35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298798517/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 12:52:43.67 ID:E5C/8LF5
絶望的な2
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 12:56:52.53 ID:E5C/8LF5
マジレスすると、年齢が上がるほどハロワやネットと知人の紹介の比率が逆転していく。
中高年ではハロワなんて絶望的。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 17:59:06.70 ID:5DdeeWL/
履歴書&職務経歴書を送付した4
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 19:26:59.73 ID:QiQufN44
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 21:36:35.12 ID:q2gYv2Nc
>>4
>職務経歴書を

何か書けること有ったの?詐称?
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 23:01:42.82 ID:5DdeeWL/
>>6
さ、詐称じゃ無い
アレンジだ
ハロワの相談員と相談して練りに練って捏造・・・じゃなく作成した
バイト歴は期間を延ばして全て正社員という事にした
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 23:15:31.69 ID:MPZDNtpr
秋から35歳で仲間入りでーす
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 00:14:22.65 ID:SVaaylzl
>>7
それ間違いなく詐称レベルだろw
調べられたら完全にばれるレベルw

まあそこまで調べるかどうかは別だが。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 00:45:23.91 ID:yEl83uUs
座して死を待つより立ち向かって討ち死にしろ
今更失う物なんて何も無いんだから、やったれやったれ
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 02:23:43.68 ID:ZcLWL/7q
orz
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 06:01:18.44 ID:6k+cSDv/
>>7
>さ、詐称じゃ無い
何、このベタな反応はw

>バイト歴は期間を延ばして全て正社員という事にした
さすがにハロワ相談員が、こんな指導はしない。
もっと勉強してから来いよ坊やw
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 10:28:46.30 ID:yEl83uUs
>>12
ハロワ相談員「バイトも経歴ですから履歴書に書く様に」

「そうだ、バイトも立派な経歴だ、正社員云々なんて瑣末な事だ」

「バイトという事は一々履歴書に明記する必要は無いな」

「上手く言葉をアレンジしたら経歴書も出来たぞ」

「※例:ウェイターのバイト→ホール内の管理業務、ホール係への指示」

「ヤムチャコピペ並の最大限に好意的に拡大解釈した履歴書&経歴書完成」

これだな、ハロワ相談員からは履歴書と経歴書の書き方を教わっただけ
これだとハロワ相談員から正社員と詐称しろという指示を受けた訳じゃない
そこまでウソ偽りでも無いし、高齢無能者がバカ正直に生きて得する事など何一つ無い
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 12:54:18.18 ID:YEWTsBw7
ハロワの相談員は非常勤がほとんどだろ。
しかもろくな経歴なんてないよw

それと履歴書経歴書の詐称はやり方次第、自爆になるので書かないがw
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 12:58:14.30 ID:YEWTsBw7
>>13
「※例:ウェイターのバイト→ホール内の管理業務、ホール係への指示」

これなら確かに嘘ではあるがばれにくいしアレンジといってもいいかもしれない。

だがバイトを正社員と偽るのは言い訳の余地のない完全な詐称だし
しかもこういうのは簡単にばれやすいのでまともな人間ならやらない。

というわけでそんな馬鹿なことやってもまず成功することはないわけだw
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 13:44:31.67 ID:yEl83uUs
>まともな人間ならやらない。

35歳以上で職歴なしがまともな訳無いだろw
このスレで何を言っているんだ?
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 17:08:52.85 ID:LlsIRc6+
>>16
だからと言ってそのやり方では受かるわけがない上に
ばれやすいのでやる意味がないということさ。

スレスレならセーフだが完全にはみ出してる馬鹿やってるって気付けよw
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 18:04:16.95 ID:GpNFFNiv
アレンジ履歴書が効いたのか書類選考通ったわ。
明日面接だ。

>>13
俺がいる

>>17
バイト歴しか書いていない35オーバーなんてどこも雇ってくれないんじゃね?
福利厚生の全くない現場職正社員なんて山ほどあるんだから「全部バイトでした」なんて言う奴は真性の馬鹿だぞ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:21:35.81 ID:brqwZOCw
どうせ面接でボロ出して落ちるから意味なしw
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:59:03.27 ID:0L8Md9VC
バイトでも働いた事には変わりないよ
履歴書に書いてはいけないという法律はないし、
もともと履歴書には正社員かどうかなどの記述はしない
ただ、通常「正社員」は期間の定めのない雇用契約で働いた場合を指すから
一定期間の契約で働くバイトや派遣は「正社員」とは言わない
だから、面接で正社員で働いたと言えば嘘になる
明確に言わずごまかせば別に詐称でもないしオッケーだ
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:46:59.68 ID:GpNFFNiv
>>20
全くその通りだな。
失うものが無い能無しの癖にビビってんじゃねーって話だ。
明日の面接はレポートするわ、やってやろうじゃんかよ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:13:30.38 ID:6k+cSDv/

おまいら馬鹿か、正社員だのバイトだの、そんなことより、
重要なのは、今の自分に何が出来るかだよ。
ただそれだけなんだよ。

この歳で、手取り足取り教えて貰わないと、何も出来ない奴は、
完全に詰んでるから、もう諦めた方がいい。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:34:20.82 ID:GpNFFNiv
30代は20代の頃にやってた事が出る時だからな。
20代の頃にボンクラと過ごしてた奴に良い30代は訪れないだろうな。
ただ諦めた所で何があるか、って事なんだよな。
貧しいながらも平穏な日々があるのなら幾らでも諦めるが、
超過酷なブラック奴隷生活しかないんだから、アレンジでも詐称でもした方がずっとマシ。
前スレで「負け組を受け入れろ」なんて言う奴がいたが、それは「身の丈に合った生き方をしろ」と同義語なんだよな。
低収入でもノンビリ行きたい奴が多いんじゃねーの?特にこのスレに来る奴は。
年収1000万円クラスのエリートの仕事なんて死んでも出来ないし年収500万も求めてもいない。
エリートなんてなれないしなりたくも無い、年収200万の底辺には底辺の生き方があるんだから、それ相応に生きるだけだ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:29:05.27 ID:aNGziTmN
35歳で職歴なしは勝ち組だな
人生一番楽しい時期を働かず過したわけだから
35以降なんてどうでもいいよ
真面目に働いている人も惰性で生きてるだけになるし
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:45:06.85 ID:wiiec9W1
人生一番楽しい時期を遊んで過ごしたんならともかく
金がなくぐうたらと無意味に過ごしたんなら悔いだらけでしょ?
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:57:43.47 ID:aNGziTmN
後悔したってしょうもないじゃん
時間戻るわけでもないし
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 01:21:07.93 ID:/SC0upx1
もうバイトでいいんじゃないか?
いまさら正社員になっても社蓄だし
バイトしつつシュミ等で何らかの生きがいや
収入口を模索するほうがマシだ
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 07:53:24.99 ID:vCtmFxLj
>>27
甘いなあ。。。
そのアルバイトがないんだってば。
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 08:13:43.36 ID:v1ICPqrc
俺の事業所は慢性的なスタッフ欠員が続いている求人募集かけても全く来ない
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 09:33:02.99 ID:AbCukMtP
絶望的だわ
社員どころかバイトすらない
震災で働いてた店がやってけなくなった
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 11:28:37.05 ID:aNGziTmN
バイトすらないなんて選び過ぎだろ
超ド田舎だったらしょうがないが
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 12:02:29.89 ID:GhixgsX1
35歳がうかるバイトを挙げてもらいたい、参考までに
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 12:20:02.09 ID:WpFmDu7R
>>31
だったらさっさと面接いってみろよ
今はバイトで35歳以上なんて取ってくれるところなんかほとんどないぞ
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:06:00.86 ID:LgZGeigi
「詐称がバレやすい」って警告してる奴は、「上手く行ったら悔しいからしないで欲しい」って言ってるだけだからなw
まあ何がばれてばれないかは自分の事もあるので書かないがw
WEBで聞いても誰も答えないだろうなw
嘘の積み重ねでも、それが通れば経歴の積み重ねにもなってるんだよ、やるやらないは個人の勝手だが。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:07:15.45 ID:LgZGeigi
>>27
>収入口を模索するほうがマシだ
その通り。
雇って貰う=他人に寄りかかる=自分はリスクを背負わず他人に面倒を見てもらう、
だから他人だってその図々しさを見抜いてるからなかなか上手く行かない。
多く搾取できるなら雇うだろうが。
結局一生を考えた場合、どうやって収入源を確保するかが一生のテーマになるので考えた方が良い。

>>32
物流、清掃。
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:11:04.60 ID:EZUTc3ZI
>>35
で、その採用されるかどうかはあんたの経験なのか?
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 16:05:49.10 ID:kkdFiW53
労働契約だろうに、諸先輩方の雇って貰うという奴隷志向のおかげで
こんな素晴らしい雇用環境が生まれちゃいましたとさ
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 17:09:26.30 ID:WpFmDu7R
よーわからんが資本主義じゃ雇うか雇われるかしかないだろ

雇われるのがいやならそれこそ自分で事業起こすなりして稼ぐしかないが
そんな能力と甲斐性があったらこんなところ出入りしてるはずないからね
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 17:19:14.08 ID:m6UJLk0N
詐称といっても前職は無理だからそれ以前てことか
前職から6年くらい空いてるww
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:14:59.19 ID:d64UoTU0
>>34
仮に詐称がバレた所で、その時点で真面目に働いていたら大目に見てくれるもんだしね。
多少の詐称で一々首切って募集掛け直すなんて七面倒くさい事はやらん。
企業側も中高年を募集範囲に入れている時点で、詐称もある程度までは理解してるもんだ。
そこまで綺麗な経歴の持ち主が欲しかったら、新卒採用か応募資格を締めるだけ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:43:22.49 ID:WpFmDu7R
というか多少の詐称なら大目に見てもらえるケースもあるが、

ここの馬鹿は職歴なしを詐称しようとしてるからなw
だから仮に書類選考通ったとしても
面接でボロがでてほとんどばれてしまうわけ。

7を10に見せるくらいならいいが
0を10に見せたらそりゃばれるわw
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:54:10.41 ID:aNGziTmN
詐称出来るくらいじゃなきゃ今の世の中やって行けない
というのが本当のところ
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 21:14:40.47 ID:d64UoTU0
>>41
働いた事が無いのに正社員経験があるとか
持ってもいない資格を持っているとかか、なら無理だな

>>42
履歴書アレンジする程度の機転も利かない上に要領悪いではどうにもならんもんなあ。
職歴無しをそのまま面接に持ち込んで雇われる訳が無い。
そんなのは「ありのままの私を受け入れて」なんて言って我儘言い放題のバカ女と同レベルだ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 11:18:28.14 ID:VdveIWCq
10年以上、正社員やってたやつを抜くのはもう無理。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 11:48:32.73 ID:SnvAocxE
当たり前だ
んな奴と張り合おうとする事自体が間違ってる
底辺なりに楽しみ見出して生きるのが正解
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 12:29:18.70 ID:9G+7tluT
死臭漂うスレですね・・・。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 12:49:39.39 ID:iRlZ6j/7
普通、役職に就いてる歳だからな
何も出来ないじゃ採用はされない
単純労働系以外は無理だろう
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 12:54:03.78 ID:dHu+xSfZ
個人的な経験から言えば、>>41の様にゼロでは厳しいが20代半ばで1が出来た事が大きかった。
そこからは約10年、"毎回"盛ったので非正規では仕事に困らなかった。
やり方は言わないがwただそこそこ難関と言われる資格はいくつも取ったし、
一度現場を経験すると自分以外の仕事も覚えるのでそれも盛ってると、経歴書が膨らんでくるw
面接で質問されても現場で見聞きしてるから答えられるし、年金や保険だって方法がある。
収入証明提出時は辞退せざるを得なかったがw
>>42-43の言う通り、機転が効かないのは何をやっても出来ないのを開き直るタイプだから相手にされない。
例えば派遣会社の営業が、全て本当の事をクライアントと派遣の互いに言ってると思うか?
俺が盛った経歴書をさらに盛って、「あれだけでは厳しいので少し直しましたから」って言ってくる奴も何人かいたよw
で、盛った経歴書でも実際に経歴も積めて、今は他の仕事してるがIT系にいてこんな事してましたと普通に言ってる。
昔の職場の奴がアイツは嘘つきと言った所で、もうそんな連中の名前も覚えてないし、すれ違っても気づかない。
残ったのは経験と貯金、それで十分満足してるしそれだけが欲しかった、他人の評価や印象など何も残らないから意味がない。

今日も長文書けて幸せだ
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 13:18:07.02 ID:zFB+i20k
五年前に採用されて初日にバッくれたとこに応募したらバレるかな?
バイトなんだけど
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 13:38:20.70 ID:+ivPPGLE
とりあえず正社員は求人票見ても応募という行動自体できないから無理やわ
行動を起こせそうなバイトか派遣で行かないと時間が無駄になるだけやっと気づいた
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 13:40:54.64 ID:SnvAocxE
>>48
年金は知っているが、保険(社会保険だよな?)もあるのか。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 16:00:48.91 ID:VdveIWCq
>>50
その日本語力じゃ、どこいってもきびしそうだね
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 16:33:12.15 ID:4zA/+dSZ

履歴なしの詐称とかは経験豊富な面接官相手にやるわけだから
>>48のように用意周到によっぽどうまく騙しきる用意をして実際に難関な資格もとり、
そして鋭い質問をかわす度胸や機転が利かない限りまず受かることはない。

だが職歴なしでそんなことができる人間は100人に一人もいないだろうから
たいてののやつはやるだけ無駄だと思うよ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 21:56:04.89 ID:xEXEfyy5
>>53
マジレスするとそうでもないでしょ・・・・
面接官ってそんなに大層な人間じゃないと思う。
面接官も組織の一員のタダの一般人だしな・・・
大したことないだろw
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:24:16.64 ID:wmw3G7gN
>>53
そもそも35職歴なしが受けられる会社なんて、社員は全て捨使い捨ての
捨駒程度にしか考えて居ない、超ブラックしかないだろ。

そんなカス企業が、職歴とかをいちいち調べる様な無駄な作業はしない。
みんな採用されても、ノルマ重くて直ぐバッックレるからな。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:26:22.97 ID:YQei4wRs
>>54
そう思うのならここで言ってないでやってみればいいだけ。
面接官も普通のおっさんに違いないが35職歴なしと比べれば
はるかに能力は高い。
しかも人事に関してプロだ。

35以上で職歴なしのような能力の低い底辺の人間が
その道のプロと勝負して騙せると思うその考えが甘すぎる。

そしてそれが出来るくらい高い能力があるのなら
おそらく君はこんなところに出入りしてないだろう。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:28:56.31 ID:jgPv4gXb
パートのフルタイムを5年とかしてても同じ扱いかな?
契約社員も駄目だろうか
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:31:12.01 ID:AZ+DxtLE
社会保険入ってたところは書いて大丈夫
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:31:18.95 ID:9G+7tluT
ゼロに100を掛けても所詮はゼロなんだよw
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:36:26.82 ID:9G+7tluT
糞を集めて栴檀となすも所詮は糞の香なり


日蓮聖人
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 00:02:54.79 ID:Lndb5efg
俺ももう37歳だしいい加減に何とかしないと手遅れになるような
気がしてきたんだがめんどくさい。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 00:14:05.07 ID:j3bOJIK6
もう手遅れに近いだろ
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 00:38:58.64 ID:dozFlmut
37で職歴なしってw
つーか、どうやって生きて来たのか
もうそのまま生きていけwwwww
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 23:10:14.95 ID:RrWLkNpe
>>63
確かに
いっそそのままいけるのかもしれない
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 08:58:20.76 ID:lKgvfHLs
20代は商社マンやって、30代入って起業した。
収入は申し分なかったが、寝る間もなくて体調壊し
会社手放してサラリーマンもいいかな?と思って
普通にハロワで転職しようとしたら滅茶苦茶厳しくてびっくりした。
収入も激減するような条件ばかりで、年齢というのは
ここまで厳しいのか、と感心したというか悟った。
結局今の仕事を続けている。

人間20代で大体決まっちゃってる。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 13:18:52.61 ID:sqZDWcbs
葉隠にも書かれている様に、分相応に生きるだけで楽になれる
情報に惑わされて高望みした挙句、
何もせずに歳を取りましたというのが一番バカ

手取り13万、週休2日、年間休日110日、社保完備、茄子1ヶ月、未経験KOの
底辺職業に採用された30代後半の俺が言っておいてやる
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 14:49:57.73 ID:3xxi3pTQ
>>何歳?
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 15:23:48.01 ID:NIf6uj+B
週休2日、年間休日110日、ボーナスあり

このスレだと十分勝ち組だわ

手取り13万、週休1日、年間休日50日、社保完備、茄子無し
でも難しいだろし
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 15:53:10.39 ID:ELYwUUw/
>>66
ちょっと前なら底辺と笑っていただろうが
今見るとよく見えるから不思議w

もう採用されたら条件は何でもいいってレベルまで
堕ちてそうでこわいw
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 16:23:16.32 ID:sqZDWcbs
>>67
38歳
無能な上に努力が嫌いだから、この歳までこんなザマ
生活費を10万に抑えて3万貯金、遊興費は週3程度のバイトで稼ぐつもり
いい加減に身の丈を理解して生きて行くわ
他の人間がモテても俺はモテない、他の人間が高給でも俺は低賃金、それで良いわ
人生に対した期待もしていないし、ノンビリ生きて穏やかに死ねたら本望ですわ
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 23:41:56.69 ID:lKgvfHLs
初任給手取り13万なら額面15万以上。
経験なしなら普通以上だ。

そこから「昇給」「歩合」「賞与増額」が追加されてくる。
誰でもスタートは似たようなもの。
スタート年齢が20年遅いだけ。
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 23:42:25.25 ID:WE2niWTs
>>70
>ノンビリ生きて穏やかに死ねたら

みんなそう思ってる。かなり贅沢な希望だわ
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 15:19:17.67 ID:Oqw8oMOy
>ノンビリ生きて穏やかに死ねたら

仕事で極度のストレスに見舞われず、精神的に安定した生活が出来たら
この程度の収入でも(バイト代込み)ノンビリ生きられるかな、とは思うね。
死に際は誰しも分からないが。
まあ仕事しだいかな、高給でも激務で身体壊したら意味無いし
そもそも高給の仕事になんてあり付ける訳無いんだから、悪い選択では無いよ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 08:28:53.57 ID:JMIIi5QL
>>71
現実を知らないな。
今の時代、「昇給」「歩合」「賞与増額」なんて期待できない。
現実は「減給」「ペナルティ」「賞与カット」だよ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 09:02:34.44 ID:uzLaIGEp
>>74
その通り
それに加えサビ残とか休出とかあったりする会社が多いから死ねる
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 15:13:53.69 ID:iq+ieU58
もうヘルパー2級とるか・・・
必ず就けるとはかぎらないが
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:09:22.73 ID:WUYjvW9r
>>74
普通に就職した連中の現実はもっといいもんだ
35歳以上職歴なしだと
ヤバいそんなところしか就職先がないだけ
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:49:24.46 ID:1Kt1FcV0
>>77
>ヤバいそんなところしか就職先がないだけ
お前椅子取りゲーム舐めてるだろw
ウンコが付いてるような椅子に誰も座りたくないから、皆努力して座り心地の良い椅子を取り合うんだろ。
皆が避けて、最後まで残ってる椅子に何を求めているんだw
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 13:35:48.32 ID:yHJSE+IU
何に噛みついているんだコイツは?
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 14:48:05.53 ID:3h2syPam
自分の不甲斐なさを再確認じゃね
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 18:42:06.53 ID:deVtA+Q1
35ぐらいにもなると、それぞれ人生経験積んできているから
職歴がないとそれ相応の人間関係を構築できないんだよ、コミュ力が致命的に足りなくなる。
何気ない話題にもついて行けず職場にとけ込めない。
要は歳だけ重ねた割に自分に引き出しがなさ過ぎると痛感することになる。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 18:56:57.67 ID:8h+wuHJv
>>81
童貞?
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 18:28:02.02 ID:ui558zCQ
40歳無職童貞彼女居ない歴40年ですが何か
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 18:39:20.37 ID:4I7kfhV3
結局はコミュニケーション力が無いとこの世では生き残れないんだな。
もう人生終わった。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 18:48:36.09 ID:ui558zCQ
ホームレスならコミュ力要らないぞ
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 19:43:29.88 ID:H7bm757e
>85
どこかのグループに入らないと縄張り争いに負けるだろ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 19:57:59.42 ID:298w7Rwf
ホームレスも縄張りとかコミュ力いるんじゃね?
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 06:54:00.78 ID:ygHsqdGa
>>87
弱肉強食の世界だから、コミュ力とか関係ない。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 08:06:36.73 ID:gAPTlAM5
多分やったことないだろ?
都会のホームレスだったらコミュ力はいる
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 12:27:18.52 ID:2gV+ZLmX
やったことあるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 13:47:47.50 ID:gAPTlAM5
あるわけないって?
何で言い切れるんだ?
ゆとり?
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 17:51:37.10 ID:xZNqsgyu
どんな生活でも最低限のコミュ力は必要だろう。
無人島?で自給自足で暮らしてるおじいさんも
ライターだけは買いに町へ行かんとあかん!
って言ってたしw
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 18:12:33.94 ID:R9/ULM8h
【最悪の評判】ベ_イカ_レント【ブラック】
ベ_イカ_レント・コンサルティングにおびきよせられないよう注意!!!
内定辞退強要、退職強要、監禁、パワハラ、贈賄、監視カメラ行動監視
絶対に入社してはいけません! あなたの人生を台無しにします!
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:39:19.93 ID:0P2/NuJB
コミュニケーション能力がないやつのほとんどは、プライドが高い
めんどくさい人間ぶってる
自分に自信がないから、内面をみられたくないだけ
自分が何者でもないところから出発してみようよ
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:02:09.49 ID:xgc9TByn
>自分に自信がないから、内面をみられたくないだけ

やばい、目から涙が…
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 02:12:23.21 ID:duMKdlks
弱い犬ほどよく吠えると言うけどなw
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:30:22.79 ID:dlzghoVB
アホに限ってコミュニケーション能力という言葉を使いたがる印象がある
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:40:53.12 ID:yD6BIGMN
>>97
質問だけど、まわりにあほじゃないやついる?
偏差値65以上の高校でてる人。
当然、そのレベルなら大卒だと思うが。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 12:56:55.87 ID:if0j7yuh
コミュニケーション能力というかもうする気もない
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 22:32:54.60 ID:aY6nMyu4
>>94
図星すぎるわ
後はやってみるしかないからなぁ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:22:43.31 ID:S2kHpzCZ
おまえらは、
コミュニケーション能力が高いやつ、
というと、体育会系とか、口のうまいやつとか、
他人の大事な心のひだに、土足でふみこむやつを想像してないか?
もちろんそういうやつが、社会で重宝されることも事実だ。
でも、それだけじゃないぜ。
他人の立場やメンツをおもんばかって、
逆に自分がストレスをためてでも、
全体の流れをいい方向にもっていこうとする場面もある。
たとえばおれの仕事なら、下請けを気持ちよくさせて
能力以上のものを引き出し(というのは理想で、実際は能力めいっぱいな場合も。。。)、
結局はおれの、あるいは会社のメリットにつなげることもある。
これだって立派なコミュニケーション能力だ。と思ってる。
ちなみにおれは、10人以上の会議では、
ほとんど発言できないほどシャイだ。
否定されるくらいなら、だまっているタイプ。

コミュニケーション能力がないから、
というところを逃げ道にしてないか?
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:37:55.35 ID:DaWH4jUl
コミュといっても意味が広すぎるからな
コミュは会話だけじゃないしよくしゃべればいいというものでもない

もっと具体的な言い方しないと
お互い齟齬が生まれるだけだぞ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 13:32:17.74 ID:HV+NTrwX
コミュニケーション能力なんていう曖昧な言葉を使う人間の方が
コミュニケーションする能力に欠けているという矛盾
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 13:59:41.26 ID:DSUSSi6C
馬鹿女共とくだらないことをべらべらしゃべれる能力かと思ってたよ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 14:08:32.76 ID:cyBNxqL9
>>101のもコミュ能力だと思うし>>104のもコミュ能力だと思うw
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 14:24:52.81 ID:S2kHpzCZ
おもうけど、ニートとかフリーターの人って
すごく客観的。
自分と他者を、第三者の視点で論じる。
でもそれって、いまの自分が嫌だから、
第三者になりきって逃避してるんじゃ?
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:30:31.72 ID:EcPvTgeQ
>>106
そんなことを言ってるってことは君は子供で引きこもりなのかい?

第三者的視点で物事を考えるというのは社会人にとって
必要な能力でむしろこれができるからこそ大人だといえる。

また一般論と個人を混同して語らないという意味でも必要なわけで
こういう一般論で語る場合はなおさらしないといけないんだよ。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 16:57:34.07 ID:aB2J7Tbd
>>107
その通りだけど、おれがいいたいことと意味が違う
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:07:35.40 ID:sBjMU4JV
自己紹介は別でやってくれ
お前がずっと逃避してきたことなんて興味ない
お前の逃避を他人に押し付けてもお前はずっとそのままのゴミ
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:19:57.46 ID:BV88jhmU
自分はゴミじゃないとでも?
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:25:10.86 ID:sBjMU4JV
お前がゴミであることをわざわざ教えてやったんだから感謝しろよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 21:25:14.57 ID:039RduX8
ん?第三者と言うより、他人事なんじゃない?
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 05:10:50.62 ID:cZf4plKg
>>112
冷静に公平な意見を述べることと
主観と客観をはき違えて語る間違いを犯すこととは違う。

そしてその区別がわかってないから
おまえのような他人事とか的外れなことを言い出すw
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 14:29:26.63 ID:1dw2B15B
採用決まったわあ@35歳職歴無し
手取り13マソ 休日隔週2日 茄子3カ月 社会保険完備

よくもまあ俺なんて採用してくれたもんだ
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 14:42:54.91 ID:gOK2ei6I
仕事内容は絶対書かないんだなw
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 14:53:44.89 ID:1dw2B15B
↑出荷業務だ
フォークだけでも持ってて良かったよ
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:13:24.60 ID:0N2TOgjK
>>94
ほんと、その通り。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 16:03:29.14 ID:jvpys+/V
>>116
おめでとう!
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 19:14:46.14 ID:1dw2B15B
ありがと
数えてみたら今年に入って24社目でやっと採用された
首にならんように頑張りますわ
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 19:34:10.05 ID:0N2TOgjK
お前はフォークを乗るために生まれてきたんだ。
キミの人生に幸あれ、倉庫の星になるんだ。
121地銀内定者:2011/07/21(木) 20:03:49.17 ID:52f8NQ98
24社受けてフォークなんてワロタリアス!!
楽しいの?そんな仕事。
どうせ同僚はdqn

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310485772
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 20:50:00.71 ID:MDZ3DnmI
銀行行くくらいなら
倉庫の方が良いかなw
ノルマ・資格取得が五月蝿くて
残業ばっかでやってられんかったわ。
世間体だけは良かったけどねw
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 21:00:48.41 ID:W7Vqi/ao
30過ぎて職歴なしなんて底辺以外ないだろ
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 00:07:44.65 ID:sy9g7q6c
>>123
今時そんな人材、底辺3K職でも相手にされんわ。
125地銀内定者:2011/07/22(金) 12:41:16.82 ID:/UJhwaxf
>>122
あんた元銀行員?
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:53:55.73 ID:2K2Cq9b6
869 :元警備 ◆MM3k2565t. :2011/07/23(土) 12:03:45.28 ID:geSj3sKv
>>823
フリーのメルアド取得してきました。

[email protected]です。

よろしくお願いします。

元警備35と杞憂な仲間達 12勤務目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1309773439/
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:04:22.67 ID:lhuNt+Hd
>>125
勉強、営業、接待大好き!
出世の為なら残業いくらでもおk!
って人なら銀行向きかもね。
俺には無理だったわ。。
休みの日もノルマと数字がぐるんぐるん頭の中回ってて
全然休めなくて鬱寸前だった。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 08:45:20.97 ID:dY55SS3e
>>127
で、今なにやってるの?こんな板覗いてるってことは...。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 09:05:18.02 ID:FWBxvp0Q
クズ同士の馴れ合いを見にくる
のが好きなんです
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:07:18.25 ID:FnEpW/uW
>>129
類は友を呼ぶ。
それこそ、お前がクズの証w
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:18:22.96 ID:qKGyH5JZ

彡^ω^ミお前らはもう手遅れですお

彡^ω^ミいくら足掻いても、どうにもなりませんお

彡^ω^ミもう人生詰んでますお

彡^ω^ミあとは早くお迎え来る様に祈りながら、過ごすだけですお

彡^ω^ミもう諦めるしかないお
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:28:11.64 ID:ebXo/9bg
36で職歴なしから華麗に就職したオイチャン来たがな(´・ω・`)
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:50:46.31 ID:LBoKEeHA
>>132
マジで!? 

凄いじゃないッスかww! Σ(・□・;)
・・で、そのご職業は?
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:23:20.32 ID:ebXo/9bg
もちろん底辺職やがな(´・ω・`)
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:36:33.89 ID:iauyc0Zv

おまいら心配すんな、仕事なんて幾らでもあるお。

今は暑いから、涼しくなってから、本気出せばいいお。

タクドラ、新聞配達、警備員、清掃等々盛りだくさんだお。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:14:25.30 ID:K7oTfx2f
清掃って意外と落ちそうやけど
パートのおばちゃんまとめて車で運んだりするんじゃないの
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 12:57:26.32 ID:lTyglseW
>>136
知らないなら書くなよ。
現場で教えてる暇が惜しいから経験者優遇なのはどれも一緒。
クレイム業界だから文字通り潔癖症じゃないと勤まらない。
頭は馬鹿で結構。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 15:08:08.25 ID:cJ3qoG9D
お前も役に立つ事は書いてないなw
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 23:27:07.46 ID:iauyc0Zv
>>137
>頭は馬鹿で結構。

お前にピッタリの仕事じゃないか。
良かったな。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:35:41.03 ID:yzna7hoX
目指せエリックホッファー
80歳越えて死すその時まで生涯日雇い労働で生きた男
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 04:45:42.20 ID:b0c2mUDr
皆さん、ここでは無駄、無理の意見が多いけど
ここで発散して、就活は、元気良く、小奇麗に
爽やかに出来ていますか。

現実が半端なく厳しいと思いますが、なにか
ギスギスしたスレで過疎っているような気がします。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 07:52:26.77 ID:CIHhgwiO
40歳職歴無しで
零細に正社員採用されて試用期間奮闘中。
明日で2ヶ月目。
職種は食品及び化粧品の製造、開発。
コラーゲンを何%、菜種油を何%混ぜて
細菌数g当り3000以下に押さえて〜
とかやってるw
色々機械扱うんで
前にバイトでやってたマシンおpの経験が買われたみたい。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 07:55:53.04 ID:CIHhgwiO
1人の募集に50人以上来たってさ。
バイトしか経験なかったが
そのバイトがたまたま業務に使えそうな
マシンおpだったんで
家が近いし扶養無しなこともあって採用された感じ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 08:34:12.45 ID:b0c2mUDr
40才職歴なしで、正社員ですか。
それも50倍の確率。
重量物には気をつけてくださいね。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 08:54:47.55 ID:4HofHkNW
仕事ないやつとりあえず被災地に来ないか?寮と食事代は出る。夜は遊びに連れてく!!解体の仕事で良ければ
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:04:06.15 ID:BeXP5m2n
>>145
京都だけど、そこまで行く金がないわ
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:07:50.67 ID:fiWkMxfT
正社員になれるなら原発ででも仕事するんだがな
全部派遣とかだしそれはさすがに無理だ
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 09:57:45.63 ID:4iw9OGXy
警備員や清掃なら誰でも雇って貰えるんじゃないの?
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 12:55:47.40 ID:KfTFgvmc
>>141
別にギスギスしたって良いだろ、実際の社会だって上下関係がハッキリしてるならともかく、
警戒、牽制、虚勢のやり取りでギスギスしてるだろw
これは小学校から職場まで多くの連中が経験したはずだ。
俺の方が優秀だと、金持ちだと、喧嘩が強いとetc思われたい、そんな空気はたくさん経験したはずだろw
お前は過疎るから何か言わなくちゃとか、他にも上げてる奴とかいるが心が弱いよなw
耐え切れなくなったって言ってるようなものだw
こんなの過疎ったって何も影響ないし、単に他スレに散らばってるだけで、
そこで皆いつも通り暇と不安を埋めてる事は誰も変わらないから安心しろw

>>142-148
誰かが言ってくれるまで待ってたわけかw情けねえw
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:42:49.55 ID:sEQp4srr
>>142
おおっ! 
スゲェな!! 
上級職じゃねぇですかいww
上級職・・何か、ドラクエみたいやな 
   (´・ω・`)
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 06:23:40.85 ID:v7vCC0iq
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・
・ なぜもっとやらんのや・・
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 近所の○○のとこの息子は去年合格して
・ いつまで寝てるんや 6時半に起きろって言ってるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや
・ いっぺん気が狂うほど面接やってみろよ
・ お前に自分の金を管理させたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ これからの計画表書け
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ 無職じゃ結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 06:30:04.33 ID:tNpX51tk
>>142
就職おめでとー、みんなの希望の星として頑張ってくさい

>>150
上級職と言えばウィザードリィやがな
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 07:02:06.75 ID:vhhRe9SZ
バイトもした事無い
まったくの無職じゃなければ
なんとかなるもんだな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 09:45:06.29 ID:9/0C0NeN
バイトも社員も経験した。
しかし前職体調不良で辞めてからボロボロ
いくら受けようが書類は通らずバイトはたまにやるが精神がもたなくなった
先月中ごろから毎日がつらく今も異常な吐き気に襲われた
そして今日は絶対落ちるであろう会社の圧迫面接にいってくる
そして動かないともう死ばかり考えてしまう
一生無職で生き恥さらすならそれもいいのかもしれない
親が死ぬ前に死ぬのは悪いかもしれないがそろそろ物の処分にはいる
155 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 10:37:15.48 ID:2HZoVgR2
>>154
物騒なこというなよ。
朝から気分悪ぃ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:38:44.83 ID:4CJKKZiL
とりあえず体調もどそ?
それからゆるゆる頑張れば良い。
必死になっちゃ駄目。
あくまでゆるゆるな。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:58:21.69 ID:xBSdnvsG
154だが>>156のその精神状態がうらやましい
今必死すぎて音が脳に響く
不安感が強くなる。
なぜ俺はこんな屑なんだととくに最近ひどい。
このままなら死ぬしかないと頭に訴えてくる自分がいる
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:08:10.37 ID:T4XItwnX
自分の意志でマイナスの方向に行くのは簡単ですよね
一度、落ちたら抜け出す努力はハンパないと思う
154さん、とりあえず誰かに相談してみたら?
156さんの書き込みどうりゆっくりしてみればどうですか?
「死」なんて考え無いで
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:27:58.45 ID:H0BbQ/0Z
35で職歴なしから就職か・・・・
ミュージシャンになるより難しいだろうw
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:36:04.84 ID:nGwsrCNQ
俺ナマポだけど毎日楽しいよw
仕事しないのがこんなに楽しいなんて今まで想像できなかった。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:52:35.11 ID:+Qq5tDq9
>>160
オメ!
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:58:06.08 ID:WaikD2r/
自営業すればいいじゃん
考えれば色々あると思うよ
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 13:24:01.29 ID:8YibTBr4
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:42:31.57 ID:kw6USnVM
>>157
あなたは真面目過ぎだよ。
わりかし適当でもなんとかなるもんだ。

あと自分の理想像を高く掲げてしまうと
ギャップに苦しんで鬱になる。
こまかく段階を踏みながら
今の自分で上出来!
と思うようにすると良いよ。

とりあえず犯罪は犯して無い、上出来。
今日は病院行って治療受けた、上出来。
口うるさい親を軽くあしらえた、上出来。
履歴書送れた、上出来。
って感じに。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 02:39:53.69 ID:cfMtscwR
>>157
体調をまず治そうな。
じっくり心と体を治しておくれ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 12:57:19.05 ID:FrZCQd6I
履歴書送付にハロワの紹介状同封するの忘れたw
自分のお間抜けぶりに苦笑せざるをえんw
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 03:45:11.49 ID:0M0FRAW0
社会は甘くなく30以上から就職は厳しいな
下流階級に甘んじる覚悟があれば職はあるのだろうが
ただその流れではマイホームはおろか結婚すらも不可能な未来だろうな
別に政治や社会のせいではなく自己責任と言えば自己責任かもしれないが
今の世の中上がるのは困難だが下方には門戸が常に開かれてる状態
何もしなけばもっとリスクが高まる世の中だよ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 06:50:54.55 ID:JDfs+L2Z
>>162
無理だろ
何かしら今の日本に不適合な部分があるからこんなありさまなのに、会社を背負えるわけがない
自営なんて24時間仕事の事考えてられるようなやつしか務まらんよ
169 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/11(木) 10:31:42.65 ID:XvxU8NC6
>>168
おまえにとっては無理、といいかえろよ。
世の中に自営やってるやつたくさんいるんだし。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 12:04:35.29 ID:54I7/2zc
>>168

>自営なんて24時間仕事の事考えてられるようなやつしか務まらんよ
何だ、偉そうな事を言うから気概があるのかと思ったら結局他人に寄りかかれなかった奴の愚痴かw
今俺は、独立した人がリーダーとなって独立や副業志向の人達に有料でノウハウや仕事斡旋する
サークル組織に入ってるが、技術系なので大人しめの人が多いが、皆その技術で生計立てようと必死だよ。

>何かしら今の日本に不適合な部分があるからこんなありさまなのに、会社を背負えるわけがない
背負うのは自分自身だよ、他人に全てやってもらおうとするから他人から無視されるんだろw
一言で言うと"図々しい"んだよ。
お前は「他人がリスクとって、俺の面倒を一生見てくれる様、お膳立てしてくれたら働いてやる」って
言ってるわけだからな、それに対する他人や社会の応えが現状だw
誰も見ず知らずの他人なんか助けないよ、中年になってもまだ気づかなかったのか?w

お前らの多くは他人が立ち上がろうとするとすぐ無理無理言うが、本当は自分が取り残される不安だけなんだろw
既に>>169に言われてたがw
171170:2011/08/11(木) 12:08:17.50 ID:54I7/2zc
そう言えば昔予備校の先生が書いた本で、「"俺達じゃ無理だよな"とか自分が無理だと
すぐ他人までも付き合わせようとする奴がいる。」って言ってたが、まさにこの板がそうw
まあ俺もその板に落ちてきて底辺を再認識したわけだがw
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 14:11:57.03 ID:do7CkWgm
でも自営に関してはちょっと勘違いしてるな
大半は働く必要ないけど税金とかいろいろあって趣味程度でやってるおっさんとかがほとんどだぞ
生きるためにやってるなんてほとんどない
大体は地元の土地持ちで駐車場収入があるやつとかばかり
何の資産もないのにコンビニみたいな自転車操業始める奴はアホ
173 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/11(木) 15:06:45.10 ID:XvxU8NC6
>>172
大半?
感覚でものをいうなよ。
笑われるぞ。
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:46:48.69 ID:HVyrqmCF
だめ板も年齢上がってきたから35歳以上スレが立ったかw
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 14:01:27.87 ID:2S/otLux
>>174
40歳以上スレも有ったと思うよ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 14:21:43.80 ID:3C9+49hE
一番深刻なのが35から45辺りだろうな
もう八方塞状態
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 17:14:23.51 ID:35LdRsve
40になったから
ここ卒業して40歳以上スレに移動か・・・
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 03:14:15.39 ID:4At97Nyq
>>177
40からは足きり半端無い いつまでもいないで
現実を見る 厳しくても
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:18:39.97 ID:87DPGETG
>>178
いちおう39で超零細に内定して
試用期間中に40になった。
ベルセルク風に言うなら
狭間の世界でさ迷ってるw
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 08:22:38.77 ID:rcW2u9/V
前職を体調不良で短期離職してしまいましたがこれからの仕事人生30年弱を
考えるとまず体調を完全に治してから動くべきだと思いました。
半年の療養を兼ね医者からのお墨付きをもらい職探しをはじめました
それから接客のアルバイトをしながら職探しをしてきました。
クレームの対応も苦労したこともありますがおかげで折衝時に問題が発生しても
対処法を考えながら動くことができるようになりました。
御社で働き問題点がおきたら周りの人とともに冷静に対処できます。
仕事は分からないとこも多いからこそ懸命に努力して結果を伴えるように
頑張りますのでどうかよろしくお願いいたします。


空白期間の説明だが弱いかなこれだと
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:06:00.61 ID:kMoZKMkv
40までいくともう派遣やバイトでいいと思うけどな
けっこう年配向けの仕事もあるしね
悲惨なのがやっぱり30代
年齢が半端すぎて
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:17:33.22 ID:qkvAtSlM
>>181
よくないだろ・・・
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 10:58:29.74 ID:CmLoM7p/
40でもし独身ならもう結婚とか無理だから考える必要ないし
底辺生活でいいんじゃね
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:40:56.56 ID:Hk2ZWwYZ
>>172
俺は自営開拓の仕事してた事があるが、>>173の言う通りお前の話はレアケースだよ。
俺の家も駐車場やってた事もあるが、違法駐車ばっかりですぐにマンションにしたよ。
駐車場も、23区内でも駅から離れた住宅地は空きばっかりだよ。

>>181
CVSの本部の人の話によると、万引きで警戒してるのは少年と老人だそうだ。
駅やCVSのゴミ箱漁るのも老人が多い。
今足元を固めておかないととんでもない事になるのはお前だって中年だからわかるだろ。
大手や公務員見たく退職金や年金がしっかりした所ならともかく、
この板に来てる全員は将来のゴミ箱漁り予備軍だからな。
今だけの話してる場合じゃないだろ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 17:13:56.34 ID:rcW2u9/V
結婚は35過ぎた時点ですでにあきらめているが職だけはつきたい
とにかくつきたい。
一人生きていくだけの金があればいいから最終的に介護にいくしか
ないのかと思っている
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:11:42.79 ID:R5nJ6Sag
>>184
ゴミ箱漁り予備軍ならまだ良い、別の板で無職は、
犯罪者予備軍みたいなこと言われてたよ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:01:38.50 ID:v3bW6i6M
正社員の職探しもいいけど、厚生年金の加入期間も考慮しないと
定年後に年金がもらえないことになるよ。
25年以上払い続けないといけないから、特に40代以降の人は
気をつけるように。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:31:19.30 ID:rcW2u9/V
オレ今のままならもらえないや
やっぱ60前に自殺だな
貯金もないしもう終わりか
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:30:32.47 ID:dwks2gJZ
>>186
別の板では高卒はキチガイとか年収400万以下は生きてる価値ないとか言われてた
人と比べても仕方ないと思う
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 01:29:56.05 ID:KiFBKWO2
年金の原資が足りないので、現役時代にある年収以上の人には
支給しないというのを検討しているようだ。それ以下の人もそれなりに
下がるとのこと。きわどいところで引っかかったら泣くに泣けないな。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 03:39:48.39 ID:OQ7zzfXb
日本の年金システムって、現実にはモウ破綻してるンだよね・・。 
だって俺達の世代が納められないンだもんさ。 
若者から搾取した金を財源にしようと考えてたが・・その若者達が年金を納められねぇ・・財源なし! 
職員 真っ青
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 05:37:41.55 ID:wgv+v5Fu
>>189
バカ大学は高卒よりもきつい。
大卒って言えるのはコマセン以上じゃないと
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 09:33:59.45 ID:jhnciT+o
>>191
お前の人生ってのも、現実にはモウ破綻してるンだよね・・。 
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 10:51:48.61 ID:EtlHh5Pl
>>192
バカ大学でも学歴は大卒
仕事が出来ても、頭かしこくても高卒は高卒
応募条件に大卒とあれば優秀な高卒は門前払い
言わせんな 恥ずかしい
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 13:38:44.32 ID:jhnciT+o

確かに大卒ってだけで、高卒より初任給とか上だしな。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 13:40:38.15 ID:wgv+v5Fu
>>194
コマセン以下のバカ大学卒か?
恥ずかしいなw
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 13:41:57.72 ID:wgv+v5Fu
ちなみに俺大卒。
コマセンレベルだけどそれ以下の大学は大学だと思ってない。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 13:42:39.58 ID:Mk83r1Wp
やっぱり底辺でもいいから大学出とくべきだったな・・・・
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 14:12:08.03 ID:EtlHh5Pl
>>196
バカ大学卒にこだわりがあるようだなw

>>198
家庭の事情等があるからな
でも、努力している人、人間的に魅力ある
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 14:27:28.76 ID:4qKGX8Wp
正直、日東駒専もどうかと思うけどw
やっぱりマーチレベルぐらいじゃないと・・・
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 14:35:41.99 ID:EtlHh5Pl
>>197
バカ大卒に、「あなた、冴えませんね〜使えませんね〜」
「あの人、チームから外れてもらえませんかね部長お願いします」

>ちなみに俺大卒(Ky
プギャー、、、最高に痛いな   
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:30:46.06 ID:skMLjLlB
この年で職歴無しじゃ大卒も関係ないよな。
25で二部卒業したけど派遣やバイトばかり。もう正社員は無理。
やはり会社勤めは向いてないのかも。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:33:26.38 ID:xjjGBD8V
じゃあ自営業したらいいんでないの
飲食なり家庭教師なり何なり
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:37:06.87 ID:+KuYe5kA
生産性を買うわけだから学歴は関係ない。
仕事に即した建築とか電気とかの知識があるならともかく、特に文系は意味がない。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:39:22.58 ID:ZZaLNY34
マーチレベルじゃなきゃとかいってる人いるけど
いくら大学でてても、職歴ないなんて企業からみたら、こいつなにやってたんだ今まで。。
とみなされます。
底辺大学いってる現役大学生のがよっぽどましだよ。
いまからなんとかなるからね
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:47:20.16 ID:Zti/Rpw/
どんなにいい大学を出ても職歴なし既卒じゃ終わりだよ。
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 16:23:48.98 ID:uCVwxw70
どんなに良い大卒でも
10年以上職について無いんだったら
厳しいんじゃないかな?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:00:08.42 ID:/isCOYW4
30越えて重視されるのは実務経験だな
内向的で覇気のないインテリ無職は就職どころか
むしろ社会的に危険視される存在
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:06:11.36 ID:h/fL+H/e
どんなにブラックでも、一発働いてやろうとか思わないのかね。
えり好みできる立場じゃないだろ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:11:13.72 ID:2GsSeMnd
お前らどこまで馬鹿なんだよ
バカ大学でも出てれば高卒よりマシとか何言ってんの?
35以上で職歴無しなんて高卒も大卒も関係ない人生終わってんだよ
そんなこともわからねーのかよここのバカオヤジ達は
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:24:34.06 ID:2GsSeMnd
>>192
この歳でコマセン以上卒なら高卒よりマシとか馬鹿だろ?
この歳で大事なのは学歴より職歴だろうが

>>193
バカ大学でも高卒よりマシとかマジでそう思ってるのかお前?
だからお前は新卒で就職できなかったバカなんだよ
高卒よりマシとかって勝手に自分自身を安心させてるだけだろ
お前みたいなバカ一生就職できねーよ
ホームレスになっても周りの連中に大卒だから高卒よりマシとか言ってそうだなw
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:30:48.28 ID:OQ7zzfXb
>>193

知ってるよぉォォォォ 


   (ノд<。)゜。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:39:36.01 ID:xCgebbPL
>>207
旧帝大レベルなら馬力は残ってる
人脈など残ってるなら同期の人間は会社で重要なポジションに就いてる者や
スピンアウトで成功者等、つまりコネが残り年々その量も増えていく可能性がある
まぁ高学歴者が何十年も無職で甘んじるとは思えんが
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:42:30.86 ID:wsK6RJ2B
35で職歴なしならもう自分で会社立ち上げた方がいいと思う。

無理だろと思うかもだけど全然そんなことないぞ。会社なんて建物や従業員じゃなくて
所詮ただの書類だ。

人前で堂々と出来る人なら、技術を持つ必要もない。
技術を持ってる人に、客から貰った仕事を丸投げして、客への請求書-仕事依頼料>0にさえ
ならなけりゃいいわけだ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:53:43.68 ID:2GsSeMnd
>>194
35歳職歴無しのバカ大学卒なんて職歴有る中卒以下なんだよそんなこともわからねーのかバカ大学卒は
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:15:39.78 ID:jhnciT+o
>>214
>客から貰った仕事を

信頼も実績も無い幽霊会社に仕事依頼する客って...居る訳無いだろ馬鹿か。
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:30:26.28 ID:2GsSeMnd
ほんとお前ら35歳以上かよ バカの集まりだな
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:37:37.23 ID:4qKGX8Wp
だからここにいるんじゃんw
35に相応しい、知識、知能、技能持ってりゃここにはこんわw
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:49:31.77 ID:BQEDPSkn
おまえら全員、頭冷やして来い!
30キロ全力で休まず走って根性みせい!
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:51:14.19 ID:Zti/Rpw/
>>214
お前、頭いいな。
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:58:17.75 ID:/isCOYW4
なんか客観的に見るとこの流れ
じゃれあってるみたいでかわいいなw
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 19:41:59.22 ID:wsK6RJ2B
>>216
35超えて本当にそう思ってるならマジで人生どうにかした方がいいと思う・・・
そうやって否定から入ることで自分の中で終わらせてる内はそりゃいつまでも職歴つかんよ。

>>218
技能なんか必要ない。知識も、税金や経営の事なんかは地元の商工会議所とかの会員になれば
無料や格安で教えてくれる。必要な知識はそれで自然とついてくる。
お前はやりたいことや、自分が出来ると思うことしかしてないだろ?
そうじゃなくて、客がやりたがらずに、誰かにやってほしいことを、会社作ってビジネスとしてやるんだよ。

223名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 21:12:27.50 ID:h/fL+H/e
マジに目から鱗だわ。なるほどね。
2chの書き込みで感心したのは珍しい。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 21:56:26.15 ID:wsK6RJ2B
>>223
中小企業で企画営業やってると、わざわざ会社の為にやらんでも、企画営業さえ自分で出来れば
他人使って金稼げるし、そうした方がいいわってわかってくるんだよね自然に。

経営するにあたって、技術も知識もいらない。
PCなんてエロサイト見る位しか使わないけどPC修理もやってるし、サイト構築もやってる。
修理は自分で出来そうならググりながらちゃっちゃとやって全額もらうけど、
サイト構築なんか絶対無理だから全部外に丸投げ。
客から話聞いて、その外部の見積もりにちょっと加算した額を客に提示して、
客がOKすればその差額が收入。

こんなもんなんだよお金稼ぐって。何も就職に躍起になることはない。
35から、年下に怒られながら拙い技術持つより、経営してみて、商工会議所の職員に優しく税金や
助成金のことを教えて貰いながら経営を覚えていった方がいいと思うけどね。




225名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 22:46:24.32 ID:Z4oBYMWe
>>224
ちょっとまって。
つまりきみは、中小企業のサラリーマンで、
別に起業してるわけじゃないんだよね?

経営については、すべてサラリーマンとしての業務をベースとした予想の範囲だよね?

だとすると、甘い感じがするよ。
外注つかって差額抜く、以上のことはいってないし、
そんなの現場仕事じゃん。
多くのサラリーマンがやってることでしょ?
それで経営云々語られてもなぁ。。。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 23:50:05.35 ID:wsK6RJ2B
>>225
いやもう某中小企業での仕事はしてないよ。
上記の金稼ぎすら出来ないで大人になる人が多すぎるって話。就職して働かないと金稼げないという
先入観が邪魔をして。

もう今仕事っていう仕事は、PCの新規購入者の為の保険業務位。実際は全部部下に任せて
俺は何もしてない。
それまではPC修理は前述の通りで、出張マッサージからイカ焼き屋台をやってきた。
勿論マッサージ師でもないし、イカ焼きの専門家でもない。

あと経営についてなんて一言も書いてないから。こういうお金のもらい方もあるよっていう
仕組みの話。経営以前の問題。224だけのことをするなら会社作らなくても
個人事業の範囲でやれることだろ?お遊びのお小遣い稼ぎ。

そっから先が経営手腕が必要になるんだよ。
あとその予想の範囲ってのがよくわからないんだけどどういうこと?
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 08:29:49.51 ID:LiJQj/ax
まあでもこれを言われてパッと実行できる人は
職歴が多少なりある人だよ・・・
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 10:03:53.69 ID:yAzawUWD
お前ら体が健康なら トラック ドカタ 警備員 介護 工事 スーパー ぐらいなら雇ってくれるだろ
さっさと働け
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 11:39:23.58 ID:moU+nQeH
>>226
長々かいてもらってすまないが、
ようするにあなたは経営したことがないのね?
で、ないのに>>224では経営を他人に勧めているのね?

>>224の最後の4行で、予想の範囲で経営を人に勧めてる。
経営について一言も書いてないわけじゃないよね?
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 12:03:21.02 ID:vR4x2jxL
臨床心理士に職を与えろ!
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 14:13:28.36 ID:LiJQj/ax
>>230
引く手数多じゃないの?圧迫面接が多いみたいだけど。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:12:11.08 ID:7dSuyfzM
>>231
非常勤職のパートで、週1日ぐらい働く勤め先を、
なんとか見つけたという人がほとんどです。

各地方ごとの臨床心理士会でも、求人があると、
すさまじい数の応募がある。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:15:01.65 ID:kRk2Ph++
>>228
スーパーはよくてパート、少し大手になると経験者募集が対象になるから
職歴なしだと厳しいよ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 23:27:48.32 ID:+Th7AouI
自営業やりたいけど何やりたいかわからないよ。
それに仕事無しでニート同然になるのもつらそう。
それなら派遣やバイトの方がマシに思える。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 15:39:12.27 ID:WNDGHJBp
スーパーは3流会社じゃないと雇ってくれないし激務で激安だからな。
それと客の8割は主婦だから見た目が重要だぞかなり。
35歳以上のきもい引きこもりなんて雇うとは思えん。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:20:53.65 ID:ciZavqCS
履歴書はやっぱり手書きのほうがいいのかな?
いつもプリントして送ってるけど、今まで書類選考は落ちる確率が高いんだよな。
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:28:15.88 ID:aMldhxST
PC関連の会社以外は絶対手書き。
その必要はないとは思うんだけど、どの会社もそこまで頭の柔らかい人事はいない。

履歴書と職務経歴書さえなくせばニートなんか激減するだろうに。
なんでわざわざ過去の汚点を晒すような真似させるのか。面接の口頭質問で人間性チェックしろや。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:54:16.34 ID:ciZavqCS
やっぱり、手書きのほうがいいか。
時間かけて書くしかないな。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:55:42.35 ID:zTpmLBKy
手書きの有無で合否するような会社か
長続きしなさそうだわ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 23:21:43.22 ID:73cFRKJ5
履歴書は手書き、職務経歴書と添え状はPC
履歴書が手書きじゃないと何かあるなって思われるとか。
就活セミナー行ってみたけど全然知らない事ばっかりで驚いたわ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 23:26:06.79 ID:8ue4yWlS

今更履歴書の書き方云々とか、なんなんだ?この頭悪そうな集団?
242在日893:2011/08/16(火) 23:30:38.70 ID:xSOCZfau
お控えなすって!

あっしは、愛媛の木村に草鞋を脱いでいる白石竜生って名の893です。
在日でもあり、幼少のころより殺人以外の悪事、窃盗・恐喝・傷害・詐欺・レイプ等
数々の悪さで堅気さんに迷惑をかけました。

いずれ木村に白石竜生ありと名を轟かせようと宣言します。よろしゅう頼みます。。
実はこの前の東日本大震災の時に宮城の方で震災泥棒を働きました。だって!上納金高いんだもん!
愛媛で893食っていこうと思う奴は、ワシのとこへ来い!

在日893代表 白石竜生

御免なすって!

243名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:00:37.51 ID:Ykc+FE32
友達の高卒が自分は大卒だから大丈夫だよと言われるが
35過ぎてたら大卒も高卒も関係ないよ。
30台はほとんどバイトになってしまったしな。
前職やめてからもうあかんし
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:05:08.01 ID:2Pxrjg7I
893か在日か知らんが。とりあえず大阪来たらいい
そして、そのことを、大声ではなせばいい
どこからともなく数人が集まってきて
お前が健康体なら、内臓取ってくれる
うるさいようなら と殺上で木棒で頭割ってくれる
その後は、肉食加工施設でミンチにしてくれるよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 14:38:43.84 ID:Hwy505eW
このスレの住人は35歳までなんとか働かずに生きてきた猛者なんだから、最後までこのままにげきれない?

246名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 18:05:53.76 ID:eggLn01V
だからスレタイを正社員歴無しにしろと何度言えば
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 20:01:12.89 ID:0G2m+CQL
>>234

丁度時期だから戦争に例えるが。
今35歳以上でろくな職歴がない状況ならば、戦争で言えば極寒の北や酷暑の南の島で孤立無援の状況下と同じ。
旧日本軍の様に、援軍や補給物資(例えるならフル完備の正社員採用)が完全に途絶えた状況だ。
個人自営業はギャンブルと言うバカがいるが、このケースではサバイバルの一手段だ。
援軍が来ない事を想定し、生き残る為のサバイバル術をいろいろと検討するのだからギャンブルではない。(多額投資は論外だが)
その援軍はいつ来るのか?誰がお前らを助けると言ったのか、それはお前の願望だけじゃないのか?
「ひょっとして誰かが助けてくれる(一生面倒見てくれる)かも」と何の根拠もない物をアテにする方がギャンブルだ。
根拠があるならサバイバル、ないならギャンブルだ。1秒でも「誰が何で俺を助けるのか?」と考えてみろよ、答えは出たろw
応募者高倍率の中、体たらくの経歴の自分を救う者を待つギャンブルも一手段だが、
個人自営業とか形態に関わらず、自分だけが生き抜くサバイバル手段も検討する時期に来てるんじゃないのか?
何をやるか、お前の境遇はお前とお前の親しか知らないので、いろいろ調べて親と相談しろよ。
親が甘やかすから、根拠のない妄想だけが心の拠り所になって自力で生き延びようとせず逃げるだけになったんだから。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 23:11:29.97 ID:caZodI40
はっきりいうが、
ネット掲示板で「履歴書は手書きですか?」とかきいてる時点で
てめえの頭でものを考えるっていう能力が決定的に欠けてる。
はたらくと、それ以上の決断をせまられるわけ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 23:41:14.35 ID:uW/vcYEz
手書きにすべきかの質問に一日遅れで食い付いてくるような人間ってリアルじゃもっとうざいんだろうな
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:30:41.42 ID:xg+tIJts
期間工に生き金ためてあとはどうにかするも一興かもな
もしくは期間工を渡り鳥のごとく移りまくるとか
それで体ぶっ壊れるまでやりつづければいいのかもな
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:10:12.36 ID:B+mvIIUK
>もしくは期間工を渡り鳥のごとく移りまくるとか
>それで体ぶっ壊れるまでやりつづければいいのかもな
その期間工にしてやるって相手が言ったのか?
何自分勝手に雇用や仕事があるって決め付けてるんだ?
それは相手が決める事だろ。
結局相手のさじ加減で自分の生死が左右される事になってしまうから、生き残り策を模索するんだろ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:33:12.60 ID:CEnr22Zv
>>249
そのうざい人間に使われてるおまえってごみ?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:50:08.59 ID:4Hzjdt55
くだらねえ事に噛みついてる場合じゃないだろ。
そんなんだから、そんなざまなのに。
カスすぎだな。
とっとと履歴書書いて送れ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:09:16.47 ID:zT0XKN5S
今なら期間工なんて山ほどあるからどこかには必ず入れる。
問題はそこからだが、1年働けば200万は貯まる。
地方なら5年で中古住宅が買える。
期間工行ってみるのも一興だと思うよ。
255東京屍A:2011/08/18(木) 20:12:27.76 ID:g2PM5s3v
>>254

一年で200万も貯まるってどういう計算だよ
寮費に年金などの保険料全部天引きだぞ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 20:35:58.44 ID:F6AuvsB8
>>252
妄想全開だな
さすがだめ板
すごい人材だわあw
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:22:55.24 ID:xg+tIJts
トヨタを延長して2年11か月満了してはじめて200万ためれるくらいだろ
1年で200はむりだよ期間工は
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:28:56.65 ID:l5RvXwsu
>>254は実家暮らしで、親に1円もいれない気だろうな・・・・
こんな金持ちゆとりなら、すぐ金溜まるわな・・・・
まぁ・・・普通じゃないだろうがw
大抵は親にたたき出されるわw
259東京屍A:2011/08/18(木) 22:44:51.12 ID:6Kfk6EZ1
この歳になってからこそ言えることだが
親でも利用できるものなら20代のうちなら恥を忍んでもずっと実家暮らしで
非正規雇用で働いても節約すれば月に10万は貯金できるので、30くらいまでには1000万は貯まる
20代ならまだ親からは許される
30代にもなるとさすがに寄生させて貰えない

自分の知り合いで20代の前半、実家暮らしで1円も入れず、バイト3年間で500万円溜まった人が居た
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 02:35:50.94 ID:rYfEBXL/
>>259 は20台のうちにお金貯めて、自営かなんとかしろと言うことなのか
35歳以上で、。。。のスレだしな
あと、駄目板で、45歳以上のスレに顔を出しているのは君か?
焦っても、仕方なかろう
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 07:01:13.59 ID:ShvtLtVM
タイヤ工場半年行ったけど眩暈がして気が遠くなった
急に頭の中がキュイーンてなってぐるぐる回りだす
262東京屍A:2011/08/19(金) 09:14:34.96 ID:hkJY7pYu
>>260

自営ではなく、中古のワンルームマンションを買う資金にするなり、結婚資金にするなり
そういうまとまったお金は必要
30までに1000万円溜まっていれば、仮に30代もずっと非正規雇用だとしても
給与全部生活費に使っても1000万の目減りさえしなければ老後取り崩してぼそぼそと生きることも可能
20代のうちに親の力を借りて、そういうまとまったお金を作っとくべきだった

45歳以上スレに出てるのは俺
でもなんか嫌がられたのでもう行ってない
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 12:57:55.28 ID:ShvtLtVM
わしもそれ考えてる
1000万
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:04:17.79 ID:0ZaxTtMK
ボーリング調査の仕事やったことある方いますか?
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:27:37.92 ID:TSK64tIp
>>255
期間工って満了金込みで年収400万くらい逝きますよ。
寮費は基本は無料だし。

まあ自分は全然貯めること出来なかったけどorz
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:35:15.63 ID:VVxreVGq
ワロタw
267東京屍A:2011/08/19(金) 20:13:58.08 ID:sympoRd6
寮費無料ってどこの派遣だよ
テレビでやっている自動車工場の派遣は全部寮費5万くらい取られてるぞ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:27:29.65 ID:TSK64tIp
派遣じゃなくて期間工なんですが・・・
いまどき派遣なんて行く価値ないでしょ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:32:10.57 ID:xXsJJP4e
35歳未経験の直接雇用は無いべw
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:46:34.92 ID:TSK64tIp
釣られてるようなんだが、
俺の兄弟が39歳自動車工場未経験で採用されますた。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:57:24.09 ID:62xV9BJc
でも、職歴はありだろ
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:09:29.25 ID:TSK64tIp
んだ
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:17:39.48 ID:HebL2avr
ありなら関係ないな
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:12:59.10 ID:18XK1uXg
ここは人生詰んだゴミが集まるスレかよ(怒)
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 01:33:00.23 ID:fWq1zpPD
怒るなよ
人それぞれなんやから
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 09:49:47.28 ID:15sZI/5I
ほんじゃまちくっと面接いってくらあ
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:21:13.74 ID:UfsrZTBR
職歴なんて適当にごまかせばいいじゃん
まさか今更一流会社狙ってるわけじゃないんだろ?
278東京屍A:2011/08/20(土) 18:39:25.82 ID:S5YY8swm
年金でばれるだろ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 23:34:17.49 ID:oeIMVbkI
ばれるのは採用されて手帳を出した時。

社員として潜り込めればそうそうクビにはならんよ。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 03:03:24.52 ID:KoYCFtuk
首にするためのカードとして取っておくのだよ
働きが認められれば、ナカーマというわけ
さもなければ、?と問われるだろうな
しかし、面接に呼ばれること自体が第一目標であって
敵陣はるか及ばずお祈りは避けるべきである
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 12:44:35.60 ID:WdPqbRKO
>>279
いや、手帳を出してばれた時は言い訳が利かないからなあ。
即刻首でも文句は言えない。そもそも自己申告で嘘をつくようなやつを
雇っておきたいと思うか? 何をするかわからないということじゃない。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 15:11:29.85 ID:+8u2EC+G
介護なんてすばらしい仕事じゃないか
人に感謝される仕事なんてそうそうないと思う
283東京屍A:2011/08/23(火) 00:36:08.94 ID:1R03tkbR
ヘルニアなので介護無理だわ
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:10:22.53 ID:RbvzRAcX
介護は向き不向きがはっきり分かれるからな
1年以内の退職率も酷いと聞くし。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 18:46:06.07 ID:jlJJqIHi
手帳は再発行で白紙に。
雇用保険被保険者証は下半分のみ提出
源泉徴収票は確定申告したでごまかす
住民税は6月に一括申告したということにし翌年ごまかす

後は履歴書詐称のみだろ。
前職調査しない零細系なら前職も動かせる。
286_:2011/08/23(火) 18:59:52.13 ID:3S5qgBaK
職業訓練校に行って、鉄板とか加工する技術磨いて
ほぼ個人でやってるような零細企業に就職すればいい。

近所の鉄板加工業みたいな有限会社が募集してるが
ボーナスはないけど給料は28万以上だってよ。

技術がありゃ、クビになってもどこかで食っていける。
嫌なら、どこかの山にこもって木こりになれ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:20:06.58 ID:YRtbt4nO
契約社員や派遣ならともかくさすがに正社員の詐称は怖いな
面接先がバイトなら別にいいけどさ
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:24:12.78 ID:U9qxpxdg
それで、スキルを磨くとともに、独立することを想定して、どんな顧客がいるかを考えながらやれば良くね?
独立したときの想定ビジネスモデルが優れていれば、出資者もつくだろう。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:28:13.37 ID:50XiCTBL
ちぇっw、>>285で再発行の白紙言われちゃったよw黙って見て様と思ったのにw
案外長期無職の連中って裏技知らないんだよなw

>>286
溶接とかは今仕事ないからなw
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 03:43:04.79 ID:0uXT5anY
年金手帳でバレるとか言ってる奴は就活してねーだろ
バレるとしたら前職調査だけ、ただし前職調査は本人に無断で調査したら違法行為
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 03:45:09.72 ID:BaCRLRIz
面白いな
絵に描いた餅を、こうも、こうじゃね、とか良いよ
今の若者(20代)を探していたんだが、こんなものなんだ
お前ら、嘘でも、異業種交流会とかでてみては
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 07:37:27.11 ID:vGcbMHVF
新卒のくせにNNTで余裕ぶっこいてるこいつらにも一言お願いします
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1314114445/
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 17:41:48.15 ID:JGvYNQRT
前職調査は警備、不動産、金融系、公務員などは勝手にされるから
その方面以外ならしない、できない可能性があるから詐称するなら
上記職以外なら前職もできる可能性はそこそこ。
前職より前ならなんとでもできるよ。基本そこまで調べないから

雇用保険はいっていたアルバイトが2個以上あれば2個前は詐称できる
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 17:58:30.62 ID:dJcf8G0q
警備や金融は前職調査や犯罪歴調査は必ずするから詐称は厳しい
職歴あっても自己破産とかしてたら恐らくアウトだと思う
ちなみに前々職歴ならいくらでもごまかしは可能
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:03:55.85 ID:dJcf8G0q
ちなみに勝手に前職調査することはない
本人に無許可で調査したら違法行為だから
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:16:38.66 ID:45ZXgY1g
前職から6年あいてる
完全に詰んでる
バイトでもやって書こうかwそんなんじゃ無理か
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:37:48.23 ID:Tl2s3nD3
バイトなら書くことはできるけど去年までのにしとけ
そうしないと確定申告とかでばれるから今年は短期にしとけばよし
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:02:40.05 ID:3in3ONox
去年までにするなら契約社員とかにしとけば?
バイトよりはマシだと思われるかもしれない。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:22:55.43 ID:45ZXgY1g
まず6年無職のままの履歴書で派遣工場行ってみるw
駄目だったら短期バイトでもしてそれ書いてみる
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:28:06.42 ID:Tl2s3nD3
もしくは過去の空白前にしたバイトがあればそれを1年くらいやっていたにする
内容をある程度覚えていれば突っ込まれてもなんとでもいえるでしょ
それを2,3かけばあら不思議空白とはいえ働いていた期間ができるよ
301 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/25(木) 19:30:04.63 ID:LD8m6/Lw
こうやって、空白期間を後悔するんだなあ。
年齢べったりスレッドは、自分の年齢プラス5のをみるべきたわ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:23:37.99 ID:jTsc9qIg
女だったら永久就職を考えるんだけどな。
35歳以上でも45歳以上の男からの需要は相当ありそうだ。
本当に羨ましいな、女が。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:58:16.80 ID:7nsgfj/A
俗に言うデブス(医師)と結婚して主夫してるがいいもんじゃないぞ。
好きでもない女を抱いて離さないようにしないといけないし、もし男ができて捨てられる展開になったら職歴なし高齢無職で死ぬしかなくなるし。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:00:32.12 ID:Zp0mYs+a
むこうが原因で捨てられるなら
財産半分貰えるじゃん
さらに慰謝料請求も出来るし
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:16:04.06 ID:oT9SmhbD
6年無職とか主夫とかよく耐えられるね。頭おかしくなりそう。
家で何をやっているんだろうか。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:22:26.55 ID:GoN7iL7G
>>303
それってわりきって結婚してるってこと?
ある意味ビジネスだね。
結婚してるならやりようはあるだろ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:59:09.64 ID:7nsgfj/A
>>304
ある程度財産が貯まってからならまだいいけれど、結婚五年とかだとそこまでないので半分いただいても一生は生きていけない。
年金もらえるところまでは何がなんでも着いていかないといけない。

>>306
こっちは割りきってる。
中卒フリーターだったし。
308東京屍A:2011/08/25(木) 22:28:08.07 ID:um+TaCai
主夫いいじゃねかよ
俺も主夫になりたいよ
主夫しながらこっそり愛人でも作っちゃえばいいじゃん?
主婦らがやってるようにね
309 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:39:43.17 ID:TRO1ux2O
>>304財産半分?なんで?
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:43:53.49 ID:aRm1S0L7
結婚してからの妻の収入しか財産分与の対象にならんのだよ
しんすけの番組でやってたぞ
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:26:26.63 ID:aaAlmp0P
そうじゃないと
資産家と結婚即離婚、財産半分よこせ、なんて事がまかり通ってしまう。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:32:10.84 ID:GDAGh06k

おまいら遺産相続の話とは景気良いな、ダメ板にも資産家の息子がが
沢山居るんだな、安心したわw
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:43:13.20 ID:9K6sblq3
>>114だが今日、職場でジジイに脅迫されて殴られた
「おんどれタマ獲ったるぞっ」って因縁かまされながら腹殴られた
明日被害届出そうと思う
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:00:36.76 ID:xjwY8azI
職歴を誤魔化す方法ってありませんかね・・・
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:21:00.74 ID:fLgrUIiT
契約社員ぐらいならごまかせるけど正社員は保険や役職があるからな
316 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/01(木) 04:10:57.31 ID:hCtZLAB3
バイト歴を地味に伸ばすとか少しずつ改ざんしないとな
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 04:25:35.48 ID:ESIP+M8o
バイトなんてやってなくてもコンビニやってたとか適当に嘘ついちゃえばいいけど正社員の詐称はさすがに抵抗あるわ
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:54:04.56 ID:xwJh4CS6
試用期間中に40歳になってもうた。
なんとか零細の正社員になれそうだが、
こりゃ浮かび上がれそうもないな・・・
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 20:11:19.25 ID:/6XD3tbh
正社員になれただけでもいいよ。
問題はあと20年続くかどうか…。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 20:42:15.18 ID:Ocg8lhyR
15万の正社員より25万の派遣やるだろ
321:2011/09/15(木) 09:30:33.56 ID:gsCGNxo1
>>318

その歳でよくも就職できたね
どういう仕事?
それと本当に職歴なしからの内定か?
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 13:11:13.71 ID:uhWFuzSb
屍は35歳以下だろ
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 17:02:26.37 ID:XX0PeXiA
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,     
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;  
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ          
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ          
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <働け働けうるさいんだよ  
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ       簡単に言いやがって・・・! 
/:l:." :.               /` - 、_ノ              
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                  
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´             
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        
:::::::::::::::::::\:...           ´":j          
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 19:37:37.92 ID:WQECbb6f
>>321
食品や化粧品の製造、開発。
俺は原料の準備や滅菌、調合、パッケージ作りとか担当。

正社員歴は無くて今まで派遣とバイトのみ。
前にバイトで印刷機械動かしてて
上のパッケージ作りの一部を経験してたのと
結構有名企業だったからバイトとはいえ
好感触で採用されたみたい。
採用されたらなんか向いてたみたいで
あれよあれよと業務を任され
製造・開発全般になってしまった・・・
手先は器用なほうだから
細かいこと小器用にこなす私が良かったのかも。

でも全部で20人くらいの零細だから
ボーナスも退職金も期待できないし
いつ潰れてもおかしく無いしで
まったく安心できんわ。。。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 19:48:55.40 ID:WQECbb6f
ちなみに転職活動は
ネットのマイナビとかリクナビ、全く話にならず
書類すら通らなかった。
ハロワも全滅で
最後は新聞の折り込み広告で決めたよ。
倍率は50倍以上だったらしいが、
なんとか滑り込めた。

折り込み広告で来る求職者は
書類、面接対策してる人が少ないから
ネット上で知識だけはあった俺は有利だったみたい。
3人ずつの面接だったが、
両隣の人、若かったが
履歴書志望理由空欄、1行とかだったし・・・ありえんて。。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 07:56:56.15 ID:ENAFuXvS
 
東電の平均年収は758万円(40.6歳)だが、これは高卒から女性まで
全部ひっくるめた金額で、大卒はもっともらっている。
雑誌「SPA!」(10年11月2日・9日号)には、
・1084万円(34歳)
・1060万円(37歳)
・ 900万円(35歳)
といった高額所得者が登場していた。
削減できる箇所は山のようにある。電気料金の値上げはもってのほかだ。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 13:47:38.98 ID:JqqedRvJ
氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応  
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」  

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応  
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、社会が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ」  

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 15:33:37.46 ID:SMA0m+Ax
とにかく1社でも多く応募するしかない。
決まったらのんびり議論してやるよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 10:52:44.31 ID:NaZzguRQ
おれ、氷河期抱けと、間和みても門な就職してふ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 13:13:20.05 ID:OBdl5781


>>313  亀レスだけど、何の業種で、何の理由で腹を殴られたの?
殴るなんて事するカスだから、 あなたは言いがかりをつけられたんだろうけど

331名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 14:45:58.07 ID:tlCd+S5p
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:03:41.33 ID:XfkZ9des
@
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:41:05.62 ID:gHeIxNbG
職歴多過ぎてバイトすら落ちる。
もう隠居しかないのかな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:20:25.50 ID:puAPFfPi
詐称すれば?
雇用側だって嘘八百なんだろ
犯罪にならない・虚偽により業務に支障が出ない範囲内で嘘こけ
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:19:45.56 ID:CrJqk7+n
>>333

つアリバイ屋
336もうだめだ!全員一緒に逝こう!:2011/09/29(木) 01:23:14.35 ID:rtAw0w+u
うおおおおおおおおおおおおおおおりゃあああああああああああああ
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:40:35.24 ID:cD+DwDHq
あと2年辛抱すればデフレ不況も光明が見えるんじゃ
ないかと思うんだが……。
問題は俺を含めこのスレの何割が
この先生きのることができるか……。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:58:00.91 ID:oUHo/geU
>>335
ものすごいタイムリーに昨日あたりの日付でアリバイやが略式起訴されてるみたいだぞ。

やはり問題視されてたんだな…

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/crm11092819320041-n1.htm

339名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 13:23:22.63 ID:cgNNpWQV
>>338
地方税法違反だからじゃないのか
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 16:21:24.43 ID:OIhSmBc5
バナナマンがCMしているはたらいくに登録したけど
一切企業側かららいく来ないw
でも、アマゾン券3000円当選したから何か買う
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 16:33:03.33 ID:8/uNWGJA
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 07:08:44.31 ID:1IqzLNTq
健康食品の営業とかってどうかな。かなり待遇いいんだけど。
営業やったこともない自分ができるかな。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 08:23:33.82 ID:XQjh0Aig
>>342
待遇は出来高制だろ。
まあ何事もやってみなくちゃ分からない。
ただ自分が健康食品に興味が有って、買ったこと無いと無理。
(自分が興味無いものを他人に売り付けるの難しい)
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 09:23:04.42 ID:q804rzBD
>>341
介護、看護、福祉なら38でも引く手数多ですがwww
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 09:57:25.51 ID:1IqzLNTq
>>343
確かにそうかもしれない。でも数少ない社員募集だからどうしようかな
出来高制はもう仕方ないかなって思う。逆に頑張り次第でどうにかなるかもって。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 10:19:40.42 ID:PmB7f7Hw
おまえらITで起業しろよ
細々なら可能性はあるだろう
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:33:39.26 ID:wIBNeE/e
ブックオフの面接行ったけど履歴書返された。多分落ちた。
店にあった求人のプリントを見たら35歳位までと書いてあった。
最初からそれ言えばいいだろうが。行って損したよ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:35:46.21 ID:wIBNeE/e
>>344
資格や経験があればの話だけど。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:46:43.04 ID:Y+P9HNmM
>>344
じゃあ何でやらないの?
つまりそういうことだ。無職ジジイ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 13:26:05.55 ID:1IqzLNTq
>>346
ITで開業ってどんなのがあるの?
サイト作るとかかな。
俺、ワードとエクセルぐらいしかわからない。フォトショップだってわからないもんなあ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 13:39:35.20 ID:XQjh0Aig
>>350
ワードとエクセルぐらいしかわからないのに開業って??
酒でも飲んで酔ってるの?
釣り?
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 21:46:22.73 ID:qGgeWNyG
未経験でIT開業なんて無理だし。釣りは>>346だろう。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 22:41:21.42 ID:1IqzLNTq
そうだよなあ、普通に考えてできるわけないんだよな。
もう藁にもすがる思いだ。
明後日、健康食品面接に行ってこよ。
頑張るわ。金もないし。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 11:25:42.19 ID:Udi2kWE4
ハロワ「ちょっとお聞きします。35歳の職歴ない人でも応募できますか?」
社長「できるわけないやろ」
ハロワ「そりゃそうですよねw」

ハロワ「ちょっとお聞きします。残業がどのくらいあるのか質問が来てます」
社長「徹夜でもやってほしいな」
ハロワ「それは残業代は出るということでいいんでしょうか」
社長「んなわけないやろ、サビ残や」
ハロワ「そりゃそうですよねw」

ハロワ「未経験でもと書いてありますが」
社長「んな奴は要らんわ」
ハロワ「そりゃそうですよねw」
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 19:59:40.00 ID:TWgI62qp
しまった!超ブラック会社に応募してしまった。
問い合わせて面接の日取りまで決めたんだけど、そのあとにその会社を検索したら
従業員は殴るわ、給料渡さないわとか出てきてる。
教えてgooとかの情報って正しいのかな?
356:2011/10/05(水) 03:47:08.97 ID:gl3tVyg7
MSNメッセで21歳の従姉妹に「バイト辞めるんじゃなかった」って愚痴ったら
「後悔するより早く仕事を探せ!」って言われたわ
マジで死にたくなった
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:38:53.21 ID:Hyxk9B+v
死にゃーいいじゃん
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 07:03:50.75 ID:01le/ag3
>>356
実際全くその通りだからね。

年は若くてもあっちの方がしっかりしてるようで
反論の余地がないからおとなしく言うこと聞いて
探した方がいいぞw

それにちゃんとあんたのためになることを言ってくれる従姉妹
がいることはありがたいことだぞ
死ぬとか感じるのは逆だと思うぞ
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:32:33.09 ID:WyOHsgiT
ここの人はずっとフリーターやってた人がほとんど?
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:43:22.72 ID:+RV5jkPj
フリーター、派遣、引きこもり、鬱病がほとんどだろ
361:2011/10/05(水) 11:08:35.20 ID:UqsY6Uip
>>360

派遣を除いてすべて当てはまるわ
362:2011/10/05(水) 21:45:49.47 ID:SrwcfPUb
住込みマンション管理員って求人あるけど
30代で採用されるのかな?
なんかイメージとしては定年退職者みたいなしかとらなさそう

待遇は17万で隔週の週休二日

*住宅費、水道光熱費は会社負担。
 ・2DK(和6、和5、DK6)
 ・夫婦同居可。
 ・子供同居不可。
って書いてあるから、これがでかい!
家賃光熱費要らないのなら生活費7万で余裕で出来るので、月10万くらい貯金できちゃう
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 21:47:17.24 ID:CyXHEJjM
>>362
絶対無理だからやめとけ。
普通は50代以上だな。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 21:50:11.72 ID:9qYJN6Fk
新聞広告見ると多いね
年配の夫婦者を希望してるんだろう
365:2011/10/05(水) 21:57:58.36 ID:SrwcfPUb
>>363-364

こういう逆差別って日本独特なものだよな
外国なら客観的に身体能力などから考えて若い方を取るのに
日本の場合は職柄に対するイメージだけで採用してるよね
例えば事務=女 コールセンターのオペレーター=女 秘書=女
みたいなもの

警備員や清掃員も、若すぎると逆に不採用になるよな
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 22:00:47.24 ID:CyXHEJjM
>>365
いや、イメージだけで取ってるわけじゃないんだw
その立場上、若い男入れるといろいろ問題を起こす事が多いから
年配にしてるわけさ。
ちゃんと理由があるぞ。

ちなみに俺はいくら男女平等といっても
テレオペや店の接客はかわいいねーちゃんの方がいいと思うぞw
367:2011/10/05(水) 22:09:13.06 ID:SrwcfPUb
今度はハロワの警備員の正社員求人を見たら
半数くらいはボーナスなしなんだな
これじゃ正社員の意味ないじゃん
中には0〜3万って表示されてるのがあった
全くやってたらね
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 12:51:20.20 ID:x19CDsBl
書類選考すら通らないから、期間工に行って100万貯めて就職活動費にするつもり
就職活動費は国からの援助があればいいのになと思った
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 07:59:56.18 ID:pDQ6LaUG


>>362  オレは受かったよ  けど一緒に働いているジジイがガイキチだったから
さっさと辞めたが

住み込みは、年齢というより、夫婦を希望してるんじゃないか?
ガキが両親を殺した事件で、 親は30代後半から会社の寮の管理人をやっていたし

Jリーグの某チームの管理人も若い夫婦(30代)だった

370:2011/10/07(金) 11:17:28.74 ID:ikmZ23JU
>>369

独身者だと「マンション管理人で一生終えるのか」とか躊躇しちゃうかもしれないが
既婚者で夫婦仲悪くないのなら、マンション管理人で一生を終えても結構楽な人生でうらやましいと思うな
夫婦交代で働けば実質的に勤務時間の半分は休めるし
監視する上司も居ないので、要領よく清掃を午前中だけで終わらせれば、あとは適当に管理室で時間潰すなり
勤務時間中なのに嫁とセックルしてても問題ないくらいだ(w
まぁ、さすがに老夫婦じゃもうあれだが、若い人から見た場合本当に理想的な職場
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:31:50.18 ID:SLoKXZkc
ま、理想的だろうけどだからこそ悪用したりして問題起こすケースが多かったわけで。
まともなところなら年配じゃないと取らないから。
嘘だと思うのなら応募してみればいいのでは?

万が一採用されればラッキーだがまず年齢で門前払いだからw
372 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/07(金) 11:50:48.74 ID:u4jyMe0v
まあ管理人って深夜のトラブル対応があるから若い奴には勤まらんだろ
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:46:40.26 ID:sOP8KkXG
ここにいる人たちの経歴が気になる。
何歳から何歳までは何のバイトしてたとか、引き籠りだったとか、鬱だったとか。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 14:47:13.10 ID:0D1+nEOY
自己紹介するときはまず自分から
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 14:56:01.24 ID:cSgVUgMN
鬱だったが入院するほどではなかった
376:2011/10/07(金) 15:46:09.35 ID:9xtYVAZ3
鬱だが、俺も入院するほどではなかった
だが、仕事を続行出来るほど軽くもなかったので仕事を辞めた
仕事といっても、新卒からずっとバイトだけどね
25までは実家暮らしで週2〜3の緩いバイトだったので、実質的にそれまでは遊んでたようなもの
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 17:21:23.11 ID:ELCCVikJ
練炭スレからここに来てみたが絶望的だな。沖縄移住して住み込みで何か仕事ないかとか甘く見てたが・・・

36歳飲食店バイトです。
経歴は高卒後専門学校中退で同時期に新聞奨学生。そこの社長が別の人を奨学生だが履歴書では社員で書いて
いいよと言ってたので履歴書書くときは自分も社員として書いてる。あと高校も馬鹿学校だったので別の地元の
高校を書いて今のバイトに受かった。今のバイトは8〜9年続いてるがその前は2年毎くらいに変わってたり
かけもちや短期が多いので把握しきれないので一番長かったバイトに統合して履歴書に書いた。
屋台とか出来ないかなと思ってたが資金を最近FXで溶かし今無一文に近い状態に。
以前派遣社員登録して初日にDQNの多い宅配の配送センターで働いてその日に派遣業やめた経験あり
19でハゲ始めてもともとコミュ力は低かったがハゲが進行するにつれて友人との付き合いも絶ちバイト以外
引きこもり状態。今のバイトは同世代や若者が居ないパートのおばちゃんたちだけなので何とかやっていけてる
378:2011/10/07(金) 18:02:02.36 ID:FSjGC1o9
なんで日本の中で一番失業率の高い沖縄に移住したの?
それに毎回台風の通るコースでおっかないし
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:07:22.99 ID:ELCCVikJ
ごめんなさい、沖縄移住はこれから出来たらいいなという話で今は西日本在住です
380:2011/10/07(金) 18:12:18.79 ID:FSjGC1o9
沖縄は辞めとけ
マジで仕事ないから
俺東京で行ったことないけど、昔バイトしてたところで沖縄から来た人二人見てきたわ
ともに転落の人生
ひとりは既婚者で嫁子供も居て、40代の為に身体を壊してガテン系の仕事を辞め
今は嫁と子供を出汁にしてナマポ月24万円も貰ってる
もうひとりは伊藤リオン似のパチンカスで、パチ屋でバイトしていて、給与をすべてパチ屋と競馬に突っ込んでる20代前半の糞ガキ
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:21:41.96 ID:I0bsobnn
>>378
冬がそんなに寒くないから、ホムレスがいっぱい沸いてるよ。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:30:42.32 ID:ELCCVikJ
ググったら確かに全国一の激戦区だと書いてありました。イメージとか評論では沖縄っててーげーで働かない
と聞いたんだけど。職がないのに移住者が多くて売り手市場になってるのか。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 18:37:10.69 ID:ELCCVikJ
有効求人倍率が高い都道府県
1位・・・群馬県(0.78倍) ↑0.01
2位・・・福井県(0.77倍) ↑0.04
3位・・・香川県(0.73倍) ↑0.05



有効求人倍率が低い都道府県
1位・・・沖縄県(0.31倍) ↑0.01
2位・・・青森県(0.34倍) ↑0.02
3位・・・埼玉県(0.40倍) ↑0.02

去年6月だけどこんな並びか。群馬に行ってみようかな・・・
384:2011/10/07(金) 19:03:24.44 ID:FSjGC1o9
群馬は確かに仕事多い
知り合いの在日18歳の時からずっと群馬で働いてるやついたな
なんか工場などが多いみたい
だからこういう3Kの仕事が多いので在日でも採用されやすいのかな
そいつの両親も確か群馬で仕事してるようだし
テレビで不法滞在の中国人やブラジル人などの東南アジア系も群馬ばっかりだったと思う
あそこはブローカーでも居ると思う

逆に沖縄と青森は本当に仕事がない
上で言った沖縄の同僚二人以外で、過去のバイト先で青森と新潟は確か5〜6人も居たわ
みんな地元じゃ仕事がないから上京したって感じ
ひとりは30手前で地元の警察に受かって、青森へ戻った
新潟のやつは実家が大地主で金持ちなので、バイトは道楽というか、東京で遊びたかっただけで25・6くらいまで働いて
ある日急に実家へ帰るとか言って、2週間後にはバイトを抜けた
実家の建物はトイレだけで6つもあるとか言ってた
385:2011/10/07(金) 19:19:26.17 ID:FSjGC1o9
知り合いの在日が群馬でやってた仕事

18〜19歳:風呂取りつけ工事の見習い(見習いなので、日当5000円で金にならなくて三ヶ月でバックレた)
19〜21歳:コンビニの深夜(?)バイト(好みの常連客OLにラブレターを渡して、その後そのOLは二度と店へ来なかった)
22〜23歳:宅配便の集荷センターでの仕分け(そこでは時給1200円貰えたらしいが、キツイので半年くらいで辞めた)
     焼肉屋(とくにエピソードは聞いてない)
23〜24歳:今までバイトで貯めた500万くらい?を持って、帰国して各地を放浪してパックパッカーしてたらしい
     旅先ではうまい物を喰い、はした金で女を買い、まるまる1年間遊んでたみたい
24〜28歳:本人が言うには「俺帰国して大学へ行ってた!これで俺も晴れての大卒でお前よりは上だ!」らしい
     大学を出たのはおそらく本当だが、昔からの学歴コンプで、28歳にもなって日本ではなく
    「本国」のわけのわからない大学を出たところで、村社会の日本で人事の年寄りどもから
     新卒の日本人大卒と同じように見てもらえるわけがない。だが本人が言うには「俺は大卒様だ!お前よりは上」
     って天下を取ったかのような振る舞い。去年の年末にメッセで会った時には「俺もそろそろ日本へ戻ろうかな」とか言って
     震災前の今年頭ころに再びメッセであったときには「そろそろ履歴書を書いてバイトの面接に行かなきゃ!」とか言っていた(w
     学歴コンプ解消して大卒で天下を取った気になって、俺を散々下に見て馬鹿にしてた癖に、結局お前もこれから再びバイトをするのかよ

と、ちょっと痛い在日の知人でした。
あ、言い忘れた。もう彼とは関係を切りました。
この歳にもなって「学歴が〜」みたいな話題ばかり言うやつだから、頭悪すぎて相手してられない。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:04:59.11 ID:8LY9A+He
たまにいるよなw
コンプレックスのあまりこだわりすぎて道を見失って
外から見れば馬鹿やってるやつがw

そんな見栄とかが満たされてもそれにふさわしい職や立場に就かなければ
何の意味もない歳を取るだけマイナスって気付かないんだよな。

しかも大学だけ本国ってわからんw
本国で出たら普通その本国で就職を考えるものだが
また日本に戻ってくるという神経もおかしいよなw

それで30前ならどうしようもないので手を切って正解だ
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:15:20.17 ID:6Yd0C3fL
>>383
都心に近い埼玉が何で低いのかわからないな。
埼玉も工場多そうだが。
388:2011/10/07(金) 20:32:09.46 ID:FSjGC1o9
>>386

金に汚く、どけちな性格なので
日本に居た間は実家で年間100万くらいの24までに500万を貯めたようで
コンプレックスだった大学へ行こうと思ったが、頭が悪いので、おそらく日本の私学だと年間100万以上かかり
卒業まで4年間通ったら普通に貯金500万あっても全部使い切って無くなるので
それが嫌だ本国へ帰国して、安い学費で大学を通ってたのじゃないかな
多分100万かそこらの金で通えるかも
しかももしも文系で「日本語専攻」とかなら在日にとっては4年間勉強せずとも楽勝で入学も卒業も出来ちゃうので
一応形として「大学を出ました」ってことには出来る
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 21:14:27.96 ID:4EHCbgJX
ミンス政権下で在日なら勝ち組だろ
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 22:59:28.84 ID:BQwuszqF
>>388
節約して楽に大学受かるのはいいんだが、
日本じゃ役にも立たない海外の糞大学の学歴持っても
意味ないことがわからないのか、それともコンプレックスを満たすための自己満足なのか
でだいぶ意味合いは違ってくるとは思うがどっちにせよ馬鹿であることには違いないw

しかも帰ってきてバイトってw
ただそのまま本国に居着かないところをみると在日にとって本国はやはり歓迎されない存在なんだろうね。
391:2011/10/07(金) 23:07:16.35 ID:DqxpJnhL
>>390

あいつ馬鹿だから、在日を隠しての「大学を出たばかりの新卒で日本へ来ました!」って新卒偽装を狙ってのか
それか日本に居ては今までろくな職歴なく、肉体労働のバイトばかりだったので
本人が言うには「俺本国で日本企業相手に仕事をしてた」とか言ってたので
それで「職歴がついたので」バイト暦を隠して、本国での職歴も年数を偽装すれば
空白期間もバイト期間もなく、新卒後いったんは帰国しましたが、また日本へ戻ってきた的な感じで転職を狙ってるのかな?
学歴も職歴も、姑息な手でどうにかしようとしてる屑
どっちにしても、うまく潜れても、実力がなきゃ結局は振るい落とされるので
入社すれば安泰な時代ではない
それに在日の採用なんて、正社員で入っても、何の保障もないよ
やはり扱いが違う
外人は所詮外人
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:19:26.39 ID:WtaZEIGW
>>391
もしその考え通り実行するとして
疑問なのは出た海外の大学はごまかせないだろうとw

あと海外での日本企業相手してるだけでは関係がないし、
所詮外国人枠なわけで、
しかも正社員狙いだと審査が厳しくなるから大抵偽装はばれる。

それに今までの経歴見てるととてもじゃないが駄目だろうから
放っておいても自滅して底辺のままだとおもうよw

ただ在日がよく日本人に化けるというのは聞くが
どれほど巧妙なのかはわからないのでその辺は何とも言えないな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:29:40.02 ID:pDQ6LaUG

>>371  ジジイ同士が揉めて、2人が3ケ月で辞めてたのでw
オレは面接で即決で決まった
前職が宿泊業だったという経験も評価された点もあるが

>>372  楽、門限がある筈  
午前様で帰寮する奴もいるが、それは滅多にない

オレの所は、清掃を別の業者に委託していたけど
ふつう寮の管理人は兼務する所の方が多いんじゃないかな?
だから、のんびりできないんじゃないかな?

●最低時給の所が多い

●睡眠時間 = 労働時間にはあたらない、とされてその時間の賃金は差し引かれる

●日中 + 深夜 で翌朝まで拘束されて、屋外へ外出はできない

394名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:47:38.36 ID:pDQ6LaUG

>>384  昔の景気が良い頃から、東北北部は出稼ぎが多いもんね
青森から遠く離れたトンネル工事現場で年を越す、お父さんの大晦日のドキュメンタリーを思い出したわ

>>385  辛スゴ(漢字忘れた)の本で
民団も総連も、偉いさんは学歴が大好きで
両組織で、 誰それ(若手)は東大卒なんです、 と自慢する幹部を見て
呆れた、 と書いてあった

京都の韓国人の留学生たちは、 焼肉屋・韓国料理屋でバイトするのが定番だったわ
稼いで帰る奴が多かったなぁ
十数年前から、韓国ホスト(韓国女性向け)が祇園に存在していた
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:56:19.17 ID:HJ16GStU
>>394
てことは韓国女性は日本人男性はあまり興味なかったってこと?
まあ言葉の問題もあって言葉の通じる寂しい女性ねらいという路線が本筋だろうけど
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:13:19.34 ID:GxGnfW0z

オレが留学生たちと付き合いがあったのは、昔だから、今とは状況は違うから
参考にならないかもしれない

積極的な娘は、向こうからこっち(オレ 日本人)に来たりもしたよw

けど、 基本的には、留学生同士で出来あがってる(同性の友達づきあいも含めて)雰囲気やね
それは中国人たちも同じだな  

中国人は何を考えてるのか、分かりにくい連中だったわ
韓国人留学生は裕福な層が多かったからか、 おっとり・ほんわかしていた
中国人の方が、短気な奴が多かった印象がある

397名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:25:06.10 ID:iEhx4GGR
でも基本反日の連中だからね
大震災おめでとうもそうだし
この板の在日もそうだがその中の心の醜さたるやw

ま危険だし騙そうとか考えてる連中多いしろくな事ないから近づかないのが一番だ
398:2011/10/08(土) 01:04:59.39 ID:m204f6y+
>>396

韓国系はパチ屋の息子やまたはその親戚だったり
焼肉屋や他の飲食店系をやっていたり
そういうのが多い
デリヘルだって今年入ってから捕まった東京の大物だったけ?
あれが韓国系だった
下っ端のデリ女は日本人らしいけど
知り合いの韓国女2名も1名はデリヘルの幹部でもう1名はキャバクラのマネージャだった
どれくらい稼いでるかは不明だが、3LDKだか4LDKの部屋に彼氏と二人で住んでると言ってた
デリもキャバも合法系の風俗は経営者韓国系が多いわ
それに対して中国系やロシアなどの東ヨーロッパのは大抵は闇系が多い
んでフィリピン系はスナックやパブ系のなどの飲み屋が多い

日本人の女も、一説によると東京の女だか20〜30代の女だか忘れたけど
なんかの統計で、14人に1人は風俗関係者ってのがある
まぁ、学生頃のクラス感覚に直せば、1クラスの女子で風俗へ行ったのが二人いるって考えると
結構妥当というか、むしろもっと居るだろとすら思う
クラス内の女子って大体5人くらいは将来水商売へ行くだろって雰囲気だった
399:2011/10/08(土) 01:08:52.86 ID:m204f6y+
>>397

男女問わず、外人に騙されるようなやつは別に外人じゃなくてもいつかどっかで騙されるよ
アニータに貢いだ公務員とか、あーいうのって基本、女に免疫がなく、今まで持てなかったやつらだから
たまたま外人に騙されただけで
同じようなケースで日本人のキャバ嬢相手に沢山貢いじゃった男だって五万と居る

やり口こそ違うけど、日本の女だって腹黒さでは負けてないよ
合法的に結婚をして男に寄生して財産を略奪してるのだからね
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00005910.jpg
こんなやつとか
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 01:58:27.44 ID:UliSPlMS
>>399
日本人にも悪い奴はいるが
さすがにチョンの醜さ、汚さ、人間的粗野さには勝てないと思われw

いくらなんでも震災おめでとうとは中国人でも言わないw
401名無し:2011/10/08(土) 05:22:40.45 ID:ixnCoK4q
ここでニート、無職の奴、批判している奴ってまさか、高卒とかFラン大学卒
とかいないよな? 

あと、最下層の平社員とか。へへへ〜〜〜

さあ、明日から、会社の奴隷になって 汗水たらして、頭下げて働けよ! ふふふ〜〜〜
 
金持ちは働く必要なし、 貧乏暇無し!  笑える

 ♪♪ 毎日、毎日、無駄な労働、ご苦労様 ♪♪

402名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 07:42:01.31 ID:2KEI8CPW
韓国の地下鉄火災があった時に喜んでる奴いっぱいいたんだから
底辺はどこも同類だろw
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 08:07:56.99 ID:dl7hLD0z
匿名ネットでわからないように書くくらいならどこでもあるかもだが
公式の場で堂々と書くような無神経で恥知らずな民度だから
チョンは世界中から非難され嫌われるんだよ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 08:12:29.74 ID:16iPbEfA
>>401
高卒だけど物件持ってるから
家賃収入で最低限の生活には困らない。
でも贅沢できるほどじゃないから
職探してるよ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 09:08:36.71 ID:Gi/LZ4r3
>>398

おい屍!無視すんなよ。

>屍ってなんで在日なの?
>帰化しないわけ?
>帰化しないならなんでチョンに帰らんの?
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:29:01.63 ID:Atk6KWMF
在日にこだわってるやつ、うざいから。
どうでもいいよそんなこと
2ch脳もそこまでいくとちょっとアレだな

おまえら(俺もw)が職につけないのは在日のせいじゃないから
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:46:29.74 ID:0B5ipdIG
職に就けてないのも在日のせいと言うことも間違いじゃない

というのも特にこのスレの住人が当てはまる人多いと思うのだが
誰でも出来る単純作業が最近仕事少なくなったのは
チョンやシナと行った人種がしめるようになってきたから。

そいつらは言葉も駄目だし問題起こしやすいし能力も劣るがとにかく安いので
簡単な作業なら日本人よりも安上がりというわけで働き場所が狭くなってる現実がある。
というわけで在日のせいと言ってもまちがいじゃない。

もちろんチョンが嫌われるのはそれとは別に地震おめでとうとかフジでの事件とか日本人いっぱい強姦したりとか
いろいろ汚い事やってるからだがw
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:50:06.89 ID:QVx+7en+
在日なんて好きな奴いないじゃん
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 02:19:36.01 ID:Atk6KWMF
ああもう・・すっかり在日とかチョンの話題になっちゃってるよ
スレタイと何の関係もないじゃないか

まさか
就活がうまくいかないから、現実逃避でそんな話ばっかりしてるわけじゃないよな?
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 07:15:03.43 ID:nxTV53gk
>>409
汚い下劣な在日乙

なにが地震おめでとうだ
ふざけるな
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 09:33:50.78 ID:PX8ETqr2
なんか在日の奴が書き込んでたからじゃね?
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:09:20.56 ID:yE+moOtQ
こんな底辺に落ちてまで在日にかまってられるなんて凄いな。余裕のあるときにやるもんだと思うが。
俺には無理だわ
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:20:39.00 ID:zaK9o0xx
うざい在日叩くのに底辺関係がないな
嫌われる事ばかりすればどこでも誰でも叩くだろう
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:25:22.42 ID:yE+moOtQ
こんな板でザイニチガーザイニチガー叫んでるやつの方がうざいわ。そんなもん東亜板でやってろ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:28:27.08 ID:0uFD+ORF
>>414
嫌われ者在日乙半島(・∀・)カエレ!!
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:34:53.75 ID:yE+moOtQ
はいはい。在日認定されちまったか。空しくなってくるな
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:52:18.15 ID:Atk6KWMF
>>416
ここは完全にキチガイに居着かれちゃったようだね・・・


あと>>407

>誰でも出来る単純作業が最近仕事少なくなったのは
>チョンやシナと行った人種がしめるようになってきたから。

2chの見解だと、在日チョンは電通とか一流企業とか公務員とか政治家の要職を占めてて
駅前の一等地を不法に占拠してて、税金の優遇も受けてて
日本の裏からの支配を企んでる・・・ってことじゃなかったっけ?
そんなんだったら、底辺のマックジョブ(単純作業)なんてやる必要なくね?

そのへんどうなのよ?
まあどうせ「チョンが長文で必死だな」「チョンだけあって日本語が不自由だな」
とかそんなレスしかないんだろうけど('A`)
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:57:12.03 ID:0B5ipdIG
>>417
お前が一番2ch脳なんじゃw

在日でも底辺はいっぱいいるぞ
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 06:26:16.76 ID:gsUuMnkE
31と35じゃどれくらいの差がある?
もちろん両方とも正社員歴無しで。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 09:18:42.87 ID:zSzQrDcP
31ならまだなんとかなる気がする



で、ザイニチザイニチ言ってた人はもう寝たの?
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:59:32.41 ID:WP7k7JMU
在日って日本に居着いてる連中の事で、出稼ぎとは関係ないんじゃねえの?

まあそれはいいとして、今31ならすぐ動いたほうがいいな。俺みたいに35になって後悔しても遅い
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 02:27:25.62 ID:sZaiVXjb
d!
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 06:14:06.54 ID:yWPD/i/D
日本人同士では勝負にならない奴が
他の日本人や日本という国家を背景にする事でさも自分までもが偉くなったかのように振舞っちゃうわけ

虎の威を借るキツネって奴だよ。暇がありゃ在日在日言ってる奴はw
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 07:19:58.57 ID:MSiolq5n
在日がファビョッてるね
425:2011/10/11(火) 10:33:55.66 ID:gAxuu6WC
在日を連呼してるやつが言ってる「仕事を奪われた!」って国内の仕事で在日に奪われてるのは
非正規雇用の底辺職ばかるじゃねか
正社員になりたいとかじゃなかったの?
在日が働いてるような底辺職につきたいの?
本来であれば日本人が正社員を在日は非正規雇用の3Kを
両者のフィールドが違うので、競合関係にすらない
在日は正社員にはなれないから
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 11:41:33.42 ID:hO0gYukf
在日は税金を無駄に使うから出て行ってほしいってのが普通の日本人の考え方。
無駄に生保とか通りやすいし、それ目当てで来るし。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 11:43:36.81 ID:hO0gYukf
あと底辺の仕事が無くなれば日本人も困る。
チョンが安く仕事するからどんどん単価が下がるからな。
正社員も敷居が高いし、底辺バイトもできないとなったら死活問題だわ。
今の日本にチョンに分けるパイはない。
迷惑この上ない。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 11:54:32.24 ID:0XOXlPPG
在日叩きしてして何が楽しいのか。
それとも単なる八つ当たりか。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 12:18:13.18 ID:aOhNH4ym
在日は帰化すればいいのに。
しないんだよね〜
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 16:58:52.50 ID:F88Nz9fX
いい加減スレ違いだろ。
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:00:04.22 ID:yWPD/i/D
要するにチョンより役に立たないから仕事が無いだけだろw
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 21:05:20.05 ID:VMSCAv9Y
役に立つ立たないじゃなくてチョンの単価が安いからだけですが^^
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:33:46.46 ID:0XOXlPPG
相変わらずキモい奴らだな。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 09:08:18.85 ID:MvU39wv0
  さて、明治以降移民した米国日系人が安い賃金で喜んで働いて、第2次世界大戦前
には、大地主になっていたりした人がいたことを思い出そう。
  在日で成功した方々の財産権をきちんと保証するのが
日本の名誉だ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 09:12:47.92 ID:jbEWqSoE
>>388
自分の金で行ったんならたいしたもんだわ
436:2011/10/12(水) 18:18:54.85 ID:XxQtMiFq
アメリカの貧乏人は「大企業に課税をしろ!」「金持ちに課税をしろ!」ってデモするのに
日本の貧乏人は「在日が〜」「北朝鮮が〜」「フジテレビが〜」「韓流が〜」
でもデモで彼女出来たから俺はもう韓国も在日もどうでもよくなった。
彼女とセックスできりゃそれでいい。なのでデモ降りる。

屑ばっかだな
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 18:40:16.32 ID:1ktNSqZQ
そんなことはないさ、「お腹いっぱいにしてくれたら、あなたに
全部おまかせ」なんていう人は多いよ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:00:43.07 ID:PuyEItp7
>>436
日本の特権階級は在日が多いからでしょ?
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:07:05.97 ID:H7/TLLpE
まあその裏にはアメリカがいるんだけどね。
直接日本叩けないから在日にやらせているのさ。

じゃなければ奴隷階級の在日がここまで大きな顔できるわけないし
その頭もないからw
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:17:41.53 ID:jYuvpShf
>>436
まだ日本は余裕が有るんだよ
デモに関しては無理があると思うけど応援してる
441:2011/10/12(水) 21:11:21.60 ID:XxQtMiFq
>>440

フジテレビデモを主催したやつがデモで知り合った女を彼女に出来た途端降りたわけだから
やってることが大学のボランティアサークルと称して、ボランティアで参加してくる女子大生とセックス三昧のヤリサと一緒じゃん
NPOもその手のが多い
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:04:34.12 ID:jYuvpShf
>>441
愛が芽生えるのはいい事だと思うけど
それでデモを降りちゃうのが何だかな〜って感じはする

世の中を変えるデモってより韓国に対する嫌悪感のガス抜きのような感じがしたけど
でも気軽にデモが出来るようになるのはいい事だと思う
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:05:04.65 ID:sVJy0ZqO
頼むからさあ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動の話をしようよ
なんなの?おまえら働く気ないの?


荒らしにこんなマジレスするのも虚しいけど、言わずにはいられなかった
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:07:24.08 ID:9zeXERs1



>>440  街中では、のん気に飲み食いしてる輩だらけだもんな

オレは数年、まともな外食なんて、会社の行事やら、どうしても義理で行かなきゃいけない時
以外行った事ないよ

けど、20年もしたら、 タルいナメた層が確実にくたばると思うけどね
今、正社員をやれている連中だって、 蓄財や老後の保証が乏しくなっている筈だから


445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:09:44.37 ID:jYuvpShf
すまん
次からスレわきまえた話する
446:2011/10/13(木) 10:43:02.91 ID:Ua71vdn5
ってか35以上で正社員として潜れるような会社じゃどっちみち不安はフリーター時代と大して変わらない
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:14:11.51 ID:aQWYgjFL
結局35以上の職歴なしは一生引きこもってろということだな。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:53:25.06 ID:AJkjdb1i
そうしたい所だけど親は定年退職して年金暮らしだし貧乏だし
家もないしこの先どうするの?
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:56:04.18 ID:kjAuHXYg
そうやって考えてる振りしても何も変わらない
さっさと行動しろよ
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 13:46:27.65 ID:Uerd4T8Y
取りあえず手当たり次第やるのもいいかも
バイト、ネットで小遣い稼ぎ、株の勉強…
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:59:20.02 ID:xLsCXnnu
バイトはただのモラトリアム。ネットでこずかい稼ぎはほんとにこずかいにしかならん。投資は失敗した。
上手く行かないもんだな。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:06:43.30 ID:gOZaqY2j
中国とか米国は起業家精神が旺盛だって聞いたが、
きっとあっちじゃ「35歳でそんな仕事か?なんか
失敗したのか?じゃあ、また少し金貯めて頑張ればいいさ(・∀・)!」
というような空気なのかな?

今の日本「35歳でバイト?プギャー(^Д^)」
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:10:18.20 ID:EumBends
>>452
それは一部の上流層での話。
そのほとんどはそんなお金もない貧乏人ばかり。
特にアメリカではデモが起きるくらいものすごい差がある。
最近日本もその悪いアメリカのに似つつあるんだけどね。
454検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/13(木) 17:23:44.93 ID:c3gPrLOR
日本は生活保護で持ってるようなもんだろ。
これなけらばスラム街ができるよ。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 18:16:16.61 ID:RpDYw6Hu
信じられんことにフリーター続けてきた俺が心機一転して1件目の面接で受かったわけだが、
これから砂を噛むような生活になるブラック会社に捕まったと考えてOK?
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 18:28:27.97 ID:if8Yw39w
しらんがなw
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 19:30:00.64 ID:KvyC+qq/
>>455
かもしれんなw
で、どんな仕事なの?

引き続きレポよろしく
このスレではそういう話は珍しいから飢えてるだろ、みんな
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 19:40:50.64 ID:yAL9yr+i
おまえら就職どころか年金もかけてないだろ、今からかけてもギリギリ
生きていけない低年金、完全に人生終わってるな
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:19:23.22 ID:+dIrB0+z
何このエラソーな奴キモい
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:26:02.77 ID:RpDYw6Hu
>>457
食品販売業だけどスーパーじゃないよ。身バレは嫌だから細かくは書かないけど…。
10時〜19時で繁忙期の残業が3時間。普段は1時間。週休2日。
給料は基本給19万からのスタート。それに残業代・交通費と住宅手当が1万円付くらしい。
他にも細かい手当があって5000円くらいプラスされるらしいがよくわからん。賞与はありません。

まあ、行ってみたらきっと大層な地獄が待っているのさ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:50:41.93 ID:5Zcu9iBL
>>460
どんな面接だったの?ハロワから?
462:2011/10/13(木) 21:04:51.94 ID:HPTmSRqN
賞与がないのなら年収250万〜300万の間じゃん
まぁ、それでもフリーターより「幾分まし」くらいか
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:05:32.33 ID:KvyC+qq/
>>460
上等じゃねーか。よかったなあ
まあ地獄だったら地獄だったで、レポよろしくなw
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:04:52.09 ID:KvyC+qq/
>>458とか>>462みたいなやつって
いったいどんな立場のヤツなのか気になるわw

ただの自虐なのかな?
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:45:38.35 ID:ZeT1H5ff
35歳職歴無し(だった)
知り合いの会社に1年だけ契約社員
来年の3月でまた無職になる予定
こんなの職歴に内に入るのでしょうか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:16:43.58 ID:iQ7UxlTq
今まで何をしていたのか興味がある。
正社員でないと職歴には入らないらしいが。
自分は派遣とバイトだけだから職歴はない。履歴書には一応書いてるが。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:32:30.94 ID:daKfoK7u
どう見ても465は
この中ではエリートなんだけど
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 04:13:42.32 ID:sbSFt2ST
35歳、職を失って1年と3ヶ月
預金も300万切った
はぁ、終わった・・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 05:22:59.42 ID:MgTtxam3
35歳職歴無しでブラック以外に進めるわけないだろ
まずはブラックでいいから経験とスキルだよ
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 06:11:23.06 ID:bt51AvOn
>>467
キミのレスの直後に
まるで図ったようにあてつけのように書き込んでいる>>468こそエリートだな

それ言ったら俺だって2年くらい職歴あるぜ?
10年以上前だけどw
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:45:27.60 ID:UTnb6Dgs
50以上でアルバイト経験もない職歴なしの人いませんか?
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:26:37.64 ID:cza0dVGX
そんな状態で生きていられるのは
親が資産あったとか特別な事情がない限り無理だろ
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:53:23.62 ID:V6JZA66U
 アップルのジョブズさんのような人を産む社会がいいのか、
若いうちから公務員系の職業に就くことを熱望する超保守社会が
いいのか、おれにはわからん。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:07:15.63 ID:cza0dVGX
>>473
創造する人間、社会を管理する人間どちらも必要だな。

ただあえてどちらかというのなら公務員の仕事は誰でも出来るのが多いので
特に必要ないかなw
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:46:37.95 ID:D3OhCzbt
おまえら生活保護の勉強したほうがいいんじゃね
生活保護逃すとホームレスだよ、最近30代のホームレス
よく見かけるよ
476:2011/10/14(金) 10:45:24.05 ID:Q8dyE8vb
>>468

俺も今年の春にバイトを辞めていなければ来年の春くらいには貯金300万を超えてたのに
辞めてしまい、さらにFXで負けて、今30歳にして全財産30万になってる
これから300万まで貯めるのに、バイトだけじゃ35歳までかかっても溜まるかどうか五分五分だぜ
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:53:10.45 ID:YGhU1riw
>>443

職歴あったって相当厳しいよ。
"俺の知り合いで"って言う信憑性の低い情報とか出てくるだろうが、それでも
・成功者のスキルが相当高かった、・転職先の会社のレベルが低く応募者が少なかった、
とか参考にならない偶然が重なっただけの事だからな。
普通に考えたら、30中後半から今後四半世紀面倒見ますよ、なんて会社は無いと考えるのが当然。
>>446の言う事は本当だよ。
若年層が大量に余ってるのに、会社がそれよりメリットを求めたら、かなりの生産性を持ってるのが必然。
煽る意図はないが、職歴無しなんて論外で話し合う以前だよ。

>>450の言う通り、お金を獲得する手段を寝ずに考えるべき。
他人に一生寄生できる選択肢は諦めた方が良い、他にも選択肢はいくつもあるんだから。
選択肢は自分で考えてくれ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:39:29.18 ID:Ya2Kf8LF
>>476
俺と似たようなことやってるなあ。300万あればそれなりの資格も取れるし屋台や小規模な店くらい出来そうだが。
とはいえ最近潰れてる店もしょっちゅう見るからFXもある意味起業して店潰したようなもんだが
479:2011/10/15(土) 10:58:59.41 ID:JyFsUZ+t
>>478

FXなんかやっていなければ、2年間は働かずに遊んで暮らせたな
それかデリヘル呼んでも、100人切りは出来たな
勿体無かった
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:17:16.35 ID:C6pFhSOg
>>471
いたらすごい勝ち組だと思うわ
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:00:56.27 ID:KWlwINMr
FXなんてもう絶対やらんわ
負けていい勉強になったよ
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:47:25.94 ID:2m86Jag/
おい、なんでこんなに過疎ってるんだ?
みんな就職しちゃったの?
ふざけんな
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:25:41.63 ID:i03UasVf
農業なんてだめなのかな。せめて職歴もつくよ。
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:15:29.01 ID:IHAOLSqb
知り合いで農業法人で働いてる奴いるが大変そうだよ。
今の時期だと朝7時から夕方5時位で終わるそうだが
夏場の忙しい時は朝の5時から夜8時半、日中炎天下
の中での作業やハウスの中での作業とか気が遠くなるとか
んで、休みは正月とお盆あわせて5日位でそれ以外の定休日無し
雨が降った時に休みになるくらいで月に2日程度
給料は20万ちょいだって言ってた。ただ、肉体的にはきついけど
人間関係のストレスは殆ど無いそうだ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:27:52.81 ID:IHAOLSqb
そいつが言うには職がないから仕方なくやって来たと思われるのが
数年間で5,6人いたらしいけどみんなあっという間に辞めてったらしい。
休みなしでそれだけ働けば、バイトだって同じかそれ以上稼げるし
肉体的にもずっと楽。
農業歴長くても転職する時にスキルとして認められないという点でもバイトと変わらん。
将来農家として独立したいとか(結婚してないとコレは色々厳しいらしい)
他の仕事じゃなく農業がどうしてもやりたいとかじゃないなら絶対続かないから
辞めたほうがいいと言われたよ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:30:16.51 ID:Fro2ODPe
ttp://www.recruit-men.jp/
とりあえず職歴なくてもここは行けた
良ければ参考までに貼っておく
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:43:23.25 ID:Fl7Qcs4Y
>>486
なるほど、これはアリかもしれないね
俺には無理だが
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 21:28:43.13 ID:Jq8mqO6Z
この間テレビで見たのもそんな感じだったな
募集をかけてもすぐに辞めてしまう
仕方ないから年齢制限なしに募集したら定年退職した人たちが集まった
その人たちは今でも働いていて20万以上の月給を稼いでるって

農家として独立するにも一人じゃ難しいしな
489:2011/10/19(水) 01:57:02.97 ID:orZhy4uk
>>486

風俗店の店長やれるくらいのメンタルとコミュ力の持ち主なら
営業かなんか、風俗系じゃなくても普通に就職できてこんな掲示板へなんか来ないわ
我々には無理な世界なんだよ

>>488

コンビニFCもそうだけど、いや、普通の飲食店でもそうだと思うが
基本的に起業ってのはひとりでやるものではなく、家族ぐるみで取り組まないと回らないってのが実情
家族でやれば、誰かひとり体調不良で数日間倒れてもなんとか仕事は進むけど
ひとりだと店が回らなくなるからな。
農業だと収穫や植え付けのシーズン、ひとりじゃとても間に合わないと思うし
それ以前に、農業で新参で入ろうとすると、土地代などあれこれ、スタートは地方からの補助金が出ても
自分の持ち出し分で1000万はないと無理だと思う
俺らがもし1000万もあったら、逆に「独立するにしてもわざわざ農業でする必要性はあるのか?」など考えてしまうと思う
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 02:12:08.35 ID:RDgEWq2h
誰か、日本を救ってくれ!! お願いだ

 神戸市役所なんか大変なことになっている。職員が拉致実行国の名を言えないほど、
韓国、北朝鮮に占領されている。

http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw

 こうなった理由は簡単だ。日本人が余りにも政治に無関心だったからだ。

 現代の日本は、市長も、市議会議員も、選挙活動の多くを在日に頼っているんだ。
当然、在日韓国朝鮮人の要望・要求を呑むようになる。
 日本人はもっと政治活動しなければだめだ。そして、外国の勢力から日本を守ろう。
別に自分が立候補しなくてもいいんだ。自民党の立候補者などを応援する街頭活動な
どから始め、信頼できそうな先生が見つかれば、昵懇になっていけばいい。
 選挙運動の日当などは安いかも知れない。しかし、国家が大変になったときには、
政治の狭間で単に苦しむだけでなく、積極的に政治で発言していくことは大事なことだ。

多くの政治家と知り合いになること、好かれることは、人生にとって必ずプラスになるだろう。

 明治維新は20代、30代の人が切り開いた。当時は日本人の平均寿命50歳だ。今は
80歳を越えている。決して遅くない。
 自分一人が社会の底辺で困っているだけでなく、困っているその実体を政治に届けるこ
とが必要だ。 政治に立ち上がって欲しい。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 03:35:57.52 ID:0AfUmFwi
>>489
一人で喫茶店かバーやりたかったがやはり無理か。
どこかにいい女いないかな。
まあ男ともろくに会話できないからな。
492:2011/10/19(水) 04:18:32.19 ID:orZhy4uk
喫茶店やバーとか、マスターが喋れない人じゃ商売にならないだろ
カウンター席の客が話しかけてくるからさ
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:39:07.30 ID:3SLi6VxD
将来全員孤独死...。
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 07:04:10.66 ID:9XM6Enxv
>>491
馬鹿だから事業に必要なのはお金よりも
仲間だってこと気付いてないからなw
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 07:47:01.98 ID:ljfx8Myl
35でバイトもやったことないんだけど
清掃だったらバイト受かるかな?
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:36:42.92 ID:b+awuFIw
たこやき屋くらいなら一人で出来ないこともなかろうが結構潰れてるの見るからやるだけ無駄かも
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:21:18.12 ID:b+awuFIw
>>495
数撃ってみるしかないのでは。初めてだと何が向いてるかもわかんないし。ガテン系は同僚がDQN多いから
避けた方がいい気がする。免許あるなら配達とか対人能力関係ないからいいかも
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:04:29.36 ID:ljfx8Myl
>>497
数撃たないとやっぱだめなんですね
免許無いから数があんまなさそうなんですよね自分w
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:20:23.75 ID:ljfx8Myl
あと履歴書は100均ので大丈夫だよね
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:35:28.99 ID:i57iJ7/A
>>496
不景気だし安定してないし
腕やいい場所見つけるのも必要だし
893さんの対応も必要だしでいい商売とは言えないな
どっかで修行してラーメン屋の方がまだ望みはある
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 12:20:35.45 ID:9/DTpDqB
トッティ&デルピエロ 「もう二度とこの国(韓国)には来たくない」

ヨハン・クライフ 「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」

プラティニ 「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は、これに細心の注意を払わなくてはならない。 それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」

カペッロ  「私は、世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが、 記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

リネカー 「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。 後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガル、米国、スウェーデン、ベルギー、  日本の健闘が賞賛されることはあっても、韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

オーウェン「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚して しまったことを残念に思う。」

デルピエロ 「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」

マルディーニ 「サッカーを侮辱した韓国には天罰が下るだろう。」

ストイコビッチ 「韓国が調子に乗るのもここまでだ。」

マラドーナ 「キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿どもが生まれるのかね?」
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:00:45.71 ID:4NabMjGh
デルピエロ「日本を襲った震災に心を痛めています」
トッティ「ツナミか・・憶えているよ いいサイドバックだったね!」
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:16:24.73 ID:0AfUmFwi
>>492
やはり無理か。
この年だと飲食店のバイトすら落とされる。
もう警備員や工員くらいしかないのか。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:20:04.21 ID:A1CEzQOn
>>495
今までなにやって過ごしてたの?馬鹿にしてるとかじゃなくてただ興味があります。
505:2011/10/19(水) 14:00:03.66 ID:drbo7t6v
>>503

飲食店系のバイトって基本的に20代しか取らないからな
30代の店員だと社員や店長だったりする
あ、パートの主婦は別
主婦なら30だろうと40だろうと、飲食店には確かにいるわ
こういうところでも男性差別だよな

>>495

35までバイトせずで生きて来れたってのがすごい
実家が金持ちとか?ある意味で羨ましい
俺なんかこの歳までずっとフリーターでやってきたけど、MAXで貯金200万あった頃もあったけど
引越しや無職期間などで、気がついたら今全財産30万しかない
これでは何もせず実家で引きこもってたのと同じ
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 14:17:52.72 ID:4NabMjGh
派遣で工場行ってみようかと思うけど、残業が30時間あるだけで引いてる
17時になったら帰りたい
507:2011/10/19(水) 14:32:23.83 ID:drbo7t6v
>>506

月残業時間150時間の求人に応募して
今連絡待ちをしている俺涙目
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 15:08:26.98 ID:uEvg63Gz
150時間てwww
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 15:12:40.58 ID:i1IyNuCO
>>486

不覚にもジーンとした
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 15:27:18.10 ID:Vd2Ak6FI
派遣って怖くないか
すぐ切るんだろ
危ないから怖くて断ったよ…
助けて
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:07:21.06 ID:4NabMjGh
>>510
契約期間のはっきりしてるのがやりたい
久々のフルタイムで体力も集中力も自信がないから合わなくて後腐れなく辞められるように2ヶ月くらいの希望です
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:08:08.05 ID:4NabMjGh
>>507
150って何の仕事じゃ
寝る時間内でしょ
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:46:39.79 ID:tGHtsSEw
職歴無いけど税込年収430万円なら働いてやってもいいかな。

残業、ストレスが溜まる、難しい仕事はNGです!!
514:2011/10/19(水) 16:56:47.66 ID:km3xScGB
>>512

小売
口コミサイトでの元社員、それもひとりではなく多数の書込みによると
年間休日40日で、平均勤務時間1日14時間、人によっては残業だけで月180時間
だが残業代は見なし残業で40〜50時間分しか出ない
離職率80%で年中募集かけてるので、ゆえにこういうブラックなところなら
高卒で職歴無しで30代の自分でももしかしたら採用してもらえるのではないかってな考えで応募した
そういう会社でも、入って2年くらい我慢して職歴作っとかないと、もう自分のスペックじゃどうにもならないからな
515:2011/10/19(水) 16:59:06.36 ID:km3xScGB
フルタイムでバイトしてた頃ですら俺月トータルで180時間しか働いてなかったのに
残業だけで150時間とか、休み週1あるかないかの中で毎日14時間とか
とてもじゃないけど、2年我慢して職歴を作る自信ない
それ以前に、まず採用してくれるかもわからない・・・
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:02:50.54 ID:bh1rROtl
屍ガンバレ
我慢して職歴を作るて考えは絶対間違いではないと思うぞ
次の職を考えたらフリーターやってるよりいいぞ
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:06:37.31 ID:b+awuFIw
何か技術か技能があればいいんだけどな。ペーパー普通免許と中型二輪、あと専門学生時代にとにかく何でもいいから
取っとけといわれて取ったわけのわからない誰でも取れる資格とか。デジタル検定4級てなんだこれ。
無意味な資格取らせるなよ。まだフィギュア制作技術の方が役に立つ
518486:2011/10/19(水) 17:10:47.91 ID:pfc+nWjS
>>489 自分自身この歳まで恥ずかしながら就職経験がなかった
宣伝みたいになるが、拾ってもらえて今社員。有給もある。
風俗なんて恥ずかしいと思っていたが生活させてもらえてる
ここでなくとも最初から無理は思わないでほしい
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:22:55.33 ID:Vd2Ak6FI
>>518 空白理由とどんな仕事か詳しく
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:26:58.00 ID:uEvg63Gz
我慢して職歴作るのは間違ってないけど
年休40日とかそんな会社探す方が難しいレベルだと思うのだがw
521:2011/10/19(水) 17:34:16.20 ID:km3xScGB
>>517

高卒と言ってたが、実は俺専門卒です
でも専門は自分の中では黒歴史だったので、無かったことにしてる。(履歴書には一応書くけど)

んでさぁ、専門って本当に無意味だよな
就職活動は2年からなので、事実上入って1年で取れる資格を使って戦わなきゃならないわけだが
1年で取れる資格を使って、3年も勉強してる大学生と戦えるわけがない
俺は情報系だったので、J検準2級とか、ワープロ3級とか、B検3級とか、MIDI4級とか
マジでゴミカス資格で何の意味もなかったわ

学費も卒業までに240万くらい使ってるし、普通にこの程度の資格なら20万円もあれば独学で半年で取れるわ。

新卒で就職できず、フリーターになるってわかっていたら、高卒でバイトをしてても良かったな。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:01:28.58 ID:ZIunHv3F
34歳職歴なしの者ですが、日商簿記一級に合格すれば
就職できますか?
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 23:25:58.12 ID:A1CEzQOn
>>522
無いよりあったほうが良いけど。
あればどこかに引っかかるかもしれない。
でも、なくてもどこかに引っかかるかもしれない。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 01:40:42.14 ID:2Q8QAx2u
実務経験が無いとまず無理だな。
525:2011/10/20(木) 02:44:55.10 ID:BvSl4A7t
ってか会社の経理とかって本当にあの参考書に書いてあるような簿記システムでやってるのか?
いまどきどこもパソコンで処理してるじゃないの?
それに決算どうこうなどは税理士とか会計事務所とかがやるもんじゃないの?
まぁ、どっち道男がやるような仕事ではないな
楽だろうけど、一生給与計算や請求書の作成など、数字や書類相手の仕事はしたくないな。
それにこういう仕事って給与安い上、出世とかないからな。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 05:23:08.85 ID:w95T7mZ+
>>504
>>505
何にもやってなく過ごして来ました、当然実家に寄生です
とりたてて実家が金持ちでもないです。もちろん自分を養う程度には・・・ではありますけど
過去にもここじゃなく30歳以上スレですが同じような質問をされましたね
結局携帯を持ってないので出来そうなのが限られてた感じだったけど
親の携帯を借りて今度はなんとか日雇いでもいいから探したいです
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 07:41:36.67 ID:SE5VAQBE
>>526

もし良ければ、今まで何故働かなかったのかと
そこから何がきっかけで働こうと思ったのか教えて。
俺も似たような状態だったけど身内が死んで働かなきゃ
って思った。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 08:12:41.71 ID:j3Ju/YNA
たいてい人間関係につまづいてじゃないの
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:55:17.21 ID:upFm8jSR
量販店でマイクバフォーマンスのバイトがあった。
時給は1600円なり。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:57:28.28 ID:7i96bPyM
36歳高卒資格なし職歴なしのクズだけど
ハロワで就活半年目にしてまさかの採用連絡きました…

やっと、やっと正社員になれます…
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:02:05.83 ID:c6mtEalW
>>530
詳しく説明してお
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:39:55.88 ID:aMToHKZ5


決まった段階程度で、わくわくすんなよw
最低の最低でも3ケ月くらいしてから、報告しな

533名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:07:36.36 ID:KkoH/0b5
これみたけど
40以上もいてるみたいだが

ほんとうなら高給だな

ttp://www.recruit-men.jp/recruit_men_video.php
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:10:58.60 ID:nYeJM245
>>532
確かにに試用期間3ヶ月付きですから
ここまで本当に苦しかったので
死ぬ気で頑張って本採用されたいと思います
535:2011/10/20(木) 14:21:46.84 ID:+LocmqYf
>>529

そういうのって女しか取らないじゃないの?
コンパニオンみたいなエロい格好をして、商品をPRするやつ
536文学 ◆m6o/bY1XbE :2011/10/20(木) 15:01:55.88 ID:fLUkpXXB
うかってもしょうがないけど
動かないとしようがないから期間工受けてくる。
カネがない。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 16:56:52.92 ID:c6mtEalW
>>534
何の仕事?
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:43:18.24 ID:kFUKCCyn
>>530
>>534
おい頼むから詳細
どんな仕事なんだ、教えてくれ
同じような立場の我々に後学のために
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:16:48.21 ID:nYeJM245
コールセンター系の仕事です
バイトで何社か経験あったので応募してみました
休みが日曜と祝日のみなのが少しキツイですけど
給与面はボーナスもあるし最近のハロワの募集の中では良い方でした
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:19:45.06 ID:c6mtEalW
>>539
面接はどんな感じでした?
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:31:58.00 ID:kFUKCCyn
>>539
いいじゃないか。キツそうだけど、頑張れよ
あとその後の報告もこのスレに書き込んでくれると嬉しい
542文学 ◆m6o/bY1XbE :2011/10/20(木) 21:39:53.28 ID:fLUkpXXB
コミュ障がないから採用されるんだろ。539みたいな性格、外見の人間に生まれたら
どんなに楽だったか。
まあ、いまとなっては年齢制限ではなから受け付けてくれないけどな
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:45:08.95 ID:L27EJ6Tk
ありがとうございます
本採用になるまでは時間見つけて書き込みにきます

>>540
二人同時の面接で正直キツかったです…
自分はハロワに募集あった2日後に応募したんですが、
その時点で16名応募者がいたのでかなり人数多かったみたいです
採用人数5名だったので奇跡でもないと採用にならないと半ば諦めていました
544:2011/10/21(金) 01:31:12.98 ID:mRsijIg9
倍率3倍なら奇跡でもなんでもないだろ
普通は30倍とか100倍ばかりだ
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 05:27:23.47 ID:7D5DMk8a
>>527
何故はたらかなかったのかといわれると
多分面接でも当然聞かれる事なんでしょうけどなんとも言いようがないですね・・・
明日こそ明日こその積み重ねでここまで来た感じですね。ベースにはもちろん自分への劣等感があります
だから>>528 がいう人間関係につまづく以前の問題ですねw

きっかけはまさに一緒で父親が今、大分末期な感じでして
ただ自分がというより今まで何もしてやれなかった父親に亡くなる前にせめて自分がどこでも働く姿を見せて
その稼いだお金で何か買ってせめてもの罪滅ぼしを・・・っていう事です
だから日雇いでも短期でもとりあえずはなんでもいいんです。むしろ看病を考えたら短期がベストなのかもしれない
という事で何でもいいからやりたんです

長くなっちゃって申し訳ない
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:58:44.11 ID:OA4b+mhT
>>545
殆ど俺と同じような感じだなw
そうした気持ちのある間に頑張って欲しい
俺はそういった気持は数ヶ月しか続かなかった
友人も知り合いさえもいない中で働きつづけて生きていけた
としても孤独感しかなく、死んで楽になりたいという欲求に
負けそうになる

働きたい気持ちがあった時期にジタバタしたから、そこから
繋がって仕事してるけど自分の将来を思うと虚無感しか沸かない
あの頃は仕事始めたら色々と良い方に転がっていくと思ってたんだけどねw
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 08:57:19.66 ID:7D5DMk8a
>>546
参考までにどういう職種に受かったか聞いてもいいでしょうか
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:59:45.28 ID:OA4b+mhT
>>547
農業関係です
給料安くて、長時間肉体労働、休みなし、保険は失業と労災のみ
良い所は人間関係のストレスが殆ど無いって所
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 05:18:28.98 ID:rX2chgrV
>>548
どうもです
農業ならうちみたいので就職口はあるんですね
色々大変そうだけど自分の親の寿命考えるとそういうこといってられないからなあ・・・
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:11:44.22 ID:cAReCUHP
>>486

逝ってみる
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:38:00.91 ID:gLogsVjM
>>550
雇われ店長って逮捕リスクがあるから高いんじゃないの?
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:46:48.74 ID:V2dgY+PZ
>>551
その通り
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:59:12.90 ID:usUA2UZy
年齢は満?それとも数え?
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:11:27.46 ID:xxYYNWoN

>>486  男性店員ってチンピラみたいの多いぞ
キケンそうだと察知したら、即効脱出しなよ

555名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:24:24.47 ID:VyW9IECY
アルバイト経験しかない36歳だけど
どうしてこの年齢になるまで気付かなかったんだろ…
職歴なしのおっさんなんかどこも必要としてないってことに

歯医者に行く金すらないし
というか健康保険滞納してるし…
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:26:47.70 ID:6d0mFw/p
>>555
俺知らないうちに書き込みしてたのか。おかしいな。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:23:11.48 ID:asCKmNim
20代の頃の職歴はあるけど、もう同じような仕事したくないから職歴ないようなものだわ
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:09:17.41 ID:Hj4lymeT
でおまえらこれからどうする?
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:24:23.68 ID:/y2vsCCx
バイトしてるが働く気が起きない
やる気出して望めば正社員にしてやるがどうする?と言われてるが
休み無し(年間50日位)、給料安い(年200万ちょい位)で良い所無い。

それ以上に友達0、恋人無し、仕事でも出会い無しで虚しさや寂しさを味わうために
生き続け、その為に生活費を稼ぐのかと思うといっそ死んだほうがマシに思える。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:20:35.10 ID:VdNkAchc
あまりにも悲惨で何も書けないな。
うつっぽいから少しは休んだ方がいいかも。
自分もうつで仕事辞めたが。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:32:06.28 ID:GAl1RRha
俺は誰かに許可をもらって生きているわけじゃないから
好きに生きるぜ
562文学 ◆m6o/bY1XbE :2011/10/26(水) 19:06:54.85 ID:WWrcE9Qg
559
でも若いはず。俺みたいに年行ってないはず。
1日7000円x310日ってとこだな。
年金つくからいいじゃない。チャンスだよ。
56338歳から正社員:2011/10/26(水) 21:56:08.66 ID:DD/zGLPC
>>559
ポジティブにいこうぜ!!
生きてりゃ何かしらイイ事あるよ
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:06:45.02 ID:6qL8NNZ/
>>559
やめといた方がよさそうな
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:07:30.60 ID:TEEZSNuY
>>555
健康保険滞納しても結局は後で支払わなければならないんでしょ?
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:55:28.00 ID:NzfxU15H
>>560 自分もうつで仕事辞めたが。
それは大変だったね。
もし自分が欝だったとしても根本原因解決しないと
欝は治らないような気がする。

>>563
ありがとう。そう信じて、それにすがって
生きていくしかないか。

>>562 >>564
すぐに結論だす必要もなさそうなのでゆっくり考えるよ

若いころは寂しさとか孤独とか感じた事なかったけど
年取る事にキツくなってくな。
先に何があるか分からない年齢から、先が見えてきてしまう
年齢に入ってきたって事か
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:51:00.11 ID:+jGzCWdf
◆作業区域:福島県被災地
◆作業内容:瓦礫の仕分けと撤去
◆募集人員:200名
※定員に達し次第、受付締切となります
◆募集概要:
・対象年齢:35歳〜70歳(女性、外国人不可)
・労働期間:2011年12月より2ヶ月
・労働時間:4時間/1日(休日なし)
・労働賃金:26,000円/1日(源泉徴収あり)
・住 環 境:無料宿泊所(個室)
・旅  費:東京および名古屋から現地までの往時無料
・労災保険:あり
                 ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))   福島だ!ワッショイ!
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |     瓦礫だ!ワッショイ
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |    時給6500円だ!月給78万だ!ワッショイ
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |    無料宿泊だ!ワッショイ
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 18:39:13.50 ID:fvprsjLl
富士通の正社員ってエリートだと思う?(工場とかじゃなくて)
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:22:05.89 ID:CXgDI42B
◆カダフィが築き上げた夢の国リビア
1. リビアでは約11円でパン40斤を買えた。
2. リビアでは電気代は全国民無料だった。電気代の請求書などというものは存在しない。
3. リビアでは教育費と医療費は無料だった。
  カダフィ以前のリビアでは識字率はわずか25%だったが、
  現在の全国民の識字率は83%となっている。
4. リビア人の25%が大学の学位を持っている。
5. リビア人が卒業後就職できない場合は、本人が雇用されているかのごとく、
  特定職業の平均給与を、職が見つかるまで国がずっと支払い続けられた。
6. リビア人が農業を志望する場合、農園を始めるための、
  農地、家、器具、種、家畜一式が、全て無料で与えられた。
7. リビア人が国内に必要な教育機関や医療施設を見いだせない場合、
  政府が外国に行くための資金を支払われた。
  さらには実費のみならず、住宅費と自動車の経費として毎月約23万円が支払われた。
8. リビアでは住宅を所有することが基本的人権と見なされていた。

政権を支持しないと虐殺されたらしいが、
支持しない奴がいるのか疑うレベルw
570検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/28(金) 20:34:53.43 ID:k78CgU/D
ソースはあるの?
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 21:42:53.85 ID:fvprsjLl
>>570
親が富士通正社員。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 22:36:37.38 ID:kBf21cPU
エリートというか、いい生活してるだろうな、とはおもうね。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:25:58.80 ID:KhIdZQuk
>>555 >>556
どんなバイト?
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 05:01:44.91 ID:tTHK6T/8
無職なら起業したらいいだけ。。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:19:57.56 ID:s51HEzhy
金がない
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:29:49.18 ID:tTHK6T/8
タダ同然でできたけど
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:40:17.99 ID:EoZ0UEew
問題は起業してからだな。
仕事が無ければ廃業しかない。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 23:16:33.59 ID:ZBScI/cu
イラクもフセインが独裁してた時の方が良かったな
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 23:27:10.88 ID:4fj10U+I
>>571
富士通正社員でもピンキリだぜ。
なんでこんんなカスが?って、結構使えないた奴も多いぞ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:27:04.23 ID:ow8/n9bc
>>578
リビアもこれから部族同士の内戦で荒れるんだろうな。
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 23:53:07.62 ID:kI60A1e6
>>486

ホントに大丈夫なの?
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 00:29:00.83 ID:cc3Moepf
>>578
>>580
そりゃそうだw
アメリカは逆らった国を叩いてそこの権益を奪って
混乱をわざと作って争わせ武器を使ったり売りつけるのが狙いなんだから。

それは昔からずっとアメリカがやってきた外交戦略さ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:19:56.72 ID:grxBiVu7
もうこのスレも終わりだな。
もうくたばるまで引きこもるか。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:45:21.56 ID:PO6UIyW4
保守
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:31:44.96 ID:Epy3MAHB
>>486

どこにある?
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 02:59:42.28 ID:/EZqpxbS
マルチしてる時点で信頼性ゼロ
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 18:03:42.24 ID:44zAyjfP
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:47:19.95 ID:RyeESPvf
>>486

気になるww
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:11:55.20 ID:xPg67W2N
なるわけないでしょ業者さん
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:41:54.58 ID:2x0zupAW
742 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 00:05:35.61 ID:+8jYxG0X
介護か飲食でよければ35以上でも社員余裕だから安心して就活したらいいよ。
介護も最初はしんどいけど、ホームヘルパー2級(無試験)→介護福祉士(合格率40%)
→ケアマネージャー(受験資格実務5年、合格率20%ただし介護福祉士資格あれば試験が少し楽、仕事も楽、300万〜)
てな感じで目的持ってれば全然いけると思う。はじめの3年くらいがガチでしんどそうだが
ケアマネになれば年齢関係ないから一生安泰だろ。職場も年下そんなにいないだろうし、いても優しい感じの人間が多い
40代を考えたら経理事務よりかは希望があるかもしれない、俺も調べながら少し考えてる。

女しかいない基金訓練に三十路男が釣られて行く
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1288088626/
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:42:49.38 ID:2x0zupAW
219 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/11/08(火) 20:54:12.34 ID:rxCKr/o7 [3/3]
バカだね。筋トレは絶対に必要だよ。己の体を知るという事は人生を知るということなんだよ
ナンパも必要だよ。ナンパは筋トレとは逆で相手を知るという事なんだ。
筋トレによって己を知りそしてナンパによって人間(他人)を知るんだ
人を内側と外側両面から知れば人間とは何か?を理解してくるようになる
物事を成功できない奴はまず人間を知っていない

この俺が今からゴミ人間からの脱出する
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319692553/
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 06:56:29.70 ID:DBcnCA9h
過疎ってレベルじゃねえぞ
みんな就職しちゃったん?
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 04:13:46.30 ID:9ppz3tG6
書き込むことも無いし業者がウザすぎて萎えた
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:20:35.30 ID:d2CW9lIq
6月に就職が決まったモノです
就職したら、したで悩みなどあるもので、、、
ここに書きこみしてもよいでしょうか?
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:22:46.89 ID:DYkncSgU
どうぞ過疎ってますし、是非お願いしたい
596594:2011/12/11(日) 16:18:22.67 ID:d2CW9lIq
ありがとう
仕事はクリーニング関係です、詳しく書きこむと
会社名がバレルのですいません
朝7:30から昼休み1時間と3時に10分の休憩、18:30終業
で立ち仕事、重いものを持ったりとブルーカラーです
給料は手取り19万ホド、ボーナスは1.2ヶ月分
人間関係はとても良いのですが、仕事はとても体力を使い
家に帰り、風呂、飯、30分のネット、寝るといった毎日です
もう半年を過ぎましたが未だに疲れがとれません
社長がワンマンで先輩に聞いたのですが不当解雇も当たり前みたいで
労働組合を立ち上げようとした人を解雇したそうです
給料は仕事の内容(力仕事)に見合った額は何年在籍しても
上がらないようで、7年先輩の給料は私と1万しか変わりません
この給料で結婚して子供を育てるなんて無理に近いと思い、暗い気分に
なります
正直、今の会社で何を目的に働いていけばいいのか分かりません
辞めたところでまたフリーターに戻るのもコワイし、就活を再開しても
また不採用が続き精神的に追い込まれる経験はもうしたくないし
あぁ〜ツライです

597名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 16:49:11.98 ID:XWtWrD7d
乙です
手取り19万あれば立派ですよ

大抵の女はあまり年収とか気にしないと思われ・・・俺個人の経験だけど
奥さんにパートで働いてもらえばいいし
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 16:53:51.52 ID:XWtWrD7d
ただ体力的にきついのは心配だよね・・・
年齢がわからないが、1年くらいしないと慣れないものかもしれんよ

結婚して子供を育てたいって立派な目標だと思うな、自分からしたら
その目標こそが希望だと思うし
599594:2011/12/11(日) 17:16:57.43 ID:d2CW9lIq
どうもありがとう
38歳です
親に「40歳までには結婚しなさい」って言われるのがプレッシャーで
正社員になってから女友達に「結婚を前提に付き合って」って告白したら
振られてしまい凹んでます
今の時代、お見合いよりもネットの出会い系サイトの方がいいのかなぁ?
利用した人います
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 17:34:00.36 ID:oYmMjbHk
クリーニングか


クレーム業界NO1だ
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 11:46:25.42 ID:WguMCJUu
クリーンスタッフです!
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 17:28:14.62 ID:RcVqbnZc
>>594

年収300万ちょっと?
俺は手取り20万でボーナスなしなんだけど
結婚したいよな〜
でも、女は結婚したら働きたくないって奴が多いし
難しいよな。
一層、40代の子供の産めない嫁さんは?
子供がいなけりゃ普通に暮らせるよ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 17:56:54.19 ID:hhCAyXq4
この板の住人で40代と結婚なんて誰も考えないだろ
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:50:02.76 ID:F6WJs6/J
やあ無職の諸君
正社員の僕が通るよ



今日も職場でいじめられたよ。うわああん
605594:2011/12/12(月) 22:25:12.79 ID:KvLqDIjG
>>602
300までギリでいかないですね
リーマンショック前は残業時間が多かったので
残業代がかなりあったらしいのですが
今は月20時間いけばイイほうですね
僕も早く結婚したいです
コブ付きも考えてます

606名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 14:53:16.32 ID:BjgGA8sM
マジで仕事ねぇわ。
ってか応募する仕事すら選べない、やりたい仕事なんか無いしな。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 15:03:27.50 ID:6XKUn5bU
前振り乙
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 20:18:41.54 ID:j8XDMwQ5
>>606
住んでる場所どこ?
東京でも仕事ない?
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 20:53:26.86 ID:TSlpzJNY
>>606
>やりたい仕事なんか無いしな。
やりたい仕事して、食ってる奴なんて、世の中のほんの一部の人だけ。
みんな嫌なことがが有っても、我慢して働いてるんだよ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 21:49:36.55 ID:rJJMxL+G
>>594

女ってやっぱり年収のことしか頭にないのかな?
一緒に働こうと思う女はいないのか?
まあ、女は山のようにいるし、年収とか拘らない女もいるかも知れないけど
なかなか出会えないよね。
別に容貌が悪いわけではないのに女のモテないのは理由が解らんわ。
611594:2011/12/13(火) 22:30:23.14 ID:lwJ+ZmUJ
>>610
同感だね
就職すると異性との出会いって自分から積極的に
色々な所(習い事、趣味の集まり、オフ会,etc)に出向かないと
無いからね
でも、お互い同じ年齢のヤツラよりスタート(就職)が遅かった事を
考えるとしょうがないかも、、、
まぁ気楽にいこう!
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 06:29:15.97 ID:yagj1lBo
>まぁ気楽にいこう!

まあ今更あせって活動しても、結果は大して変わらんしな。
ワープア決定だな。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 09:02:51.70 ID:j8LyarLh
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さん(46)が母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 20:58:39.73 ID:p/RjRqd6
何で30の方は書き込めないんだ?
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:31:25.05 ID:wJ8Tr6K3
来年34で職歴無しだが、バイトやめて職業訓練受けようかと思ってる。
電気工事士(1年)自動車整備士(2年)だったら、どっちの方が就職できそう?食っていけそう?
616615:2011/12/15(木) 18:35:01.21 ID:wJ8Tr6K3
ごめん、誤爆した。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 19:46:38.73 ID:NOzCUxMK



          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  仕事も彼女も見つからないのにもうクリスマスか...
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 00:53:21.72 ID:8aHpLS4a
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 02:54:25.62 ID:yGDPHJKy
>>596
面白い
結婚、つまり 嫁 子供か
ダメ人間だと難易度高いよな
非常に興味ある価値観
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 06:45:46.98 ID:HLfP534A
>>619
何が面白いんだよ、頭いかれてるだろお前は。
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 19:42:04.15 ID:gIvR5eR2
. \
 .. \_[二二二二二]
|\  ||          |:::: 私が65歳になるころにはウチの息子は
|-イ\|| J( 'A`)し.  |:::: 就職して結婚もして一軒家を買って
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶 |:::: お正月には嫁と孫を車に乗せて
|//||. ||   ミ    ||:::: 実家に帰省して
|_||. || ⌒     ||:::: みんなでパーティーしたり
| ̄||. ||    ⌒   ||:::: 紅白や箱根駅伝を見たり
|//||. || ⌒      ||:::: 福袋を買いに行ったりしてたはずなのに
| へ |ヽ____ソ:::::                  はずなのに…
|-イ/| ::::::::::::::::::::::::::::::
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 02:19:43.06 ID:oVy8SDKV
幽遊白書の樽金の資産は64兆8000億円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325947507/
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:41:50.99 ID:5zRCP5kp
バイトは卒後して3年ぐらいしかしていない。
その後趣味ではじめたサイトやブログに、アフィリエイトで10年近くやっていた。
でも、収入も減り去年の年末に閉鎖。
そんなわけで正社員の職歴なし。確定申告などしていたから一応個人事業主になるけど、
今でいうまとめサイトのようなサイトだったから履歴書にどうアピールすればいいのか。。。
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 23:28:16.99 ID:ku3exvlH
ブログの広告収入とか…
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 11:29:38.99 ID:ClihGiGR
【雇用】日本に広がる「男性不況」の波★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326114717/
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:43:41.32 ID:SDwHhArL
もうダメだ
履歴書送って送り返されるだけのゲームだろこれ、無理ゲーすぎる
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:19:12.50 ID:+maAZWDV
>>623
そのスキルがあればなんか仕事あるんじゃない?
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:25:22.66 ID:ek/mXldk
日本人は墓場までお金をもって行けるわけでもないのに死亡時点の平均資産が3500万円

http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120112036bizid
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 23:24:30.21 ID:lI6UxsSa
その手のは平均より中央値が重要
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 09:57:57.67 ID:5BI9WRUp
39歳で意を決して、とりあえずハロワの面接3件とフロムエーナビで1件受けたら全部受かった。
探せばもっといいとこあるんじゃないかという欲が出てきてニート続行してしまいそうでヤバイ…。
でも決めないとな…。
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 09:58:09.08 ID:5BI9WRUp
39歳で意を決して、とりあえずハロワの面接3件とフロムエーナビで1件受けたら全部受かった。
探せばもっといいとこあるんじゃないかという欲が出てきてニート続行してしまいそうでヤバイ…。
でも決めないとな…。
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:33:50.22 ID:txqDpq1O
ところで
何でバイトって職歴にならないの?
こんだけ非正規が増えてるのにおカシーだろ(`・ω・´)
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:40:30.10 ID:nX6CZmLD
つーか、これからっしょ
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 12:02:24.49 ID:myDPMzw1
>>630
どうせずっと正社員やってたんだろ
俺なんか職歴ボロボロだからどこにも受からないぞ
贅沢言わずに働け
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 17:02:06.79 ID:G9cIqwZq
>>632
爺婆老害の一つ、時勢に合ってないな
爺婆の靴をなめて会社にしがみついた連中がそれを受け継ぐだろうから
しばらくはこのままだろうな
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:44:40.37 ID:5BI9WRUp
>>634
ガチでバイトのみで正社員経歴全くないよ。
大手企業で面接官やってたおっさんと知り合いで、
話聞きながら面接と書類の対策やったのが良かったんだと思う。

バイト経験のみでも職務経歴書はきちんと書いた方が良い。
履歴書なんて書くことあまりない俺らなんだから、むしろ職務経歴書が勝負。
パソコンで見やすくしっかりと書き込め。1枚じゃ足りないぞ。
面接で聞かれそうなことは職務経歴書にあらかじめ全部かけ。
ボロが出にくくなるし、相手の手間も省ける。
あと、社保なしのバイト経歴なんていくらでもごまかせるんだから
1社か2社で長く働いたことにしようぜ…。
社員になれなかった理由は必ず突っ込まれるから、それも考えて記載しておきたい。
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 21:36:29.56 ID:zFtZRgK7
>>631
どんな職種?

一生その会社で働くつもりだと慎重になりすぎるから
どうせ転職するつもりで気軽に入社したほうがよいというが…
実際は年齢的に転職は難しいよね
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 22:31:04.02 ID:5BI9WRUp
>>637
書店店員、デパートでの珈琲・輸入食材販売、店舗での輸入家具販売、デザイン雑貨の販売。
前のバイトも販売だったから全部販売。全部賞与・年次昇給あり。
残業0だけど週6勤務のところもあれば残業20~30時間だけど家から近くて完全週休2日のところもある。
もーどうにでもなれ精神で気楽に入社してみるわ
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 00:00:34.05 ID:yQAkCTU7
良かったじゃないか。
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 02:18:44.53 ID:EVHZiGfC
>>636
ああ、コネか
コネ最強だよな
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 02:20:30.02 ID:EVHZiGfC
あ、違うかオッサンの所に行く訳ではないのか
書店店員は近所の店で店長からバイトが怒られてるのよく見るわ
何気に力仕事だし、キツイと思う

家から近い所の方がいいと思う
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 02:37:14.81 ID:K9BrEH7l
残業あっても週休2日の方がいい、休みが一日じゃ何もできない
でもその職種だと平日休みかな?
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 22:32:20.75 ID:Vhs3DNxK
>>641
客の居る前でバイトを叱るとかは、店の雰囲気が悪くなるから、
接客業では絶対やってはいけない事の基本だ。
その店長は、かなり馬鹿だと思うわ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 23:46:48.35 ID:qiD6ZQu3
だよね…
やるなら客が見えない聞こえない所でやれと
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 00:42:07.90 ID:EDLoGrdn
10年以上前、王将で目の前で中国人のバイトが店長にデッキブラシで殴られてるのを見ながら
餃子食ったことあるわ。あんな苦い餃子食ったのは人生でそれっきりだ。
ずーっと我慢してたけど、最後は「客にまともに飯食わせろ」と言ってぶち切れで退席したわ。
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 01:29:24.18 ID:9VuRnR8w
まあ本屋の店長も、王将の店長も、頭の悪い奴がやる仕事だわ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 01:40:37.57 ID:HScrj85m
王将で、店員が皿を叩きつけるように置いていったからむかついたが
店長がその場で、その店員を怒鳴ったから、俺の不快な気分もなくなったよ
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 08:59:30.19 ID:EdiQa6/s
>>647
そのの店長さんも能無しですねw

そう言う場合は、店員をその場で叱責するのではなく、
先ずは店長がお客さんに、店員の非礼を詫びて、
店員を店の裏で再教育するのが正解。

当事者のあなたの気分は良くなったかも知れませんが、他のお客にとっては
怒鳴り声聞いて不愉快な気分になるだけ、店のイメージも悪くなる。

649名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 09:55:28.49 ID:nEhC9RsU
人肌恋しい水商売
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 20:05:26.27 ID:o87th5LB
35歳、税理士資格を取って会計事務所に勤めてみたものの、
社会経験のブランクが埋められず、毎日罵倒されて精神的におかしくなりそうだ…
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:16:21.07 ID:IJOuCsdc
余裕の無い会計事務所なんだな
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:05:34.18 ID:amVI0xVt
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325432816/166
> 166 :名無しさん@毎日が日曜日 :2012/01/15(日) 02:41:16.84 ID:o87th5LB
> 税理士試験に受かって、32で職歴なしで会計事務所に就職したけど、
> 自分は税理士としてのセンスがないと思う今日この頃…
> 今さら方向転換きかないから、この資格と心中するか…

>>650
おまえ、年いくつなの?
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:37:51.49 ID:o87th5LB
>>652

すんません。

32歳の時に合格して、33歳で会計事務所に就職、現在35歳です。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 03:43:32.85 ID:ApiR1o9r
税理士とかはんぱねえな
鬼むずいやん法人税法とか
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 03:44:04.05 ID:ApiR1o9r
パートで一生暮らすことにしたよ俺は
年収180万あははははっははははっははははははっは
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:58:06.41 ID:a+jTxpuZ
>>654
確かに難しいんですが、バイトや受験専念で、受験科目を絞って何とか受かりました。

だけど、働きながら試験に受かった人や、受験専念でも一気に受かった人には、社会性や要領の面では敵わないです。

愚痴ばかりスマソ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 11:56:07.39 ID:KK2jj/iZ
>>656
それでも罵倒されながら首にもならず2年ぐらい頑張って続いてんじゃん。
それでもいさせてくれる会社に感謝して
石に噛り付いてでもその場に留まった方がいいよ。
辞めたらそれこそ先なんてないと思うぜ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 14:03:53.01 ID:wIc1+m+2
係長クラスだよな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 19:19:31.49 ID:FSwv2YM7
>>655
パートでそれだけ貰ってたら余裕だな
俺なら月10万は貯金出来る
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:19:56.20 ID:ey1yYw7W
年収と手どりは違うし
家賃とか食費とか光熱費とか全部引かれたら
すかんぴんだろ180万じゃ
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:07:35.57 ID:FSwv2YM7
実家暮らしなので問題ない
親が裕福だし、不労所得あるし

親はエリート、子はニート

よくある事
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 02:17:14.67 ID:309tdYce
自分の子供が30代ニートとか、考えるだけで泣けるな
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 03:58:15.38 ID:mdaiVO6I
35歳以上はニートとは言わないから
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 07:47:28.97 ID:sezjKTEA

「35歳過ぎで、職歴は此れと言ってないのですが、仕事有りませんか?」


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 19:00:44.92 ID:w5RtiDJ1
>>663
俺は32歳
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:59:11.90 ID:v9ZBVDdc
>>648
顧客の前で上司が部下を厳しく叱り、後でその部下にはフォローするって謝罪術もあるよ
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 06:20:08.00 ID:zPxP7DdW
もう詰んでるんだからさ
行きたい会社に凸して押しかけ入社狙えよ
どうしてもこの会社がいいんですって社長に土下座するんだよ
もちろん中小・零細な
面接受けさせていただけるまで毎日きますって言うんだよ
案外うまくいくかもしれんぞ。結局技術がいらない職業なんて
将来的には横並びだからやる気がある人間が勝つんだしさ
頑張れお前ら
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 18:40:55.01 ID:2HkvGfGL
>>667
一人前に働けるまでは給料はなしでいいか?
だったらどうする?
経営者側としては、逆に教育費を取りたいぐらいだろうなw
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 19:59:29.54 ID:pywmuOTQ
>>668
もちろんおk
てか実際この方法で就職してる人間もいるからな
はてなの在日の創業者とかどっかの地方新聞社とか
35以上である以上この方法は全然ありだと思うよ
俺も本当に入りたい会社があったら土下座して頼み込むと思うし
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 20:43:58.48 ID:siUUYM0i
警察呼ばれたらどうするの?
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 20:45:35.96 ID:ed9OVfRj
警察呼んだ人のふりして対処すればおk
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 01:41:25.79 ID:gNAgT8hU
呼ばれたらってなんだよ
呼ばれようが別に前科なんかつかねえよ
どうしても働かせて欲しいんですって言えば言いだけ
迷ってる暇があるならやるべきだよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 02:30:36.47 ID:tfXkrcfJ
お前がやれよ
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 03:24:05.70 ID:gNAgT8hU
>>673
今、職業訓練中だから俺はマジでやるよ
どうせまともに就活しても無理だからな
もちろん面接受けて、ここいいなと思った会社な
頭丸めて行くぜ。結果は35歳無職スレか30代無職スレでやったるわ
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 06:30:36.16 ID:Q3+lbpgY
財団や社団法人ってどうなんだろう?
30後半でも可なのだろうか?
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 07:50:44.81 ID:006u26Ai
>>667
つーか、人に勧めないでお前自身がやれ。100パーセント警察に
連絡が入ると思うけど。
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 10:12:46.47 ID:MyoA216Q
警察に連絡とかそういう問題じゃないって書いてあんじゃん
腑抜けじゃ就職なんてできんよ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 12:29:47.22 ID:TrPYEu6R
つまり自分一人じゃ不安だから、先に誰かにやらせようとしてんのかよw

とんだ無責任野郎だな
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 17:00:57.48 ID:E9EMTsqh
構うな構うな
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 17:10:44.28 ID:I0JTrlDM
>>678
まともな職歴もないんだからgdgd言うなよ
警察?そんなもん何が怖いんだよ
お前らも俺も後がないの。そこら辺の危機感キチンと理解してる?
俺はただ、こういう方法で上手くいって成功した人間もいると
情報提示しただけ。行けとは書いたが行こうが行くまいがお前らの勝手
俺は職業訓練が終わって面接でうまくいかなかったらやるし、結果も書くと書いてる。
無責任とか笑わせるわ。何の責任とればいいんだよw
35以上で職歴ないんだぞ?普通の方法じゃまず就職できるわけないって理解できるだろ。
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 19:03:45.28 ID:b/glra0g
警察の話をしてるのは>677なのに…
>678にアンカーつけて勝利宣言とか
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 21:41:39.69 ID:nFTz7/OB
こういう輩はただのレス乞食だから
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 00:14:17.47 ID:HOXqA6Gb
>>681-682
勝利宣言とかしてない。
厳しいこと書いてるが、俺は俺もここのみんなも就職して欲しいと思ってる。
そしてこのスレの住人を見ればわかるように甘い考えの奴が多いのは事実なんだよ。
待ってたって何も起こらないし変わらないのは35まで職歴なしできてるんだからわかるだろ?
あとレス乞食?乞食しても何の得もないよ。
さっきも書いたように方法の一つを提示しただけ。
まあでもレスの流れ見るとやっぱ受身の奴、誰かが手を差し伸べてくれると信じてる人間だらけで
ちょっと失望してるから、もうこれでレスするのはやめにするよ。
事実を言われても腹が立つだけだろうしね。気分悪くしてすまんかったね。
でも俺もやると言ったからにはキチンとやってその成果だけは書きにくるから。
成功すれば、可能性の一つを示したってことになると思うから。
3月末までには結果が出るから。それじゃ、必死になってすまんかったね。
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 00:43:15.56 ID:zpKEc7Pb
3月末までに結果出なかったら自殺するのか?
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 17:59:57.88 ID:R3dxIH3U
>>684
採用されたってウソ報告だろw
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 21:17:00.41 ID:BKqqFXNS
>>683
誰もお前みたいなゴミの結果になんて興味ないからもうこなくていいよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 22:23:47.91 ID:k/j+tU9G
俺は興味あるな。結果がどうであれ正直な報告期待してるぜ。
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 00:05:09.02 ID:r0EI6sJM
これで無職ニートが全員土下座するようになったら、次はどうすんだろう
菓子折でもつけりゃいいのかね
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 00:32:17.75 ID:1M9ACUK8
意味不明
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 11:34:52.56 ID:RLtTERF0
同じアパートの高校中退の元ヤン風の男も、
昔働いてた新聞配達バイト先で少し仲良くなった
五十路のやさぐれた感じの同じも

次から次に女やバイトを変えてる様を見ると

DQNの行動力と、いい意味でプライドを捨てれるトコは
本当に羨ましい
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 10:49:20.18 ID:iklsLgkz
そういうのって天性のモノも多分にあるからな。ある程度努力で何とかなる大学受験とか収入の方がまだ簡単かもね
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 17:18:45.54 ID:pMVk6235
心底やりたい会社なら俺は土下座する予定だけどな
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 17:35:14.24 ID:QiYM69Z1
甘いって所だけは同意する
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 17:48:13.37 ID:aMOCkZKH
土下座厨まだいたのかよw
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 19:48:24.93 ID:Yunq5FiJ
価値のある人間なら土下座にも意味があるだろうけどね。
能無しの土下座は邪魔なだけだろ。
押し付けがましい誠意の押し売りなんぞ迷惑以外の何ものでもない。
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 22:48:07.54 ID:/F4aOSpd
土下座とか面接で歌をうたって採用されたとかの
都市伝説を信じてる人いるんだな
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 00:13:49.14 ID:alBxZOmb
>>696
そんなの子供の頃から聞いてた噂話だぞ。
学校の先生が面白おかしく話してたが、それさえも又聞きだろうから。
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 00:58:39.84 ID:XPGrL6mY
教育量を取って、半年ぐらい働いてみて、目がありそうなら個人事業主として
契約する。それでもいいか? 土下座とかはうっとおしいのでいらない。
警察呼ぶ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 05:06:56.10 ID:4T7vNDYp
土下座して取ってくれるなら、苦労しないw
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 22:48:42.63 ID:CJNPbLuj
あげ
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 21:16:09.58 ID:8tDIeBeP
修士持ちいる?
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 23:40:57.51 ID:Md02EWYa
いない。
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 23:55:40.31 ID:Fp7sBdM9
俺、東大の修士だよ
証明できないけどw

2ちゃんで質問するってのは、こういうことだ
わかったか?
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 00:54:48.49 ID:QbRecb07
ああ、充分だよ。
ありがとう。
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 00:23:35.05 ID:lnXINUb6
やべ40歳で職歴なしバイト歴なしだわ
空き巣稼業も追い込まれてきたからバイトしたい
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 22:35:44.04 ID:SylndQHn
>>705
通報しといたよマジで
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 02:06:07.88 ID:Mq0GJV3v
大学院博士前期入試受験票がきたー!
これでフリーター・NEET脱出するぞ。
専攻は労働社会学。
研究テーマは内向的人間の社会的定着に関する研究。
受験はMARCHの院。
学部は平成11年に卒業した日大文理(社会)
論文発表実績:査読1(共著)、査読なし1
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:12:19.13 ID:FKKNDciJ
この歳で、今更どう足掻いても、先はしれてる。
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:18:57.82 ID:sMpgj27c
教授とかになれなけりゃ、どうするつもりなんだろ。
ニート呼ばわりされない期間が欲しいだけか。
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:47:14.58 ID:mBwjfIfP
トヨタ期間工現在進行中ブログ
http://blog.livedoor.jp/toushika9999/
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 14:01:06.51 ID:6BXVHxcq
いやいやニートって34歳以下の若年層までだから
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 02:07:40.33 ID:5y26tmyw
文系の院なんか行ったって糞の役にも立たねえよ
高齢だけに尚更だ
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 11:25:26.98 ID:H2qTMKGG
>>712
そんな台詞は世の中になにか業績残してから言え。
少なくても修士は修士論文という一生残るもの残しているんだから。
お前は正社員にもなれずに35歳オーバーのフリーターなんだろ?
学生未満じゃないかw
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 14:56:37.73 ID:H2qTMKGG
じゃあ、一ついいこと教えてあげるよ。
発達障害だと言われたメンヘラーさんで親から「手帳取るな」と言われているのなら
「医師の意見書」を職安から取り寄せて医師の意見を実印付きで障害者コーナー担当の職員に出せば、
障害者枠でも応募できるよ。
ただし、法定雇用率には該当しないから企業には嫌われるけどね。
ただし、これが精神保健手帳3級取得の近道になるよ。(助成金は企業に降りる。バイトなら半年雇用で30万ほど)。
障害者になると生活保護がもらえやすくなるよ。健常者よりはずっとね。
求職結果はちゃんと保存しておくと100連敗、200連敗の記録が残るから(職安は短期しか求人状況を残してくれない)
それで生活保護が勝ち取れるよ。
35歳以上で大学院(大卒)や大学2部(高卒)、定時制高校(中卒)に逃げる以外の手段っていったらもうこれしかないよ。
バイトしたってどうせ年収100万程度だし。35歳以上ってことでバイトお断りなんて奴も多いだろ。
氷河期世代がいっせいに生活保護申請してくることは間違いないし、海外求人もめったにないから
これしか現実的な手段はないよ。500万人くらい生活保護者や精神障害者が出たら隔離なりグループホームなり偉い人が考えてくれるでしょう。
それまで暇つぶせや。どうせ日本国の財政破綻は時間の問題だし。一気に円安になるよ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 22:07:37.47 ID:7azNol0l
33で生活保護だ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 06:57:20.95 ID:XZyOFTQU
>>715
それがどうした?釣りか?

誰もそんな事聞いてない。
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 18:53:52.14 ID:PKFRZYTg
俺は明星大の院を受験だよ。
>>707
MARCHの院だなんて羨ましいよ。
それでも貴重な2年間の学生身分だしね。
履歴書の空白がもう耐えられないね。
250万で2年間を買うよ。教育で専攻。臨時教員が職歴扱いになるので、社会人入試枠で受験可能。英語が免除。
専門試験は教員採用試験の問題集でおk。俺の場合、学歴逆ロンダリングをやるよ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 19:36:53.71 ID:Iw41YZ/x
明星ヤキソバの研究でもなさるんですか?
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 20:11:47.34 ID:/Vi3QVLw
明星て頭大丈夫?
若いならまだしも2年間も歳をとるわけだよ
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 21:52:28.21 ID:EMPDUqI3
>>718
(;^ω^)うわ、つまんね
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 15:54:45.70 ID:EYLi2Dyy
>>719
言ってやるなよ
現実逃避がしたいんだからwwww
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 18:15:27.05 ID:3Q4OLrC8
大学院なんて第二外国語まで必須なのによく行くよね。
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 21:30:16.39 ID:o4XPFY52
フリーター、家を買うのDVD借りてきたんだが
いきなりリアルすぎてワロえない…
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 02:07:14.91 ID:+4cdDPM6
バイト先の社員登用試験で小論文書いてるけどダメだこりゃ
朝提出なのに800字のうち400字も書けねえ
ゲロ吐きそう
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 02:10:16.48 ID:rb0p0Uj5
>>721
現実逃避に見えて、現実逃避には見えない。
なぜなら>>717は教員の臨時をやってるという書き込みがあるから。教員狙いの人が大学院に行く理由は専修免許取得ねらいでしょ。
馬鹿じゃねーの?お前ら。

あと学芸員や歴史、自然科学に関する論文2報で無試験で学芸員取れたりするよ。
内向的な人は第一種臨床心理士指定校に行くなんて奴もいるよ。

お前ら大学院なめすぎ。それと大学院は誰でも入れるけどM3,M4が当たり前にいる。
修士論文書けなくて。研究室追放なんて目に会うのもざら。現実逃避するんだったらもっと楽なところがあるってw放送大とかねw
逃げ目的の奴に限って、留年まっしぐらなんじゃないの。
博士後期なていったらガチFランクに東大の単位取得退学の現役教員が博士号取り直しに入学してるよ、現役教員が。
教員が現職社会人枠に入りなおすんですよ。大学院指導のために。
実情も知らないで偏差値だけ見てるからそんなアホなこと言えるんだよ。
学部が早稲田や国立で博士後期が日大なんてのはザラにいるから。文系の場合は。
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 02:19:37.88 ID:4+ymfNH0
長い
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 07:46:18.74 ID:7I/myhPV
>>725
よっぽど悔しかったんだな、お前w
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 12:06:51.43 ID:bqpLjdsX
>>725
禿同っ!!
否定するのだけはいっちょ前で自分は何も行動してない奴よりは遙かにマシだね。
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:07:39.31 ID:iz7hbmIv
まあ、悪いけど大卒ニートのおいらには中卒・高卒ニートの僻みにしか聞こえないんだよね。
18歳からニートと22歳からニートと24歳からニート・フリーターじゃ全然意味合い違うから。
博士だったらたぶん4年5年かかるから30歳まで学生だよ。もっとかも。32歳とか。
そうすると博士だと35歳正社員職歴なしといっても空白期間は数年なのね。
全然傷は浅い。一方15歳から35歳まで無職ってことは20年もの間なにやってるんだって話になっていく。
しかも20年前といったらバブル期ではないのかな?
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:09:55.41 ID:U6x1QSlW
>>729
どこの大学卒業してんの?
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:22:13.01 ID:uLL2dTGR
全角と半角が混ざってたり、ageたり文体がまったく同じなのに
何で他人を装ってるの?
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:25:13.50 ID:U6x1QSlW
あースマホから見てるから気付かなかった

どう見ても同一人物だな、こりゃ
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:50:31.55 ID:iz7hbmIv
>>731
アホ。数字1桁は全角、数字二桁以上は半角でレポート書きなさいと言われなかったの?
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:54:06.99 ID:J53dw8iB
明星からずっと上げてたのに急に下げたなw
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 13:58:35.98 ID:U6x1QSlW
なんで、本人に教えちゃうんだよw

こういう自演バカは泳がせたほうが面白いのに
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 16:27:43.31 ID:cqECc3KR
>>729
激しく同意。
確かに全然違うね。
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:35:20.33 ID:loOTWPD5
もう派遣とかしか雇ってもらえない
絶望しながら身を粉にして働いて老いていく
結局おれたちの未来は絶望だろう
結局もう諦めるしかないんだろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 17:55:30.01 ID:V2OLFQli
>>737
老いていくまで派遣で雇われないぞ。
次の若い奴だって仕事待ってるし、そんなのクライアントのさじ加減で人生決まってしまう。
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 18:08:12.47 ID:cXk8DhaM
マジレス
夜間とか院は違う
明星なんかの院入る頭あるならもっと他のことができる
明星は頭悪いのが入る大学だよ
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 19:47:04.63 ID:PKmUAfPs
頭が悪くて、その上就職もままならないから、
無名大学の院に入るしか選択肢はないんだろ

察してやれよ
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 06:40:29.13 ID:i/iXwMQA
>>740
ニートが言うな。馬鹿。
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 08:21:17.35 ID:H8GndFxj
自分の人生だ、他人に迷惑掛けない範囲で、好きにすれば良いと思う。
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 18:28:27.44 ID:lxhB8Xt7
そうなんだけどね。
ただ、Fランの院に籍をおいたところで道が開けるとか、発想が余りにみじめで幼稚だったものでね。
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 08:15:31.28 ID:3DWDa1F/
所詮悪あがきw
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 10:05:11.92 ID:06zsrRMR
挑戦する人を咎める奴ってただのクズだと思うよ
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 13:40:57.52 ID:4Nml0wLu
というか個人事業届を税務署に出すという書き込みは既出なのか?
個人事業届出して、友人宅の家を清掃して消費税分も含めていただくと「職業・自営業」だよ。
その代わり、失業給付うけられなくなるけどね。

そんな事もできないから履歴書の空白も埋まらないんだよ。
個人事業税はたしか利益が250万以上の人が心配すべき税金だから、まず心配しなくていい。
そんくらいの収入あったら株式会社に移行するほうがいいから。
大学院行きの奴を貶めてる奴はそんくらいの知識は持ってるんだろうね?
領収書は相手に必ず切るとか。消費税は1000万未満だったら事業者として納めなくていいとか。
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 14:17:27.09 ID:0BEswnHU
免税事業者だと税込経理方式しかできないから、
消費税分をもらわない
っていうのはできないと思うんだけど
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 19:02:51.54 ID:4ebmUFv0
>>745
挑戦と言うより、ただの逃避にしか見えんわ。
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 19:06:24.49 ID:6ubj9Kcu
>>748
じゃあお前は逃避せずに何をしてるの?
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:54:07.60 ID:Yi09HslV
>>748
短期のバイトしながら、面接受けまくってるよ。

お前こそどうなんだよ?
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:54:42.03 ID:RxlQU0Xo
働いてるよ、この年で何百万も遊学のために無駄金をつぎ込めるほど
恵まれた身分じゃ無いものでね。
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:55:40.42 ID:RxlQU0Xo
>>749へのレスね。
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 11:22:31.54 ID:uIU1sKGl
短期バイトなんて履歴書の穴埋めにもならない。働いてるってお前らいつでも辞められるお気楽な「バイト」だろ?
誰も評価なんてしないからwそれこそ逃避。それ(バイト)は昔ならば有閑階級の逃避の職場だよ。
そんなことよりも「個人事業届」を出さないの?
必死に>>747は「消費税」の話題にそらそうとしてるけどw
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 19:01:04.88 ID:Vnpv5B4I
さーて短期バイトでも探すか
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 23:53:08.14 ID:/6DW00qA
また大学院君が、孤軍奮闘してるのか

お前ら、あまり大学院君をいじめるなよw
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 21:53:10.60 ID:B40Ds1O9
今更学歴コンプか
35歳じゃもう全てが手遅れで無意味
派遣くらいしか働き先が無い
もうおしまいでしょうが
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 23:37:44.84 ID:EB4Vs6aC
2年も無駄にする余裕はないだろうに…
20代ならまだわかるけどな
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 10:25:44.46 ID:rAQa2BOl
なんか明るい話題をくれ
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 11:29:35.80 ID:MNhxq2KH
37歳で派遣と空白期間だらけの俺でも初の正社員なれたよ〜

派遣切り→空白期間2年3ヵ月→職業訓練校ビルメン科(半年)→空白期間4ヵ月→正社員

結構大きな会社だからダメ元で受けたら受かって、自分も両親もビックリ!

まぁ…運が良かった…

760名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 11:37:10.95 ID:cBms8ZyB
採用先はビルメンなの?
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 11:37:32.44 ID:6cVZiuKS
正社員になってどれくらい?
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 11:58:45.98 ID:MNhxq2KH
>>761
まだ働きだして1ヶ月です!
3年ぶりに働いて最初しんどかったけど、少し慣れてきました。

>>760
プラントの点検や運転、整備とかやってます。

763名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 12:28:04.37 ID:j+6nOdYq
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ禁スロ鬱病ブログ」

元気をもらえますよ。
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 12:36:18.64 ID:6cVZiuKS
年齢層はどうですか?派遣は何をしていたのでしょうか?
また空白期間は何をしていましたか?
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 14:02:42.16 ID:MNhxq2KH
>>764
年齢層は30代が8割、40代以上が2割。
派遣は工場勤務(ほとんどが精密機器関係)
空白期間はマジ何もしてない…ゲームとかマンガ読んですごしてました。

職業訓練校行って資格取っても経験無いから雇ってもらえないって書き込みよく見てたけど、
ダメ元で職業訓練→修了して4ヶ月。やっぱダメかと思ってた時に採用されたからマジ嬉しかったと同時に
久しぶりの仕事めちゃくちゃ不安でした。

それでは夜勤なので寝ます(ρ_-)ノ

766名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 15:05:16.39 ID:JvQZcEtn
今度派遣で経験積もうと思う(行政書士)だけど
今は職歴なしバイトだけ4月から働きます
おいらは33歳の職歴ありの人が
30歳以上のスレで一暴れしてたけど
今は33歳で職歴あってもきついんだな
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 01:28:04.53 ID:TV+AOMtC
残業代ださなくていいから正社員にしたがる会社もあるからな
きをつけろ
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 02:04:44.86 ID:n/l5/9TG
>>767

で、半年後か1年後には戻ってくるんだよな、ここに。
1年間だけ正社員とか職歴なしより痛いよ。
37歳でやっと正社員とかもうネタが時給換算800円としか思えんよ。
手取り12万とか。やっぱ夜間大学とか院に行く気持ちわかるわー。
俺そんな頭も気力もない・・・。高卒だし。
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 03:16:24.65 ID:kvNEjuK+
底辺正社員なんて地獄だろ
朝起きて、仕事行って、帰ってきて飯食って風呂入ったら1日終わるんだ
短期間ならいいが、こんなのが毎日なんだぜ
ニートって悪くないな 幸せだな
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 08:00:38.59 ID:hFA+0JRP
>>ID:kvNEjuK+
IDがID:kvNEjuK+(警備(Kv)ニート(NE)、、、
しかし、親もいつか死ぬだろうしで(この板の住人の年代からしてすでに親が
死んでる人もいるんでは?)
いつまでもニートをやってられないし、障害者とか在日の中国韓国系でない
普通の日本人の男だと生活保護受けれる可能性も低い、、
となると、無職で飢えるかブラック企業で奴隷になるかのどちらかしか
選らべなくなる。


771名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 19:26:24.77 ID:xVsVcras
彡^ω^ミお前らはもう手遅れですお

彡^ω^ミいくら足掻いても、どうにもなりませんお

彡^ω^ミもう人生詰んでますお
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 17:24:40.33 ID:rupDsF3p
>>711
仲間が増えて良かったなw
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 20:34:05.99 ID:pg9mI8k2
20代で決まる。あがいても無理!おまいらは生保、刑務所、ホームレス、自殺の四択だな…
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 08:53:41.27 ID:J9KGThhy
このスレって該当者が来ずに>>771>>773みたいに壁にしゃべりかけてる人ばっかりやね
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 15:04:55.70 ID:dYqO+Q0Y
>>759
訓練校修了後の4ヶ月の間に何社ぐらい応募しましたか?
あと面接では正社員歴の無しを、採用してくれた会社を含め突っ込まれましたか?
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 10:26:49.55 ID:oMOkzlLS
微ブラックだけど、決まったよ
簿記2級とって、経理職に就けた
田舎の求人で、しばらく募集してて、申し込む人自体が少ないとこ狙った
みんな頑張れ
36歳です
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 05:36:19.26 ID:H2jQ6FrK
>>776
おめでとうです
よかったら時々経過を書き込んでください
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 06:48:51.48 ID:GLDlk31l
簿記とって経理は都市伝説だと思ってました。
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 09:27:37.09 ID:/LVUYVLX
>>776空白期間どうやって説明したの
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 10:55:08.78 ID:dbFm/5OV
競争率の高い都市部ではとても無理だろう
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:01:29.15 ID:Kon/v7az
>>775
4ヵ月で2社…
2社とも正社員歴無しは突っ込まれなかったよ。

ちなみに空白期間も突っ込まれなかったよ!「いつから働ける?」って聞かれた時に、
「どうせ家で遊んでるだけだろうし、いつからでも良いよね?(笑)」とは言われました(; ̄ー ̄A

782名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:20:42.17 ID:gCoSzUbf
>>780
競争する仕事すら無い田舎では絶望的に無理だろう
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 23:42:50.07 ID:3YGdNxeB
35過ぎでネットワーク施工科(CCNAを目指すやつ)に行ったひと居る?
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 00:06:52.03 ID:V2U2H8qS
>>776
男?女?
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 11:00:47.23 ID:NWAphJ2T

776 です

空白期間は介護してたってことにしてました
実際してたから、多少突っ込まれても大丈夫でした

オバサンの欠員がでて急募で再募集かけようとしてたところに、応募できたのがよかったみたいです

ちなみに男です
運の要素が年齢的に大きいので、根気よく探してみてください

雑用で買い出し中なのでこれで失礼
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 21:57:16.32 ID:RPIe7l8j
俺は大型免許とって就職しようと思ってる
ただ今は高校生がいっぱいで4月まで入校できないらしい
それに取っても運転関係の経験がないから採用してもらえるかどうか・・・
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/17(土) 20:23:06.78 ID:UhSNXLV1
34歳と35歳じゃあ全然違います?
似たようなもん?
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 00:43:29.25 ID:XfauUdqR
全然違う、派遣ですら受かりにくくなるよ
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 19:18:56.21 ID:7OzlzMUD
じゃあ35過ぎたら下手にバイト辞めて就職活動するより、
目の前のバイトや派遣の仕事にしがみついてる方が安全なのかな?
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 22:18:51.28 ID:aMl+K2wY
夜勤バイトしながら面接の日は徹夜するかシフト変えてもらうとかすれば両立できるやん
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 23:51:12.77 ID:uNlSdV/b
それか平日休みのバイトorパートしながら、かな
何もせず就活するのだけは辞めた方がいい、マトモな職歴あるならいざ知らず
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 00:58:20.43 ID:lzJd+AjI
俺もう月〜金の日勤のバイト入ってるから就活できん
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 18:08:39.27 ID:55F8j+e5
シフト変えて頂いた方が良いのでは?
794792:2012/03/19(月) 20:12:31.65 ID:lzJd+AjI
独り暮らしだから食ってかなくちゃいけないからなぁ。
生活のために働いてる人も、就活のために夜勤前提でバイト先選んだりしてるの?
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 20:50:46.13 ID:55F8j+e5
うん
だって就職したいじゃん
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 10:58:33.61 ID:x53OVKAu
おまえら中卒?
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 19:43:14.14 ID:BqeMyCA9
“正社員”餌に残業100時間 首つり
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/550564/
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 20:16:47.12 ID:eBNNWpoY
皆さんは実家暮らし?
自分は東京で一人暮らしだけど10月で35になるから実家の札幌に帰って
就職活動するか悩んでる

貯金ないから今はバイトで生計立ててる
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 20:46:07.05 ID:BiFj67mf
北海道って雇用やばいんでないの
大丈夫か
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 22:34:34.18 ID:RNoKo12Z
経験不問とはいえ職歴無しが企画営業に募集なんかしても門前払いかな?
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:17:56.17 ID:WLtixrwV
やってみるしかないんでね
門前払いされたらそれまでよ
802800:2012/03/21(水) 23:32:36.25 ID:RNoKo12Z
>>801
一応書類選考も無しで、直接面接してくれるみたいだから行ってみる。
フルボッコにされるかもしれんが。
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 23:34:25.62 ID:p9wmbUA1
電話帳で片っ端から中小企業に電話すると面接してくれるとこあるってさ
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 01:09:48.99 ID:1rT/JgJ/
NONFIX>薬剤師になろう!<メディア工房>
2012年3月21日(水) 26時55分〜27時55分
シューカツ中の1人の学生に密着。しかし彼には就職の心配がない。
氷河期の今なぜ?それは彼が薬学部だから。薬剤師界の現状と裏側に迫るドキュメンタリー。
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:27:54.31 ID:LqAnzn/L
みんな死んだの?
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:28:40.28 ID:IeXzXLzJ
もうすぐ死ぬよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:48:09.37 ID:zMcoxohG
>>776
おめでとう!!!
もう帰ってくるなよ!!
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 23:51:52.33 ID:3yz7Xu/D
35以上で職歴なしなんてゴミすぎるしね
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 19:51:02.17 ID:F8pL3wjQ
どこで探してる?ハロワ?
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 21:48:00.77 ID:L6G7gmRb
長生きしたくないならここで働け
福島原発30km圏外での除染作業及び瓦礫仕分け作業

有限会社ジェアード - 岡山市 北区

※福島原発30km圏外での除染作業及び瓦礫仕分け作業になります。
※一般除染作業地域での作業の為、防護服の着用はありません。
※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※応募資格: 20歳~60歳までの健康な方 勤務地 南相馬市 勤務時間 ※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※8:00~17:00 給料 ※日/14,000円【税込】
※給与日: 毎月2回払い【15日締め翌月5日・末締め翌月20日】
※源泉徴収(要相談) 待遇 ・宿舎(無料)
・食事(無料)
・雇用保険(要相談)、労災保険完備 休日 ・日曜日・祭日 応募資格 ・20歳~60歳までの健康な方であれば、未経験者の方でも歓迎いたします。
・【刺青・断指・暴力団】これらに該当する方は固くお断りします。 採用人数 100 名 応募するには

(採用プロセス) ※【求人Free】 の応募エントリー必要 20歳~60歳までの方でやる気さえあれば歓迎です。

面接日 随時 採用担当者 堀 担当者からひと言 当社は確実に皆様のニーズにお答えいたしますので、お早めにご連絡をお待ちしております。
連絡先 TEL: 070-5566-5997 応募締切り日 2012/03/30(金) ※福島原発30km圏外の除染作業及び瓦礫の仕分け作業

※期間: 2012年4月26日~2013年12月末日
※防護服着用地域外なので一般作業服での作業になります。

求人freeからのエントリーが必要とのこと。
http://www.onecoin.co.jp/free/entry.html?id=00005465

811名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 22:45:58.62 ID:EuzykFVW
>>810
将来癌や原因不明の体調不良とかで、苦しみながら死ぬことになる。
まあ確かに長生きは無理だろうね。
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 23:22:28.85 ID:/8bIkC0F
なんかみはけっこう普通のとこに就職してるな
おれはもう警備とか介護とかしか無理だろうとあきらめてるが
それさえも厳しそうです
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 00:06:12.75 ID:13an4rYq
工場派遣が無かったらとっくの昔に俺はホームレスか首吊って死んでる
15年間工場派遣(偽装請負含む)やってきたけどよくここまで生き延びたもんだ

リーマンショックにはなんとか生き延びたけど、今年に入って生産縮小になり現場切られた
20万以上稼げれば何処でも良いので探してくれと派遣に頼んだが
何処も年齢で跳ねられたらしい
42歳なんてそりゃ派遣でも採りたくないよね
俺が採用担当でも若い人いればそっち採るわ

とうとう来てしまった最期
僅かな貯金で温泉旅行に行ってくるわ
みな達者でのう
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 00:09:16.47 ID:gI4LFwsl
>>813
工場だけが全てじゃないさ
もっと頑張ろうぜ(´・ω・)
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 01:24:50.95 ID:5r/UKklE
>>813
今までなんで貯金してこなかったの?諦めるにはまだ早い
派遣以外にもあるし

バイトでコンビニの夜勤とか何でもしろ
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 06:23:14.18 ID:gbkpwg/v
>>810
現代の人身売買やん
こんなの許されていいのかよ日本
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 12:01:14.91 ID:7T7e0S8S
今日面接いってくる

久しぶりの面接だ…
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 12:11:53.19 ID:sfWEetbE
まぁ、無理だろうけどなw
この年で無理に決まってるだろアホかw
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 12:23:00.39 ID:7T7e0S8S
ひどいww
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 13:17:06.58 ID:5bbnM6H1
仲間が減るのは悔しいからな
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 16:33:47.52 ID:gI4LFwsl
ダメ元でも行動起こさないと
結果は出ないしなぁ
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 17:37:13.72 ID:G4HmzGHF
>>816
どこも雇ってくれない人ならそんなとこでも
超ありがたいだろ、俺の近所の元ヤクザ
出稼ぎに東北いったぞ、35歳職歴なし
が仕事選択できる身分かよ、雇ってくれる
職場ならどんなとこでも感謝しなきゃ
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 20:26:23.65 ID:ElyHJ3sa
風俗店やキャバクラに広告やHP売り込む営業に受かったっぽいが
もろにブラックかな?
やめといた方がいいかな?
ちなみに自分はメンタル病んでて薬飲んでて、とても営業向きの人間ではありません。
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/28(水) 20:59:22.33 ID:ElyHJ3sa
すいません、誤爆です
825五関敏之:2012/03/28(水) 21:02:13.22 ID:oaDshUIi
せやな
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 13:40:24.94 ID:RBQWl2bG
>>823
風俗関係など超ブラックだろ。
893相手に商売とか、頭がおかしいのでは?
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 14:39:47.65 ID:Qa4DvZs0
職歴作りのためと思ってやれよ
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 15:30:17.53 ID:W3oKQ+Wf
ニート、無職の方たちへ
お金持ちになるための無料情報と無料ソフトを公開しています。

http://jinsei-rakuraku.info/jyouhou.html

欲しい人はこちら
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 09:50:17.76 ID:wiVMa2vC
>>823
初日バックレな予感w
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 16:16:26.01 ID:P9yOoum8
>>789
出来る限り長く続けられる、バイトやパートを見つけた方が安泰かも
職歴無しからは現実的に無理だよヤッパリ
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 18:39:28.20 ID:v4le+w59
でも定年まで勤められるバイトなんかあるのか?
派遣も同じ所に3年までしか働けないんだろう。
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 18:52:45.53 ID:P9yOoum8
求人に記載してある所も有るし、後は年配も働いている所を狙うか
または、若者受けしない職種に狙いを定める
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 18:54:38.88 ID:+VEE7wXd
37歳だけど年末バイトした郵便局で長期バイトを勧められて働いてます
ただ、日本郵政もこの先不安だと思い、現在、職業訓練校の夜間に通ってる


834名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 19:12:09.83 ID:Suxm2f3W
職業訓練校って役に立つのかな
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 20:09:39.39 ID:P9yOoum8
>>833
誤配や紛失等しない限りは、人間関係に問題が起こらなければ
定年までやっていけるよ確実に、俺は後者で辞めた
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 21:19:08.08 ID:v4le+w59
>>833
郵便局のバイトって時給いくらぐらい?
安いイメージがあるけど。昇給とかあるのかな。
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 21:48:27.77 ID:P9yOoum8
内務の仕分けは740円ぐらい外回りは840円ぐらいだったと思う
俺が住んでる所が出してた求人価格
場所によってまちまちだった筈、都心はもっと上だった気がする
まぁ、時給に見合うモノかどうかは自己判断で
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 22:27:23.91 ID:wiVMa2vC
>>835
トラブルメーカーの問題児は、何処へ行っても長続きしないよね。
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 22:50:12.61 ID:P9yOoum8
逆にトラブルメーカーが残ったよ
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 23:40:35.45 ID:08M/yYil
正規雇用にするんじゃなかったのか 亀井さんよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 04:22:39.19 ID:gTrwWXCL
職業訓練校の就職率8割超えてるけど
30過ぎて職歴も無いオッサンを半年や1年程度訓練しただけで
拾ってくれる会社なんてあるのかね?
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 04:53:32.62 ID:RVzBp7YK
>>835
無駄な人生を定年までやることに意味を感じる変態ですか?
刑務所で無期懲役なら定年まで刑務所にいられるよ!ってのと変わらないw

>>841
マジレスするとない
あと職業訓練って企業側から見ると、知的障害があると思われるらしいです
訓練しないと働けない的な意味合いで
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 05:55:40.59 ID:0go3oHnX
>>842
年配の人が居たけど完全に割り切ってたよ
金さえ貰えれば御の字みたいだった
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 07:12:36.72 ID:M44oEyyw
>>833
大丈夫だろ、完全民営化なくなったし
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 07:36:42.27 ID:O41IzLjG
>>841
1日でもバイトしたら就職しました。ってなってるんだぜ
あほかと
基準は一応あって1年以上の期間の定めのない仕事だけど
訓練校側がそれをごまかしてる
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 09:03:53.87 ID:0go3oHnX
そして次の日辞めてる
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 09:30:21.84 ID:NS41nMir
>>837
その時給じゃ食っていけねぇ。。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 09:56:14.56 ID:RVzBp7YK
刑務所ですら食っていけるのに底辺職ときたら・・・
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 10:38:29.24 ID:3+kJbHAc
ゆうメイトか…内務の差立てやってたけど、短時間しか働けないし時給安いんでバックレたな
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 12:42:50.90 ID:0iDjF/xt
>>848
お前の価値はそれぐらいしかないのにバックレとか笑わせんなクズ
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 15:09:42.10 ID:0go3oHnX
内務なんて長くて四時間か?外務は八時間だけど
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 15:15:09.16 ID:XraPzH7c
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 23:25:53.88 ID:baDEc5d8
>>850
アンカーミスとか笑わせんなクズ
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 00:31:51.96 ID:KgENweh7
正社員になれる時期をバイトで安く売り飛ばし
バイトすら難しい30代になって正社員を必死に探す
我が身の滑稽さが情けないわ。。。
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 07:10:32.37 ID:H70hWzFv
そして、もう手遅れの年齢になっていた
正社員は永遠に無理そうだ
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 10:26:17.27 ID:+qEy0ZVp
>>854
>>855
気づくのがおせーよ。

お前らは一生非正規労働者として恥ずかしく生きるしかない。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 11:29:48.93 ID:c7GlADhR
>>854
若いから大丈夫と高をくくってたわけだな。
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 11:43:03.95 ID:H70hWzFv
>>856
>>857
さすが、正社員の方々のお言葉は重いですな
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 14:20:53.56 ID:c7GlADhR
2ちゃんねらーってさ、職を選び過ぎじゃないの?
特にブルーカラー系の職業を異常なほど嫌ってるよね。
とにかく、楽したい汚れるような仕事はいやだ、こういう考えが
見え見えだよ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 15:39:30.89 ID:Gn1YAX3f
>>859
ブルーカラー系のお仕事お疲れ様です!
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 18:51:17.18 ID:H70hWzFv
倉庫の仕分け仕事でもいいかも
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 20:47:38.49 ID:PISAcDMc
底辺職は刑務所と同じ
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 20:48:58.91 ID:09d/m8D2
45才からの医学部再受験 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
鈴木 あつし (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753926230/
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:10:02.59 ID:W7U9W/1c
35歳で職歴なしってすごくね??

25歳じゃないんだろ?10年間無為に過ごしてた?司法試験か??

865名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:13:37.25 ID:LvtTEAUY
ヒッキーとかニートとか色々あんだろ
866:名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:42:24.19 ID:WRC1eEZG
小売業界で13年バイトして
働いて貯めた金+祖母から借りた分を元手に
6年前から株で生計立ててる。

親元で暮らしてるから偉そうには言えないが
毎月、家に金は入れてる。40手前で職歴無いし
いまさら就職できるとも思えんから
このままで良いと諦めてる。もう少し資金を貯めて
小さい商売したいと思案中。
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 00:55:57.83 ID:v82StT1g
>>866
マヂ?
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 02:04:08.33 ID:8BQP0lmA
>>759
お金貰いながらじゃ無い感じか?
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 02:04:46.27 ID:8BQP0lmA
>>864
職歴無しは正社員歴無しって意味だと思う。

バイト歴や派遣歴はあるんだよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 02:56:36.38 ID:HvPnrmyY BE:656491924-2BP(11)
職歴=キャリア(スキルとコミュニケーションの積み重ね)だよ。
逆に言えばバイトでも派遣でも立派なキャリアがあれば就職できるだろうねw
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 03:02:40.90 ID:HvPnrmyY BE:492368832-2BP(11)
ちなみに世間でホワイトカラーと呼ばれる職種において
35歳が転職するということは、希望する企業において
管理職の空きポジションができた為、その後釜に就く。という意味です。

一般的に35歳とは、自分の仕事をこなしているだけではダメで、管理職としての
経験・スキルが求められる年齢なのですよ。
若手の育成・指導。経営的視線で業務をこなさなければならない年齢なのですよ。

以上、自身は無いのでしたら、
素直にブルーカラー職やブラック営業に行くべきです。
その方が幸せになれるかもしれません。
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 03:04:05.34 ID:HvPnrmyY BE:4021009177-2BP(11)
×以上、自身は無いのでしたら、
○以上のことに自信が無いのでしたら、
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 05:48:20.83 ID:c4V8vmRH
なんか2ちゃんだと、高卒やFラン大はまるでDQN(ガラの悪い不良人間)しか
いないように言われてるけど、でも実際世の中見てみると、高卒やFランでも
見た目がまじめ系人間って普通にいるし、DQNの定番であるタバコやパチンコに
興味ないやつだっている。
それとも、ガチで有名大学出た人たちはそういう人間といっさい接触したこないとか?

874名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 06:52:02.24 ID:Psp3OOk0
>>873
底辺偏差値高卒やFラン大出身者は、DQN率が高いのは事実。

例えばスラム街に住んでる人間も、全てが悪人や犯罪者ではないが、
やはり普通の人がスラム街を歩くには勇気がいる。

まあそんなとことろです。
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 07:11:47.32 ID:c4V8vmRH
>>874
俺は、今まで人生でいかにもな奴は少ししか見なかったけど。
確かに、そういう人間があまり教養がないのは事実だな。
高卒やFランでもオタ系のやつは、自分の得意ジャンルなら知識もってたり
するけど。
それと、環境が悪くて底辺な人生を歩まないといけない人間もいることを
忘れずに、例えば、日本じゃなく途上国のスラムに生まれたらいやでも
底辺人生になるし、日本でも家庭が貧しいと有名な大学にいけない。
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 07:22:35.07 ID:Ezym98Ey
2chに何を期待してるんだよ
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 07:52:25.46 ID:UBoqRjqL
富永大さん(仮名・37歳)/月収12万円/工事現場バイト。先日、同窓会の案内が届くも
「今の状態では無理」と欠席。そんな彼の最近の楽しみは、月に数回遊ぶ1円パチンコ。
「少ないお金で遊べ、嫌なことを忘れられる」と理由も後ろ向きだ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/03/d3340c800d924baa2efa283fd7111d16-225x300.jpg
http://nikkan-spa.jp/183362
35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」
 苦笑いしながら、現実逃避発言をするのはフリーター歴13年の富永さん。大学時代に
はじめた工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトを今も続けている。 
「20代の頃は飲みにも行ったし、パチスロや風俗で遊ぶこともできた。こんなことにな
るならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」
 ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、
留年を繰り返した後に中退した。
「当時も就職氷河期。自分は地方のFランク大学だったし、いくら就活に励んでも内定が
取れない人も多かった。それで就活するのがバカらしく見えて、バイトでもいいと思って
働きはじめたんです」
 だが、一度フリーターになってしまうと、そこから就職するのは周りが考えている以上に難しい。
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 08:01:09.88 ID:0FgaLqWs
>>875
高卒やFラン大卒でもマトモなのが多いのは、大企業で転職者が居ないような環境だろうな。
派遣で工場とか倉庫とかっていうと、いかにもな奴が多いよ。
タバコ、パチンコ、スロット、風俗、車の改造ドレスアップ、昔は凄かったという自慢話、世間知らず
なくせに自信だけは満々。
自分の弱さからドロップアウトしてしまった俺はそういう環境で生きてきたけど、本当は一流といわれる
大学に行って上品な会話できる仲間と知り合いたかったな。
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 08:08:19.99 ID:0FgaLqWs
さんざん他人のせいにしてきたけど、やっぱり全部自分のせいなんだよな。環境が悪くて底辺な
人生を歩まないといけない?そういうのは滅多にないよ。勉強しないと大変なことになるとか、うちの
オヤジの言うことは間違ってるとか、高校生くらいになれば薄々気づくと思うし。
大学行く金が無いなら公務員になれば良かったし奨学金という手もあるんだし。
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 08:15:59.96 ID:0FgaLqWs
派遣で食いつないでいた33歳のとき、自分の息子が人を殺した話を嬉々とするおっさんが倉庫に居た。
そのときだったね。これはヤバイと。とんでもない環境に居るのだと。初めて自覚したんだな。
職場の連中とは馴染めず浮いていたし辞めるのに良い機会だった。あのときの自覚が大きかったな。
誰にも押し付けられないし、俺だけのものだけど。
今の環境もがさつで低レベルだなと思うこともあるけど、俺自身が低レベルなんだから仕方ないわな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 08:43:55.14 ID:c4V8vmRH
>>878
>タバコ、パチンコ、スロット、風俗、車の改造ドレスアップ、
高卒だがどれも興味ないし、過去に髪を染めるなどをしたこともない

家が平均より貧しい家庭だったけど、、親がDQNではなかったから
特にギャンブルは良くないと言われてきた。
(ちなみに貧しかったのは、昭和の初期に先祖落ちぶれてそこから立ち直れない
状態だったため)
江戸時代のころは先祖が勘定吟味役という役人で昭和初期に落ちぶれた時も
爺さんの兄弟の中には大学行ったりする人がいたし、第二次世界大戦後は
東南アジアの現地の人たちと共に復興を手伝い、喜ばれる人もいた。
ちなみに、俺のおじさん(お袋の兄貴にあたる人)はガキのころにいわば
DQNな親父連中が投げ捨てたお菓子だかを拾って、家に帰りそれを言ったら
じいさんから「貧乏でも誇りを持て!!」と往復びんたされたらしい。

882名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 11:29:18.75 ID:HBBTap81
>>869
んなことわかっとるがな
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 14:13:08.50 ID:0FgaLqWs
>>881
なんだか俺と生育環境が似てるよ。俺の家も戦後落ちぶれた。爺さんの兄弟などは慶応を
出ている人とか居るが、親父は中学しか出ていない。DQNではなかったな。義務教育終えて
働いたのは情報不足と家庭環境ゆえだったと思う。
あなたみたいなタイプは…やっぱりメンヘル?俺がそうだったから。まあそれさえも今は
自分の責任だと思ってるんだけどね。
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 16:08:03.71 ID:gvM8YWab
なんかバイトでもしようかな
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 19:19:30.01 ID:c4V8vmRH
なんというか、2ちゃんで言うDQNと言うのは、特に極悪人じゃなくても
有名な大学出ていなかったり、知的な教養がなく芸能やギャンブルばかりに
興味がある人間もDQNに含まれるようだな。
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 20:07:46.01 ID:UBoqRjqL
お前らマーチ(明治、青学、立教、中央、法政)とかの馬鹿私大卒を蔑んでいるが、
そういう低学歴の奴でも世間には立派に働いている奴がいっぱいいるぞ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 20:41:19.40 ID:/NvVZv4h
マーチより低学歴の奴でも世間には立派に働いている奴がいっぱいいるぞ。
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 20:49:59.68 ID:v82StT1g
マーチを低学歴という886はハーバードの大学院でもご卒業になられたのか。
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 21:55:00.98 ID:gygc9/4P
ノーベル賞でも狙ってるんじゃないのか?
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 23:04:47.12 ID:UBoqRjqL
つかマーチレベルの低学歴層は言葉遣いも信じられんほど悪いやつ多いんで
そういうやつが多い職場で働くのは無理w
性格も信じられんほど荒っぽいし。まあ生きてきた環境が違いすぎるよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 06:25:36.20 ID:gy4uDSC0
>>884 いいじゃねーの
と背中おす
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 06:27:17.78 ID:gy4uDSC0
マーチを馬鹿にするUBoqRjqLの最終学歴とTOEICスコアは?
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 06:46:41.96 ID:ii9IHILc
マーチって車かな?
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 07:01:03.69 ID:LoRXwJSv
この歳になっても、まだ学歴に執着してるとかバカ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 08:09:35.52 ID:Tg9Kpz9x
今週月曜日からコネクションでスーツ組になったけど
朝起きるのとか通勤とか超辛い
38歳屑ニートから屑リーマンデビューでいきなり部下が居るシチュエーション
偉そうにするのもなかなか気が張る
働かなくても死にはしないのに何故働かすよ・・・
でも朝のマロニエ通りは気持ちいい
だから思わず早起きしてドトールでジャーマンですよ
また植物みたいな一日が始まる・・・
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 11:52:14.24 ID:RVsshtrv
>>895
資格持ち?
いきなり部下がいるシチュエーションってどういうコネだよ
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 22:43:03.34 ID:ACiaVzkm
>>895
どんなコネや
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 23:05:27.23 ID:ii9IHILc
>>897
コンナヤツもいるんだな
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 23:36:01.89 ID:UauY0wi7
こりゃないわ(笑)
あるとしたら、親父が社長。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 23:43:29.47 ID:W1RmlDgd
俺は社長で小学生
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 02:09:56.05 ID:ia9uNAKO
親が商売やってたらと何時も思うわ
今ごろ後ついで潰してたかもしれんがw
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 06:52:42.94 ID:D69R7H87
>>895
就活とかしてないんだろ?
スレチだから失せろ!
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 07:55:42.88 ID:xc6iPR7r
確かにスレチのカンチだな
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 09:15:30.40 ID:Idoj3daY
>>895は親がどこかの会社経営者なんだろうね。
しかし、この話が本当だとしたら、社会経験が少ない>>895にそんな
仕事させる親も問題だな。
普通は、それなりに実務経験がある人間にそういうことをやらせるものだが。
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 21:17:08.39 ID:DjtfiySX
>>813
温泉旅館で住み込み募集出てるやん
男だと思うから車の免許持ってれば救いようがある
大手はだめだけどね
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 00:14:33.64 ID:WFkxQYiY
俺の履歴書はこんな感じだわ
名前と会社名は伏字ね
写真は載せてもどうせバレないからそのまま
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hee54201/source/up0493.xls
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 01:03:36.36 ID:SpTax3H+
さすがに30代職歴なしと言えども
就職できる可能性があるのは35以下だよな・・・
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 01:32:44.10 ID:9Rn39Km4
まともなとこは無理だろうけど、微ブラックとかほぼ昇給、那須なしくらいなら大丈夫じゃないか
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 03:21:15.61 ID:TwN3EXgZ BE:2051535555-2BP(11)
彼を見習ったらどうだい?
http://www.youtube.com/watch?v=yncbBoI8O7A

まぁ、こういうのは君たちが最も嫌う職種なんだろうけど。
でもね、雇ってももらえないと思うよ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 05:10:15.50 ID:Ikzpj0Su
「面接君」でぐぐれ

911名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 07:20:19.75 ID:lK9owaDA
>>909
こういうニュースの特集って下請けが作るんだよね。
だから、捏造とまでは行かなくても誇張や演出は日常茶飯事。
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 07:35:51.35 ID:qBTWPEbj
ブラックにすら祈られるのがお前達

913名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 07:40:28.56 ID:vuaPFg2V

一般的に35歳とは、自分の仕事をこなしているだけではダメで、管理職としての
経験・スキルが求められる年齢なのですよ。
若手の育成・指導。経営的視線で業務をこなさなければならない年齢なのですよ。
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 09:29:20.81 ID:s3AN9k2p
生きててもさ、無駄なんだよ、俺たち。
きっと何しても上手くいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうか

915名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 11:26:41.47 ID:975RTkzv
30無職を生産した親の罪は重いな
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 13:31:49.51 ID:vuaPFg2V
>>915
全ての失敗を親に責任転嫁して、自分は被害者ヅラ決め込むクズ。
もう消えたほうが良いよ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 17:54:00.45 ID:lK9owaDA
屑の親も屑だから親子心中がベスト
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 17:57:50.12 ID:LZeynvC7
>>915
20歳以上の失敗は本人の責任。
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 18:52:59.28 ID:qBTWPEbj
責任なんてくだらん
親がいない施設暮らしの子供がいたとして、その子供が不幸なのは誰かのせいだったとしたらその子供は救われるんか?
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 20:57:43.91 ID:gMahejiU
>>ID:0FgaLqWs
落ちぶれ家庭に生まれたならわかると思うが。落ちぶれや貧困な家庭だと
劣等感から努力する気力が失せないか?
そう、、自分はどうせこんなみすぼらしいとこに生まれたから努力など
しても無駄だとという感じで。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 21:31:56.34 ID:lK9owaDA
>>915
0歳以上の失敗は本人の自己責任。
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 10:02:33.35 ID:HRAp0KBs
どうして人生失敗しちまったんだろうな 俺達・・・
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 11:19:22.17 ID:SnXLHo8t
豆腐メンタル、世の中のなめてたからってのが殆どじゃないか
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 14:04:52.08 ID:VRuMZVhI
なんつーか。
俺に足りないのは「危機感」だと思う。
分かっているんだが・・

「職歴なしで35歳」なんてありえない。
まともな職、結婚なんて無理。
分かっているんだが。
けど、「なんとかなるんじゃない?」とか思ってしまう。
そこそこの会社入って、結婚もなんとなくできてしまう。
気がする。根拠はない。
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 14:29:54.27 ID:JSj+6Ihm
生まれてきたのが間違い
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 14:53:49.13 ID:VyQsPUaZ
うま〜れて〜こ〜な〜ければ〜ほんとは〜よ〜かったのに〜
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 15:09:11.74 ID:W+A06qmw
ぼくはーすなーのかーじつー
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 15:15:10.53 ID:GBcLD36q
>>924
今までなんとかなるなんとかなるっていってきた結果が
今の俺たちなんだよ
今までなんとかならなかったように今後もなんともならん
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 18:19:02.57 ID:fMfnIpej
>>924
多分常に「結果」だけをほしがるからだろうな。
普通は「結果」を得るには「努力」が必要。
しかし俺らはその「努力」を放棄して「結果」だけ得ようとしている。
そして年をとればとるほど「努力する時間が惜しい」と考えてより「結果」だけを得ようと考える。
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 18:24:59.48 ID:HRAp0KBs
お前らの経歴では絶対にゲットできないレベル
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/4931746.html
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 18:38:01.48 ID:QG0DV4SU
諸君、ドカチンになればいい。体力勝負。
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 19:20:37.47 ID:g568xKjF
>>922
生まれた時代が悪かったのさ。
育った環境が良すぎて堕落したのもあるかもな。
もうこれからは派遣やバイトで生きて行くしかない。
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 19:21:13.86 ID:fLzGaPE+
>>931
んな糞仕事、初日でバックレだわw
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 23:41:41.12 ID:d4PUeR3Q
明日介護施設の面接なんだが、志望動機を申し並べた後、じゃ今まで何してたんですかって聞かれたら何て答えよう・・・
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 05:40:46.33 ID:Nkp3oNmS
資格の勉強
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 06:12:14.09 ID:NylUU1/i
底辺職場なんて志望動機すら聞いてこない。残業出来るか・健康に自信あるか・いつから仕事出来るかとか、そんな事くらいしか聞いてこない。前職調査なんて、当然しないから職歴詐称しまくりだよ
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 07:51:39.67 ID:lSLtNQJX
>>934
人手不足の業界だから、2〜3事業所面接すれば、
最低1箇所ぐらいは採用されるよ。

「今まで何をしていたのですか」と訊かれたら、
「自分にどんな仕事が合うのか、ずっと探していました。
お年寄りが好きなので、高齢者の介護に興味持ち、このたび応募致しました」
とでも嘘八百並べておけば、OKだ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 08:06:15.24 ID:QCb9Ggei
>>937
>「自分にどんな仕事が合うのか、ずっと探していました。
うーん、、なんか面接官に「30代入ってからも自分に合う職業を見つけることが
できなかったんですか?」と突っ込まれそうだな。
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 08:15:17.94 ID:46BG8tqs
介護だったら誰でも取るから。
>>936
何様?
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 08:56:58.53 ID:wSXGSrNe
>>939
お互い様な口調に見えるが

ギャグか?
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 09:53:56.79 ID:7xm+5dZx
おまえらってもうロクな人生にならないんだから芥川作家みたいに
一発逆転ねらえよ

レールに戻れないのに、戻ろうと必死にもがくだけの余生でいいのか?
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 20:25:19.30 ID:YfpNRXjp
俺は作家とかムリだからなけなしの金でFXで大逆転狙ってる
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 23:39:31.10 ID:lSLtNQJX
>>938
基本的に人手不足の業界だから、採用される可能性は高い。
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 23:40:01.17 ID:OckTTtNm
短期のバイトすることにした
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 11:47:33.22 ID:zu5bC7GB
医学部に望みを賭ける30代無職が増えてきてるみたい
医学部スレでも実際合格者でてるし
まーゴミ経歴から医者になれればサクセスストーリーだわなw
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 12:56:39.78 ID:5ki4Hoe+
介護も体力やコミュニケーション力が必要だからな
誰でも出来るわけではない
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 13:05:26.97 ID:sqK8/LeP
なんか草薙主演のそんなドラマが始まるようだな
37歳で医者になった〜僕?
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 19:01:32.43 ID:7cLPifh4
>>938
>うーん、、なんか面接官に「30代入ってからも自分に合う職業を見つけることが
>できなかったんですか?」と突っ込まれそうだな。

そんなこと突っ込んでくる面接官はいないよ。
何しろレベルの低い業界だから、面接官のオツムもたかが知れている。
大東亜帝国クラスでも、大卒というだけでエリート扱いされる業界なんだから。
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 20:51:25.44 ID:PDirtenB
37歳で遺書になった僕
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/10(火) 21:12:09.44 ID:tQ1EwZIN
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 08:39:44.77 ID:qezQRrmp
そして数日後・・・郵送で「この度はわが社へ面接にきていただき有難う御座す。
今回の採用の件につきましては残念ながら不合格とみなし不採用とさせて頂きます、ご縁が無くて非常に残念ですが
面接に来場していただき有難う御座いました。」   オワタ・・・\(^o^)/
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 10:20:16.87 ID:zCWILEy3
30過ぎ無職から医学部って今はかなり多いよ
受験予備校に聞きにいったらわかるけど、ざらにいる
合格さえできれば奨学金もありだし、数学嫌いじゃないならやってみる価値はあると思う
一度きりの人生なのに一生底辺職はいやだろうし
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 10:25:08.42 ID:hIi08mJw
>>952
宝くじ売場に並んでるみたいな連中のことね
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 10:36:50.52 ID:xlke8AbV
生きる為には何でもやらなきゃね。
後ろ向きは良いこと一つもない。

頑張ろう。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 12:38:28.24 ID:zCWILEy3
>>953
それも買わないと当たらない。
何もしないでウンチクたれてるお前よりはマシな人生だよ
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 13:07:44.74 ID:+HuElYt6
>>955
激しく同意!
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 13:39:19.46 ID:pND44axr
23日(月)から某私鉄系列の物流会社で契約社員として働く事が決定した。ボーナスないし、手取り13〜14万だけど社会保険完備なんで我慢するよ。こんな条件でも筆記試験があるのには驚いたよ
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 13:44:29.97 ID:hIi08mJw
でもだったら最初から宝くじ買った方が安くないか?
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 13:52:42.34 ID:7w+c6SVW
ちなみに宝くじの当選確率は1枚買うのと100枚買うのは同じ確率な

101枚買って初めて確率が変わってくる

960名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 15:14:30.18 ID:zCWILEy3
一生そんな家族も養えないような底辺労働するくらいなら医学部めざせよ

今は公私の奨学金が充実しているから資金面の言い訳は成り立たない
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 15:38:37.39 ID:hIi08mJw
口で言うのは何ともたやすい事よ
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 18:01:12.28 ID:bmNkOcUd
>>960
そういうあんたは医学部目指して勉学中なのか?
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 18:26:27.22 ID:PuTG3MwN
ビルメン目指しながら職業訓練校に通って着実に資格を取り技術を習得してる奴と

35過ぎて医学部に夢を託してる無職野郎

どっちが現実見てるんだろうか?
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 18:53:57.27 ID:YBplRoPp
医学部とか言うが、それは高卒とかFラン大でも受けれるわけか?
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 19:36:54.48 ID:8koZneEi
精神科に行ったほうがいいんじゃないのか?
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 20:03:35.31 ID:zCWILEy3
医学部も選択肢に含めておくくらいはアリだろ
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 20:08:22.72 ID:hIi08mJw
だから悪い事は言わねえって
宝くじ買えよ
宝くじだけは学歴とか職歴は一切関係ない勝負ができるよ
全財産でな
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 22:16:39.33 ID:aFkSLKMI
よく球場に広告出してた松本歯科大学とかでもいいの?
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 04:44:42.02 ID:GJkhH3Vv
>>967
テラ銭50%で勝てるとか…
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 09:55:37.98 ID:axhBi62N
>>968
歯医者はだめでしょ?
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 10:38:37.23 ID:mWQhS1z7
>>963
ビルメンは35歳無職にとって現実的と思い込んでいる時点でダメだね
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 17:26:03.63 ID:gTPH692p
じゃあ何が現実的なんだ?
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 20:27:05.61 ID:/8z7wTuq
35歳ってあと5年で40歳だよね
普通に働いてるならいいけど
その歳でキャリアも無い人が
医学部に夢を託すような時間的な余裕があるの?
結局、医学生になれませんでしたじゃ済まない年齢だよね
就職する機会を潰してまで追う夢なんだろうか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 22:21:34.31 ID:goDyyU4i
>>972
>じゃあ何が現実的なんだ?

 そんなこと人に聞かなきゃわからないのか?

 なんで日本で年間3万人以上も自殺しているか考えてみればわかるだろ?
 
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 23:51:47.21 ID:qK0IsxBo
医学部の話はあまりにも現実的でないな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 00:18:31.65 ID:oefMWc3P
いい歳して働きもしないで
夢追っかけてたら40になってましたじゃ
そりゃ自殺もしたくなるわw
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 07:40:52.96 ID:3xybRyDH
30過ぎたらオワコン・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 09:15:36.28 ID:X9ZmWLsa
夢追いかけるっていうかもう現実逃避のレベルだよ
ネット以外では誰にも言わないほうがいいと思う
本当に頭おかしくなったと思われるよ
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 09:25:22.76 ID:T2bbCcHn
♪あなたの夢を あきらめないで        
 医学部目指す 瞳が好きだわ          
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 13:00:36.20 ID:0CyBG3YT
>>976
自殺ってしたくてするものじゃなくて、
そのほかの選択肢がなくなって、追い込まれてするもんだと思う。
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 20:52:27.06 ID:0fUjt7V3
俺のいとこは37で画商になるとか言ってる
大学時代は海外にホームステイとかしててその頃はすげーと思ったけど
卒業してからは完全無職
親が定年後も働いてる
俺の親はそのいとこは夢があっていいと言うけど
おれから見るとただの屑
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 20:59:22.97 ID:0CyBG3YT
>>981 その屑とおなじ血筋
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:01:08.83 ID:bR4hhdSh
俺たちはもう何かに専念するっていうのは許されない
なにするにしても働きながらしないとダメ
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:02:38.80 ID:AUCgE2Xr
お前と一緒にすんな
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:22:40.10 ID:0CyBG3YT
>>983 まったくもって意味不

 月曜日になったら医者に行くといいと思う。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:38:53.55 ID:0fUjt7V3
確かに俺といとこは同じ血筋だ
だけど俺は仕事をしてる
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:41:02.70 ID:0fUjt7V3
夢を持つなら仕事をしながらってことだろ
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 21:58:24.14 ID:mLBr4TK/
身内話どうでもいいです
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:03:47.77 ID:xXaDJBxc
画商か、藤牧義夫のような埋もれた芸術家でも発掘すればなんとかなるかもね。
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 22:33:33.70 ID:T2bbCcHn
旅に病んで 夢は枯野を 駆け巡る
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 05:41:07.01 ID:jSXKBdLN
絵画が売るならステータスの高い人脈に強いパイプがいるよな
画商目指してるなら、画廊や美術館で研鑽を積まないと
目も肥えないしコネンクションも構築できないだろうに
無職でどうやって画商になるんだろう興味深いわ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 07:14:22.33 ID:MM89PLkV
>>991
おそらくは、美術大学卒業で卒業後も美術・芸術関係の人間との
コネが今でもあるのでは?
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 20:11:58.50 ID:GTugOjxt
別に美大卒でなくてもお金持ちやセレブならそれなりの人脈があるから画商もできるだろう。
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 23:35:11.98 ID:X+iWTgwX
画商とか医者とかさ・・
お前らもうブラックすら危ういんだぞ?

「童貞は理想主義で夢みがち」って言うけど
お前らは
「30代職歴なしは理想主義で夢みがち」って言葉が似合うな。
995名無しさん@毎日が日曜日
定期的に説教好きが来ますなあ