでした。調べてみます。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 13:13:31.60 ID:ZO87iPIv
>>675
それでいくと103万余裕で超えるから

バイトであっても源泉徴収税額として確定させて

確定申告しなくてもいいはずなんだけどなあ・・・

会社がめんどくさがってしねえのか・・・

頑張って!
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 15:09:57.23 ID:73IcLJjW
埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

関東一円での内部被爆の実態が明らかになり始めている。

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg


千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実


千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。
そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。

翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、
何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。

マスゴミは福島県から全国に出荷された汚染牛の話題しか伝えていないが、これは東日本では牛だけではなく人間も広範囲に放射性物質に汚染されている事実を示唆するものである。
国やマスゴミや産業界の無為・無策によって、確実に東日本全体に放射性物質による内部被曝は今も拡大し続けている。
東日本に住む多くの人々の尿からも放射性セシウムが検出されることだろう。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 15:10:16.63 ID:FfKVAVsv
>>662
それに関する考察を紹介。
ttp://blog.livedoor.jp/fromvancouver/archives/52220597.html

金だけで見れば持ち家が勝ちなのだが・・・
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:15:58.62 ID:Vthm7h7X
どしたん?
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:23:27.57 ID:NAgpmO5k
結婚なんて興味ない
子供なんて邪魔なだけ
都会じゃ車なんて不要
趣味なんて金かけるもんじゃない、ネットがあれば十分
持ち家なんて買うだけ損


どれも経済的裏付けによって実現可能な場合のみ意味のある主張。
そうでなければただの酸っぱいブドウ。言えば言うほど惨めに見える。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:27:25.94 ID:GNBo1mxG
伝説56有名過ぎワロタ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:37:31.66 ID:1HdnzYXP
>>680
経済的裏付けも何も、本人が要らないって言ってるんだから・・
他人がどうこう言っても要らんもんは要らん
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 17:01:43.94 ID:73IcLJjW
309 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/28(月) 01:31:07.14 ID:/3pk/ykZ0
3年ごとに新車を買い、マイホームを建てて
キレイな嫁さんもらってかわいい子供に恵まれて進学させて
老後は退職金で悠々自適生活できるなら、懲役45年の社畜奴隷も悪くない。

366 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 01:37:37.49 ID:V3xhcUZkO [2/3]
>>309
車は7年落ちのワゴンR、家はアパートか安賃貸マンション、
嫁はバカで低学歴でブスでなにかと金をせびってくる
義理の親族がもれなく付属。
子供も両親に似てバカでブサイクで性格悪いクズ、鑑別行かないだけマシって程度。
それが現実だ。


2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301241159/
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 17:30:21.98 ID:4n+odlew
この漫画を見るとフリーターもいいかもと思う

木曜日のフルット 1 (少年チャンピオン・コミックス)
石黒 正数 (著)

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%96%D8%97j%93%FA%82%CC%83t%83%8B%83b%83g&x=12&y=23

まあ、漫画だもんな〜
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:10:20.25 ID:S1XK5MCi
ああ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:26:58.40 ID:FfKVAVsv
今日は静かだ。
56レス君はゲームに夢中のようだな。
ママに没収されなくてなにより。
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:02:50.48 ID:GAuicigB
誰それ?
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:04:29.11 ID:Dn1lg7ii
そいつが来るたびにフリーター側が追い詰められて面白い。
こなくなった後にもこそこそ言うから、よっぽど傷ついているんだなと思う。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:35:26.46 ID:rDgJUE1U
48 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:47:27.41 ID:LfHiFif7
コピペ荒らしは通報な。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:49:34.26 ID:LfHiFif7
荒らしが現れたらレス削除依頼、もしくはす いとんを行ってください。
酷い荒らしの場合は荒らし報告お願いしま す。
●持ちでなく、すいとんができない人はこの スレで依頼ができます。

【!Suiton】水遁依頼所 其の19【すいとん】 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312676943/l50

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッ ド226【全板共通】 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1311852293/l50
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:50:47.21 ID:LfHiFif7
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html

荒らしに関してはここにも書かれているよう にまずはレス削除依頼をお願いします。
決して相手をしてしまってはダメです。
コピ ペ荒らしをすればこいつらを黙らせることが できると勘違いをしているのです。
荒らしに過剰反応せずに黙々と削除依頼を出 すことを心がけてください。

規制の実施については、削除板でコピペ荒し に対応している削除人が、削除で対応し切れ ないと判断した場合に[email protected]まで メールで通知し、 その後、荒しの内容を検分して妥当と判断し た場合に行います。
一般からの規制要請は受け付けませんので、 コピペ荒しについても従来と同様、削除板に 削除依頼を行ってください。
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:51:22.33 ID:LfHiFif7
>>689
スレ潰しとして通報しときますね。
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:59:46.88 ID:DkPa0qN7
コピペとは言え社畜ってやっぱリアルに存在するんだな
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:22:00.33 ID:LfHiFif7
あ?呼んだか?やんのか?オラ!!
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:34:00.32 ID:DkPa0qN7
>>695
お前社畜だったのかよワロタ
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:47:14.80 ID:LfHiFif7
嘘ついたゴメン
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:50:46.27 ID:mKjRqiSw
高校中退してから10年フリーターとニートを行ったり来たりして、27で小さい会社に就職。
でもって転職(つーか、引き抜き)2回でよーやく年収400マソちょいになった。

今まで月に50時間以上残業したことはないし、サビ残も30分程度しか経験ない。

そんな俺からすると、ブラックで仕事してるヤツらはイカレてる。

月に200時間も働けるなら、ちゃんと残業代出る所に就かなきゃ損だろ。
(俺はそんなに働きたくないから今の収入で十分だけど)

あ、フリーターも出来れば就職しなよ。
いくら欲がなくても、金はあるに越したことないんだから。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:52:50.84 ID:S+2Zb+gS
フリーターって結婚式呼ばれるの?
話した人間に限ってだがこれまで結婚式でフリーター
見たこと一度もないな。

そもそも誘われないの?誘われても断ってんの?
式と二次会で1日4万は最低飛ぶからな。
フリーターにとっては5日分の給料だから痛すぎるのだろうか。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 01:58:58.20 ID:/ECG+zDX
俺も最近ずっと就職とかバイトで悩んでる。 こないだちょっと夢挫けちゃってさ
ここんとこずっと鬱気味で寝込んでたケド、なんとかしなきゃな!

皆も自分の得意なこと探してなんとか仕事にしようぜ! 夢や目標を探して
紙に書いてみると良いょ あとは好きなことややりたいこと、楽しいことすること

時間にメリハリつけてさ。 最近だと岡田としおの動画とか結構為になるよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15792198

あとは京大教官の書いた「君たちに武器えを配りたい」 後は俺のブログも
読んでくれよなw
http://d.hatena.ne.jp/jun0411/20110907/1315420979

楽しい夢も描くと良いよ。俺はタイとマカオ、台湾旅行おススメ
女の子が優しいし安いし可愛いし、ホテルとか超豪華で安い
エクスペディアで探して画像とか見ると高まるぜ!
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:03:22.18 ID:LfHiFif7
あのさ
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:08:12.42 ID:rDgJUE1U
>>698
職種何?
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:14:52.73 ID:+JxeMGnY
2回も引き抜きされるなんてよっぽど有能なんだろ
そんなやつは参考にならん
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:21:39.47 ID:yJprJPNi
>>698
十分勝ち組だな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:27:48.40 ID:mKjRqiSw
>>702
なんだろね。
某移動体通信キャリアに派遣されて、基地局用のデータ作ったり、基地局同士のネイバー設計したりしてるよ。

中卒でもコツを掴めばできる、簡単なお仕事さ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:32:38.43 ID:mKjRqiSw
>>703
こんな板に来るヤツが有能なワケないじゃなーい。
顔の広そうなヤツに愛想振りまいてコネ作ってきただけよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:38:19.08 ID:LfHiFif7
ふむ
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:44:03.57 ID:cAUh6Jyh
【求職者】バイトしようぜ388【フリーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1315569734/
俺は普段、このスレにいるからこんな真面目に語っててビックリしたわ。
このスレのような雰囲気かと思って覗いたのに

ここの人は真面目に考えてるし危機感ありそうだからなんとかなると思うな。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:45:32.60 ID:lhPWDplV
考えることも議論することもいいと思うぞ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:47:58.65 ID:8qhJHKZf
価値観も考え方もそれぞれあるだろうし明日、死んでも後悔のないように好きに生きたらええやん
お前ら考え過ぎてがんじがらめになるなよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:50:00.42 ID:oH6FE4cD
一生フリーターってのもどうかと思うがお前の人生だから否定はせえへん
お前の人生はお前だけのもんや
誰も邪魔しないから安心せい。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:52:15.76 ID:DkPa0qN7
せやな
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:52:21.45 ID:uzvShhc7
ちなみにワシは昔、このスレにもいたが説教厨がわいて過疎っちまってみんな出てっちまっただがさ。

よかったら盛り上げてえな
誰も来ないからつまらんたい

25才以上でフリータをしている奴は就職できないよ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1317941555/
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:55:31.99 ID:uzvShhc7
56伝説ってなんぞ?
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 02:57:13.53 ID:uzvShhc7
説教ばかりしてると713のスレみたく過疎っちまうぞ。
ワシが来ると過疎る傾向にあるから盛り上げていこうなbaby
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:11:16.27 ID:ZZSeB4Ox
ここは56が来ないと過疎る
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:41:21.67 ID:OFH853w9
就職した方がいいって言ってもすぐ出来るもんでもないからなぁ
タイミングというのもあるだろうし
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:42:35.33 ID:yNxgIK1S
来てもまともに反論はできずにからかって優位に立ったつもりになってるだけじゃね?
面白くも何ともないのに
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:01:03.94 ID:ZZSeB4Ox
うん、反論以前に全然話が噛み合ってないよね、彼
でも逆にそこが見てて面白い
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 09:04:14.22 ID:2h5uoyJz
日本はもうフリーターという低賃金で働いてきてくれる労働者がいないとやっていない状態だから
「フリーターだから即ダメ」ということにはならんでしょ
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 10:00:14.77 ID:M4EJIrOa
40代のフリーターもあり、というように
世間がなっていけばいいなあ。
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 10:19:10.24 ID:rDgJUE1U
これからはなっていく可能性は高いんじゃね
そもそも今ですら3人に1人は非正規だろ
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:06:36.07 ID:b1cUVfRL
なんか週20時間以上のバイトは厚生年金適用になるらしいから、
そうなってくると正規と非正規の違いってほとんどなくなって
くるんじゃない?
あと違いはなに?契約期間を定めているかどうかだけ?
いまどき、会社がやばくなれば正社員だってどんどんクビになってるし、
エリートサラリーマンからコンビニバイトまで「程度の差」でしかなくなって
くるんじゃないかなあ
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:37:44.23 ID:6BXzQD5u
バイト(笑)
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:39:18.20 ID:u4YdareU
>>715
盛り上げるのはとても簡単。
フリーターは勝者理論をたくさん書けばいい。
そうすれば56レスと笑い袋がやってきて大いに盛り上がる。
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 13:56:59.14 ID:T1o+cGbI
>>718-719
誰よ?
いつ見れる?
新参なんで…
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 13:58:04.37 ID:Zfe0t9WV
>>725
56を見たことないんで見せて
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:00:06.31 ID:Zfe0t9WV
>>725
誰よ?
呼んできて
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:02:11.51 ID:TSoYmFlt
>>724
社畜(笑)
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:13:41.68 ID:u4YdareU
>>727
10/21のID:/Gd9I2dLが56レス。
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:13:57.38 ID:rT+1SDff
>>729
バイト(笑)
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:33:17.96 ID:TSoYmFlt
>>731
社畜(笑)
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:07:03.46 ID:2h5uoyJz
最初から「一生フリーター」狙いなら
 高卒>大卒 だな
4年間ただ無駄金使っただけ
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:25:53.82 ID:49pXjLtF
>>723
その「程度の違い」の事を「格差」と言うのだがw
735検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 17:28:27.84 ID:a1A+uPKG
まえコンビニバイトの男が人生逆転を狙って市長選挙に立候補してた。
倍率的には中々目の付け所がいいよね。
残念ながら落選したけど。
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:41:41.88 ID:2h5uoyJz
>>735
供託金いくらぐらいだったのかな?
737検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 17:48:41.01 ID:a1A+uPKG
ああ、確かにそれはあるね。
親が出したんじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91
これによると240万か100万か。
多分没収されたんだろうな。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:49:26.28 ID:2h5uoyJz
>>737
そりゃ残念だな
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:59:02.10 ID:TSoYmFlt
検便って今週何日働いていくら稼いでるの?
740検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 18:05:48.08 ID:a1A+uPKG
週6で働いてる。
休みは日曜、祝日、年末年始だけ。
額は秘密。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:15:47.56 ID:eDW/g0Ad
家庭教師のバイト?
742検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 18:20:17.35 ID:a1A+uPKG
違うよ。
普通の仕事。
俺教えるの嫌いだから。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:22:06.90 ID:TSoYmFlt
週6て趣味に生きるために公務員辞めたんじゃなかったっけ?
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:22:12.59 ID:eDW/g0Ad
教えるの嫌いなんだw
745検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 18:29:57.61 ID:a1A+uPKG
時間の短い日もあるし、長くても夕方の5時に終わるし、仕事時間外は仕事のことが一切脳裏に浮かばない類の仕事。
責任もないし気楽。
まあ完璧なバイトは中々ないよな。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:33:21.08 ID:eDW/g0Ad
バイト仲間は検便が東大出なの知ってるの?
747検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 18:36:20.89 ID:a1A+uPKG
しらない。
責任者は知ってるけど。
プライベートの話はあまりしない。
前職公務員ってのは一人は知ってるけど、俺から話した。
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:39:52.89 ID:eDW/g0Ad
そうなんだ(^.^)b
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:42:19.57 ID:eDW/g0Ad
そろそろ伝説56が来そうだなw
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:55:24.27 ID:DkPa0qN7
検便さんは社畜と底辺フリーターならどちらを選びますか?
751検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 19:08:56.80 ID:a1A+uPKG
底辺フリーター。
ていうか現時点での俺が底辺フリーターだから。
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:30:57.45 ID:L9V1Yq6U
東大出て公務員になったのにフリーターになるなんてもったいない。
社員にはならないのか。
753検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 19:39:24.19 ID:a1A+uPKG
結婚しないのならならない。
ていうか俺に興味があることって数学だからね。
あまり正社員ってことに魅力を感じない。
独身だとそんな金もいらないし。
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:40:42.53 ID:byv+5Fh8
>>753
あなたが56さんですか?
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:35:34.57 ID:6BXzQD5u
25歳で年間休日118の手取り23万ボナ年間4ヶ月分だわ。良くはないけど休みもあるし貯金も大分貯まった。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:54:08.95 ID:byv+5Fh8
イイネ
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:02:15.46 ID:AsXWs2Kb
裏山シス
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:11:57.88 ID:CM4lzDbx
あのキチガイ、56レス君やったんか。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:16:19.45 ID:eDW/g0Ad
しかし伝説56のレスのスピードは凄いな
頭の回転がはやいんだな
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:25:44.09 ID:ZZSeB4Ox
書いてある内容がいつも同じような内容ばっかりだもんな。
キャッチボールにもなってなくて、ただただ書くことに夢中!って感じ
典型的なアスペだな
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:45:46.83 ID:byv+5Fh8
アスペルガー参上
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:25:56.79 ID:NosjR7nf
>>699
学生時代の友人や身内には呼ばれる

てかそんな発想はなかったわw
スーツ着てれば、無職だろうが、フリーターだろうが分かるわけねーだろ

それよりも、フリーターだとまともな結婚式が出来ない
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:03:13.54 ID:PUZ/wzic
検便さんを尊敬してます
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:24:09.56 ID:HlYK4Sv+
エイズノイローゼで会社辞めたけど、エイズじゃないことがわかって勉強に身が入って
2ヶ月で公務員になれたわ・・・お前らも頑張れよ
エイズじゃないことがわかるだけでも、もう一度新しい人生を生まれた感じだ
全て新品の自分でやり直せる
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:51:49.36 ID:HlYK4Sv+
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
766検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/24(月) 01:10:56.59 ID:KAbJ+P9i
>>763
良くわからんけどありがとうw
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:45:53.10 ID:UDygI9q5
大層な言い訳だらけの検便を崇拝するスレになったか(笑)
お前ら本当に雑魚だなあ(笑)
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:49:48.33 ID:UouJ3/I3
お前もこのスレになじんできたな。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:57:59.79 ID:wYlHWG3B
>>760
だな
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 08:00:13.98 ID:wYlHWG3B
>>755
少ないねっ。生きてて、恥ずかしくない?
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 09:59:32.89 ID:zVvI+JeF
>>723
バイトは「明日から来なくていいよ」ですむけど、
正社員をクビにするのは相当煩雑な手続きが必要だし、会社的にも不利な面もあるからねえ。
あとは社会的にも信用の面で違うだろうしね。
フリーターに金貸す銀行はないからローンは組めないしね。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 11:33:54.65 ID:lSpj6+m5
夜勤専属の正社員の仕事って何かある?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 13:21:30.89 ID:cDNnmbUJ
警備会社
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 13:29:26.57 ID:lSpj6+m5
警備の事務している正社員の女が言ってたけど深夜巡回警備でも普通に犯罪に巻き込まれて怪我するとか言ってたし無理だわ
相手は窃盗犯だから捕まると思ったら最悪殺しにかかってくるのは誰にでも想像つくでしょ

775名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 16:20:20.32 ID:GG44Luso
>>767
嫉妬は醜いぞ社畜(笑)
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 16:36:33.21 ID:HlYK4Sv+
>>634
君か
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:41:21.05 ID:eC6jHBPw
TTP問題                経済学者の意見
「みなさんがお使いになっている
医薬品の値段は約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」

現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。

風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。

ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!

778名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:32:20.47 ID:uDNnTTmC
伝説56はガチバカ
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:18:13.33 ID:iwdqI9y+
>>771
バイトの「明日から来なくていい」も本当はアウトなんだけどね。
裁判起こしてまで戻ろうなんて誰も考えてないからまかり通ってるだけ。

労働人口の半分がフリーターという時代がすぐ来るから
そうなれば解らないけど。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:26:51.56 ID:eeKMELRY
フリーターでも馬鹿にされない時代は来るのでしょうか
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:50:30.99 ID:UDygI9q5
>>757
発想がゴミすぎて理解できん低次元さだわ、お前(笑)
だから、お前はそんなざまなんだろうなー。
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:18:15.60 ID:iHL0m86R
フリーターと正社員の区別がなくなる日は生きてるうちにくると思うよ。
コンビニバイトと一流企業正社員が雇用形態上区別がなくなったところで、
バカにされるのは変わらないと思うけど。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:18:25.15 ID:3yzJqtQ8
あのさ、冷静に考えてみるとさ
一生フリーターとかいいわけないよねw
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:20:35.95 ID:WblHD1BC
>>780
それは無いな。
今後新たに差別される階級となるだろう。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:53:59.75 ID:m+oVyhoG
各個人の能力が違うんだから、就ける職業やできる仕事も差がつくのは当然の話。
これは人類の歴史が続く限り変わりようが無い。

「昔は○○みたいなのをフリーターなんて言ってたけどね」なんて会話は将来あるだろうね。
もちろん○○の中に入るのは、その時代での底辺をあらわす言葉(笑)
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:04:31.74 ID:wzjwJyLM
俺株でカーチャンの面倒も見てるニートなんだが
働いて稼ぐ奴のすべてにおいて優位であるかのような偉そうな態度を見る度にマジに疑問が湧くわ

お前ただ金稼いでるだけの社畜じゃねえのw

787名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:10:58.66 ID:m+oVyhoG
>>786
>俺株でカーチャンの面倒も見てるニートなんだが

「カーチャンの面倒を見てる」って一言で、
「稼いでる自慢」が見えてて面白いなw
金稼いでる自慢を批判したいなら、「俺、ニートだけど」って書かないとw

たった3行で見事な矛盾を書けるなんてすばらしいよ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:14:59.17 ID:3yzJqtQ8
自称投資家様のお出ましだぞ!!
ひれ伏せ!
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:16:12.51 ID:MUo2CWbS
稼がないで母ちゃんの面倒見れるのは
金があるからだろw
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:21:55.84 ID:wzjwJyLM
金持ってるならニートでも困らんからな
社畜はそこを勘違いしてもらっては困る
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:26:33.39 ID:iwdqI9y+
>>787
ニートの定義解ってる?
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:37:24.36 ID:m+oVyhoG
>>790
結局、金が大事って言ってるしw
稼いでる=金持ってるを批判したかったんじゃないのか?(笑)

それに、そもそもその理屈でいけば、
金を持ってて、かつ稼ぎ続けてるほうが、もっと困らんぞ。

>>791
Not in Education, Employment or Training
日本語に訳すなら「穀潰し」が適当かな。
怠け者(an idler)とは少し違うみたいな。
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 00:24:32.07 ID:L/NUO7EV
フリーターを見下しの対象にしてるのは所詮その程度の人間という事。
上の世界はもっとすごいことになってるけどね
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 01:35:14.82 ID:Zj1OwBcn
だからここに書き込んでる正社員は下にいるフリーターとか無職しか見てないんだよ
理由は分からないけど
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 02:25:25.58 ID:j86SmXCG
俺は 派遣社員という名のフリーターだが

沢山いたフリーターや無職の友人や知り合いも
歳を取るにつれ、大半は正社員になったよ

やっぱ皆、心のどこかでこのままじゃ駄目だと思いながら生活をしてるんだな
俺は抜け出せなかったけど・・・
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 02:55:47.72 ID:FEI1Y/5B
他人なんかどうでもいいだろ

比べてても幸せはこないぞよ
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 07:29:10.76 ID:7HXSAKgZ
フリーターっていってもさ責任ある仕事任されてるならいいんじゃね
俺なんてコンビニとかスーパーの接客くらいしかしてこなかったから
今更正社員とか無理だわ
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:45:12.38 ID:fMaZLjF5
お前ら本当に雑魚だなあ(笑)
しかしなんで、こんなに差がついてしまうのかねー。

まあ、お前らがゴミであり続ける理由は「相手を自分のランクまで引きずり降ろしてからでないと何も出来ない」とこだよ。
物理的にできなけりゃ、脳内でも引きずり降ろさないと落ち着かないんだものな(笑)
「相手に追い付く、追い越してから」ってのがないんだから、現状の底辺から上にあがるなんてことが起こるはずがないだろ(笑)
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:45:45.73 ID:GP7i4SeY
コンビニかスーパーの社員目指すのは無理?

地元の中堅スーパーとかなら比較的入りやすい気がするけど
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:59:36.26 ID:CCQt/mxQ
スーパーはともかく
コンビニって社員になれるのか?
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 11:59:19.68 ID:GXKHnI7e
なれうよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:00:56.16 ID:8gofSwkp
>>798
文章下手だな
伝説56?
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:24:54.84 ID:cifwk5kk
不労所得で稼ごうぜ
労働なんてバカらしい
5年で2000万ほど稼いでこれからも稼げる俺はもう一生労働などせん
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:37:02.83 ID:rk7zLIFI
>>803
どんなに割のいい仕事か知らんが2000万稼いでいるなら労働だろ
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:16:48.59 ID:EFyFNsAe
働きたくないでござる
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:47:25.08 ID:6I7DhUEE
フリーターなら結婚は無理
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:52:40.28 ID:EFyFNsAe
最初から諦めてるでござる
容姿が悪くて学生時代から彼女すらできたことないでござる
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:51:20.74 ID:IBAOrAxP
>>805
俺も
809地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 19:01:01.70 ID:6iWYbVbt
フリーターってやっぱり話してみるとスカスカだよね。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:47:43.02 ID:03LMWpCi
コミュニケーション能力
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:56:35.96 ID:hdTn76wX
はい
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:04:04.91 ID:L/NUO7EV
>>809
偏見の目で見ればそうなるのは当然の事。
気に入らない奴を陥れる定番の手段でもある。
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:05:15.61 ID:IXMW2AbY
地銀ひさしぶりに現れたなあ
814地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:10:47.62 ID:6iWYbVbt
じゃあお前のその定番っていうのは何??それは誰かが証明したのか?
815地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:13:19.88 ID:6iWYbVbt
今までフリーターと接してこなかった俺のほうが客観に近いと思うわー。
816地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:16:16.42 ID:6iWYbVbt
L/NUO7EV
お前って一行目「事」で終わらないと気がすまない病気でも持ってんの?
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:18:20.13 ID:IXMW2AbY
スカスカって、そいつ何言ってたんや。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:20:39.70 ID:+z4Ssazp
恋愛トークしてて「ここだけは譲れない」って
話をしてるとフリーターは嫌だなんて言う女はいないんだよな。
たまにフリーターは?って冗談で言うとありえないとばっさり。
言うまでもないってことんだんだろうな。
金銭的なもの以上にフリーターは中身がひどいみたいだ。
819地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:23:29.15 ID:6iWYbVbt
バイト先の状況を売り上げでしか考えられないみたいなんだよね。俺が売り上げのほかにバイトの数や社員の数、人が多くなるにつれて掛かる費用も考える必要あるじゃんって言っても、ずっと売り上げは〜とかずっといってたからさ。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:24:25.66 ID:EFyFNsAe
フリーターもイヤですが正社員もいやです
要するに働きたくありません
ナマポ受給したいです
821早慶中退:2011/10/25(火) 21:25:25.91 ID:hckOpTQx
フリーターでも生きていける世界にして
822早慶中退:2011/10/25(火) 21:26:30.83 ID:hckOpTQx
オランダみたいに
823地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:27:20.21 ID:6iWYbVbt
ファルデルファールト
824地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:28:01.53 ID:6iWYbVbt
ファルってナンですか
825地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 21:28:33.04 ID:6iWYbVbt
暇ですなーー
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:32:16.45 ID:IXMW2AbY
>>819

はあ。まぁそういう奴もおるわな。
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:39:04.72 ID:P4soIr4K
俺は世の中に出ない方が、日本経済のためだと思うんだが
この熱い思いを市役所の窓口で話せば生活保護もらえるかなぁ?
本当、何やっても駄目駄目なんだよね、俺。
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:41:07.60 ID:+z4Ssazp
>>827
きっと貰えるよ。
とりあえず3か月くらい風呂に入らず役所に行け。
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:44:52.74 ID:L/NUO7EV
3連投したり人を病人扱いしたりして地銀は必死だなぁw
つーか、おまえのほうがよっぽど病人に近いと思うぞ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:45:32.19 ID:IXMW2AbY
ホームレスになったら面倒な質問されるから、そこまで落ちる前に申請しときたいな。
831地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 22:03:25.42 ID:6iWYbVbt
連投は俺のスタイルだからね。てか俺病人に近いかどうかなんて話してないから 〜のほうがよっぽどっていう構文をここで使うのはおかしいよ
832地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/25(火) 22:05:42.10 ID:6iWYbVbt
てか829でも1行目事。でしめろよwwwwww
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:51:08.20 ID:/Ijzdhk7
フリーターでも彼女なら可能

そして彼女いるフリーターは別れるか、就職をする
モチベを上げるためには彼女を作るのもありだと思うよ

実際、結婚するために就職する奴は結構いる

逆に独身で女っけもないと、もうフリーターでいいやとなっちゃうよな
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:05:31.87 ID:EFyFNsAe
そうですその通りです
容姿が終わっているので彼女は諦めました
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:07:51.13 ID:hnyxToxo
フリーターでも心の平安が得られるならそれでいいよ。

俺には無理だ。
清貧なんて貫けないし、世間体だって気になる。カッコいい車に乗って
広くて小洒落た家に住みたいし、旨いもん食いたいし、子供欲しいし、
老後や病に倒れた時の事で経済的不安を感じたくない。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:09:20.97 ID:EFyFNsAe
物欲はなくなりました
お金は親が溜め込んでいるので大丈夫ですが・・・
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:25:06.38 ID:L/NUO7EV
>>832
フリーター側から有名人出そうって悪意が見え見えだな。
ま、君からのオーダー考えとくよ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:39:00.22 ID:+z4Ssazp
>>835
フリーターになったら金・女・野心・食
人間の自然な欲求の全てがふりだからな・・
全てのフリーターはそんな世の中を恨みつつ
惨めな人生に苦しんでるのが普通なんだよな。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:54:52.73 ID:5werevK+
子どもを犠牲にする国

高山正之(ジャーナリスト)

ホンのしばらく大学で教鞭をとった。1時限目の授業もあって久しぶりに朝早い時間帯に車を走らせる日々を過ごした。
それで気づくことがあった。よその、まあまともと思える国々と日本の朝の風景がまったく違っていた。
何が違うかというと、よその国ではこの時間帯に必ずスクールバスを見受ける。
学校があれば、その正門前にはスクールバスのほかに子供を送ってくる自家用車がひしめいている。
日本ではそんなスクールバスはいっさい見かけない。子供たちは走る車をかわしながら歩道の区別もない道を歩んでいる。
スクールバスの代わりに日本でしか見かけない光景がある。老人介護の車椅子マークをつけた小型バスがやたら走り回る。
日本ではなぜ子供より老人を大切にするのか。答えは共産党か公明党に聞けばいい。
老人には未来などない。しかしいまは投票権をもっている。それがぼけていても1票に変わりはない。
かくて介護だとか老人健保だとか福祉政策がすいすい立案、成立され、国民の税金で老人どもの面倒を見る。
ただ条件が付く。これだけよくしてもらえるのはわが党のおかげ。介護もする、医療費も安くした。
投票所には車で連れていってやるから、こういう名前を書き込め。分かったね。
かくて税金で買った老人介護の車が元気に街を走り回る。
所沢で運転しながら犬の面倒を見ていたおばさんが、集団下校している小学生の列に突っ込んで8歳の女の子を死なせた。
輪禍だけではない。奈良では下校途中の幼女が変質者に連れ去られ、殺された。
栃木県今市市でも同じ悲劇が起きたが、どこもスクールバスを走らせようとはしない。票にならないからだ。
そして今日も老人バスは児童を蹴散らして街を行く。なんともいびつな日本の景色だ。


840名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:58:36.85 ID:DCgSC3Jz
俺は大学出て普通に就職して働いていたけれど、ある時働かなくても十分に
食っていけるとわかって退職したよ。数年間バックパック担いで海外うろちょろ
して、あわよくば海外移住もという当初の考え改め帰国して。
今は社会性を失わない為にバイトしてる。

働くなくても精神的・経済的に健全に生きていけるんだったら働かなくてもいいと
思うし、フリーターで精神的・経済的にやっていけるんだったらそれで十分だと思う。

今でも大学時代やリーマン時代の友人で今でも一流企業(笑)で働いている奴と
会って話すけど、彼らは本当に頑張っている。大変だなあと思う。

でも何の為に頑張ってるのか(本人にすら)わからない奴が結構いるのも事実。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:05:49.29 ID:wwjJ3fYH
なんでコテにレスつけるの。
構ってちゃんはほっとけよ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:24:36.53 ID:LiOlP6Rh
>>840
俺は「普通の生活」を送るために働いてるよー。
根がダメ人間だし、底辺からのスタートだから、「普通」に憧れてるのさー。

まぁ、「普通」なんて人それぞれだろうけど、俺はもうホント、アニメだったら風景の一部として扱われるくらいの普通でいたいよ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:29:23.11 ID:CK45kjSE
>>840
N君?
全く同じこと言ってたヤツに会ったことあるんだがw
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:41:44.71 ID:/F2W505c
>>842
僕は逆に「普通の生活」(「普通の人生」)から脱するために世間的な「優良企業」
を退職し、旅人を経てフリーターになった。今でも偽善じゃないかと自問自答する
ことがあるし、チクっとした罪悪感を感ずることもある。

目的意識や必要性がないのに流されて労働している奴には疑問を呈したいけれど、
あなたには頑張って働いて欲しいと思う。僭越ながら。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:42:00.00 ID:ugQr7Mrm
なにこのクソコテ?
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:46:25.45 ID:fqjp2IeT
金があって趣味に生きたいんなら辞めるのもまた一興
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:48:05.84 ID:/F2W505c
>>843
イニシャルは姓名共にNではありませんよ。同じこと言うヤツはそりゃいるでしょう。
僕が旅で出会った友人のなかだけでも、似たような考えをもっている人が一杯いますもん。
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:50:31.69 ID:ItYpOvzf
手取り13万でいいから一生働けるとこが欲しいよ
どうせ映画見たりアニメ見たりゲームしたりしかしないし
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:55:24.30 ID:rPWM1ka7
お前がいうように「バイトで生活が(ずっと)できるなら」別にいいが、現実はそうではないのが問題(笑)
少なくとも正社員よりも絶望的なまでに圧倒的なリスクがある。
お前みたいな「なら」の使い方、仮定の置き方を間違えた奴らがホームレスになるんだと思うよ(笑)
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:59:35.00 ID:fqjp2IeT
はい56さん来ました
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:00:02.23 ID:CK45kjSE
>>847
「数年間バックパック〜」以降はいくらでもいる
と思う(俺もそうだ)けど、最初に働かなくても
食っていけるくらいがっつり稼ぐヤツはなかなか
いないから、もしやと思った。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:00:47.05 ID:/F2W505c
結局はお金なんだね。いや、スマン。馬鹿にしているわけでも挑発しているわけでもない。
自分の境遇を自慢めかせてひけらかすのように書き込みをした自分の軽率さを反省している。
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:05:34.12 ID:dfuWEA4e
56どれ?
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:08:21.65 ID:/F2W505c
>>851
親が「子孫に美田を残す」というヘマをやった。それ故好き勝手にできるだけであって、
罪悪感を感じるのもその為。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:40:03.61 ID:WtOE5EUU
週に3日くらい働いて余った時間は趣味にあてる、なんて人生も十分アリだよなあ
そういう生き方もひとつの選択だって、普通に認められる社会になればいいよな
856地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/26(水) 01:42:01.65 ID:8S3X5piP
837が何を言いたいのかまったく分からんのだけど・・・
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:43:45.95 ID:6XIfI/8g
何が?
858地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/26(水) 01:45:52.67 ID:8S3X5piP
フリーター側から有名人出そうって悪意が見え見えだな。
ま、君からのオーダー考えとくよ。

まったく何が言いたいのか分からん
859地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/26(水) 01:47:44.09 ID:8S3X5piP
有名人って何???wwwwwwwwwww話wwwwwwwwwwwがwwwwwwwww見えないwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:49:57.96 ID:5EbleQYd
もし50才くらいまで生きててフリーターやってたとしよう。会社に同じ年代の正社員の人は役職に就いてるだろうし部下もいる。ボーナスも家族もある。
自分は?ボーナスなし家族はわからんけど年下のフリーターには馬鹿にされるだろうね
そんな人生でも
861地銀内定者 ◆OW002D1FI. :2011/10/26(水) 01:50:21.76 ID:8S3X5piP
定番の件といい、病人の件といい、こいつ俺の指摘全く無視してんのな。それで堂々とレスしてるってことはあんまり恥とか感じない人なんだろうね
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:08:55.08 ID:fqjp2IeT
何一人で連投してんのお前
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:21:43.50 ID:yC66VdCN
地銀頭冷やせよ。
2ちゃんねるには山ほど居る日本語の不自由な奴に連投して
草生やしても滑稽なだけだ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:27:00.81 ID:3wEab5cy
>>858
イミフwwwwwwww
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:23:12.98 ID:2kIqk+u3
連投は地銀くんのスタイルです。
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:00:07.03 ID:fEuOTeDM


************************
日本人なら一度は見るべし
************************

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1169069


867名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:03:55.96 ID:LiOlP6Rh
>>844
おぉう。ありがとちゃーん。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:57:23.97 ID:bn8f1Ke5
俺も
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:58:07.40 ID:bn8f1Ke5
地銀のスタイル
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:58:55.52 ID:bn8f1Ke5
真似しようかな
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:40:56.48 ID:gaTwe06f
ある程度将来稼げる仕事ならやる気も出るがそんな会社には就職なんて無理
それならフリーターや生活保護でいいやと考えるのはむしろ自然
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:51:45.99 ID:Q3h9bOVV
フリーターでいいと思いますはい
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:12:47.40 ID:g6sYwvCJ
生活保護なんて、これからの時代、
斜陽産業の最たるものだろうにw
フリーターは二言目には「日本はもうだめ」って終末願望を語るけど、
最初に溺れるのは船底にいる者って事がわかってない。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:23:32.90 ID:oKv0XpFl
ナマポが産業とは珍説が飛び出したな。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:43:38.06 ID:eSAIgzye
>>873
年金給付開始年齢引き上げのニュースを聞いてまだ日本は大丈夫だと思うの?
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:45:14.30 ID:g6sYwvCJ
例え話も理解できんのかw
もはや国や自治体の財政を圧迫するほどの「負の産業なんだぞ」
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:51:29.28 ID:g6sYwvCJ
これからの日本は凋落の一途だから正社員とバイトの差は無くなる(無くなったらいいな)
→みんな落ちぶれるんだから、生活保護がおいしい

この矛盾に気付かない、自分にだけ都合のいい未来への妄想が笑える。
あまりに幼稚過ぎてね。

納税額の多い正社員がバイト並みの低収入になったら、
いったい誰が生活保護の費用を負担するんだよw
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:05:45.70 ID:CK45kjSE
全くだ。
日本経済にはバッチリがんばってもらわんと困る。
格差なんて全然広がっていいから金持ち頑張れ〜
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:06:00.69 ID:t3vlEOdP
結局、人格には貴賤があるし社会人には身分があるということに気づいた後にどうするかだ。
そこで自分は下にいると気づいた者か、下とは言えないまでも「自分より上がいる」ことを認めたくない者かが
「そんなものは、ない」と強弁する。ほとんどの人は、少しでも向上しようと努力しているわけだ。

人格も社会人の身分も、すべて自分でどうにかできるものであって、生まれつきのものではない。
ゆえに差別ではない。
しかし、なぜか2ちゃんねるのフリーターやニートは親の財産がどうの不動産がどうのと、妙に生まれつきの
ものを誇示するよな。努力の否定と、妙に差別的だよな。
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:08:28.54 ID:PRACJgl8
まあ残念ながら日本では生活保護はなくならんよ
治安が滅茶苦茶になるしな
結局働く人間が更に増税されるだけとなる
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:13:06.60 ID:xzSkQU6D
まず、40、50歳になって独身って時点で精神的にやられると思うぞ

おまけにフリーターだろ? 趣味に生きれるなんて若いうちだけ
歳食って、仕事もやりがいなし、家に帰っても待つ家族もいない
成長を見守る子供もいない となるとなんのために生きてるんだって思うよ
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:15:09.47 ID:fEuOTeDM
車は7年落ちのワゴンR、家はアパートか安賃貸マンション、
嫁はバカで低学歴でブスでなにかと金をせびってくる
義理の親族がもれなく付属。
子供も両親に似てバカでブサイクで性格悪いクズ、鑑別行かないだけマシって程度。
それが現実だ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:20:45.76 ID:eSAIgzye
>>879
努力すれば何でもできるっていう考えはもう古い。
今は努力して何になるの?って感じ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:21:31.07 ID:CK45kjSE
>>879
生まれつきだよ。
財産や不動産の話じゃないよ遺伝子だよ。
向上しようと頑張るのも遺伝子なら、
努力できないカスなのも遺伝子。
自分のせいだと考えるのも遺伝子なら、
人のせいにするのも遺伝子。

最近の遺伝子業界のニュースや脳科学を勉強すればするほど
決定論にながれるな。しょうがない。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:38:13.02 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

886名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:38:29.24 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

887名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:38:51.50 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

888名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:39:04.06 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

889名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:39:22.32 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

890名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:39:36.46 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

891名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:39:57.27 ID:RTyXcE8c
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

892名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:26:06.69 ID:t8NejJLy
クリミナル・マインドという米国科学捜査ドラマで死刑囚である連続殺人犯がなぜそうなったかを
FBI行動分析課のルーキーが一気にまくしたてた。

 母親が精神障害、父親が戦争によるPTSD、その子は喧嘩の絶えない父母を見て育ち
 それが愛情表現だと思いサディスティックな人格を形成。母親の愛により視床下部が
 正常に生育すべきところがそうならず、ついに相手を服従させるために殺すようになった。

 逃げられなかったのは被害者ではなく、犯人自身だったのだ、と・・・
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 08:23:42.82 ID:yrNJxsra
>>876
例えになってねえだろ低能。
894ハイパーニート:2011/10/27(木) 14:15:34.52 ID:o7i7dpwu
>>882
しかしヤるだけの関係ならそれくらい馬鹿のほうが一緒にいて楽しい。

ただ結婚はムリムリ
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:33:17.94 ID:C4i7D28T
>>881
あんま、ほんとのこというと発狂する馬鹿いるからほっといたほうがいいよ。

早く自殺してほしいわ、国にたかられる前にw
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:27:35.76 ID:TLCJRhWN
自殺はしないんだよそういう奴は
自殺する理由の1位はダントツで健康問題だからな
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:34:45.90 ID:xlNy1O7k
賞与、退職金の出る正社員になり、好きな人と結婚して
健康に毎日を送る。

人として最低限のラインじゃね?その上に趣味とかそういうのが出てくる。
趣味のネットやゲームを第一優先にするから君はいつまで経っても
フリーターなんだ。

君が学生時代、大好きだったあの子は一流企業の正社員と結婚したよ。
人生は椅子取りゲームだ。良い女や良い仕事といった人気のある椅子は
どんどん座られていくよ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:48:10.41 ID:ObcoL4VD
勝者は俺だあ
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:50:18.01 ID:4kQ08zp8
で、そのために趣味を犠牲にしたら本末転倒じゃん
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:50:44.18 ID:kEbNpU8g
いかにも童貞臭い意見だな
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:52:15.50 ID:ObcoL4VD
趣味が銭儲けの俺が最強。他人に言えないけど
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:52:25.85 ID:PUlWDfUY
>>897
容姿が終わってて女と手すら繋いだことない俺はどうすればいいの
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:53:41.77 ID:kEbNpU8g
900は>>897へのレスね
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:07:57.72 ID:C/oZRrBl
昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が999円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で111円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:19:22.49 ID:MsBMn0Yj
>>899
その趣味を楽しむ為に最初に椅子を取るんだろうが
生活基盤を十分なものにしてからの趣味は格別だぞ
何の不安もなく楽しめるからな
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:33:47.65 ID:4kQ08zp8
>>905
俺はゲームが趣味なのだが
全てのゲーム機を購入し、55インチのテレビと5.1chサラウンド環境を整え、
もちろんこれからも継続的にゲームソフトを購入していくだけの資金が出来た
この上趣味において金は必要ない、必要なのは時間だ
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:53:52.59 ID:dXm1q9iT
>>897
馬鹿だなぁ。
趣味を楽しみたいなら結婚なんてしてはいけない。
結婚をしたから趣味を辞めた人なんて数え切れないほどいるぞ?
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:56:04.01 ID:PUlWDfUY
結婚したいのに容姿が悪い俺はどうしたらいいんだよ
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:58:19.83 ID:Ia68UNsh
何もしなくていい
910検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/27(木) 20:58:51.35 ID:6xcJQpDz
成熟した女性が容姿しか見てないと思うのは間違い
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 21:04:27.55 ID:J8/zxxeA
さらに金もないのです
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 21:27:34.43 ID:C4i7D28T
ダサい
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 21:48:19.79 ID:Wv6eUs3k
>>899
じゃあ趣味って何?
それは、犠牲にするとマイナスになることかい?
その趣味に使う時間を仕事でなくても、他の事に使えばプラスになる、ってことはないのかい?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:00:16.37 ID:z2JWCtTo
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:03:39.68 ID:Hz35H2Pn
趣味のゲームに飽きたらどうすればいいのか。
結婚したら諦める趣味とは何なのか。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:14:36.73 ID:5x5UdXiR
要するに趣味とか関係なく、椅子取りゲーム自体に参加したくないわけね
いいんじゃね?それも自由だな
椅子の重要性に気付かないまま大人になったら、そりゃあ今更変われないし今後も気付かないわな
子供の教育ってのは重要なんだなぁとしみじみ思う

917名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:20:26.82 ID:9uKkGaew
>>914
そのコピペもう飽きたから、俺が続きを書いてあげよう。

・・・
漁師は「俺は人並みの暮らしは今でもできてるし家族もいるから、これ以上は何もいらないよ」と旅行者に言った。
そして続けて「でも、あそこで落ちた魚を拾っている乞食なら今以上に頑張る意味もあるんじゃないか?」と。

旅行者は「ありゃダメだ。魚を取る能力も無いし何より怠け者だ。そして自分が惨めな事実すら認めようとしていない」

漁師と旅行者は、そこで初めて意見の一致を見た。
「お互いに、ああならないように頑張ってきたい甲斐があったな」
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:23:59.51 ID:GJKk2fju
ネトウヨの多くは無職やフリーターだと聞いたことがあるけど本当?
曰く「彼らは他人に対して誇れるものがないので、自分が日本人であることを異常に意識する。唯一の誇れること・心の拠り所なのだ」ということらしい。
どうなんだろうね?
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:26:23.54 ID:TLCJRhWN
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:45:22.48 ID:Blabnw4R
東京にあるそこそこ偏差値の高い国立大学を出て、まぁ世間的に一流と呼ばれるような
企業に入り10年経って辞めた。椅子取りゲームには参加したくないな。明日死ぬかも
知れないのに、現在を売って将来を買いたくはない。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:58:01.65 ID:lMUtCSy2
>>884
俺の親父はマッカサーに憧れ防大卒 コマツ入社 会社経営 
子供の頃から勉強でもスポーツでも、いつも一番だったと
自分も小学校の途中までは同じだったが ゲームに嵌りデブ化 そして底辺へ・・・
       
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:01:10.21 ID:TLCJRhWN
>>920
何で辞めたの?
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:03:06.33 ID:4kQ08zp8
>>913
お前こそなんのために生きてんの?
金があれば満足なのか、さびしいやつだな
俺は金のさらに先にあるもののために生きてる
俺にとってはたまたまそれがゲームだっていう話
>>914
いいね!
>>915
飽きないから大丈夫
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:06:59.35 ID:Blabnw4R
椅子取りゲームが馬鹿馬鹿しくなったのもあるけれど。
一番大きいのは、以後食うに困ることはないだろう状況に自分があると分かったから。
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:10:11.35 ID:Blabnw4R
あ、ちなみに自分は>>840です。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:17:56.58 ID:Wv6eUs3k
>>923
何でそんなムキになってるの?
金のさらに先って何?何でそんなにカネにこだわるの?
カネなんて普通に働けば自動的に入ってくるものだろ。
メチャクチャな使い方をしなければ普通にたまるものだし、必要以上にありがたがる必要もない。
趣味、といえば聞こえはいいだけで、結局ゲームしたいから働きたくない、ってことでしょ?
その結果君の大好きなカネが手に入らない、という小学生でもわかる理屈だろ?
別に君がそんなに怒る話じゃないじゃん。
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:22:37.72 ID:dXm1q9iT
>>915
継続的に金のかかる趣味全て。
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:26:45.55 ID:dXm1q9iT
続き
ただし、嫁や子供が喜ぶものは例外。
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:27:30.98 ID:nTokEa6G
社畜だけ勝手に年増でブスで頭も性格も悪い中古女と結婚すりゃええやん
どうせ美人で性格頭良くて若い良質な女なんて一部の勝ち組しか手に入られないんだし
負け組ブサイク同士妥協して結婚してこれまた頭の悪いブサイクなガキ勝手に作ってればいいだろ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:41:56.92 ID:Vw/E/YWI
フリーターで嫁と楽しく暮らしてる俺は?
嫁も俺もフリーターやら契約社員みたいな職やらを適当を転々としている。
それぞれ250万程度だが特に困ってない。
ふたりとも正社員なんてなりたくないという点で一致している。
フリーター仲間でもこういう夫婦たくさんいる。
結婚すると経済的にとてもラクになるぞ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:45:16.75 ID:Wv6eUs3k
正社員は嫌だからバイトがいい、ってのは解るが、
正社員は嫌だから契約社員がいい、ってのはきいた事が無いな。
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:46:28.64 ID:uspbMbM6
>>930
ちょっと働くキリギリスだな。

ま、早死にするアリよりはいいかもしれんね。

貯金は忘れずに。
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:48:26.42 ID:9uKkGaew
>>923
ゲームに人生を賭ける(笑) 世も末だな。
これだけは言っておくが、ゲームより現実社会のほうが面白いよ。
根拠の無い万能感なんて通用しない世界だからね。

>>930
嫁が妊娠・出産したらどうするの?何円かは250万で一家3人暮らさなきゃなんないんだよ?
今は「子供なんていらない」と思い込んでるかもしれないけど、考えが変わったら?
それとも、考えを変えられる「自由」も放棄してるとか?
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:49:03.40 ID:Z5hVnzVp
結局顔が全てだな・・・顔がキモイとケコーン以前の問題だし。男は顔でしか判断されないから
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:49:18.40 ID:jypO9qpi
>>931
自分のことを契約社員って言う癖がある派遣なんじゃね?
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:49:34.75 ID:9uKkGaew
間違えた。
×何円かは250万で一家3人暮らさなきゃなんないんだよ?
○何年かは250万で一家3人暮らさなきゃなんないんだよ?
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:51:34.02 ID:nTokEa6G
>>934
そうだよ。ブサイクが子供作ったら子供が苦しむだけ
イケメンに底辺や犯罪者は殆どいないように所詮男も容姿が第一なんだよ
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:52:04.05 ID:WKZeUxfj
フリーターを相手にする女なんか普通いないしフリーターで結婚しようとする男もいない
例外を出されてもじゃあ俺もって簡単にマネ出来るわけでもなかろう
だいたいフリーターしてる理由なんて会社に縛られたくないって理由が多いだろうに他人に生活を拘束されるくらいなら就職してるよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:54:06.59 ID:4kQ08zp8
>>926
HAN?スレタイを読めよ
>>933
じゃあお前にとってはそうなんだろう
俺はゲームのほうが楽しいと思うし、お前の感覚を押し付けないでくれ
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:56:21.00 ID:TLCJRhWN
>>939
押し付け厨は相手にしない方がいいよ
自分が絶対正しいと思ってるみたいだから
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:56:49.89 ID:ygN0fu8t
>>930
40歳、50歳になっても同じことを言ってられるか?
気持ちとは裏腹に体は持たんぞ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:59:03.52 ID:4kQ08zp8
そもそもこーいうクズのせいでしょうもない社会になってんだよな
俺は元正社員だが、出世や競争のための情熱を上司が押し付けてきてウザかった
そんなもん俺一切興味ないねん、毎日同じような仕事をやって終わって帰る、そして毎月給料をもらえる、それだけで十分満足だし、それ以上の一切を仕事に求めてないねん
はっきり言うと仕事はお金をもらうためにやるものであってそれ以上の価値はまったくないんだよ
って言ってやったらかなりいい条件を提示されて解雇になった(解雇には同意が必要だからね、正社員最高)

これがね例えばすごい野球のレベルが高い高校の野球部に入部した子がだよ、
「俺青春の思い出作りたくて野球部入ったんでwだから本気で甲子園目指すとかそういうノリしんどいんで勘弁してくださいw」
とか言ってたらおかしいと思うよ?
だったら野球部入らなきゃいいじゃん、あるいはそういうゆるい学校に行けばよかったじゃんとなる

でもさあ、これは仕事よ?
仕事っつーのは学校のクラブ活動じゃないわけだ、”ほとんどの成人男子がしないといけない事”なわけです
はいここ重要ね、「ほとんどの成人男性がしないといけない事」←コレ
つまり好きで働いている人ばかりじゃないんですよ、お金を得るために仕方なく働いてる人、仕方なく正社員やってる人、すっごい大勢いるし、いて当たり前じゃん

そこで甲子園目指してるノリみたいな熱意を要求されても困るわけです
必要なことやって、後は帰りますと、
サボって他の人に余分な仕事させてるとか、いい加減なことをしてトラブルを起こしているわけでもない
普通に日常の業務をそつなくやってるじゃないですか、それでも出世や競争に対する熱意がないだの、新しいアイディアを職場に持ち込もうとしないだの、そんなことで文句言われても困るんだよ

なんで「金を得るために仕方なくやっている」だけの仕事に、そんな自分の心のリソースを割かなきゃいけないんだって話ですよ
俺はプライベートの時間は自分のために使いたいね!そんなん当然の権利だろうが!
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:00:48.99 ID:fFhOgCJV
>>931
どこまでがバイトでどこからが契約社員なのかよくわからん。
基本的に嫌な仕事はしない。スーツ着たりとかはない。
厚生年金払ったこともない。雇用保険はあったりなかったり。
>>933
ガンガン子作り中ですよ。なかなかできない。
できたら、ふたりで週3づつ働こうと思ってるが
どうなるかはでたとこ勝負w
ふたりとも金使わないんで最悪250万でもなんとかなると思う。実家に寄生という奥の手もまだ使えるし。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:04:00.20 ID:9uKkGaew
>>939
じゃあ、
「私は現実よりもゲームのほうが面白いです」と言ったら、世間は同意してくれると思うか?
お前の親はそんな考えをして欲しいと思っているか?
ゲームなんて所詮は現実の「代用品」ってのが一般の認識だぞ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:04:14.20 ID:aOZsPIho
>>942
社畜に正論は通用しないよ
会社のために働くのが正義だと思ってる連中だから
というかそういうふうに洗脳された
あなたはよく洗脳される前に辞めれてよかったね
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:04:57.85 ID:1VkcL97A
>>943
お前はきっと子供のころ幸せだったんだろうよ
貧乏で不幸に育つと自分の子どもが貧乏の家庭に生まれるなんて絶対に考えられないからな
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:05:36.49 ID:fFhOgCJV
>>934
自分に見合った顔の女と結婚すればいいじゃないか。
ブスと結婚したくないならしょうがないけど。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:08:12.41 ID:fFhOgCJV
>>946
そうかあ。たしかに実家は金持ちではないけど
貧乏な家でもなかったな。
俺としては逆に貧乏家庭に憧れる。
貧乏なほうが家族中いいイメージなんだけどそうでもない?
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:08:48.80 ID:Zcc82tiQ
>>944
はあ、だから何?世間がそう思ってるから俺もそう思わないといけないの?
意味がわからないんですけど?意味がわからないんですけど?
日本では信条の自由が憲法で認められてるって知ってる?
どんな考えを持って生きようと、法律を守ってる限りはその人の自由なんですよ?

はっきり言ってやろう
世間にとってのゲームがそうでも、俺にとってのゲームは「生きがい」なんだよ
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:09:08.19 ID:fFhOgCJV
×家族中
◯家族仲
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:10:04.43 ID:1VkcL97A
>>947
ブサイクな女はブサイクな男を好きになるとでも・・・?
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:10:26.51 ID:KNNGPM6I
>>942
つまんねえ奴だな。帰宅部の戯言なんて誰も相手しないよ。
その例えで正社員→フリーターを語れば、

「あわよくば甲子園に行って最高の思い出を作りたかったけど、
実際にやってみたら無理そうなんで、最初から適当にやるつもりだったと考えをすりかえました」

って事じゃんw
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:11:07.59 ID:b5l3XiQm
ザ ニート
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:11:40.56 ID:AUqGWzSa
伝説56はいる?
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:12:09.47 ID:niZpeN1g
はっはっはw

いい年こいてゲームに夢中になっているきもちわるいキチガイがいると聞いて来ました。
精神年齢いくつでちゅかね
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:12:41.87 ID:Zcc82tiQ
>>945
いや、一番幸福なケースは「仕事なんて金のためにイヤイヤやるもんだ」というポリシーをしっかり維持しつつ正社員でいることなんだろうけどな
100%趣味の世界では妥協せず、仕事はやることはやるが一切それ以上の努力はしない
(当然プライベートの時間には一切仕事を持ち込まない)
それでいてちゃんとボーナスとか社会保険とかのもろもろを維持しつつ定年退職まで行くという
だがそんなことを出来る人間はよほど有能かよほど幸運かだ

俺はそんな秀才ではないから凡人なりに考えてそうしたし、それでよかったと思っている
一番不幸なのは会社にしょうもない情熱を押し付けられて、自分の生きがいを犠牲にして生きてる人間
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:12:53.85 ID:fFhOgCJV
>>951
独身よりはブサイクで我慢しようっていう女は
くさるほどいるよ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:13:14.66 ID:aOZsPIho
押し付け社畜湧いてきたなw
やはり心のどこかで社畜から抜け出せた人間に対する嫉妬心があるんだろうな
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:13:57.44 ID:Zcc82tiQ
>>952
全然わかってないな、最初から必死になる気持ちなんて一切ないんだよ
金のために仕方なく働いてんだよこっちは
だってもともと大好きなものがあるからね
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:14:26.48 ID:kzWWuT1z
>>942
単純に「お前以上に仕事する奴いるからお前いらないよ」ってことだろうよ。
お前が「仕事とは〜」とか大上段に構えた思惑なんて誰も興味ないと思うよ。
会社からしたら「働くか否か」ってことだから。別に嫌嫌でもいいんだよ。
だから別にお前は働きたくない、会社は働かない奴はいらない、ってことだからオールオッケーなわけだ。
「仕事を強制するな。残業して俺より仕事をする奴をひいきするな」っていうのはおかしな理屈だ。
まあサビ残を強制する会社は倒産した方がいいが
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:14:26.99 ID:KNNGPM6I
>>949
だったら、世間の常識を主張するのも自由だろ?
結局お前も自分の考えを押し付けてるだけだって気づけよ。

>世間にとってのゲームがそうでも
じゃなくて、ゲームを生きがいにしてるような奴を
世間の大半は馬鹿にし蔑んでるんだよ。
これは考えの押し付けじゃなくて「事実」なw
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:15:11.26 ID:Zcc82tiQ
>>958
まったくその通りだと思う
こういう人間は仕事もそうだが、恋愛や結婚、育児といったものも義務感を感じているのだろうし、そうでなければいけないし、
それらから脱落した人間は競争に負けたみじめな人間であってほしいと思っているのだろう
そうでなければ俺があまりに辛いじゃないか、なんのために・・・ってなっちゃうから

だがそんなもん全部捨てていいんだよ、自分が幸せだと思える人生が一番じゃん
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:16:44.70 ID:G3xouGo5
「一生は棒にふれ。しかし一日は大切にすべきだ」ー北杜夫
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:17:41.97 ID:K0Ox15aL
>>962
正論やね
自分が満足できればそれでいいね
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:18:20.10 ID:KNNGPM6I
>>962
頭が悪くてロクな会社に入れなくて、その会社すらもドロップアウトしたからって、
それを一般論として語るなよw
普通以上の会社員は、中学生でもできるゲームよりも、
大人にしかできない現実の仕事を楽しんでるよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:19:29.69 ID:kzWWuT1z
>>962
無職を幸せだと思えるかどうかは人次第だな。
幸せを感じ続けるにもそれなりに生きていればこそ。
生きるには金がいる。無職では金が手に入らない。
この負のループをどう幸せに転じられるか、と言う事だな。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:20:14.08 ID:Zcc82tiQ
>>960
HAN?俺は別に給料が低かろうが一生平社員だろうがかまわないが?
むしろ出世や競争に情熱を持たないのだから、そうなっても当然だし自己責任だと思ってるが?
ただ俺が許せなかったのは「給料も地位もそのまんまでいいから全然頑張らない」という生き方を俺の上司は認めず、
必死で矯正させようとやっきになってしつこく電話してきたりパワハラしてきたりああもうひどいもんだった

で、その上司さあ、まさに>>962みたいなケースだったわけ
俺は実家暮らしだし酒もタバコもやらない人間だから、給料の8割くらい貯金できてたのよ
で、その上司は若いときにできちゃった結婚してるから、自分のこづかい1万円w
そんな上司から見たら俺みたいな人間が許せなかったんだろうね
出世や結婚や育児こそ人生の目標だというのに!その競争に参加せずのほほんと人生を楽しんでるこいつは許せない!みたいなさ
そういうのがアリアリと見えて、俺がそう思ってることが上司にもまた伝わったようで、日に日に険悪になっていった

それで会社の上層部はそんな最悪な状況を感知したので、俺にかなりいい条件を提示して話し合って解雇ということになった
おかげで、さっきの貯金と合わせてかなりの大金を得た俺はのほほんとゲームしながらのんびり仕事を探すことになったわけさ
で、フリーターもいいかなと思ってこのスレに来たということさ
>>961
ちょっと何言ってるかわからない
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:20:35.15 ID:60d4czQt
社畜ってさぁ、何のために生きてるの
毎日朝早くから出勤して夜は終電間際まで、休日出勤は日常的
何のために生まれてきたの?
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:21:25.06 ID:1VkcL97A
>>965
いや別に仕事は楽しんでないだろ嫌々やってはいるけど
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:21:25.57 ID:AUqGWzSa
ID:KNNGPM6I =伝説56
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:21:58.32 ID:aXLamHAv
>>965
おまえこそ「大人にしかできない現実の仕事を楽しんでる」なんて、それを一般論として語るなよ
嘘こけ

972名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:22:14.90 ID:/v+n/4r1
>>942
読んだ感じからすると、会社は体育会系だったのか?
それか営業っぽいような匂いがするが。。

それに読んでると青さを感じるが、正社員である以上は成果を求められるのは当たり前。
会社に利益をもたらせない人間は会社にとっては不要な存在だからな。
だから評価もあるし、賞与もあるわけだしな。

ただ惰性的に仕事をしたいだけなら契約社員とかでいいんじゃね?
正社員で働いてるオレからすると君の言い分は「甘い」よ。マジで。




973名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:22:24.64 ID:kzWWuT1z
>>968
そんな正社員は可哀そうだな。
まあ普通に就職してればそんなとこ行く事はないからどうでもいいけど。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:24:07.79 ID:Zcc82tiQ
>>972
体育関係だったね、忘年会を強制するような社風だった
忘年会といえば数年前に上司と忘年会のことで喧嘩になった
上司は従業員に忘年会の全員参加を強制し、俺がそれに反発して、
んで俺が
「とにかく俺は行きません。どうしても出てほしいならその時間にシフト入れてください、んで給料払ってください」
とか言って、あとさらに
「だいたい○○さんは自分の価値観を押し付けすぎです。世の中飲み会で馬鹿騒ぎするのを楽しめる人ばかりじゃないんですよ」
って言ったんだよ、そしたら上司が
「そんな奴は働かずに引きこもっていればいい」
って言ったんで、俺が
「はあ?飲み会で騒ぐのを楽しめないっていうだけで働く権利を失うんですか?つまり金を得られずに餓死なり凍死なりしないといけないんですか?」
って言ったら上司は顔真っ赤にしつつ、俺は職場でその上司の次に偉い立場だったから、俺が出ないと他の従業員からも出ない人が続出するのが目に見えてたので、
結局忘年会は中止
んでそのまま数年間今に至るまで忘年会は開催されていないw

あとその後その上司が
「忘年会の時は俺が折れたんだから〜」
って、ひとつ借りな、みたいな雰囲気で言ってきたことがあったので、あんなんあんたが勝手に言いただけで借りでもなんでもないから、みたいなことでもモメたことがあった
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:25:55.02 ID:60d4czQt
>>967
おこづかい1万円で嫁の尻に敷かれて社畜とかマジで生きてる意味ないな
1万って悲惨すぎるw
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:27:17.57 ID:kzWWuT1z
>>974
価値観の違いなんだろうな。
俺もあんた同じ考えだよ。会社の飲み会なんてできるだけ出たくない。
ただ、例えば自分が学生でバイトをしてたとして「バイト仲間でメシでも食いに行こうぜ」って言って後輩のバイトが
>>972みたいなことを言ったらそりゃ白けるわな。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:27:39.52 ID:KNNGPM6I
>>971
ごめん、まともに務めた事も無い奴にはわからない事を書いてしまった。
やった事も無い事は嘘にしか思えないんだろうな。
それにしても、反論が「嘘こけ」って(笑)

それにしても、ゆとり教育のせいなのかね・・
「自分が満足すればそれでいい」って考えは。

自分が社会に果たすべき義務や役割って概念が完全に欠落してるな。
自分を育ててくれた親や社会に対する恩義は感じないのかなぁ?
よほど不幸な生い立ちをしているとしか思えない。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:28:28.89 ID:Zcc82tiQ
>>975
そうそう、しかもその1万の大半は酒に消えてたみたいw
趣味とかまったくないみたいだなったなあ、俺から言わせれば何の蓄積もないつまらん人生だよ
あっちも俺のことをそう思ってたんだろうけどな、恋愛も出世もない人生なんて・・・みたいな

で、俺はそれでいいと思うんだ、互いの人生を「つまらないもんだな」って思ってても、思ってるだけで、それぞれ尊重はすると
そういうもんだろ?価値観の違いを尊重するってそういうことだろ?
でもその上司は心が狭いからなのか、自分の窮屈な生活のストレスのはけ口を俺に求めたのか、
俺にも恋愛だの出世だのに必死になるように強制してきやがった
強制だよ強制、糞ったれだよ、俺の価値観は俺が決めるんだよ、俺にとって仕事は金を得るための手段だっつの
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:29:02.60 ID:K0Ox15aL
>>973
普通に就職できなくなってきてるのが今の日本でしょ
どんだけワープア非正規いると思ってんの
バブルの頃じゃあるまいし
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:30:57.90 ID:Zcc82tiQ
>>976
しらけてそれで終わりならそれでいいじゃん
あの上司の糞なところは、忘年会を断るなんてありえない、社会人の義務だ!みたいな論調だったからね
そんな法律はないとか、そういう風潮が見直されてるのが現状なんですよとか、いくら説明しても聞きやしねえ
多分俺が言ってることが正論なのはわかってたんだろうな、でも認めたら負けだから認めたくなかったんだろうな
ああいう人間はほんとに糞だよ
>>977
社会のために人がいるのではなくて、人のために社会があるのだよ
そんなこともわからんのか?
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:31:35.47 ID:kzWWuT1z
>>979
だからお前が例にあげたとこを避けて就職すればいいだけの話だろ。
そんな例は稀の稀だぞ。まあ障害者並に能力が無かったり、30近くで職歴1年未満とかじゃ仕方ないが、
普通に生きてればそんな就職先を避ければいいだけの話。
それともお前はそんな就職先しかいけいないほど能力も職歴も資格もないわけ?
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:32:51.66 ID:aOZsPIho
>>977
ここまでの社畜脳はなかなかお目にかかれないなw
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:35:44.92 ID:Zcc82tiQ
ちなみにその上司の人生はまさにコレ
http://book.geocities.jp/mangagazo/images/img0009.jpg

こんなん幸せだと思う?
今の社会が定義する「成功者」の実情ってこれだよ?
いや成功者って言っても大成功じゃないけど、まあ堅実にうまくいったとされる人生がコレだよ?
こんな人生を送りたい?俺はイヤだよ?
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:36:54.67 ID:aXLamHAv
>>977
正社員で働いてたし周りの友人を見ての感想
仕事を楽しんでるが一般論?
お前みたい奴の方が多い

>自分が社会に果たすべき義務や役割って概念が完全に欠落してるな。
自分を育ててくれた親や社会に対する恩義は感じないのかなぁ?
よほど不幸な生い立ちをしているとしか思えない。

くだらん価値観
一般的に言われてることを疑わない、思考停止人間ですか?
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:36:57.79 ID:kzWWuT1z
>>982
とはいえ>>977みたいな奴がいるから日本はここまで成長できたんだろうけどな。
それに>>977みたい奴じゃなきゃ出世も出来ないだろう。
出世ができれば金も増えるし社会的信用も得られる。
仮にそこからドロップアウトしても退職金もハンパない。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:39:11.24 ID:Zcc82tiQ
>>985
それはその通りだね
高度経済成長期はこういう人がみんなで一丸となって必死で日本の経済を発展させたから、
資源が乏しい日本がこんな先進国になれたのだろうね

でもだからって俺はそんなことしねえけどな絶対
しんどいのヤじゃん
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:41:16.85 ID:kzWWuT1z
>>986
それは「受験勉強なんてしんどいから俺はゲームやってよ」ってことと同じだな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:41:28.85 ID:K0Ox15aL
社会に果たすべき役割って国民の三大義務だろ

社畜になることじゃないよ(笑)
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:42:22.43 ID:/v+n/4r1
>>974
なるほどね。そりゃ上司も悪いな。
ただ、社会人たるもの付き合いというのはどうしても出てくる。
だからそこを上手く切り抜けるようになれば、また違ってくるさ。

それから自分の時間を犠牲にすることは仕方ない。そういうときもある。
そこは大人になって対処すればOK。オンオフを付けるだけ。
残業はするけど仕事は持ち帰ってないし、プライベートは遊びに時間使ってるよ。

社風が合わないのは、少々致し方ないが異動とかでも良かったのでは?と
少し思うな。
ただ、そこまで自分を持っているのなら成長できるさ。勿体無い。
あとは使われたくないなら、頑張って上の立場に這い上がればいい。

ガンバレ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:43:07.01 ID:Zcc82tiQ
>>987
それがなにか?
>>988
だから俺は最低限の仕事だけやって最低限の給料だけもらえてればよかったの!
でも糞上司が、働く以上は出世や競争のために必死になるべき!みたいな糞な情熱を押し付けてきたから価値観の相違で険悪になったの!
人の話聞いてろよ
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:44:12.42 ID:K0Ox15aL
>>990
いやあなたじゃなくて>>977の社畜クンに言ってる
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:45:35.16 ID:Zcc82tiQ
>>991
ああごめん、その通りだね
そう、国民の義務は働くことであって、仕事のために全てを犠牲にすることではない
一日3時間くらい働くだけでもいいのさ
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:46:02.95 ID:+vWaQRUM

おまえら明日仕事は?(笑)
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:47:02.42 ID:aXLamHAv
国民の義務は納税だ
労働は違う
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:48:17.21 ID:/v+n/4r1
寝る。今日も朝早かったから眠い。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:53:23.34 ID:kzWWuT1z
>>990
大人から見れば子供甘えと全く同じだな、おそらく精神年齢が子供のままなんだろうな、
って思っただけの話。
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:55:29.21 ID:Zcc82tiQ
>>996
それは一理あるな
普通の人は30才に近くなればアニメやゲームがどこか空しくなってあまり楽しめなくなるらしいが、
俺は楽しみで仕方ないもんな
もうすぐアニメのペルソナ4と輪るピングドラムの放送だけど今からすげーワクワクしてるしw

これこそ一番大事なことだと思う
いつまでも子供のようにアニメやゲームを楽しめる感性の持ち主として生まれて本当によかったと思う
俺は能力の低い人間だが、この点に関してだけはひとつの才能だと思ってる
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:55:54.20 ID:60d4czQt
>>996
子供でも金あって生きていけるんだったらそれでいいだろ
お前は勝手に努力しまくって寿命すり減らしてろよ
自己満足はブログかなんかでやってくれ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:57:38.01 ID:kzWWuT1z
>>998
何で寿命が減るの?仕事って別に一部の人間しかできないものじゃないぞ。
殆どの人間がほぼ完遂できるものだぞ。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 00:57:38.97 ID:aOZsPIho
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。