★【東大】高学歴無職だめ人間スレの47【京大】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

<前スレ>
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの44【京大】★(実質46スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308966750/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 09:40:19.04 ID:LgPxW15v
スレ番修正しました。
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 10:14:06.15 ID:G6fBh3jR
異色進路をたどった東大京大生

大手酒類メーカーに25歳で入社し、30歳で退社、以後20年間無職の山崎さん(東大経済学部)
http://www.bunshun.co.jp/jicho/1107yamasaki/index.htm

ワコールで9年、修行2年を経て手染め職人となった青木さん(東大医学部保健学科)
http://www.craftcafe.co.jp/tezomeya/tezomeya.html
http://www.youtube.com/watch?v=Znx4OO3Bf5Q

2003年大学卒業(2年遅れ)→暇そうな仕事を見つけて3年働く→ニートとなり
毎日だらだらしながらウェブ制作、サイト制作の広告収入、ネットで本を売買
しながら生活費を稼ぎ日本一のニートを目指すphaさん(京大総合人間学部)
http://www.kyoto-up.org/archives/1030

開成→一浪で京大医学部→中退→新聞配達やパン屋、観光山小屋、交通整理
でアルバイトしながら武道と走りこみで体を鍛える→29歳で東大理三入学
→現在長崎の地域医療を行う関田さん(京大医学部医学科中退、東大医学部医学科)
http://www.the-nagasaki.co.jp/sumiyaki/text/66.html
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 11:59:16.74 ID:uoz4v6M0
先日、昼のスーパーのレジで
天ぷら、餃子、から揚げ、寿司、刺身、とお惣菜を沢山買ってる老夫婦の後ろに、
菓子パン2個持った作業着姿の青年が並んでたよ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 12:08:20.31 ID:uoz4v6M0
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 13:58:22.00 ID:LgGarbwB
働け。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:00:45.61 ID:EaeO4FHU
そりゃ今の世の中苦労してきた老人の方が金もってるからな
あまり努力してこなかった若者のほうが悪いだろ
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:20:45.67 ID:NKAnlibC
自分らの世代の努力分だけが生活水準に反映されてるならいいけど
利益の先食いみたいな部分もあるからなあ。

努力不足に加え、若者の投票率が低いから自業自得って所もあるが。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:30:24.20 ID:U+bQ8e8g

お前らは甘えている

プライド捨てて働け

肉体労働者となって泥まみれ糞まみれになって働け

それがお前らが現在のミジメな状況から脱出する唯一の方法だ


甘えるな

10名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:42:33.49 ID:L3+AEo7E
それを元手にならともかく
生きるために肉体労働者になること自体惨めです

>>3の地域医療の人、出会って2ヶ月で結婚ってお互いロクに知らんよなw
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:49:12.95 ID:U+bQ8e8g
>>10

寄生虫である現在の方がよっぽどミジメだろうがw

生きるためではなく、乳離れして親を楽にさせるために肉体労働者に成れ

甘えるな
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:03:10.68 ID:bDfX0TGd
残念ながら今の東大・京大の最低合格ラインはそんなに高くない。
東大・京大に合格したぐらいで、進化を止めればたいした就職を
確保できないのはあたりまえだし、 プライドっていえるほどの学校でもない。

文系の事はよくわからんが、理系はなんでこんなにグダグダになっちゃったんだろうね。

13名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:05:59.79 ID:cfT/Sefn
>>12
理系kwsk
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:18:01.50 ID:rz/59AAT
母集団のレベル自体が下がっちゃってるんだろうね。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:19:02.16 ID:U+bQ8e8g
>>12

答えは明快
甘えてるからだろ
16通りすがり:2011/07/18(月) 16:22:22.37 ID:dkYjyhrw
ここは「今の」じゃない人の方が多いと思います
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:29:40.14 ID:dhx4tMZ6
>>12
ていうか東大生のほとんどは、
東大に入るなんてことをそれほど重大なことと考えてないだろ。
東大くらい入って当然、と思っているし周りもそういう扱いをするだろう?

まあ、だから、無職になっても、
>古来から世の中が悪いときは
>大人物は世に出ないようにすることになっている。
とかうそぶいて平然としているわけだが。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 17:57:43.08 ID:bDfX0TGd
>>16
うーん。バブル氷河期就職組だけど、理系だと大学・院+就職後数年で
それなりに努力してれば、あとはその貯金だけでなんとかなるというか
自然と周りが落ちてきて自分が浮いてくるというか そんな感じがするんですけど。

特に悲しいかな新卒の連中たちは、こいつらには負けそうにないなというくらい
だめだめの雰囲気がしてくるんですよ。プライドだけは一人前なんですけど。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:04:10.88 ID:AalZ1BZ2
涌井とおまえらは似ているんだよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5709140/
>――涌井にはそれが足りないと。
「今は悪い意味で仲良し軍団だからな。最近は教育がそうだろ。テストでも運動会でも、競争をさせない。
昔の野球選手は契約金を全額、親に渡してた。ものがない時代だったからな。
早く自分で稼いで、いいものを食いたい、いい酒を飲みたい、いい車に乗りたい、いい女と付き合いたいって思った。
俗っぽいけど、そうしたことも原動力になるんだよ。
でも、今はものが豊かな時代。教育を変えろっていうのも難しいしなあ……」
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:16:37.16 ID:1q3pGbF/
>>18
無職だめ人間でないじゃん。
ひやかし?
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:20:52.59 ID:dhx4tMZ6
>>18
自分はもう少し年寄りのバブル崩壊後卒業組だけど
この頃の若い人のダメっぷりはすごいね。
生まれてこの方、経済が悪いせいか
すごく守りに入っていて、
無茶をするという体験がないみたいなんだよね。
いわばガラスのプライドというか。

後輩に接するときは気をつけないと。
自分らの頃は、先輩に勝手な議論をふっかけて、
めためたに論破され、
でも翌日にはけろっとして、
懲りずにまた議論をふっかける、という感じだったけど
今の若い人は論破しちゃうと見るからに傷付くからね。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 19:48:26.93 ID:cfT/Sefn
>>21
議論www
そんな稚拙なことしか書けない君が議論でちゅか?w
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 19:53:32.36 ID:L3+AEo7E
視野狭いだけじゃね?
2010年院卒だが負ける話だろうと議論は好きだ
周りも同様

リスクは避けてきたがね
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 20:13:09.90 ID:cfT/Sefn
>>21
おまえの大人っぽくて頭が良さそうな書き込みまだ?早く>>23に見せてやれよ。
自分は大したこともない人間のくせに評論し他人を卑下するおまえが一番子供っぽいし「頭が悪そう」だよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 20:26:45.22 ID:L3+AEo7E
あんまり煽るなよw
バブル世代の老害が苦労してる現世代をゆとりで使えないとか言うようなもんだろ
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 20:55:09.56 ID:bDfX0TGd
使えない馬鹿どもが逆上してるスレはここですか?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 21:00:36.98 ID:vRR3kp7a
>>26
違います。バブル世代の老害が逆上しているスレです。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 21:18:19.82 ID:FoaJI37k
>>19
そんことを言っているコーチの時代より今のほうがプロ野球はレベルが高いと思ワレwww
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:14:04.21 ID:629CeVie
このスレって外部の低学歴が煽ってそれを東大京大卒が冷静にレスしてあげるループが続いてるよね
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:28:49.32 ID:G6fBh3jR
70歳で全員安楽死させる。
この法案で日本は世界一の経済大国に復帰できると断言できる。

定年は60歳に戻し、60〜70歳には全員月20万円の年金を払う。
この額は70歳以上の高齢者医療費が不要となることから余裕で賄える。
保険は全年齢3割自己負担。
抗癌剤のような効果が疑わしい薬も全額自己負担。

このスレの奴なら政治家になれる奴もいるはず。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:38:21.19 ID:xXURmD2E
>>19
>いいものを食いたい、いい酒を飲みたい、いい車に乗りたい、いい女と付き合いたい
俺に完全に欠けている要素だな。
苦しいことをしたくない、体が楽な状態を保ちたい、他人に干渉されたくない、
それに加えて少しだけ、色々なことを知りたい、色々な疑問を解決したい、って欲求があっただけだ。
飯は健康が維持できればおkだし、酒飲まないし、車は原付、女は二次元で十分。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:39:41.26 ID:rJpgzpL0
>>30
それだと俺の両親が死んでしまう
俺が天涯孤独になってしまう
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:43:40.54 ID:bb7OjEQE
>いいもの食いたい、酒、車
うどんと卵かけごはん最高、酒は飲めるが嫌い、車はあれば便利程度

ある欲求と言えば
いい女(見た目より優しさ)、楽しい研究くらいだな
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:44:22.13 ID:xXURmD2E
>>21
論破してくる先輩なんていないだろ。
俺がこうだと言ったらこうなんだよ!お前、先輩の言うことが聞けないのか!
と感情的にブチ切れる奴ばかりだぞ。
2chでは底辺と言われる所でしか働いたことないけどね。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:59:15.24 ID:xXURmD2E
ガラスのプライドって言うのは、コミュニケーション能力重視の就活の影響もあると思う。
過去問集めて一夜漬けで定期試験受けてれば、学問内容に対して自信が持てないのは当然だし、
コミュ力だって、精神医学や神経科学を基礎とした心理学を勉強して身に付けたのではなく、
自分の経験だけを頼りになんとなく付いていただけだから、本音では自信がないんじゃないか?
2chで俺はコミュ力抜群だと言ってる人相手に、どうやって身に付けた?と問うても、明確な答えはあまり返ってこないし。
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:24:42.57 ID:bDfX0TGd
最近は、理系も過去問集めて一夜漬けなんかなあ。
自分たちの頃はまだ、普通に工学部の地下で晩飯食って、
閉館まで時計台の横の図書館でお勉強ってのがあたりまえだったんで。
京大の話なんだけど
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:25:23.87 ID:JNqQT1i3
>>19
>昔の野球選手は契約金を全額、親に渡してた。ものがない時代だったからな。
うちは父が他界したが母にも祖父母にも十分に金があるから、仕送りしなくていいことになっていますが何か!?

>いいものを食いたい、いい酒を飲みたい
本当にいいものを食べていい酒を飲んでメタボになって健診で引っかかったら、
人間失格の烙印を押してきたのは何処の誰なのでしょうね!?
>いい車に乗りたい、いい女と付き合いたい
ピペドならスポーツ選手と変わらず「仕事>>>>>>>>>>女」じゃないですかね?

>>21
リスクを冒して博士号まで取ったピペド達も、負ければ賊群で頭をぶん殴られるんですね、分かります。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:27:23.49 ID:bb7OjEQE
科目によってはそうだったがテスト前は友達の家で勉強会が多かったな
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:40:54.55 ID:AnyXpZ1X
本当に誰も勉強してないよ、今の東京大学は
勉強せずに大企業に行って、日本崩壊まで蜜を吸う
これがいまの日本
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:02:25.29 ID:G6fBh3jR
学問は危険だ
学問は身を滅ぼす
特に数学は危険だ
ガチでやると
・論文ばかり読むから視力が失われ目つきが異常なほど悪くなり
・人と話さないから人と話せなくなり
・精神を病む

大企業や官庁ではそこまでの学問など誰も求めていないことを
今の学生は知っている。大学残る奴以外は修論とおればいいやとなるのは当然。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:20:06.52 ID:hlT1COdU
大学院でいくら頑張っても企業入ると全く同じ分野で研究開発やれる
幸運な人は非常に少数だからな。
それに例え幸運にも同じ分野やれてもそれがずっと続くことなどあり得ない。
結局は一般教養の数学、物理の知識をベースに勉強しなおすことになる。
卒論や修論は研究の体験として大事なものだけど、
大学に残る人以外は合格を目指せば十分。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:47:46.29 ID:t/iiaVZ0
今の日本の場合、学校制度がゼニ勘定でしか成立してない。
大学も企業の就職予備校でしかない。
学を修めて、それをその後の人生や実業で生かそうという本来の姿と逆で、 まず就職ありき
学生の目も就職や試験に有利か不利かがすベてだから主客転倒している。

2次ベビーブームの後の少子化で、地方のネタ作りポン大なんかが息してちゃいけない時代なのに
プライドの欠片もない営利企業体質の私立大学は、アホ学生でも願書に名前書くだけでユルユルで通す。
・・・・この大学、この研究所、この教授、と 専門性と教育機関自認しているならば
学生も、能力ある生徒が選られて院に進み、その知恵が将来産業を引っ張っていくのが本来の姿。
今の日本のように
就職決まらない中の上付近の学生がつじつまあわせに院に進む環境が固定化してるから
制度そのものがマイナスにしか働かない。

日本の産業は 将来的には根腐れすると思うよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:54:19.98 ID:hlT1COdU
そもそも学問で実業に生きるもの自体が一部だからな。
もちろん学問を通して得られる思考力やらはあるだろうけど、
対象自体が実業に生きる分野は理系の中の一部に限られ、
その学問のサイクルも速く数年でポシャる。

そうなるとどうしても就職ありきになる。
ましてや日本は新卒一発勝負なんだから、
とにかく大企業に入ってしまえばいいとなるのは仕方がない。
学生を責めることはできない。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:02:02.19 ID:1hWcw/xS
不景気で金が周らない

人が余るせいで底辺企業でも大卒募集

Fランが名前書くだけで通す

学費増加と少子化

ニッコマ最低ラインとしてそれ以下全部潰すべき
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:05:20.64 ID:hlT1COdU
大学、健康保険、公務員給料が日本の癌。
ニッコマ未満は全部壊し、健康保険はなくしてすべて自費治療にし、
公務員給料をアメリカレベルにすれば日本が浮上する。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:19:57.10 ID:1hWcw/xS
専門職とか職人除いてマーチ未満は同じ人間じゃないと思ってるわ
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:22:48.19 ID:ryLI3fO9
昔、法定刑の上限が死刑もあり得る罪を犯して、逆送致されずに少年院に送られ、仮退院後に勉強して某大学法学部に進み、無事卒業した僕でも働けているのだから、諸兄も頑張れば大丈夫ですよ。
僕はあなた達を観ていると立憲運動で活発だった日本以後の若き青年諸君を脳裏に浮かべてしまいます。

体内には彷彿とした爆発物を抱え、刻々と熱き情念を愛でるかのように、空間にただ、ただ、ドロドロに溶けた鉄の塊が息を潜めているかのような。

世のルサンチマンには成り下がらぬよう祈っております。

48名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:25:11.61 ID:hlT1COdU
>>47
殺人で少年院送りになったことのある新卒(2年遅れまで)>>>>>>>>>>>>>>>既卒

これが日本社会だ!!!
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:28:15.35 ID:Gvp55UGe
>>48
これネタじゃないから困る…
早く日本潰れろ
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 02:00:22.39 ID:ILDlVBQ/
>>49

甘えるな


51名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 02:16:34.37 ID:t/iiaVZ0

大卒新卒者の採用面接官してたけど質問ある?
http://hamusoku.com/archives/2893806.html

>どうして新卒枠だけがやたら求められるの?
どうして中途はほとんどとらないの?

>>34
中途採用しても育成・活用するノウハウが社内にないから。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 02:20:47.19 ID:Gvp55UGe
また低学歴が沸いてるのか
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 03:24:50.48 ID:QUAmpvrF
>>31
お前は俺かw
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 03:34:37.65 ID:QUAmpvrF
>>39
実態は奴隷だけどな。それにもう蜜が少なくなってる。シャープももう国外移転でしょ?
巣自体が日本からなくなっていく。

>>40
だよな。大学時代のあれほどの頑張りが全く評価されないように感じる。

>>42
もう腐ってるだろ。マスコミなんかコネ有りと外来種(ハーフ)だらけよ。

>>43
新卒一括をやめりゃいいのにね。なんでそんな簡単なことができないのか。

>>45
いらん大学大杉だよな。公務員と使えない40代から上はリストラすりゃいい。

>>48
だよな。既卒で資格受験生になったら高学歴でもゴミ扱いってのが凄いw
本当に先進国なのか?w

>>51
育てる気自体ゼロだよな。ってことは入っても奴隷ってこと。そんな会社ばっか。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 03:57:20.54 ID:3N3p093q
こんな時間帯ですが、バブル末期卒の無職ダメ人間が通りますよ。

>>1
スレ立て乙です。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 06:32:27.12 ID:t/iiaVZ0
なでしこは1日中ニュースになるのにこれは全く報道されないな。
日本のアカデミックアレルギーは異常。


文部科学省は17日、バンコクで開かれた第42回国際物理オリンピックに日本の高校生代表5人が参加し、
灘高(兵庫)1年榎優一さん(16)ら3人が金メダル、2人が銀メダルを受賞したと発表した。日本代表は
2006年から参加し、過去最高の成績。16日発表された国際生物学五輪の日本代表4人の成績も金3、
銀1と過去最高で、2日続けての快挙となった。
 金は成績上位1割、銀は続く2割に入った者に授与される。今大会は85カ国・地域から393人が参加。
「中性原子によるイオン散乱」などの理論問題と電気や力学の実験問題が出された。

▽記事引用元 時事通信(2011/07/17-21:11)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%ca%aa%cd%fd&k=201107/2011071700223
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:08:13.00 ID:oRMEenvj
少しは報道されてたよ。少しだけど。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 11:27:27.70 ID:9UxMJyB6
外に出て働け。
いくら引きこもってレールに戻ることを妄想していても無駄だ。
一度レールを外れてしまった人間が、普通のレールに戻ることは不可能なんだ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 17:11:54.92 ID:rEbv9IS/
不可能なら働きたくない
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 19:43:12.22 ID:aW9NwuA3
日本人はスポーツコンプで学業は勝って当然みたいな風に考えるからな

普段弱いスポーツで勝てば大勝利
数学オリンピック?日本が負けたら恥だろwwwwって感じ

自分では何もできない癖にね
イエローモンキーは死ね
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:36:23.82 ID:flEFgAZ8
>>59
自分には、「普通のレール」もきつかった。
基本的に働きたくない。

不労所得(かそれに類似するもの)を得る方法は
いくらでもあるだろ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 02:46:51.28 ID:cZZjVJh2
>>58
一度レールから外れたらもう戻れない。
そうであれば働くかどうかは当人の置かれた経済状況に依るわけで、
生活に困ってないのであれば別に無理して働く必要もない。
頑張った先に何があるわけでもないんだからな・・・・。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 03:50:54.06 ID:SdrB646j
>>58


>>47が戻れているので君の言うことは戯言。人間その気になればなんとでもなる。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 04:05:34.98 ID:vF4hrpXT
>>47
法学部は何歳で卒業?
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 05:20:55.39 ID:8BXk/UFk
ただ生きるために働くのが退屈すぎて耐えられない
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 05:51:26.84 ID:UG8Gr8sW
>>65
おまいだけがそんな環境にいるとでも思ってるのか
世の中の99%の人間はただ生きるために働かされていると思った方が間違いないぞ

つまり、自分の好きな事やってるだけで生活に不自由しなくて済むのはいいとこ1%ってことさ
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 05:56:12.96 ID:OsZFUveH
>>56
そりゃ単にマスゴミの商売ネタになるかならないかの違いだろう。
なでしこは今後も金儲けに使えそうだけど、
物理オリンピックに入賞した高校生なんて、マスゴミの金儲けの材料にはならないだろ、たぶん。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 06:32:31.51 ID:Y/07G7pr
数学や物理オリンピックより沢尻エリカの話題の方が余程回数多いよ。
ジャパンクオリティ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 07:48:46.52 ID:860oQXJj
お前らがこのスレで語り合ってる話題のレベルはマスコミ以下だけどなw
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 08:41:27.26 ID:8BXk/UFk
職業は会社員と言う屈辱に耐えて
俺は趣味に生きると言う生き方もありだとは思う。
でも、ちょっと冷静になって考えて。
専業主婦になるって決めてる女ならともかく
男は最低でも平日の1/3は勤務時間な訳だ。
1日8時間できっちり終われる職業なんてなかなか無いよ。
下手すれば、平日の半分近くは勤務時間な訳。
そこを疎かにしちゃっても良いの?と思うんだよね。
生まれ持った頭の良さが活かせて、
勉強して来たこと(大学・大学院の内容も含めて)を活かせて
やりがいのあるもの
やっぱり、そういうものを職業にすべきじゃない?
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 09:18:09.10 ID:dlu7BMXh
それが理想だが今更もう遅い
今から大学で研究しながら金貰えるんなら1日12時間でも月収20万も貰えれば喜んでやる

だがどうにもならん
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 09:52:04.23 ID:VTq6Qw8e
大学院時代に学校そばの河原町の高級居酒屋に、たよりないダメダメな兄ちゃんが入ってきた。
久しぶりに行ってみれば、バリバリの店長。
其の間15年。
東大京大行ったから、大手上場じゃないとダメという硬直性が
一番の弱点なんだろうな。
理系の事しかしらんけど、東大京大生も対して優秀でもないんだけどね。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 10:22:47.47 ID:x1IPKbjJ
我々は精一杯戦い、
そして敗れた。
ただそれだけのこと。
どういう暮らしをしていようが
何ら恥じることは無いし

もうジタバタしなくて良い。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 10:37:55.27 ID:7a1V+K4n
>>72
大学に入る前から学校不適応の連続で、現在のことで精一杯で、人生の先は全く見えない状態だったけれど、
なぜか勉強だけはできたから、成り行きで東大京大に入ってしまった、ってタイプも多そうだけどね。
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 11:19:49.68 ID:FMSv3blk
>>73
違う
精一杯戦い、受験戦争に勝利した
だがほんの一時、人とは別の道を進んだ結果
二度と戻れず最下層の扱いを受けている
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 11:28:54.16 ID:VTq6Qw8e
今の東大京大に精一杯がんばらないと入れないなら、
そもそもスペック不足だったのかも。
九州大学あたりで、トップクラスとして生きるのが正解なのかも。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:04:52.54 ID:860oQXJj
家に引きこもってたら、何年たっても状況は改善されんぞ。
今の状況を何とか改善したいと思ったら、一日一日を無駄にするな。
外に出て、他人と関われ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:07:54.76 ID:860oQXJj
過去を振り返ってもしょうがない。
新卒カードを使いこなせなかったり、長い空白期間があったりしたら、
大学受験まで築き上げてきた貯金はすべて使い果たしたのだ。
ゼロどころかマイナスからやり直さないといけないのだ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:10:36.83 ID:S7cYvI3M
2ちゃんで偉そうに命令するのはゴミしかいない。
これだけはネット上の普遍の真理。
酔っ払ったホームレスがハローワークの前で無職に説教するようなものだっての。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:14:43.44 ID:wtAqy4Z9
ちわっす
俺中卒なんスけど混ぜてもらっていいスよね?
思考の深さではあんたらに負けないつもりですが。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:24:19.15 ID:ZwtTBIBp
>>80
悪いけど、ここは、そういうスレじゃないんで。
深い思考がおできになるのなら、別の場で活かしたほうがよろしいかと思いますよ。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:30:24.07 ID:wtAqy4Z9
>>81
ではこのスレの定義は?
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:31:52.50 ID:ZwtTBIBp
>>82
スレの定義?それは知りませんが、
スレの趣旨ならスレタイのとおりだと思いますが。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:33:40.65 ID:wtAqy4Z9
>>83
定義を知らないのなら俺が出て行く理由にはなりませんね
居座らせてもらいますわ
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:34:41.61 ID:S7cYvI3M
以下、完全スルー対応でよろしく。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:34:58.55 ID:wtAqy4Z9
>>70
それは違う
過ぎてしまったものはもう関係ない
灯台だろうと兄弟だろうとこれからの人生をいかにいきるかが重要なのだ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:35:37.74 ID:ZwtTBIBp
いや、「スレの定義」っておかしいでしょ(笑)
ま、ご自由にどうぞ。私は以後完全にスルーさせていただきますので。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:35:58.21 ID:wtAqy4Z9
>>77
そこまでガツガツやる必要はないよ
生きていけるんだから気楽に生きればいい
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:37:08.17 ID:wtAqy4Z9
>>87
定義を明確にできない人間が灯台兄弟とは疑問が残るな
本当は貴方は灯台兄弟ではないのでは?
それともそこまで灯台兄弟のレベルが下がっているのか・・・・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:52:26.33 ID:AjkezheR
お昼に肉うどん作ったら旨すぎて吹いたw
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 13:50:30.24 ID:Y/07G7pr
>>3
わらえねーなコレ…
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 14:39:07.42 ID:x1IPKbjJ
>>75
いや、だから、受験戦争に勝利したというのは
このスレに出入りする大前提なわけで。

大学に入ってから、または、出てからも
それぞれの道で必死に戦っただろ?
でも力及ばず負けただけだ。

自分の人生を積み上げ方式で
自力で何とかしようとする手は十分尽くした。
そういう意味で、不完全燃焼感はないということ。

日本社会が失敗や逸脱を許さない減点主義であることは
所与の条件として受け入れるしか仕方ない。

もちろん、自分も一生、今の状態に甘んじるつもりはなく
自分が例外になれる方法を考えてはいるけどね。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 15:12:31.16 ID:kKBZIKEg
どんなにショボい会社・職場でもいい、とにかく勤め人にならなければ死んでしまう、
という誤った価値観さえ捨てられれば、解決策は意外と早く見つかるものだよ。
どんな世界でも必ずメシの種になる隙間がある。
その隙間を見つけて素早く入り込む能力の高い奴ほど金を稼げるように世の中はできている。
金を稼ぐことなど俗な作業だと高尚ぶったところで、
自分のエサ代すら稼げないようでは所詮ただの無能であって、
常日頃から見下しているバカ共と何も変わらんよ。
まずはとにかく可能な限り早くその隙間とやらを見つけることが、より良い明日への近道だね。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 15:30:34.73 ID:sj6P+MOW
>>73

オマエらは精一杯どころか戦わずして逃げ出したのだろボケ
オマエらは敗れたのではない、ケツまくってブザマに逃走したのだ

そしてオマエらは今だにそれを認められず、
ネットや家庭で屁理屈三昧の毎日という生き恥の上塗りを重ねているのだぞボケ

甘えるな


>>75

だったら甘えを捨て、再び精一杯戦え
知恵を絞って勝利への脱出路を探し人生の勝利者に成れ

そのためには、まずは肉体労働者と成って汗水垂らし泥まみれ糞まみれになって働け

そうしてる内に、オマエらの目に勝利への途が見えて来るやもしれんぞ

まずはハロワ逝って肉体労働の仕事(重労働)を見つけて来い

オマエらは頭脳労働職(ホワイトカラー)にありつこうなどとムシの良い事を考えてるから、
いつまで経っても社会のお荷物、日本の汚点、究極の残骸、人間廃棄物のままなのだぞ

甘えるな
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 15:30:46.83 ID:APO05zOY
東大卒→年収100万(家賃)の無職生活 「人生は一瞬一瞬の積み重ね。先の事を考えても意味がない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311138381/
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 15:43:19.35 ID:Y/07G7pr
>>75
全面的に同意。社会的に認められていないだけだな。
資格浪人にせよドクターにせよ最も厳しい道の一つであることは
間違い無いし。
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 15:50:34.27 ID:61Enu9ii
日大法卒現在ニートですがこのスレに居てもいいですか?
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:02:38.72 ID:x1IPKbjJ
>>93
自分のエサ代は自分で稼がなければならない
というのが誤った価値観だと思うが。

親だろうが女だろうが誰かが食わせてくれるなら
別にあわてることないだろ?

キミの言うとおり、いざとなればカネの稼ぎ方はいろいろあるからね。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:10:01.72 ID:AjkezheR
ニートだったけどカテ教で年収500万円まできた。
ちなみに睡眠時間は10時間〜12時間必要。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:15:27.46 ID:AjkezheR
これからでかけるぜ
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:16:12.73 ID:GrQ3qvuX
>>98
無駄に大脳皮質が進化しすぎるのも、考えものですね。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:24:51.01 ID:x1IPKbjJ
>>96
どうも、自分みたいに
一度就職したけど途中で挫折した人と
就職せずに資格浪人や院に残った人では
考え方感じ方が違うようだね。

自分の場合、なにぶん全力で戦って負けちゃたのだから
仕方ないよね、と思っていて、
不完全燃焼感とか社会に対する不満とは別にないかな。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:27:26.19 ID:x1IPKbjJ
>>101
それが無駄か無駄じゃないかは、自分で決めますよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:38:59.59 ID:Y/07G7pr
>>99
慶應中等部、麻布中受験などを専門にやってるプロ家庭教師かw
あの生き方は結構憧れるけどな。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:51:02.45 ID:GrQ3qvuX
院生の頃に、最難関大学対応コースの教員してた。
始めは天職かと思っていたが、2年やると流石に
発展性に限度を感じて辞めた。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:59:30.00 ID:RMf3Cy6v

これは私学の高校の講師ですかね
よくある話みたいですね。何年もばかばかしくてやってられないという話は
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 18:42:44.52 ID:Y/07G7pr
高学歴に教員は向かないよ。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 18:53:38.28 ID:GhMPIF7S
東大卒なら家庭教師の専業があると思うよ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 19:13:38.03 ID:GrQ3qvuX
プロ家庭教師になるくらいなら、プロの蒔絵師めざして、バイトで家庭教師する。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 19:31:23.11 ID:XMMuxYAM
かわいい女子高生とかなら教えてもいいけど、男とかダメ。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 19:50:02.16 ID:KKpgTZjm
おまいら、みんな良いうちの子なんだな。うらやましい。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 19:55:12.21 ID:UG8Gr8sW
>>111
良いうちの子でなかったらそもそも東大京大に受かることは極めて困難だし
かりにそうでないうちから合格できた奴なら、間違ってもその後道を踏み外してこんな板に来たりはしないw
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 20:05:22.96 ID:oNReqfBd
こういう話しを飽きずに続けている様子が
高学歴の人たちだとは思えない
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 20:42:47.25 ID:c9mvHnCz
>>111
うちは貧乏だよ。大学行ったのも、4親等内では初。
卒業まで全額免除獲得だし。生活費の関係上、近い京大に行った。
非医なら相当敷居が下がってるんで、帝大卒級の優秀な教師のいる
公立高でがんばればなんとかなるかも。

卒業して金回りが良くなって嬉しいのは、親を京都の最高級の宿や料亭に
いくらでも連れていけること。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 20:52:32.18 ID:c1t1yGp7
>>107
高学歴で教員なんて定番コースだよ
むしろなれなくて下層労働者に落ちてしまう奴も多いくらい
高学歴なんて数的には別に珍しくない
親戚の中で高学歴見つけるより教員見つけるほうが難しい
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 21:09:01.18 ID:vF4hrpXT
>>97
日大法は高学歴はないですよ
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 00:28:54.43 ID:KCCylQi5
>>115
それ進学高校と予備校の話でしょ?
小中なんか俺んちの周りだと酷いよ?
東海大とか日大とかがゴロゴロ。良くてマーチ。
最上位で駅弁で横国なんかもう神扱いw
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 01:33:25.80 ID:SXhfRCub
>>112
悪い環境から東大京大に受かる場合、
もの凄い努力家か、精神的な病気や障害があるか、どちらかだと思う。
DQN高で一人でガリ勉する行為などは、コミュ力抜群の人には苦行だが、
コミュ力ゼロの人なら全く苦痛を感じなかったりするから。
後者なら踏み外す可能性は大きいよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 01:41:05.77 ID:SXhfRCub
>>117
>東海大とか日大とかがゴロゴロ。良くてマーチ。
そういう場合、採用に学歴以外の要素が大きいから、って思うけどな。
大東亜帝国でも採用されるからといって、東大なら楽に採用されると思うのは大間違い。
東大が多い場所のほうが採用される可能性は高いと思う。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 01:47:33.81 ID:SXhfRCub
>>114
>京都の最高級の宿や料亭
こういうのを好む親を持つのも大変だな、って思う。
まあパチンカスよりまマシか。
普通は、くだらないことに金を使うな!って一喝されないか?
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:01:15.63 ID:Guu1wlEz
>>108
あのな、勉強って最低限の土台、基礎は必要なわけ
反復練習の様に何度も何度も繰り返す

それをすっ飛ばして家の子に勉強教えてやって下さいなんて無理な話
応用もツボも基礎がきっちり出来てるから対応できるんであって
いきなり分かる様に教える魔法なんて無い
むしろ東大に入ってる奴の大半は子供の頃に基礎を嫌というほどやってる

それに自分が理解できる事と他人に教える事は根本的に違う
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:18:33.81 ID:NlJubOX7
>>79
良いこと言った
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:23:59.93 ID:NlJubOX7
>>119
慶應通信法はここにいてもいいですか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:30:22.34 ID:VhHdZA6a
>>123
いいよ、卒業したなら十分高学歴
むしろ、通信卒業できたなんてすげーや
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:49:53.85 ID:NlJubOX7
>>124

ありがとう…ありがとう…
ネットで、それも2ちゃんでそんな肯定的なレスを貰えるとは夢にも思わず、感動してしまった。

よろしくお願いします。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 03:06:16.80 ID:Se5nLMJS
なんだか闇鍋みたいなスレになっちまったなw
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 03:44:44.14 ID:VhHdZA6a
>>125
いや冗談じゃなく慶応通信は卒業するの通学より難しいからね
誇っていいよ、十二分に高学歴なんだからさ!!!
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 03:53:23.82 ID:3B5mXMwd
>>93
隙間産業には893と言うプロが存在する訳でして…プロは隙間を少し遅めに見付けても
人材人脈と資金が豊富だからゆり早く隙間を見付けた貴方よりも稼いで貴方の
居場所を奪う訳でして…
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 06:26:43.24 ID:kzIjnUmD
俺の出身なんか国立行くやつが1割がいいとこな学校だぞ
マーチ行っただけで神レベル
東大生出たのは20年ぶりくらいだったはず

周りのクズとコミュニケーション取ったって無駄
そんな風に思ってたらコミュ障からこの有様
地元帰れねーwwwww

>>121
そりゃそうだが一時期俺もやってたら東大生ってだけで扱い全然違ったぜ?
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 06:26:57.89 ID:udXBJrY6
これだから、「東大卒・京大卒でない猿は書き込みをご遠慮ください」って >>1 に書いとかなきゃダメなんだよ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 06:36:09.62 ID:udXBJrY6
>小中なんか俺んちの周りだと酷いよ?

東大・京大では小学校教諭の免許取れないじゃん。
一応、試験を受けて小学校の先生になるルートもあるけど、東大卒・京大卒でそこまでやる人はほとんどいない。
だから小学校教師に東大卒・京大卒はほとんどいないだろ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 08:20:51.38 ID:KCCylQi5
>>125
いくつで卒業したの?
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 11:40:59.97 ID:/VcVZEM6
御託を並べず、懸命に働け。
お前らは何か先入観か過去のトラウマで、
労働が苦役だと思っているらしいが、実際には働くことは楽しいぞ。
経済的自立に加え、社会の一員として貢献している感覚は実にすばらしい。
一日中ネットしたり寝たりして、時間を無駄にするな。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 12:51:31.54 ID:QviC6O3V
>>120
すみません。自分の好みなんですよ。
大学時代に、たがだか5000円でひーふー言ってた頃と金銭感覚変わるので。
貧乏育ちはだめですね。 今の感覚だと、高級料亭・旅館が当時の5000円程度の
感覚しかないのでついつい贅沢させてしまうんです。
親は当然、無駄遣いせずに貯めろといいますが、そこそこ使ってもまだ貯まるんで
ま、いいかと思っております。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 13:09:21.91 ID:cf/llAjn
家庭教師なんていつまで食いぶちがあるかわからんし
東大出てプロ家庭教師(笑)とか人生負け組だろ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:11:45.93 ID:Lq85qjZ0
そこは価値観にもよるだろう。
医者にもなって、産業医か? とか、
京大出て、吉本か?とか、
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:37:14.80 ID:iMgx0pn3
ニートが一番の負け組であることは間違いない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 16:45:39.72 ID:Ml1VwAVK
産業医っていいな。
大手生保だが、マターリ勤務で支社長より高給って聞いた。
もう何年も前の話で、本当かどうか確かめてないけどね。
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 17:18:38.15 ID:vuPOQcWS
もう一回医学勉強しようかな
医者1年でやめてニート生活だけど
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 17:54:48.34 ID:rc5D++y2
医学部卒のニートなんているのかww
世界は広いな
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 18:55:53.00 ID:V8gSE2A/
高学歴ならこの漢字全部読めるよな?
http://dqname.jp/index.php?md=test
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 21:22:20.82 ID:tBh1doFt
主婦だろ?
卒業後20年の女医の稼働率は3割くらいしかない。
これが医者不足の最大の原因。
女は文学部行って結婚して社会に出てくんな。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 21:50:23.60 ID:aXTex9VR
>>132

少し出遅れて27で卒業しました。
現在、通信制の大学院法学部に進みたいのだけど、職が……
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 22:18:55.19 ID:Lq85qjZ0
>>142
だろうな。同級生にも国家試験直後に開業医の跡取り息子と結婚して、
一度も医者をやってないのが居るよ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 22:32:12.62 ID:OgNtelTi
座間市 柏市
受ける?
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 22:35:34.19 ID:cf/llAjn
都庁地上国2が残ってるから市役所なんて受けないw
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 22:45:44.34 ID:LiMuijQq
>>143
その年で院行こうってのはどうかと
学生時代からずっとバイトしてるが東大出ても25既卒で中小しか職ないぞ
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 22:50:19.34 ID:cf/llAjn
東大なら公務員余裕だろw
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:02:30.06 ID:y+ZYAv0A
学校事務員がやりたいな
どうせコネありか女しか受からんだろうけど
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:39:04.86 ID:HYAW3F3U
公明党の母体に入ったらどうかなあ。
ただしそこそこ財務でもっていかれるけど。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:41:52.36 ID:LiMuijQq
ところがどっこい4年も無勉で受けては落ちてを繰り返してる俺がいる
誰かに勉強させられないと勉強しない
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:50:59.02 ID:cf/llAjn
誰かに勉強させられるって・・・いい年したおっさんが何言ってんの?
さっさと樹海行けば?
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:55:12.33 ID:LiMuijQq
ごもっとも
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 23:59:47.17 ID:udXBJrY6
いままで、何をしていたんですか?
どうして、働いていないのですか?
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 00:08:09.14 ID:5p1Oie4x
留年1
就職したが、祖父に死ぬ前に家継いでくれって言われて半年で退職して実家へ
去年1年遊び呆け
今年も落ちた
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 00:36:53.07 ID:YiWotDMi
朝からさっきまでずっと勉強してた
きっつー
テキストすすまねー
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:05:24.80 ID:T2feaQAz
低学歴には燃え尽き症候群って分からないだろうね
東大も入学時点で既に数割いる
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:06:35.62 ID:5p1Oie4x
目的が東大入学なんだよな
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:11:55.25 ID:YiWotDMi
>>143
なんだカスか
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:14:09.22 ID:vtXb3lYw
離散なら分かるけど、他類に行くのにそこまで勉強するか?
何歳から勉強してるんだって感じ。
優秀な同窓生とのコネは金には変えられないが。。
なんか効率悪い。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:15:12.76 ID:YiWotDMi
>>146
45歳くらいのシケた面したオッサンが何とか課長補佐とか
めちゃくちゃ年功序列で糞つまらん世界だと思った
顔が全てを物語っていた

>>149
俺の知人に公立の学校事務いるけど公務員じゃないらしい
かなり美人だった
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:41:07.01 ID:T2feaQAz
>>160
お前は東大理3だけが難しいと思ってるのか?
まず自身が東大に入ってから言おうね
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:51:34.12 ID:vtXb3lYw
>>162
入らなくてこんな事書いたらシゾかなにかの病気だろ。
文科は数、国以外は分からんが、理科はそこまで時間かけて
何してるんだかわからん。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:58:47.40 ID:dNSfD5Qt
>>161
つまらんとか言う前にさっさと職探せよおっさん
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:06:21.13 ID:YiWotDMi
一応働いてるんだが
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:30:17.25 ID:50oPvL7K
頭いいやつは学校+1日2時間とかで理3以外余裕
俺含めてたいした勉強せずに入ったやつ多かったぞ?

たいした苦労しなかったからこそ、なんとかなるんじゃね?
と思った結果今がある
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:33:17.79 ID:YiWotDMi
>>166
むちゃくちゃ勉強した俺への当てつけかw
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:34:12.02 ID:YiWotDMi
さて、川島和津実でオナって寝るか
また明日一日勉強だ…
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:37:14.14 ID:YiWotDMi
脱出方法を教えてくれ
やはり勉強しかないのか?
気が狂いそうだ
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:44:04.07 ID:P7TI+LOD
1日中勉強してるのに、いつ働くの?
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:44:16.72 ID:Y2+o82Gl
うむ。他人との関わりのない作業で、
気が狂いそうなら、リーマンは
きついかも。公務員様か職人系みたいな
人間関係の薄い業界がいいかも。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:47:12.10 ID:l5S0Pggy
×気が狂いそう
○気が狂った
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:55:38.15 ID:7EouQ1Ul
>>166
学校−1日平均1時間授業中就寝だった俺は、定期試験前3日と
受験前3ヶ月だけ睡眠食事以外ほとんど勉強して苦労した気でいたが、
それを苦労と言ってはいけなかったのかな

コツコツやるのが才能なのではなく、苦労したとすら感じず
呼吸するように毎日勉強できるのが本当の才能なんだろうな
俺の今は必然だがwオマエが今ここに居るのが信じられない
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 03:17:02.62 ID:ugYQAqDy
受験勉強の最大の欠点は全て一人で出来てしまうこと
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 03:40:40.85 ID:rcn7Yi6L
>>174
その何が欠点なの?むしろメリットでは?
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 04:02:29.16 ID:P7TI+LOD
社会に出て自分に割り当てられる仕事は、勉強のように自分ひとりでは完結しない。
他者との面倒な依存関係の上に成り立つのが仕事。
勉強と同じ要領で自己完結的に仕事をこなせる職場は多くないにもかかわらず、
勉強と同じように自己完結的に仕事をしようとする人間は少なくない。
だから勉強はできても仕事はできない者が少なからず発生する。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 04:12:01.95 ID:rcn7Yi6L
>>176
なるほど〜、深いな!
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 04:33:54.98 ID:PlUG82wy
完全そのタイプで詰んだw最低限コミュ力ないと高学歴は不要みたいね・・・
趣味で池沼爺さんに囲まれていたからコミュ力普通と勘違いしていたのが悪かった
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 10:15:00.70 ID:h44a9LQN
>>167
受かって結局ここ来てるなら一緒だからいいだろw
才能に驕った俺はクズだが
努力して入ったやつを今では尊敬してるぜ

ところで何の勉強してんの?
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 11:54:57.43 ID:dNSfD5Qt
>>165
なんだスレタイも読めないキモオタか
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 11:57:00.91 ID:h44a9LQN
一応ここは無職のだめ人間ではなく
無職orだめ人間だぜ
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:10:07.94 ID:dNSfD5Qt
あっそう
働いててだめ人間とかもうどうしようもないなw
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:32:18.92 ID:cTNR9ehB
働いてるだめ人間なんて、誇張抜きで腐るほどいるじゃん
働いたことないの?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:35:16.58 ID:dNSfD5Qt
まだ院生なんで働いてねーよ
お前みたいなおっさんと一緒にすんなカスが
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:39:41.72 ID:cTNR9ehB
なんだ、スレタイすらまともに読めないゴミか・・・
相手して損した
悪いけど以後スルーな
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 17:21:06.68 ID:J66ibQ/N
>>173
> 呼吸するように毎日勉強できるのが本当の才能なんだろうな

大学入ったらそんな人がいっぱいいて驚いた。
大学の専門分野の本とか自然に親しんでるし。
受験勉強だけ,しかもギリギリで受かった自分とは大違い。
なんか場違いのところにきてしまったかも・・・と思って,
やめて別の大学(もう少し下のレベル)に入りなおそうかとちょっとだけ考えた
(考えただけだけど)。

1留で卒業したけど,卒業しただけ。
せっかくの環境がいかせず,もったいないことしたなぁという思いと,
世の中に貢献できていなくて申し訳ない気持ちで鬱々とする日々。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 18:13:20.46 ID:DuT75ktM
>>168
また古いところを持ち出すなwww
確かにAVでは最高レベルに可愛いけどマグロだよね・・・
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 18:42:29.83 ID:PhBe8Lvy
川島和津美が古いだと???
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 19:07:04.09 ID:4oQ3MAiC
新卒の時、面接落とされるのが怖くて就職活動しなくて、しばらく無職して
半年後、たまたま見つけた大手のメーカーでライン作業をやってた。
いままで比べる対象が、東大、京大生ばっかりだったから劣等感いっぱい
だったけど、やっぱり自分の能力が高いことが分かった。
翌年には生産ライン長に引き上げられ、さらに翌年には製品開発も兼務するようになった。
東大、京大生の能力は世間に出れば圧倒的に高い。
あまり卑下するもんじゃない。
大学新卒で入った研究所配属の人間の仕事ぶりみて馬鹿としか思えなかったよ。
高卒の現場作業員は言わずもがな、比較対象にもならない。
ただ、その職場に気づいたら7年いて、飽きてきたのと、その職場での仕事をやりつくした
感が出てきて辞めちまった。
現在無職5ヶ月目です。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 19:18:43.77 ID:cFzJdlcr
>>176
社会に出たらいきなり失速した俺のことを分析してくれてありがとう。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 21:19:46.38 ID:aMETIzNO
>>161
そんなもんなのかな。
個人的には地方行政がやりたくて
地方上級を考えていたんだけど
現実はしけたおっさんになってしまうだけなのかな。
やっぱり政策に携わるとか考えたら政治家にならないと
いけないのかな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 21:41:42.32 ID:FCrtD69P
政治家になっても周りの腐敗っぷりに自分も腐るかハメられるかしかない
権力基盤があるか、それを運よく手に入れるか、鳩山家のように大金持ちでないと上は行けん
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 22:42:46.80 ID:fimk1pnr
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 23:50:45.53 ID:6/LjtKl9
>>189
俺はその手の仕事は体力が無くて途中で座り込んでしまい、自分には無理と悟った。
元々体弱いから、体が弱いことが無職だめになった一番の原因かもな。
東大目指したのは、自分の苦手なことから逃げまくった結果だよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 00:35:43.86 ID:t29LXDko
>>194
俺ももやしっ子だよ。
職場の環境は重量物運搬、高温、高湿、粉塵舞う最悪の環境
絶対続かないよなーと思ったけど、我慢して仕事続けると、慣れるから、力のいれどころ抜きどころが分ってくる。
生産ライン長を任され、自分でラインを管理し始めると、高卒作業員のさぼり魔具合がよく分る。
過酷な現場で長期働いている作業員は体力あるように思ったが、煙草、酒でやられている人間多かったから、むしろ
体力無かったな。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 01:55:42.91 ID:nUEmk04G
>>193
「鶴ヶ島水道企業断」じゃなくて「坂戸、鶴ヶ島水道企業団」だけど、
それ来年4月1日現在で28歳までに制限されてるみたいだよ。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 05:44:28.30 ID:JDqWtyxd
東京大学は22日、入試だけでなく、入学後の授業も全て英語で行う「学部英語コース
特別選考」を来年度から実施すると発表した。入学、卒業とも秋で、同大の学部で
秋入学は初めて。

募集するのは、教養学部の国際日本研究と国際環境学の2コース。募集人数は
いずれも若干名で、書類やエッセーによる書面審査をした上で、英語による面接での
選考を予定している。地域によってはインターネットを通じた面接や、大学側が受験生の
面接に出向くことも検討している。

出願資格の要件として、小学校6年間のうち最低5年間、中・高6年間のうち最低5年間は
日本語以外の言語で教育を受けていることとし、同大の一般入試との併願はできない。

外国人留学生や帰国子女のほか、国内のインターナショナルスクール出身者も対象になるといい、
同大は「日本人の応募を拒むものではない」と話している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072200566
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 06:02:20.83 ID:lLygwdhY
>>197
日本語って文学作品には良いけど
実用言語としてはどうしようもなく使いにくいわ。
歌の歌詞としても使いにくい。

自分は英語ができるわけじゃないけど
敢えて言うなら
もう日本も学校とかの公用語は英語でいいよ。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 06:21:28.87 ID:JDqWtyxd

青年に勧めたい事は、ただの三語に尽きる。
すなわち、働け、もっと働け、あくまで働け。

ビスマルク
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 06:49:17.19 ID:lLygwdhY
>>199
ビスマルクは
>愚者は経験に学び
>賢者は歴史に学ぶ
とも言っている。

とにかく働けば報われるというのは、
高度経済成長〜バブル期までの
経済が右肩上がりだった時代の経験に基づいた考え。

歴史的に見て今この国は衰退に向かっている。
こういうときは働いても働いても報われず
かえって何もしない方がましなこともある、
というのが歴史の教えるところかと。
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 07:22:17.57 ID:lREPo0gk
勉強しようにも金がなくてどうにもならん
夜勤週4でやってるが全然足りねー
親父に泣きついたら「自分でなんとかしろ」
祖父に借金300万肩代わりしてもらった癖に死ねよ…
もうだめぽ
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 07:35:24.02 ID:erJ6I/Cg
金無いなら普通に働けよ
大人なんだから個人的な趣味の勉強なんて手前の勝手な都合だろ。
社会は教育が必要な年齢にある子ども達にしか勉強しろとは言わない。
成人には働けとしか言わない。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 08:09:03.14 ID:GSDbZ79l
>>179
宅建です。
副業の不動産業を父の引退に伴って法人化させて継ぎたいけど
俺が宅建持って無いもんで仕方ないんで今月から勉強始めた。

昨日はやっと空室に新規入居者さんが契約決まった。
だけど生活保護者らしいから微妙w
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 08:22:16.69 ID:JDqWtyxd
高校生までは本屋さんに行ってくると言うと、
親は喜んで金を掴ませてくれたんだけどな…
なんか懐かしいわ。今は何を勉強しようが見向きもされないけど。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 08:37:51.99 ID:lREPo0gk
働くために公務員試験勉強しようとしてるんだよ
でもビョーキ持ちなせいで医者代だけで毎月5万飛ぶ

>>204
あるあるwwwwww
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 10:45:12.38 ID:s0TdhtLx
>>203 法律初心者で今月から勉強初めて宅建合格すればたいしたものだな。
207 【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/23(土) 13:20:42.22 ID:DUGey7hG
親が子の勉強をする姿を見て喜ぶ年齢の上限って、何歳までなのだろう?

 18歳まで  ・・・70%
 22〜23歳まで・・・25%
くらいかな
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 15:06:20.05 ID:LOYziBdK
>>201

大学まで出してもらっていて、父親に「死ねよ」は無いだろう

そんな腐った根性の奴ならば息子だろうと「お断りします」だろJK

大学出してやってもダメな息子なのだから、
公務員の勉強代を出してやってもダメぽ臭いしな

しかも月々の医療費が5万円て何それ?
保険が効かない奇病か何かか?

また甘ったれの怠け者の定番の自称メンヘルか?
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 18:57:10.57 ID:GSDbZ79l
>>206
今日は仕事で別物件にブツを置きに行ったり
不動産屋に媒介契約したりして来たぜ。
数学の非常勤講師もやろうと思ってるんで、そっちの勉強もしないとならない。
宅建試験の方はまあやれるだけやってみるという感じです。
まあ…8月いっぱいでテキストと過去問が一回転すりゃ受かるとは思う。
なんとかしてみせます。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 19:12:44.40 ID:JDqWtyxd
ノルウェー やべえ
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 19:28:02.53 ID:cDxjuBR0
おまえら頭いいんだから会計士とか受けろよ
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 21:04:25.43 ID:rkDdnblx
>>207
こう考えたら博士号を取る27歳まではおろか、その後もピペドとして、大学教員として
死ぬまで勉強し続けなければいけない研究者って、どうなのでしょうね?
そんなだからハマトン(Philip Gilbert Hamerton)のこういう言葉が出てくるんですね…。

『知的人間関係』より引用
http://en.wikipedia.org/wiki/Philip_Gilbert_Hamerton
「知的な人は、そうでない人よりも、親戚のものに不満を抱きやすいものです。
というのは、知的な人間は知的な関心を求めているのですが、親戚の人間がそれに応えることはまれだからです。
その理由はきわめて単純なことで、いかなる特別な知的研究も、それを理解し得るのは、
その研究をしているほんのわずかの選ばれた人間だけだからです。(中略)
礼儀をわきまえぬ人間の無作法な振舞いは、身近な身内の者であればあるほど鼻持ちならず、
耐え難く、腹立たしく感じるものです」

>>121
大学のFD(faculty development)、授業評価アンケートも
「反復練習の様に何度も何度も繰り返さないと出来るようにならない」
という当たり前のことを一顧だにせず学生の満足度でもって教員の格付け、評価を行うから最悪なんですよね。
反復練習を嫌うFランの学生のアンケートから身を守りたければ、
もう出来ることと言えばレベルを落として学生に迎合することくらい。
脱ピペドしても待っているのはそういうおぞましいFD的価値観の世界。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:10:04.99 ID:i4lQEXNo
22歳で卒業して卒業した年に就職しなければ東大卒も中卒も価値は同じ。
お前達は高学歴でもなーんでもないよ。
使い物にならない。自殺するといいよ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:13:08.13 ID:bnRe7Pnz
>>213
残念だけどそうはならないんだな
いいものはいつか報われるもんだよ
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:55:19.80 ID:Vzuts6aK
なんでわざわざ相手しちゃうの?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 23:18:15.22 ID:/3AMyiVN
EQが低いから
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 23:57:04.55 ID:lzCO8Jsj
40まで割のいいバイトしながら楽しく
生きてきたけど、なんか不況の波に飲まれて
ついにダメっぽい。
さて、職歴なし、能力なし、コミュ力なし、
こっからどうしようかな。
企業もちょっと考えるが、実行力が皆無なのは
自分が一番よくわかってるw
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 00:39:41.62 ID:AZ05aE9i
40はそれこそ死ぬまでバイト、独立系、ナマポのどれかしかない
55まで無職で正社員就職した人は佐川で仕分けやってる
10台20前半のやつと一緒に体酷使してコキ使われ月収16万だとさ
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:02:04.60 ID:D2xnLKfw
>>198
東大とは思えない間抜けな意見だな。

日本語の真価は書き言葉だよ。漢字、かな、カナ、アルファベットの
4種類の文字体系なので、全体の内容が瞬時に頭に入る。

英語の文章なんてせいぜい普通の文字をイタリック体にする程度。
全体を見渡してもぜんぜん頭に入らないよ。
全体を俯瞰できるなんて日本語の特権じゃん。
俺は日本の経済発展に日本語が寄与していると思ってるぐらいだよ
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:09:52.90 ID:AZ05aE9i
覚えるのは大変だけど文章理解という点では圧倒的に日本語優位だよね

A:新しい布団はいかがですか?
B:いいです(不要です)
A:いいです?(OK?)。お買い上げありがとうございます

みたいにあいまいなクソさも多いけど
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:11:04.10 ID:E2NyMI8S
フィリピンやインドみたいに英語がかなりできる国だと英米の大学で学位を取り
一線の研究者として活躍するには有利だが、ノーベル賞級の研究をするためには
母国語で高等教育まで受け、母国語で高等な思考が出来るというのが重要だとか
誰かが言ってた。
理系の先端の内容まで母国語で用が足りる言語というのはそう多くない。
そのために障壁もできるが、寄与も大きいだろうな。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:18:46.91 ID:D2xnLKfw
英語が有利なのは、言語としての優位というより
求心力だと思う。
アメリカが世界一の国なのは英語の国だからだよ。
英語は世界語なので、世界中から優秀な人材がアメリカに集まってくる。

中国がアメリカを追い抜くんじゃないかと言われてるけど
中国の大学や研究所がアメリカ並みの求心力をもてるとは
思えないのでありえないと感じてる。

中国語の膨大な漢字は日本語並みに国際語の足かせになってるよ
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:34:44.00 ID:LVMz8ODX
>>222
英語の国だから世界一なんじゃなくて、
世界一だから英語を世界語にできたんじゃないの?
あと、ハリウッド映画の頑張りね。
日本語もアニメの頑張りで少しづつ世界中に
広まりつつあると思う。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:49:59.73 ID:D2xnLKfw
>>223
まぁそうだな。
歴史的に19世紀のイギリス、20世紀のアメリカと
英語圏の国が世界の覇権国家でありつづけたので
国際的な場面での英語使用が進んだな。

まぁあとはフランス語などでは屈折語の色彩が強く
格変化だのがややこしい。
英語は屈折語だけど孤立語的な色彩が強く
文法が簡単ってのも国際語として広まるのに有利だったのかもしれない。

というのが一般的な意見だけど英語は綴りと発音との乖離が激しく
文法の簡単さを打ち消すぐらいのマイナス要素だとも思えたりするけどな
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 02:03:23.47 ID:LVMz8ODX
>>224
言語学的に選ぶならエスペラントか
スペイン語だろうね
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 02:34:57.47 ID:D2xnLKfw
>>225
スペイン語に関しては
まったく詳しくないけど
母音が多い言語って楽しげで個人的に好きだな。
スペイン語が国際語だったら良かったかもしれない。

ただ大航海時代の競争でいち早く脱落したからなw
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 03:11:07.31 ID:LLlwdQww
昨日、人命救助した。
相手は叔父なのだが50歳位から無職とアルバイトを渡り歩いた結果、生保になった。
兄弟が居るけど2人両方とも障害者のため、援助できないので縁を切って生保にした。
2週間前に倒れて以来、ほとんど食事を摂ってなかったらしい。

一応、父の所有物の物件で生活していたらしいが、2週間前の猛暑の際に外出して
軽い脳梗塞を起こしていたみたい。
高台に家があるので自力で登降出来ない状態で2週間飲まず食わずで耐えてたみたい。

伯母の実家から近いため、昨日、伯母のお願いで草刈をしていた際に歩けなくなった事を
伝えられ、救急搬送依頼。
軽度の脳梗塞と血圧が高いため、長期入院になるかな。

甥で付き合わされた身にとってはえらい迷惑だったけど、ミイラになる前に救出できたから
一先ず安心。

縁も切っているので、後は市役所の対応如何ですが・・・
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 03:48:31.05 ID:ED6uHmeo
>>214
お前ね、日本の赤字国債の発行額知ってる?
“いつか”報われるも何も報われ無いから生きる道が今現在無いんだろが?
もぐらのお前達が世に出る頃日本国は破綻してるよ。pgr
東大出たとしても世界で100何位の大学だよ?しかも新卒市場主義社会だよ?
何が“良いもの”なの?全然良く無いよ。(笑)
オレの幼馴染みは立教法学部から大学院行って司法試験通過して弁護士なったけど
仕事無くて廃業するって騒いでるよ。“ただの学士”止まりのお前達なんか更に厳しいよ。
因みに中卒のオレは闇金融全盛期に昇り詰めて月収640万円が八年続いたよ。
今は引退して30代で隠居生活だわ。高校認定2週間の勉強であっさり取れたし。
今は好きなプログラミングを勉強してるよ。人生は甘くないぞ?成功なんてそんなもんだ。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 03:57:17.23 ID:9f1YnaSO
>>228
まんま中卒の主張やなw
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:00:04.97 ID:9f1YnaSO
>>228
高度な数学もできん僕ちゃんがプログラミングなんでできるんでゅか?\(^o^)/
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:05:52.41 ID:ED6uHmeo
>>215
>>214がオレにレスっちゃったのはオレの発言があまりにも>>的を射てるから(笑)
嘘だと思うなら一部上場企業100社面接受けて御覧(笑)間違い無く採用されない。
お前にはオレが稼いで来た月収640万円と言う金額の桁違い問答無用の力が理解出来るか?
ほとんど羽目を外さないで貯蓄してたんだぞ?定期で6億弱あるよ。
お前達は現実社会の厳しさに対処出来ない。まるで使い物にならないよ。
甘い甘い 人生を砂糖水か何かと勘違いしてるよな?
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:07:42.66 ID:K/i1gsIZ
>>219
書き言葉としての良さは認めるよ。

しかし、音声言語としてあまりにも使えない。
自分は、その関係の仕事をしたことがあるのでひどく苦労した。

特に事実関係を簡潔明瞭に話すのは極めて困難。

しかも書き言葉と話し言葉が乖離しすぎ。
そのせいなのか言葉の変遷が早すぎる。
チャーチルの演説はそのまま聞けるが
玉音放送は(当時もわからなかったらしいが)、今ではまるでわからんだろう。

また書き言葉としても、文字の種類が多いのは、学ぼうとする人にはデメリット。
文法も動詞の活用なんてわけわからん。
日本が経済大国だった時代に、アジアの共通語くらいの位置は占めてもおかしくなかったけど
そうならなかったのは、その辺りの足かせのせいもあると思う。

英語ができれば国外に脱出するのに
と嘆く無職の愚痴なんだけどね。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:16:54.00 ID:ED6uHmeo
>>230
プログラミングは数学使わねーよ(笑)ほんっと頭悪いんだねpgr今自作でブラウザとか作ってるよ。
因みに家の家系は親父が東京理科大で親父の弟は全員東大だよ
でも人生で大成功したのは中卒のオレだけ(笑)悔しかったら美形の容姿に産まれて
色んな女孕ませて月収640万円稼いでみろや?(笑)笑っちゃうよ。
お前達みたいな人間、少なくともオレの周りには受け入れる奴は居ないよ。
ウダウダ言ってねーで働いて納税しろや粕。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:24:26.70 ID:K/i1gsIZ
>>231
ああ、もうこういうバカな書き込みはやめてほしいな。

6億とか言っているけどそれが何なわけ?
貨幣とは何かがまるで分かっていない。それは単に交換の手段であり、
言わば単なる取り決めに過ぎない。
政府・日銀がデフォルトを宣言したら
一夜にして価値を失うものだ。

このスレで語ることができるのは、
物事の本質を理解して価値を創造できる者のみだ。

他人の作った枠組みの中で
意味もわからず、自分は勝った、
とか言っているヤツは去ってくれ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:25:16.57 ID:ED6uHmeo
今度は定期預金のSSでも張りつけて貴様等をなじりに来てやろうかな(笑)
ほんっと痛快だわ(笑)
たのすぃ♪中卒にぶっちぎりで負けてやんの(笑)
笑っちゃうよ、東大まで出て無職とかwwww池沼でちゅか??wwww
楽しい板見つけちゃったよプギャー
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:29:34.63 ID:ED6uHmeo
>>234
でもお前はその“交換手段”が潤沢な額無いから好きな女が出来ても対象外で
アンパン一つ買えなくて餓死して惨めな末路辿るんだよwwwwwwww
恥ずかしいよwwwwww
笑っちゃうよwwwwww
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:38:04.66 ID:ED6uHmeo
>>234
円が紙屑に成る前にユーロや純金に変えるからオレの人生が順風満帆な部分は
動かし様が無いんだよwwwwwwww事物の本質が理解出来ないのはお前達だよwwwwwwww
せっかく高学歴だったのにもはやお前達の卒業証書が紙屑だよwwwwwwww
笑っちゃうよwwwwwwww
今迄何してたの??wwwwwwww
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:45:05.26 ID:+egs9jbx
これからでかけるぜ
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:55:21.82 ID:ED6uHmeo
お前達が教育ママの言いなりになってズリセンとか塾行ってる時に
こっちは木刀で叩かれながら仕事覚えて受話器と右手を
ガムテープでぐるぐる巻きにされながら死に物狂いで金回収して
バブルの残り香がある内に勝負決めて貯蓄して来たんだよ。
笑わせんなよ世間知らず共wwwwwwww
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 05:09:47.83 ID:iiUR75kg
ばかもんっ!
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 05:43:32.61 ID:9f1YnaSO
>>233
お前がプログラミングなんてやってないことはわかった。
もし真面目に言ってるのならプログラミング舐めすぎw
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 05:53:03.19 ID:ED6uHmeo
>>241
また池沼レスか?マイクロソフトC#使い始めて3ヶ月だけど全く数学なんか今の段階で用いねーよボケwwww
必要になったら数学だけやりゃいーんだよ。焦る必要全くねーわ。一生安泰な額貯めてあるしな。
趣味気分で毎日楽しいわ。
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 06:20:29.46 ID:ED6uHmeo
>>241
お前達が無職な理由発見!
あのさ、何かやる時、新しい今迄やって無い事をする時。
最初からこれが無いから駄目なんだってのはほんっと最悪の考え方だぞ?
足が前に出ない原因だし、“やらない・やれない理由”を自分から作ってる様にしか聞こえない。
何に適正があって伸び白があるかなんて全力投球した後解る事だろ?
そんな考えだから今更自分達に価値なんかとっくに無いって本当は自分で解ってるのに
行動出来ないから恥ずかしくも無職なんだろお前?良い歳こいて無職なんだろ?
そんな考え方話しにならないぜ?
高学歴じゃなきゃ成功しないんだ→現実はオレの様な成功したケースが多数あるのに
現実に飛び込まない→更に理由を造って環境や条件が整わないと成功しない等と
存在しない敵に怯える→時間だけ残酷に経過し、行動した人間との間に凄まじい差が全ての面で開く。この悪循環。
現実の世界は中卒でも明るく豊かに生きる事が出来て数学など全くやって無くても
プログラミングは修得して行ける。何と闘ってるのお前達?とっくの昔にお前達の高学歴と言う名の
“価値”は崩壊してるはずだよ?高学歴にそこまで精神的に依存するなら何故その価値を最大限
発揮出来る新卒で就職しなかったの?お前達かなり甘ったれて無いか?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 06:37:43.90 ID:ED6uHmeo
お前達はねぇ〜哲学が弱いよ。海外のマーケティング業法でやってる先物取引の会社でも
オレは営業成績は常にトップだったけどさ。お前達以上に高学歴で海外の大学出た
エリートサラリーマン相手にもオレは全て理詰めだったよ。むしろオレより高学歴の
営業マンがオラオラ営業だったわ。何故オレがこんな弱い学歴でそう成れるかって言うとさ、
本だけはお前達の数倍読んでるんだよね…8歳位から哲学的思考が得意でキルケゴールや
ドストエフスキーやニーチェやパスカル、マルクスやゲーテ、ディカルト哲学だけは
哲学的な思考で訓練しないと培う事が出来ないんだよね。お前達は一見優れている様でいて、
まるで駄目だよ。考え方が駄目だ。
いつまでも甘ったれてなよ。オレは更に経済的にも人間的にも高みに行ける人間だよ。
闇金融のオーナーが勤続5年越えた時にある日突然オレに7シリーズのBMWを新車でプレゼントしてくれたよ。
理由を聞いたら「君には可能性が有るからな」って言われたよ。嬉しかったわ。
解るか?オレに存在してお前達に存在しない可能性が。勇気と信念だよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 06:57:04.29 ID:2m26dDzY
マーケティングや営業はどうでもいいし、闇金とかかわりたくないし、BMWとかもさらにどうでもいい。
興味ないし。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 07:30:02.75 ID:jZ70ER7c
闇金?
海外の業法でやってる先物取引?
もう少し信憑性のある設定にしなよ(笑)。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 07:37:48.47 ID:8fdGh6Hf
若い人はできるだけ
勉強しといたほうがいいよ、30すぎたら頭なんか
絶対によくならないよorz
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 08:51:57.14 ID:SS4ebBMW
預金通帳アップ♪♪
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:05:48.81 ID:AYpw2RiN
中小企業に行くと、こういう中卒に絶対絡まれるんだろうな あ〜嫌だ嫌だ
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:17:33.61 ID:VIjTFiRV
マーケティング拳法って読んじゃってもうダメだった
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:22:59.02 ID:73lG5FNo
スレ開いて、ID赤くなってる時点でスルー
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:49:57.24 ID:wqAwVzQ+
6億もってても2chかあ。基地外か。
253帝京大学は神 ◆titech.J3E :2011/07/24(日) 11:18:41.55 ID:YtQpPXsT
自分より立場が下と思いこんだ人間に対し攻撃する本能を持つ人がいるようだ。
これは動物の捕食のための攻撃が進化したものか?
それとも本音では自分より上になることを恐れて、今のうちに潰そうとしているのか?
何のために、このような特性が進化の過程で残ったのか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:41:03.05 ID:VIjTFiRV
自己防衛本能
敵とみなしたら遠ざけたいそれだけ
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:41:04.19 ID:hGzx17mZ
> ID:ED6uHmeo

こいつが中卒ってことはないだろうな ここでネタかまして、憂さでも晴らしてるのか?
6億持ってるなら、学歴なんかどうでもよくなるだろうに、わざわざここに来る時点で成功して無いんだろうな

実際、6億持ってる資産家の家系のやつって、まあ、学歴コンプはあるにしても、そこまで拘らないんじゃない?
受験勉強全力でやってないだろうから言い訳も出来るし。

まあ、こいつの場合、自分1代で成り上がったから、家系じゃないけど。
ここまで高学歴に噛み付いて来る時点で、普段馬鹿にされてるんだろうなってわかるよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:49:36.45 ID:73lG5FNo
>>80か、それ以前からいる粘着だよ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:54:00.84 ID:7IEfglGS
黙ってスルーしとけば何の問題も無いのに、わざわざ構っちゃうってことは
やっぱりどこかに羨望の思いがあるんだろうな。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:59:53.61 ID:AG2hO7Im
AV見てもエロゲやっても、悔しさと怒りしか沸いてこない

職もあるし金もある
でも友達も誰一人いなくて空いた時間はネトゲ(大半ソロ)
青春なんてなかった
これまで楽しいことなんてほとんどなかった
毎日つまらない
ひとりでいると、つまんねぇ、死ね、最悪、くそっって呟いてる

俺はもう30だ
もう取り返せない
俺の人生なんだったんだ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:12:42.71 ID:+ClpwW+b
>>244
ねぇ?月収640万が8年続いて6億貯めたって言ってるけど、税金は収めてたのかい?
ねぇ?なんで月収640万が8年続いて6億も貯められるわけ?教えて中卒くん?
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:36:10.44 ID:LVMz8ODX
闇金だったらちゃんと税金納めてるわけないじゃん。
ネタかどうか知らんけど、全部本当だったら、こういう
奴は俺好きだけどな。
前科持ちで中卒で社長業の友達いるけど、なんつーか
学ぶところは多い。
持ってるモノも欠けてるモノも正反対だから、お互い役に
立てる部分もあるしね。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:46:00.39 ID:LVMz8ODX
>>258
30で取り返せないとかw
まだあらゆることが可能だよ。
恋愛だって、旅行だって、結婚だって
子育てだって、趣味が楽しくなってくるのだって
仕事が楽しくなるのだって
全部これからだろw
ちなみに俺が30の時は世界一周してたよ。
言うまでもないけど、超楽しかったよ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:47:29.32 ID:Bz1RCi3l
30から??原資があるやつにはおまえのいうとおりだが、
なにかするためのお金かせぎからスタートするやつには30からじゃどこ行っても
ごみみたいな仕事しかない。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:13:22.22 ID:VIjTFiRV
でも成さねば成らぬとも言うぜ
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:15:11.73 ID:8fdGh6Hf
ホリエモンいわく
20代での経験で人生決まるって言ってるからな
20代ずっとヒキだったから、夢も希望もないよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:17:13.69 ID:UtGR28yy
堀江みたいなカス信用するなよwww

中卒君のプログラムはprintfしか使いませんwww
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:18:52.67 ID:Bz1RCi3l
中卒はPGに不利だよ
まじで、while を file とか 素で書いてるから
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:21:34.11 ID:+ClpwW+b
BMW貰って喜んでるなんて幸せな人じゃないですか
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:22:49.76 ID:73lG5FNo
そもそもホリエモンの年齢で人生語れるのかって感じはするけどね
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:23:28.90 ID:LVMz8ODX
>>262
原資、、
別にブランド服来てフェラーリ乗り回したいって
言ってるわけじゃなし、一体何が必要かね?
まあ強いて言えば健康な体は欲しいところだけどね。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:27:28.82 ID:UtGR28yy
この健康な体がない奴が東大京大ニートには多そうだな。
1年くらい毎日2キロくらい走れば30歳程度ならすぐ体が切れるようになるよ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:32:32.89 ID:8fdGh6Hf
20代何も経験できず、30代になってから何か始めても
頭が劣化してるから、うまくいかないよ

どうせここには30以下の人いないから、注意しても意味ないけどね
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:42:31.32 ID:UtGR28yy
20代を大学で過ごした人ってのは何も経験してない人になるのか?
頭は毎日使っていたが・・・
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:43:38.27 ID:6vwV2W7Y
もちろんホームレス一直線
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:44:31.55 ID:VIjTFiRV
20代の経験ってなんだよ
大それた経験なんてだーれもしてねえじゃん
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:52:01.65 ID:Bz1RCi3l
15歳までの毎日学校に行くという経験が得がたいものであるのと同じくらい、
せめて25までには会社にはいって、10年弱くらい毎日会社に行くという経験が
得がたいものなんだよ。
15まで毎日学校行くことを拒否したら、社会への適応がかなり難しくなるだろ?
それと同じなんだよ、おれたちは。
だから、組織で働くという人間としてはおれたちは失格。ごみ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:55:47.83 ID:8fdGh6Hf
てか俺はおしまいって言いたいだけ
普通に生活してたひとは問題ないんじゃね?
277ブル公 ◆bJ5vyM15iU :2011/07/24(日) 14:45:47.62 ID:bm3DRJNY
>>268
同感
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 15:23:52.66 ID:bZsTG0sm
まあ酒でも飲んで早死にしようぜ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:21:50.70 ID:z1J8KfmM
確かに俺は長生きしたい理由がない。。。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:32:30.64 ID:/6uSwfAY
舞妓はんは、中卒で遠くから出てきてがんばってるのに。
元学生さんは。。。
一度、お座敷でも見に行って勉強してきなよ。
ホテルの清掃のバイトは嫌かい?
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:36:47.46 ID:tMVEy0yY
10年以上も頑張ってきたうちのテレビ、とうとう故障してしまったみたいだ。
さっき電源を入れても、どのチャンネルも映らなくなってしまっている。
明日にでも電器屋さんを呼んで修理を頼むつもりだが、
なんだか痛い出費になりそうだ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:41:26.56 ID:uXS3sIOz
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:41:57.23 ID:g4mfeT/V
マジなのかボケてるのか知らんが今日の正午でアナログ放送が終了して、アナログテレビは映らなくなったぞ。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:42:53.30 ID:lE350+11
釣堀だな、ここはw
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:59:39.07 ID:tMVEy0yY
>>282-283
ありがとう。頭のいい人たちに相談すると、解決が早い。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:32:15.42 ID:s4I2r5wc
ならば問題。
西日本の某都市。
またアナログテレビで受信できてますよ。
なぜでしょう。
当然アナログは停波してるし、外付けチューナーなんか有りません。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:52:45.22 ID:3C7kIHBs
俺はテレビそのものを持ってない。
オーディオとピアノにはちょっとお金をかけているが。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 23:01:17.66 ID:g4mfeT/V
>>286
ケーブルテレビってオチじゃないだろうな?
うちはそれでアナログテレビだけどアナデジ変換されてまだ見られるよ
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:03:25.38 ID:kjHbFql2
>>274
以外とそうでもない気が
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:26:23.07 ID:H9JtgOLv
>>275
10年社畜やったら逆に独立なんて無理だけどね。
奴隷として大手で働くのを選ばなかったんなら
自分で会社作るとか別の選択肢を選べばいいだけでは?
実力あればいくらでもやっていけるだろ。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:59:31.24 ID:kjHbFql2
独立開業でもコネがなきゃ今の時代きついぞ。
まあネット関連なら別だと思うが、

現物を使うなら成功率低いだろう
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 01:25:32.23 ID:i0c8SY9/
いくら金もっていようと、低偏差値はしょせん猿。
猿がいくら人間のまねをしても、猿は猿。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 03:18:08.98 ID:ORbpbX9R
残念ながら世間が相手にするのは高学歴者より
高額所得者だけどね。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 03:26:16.57 ID:/G8dAvGv
衒学が君らの得意技なんだから、もっとインテリな話が聞きたいね
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 04:37:57.00 ID:Uw31LB9x
>>293
それは当たり前のこと。
金持ちの周りに居ればおこぼれでカネが手に入る。
カネは手に入れば即座に自分のものとして使える。
一方、学問や知識や思考力は
すぐに身に付いて使えるものではない。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 04:41:57.84 ID:GM4s+U0V
岡崎高⇒東大経済⇒鹿島建設⇒スタンフォード大学MBA⇒JPモルガンチェース・マンハッタン
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 06:36:05.74 ID:Tn/EcLtq
>>268
いやいや大抵の人より濃い経験してるだろw
別に長く生きたってアホはアホ。
大学在学中に会社興して上場まで持っていって、ビジネスの表と裏を一般のリーマン
以上に知ってるだろ。
まあ捕まって今刑務所だけどその経験も後々生きてくるだろうよ。
確かにネットバブルにうまく乗ったっていう運も大きいと思うけど、それでも彼はすごいと思うよ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 06:41:09.88 ID:IPe5x373
ふぁいと 戦う君の唄を戦わない奴らが笑うだろ

堀江は個人的に尊敬するわ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 10:39:13.90 ID:ZLplM3ZH
実行力のある人は堀江でも、
友だちの金にならなそうな小さな起業でも
なんでも尊敬しちゃう
おれなんて成功も失敗もせずに人生終わりそう。
まあ職がない時点で失敗してるっていう噂もある
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 10:47:27.94 ID:Np2H3c+g

234:名無しさん@涙目です。(東京都) 07/20(水) 05:56 xYBuHDoC0 [sage]
俺は普通に大学出て普通に就職して普通に結婚して普通に家を買った
このまま年取って普通に死んでいくのかと思うと凄い暗い気持ちになって焦る
本当はこんな生活じゃなくて夢があったんだ
1度しかない人生このままじゃ絶対ダメだと思うが踏み出す勇気がない
今からでもやり直せるのだろうか

301名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 10:58:33.74 ID:ZLplM3ZH
人間どんな状態になったって悩むときは
悩むし、楽しいときは楽しいよね。
とても楽しくホームレスをエンジョイしてる
人(隅田川のエジソンさんとか)もいれば、
落語を極めて、トップにのぼりつめかけていた
枝雀だって「俺はダメだ」って自殺しちゃう。
そんなもんだ。
俺のまわりでも年収数億あったひと自殺したし。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 14:58:32.82 ID:Gvwx6+YL
>>297
おっしゃるとおり、彼は濃密な経験してると思うよ。偉いと思うよ。
とくにビジネスでの成功に関していうと、無職の俺なんか塵かハエみたいな存在だよw
きらびやかな経歴からは想像もつかないような挫折や屈辱だってあじわってるだろう。
それにしてもさ、彼の生きてきた人生ってのは、1億何千万分の1の人生であるし、それでしかない。
もちろん、彼自身が年をとったとき初めてわかる「人生」だってあるだろう。
それから俺は、ビジネス面とかそこらでの成功だとかを「人生」として語るつもりもない。
ひがみ、妬みにみえるかもしれないが、そういうこと。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 15:04:33.78 ID:Gvwx6+YL
訂正

>ビジネス面とかそこらでの成功だとかを「人生」として語るつもりもない。×
>ビジネス面とかそこらでの成功だとか(あるいは失敗)だけを、「人生」として語るつもりもない。○
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 15:11:52.90 ID:Gvwx6+YL
>1億何千万分の1の人生

連投ごめん。ひとの人生を日本人に限るのもおかしいねw

今日も俺の頭の中は煮えまくってるよぉぉ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:53:11.39 ID:ZqcAKKAH
>>302
同感だね。
いかなる人生であっても、自分の運命を愛をもって受け容れるだよね。
「そうか、これが人生だったのか。よし!それならば、もう一度!」
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:09:36.37 ID:GMTwYBq7
なんというか、世の中本当に情けない奴ばかりになってしまったよね。
新卒で就職失敗したら人生終わりとか、もう30過ぎてるからゴミみたいな仕事しかないとか。
お前は組織の奴隷になるために生まれてきたのか?とw
勤め人という選択肢しか頭にない時点で、本当に頭悪いと思う。
いつの世も成功する人間ってのは、
自分の道は自分自身で切り拓く気概のある奴なんだよね。
下向いてグチばかり言ってるような奴は何も得られないと思うよ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:14:55.36 ID:Kf8cHHLf
ここにいる頭の良い方々はベーシックインカムについてはどう思ってるの?
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:32:23.87 ID:Np2H3c+g
そんなもん震災で莫大な金がいるのに実現する訳がない
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:43:34.07 ID:/G8dAvGv
まあいっそ新卒で就職できなかったら殺してくれるような社会のほうが良心的だよね
そこまでされたら必死こいて働くか、働くのも嫌なので死にます、みたいなのがはっきりしていい
社会の取り決めでやる気がある人だけ生きてもOK
そうじゃない人は退場してもらいますで
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:46:18.55 ID:GAsBI1G+
ベーシックインカムは基本的に賛成。
でも実現は難しいだろうね。
まあ、俺が生きてるうちは無理。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:10:24.47 ID:H9JtgOLv
資格浪人は必要な勉強量が数千時間(一万時間超えるかも?)は余裕であるし
取れなきゃ地獄、取れても実務や開業で大手で楽してる奴の何倍も努力が必要な
最も大変なコースの一つなのでそこまで卑下する必要な無いぞ。
ニートどころか一番大変なコースなんだから、本来は尊敬されるべきなのに、
何故か日本だとコースから外れただけで「クズ」扱い(受かって就職決まるまで)なんだよな。
本当に変な国だと思う。
なのでニートとか言わずに自信持ってやるべき。周りは関係ない。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:44:58.35 ID:iqNDXLEZ
老人天国日本で老人排除のベーシックインカムが実現するわけないだろ。
予算的に年金、社会保険廃止が前提な時点で社会構造上無理。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:24:02.60 ID:ttJV48O2
ここでグダグダ愚痴言うよりまず行動することにした
もう30近くだけど頑張るよ

ゴキが出たのでまず掃除から・・・
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:01:17.66 ID:bnToqVeh
しかし、この世情混乱、国力衰退の中で
社会的に何らの責任もなく
せいぜい自分のことを考えるくらいで
ぐうたらしていられるのは
まさに天佑神助と言えるだろう。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:13:18.11 ID:yEDGn7hT
早く日本でもノルウェーのようにテロがありますように
腐りきったこの国は早く滅べ

この国も日本人も大嫌いだ
中韓はもっと嫌いだが
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:24:41.43 ID:EkNYPyZ0
お好きな国がどこかにあるのかしらんがさっさと移り住めば?
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:29:59.05 ID:AvmHLj9R
ホントだな
煽りじゃなく、嫌なとこに居続けるほど不健康なものはないぞ
さっさと引っ越し
テロリストに頼むんじゃないよ
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:40:54.57 ID:7VRK8ezr
キチガイって、自分の無能と怠惰が招いた結果の尻ぬぐいに他人を巻き込もうとするから嫌いだよ。
死ぬんなら他人を巻き込まずに自分ひとりで死んでもらいたいもんだ。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:45:04.40 ID:AvmHLj9R
>>318
だってキチガイから見たら俺らこそがキチガイなんだもの
モンスターをいっぱい巻き込んで自爆するオレ超ヒーロー
ってなもんで
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:54:07.92 ID:B45/lDuP
クズがクズ叩いててワロタ
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:12:51.38 ID:eOgGiUuf
知能が高校生程度のやつらばかりだね。成長しないのもなっとく。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:18:06.59 ID:qzgMYwij
模試で高得点取って粋がってる
大学受験の高校生で止まってるから。それは仕方ない。
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 07:19:11.49 ID:KqJPxuLW
>>315
煽られて黙りっぱなしか??
この期に及んでいまだに全部人任せにしてるようじゃなqqq
どうせ自分でテロ起こす気概もないんだろ
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 09:21:01.63 ID:WLihkzOP
昨日も農地とワンルームを見学したぜ。
宅建の勉強する時間が食われるけどやはり内覧は面白い。

不動産貸しつつネットで賃貸サイト作って自分で仲介業務をやるだけでなく、
農地購入で農業やれる体制も整って来ました。
が。いかんせん場所が最悪でワロタw

不動産で最低限の収入を確保しつつ農業で米や野菜を自給自足で確保し、
夜コマの講師業をやるという訳わかんない体制が出来上がりつつあります。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 09:24:29.79 ID:WLihkzOP
リスクについて

不動産投資→人口減少、物件の耐用年数があと18〜33年位。
農業→そもそも割りに合わない。
塾予備校講師業→コマ減とリストラによる雇用調整。少子化。

んー。やはり行けるうちに海外脱出が正解か。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 14:03:31.22 ID:j0TH4pyb
海外脱出のリスクについて→
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 14:12:46.15 ID:k1iErD67
海外就職のデメリット

リストラされやすい
働けなくなったら強制送還
社会保障が無い
人脈が出来ない
年齢による差別は少ないが若さによる差別はある
日本に帰ってもまともな仕事がない
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 14:57:18.61 ID:cWHVePT7
>>315
俺は人間が嫌いだ
人間の歴史なんて戦争と虐殺と放置して見殺しの歴史じゃないか
だが俺は死ぬことが怖いへたれでもある
だから親に金を集って生きている
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 22:48:56.45 ID:WLihkzOP
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 23:16:32.51 ID:WLihkzOP
高学歴ニート達が世の中を斬る!
http://www.youtube.com/watch?v=UN2urNYBM4c
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 19:07:02.46 ID:CJCFPc96
日本はアメリカの言いなりになって戦争への道を一直線に歩んでいるね。
大学秋季入学制度や国民投票法案等から見て取れる。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 20:45:50.54 ID:7J5eDPUi
どうした、ルルーシュでも見たのか
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 21:52:47.75 ID:OsrfZC8Z
phaさんもしかして死んだ?
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 03:32:56.27 ID:+iLsrecY
と、サヨ系の機関紙が叫んでいたのを鵜呑みにしました>>331
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 05:03:59.03 ID:JsrIViOE
 誰でも知っている通り、これまでの社会は単純だった。

 一本のレールと経済の成長のスピードに合せて走る、たった一つの急行列車があるだけ
だった。それは「勉強し、大学に入り、大手企業に入り、昇進する」という道だ。多くの
人が目指す、平均的な道のりだった。

 日本人の人生とは、その列車に乗りこんで皆とともに年齢を重ねてゆくことだった。今で
もそう思っている人は多いだろう。そして、これまで一生懸命勉強も就活も頑張ってきたが
、この急行列車に乗れずに振り落とされ、絶望し、人生が“詰んだ”と思って引きこもって
いる人だって少なからずいる。

 ところがちょっと待って欲しい。

 みんなうすうす感じていると思うけど、現代において、『高校・大学を出て大手企業の
課長になる』という「日本の平均的サラリーマン」は、100人のうち3人もいない。つまり
サラリーマンとして出世をめざす人がマジョリティの時代は、実はとうの昔に終わっている
のだ(下図)。
http://diamond.jp/mwimgs/e/0/560/img_e0fea3715f5bbdfb5d88ca9fefce4bdf106784.jpg

“課長 島耕作”はもう僕たちのロールモデルにはならない。
 だとしたらもう、朝の満員電車のようなすし詰めの最終列車に乗り込もうと焦るのは諦め
たらどうか?この急行列車はいつのまにか低成長の各駅停車になっているし、その先に本当
に幸福な終着駅があるかも見えない。

ソース:ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/13277

336名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 06:53:52.29 ID:qx++GVE0
>>332.334
でも、そんな事言ってて戦前もあっという間に暗黒時代じゃない。
今の日本の支配層はアメリカに従属する事で利益があるのは事実なんだからさ
あんまり悠長に左翼馬鹿にしてられないよ。この国の政治は逆立ちしている。
何で大企業や銀行や超富裕層から徴税しないで貧乏人虐めるの?
万国の労働者団結せよ!万国の労働者と万国の被抑圧民族団結せよ!自由・平和・独立・繁栄の日本を!
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 06:56:09.08 ID:y/Hmxjmu
前から不思議だったんだけど、京大って、東大と並列なの?
京大の工、農って、地元医学部程度、下手すると東工と同じぐらいだったのに。
理も、東大受験生より劣っているやつがうけてたよなぁ。
10年ちょっと前に、中部地区の高校卒→東大→米院→外銀→療養中。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 07:13:15.49 ID:RWwYXHpt
洛南⇒京都大法⇒清水建設⇒エール大学MBA⇒県議会議員⇒衆議院議員
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 07:41:16.03 ID:IJ1+KCuH
>>337
能力を試験の点数に写像して一元的にしか見ようとしないのは「共通一次世代」以降の悪い癖

京大が求めている能力は東大のそれとは違う次元にある
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 09:45:40.78 ID:JsrIViOE
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 10:39:42.12 ID:hXENOPMu
自分は共通一次世代だが,
なんで>>337は工学部や農学部と地元医学部を比べるんだろう。
医者の養成学校である地方医学部と工,農じゃ目的も対象も違うのに。

342名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 10:42:20.28 ID:BK6gbHZb
ちょうど10年前に高校卒→東大→ずっとフリーターです

…('A`)
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:05:42.16 ID:gPpnVlAk
>>342
ナカーマ
俺のほうが数年先輩かな
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:19:12.65 ID:JsrIViOE
こんなことなら10年フリーターしてから東大に行けばよかった
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:38:03.48 ID:BK6gbHZb
>>343
先輩将来どうするよ?
俺8月から公務員予備校行って落ちたら医学部受けるつもり
その前に絶望して自殺するかもしれんが

といいつつ今日も朝6時からネトゲ
('A`)
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:57:40.45 ID:gPpnVlAk
>>345
おう、すごいじゃん。
公務員試験頑張れば受かるでしょ。頑張れ!
俺はホントにノープランだ。
バイト先潰れたら考える。
ちなみに絶望して自殺というフェイズは
とっくに通り越したw
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:06:25.76 ID:73+EBkj0
まだ28とか若すぎだろ。
公務員板に行って出直せよw
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:11:39.14 ID:5WLKCTJ4
28で若いとかお前らいくつよw
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:20:31.85 ID:X+Bi1lds
文系なら公務員28は終わってるよ。
よほど優秀じゃない限り。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:40:32.23 ID:73+EBkj0
28なら地上受ければいいだけで、こんなところでくすぶってる必要がない。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 13:40:50.95 ID:tbVMN4UI
お願いだが、これからは大学名だけじゃなくて、出身学部まで書いてもらえないか?
東大、京大といっても学部によって状況はかなり違うと思うので・・・
ちなみに俺は京大理学部だ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 14:20:11.17 ID:4isjxm2b
>>344
なんで?
高校進学校→フリーター→30代で東大ってやつ周りにいるけど、後悔してるぞ
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 14:30:49.41 ID:8ESwfjBm
>>351
ひょっとして、ここにたまに現れて他大学の人たちのことを「低偏差値猿」とか呼んでる人?
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 14:45:02.51 ID:qonmLqDo
「状況」の説明まで必要なのは、レスの流れにもよるわけだし、
必要だと思えばレスを書く人が書けばいい、
書いてない場合に、出身学部知る必要があれば、質問すればいいと思うわけであります。

個人情報につながりかねないものをホイホイ書き込むほど
ウカツな人間も多くはありませんでしょう。

たとえお願いにしても、たかが2ちゃんに書き込みするのに
そんなテンプレめいたものに従わされるのは、ごめんこうむりたいものでございます。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 17:31:21.25 ID:NlDhqgmc
俺は米大automation engineering major 卒だ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 22:44:18.34 ID:6rwYTKs7
京大でも農学部はカスですwww
俺の同期で農学部に受かった奴、早稲田理工慶応理工両方落ちやがったwww
京大で許されるのは医、理、法、薬、経だけです
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 23:05:48.38 ID:MmNqk/eR
早慶落ちの東大京大合格者なんて、そんなに珍しくないと思うけど?
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 23:08:27.43 ID:wOBWjBGB
確かにゴロゴロいた
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:01:28.81 ID:0B+8IBQH
所詮受験なんか水物だからな
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:22:04.34 ID:b/cem1R5
正直、高学歴でダメ人間とか言われると、
低学歴で上見て生きてる俺なんか理想をぶち壊された気分になる

煽りたいんじゃないよ?
なんでこうなっちゃったのさ
あの強敵、勉強君と仲良かった君らがなんで?
すんごく不思議だよ
不思議で悲しい
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:32:27.86 ID:R0Rod2jA
未だに大学ヒエラルキーを語るあたりが駄目な原因だろ(笑)

過去のそれが、現実の糞みたいな現実の前に何の効果があるのか?
それがわからないのは、低能だろ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:41:02.29 ID:f/8G31ps
就職せずに卒業(就職失敗ではなく)
ロクな就職先なし

俺の場合はこれが全て
留年、浪人してやっと入ったやつ、マーチ以下の低脳にすら劣る扱い
同期の中でも優秀な方だったのに何これ?
散々実験の手伝いしてやってノート見せてやった留年しまくりのヤツが大手内定
同じ年齢の俺は応募資格すらない
やってられんよ
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:49:19.02 ID:6JCy3kuQ
>>360
勉強君とは今でもそこそこ仲いいよ。
仕事君とは仲悪いけどね。
別に昔からあまり変わってない。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:51:04.78 ID:b/cem1R5
>>362
ろくな就職先ナシってのは、
例えばほんとに小さい零細だとか、給料の低さだとかってこと?
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:52:56.22 ID:tqjphC/n
大手企業の既卒の扱いなんてそんなもんだと在学中から既に分かってたことだろw
なのに今頃こんなところでグチグチ言ってる時点で
手伝ってやったり助けてやった奴らよりも遙かに劣ってるんだよ。
その現実を受け入れられない限り、これから先もたかが知れてるわな。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:11:45.03 ID:f/8G31ps
バブルの頃卒の親戚は駅弁既卒から大手入った
就職せずに起業したやつは成功した
教授は就職活動する暇があれば実験やれ
俺の当時ネットなんてほぼなくて情報入ってこない
既卒に対する扱いがどうかなんてわかんねーよハゲ

今更どうしようもないからここで愚痴るくらいしかない

>>364
創業80年300人くらいの優良企業就職はしたがな
同期と比べると大きな仕事には関われないし給料も安い(それなりではあるが)
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:20:40.31 ID:tqjphC/n
なんだ、かなりのおっさんじゃねえか・・・。
とっくの昔に終わったことを未だにグチグチ言ったところで何が得られる?
いい加減に現実を受け容れろ。
年相応の器を身につけろ、おっさん。
無駄に年だけ食ったとっつぁん坊やみたいで、見ていてあまりにも恥ずかしすぎるぞ。
遙か年下の後輩にこんなこと言わせるなっての。
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:44:08.64 ID:3dDX12b4
頭で勝負すりゃいい
超難関資格取ったり博士課程行ったり小説書いたり起業すりゃいいだけ
大手企業のリーマン奴隷なんぞ眼中になし
再受験で外道医師になるもよし
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:46:40.43 ID:06sUhrNr
まあ、自分を過大評価して失敗するタイプだね
どこにでもいる典型的なだめな人だよ
大きな会社に入ったところで、大きな仕事に携われるとは限らないなんてこと、
充分理解していて然るべき年代なんだけどね
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 02:43:53.44 ID:0B+8IBQH
最近フリージャーナリストが流行ってるからチャンスじゃん!
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 02:49:02.56 ID:3dDX12b4
戦場カメラマンになればいい
東大京大卒なら余裕だろw
ニートでも東大京大卒ならTV局が寄ってくる位だからw
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 03:04:17.17 ID:0B+8IBQH
この時勢なら既存の権力へのテロなら許容されるぞ
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 03:32:35.09 ID:rF3HNbIE
こっちも書き込みのレベルが下がってきてるな。似非高学歴が多そうだ。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 03:48:12.13 ID:d0qKqB3Z
学歴なんて手段にしかすぎんのにな
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 03:51:41.30 ID:AXNPy3Ng
お前ら普段何支店の?
俺バイトとネトゲ
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 04:17:27.44 ID:YhajsV6o
【訃報】元阪神の伊良部秀輝さんが死去 自殺か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311879756/
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 04:42:02.98 ID:3dDX12b4
>>375
不動産管理の仕事と資格浪人(笑)やってますw
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 05:04:22.61 ID:3dDX12b4
伊良部自殺
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 06:14:42.33 ID:IxmMLctG
首吊って自殺した伊良部はお前らの未来


現在は無能なくせにプライドだけは高い社会のはみだし者の末路
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 06:38:58.99 ID:AXNPy3Ng
んなもん貼るなよ
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 09:56:48.99 ID:0B+8IBQH
伊良部さんは元々神経質で繊細だったんだよ
あんまり人付き合いが上手ではなかった
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 10:37:48.56 ID:+E+ifqyK
相手が高卒でも、はみだし者同士は共感するのかwww

神経質で繊細などではない

傲慢で、カンチガイしてプライドだけ高いはみだし者だっただけだ


なんだ、お前らと同じじゃないか

甘えるな

383名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 13:03:03.80 ID:+BJsFZZk
君たちは自分のことダメだと思ってるがたいていの場合それは違う
それだけの学歴があれば有形無形の資産で超極貧、とかには成り難いわけで
20を遠く離れて単なる「普通の人」になってしまっただけ
普通っても正社員主婦つきマイホーム、みたいな幻影じゃなくて
もっとリアルな普通
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 16:13:02.70 ID:+E+ifqyK
そうそう

お前らの「普通」ってのは、肉体労働者かブラック企業社員だ

そこが社会の底辺にまで堕ちたお前らの普通のポジション

ただ学歴は無になるワケではなく、自身の欠陥に気付いてそれを正す事ができれば、お前らにも復活の目は有る


問題は、空疎なプライドだけは肥大化してるお前らがそれに気付けるか、って事だがな


まあ無理かwww

385名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 18:02:36.00 ID:b/cem1R5
プライドじゃないと思うよ
合ってるとこややりたい仕事で働きたいってのも普通でしょ
それが学の無い俺らには高望みに見えるけど
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 18:29:26.62 ID:06sUhrNr
>>384はいつもの中卒リストラ工員だから相手する必要ないよ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 20:55:37.92 ID:+E+ifqyK
>>385

普通だとぅ?
そんな事が叶えられたのは、人類の歴史上ほんの一握りだけだ
多くの者は自身の学力能力コミュ力財力などを見て判断し、適宜進路変更するものだ

ところがコイツらは肥大化したプライドのために自身の欠陥に気付く事が無く、いつまでも夢の残骸を抱きしめてグダグダメソメソしてやがるのだ

コイツらを甘やかすな


>>386

自分たちに辛辣な事を言う者が実は中卒のリストラ工員!

と思いたい心理は分かるが、くだらん妄想はヤメロ

388名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 21:25:48.89 ID:3dDX12b4
うつ病は贅沢病だって三輪明宏さんが雑誌にコラム書いてた
戦後、日本人は生活するのに必死で鬱になる余裕なんて無かったって・・
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 21:40:00.35 ID:b6kF/vnN
>>388
三輪明宏とかどーでもいいわw何を糞カマの言う事鵜呑みにしてるんだ?
ぶわぁかじゃねーのか?オメーはよぉ
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 01:55:09.76 ID:UzUWYKDd
このスレもおかしな輩がわいてきたなあ。
どうでもいいけど、貧弱な語彙と
ワンパターンな文章の展開には
辟易せざるを得ない。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 05:20:22.64 ID:EiQyOr15
>>356
美大、体育大のような選別をしてないんだから、京大も受験序列の一員でしょうね。
そうすると、京都理もあやしいよ。
理一69(センター90%)、京都薬、理65(86、85%)≒国立の浜松医大。
京大≒一橋大、東工大、医科歯科連合とみるのがちょうどいいぐらいですよね。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 06:26:59.16 ID:Rll2MLrA
地方医学部(笑)、理Vなんて偏差値高いだけ
医学なんて老害生かすだけで何の役にも立たん
技術開発に携わるやつこそが真のエリートなんて思っていた時期がありました

今は底辺労働者です
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 06:56:50.20 ID:RjXQDXrp
筑駒⇒東大経済⇒三井不動産⇒ハーバード大学MBA⇒JPモルガンチェース・マンハッタン
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 06:56:54.70 ID:7Sc7JgzK
このスレに書いていいのは東大・京大卒だけだよ。
次からテンプレにしっかり書いておこうぜ。猿には字が読めないかもしれないけどな。
東大・京大卒の人は、どこの学部卒か書くことにしよう(俺は京大理学部卒だ)。
そうすれば少しは猿が書き込みしにくくなるだろ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 10:00:34.26 ID:rooRaTrF
あれは食える、これは食えないという観点からだけではなく、いかにもインテリっぽい仕事をした方がいいよね
塾講師は安っぽいけど、教材作る方とか校正したりする方ならいいじゃん
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 10:14:42.47 ID:aiH8B4q6
>>1にすでにちゃんと書いてあるだろ
東大京大以外のレスを相手にする奴が悪いだけ
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 10:56:56.11 ID:5sSACNiy
20代で、ある程度の会社の職歴や職務経験がないと、もうアウトですよ。この国では。
仮に、いい職歴があったとしても、空白がある時点でアウト。
30代で、まともな職歴のない人は、その後まともな職に就くことはない。
これが、現実。

30代になって、資格ウンヌン言うやつは馬鹿。遅すぎ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 21:39:13.74 ID:F/cyPTZy
>>397
商業優先の減点方式の社会から脱落する人間も居るわな?
開業資格なら幾つで取得しても平気だろが?
別に遅いからって何か終わる訳じゃないだろ。
生まれ育った環境も違えば親や周囲に恵まれるかも違うんだ。
人生はそんなに一元的に比較できねーよ。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:11:33.23 ID:oGaxWc/b
私が採用担当になってかれこれ6年が経とうとしています。その間、さまざまなタイプの方を採用するように心がけてきましたが、私が採用したいと思う人にはある共通点があります。
もちろん優れたスキルを持っているというのは重要なポイントです。しかしそれ以上に私が重視する採用基準は、ズバリ「友達が多いかどうか」。

ものすごく優秀なんだけどそれを鼻にかけていて友達は少なそうっていうタイプ、結構いますよね?こういう人は確かに仕事ができるかもしれませんが、自分のキャパを超える仕事はできない。
逆に友達が多く、自分のブレーンを沢山持っている人というのは、自分が知らないことでも友人・知人に聞くことでそれをカバーすることができるんですよ。
自分の足りない部分を補う術を知っているんですね。また、友達が多い人は人を惹きつけておくだけの魅力があるということであり、さまざまな価値観を吸収する柔軟さがあるということでもある。
こうした能力はビジネスをする上で欠かせないと私は考えています。

他に"友達が少なそう"という意味では、話し方がボソボソと暗い人や明るいけれど妙に馴れ馴れしい人もあまり良い印象を受けません。面接で張り切っているのはわかるのですが、
いつまででも自分の話をする人って結構いるんです。こちらがどんなにうんざりした顔をしてても一方的にしゃべりまくる。こういう人ってやっぱり友達が少ないんじゃないかな。
やっぱりコミュニケーションする上で相手の立場を思いやる気持ちは大切ですから。一度なんて、応募者の方があまりにもしゃべり続けるので、
「申し訳ないんですが、後が続いてますし…」って言ったら、興奮してたんでしょうね。「ここからが重要なんです!」って言い返されてしまいました。
こちらとしては「重要なことを先に言ってくれよ」と言いたい(笑)。そういう人にかぎってやりたいことが明確じゃないんですよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5695228/
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:02:30.43 ID:XsbKy9L/
>>397
レスの内容は論外として、なんでそんなに読点が多いの?
句読点の使い方が分からないの?
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:54:43.33 ID:zXw2Xlug
1956年 - 誕生。
1959年 - 3歳で真剣を握り居合道を開始。
1960年 - 鹿児島の大道館にて剣道を開始。
1961年 - 集成学舎にて士魂教育を開始。
1991年 - 大和クラブを創設(後に無双館となる)。
1997年 - 無双庵を開設。
1997年 - 袋竹刀での居合道試合 禅刀道を創設。
1998年 - 無双庵を無双館と改名。
1998年 - ノックアウト剣道 闘剣を創設。
2008年 - 武士トレ開発。
2009年 - 武士トレプロジェクト開始。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 00:02:49.20 ID:WA5mJSA6
日本語の場合、読点の打ち方というのは定まった規則がない。
したがって、それは文体によって様々であるという他ない。
芥川龍之介の文章は読点の打ち方のみをみると幼稚にみえるほど多い。
一方読点が少ない文体なら谷崎潤一郎が思い浮かぶ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:06:09.50 ID:nPUIsC+B
>>402
英語には厳密な規則があるのかね?
当方、恥ずかしながら、未だに
,と:と;の使い分けがよくわからん。
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:24:10.54 ID:5L50o6aQ
>>403
句読点よりは全然厳密だろw
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:53:28.26 ID:VZ/7lFB2
体が弱いからフルタイムで働くのは無理
406383:2011/07/31(日) 01:54:38.28 ID:+tQQgtMy
私は東大理系卒なので悪しからず
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 03:07:53.85 ID:wwwDUAIE
お前ら友達1人でもいますか?
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 04:29:10.80 ID:2F2lvC/F
>>399
「優秀だけど友達は少ない」人より、「ボンクラだけど友達は多い」人を採用したいというわけか。
そういう人事方針で人を採用していったら、社内がボンクラばかりになってしまうと思うがね。
まあ日本の企業なんてそんなもんか。

俺の知る限り、「優秀かつ友達も多い」なんていう人はほとんどいない。
誰だって、明らかに自分より優秀な人と友達になりたいとは思わないからな。敬意を持つことはあっても。
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 05:49:58.51 ID:nPUIsC+B
>>408
確かに「友達」というとそうかもしれないけど
仕事上、知恵や便宜を融通できる知人・友人まで広げると
類は友を呼ぶで
できのよい人の知人・友人は、できがよいし
ボンクラの知人・友人はボンクラなんじゃないの。

で、この人事担当者は、
>自分よりレベルが低くて
>言うことを聞きそうなボンクラ

>友達が多そうな人
だとすり替えているだけだろ。
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 06:06:15.12 ID:Nj9+cIo/
自分の能力に自信がある採用担当なら自分より優秀な奴を採用する
そういう奴を採用することが最終的に自分のレベルアップに繋がることを知っているから
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 07:05:26.63 ID:nPUIsC+B
>>410
ま、そういう採用ができるのは
年功序列がしっかりした
官庁と一部大企業だけではあるけどね。
412 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 10:00:36.88 ID:kkZxsGVH
俺は東工大だけど、中学時代の人間関係を思い返すと、
一部の腕力の強い奴、暴力的な奴がそれぞれ集団を作っていて、
残りの人はそいつが怖くて従っている感じだったぞ。

だから、友達が多いといっても、実際はある特定の人に従っているだけで、
でも従っている人が沢山いるから、表面上は友達が多いように見える。
413 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 10:05:32.09 ID:kkZxsGVH
>>399 は頭の中が、DQN中学生集団の延長なんだろ

>友達が多い人は人を惹きつけておくだけの魅力があるということであり
これは、大半場合において逆だと思う。
一部の、友達の集団のトップに立つ人間を除けば、
集団にずっと属せるのは、ひたすら自分を殺して、
周囲の空気を読み続ける人だから、
少なくとも表面上は非常に平凡に見える人。
414 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 10:23:08.72 ID:kkZxsGVH
>自分が知らないことでも友人・知人に聞くことで
そもそも、これは友達は関係ないだろ。
目上の人に好かれるかどうかじゃないか?

>さまざまな価値観を吸収する柔軟さがある
これだって、友達多い人は、自分の所属する集団の価値観が絶対だろ。
例えば、東工大だけど彼女は帝京の金持ち娘、バイトは低賃金の店番って人よりも、
東大生で彼女はお茶女、バイトも塾講な人のほうが、絶対友達多いだろ?

>>399は変だよ
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 11:49:13.51 ID:T+uFTdbZ
人事の考えが古すぎ。
右肩上がりのこれからますます成長していきます、という社会で使える人材ばっか探してる。
でもそんなときはどんな奴採用してもやっていける。
現実考えると、今後の社会はどんどん酷くなる、そういう初めて遭遇する事態に
今までと同じ方針で人事採用やってるのはバカだよ。
デフレで格差社会、極東安全保障は酷くなり、日米安保も弱体化して、少人口化、
高齢化社会になって、放射能汚染も進む。エネルギー問題もある。
そんな頼れる奴が何も無い情況。

国際社会で日本が1人で考え孤独と向きあう時代。

ぼっち飯をひたすら食い続けてきた奴らがいまこそ必要なんだよ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:18:38.36 ID:2F2lvC/F
確かに、これまでは文系の仕事は誰でもできた。
経済が急速成長している時代には、官僚の指示に従ってさえいれば、なんとかなった。
だから仕事の能力よりも人間関係力を重視してもやってこれた。

でも、そんな幸福な時代はもう終わった。
これからは社員が仕事もせずに社内人脈作りに熱中してるような会社は潰れていくと思うけどね。
日本の会社のうち、どれだけが生き残れるかなあ?
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:22:52.98 ID:MAzWTqUy
ぼっちだからってトイレで飯食う必要なんかないよな。
ぼっちならぼっちで食堂で黙って一人で食えよ。
低偏差値大だとそれでいじめられたりするの?
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 14:55:22.07 ID:5r9IvY6f
>>417
食堂で食わなくても少し探せば空き教室が沢山あるから、対人恐怖
症でも問題ありませんヾ(≧∇≦*)ゝ
誰もいないゼミ室で食事しながら、非常に行儀が悪い姿勢で食事を
取ったり勉強に励んだりできるのは、大学ならではのメリット。

@偏差値40代の大学出身のぼっち
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:00:29.49 ID:5r9IvY6f
「食事しながら」はいらなかったな。

細かいことはいっか('▽')♪♪
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:37:37.72 ID:ZeHTp1iC
「偏差値〜代の〜」って言い方をする場合、何の模試の合格率何%ラインの偏差値なのか併記しないと意味不明。
だけど、頭の悪い人はそんな事も分からない。
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:44:53.96 ID:eZFyDsRQ
周囲に人がいると食事しながら屁をこけないのが苦痛
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 16:32:11.71 ID:4dcY1V0q
>>415
状況→○
情況→×
中卒のオレに添削されちゃって・・・本当に高学歴?
それと気になる点が一点。日米安保がどうたら言ってるけどそんな事まるで
一般人の生活に関係無い。少なくとも大多数はそんな事考えてない。
ごたくはい〜んだよ。
大した中身が無い癖にごたく垂れてないで働けよ?
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 16:34:43.15 ID:4dcY1V0q
>>415
能無し右寄り思想の貴様は便所掃除なんてどうや?
人様が排泄した汚い場所を磨いて腐り切った人格も磨いて来い!
424 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 17:13:07.63 ID:kkZxsGVH
>>422
難しい問題が解ける人が、単純な問題でミスするのはよくあることだぞ
ある部分では非常に優秀な人が、他の部分では池沼寸前なんてのもある
あんたこそ高学歴を知らないだろ

>少なくとも大多数はそんな事考えてない。
でも、あんたは考えているし、また考えるべきだと思っているだろ?
考えない人を見下して、そういう人を利用してやろうって思ってるだろ?
自分は考えていながら、相手には考えるな、愚かになれ、って言う人間は信用できない
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:46:19.48 ID:hxQi9+ZZ
>>394
正確に言えば、東大・京大卒の無職、もしくはだめ人間な。
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:27:35.25 ID:Rfy1q5V3
京大卒の無職って結構いそうだな。
大学に来ないやつもいっぱいいるだろ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:28:04.42 ID:SFyfOvzs
中退も多そうだな。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:32:18.46 ID:edu4BBh0
東大中退で小さい会社入った先輩いたな
クズだと思ってたが今の俺のほうがもっと酷いっていうね
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 21:32:59.93 ID:3832/XML
東大でも文学部とか教育学部とかはそんなに会社入ってバリバリやるようなイメージでもないけどな
フツーに卒業後そこらの学校で教員やってても別に変じゃないでしょ
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 21:48:40.51 ID:4dcY1V0q
>>424
ほぅ・・・初めてですよ?私の逆撫でレスに引っ掛からないで裏を読んだ人は・・・
少しは頭が回る様なので追記させて貰えば、私も考えを読まれるのはあまり良い気はしないですね。(笑)
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 22:00:02.91 ID:ssVyruHt
>>429
教員は下手に良い大学出てると
かえって成りづらい。
東京なら東大より東京学芸大の方が良い。
他府県ならそこの教員養成課程。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 22:46:20.72 ID:r7QUfhoh
企業社会は、社会の一部分であって社会のすべてではない。
そのために日本に東大京大という大学があるのだと思うけど。
433418:2011/08/01(月) 00:31:39.17 ID:U8qcAqq8
>>420
>>何の模試の合格率何%ラインの偏差値なのか併記しないと意味不明

頭悪くてスミマセン。

合格率何%ラインかってのは、普通の偏差値表には載ってないのでは?
ちなみに現在20代前半、かつ高校時代に貼ってあったおそらく一般的なタイプ
の進研ゼミと代ゼミの偏差値表で40台前半という、正真正銘の低偏差値(出身
学部)大出身者です( ̄ー ̄)

従って、世間的には頭悪いと方の部類に入るというご指摘は、真理です。
( ̄▽ ̄〃)
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:38:37.97 ID:0Rpi0zJ0
大学の偏差値ランキングなら乗ってる値はB判定(60%)

>>431
東大出て教員なんて学歴の無駄だからな
他にいい就職先がいくらでもある…はずだったのになんで俺無職なんだろう
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:42:51.64 ID:85gZfalf
しかし東大出て中堅くらいのメーカーに勤めるより、高校教諭のほうが生涯賃金高そうだ。
管理職になり、公務員の恵まれた年金や各種手当てを入れたら確実に後者が上だろう。
一流どころでやっと同程度じゃないか。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:45:36.13 ID:I4En9B95
>>431
そうですね、大学でも自分に厳しく学問に青春を捧げた東大京大出身の教員が、
学生に「媚びる」ことが出来ないがために推進されたのがFD(faculty development)ですよね。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:05:32.68 ID:057D0oEb
何の職だろうがちゃんと働いているなら立派
少なくとも自分よりはな
30代になるとバイトも受からんようになった
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:16:26.57 ID:gwxHEOVn
教師とかやりたいか?
オレは金が良くてもイヤだ
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 06:20:38.21 ID:8vmWj/hU
自治体も生徒も高齢無職はお断りだから、お互い様だね。

それより、京大OKなら、一橋、東工大もOKだね。

一橋の偏差値は、学科問わなければ、京大より上だし。東工大も然り。

共通一次以前の京大は、相応の役割を担ってきたのに残念。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 07:14:47.67 ID:LsAEZt6L
先生、生徒に「てめえらの将来俺には関係ない」


島根県吉賀町の県立吉賀高(大田肇校長)の男性教諭(42)が授業中、
生徒たちに対し、「てめえらの将来がどうなろうと俺には関係ない」などと暴言を吐いていたことがわかった。


 同校によると、男性教諭は今月21日、簿記の授業を受けていた2年生9人に対して暴言を吐いた。
「どうせ人数が少ないけえ、(吉賀高は)つぶれる」とも言ったという。
生徒からの訴えで学校側が確認したところ、男性教諭が認めたため、生徒らに謝罪。町教委にも報告した。

 同校の生徒数は定員割れの状態。
飯塚勝教頭は「少人数の学校を活性化させようとの思いを持っていた教諭で、
夏休みを控え、生徒を発奮させようと言ったようだが、不適切だった。地域にも迷惑をかけて申し訳ない」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110731-OYT1T00200.htm
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 09:46:44.45 ID:uuKW00jA
スレタイからは東大京大中心とはわかるが
例えば九大医学部とかは明示的には対象外とはいえない
まあ自己判断で
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 10:20:00.23 ID:3gTQtv+3
ここは東大京大卒限定のスレ
医学部なら理V京医のみが該当する。

頭悪い負け組底辺の医学部どもはスレ違い
粘着質で構ってちゃんの医学部雑魚どもは立ち入り禁止。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 10:47:37.05 ID:1yTp7p9t
俺、東工大なんだけど
“人生失敗した高学歴”スレはスレタイに副わない早慶未満の奴が湧いてて低レベル過ぎて合わない
こっちのスレには学歴足りなくて弾かれる。

どうすればいいの?
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 11:07:58.66 ID:VxniJRQb
人生失敗した東工大スレを建てろ!!!
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 11:18:55.57 ID:zMMLng9e
>>442
その底辺医学部共は免許取れば将来保障されてるし来ないだろ・・・w
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 12:25:54.36 ID:wJv6ynRy
正直今のこの醜い世の中の中でも真っ先に淘汰対象がこのスレに該当する人たち。

正社員→スキル不足、経歴問題あり、年齢で×
底辺職→逆学歴差別、年齢で×
アルバイト、派遣→逆学歴差別、年齢、いじめで×
日雇い派遣、日雇い稼業→プライドが許さない、年齢で×

447名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 13:08:50.11 ID:7z7DRjaK
よくこのスレで逆差別的な書き込みがあるけど、
ホントにあるんかいな?
俺は長いこと底辺バイト(中卒高卒あり)してるけど、
別に何もないよ。
もちろん最初のうちはなんとなく距離を置かれる
というか裏でヒソヒソ「あいつ東大らしいよ」
みたいな空気は感じるし、冗談で「おまえそれでも
東大かよ(笑)」みたいなことはあるけど、
そんなひどい扱いを受けたことはないな。
具体的にどんな理不尽なことされるの?
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 14:27:08.67 ID:n+MKl8E/
>>443
一橋も併せて、一工スレ立てろ。
どっちも学生数少ないから、すぐ落ちるかもしれんがな。

なんだったら専スレのない?神戸や筑波も入れてやれ。
レベルは落ちるだろうがな。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:18:50.88 ID:zLS1yWW8
>>446
でもさ、みんな
>いざとなれば
>何とかなるよ
>ばかやろう
くらい思ってるでしょ?

だから安閑としていられるわけで。

理系のことはわからんけど
文系ならば
虐げられた者が
どのように立ち上がればよいか
歴史上の例も理論もしっかり学んでいるわけで。

そしてより重要なのは、
この国を実質的に切り回している
かつての学友諸君が
同じことを知っているということ。

つまり、彼らの統治の中で
我々の蹶起が成功するほどの線までは
我々の境遇がひどくならないように
支配層の金持ちのあほんだらどもを説得してくれることだ。
彼らがそれができないようになったら
世の中の秩序が乱れるわけだから
そしたら手はいろいろある。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 17:18:09.74 ID:pyh598yP
>>447
職場にもよるし、いじめを受けるほうにもコミュ力の問題がある。
うまくやっていける人はやっていけるし、職場で浮いてしまう人は
逆差別に苦しむことになる。
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:59:51.33 ID:47fgMkYI
今のバイト先にいる専学出身のが何かと絡んできてうっとおしい。
二浪したが大学あきらめて専学いったらしいが。
そいつが中嶋寛先生に似てるので、授業思い出して笑ってしまうんだが
それがよくないのか。
バカにしてる気はないけど。
チロさんと話かけたら怒るだろうな。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:15:32.77 ID:dB57zAxw
東大や京大卒で無職の人って本当に居るのか?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:43:38.66 ID:m9SZLRCo
いねえよ。学歴芸人ならいるが。
つか、京大いれるなら東工一ツ橋も入れなおかしいわな。
俺ははるか格上の医学科だからこんな雑魚どうでもいいが。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:47:23.05 ID:nZ3tNrqc
このスレは、毎日スルー検定実施中だな。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:07:05.23 ID:N28ZO5Wm
>>452

そりゃ居るだろ

高学歴でも甘えている人間は、
ある程度の確率で毎年存在するからな


そもそも、
「社会人として人間としての基礎的な素養や能力を身に付けている」
という大前提の上でモノを言う高学歴なのに、
そんなモノが欠落していて甘えしか無い連中がどれだけ高学歴だろうと、そんな奴等らへの評価はゼロ!
ゼロ!ゼロ!ゼロ!

いかに大きい数字(学歴)だろうと0(人間性)を掛けたらゼロ!

評価はゼロ!


これが社会や世間が下したこのスレの糞虫連中らに対する客観的かつ公正な評価だ


甘えるな


456名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:18:53.45 ID:9yzOH9Gw
だから、みんな卒業学部名まで書こうぜ。
そうすれば少しは猿どもが書き込みにくくなるだろ。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:21:29.27 ID:9yzOH9Gw
>>447
逆差別っていうか、
こちらだってそういう底辺職場で働いているような奴はまともな人間だと思ってないんだから、
お互い様だろう。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:23:46.00 ID:vEvDIyVF
キャリア組の特権は、能力の代わりに人間性ズタボロでも良いということ
叩上げ組の特権は、能力がなくとも人間性のみでも生き残れること
なんじゃないかと思うが
まあ前時代的ではあるけれども
高は低がいるからこその高なのだし
459 ◆titech.J3E :2011/08/01(月) 22:33:09.92 ID:TbAeW7hZ
>>455
自分より強い人間に媚びて、弱いと思った人間は徹底的に叩くのが、
「社会人として人間としての基礎的な素養や能力」か?

人間性に、強い人間に媚びる能力が含まれるのは、おおむね正しいと思うが、
人間性に、弱いと思った人間を叩く能力が含まれる、ってのは疑問だ。
仕事上の利害関係など全く無い人に絡んでも、無駄に敵を作るだけじゃないか?
460 ◆titech.J3E :2011/08/01(月) 22:41:14.93 ID:TbAeW7hZ
>>457
底辺職場で出世する奴にまともじゃないのが多い、ってことだろ。
単に働いているだけなら真面目で大人しい人も多いけど、
そういう人は過労で潰されたりで悲惨だったりするんだよ。
461 ◆titech.J3E :2011/08/01(月) 22:48:17.88 ID:TbAeW7hZ
>>447
一番逆差別が激しいのは、駅弁が高学歴扱い、大東亜帝国くらいが平均の職場じゃないかな?
今は大学が易しくなったから、もう少し上の大学かもしれない。
中途半端に受験勉強してるぶん、学歴コンプが多いのかも。

俺はこのレベルの会社に何度も面接して全滅。
結局、高卒専門卒もいるところに、学歴伏せて入ったよ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:09:26.05 ID:NZ71rYos
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 00:51:55.96 ID:m2TqImnz
>>447
かつて高学歴採用して使えなかったり
すぐやめたりした事例もあるのかもね
逆差別というより高学歴の場合能力より性格や人格で
見て判断することになるのかもしれない
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:13:08.03 ID:T1PxzacN
東大も文学部の人はどんな職場に居てもそんなに妙だとは思わないけどね
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 05:46:11.72 ID:xYN13MHB
東大京大って書くやつは京大が多い
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 06:04:47.37 ID:QA6AHedr
>>453
約5年前までは偏差値高かったんだから東大京大でいいだろ


あと関係ないがノーベル賞受賞者数

東京大学7(物理学賞3、化学賞1、文学2、平和1)

京都大学5(物理学賞2、化学賞2、生理学医学賞1)

東京工業大学1(化学賞1)

一橋大学0

医学部医学科0
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 10:09:35.80 ID:2LM3y7Cm
http://www.youtube.com/watch?v=kCFP88CqNTk

こういうの見ると心底くだらねーと思う
468447:2011/08/02(火) 10:15:28.47 ID:2V7BP1g3
>>457
お前みたいな奴が差別されるんだな
めっちゃ理解できたw
俺は差別したこともされたこともないよ
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:29:05.61 ID:3YsPeDXT
面接の電話申し込み

月曜
→まだ週初めだし電話は後でいいだろ
火曜
→まだ火曜だから焦ることはない
水曜
→木金でいいだろ
木曜
→眠いし明日でいいだろ
金曜
→あーもう来週でいいや
土日
→事務所やってないor店混んでるから月曜だな

そんなこんなで10年経ちました
もうだめかも
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:43:13.21 ID:VVf9j8M0
まあ、仕方ないだろうね。
ここで低偏差値猿だなんだって真っ赤な顔して騒いでるの、それ1匹だけだし。
スレタイ無関係者の書き込みなんてさっさとNG登録してスルーしたらいいだけなのに、
そんな簡単なことすらできないんだから、オツムの程度も知れるよ。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 13:26:01.57 ID:96eUJEK2
>>467
これ、ひどいな。
33秒までしか耐えられんかったよ。
普通レベルの企業の採用担当者ってのは、
こんなのを延々と聞いてなくちゃいかんのかね?
拷問に等しい。
よくやるわ。

それにしても、
このお姉ちゃん
心理学科とか言ってるが、
まじめに心理学を勉強してるのかね?
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 17:19:44.93 ID:9p9suafq
>>469
あるあるw
転職活動と並行してバイト探してるけど
「なんでその学歴&年齢でバイト?」とか言われるの目に見えてる
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:48:53.93 ID:2V7BP1g3
>>471
42秒まで耐えた。吐きそう。
なんだろうこの耐え難い気分w
誰か言語化して
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:01:11.20 ID:b3qsTvBJ
公務員の柏市受けるって言ってた人いる?
結局何も勉強しなかった
5月の都庁、6月の地上、7月の市役所全部ぶっち
もう間に合わない来年柏市くらいしか受けられない

クズ過ぎるアホ過ぎる
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:40:48.31 ID:7/+ZRRao
>>467
藤沢数希氏のtwitterより引用
「一流のコンサルタントは昨日の夜勉強してはじめて知ったことを、
あたかも10年前からその分野に関わっていた専門家のように自信満々に話す。それで間違ったことも言わない。
で、知らないこととか突っ込まれたら、逆ギレしてことさらゼロベースで考える事の大切さを
自信満々に上から目線で説くことができるのが、一流のコンサルタントの証明。」
http://twilog.org/kazu_fujisawa/date-110614

私達はペーパー試験でいい点数をとったり、英検1級の2次試験や博士号のdefense
(これは本当に文字通り5年間その分野に没頭している)のように反論や尋問を捌いたり出来ても、
「逆ギレしてことさらゼロベースで考える事の大切さを自信満々に上から目線で説くこと」が出来ない、
>>467の動画のようなアピール力が無い、その意味においてコミュニケーション能力が無いから、
貧窮しウジウジと人生の底辺を這って這って這っているんですね、分かります。

>>471
>>まじめに心理学を勉強してるのかね?
大学の成績など一顧だにしないのが、醜活のゲームのルールでしょう?資格ですらこんなに風当たりが強いと言うのに。
http://blog.kenji-masuda.com/?day=20110502
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:41:28.69 ID:7/+ZRRao
そう言えばここのスレって東大京大卒でも、学士卒、修士卒、博士卒のどれが多いんですか?
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:41:38.87 ID:96eUJEK2
>>473
ん〜、よく見たね。不快感を敢えて説明的に言ってみると
全くつまらん台本の演劇を
大根役者が一生懸命、
しかし極めて下手くそに
そういう自覚もなく
演じているのを
延々と見なければならないという状態、かな?

普段どおりにしゃべってくれるだけでも
聞く側はずいぶん楽になると思うけど
「就活」の掟がそれを許さないのだろう。

だから、吐き気がするのは
「就活の掟」という集団の圧力に同調しつつも
何とか頭一つ出ようともがくという
極めて無意味なことを
当然の如くやっていることに対する嫌悪感、
もっと言えば、建前だけが横行する社会に対する
気持ち悪さの現れかもしれない。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:53:15.67 ID:96eUJEK2
>>475
それってコンサルタントじゃなくて
詐欺師じゃないか、
と思ったら
その藤沢って人が金融工学なんぞをやってた詐欺師まがいなわけね。

あと、心理学をまともに学べば
こんなプレゼンは変なのは
ちゃんとわかるはず。
そういう意味で言っているだけ。
成績とかのことじゃない。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:35:35.94 ID:2V7BP1g3
>>477
>「就活の掟」という集団の圧力に同調しつつも
>何とか頭一つ出ようともがくという
>極めて無意味なことを
あ〜それ近いかも〜
なんかいい例えが出そうで出ない
480 ◆titech.J3E :2011/08/02(火) 22:51:17.78 ID:RzXstve9
>>467
相手の注意を、ニタニタした顔と大げさな身振りに向けさせ、
話の内容の詳細には注目させない、って喋り方なのだろうね。

音声だけ聞くと、最初に「私の強みは、一つの気付きから
次々とアクションを起こせること」って言ってるけど、
最終的には「気付いたら素早く行動できる」ってだけで、
次々とアクションってわけではないから、はぁ?ってなる。
481 ◆titech.J3E :2011/08/02(火) 22:54:55.17 ID:RzXstve9
>>475
その話し方では、おそらく、コミュ力のある人間しか騙せない。
コミュ力の無い俺は、相手の表情や身振りは意識の外にするから、
(つーか、そちらに気を取られると、話の内容がわからなくなる)
相手が自信満々かどうかなんてわからないw

コミュ力のある人間は、話す態度なども判断材料にするから、
この人は自信満々だから言ってることも正しいだろう、などと思うのかも。
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:15:48.61 ID:zWIPLkJE
コンサルタント=インテリ詐欺師こと
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 00:14:48.35 ID:kk8ucLt0

天才?そんなものは決していない。
ただ勉強だ。方法だ。不断に計画しているということである。

ロダン
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 00:26:35.24 ID:NT+bce3b

勉強?そんなのはもうどうでもいい。
ただ仕事だ。勤労だ。 明日こそ就職面接のアポとってきなさいという事である。

byお父さんお母さん


485名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:15:04.74 ID:gs46H/rE
哲学的なこと真面目に考えてる人間が果たして闇金業界に関わるだろうか…
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:16:55.92 ID:xW9JffGI
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:37:05.95 ID:gs46H/rE
就活の掟かw
あえてこういう喋り方・内容にする必要があるのか?
就活において先入観となる情報は無いほうがいいね

俺は自分が正しいと信じた道を行くのみ…











たとえ道がなくても(´・ω・`)
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:50:49.71 ID:QCwNW/Vg
んで何で働かないの?
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 02:44:08.30 ID:GYp0Isls
>>488
病気だから(笑)
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 03:12:06.81 ID:5WezDUoG
phaさんにあこがれたから
あこがれるんじゃなかった
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 05:00:22.55 ID:8IQzeM5j
働いてるよバイトだけど(´・ω・`)

来年公務員試験受けるんだ…
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 11:50:58.19 ID:WvaSlNES
公務員よりバイトのほうが楽しいよw
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 16:19:48.15 ID:5WezDUoG
東大→政界・官界・法曹界で活躍する人材を輩出する大学
京大→学者・変態・ニートを輩出する大学
早慶→政界・財界・文化界で活躍する人材・変態・ニート(早稲田全般と慶應SFCは特に)を輩出する大学
上智→外国語関係・国際関係で活躍する人材・日本社会をドロップアウトした社会不適合者(海外ニート)を輩出する大学
理科大→IT・製造業で活躍する人材・理系教員・学者・変態・ニートを輩出する大学
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:28:39.74 ID:gs46H/rE
あの……
落としものですよ?

  ∧__∧
  (´・ω・`)
  (つ夢と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ。。。。。


495名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:19:21.18 ID:r24/K06n
誰か心中しないか?
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:59:27.90 ID:oRNMwPOf
今年来年と医学部落ちたら心中してもいい
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:41:09.11 ID:r24/K06n
毎日自殺のことばかり考える
自殺者の書いた文学を読み
自殺者の履歴をwikiで調べる
自害 自決 自尽 自裁 自死
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:45:38.06 ID:okpuJMyn
見知らぬ人間と心中するなんて自分には考えられないな。
人は生まれてくるときも死ぬときもひとり、それでいい。
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:09:57.86 ID:oO49YvAA
司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響−日弁連
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080300733

司法試験に受かっても職なしの時代
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:39:55.13 ID:bgAxv5+p
俺は今生きている
だから俺が生きているこの世界について知りたい

どうせwikiを見るなら、死ばかりではなく、それも含めたこと、宇宙や自然科学、人間や社会科学について調べる…のが現状の俺
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:45:03.09 ID:XvcxlLwf
数学や理論物理はいい趣味になるよね。
あの世界に踏み入れると仕事なんでどうでもよくなる。
バイトで充分。
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:51:04.20 ID:AJYR7zDp
482 :今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2011/05/31(火) 01:11:02.73 ID:Wduv07Tr
10,000時間勉強すれば、司法試験(旧制度の司法試験)の合格が
射程距離にはいると将棋の米長会長が昔書いていた。ミズポたんや
枝豆やハニ柿がどれほど努力したかおいどんにはわかるよ。
おいどんは10年以上かけて10,000時間だから、数年で司法試験旧試に
合格した彼らはおいどんの数倍努力したんだよ。もちろん、彼らの方が
遺伝的にど阿呆が保証されているおいどんの数倍頭がいいのだけれど、
それでも彼らはおいどんの倍は頑張ったと思う。間違いない。

785 :今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2011/07/12(火) 02:27:57.41 ID:RuqIozyW
>>784
そんなに難しいんだ…。おいどんの父も、おいどんに防衛医大に
行けと言っていたね…。防衛医大は東大理Vよりも難しいんだよね…。

今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ30日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300075017
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 01:18:21.10 ID:oO49YvAA
司法試験受かっても4割内定なしですよ?
しかもそのパーセンテージは毎年増加。
来年は5割超えるかな?
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 01:22:09.62 ID:/jCWPITO
医者のひとり勝ちか・・・
本当につまらない世の中になっちまったんだな・・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:37:41.97 ID:oO49YvAA
日弁連は3日、2010年の新司法試験に合格した司法修習生のうち過去最多の43%が、7月時点で「就職先が未定」と回答したとする調査結果を公表した。
 調査は日弁連が修習生に対しメールを送るなどの方法で3月から毎月実施。7月の調査では、2022人の修習生のうち913人(45%)が回答した。
 同様の調査は4年前から実施しており、7月時点の未定率は8%、17%、24%、35%と年々悪化していた。(2011/08/03-18:35)
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:50:14.80 ID:3X+5OEaM
英語くらいお前等喋れるんだろうから外に出ればいーのにね。日本に拘る必要ないじゃない?
面白いかこの国に住んでて?
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:59:02.05 ID:FEGuWv3+
内定未定率が年10%ずつ増加とかぱねぇwwwww

>>506
論文は問題なく読めるし聞き取れはするが
まったくしゃべれん
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:31:13.69 ID:AXyVWv3x
>>495
こんなところで呼びかけて誰かと一緒に自殺するのは「心中」とは言わない。
最近流行りのただの集団自殺だろ。
心中という言葉を使うなら一緒に死ぬ相手は相愛の男女か家族じゃないとな。
自殺に興味あるなら、知らなかったでは済まされない基本だろ。
心中したいならまずそういう相手を見つけないとな。
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:33:00.20 ID:AXyVWv3x
ちなみに俺は自殺者よりは独身者に興味がある。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:47:20.60 ID:0Jo8T+Fg
>>507
自分は、しゃべる自信はあるが、
聞き取れないし
語彙が貧弱なので
読むのが面倒。

論文読めて聞き取れるのにしゃべれない
というのは英語のせいではなく
失礼だが、日本語でも
まともにしゃべれてないんじゃない?
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 05:47:59.50 ID:6BGeQqWR
早いところ病気で死なないかなと思ってても体だけは無駄に丈夫
昔の人は結核だのでコロコロ死んでてうらやましい
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 06:21:02.45 ID:1ZBK4MCF
大昔:東大卒業しても就職できない
ちょい昔:東大大学院修了しても就職できない
今:東大出て司法試験合格しても就職できない

学歴や資格の難易度と金を稼ぐ能力が全く一致しない時代だから
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 06:57:21.37 ID:8BbVR7Nw
別に英語しゃべれなくても困らなくね?
せいぜい英語の授業と輪読で読むとき苦労したくらいだ
外国の学会で発表しろって言われればしゃべる練習したかもしれんがな
514東工大:2011/08/04(木) 07:43:48.70 ID:GfqsOHeq
在学中に合格すれば就職できるんじゃないかな。
まあ、「大宮法科大学院2振後合格」みたいな人が就職できないのは当然じゃないかと。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 08:35:32.01 ID:/10Vvsma
大学時代の知人が死んだらしい
結構な出世で金も持ってた勝ち組だったのに死んだら全て意味ないな

516名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 08:50:37.16 ID:8BbVR7Nw
東大出て一流商社入ったが
中国人嫁貰って財産しゃぶり尽くされた挙句逃げられて
今無職だったか死んだ人いなかったっけ?
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:23:23.78 ID:T2UEzEc0
ほんとに英語できんのかよ、おまえら。未だにサブタイトルなしだと、よくて半分しか聞き取れん。
当時TOEFL260(おまけで受けたTOEIC900中盤)の院生時、J1で研究員として1年の留学経験あり。

あと、すでに指摘されてるけど、京大の入学者平均偏差値は、昔から、東大には遠くおよばず、東工大に近かったんだよ。
東工大や一橋もいれてやれよ。そのほうが、このスレも繁盛するんじゃないか。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:43:32.15 ID:U2I7UV1I
東工大や一橋入れると
宮廷早慶も似たようなもんだから入れてやれよということにならね?
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:48:12.60 ID:cRKANfZT
東大だけでいいよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:52:26.20 ID:cRKANfZT
薄めるとつまらなくなる
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:52:50.97 ID:U2I7UV1I
ぶっちゃけ低脳さえ排除してもらえれば何でもいいです
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 10:33:46.85 ID:qKO5zOhm
中国人や朝鮮人の拝金主義?日本人の職人気質、真面目さ


523名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 11:50:54.84 ID:Zlplc72Y
東大出の拠り所って
結局「受験勉強」に尽きるんだよな

かつての成功体験だ
試験だけは強いという自分に期待

んで司法試験とかに走る
しかし失敗する

大学受験のノリじゃ受からない
卒業して受験続行は危険

司法試験を続けて
気がついたら30オーバー
撤退しても就職先がない
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 12:02:37.03 ID:U2I7UV1I
合格に平均1万時間必要で合格率数%で3回落ちると受験資格失って
受かっても4割が就職できない司法試験とかどんだけ地雷だよ
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 13:16:00.53 ID:0Jo8T+Fg
>>523
地方の公立出だと
そういう人もいるんだろう。

自分は、東京の進学校出だから
できるヤツらがまわりに山ほど居てあっぷあっぷ。
正直、受験勉強は、大学入試でもう勘弁て感じかな。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 13:27:28.08 ID:mnfCvARJ
だよな、司法試験に走るやつって、在学中に受かるような別格は別にすると

「勉強しか」拠り所がないやつだろ

大学生活でリア充になれば「受験勉強」なんか馬鹿馬鹿しくなる


1日中、勉強だからな  人間の生活じゃないよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 13:51:24.58 ID:KtYUkGXg

「俺が合格出来ない試験などない」って思うからな。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 14:56:50.89 ID:wsUIl0qz
実際に合格できない試験なんてないしな
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 17:28:40.00 ID:y+25mYcm
入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

      01年 98年
東大文U 67.7 69.1
京大経済 66.6 65.8
一橋経済 64.8 64.1

東大理T 66.3 67.5
京大理学 66.2 66.1
東工1類(理学系)60.9 62.9
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 17:57:05.54 ID:yoboHUX0
さらに追い討ち。もうダメだこりゃ。


政府は4日午前、法曹養成改革に関する関係省庁副大臣らの検討会議を法務省で開き、司法修習生に
月額約20万円を支払う「給費制」を打ち切り、11月から無利子の「貸与制」に移行する方針を確認した。
また、奨学金返済を抱える低所得者の負担軽減策を講じることでも一致した。8月末に同会議を開き、正式に
決定する。(2011/08/04-12:29)

jiji.com
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080400377
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:37:17.97 ID:18d3A17G
結婚しても奥さんと子どもに搾取されるだけ。
どMしか日本ではやってけないよ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:49:17.89 ID:XvcxlLwf
>>530
でも当たり前と言えば当たり前のような気がするよ。
弁護士枠が増えて使えないやつも結構混じってるから、そいつらに税金から一律
月20万も出すのは無駄なんじゃない?
使えるやつはさっさと就職決め手じゃんじゃん稼ぐから問題ないだろ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 20:38:56.14 ID:oO49YvAA
司法試験に受かっても職なしの時代
司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響−日弁連
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080300733

政府は4日午前、法曹養成改革に関する関係省庁副大臣らの検討会議を法務省で開き、司法修習生に
月額約20万円を支払う「給費制」を打ち切り、11月から無利子の「貸与制」に移行する方針を確認した。
また、奨学金返済を抱える低所得者の負担軽減策を講じることでも一致した。8月末に同会議を開き、正式に
決定する。(2011/08/04-12:29)
jiji.com
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080400377

まさにハイリスクローリターンw高コスト低ベネフィットw
司法試験は中央法辺りが受ける試験になりますた。
ということで、医学部鹿内!
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:04:43.34 ID:dXjCYlX1
ロースクール制度はひどい制度になったな。
無駄に犠牲者出しすぎだろ
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:08:59.98 ID:+G4t1yFk
しょせん文系資格なんてその程度の価値しかないってこと
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:09:38.83 ID:KcBdxT+O
お前ら本当に世間知らずだな。
司法試験合格者に一般企業の職が無いわけないじゃん。弁護士事務所に入ろうとするとするから内定が出ないだけで。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:43:19.74 ID:oO49YvAA
>>536
一般企業も視野に入れてのこの数字だと思うぞ。
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:24:04.17 ID:4hsCTcYj
28歳以上の司法試験合格者に一般企業の職があるわけないじゃん
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:26:15.28 ID:3CikcKD1
東大と京大の差が近年開いていたが
来年はまた縮まるだろう。
理由は言わずもがな。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:43:57.07 ID:3CikcKD1
なんて事を書くと、またぞろ高校生の頃から成長していないとかダメな原因だとか低学歴がわざわざ煽りにくるかw

しかし東大京大の難易度の差、東大京大と医学部の難易度との関係、そして母校の高校から東大京大に何人受かったか。これらは多分ダメかリア充かに関わらず、これらの大学を出た人にとってはいくつになっても気になり続けるだろうものだろう。
世相を現すものでもあるし。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:43:58.89 ID:oO49YvAA
学歴はどうでもいい
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:42:09.71 ID:K34Y3CHu
たしかに、ネットに載ってたら、
つい母校から何人東大行ったとか見ちゃうので、
そういう意味では「気になり続ける」とも言えるけど、
正直どぉぉぉぉぉぉぉでもいいよ。
人数が多かろうが少なかろうが、
東大と京大どっちが優れてようが。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 00:10:18.95 ID:/VMGzNAW
これからどうするかだ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 00:22:31.93 ID:P450Frsq

お前がいつか出会う災いは、 おまえがおろそかにしたある時間の報いだ。

ナポレオン・ボナパルト
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:01:08.60 ID:P450Frsq
もう日本には仕事ないんじゃないの?


就職難で留年 4万5000人
8月4日 18時59分

この春、大学を卒業した学生の就職率は61.6%と、過去最大の下落幅となった前の年度と同じ
低い水準にとどまりました。就職難を背景に留年する学生は4万5000人を超え、2年連続で増加しており、
各大学では、就職が決まらない学生を長期的にどう支援するかが課題となっています。

文部科学省によりますと、この春大学を卒業した学生は55万2794人で、このうち就職したのは
34万546人、就職率は61.6%でした。これは、3年前の世界的な金融危機の影響で企業が採用を
手控えて、過去最大の下落幅となった前の年度の就職率と比べても0.8ポイント上回っただけで、依然として
低い水準のままとなっています。

大学を4年間で卒業できず、1年留年した学生は4万5062人で、2年連続で増加に転じています。さらに
大学を卒業後、進学も就職もしていない人は8万7988人と、3年連続で増加しています。
大学生の就職状況に改善がみられないなか、各大学では、卒業後までを見据えた長期の就職支援を
どうするかが新たな課題となっています。

去年から卒業した学生を対象に、毎週、大学で就職指導をする新たな取り組みを始めた静岡産業大学の
大坪檀学長は、「今の学生は、きめ細かい指導をしないと、なかなか就職につながらない。学生の出口を
確保するのは、今の大学の責務だと思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/t10014699321000.html
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:14:37.97 ID:m64oOwsR
>>540
>いくつになっても気になり続けるだろうものだろう。

そういう事が気になるのは卒業生として自然の感情なのだから、別に構わないだろう
むしろ肯定される事だ

だが、同時にお前らは母校の汚点や黒歴史になっている事も、この千倍万倍も気にして恥じなければならんのだぞ


肝に銘じよ
現在のお前らは母校(大学だけでなく高校も)の汚点だ
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:19:04.26 ID:4tlbqAax
ってか無理して働く必要がないんだよ
生産技術が発展して、生産は少ない人数で多くの人の分を作れるようになった。
無理に仕事をつくろうとすれば、一日中ティッシュ配ったり、ジジババの糞を処理したり
とか、あってもなくても世界がよくもならないような糞仕事ばかりになる。
こんな世の中で希望をもって暮らすのは無理というもの。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:30:57.53 ID:0PHszzSv
>>545
そりゃこれだけ大学進学率が高くなればそういう数字も別に不思議じゃないんじゃない?
昔は大学へ行かなかった奴まで今は大学へ行ってる。
クズも相当数混じってるはず。
まあ確かに中卒高卒用の仕事が日本になくなってきてるっていうのはあるけど。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 02:33:46.68 ID:m64oOwsR
仕事は有る
大気海水の如く大量に有る
ただ選り好みしているだけである

まず、大学の粗製乱造により以前ならば中卒小卒レベルの者までが「大学」に進めてしまうようになった
だから、彼らは「大卒」という肩書きの年取った(と言っても20代前半だが)小卒中卒高卒なのである
無意味に年を取っているが故に、普通の中卒高卒の新卒者よりも敬遠されて当然

そしてそんな連中までが就活では選り好みしまくって、大卒に相応しい待遇で安定した職場を求めるからお祈りの嵐
よって、「大卒」新卒者の就職率は下がるし、就留人数は増える

結局、甘えているのだな
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 02:58:07.35 ID:S59+FAys
>>547
生産技術の発展で
無理して働く必要がなくなった
という認識には全く同感。

ジジババの糞とかティッシュ配りは
ある種、サービス業や広告業だから
経済的に、まだ意味があるけど
他社の仕事を単に奪ってくるだけの営業みたいな
全く非生産的な仕事で
体力気力を消耗している人がごまんといる。
そういう人にはカネだけ配って
仕事をしないでいて貰う方が全体の効率は良くなるわけだ。

まあ、要するに分配の問題なんだよね。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 03:30:24.63 ID:gGzZKCEb
東京大学大学院情報学環・学際情報学府

学部入試原理主義者はこういういかがわしい所は東大と認めませんか?w
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 15:02:22.33 ID:T+EURjkP
公務員受かったはいいが
年齢ギリギリゆえに出世が望める訳もなし
無趣味で彼女欲しいとかもないから暇過ぎて困るな
つまらん人生だ
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 16:10:52.82 ID:/VMGzNAW
震災は卒業直前に起きたから
本当の就職難は来年からだろ。
どうなることやら。。。。。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 16:21:50.61 ID:/VMGzNAW
>>547
公務員の仕事の一部はそんな感じだよな。
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 16:24:05.70 ID:/VMGzNAW
>>551
ロンダとは学力差がだいぶあるからね。日大とかいるし。
だから学部で判断しないと仕方なくなってます。
だけど学力がある人=頭がいい人ではないと思う。(相関関係はあるだろうが)
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:20:04.78 ID:gGzZKCEb
下に学部がない東大大学院には内部からはよほどの事がないと行かないよね?
わざわざ学部の研究室から離れるというのが不自然だし
外から来る人にはそっちの方が気楽そうだけど
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:34:43.26 ID:T+EURjkP
激しく鬱だ
大学1年の頃は希望に満ちてたのに
期待もされず機械の保守、せいぜい年収500万で終わるのかと思うと絶望しかない
「あっ滅多にない入れるPTがある(ROの話)コレ行けばLvカンスト…
 ゼミ資料作るの夜中にすればいっか」
結局サボって留年したのが全ての元凶
死んでしまいたい

ここの人って今何してる?仕事や空き時間的な意味で
エリートだって誇りや夢はどこへ
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:44:03.20 ID:LCn42xVV
(将来的にでも)年収500万、暇もありまくりなら
世間的一般見渡せばいいほうじゃないの?
それに、仕事や年収を生きがいにしたいっていう意欲があるくらいの人なら、
上にいくチャンスもあるでしょ。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:45:27.75 ID:LCn42xVV
「世間的一般」って日本語おかしいね、ミスった。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:53:32.42 ID:xLsKwbNy
うはっ
予言どおり低学歴が煽りにきたw
分かりやすい奴やな。
あんたエンターテイメントのつもりでやってるでしょ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:57:23.93 ID:LCn42xVV
>>560
アンカーついてないから誰に向けて書いてるのか知らんが、
俺に向けて書いてるのならスレタイ通りの人間だし、
ずっと以前からここには書き込みしてるよ。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 19:34:17.69 ID:T+EURjkP
そりゃマシな法なんだろうけどさ
調べれば調べるほど上に行くチャンスはない
平日休みの不定休、夜勤あり
偏差値80叩き出して将来俺が日本を支えるんだーなんて思ってたのに
あぁもう10年も前なのか
父は今の俺の2年前に結婚して同い年で親になったとか考えられん
本当に俺は何をやっているんだ
支離滅裂ですまん
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 19:55:13.76 ID:0PHszzSv
ていうか、そこまで言うなら転職すれば?
学歴もあって職歴もあり、かつ自分の将来のビジョンが描ければ、大抵のところには
就職できるでしょ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:02:22.29 ID:S59+FAys
>>562
心理的なことは、
中途半端に働くからいけないんだよ。

自分のように全く無職で
実家に居候し、日々、何もしなければ
「天下の素浪人」気取りで
いささかもエリート意識は損なわれない。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:02:30.73 ID:HQukRMFf
「足るを知る」
これが身につかない人間ってのは、結局ないものねだりを繰り返すだけで人生終わっちゃうんだよね。
自己顕示欲だけが異様に肥大して、口を開けば誰も興味のない自慢話を始めちゃうような奴、
そんなかわいそうな人にしかなれないってこと。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:29:07.61 ID:7vzW6lqy
>>545
確かに院卒がやるような仕事が少ないな
ロードサイドの安い時給のバイトだったらいくらでもあるけど
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 22:26:17.26 ID:IiSus34b
つ)過去の栄光にすがり付くことでしか精神的バランスをとる術を知らない乙
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:22:59.86 ID:kq4nXX1u
>>562

キミ、ネトゲに嵌まって人生棒に振ったのかwww

キミ、偏差値80なんて嘘っぱちだろ
本当は偏差値40、いや偏差値30くらいしか無いんだろ、優先順位を取り違えて留年なんてさwww

しかもそのネトゲって韓国製じゃん
パチンコやパチスロに嵌まって地獄へ堕ちた奴等と同じく法則発動かよ

キミ、公務員に採用されたそうだが、最高年収500万のそこがキミの定位置、キミの天職なんだよ

これで好きなだけネトゲができるのだから、良かったじゃないかwww
おめでとう


底辺公務員として底辺からこの日本を支えてくれたまえ (^o^)

569名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:42:30.79 ID:FJhz1V46
>>561
君ではないっす。
アンカーを付けないのは相手にしてないから。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 00:01:18.45 ID:tQ8lBrAF
 ↑
母校の汚点キター!www

571名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:29:27.42 ID:kXupZDOv
>>547
ティッシュ配りはともかく、ジジババの糞の処理は重要な仕事だぞ。
自分じゃ処理できないし、放置しておくわけにも行かないだろ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:31:58.89 ID:6rScYqw4
>>571
俺もそれ言おうと思った
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:36:58.17 ID:KpgT0LYX
自分の糞を赤の他人に処理させるってさそんなに安いことじゃないよ

社長や名士ならともかくふつうのサラリーマン程度がそこまでの世話をしてもらえるとしたら
やっぱり世代間賃金格差のおかげで、若者搾取の象徴だよ
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:25:58.92 ID:rGnlYj6/
まあ、とりあえず自分はACみたいなもんだから、親の下の世話をすることだけは絶対にないな。
金をいくら積まれようが、誰に何を言われようが、断固お断りだ。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:27:43.19 ID:kwPmA+RL
東大物理学科で秀才で鳴らした山本義隆先生も結局受験産業で飯を食ってたじゃないか
あんまり受験産業をバカにするなよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:37:27.30 ID:eJNU2j5I
>>574
積む金があればいいだろうけどな

→ヘルパー呼ぶ金はない
→家中うんこ臭くなる
→しょうがないから自分でやる

だろうな。
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 04:02:44.43 ID:xIffAjfX
>>575
あの頃は予備校バブルで年収1億の古文の講師とかいたからね。
山本先生クラスなら数千万はもらっていたはず。
なので舐めるどころか東大京大でも手が出ない仕事だと思います。
(トップ講師限定で)
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 04:18:18.57 ID:eJNU2j5I
駿台の照井先生だっけ?化学の。
あの人も一億超えてたって聞いたな。
授業モグリだったくせに手書きのお守り
もらった。
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 04:20:24.92 ID:0vCQ8lkV
この中で新卒で大企業に入ったことある人に聞きたいんだが
大企業の新卒社員の教育・研修ってそんなに素晴らしいの?

よく大企業は新卒社員の教育に何十万もかけていて、だから数年で辞められると痛手だとか、
中小が中途採用するメリットは一から育てるコストを削ることだとか言われるけど、

これって要するに、丁寧に新人教育する余裕が大企業にはあるが中小にはないというだけで、
研修内容がそこまで素晴らしいという訳ではない、という理解で良いのかな。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 04:35:45.25 ID:eJNU2j5I
俺には金を稼ぐ能力もないけど、
なにより足りないのが金に対する執着心だな。
この前友達に頼まれてちょっとバイトして
給料としてたぶん6万円くらい封筒でもらった
のだけど、封を切らないままトートバッグに入れてた。
それから2週間くらいたって、今日財布の中の
最後の万札がなくなったので、給料を財布に入れようと
したら、封筒がないことに気づいた。
無くしたんだか、盗られたんだか、、
会社や別のバイトの会社やジムでも普通に口ひらいたまま
トートバッグ置きっぱにしてるから、盗られたのかも、、、orz
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 05:05:40.17 ID:PVRwRHfu
>>566
日本の院卒は英語でメールのやりとりすらできないのが多すぎ
そんなの採用する方からしたら高卒とどこが違うんだって事
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 05:43:12.63 ID:xIffAjfX
英語は海外行けば伊良部だってできるから全く問題ないよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 06:23:54.58 ID:+Qq5tDq9
いまどき英語は出来て当たり前だよ。

ちなみに伊良部は英語ができなかったらしい。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:08:10.77 ID:4IwDjhis
話せたのは、ア伊良部ユーだけだったんだとさ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:26:20.12 ID:2fETPgqk
>>562
>偏差値80叩き出して
東大にこんな言葉づかいする人いるんだ
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:27:21.88 ID:luLsVNuR
>>568
わかっちゃいるけど辞められない
意思が弱いんだろうな
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 08:47:19.64 ID:YJgJfGe9
英語圏駐在の日本人の英語力は、平均して、同環境の韓国、中国人のはるか下。
インド人でも??扱いなところ、1〜2年程度駐在の日本人は言語障害児だよ。
スポーツ選手の英語なんて、あうあうあう、ってレベルよ。

知見のある企業だと、研修に金がかかってるんじゃなくて、使えるよう成長するまでに時間がかかるんだよ。

最近、過疎ってるから、タイトルは【東大】【京大=一橋大、東工大】のほうがいいな。

旧司択一通過レベルに半年で到達できないやつは、早々と退散すべきだったんだよ、ばか。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 08:49:25.52 ID:raIZiRj1
宮廷未満の低脳排除してくれりゃなんでもいいさ
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:28:02.57 ID:v+8viTZF
>>579
やっぱり研修はお金がかかっているし
ためになったよ。

きちんと指導役の先輩が何人かついて
一人一人細かく面倒を見るし
いろいろな部署の人が話に来る。
座学だけでなく、もちろん、実習もある。
あとは、仕事に関係するあらゆる場所の見学があって
普通の人は見られないようなものも見られる。

こういう純然たる研修が2〜3ヶ月あって
その後、配属先が決まってOJTが始まる。
配属後もフォローアップがあり
半年後、1年後というような区切りで
3年間くらいは、ときどき同期生を集めて
1週間程度の研修があって、
今、どういう仕事をしているか話し合ったり
もう少し難しい仕事をするための実習などもある。
また、一斉ではないが、希望すれば、
興味のある仕事についての研修も受けられる。

小さいところではあれはムリだと思うよ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:58:13.26 ID:80r7P5uB
東大卒で無職なんて考えられん。
プライドが邪魔して人に仕えたり忠誠を誓うのが嫌ならさ
自分自身が君主になって会社立ち上げ経営すればいいのに。
この世の中は所詮は金なんだよ。稼いだもん勝ち。
高学歴なんだから遠慮なんかせず非情になれ
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 10:18:52.82 ID:jHk0v952
また闇金の人か?
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 10:34:13.53 ID:/Zqcs9w0
>>590
夜中散歩してたら財布おとした1000円でいいから交通費貸してくれって人に2度あった
必ず返すって言われたけど両方とも帰ってこなかった

積極的に雑用、みんな避けることをやって来たが
おいしい所は全部口が上手いやつが持ってった

とても評判がいい先輩が積み上げた荷物倒して俺が避けたが持ってた熱湯自分の手にかけ火傷
先輩の第一声は「大丈夫か?」俺「大丈夫です…」先輩「いや中開けてみて。割れてない?」
先輩「(荷物は)大丈夫か?」って意味かよ

人間お互い上辺だけだよな
非情な、残酷なやつこそが勝ちやすい
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 12:57:49.18 ID:Lyd25pRO
後で荷物わざと壊して、それを先輩のカバンの中に入れて、こっそり上司に連絡すればいいよ。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 14:54:40.82 ID:rGnlYj6/
女A 「私たち、さっき>>592さんが先輩のカバンを開けて何かゴソゴソやってたの見たんですけど」
女B 「ねー、二人であれ何してるんだろうって話してたんだよねー」
先輩 「あれ?カバンの中に入れておいたサイフがない・・・、
    見覚えのない壊れた荷物も入ってるし、なんか異様に臭いと思ったら新聞紙に包んだうんこが・・・
    これどういうことなの?>>592君」

次の日、昼になっても起きてこない>>592を心配して二階の部屋へ行った母親が見たのは、
梁にかけたロープを首にかけてぶら下がった状態の変わり果てた(ry
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:51:20.36 ID:xIffAjfX
40歳の時の伊良部の番組見たけど普通にしゃべってた。
現地でうどん屋も経営してたし。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:16:26.76 ID:tQ8lBrAF
>>592

そんな事、気にするな

天がお前さんを見てるから
ガン見してるからw

でも夜中に散歩するなんて危険だよ
散歩したいのなら早朝〜夕刻にしなさい


>>595

つ台本
つうどん屋は閉店
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:25:20.90 ID:xIffAjfX
そんなの知ってて書いてる
英語力が大幅に伸びてた事実を書いたまでだ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:35:46.08 ID:qhkfkRBb
チラ裏なんだけど、最近考えすぎで鬱状態が続いていたけど、
好きな音楽を聴くことで随分癒されたよ。
鬱対策には右脳を刺激して左脳を休めることが有効なのかもしれないね。

599名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:46:25.11 ID:/SNb2Qrb
>>598
どんな音楽聴いてるの?
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:07:59.35 ID:+afoWE2Z
東大在学中から司法試験17回おちて現フリーターの私に質問ある人はどうぞ!
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:13:29.60 ID:qhkfkRBb
>>599
70〜80年代のハードロックやヘビメタだよ。
特にレッド・ツェッペリンとディープ・パープルが好き。
やり場のない苛立ちや不安とかいったものを巨大な音の塊が
飲み込んでくれる。

602名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:03:23.56 ID:v+8viTZF
>>600
落ち続けた主たる原因は何?
当方、経卒で
司法試験のことはよく知らないから
わかりやすく説明してください。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:08:33.27 ID:v+8viTZF
>>601
音楽良いね。
自分は、本来の趣味はクラシックだが
この頃、zardとAKB48にはまっている。

スマホを持つようになってから
youtubeで何度も聴いちゃうよ。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:26:22.32 ID:+afoWE2Z
>>602

自分でもよく分からないですが、頑固すぎたんでしょうね。

頭も悪いのかもしれませんが。IDも‘afo‘だし。。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:31:34.99 ID:lp4T2fl9
17ってどういうことだよ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:34:59.31 ID:qNiYCb0B
旧司のころは、20回前後受験してやっと合格したっていうひとの合格体験記、いくつも読んだよ。
プロパーの人のも、勤めながら受験の人のも。
それがよかったか悪かったかなんて、本人以外がどうこういうもんでもないしね。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:59:35.01 ID:KPjtFrWC
司法試験始める時はみんな思うんだよね
まぁ長くても3,4年ありゃ受かるって

だから大学の図書館にいる年増のベテを嘲笑する
かわいそうだなーと

そして10年後自分がその年増のベテになる
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 22:12:52.87 ID:xIffAjfX
>>600
ロンダ?
やっぱ法律の適性無いんですか?
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 22:57:25.33 ID:oSFm7l06
みんな瞑想しようよ
頭がすっきりするよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 00:47:41.61 ID:e4BJI1bU
みんな大学でもいじめられてたの?
友達もいなかったとか?
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:25:40.05 ID:XiX9ztcE
最悪、錆びついたマシンガンで今を撃ち抜くから無問題
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 03:18:53.55 ID:dEPJffeX
>>603 無職の割に金持ちだな、スマホ持つなんて。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 03:33:57.94 ID:XiX9ztcE
親が出してるからだろ
614579:2011/08/07(日) 03:36:36.97 ID:7AxHjRte
>>589
回答ありがとう

なるほどね
大企業の新人研修って、社会人としてのマナー・スキルを身につけさせると同時に
愛社精神や帰属意識を涵養する過程でもあるんだね。

自分から新卒カードどぶに捨てておいて何だけど、
勉強はそこそこ出来るくせに社会適合性が欠けている俺みたいな人間こそ
そういう研修受けとくべきだったんだろうな、と今さらながら思う。
「同期の絆」みたいなものにも正直憧れる。

まあ没頭できる仕事見つけて早く未練断ち切るしかないな。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 03:52:52.22 ID:YSdkv4nO
>まあ没頭できる仕事見つけて早く未練断ち切るしかないな。

さらっと言うが、それは国立医学部や司試に合格するよりも遙かに困難なことだと思うんだがw
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 04:03:45.81 ID:XiX9ztcE
>>614
新卒捨てた時点で医学部再受験以外オワコンだぞ
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 04:19:41.11 ID:XiX9ztcE
慶応大の総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上がニート
【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

慶応SFCと京大のニートの多さは異常。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 04:22:42.48 ID:v5uYyuys
>>612-613
金持ちだったらいいのだが。
携帯が古くなって壊れたのを機にスマホにしたんだよ。
買い方を工夫すれば
値段はガラケーと大差なく
MNPを活用すれば、実質0円で入手できる機種も出てきてるし、
月々の費用も大差ない。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 04:34:26.50 ID:YSdkv4nO
というか、去年俺が端末無料&月7円でauのスマホを維持できる情報をここで教えてやったのに、
そのとき契約しとかなかったのか?
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 04:34:26.87 ID:v5uYyuys
>>614
う〜ん、それはどうだか。
ホントに社会適合性が欠けているなら
大企業の研修はきついと思うよ。
集合研修だから合宿みたいなものもあるし。
同期生といっても同級生と同じで
みんなが仲良くなれるわけじゃなく
自分は、元同期生と多少の付き合いがあるけど
辞めて全く音信不通になっている人もいるし。

だから、むしろ、逆に、そういう体験は
しない方が良かったんじゃないかな。
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 05:37:18.65 ID:XiX9ztcE
いや、大企業は楽だと思うよ。色々な意味で。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 08:11:14.59 ID:o0pAeRG0
灘⇒東大法⇒外務省⇒ケンブリッジ大学⇒ドイツ証券⇒鹿島建設⇒鹿島CEO⇒参議院議員、北海道開発庁長官、外務省JIIA、北東アジア国連理事会理事など
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 08:33:12.83 ID:d2J82Nyb
郵便配達員でもこれだけのことが出来るんだせ。東大卒のお前等なら余裕だよ。


郵便事業株式会社の某支店、集配営業課に勤務しながら英語を勉強、わずか2年弱でTOEIC980点を
叩き出した“奇跡の郵便配達員”が存在する。瀧野一(たきの・はじめ)さん、51歳だ。

今から5年前のこと、勤務先の郵便局に貼り出された「外部職員募集、応募の条件はTOEIC730点以上」
と書かれた掲示を見た瀧野さんは、「今は社外公募の条件にすぎないけど、いずれ人減らしをするときも、
英語を条件にするつもりなのでは?」と“失職の不安”に駆り立てられ、英語学習を開始する。

お金をかけない方法として考えたのが、インターネットサイト『NHKワールド』にある英語ニュースを
ひたすらリスニングすること。そして、聴いたニュースのページをプリントアウトし、わからない単語を
チェック、それを大学ノートに貼るという作業を毎日繰り返した。「タダだから」という理由で始めた
勉強法だったが、これがTOEICで問われるリスニング力を鍛え、語彙(ごい)を増やすことに有効だった。

また、瀧野さんは約2年間で17冊のTOEIC対策本を購入している。その教材利用術は「買った本のポテン
シャルをとことん引き出す」というもの。

「一度で解けない問題は、当然、解けるまでやる。解けた問題も文法などの理解を深めるために
繰り返しやる。そして完全に理解できたら次の本を買うのです。数ある教材のなかで、最も重要なのが
『TOEICテスト新公式問題集』(いわゆる過去問)。自分の弱点=強化すべきポイントがわかるし、
TOEICの出題には傾向があるので、過去問を繰り返しやることで確実に力がつきます」

そして勉強を開始してわずか8ヶ月、瀧野さんは初めてのTOEIC試験で795点をとる。目標だった
750点を軽くクリアしてしまったが、それでも英語の勉強をやめなかった。
そして、英語の勉強を始めて2年弱、ついに980点を叩き出した。瀧野さんは、今春に郵便配達員を退職、
現在は外国人に日本語を教える教師の資格取得を目指している。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/03/6238/
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 14:05:48.83 ID:v5uYyuys
>>623
これはむしろ郵便配達員だからできた
というべき。

記事にあるとおり
語学の習得に必要なのは
ただひたすらひとつひとつ繰り返して
量をこなす忍耐力。
あとは脈絡のないことについての記憶力。
いずれも、毎日、一軒一軒、
郵便を配達するには必要な資質。

東大入試は、記憶力でも
エピソード的な記憶力で十分だし
愚直に繰り返す忍耐力がなくても
抜け道を探す思考力や処理能力があれば合格できる。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 15:15:42.37 ID:XiX9ztcE
ってか18歳や19歳の大学入試なんて今更どうでもいい。
受験産業に携わるなら大幅有利じゃないの?ってくらいのもの。
学歴バブルは崩壊した。仕事をきちんとやる人間かはまた別の問題だ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 15:43:48.04 ID:XiX9ztcE
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃねーの?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、超氷河期生まれの俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで大金が稼げる。
公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。マスコミ・銀行・その他、
利権構造下にあるものは全部そう。こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。
大して仕事してないし。親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度でこの利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

早く滅びろ。その時が来たら笑いながら死んでやる。

最後の一行な、『さあ俺を殺せ』って、政府側にやたら都合のいい改変をするやつがいたんだよ。
バカだよな。誰が政府なんかの思惑通りに死んでやるもんか。死ぬのは日本そのものが滅びてからだ。
だからもっぺん言っとく。

早 く 滅 び ろ 。
その時が来たら笑いながら死んでやる。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:41:16.50 ID:U4Bf1bKW
>>592
あなたみたいな人、好きだ
あなたに幸あらんことを
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:56:48.87 ID:pYaxnvnI
イアンチブローンナ♪
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:41:30.97 ID:tI8AsdXr
>>626
暑さで頭やられた?
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:01:22.91 ID:qYFHl6dj
いつものことだろ。
明らかにスレタイと無関係なゴミを相手にしちゃいかんよ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:18:30.48 ID:d2J82Nyb
もう社会に出るのが恐いよ

http://www.youtube.com/watch?v=t3G1ack8JE0
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 20:00:09.76 ID:XiX9ztcE
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 20:15:13.01 ID:XiX9ztcE
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 23:35:17.61 ID:I1vva7+L
>>626の意見ってごくふつうだよな。おれもそう思ってるし。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:08:00.13 ID:tT91w6w+
>>634
一生童貞なんて一割いないだろ
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:26:36.66 ID:plQnx5j3
>>635童貞読んでなかったわww
所詮・・・・以下は、俺もそう思ってるってことだった・・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:50:34.79 ID:Atm0dN+Z
女は好きだとかアイシテルとか言って騙してすることをする。
やっているうちに情も湧いてくるしな。
ただこっちに結婚する気はないしうざくなったらほっとく。
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 01:29:04.25 ID:plQnx5j3
中高で部活をちゃんとやらない人の失敗率はかなり有意に高いな。
つまり、帰宅部は資格系学部(医歯薬)に斡旋するべきだ
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 02:28:08.36 ID:sveUqdTd
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 04:01:03.09 ID:l1lHkCzQ
生まれて来ないのが一番だったね
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 05:38:56.65 ID:QtOnOwgO
なんだかんだ言ってても、結構いい家庭のやつが多そうだな。
俺も、中堅都市にある実家の20〜30平米の一人部屋+小遣い(5万/M)だよ。医学部1年中退、20代後半のニートだけどな。
東京は1LDK、15万だってな。中央省庁に勤める兄(東大→ケネディースクール)がかわいそうだったよ。母より給与低いのに。
今も、自分の応接ソファーに転がってだらけながら打ってるし。あひゃひゃ。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 05:44:24.02 ID:NW2bgQaj
>>639
2009年で廃止、
とはこれ如何。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 05:50:40.25 ID:NW2bgQaj
>>641
でも東京に出たいと思わない?
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 06:19:11.44 ID:QtOnOwgO
>>643
東大目指していた高校生のときは、東大が東京にあったからあこがれた。
でも、狭いところが嫌いな僕には、東京は無理と兄の生活を見て思うよ。
同じ生活レベル保てるならどっちでもいいや。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 06:31:23.12 ID:/Q+3DBdC
このスレは発達障害者が多そうだなー。

学歴があるのに仕事や就職が
人並にこなせないっていうのは・・・なぁ?
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 06:45:08.35 ID:l1lHkCzQ
芸術家気質はしょうがないだろ
太宰治だって本気で働く気無いのに新聞社受けに入って落とされて(狂言)自殺未遂してるんだしw
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 06:49:22.00 ID:BpKO9xF7
実家地方都市
家庭の年収が2000万くらい家2軒あり庭付き広い
でも子供世代がニートとフリーターとかオワッテル

>>641
俺は秋葉原駅前住みフリーター
家をシェアしてて個室3畳+共有キッチンリビング風呂トイレ家賃3万円快適だよ
お盆とか帰る度に10万くらい握らされる。年30〜40万は貰ってるかな

>>645
就職失敗して中堅企業なんて働きたくないと
働かず歳を重ねて全てアウアウ
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:13:48.32 ID:+Kjf4JWk
J( 'ー`)し 息子はアスペルガー
      東大出ても障害のため健常者のように働けないという。
      もう私らも歳だし、息子の面倒は見きれない。
      30歳超えたら専門の池沼受け入れの施設に入れようかと
      今、行政の担当者と相談中です。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:30:31.40 ID:gRGR+D5Q
息子がアスペルガーと認めるような母親なら、
東大なんて行かせないし、池沼レベルまで落ちる前に対処してるよ。
大抵は、母親が息子の障害は絶対に認めず、努力不足自己責任を繰り返して、
息子が他の精神病を複数併発して、心がぐちゃぐちゃになった結果の池沼だ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:33:15.27 ID:Co3DL/97
医学部中退ってすごい勿体無いな
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:42:09.29 ID:V1GrAtUw
医学部は中退率高いよ
ちょうどここの人間みたいな受験勉強だけ人の何倍もやって現実逃避してきた池沼連中が中退していく。
残念だが池沼は何やっても池沼だからダメ。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:54:55.83 ID:gCDT7uyg
池沼なんてひどいなあ
在学中は思慮深い思いやりのある人で通ってたのに現状池沼か
ま、そうなもんだよね人間って
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 09:09:58.17 ID:oerLL3nx
在学中は頼りになる人で兄貴って呼ばれてたぜ
今はウンコ製造機か
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 10:16:03.81 ID:NkfYFeKr
>>641
理V中退は初めて見た
エリートだめ人間
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 10:48:50.09 ID:NW2bgQaj
>>644
ああ、それならわかるわ。
自分は、親の仕事の都合で、
育ちはずっと東京だったから
今、居候している実家のある田舎は
見知らぬ街とさして変わらず
つくづく東京に出たいと思う。

>>647
結構家賃が安いね。
業者のやってるシェアハウスではなく
友達と共同で借りてるの?
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 12:16:20.20 ID:jc4IpJkA
医学部中退すごいね。  ダメ人間多いね。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 14:52:21.47 ID:N9t3t5f8
現役東北大医学部→中退→東大文学部の人知ってる。
血を見るのが嫌で医者は向いてないと思ったとか。
医学部は自分の適性を考えず偏差値ゲームの勝者になりたい人や
周囲の期待に流されてなんとなくっていう人多いからなあ。

医学部じゃないけど法学部の中島義道なんかもそうだよね。
あの人は今は金持ちだと思うけど。
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:04:18.60 ID:uM5YwODF
東北大医学部→博士→大学病院勤務→農業の人知ってる。

大学での人間関係に嫌気がさして、田舎に引きこもり・・・
現在は廃止されていた近所の診療所に週に数日勤務。
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:17:29.93 ID:N2IujG+J
「人間関係に嫌気がさして」っていうのは痛いほど分かるね。
とにかく社会に出たら、自分を棚に上げて他人の欠点探しや悪口が仕事みたいな奴ばかりだし。
安易に人を信用しては裏切られ、の連続だからね。
ぶっちゃけ自分もそのクチ。
一日の大半を過ごす職場で信用できる人間が一人もいなかったってのは精神的にホント辛かったよ。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:23:06.68 ID:KHFEyo1V
大学病院は人間関係特に酷そうだもんなぁ
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:28:39.38 ID:e0FubmLi
東大卒のプライドがあれば生ポで自販機の下とかあさっても平気だ
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 16:09:38.64 ID:KHFEyo1V
死にたくなるわwwwwww
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 19:19:01.13 ID:jc4IpJkA
トラックの配送が一番いいよ。 時間に追われて人と話す暇もないからね。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 20:22:26.06 ID:yUGnruio
>>663
腰痛になるし、事故を起こすかも
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 20:46:32.66 ID:1yM0/rcJ
会社でもマネジメント力がないと生き残れない。
人づき合いが苦手だと、それだけで会社生活が不利になる。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 23:48:44.12 ID:AbhrfoOi
勤め人だった頃は、お盆休みなんて2日か3日しかなかったんだよな、そういえば。
それを思えば今はホント毎日が天国だわw
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:21:46.91 ID:rRq7jbxZ
FXを徹底的に研究して負けない方法を見つければ
それを個人的に教える仕事ができるな。
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:52:07.88 ID:1sAlKEJz
>>666
同意。
時間だけでなく
精神的にも極めて楽。

今後の自分の生活をどうするかは、
確かに悩ましい問題だけど
かつて抱え込んでいた
仕事上の懸案事項に比べれば、
所詮、さしたる問題ではない。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 06:58:34.44 ID:cI/Ov8/B
あ〜あ、今日も朝から鬱だよ。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 07:05:10.39 ID:cgDzNWEH
>>647
住居用の家は本宅だけだけど、下田方面に、父か叔父名義の別荘があったな。
ちょうど今頃の夏、そこで、母と兄と、2週間ほど遊んで、お盆に帰宅。
午前中は、近くのコースで、子供ゴルフレッスン。そのあと、別荘の小さいプールとファミコン。

5万/Mくれるけど、ほとんど使わない。彼女いないし、車の維持費は親持ちだし、外食なんてほとんどしないしね。
そもそも、ノクターナルだしw親も、僕が問題を起こさないか心配なのかもね。

医学部中退者は、自分が入学した大学だと、毎年2〜3人らしい。
最近の暇つぶしは、フランス語とドイツ語、スティグリッツ。たまにゴルフ。



671名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:21:47.71 ID:pWDTEDrP
旧帝出てしばらくしてから長距離トラック運ちゃんやり出した人曰く
「ほとんど人と接さなくていいし好きな音楽聴きながら旅行感覚でいろんな所行けて最高」
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:38:58.77 ID:Ft0em1Rx
>>671
イマドキ一人で運転とか無いよ。
(法令無視のよほどのブラック暴力団系の零細運送屋とかの労務状況は知らんが。)

俺の兄貴は日通だけど常時乗務員は最低二人以上体制だとか。(大手陸運なら常識)
ラジオは流してもいいけど、営業中に個人的な音楽とか流してたらぶん殴れるよ。
駆け出しの新人時代なら同席の先輩&得意先に四六時中気遣わないと仕事にならない。
無論パートナーは日々変わるし、取引先に愛想振りまいて贔屓にされなければ将来も無い。
今や物流ロジスティクス業界も大変なサービス業だよ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:41:40.98 ID:ZlEMGOWH
妄想で語ってる奴がほとんどだからな。
病理の深さが見て取れる。
674 ◆titech.J3E :2011/08/09(火) 11:07:55.02 ID:y/aBg57j
>>672
どこのバイトでもそうだと思うけど、すぐ大声で怒鳴って暴力ふるう奴に限って、
客や取引先などには愛想良いんだよね。
家でも嫁を殴りまくっているようだけど(飲み会で自分で自慢していたから)
なんでこんな奴に騙される愚者が多いのか人間の心理がわからない。
675 ◆titech.J3E :2011/08/09(火) 11:23:50.04 ID:y/aBg57j
対等な立場や弱い立場の人に対する愛想の良い顔とか笑顔ってのは、
暗に相手への威嚇が込められている場合が多い。
こちらが無表情で受け答えしていると、
なんだお前文句あるのか、とか急に凄んできたりするだろ。
暗い顔でブツブツ言っている人のほうが、少なくとも仕事上は、ずっと付き合いやすい。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:01:51.22 ID:1sAlKEJz
>>674-675
自分で書いてるから世話ないんだけど
ホント、人間の心理がわからない人なようだね。
何もかも一般化しすぎ。
人間の心理は環境の影響により
千差万別なものだよ。
677 ◆titech.J3E :2011/08/09(火) 16:36:27.87 ID:y/aBg57j
入試や模試などの試験では、必死の形相で解いていても誰も文句は言わないから楽だった。
人と対面して、相手の心理を必死で読もうとすると、緊張していると見られたり、
文句があるとか怒っているなどと見られる、
でも、必死で心理を読まなければ、相手が突然怒り出す。
これ以上はスレ違いだから止めるね。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 16:51:49.55 ID:vgRN3BUz
止めんなよ。そこで止めるからお前はダメなんだよ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 22:41:40.32 ID:vgRN3BUz
株式会社ネットマイルの池田達成さん、専門学生(30歳)が面接している様子をGoogle+で実況☆3(
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312896041/
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 00:43:20.01 ID:hkOMozf8
池田達成 - 16:10
 30歳の年齢で専門学校を今度卒業に来る人が新卒の面接に来た…どうしようw
 後5分したら面接してあげないとw うっ自分より年下の人を新卒扱いで対応するなんてw
ノートでG+で実況するかw
 自己紹介中だけど慣れてるから笑わない
「ぼっぼくは・・○○専門学校からきた、○田 慎んん吾です」
噛みまくりだよww そして声が小さいよ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet007614.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews041705.png
Facebook 池田達成 →アカウント削除して逃亡
http://ja-jp.facebook.com/tatsunar1

G+池田達成(ロロここ)
https://plus.google.com/110459405775594026780/
池田達成 - 9:57 - 限定公開
 会社についたので改めて
 おは幼女!!みんなに期待してるぜ!(^o^)!
 
池田達成 - 0:20 - 限定公開
 明日も幼女を見たいからそろそろ寝まーす
 おやすー
 
池田達成 - 昨日 15:29 - 限定公開
 生産性の無い会議に参加してきまーすww

まとめサイト
http://matome.naver.jp/odai/2131289536845761601
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:54:49.54 ID:ykvsz6A6
>>680
全力で頼んだ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 03:03:23.43 ID:8nfvY2Lr
>>653
金本2号発見
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 07:41:57.05 ID:+/UfMXW9
だから、【東大】【京大=一橋大、東工大】スレにしたほがいったのに。

集まってくるのは、高卒かFランのニート引きこもりばかり。

近年、京大と東工大の受験偏差値レベルが、昔に戻りつつあるし。

京 都(工−物理工) 170 ( 85% )/ 200 65.0
東京工業(第3類)  798 ( 84% )/ 950 65.0
東京工業(第4類)  798 ( 84% )/ 950 65.0
京 都(工−建築)  168 ( 84% )/ 200 62.5
京都(工−工業化学) 168 ( 84% )/ 200 62.5
東京工業(第5類)  789 ( 83% )/ 950 65.0
東京工業(第6類)  789 ( 83% )/ 950 62.5
京都(工−地球工)  166 ( 83% )/ 200 62.5
京都(工−電気電子工)166 ( 83% )/ 200 65.0
京都(工−情報)   166 ( 83% )/ 200 62.5



684名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 08:29:26.21 ID:1wsL7S88
今日も暑いな。
朝から少し酒を飲んで
2012年滅亡説をネットでみておった。

マヤ暦とかホピ族とかマラキの予言とか
アセンションとかポールシフトとか
どこかの星の超新星爆発とか
伯家神道とかいろいろあって
まあ、よくこんなのでみんな金儲けしているなあと呆れるばかり。

でも現実問題として
リーマンショックだとか今の円高とか
この前の大震災と津波と原発事故みたいなのが
あと二つ三つ起これば日本はやばいなあとも思ったり。

まあ、どうでもいい。
昼飯まで一眠りするか。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 16:52:13.56 ID:HROUoVh3
キチガイに刃物と言うが、

それとはちょっと違うが
甘えた連中にネットやネトゲを(する自由を)与えるともう完全に制御不能になって
暗い暗い精神の迷宮に墜ちて脱出できなくなる


お前らを見ていてそう確信したよwww

悪い事は言わん
今すぐ回線切って解約しろ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:25:04.64 ID:9WispcE5
あ、はい今日は朝からずっとネトゲしてました
そろそろ眠いのでおやすみなさい^^

働けるものなら働きたいよ
30で空白4年じゃどこも雇ってくれないんだよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:32:22.21 ID:S7HZai03
デリヘルドライバーがあるよ。車の運転技術
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:42:31.62 ID:snSaFn3s
介護施設の夜勤1回で1.5万
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:29:44.50 ID:ULwOaFXJ
こんな掲示板でも学歴にしがみついてる時点でお前らの性格なんとなく読めるよ
働き出しても文句ばかり言いそう
俺なら雇わないね
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:17:11.46 ID:1wsL7S88
今日も一日無事過ぎた。
寝よう。

こうしてぶらぶらしていると
ここで説教たれるようなバカと
リアルで接触しなくて良いから楽だ。

リアルだとバカだからって無視すると角が立つからね。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 21:34:25.38 ID:9arQbvyS
甲南→東大法→住友化学→デューク大学MBA→シンガポール石油化学→住友化学CEO、アラビア石油AOCホールディングス取締役など
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:01:46.65 ID:CwJ7iguV
>>667
それ見つけれたら自分で稼ぐだけでいいじゃんかw
教えて稼ぐ必要がないぜよ
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:08:43.84 ID:8nfvY2Lr
必死で京大=東工大にしたがるキモイ奴が粘着してるな。
主張も意味不明だし、やっぱり頭がおかしいのだろう。
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:32:10.56 ID:snSaFn3s
京大はニート多いけどまだマシ。
本当にキモいのは東工大。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 00:50:42.59 ID:+ELuztrw
>>692
自分のお金を使っちゃダメ。
情報を売るようにすれば、末永く儲かる。
しかも、自分は勝負しなくてもよい。
これ金儲けの基本な。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 02:34:20.73 ID:kyTH0tId
FXがらみのアフィリエイトサイトとか、情報商材とかなら、
いまでも山のようにあるんでない?
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 05:04:26.72 ID:ML6BL3ER
ここにいる人、仮に学力や経済力が不足して大学行ってなかったら何してた?
俺は寿司職人とか目指してたと思う。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 06:10:09.92 ID:ZQZe6okI
>>695
競馬予想を売る会社とどこが違うんだって話w
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 08:27:17.42 ID:dvtKvI3v
>>697
今も学歴と関係ある仕事している
わけでもなし、今とかわらないかと。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 08:58:21.04 ID:OYvhNeBG
文章からするに、高卒かFラン卒だから、家庭に資力があったら、ニート貴族だったろう。
なかったら、底辺派遣、リアル浮浪者だろうな。職業観が小学生並で、その自覚すらないしな。
ちなみに、派遣やアルバイトは、増加したといっても、就業者の10%ちょっと。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 10:24:11.34 ID:YmDpQtBy
頭使え、 自動車免許、危険物乙4、毒劇物、これでタンクローリ―に乗れば
手仕事なしで人並みの収入、後車の運転技術+大型で手取り30万 隔週勤務、
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 11:09:10.25 ID:x36E9SsY
>>686
職歴アリ30歳東大卒で
仕事ないとか甘えwww
まあ、生活に困ってないならしばらく
甘えた生活送るのも悪くないけどね。
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 11:15:31.67 ID:o8AgVKEL
まだ医者になりたいとか金持ちになりたいとか思えてるだけマシ
最初から産まれてこなきゃよかった
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 11:45:05.38 ID:RINrvxNu
学歴なんてまだ言ってるのか。
お前らと低学歴出身フリーター無職の間には寸分の違いもないぞ。
まさに等しく屑。
未だに学歴にしがみついてるあたりを加味すると更に屑度が増しているが。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 11:51:30.45 ID:L2LtC9nI
>>702
怠惰は美徳だよ。
迷惑なのは
せいぜい親族くらいだから
全然、問題ない。

無能な働き者たちは
世の中を危うくしているからねえ。

ま、人間、いつか必ず死ぬわけで
世の中がどうとか
どうでもいいと言えば、どうでもいいが。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 11:51:46.25 ID:o8AgVKEL
さて今日も自殺した小説家の本でも読むか
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:01:18.69 ID:tufNBaGY
学歴が高ければ高いほど生活水準が低くてもプライドを保っていられるんだよ
余裕なんだよね
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:10:00.03 ID:L2LtC9nI
>>706
この暑いのによく太宰なんか読むね。

それにしても作家は自殺が多いね。
芥川も川端もそうだし
三島だって自殺と言えば自殺だし。

まあ、あんまり深くものを考えんことだなあ。

自分は、昼飯を食べて昼寝をしよう。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:17:33.03 ID:XXtO8nPN
人間失格、学生の頃、途中まで読んだけど途中で辞めた。
おもんなさすぎて読むのが辛かった。

ちなみに神戸卒TOEIC700です。 ( '‘ω‘`)
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:20:00.68 ID:rW5agn+M
作家ってあんなにモテるのになんで自殺なんかするんだろう?
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:31:22.87 ID:o8AgVKEL
フィッツジェラルドも自殺したようなもんだろう
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 13:23:44.44 ID:L2LtC9nI
>>711
心労で酒飲みすぎて
心臓をやられたとあるな。

読むならエンターテイメントが良いよ。
自分は、バグリィの「高い砦」を愛読しておる。

>血が男の中に流れている限り、…。
ってやつさ。

あとはもちろん
「モンテ・クリスト伯」だろう。
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 13:31:01.29 ID:L2LtC9nI
>>710
作家ってもてるのかい?

自分も友人・知人5〜6人に
文才があるから何か書けば、
と言われるんだが
そもそも面倒だし、
出版界は甘くないと思って
書かないんだが。

もてるのなら、考え直してみようかな。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 14:14:44.02 ID:x36E9SsY
>>713
◯ モテる人が書く→作家になる
× 作家になる→モテる
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 14:19:12.98 ID:3np/Nq/Y
>>550
全くその通り。営業や広告、宣伝、さらには株式投資や先物取引など、今の世の中、
どんな価値を生み出してるのかわかりづらい仕事をしている人たちが大勢いる。
営業や宣伝は消費拡大、投資は資金分配の効率化という価値を生み出してはいるんだろうけど、
そういう価値って本当に物を作ったりするのと同程度の価値なのかな?って思う。
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:59:56.23 ID:L2LtC9nI
>>714
やっぱりそうだよなあ。
モテるヤツは何をしていてもモテるし
仕事も上手くいく。
モテないヤツは何をしていてもモテないな。
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:05:49.12 ID:xedGTi9y
蟻の群れを観察していると、働かないで怠けてる奴が2割ほどいる。
その2割を取り除いて観察していると、また新たに2割の怠け者が出てくる。
この2割は恐らく必要な無駄なんだろう。
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:19:13.82 ID:L2LtC9nI
>>715
価値があるかということは
ものづくりでも難しい問題だと思う。
例えば、木を切って椅子を作るのは
立派な製造業だが
別の見方をすれば、
単なる環境破壊なのかもしれない。

そういうあいまいな価値というものを
今のところ一義的に定義しているのが
「貨幣」なわけだ。

でも、じゃあ、なぜ貨幣が価値があるか
というと、貨幣は価値がある、と定義したから
としか言い様がない。
この辺りは経済学をやればやるほど
よくわからなくなるね。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:22:31.64 ID:numiljHi
東大卒ニートって本当にいるの?いても全体の0.1%くらいだろ
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:44:44.21 ID:XXtO8nPN
うハァ、スルーされちったよ ( ; '‘ω‘`)
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:06:08.90 ID:uJTD5FPD
顔文字がかわいい
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:14:25.20 ID:x36E9SsY
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:21:12.95 ID:L2LtC9nI
>>717
人間の場合は、怠惰にもっと積極的な意味があると思うよ。
なにぶんもっと楽にできないか
あわよくば何もしなくてもできないか
と感じる怠惰な人がいなければ
あらゆる文明は発達しないわけだから。

もちろん、文明の発達を可とするか不可とするかは
価値観の問題ではあるけれど。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:40:22.04 ID:numiljHi
高学歴無職、組織人として生計を立てるのが難しいなら、
その高学歴を看板に個人として何かをアウトプットして小銭を稼ぐとかできないのかな
725 ◆titech.J3E :2011/08/11(木) 17:49:58.21 ID:48A84zVP
第一次、第二次産業主体の社会なら、仕事において怠惰に意味があったと思う。
人間がもっと楽をするため、文明を発達させるための仕事だったから。

今の仕事は、人間同士の戦いだよ。
人間同士、社会性やコミュ力を駆使して、媚びて、騙して、
如何にして貨幣を自分の所へ持ってくるかの戦い。
もっと楽をしたいとか、文明を発達させたいではなく、人間同士の戦い。
726 ◆titech.J3E :2011/08/11(木) 17:54:35.78 ID:48A84zVP
以前の人間同士の戦いは、科学技術の発達に寄与したけれど、
今は、社会性やコミュ力を用いての戦い、つまり人間一人一人の脳や心を使っての戦い。

心理学などは発達するかもしれないが、
今の心理学を見る限り、社会性やコミュ力は生得的なもの、幼少期の環境の影響が強く、
成人してから逆転できるような易しいものではなく思える。
発達の方向によっては、心の面での弱肉強食社会になり、
遺伝子差別などが出てきて、窮屈で苦しい社会になるんじゃないか?
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:04:37.73 ID:numiljHi
>>467
就活は宗教だ、これは就活教だ、若者から思考力を奪うカルト宗教だ
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:19:44.22 ID:vKBZrPUY
>>709
TOEICスコア低すぎです。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:27:25.97 ID:L2LtC9nI
>>725-726
そういう考え方もあるかもしれないが
自分の狭い体験から敢えて言うと
現代の仕事でも怠惰には意味があり
低コスト高付加価値のサービスを展開するというのは
まさに怠け者の発想だ。
ただし、そのためには、部内や部外のいろいろな人々と協力する必要がある。

信頼関係を築くためには、何と言っても
誠実であること。

コミュ力みたいな飾りはあまり意味がなく
騙すとかは論外。

誠実であるということは、
後天的に十分身に付けられると思うが。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:34:38.34 ID:T+7r3LO1
国語力や言語力を向上させたいんだが、何か効果的な方法知ってる?
当方理系で昔から国語が苦手なんだが、文章力を身に付けたい
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:41:09.28 ID:5wQTptuS
就職活動の話がまったくない…
学歴があるとニートでも余裕なんですね
人生の負け組って気づいているのかな?
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:51:32.50 ID:XXtO8nPN
>>728
いじめないでくださいよ。

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:04:14.06 ID:pnqP6oAq
負け組っていう、低学歴特有の言葉を聞くと吐き気がする  人生がそんなに単純なら楽でいいですね
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:37:34.38 ID:PqBox77J
神戸大って難関なのになぜか微妙だよな
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:37:43.37 ID:kyTH0tId
そうそう、「勝ち組」「負け組み」って何歳、何年前で思考が止まってるんだよって思うよな
低学歴っていうか、幼い
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:47:13.97 ID:L2LtC9nI
>>730
子供の頃からの膨大な読書量のせいか
全く勉強しなくても
3大予備校主催の東大模試の国語では
常に文系全体で10位くらいに入っていた私めが
僭越ながらお答えしましょう。

言語の習得については
基本的に近道がありません。
大前提として、
ひたすら量をこなす必要があります。

ただ、もちろん効果的なやり方はあり
まず、短時間でよいので毎日
読み聴いて、書きしゃべることです。

次に、自分が良いな、と思う文章を模倣し、
好きなものは、暗記してしまうくらい何度も読むことです。
音読してもよいでしょうし
書き写しても良いでしょう。

これを「勉強」という感じでなくて
好きで続けることです。

ちなみに自分は、英語は苦手です。
記憶力が貧弱で単語が覚えられないのと
耳の訓練ができていません。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:23:56.73 ID:L2LtC9nI
>>731
就職なんてものは
労働市場の需給関係に依存するものです。
ジタバタしたって仕方ない。


あと、即物的な見方をすれば、
現在のところ「負け組」なのは
全く否定しませんよ。

ただ、これは自分だけではないと思うが
学歴が自信の源泉ではないのです。

やや肥大した自意識ですけど
自分なら東大くらい当たり前、
というくらいの感覚で
それだけ自分に自信があるのです。

だから今は「天下の素浪人」の暮らしを
のらくら十分楽しんでいるところです。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:40:30.39 ID:kJoxiPlB
頭悪いだけなら別にどうでもいいんだけど
話糞つまらんクセに全レスとか、
糞つまらんクセに長文改行連投垂れ流すバカが多いのは2ちゃんの残念なところ。
残念なバカは目障り以外の何者でもない。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:59:36.09 ID:o8AgVKEL
佐藤泰志『海炭市叙景』
筆者は函館市生まれ
國學院大學を卒業後働きながら小説を書き5度芥川賞候補になるも受賞せず
『海炭市叙景』の前半部を書いた後、妻子を残し自裁
享年41
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:59:56.84 ID:dvtKvI3v
>>738
目障り以外の何者でもない。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 00:08:57.83 ID:I1slibLC
731だけど勉強になった。
だめなやつは結局学歴あってもだめなんだな。

まあ、何人か集まっても言葉狩りしかしないところは笑えたよ。
お前ら分かってんじゃん。

でも、低学歴って罵り方はないわ。
それ学歴あるだけで仕事できない奴が会社やめるときにはく捨てセリフだよ。
もしかして、それでやめて無職になったの?
なら笑える。

あと、俺より上の学歴なら海外の大学しかないんだけど?
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 00:10:16.04 ID:I1slibLC
↑こんな感じの文章のこと?
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 00:14:04.55 ID:6+g885BU
めくそはなくそ
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 05:14:18.29 ID:xR0bHnDn
子供を東大に行かせられるような家ならそいつがニートになっても当分養っていけるだけの経済力はあるもんな
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 05:17:02.23 ID:907LBGfi
>>737
自信のある素浪人か。勤労する人間としては最悪だな。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:11:06.94 ID:wL6SUjeR
2chは、自称高学歴が湧いてるからな。結局、駄目なやつは高学歴と妄想に耽るだけで、駄目なんだよ。
どうやって、アメリカと日本の大学の受験偏差値を較べるんだよw
公立中学のできそこないM工業大卒がスタンフォードのMSにいるぞ。お遊び研究員留学じゃなくて。
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:42:54.37 ID:9Soq8jO/
>>734
あんた、いいやつだな。
神戸大を難関っていうてくれるのは
おまえさんと兵庫県民だけだよ (涙)

ちなみに神戸卒TOEIC700です。 ( '‘ω‘`)
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:27:11.28 ID:6+g885BU
>>747
難関かどうかしらんが、専用スレあるんだから
そっち行けよ
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:37:25.79 ID:FWMrx+LW
アメリカの大学入試偏差値なんて比較にならねーよ
筆記の難易度なら東大>>>>>アメリカの全大学
入試の配点に
アジア人-50点、黒人+100点、寄付金+200点、卒業生や関係者の推薦+150点
こんなだぜ?

神戸だって宮廷なんだから誇れよ
と書いて自分が卑屈なことに気づいた
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:49:25.37 ID:U31e4Szm
2ヶ月くらいオナニーしてないことに気づいた
仙人になれそう
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 10:14:56.80 ID:YjVCWPNL
良い年こいて学歴にしがみついている姿は哀れ。
もはやゴミ屑であるお前らの学歴は、糞の役にも立たない事に気が付け。
微塵も意味がない。
752 ◆titech.J3E :2011/08/12(金) 10:57:58.22 ID:LprkJzui
>>729
誠実が重要と思えるには、誠実さが評価される相手や環境を選択できる
社会性に長けている必要があるだろうな、などと思った。

それから、ずっとバイトとかだと、面接や上司先輩との関係、主従関係が主になるから、
誠実さは対等な関係の場合に重要性が増す気がする

俺はあんまり誠実じゃない。精神的に不安定ですぐおかしなことを言い出すw
753 ◆titech.J3E :2011/08/12(金) 11:03:14.35 ID:LprkJzui
>>737
自分の場合、「一流大学を卒業した」という「事実」に対して、
社会から非難されたり経済的に困窮したりすることのない「安心で楽な生活」
という「見返り」が得られるはずだ、という考えがあって、
それが得られなかったことに対してブチ切れたのであり、
自分に自信があるとかないとかはあまり関係ない。

むしろ自信がないから学歴にしがみつく。
754 ◆titech.J3E :2011/08/12(金) 11:13:51.20 ID:LprkJzui
>>749
アメリカの場合、面接があり、部活などの成績も重視され、
高校の成績と推薦状が必要、つまり高校教師に気に入られる必要があるようだから、
社会不適合者には非常に厳しいシステムだと思う。
日本の一般入試よりは、就活に近いんじゃないか?

内申書で倍率1.2倍くらいの県立高校に落とされた俺は、
アメリカなら低学歴だったよ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 12:38:08.11 ID:907LBGfi
>>746
理科大卒業した奴がカーネギーメロン大に留学したから
海外ってレベル低いんだと思った。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 12:59:21.92 ID:nYXaDUez
東大、京大卒じゃない奴は目障りだから失せろよ。
なぜ、低偏差値猿がこのスレにまで書き込みに来るのか?
バカにされることがうれしいのか?
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 13:06:06.43 ID:U31e4Szm
高学歴でもダメなんだ俺たちがダメでも仕方ないって正当化したいんだろ
758 ◆titech.J3E :2011/08/12(金) 13:36:22.65 ID:LprkJzui
最初は東大を受けると言っていて、直前になって無理だってなって志望校変更した人や、
東大受けたんだけど不合格で私立に行った人の場合、
最初から第一志望だった人と比べて、大学入学時点で既に東大コンプな場合も多いと思うんだ。

大学入学時からどこか暗い気持ちがあって、周囲からも、残念だ・・・みたいな反応があったりするし。

一般入試の場合、就職と違って、あまり乗り気でない大学でもあっさり合格したりするしね。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 14:17:35.19 ID:N6JbKoho
>>749
神戸が旧帝だなんて間違える人が旧帝を出ている訳が無いよねー

あんた自身が激しくスレチなんだけど
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 14:19:59.19 ID:YjVCWPNL
>>756
お前みたいなゴミ屑は社会にとって目障りな事に気が付け。
ゴミ屑が何を言っても遠吠えでしかない。
嘲り笑われてうれしいのか?
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 14:37:59.10 ID:HxsVzxt1
>>752-753
こういう言い方が正しいのかよくわからんが
どうも、社会のあり方や人間関係についての捉え方が
やや線形的に過ぎるのではないかな?
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 15:56:06.60 ID:zXrvtvKk

東大生「日本国憲法は社会に実現されていない」
http://d.hatena.ne.jp/rintaku0/20110812/p1


正論すぎワロタwwwwwwwwww
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:36:27.11 ID:XUzDBjuc
9条の解釈を無理くりやってきたわけだしな
憲法や法律などしょせん建前論を述べてるだけに過ぎん
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:55:27.60 ID:h0kljhGz
神戸在学中でTOEIC900だよ。
>神戸卒TOEIC700の人へ
http://jigokuno.img.jugem.jp/20110627_2141348.gif
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:02:31.38 ID:bR2QW/YX
揖保の糸ウマー
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:34:22.41 ID:XUzDBjuc
『精神』というドキュメンタリー映画に出ていた
岡山朝日高校→東大理1→中退→岡山大医学部→中退→精神病→自殺?
の人が非常に気になる
映画じゃまったくしゃべらなかったが
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:33:32.98 ID:AwCSj8ou
生活をなす力がないカスどもが、糞の役にも立たない学歴を話している。
人間として馬鹿。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 03:56:23.01 ID:rvF1lznw
>>765
島原の手延べそうめんの方がいいよ。
桐の箱に入った極細のやつ。

お中元の揖保の糸をやっつけて、今は島原そうめんに夢中。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:16:31.87 ID:IPY0QPSb
あのさ、2ch.netにスレッド建てないで何処か別のコミュニティ作ってやってくれないかな?
不愉快なんだよね。このスレ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:27:32.27 ID:m1os8Dkd
>>730
「新釈現代文(高田瑞穂)」がオススメ。
今は文庫になってる。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:08:50.05 ID:xqXTGGXD
>>769
あのさ、このスレッドに書き込まないで、別のコミュニティに
書きこんでもらえるかな?
不愉快なんだよね。君。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:53:22.87 ID:DspO5GVS
>>767

職場で高学歴に馬鹿にされてるのですね? わかります
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 13:46:16.37 ID:Vs/Nkive
>>771
うまい切り返しだなw
そのまま文章をコピペして返すつまらない脊髄反射君がよくいるけど、それよりはずっと面白い。
こういうこと書くと、自演乙とか言い出すのが湧いてきちゃうんだろうけど。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 15:40:34.88 ID:HxyFrRWf
>>766
調べてみたら監督も東大卒の人なんだね
実在の精神科を舞台に撮影されたらしいが…観てみたくなったよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 15:53:12.28 ID:OOpW/G0N
神戸って宮廷じゃなかったのか
北海道、東北、東大、京大、大阪、神戸、名古屋、福岡だと思ってた
西の方はよくわからん
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 16:38:27.67 ID:ZwDepTD4
E=mc^2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6693325

忠告しておく、年は取るな
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 16:46:03.61 ID:cjH+rqdG
>>775
福岡大はただの私立大学
九州大学が旧帝大
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:43:10.56 ID:DspO5GVS
>>775
君、東大、京大じゃないだろ? 頭が悪すぎるよ、さすがに。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:00:05.81 ID:xqXTGGXD
普通東大生って学歴用語のことなんて知らなくない?
関係ないし。
俺30代後半だけど、駅弁って先週ぐぐって初めて知った。
旧帝の意味は知ってるけどどこが旧帝なのかなんて全く知らん。
Fランとかマーチとかもよく聞くけど意味知らん。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:07:28.42 ID:DspO5GVS

学士会入らなかったの?卒業時に。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:08:46.84 ID:DspO5GVS

都会の人は知らんけど、田舎から東大入ったら、旧7帝大知らんてないわ
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:17:07.59 ID:xqXTGGXD
>>780
ん?俺へのレス?
学士会に入ったのかどうか知らないw
ちゃんと卒業はしたよ。
>>781
僕は都会の人なんでじぇんじぇん知りません。
7つあるの?
北大、東北、東大、京大、九大、名大、、、あと思いつかん。
阪大とか琉球は違うよな、、、
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:25:11.50 ID:UQfV+gM9
東大っつっても院からのロンダなら北里や芝工でも余裕で入れるからねえ
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:43:44.91 ID:DspO5GVS

まあ、都会の人って、東大の次が早稲田慶応って洗脳されてるからな、支配者階級に。

ただの受け皿なのに。あと、支配者階級の子弟が通う学校だから早稲田慶応。


田舎だと、国立行くのが親孝行であり、ステータスだから旧7帝大に行くのが学歴的には最高だからな

学力的には早稲田慶応なんて話にならない
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:47:14.41 ID:NFGQ9omv
東京周辺出身はともかく
北海道出身は東京より西日本のこと知らない
九州出身は東京より東の日本のことなんて知らなくね?

仙台出身からしたら神奈川より西なんて未開の地だよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:50:03.01 ID:DspO5GVS
東日本とか西日本とか関係なく、高学歴かそうじゃないかが大きいんじゃない?

高学歴なら、大学進学するとき、いろいろ大学調べるだろ?

7帝大なんて基本中の基本だな、田舎の高学歴にとっては。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:52:03.04 ID:KGrTdn8t
俺もVIPで就職実績が早慶>地方旧帝なの知って驚いたな
早慶なんて敗者のたまり場だと思ってた
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 21:04:55.74 ID:KGrTdn8t
ラブひな見て東大以外興味なかったから地元国立と東大しか調べなかった
夢いっぱいだったな
輝かしい未来を描いて努力して…今は過去の栄光にすがるだけの後悔の日々
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 21:30:59.81 ID:ZwDepTD4
リーマン予想
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9039359


オイラー「 あとはおまいらに任せた 」
790 ◆titech.J3E :2011/08/13(土) 22:26:53.55 ID:GhDzeEib
小学校低学年までは東京にいて、それから家庭の事情で管理教育の酷い田舎に移ったから、
東大以上に、筑駒とか武蔵といった自由そうに見える中学高校に強烈なコンプを持っている。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:43:31.82 ID:JRvLZyRb
名古屋大学なんかは帝国大学だった時代がたった5年ぐらいしかないが旧帝大扱いされて運がよかったな
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:04:48.58 ID:cjH+rqdG
受験サロンにこんなのがあった

名大はもう諦めた。今日から慶応目指す!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1292385726/
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:18:02.51 ID:mvE7K3Tj
ってかもう既に帝国大学なんて大昔の話だから、
早慶よりレベル上と言えるのは東大京大阪大くらいのもんでしょ。
俺の同級生は東北大工学部卒だけどW合格して上智理工と
どっち行くか迷ってたくらいだよ。(九大、北大、名大も似たようなもん)
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:28:56.19 ID:+Uwyd0th
さすがにその同級生はおかしい。
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:33:48.86 ID:yzHkvWLq
>>793
東京で学生時代を送りたいという目先の願望を抑えて東北大工に行ってるわけで、正しい判断をしてるじゃないか。
高校出たすぐぐらいだから迷うくらいはいろいろあるだろ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 01:20:12.24 ID:mvE7K3Tj
>>794
俺が受験した頃は私大がもっと難しかったからぜんぜんおかしくない。
そいつは早慶理工は落ちて上智理工と理科大は受かったんだったかな。
今はまた国公立志向になってきたみたいだけどね。
まあ東北大は震災があったからもうダメか。
797検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/14(日) 01:22:59.97 ID:NhfUL8s3
ていうか、偏差値だけで大学を決めるのはおかしいのでは?
上智と宮廷では補助金の額が全然違うでしょ。
理工なんて研究環境は雲泥の差だよ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 01:43:22.99 ID:mvE7K3Tj
>>3
日本一のニートね。
学歴が京大でニートということで話題になるってだけだな、これは。
ブログ見たらコメントで事業家とか天才とかいう扱われ方してて
ちょっと複雑な気持ちになったよ。
月5万じゃちゃんとした事業とはとても言えないし
ニートやってちょっと面白めの文章書いてるだけで天才扱いか…。
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 06:30:51.38 ID:hWzP7jgo
自称高学歴の皆様おつかれさまです。
大半の東大生は、他大学なんて眼中にないから、知らないんだよね。
理科大、東工大卒で、海外有名大学院って多いね。
入学試験がないから、大学の勉強や研究をまじめにやって、立派な推薦状もらって、ね。
2ch的には、自称東大卒無職のほうが高学歴らしいけど。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 07:04:31.68 ID:ANrQhI9U
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 09:01:50.92 ID:P0kbMfgm
京大中退したから京大卒って言葉に敏感になってしまう
こんなことでコンプレックスを感じるくらいなら
やっぱり頑張って耐えるべきだったのかもしれない
802 ◆titech.J3E :2011/08/14(日) 09:17:36.59 ID:BCvTZaod
>>799
大学の一般入試の場合は、試験日に答案用紙に正しい答を書く、
それだけだから精神的には楽だけど、
推薦状の場合、学校にいる間中監視されているわけで、
外見など学校外に影響が及びことまで因縁つけられるから、苦しすぎる。
学歴ロンダは、最低限のコミュ力がないと無理。
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 12:23:09.58 ID:3w3r7c2v
東大話法とは?

(1)自分の信念ではなく、立場に合わせた思考を採用する。
(2)その立場の都合の良いように相手の話を解釈する。
(3)都合の悪いことは無視する。
(4)都合の良いことだけ返事をする。
(5)都合の良いことがない場合には、関係のない話をする。
(6)どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
(7)その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 12:54:26.61 ID:btbe5rhw
>>801
なぜ中退してしまったの?
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 21:41:03.16 ID:EnWRc+ei
おいおい就職活動しろよ屑ども
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 04:16:31.05 ID:v8pjK7l9
大正生まれの私の祖父は名古屋帝大出の医者で、
関西の病院や四国の大学教官をしていたのですが、
戦争に駆り出され、若干33歳で死亡しました。

祖母も大正生まれの女性としては珍しく名古屋の大卒だったのですが、
母親を出産した直後に未亡人になってしまいました。

幼い母親を女手一つで育てることになった祖母は電車に飛び込むつもり
だったらしいのですが、一念発起して小学生に交じって算盤等の練習をし、
国鉄の職員になって何とか母親を育てたそうです。

皆さんも年下の人に交じるのを恐れずに何かやってみましょう。
皆さんは能力がありますから多分成功します。
例え駄目でも私は知らない。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 05:18:17.24 ID:xrAjnJdT
ホリエモンが
会社員なんかになってしまったら、学歴がほとんど関係無くなってしまう
例えば東大卒が一流企業の従業員(笑)になったら、
早稲田卒とかと同等に扱われてしまう
東大生の方が遥かに頭が良いし、努力したにも関わらず、だ

これが例えば起業だったら全然違う
東大生が動かしてる企業と言うだけで、世間の目は全然違う



こんなことを言ってた
私も全く同意です。
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 05:42:46.64 ID:vb84/5mt
>>807
失格。

やり直し
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:57:52.79 ID:lN+duk8y
違うのは最初の印象だけ。
すぐにそんなものは関係ない判断が下される。
頭が良いというか、テストが出来て頭でっかちなだけ。

さっさと就職しろよ屑ども。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 08:52:55.30 ID:ED4GCZJr
シューショクしないと生きていけないクズ
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:29:54.52 ID:yskdIJZy
  末期@          末期A              末期B              終末期

ネットでIT起業だ!  社畜は糞だ!僕は自営だ!               
株FXだ!デイトレだ!   毎日が夏休み!         今まで何やってたんだ…   医学部再受験だ
アフィSEOだ!     2ch三昧!アニメゲームは楽しい!  全てが手遅れだ…     
ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ                                 ( 'A`)
 (O  )        (へ  )  (O  )           :::::( 'A`)::::::::           _ φ___⊂)_
   U         >       U           :::::::::(∩∩ )::::::::           /旦/三/ /

812名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:38:24.46 ID:5MHyOVJr
ウンコ文系話法
普通に言えば中学生でも分かることを、小難しい単語と回りくどい言い回しを駆使してなにか凄いこと言ってるように見せる
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 10:11:51.98 ID:z8IRtD//
まあ、あと50年もすれば、
みんな死ぬんだ。
ジタバタすることもない。
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 11:15:27.38 ID:t/+UygQj
そうやって達観できるほどには人生は短くないけどな。
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 13:04:49.51 ID:8Sdq16dD
40超えればそうなれるよ
落伍者の30代は長い
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 15:52:44.22 ID:nWUeBstM
★女性宅に侵入 京大院生逮捕 容疑で京都府警

・マンションの女性宅ベランダに無断で侵入したとして、京都府警下鴨署は11日、
 住居侵入容疑で京都市左京区銀閣寺町、京都大学大学院工学研究科、
 原田和昌容疑者(22)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は7月14日午前2時15分ごろ、京都市左京区のマンション1階の
 女性(20)宅のベランダに侵入したとしている。女性は原田容疑者と面識はないという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000129-san-soci


817名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 15:59:13.56 ID:nWUeBstM
京都府警東山署は16日、電車内で痴漢をしたとして府迷惑行為防止条例違反などの疑いで、
京都市左京区東竹屋町、京都大生原田幸一郎容疑者(26)を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後2時40分ごろから約30分間、京阪本線の京橋(大阪市都島区)?
丹波橋(京都市伏見区)を走行中の特急電車内で、女子大学生(20)の太ももを触った疑い。

 東山署によると、当初は触ったことを認めたが、その後は黙秘しているという。持っていた
学生証によると2002年に入学、法学部に在籍している。

 2人はともに京橋駅で乗車。2人掛けの座席に女子学生が先に座っていたところ、原田容疑者が
隣に座ったという。2人が降りた祇園四条駅(京都市東山区)で騒ぎとなり、駅員が110番した。

共同通信 2010/03/16 23:42
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001215.html


二人とも原田じゃないかWWWWW
ひょっとして兄弟か?

だったら

京大生が兄弟で逮捕と言うことになるなWWWWW
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:04:01.09 ID:nWUeBstM
京大生、女子院生の胸など触り逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/ ... 011-n1.htm

 帰宅途中の女子学生の胸などを触ったとして、京都府警上京署は24日、強制わいせつ容疑で、京都大学2年、羽根祐太朗容疑者(20)=京都市左京区北白川仕伏町=を逮捕した。同署によると、「かわいかったので追いかけてやった」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、23日午後10時45分ごろ、京都市上京区相国寺門前町の路上で、帰宅途中の私立大大学院の女子学生(22)に、背後から抱きついて胸や下半身などを触ったとされる。
 上京署によると、羽根容疑者は、女子学生が大声を出したため逃走。女子学生は110番通報し、署員が周囲を捜索していたところ、現場から約300メートル離れた路上で羽根容疑者を発見した。


京大生で苗字に「は」がつく奴はやばいなwwwww
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:06:08.77 ID:6Qx0IRlq
京大院生の悲惨さを知らない高卒公務員さまが、
変なコンプレックスを内に、キツイ取り調べを
してくれることでしょう。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:06:51.13 ID:bB8w78XI
うわっ、東大無職とか飯旨すぎwwwwwwwwww
俺なんて、偏差値50の高校→職能大化学科→市役所化学職→衛生研究所10年勤務英文論文10報書く→論文博士→公立大准教授〔イマココ〕
偏差値なんて役に立たないんだねwwwバーカ
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:17:18.78 ID:nWUeBstM
大阪府警南署は15日、乾燥大麻を所持していたとして、
京都大法学部2年生、谷口将隆容疑者(20)(京都市東山区)を大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕した、と発表した。
谷口容疑者は「吸うために持っていた」と供述している。

 発表によると、谷口容疑者は14日未明、大阪・ミナミのアメリカ村の飲食店で、
客とトラブルになり、近くの交番に行った際、
同署員が、乾燥大麻0・8グラムと吸引用パイプを持っているのを発見。現行犯逮捕された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000021-yom-soci


822名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:28:23.75 ID:nWUeBstM
【京大教授】女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都
・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、警視庁は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 教授は3月29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に発見された。

【京都大院生】京大院生、痴漢の疑いで逮捕 京都・新京極商店街
19日午後4時10分ごろ、京都市中京区の新京極商店街で、店のアクセサリーを見ていた同市内の女子高生(16)が、男に体を触られた。
女子高生は友人2人と共に男を追跡、駆けつけた五条署員が男を府迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕した。男は容疑を認めているという。
調べでは、同市左京区吉田中阿達町、京都大大学院生、前後翼容疑者(27)。前後容疑者は女子高生に触った後も同商店街などで約10人の女性の体を触ったという。

【京都大院生】女性下着盗みで京都大大学院生を逮捕
京都府警下鴨署は4日、女性の下着を盗んだとして窃盗の疑いで京都市左京区修学院登リ内町、京都大大学院生金子雅礼容疑者(25)を逮捕した。
金子容疑者は8月4日午前1時ごろ、同市左京区のマンション3階にある共同洗濯場の洗濯機から、大学院生の女性(23)の下着2枚(約3000円相当)を盗んだ疑い。
女性は同マンションに住む友人の男性(23)宅に遊びに来ており、同日午前1時半ごろ、下着がないのに気付いた。
近くにいた金子容疑者が逃走、男性に1度取り押さえられたが、すきをみて再び逃げた。
同署は、男性が取り上げていた図書館入館証から金子容疑者を割り出した。女性と面識はなかったという。


823名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:30:13.92 ID:nWUeBstM
京大職員を傷害容疑で逮捕 宇治の路上殺人
 京都府宇治市の路上で、住所不定無職の伊達悟さん(57)が刺殺されて見つかった事件で、宇治署捜査本部は17日、傷害容疑で宇治市五ケ庄芝ノ東、京都大学職員岩手利之容疑者(50)を逮捕した。

 岩手容疑者は10月初めから病気休暇を取っていたという。捜査本部は殺害に関与した可能性もあるとみて調べる。

 調べでは、岩手容疑者は、10月22日未明、宇治市五ケ庄の路上に止めてあった廃車の中で寝ていた伊達さんとトラブルとなり、伊達さんの顔に傷を負わせた疑い。伊達さんの遺体は3日後の25日朝に見つかった。

 このトラブルの際、伊達さんが携帯電話で110番。「車をけられ、外に出たら男がいて、もめた」と話していたという

http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111701000257.html
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:32:00.17 ID:nWUeBstM
大麻所持容疑:京大付属病院の医師を逮捕…徳島県警

徳島県警は17日、乾燥大麻を所持したとして、京都大医学部付属病院の医師、佐藤毅(たけし)容疑者(39)=
京都市左京区田中春菜町=を大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕した。県警によると、容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午前3時半ごろ、徳島市のJR徳島駅南側路上で、運転していた車のダッシュボードやズボンのポケットに乾燥大麻約0.15グラムを所持したとしている。

県警によると、佐藤容疑者が通行禁止区域に車を乗り入れたことから徳島東署員が職務質問し、発覚した。県警は入手先などを調べている。同病院によると、佐藤容疑者は01年に京大医学部を卒業。現在は同病院免疫・膠原(こうげん)病内科に勤務している。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110717k0000e040028000c.html
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:36:20.55 ID:nWUeBstM
京大アメフト元部員、集団強姦容疑で逮捕

 京都大学アメリカンフットボール部の元部員3人が女子大生2人に集団で乱暴したとして、集団強姦(ごうかん)容疑で26日、
京都府警川端署に逮捕された。3人の元部員は昨年12月、鍋パーティーに女子大生を誘い出し、乱暴することを計画。京都市左京区内のマンションで2人を泥酔させ、乱暴した疑い。
トップクラスの頭脳集団・京大にあって、同部は6度の大学日本一に輝く。文武両道のシンボルでもあっただけに、衝撃が広がった。

 逮捕されたのは、いずれも4年生で元アメフト部員の

白井淳平(22=工学部)

池口亮(23=農学部)

木戸晶裕(22=経済学部)

の3容疑者。

調べによると3人は昨年、鍋パーティーを開催して女子学生を酒に酔わせ、乱暴することを計画。
白井容疑者が、知人の女子大生A子さん(19)に声を掛け「3対3で飲もう。ぜひ友達も連れてきてくれ」と誘った
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:37:46.13 ID:nWUeBstM
A子さんは友人の女子大生B子さん(20)C子さん(20)を呼び、12月22日午後9時ごろから京都市左京区内の木戸容疑者のマンションで
開かれたパーティーに参加。ここで3容疑者は焼酎の瓶をルーレットのように回し、飲む順番を決めるゲームを行い、A子さんらを泥酔させた。C子さんが深夜0時ごろ帰宅し、
女子大生が2人となった23日未明、乱暴したとみられる。

 A子さんは昨年12月25日に、B子さんは今月11日にそれぞれ被害届を提出。26日、3人に任意出頭を求め、川端署内で逮捕した。

 3容疑者は鍋パーティーを開いたことは認めているものの、いずれも容疑を否認。調べに対し「性行為はしたが、合意の上だった」
「性行為そのものをしていない」などと供述しているという。3人はこれまでも2、3回、鍋パーティーを開いており、ほかの男子学生も加わっていた。
京都府警はほかにも女性を泥酔させ、乱暴していた可能性があるとみてほかの学生の関与を含め追及している。

 白井容疑者は4年の昨季、オフェンスラインの中心を担った。木戸容疑者はランニングバックでリーグ戦6試合に出場、148ヤードを稼ぎ1タッチダウン奪っている。
池口容疑者はディフェンスラインで3人とも部内ではレギュラー格だったが、昨年11月末に引退していた。3人とも留年が決まっている


http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060127-0004.html
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:40:47.36 ID:nWUeBstM
★窃盗容疑で京大生逮捕 アルバイト先の90万円

・京都府警川端署は29日、窃盗の疑いで、京都市左京区岡崎西福ノ川町、
 京都大農学部4年仲井崇洋容疑者(22)を逮捕した。

 逮捕容疑は、8月18日午後6時ごろ、同市中京区の信用金庫支店で、
 アルバイト先のバーを経営する会社名義のキャッシュカードを使い
 約90万円を引き出した疑い。

 同署によると、仲井容疑者は容疑を認め、「引き出した金は飲み代と競馬代に
 使った」と供述している。

 同容疑者はバーの店長が8月中旬に店を休んだ際に、キャッシュカードと
 通帳の管理を任されていた。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100929/crm1009291725031-n1.htm

828名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:44:49.33 ID:nWUeBstM
〈朝日新聞・2009年10月23日〉
『京大生、覚せい剤所持容疑で逮捕 大阪府警』

 覚せい剤を所持していたとして、大阪府警は23日、京都市左京区の京都大経済学部4年生、吉岡風志(かざし)容疑者(28)を逮捕したと発表した。
 高槻署によると、吉岡容疑者は3日午後2時5分ごろ、大阪市西成区でポリ袋入りの覚せい剤(約0.01グラム)を所持していた疑いが持たれている。


〈読売新聞・2009年10月23日〉
『覚せい剤所持容疑、28歳京大生を逮捕』

 大阪府警高槻署は23日、京都市左京区一乗寺里ノ前町、京都大経済学部4年生、吉岡風志容疑者(28)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕した、と発表した。
 発表では、吉岡容疑者は3日午後2時5分頃、大阪市西成区の路上で、覚せい剤0.01グラムを財布の中に所持していた疑い。捜査員が職務質問し、現行犯逮捕した。
 同容疑者の自宅から未使用の注射器1本が見つかっており、調べに対し、逮捕当初は容疑を認めていたが、現在は「覚せい剤とは知らなかった」と否認しているという。同容疑者は逮捕時、乾燥大麻0.865グラムも所持しており、同署は大麻取締法違反容疑で追送検する予定。

http://janjan.voicejapan.org/living/0910/0910282311/1.php
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:49:09.98 ID:nWUeBstM
京大生、うつむきながら置き忘れPC盗んだ容疑 (読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110614-OYT1T00283.htm?from=main6


 京都大のATM(現金自動預け払い機)コーナーに他人が置き忘れたノートパソコンを持ち去ったとして、京都府警川端署は13日、
京大工学部4年高堂泰輔容疑者(21)を遺失物横領容疑で逮捕した。

 高堂容疑者は、パソコンを自分のショルダーバッグに入れた後、天井にある防犯カメラに気付き、取り出して退出。1分後に戻り、
うつむきながら持ち去る姿の映像が残っていた。

 調べに対し「当時はパソコンを持っておらず、授業のリポート作りに使いたかった」と供述しているという。
 発表では、高堂容疑者は昨年12月3日、百周年時計台記念館内のATMコーナーで大学院生の女性(28)が置き忘れたパソコン(約5万円相当)を着服した疑い。

830名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:05:20.31 ID:dsEabkZc
>>811
そのまんま俺でわろたwwwwwwwwわろた・・・

先月から地元帰ってバイト始めたら高校の同級生に
「えっ?何でお前がバイトしてんの?」って驚かれた
2度目会った時はあっちが目を伏せてカワイソすぎて見られないって感じだった
辛い
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:08:49.65 ID:dsEabkZc
書いた途端思い出して涙出てきた
止まらない
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:22:31.16 ID:nWUeBstM
事件・事故:窃盗容疑で京都大男子学生を逮捕 /京都

 下鴨署は2日、大阪府枚方市東香里1、京都大薬学部2年、藤村侑也容疑者(21)を
窃盗 容疑で現行犯逮捕した。調べでは、藤村容疑者は2日午後3時10分ごろ、
左京区高野西開 町のスーパーで、寿しパック1個(約560円)を盗んだ疑い。
レジを通らないで帰ろうとしたところを警備員が発見。呼び止めたが逃走し、
追いかけた警備員が隣のスーパーに逃げ込んだところを逮捕した。

www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20070903ddlk26040092000c.html

事件・事故:窃盗容疑で京都大男子学生を逮捕 /京都

 下鴨署は2日、大阪府枚方市東香里1、京都大薬学部2年、藤村侑也容疑者(21)を
窃盗 容疑で現行犯逮捕した。調べでは、藤村容疑者は2日午後3時10分ごろ、
左京区高野西開 町のスーパーで、寿しパック1個(約560円)を盗んだ疑い。
レジを通らないで帰ろうとしたところを警備員が発見。呼び止めたが逃走し、
追いかけた警備員が隣のスーパーに逃げ込んだところを逮捕した。

www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20070903ddlk26040092000c.html

833名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:23:57.10 ID:nWUeBstM
傷害容疑で京大医師逮捕 女子院生の茶に睡眠薬
 京都大病院の研究室で、お茶に睡眠薬を入れて大学院生の女性の意識を失わせるなどしたとして、京都府警川端署は8日、傷害の疑いで、京都市中京区亀屋町、京大病院眼科医佐々原学容疑者(31)を逮捕した。

 同署によると、佐々原容疑者は「女性の気を引くためにやった。4年前から好意を持っていた」と話している。

 逮捕容疑は、3月27日午後9時ごろ、同市左京区の京大病院第2臨床研究棟内の研究室で、大学院生の女性(32)=同市伏見区=が机の上に置いていた缶入りのお茶に睡眠薬を混入、女性に飲ませて意識を失わせるなどした疑い。

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040801000883.html
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:26:11.18 ID:nWUeBstM
「貸したタオルを返さない」/京大の男性助手(57)が教授(59)に暴行

貸したタオル返さない…と教授に暴行、京大助手を停職

京都大は16日、教授に暴行したとして低温物質科学研究センターの 男性助手(57)を停職10日の懲戒処分にした。

京大によると、助手は昨年5月8日、同センターの男性教授(59)に 貸したタオルが返却されないのに腹を立て、学内で教授の眼鏡を手でたたき落とし、
教授や近くにいた学生らに暴言を吐くなどした。教授は唇から出血したという。

京大は「就業規則に違反して学内の秩序を乱した。再発防止に努めたい」としている。

社会:ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091708_all.html

835名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:30:08.65 ID:nWUeBstM
京都府警川端署は24日、駐車中の乗用車のフロントガラスを割ったとして、
器物損壊の疑いで京都市左京区田中玄京町、京大大学院生志村真幸容疑者(28)を逮捕した。
「通行の邪魔だったので割った」と供述しているという。

調べでは、志村容疑者は24日午後3時ごろ、左京区の京大中央キャンパス正門前で、
京都市内の男性弁護士が所有する車のガラスを近くにあったコンクリート片で割った疑い。

通行人が目撃し、付近で交通整理をしていた同署員に連絡。事情を聴いたところ犯行を認めたという。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060424-23269.html


836名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:32:47.37 ID:nWUeBstM
愛知県警犬山署は16日、他人のキャッシュカードを盗み、現金を引き出したとして、
窃盗の疑いで、京都大大学院生で同県犬山市の京大の関連施設に通う中山桂容疑者(29)
=犬山市犬山中ノ宮=を逮捕した。
調べでは、中山容疑者は4月24日、犬山市内にある銭湯の脱衣所のロッカーから、
現金約13万円とキャッシュカードなどが入った女性会社員(55)の財布を盗み、
同市内の銀行から現金計約370万円を引き出した疑い。
銀行の防犯カメラに現金を引き出す姿が写っており、発覚した。
中山容疑者は容疑を認め「生活費や遊びに使った」と供述している。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1116sokuho040
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:33:45.75 ID:nWUeBstM


犯罪やりまくりだな

自由の学風ならぬ

自慰の学風w



潰れろブラック大学w
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:49:56.63 ID:nWUeBstM
京大院生 ひきにげで逮捕 京都

 横断歩道を渡っていた男性を乗用車ではね、そのまま逃走したとして、京都府警山科署は24日、自動車運転過失傷害、
道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、京都市左京区一乗寺樋ノ口町の京都大大学院生、岡村暢一郎容疑者(31)を逮捕した。
山科署によると、岡村容疑者は「居眠りをしていたので、詳しい状況はよく覚えていない」と供述しているという。

 逮捕容疑は、24日午前4時50分ごろ、京都市山科区日ノ岡夷谷町の府道三差路で、横断歩道を渡っていた同市東山区の
無職男性(80)をはね、左足を骨折するけがを負わせたまま逃走したとしている。

 岡村容疑者は男性をはねた後、北へ約1・5キロ走行して「事故をおこした」と携帯電話で110番。山科署員が同行を求め、逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100424/crm1004242351020-n1.htm


839名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:52:15.92 ID:nWUeBstM
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101116/crm1011161831033-n1.htm

 京都府警東山署は16日、高校の敷地内で女子高生のスカートをめくるなどしたとして、強制わいせつ容疑で大阪府茨木市、京都大大学院生の岡治宏典容疑者(26)を逮捕した。

 同署によると、女子高生は「待てや」と叫びながら岡治容疑者を追跡。いったん見失ったが、近くにかばんが落ちているのに気付き、待ち伏せしたところ同容疑者が戻ってきたため、通行人と協力して取り押さえた。

 逮捕容疑は、16日午前9時15分ごろ、京都市東山区の高校正門付近で、登校してきた3年の女子生徒(17)のスカートをめくり、下着を引っ張るなどしたとしている。

 同署によると、岡治容疑者は「下着は引っ張っていない」と容疑を一部否認している。


840名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:56:28.26 ID:nWUeBstM
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:00:47.22 ID:nWUeBstM
京都大病院で昨年11月、容体が急変して意識不明になった入院中の女性患者(94)
の体内から高濃度のインスリンが検出された事件で、京都府警は2日、電子カルテに
虚偽の血糖値を記入したとして、同病院看護師、木原美穂容疑者(24)を公電磁的
記録不正作出、同供用容疑で逮捕した。
調べに対し、木原容疑者は「うその記載をしたことに間違いありません」と容疑を
認めているという。
府警はインスリンが故意に投与された可能性が高いとみており、今後、木原容疑者が
インスリンの投与にも関与していないかについても慎重に調べる。
発表によると、木原容疑者は昨年11月14〜16日に数回、容体が悪化した
女性の血糖値を検査した際、女性が低血糖状態に陥っていたにもかかわらず、
正常な値であるかのように装った虚偽の数値を、ナースステーションのパソコンから、
カルテに記入した疑い。
女性はこの3日間に血糖値が急激に下がり、一時、意識不明の重体に。
体内から高濃度のインスリンが検出されたが、女性にはインスリン投与の必要はなく、
カルテにも記載はなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100302-OYT1T00923.htm
可哀想に・・・
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:23:23.90 ID:xR4TKgR8
94歳なら可愛そうでもなんでもないな
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:44:35.55 ID:AzS9U9O1
>>812
読解力の無い理系おつ
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:53:17.26 ID:xR4TKgR8
読解力ある相手に難しく言うのはバカにされるが
ない相手に難しく言うのはスゴイ人!と思われることもあるから使いかた私大であり
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:04:27.13 ID:z8IRtD//
強姦なんて何が面白いのか?
セックスがホントに良いのは
女が
>中に出して
>あなたの子供が欲しい
と言うときなのに。
まあ、遊びのセックスで
そう言われると
こっちが犯されているようで
怖いものがあるけどね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:30:39.14 ID:xrAjnJdT
今日のメシウマ


33歳にして貯金5000万で退職した男性 任天堂株の暴落で大ダメージを受ける

いつのまにか1万円を回復しているみたいです。。

震災のときは、確か、8千円台まで下げた思うのですが、
もう1万円まで回復しているのですね。。

震災前の株価まであとわずか。ぬこの無職復活も案外早いのかもしれません。
そろそろ、証券口座にログインして現実を確認してみようかと思います。。
http://ichinuko.seesaa.net/archives/20110725-1.html

2011年07月29日 任天堂が暴落してショックに追い討ち。。
業績の下方修正と減配の発表で信じられないくらいの下げでした。。。
一時ストップ安水準で、7974と言われても涙をとめることはできません。。

この下落で、3DSをいったい何台買えるの?40台?
いえ、、8/11から定価を1万円値下げするとのことなので、66台分になります。。。

給与所得を全て貯金し、なけなしの配当だけで耐えようとしていまいたが、
それも任天堂の減配でもう無理かもしれません。。

高配当でないなら、任天堂には魅力がありません。。
もう、今は何をやってもダメな気がします。。

せっかく日経平均が1万まで回復して、証券口座にひさしぶりにログインして
現状を把握し、前に進もうと思った矢先のことでした。。。

http://ichinuko.seesaa.net/archives/20110729-1.html
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 21:02:16.25 ID:sCPJu7Ts
2時間もかけて京大の事件を集めて投稿する意図は?
いったいどういう恨みがあるの?
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 00:38:57.76 ID:bweDYObF
無職で暇なんだろ
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 01:43:22.75 ID:2F3iachc
凄まじい京大コンプだな
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 01:57:36.80 ID:IFvkfoYz
大卒だと、結局なんらかの知的生産につく人が多いから
中途半端大学だと一生学歴コンプを抱えることになるみたいだな。
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 03:38:20.67 ID:jvuAPIiX
学歴コンプは俺らだろと言ってみる
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 09:03:26.32 ID:6RfglzpU
唯一の拠り所ppp
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:04:45.15 ID:Xq5P9W3g
「テレビの凋落」…高給や特権を享受することには熱心な一流大学の秀才が、テレビから創造性失わせた・内田樹

 総視聴率の低下に加え内外から寄せられる批判――テレビの凋落に歯止めが
かからない。それはなぜなのか、神戸女学院大学名誉教授の内田樹氏が分析する。

 * * *
CMを流すことと引き換えにクオリティの高いコンテンツを視聴者に無料提供するという
民間放送というアイディアは20世紀で最も成功したビジネスモデルである。このシステムは
絶対に手放してはならないと私は思っている。だが、このすぐれたビジネスモデルを
破壊しているのはテレビ業界自身である。

 草創期のテレビにかかわったのは、1960年安保闘争に敗れ、就職先もない“やさぐれた”
人々だった。先行モデルもなく制約もない中でこの世代のテレビマンたちは高い創造性を発揮した。
だが、この華やかな成功が結果的にテレビを破滅へ導くことになる。一流大学出の秀才たちが
テレビ界に殺到してきたからだ。

 秀才は本質的に「イエスマン」であり、前例を墨守し、上司の命令に従うことはうまいが、
クリエーション(創造)にも冒険にも興味がない。安定した組織を維持し、高給や特権を
享受することには熱心だが、危機的状況への対応や新しいモデルの提示には適さない。

 草創期の冒険的なテレビマンが姿を消し、成功した先行事例を模倣することしかできない
イエスマンがテレビ界を独占するに至って、テレビからは創造性も批評性も失われた。
この先テレビが復活する可能性があるとすれば、一度どん底まで落ちて、世間から
「テレビマンは薄給で不安定な職業」と見なされ、秀才たちがテレビを見限った後だろう。

ソース: http://www.news-postseven.com/archives/20110816_28169.html
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:28:29.17 ID:adBXHhfe
>>846
http://dividend.seesaa.net/
この人も資金約5000万円で配当生活してる人
これだけ勉強、研究して年収370万

なんもしないで、任天堂や東電みたいな安定した
高配当持ってればいいや、なんていう甘い考えでは
いつか大損して当たり前。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:34:58.34 ID:w9b91u2E
株はインサイダー以外に必勝法がない。

ダーツを投げちゃだめだ
確実なものに賭けろ
孫子の兵法を読め
あらゆる戦いは始まる前に決着が付いているのだ
よく考えろ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 13:04:32.23 ID:IFvkfoYz
>あらゆる戦いは始まる前に決着が付いているのだ

まさに俺らが今更働かない理由そのものだ
負け戦より逃げ戦
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 13:11:13.77 ID:eOyw8adl
就職失敗が怖くて逃げました
公務員試験面接落ちるのが怖くてぶっちしました
ずっと無職です
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 13:27:08.02 ID:t7rs8/t0
結婚相手より一緒に死んでくれる女の人が欲しいんだ
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 14:03:29.03 ID:bweDYObF
太宰治クラスの才能がないと無理
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 14:11:11.65 ID:7DVClTwC
暇なら筋トレするといいよ
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 15:31:10.93 ID:20Ot1tMC
お前ら頭いいんだろ
勉強教えてくれよ
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 16:16:11.05 ID:xgiv3Led
>>859
あれは実家が金持ちだから
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 18:25:21.69 ID:20Ot1tMC
芸術家・小説家になるにも
パトロンが必要なんだよな
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 18:33:56.64 ID:t7rs8/t0
デカダンは金がかかる
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 18:55:46.99 ID:ToIq2QR+
>>861
国語はひたすら問題文こなせ
真剣に悩んでから回答読んで回答に至る思考の流れを理解しろ
納得できないものは無理やり納得しろ
数学物理は公式導く流れを理解してから問題やる
問題解いたら解答ひたすら読み込む
世界史日本史科学は教科書ひたすら読み込んでから問題解きまくる
英語は速読英単語ひたすら読んでから構文覚えて問題とけ

受験勉強で大事なのはひらめきではなく作業
パターン化して道具を増やせ

勉強ならいくらでもするから職くれよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:30:05.06 ID:t7rs8/t0
英語は辞書持込可にしたら難易度は格段に下がるけど
それでも京大は下線部は日本語の意味が通るようにしなきゃならんし
英作文は難しいしで大変だよね

まあ実社会じゃ辞書片手に英文読めばいいんだし、入学試験は無駄な事をやっている
大学院入試だと辞書持込可だったりするし
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 21:02:33.08 ID:UGFYO6ll
辞書持ち込み可の院試とか程度の低いところだけじゃないか。
東大京大で辞書持ち込み可の研究科ってさすがに新領域とかでもないだろ?
ある程度は辞書なしで読めないと話にならんよ。あらかじめ難単語はパラフレーズしておくか註を付ければ良い。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 21:08:43.71 ID:20Ot1tMC
京大の院試見てみたけどかなり簡単そうだったな
でも卒業するの大変そうだ

皆さんは家庭教師とかやればガッポリなんじゃないのか?
予備校の講師とかでもいいじゃん
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 21:17:32.60 ID:t7rs8/t0
弁護士も実務では六法見ながら仕事する
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:04:33.39 ID:DW0hOPEO
>>868
ロンダならアホでも入れるわ
学部から上がらないと本当の評価はなされない
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:53:06.01 ID:YPZ9SfQH
>>811
うわー見事に俺だw

俺の場合Aのアニメゲームのトコだけはないけど
@の前に旧司法試験の失敗がある。
もっとも終末期を通りすぎてるけど・・・

ちなみに'00年京法卒です。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 23:06:48.12 ID:9EfzCTCx
>>811
A→@→B→終末期がまんま俺w

期待を一身に受けたエリートの兄、家の面汚し高校中退の弟
の構図が
30近くにもなって無職の兄、23で結婚して働いてる子持ちの弟
になってて笑えない
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 02:06:04.16 ID:FxGtU/9Z
俺はとにかく頭がよくなりたかった
でももう年だからムリ、ホリエモンの本にも30歳すぎたら
もう頭がよくならないって書いてあるね
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 07:45:06.97 ID:wCC2tuBr
高卒で大学すら卒業できなかった犯罪者の堀江なんてどうでもいいよ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 07:57:05.18 ID:d/CYxis8
犯罪者ってか権力に潰された感じだけどな
ついでに野郎今でも年収5000万上だぜ?

大学卒業して年収150万バイトの俺ェ…
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 08:19:26.31 ID:rH7IyR9C
資格試験、何度失敗したらあきらめますか? はるか 2011年2月12日 18:37

トピを開いてくださりありがとうございます。

私には今年15回目の会計士試験を迎えようとしている兄がいます。
私自身は、結婚して家を出ている立場なので強くいえませんが、この兄の受験をめぐって実家が
めちゃめちゃになっています・・・

問題点は

・年金生活の両親が、兄の学費、生活費すべて負担。
・兄の意見で、物音がまったくない環境で生活したい、と300万かけて築25年の実家に防音室を設置。
・掃除、洗濯など自分の身の回りの世話をまったくしない

今年に入って、ずっと通っている予備校の先生に「ここまでやって受からないのなら、年齢のこともあるし、
別の生き方を探してみたほうがいいのではないか」と言われたそうです。

このように、問題だらけなのに、両親も兄も「受験をやめて、働き口を探したほうがいい」という私の意見を
聞き入れようとしません。

特に、兄は、他人をひどく見下すような発言をくりかえします。
専業主婦の私には、金も稼いでないやつがえらそうなことを言うな。
アドバイスをくれた予備校の先生には、無責任だ、指導能力がない、と上層部に訴え、謝罪を要求し、
とひと悶着あったそうです。

はっきり言って、兄が試験に合格しようとしまいと、関心はないのですが、預貯金を食いつぶされ、
あごで使われている両親が不憫でなりません。

なんとか、この受験をやめさせる手立てはないものでしょうか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0212/386241.htm
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:04:04.01 ID:3VhMO+Tn
確かにブランク15年で就職アウトだな。
医学部自主退学した知り合いが、すぐに会計士補として就職できたのは
10年以上前だしな。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:15:12.27 ID:WWOeLZmV
思えば日教組が強かったその時代に学校の成績が良かったという事実ひとつで馬鹿なのは確定している
テストで点を取る為なら嘘でも自分の信念に反する事でも書く、という根っから利己的な悪人タイプもいるが、
大多数は自分の頭じゃ何も考えずにただ教師に言われた通り、教科書に書いてあった通りに答えを書いていた馬鹿がほとんど
もちろんテストの点が悪けりゃ優秀なのかと言うと必ずしもそうとは限らないが、
いくらテストだからといって、教科書に書いてあった嘘、教師に教え込まれた嘘を書く事は人間として出来ない。日本人として出来ない。
そういうタイプの本当に優秀な奴もいる。最近の世代では小泉進次郎が後者、民主党の横米とかいうのが前者の代表的なタイプだよな。
もっと上の世代だと麻生太郎元首相も頭は飛びぬけて良かったが学校の成績は決して良くは無かったし、
石原慎太郎の息子も東大に入る程度の知能は当たり前にあったが戦後の東大なんかに行かせるのは真の保守派である親の慎太郎が許さなかった。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:19:17.89 ID:u3OinRIK
>>877
今どきは会計士も司法試験も就職できるのは半分以下らしいよ?
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:23:47.12 ID:KrEllmhJ
慶應だって社会の試験で教科書通りに書かなきゃ落ちるだろ?
なぜ戦後の東大は真の保守派には許されないんだ?
そんなこと言ったら英数物化で受けれる早慶の理工や慶應医を受ける以外に
真の保守派足りえる道はなくなっちゃうじゃないか。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:35:53.54 ID:ruY9wruj
法曹界の中だけ8月革命説が通説なんだろ。狂ってるよね。
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 10:30:46.30 ID:wCC2tuBr
>>876
京大卒でアラフォーで離婚して受験生まだやってる奴がいたような
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:10:18.94 ID:o3Wan7gs
毎日自殺したい俺に比べれば勉強の意欲があるだけえらいわ
どうせ年取って受かった所でどうにもならないんだし
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 12:09:09.06 ID:Qycw5r75
今日2年ぶりに実家帰ったらじーちゃんに
「俺も金ないけど全部やるわ。頑張れよ」って通帳ごと20万ちょっと貰った
すごくうれしかったが
家の改装費用200万の領収書と車、家電が片っ端から新品になっててもやもや
そりゃ金なくなるわ
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 12:23:19.44 ID:9ayG27wQ
>>873
人によりけりだよ。
早熟の人間は30くらいが限界。
いつ伸びるかは人によって異なる。
作家とか歳とってから花開くこともあるし。
まあ日本だと早熟の方が生きていきやすいけどね。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 15:00:10.00 ID:u3OinRIK
どんな高学歴でも新卒のときの就職に失敗したらアウト。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:06:33.60 ID:d/kwRlgu
スレタイとは無縁のどういう教育を受けてきたのかは知らないけど、
その「誰かに雇われなきゃ生きていけない」という骨の髄まで染みついた奴隷根性を
ひっくり返せない限り、数年以内に自殺する羽目になると思うよ。
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:15:24.76 ID:o3Wan7gs
なんにせよ、実社会で生活するというのは泥臭いものだと思う
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:46:24.49 ID:QhOkkYqg
おまえら勉強できるんだから
行政書士とか取ればいいじゃん
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:07:42.83 ID:rH7IyR9C
(^ν^)「社蓄がサァ、奴隷がサァ、実社会はサァ」

父「ゆう、そんな事はどうでもいい、就職はどうなってるんだ?」
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:41:42.64 ID:2fvGbmXh
資格試験といっても無職専業で許されるのはせいぜい卒後数年
卒3くらいまで
そこを越すともう引き返せない
俳人ニートになってしまう
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 18:55:51.59 ID:qs8g6Vqx
新卒時に就職はしたけど、仕事や人間関係のストレス耐性が
極端に低かったので潰れたよ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:43:25.01 ID:5XWJSs7r
これうけてみろよ
レコード協会
http://www.riaj.or.jp/recruit/index.html
横浜市リハビリ事業団
http://www.yokohama-rf.jp/saiyo/syokuin/h23/boshu.pdf
日本船主協会 要電話
http://www.jsanet.or.jp/
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:46:56.70 ID:wCC2tuBr
独立して塾予備校やればいいだろ。
東大京大卒だったら教わりたい人なんていくらでもいると思うけどな。
(ちゃんと準備すればの話だが)
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:58:00.30 ID:u3OinRIK
>>889
行書なんか取ってどうなる?
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 20:00:34.50 ID:4wnXZRhr
ほんの2、30年後には子供が半減するような状況で予備校経営は厳しかろう
雇われ塾講師のほうがマシ
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 21:37:32.02 ID:wCC2tuBr
雇われで下手な講師に習うくらいなら東大京大卒の個人塾のがマシ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:11:48.42 ID:QhOkkYqg
>>895
将来がひろがるでしょ

行政書士とれば
時給1000円以上でアルバイトやらしてくれるとことかも結構あるんじゃない?
独立も視野に入れられるし
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:24:04.23 ID:o3Wan7gs
塾講師のバイトすらやる気が無いんだしそんなのやるわけ無いじゃん
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:22:09.02 ID:CLsZ9O7r
所ジョージって、凄い人生楽しそうだろ?


でも、あの人は悪い輩に絡まれて、困っていた時期もあるし

人生つまらないなって、ずっと考えていたそうだ


そんな時に、つまらないのは、自分で楽しもうとしないからだと悟ったらしい
そして、人生の意味は人生って何だろう?って
考えながら生きることだと、気づいたらしい


そこから、今の楽しい所さんが生まれた
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 01:30:42.58 ID:yd1v7qXm
>>898
>行政書士とれば 時給1000円以上でアルバイト

お前釣りにしては下手だな
マジレスだとすると妄想激しすぎるぜ?文句があるならぐぐってみろソースだせ
ここは司法関係でやべーどーしよーっていう人もいるんだから気をつけてもらいたい
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 02:09:51.83 ID:SqsNoDaR
http://hamusoku.com/archives/5603096.html
メンタル弱くてもここまでやりきればたいしたもんだから、
とりあえずなんかやってみたら
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 03:09:37.88 ID:0mKI3Z9N
この頃、毎日寝ている。
この先の人生、どうなるのかと考えるのも面倒だ。
とりあえず、今日の衣食住があればいい。

今年の夏も終わる。
そしてまた、何も変わらぬままに
ただ季節だけが移ろうのだろう。
それはそれで悪いことでもない。
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 03:17:52.10 ID:SwLxvhDW
つげ義春みたいな人生がよかったなあ
もう20年ぐらいマンガ描いてないのに定期的につげブームが起こって本が売れて生活できるんだぜw
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:09:52.80 ID:0mKI3Z9N
このスレの諸君は
人生が今のようでなく
こういう仕事について別の人生を送りたかった
と思っている人が多いのかもしれない。
でも、自分は、特にそういうのはない。
どんな仕事であろうと
たいへんなことは程度問題。

まあ、人生としてあってもよいのは
大金持ちの家のボンボンに生まれて
まともに勉強も仕事もせず
好き放題に遊んで暮らす
というくらいか。
でも、それも結構、虚しいような気もするが。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:29:57.46 ID:SwLxvhDW
金があれば一生大学に居られるじゃんw
あと、自分をプロデュースすることもできるんだぜw
その気になれば映画監督なんかにすぐなれるwww
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 05:53:39.27 ID:0mKI3Z9N
>>906
大学に居るとか、結構どうでもいいかな。
自分をプロデュースするなんて面倒。
映画監督は、むちゃくちゃ、たいへん。

お金がたくさんあったら
住みたい所に住んで
美衣美食、美女をはべらせ
社交生活に明け暮れる
それか旅から旅への生活を送るか。
まあ、その程度のことだろう。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 07:06:04.59 ID:wZiyWJNk
結局、京大卒とFラン卒、高卒無職のすくつスレになったな。
東大京大スレには、京大卒とFラン卒、高卒無職が湧くのが常。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 07:48:08.84 ID:8fDdScxD
>>907

貴方はそうお金持ちでも無さそうなのに毎日寝て暮らしているそうですが、
それでいて飢えているようでもない

何をしてらっしゃる方ですか?
親から毎月何がしかのお金をもらっているただのニートですか
910 ◆titech.J3E :2011/08/18(木) 08:11:16.52 ID:jig3V7Wg
>>903
俺は年々体も頭も衰えている感じだ。
いつも下痢ばかりしてげっそり痩せてヤク中の人みたいになってしまった。
脈拍の調子もいまいちだし、頭がフラフラすることも頻繁。
でも死にたくねーよ。死ぬの怖い。ひきこもりだけど死ぬのは怖い。
仕事しろよりも医者行けって言われるけど、行ったら即入院でそのまま戻ってこれなさそうで怖い。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 08:14:06.79 ID:nqUU3BQR
親に毎月仕送り20万貰ってる
もう30なのにね死んだ方がいいよね
912 ◆titech.J3E :2011/08/18(木) 08:25:11.39 ID:jig3V7Wg
>>902
とりあえず俺はバックレたバイト先に給料だけ貰いに行くなんて絶対無理。
それから仕事中熱中症っぽくなったり、動悸がしてうずくまったりで辞めるほうだから、
あとは高熱を出して1週間くらい寝込んで、治ってももーいーやって思ったりだ。
メンタルに加えて、体自体も弱すぎ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 08:33:38.25 ID:moRWnNwK
過去に戻りたいと思ったら負け組
もう過去に戻りたくないと思ったら勝ち組
914 ◆titech.J3E :2011/08/18(木) 08:36:16.65 ID:jig3V7Wg
>>899
俺の場合、自分が塾に通った経験がない上、
中学も高校もDQN校で真面目に授業聞いていなかったから、
「人に教えた経験」以前に、「人に教わった経験」すらない。参考書や問題集に教わってきたから。

それに同じ人や集団に対する長時間の接客業だろ。
次々とお客様が来て一人当たりの時間は短いコンビニなどと比べて、圧倒的に難易度が高い気がする。
一度もやったことないけど、やる前からまず無理だって思う職種。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 08:42:49.31 ID:6A+dHc/V
実社会は、
東大卒が良く行くような職でも、東大の学力じゃなくてもできるんだよなあ。
たんなる振り分けの一手段にすぎないんだよね、大学って。
どの仕事もそこまで高尚な学問や教養、知性、知能など、そこまで要求されない場合がほとんど。
ただ、入る時点での競争の手段として使われているだけ
916 ◆titech.J3E :2011/08/18(木) 09:11:55.88 ID:jig3V7Wg
要求される能力が違うんだよ。
例えばコンビニ店員でも、レジ会計の途中でも別の客が入ってきたら挨拶するとかあるだろ。
受験勉強では必要ないけど、働く場合は非常に重要な能力の一つが、「同時に幅広いことに注意を向ける能力」。
試験の最中は試験問題を解くことだけに集中すればよいから楽だけど、
仕事なら何か作業をしてる時に先輩に呼ばれたら、それに応答しなければならない。
これが低いと、仕事中、常時緊張していないといけなく、終わったらへとへとになる。
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:15:50.50 ID:0mKI3Z9N
>>909
私は、単なる無職ですよ。

一番お金を使わずに済む方法が
毎日寝ていることなんですよ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:26:20.84 ID:d0/2QUea
学歴は試験勉強をいい環境でやったってだけだから
あんまり関係ないような
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:26:42.31 ID:d0/2QUea
学歴は試験勉強をいい環境でやったってだけだから
あんまり関係ないような
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:31:14.57 ID:DX8H6Pq5
頭のいい人に聞きたい
今KDDI光ファイバー+光電話+AU携帯で月額5040円程度なんだが
もっと安くなる方法ないですかねぇ
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:42:12.97 ID:nqUU3BQR
ネット回線使った携帯あったはずだがそれより安くはならないかと
頭いいこれっぽっちも関係ないな
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 10:39:16.26 ID:SwLxvhDW
金があれば映画監督とかプロデューサーにすぐなれる、アニメ映画とかスタッフ雇って作ればいいだけ
幸福の科学とか何年かに一度大金使ってプロパガンダ映画のアニメ映画作って全国規模で上映してるじゃんw
元ウタダヒカルの旦那も大金使ってオナニー映画の『キャシャーン』と『GOEMON』を全国規模で上映してるぜw
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:07:48.10 ID:HGj88qg6
>>920

そんなの簡単な事だ


A 全部解約する

B 甘えを捨てて働き、その程度の料金5000円など気にならないくらいの高収入になる

C 死ぬ


のどれかを選べ



甘えるな

924名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:15:18.71 ID:bqMszX9R
いつもの人ちーっすwww
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:27:23.81 ID:HGj88qg6
 ↑
ブツクサ言ってないでハロワ逝くなりタウンページで仕事探すなりして、
ちゃんと就職活動しやがれボケッ

926名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:31:01.38 ID:EH+nXHRQ
中卒ならまだしも、東大、京大出て落ちこぼれるって、本物の底辺だよな。
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:41:58.94 ID:SwLxvhDW
家が貧乏だと卑屈になって暗い性格になる可能性が高い
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:03:50.53 ID:HGj88qg6
オレの友人知人達は、家が貧乏な程バイタリティーが有って明るく前向きだ


何よりも負けじ魂を持っている

イジイジウジウジしてばかりいるお前らとは正反対だな

929名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:05:37.44 ID:rgynFTJ7
>>913
現在の記憶を持って過去に戻れるなら戻ってもいいけど、
そりゃ、未来予知できる超人になれるってことだから、
単純に昔の自分になるってこととはだいぶ違い問題設定
としておかしい。極端な話、1ヶ月前の過去に戻れば
為替介入とその後の円安でFXして億単位の金を稼げる。
それをしたくない奴がいるだろうか?
記憶を持たないで過去に戻るなら、戻ったこと自体に
気づかないということだから、なにごとも起きてないのと
完全に同等。よって愚問。

とか思っちゃう僕は何組ですか?
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:15:32.53 ID:p5deBRz+
高卒とバカにしてた妹が国産うなぎ家族全員分買ってきた
ついでに俺はケーキ奢って貰った
そして俺は1日中ニコニコ見ながら親から小遣い2万円貰った

情けなさ過ぎる
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:24:17.68 ID:6YkrQBbz
過去に戻って自分をぶん殴りたい。
そして、小一時間説教したい。
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:48:33.38 ID:My/yJFeo
>>930

アナタは典型的なkuzu&kusoでつねw
完全に家庭内コジキと化してるな


>>931

今からでも遅くはないぞ
今すぐ思いっきり自分をブン殴れば良かろうw
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:51:16.01 ID:hHSpHk7Y
>>932
うるさいなぁ〜
何しに来てるの?
憂さ晴らし??
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:03:55.65 ID:My/yJFeo
>何しに来てるの?

腐りきったお前らを叱咤鞭撻しに来てやっとるのだ

少しは有り難いと思え
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:48:08.77 ID:rgynFTJ7
>>934
もしかして「甘えるな」おじさん?
相当2chに張り付いてるけど
何してんの?
口癖からして、まさか無職でも
ないだろうし、、、
定年退職後?
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 15:05:14.40 ID:NBWmrBni
>どの仕事もそこまで高尚な学問や教養、知性、知能など、そこまで要求されない場合がほとんど。
>ただ、入る時点での競争の手段として使われているだけ

それはその通りだよな。
大学の勉強なんて研究室で研究としてやったもの以外身についてないわ。
コンピュータサイエンスやってたんだけど、今一年生の微積の教科書(解析入門1)
からいきなり問題を無作為に選んで出されても解けないしなwww
じゃあそういう仕事は無理かというとそういうことはないだろう。
どの学部も教科書をすべてマスターしてる人なんていないだろうけど
普通に仕事してるしな。
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 15:13:17.74 ID:gTPgJApm
学歴なんて有効期限1日でも過ぎたらゴミクズのカードだからな。

まともに研究した理系以外にはなんにも残らないのが日本の大学

司法とかだって結局予備校で勉強するわけだからね
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 15:51:11.20 ID:N2s5nP0k
どんなにいい学歴でも新卒の時の就職で失敗したら意味なし。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 15:55:05.23 ID:4Hzjdt55
反省しているだけマシ。
しかし反省は別に何も生まないから、後はとっとと行動するだけ。
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:13:04.37 ID:moRWnNwK
社会で必要な能力や要素

S 図太さ
A 狡さ、成長環境(親・教師・友人から勉強・道徳以外の事を学習できたか)
B コミュ能力、彼女、配偶者
C 行動力、持続力、計画性、失敗数、挫折、我慢強さ
D 努力、学歴
E 才能、真面目さ、容姿、身長
F 良心・道徳心、他者への思いやり、正直さ

こんな感じだと思うんだが、どうだろうか?
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:23:55.34 ID:QuzSkboW
>>940
東北ざまぁwwwって大笑いしてる女子アナや売国大好き首相が人生の勝ち組で
原発反対した福島の市長だっけ?明らかに無理のある横領罪だったか着せられて実刑だぜ?

この国はクソだよ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:25:32.08 ID:rgynFTJ7
>>ID:moRWnNwK
頭悪そう
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:26:48.15 ID:d0/2QUea
社会で必要な能力や要素=社畜根性
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:35:45.18 ID:klNaxBtr
>>935
それ、ダメ板でも有名な、生きてる価値の無い爺さんだよ。
中卒で年齢50才以上、仕事を転々として最後は工員をリストラされてクビ。
今は年老いた親の年金が生活資金。
毎日2ちゃんであちこちのスレを荒らしたり煽ったりするのが「仕事」。
とにかく誰でもいいから相手にして欲しくて必死にやってるわけだから、
一切相手にしないで放置しといた方がいいよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:41:17.59 ID:QuzSkboW
所でお前ら
フリーターやってて今年都庁受かったはいいが
実家帰ったら死にかけヨボヨボの祖父が元気出せってメシ作ってくれたりするんだ
お前の顔が見れてうれしい、我が家継いでくれ、と言うんだ
都庁蹴って地元県庁行くべきかどうしよう
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:45:35.00 ID:AbHoWstK
自分がしたいようにすればいいだけの話でしょ。
事実上の死人に人生を縛られるなど、馬鹿げた話だよ。
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 17:05:02.57 ID:rgynFTJ7
>>944
なるほど「甘えるな」ってのは内省なのか
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:07:48.65 ID:0mKI3Z9N
>>941
世が乱れているときは
君子たるもの出仕しないものだよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:29:08.50 ID:SwLxvhDW
東大や京大には原子力関連の学科があったので
そこを出てとりあえずその関連に就職して
原発最高!原発万歳!活動をしているだけで一応金は貰えたようだよ
原子力関連学科は不人気で人が少ないから、業界に居るのは殆ど同窓生
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 21:30:44.87 ID:1cOshOTh
そういう人らの中にもほんとに原子力を発展させていこうって人もいたろうに、一部のせいで完全に原子力は終わったよな
次は核融合か
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 21:45:38.74 ID:d0/2QUea
はらこつとむ
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:03:39.60 ID:yd1v7qXm
>>951たるる〜ってか?w
953 ◆titech.J3E :2011/08/18(木) 22:15:28.18 ID:jig3V7Wg
>>940
SS 体力・健康、だと思う。
俺は面接行く途中に熱中症でダウンするし、
高熱出して寝込んでそのままバックレとかもしてきた人だから

>>943
そんな能力は全く必要ない
過労死した挙句、奥谷禮子に自己責任だと罵られるのがおち
それを言うなら社畜を演じる狡さだね
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:35:02.36 ID:rgynFTJ7
>>950
一部のせいかなあ、、、
東大の原子力科のやつらは設計に興味が
あるだけで、運営とか保守には全く興味なさそう。
原子力科に行った唯一の友達もすげえ純粋で
イイヤツだったけど、原発の危険に対する
危機感はほとんどなかったような。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:42:00.00 ID:DPR9LTDu
運営保守に興味あるやつなんていなかろう
先端技術、核エネルギー!って所に憧れてちょっと興味はあったな
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:48:37.13 ID:om2QXU7U
東京大学総長 南原繁 全面講和を主張し、非武装中立論を唱えて吉田茂から
「曲学阿世(きょくがくあせい)の徒」と罵られる。
当時の非武装中立論とはソ連に進駐してもらいたいということ。

東京大学総長 矢内原忠雄 昭和12年の講演で「日本の理念を活かすために
ひとまずこの国を葬ってください」と発言して東大を追われる。
敗戦後、ソ連に占領して欲しかったと呟いた共産主義者。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:53:31.32 ID:rgynFTJ7
>>955
うん、だから、一部のせいでなく、
原子力研究者の大部分の共同責任かと
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 23:00:08.61 ID:HHOeNlD2
年収180万円  実質時給1000円
:::::::::::∧_∧:::::::::::::∧_∧::::
::::::::::(; ´Д`)::::::::::(; ´Д`):::::   ∧_∧
::::::::/     \:::::/     \:::::  (     ) 早く行ってこいよ
._ | |下請 .| |_| |派遣 | |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| | 年収2000万円
||\∧_∧           (⌒\|__./ ./
||. (     )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽだってよ  .         \|  (     ) 
  | 鹿島建設                 \/三菱重工  貴方達しかいない、覚悟を決めて下さい
  |    |ヽ、二⌒)             / .|    | |
年収1500万円∧_∧          (⌒\|__./ / 年収1200万円
          ( 東芝 ) だそうです
          /    二)         ∧___∧
       年収1000万円        (経産省OB )
                         /       ヽ
                        年収2億円
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 23:40:39.12 ID:moRWnNwK
>>953
体力は命と同じで
殆どの人が持ってるから省いた
あと東大京大って体力ある奴が多いって聞いたぞ(筋力ではなくタフさ、徹夜に強い等)
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:32:00.08 ID:CC+g2KZ4
お前ら受験生時代あんなに頑張ってたでしょ?
高校は進学校へ、大学はちょっとでも偏差値の高い大学へって頑張ってたでしょ?
俺見てたから、知ってるんだよ
「今回のテスト捨てたー」と言いつつ、目を真っ赤にして頑張ってたじゃん

あの頃のお前らは何処へ行ったの?
高校はたった3年、大学はたった4年、職業は40年だよ?
何で仕事に対してはあの頃みたいな向上心を出さないの?
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:44:35.85 ID:g85CBeMK
東大目指して頑張って入ってくるタイプと、
周りに流されてなんとなく入ってくる奴と
どっちもいるのが東大。

こういうスレにいるのは後者が多いん
じゃないかな。

目を真っ赤にして一夜漬けした覚えはあるけど、
向上心のある奴は前日にそんなことしないで、
普段から勉強してるでしょ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:50:42.31 ID:2faQbiGb
勉強ができることの適性が社会で働くことの適性と真逆だから
とにかく働きたくない奴が多い
Twitterやブログで知識をひけらかすことで
自分の頭の良さを誇示し、過去の栄光に浸るオナニーを辞められない
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:55:53.35 ID:hzyuOjqm
http://twitter.com/#!/chqnty

保育士の卵らしいが飲酒運転を堂々と公言するんじゃねえ!
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 02:12:10.55 ID:yeLG12i/
>>961
東大じゃないけど、自分向上心めっちゃあって高校3年の時は1日10時間ぐらい
勉強して、大学1年でも夏休み1日中図書館に閉じこもって情熱に任せて本一日2〜3冊読んでいたよ
そんな自分が言えることは、向上心とかくそみたいな理由づけはどうでもいいから好きな事すること
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 02:53:26.76 ID:eJAZLlLC
>>960
東大、京大に入学すればわかるけど、受験勉強をがんばらなきゃいけなかったような人は、東大・京大では下のレベルだよ。
上層の東大生・京大生は、大学に合格するのは当たり前で、高校生のうちから大学レベルの勉強をやってる。
そうでなければ在学中に旧司法試験合格なんてまず無理だ。

「高校生の時から、大学レベルの勉強をやって来ている」 これが、東大・京大が、他の大学と決定的に違う点だな。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 03:20:48.71 ID:AP4Zm1Il
自分は、文系だけど、
将来のことなどほとんど考えず
ぼつぼつ勉強してたら
ほぼベルトコンベア式に東大に入った。

だが仕事を何にしようか
というところで
初めて選択に迫られ、ハタと困った。
これと言ってやりたい仕事が無いんだな。
まあ、それでも表面を取り繕って
就職はしたが
やりたいことではないから踏ん張りがきかない。
彼女でもいて結婚して子供ができてお金が必要
という状態だったら、また違っただろう。
でも、そうじゃないとなかなか仕事は続かないよ。
大きいところに入ると要求水準は結構高い。

自分は、何でこんなことしているのかな
なんて虚しい気持ちになったらもうダメだよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 04:54:14.28 ID:Aplm1hWW
まあ多かれ少なかれそんなとこだよな

18で自分の働くイメージができてれば大失敗にはならないからな
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 06:52:45.14 ID:klJxzmH2
>>964
やりたい事とか好き勝手できるのは子どもの特権だよ
大人になって好きな事やりたい放題やってるのはただの池沼ブサヨニートか街のチンビラか。
969 ◆titech.J3E :2011/08/19(金) 07:29:45.52 ID:IxyKVt3k
>>960
努力が大嫌いだからこそ高校時代に努力したんだよ
>高校はたった3年、大学はたった4年、職業は40年だよ?
たった3年、たった4年、努力すれば、40年楽できるって思えたから、
大嫌いな努力を、たった3年、たった4年続けることができたわけ。
俺は、大嫌いな努力が40年続くのかと悟った時点で、心が完全に折れた
970 ◆titech.J3E :2011/08/19(金) 07:34:59.54 ID:IxyKVt3k
>>966
俺は、中学高校あたりも非常に苦しかったから、とにかくまずこの状況を脱したいって感じで、
やりたいこと=できるだけ楽な仕事に就いて残りの時間はだらだらしていたい、
って感じだったんだろうな、って思う。
社会から批判非難されることなく、体調不安もなくだらだらできるって状態。
今はヒキで何もやってないからだらだらしてるって部分では同じだけど、
批判は激しく、体調不安もありまくりだから。
971 ◆titech.J3E :2011/08/19(金) 07:38:51.94 ID:IxyKVt3k
>>968
小5小6で暴力教師に当たり、中学は管理教育でやはり暴力の巣窟、
高校は通学往復3時間で、子ども時代から好き勝手できなかった俺は
なんのために生まれてきたのかわからんな。

それから街のチンピラは好き勝手できないと思うぞ。
あーゆー世界は上下関係が非常に厳しいから、目上の人間には絶対服従。
自分より下だと思った相手にのみ、やりたい放題なんだよ。
体育会系DQNも似たようなものだ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 07:41:50.22 ID:KAOGKCj0
>>960
俺は勉強以外に対する努力には耐性が無かっただけだな
一人で家でこもって勉強だけしてれば給料貰えるんなら続いてるよ
まあ研究の才能はないからそっち方面は無理だが

973 ◆titech.J3E :2011/08/19(金) 07:47:12.59 ID:IxyKVt3k
傍から見ると、陽性症状の強い統失の人が、やりたい放題やっているなぁ、って感じる
ひび割れさんのサイトなどは、妙な魅力があって引き付けられる。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 08:33:19.95 ID:g85CBeMK
>>966
まあこんな感じだよね
ありがちな東大卒ダメは。

いろんな大学から選ぶとなると、
選ぶ時点でいろいろ将来のこと
とか考えるのかもしれないけど、
東大入れる地頭がたまたまあると、
なんか思考停止しちゃうというか、
周りも「将来どうするの」とか言わないし、
自分も「まあ、東大ならとりあえずいっか」
とか思っちゃうし。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:23:16.16 ID:l81+OEtI
とりあえず東大
所詮東大もこの程度か
就職なんかいつでもできる。やりたいことをやろう
あれ?就職先がないよ?

これで詰んだ
弁護士会計士も半分が就職できない今では再起不可能
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:01:24.66 ID:2/kElwaG
どんな高学歴も新卒時の就職に失敗したら意味ないです。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:29:42.45 ID:GRUwxJus
おまえらの好きなことってなんなの?
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:49:30.27 ID:mCbn7sOH
コスプレ
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 12:51:10.40 ID:gVBHdmVQ
過去の栄光をひけらかす?
聞いている方は、「すがっている」だけにしか見えない。
可哀想だな、と哀れみを込めて黙って聞いてあげているだけ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 13:11:11.93 ID:QJ60S64I
>>969
>俺は、大嫌いな努力が40年続くのかと悟った時点で、心が完全に折れた

ものすごく分かるわ。
自分が大して興味の無いことを、全く興味の無い上司や同僚と一緒に
職場という閉鎖的な息苦しい小世界で延々と続けるなんて
単なる苦行・拷問でしかないからな。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:17:52.23 ID:NiHUIr0H
titechさんは東工大ですよね?
大学の専攻は何ですか?
東大以上に就職強いイメージの大学なのに不思議です。
やっぱ数学とかバイオとかですか?
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:29:07.00 ID:BcFjfxGr
就職失敗しても塾講師とかならできんだろ


というか、高学歴の奴が仕事やめたら塾講師なる奴が多い気がする
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 15:00:43.40 ID:vgLjZzhq
塾講師なんて中学高校の補習程度ならちんたらやっててもいいけど
一番金になる中学受験や大学医学部受験となるとそれなりに研鑽しなきゃならんし
それが面倒だし、研鑽したところで何もないわけだからな
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:11:27.12 ID:/x/55fLa
まだ20〜30前半なら講師やりつつ自分で勉強して医学部が一番正解かもな
高校生教えた時、自分で復習ってのがだるかったな
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:15:34.70 ID:qY/UZL9W
ちんたらやってても、田舎宮廷非医に対応できるくらいの
地頭もないのに稼ごうなんて甘すぎます。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:17:58.73 ID:vgLjZzhq
塾も講師業と教室運営業があるわけだが
社員になると両方やらなきゃならん(むしろメインは後者)
講師業のみはいわゆるバイトだし、あまり安定はしない
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:20:04.58 ID:vgLjZzhq
>>985
常にそれだけの学力があるなら塾講なんかやってないでとっとと国立医へ行けばいいわけで・・・
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:24:03.59 ID:/x/55fLa
ちんたらやって地方医学部受かるだけの頭はあるが
医者は嫌だなぁ、6年は長いなぁでニート始めて5年目です^q^
いい加減真面目に目指すかね
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:25:08.81 ID:2faQbiGb
医者は一番自分の人生を仕事に捧げる仕事だからその姿勢じゃ無理。
受かっても行き詰まる。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:30:52.70 ID:vgLjZzhq
年取ったら年齢加算でハードルあがるから合格ラインは現役世代と同じじゃないぞ
群馬大医がいい例、合格者平均とったおばさんが問答無用で落とされてたじゃん
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:21:58.95 ID:CC+g2KZ4
群馬落ちたのは50過ぎの女はだろ?さすがに体力的に無理だろ
30代の男ならまだ全然大丈夫
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:25:10.27 ID:Aplm1hWW
人間の体的には30で勉学初めて36スタートで職業人として間にあうからな。
30過ぎたらまともな職がないってのは社会風土の問題なんだよな。

具体的には年齢で封鎖するのは、先輩の権限を守るためにはそうせざるを得ないし、
年下の新人ができると、年上の先輩も実力でみられるようになるから。
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:42:37.50 ID:vRvMTLUi
30代なんて面接点ゼロハンデ負わせるでしょ
24歳でも再受験扱いで学科点数足りてるのにダメだった例あるんだから
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:45:26.16 ID:Aplm1hWW
まさかのソースなしww
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:46:03.10 ID:vgLjZzhq
千葉大医に慶応医でレイプ事件起こして首になったのが再受験で入ってきたり
九大医に元オウムの石川公一が再受験合格後取り消しにされたりしている
1度合格させたら取り消しにするのは大変で
千葉大は一時期2浪以上の合格者が一人もいなかったと言われるぐらい神経質になってた
群馬大の場合は、学士入学枠があるから高齢者はそっちの枠を受験しろってことらしい
でもどこの大学も20代はまだしも、卒業時40歳を超えるような高齢者はあまり歓迎しないところが大半のはず、あんまりメリットが無いし
その代わり地元現役が優遇されているわけで・・・

今は殆ど全ての国立医受験で面接必須だけど、高齢者は面接点A〜Eのうち(ちなみにEは学科にかかわらず一発不合格)
最高でBまたはCしかつけない(つまり学科の合格最低必要点が上がる)ようなところもあるらしいし、現役世代と同じハードルではない
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:50:30.78 ID:ys40M4P8
医者なんかよりも、なにかやりたいこと探した方がいいぞお前ら。
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:54:29.20 ID:dB6JMmuZ
そのやりたいことをある程度やりきって
結婚や安定収入考え出した頃には詰んでたからここで愚痴ってるんだが
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:16:38.91 ID:vgLjZzhq
手詰まりやな
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:21:18.38 ID:dB6JMmuZ
〜20後半職歴なし:公務員or医者or中小就職
20後半〜30前半職歴なし:医者
35以上:死ぬ、自営業

職歴ありは再就職しろ

これが結論かね
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:23:58.64 ID:dB6JMmuZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。