2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 03:03:43.27 ID:QUWdfd3C
私は神だ!
3 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 07:51:40.08 ID:ErTE5nK7
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:34:07.46 ID:ErTE5nK7
ぷ〜〜〜
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:51:15.63 ID:ErTE5nK7
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 21:26:01.89 ID:jDqsEocM
>>1 苦労というけど、ほとんどの奴は自業自得だろ
もちろんアラフォー根なし草ダメ人間の俺も同様だ
自己責任の世の中ですからね
でも、自業自得でも痛いもんは痛いし、臭いもんは臭いんだよな〜
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 22:58:19.18 ID:X2/42nJf
30代の男は精神年齢が低い
10 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 23:19:32.45 ID:QUWdfd3C
30代でも40代でも50代でもバイトの奴は精神年齢低いわ
前の職場で50過ぎたじじいがアイツむかつくから辞めさせるように仕向けようぜとか言ってんの聞いてコイツ駄目人間の鏡だわって思ったね
それ正社員でもあるから。
能力的には必ずしも
正社員 > 派遣、フリーター
というわけではないが待遇は
正社員 > 派遣 フリーター
だな。
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 00:14:45.87 ID:9FU7ZZUG
待遇も給料もバイトと変わらない正社員が増えてるがな
正社員時の給料を時給で計算したら500円切ってたぜ。社会保険も入らせてくれなかったし
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 00:37:53.20 ID:9FU7ZZUG
15万くらいか?
しかし、そんな安月給でこき使われてる人の人生って何なんだろうな。
同じ職場内だったら正社員の
待遇のほうが派遣よりいいだろ。
奴隷同士の争いか
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 04:21:06.17 ID:zfT+Z0s5
昔霊感の強いフリーターが「宗教団体の奴らのやってることは滑稽だ
俺が、俺自身が神なんだよ。」と言っていた事を思い出した。
>>15 前に派遣やったけど奴隷以下だったぞ 犬っころ扱いだった 頭きたから大量の不良品ブレンドしてバックレてやったわ
しかしまあ卑屈な発想しか出来ないゴミどもだな(笑)
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 14:43:06.67 ID:k8R4hKeL
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 15:33:53.85 ID:9FU7ZZUG
自称正社員wwwwwwwwwwwww
23 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 19:24:31.18 ID:9FU7ZZUG
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 19:54:31.60 ID:hgb+IUUW
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 23:06:15.15 ID:9FU7ZZUG
語れ
26 :
たほいや:2011/09/07(水) 23:38:19.80 ID:IQ7RDKRS
>23
それ、まともな企業だけで、
ブラックは統計に入ってないだろ・・・・
9時間だったら天国だわ・・・・
自称正社員になる理由がわからん(笑)
ゴミどもは本当に意味不明だな(笑)
28 :
たほいや:2011/09/08(木) 00:17:51.97 ID:ohPWUtKx
通りすがりで、スレ住人じゃないけど、
正社員等を騙って、上から目線のレスする奴は、
ダメ板には頻繁にいる。
煽って楽しいんだろうけど、
この低レベル板で、時間を潰していること自体、
程度が低い人間であるのは間違いないよ。
もっと、有意義に時間使えば?
(オマエモナーと言われそうだが、、
俺自体もどうしようもなくダメ人間だから・・・・)
社会的地位と人間性はまた別だって
まあ、大切なのは社会的地位の方だけどw
一度ブラックで社員を味わってしまうとバイトの温さから抜け出せなくなるな・・・
おっぱいおっぱい!
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:41:14.65 ID:ryUgYH7U
33 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:53:58.57 ID:ryUgYH7U
30>>
すごいその気持ち分かるw あの毎日帰って寝るだけの生活は無理だw
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:15:27.47 ID:52Cgowol
バイトでもなんでも働いてるだけ偉いよ。
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:15:58.94 ID:tNJSreUB
でもバイトが温いってのはどうだろう
確かに仕事内容とか責任感はないけど精神的にくるわ
先のことを考えると
36 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:24:35.72 ID:ryUgYH7U
正社員だから安心って考えも時代遅れ
今不景気でいつ会社が倒産するかわからんしな
バイト食えねー。アフィとかも食えないし、バイト+ポイントサイトを
複アカで多数やって月に5kとか、運よけりゃ10kいくかだな・・・。
http://horutan.jugem.jp/ にのってるみたいな低額換金のとこじゃないと
まず換金できねー。
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 13:02:54.81 ID:HX7ppSZR
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 15:29:27.77 ID:ryUgYH7U
男に生まれたばっかりに仕事の悩みは尽きない…
男性に自殺が多いのもそれが理由
自分の人生にオウンゴールを決めた!
42 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 18:41:14.05 ID:ryUgYH7U
あっそ
43 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 19:03:32.96 ID:b1uSG+O6
で?
44 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 19:33:57.11 ID:iZpqa26k
それで…それで…えっと〜…
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 19:52:11.79 ID:ryUgYH7U
おっぱいちゆ〜〜
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 19:55:42.57 ID:ryUgYH7U
おまいら休日週一で1日の勤務時間平均15時間
これ何日耐えれる?
マジレスすると1ヵ月だな
そんなブラック行くなよw
ゴミ屑すぎて全てが卑屈だな、お前ら(笑)
努力すりゃーいいだろ?
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 20:23:52.73 ID:ryUgYH7U
>>47 いや欝気味になって辞めたよ
今は短時間のバイトでリハビリ中
やっぱブラックに入ると精神的にくるね
でも、ハロワにあるのそんな求人ばっかなんだろうなー
>>46 その労働条件でも年収1000超えなら耐えようとするかもな
有名一部上場企業でも、そういう労働条件のところあるけど収入がブラックとは
違うよなw
51 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 20:39:55.75 ID:ryUgYH7U
>>50 だよねwそれに見合った給料なら頑張るけどね
おまいら、少しはバイトの話もしろよ
>>51 見合ってない給料=経営者や派遣会社に中抜きされている割合が高い。
とくに派遣会社、一度派遣先に行ってもらい、継続して働いてもらえば、
何もせずにゴロンゴロン派遣料を中抜きできる、おいしい商売だよな。
こら、一度共産党に政権とらさんとまじあかんで。
54 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 23:18:42.61 ID:iZpqa26k
こらあかんで〜
べらんめ〜
>>28 ヒントつ自己紹介
ネガティブな自分の裏返しによる批判
貴金属の買取の仕事がいつも募集しているが
トラブルが急増と新聞には出てた。
リフォーム営業とか教材販売とか
ああいう個人宅に売り込む仕事は詐欺みたいなもんだよな
そんな、仕事するしかねーのかな?w
訪問販売とかそんな仕事するくらいなら工場行け
鬱になるだけだ
夜勤で缶詰とか弁当とかなんかあるだろ
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:42:35.87 ID:E+25jQ5m
もうブラックでしか俺たちが働ける場所ないよ
奴隷になって働いてボロボロになって捨てられる
素晴らしい人生じゃん…
>>55 人を呪わば(=匿名で批判)穴二つ(=その呪いは相手だけでなく自分自身にも向かう)
・・・という格言を思い出した。
>>56 貴金属→あれいつも求人誌で大々的にスタッフ募集してるね、胡散臭いと思って
いたがやはりそうか・・・・・
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 01:31:48.34 ID:RvdZwmUl
>>59 判断力・意志の弱ったジジババを狙って買い叩いてるんだろ
いつもの問題商法のパターン
この板全体で見かける釣りのウソ正社員カスレスを見ても、 オレはどうも思わなくなったけどなぁ
この板のあちこちで、何百回も数レス以上釣られたあげく、やっとこさ
この板に来てるという事はどうせ・・・っていう、いつもの結論になる展開
同じ事ばっかりで、 トロすぎるってw 放っとこうよ
このスレ「神」と「奴隷」という単語がすでに何故か何回か
登場しているな。
「奴隷」は人を呪う(=匿名で批判)が、「神」ならばは呪わない
と思う。
なんか哲学的になってきた。
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 04:09:22.45 ID:SLT4YHSC
>>46 17時〜翌朝8時を一ヶ月間続けた。バイトの女の子と一発が無ければ不可能だった
64 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 05:27:12.66 ID:hspYQ1y2
このスレの奴ら精神年齢低すぎw
男30代なんてガキだな
晩婚化するのもわかるわ
65 :
↑↑↑↑↑↑:2011/09/09(金) 07:56:08.77 ID:E+25jQ5m
うるせーハゲ!!!
だから、自分も無職フリーターでフリーターを叩く為に自称正社員になる理由を教えてくれよ(笑)
どんな思考をしたらそんな結果に行き着くんだ?(笑)
>>66 人格A「Bよ、お前は俺?うそだろ?俺は無職フリーターじゃねえよ!正社員なんだよ!」
人格B「えへへ、お前はオレだよ。Aよ、バイト先にいる時はいやでも認めざるを得ないだろ?」
人格A「うそだ!うそだ!俺はお前じゃねえよ!お前は無職・だめ板の住人だ!今から
お前を無職・だめ板から見つけ出してバッシングしてきてやる!」
真面目にくだらねえ(笑)
脳内空想おつかれさま、ありがとう(笑)
そもそもバッシングなんざしてないがなー。
事実を伝えているだけ(笑)
しかし「お前らの描く正社員」ってのはひどいな。
卑屈すぎでそんな発想しか出来ないんだろうとは思うが。
わからんでもないが、まず努力しろよ。
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 14:09:28.01 ID:jkfwpXYw
仕事サボんな!自宅警備員がw
>>56 年中募集してるとこはやっぱ怪しいなw
探してる時いつも避ける
71 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 15:33:01.32 ID:W3nTuVJP
ワ・タ・シこそがネ申だ!
貧乏神だろ
73 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 17:01:10.93 ID:E+25jQ5m
ぐぬぬ……
74 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 17:22:16.66 ID:wvkyg6na
事実を伝えているだけならば、バッシングにはなりません。
↑NEW!
75 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 17:29:15.28 ID:W3nTuVJP
地元でプライベートの片桐はいりを見た!
感動した!!
76 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 19:31:11.60 ID:E+25jQ5m
あっそ
事実を伝えるとバッシングなの?(笑)
逆にききてーわ(笑)
78 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 21:33:48.71 ID:W3nTuVJP
いよ〜30代の奴隷共!一週間ご苦労であった!十分にブタ小屋で体を休めると良い
79 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:12:41.09 ID:hspYQ1y2
>>78 そーゆーお前は
毎日ブタ小屋で休んでるブタみたいなデブだろw
80 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:25:26.88 ID:E+25jQ5m
ブヒーwwwwwwwww
81 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:33:11.89 ID:vJSDljia
1ヶ月のバイトの給料
パチンコで1日で無くなった
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 23:26:50.59 ID:E+25jQ5m
86 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 23:38:05.50 ID:izn1qs12
>>56 十年前はヒットショップとか
携帯の販売や中小企業の社長相手のコピー機、電話回線の営業
の求人が多かったな
あれで高卒のあんちゃんでも手取り三ケタって話も良く聞いたわ
そういうドキュンな営業が出来いる奴はとっくに正社員になってるでしょ
パチンコみたいな勝っても儲からないギャンブルにはまるやつって何がしたいんだろ
88 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/10(土) 00:06:37.19 ID:Wmi+O6zR
好きな人は給料もらったらすぐにパチンコ屋にとんでいくよね。
何が面白いのかわからんけど。
俺は一回だけやったことある。
訳わからんうちに玉がなくなった。
いやお前ら、コピー機の営業すら雇われないってどーなのよ(笑)
ちっとは努力しろや。
何でもお前らの頭の中で完結すんなや。
所詮、お前らの乏しい経験の中で判断してるにすぎねーよ。
現実は違うかもしれんぞ?
90 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:08:30.80 ID:Lf2gQrg8
俺は店に入ったことはあるけど音がうるさくて何もしないで帰った
91 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:12:05.45 ID:KAoIN5nM
一度知人に誘われてスロットやったことはある
結果3万ほど勝ったが、それ以来行ってないな
オレは勝負運ないからギャンブルは絶対やらんわw
即刻で現実逃避かよ(笑)
哀れ。
94 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:21:05.59 ID:iCjLOy3n
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:47:13.25 ID:+lGfOMC4
おまえら最後にsexしたのはいつ?
96 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:25:31.30 ID:iCjLOy3n
昨日、森光子と
>>95 もう5,6年してねーなその辺りから非リア充になった・・・
98 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:32:14.31 ID:ky2na+o9
>>95 去年の年末にソープに行ったっきりやってねえな
今年に入ってから行った風俗は手コキ系だけだし
素人とのセックスはかれこれ3年くらいご無沙汰なので
もう童貞に等しい、マジで
「(酒を)飲む・(バクチを)打つ・(女を)買う」をやらず、ワンルーム、自炊、
フルタイム(週30〜40時間)で働けば正社員でなくても年齢に関わらず
金は普通に貯まるもんだ。
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 06:52:42.22 ID:Lf2gQrg8
それでようやく遊び回ってる正社員の半分くらいしか貯まらないけどな
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 09:45:42.56 ID:+lGfOMC4
正社員の給料って35万くらいだもんな
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 10:35:44.84 ID:+lGfOMC4
o
o_ /)
/<< アンアン
103 :
屍:2011/09/10(土) 11:07:41.68 ID:S3l2HR3N
>>99 時給1000円以上あるなら多少貯金できるが
800いくらの時給じゃ週36時間働いても額面で12万、手取り11万しかないぞ
生活費に全部消える
現実からは目を背け、脳内で自分に都合よく解釈したもので得てはいけない安堵を得る。
それがゴミ屑の特徴(笑)
105 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 13:41:41.19 ID:IGk4TsO/
106 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 15:44:29.31 ID:+lGfOMC4
>>104 おまえ早く社員証と給与明細晒せよwww
無職だめ板で憂さ晴らししてるようなやつが人のこと屑とか言っちゃうのー?wwwwww
108 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 22:16:08.35 ID:+lGfOMC4
屑wwwwwww
109 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:53:04.37 ID:cE2BYFj/
a
110 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:56:37.96 ID:cE2BYFj/
なんかバイトやってると虚しくなるよな
そこのバイト先に年下の正社員がいると尚更だ
111 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:01:46.13 ID:LKR9/jJJ
18歳のドキュンの兄ちゃんが
今年正社員として不動産営業などで稼ぎまくっている事実。。
ホスト上がりのイケメン兄ちゃんとかも営業で稼げてる。
その一方、俺らオッサンは社会的地位は兄ちゃんに比べて圧倒的に低いorz
ちなみに
求人誌にある 不動産、住宅、光系営業で
21歳 年収900万!!
とか、いるにはいるみたいですよ。
社会的地位が欲しいと思ったことがない。
社会的地位には明らかに社会的責任がついてくる。
そんなもんなくて、低い社会的地位でも
楽しく暮らせるもんな。
年収300万弱程度は欲しいけど、俺にはそれで
十分だよ。
最近もバイト先で高卒の一回り年下の上司に怒られたが、
あきらかに精神が子供なので、別に彼が、不機嫌
丸出しで、怒ってきても「若いなあ〜」とか
冷静に思うだけで、なんのダメージも受けない。
いちいち「高卒の」と付け加えたがる心が気になったが、
「高卒の」って必要かね??
そういうとこで自分は勝ってるって自分を救ってるのかな??
だとしたら、どちらの精神が子供なのかと。
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:10:35.53 ID:pd23mQWp
もはや・・・ここまでかな
大卒なのにバイトしてる33歳をみてると性格に問題あるわ。協調性がない、挨拶しない、話してもボソボソ何言ってるかわからないし、あれは一生就職出来ないと思った。友達いるようなアピールしたがどんなのかみてみたいわ
「今までどんな仕事してたん?」」って聞かれたことあるわ。
いかにも、社会人経験あんの?ないでしょ?的な感じで。
適当に嘘ならべたけどさ。
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:40:00.08 ID:3+EMCFxx
>>115 しょせん他人だろ?
そこまで干渉して何が楽しいかねWWW
>>112 オレも一度中間管理職に就いた事あるけど二度とやりたくない・・・
ただ正社員なら休んでもある程度の安定収入得られるから正社員にはなりたい
バイトだと休んだ分だけ収入減るのが悩み
バイトでもいいから、なるたけ金稼いで貯金して、
ぎりぎり食えるぐらいの金で、労働から解放された隠居生活目指すのってどうよ?
そういうのも働く動機付けになると思う。
大事なのは、「磐石」を目指すんじゃなくて、ぎりぎりの生活でいいと
割り切ることだと思う、そうじゃないといつまでたっても解放されない。
バイトの金で日本で隠居は無理。
500万ためて現地人と結婚してカンボジアに永住ならやれる
>>119 それが出来れば理想だけど国保やら年金やら生活費で消えていってしまうからな〜
現状バイトで隠居出来る程の資金を溜める余裕もないよ・・・
掛け持ちで無理できる程体も無理が利かなくなってきたし
>>113 高卒が自分で「高卒の」って書くなら学歴コンプ
大卒が「高卒の」って書くなら、そこでしかアイデンティティを守れないから
精神のバランスを保つために書いてる
123 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 10:19:00.55 ID:Ljcen6cl
124 :
FROM名無しさan:2011/09/11(日) 12:28:41.50 ID:lheVcP0i
俺は35で独り者だが、親の財産分けで千数百万入って来た、自分の貯金と合わせて2千万。
食肉業のバイトに週一のセルフスタンド夜勤と合わせて役20万ぽっちだが、貯金は月2〜3万してる
通勤の足は中古スクーターだし、車なんか持ってないが困らないね、雨も慣れだよ。
今の楽しみは休日に職場の人と高尾山に登って、帰りはひな鳥山で一杯やること。セコイ人生なら安上がりだよ
125 :
屍:2011/09/11(日) 13:59:43.10 ID:xC5lqT0l
>>124 20万って額面?それとも手取り?
手取り20なら月2〜3万しか貯金してないってのはちょっと少なくない?
ギャンブルか風俗かなんかの趣味で使ってるの?
俺が手取り20万の頃は平均月4万貯金してた
126 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 14:04:46.53 ID:xlkvzz9R
大して変わんないじゃんw
俺、貯金なんてねーよ(´Д` )
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 14:24:54.81 ID:Bn/6gcyP
社会的地位が欲しい=自己愛が強いから他人に認められたい
129 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 15:15:21.39 ID:cE2BYFj/
∧、_∧
`(;゚┌┐゚)ガビーン
/し└┘J
し――J
130 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 15:21:50.89 ID:cE2BYFj/
>>124 ひな鳥山って船で料理流れてくるとこだよね
近い地域の人だw
132 :
屍:2011/09/11(日) 17:41:09.48 ID:LuuhYa0t
パーセンテージで考えたら大差だよ
三年分の貯金が二年で貯まる
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 17:49:56.15 ID:wA4dO57b
30代って、そもそもアルバイトに受かるの?
煽りじゃなくて、素朴な疑問。
134 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 17:53:23.99 ID:QoXho4Qc
人によるよ。
良い人なら年齢は関係無いよ
135 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 17:54:15.06 ID:xlkvzz9R
受かるよ。
正社員で命縮めながら働くよりも、気楽にフリーターしながら生きていきたいとかね。
30代でニートからってのは中々採用されない。
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:15:12.04 ID:cE2BYFj/
このスレの奴らは正社員になることなんかあきらめてるしな
137 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:17:09.26 ID:Ljcen6cl
138 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:20:57.49 ID:wA4dO57b
30代はじゃあ感覚的にまぁいいとして、
40代ってなったときはどうなるの?
今から10年後は、もっと不況になってるだろ
今の30代のフリーター+脱落組で40代フリーターはもっと増えてると主w
40代までには、専業トレーダーになりたいが退場してそうw
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 19:51:00.14 ID:cE2BYFj/
2012人類滅亡…クックック
嘱託社員は、ちょっと前まで正社員だった人が
定年退職して契約として雇われてる形だからなぁ。
ダメなヤツとは違うだろうに。
そもそも定年退職すれば
たいてい無職になるわけで、
それは別におかしくもなんともないんだから。
>>133 30代でアルバイトさえ受からないなら
30代以上で失業したら、皆死ぬしかないだろw
ホームレスだって、彼らなりになんらかの仕事をしているのが大半だぞ
倉庫や工場に行けば40代、50代のバイトが沢山いる
144 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:01:10.08 ID:cE2BYFj/
確かに
お前らが40代になるころに、今40代やら50代がいる職場で採用されると思っているあたりがすごいな。
また都合良いデータだけ見て、楽観的に考えてるんだろうが。
146 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:51:43.99 ID:J5oxR5BG
>>124 食肉って、具体的にどんな感じでやってるんですか?
危険? 簡単? 昔、大学の友達(男)が奥でカットや作業一切無しで
表でレジするだけで、楽だったと言ってたのを今、思い出したけど
ガソリンスタンドの夜勤は、 作業所で知り合った年金がもらえない爺さんが
うたた寝と闘いながらやってる、って言ってたのを思い出した
こっちは空きがあれば、 危険物の資格を取って、やりたいなぁ
がさつな爺さんだったけど、 クビにならずにずっとやってたし
30代のフリーターでも2種類いると思うんだよな。
ずっとフリーターのやつ。
かつては正社員で何らかの理由でフリーターになったやつ。
前者は人間的に問題があるからこれからもだめだろうな。
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 00:47:52.96 ID:r7pyW8hc
NHKで生活保護の特集あり 現在、経費3兆円なり
151 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/12(月) 09:44:31.30 ID:rqvl+E16
バイトって普通は手取りとかないだろ、額面とか言ってる奴は社会生活したことねえな、手渡しだよ給料だって、アルバイトだで。
食肉のバイトは朝の6:00〜15:30までで土日休み、吊る下げた油肉べっとりの肉魂を流すのが主
計量もカットも無し、あとは床掃除に明け暮れるだけ。寒いから休み時間は比較的20位長い、危険なのは
滑って転ぶことくらいで、慌てなけりゃ問題無し。セルフスタンドは睡魔との闘いだけ、何か有れば即通報するだけ
整備も何も無し、テレビ見て交換勤務が来るまで待つだけ。先輩から消火器の有効な使い方は教わったけど必要無いみたい
152 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 11:02:11.33 ID:zgEU0z73
夕方のコンビニ受かったああああああ
嬉しすぎる!!
153 :
↑↑↑↑↑:2011/09/12(月) 12:48:34.90 ID:VTy6ZXKu
コンビニのバイト位高校生でもできるわ粕野郎
>>152 おめ!覚えることたくさんあるけどガンバ(^^
156 :
↑名無しさん毎日が日曜日:2011/09/12(月) 17:06:26.74 ID:bIyAuSM2
くせっ、テメエ!屁こいたな
>>152 おめ!
俺もコンビニバイト。
最近、女子大生の新人さんが入ったから、教育係をやってる。
初々しくて可愛い。
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 17:09:23.52 ID:cfG0xh5F
159 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 17:30:28.53 ID:Gce0bSVG
160 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 17:58:22.19 ID:r7pyW8hc
700円だよ
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:06:51.40 ID:VTy6ZXKu
700円(笑)はらいてえwww
162 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:12:12.78 ID:3tJwsCRL
室内プールの監視員だって時給900円だぞw
163 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:14:26.32 ID:lynmuHhi
本人が喜んでるんだからほっとけよ
164 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:15:11.22 ID:r7pyW8hc
働いてないおまえらよりマシ
165 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/12(月) 18:35:40.97 ID:oFEcqWq/
久しぶりにバイト求人見てみたけど、ロクな募集ないな。
これやってみたいと思えるような職種が何もない。
166 :
↑名無しさん毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:44:57.59 ID:bIyAuSM2
AVで女の糞を食え!
168 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:09:11.45 ID:r7pyW8hc
悔しかったんだね。プッ
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:16:05.12 ID:81B0T/BX
>>160 30年前俺が18の時初めてやったバイトが時給730円ですが・・・
170 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:17:34.24 ID:r7pyW8hc
おれ田舎だから
171 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/12(月) 19:19:02.84 ID:oFEcqWq/
田舎だったらそんなもんじゃない?
ていうかその分楽っていうメリットもある
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:37:45.62 ID:zR2Um75v
東京で700円なら腹痛いけど、
田舎ならそんなもんじゃね?
食い物も家賃も安いし。
20年前より時給下がってるよな。
昔は千円越え普通にあった。
まあバブルもあるけど。
174 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:40:07.92 ID:cfG0xh5F
ずっとなんとなく紹介でバイト渡り歩いて
きたけど、先週で今の会社潰れた。
新卒時に以来10年以上ぶりの就職活動だ、、、
めんどくさ
177 :
屍:2011/09/12(月) 20:03:44.61 ID:dJU5ci/2
東京は最低賃金が821円と法律で決められている
で、東京でナマポなら確か14万貰える
俺が今日面接受けたバイトは時給880円で1日7時間の週5なら月手取り11万
週5で働いて生活保護以下ということです
働いたら負けってのが本当だったようです
雑 ホイホイはゴキブリを誘う匂い(気体)だしてるからな
誤爆ったww
180 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 21:10:40.12 ID:r7pyW8hc
静岡在住だけど、時給 1000円 貰ってるけどな!
正社員だけど月給28万もらってるけどな!
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 23:44:53.99 ID:r7pyW8hc
あっそ
>>151 俺のとこは時給1100円で社会保険、有給、交通費、寸志、退職金有りだよ
今時手渡しなんて、税金誤魔化しているような会社くらいだと思うよ
185 :
屍:2011/09/13(火) 01:48:22.87 ID:I5gksM6i
>>184 この待遇だとコールセンターか事務かなんか?
186 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 06:29:26.85 ID:x5o8VYkg
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 10:16:52.58 ID:ac/meLkT
10年後は非正規で溢れかえる日本
189 :
屍:2011/09/13(火) 10:59:01.14 ID:SL3IOOCD
>>188 今で38%が非正規らしい
02年のあたりは25%くらいだったと思う
そこから考えると、10年後は50%超えてるはず
10年後は親を介護しながら非正規で溢れかえる日本
20年後は親の経済力に頼れなくなったか、遺産を食い潰した非正規で溢れかえる日本
移民受け入れるしかない・・・という話がそろそろ現実になってきそうだ。
>>190 移民なんか受け入れたら、それこそ日本人の働く場がなくなるぞ
192 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 12:44:45.11 ID:mnoAWEZs
ガチで吊りそうだよ
193 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 12:52:49.42 ID:ac/meLkT
いつ逝くの?
194 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:00:00.76 ID:ac/meLkT
>>189 日本崩壊だな
でも非正規の仲間が増えれば俺たちも暮らしやすくなるw
195 :
屍:2011/09/13(火) 14:24:08.38 ID:oLm0geTy
>>194 俺が思うのに、いっそうのこと「正社員」「非正規」の身分制度を辞めればいいのに
違いはボーナスと退職金あるかないかだけだろ?
本来法律を守っていれば非正規でも保険と年金は折半で加入だし、有給もある。
簡単に解雇出来るように法改正をして、ボーナスと退職金制度を無くせばOK
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 14:32:18.39 ID:vjW9aokJ
金曜日NHKで夜10時から生活保護ドキュメントやるから見ろ
197 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 14:33:02.58 ID:vjW9aokJ
金曜日NHKで夜10時から生活保護ドキュメントやるから見ろ
非正規のシステムは 昔で言う部落みたいなもんだよ
貧困層をつくっとけば 普通の生活してる人は
まだましかと思って 納得するからねぇ
199 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:02:37.06 ID:At1QNLPz
でも日本は餓死せず生きていける国だからな…
日本人が贅沢になりすぎたのもあるよ。
200 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:35:58.19 ID:ac/meLkT
>>199 日本人は餓死する前に自殺するからだよ。
食うや食わずで野たれ死にするより、潔く死のうっていう文化なんだな。
>>195 ボーナスと退職金じゃなくて、
年金が一番問題じゃねえの?
バイトで国民年金以外にちゃんと
なにかに入ってる奴なんてほとんど
いないよね。
つまり、年金満額収めたとしても
将来年金で生活できない。
203 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:52:02.54 ID:T3QxVQMR
>>195 ボーナスや退職金、さらに社会保険までない名前ばかりの正社員雇用も山ほどあるわけで
日本は早く安楽死システム作ったほうがいいな。
医療環境が行き届きすぎてて、老人が無駄に
不健康なまま長生きしてる。
自殺者多いけど、なんだかんだ言って半分以上は
健康問題が原因。
体が悪くて死んだほうがマシって思うなら死なせて
やれよって普通思うよね。
老人のほうも息子や孫に迷惑かけるくらいなら
さっさと潔く逝きたいというのが、平均的日本人の
発想だと思う。
ただ、そういうラジカルなことを日本が率先して
やってくれるとは残念ながら考えられない、、、
先進国の半分くらいで認められてからようやくって
感じだろうな、、、
205 :
屍:2011/09/13(火) 16:32:19.16 ID:oLm0geTy
CMでもやっている「オー人事」のサイトを覗いてみたが
こんな大手ですら、今東京にある案件全部で130件しかないのって
どんだけ今不景気なんだ?
マジで終わってるよ
しかもどの案件も要経験者しか応募できない
不景気・・・
1.体の無理がきく今のうちにバイト掛け持ちして必死で貯金するか、
2.ある程度セーブして(週30時間以内)余った時間を他のことに
使うか・・・・
いずれにせよ、毎月少しはお金が残るようにはしているが・・・・。
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 18:52:40.63 ID:ac/meLkT
貧乏ひまなし
貧乏仕事なし
派遣と正社員の違いは待遇で見る人も多いけど、雇用期間の有無による
役割の違いが大きい。
派遣やバイトは組織の運営的な役割じゃなくて作業者の役割をすることになるわけで。
別に派遣の人やバイトの人のの能力が低いわけじゃなくて役割的にそうなってる。
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 23:43:19.97 ID:pzgzQw9N
役所バイトした俺が想像力働かせてみる。
「18歳で公務員試験合格した、あれから4年、どうやら、「やめる」と自分の意思で
言わない限りクビにならない。バイト程度のことしてもなんか役職ついてる、勝手に
給料上がる・・・・・・・・・このままで人生終わるか・・・・・」という超保守的な人が
例えば高卒公務員100人雇ったら、その内三分の一ぐらいは・・・・・・
公務員や大企業には多いような気がするよ。幹部候補性以外は非正規雇用で
公的機関も回せるんじゃないかと思う今日この頃。
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 23:47:40.66 ID:YwlE2SSX
うちの職場は、雇用保険、厚生年金入れます。ボーナスはないけど。時給は毎年上がります。
でも、バイトで年収400越えとか、まず無理だからな〜
一人暮らししたら、ほとんど貯金が増えない
やっぱボーナスと退職金の有無は相当大きいよ
それにバイトだと研修とか会社経費での教育が少ないから
人材として伸びにくい
だから長くいればいるほど、ある意味自分の首を絞めるという
報われない立場、真面目にはするが、やる気なんて出ないよ
おまえら職歴はある?
おれは33歳になるがバイトしかしたことない。
215 :
屍:2011/09/14(水) 01:02:00.70 ID:NHasY8wL
30だがバイトしかしたことがない
大学も出てない
契約社員とバイトしかしたことない
>>214 あるけどどれも1年程度で面接でも特に聞かれる事もなくまったく役に立たない
218 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:14:43.42 ID:kRdVcztR
おまえら仲間や…職歴なし俺だけならどうしよとか思った。
219 :
屍:2011/09/14(水) 01:18:33.90 ID:NHasY8wL
本当、これからの人生どうなるのかね
どう考えてもこのまま死ぬまで一生フリーターになるしかなさそう
いまさら就職できるのはブラックすら年齢的に厳しい
220 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:21:18.91 ID:kRdVcztR
いやブラックですら雇ってくれないべ…
かりに採用されてもブラックでなんか働きたくないが。
正直最近の派遣は優秀な人はすごく優秀。
うまく立ち回れば正社員で雇われる。
正社員よりも能力のある人もたくさんいる。
でも普通の人(別に能力が低いわけではない)は
やっぱり正社員としては雇われない。代わりがいるからね。
だから最初に正社員になっとかないときついんだよ。
派遣から正社員になろうとすると正社員以上の実力が
必要になる。
残念ながらずっとフリーターの人が正社員でいきなり雇われる
ことは今の時代はほぼないよ。
222 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:30:33.44 ID:kRdVcztR
糞みたいな人生だった
俺みたいな屑が津波で流されて死ねばよかったんだ
223 :
屍:2011/09/14(水) 01:49:04.20 ID:NHasY8wL
俺も同じ思いだよ
俺東京だけど、あの震災で死ぬべきなのは俺なのに
俺が死ねば良かったのに
フリーターならまだいいが、俺は今半年間も無職でバイトの応募に連敗中
俺なんか38だけどバイトしかしたことないぜ。
自分が震災でしぬべきだった?それ病気じゃないのかな。
ある種の、ナルシシズムの匂いもするし気持ち悪い考えだね。
たかが無職程度で、自分のこと屑呼ばわりって洗脳度合いが高いね。
教養がなさ過ぎるんだろうけど。
227 :
屍:2011/09/14(水) 02:06:51.89 ID:NHasY8wL
洗脳もなにも
無職だと収入は入って来ない
つまり貯金無くなったら生存不可能
無職なのに死なずに生きて行けるって考える方が脳みそどうかしてるよ
それともそちらは実家暮らしだからそういうのイメージできないの?
え、それで、震災で死ぬべきだったのは自分って考えるの?
ああいう災害と自分を結びつけて死ぬべきだったって病的だよ??
で、半年間無職って書いてるのは君でしょ?
>無職なのに死なずに生きて行けるって考える方が脳みそどうかしてるよ
半年間無職なのにアンタ生きてるでしょ。
>>それともそちらは実家暮らしだからそういうのイメージできないの?
それはあるかもしれない。
事情はあるかもしれんが、食うや食わずやの状況で、無理に一人暮らし
してるのって馬鹿だと思うよ?
しかも、震災で死亡した人間と自分を重ねて「自分が死ねばよかった」
って考えるのは病気の可能性があるから、通院したほうがいいと思うよ。
230 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:21:24.82 ID:wvOr/u1H
740 :屍:2011/09/12(月) 23:07:31.12 ID:A3AaqsMl
>>738 今年の春仕事辞めるときまでは200万あった
その後はFXで大敗して、生活費などで気が付いたら今残り20万しかない
めちゃめちゃ後悔している
FXに手を出さなければ節約して暮らせば無職1年半まで耐えられた貯金額なのに
それが半年で全部パーだよ
ついでに言うと、パチ屋を辞めずに今年の年末働けたら、自分の計算では300万まで貯められた
300万が一転してのゼロだからね
鬱病にもなるわ
こつこつと5年間働いて貯めた貯金が仕事を失ってから1年もしないうちに全部失うともなると
「俺のこの5年間はなんだったのだ?」ってなる
時間だけが過ぎて歳を5歳取り、お金は5年前よりも貧しくなってる(5年前でも数十万貯金あった)
743 :屍:2011/09/13(火) 00:07:15.01 ID:BKpNA/yn
レバ25で40枚を二回も狩られた
まぁ、でも正直に言いますと、もしもあそこで勝って
いまだに貯金200万円あったら、バイト探しはしてなかったと思う
最低でも年内いっぱいは引きこもってたはず
231 :
屍:2011/09/14(水) 02:41:12.58 ID:NHasY8wL
生きてるのは昔働いて貯金があったからに過ぎない
しかしあと数ヶ月で無一文になる
バイトすら採用されず、無一文になってホームレスになる人間なら
あの時に死んだっていいやと考えるでしょ
今年春の震災で死ぬのと、来年春に餓死か自殺するのでは、誤差一年間しかないし。
実家に帰る、生活保護、病気なら障害年金。
などのオプションもあると思いますが。
それらすっとばして、すぐに死を思うのは、そっち側に針が振れ過ぎてるのでは。
http://www.ehdo.go.jp/index.html 失業者対策もそれなりにあるし、
なんかやってみれば?
少なくとも↑やハロワや
市役所の生活保護担当のとこに行けば
なんか教えてくれるのでは?
日本では餓死は相当意志が強くないと
できないよ。コンビニのゴミ箱に
毎日大量に食べ物捨ててあるし、
東京ならホームレス向けの炊き出しも
たくさんあるし。
自殺も相当意志が強くないとできないよ。
かくいう俺も37歳職歴なしで、
人の世話してる場合じゃないんだけどねw
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 04:47:28.84 ID:n5t27bBe
これからの時期は年末までの短期バイトが多いんじゃね?
ここ数年、短期バイト→無職の繰り返しだが…
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
236 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 15:02:17.78 ID:/yPVeMvq
自殺が多いということは、知らず知らずにまわりの人間も触発されているんだよ。それで連鎖的に自殺が増える。生きようと思えばどんな方法でも生きれる。極端に言えば無人島生活とかね。市橋という犯罪者がいたが あいつの生命力は感心する。ようはすべて心の持ちようだよ。
>>234 今年ももう3ヶ月くらいか・・・短期と言えば毎年年始の郵便局バイトとかの葉書がくるな
去年は無職期間での年越しだったけど今年はバイト中に年を越しそうだ
238 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 16:31:42.93 ID:n5t27bBe
短期バイトは即決で採用されやすくていいが…
期間終了すると、また無職が待っている
239 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 17:33:24.47 ID:kRdVcztR
東海大地震……まだか…
武蔵野線の松戸周辺でバイト探しています。根明キャラですが、下手に出るのが
苦手なので接客サービス系には向きません。構内作業で良い所を知りませんか?
つ山パン
一年半前無職だったけど
パートやってる
31歳、販売業。
元々洋服嫌いじゃないんでまあ普通におしゃれをする程度
奇跡的に25歳のパートの子と仲良くなって付き合う手前まで来た
こんな自分を慕ってくれる人なんてたぶんいネーだろうと思っていたが…
嬉しいが正社員じゃないんで切ないですな
まずは働こうホント
244 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 20:23:22.34 ID:/yPVeMvq
245 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 20:45:33.36 ID:1BeSzn79
暗い思考でいるかぎり無理だよな
失敗する>死にたいだからな、まじめすぎるよ
どっちころがっても生きる思考にむけないとね
非正規雇用で男だと、結婚どころか、彼女すら厳しいもんな
付き合うまではいけても
その後がギクシャクしちゃって、結局振られる事が多い
相手の親にも会いにくいしさ
20代前半で夢有りとかだと、モテル奴もいるが
30超えて非正規雇用だと、誤魔化しが効かないw
普通なら、マイカー持っていて、身なりもそれなりで
大型連休に一緒に旅行とかなるんだろうけど
非正規雇用だとそうもいかない
実際、職場の派遣女も正社員には愛想良くて、飲み会とかにも参加してるが
同じ派遣男には無愛想というか、話しかけるなオーラ出てるw
当然、飲み会にも呼ばれない
247 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:49:39.46 ID:etpJ4XIK
>>151 肉屋とガソリンスタンドの仕事内容を詳しく説明してくれてありがと
GSをやってるじいさんは同じように、見張るだけ、みたいな事言ってたわ
寝たりすると、客にチクられるから油断できんのや、とか常識の無い事も言ってた
248 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 07:15:51.18 ID:Ea9CK8PR
>>246 その通り!
奇跡的に彼女できたけど、2ヶ月弱であっさりフラれた(T_T)
セクスできて良かったが、フラれた後が辛すぎた
249 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 08:44:48.16 ID:L+2dxJgR
たとえフラれなくても長くつき合うと相手が気の毒になるだけなんだよな
結婚してもお互い不幸になるだけだしさ
いずれ別れるなら最初からつき合わなきゃいいやってなる
↓
そして結婚を完全に諦める
↓
結婚しなくていいなら苦労して就職することなくね?1人で生きるならバイトでなんとかなるし
↓
現在
250 :
屍:2011/09/15(木) 09:18:57.29 ID:gsCGNxo1
>>248 2ヶ月じゃセックスできた?
出来なかったらかわいそうだな
>>249 俺今30だが、ついに諦めたよ
28の時までは付き合って1年の彼女が居て、将来を考えて勉強とバイトを励んでたが
振られてからは鬱病になって抜け殻状態で無職になって今に至る
スレ違い。
よそでやれ。
252 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 14:55:44.28 ID:Ea9CK8PR
>>250 セックスばかりしてたから、フラれてからしばらく廃人みたいになってた
彼女できるとセックスに溺れてしまうね
今は風俗だけが楽しみ
253 :
屍:2011/09/15(木) 15:03:28.87 ID:8sA580fO
>>252 俺と同じパターンだ(w
俺は1年くらい付きあったがね
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 15:11:56.98 ID:Ea9CK8PR
>>253 1年もセックスしまくりとは…裏山
でもフラれた後、マジ辛いね
お前ら厨二かよ気持ち悪い
256 :
屍:2011/09/15(木) 16:06:27.08 ID:8sA580fO
>>254 しまくりだったのが最初の8ヶ月間だけ
その間に100回ちょっと超えるくらいしたな
その後は振られるまでに月1って感じだった
サルのようにやりまくって急にやれなくなると禁断症状出るね
>>256 凄い精力だなw
そりゃフラれて当然だわ
仕事にもそれぐらい精出せばね 今頃
259 :
屍:2011/09/15(木) 19:40:02.47 ID:pmEjTTnW
>>257 付き合った当事俺まだ27歳だったのでそれくらい出来たさぁ
今は無理
恋人どころか女と会話したことすらほとんど無いがな(´・∀・`)
261 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 20:52:06.76 ID:OgECu9YG
どんまい
262 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 21:22:41.63 ID:Mz5xm3ax
ここは童貞の妄想スレか
妄想はもうよそう
>>259 27でも凄くないか?
俺に精力がないだけなのか(´・ω・`)
彼女が出来て、そいつと結婚したいなら
さっさと転職しなきゃ、いずれ振られる可能性が高いよ
しばらくは彼女も我慢して、様子を見ていても
将来に希望が持てないと思われたら、あっさり振られる
実際、フリーターの連れで、就職出来なかった奴は全員振られた
前の職場にフリーターの立場で結婚出来た奴がいたが
そいつはかなりのイケメンで相手は年上
フリーターで結婚してるのは大抵は正社員時代に結婚して
その後フリーターになっちゃった人達だよ
266 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 23:34:54.63 ID:OgECu9YG
イケメンはずるい!
267 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 23:41:07.60 ID:xfmDanCM
38歳の今までまじめに暮らしてきたのに彼女ひとつできない童貞の俺に、この話題はつらい
自分から行動しないからだろ。
俺の近くでも自分から絶対行動起こさない
やついるんだよな。
店に入るときも絶対に先頭で入らないっていうほど
徹底してるわ。
何なんだろうなと思うわ。
あそこまで他人にしてもらうことしか考えない受身の
性格って。
269 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 00:11:33.65 ID:x5vZKdkH
>>267 今なんて
公務員でもそこそこの正社員でも
キモメンとか激禿げとかそういう要素ある奴は童貞多いよ。。
年収数千万レベルならさすがにいないが。
30代理工系サラリーマンで、たしか4割童貞ってデータがあったからな
270 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 00:15:11.16 ID:6p378eBK
>>268 おまえみたいにそうやって勝手に決め付けるやつって必ずいるよね
その自信はどっからくるの?たいてい外れてるっていうのにさぁw
ガテン系フリーターは普通に
結婚したり子供つくったりするね。
時給換算1000円ちょいくらいなのに。
子供二人とか三人とかこっちが心配になる。
272 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 01:42:10.07 ID:16RJts3n
嫁が稼いでるんじゃないのかね
ヤンキーみたいなのっていい嫁がいたりもするからな
高岡夫婦みたいなもんだ
>>272 そういう奴もいたけど、子供二人とか三人
作ってる奴は当然嫁も主婦業忙しくて
それどころじゃないと思う。
大抵自分の実家か嫁実家に寄生するパターン。
寄生とかぬかすな
少子化の日本じゃお前なんぞより実家ででも子供生み育ててる方が2億倍偉いんだから
275 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 02:38:43.54 ID:16RJts3n
お国のために子どもを作ろうなんてどうかしてるよ
実家じゃないと子どもを育てられないくらい収入がない親の子どもとか、生まれてきてかわいそうだわ
276 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 02:44:06.54 ID:DmSV/3fw
>>268 そういうのいるね。
いつもお客さんしてたら誰も相手にしない。
>>274 おう、悪い。
寄生って言葉に悪い意味をこめたつもりは
全くなかった。
むしろいいと思ってる。
核家族化するより、実家でおじいちゃんおばあちゃんが
いるほうが子供の精神的成長のためにもずっといいと
思ってるよ。
だいたい家族ってそうあるべきで、すぐ一人暮らししたり、
親子だけで暮らしたりするのが諸々の問題の原因だったり
すると思ってるよ。
非正規でも彼女も結婚もできるだろ
ただ子どもはむり
30代ってポロが出始めいるよね?20代の頃は若さ特権で散々30代以上を卑下
していた世代のくせに、自分世代が30代になると上世代の事は相変わらずの卑下、
下世代をも卑下。30代って裏主役、陰のボスキャラに成りたがる奴がかなり多い世代だね。
20代で30代を卑下するって、アルバイト仲間の30代をバカにしてるってこと?
そりゃ、30代がバカされてるんじゃなくて、30代でアルバイトだからバカにされてるんだろ
281 :
屍:2011/09/16(金) 12:54:22.34 ID:aUEQ2dQB
>>265 あー、それは言えてる
思い返して見ると、自分のバイト先の20代男は9割彼女居るけど
みんななんだかんだで振られる
でも振られてもまだ20代なんで、また数ヶ月もしないうちに新しい彼女出来ちゃう
で、中には結婚出来たのも居るけど、子供妊娠しても「流産した」とか言ってた
おそらく育てられないから中絶させたのだろな
そして知り合いにアラフォーのフリーター夫婦が居る。
嫁も旦那もお互い過去の正社員歴があって、会社が潰れたり、あれこれで最終的にお互いフリーターになったって感じだった
年齢も年齢なんで「正社員になっても続けられなかったら無意味でしょ?」とか言って
もうずっとフリーターでいいって感じでした
282 :
屍:2011/09/16(金) 12:58:10.88 ID:aUEQ2dQB
ガテン系DQNで結婚出来てるのは1つにはガテン系は例え非正規でも給与が高い
もう1つは田舎のDQNは実家が地主や農家など、でかい屋敷があって、金持ちなのが多い
それで20前後くらいで女作って、すぐ子供を産んで、実家の敷地内に親の金で新居を建ててもらったりなどしてリッチな生活をしている
都会の賃貸住まいフリーターじゃどう足掻いても結婚とか無理っぽな話だ
まぁ、正直に言って、結婚は金無くても勢いだけで出来るけどね
問題はその後なんだよ
結婚はゴールではなくスタート
就職活動と同じ
内定貰ってからが本当の地獄
283 :
屍:2011/09/16(金) 13:00:22.80 ID:aUEQ2dQB
>>280 俺も20の時は年上の26のバイトを馬鹿にしてた
25の時には年上の35のバイトを馬鹿にしてた
その自分が28あたりから、年下バイトから馬鹿にされて今に至る
しょうがない
284 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 14:28:02.26 ID:VyHuMmCw
ぁあぁあぁ...
もうすぐ40にもなるのに、バイト先クビになりそうだあぁあぁあぁあぁ
285 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 14:32:06.55 ID:SSmDJyQc
人間的に尊敬されるような人であれば、40歳のバイトだろうが50歳のバイトだろうがバカにされることはないよ
まぁ、たいていそういう人はバイトなんてしないけどね、正社員として確固たる地位を築けるから
俺がいたバイト先には50代のアルバイト(起業を目論んで脱サラした人)がいたが
バカにされるどころか職場の中心的存在で、社員からもかなり頼られてたし
スキル的には全くの別業界からきた人だったけど、そのひと、人柄がよくてさ
>>284 俺もだ。
バイトだがクビになりそうだあ。。。。
287 :
屍:2011/09/16(金) 14:50:58.72 ID:6fNgEyT7
バイトって大体30・40・50ってな感じで
節目の歳が1つの区切りとして、雇い止めされたり、自分から辞めるように追い込まれたりするよね
288 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 15:24:42.30 ID:vrcgWJ6r
某事務用机の会社にバイトに行ってるが、居心地が悪い。
不良品を一つ出せば、社員様からめちゃくちゃ怒られる。
オイラは入って一週間足らずなのに・・・。
十年間勤続している社員様のようにいかねーよ。
ロス率低減も大事だが、バイトや派遣の離職率低減
の方が大切だと思うのはオイラだけだろうか?
289 :
亀田勃起:2011/09/16(金) 15:32:58.76 ID:30dRddVh
今夜10時からNHKで生活保護ドキュメントやるから絶対見ろ
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 15:41:51.58 ID:38wxIdTg
了解
>>286 おれもだ
クビっていうか会社がなくなる、、
293 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 18:31:03.46 ID:38wxIdTg
294 :
屍:2011/09/16(金) 19:16:05.82 ID:h5h5bPaE
森永卓郎の本で「年収300万円時代を生きぬく」だっけ?
今じゃこの年収300万ですら夢のまた夢の時代です
男の結婚できるラインもバブル頃の年収700万以上のラインから、今じゃ300万まで下がってるらしい
295 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 23:30:18.37 ID:16RJts3n
共働きなら合わせて600万だろ?
けっこういい暮らし出来るんじゃないか
子どもが出来た時は知らん
300万円なら余裕でしよ
もう年収150万円時代だよ
なんでバイトしながら勉強でもしないの?資格取得とか。
司法書士とか税理士とか社労士とか取れば人生変るでしょ。
「そんなんくえないししごともないぞ」みたいな言い訳は無しね。
資格を生かすも殺すも自分しだいだし、最初っから負ける前提の話は無意味。
時給800円から抜け出すイメージは描けるでしょ。
298 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 05:21:56.57 ID:qvl+FT6X
299 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 06:22:36.48 ID:NnC2o/HN
宅建ですら挫折しました。
法律の勉強は辛い…鬼。
でも完全に諦めるのはまだ早いかな…
因みに社労士は宅建の範囲の7倍らしいね。
おれの極めて皺の少ない自慢の美脳では太刀打ちできんのぉ・・・
300 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 06:29:14.28 ID:WG2dsXUY
>>297 将来を考えれるような優秀な人間なら最初から勉強して大企業に入ってるよ
全部小泉が悪い
302 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 10:54:04.59 ID:uzmbWCLR
やはり安月給で働いたら負け
これからは生保だな
303 :
屍:2011/09/17(土) 12:49:49.03 ID:3KvFAI9y
俺が働いてたパチ屋のバイト同僚で
宅建持ってる人、行政書士持っている人、簿記一級持ってる人が複数居たよ
それでも就職せずパチ屋のバイトをしているってことは資格があれば職にありつけられる時代ではないってことだよ
特に簿記一級は3人も居た、全員二十歳前後と若いのに、男ってだけで簿記あっても事務や経理は雇われない
女なら簿記3級でも雇われる
304 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 12:57:49.63 ID:X4mxFbn4
男は簿記2級持ってても
「あんたさ、今までなにやってたんだ?ん?なんなんだこの空白は、って聞いてんだよ、わかるか?」
って言われる
まさか医療系の企業であんなえげつない面接官が出てくるとは思わなかった
医療系なら当然だ
言われて気付かされただけでもプラスと考えなきゃな
そういう面接する企業はあまりいい企業ではないとは思う。
ただ今の時代はメンタルダウンとかで休業する社員もいるから
雇う側からすると職歴がないとか短い人はちょっと不安
なんだよね。
社会人としてずっと経験があって待遇とか仕事内容とかの
面で不満を感じて辞めて転職とかならわかるけど、不明な
休業期間がある人はリスクがあってなかなか雇えない。
?面接すらたどり着けないんだけど。かならず書類選考が
あるでそ、正社員の場合は。
308 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:05:24.51 ID:uzmbWCLR
俺の履歴書が書くことなくてスカスカでワロタ
おまえら職歴あまりないみたいだが職務経歴書どうやって埋めてる?
309 :
屍:2011/09/17(土) 14:17:10.16 ID:3KvFAI9y
正社員どころか、俺はバイトの面接ですら、職歴がなく、バイト歴しかないことを馬鹿にされた
マジでむかつかない?
バイトの求人を出してる企業が相手がバイトを馬鹿にする
イトーヨーカドーしね!
だから西友などに負けるのよ
24時間営業でもないし
いつまで殿様経営をしていられると思ってるの?
簿記2級じゃ無理だな、行書でもまあ厳しい。
宅建は不動産屋にいかないと意味ないし。
簿記1級は昔だったら就職あったんだけどねえ・・・。
結論としては、独占業務のある
「司法書士・税理士以上」の資格じゃないと駄目ってことだな。
社労は微妙だけどな。
>>299 頑張って、社労とってくれ。
>>308 字をわざと大きくしてた。老眼の人でも見やすいようにwww。
職務経歴書と履歴書。結構書いた(現在完了じゃなく過去形・・・・)
厳しい話だが、多分書類選考は大量に応募がある時は、それこそ派遣か、バイトに
「履歴書は年齢だけみて、職務経歴は20代ならOO30代ならXXがある人それ以外はシュレッダーに
かけといて・・・・」であるていど絞ってから人事の人が慎重に選んでくのではないかと
思ってる。切手代と作成する時間のムダ。
312 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:24:03.18 ID:uzmbWCLR
>>309 マジか?そりゃひでーな。それ聞くと面接行くのがこわくなるわw
313 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:30:59.75 ID:uzmbWCLR
>>311 字を大きくかワロタw
確かにカスみたいな履歴書はシュレッダー逝きだろうな…
やはり無駄な努力はやめろと言う事だな。。orz
314 :
311:2011/09/17(土) 14:31:06.04 ID:0U3Znu8D
おれ、わざと履歴書と職務経歴書にウソ履歴書いて、書類選考通ったら面接辞退
を繰り返してみて、どういう経歴なら通るか実験してみようと思ってるよ。
私文書偽造だが、別に入社する意思がないわけだし、いいだろwww。
今度また報告するよ。
315 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:40:33.76 ID:uzmbWCLR
>>315 採用する側のニーズを探る。
1.東大卒と書いてバイトのみの職歴なしと極端な例は?
2.一流企業にいた人は通りやすいのか?
3.資格はどういう資格が通りやすいのか?ペーパーでも大丈夫なのか?
などなど
317 :
屍:2011/09/17(土) 14:47:42.83 ID:3KvFAI9y
そういえばリクナビで嘘名前を登録して
学歴も職歴も資格も、すべて嘘でエリートな人物を作り上げて
求人出してる会社に応募して反応を試してた人が居たな
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:55:10.89 ID:mRQhXsI6
>>294 年収300万なら月収25万か
夜勤のバイトなら可能じゃね
俺、夜勤バイトで手取29万稼いだことあるし
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 14:59:51.35 ID:uzmbWCLR
320 :
屍:2011/09/17(土) 16:34:01.63 ID:fiKnv0Cg
>>319 可能と言えば可能だよ
俺もパチ屋で週5で250万、もし週6なら300万は稼げた
でも体的に何年もってわけにはいかないだろ
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 17:11:06.74 ID:mRQhXsI6
>>320 昔、パチ屋で時給1100円で月に28日働いたことあったわw
金にはなったが、休みくれなくて嫌になって勝手にバックレたw
>>311 いくら時間の無駄とはいえひで―ふるいのかけ方だな。
俺らでも採用補佐は出来るじゃんwなんでそういう仕事ないんだろ
>>314 それ俺もやってるw
さらに、ハロワなら、書類応募する前に相談員に応募数と採用数調べさせたほうがいい
それから年齢と性別を電話で確認させる
こうしとけば空求人をさけられる
相談員は忙しくなるがなw
324 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/17(土) 18:23:43.87 ID:T86N6Xvd
ていうか、経歴偽造なんてプログラマーの派遣ならいくらでもあるよ。
派遣会社に適当な経歴作ってもらって、派遣先の面接に行く。
ほぼこの業界では常識になってる。
プログラマーじゃないけど空白作らない為に働いてた期間弄る事は確かにあるな〜
326 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 18:39:56.32 ID:uzmbWCLR
正社員で働いてたって嘘書いてもバレないかな?
バレるよ
328 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 18:44:22.10 ID:uzmbWCLR
なら字大きめに職歴なしって書くわ
>>328 埋められない空白期間3年があったけど家業と嘘かいた事はあるw
受かって今もそこで働いてる
確かに家業とか自営ならばれなさそう
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 19:00:48.95 ID:uzmbWCLR
バイトなら何とかいてもばれないと言うか調べられないよ
ただ、突っ込まれても答えられるようにしないといけないし、運良く採用された
後も詐称したスキルはないと辛いぞ
333 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 22:06:06.97 ID:WAvFrPk6
男は顔に人生がでるからな。お前らのキモい面構えじゃ一発で見抜かれるわ。
334 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 22:09:33.53 ID:uzmbWCLR
335 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 22:38:12.96 ID:eqh6gISc
資格があれば食える時代は終わった。
低学歴高齢職歴なしなど、どんな難関資格を持とうが、公務員試験の筆記に高得点で受かろうが、
採用の枠は職歴ある奴や新卒が独占する。
一旦社会の底辺コースに乗ると抜け出せないように社会はできているんだよ。
336 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 22:59:04.95 ID:WAvFrPk6
ああ、お前らは地獄行きの特急列車に乗ってるようなもんだ。
>>336 その地獄行きの列車とやらには・・・お前が乗るんだな!
338 :
屍:2011/09/18(日) 01:40:29.08 ID:BmbMpMEx
みんなで乗れば怖くない
自分だけ低収入でワープアなら心細いが
リーマンでも年収300万円時代へ突入だから
それでなんとか平静を保てている
>>316 そのデータを元に本にして売ったらどうだろ?
下手に有名著者(その手の本を沢山出してる)ってだけで頭で描いたことを書いてる本より、いけそう。
340 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 10:04:08.41 ID:6k4eQhKr
こちらの皆さんは実家住まいですか?
はい
実家に住めるなんて天国じゃん…少ない収入から国保と税金と家賃払うと何も残らん。
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 11:21:48.67 ID:eOMSq4T7
>>342 毎日家族からの汚い物を見るような視線に耐えられて家族会議にも耐えられるなら幸せかもな
俺は無理だったから1人暮らしになったが
俺も30手前で「なんだまだバイトなんだ」と視線が冷たくなってきたから
一人暮らしになった。まー大分慣れたわ。
345 :
屍:2011/09/18(日) 12:17:58.97 ID:BZKXVQ1U
もう5年半一人暮らししてる
家族会議なんてあるのか。
うちの母ちゃん俺がバイト行く時は
玄関先まで見送ってくれるわ。
347 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 14:21:09.03 ID:Ve2l7TJX
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 14:25:49.26 ID:3zM2m0Lb
まーいろんな家庭環境があるな
>>346 うちもバイトしてるだけマシと思われてるわ
350 :
屍:2011/09/18(日) 16:41:44.89 ID:5VwniFz2
>>346 春までずっとパチ屋バイトしてた
パチ屋は時給いいので、手取り20万あった
ぶっちゃけ、奨学金とか借金が無ければ、一生バイトでも一人暮らしして自立できるわな。
車も持ち家も結婚も難しくはなるけど。
352 :
↑名無しさん毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:10:10.99 ID:CyH01bDK
生保暮らしでも、借金だらけでも結婚してる連中は沢山居るよ
大阪の漫才師ボヨヨ〜ンも、そっ!テメエが女が出来ねえのをバイトの低収入の所為にすんなブスオがッ!
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:30:14.91 ID:kSYQ2c4l
実際はフリーターはほんの一部
変な言い方だが安定したバイトってなんだろう?
355 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:43:33.23 ID:kSYQ2c4l
フリーターがもう少し多ければ暮らしやすいが現実は
356 :
屍:2011/09/18(日) 21:52:07.89 ID:sUeyjhv3
>>353 フリーターはほんの一部かもしれないが
非正規雇用は3人に一人なので決して少なくはない
「契約社員」「派遣社員」「請負社員」など名前の一部に「社員」って文句を入れて
保険を最低限だけかけて「正社員」になった気分をさせて騙す手口
一年ごとに契約を更新する契約社員と
一年ごとに契約を更新するアルバイト
何が違うの?って思ったわ
俺がパチ屋で働いてたときは失業保険あり、有給休暇あり、希望者は年金と保険も入れた
それで1年ごとの更新
肩書きはアルバイトだが、仮にこの待遇で契約社員と言われても「あ、そうですか。契約社員か」って思ってしまう。
違いはいまいちわからない
357 :
屍:2011/09/18(日) 21:54:22.21 ID:sUeyjhv3
大体「契約社員」の「契約」ってなんだよ
正社員は入社するときに誓約書?契約書?みたいな書類かわさないのかよ
ようするに「なんかあったらクビにしますよ」的な文明化した書類
正社員だって交わしてるだろ
358 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:59:00.96 ID:kSYQ2c4l
なるほどな
しかし俺の周りはみんな正規だよ
三人に一人って女限定の話だろ?
359 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 22:38:26.21 ID:lLKXEEeF
パートだけど社会保険入れてもらって手取り12万くらいなんだけど、仕事が楽だからまあいいや〜ってなってる…
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 22:40:30.75 ID:Ie74vqys
↑いいな職歴になるね
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 23:41:47.20 ID:eIoRWH+7
俺のまわりも皆正規。
女もまぜて、65歳までの就労可能者の3分の1だろ。
「30代男性に限定」したら、凄まじく少ない。
俺が派遣から正社員になってよかったことがいろいろとある。
自分の所属がはっきりしたこと(派遣先はよそ様の会社って感じ)
周りから何も言われなくなった。(親からいつまで派遣してるんだとか)
ボーナスが出るようになった。(世間のボーナス時期に共感できる)
社員ランクがついて昇格があること(会社で上位の役割につける)
お金使うのがあんまり不安じゃなくなって車買った。(ボーナスあるから)
考えてみるとこの中で一番は周りから何も言われなくなったこと。
結局派遣のときは劣等意識を持たざるを得なかった。
やっぱり人から認められるというのが一番うれしいんだよ。
363 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 00:41:15.68 ID:7PZ96VEy
生活保護のドキュメント今週NHKで水曜日深夜やるから絶対見ろ!!
364 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 00:48:07.35 ID:oY0RzRff
>>358 女の非正規は50%越えてる
男の非正規は20%弱だが、男は無職が多い
犯罪犯す30代の男って無職ばっかなんだよな
後、同居してる女性の子供を虐待するのも無職の男が多い
365 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 01:14:09.24 ID:QnFWRDRQ
>>362 30歳過ぎて正社員になれたってことですか??
ちなみに職種は何系ですか??
366 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 01:15:22.30 ID:epDVFVdu
ボーナスは良いよなー。
368 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 02:33:49.33 ID:jTBMnamM
ボーナス羨ましいけどハロワでボーナス有りの条件で仕事探すと一気に数が減るんだよな
ボーナス有りの仕事につけるってことは根が優秀だったってことだろう
ただ遅咲きだったという話
369 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/19(月) 04:00:14.48 ID:0mu+ExN+
また逢う日まで、遅咲きキヨヒコ。
370 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/19(月) 04:13:17.80 ID:0mu+ExN+
>>362 オマエの様な養護学校の生徒の作文見て、正社員はおろかバイトにも使わねえだろ!
この世から消え失せろッ!ウスラ馬鹿がッ!日本の企業もまだ其処まで落ちてねえよ!馬鹿が
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 04:27:13.48 ID:fqwxb02X
結婚出来ないのを、金が無い事にするのは逃げ口上だな!本人がもてないか、女性恐怖症だな!刑務所に入っている男さえ結婚するんだから。
373 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/19(月) 08:42:43.78 ID:zJKHo31f
つまり、どんな女でも自分に惹きつけられないカタワが多いことだ
セックスもロクにしてないから、女も満足させられねえ怖気憑いてるドブネズミ!
それはこの平和な国じゃ、時代や社会情勢や家族構成や生い立ちには責任はない。
テメエの就いてる職種にも関係ない、俺の様な150センチ台の小男で貧乏でも2回してるし
今の女房は10歳下で164センチのママさんバレーやってる栄養士だし、結婚出来ないんじゃなく
彼女が出来たことが無いチェリーボーイだとハッキリ言えよ。
同棲してたが金銭的な理由で別れたとか云う奴等が一人もいねえくせによ
失業して、非正規の仕事しか見つけれずに離婚とか
フリーターのまま付き合っていたら、愛想付かされて、別れたとか
周りにいくらでもいるぞ?
375 :
チョン:2011/09/19(月) 11:53:45.87 ID:fLDKpBDR
フリーターは振られるね
周りがそうだった
フリーターで結婚出来たのは親が自営業とかで実家が金持ちのやつらだけ
生活の話になると、女は男よりリアリストだからな。
377 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 14:42:15.78 ID:oY0RzRff
>>373 と、ネットでは強気のドチビが吠ざいておりますwwww
今はいかに安定収入得るかの方が重要だ
自分の生活に余裕がない男には女も寄ってこない
379 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 15:17:18.72 ID:zQuKPZ9z
俺フリーターだが彼女いるお
380 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 15:41:58.98 ID:zQuKPZ9z
381 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 15:47:17.91 ID:8h8AFm7W
女より自分の身の安定が第一だな
36歳、独身童貞の独り言でした。
382 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 15:55:02.18 ID:doEsK4bx
女にもてない遺伝子とかってあるんだと思うよ
俺27歳で童貞、もちろん彼女なんていたことない
容姿は自分では分からんけど普通かな
身長も体重も理想系だと思う
チビとか関係ないだろ
>>382 遺伝子っていうか、一種の才能?仕事出来て、真面目だけでもだめ。コミ力も関係ない。
もてる奴は何処へいってももてる。不思議な事だ。
女を惹きつける何かがあるのかも!イエスの方舟のおっさんとか
俺が一番納得したモテる理由はズバリ
「女のことが好き」
だと思う。
やっぱ人によって「好き」の具合っていろいろ違う
と思うんだけど、「俺全然モテない。チビでブサだからしょうがない」
とか言ってる奴に限って、聞いてみると「あんな女は嫌だとか」
「女ってのはクソ」だとかそんなことばっか言ってる。
385 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:07:33.11 ID:wxhFid2K
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
386 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:09:13.00 ID:zQuKPZ9z
>>384 2ch の人間そのものだな!まあ、いずれにせよネガティブ人間は、モテんわな!
最近、日本の女がドリフの老人(多分、金だろうけど)や韓国人(韓流)、白人に取られるし、草食系男子なんて魅力無いもんな。いい事じゃないが、タバコ・酒も飲まない奴なんて、男どうしでも付き合いたくないわ。
389 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:39:47.85 ID:xaca9y6T
390 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 18:14:02.39 ID:zQuKPZ9z
391 :
:2011/09/19(月) 18:34:15.59 ID:m9Hpvs9O
392 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/19(月) 18:40:04.34 ID:K6kVuloJ
女は男の十倍スケベだから
スケベが上手くて、古汚くなく臭くもなけりゃ
普通に女と一緒にいられて、普通にヤリまくってる
御前等の両親や周りの夫婦見りゃ判るだろ、昆虫達でさえやってるしな
女だって容姿端麗なら全部が男にモテてると思ったら大間違いだし
>>384が言ってたように、「女が大好き」がいちばん女と過ごす時間の長い奴だよ
女も臭い糞や小便をブリブリひり出すし、屁もひりやがるし、中出ししちゃったら、もう邪魔な時多いし
393 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 18:53:42.46 ID:doEsK4bx
>>384 なんか納得
実際に俺って現代の女に絶望してるもん
AVなんか見てるとさ、そこらへんの女より美人なのがたくさんいるんだよ
まず、この中の何%が整形してるんだろうと思うと、萎える
そして、デフレで金の価値が上がるほど、自分を売ってもいいって女がたくさんいることに萎える
男の所得など社会的地位ばかりを気にする女が多いことに萎える
下品で女っぽくない女が増えてることに萎える
もう、典型的な童貞思想なんだろうな
オタクと呼べるか分からないけど、二次元でばかり抜いてる
アニメとか、いわゆる萌えってのは全然興味ないんだけどね
394 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 19:03:42.16 ID:oY0RzRff
>>384 だから加ト茶はモテるのか?w
チビで顔もよくないし爺だけど、女好きは半端ないからな
後、金に余裕があると女に積極的になれるんじゃないかな?
396 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 23:41:36.23 ID:PajLgHAA
話題がないから彼女ができない…
20代前半まではそれなりに彼女もいたが
20代後半から仕事ばっかしては無職になったりしてたら
出会いもなくなった
>>393 俺は逆に整形やAVやビッチなことを
なんで嫌がるのかわからん。全然大歓迎。
ビッチといちゃいちゃしたいわ。
容姿も全くこだわらない、ブスデブビッチ
なんでもOK。
うーんこれがブサメンフリーターの俺でも
そこそこモテてきたし、結婚できた理由か。
納得。
実際、そういう妥協?が出来ない奴は、男女限らず、恋人も結婚も出来ない奴が多い
逆に積極的で妥協?が出来る奴はフリーターでも彼女がいたりする
398は正解だと思うよ
現実から目をそむけて、アイドルを眺めていても、ますます売れ残るだけ
400 :
↑名無しさん毎日が日曜日:2011/09/20(火) 02:45:35.61 ID:QnU+LwnU
否、おまえ、未だに童貞なんだろ! 結婚できた理由だと?そんなこと態々書く処でバレてるんだよ、馬鹿丸出し!
401 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 03:29:54.83 ID:y6+q4lwe
妥協してつきあっても楽しくないだろ
恋人欲しいとか結婚したいだけが目的ならいいと思うけど
>>401 違うんだって。
妥協して付き合っても楽しいんだよ。
俺の場合。
ひとり寂しくオナニー暮らしだったら、
ピザブサ子ちゃんとでも遊んでるほうが
全然マシ。
そう思うか思わないかが「女が好き」
なのか「そうでもない」のかの違い
なんじゃないかな。
嫁さんに関しては全く妥協はしてないけど、
たぶんオマイラに言わせれば「ひでえ女だな」
って言われると思うよw
ブサキモヲタの俺は女が逃げるんだが。
恋人も結婚相手も出来ない奴は妥協は嫌だと言うが
実際は 妥協=分相応 なんだよね
それが見えていないだけ
漫画やドラマみたいな事は実際にないから、漫画やドラマが成り立つんだよ?
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 13:16:53.33 ID:dgxLWMBp
スレ違いの流れだなw
407 :
チョン:2011/09/20(火) 13:39:07.20 ID:1Csp5R4o
妥協しても女出来ない人、中にはいるよ
以前働いてたバイト先の30代後半の社員
年収は恐らく400万くらいあるので経済的には一応のところ最低ラインはクリアしてると思う
んで理想も高いわけではなく、年下から40までの熟女まで、なんでもOKの人だが
それでも彼女できなかったもん
人妻にやらせてもらって、貢いだりしてたようだが、結局捨てられた
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 14:53:16.18 ID:y6+q4lwe
>>403 そんな『女なら誰でもいい』みたいな感覚にはとてもじゃないがなれんわw
そこまで女好きなら何も言うことはないな
前のバイト辞めて1月経ったし、そろそろ新しいバイト探すか…。
410 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 15:45:18.72 ID:dgxLWMBp
>>409 俺も1ヶ月たった
金ばかり減っていくから不安だな
411 :
チャン:2011/09/20(火) 16:32:28.98 ID:2GmxE3cE
半年の俺はどうすればいいの?
412 :
ちぇん:2011/09/20(火) 19:05:40.12 ID:hvY1wdU2
林業の緊急雇用2ヶ月か、土方のバイト1ヶ月かやってみようと思う
土方やって大丈夫そうなら正社員で応募してみようかなって
寒くなるときついやろうなぁ・・・
>>412 冬がつらいかどうかは、雨の日どのくらい
仕事するかによる。
雨降ってなきゃたいしたことないよ。
今はいくらでも安いハイテク下着あるし。
414 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 22:47:15.14 ID:lk94XfL+
みんなどの程度まで自分の都合通す? 出勤時間とか休日とか。
俺は最近、トシがトシで他にアテもないからって会社の言うままになりすぎてる気もする。
417 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/20(火) 23:48:24.66 ID:lPv9FHBa
418 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 23:51:14.38 ID:lk94XfL+
たった4時間働いて26000円もくれんのかよ
行くかな
419 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 00:13:29.76 ID:O7u5JMB9
確かにいいな
放射能も騒がれるほど大した影響なさそうだしな
>>419 そのとおり!
「ただちに」影響はありません!
421 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 02:11:25.68 ID:SfndrATd
学生時代に派遣やらバイトを散々経験したけど
倉庫系や引越しなら普通に50代とか居たぞ
でも世間の50代よりエネルギッシュな連中だったな
そーゆーやつらって競馬かパチンコの話しかしてなかったよな
424 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 03:12:27.17 ID:WuNQHCy9
>>422 運送会社で仕分けのバイトしたことあるが、パチンコと風俗好きな奴ばかりだった
>>415 オレは契約の時に土日どちらか休ませて欲しいのと
朝昼か夜か固定して欲しいて話はしたな
一応定職を探す気がある事も話しておいたが
最近なんか風呂に入るのが面倒になって来た。
昔はどんなに疲れてても風呂に入らないと寝れなかったのに、今では余裕で寝れる。
清潔感も老化して来たのかな。
427 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/21(水) 06:00:58.68 ID:skYTo6al
>>407 オマエも真性童貞だよな、人妻にやらせてもらって、貢いで捨てられただと?
そんな今時の人妻金掛け無くても出来る熟女沢山居るわ!世間知らずのオナ中毒が、死ねやッ!
他人の30代が結局捨てられたじゃなくて、テメエの話だろ!セックスも満足にした事ねえチェリーボ〜イ!
一生童貞でいろや!稚拙な作文書くとテメエが墓穴ほるから、先にテメエのオケツでも掘ってもらえや。
オマエがセックスが上手けりゃ、向こうから金出すよ馬鹿ッ!最低の糞男が
428 :
亀田勃起:2011/09/21(水) 06:41:45.52 ID:PqtPH45x
ソープ行けソープ!
色んな女と楽しめるぞ〜
嫁のタレ乳じゃ物足りなくなってきた
若い張りのあるおっぱい吸いたい
430 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 09:02:04.38 ID:dPgEEGDb
>>413 最近雨ばかりで辞めておこうと思いました
溶接やりたいんだけど、雇用保険需給じゃないから職業訓練校も入れない予感です
需給者が優先ってだけで 空いてりゃはいれるけどな
今はちょっと厳しいか
溶接はなんだかんだで食っていけるな
目が焼けて白くなっていくけど
432 :
:2011/09/21(水) 14:27:28.11 ID:1XS2v3vV
ミリゴで生活費を溶かした
433 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 14:35:26.27 ID:O7u5JMB9
時給20円あがった
434 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 14:46:34.04 ID:WBKhv8Gc
生活費でFXする緊張感は異常。
435 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 15:55:45.35 ID:O7u5JMB9
生活費でパチンコやる緊張感は異常
436 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 17:06:27.61 ID:WuNQHCy9
>>426 逆に俺は風呂好きになった
暇さえあれば
サウナ、スーパー銭湯、健康ランドばかり行く
>>436 俺も風呂大好きになった。
サウナと冷水を行ったり来たりするといやなこと忘れられる。
438 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 20:08:59.58 ID:WuNQHCy9
439 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 20:24:21.19 ID:s/9LRuSk
>>424 風俗1回で2〜3日分の日給が飛ぶよな
何考えてんだ
試しに風俗行ったけど大して面白くも無かったな。
家で抜いた方がマシだろ。
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 20:28:54.78 ID:7ipGg9m+
何も考えてないんだろ
>>436,437,438
広い風呂なら俺も好きなんだけどね。
てか温泉とか何年も行ってないな〜。
風俗は、はまる奴と、まったく行かなくなる奴に別れる気がする
おまえら就活してる?
俺は面接がこわくて一回もしてない
>>444 前のバイト先辞めて何件か問い合わせしたけど
面接すらしてもらえないし今年はもう諦めて新しいバイト始めた
面接なかなか慣れないよね。
ラッシュで受ければ慣れるかもだけど、そこまで受けたい所も無いし…。
そもそも気力もないし。
やっぱ面接すらしてくんないのか…もう死ぬしかないな俺たちorz
>>412 内装以外は、雨天中止よ どうやって強行するのよw?
休憩は、昼以外4回あるし、残業はないし、土日休みだし
利点もあるよ
職業の中で最もマッチョな職場のひとつなのに
仕事とはなぁ、とか、男とはなぁ
と、気取った事をホザく人はいない所だった
会社や工程(すごく再分化されてる)によるかもしれないけどね
けど、高校時代、実家の土方の手伝いをしていた奴が
気張った人はいなくて気が楽、 と聞いてから大分経って
自分が働いて見て、 そいう傾向がある事がわかったよ
450 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:03:19.75 ID:WCm/QkNp
>>442 大きな風呂はいいよ
きょうも朝風呂行ってきた
451 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 19:28:05.37 ID:2vmYj16o
もうダメだ。生きる術がない。ということで一人バックドロップで逝きます。さよなら
本当に親にも頼れず生きる術がないとこまできたなら支援センター行けば
しばらくは寝泊まり出来る場所を世話してくれるし利用したら?
何もせずダメだダメだ言ってても仕方ない
453 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 20:00:24.81 ID:WCm/QkNp
454 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:18:49.96 ID:YKkU/rax
こうして自殺してみんな消えていくんだね…
455 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:42:53.34 ID:PvMHaFs0
456 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 00:29:52.68 ID:AvnKg83c
朝8時
よし、いいか。今日最終日だからな。マッタリやってんじゃねぇぞ。
気合だ、気合。おめぇらがモニョモニョしてっから社長だって、買う
もんも買わねーんだぞ。俺たちはさ、売れなかったら存在価値がねー
んだ、単なる給料ドロボーに終わっちまうんだよ。
みんな何のため
にうちの会社入ったかもういっぺんよく考えてがんばってくれ!
今日の数字に期待してっからな!頼むぞ!
よし、いくぞ、せーの、パン!(←手たたく音)
ゾォス!(←全員一緒に)
朝からテンション高いっすね
458 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 04:47:03.12 ID:8gHdzGBl
心臓病に鬱にハゲ、おまけにニ―ト…神は一体オレにいくつ試練を与えるのだろうか…
459 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:56:14.47 ID:l45CDDsA
心臓病って重病なん?死んでしまうん?
460 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 12:13:44.88 ID:5LytrDDX
心臓病と欝はシャレにならんな
461 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 13:06:46.88 ID:HU2Lu6Gw
462 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 15:13:26.07 ID:o7gOR/SA
天罰だな。怠けたツケは後に必ず天によって裁かれるのだ。
頭皮の手入れを怠ったということか?
こいつら、過去で「今」を大事にしてこなかったからゴミみたいな「今」の中にいるんだろうなw
なるかどうかもわからん屁理屈ばっかりで「今」何も行動しないからなw
また、「将来」が「今」になった時に後悔と屁理屈に塗れながらゴミみたいな「今」を生きているんだろうw
465 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 17:42:26.62 ID:HU2Lu6Gw
>>455 春の忙しい期間だけの増員募集だったから
忙しくなくなったら、不要、という事さ・・・・
この会社自体、従業員の数を、景気が良い頃の5分の1まで減らしている
面接に行ったら、手続き無しで、すぐに潜れる、 という訳ではない
景気のシワ寄せから逃れられる業界はほとんどないんだろうね
けど、この秋口に再び募集が無いか、注視しているよ
責任者さんには、よくしてもらって、趣味の話も合ったしね
467 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 13:38:51.83 ID:3ww+nYs9
何で不満に思うんだろうな
俺は別に賃金低くても全然問題ないわ
楽に生きれりゃそれでいい
一人暮らししてたら、賃金低いと楽に生きれないからな
年収100万以下はさすがにまともに生活出来ないな
471 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:34:00.26 ID:uvlHhaKf
>>458だけど心臓病はもういつ心筋梗塞になってもおかしくないって医者に言われたよ。手術費用もないし探せば何かの支援とかありそうだけどもういいや。人生つまらんしもう33年生きたから十分でしょ。
心臓が今止まるかもしれん明日かもしれないし寝てる間かもしれん。
ドキドキするわぁ
>>471 いいな心筋梗塞俺もなりたいわ自殺する勇気もないから
そんなのでポックリ逝きたい
>>470 実家暮らしなら余裕だろ
一人暮らしは無理だけど
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:59:24.06 ID:d0TmSdLs
>>468 今はいいけどバイトをクビになったら詰むからじゃね?
いつクビになるかヒヤヒヤしながら毎日生きてたら楽には生きられないと思う
金は別に使わなくても精神的に
家が金持ちとかならいいけどさ
一人暮らしだとそうかもしれんな
失業したらホームレスだもんな
貯金とかしなさそう出来なさそうな人達だろうし
476 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 00:14:12.92 ID:JOOf8pqf
おまんら死にたいと思ったことある?
ないってやつの方が少ないだろ
478 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/25(日) 01:45:40.81 ID:dcHZatpW
479 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 01:48:01.15 ID:JOOf8pqf
480 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/25(日) 01:50:57.83 ID:dcHZatpW
思ったことあるかもしれないけど覚えてない。
つまりその程度の感情。
自殺するくらいなら東電や民主党の連中をアレしようぜ
あいつらには脅しが必要
せっかく死ぬんだから世のために使おう
親も親戚もいない
天涯孤独なら出来るけどそうじゃないから無理だろ
483 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 01:56:13.80 ID:JOOf8pqf
俺なんか首吊りするためにくびつりくん買ってしまったよ
年内には逝く予定。
484 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/25(日) 01:57:42.53 ID:dcHZatpW
この板にいた奴の中には本当に自殺したのもいるんだろうな
夜にささっと何人かアレして樹海に行くだけ
つながりも無いから誰がアレしたなんかわかりゃしない
小泉はA級戦犯だから、死ぬ前にいっとこうぜ
>>482 おま、本当に鬱病になって自殺実行しようかって時に
親の気持ちとかそんなこと考えてる余裕ないぞww
>>486 いや自殺はともかく加藤みたいな人殺しは無理なんだよ
>>487 あ、自殺の話じゃないのか。
まあ、それなら言ってることはわかる。
けど、加藤にも親がいたわけで、、、、
489 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 03:14:09.70 ID:okw/76SN
加藤って加藤茶のこと?結婚して幸せそうだな
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 03:48:59.31 ID:1Dl1ESDj
収入が増えないんだから年収100万円で生きるすべを身につけた方
が確実だな。
家賃が3万までなら自炊で十分暮らせる。
491 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/09/25(日) 05:57:37.19 ID:qYBhuIdA
誰か、土日休みの8時〜17時、残業10時間以内、3Kじゃない仕事くれよ、時給千円で我慢するから
3交代、25日出勤の仕事を今月で辞めるんだから。寝不足と偏食で身体壊したよ
自殺の分野を真面目に語ってることがここの真摯さをしめすなぁ
やぱ小泉首相はA級か
フォークリフト免許取れば
時給千円はかたい
そういや日本近現代史をみると「一人一殺」なんてテロ集団がいたな・・・。
495 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:52:56.65 ID:zkUFIXKB
俺は小泉に感謝してるぞ
プチ景気の時に中途だけど地元大手の社員になれたし
あの時に動かなかった奴は先見の明なさすぎ
あの頃にチャンスはここだと気が付かなかった奴は
一生底辺だろう
496 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:39:01.12 ID:Z1SyDgRU
>>476 つうか
生まれてこなきゃ良かったとは思う
父親が池沼で、気が弱くて怖がりのチキンじゃね
497 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:47:04.80 ID:JOOf8pqf
精子の時なんで頑張っちゃたんだろうなおれたち
雇用保険に報告しないで済む、日払いのバイトでお勧め教えてくださいませ
499 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 23:58:33.33 ID:okw/76SN
不正受給で下手すりゃタイ―ホ
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:01:45.78 ID:nFVyw6WT
まあね。
やっぱり正々堂々バイトして、報告するか
>>493 俺は昔リフトマンやっていたが
あれも時給1200くらいが限界だし、所詮バイトだしな
時給1000円で一人暮らしなんて、全然余裕ない
毎日暗い倉庫でヘルメット被って、荷物を上げたり下げたり
職場もオッサンばかりだし、まさに底辺の仕事だった
502 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:04:10.29 ID:72Xf9hQA
時給1000円以上でも底辺扱いか・・・
次元が違うわ・・・
時給780円交通費支給なしの俺はどうなっちまうんだよ・・・
503 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/26(月) 00:25:17.76 ID:buWeAov7
「勇気のしるし」を久しぶりにようつべで聞いた。
日本のビジネスマンはバブル期は輝いてたよね。
「24時間戦えますか?」ってかっこいいよね。
今の正社員にはブラックで寿命縮めながら働いてるようなイメージしかないけど。
504 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:38:40.09 ID:72Xf9hQA
そういうのは奴隷っていうんだお
こないだまで小売やってたけど、あれこそ底辺
景気悪いし所得も下がってるから、底辺の客がいっぱい
そしてそんな底辺ほどつまらないことでクレーム入れたり大騒ぎする
店に落ち度無くても偉そうに大騒ぎしやがる。そんな底辺にも落ち度が無くても頭下げなきゃいけないとかやってられん
506 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 04:44:12.08 ID:1k1Mz6eZ
507 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 05:59:17.88 ID:EwKSWEyc
底辺で世の中に不満や苛立ちが溜まってるから立場的に言い返せない店員に八つ当たり
してんじゃねーの、店員も客も底辺同士なんだけど
>>506 東京だけよ 時給千円なんて
大阪だって、そこまでもらえるバイトは少ない
オレの住んでる京都市も、 780円で交通費支給無し、そんな所多いよ
工場・倉庫でも交通費の支給が無くて、遠方からの応募だったら落とす事は多い
509 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 07:20:28.22 ID:7KL6bF5L
パチンコ屋の時給はいいよ!必ず千円以上貰える。
パチンコは店によって差がすごい
すげー楽なとこもあるけど、俺が行ったとこは声出し()とかあってバカバカしくてすぐ辞めた
スロット専門店とかなら楽
潜れそうなひなびたパチンコ屋は、つぶれていってるな
小ぎれいなチェーン店は、若い人、かわいい娘を採用したがる
>>508 似たような感じ
自営のほうがましなきてる
>>511 若くて線が細いタイプが多いな。
昔見たくチンピラ崩れが見当たらなくなった。
チェーン店が多くなって、エンタメ業界としての意識が強くなったからかな。
30代でバイトの面接に行ったら、やっぱり変な目で見られますか?
怖くて一歩が踏み出せない。
時給800円で交通費なしとか、一人暮らし無理じゃん
親死んだらアウト
確実に生活保護以下の収入
>>514 全然余裕。
ただし高校生や大学生が中心のサービス業とかは辛いかな
俺の職場のバイトなんて平均年齢40くらいだしw
今は失業したけど、再就職出来ないおっさんが沢山バイトの面接に来てるよ
>>514 怖い?何言ってんだよ、大半が怖いんだよ
>>515 職業内容にもよるんですね。レスありがとうございました。
>>516 そうですよね。皆、それを乗り越えてるんですよね。
レスありがとうございます。頑張ります。
519 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:18:48.51 ID:10ago+Rv
何でおまえらそんな前向きになれるんだよ?
就職は無理だしお先真っ暗で死にたくならないのかよ
520 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:21:05.50 ID:NZ/9yHla
そういう都合の悪い事はあんまり考えない。
少しだけ。考えるのは。
ネットがなかったら多分自殺してる
貧乏人にとって最強の娯楽だわ
522 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:03:03.10 ID:mlDk2arY
おいしい おまんま食えて暖かいお布団で寝れるのになにがお先真っ暗なんだか…
おまんまは食えるが、おいしいとは限らんぞ
>>521 泣ける程同意
しかし古いPCなんでスペックが足りなくて色々厳しくなってきた
525 :
屍:2011/09/27(火) 00:23:49.33 ID:vAuFIGwM
>>509 俺がパチ屋を辞めたときの最終時給は1360円で、10時以降の割増も含めると、平均1500円くらいだった
1シフト休憩時間を引いて、6時間15分の仕事で9000円以上になっていた
>>510 差が激しいね。
スロ専で働いたこともあったが、時給こそ1000円と低かったが
しかし客はガラガラで早番だとピーク時で30数人
それに対して店員が主任入れて4〜5人だったりする
楽すぎて仕事というよりも高校の文化祭で出し物をやってるって感じでした
あまりもの暇さで営業中は延々とガラス系やステンレス系のものを磨いていた
だが、その後に入ったパチンコありの店で時給こそ1360円だったけど、ドル箱毎日400箱は運ばされるので
腰を壊して、なんとかやせ我慢で4年持たせたが、どうにもならず辞めてしまった
その店では始業前は全員で声出しがあって、遅刻やミスをやらかすと反省文を書かされる
管理職や社員もキツイ人が多いので、女性でホール半年以上続けた人は一人もいなかった
>>511 地方は知らないが、東京じゃ今、パチ屋はどこもそんな感じだな
女は見た目で取る。見た目さえ良ければ年齢は30代半ばまで入れる
男は年齢で取る。20代のしか採用しない。それも大抵は20代前半。20代後半になると採用される確率は30%以下になる
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:24:37.07 ID:lTe3w9Da
自殺は考えないようにしてるが、バイトきられたら首吊るしかなくなるんだろうな。
ホームレスになってまで生きたくないしな…。ハァ〜ため息しかでない。
あがけ。
どうせ生きるならあがけ。
まじでお前ら頑張れよ。
さすがに30もすぎて仕事がバイトだと
親も容赦なく言うようになってきた
恥ずかしいから死んでくれとかマジで凹むわ
もっと気楽に生きればいいのにな
金に縛られすぎなんだよ
ブスでもいいから女つくれよ
恥ずかしいから死んでくれとか言われたら喜んでまうわ
俺なら「わかった、樹海行って首吊るよ」って言って家を出る
はぁー生きるの全然面白くねーわ
でも死にたくもないしなー
何しにきたんだろうか一体
533 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 02:33:35.23 ID:V3TSu/XL
先のことを考えるな!
今を生きろ!
そして…
>>528 今までバイトしか能がないくらいにスキルないんだから仕方ないだろ…
コツコツお金貯めてスキル磨いて正社員に復帰できるように頑張ろう。
まだ終わっちゃいない。
何年か前にテレビで見たんだけど、ヨーロッパのどこかの国で35歳くらいの人が漁師から銀行員に転職したとかそんな番組やってた
日本は入り口が限定されすぎ
新卒にこだわる意味がわからん
専門的な知識なんかいらないような会社でも新卒にこだわるし
そもそも、青田買いするような優秀な学生なんかほんの一握り
536 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 03:56:52.97 ID:QuSeFE4u
親戚連中に会いたくないのが半端ない!
537 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 04:08:37.30 ID:V3TSu/XL
ニ―トなのに10歳下の女ができちまった。
溜まったストレスはマンコにぶち込んで発散したる
538 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 04:20:34.07 ID:hFCrQZwo
>>537 kwsk
どうやってできたん?二ートのおれにkwsk
539 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 05:06:45.60 ID:glgE7wyK
たまに実家から電話かかってきて「帰ってこい」なんて言われるけど
いざ帰ったら
>>528みたいなことを毎日言われるのが目に見えてるから絶対に帰らない
さて、仕事行ってくるわ
>>539 親と仲良いと居たたまれないし悪いと今より状況悪化最悪共倒れなのでマジオススメしない
おはよー。
最近何処のサイトにも在宅アルバイトの広告貼られてるけど、誰かやってる人いる?
詐欺っぽいのばかりだから踏み込めないんだけど。
543 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 08:05:33.29 ID:KRNM3Nhg
30代バイトって意外に多いんだな。
自分もそうだけどさ。
今のバイト先、販売だけど仕事内容が社員と変わらない。
というかお喋り大好きな社員より、動いているかも。
サービス残業したくないから忙しなく動いてる。
バカらしくなってきた。
>>513 ひなびたパチンコ屋には、40〜50代のおっさんが
ふつうにいたもんね
今のチェーン店は、茶髪の兄ちゃんが多くて違和感がある
>>515 どういう業種ですか?
オレは単発で入った倉庫は、 中高年が多かった
そういう所なら、のん気にやれますね
若い人は、社長の子供たち(大学生の娘たちと、息子さんが社員として入ってた)ぐらいだった
>>535 イギリスBBCで制作された 子供たちの10年後 というドキュメンタリーでは
3回くらいに渡って、追跡取材していた、ある子供が、ホームレスに陥って
その後、市会議員になっていた事例もあった
メージャー首相なんて、高校中退で、首相になれるんだから
(田中角栄という例外もあるが)
年功序列・終身雇用の日本は糞クズだな、 と腹が立つわ
545 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 10:23:57.97 ID:lTe3w9Da
日本ほど非正規を冷たい目で見る国はないからな
海外じゃフリーターで暮らしてても何も言われない
>>545 さすがに海外だって冷たい目で見られるから
偉人と自分を同一視しちゃうたありがゴミ発想。
少なくとも偉人は、お前らのようにぐだぐだ不平不満を言ってだらだら何もせず、待ちの姿勢ではない。
548 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 10:53:22.56 ID:lTe3w9Da
おれたちみたいなゴミは死んだほうが親も喜ぶんだろうな
549 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 10:56:32.78 ID:3jskxohy
月曜日更新のバイトに応募したら、もう人数オーバーで締め切ってたで御座る
ハロワ混みすぎワロタ
こいつら仲間なんだなって思うと安心するがw
年中、いつも職安は混んでるよな
昼から行ったら、 相談するのに10〜15人待ちなんて当たり前
失業率って10%以上あるんじゃないか?
海外と算定の基準が異なるって、よく言う話だけど
海外の基準だったら、10%行ってるのかねぇ?
政府によると公務員やNHK職員は生活苦しいらしいですもんね〜(^^;)
>>550 あるなそれ次の週にも募集してたから電話したらまた応募多数で締切
最初から雇う気ないだろw
555 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 14:54:15.81 ID:c+8Tk/n9
>>553 生活苦しいから、今なんか朝霞に高層宿舎つくってますしね
聞くところによると公務員って、年間休日数が120日〜130日くらいしかないみたいじゃないですし
ほんと、大変そうですよね・・・
普段の仕事にしたって、一般企業とは違って、午後5時から6時くらいまでは拘束されてしまいますし。
556 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 17:26:15.10 ID:QuSeFE4u
>>548 つうか
低スペックの親は、最初から子供を産むな!
だよね…
>>556 ホントに…
まあ親世代は時代に許されてたんだろうな…
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 19:52:43.79 ID:QZaBSvpb
>>554 それ間接的に不採用だって言ってんだろ。バカちんだなおめ〜はw
だから無職なんだよw
560 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 23:25:50.96 ID:QuSeFE4u
>>558 低スペック同士のお見合い、ホント辞めて欲しいわ
一定の所得を超えてないと子ども作ってはいけないという法律作るべき
貧乏人がガキ作るべきじゃない
子ども手当てとか高校無償化とかふざけんな
てめーが作ったガキにかかる金は血を吐いてでもてめーらで稼げ
562 :
↑↑↑↑↑↑:2011/09/28(水) 01:19:44.79 ID:qBTbIA0V
うるせー貧乏人が!
>>559 ただ単に求人内容の問い合わせしただけで不採用かどうかなんて決まらないだろ
それに以前の話であって今はバイトしてるからこそこのスレにいる事くらい分からないの?
おまえただバカみたいに煽りたいだけだろしょうもな
どうしてこうなっちゃったんだろ…
後悔ばかりしている
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:51:16.04 ID:L/v9XNvg
求人内容を問い合わせただけでも不採用が決まることはあるだろ
トークがかみ合わない、コミュ力の低い奴なんて雇いたくないだろうし
男女雇用機会均等法とかいうくだらない法律のおかげで求人では明記してないが、男は最初っからお呼びでない
そんな企業もある
そんな会社なら、電話口の人間が男、とわかった段階で断り文句を発するだろう
>>556 息子が人生がうまく行かなくて覇気が無い方が、親はほっとしてる
部分もあると思う
下手に優秀だと、良い大学へ行きたい、 と言われても金がかかる
運動で優秀で、強豪校の部活動に入ると、 これまた金がかかる
仕事ができて、自分で会社を立ち上げたいから、 保証人になってくれ
とか、 会社の資金を幾ばくか出してくれ、とか、言われたら困る
春に短期で働いた所で出会った、 ケータイもなくネットすらしていないニート君を見て、
親が望んでいないから、 そんな状態になってるんじゃないか、と
思えたよ
こういう親は、ヒキョウ(漢字変換できない)よ
貧乏タレは、生活費ごときで、 大金とか親不孝とか、洗脳されてるからな
経済状況が中の上の子たちは、 いろんな形の支援をしてもらえてる
成人して独立してる子供の家庭が、 親から家を建てる為の頭金の数割を出してもらっている人って
30%いるって調査結果もあるし
>>566 うちは限りなくこれに近い
親(低学歴貧乏)も自分より底辺な存在を近くに置く事で安心感を得てるんだよな
金を工面して家を出るのが最良なのは頭でわかってるんだがなかなかな
オレは家から出ているけど、しんどいよ
オレはドケチだから、ギリギリで生きられてるけど
生活力に自信が無い人は止めた方がいい
借金してでも、やりたい事をした方がよかったな
数年経ったけど、ギリギリの生活で、ほとんど何もできなかったからな
うちは親が優秀だった
学歴は高卒しかないものの自動車整備士としてガンガン働いてた
母親もパートながらずっと働いて一見貧乏生活だがやりくり上手だ
2人の息子をFラン大学まで行かせ、小さいながらマンションも購入
今の自分の生活は本当に申し訳なく思う
親のことを悪くいうのはやめよう、30過ぎまで生きていることに感謝しよう
今現在ここまで決して一人で生きてこれたわけではないのだ
人はいつだって独りだよ
まあ家庭環境は重要だよな。
親が教育に無関心だったらやっぱりバカが育つよ。
あと貧乏人ってのは関係ない。
教育する意識があるかどうか。
金がなくてもしっかりとしか教育はできる。
572 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 17:46:34.98 ID:qBTbIA0V
おまえら今年何社面接受けた?
個人的には愛情が最重要だと思う
馬鹿でも貧乏でも不細工でも人生楽しそうなのは明らかに家族仲が良くて愛された人
574 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 18:26:23.41 ID:L97QUAsB
5憶社受けて7憶社落ちた
575 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 18:30:05.90 ID:qBTbIA0V
パネーす
576 :
屍:2011/09/28(水) 18:41:31.88 ID:6SuWl6H1
親はありがたいよ
親が居なかったらとっくにホームレスか犯罪者になってたわ。
577 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 18:48:26.43 ID:py/dtqEz
10年後位には立派なホームレスだねw
578 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 18:49:19.96 ID:fqG3YF0g
ニートが百人集まったら、何が起こるか。
運で放置は罪深い。
ちゃんと教育と愛情を持って育てられない奴は産むべきじゃないわ。
ただいまー
だめ板のダメネラーの方が、 親の感謝、とか白々しい事を言う傾向があるな
世の中、ベタベタして何でも話するような気持ち悪い程仲の良い親子関係だけじゃないのよ
家庭によって、いろいろあるよ
金=教育(曖昧)、だけじゃないと思うがな
お金の使い道がわからなければそれしか浮かばないのだろう
教育、愛情ねぇ・・・・つづく曖昧な建前だことw
お前、つまんねえわ。
583 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:23:30.18 ID:qBTbIA0V
ごめん。
>>579 >>582 オマエ、薄っぺらい宗教勧誘パンフレット以下ですねぇ
教育と愛情、放置、 程度の2行レスだけで深イイ話できたと思い込んでドヤ顔したのか?wwwwwwwwww
>>584 このスレにいる時点でクズなのに、なにを偉そうにw
アホかと
586 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:49:28.37 ID:fqG3YF0g
それをいっちゃあ、おしめーよ。
この板では、 軽い程度の議論・口論でも
この板で何を言ってんの? 偉そうに マジになって
で、文章力ゼロなので、ゴマかして逃げる奴の多い事www
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 22:14:26.80 ID:L97QUAsB
589 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 22:44:36.21 ID:6naIFmZm
18歳のヤンキーでも
不動産、ケーブルテレビ、住宅、自動車の営業マンで
正社員になってるわけだが・・
ヤンキーは根拠の無い自信や自分大好きってアビリティ持ちだからな
30年前ならともかく今の世は生き易いでしょ
592 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:33:41.40 ID:pLYLNEug
>>589 不動産、ケーブルテレビ、住宅、自動車の営業マン
これらの職業って下手に有名大卒とかだと逆差別されて正社員で
雇われにくかったり、例え雇われてもよほど営業成績良くない限り
元ヤンキー社員のイジメ、ガス抜きの対象になりそうだが。
なんかの本で読んだが、今の若者が将来ホームレス?
ホームレスになれたら良いほうだろう、大半はホームレスさえ出来ない
と書いてあったが、実際そうだろうな。。
あれは体が強くないと無理だし、相当な生活力が必要だと思う
それに、まず精神が持たないだろうな
ホームレスさえできないってことは飢え死にってことか?
まぁ世界人口爆発で食糧供給も逼迫してメシ食えない奴が出てくるかもな
自力で魚釣るスキルとかつけとかなきゃな
595 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:14:19.67 ID:d9V7WucZ
まだ今は日雇い派遣で50でも元気なら働けるから生きるだけなら可能だけど将来はそれすら危ういね
596 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:37:10.13 ID:axrBzbWy
>>576 親が子供産まなきゃ良かっただけじゃね? 俺はそんな気持ちになれんわ
親だって30年後こんな世の中になるって思って産んだわけではないだろう
予知能力なんかあるわけないんだからさ、親を悪く言うのはやめなよ
30年前なんて1億総中流家庭なんて言われてた時代だよ
当然子供も中流家庭になると信じてたわけだ、がんばろうぜ
598 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:59:48.74 ID:oUHo/geU
最後のがんばろうぜはイミフだが・・・
みんな歳いくつ?
俺33だからこれから正社員に採用される自信ない。
バイトにもなかなか受からないよ。ヤバい。
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 04:10:26.54 ID:C9m2kwqB
36歳です
郵便局と深夜の清掃を掛持ちしてる
最近、公務員の中途試験を受けたんで
今は結果待ち。こんな生活抜け出したいです。
602 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 04:16:14.85 ID:RBokuULb
>>600 一人暮らし?
コンビにすら受からないの?
603 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 04:42:21.52 ID:Q7Iv5gPK
>>600 何度も言ってる気がするけど
37歳
職歴なしでバイトも日雇いでシール貼りとか封入くらいしかやったことないから
人生かんぜんに詰んでる
604 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 04:57:34.58 ID:DgPxRxSl
>>603 よくそれで37まで生きてこれたなWWW
親に恵まれたのか?
605 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 05:12:28.18 ID:Q7Iv5gPK
よく
ニートや引きこもりは親に恵まれてる、とかいうけど、それ違うと思う
そういった人間の親はぎゃくに裕福じゃあないよ
エリートの子供の親のほうがよっぽど裕福
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
607 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 06:33:00.78 ID:CrJqk7+n
>>603 似た様な感じだな
つか二十歳くらいの時点で正社員って諦めてた
609 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:23:29.35 ID:+mu3lkEm
俺は35で職歴なし
人生詰んだ。
>>592 この板は人生経験が少ない奴が多いから
表面的な先入観だけのレスが多いな
不動産は、大卒もいるよ 知ってる人は留年しすぎてまともな新卒採用は諦めて
不動産で働いていた 強豪サッカー部のレギュラー選手だったから根性はある人だけど
その人でも、 (ノルマ・要求が高いから)3年やれるのは、難しい世界だぞ、
と言ってた程だ
まともなケーブルは大卒新卒じゃないと入れないぞ これも友人が働いている
山奥のアンテナが使えなかった地域のローカル局や
街中でしょっちゅう勧誘のキャンペーンをやってる所は知らないけど
611 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 08:29:06.83 ID:6OtXYrw2
俺も37だな。
一応それなりに高給バイトなので、
逆にこのぬるま湯から抜け出す機会がない。
613 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 11:35:37.97 ID:RBokuULb
614 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:04:07.19 ID:I4vg2tq5
615 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:05:28.77 ID:d9V7WucZ
職歴あっても35すぎてクビになったり辞めたりしたらよほどのスキルがない限りは就職先がまずないからなぁ
定年後まで出来るバイトを探すのもありかもしれない
例えば警備や清掃ならおじいちゃんになっても出来そうだし
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:12:25.68 ID:ZLTPEEID
清掃も警備員も仕事ある時しか収入ないから日雇い変わらないぞ
617 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:33:26.43 ID:I4vg2tq5
調理もアリだよね
きついけど、流れ者になっても食いっぱぐれはなさそう
一般企業で、その企業に特化した特殊業務なんて任されてた人は
たとえエリート企業出身でもいざというとき悲惨だと思う
どこででも通用する経験やスキルを得られる仕事、じゃないとね
その点、飲食店はうじゃうじゃあるからね
そのぶん潰れる可能性もあるけど、経験や技術次第では職にあぶれる心配は無いのでは?
618 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:52:30.48 ID:RBokuULb
ならコンビニバイトのプロでもいいんじゃ?
619 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:52:41.92 ID:LCW2+JsS
アルバイトとしてはな…
でもロクに年金払わないでジジイになってもそれを続けるのか?
てか会社は続けさせてくれるのか?
620 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:53:43.18 ID:hV3uwVdT
人間の寿命は50年で良いと思う。
あ
622 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 13:05:09.20 ID:I4vg2tq5
寿命なんて30歳だって40歳だっていいんだよ
老衰でぽっくりラクに死ねるなら25歳だって別にかまわんわ
623 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 13:24:58.83 ID:cgNNpWQV
なんとかなるのはとりあえず溶接でしょ
>>602 実家に寄生してる。
コンビニ受けてないなー。
33でコンビニ未経験って雇ってもらえるのかね。
スーパーのレジ応募した。
レジ覚えたい。
>>620 天才的な才能を発揮できるのは、20〜35ぐらいまで!
音楽家、プログラマー、など!
年取って成果を出すこともあるが、それは経験からくるものだ!
626 :
612:2011/09/29(木) 15:23:58.96 ID:gDscsAY5
>>614 お前誰だよwwww
まあ、確かにWEB系のプログラマみたいな
もんだけどw
627 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 15:26:48.07 ID:I4vg2tq5
>>626 俺?俺は警備員だよ
あまり割に合わないけど、これしかないから頑張ってる
エスパー警備員あらわるww
10歳くらい年下の正社員から君づけで呼ばれるんだが舐められてるのかな?
630 :
屍:2011/09/29(木) 15:50:43.08 ID:Omt5JZQZ
>>629 俺より2年も後輩の8歳も年下のバイトから「お前」で呼ばれるよ
肉体労働の仕事だから、腕力で上下関係が決まるらしい(w
俺と他の古株バイト数名が今年の春頃に辞めてから、今職場でそいつがバイトの中でボス猿をやってるらしい
前職はモンテなんたら系列の居酒屋で20代前半の小僧の分際で「副店長をやってました」とか言ってた
本当か嘘かはわからない
で、彼女は実家が開業医のJDお嬢らしい
伊藤リオン似で肉体労働のバイトの癖に、いろいろと調子乗りすぎ
今に痛い目に遭うよ
631 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 15:55:25.45 ID:+mu3lkEm
>>630 名前ですら呼ばれないのはきついね…俺はまだマシなほうかw
しかし伊藤リオン似とはイカツイなw
そいつはこわそうな奴にもおまえって呼ぶのかな?
今んとこ職場ではそいつが一番イカツイの?
>>629 一応会社では上下関係で敬称変えるの
普通じゃない?
俺は上司から敬語で接されるほうが嫌だ。
君づけにしてほしい。
633 :
屍:2011/09/29(木) 16:05:06.85 ID:Omt5JZQZ
>>631 そいつ伊藤リオンの癖に、完全な馬鹿ではなく、多少頭脳もあるようで
正社員や管理職の上司の前ではいい面をするのだよ
社員と上司がなんか作業をやってると、わざとらしく呼ばれても無いのに手伝いに行く
他のバイトが定時上がるけど、そいつが残業で残ったりする
バイトの中ではそいつが一番イカツイ
なんか学生時代は柔道をやってたらしくて、何段だったか覚えてないが、そこそこのところまで行ってたらし
本州から離れている某B地域出身で、実家は地元では有力な大地主だとか
学生時代は無免許運転や喧嘩など、悪いっぱいしたらしい
ぶっちゃけ、この手のやつはね、あーいう肉体労働の職場だからこそ、まだなんとか威張れるが
多少でも頭を使う仕事なら、ゴミカスレベルだよ
腕力なんて糞の役にも立たない
モンテなんたらの副店長を辞めたって経歴からしても、なんか問題がある人だろ。
トラブルでも起こして辞めたのとか、なんかあるはず。
634 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:13:19.62 ID:+mu3lkEm
>>632 やっぱ正社員のが偉いもんな仕方ないか。
>>633 頭が回る伊藤リオンwすげーやだなw
そいつは、自分が威張れる職場をわかってるんだろうね。
俺ならそんな奴いたらすぐ辞めるわw
635 :
屍:2011/09/29(木) 16:26:30.97 ID:Omt5JZQZ
>>634 俺が見た感じ、そいつは社員登用を狙ってるようだけど
残念ながら、俺が知る限り、あの職場は5年間くらいは正社員ひとりも入れてなく、バイトしか取らない。
そして向こう5年間もバイトを正社員で登用する見込みはない
まぁ、伊藤リオンは若いから
このまま30歳までずっと待っていれば、いずれは社員にして貰えると思う
単純な肉体労働の作業仕事だから。
ただ、30まで、あの職場であと5年以上も待つ価値あるのかなと思う
人のことはどーでもいいんだよ
637 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:46:17.69 ID:+mu3lkEm
>>635 伊藤リオン正社員になったらもっと威張るだろうなw
しかし、どの職場にも伊藤リオンみたいなDQNがいると思うといやになるわ
638 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:47:15.75 ID:wTmiex5w
働けて金もらってりゃ勝ちだろ
ずっと今のバイト続ける気もないしなんかもう言われてもはいはい聞いてればいいって感じだな
そういう奴はまともに相手にするだけ無駄に思える
640 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:44:52.43 ID:axrBzbWy
このスレ
きょうは活気あるなw
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 20:44:33.98 ID:HZJs99H9
643 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 20:54:23.72 ID:LIOAxNxC
強烈すぎるだろ…へんなやつ狙ってインタビューしてるな
実はAKBって良く知らないんだ
オタクっていいよな
そこまではまれるものがあるって凄いわ
646 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 21:47:36.40 ID:DgPxRxSl
>>642 オレ3枚目の奴そっくしだけど文句あっかぁ!
>>645 禿同
オタ芸?なんであんな元気なんだw
ハマれるものがあったら、金も欲しくなるし、
労働意欲もわくだろうな。
648 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 21:59:23.90 ID:+mu3lkEm
649 :
屍:2011/09/29(木) 22:05:13.05 ID:7LAMhONc
お前らだまされるなよ
こういうキモオタって金持ちが多いのだよ
でなかったらそんなことをする余裕ないだろ
貢ぐだけ、金が有り余ってるのだよ
ほとんどが親からの遺産だと思われるけどね
>>642 7枚目のめがねをとってニキビ顔にしたら俺だな
651 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 22:14:55.17 ID:e0qQbLgA
2枚目って何歳くらいかまったくわからんのだけど
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:25:01.18 ID:+mu3lkEm
検便は何番目に似てるんだ?
653 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 22:26:06.80 ID:e0qQbLgA
なんで上の写真限定なんだ?
オタの人って普通に仕事に就いてるからなぁ。
好きなことには真面目に取り組むだろうし稼いでるんだろう
容姿に無頓着なのもその現れ
それでも生活には困らないだろうし本人たちは幸せなんだろうな
655 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:39:04.81 ID:+mu3lkEm
この流れで検便マジレスかよ!俺は6枚目かなとかボケろよw
AKBに1000万貢いだおっさんもレンタルビデオ店の店長とかだったなそういや
657 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 22:45:27.38 ID:e0qQbLgA
ボケてもマジと思われるからやだ
まあ、モテナイから、割り切ってオタクになるんだろうな。。
努力にも限界があるんだよ
ネトゲのオフに行ったとき皆職業バラバラだったな
1番稼いでそうだったのは女医さん
660 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 23:48:08.05 ID:+mu3lkEm
オフとかよく行けるな。盛り上がるのかね。
もし、このスレの奴らとオフしようってなったらおまえら来る?
お先真っ暗な奴らが集うとどんな話しで盛り上がるのか気になるがw
661 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:19:05.21 ID:6Ldh6Ffd
自殺の話で盛り上がるだろw
662 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:03:57.54 ID:IudAVjMp
ここではタメ口だけど、現地では普通に礼儀正しかったりしてな。
663 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 02:29:51.24 ID:Gp1XbLas
バイト応募した会社にたまたま正社員で同じ中学で同級生だった人が働いてたんだが
つい先中学の同窓会があったらしい
「なんでこなかったの?」とか言われたんだが「誘いのハガキこなかったよ」って言ったら凄い気まずそうに「なんでだろうね」とか言ってた…
664 :
屍:2011/09/30(金) 03:25:20.01 ID:5WR1Q6AT
わざとらしいってか白々しい
明らかに内心下に見て馬鹿にしてるよ
同じ中学校の同級生だからって親近感持たないほうがいいよ
所詮は他人だから
665 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 05:21:40.68 ID:iOiIiycE
腹減った〜
ちょっくら叙々苑行ってくら〜
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 05:34:43.80 ID:iOiIiycE
悪いが宝くじで250万当たったわ
これで一生安泰じゃ
668 :
亀田勃起:2011/09/30(金) 06:05:25.54 ID:9ERSrrfT
669 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 07:34:25.44 ID:WULOqeLN
>>642 みんなキモイです。
さっさとくたばりやがれです
おまえらおはよう。今日もこれからパチ屋でバイトだ・・・。
10年後に自分がどうなってるか想像すると本当に怖ろしい。
671 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 08:16:41.02 ID:6Ldh6Ffd
10年後とか生きてるのかな
>>642 何で、みんなこうも太るんだ?
少しはメシぐらい抜けよ
ゆうメイトも募集締め切り、早いよな
30人だったか50人だったか忘れたけど、一ケ月以内で終了してしまった
小包は邪魔臭いんだけどなぁ もうすぐ年末だけどその頃になると
再配送の連絡はきりがないし、配達のおっさんは機嫌が悪くなって、突っかかって来るし
>>673 公務員の中途採用って滅茶苦茶倍率高いって聞いたけど、合格できそう?
>>675 何年か前に一回受けただけだよ。そのとき思った。
「問題集開いて勉強続ければ一次試験は受かるかもしれない・・・
でもやはりこれだけの倍率なら、最終面接残るのは
20代に相当の経験積んだ人だろうな・・・」と思い勉強もしてない
し、受けてない。
677 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:36:22.92 ID:iOiIiycE
よぉクズ共!金がないからオレに貢げ!
678 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:30:40.53 ID:6Ldh6Ffd
オタとリア充の共通点は周りを気にしないことだろうな・・。
リア充になんかなれないのに、周り気にして、見た目気にしてって奴が、一番救われない気がする。
隠れオタクってやつとかかな。
マジオタクは同属の友人が結構いるし
その系統の女友達や彼女もいたりするからな
>>680 俺がそのタイプ
まぁ〜お前らみたいにキモいアニメオタじゃないがな
>>676 再チャレンジは俺もおととし受けて、一次は受かったが
二次で撃沈したw
15/88まで残ったのに、そこから1/5の確率には通らんかったw
683 :
676:2011/10/01(土) 09:50:31.11 ID:nVZToGKi
>>682 そう、一次試験受かってもなにもならんないんだ。
就職試験、資格試験、この年ではどっちもどっちだが、前者はとにかく
最終合格しないとなんの意味もない。
684 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 14:59:44.73 ID:CoyLRQjg
なぜかこのスレ土曜日は過疎るよな
バイトしてんじゃない?
686 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 15:12:49.23 ID:CoyLRQjg
いやデートだろ
俺たちはまだ終わってなんかいない(泣)
688 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 17:34:52.69 ID:iJZod2E6
>>676 相当の経験積んでる奴が国3待遇の再チャレなんて受けないよ。
>>679まさに俺だ・・派遣で正社員に誘われた時も「こんな同族会社で働けるか」と断り、自分によく話しかけてくれる女性には「こんなオタ女といるとからかわれる」とさけ、変な見栄をはり続けて・・(泣)
690 :
676:2011/10/01(土) 22:43:13.05 ID:SmDN/wBL
>>688 そう思う?www20代で優秀な公務員だった女性が結婚して
家庭に入り30代にになり、子供が少し手を離れるようになったから・・・
という場合だって今の日本にはあるし、俺のとある公的機関の面接の隣が
そういう人だった。
692 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 23:20:04.21 ID:9W1i6Eeu
Fランだから就職先無いとか言ってる情弱はアホww
運送会社、警備会社、光系(コピー機、携帯電話)営業、不動産
住宅リフォーム、家電量販店、居酒屋チェーン、独立系零細IT..
俺の周りのFランもみんな正社員だぞ??
ブラックに就職したくないんだろ
>>692 うわあぁぁぁぁ大学行って運送屋とか警備かよ
大学行く意味ねえぇぇぇえぇ
695 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 05:26:38.20 ID:ynBU/UIY
大学なんて4年間遊びに行くようなもん。親には悪いが
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 05:31:06.37 ID:/T/QJPCJ
目的もなく何となく行ったんだろ
給料安くていいから楽な所がいいな。
と思ってる俺はクズ。
698 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 05:48:16.79 ID:ynBU/UIY
そうだお前はクズだ!ちょっとは社会の荒波という奴になぁ…
>>697 いや、今の時代その考え方がデフォになりつつあると思う
仕事以外に生きがいを見出す生き方というか
日本は発展し尽くして頭打ちで生活に必要のない物で溢れかえってる
労働者の視点から見ればもう必要以上に働かなくても良い時代になったんだよ
やれサビ残だのブラックだので超超過勤務してヒイヒイ言ってる正社員は
結局は経営者の方針だってことだよ
正社員じゃないと認めないとゆう風潮なんとかならんのか
701 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 07:30:59.94 ID:ynBU/UIY
>>699 じゃお前自分の言ってることが100%正しいと思うなら一生バイト決定www
702 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 08:19:52.21 ID:XQjh0Aig
>>699 >労働者の視点から見ればもう必要以上に働かなくても良い時代になったんだよ
それはある程度の貯蓄等が有る人だけ。
病気や怪我で働けなくなったら、即アウトの人には当てはまらない。
>>699 そうじゃなくてアメリカとかチョンが組んで
円高とかで成長しにくくしてるだけなんだがw
そしてチョンが逆にウォン安政策をとっていて国際貿易で対抗出来なくなった
日本のシェアを奪い特に製造業にダメージを与えたから。
でもチョンは馬鹿だから安くなりすぎてウォンの価値なくなって
さらにいつもの癖でアメリカ製品パクって今ピンチのようだがw
これだけ日本経済が悪いのに円高というのもおかしな話だからね。
>>697 それはあなただけじゃないぞ。「賃金の下方硬直性」
という経済学の法則もある。「バイトで、給料安くて、キツくても
いいから働きます。」と自分の労働力を安売り
したくないのが本性。「給料安くて、キツいのいやなんで
ハローワークで失業の手続きしよう。」これが普通。
昔みたいに仕事が生きがいって時代ではないよな
どんなに頑張っても給料は上がらんし生活の為と割り切ってやらないとやってられない
おれは派遣から正社員になったけどサービス残業当たり前とは
思っていないわ。いまだに時給でもらってる感覚が抜けない。
そりゃ最近は30分ぐらい残って定時でつけることもあるけど、
仕事して何時間も残ってたらもちろん残業代もらう。
今の会社の新入社員は自分から萎縮して残業つけてないとかだし。
労働社が権利を行使しないんだよね。
おれは残業つけて首になるなら会社と戦うぐらいの気持ち持ってるわ。
元派遣で不安定なのは慣れてるからな。
707 :
雇い主:2011/10/02(日) 13:35:38.19 ID:seNQK4a3
>>706 君明日から来なくていいよ
代わりはいくらでもいるから
708 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 13:36:26.26 ID:LB5r5t1j
>>707 うちは500人規模だから経営者からそんなこと
いわれないな。いわれても部長レベルから。
でもそれ言われても別に普通に会社に行くわ。
710 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:26:48.41 ID:bIvARr39
10年後の日本は非正規だらけだから
フリーターでいても今よりは変人扱いされなくなるな
>>710 変人扱いされないかも知れないが
それで生活出来るのか?
このご時世で給料あがるとは考えられないし
やっぱり正社員じゃないと駄目ってなると思うぞ
712 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:36:50.21 ID:bIvARr39
>>711 どのみち俺たちは正社員になれんのだし
失業者が増えて仲間が増えるほうがいいじゃん
正社員だって首きられたらフリーターから抜け出せないんだしな
生きる為に食べるべきで、食べる為に生きてはダメだ
時給1000円あれば地球上の上位1割に入る
金持ちなんだから、それで生活できないとか甘え。
>>712 いやその考えは根本的に間違ってるぞw
だってそれは確実にさらに不景気になってるわけで
下手したらバイトどころか自分の会社つぶれかねないから。
だから他人を蹴落とすじゃなくてまずは景気をよくする事をして
みんなで正社員に非正規雇用をなくそうという運動の方向で動いていかないと。
その足引っ張る考えでは誰も幸せになれない。
隣の足引っ張るばかり考えてるチョンを見てみろw
自業自得だが今じゃ相当に悲惨な状況になってるw
>>714 そうではないぞ。
例えばヨーロッパとかオーストラリアとかは
非正規雇用でも1300円くらいあるらしい。
だから生活が出来るわけだが
日本の場合バイト、パートじゃ生活出来ないわけで
証拠にバイトの最低賃金は生活保護以下なんだw
だからワープアとかの惨状があるわけで。
それで民主が最初時給1000円以上とか打ち出したが
不景気で金もなければ企業に猛反対されて話がなかったことにw
時給1000円でも時間削られたりすりゃあ800円とかと変わらないよ。
718 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:48:28.03 ID:LB5r5t1j
719 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:54:49.28 ID:bIvARr39
>>718 激増するよ
自殺ももっと増えるだろうね
ざまぁぁみんな不幸になれやw
>>720 ああ、もちろん読んだ上での回答だが?
もっとわかりやすく言ってあげると
日本で憲法にある健康で文化的な最低限度の生活というのが
その目安が生活保護の金額といえるわけだ。
ところがバイトとかでそれ以下ってことは日本においてその最低限度
の金額に足らないってこと。
さらにいうのなら円は海外では高いので価値はあるが
日本国内では物価も高いので単純に円の価値が世界的に高くても
国内での生活基準で考えないといけない。
だからその基準が生活保護費にあたるというわけだ。
証拠に実際にワーキングプアなんて生まれているのだからね。
722 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 18:12:21.36 ID:P+nxaVB0
まぁ...君たちバイトが偉そうな解釈並べてもなぁ…
723 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 20:55:08.44 ID:eALQnaY5
相手がバイト君だと、そうやって思考停止出来るから良いよな。
724 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 21:56:14.79 ID:r/00bXKn
喧嘩するな粕ども(笑) クズ同士仲良くしろ
バイトの賃金が安いというより
中高年の正社員の賃金が高すぎるわ。
役職付は責任あるから給料高いのもありだけど。
30代の正社員からみても50代の働かないやつらは
正直辟易する。
たいした仕事もしてないけど、年功序列で給料
あがってしまったのがたくさんいるからな。
正直飼い殺しみたいな50代にもそれなりに給料
払う仕組みって変だわ。
726 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 22:05:50.29 ID:bIvARr39
給料15万とかで働いてる正社員はある意味偉いよな
あんな鼻糞みたいな安月給でよく頑張れるよな
15万って言ってもいろいろだな
新卒の手取りで15万で寮とかがある会社なら普通の扱い。
地元の高卒の女の子の事務員なら自宅通勤だし15万が額面でも
定時帰りの楽な仕事だから問題ない。
728 :
屍:2011/10/02(日) 22:52:44.53 ID:TWP9+POk
マックで働いてる店員の方が俺はすごいと思う
よくもあの時給であんなに動くな
あれくらい動けるのならもっと他に割の合う仕事あると思うがな
なんでマックで働いてるのだろ
>>728 どこの飲食店でもそうなんだが
忙しさの割には安いところが多い。
理由は不明だが女性が多かった名残なのか?
ただマックで働いてるのは多分高校生とか多いんじゃないかな
マックやってたのはもうずっと前の高校生時代だけど
やっぱあれはあれで楽しいよ。
若い女の子いるし、明るい職場だし、みんなで協力して
ちょっと充実感もあるし、バイト仲間みんなで飲みに行ったり、
遊びに行ったり。
金を稼ぐ手段と考えるとまあ割は悪いけど。
731 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 23:35:38.85 ID:/HbQ3axs
ていうか、ああいうところで仕事してる人は忙しい方が好きってのが多い。
そうじゃない人は入ってもすぐ辞めていく。
732 :
屍:2011/10/03(月) 00:23:20.69 ID:qKKriIwk
>>729 いや、今の時代マックで高校生はないだろ
あれはゆとりや学生気分で勤まるものではない
俺が高校生の時からすでにマックで学生見たことない
今地元のマックを見ていると、男も女も30代前半って感じ
>>732 田舎だからじゃないか?
今でもマックで高校生結構見かけるぞ
バイト面接にすら恥ずかしくていけない…
高校生って言うとファーストフードのイメージだったな
10代から22くらいまでやってたけど1/3くらいは高校生だった
時給1000円ならなんとか生きていけるでしょ
一人なら
738 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/10/03(月) 07:33:47.02 ID:FVReMG17
共稼ぎなら2人だって、子供が1人居ても健康な家族なら暮らしていけるよ、童貞!
739 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 09:20:51.02 ID:Bgthg3Vz
バイトとか派遣でやたら結婚してるの自慢してる奴らいるが全然羨ましくねーわ。いや就職しろよwって思う。用もないのに残業してうざいし。
740 :
屍:2011/10/03(月) 09:31:37.89 ID:VqgmXUWy
子供作らないのならフリーター同士でもやっていけるよな
実際にそういう夫婦職場に居たし
でもな、子供作らないのなら入籍しなくてもいい気がする
その方がお互い楽だろ
実家で家賃浮かせられれば子供三人でも大丈夫。
ソースは俺の周りのバイト仲間。
みんな時給換算1000円くらいだが、なんとかやってる。
子供いるやつたくさんいるよ。
今は若くてもなかなか社員にしてくれないもんな
743 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 15:33:37.81 ID:BhHak2/V
ここにいるみんなは正社員暦はないの?
おれはフリーター一筋10年32歳はっきりいって終わってる
シュウカツも今年だけで23連敗だ
744 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:49:38.48 ID:Wj+vmXOA
>>741 学生終わってまで実家で暮らせるなんて金持ちの家だけしかないよ
ソースは俺の周りのみんな
もちろん俺もそう
>>740 それは甘いぜ〜。
まあ結婚してない奴には輪からなんと思うが、
結婚という縛りがなかったら速攻崩壊する。
法的な縛りがあるからつらくてもなんとかやっていける部分があるんや
746 :
↑名無しさん毎日が日曜日:2011/10/03(月) 17:22:08.98 ID:uf9bftxD
縛り?テメエの稼ぎセコイんだ生意気抜かすな!糞のくせして
キサマの稼ぎが多けりゃ縛りも何もねえだろ!ゲス野郎はすっこんでろ!ヘドがでらあ!
>>744 家族全体でスペックが残念だからこその実家住まいもあるよ
親も墓守介護要員兼小銭が入るから子供を手放さない
748 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 17:52:54.70 ID:SN8pvPYX
>>744 ん?たぶん貧乏レベルを取り違えてないか?
ほんとの貧乏は実家に身を寄せる以外ないぞ。
実家がたとえ2LDKだとしても実家に行くしかないんだぞ。
750 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 18:21:57.37 ID:Wj+vmXOA
>>749 一部屋しかない実家のボロアパートのどこに住めと?
更に借金だらけだしどこに帰れと
実家に身を寄せれるだけの家があってこそなんだがな
>>746 なにファビョってんだよw
朝鮮人みたいだね^^
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 18:35:51.62 ID:DfzeK0ra
>>750 そんな家庭あるのかよ
市営団地とか入れないの
>>752 ヨーロッパ終了の間違いだろw
もちろんリーマンの時と同じく起これば日本にも影響はあるだろうがね。
今は世界が繋がってるから、モロに影響はあるよ
ただこういうしわ寄せはリーマンの時と一緒で底辺ほど打撃がデカイw
また派遣切りやら、求人激減やらが来る、その覚悟と準備は出来ているのか?
非正規の人生なんてサバイバルをやってるようなもんだ
砂上の楼閣と自覚して、自衛しないとちょっとした拍子で簡単に崩れるぞ
>>694 知り合いの運送屋が言ってたけど大学新卒でも運送入れないぞ
経験無しと不景気だからって
自分のことも顧みずチョットかわいそうと思った
758 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 02:05:15.11 ID:i78ForPp
大々的に正社員登用制度有りを謳っていた会社に24歳でアルバイトとして入り早10年
社員登用制度があるし、社員に育てようと思ってるからもう少し頑張ってくれ
といわれながらも日々、単純作業しかやらせてもらえず時給も最低時給よりはマシ、という程度
そしてふと気付いたら職歴ゼロの35歳・・・
この職場でしか役に立たないようなくだらない単純作業、猿でもガキでもできる単純作業を激安時給でやってるだけだったこの10年
思えば単純作業に週6かつ残業てんこもり、よく耐えた。忙しさだけなら充分に、一般企業の社員以上だと思う
でも俺はもう終わりなのだろうか・・・
>>758 どこの地方都市の話なん?
コンビニとかだったら店長まかされるレベルジャン。
760 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 03:08:36.94 ID:i78ForPp
地方じゃなくて、もろ日本の中枢だと思うところ・・・
761 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/10/04(火) 03:11:44.85 ID:Nuel1KZ5
>>758 35歳の若造が「俺は終わった」だと、お前は自分で自分の視野を狭くしてるだけ
健康に生きてるのに終わりは無いだろ?お前の健康な肉体に申し訳ねえとか思わねえか!
これから3年間、失敗と挫折を味わいながら、もうひとつ上を睨んで生きて見ろよ!35歳なんて
真ともな大人なら壱番充実してくる年頃だぜ、人生でいちばん好い時期をもっと思い切りやれよう!
762 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 03:21:51.46 ID:i78ForPp
そうだね
そのとおりだ
俺は健康だ
これは実は凄く幸せなこと
それをどう活かすか、精一杯考えるのが得策なんだろう
ダメだった過去、失敗してしまった過去をいつまでも嘆いていても仕方が無い・・・
楽になろうぜ
764 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 05:40:02.27 ID:BOhg4/J7
2ちゃんってリアルじゃ簡単に吐けない弱音や本音を匿名で気軽に書き込める
から直ぐに終わったとか詰んだとか気軽に書き込むんだな、他者の書き込みの
影響もあって
体壊してバイト首になりそうだ。東京に出てきて7年目だけど、田舎帰ろうかな
結局東京を楽しんだことほとんど無かったな。楽しむには何するのも金がかかるけど
稼ぎは家賃と生活費で終わり。
アパートとバイト先の往復、休みの日は家でネットだけ
植物状態になって歳だけ取ったのと同じだった
766 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 07:35:27.54 ID:U1lbZdcH
>>765 俺も三年ちょい東京いたけど同じようなもんだったな。ポジティブに考えれば、まあ〜社会経験にはなったわな。
767 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 07:47:15.66 ID:wSe6WOnx
それでも田舎よりはいいんじゃ?
田舎に仕事あるの?そもそも
全く無い。バイトの自給も東京と比べるとショッキングなほど安いよ。まあ物価相当だけど
どのみち体壊したんで首になっても次のバイトすら決まらんかも知れないな
肉体労働的な要素の全く無いバイトってあんまりないよな
もう諦めようかとも思うけど、
他のスレで上京したいけど資金が無いっていってる人たちの話読むと
もったいない気がしてもうちょっと頑張ってみるかって気分にもなる
人は関係ないといえばそれまでだけどな
769 :
名無しさん毎日が日曜日:2011/10/04(火) 08:49:06.69 ID:Nuel1KZ5
俺は川口オートで箒とチリトリ持って8時間場内清掃やってるけど楽だな、1日7200円で安いが
そのほか週3日4時間時給千円で食材のトッピングのバイトやってる、女子高生や奥さん達も多くて楽しい
総収入は20万くらいだけど楽だから毎日が苦痛にならない。東京なら色んなバイトが引っ切り無しにあって困らない
犬の散歩だって、掛持ちで月20万越えたことも多かった。お寺の墓地を清掃して1日8千円になったし、管理や束縛の少ない仕事見つけてやってる。
東京はいい処だよ、ランチだって食べ放題だって超一流のホテルやレストランで2千円〜3千円で美味しい料理と酒を満喫できるし、綺麗な奥さんともH出来るし
32だけど、一生東京に住むことにした。年食ったら電工・乙4・ボ2・冷凍2持ってるから設備で働こうと思う
>>769 なんか生意気に政治を考えるんだが、首都機能分散したら、結構ハッピーになる人増えるんじゃ
ないか?政治は東京、経済は大阪、名古屋、外国窓口は那覇、福岡・・・・。
771 :
屍:2011/10/04(火) 11:47:28.12 ID:4yOEAk51
>>769 今のうちだけだよ
特に人妻食えるのはまだ比較的に若い今だけ
>>769 実にいいね
オレの住んでいる所は、 全く手頃なバイトが無いんだよ
あまりの無さに、仕方無くて土方までしたっちゅうねん
100万人いる都市なんだけど、とにかく無い
職安(市内の新着は全て検索)、ネット、フリーペーパー、貼り紙、全て見てて、よ
家賃と食品が安い以外、 何のいい思いもしていない
今から、3時間の日払いに行って来る こんなのすら極めて珍しいくらいだからな
>>722 やっぱそういう都市でもパチンコ屋だけは繁盛してんの?
774 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:19:46.67 ID:wSe6WOnx
>>769 東京考えてるのですが八王寺あたりはどうですか?
新宿とかに近くないと不便ですかね
775 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 14:00:14.77 ID:U1lbZdcH
>>774 八王子住んでたけど たしかに家賃は安いが新宿まで中央線一本で50分くらいかかる
>>769 バイトのチョイスがいいね。
俺も気楽で楽しいバイトばかりしてるが、
女の縁は全くないわ
777
ガチで半年もエッチしてないんだがこれってやばい?
779 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:44:15.53 ID:QjeSX2+Y
ヤバいに決まってるだろ
6年セクロスしてない俺が言うんだから間違いない
>>758 単純労働とか飽きたけど就活するのが嫌で惰性でやってた
俺でも4年で辞めたわ
どんだけ辛抱強いんだよ
781 :
屍:2011/10/04(火) 19:52:29.41 ID:bXs7zmqS
大体単純労働ってのは2年くらいで飽きて嫌になるよね
俺も4年で辞めたほうだけど
いざ完全無職になって収入が途絶えると「やっぱやめるんじゃなかった」って後悔する
>>780 普通10年働いたら正社員にするものなんだがw
やっぱおとなしくがんばってるだけじゃ
駄目なのかねえ。
嫌な世の中だ。
783 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 20:24:20.34 ID:ukL6JWYo
>>782 普通は良くやっても4〜5年が限度、さすがに10年はネタだろw
784 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 20:34:01.44 ID:BOhg4/J7
俺はネタじゃないと思う
>>783 そうだよなwネタっぽいw
それに普通30前になったらこのままではおかしいと気付くよなw
俺はわりと、というかかなり楽しい職場だったからだけど、
ガキでもできる単純労働バイト10年やってたよ
今年ようやくやめた
>>786 フリーターとして割り切ってやっていて
ずるする来てるのならばありだけど、
この場合正社員の約束をしているケースで10年だから
当てはまらないね。
788 :
屍:2011/10/04(火) 21:14:37.79 ID:bXs7zmqS
タウンワークに
[契](準社員)[A][P]店舗運営スタッフ ってのがあって
時給930円だって
準社員ってなんだよ(w
社員並の責任を求めるが、時給はアルバイトと同じ930円のことを「準社員」とか「契約社員」ってことばで誤魔化してるよね
時給で差がないのなら、準社員や契約社員はアルバイト以下じゃないか
789 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:21:29.80 ID:gj6JilJZ
790 :
屍:2011/10/04(火) 21:38:02.50 ID:bXs7zmqS
今度は社員の求人でこんなのが書いてあった
そんな当社の社風はもちろん◎「本気で遊ぶ。本気で働く。」が私たちのモットー。
●たとえば、ラーメン好きのスタッフが、ラーメン部を立ち上げ、
仕事帰りにラーメンを食べ歩き、独自の評価をしています。
●他にもゴルフ・サッカー好きのスタッフたちも、
サークルを立ち上げ活動しています。
●社内イベントもたくさんあり、
BBQ大会は雨でも開催するほど毎回盛り上がっています。
●また、休憩中に買うおやつは、
必ずファミリーサイズを買って、みんなに配ります。
●社員旅行は、韓国やグアム、セブ島などに行きました。
メンバー全員で楽しみながら働く。
それが○○○○○○の社風です。
↑
こんなのを見ると、逆に「うわぁ、社内行事や付き合い面倒くせぇーーー」って思うのは俺だけか?
ってか多分そんな考えだから就職出来ないのだろな…
マジで仕事の業務以外であまり人間付き合いしたくはない
仲のいい同僚とか、プライベートでならまだわかるが、社内全員が参加するようなイベントが多いところは嫌だな
仕事以外の付き合いとかやだよな本当
逆にそういうノリが嫌な奴は合わない仕事場だから、来なくて良いよ
ことじゃね? ラーメン屋なんてモロ体育会系だし
俺は非正規雇用を1〜2年で転職を繰り返して来たけど、面接で辞めた理由や
なんでもっと長く続けないの?もったいないみたいなことを言われるが
昇給も、ボーナスも、退職金もない仕事を一つの職場で長く続けて
何のメリットがあるんだ?と逆に聞きたいわ
大抵、非正規の仕事なんて2年もすれば同じ事の繰り返しになって飽きる
793 :
屍:2011/10/04(火) 22:44:43.43 ID:bXs7zmqS
>>792 全くそのとおりだよ
何かマニュアルでもあるかのように、どこを受けても「もしよろしければ前職を辞められた理由をお聞かせください」って言われる
新聞配達でもスーパーの品だしでも家電量販もパソコンショップもゲーセンも
受けたところすべてから聞かれた
正社員ならともかく、バイトで「辞めた理由は?」とか聞くやつ
逆に俺は「バイトなのに30超えても社員にしてくれないのに続ける理由は?」って聞きたいわ
バイトなど非正規を長く続けたから正社員になれるもんなのかな?
賭けみたいなもんだよな。バイトリーダーになれば正社員登用のバイトって
正社員になれるかな?
>>790 俺もそう思う。
画像なんかに仲が良いような感じのとかあると、その輪に入れるかが不安で応募を止めたくなる。
796 :
屍:2011/10/04(火) 23:06:53.46 ID:bXs7zmqS
>>794 従業員数50人以下の企業なら可能性ありかもしれないが
大企業だと採用システムは文明化されてるので、システムとして社内にそういうのがなかったら
絶対に社員登用はない
797 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 23:07:11.00 ID:RS9dZt/4
>>790 そんなの序の口だろw
光の求人見たこと無いの??
数倍凄いぞ
798 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 23:11:00.60 ID:RS9dZt/4
>>765 俺と同じ境遇ですね??
ちなみに何歳ですか?
俺の場合は
スーパー→コンビニ+イベントスタッフ短期→キャ※ン派遣工
→偽装派遣IT(スキルもつかない単純作業w)→コールセンター(左に同じ・・)
ちなみに30才の童貞。。Fラン卒
俺より終わってるオッサンは居る??
799 :
屍:2011/10/04(火) 23:13:06.46 ID:bXs7zmqS
4時間もかけて、タウンワークで地元の求人500件以上を全部読破した
相変わらず求人数の多い順で
携帯販売&家電販売が20%割
介護が15%割
警備が15%
不動産が10%
外食が10%
営業が10%
塾や英会話やPCインストラクターなどの講師が5%
水商売系が5%
その他10%
こんな求人ばっかりで、難易度と給与のバランスで
この中から選ぶのなら、不動産と営業が一番マシってレベル
あーマジで人生詰んだ
新卒の時にまじめに就職活動すべきだったわ
800 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 23:15:26.06 ID:qabsnKtz
いるわけないw
実際、いくらでもいるだろ。
上も下もきりがないって
30代でホームレスや引きこもり、刑務所収監、自殺した奴だって大勢いるんだしさ
だからと言って、自分の状況が良くなるもんでもない
大切なのは、自分で自分の人生に納得出来るかどうかだと思う
人間ごときが上とか下とかくだらねえんだよな
死んだらみんな肉塊だぜ
好きに生きろよ
803 :
屍:2011/10/05(水) 00:25:06.42 ID:aQw4tb14
>>798 駐車場管理人→パチ屋
30歳 専門卒
俺の方が終わってるよ
バイトも結局上記の2つしか経験したことないし、レジすら使えないのだよ。
コールセンターなんて俺から見たらオフィスワークってだけで神の領域
>>801 引きこもりはでも実家に余裕があるから引きこもれるわけだよね
ある意味で引きこもりやニートはワープアよりも上だよ
知り合いに26歳のうつ病の人が居るけど、その人はうつ病のおかげで障害者認定で毎月国から6万だか7万の年金を貰って
実家で生活してる
タバコ吸えて、たまーにスロットで遊べたりする
しかも最近彼女が出来たとか言ってた
この国はある意味で最底辺まで落ちれば、逆になんかしてもらえる
生活保護とか障害者枠の求人とか
中途半端に年収200万以下でワープアしてるほうが一番しんどい
804 :
たほいや:2011/10/05(水) 00:50:15.02 ID:XUag73Iz
俺もこのスレにお世話になりそうだわ。。
さーて、どうすっかな。。
805 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 00:53:10.05 ID:8ABaqn34
俺はニュースで同世代が犯罪で捕まったとか事故って死んだっていうニュースを見るたびにこの人達よりはマシなのかなと思ってなんとか生きてるよ
806 :
765:2011/10/05(水) 01:02:40.74 ID:cN1LXJYw
>>798 今33歳。
20代の記憶全消去されても全然困らんw
折れの場合正社員辞めちゃってるからね・・・
確かに厳しい、折れにとってオーバースペックな職場だったけど
今の俺なら耐えられたと思う。馬鹿だったと思うよ
今ハロワ行ってもカラ・カス求人ばっかだしね
正直詰んだわ
807 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 01:12:09.16 ID:8qzQ8JHZ
今30歳
高卒で職歴は、
新聞屋のスタッフ3年
トラック乗り2年
期間工1年半
パチ屋店員2年
だいたいこんなもん、今から異業種転職難しいとしたら、俺は上の職歴からどう未来を選べばいいんだ・・
808 :
屍:2011/10/05(水) 01:14:06.86 ID:aQw4tb14
>>805 俺は逆に自殺のニュースを見ると、「あー、また仲間がひとり行った。俺もいつかそうなるのかな」とか考えたりする。
今はまだ親が健在で、たまに食い物を貰えたり、バイトしてたころは生活費キツイ時はそのまま現金で1〜2万貰えたりもしてたので
援助を貰えてるからなんとか生き続けてるのだが
両親が死んで自分だけになったら、間違いなく自殺コースだと思うわ
10年後か20年後か、何年後になるかわからないが
結婚も出来ず、フリーターのままの人生なんて、俺には受け入れられない
多分俺60までは生きないと思う
809 :
屍:2011/10/05(水) 01:17:15.32 ID:aQw4tb14
>>807 トラック乗れるのなら、結構配送の仕事あるじゃん?
長距離ではない、生協の食品宅配スタッフとか、店で使うお絞りを配送するスタッフとか
老人ホームや幼稚園バスの運転手とか
結構慣れれば楽そうな仕事だと思うがな
810 :
屍:2011/10/05(水) 01:18:08.87 ID:aQw4tb14
それに運転慣れしてるのだから、営業や不動産もチャレンジできる
俺はペーパードライバーだから営業や不動産へやってみたくても無理
俺の数少ない友人の一人がもうすぐ結婚するんだ。
で、俺も結婚式に呼ばれてるんだけど、正直凄く迷ってる。
行ってお祝いしてあげたいけど、片やリア充。片や30過ぎてパチ屋でバイトのワープアコミュ障。
大学行くまではたいした差なんて無かったのに、どうしてこうなったのか・・・。
みっともなくて会わせる顔がないし、その友人と家族以外は知らない人ばかりだろうからそれも怖い。
本当にどうしようかなぁ・・・。
812 :
屍:2011/10/05(水) 03:39:33.89 ID:gl3tVyg7
>>811 健康にだけは気をつけな
元パチ屋でヘルニアになってリタイアした俺だけど
パチ屋を辞めてしまってから再びパチ屋並の待遇を貰えるバイトなんて限れてるから
今思えばパチ屋バイトの待遇でもずっと定年まで貰えるのなら、それもありだったかもしれない
一応年収250万あったから
813 :
屍:2011/10/05(水) 04:29:24.82 ID:URQYmbWP
オレもう死ぬわ。オレみたいなキチガイが生きてたら世間様に申し訳ない
814 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 04:29:26.04 ID:JDgWcUyz
>>812 すごーい。事務なんて160万くらいだからね。
816 :
屍:2011/10/05(水) 05:04:13.50 ID:URQYmbWP
>>815 いやマジで!俺キチガイだし…もうこのスレ来ないから
817 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:12:12.95 ID:lyhU5C9Q
どうやって逝く予定?
しかし新しいゲームとかでるたび、まだ行きようかなって思ってしまうのだが
818 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:16:55.90 ID:l1whKwOs
まあ自殺すると地自縛霊となってさらに苦しい環境になるけどな^^
819 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:20:03.09 ID:lyhU5C9Q
818
後悔や恨みの念を残さなきゃ大丈夫だよ、たぶん
むしろ今回津波で浮遊霊になった人の方が多いと思われ
820 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:26:03.35 ID:l1whKwOs
理由は様々だけどそんなのは本人にしか判らないからな。
客観的に見て現在の苦しい状況から解放されたいと思ってた友人は
自縛霊となっていたな^^
821 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:27:10.80 ID:lQZ6/BcY
>>816 バイトしてるんなら勝ち組だぞ
しかも実家だしそう金かからん
JAPは顔が若いから50のオッサンでも20代の姉ちゃんと一緒になれるんだぜ
ここ見てる奴は絶対バイト辞めんじゃねえぞ
霊体になったら宇宙を旅したいわ
霊とか信じてるアホって本当にいるのか?
仮に霊が居るなら今すぐ俺の目の前に出て俺を殺してみろや
つーか日本は国土が狭いんだから1平方メートル当りでも霊だらけだろw
824 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:43:24.67 ID:l1whKwOs
>>823 祟られたいんなら神社や墓石にションベンでもひっかけ回ったら?w
まあ、霊を見られる人間は普通に見れたり話したりできるよ^^
所詮宗教の戯言だからな
826 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:51:09.25 ID:l1whKwOs
宗教?物理現象だろw
827 :
屍:2011/10/05(水) 05:51:45.18 ID:URQYmbWP
>>823 俺が逝ったらお前の前に現れたるわぁ(`ヘ´)
828 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:24:11.84 ID:lyhU5C9Q
>>824 自分は見えるの?
別に恨みを残さず、愛を持って自決すれば、じばくれいになったりしないよ
829 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:27:06.06 ID:5oEmSeGr
霊より30代でバイトしてるほうが信じられない私…
>>824 祟られたいわけじゃないけど、金くれて賠償請求されないなら普通にやっても良い
>>827 おう、是非来てくれ。法に触れた荒稼ぎをするパートナーが出来そうだw
取り分はお前が7割で親族に金を寄付する
831 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:33:22.47 ID:l1whKwOs
>>828 自分は見れない。
親や親類・友人が見れる。
見たいなら訓練によってある程度見られるようになるそうだ。
何の念も残さずに自殺ってのが難しいんだろうなw
結局自殺したいって精神状態に何らかの念を抱いてるんだろう。
本人も自覚していないんだろう。
832 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:58:47.35 ID:lyhU5C9Q
>>831 見えるのは本当にみえてるの?
そもそもそれなら、日本中腐るほど霊がいることになりそうだけど
年に10万人は自殺してるからね
833 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:06:08.47 ID:l1whKwOs
>>832 死人全部が幽霊になるわけじゃないからな。
自殺の名所に行けばウヨウヨいるだろw
浮遊霊ならそこら辺の部屋の中でも普通に見えるそうだよ。
くさるほど実際にはいるよw
>>833 残念だが科学的に幽霊を見るメカニズムが証明された。
その99%以上はすべて幻聴、誤認のたぐいらしい。
ただ残り1%で証明不能のものがあるので
絶対にいないとはまだ断定は出来ないけど
ちまたであふれてる幽霊話はほとんど嘘だ。
>>830 よく幽霊をいないといわれると
そういう反論してやらせようとする輩がいるけど
その手に乗ってはいけないw
損害賠償とかもあるけども、それ以上に死んだものを冒涜することになるから
幽霊なんてまあいないしあの世もあるわけがないけども、
ただ死んだ人に対して敬意を表し慈しみ感謝して安らかに眠って欲しいという気持ちは
大事だからね
お墓は死んだ人を天国やらたたりのためにあるんじゃなくて
生きてる人間のために必要だからだよ
だからそんな愚かな行為は否定しなくてはいけない
836 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:19:42.67 ID:l1whKwOs
>>834 現在の科学力では霊の存在など証明できないよw
もっと進歩すればカメラなど使用して
普通に見られるようになるかもな。
金儲けしたい奴にとっては利用できるけど、
普通の人がそんな話をしても何の得にもならない。
普通は変人扱いされるだけだろうよ。
>>836 もちろん証明出来ないものもあるが
そのほとんどは残念ながら誤認、幻聴なんだ
そのほとんどが解明され科学で説明出来る
実際に幽霊スポットとか言われる場所と似たような環境にしてみたら
幽霊らしきものを見る人が増えた実験がある
実は幽霊は人間の中にいたというわけさw
838 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:24:30.83 ID:lyhU5C9Q
俺は霊と言うより、思念体の残りかすだと思ってるけどな
だから念を残すなと
念が残ると、当時と同じ現象を起こす力が働く
だから自殺の名所で誘導されちゃう不可解な現象が起こる
ただそれだけ
別にこの世の方が地獄なんだから、あっちにいったっていいと思うがね?
839 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:27:20.08 ID:lyhU5C9Q
自殺の線引きすら難しいのに、
自殺の場合だけ、自爆霊になる、だから自殺はするなってのは
今だに納得した根拠が無い
死んだら灰になるだけで何も残らない
思念体なんてあったらアニメのように夢があっておもしろいけども
実際は心と同じで脳内の中でしかない
もちろんあの世なんてあるわけない
ちなみによく死ぬ間際の臨死体験にあの世を見るという
メカニズムも科学的に解明された
いい年した大人が幽霊はいるとか、もうアホかと。
だったら幽霊の生態を教えて欲しいわ。
普段何して過ごしてるの?食事は?排泄は?
842 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:29:45.82 ID:l1whKwOs
>>837 そんなのは実験にならんなw
見えない人を連れてって見えたような気がするとかじゃしょうがないだろ。
宇宙の誕生とか無から有ができる。信じられるか?
宇宙のはてはあるのか?見れないだろ?証明できないだろ?
身の回りにある現象。時間・空間・光・重力すらよく判ってない。
所詮科学といってもこの程度だよw
843 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:32:23.27 ID:lyhU5C9Q
だから霊ってのは、ただのその人の念だって
そもそも霊があるとして、食事もとらずに
うろうろして生活できるならむしろ楽しいだろ
>>842 だから人の幻覚を証明出来なくても
その理論を元にその条件そろえて再現して実際に見る人が増えれば
それは科学的に証明されたってわかる?
もちろん科学は万能ではないので
証明出来ない事はまだ多くある
でも幽霊のたぐいのほとんどは解決済みで
それ以上はオカルトでしかない
845 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:38:44.40 ID:l1whKwOs
>>844 何の証明にもならんな。
実際に見える人を複数連れて行って同じ物が見えるか実験したほうがいいかもなw
>>845 もういいよw
あんたに認めてもらわなくても
ちゃんと学会とかで認められていればそれでいいんだからw
847 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:46:03.45 ID:l1whKwOs
>>843 オレは一種のエネルギー体だと思ってる。
現在の科学力では測定できないんだろうけど。
>>843 「念」とか、さも当たり前にあるかのように言わないでくれよ漫画じゃあるまいし。
849 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:49:10.18 ID:l1whKwOs
>>846 はだかの王様と同じだよ。
最初に先入観を仕込めば見えたと言うw
まあ科学で証明できないことがあるのは事実だが
幽霊が見えるとかいってしまうのは厨2だと思うな。
見えてしゃべれるなら、何のために幽霊になったのか聞いてみてくれよ。
851 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:06:29.43 ID:l1whKwOs
>>850 別になりたくてなったわけじゃないだろw
ほとんどが別次元に移動してるか消滅してるんじゃないかと思ってる。
現在の縦横高さの空間と時間軸の4次元より多い次元
を科学者は想定してるとか言ってたな。
>>851 いや、そんな次元とかいわれてもw
もっと単純に見えて話せるならなんでなったのか聞いてみてくれ。
で、どこにいくのか。
あと頼めば犯罪し放題じゃん。
なんで霊は現世?に干渉しないの。
できないの?
でも見えて話せるなら十分干渉してるよね。
見えてる人と見えない人の違いは?
それって精神病の一種じゃね?
所詮脳がすべての処理をしてるんだからさ。
854 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:24:18.12 ID:l1whKwOs
>>852 自縛霊なんかそこに居たくなくても抜け出せないみたいだぞ?
物質化できないのいに何で犯罪ができるんだ?
そもそも霊にとっては何の得にもならんだろw
855 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:31:39.71 ID:l1whKwOs
>>853 見えるのは一種の才能だろ。
例えば人間の五感があるけど、目が見えない人に色を説明できないだろ。
結局それを体験するには見るしかない。
人類にもし目がなかったら色とか光を感じることは出来ない。
測定器を使ってそこに何かあるぐらいしか理解できないだろう。
もしそれ以上の感覚がこの空間にあったら
それを感じられても上手く説明ができないんだろうな。
>>824 100年以上前の霊をふつうに見れたり話したりできるなら、
歴史学者が日給10万払ってくれるぞwww
写楽の正体でも聞いといてくれww
>>853 その通り。
精神患者がよく見る幻覚のようなもの。
それが特定の条件と精神状態でごく普通の人でも
見えることがあるというわけ。
何度も言ってるように幽霊は脳内の中にいるって事だね。
858 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:40:25.59 ID:l1whKwOs
>>856 消滅してないで100年前の霊を見つけて
その時代の一般人と話して歴史学者が日給10万払ってくれるのか?w
>>858 友達が駅弁大学でちょうど幕末〜明治あたりの
日本史の准教授してるが、
100年前の一般人に直接聞き取り調査できたら
いくらでも払うって言ってたぞ
もちろん歴史学者だからこそ、幽霊なんてものが
全く脳内現象の幻覚であることは一番よくわかってるけどな
>>858 昔の人の例と話せるだけですごい価値があるじゃん。
それが本当なら。
地縛霊ってどのぐらいそこにとどまるんだ?
なんで抜け出せないの?
人間の善悪があっちの世界でも共通に通用するのがおかしくね?
たとえば犯罪とかなんで霊的にも悪いことで罰を受けるの。
人間が作ったルールじゃん。
科学は反証できる。
だが、宗教は反証できない。
つまり、キチガイにつける薬はないんだぜw
863 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:56:03.96 ID:l1whKwOs
>>861 こっちから見るとそこにとどまってるように見えるけど
そこに居る霊にとっては無限の空間みたいだな。
善悪も全て共通じゃないだろw
現在の世界だって違うのに。
相手も人間だけど食ったりエッチしたり繁殖する必要がないから
別の感性になるんだろうな。
>>863 うーん、いまいちわからんな。
ズバっとした理解ができない。
何の罰で地縛霊になるの?
人間の世界で悪いことしたらなんで罰として地縛霊になるのかがわからん。
善悪の価値観が同じなのか?
逆に善人にはごほうびがあるの?
865 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:04:49.09 ID:l1whKwOs
>>864 だから別に悪いことしたから自縛霊になるんじゃないってw
例えば悪霊とかは悪いだろ?
罰を受けて苦しむはずだけどそうなってはいない。
悪人でもエネルギー体として強いんだろうと思うな。
宗教で善人は天国。悪人は地獄と教えてるけど、
実際はその霊のエネルギーの強弱ではないかと思ってる。
>>865 ますます意味がわかんねえわw
もっともわかるように説明してよ。
そもそも、なんで見える人と見えない人がいるんだ?
お前さんだけ見えるってのはおかしくね?
まともに考えてもし本気で見えるなら人体実験されるLVだと思うけど。
霊が見える人何人か集めて
結果は同じじゃないという実験があったぞ。
波長が合う合わないとか、逃げ口上にしか聞こえないな。
脳が思い込みで見せてるだけで病気なんじゃね?
有名な物理学者が死んだら無だといってたぞ?
ハードウエアが壊れるのと同じだってさ。
868 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:16:58.31 ID:l1whKwOs
>>866 そんなの150キロの速球を投げられる奴と
投げられない奴がいるのと似たようなもんだろw
でもある程度訓練すれば見られるようになるそうだよ。
まあ才能だろ。
869 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:21:31.15 ID:l1whKwOs
>>867 自分が見えたとしてそんな実験には参加しないな。
キチガイ認定されるだけだからなw
>>868 まあ科学で説明できないことがあるのは確かだよね。
けど残念ながら霊について決定的な説明ができてないよ。
ただ「思う」とか「思ってる」じゃあ自己完結してるだけでまったく説明になってないよ。
才能とか努力で見える?
それって見ると錯覚するような努力なんじゃねえの。
まあ、結論なんて出ないからもういいわw
871 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:25:44.15 ID:l1whKwOs
>>870 ビックバンで無から有が誕生したんだろ?
だったら何でも出てきても不思議じゃないけどなw
自分は母親が死ぬ前に死後の世界があるなら
サインを送ってくれとたのんだらちゃんとわかるようにサインをくれたけどなw
872 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:28:18.36 ID:lyhU5C9Q
ドウデモイイから自殺したらなんで駄目なのか明確な根拠をくれ
ないならみんなで逝けばいいじゃないか
>>871 ビックバンって無から有が誕生したって結論は出てないよ。
それも思い込んでるね。
そのサインってどんなの?
もっと具体的に。
思い込みじゃないことを証明してみてよ。
874 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:37:42.26 ID:l1whKwOs
>>872 自殺が全部ダメではなくて無間空間みたいな場所に
入り込む確立があるってだけだと思うな。
ドラえもんの4次元ポケットみたいに無間の空間に入り込む。
似たような道具でいらない物を置く為のスペースを作ったら
その空間で迷子になった話しがあったろ。
ただ死後の場合はお腹がすくこともないような空間だろう。
こっちから見るとただの小さい道具にしか見えない。
875 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:40:15.99 ID:TteW6Df5
フリーターはほとんど無神論者?
新興宗教の勧誘されたら、「じゃあ、おれの今の状況を
今すぐ変えろよ、そしたら信仰してやるよ、勧誘してやるよ」
と、タンカをきってみよう。一人暮らししてるとくるんだよなぁ
宗教の勧誘・・・・・・・。
>>874 なんで自殺すると無限空間?なる場所に行く確率が上がるんだ?
その根拠は?
4次元ポケットみたいな空間ってなんだ?
死後の世界はなんでお腹がすかないとわかるの?
どれもお前さんが「思ってる」だけじゃねえの?
877 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:44:10.54 ID:l1whKwOs
>>873 例えば隣の部屋でバキバキ・ゴロゴロと言った
カミナリが直撃したような音を聞いた。
家にそんな音を立てるような物はない。
電気のショートにしては音が大きすぎる。
直ぐに隣の母が騒ぎ出した。
霊だ出たと言う。別室で同時に体験してる。
その日に親戚が死んだと連絡があったな。
878 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:49:32.59 ID:l1whKwOs
>>876 おれが思ってるんじゃなくて複数の見れる人の話を総合した結果だな。
ドラえもん見ればいいだろw
肉体が無いから食う必要がないんだろ。
>>877 その音がサインだったの?
そんな物理現象が起こせるなら十分現世に干渉してるよね。
じゃあもう一回交渉して、特定の時間に音が鳴るようにしてみたら?
それはできないというんじゃないの?
できたらTV出れるぜ?
>>869 マジで?
俺は自分で見えたとしたら徹底的に科学的な実験に
参加するな。
霊が本当に存在するなんてことになったら人類史上の
超大事件じゃないか。夢ひろがりまくりだよ。
まあ、99.999999%ありえないけどな。
881 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:52:15.83 ID:l1whKwOs
>>879 オレは死んだ人間とは交渉できないから無理だな。
霊としてとどまっていないから別次元に移動したか消滅したかだろう。
>>877 それで霊を信じるとかwwwかわいいwwww
>>881 別次元に移動したんだw
霊ってすげえな。
次元の壁も超えるのかよ。
じゃあ2次元にも行けるね!
884 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:57:27.54 ID:l1whKwOs
>>880 物理現象としては存在しているけど
現在の科学力では測定できないってだけだな。
だから宇宙はどうして誕生したのか?
宇宙にはてはあるのか?
証明してみせろよw
885 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:58:14.20 ID:lyhU5C9Q
で、どうやったら自殺して天国にいけるわけ?
>>881 その霊が見える人は交渉(会話)できるの?
887 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:02:26.36 ID:l1whKwOs
>>886 霊として存在していて相手が会話したいと思ったらできるんだろ。
知らない人にちょっとすいませんと呼び止めても無視されるのと同じ。
>>887 じゃあ知ってる家族の霊なら話ができないとおかしいよね?
889 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:07:30.93 ID:l1whKwOs
>>888 知ってる家族だろうが何であろうが自分が見えないし話せないし
相手が霊として存在していなければ無理だろw
>>889 霊として存在しないってなによw
さっきは死んだら霊になるって言ったじゃん。
霊になる奴とならない奴の差はなんだ?
で、なんで自殺だと地縛霊になるの?
もっとわかりやすく論理的に話してくれよw
891 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:13:57.66 ID:lyhU5C9Q
だからー霊じゃなくて、ただの念の残りカスだってんだろwwww
強い念ってのは、当時の状況を再現するような力をもってんだよ
じゃあ霊ってなに?
それぞれ人によって見解が違うようだけどw
念の残りカス?
それって意志も自己決定能力も何もないよね。
なんで話せるの?
次元とか言ってたのは何?
893 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:18:04.97 ID:lyhU5C9Q
話せないだろw
テレビで信長の霊を呼んでうんたらはやらせだと思うよ
894 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:19:15.68 ID:l1whKwOs
>>890 霊になった後は別次元に移動か消滅。
我々とコンタクトしてるのは自縛霊や浮遊霊だろ。
つまり別次元に移動していないか消滅していない霊。
自縛霊で調べればいいだろ?複数の霊が見える人の話を総合した結果。
現象としてあるってだけだろ。
そういえばオーラはカメラで誰にでも確認できる。
見れる人によっては肉眼で見えるそうだけどな。
何でそんな物が人から出てるの?理由は何?
どんな物質ってのと似たようなもんだなw
895 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:20:17.60 ID:lyhU5C9Q
強い念が残ると、昔の映像が、時空に刻まれて残ったりするみたいよ
それがいわゆる霊(人間が勝手にそう呼んでる)として見えたり、カメラに映ったりしてるって思ってる
俺はね
896 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:21:02.62 ID:l1whKwOs
>>893 そりゃ別次元に行ったか消滅していれば呼び出すなんて出来ないだろw
897 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:23:03.75 ID:lyhU5C9Q
世界中で、同じ生贄を捧ぐ神社の社の映像が映ってる写真なんだっけ?
あれも、生贄にされた人の強い念が、映像として残っただけだよ
ただの念だよ、本人はもうこの世にいないよ
899 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:27:27.00 ID:lyhU5C9Q
とにかく、人の意志てのはけっこう凄い力をもっていて、
今は引き寄せの法則とか言われてるけど
死んだときに、凄い恨みとかをもってたら、その念が残るんだよ
で、念ってのは、何故か同じ現象を引き起こすようにその空間に力として刻まれていて、
だから車が転落して死ぬような崖とか自殺の名所では、その力が働いて
同じような死に方をして引き込まれちゃう現象がおきるんだよ
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:29:33.73 ID:l1whKwOs
自分の考えではこの空間に存在しているエネルギー体だと思う。
ただし現代の科学力では測定できない。
霊によっては会話出きるので意思はあると思うな。
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:29:47.26 ID:lyhU5C9Q
だから、この世に未練なんて残さず、楽しい気持ちで逝けば、
ちゃんと逝けるってのが自分の見解
どうせあと50年もしたら、知り合いもみんなこの世からいなくなってるよ
902 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:32:30.27 ID:l1whKwOs
>>901 自分はリッチな成功者で家族にも恵まれ
何も思い残すことがないから自殺しますって奴がいないからなw
903 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:33:13.01 ID:lyhU5C9Q
自殺した部屋で、また自殺がおきたりするのは、
死んだ人の、悔やむ念とかがその空間に力として刻まれてるから
ひきこまれちゃうんだよ
904 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:35:59.24 ID:lyhU5C9Q
逆に老衰でも、この世に恨みつらみを残して逝ったらよくないと思うよ
だから自殺だと成仏できない、とかはないんじゃないと思うんだが
自殺の時だけ、なぜよくないかを明確に説明できる根拠がないんだよね
かなり探したけど
じゃあ、
>>831の霊を「ある程度見られるようになる」訓練をして、
訓練者経由で霊に断ったら親族を殺すと伝え実行すれば、霊を支配下において最強スパイを養成する事が出来るな
1万世帯くらい実験していけばいくつか成功例も出てくるだろ
そうしたら第三次世界大戦やって圧勝できるぞ
過去の偉人や宗教家はアホだなー
お前らインチキ霊媒師になれよ。
儲かるぞ。
907 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:39:06.86 ID:l1whKwOs
>>905 そんだけの力の強い霊なら逆に君が殺されるよw
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:41:50.46 ID:lyhU5C9Q
霊なんていたら今までの死亡累積者数を考えるとこの世が霊だらけになってるよ
909 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:44:14.91 ID:l1whKwOs
>>904 >逆に老衰でも、この世に恨みつらみを残して逝ったらよくないと思うよ
その通りだと思うよ。
たいがいの自殺には理由があって念を残すからだろ。
成仏ってのは別次元に移動か消滅。
成仏していなくてこの世に残ってるのが自縛・浮遊霊などで
なんらかのエネルギー体ではないかと思ってる。
>>907 霊は現世人を殺すことも出来るのか!
じゃあ直接暗殺してもらおうか
味方兵士に沢山自殺してもらって、相手のリーダーを暗殺させに行こう
どうして自決した将軍や偉人がそれをしなかったのか不思議だが、たまたまだろうな
ところで神風特別攻撃隊は自殺に入るのかね?
それなら一石二鳥なんだが
911 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:45:34.40 ID:lyhU5C9Q
成仏できてなさそうな信長とヒトラーとスターリンと将門と・・・
って凶悪な霊が腐るほどいたらこの世は大変なことになってるよ
912 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:48:06.08 ID:l1whKwOs
>>910 別に偉人だから強い霊になる訳じゃないからなw
で、なんで地球限定なんだよ?
宇宙人の霊は?
次元を超えられるのになんで宇宙人の霊はいないの?
914 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:49:13.94 ID:lyhU5C9Q
ちなみに予言とかに長けた時空を操るマヤ文明では、
自殺をした勇敢な者は天国にいけるってなってるよw
自殺がよくないって言ってるのは、奴隷をこの世に束縛たらしめるための、
奴隷文化のある西洋の考えだと思うんだが
916 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:52:10.66 ID:l1whKwOs
>>913 宇宙人の霊の話とかもあるけどあまり信用性はないな。
次元を超えられるといってもこっちに戻ってこられなければ
どうにもならないだろw
917 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:53:35.40 ID:lyhU5C9Q
人だけじゃなくて狐とか同じ哺乳類のクジラやイルカの霊もいないと
おかしいよな、そうなると膨大なことになるよ
918 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:56:53.33 ID:l1whKwOs
さわらぬ神にたたり無しって
自分に危害を加えるのなら反撃するんだろ。
何でお前等の願いの暗殺など手伝わなければならないんだ?
しかもこの世で霊として存在してるほとんどのエネルギー体は
そんな力を持っていない。
おまいら、オカルト板へ逝けよ
オレは頭蓋骨骨折して意識不明になった時、 意識が消滅したぞ
なので事故で即死は楽だと、思う
920 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:58:11.83 ID:lyhU5C9Q
そのエネルギー体ってなると楽しいの?
921 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:59:11.82 ID:l1whKwOs
>>917 ほとんどはこの世で霊として存在しないし。
ある程度すれば消滅するから膨大にはならない。
まあ見れる人からすればその辺ゴロゴロいるそうだけどw
922 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:00:55.57 ID:l1whKwOs
>>920 ニート・無職になると楽しいのって質問と似たようなもんだろw
923 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:01:36.02 ID:lyhU5C9Q
その見える人に、完全に消滅できる方法を聞いてきてくれよ
924 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:06:42.47 ID:lyhU5C9Q
とりあえず自殺したらあの世で苦しむってのはガセでOK?
925 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:14:41.36 ID:l1whKwOs
>>924 とある部屋でいきなり高熱になり水をバケツでがぶ飲みしたいと思った。
これは病気でなくやられると思って早朝に部屋を出たらケロッとなおった。
後で話しを聞くと霊が集まってるとても危険な場所だと教えてもらった。
で、友人がその部屋に泊まって自殺してしまった。
親兄弟で線香などたいて成仏したと思ってたが、
掃除のおばさんがあの部屋からオーイオーイと呼ぶ声がする。
結局そこに自縛してるんだと思ったな。
人を呼ぶってのはたぶん無限の空間みたいな所に
取り残されてるのではないかと想像している。
そんな空間を地獄と思うかそ思わないかだなw
>>918 「お前等」じゃなくて、戦時中の「国」の命令ね
星の数ほど被験者は居て暗殺できないなら、
「殺せない」って考える方が自然だけど
>>907は何で「殺される」と思ったの?
>>921 つーか結局、霊は消滅するんかw
お前の話は「さらに苦しい環境になる」とか
「自縛霊なんかそこに居たくなくても抜け出せない」から始まってるんじゃねーのかw
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:16:19.54 ID:lyhU5C9Q
>>925 もうお前憶測だけでしゃべるなよw
思ってるだとか想像してるとかw
929 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:18:49.72 ID:lyhU5C9Q
正直肉体がなかったらオーイなんて声出せないと思うけどw
930 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:19:38.64 ID:l1whKwOs
>>926 強い霊なら殺せるだろ。
それを悪霊と言う。
時間が経てば消滅する。
自縛霊はその間はそこの空間から抜け出せない。
931 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:21:17.91 ID:lyhU5C9Q
じゃあ自分の大好きな場所で逝けばいいのか?
そこでずっと寝ていられるなんて幸せだな
>>930 なんでお前さんはそこまで知ってるの?
勝手に想像して、こうだろう、そうだろうと
思ううちそれが現実に思えてきてるんだろw?
まじで頭おかしくねw?
933 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:23:11.20 ID:l1whKwOs
>>929 ラップ音は出せるし、音を出さなくても聴覚に干渉してるのかも知れない。
実際テープとかに録音できるかだな。
934 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:27:19.69 ID:l1whKwOs
>>927 自分が体験したことだから嘘を付いてもしょうがないw
>>932 色々な体験談や話を総合して出た結果だな。
935 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:28:25.34 ID:lyhU5C9Q
なんでその部屋に友人が泊まって自殺したの?自殺の動機は?
まだやってたのかwwwww
30越えて霊()とかよく信じられるな、ある意味うらやましいぜ
もし、信じてもらいたいという気が少しでもあるなら霊を見るたびに
姿の正確な模写(服のブランドなどまで)と住所氏名年齢をまず聞き出して
資料としてまとめろよw
俺が幽霊見たら絶対やるわ
>>930 だからその「強い霊」は何で敵軍司令官を殺さなかったの?
被験者が沢山いてもその「強い霊」が現れなかったからなんじゃねーの?
938 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:30:33.26 ID:l1whKwOs
>>935 複数の良くない事が重なって精神的に弱っていた。
動機はいくつも上げられる。
本人にしか判らない。
まあ結局精神病の一種なんだろうな。
そいつの頭の中だけで見える映像や音。
そいつにとってはそれが日常になってるからな。
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:31:53.04 ID:lyhU5C9Q
それも、単に念の残りカスが空間にたまってるだけとは考えられないの?
霊なんていないと思うけど
941 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:36:18.56 ID:l1whKwOs
>>937 そりゃ強い恨みを持って人を殺せる悪霊なんかめったにいないからな。
体験したかったらそんな場所に行けばいいだろw
942 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:38:53.17 ID:lyhU5C9Q
悪霊と擬人化して、意志をもってると考えるから間違うんだよ
ただのその空間に刻まれた、3次元では説明できない
物理現象であると、こう考えれば説明できる。
どこかのサイトでこの考えは論理的な説明とともに見た。
UFOと同じなんだよね。
未確認な飛行物体(あるいは移動する光の点)が存在することは
間違いないんだけど、それが宇宙人の乗り物である確率は限りなく
ゼロに近い。飛行機の見間違いやプラズマ発光である可能性のほうが
1万倍くらい高い。
幽霊も見るのはわかる。俺だって夜中にひとりで電気の消えた建物
の中とか歩いてれば何かが見えたような気がしてビクっとなることは
しょっちゅうある。それは人間の生存本能として当然。
でもそれが昔生きていた生物の念の残りカス(?)である確率は
限りなくゼロに近い。
×1万倍
◯1京倍
>>941 「めったにいない」なら少数居るって事だろ。
何で多くの実験体が居て
>>937現象が起きなかったか聞いてるんだろ
946 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:44:07.99 ID:lyhU5C9Q
あと、その力は、当時と同じ現象を再現し誘引する力を持ってるってことは
前提として、知っておく必要はアル。
それぞれが適当な主張してて笑えるw
948 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:51:16.21 ID:l1whKwOs
>>945 日本兵の霊の話なんかそこに自縛してる話しか聞かないけどなw
949 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:53:28.42 ID:lyhU5C9Q
日本兵の霊も、そこに自縛してるんじゃなくて、空間に映像として記録されてるだけだよ
空間の歪み?などから、そこに刻まれた当時の兵士の映像がみえることがあって、
霊だと恐がってるだけだよ
950 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:55:59.67 ID:lyhU5C9Q
実際日本兵が襲ってきたりはしないでしょ
自殺の念が刻まれてる場合だけ、同じ現象を誘引させるから自分も
引き込まれて死んだりするけど
日本兵限定なんて一言も言ってないんだけど
コマンダーとかフューラーって言った方が良かったか?
952 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 12:00:18.39 ID:5w6OM9H+
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
まぁもういいや、メンヘラを相手すると疲れるってのがよく分かった
とりあえず君の周りは死にすぎだし、君は何の感情も抱かなすぎだろ
954 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 12:05:02.58 ID:l1whKwOs
皆さん靖国に行ったか
オレはこんな所で死にたくないって自縛してるのがほとんどなんだろw
敵を取り殺す?何そっれって感じw
科学はオカルトと違って
確認出来ないものは論じられない。
よって4次元だの空間の歪みだのとかとんでもない妄想の類でも
検証出来ない以上は否定出来ない。
だからと言ってそれが「ある」とはならないわけで
それをある証明をしない限りすべて憶測で正しいとは言えないわけだ。
オカルトはそういう部分で成り立っていて
証明出来ない、測定できない事象で〜だという断定的な説明があったら
まあ100%間違いなく嘘や出鱈目ということになるね。
ここでもそういうレスいっぱいあるからそれで真偽を見分ければいい。
>>953 まじでメンヘラだよな。
病院行ったほうがいいと思う。
俺も疲れたから勝手にやっててくれ。
>>953 科学的に実証出来ない観測不能なものなどや
何の根拠もない想像や妄想相手してもそりゃ議論終わるわけないよw
そして確証がないのにこうだと決めつけてる時点で嘘だってわかる。
まあ本人もうすうすおかしいとはわかってるはずだけどね。
958 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 12:14:16.32 ID:l1whKwOs
だから宇宙の誕生やハテを証明してみせろよ。
証明できないんなら無いって事だなw
スレ違いの奴らは出ていけ。
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 12:18:53.12 ID:l1whKwOs
もういいよ。
インチキ野郎は出て行けよ。
スレ違いだ
霊が見えるという人の大半は精神疾患
しかし久々に改めて思い直したことがある
やっぱカルト宗教関係者には近づかん方が良いな、たとえ友人でも
地縛霊とかさ、地球が消滅したらどうなるんだろ
そういや恐竜とか原始人の地縛霊とかいねーのかな
男は黙って悪霊の巣窟といわれる有名な廃墟や場所に
水と動画写真取れるもの数個と照明持って一夜をそこで過ごしてくれ
関東周辺でいいから凸って動画や写真うpをしてくれれば霊の有無なんて一発さ
俺は絶対にやらないw
>>964 俺の知り合いが浄土宗に嵌り
呼ばれていったらその集合だったぞ
いきなり君を救いたいとか何だほざきだして数人に囲まれてた
とある集会場に連れて行かれて一日数回あるお祈りタイムに突撃
ただお経読んでる時の木魚が機械音で吹いたけどw
そっと着拒否にして終了w
霊とかどうでもいい話で、レスがムダすぎてもったいないわ
アルバイトと全く関係ないし
凄いキチガイが湧いてたみたいだな。
実際にこんなこと言う奴が周りにいたら確実に病院に連れて行くわ。
頼むからくだらない話題でスレを浪費しないでくれるかな
972 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 14:21:48.17 ID:MkAnb/n5
おまえら盛り上がりすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
ダメ板なりに、 ここはバイトの報告があってまともなスレなのに
すぐに人生や政府が悪いと、 具体性の無い大ざっぱな話題に持って行きたがる
悪い癖が、板住民にあるなぁ
レスが伸びてると思いきや全く関係ない話ばかりとか…
975 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 14:37:08.79 ID:MkAnb/n5
良スレだな
新しいスレ誰か頼む
宗教ってのは道徳みたいなもんだ。
良い事も悪い事も誰かのお陰様。つまりなんでもかんでも良い事として生きましょう
っていう一種の道標。
神がどうにかしてくれるなんとかしてくれる。なんてのはカルトだよ。
例えば、今フリーターで生活苦でも、これは神からの試練だから
前向きに頑張りましょうって心から思えるなら
未来には良いことが待ってるって信じる事が出来る。
見返りを現世に置くのでは無く魂の成長や死語の世界に置く事で、
どんなに辛い事があっても生きていけるのさ。
祈ってりゃ神がどうにかしてくれるっていうのが根源にあるわけじゃないよ
977 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:13:04.94 ID:uH+LmLJX
物は考えようなんだから何でも前向きになれるんならいい事だと思う
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:14:56.55 ID:MkAnb/n5
35歳、年収220万のバイトの俺が来ましたよ
980 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:59:57.76 ID:37qpSz5J
>>979 そんなに悪くない人生、だと思いますよそれは
俺の知り合い37歳は年収20万の実家暮らし
電話をすると毎日「しにたい」とか言ってますし
981 :
屍:2011/10/05(水) 16:39:16.65 ID:p38vNRIS
>>980 さすがに年収20万だと俺でも死にたくなるわ
>>979 フリーターの中では普通かむしろ若干収入多いほうじゃね?
水商売を除けば基本的に非正規雇用は皆200万以下だからな
30代にもなると仕事の掛け持ちもきついし
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 16:42:39.91 ID:MkAnb/n5
屍よ次スレ建ててくれ
983 :
屍:2011/10/05(水) 17:02:16.39 ID:p38vNRIS
面倒
今から寝る
起きても誰も建ててなかったら建てるよ
無職暦が長いと曜日間隔時間間隔、季節感すら失うのね
あー、働きたい
984 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 17:04:44.15 ID:MkAnb/n5
屍、死ぬなよ、
スレを回してくれて助かるから、 これからも転職・ダメ板に来てくれよ
あんたは東京都内なんだから、 何とか頑張って探せよ
オレはド田舎の京都(100万都市でサイテーだと思う)で
極少な求人数の中から必死で、 すき間の求人を探してるんだからな
在日の人でもサバイバル能力のある人は、自分で商売やってたりするね
新聞を3区配って最低限の月給を得ている人もいた
在日全員がたくましくなければならない、 とか決め付けられるのもシンドかろうけど
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 17:38:16.56 ID:qnYTJQCm
禿げて泣けりゃいいよ
禿げてきてバイトすらしたくない
987 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 17:43:39.54 ID:l1whKwOs
オカ板にでもきてしまったのかと思ったぜあまりスレチな話ししてるとスレストされちまうぞ
>>987 なんで勝手に決めつけるんだw
エネルギー体ってなんだよw
まじで頭おかしいなw
仕事がなくてオカルトにハマったんだな
991 :
屍:2011/10/05(水) 20:31:08.98 ID:SrwcfPUb
レベル足りないからスレ作れなかった
992 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 20:33:10.77 ID:l1whKwOs
社会的弱者がオカルトや宗教にすがる程、みっともなくてみじめな事は無い
994 :
屍:2011/10/05(水) 21:27:38.62 ID:SrwcfPUb
残業なしの定時上がりですら正社員は朝の9時から夜の18時まで9時間も拘束されるとか
俺には無理っぽい
バイトの時は7時間拘束だったので2時間も多く、残業1時間も考慮したら毎日3時間も仕事量が多い
さらに完全週休二日ではなく、隔週
それでもって待遇がパチ屋時代とほぼ同じか場合によっては4万円も少ない
俺どうすればいいのよ…
しかも通勤時間も加算されるからな。
バイトはそこらにあるが正社員は遠方だったりするしね。
996 :
屍:2011/10/05(水) 21:41:22.15 ID:SrwcfPUb
そうそう
そう考えたら、最低でもバイトに比べて毎日4時間も多い拘束時間11時間だ
仮に正社員で就職で来ても、やっていける自信がない
体壊して退場になりそう
ようは、30代のアルバイトは基本詰んでんだよ。
もし日本がアメリカ並みに銃所持が認められていたら
犯罪よりも自殺者激増だと思う、真面目&根暗すぎるんだよな
998 :
屍:2011/10/05(水) 23:04:04.08 ID:SrwcfPUb
>>997 というより、日本の職場が堅苦しすぎ
まぁ、映画やドラマでの風景だけど、アメリカの職場を見ていると
オフィスワークでもガムを噛んだりしてるし、スーパーのレジとか、隣のレーンとおしゃべりしながらスキャンしてるのも居る
飲食店とかでも面黒とか、歌いながら調理してるし、接客トークも日本みたいにマニュアル化されていなく
日本はどんな仕事でも言葉使いの使い分けが慣れないと大変
電話するときの言い回しというかおきまりのトーク用語とか、そういうのって日本語だけなのかな
最後どうぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。