30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
苦労を語ろう

30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298615016/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305019861/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 15:50:39.65 ID:rSvmzvcZ
>>1

待ってました。乙!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 15:59:51.61 ID:R0MylVR6
余裕で2get
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 16:09:27.20 ID:rSvmzvcZ
( ゚д゚)ポカーン
5亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/06/19(日) 18:05:43.10 ID:v/1xe3wV
ちぃーす
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 18:06:33.90 ID:CXyvmW3k
もう未来ないだろ30でバイトって
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:42:27.47 ID:3SbvO2Rl
>>6

うるせーな
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:21:25.78 ID:2fBs2dnl
無職より収入あるだけマシだろw
無収入はマジでキツイぞ
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:35:18.60 ID:rSvmzvcZ
コンビニでハゲ散らかしたおっさんが頑張ってた
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:44:25.04 ID:FjG7Cytg
ハゲだから散らからないと思うのですが、どうでしょうか?
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:59:56.00 ID:7b3C11J4
ハゲマスターのくせに、ど素人がするような質問すな
つるっぱげではなくて、セットすればバーコードハゲになるくらい
髪が残ってるのにほったらかしにして散らかしてるんだよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:03:59.43 ID:3O60x0O8
なかなかスレ延びないな
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:06:52.40 ID:rSvmzvcZ
ハゲ散らかってるから伸びないね
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:11:18.87 ID:3O60x0O8
バイトしてる人結構いるとおもうけどスレが伸びないな
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 23:26:47.69 ID:rSvmzvcZ
語れ
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 00:03:34.65 ID:hqaJ5I26
苦労を語ろうって言われても
苦労全然ないんだよな。
時給もそこそこもらってるし、
嫁さんも非正規だけど一応
働いてるから、ふたり合わせれば
年収500万くらいあって
ふたりとも全然金使わない性格なので、
なんも困ってない。
あまりにも平和で、全く正規雇用に
なろうというモチベーションがわかないのが
一番の問題。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:06:32.94 ID:PV9bCl/9
海外だったらぜんぜん普通だよ。
英語でフルタイム労働者かパートタイム労働者はあっても
日本でいう正社員のニュアンスにあう単語はないらしい。

今後は非正規同士でも結婚躊躇しない世代が多くなるだろう。
ちょうどドラマの下流の宴みたいな感じ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:18:23.26 ID:PmXh52Yn
>>16
子供が出来たらそうはいかないと思うよ

うちの子持ち非正規組みは皆、掛け持ちしている
とはいえ、皆、元正社員だった人達だけど

非正規で結婚出来てるのはある意味勝ち組だよ
奥さんの両親に挨拶するときとか、結婚式とか苦労しなかった?
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:21:45.28 ID:TGtmCW0B
>>17
日本でも早く非正規とか正規とかくだらない
区分けやめてほしいね。
ワーキングシェアはなんでこんなに根付かないんだ?

>>18
今妊娠中w

苦労はなんもなかったなあ。
普通に挨拶に言ったけどなんも言われんかった。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:41:29.39 ID:PV9bCl/9
>>19
年正社員の既得権益を守るためかな。
そりゃ週に3日出社でいいから給料4割減といわれたら、その人
いままで通り生活できなくなるでしょ。


21名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:50:06.96 ID:TGtmCW0B
>>20
もちろん強制はよくないけど、
自ら希望する者には週3日で4割減って選択肢は
与えられるような制度にすべきだと思うんだよね。
そしたら、今の世代だったら、希望する奴は多いと
思うよ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 02:33:51.20 ID:PmXh52Yn
>>19
そうなんだ、いいな。

俺は最近彼女が出来たけど、相手の親に挨拶なんて出来ないし
幸せに出来るだけの収入がないから恋愛が先に進まない。
相手が将来性のある人だけに、深い仲になる前に、諦めて分かれようかと悩んでる
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 02:39:41.83 ID:TGtmCW0B
>>22
よくわからんが、相手に将来性があるなら、
応援して、支えてやるのがあなたの役目なのでは?
金なんて、彼女に将来性があるならあなたが
稼ぐ必要もあるまい。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 04:33:32.22 ID:L5OWRicV
まーたこの手の見下しでスレが伸びてるのか
俺が好きなスレはなんでこう荒らされるんだろう
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 07:16:01.15 ID:W/HKzHL0
え、もしかして正規だ非正規だの雇用形態にこだわるのは日本だけ?
日本最悪だな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 07:37:52.13 ID:B/jtlY3L
女が非正規でもなにもいわれないけど
男は非正規だと叩かれまくるからな
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 10:06:52.68 ID:ntn7tiyl
そう日本だけ
28 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 13:00:13.88 ID:4Bb71/6U
海外は非正規でも叩かれないのか?
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 13:11:58.37 ID:w0a5Ja2N
>>28
欧州の先進国に限るけど、非正規でも叩かれない
というよりは非正規がない、といったほうが正しい。
週3で働くのも正規雇用。週5で働く人に比べ
給料が3/5だという以外違いがない。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 15:06:59.18 ID:W/HKzHL0
まじかよ…日本に生まれなきゃよかった
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 16:45:05.64 ID:Es6nRF+g
非正規を叩いてるのって誰なんだろな
正社員は別にフリーターに興味もないだろうから違うだろうし叩いてる層がわからない
やっぱり税金を回収したい公務員かねえ
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 17:13:30.25 ID:pptOPk31
>>31
同族嫌悪でしょ?安定して普通に働いてたら、ニートだのフリーターだの派遣だのに興味ないしね
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:12:27.58 ID:W/HKzHL0
フリーターが一番暮らしににくい日本終わってる
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:23:52.00 ID:SG5rPtMI
>>19

>>20が書いてるのに付け足すようになるけど、
連合など労組が癌。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:33:15.92 ID:2N4X+IkG
海外は週3日勤務でボーナスでるんか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:50:09.82 ID:mSY4LI+p
そういう体制とってる国はボーナスという発想がないんじゃね?
時給に換算されてるとか。
それか5日をベースにして支給とか
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:12:13.89 ID:7T1Wbn0x
>>17
前スレでも書いたけど、俺は正社員だけの朝礼に
パートで一人だけ出てる(上から出てくれと言われている)。
正社員だけのための業務連絡とか聞いてると惨めになるわ。
何かあれば二言目に「○○君はパートだから・・・(関係ない)」って
言葉を聞くと悲しくなる。病気持ちだし消えたしまいたい。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:16:23.84 ID:W/HKzHL0
朝礼に出しといてそれはひどいな
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:27:10.70 ID:7T1Wbn0x
>>38
レスありがとう。ちょっと聞いて欲しかったので。
叩かれそうなんで消えるわ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:35:00.87 ID:W/HKzHL0
消えないでいいよ
このスレで叩く人はいないよ
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 21:37:26.13 ID:Lf2aPBHc
他の国じゃ夏休みが一ヶ月あったりするもんな
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 22:31:54.51 ID:W/HKzHL0
うん
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 22:53:58.47 ID:fe+oMw8y
>>37
逆に利用しようぜ
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:03:35.14 ID:msFen6M1
社員にしろや、とか言ってみれば
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:40:05.49 ID:zwmsjRmZ
ただ暮らすだけで精一杯
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:55:39.40 ID:TGtmCW0B
>>35,36
っていうか、ボーナスってのは本来
会社が特別儲けたら臨時にお祝いで出すもの
であって、定期的に年に2回だしてるのなんて
世界中で日本だけじゃないの?
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 09:04:31.00 ID:fihoFCvo
外歩いてるとタウンワーク片手に歩いている人よく見かける。
いっとき街からタウンワークが消えたからな。

住民税の請求に国民保険の請求、頭痛くなる。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 09:55:49.91 ID:q3rmO9xs
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで宜しく
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 11:59:03.47 ID:q3rmO9xs
バイトにむかつくババァがいた場合おまえらならどうする?
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 12:56:43.39 ID:aYsl1QH6
バイトを続けるつもりなら表面上でも上手くやって我慢する、どうせ職場内の事だけ
だと割り切って・・・
51 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 13:33:53.45 ID:hQd9dBsV
>>49
もちろんレイプする。
煮ても焼いても食えないババアなら足踏んだりしていじめる。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:57:24.58 ID:wJ2LCHyA
30で男でフリーターとかまじやめてw
周りがひいてるのわかんねーの?

それで夢語られてもねぇ。
20台で実現できなかったんだから、無能なことわかれョ…
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:00:42.88 ID:wJ2LCHyA
>>31
こっちは普通に正社員だよ。

何がいいたいかというとな、正社員なろうとしてないだろ?何かにかこつけて。現状維持してるだけじゃん。
アルバイトって、責任ないのよ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:01:31.44 ID:wJ2LCHyA
>>37
悲しくなるのはなぜなのかなー?
55359:2011/06/21(火) 15:04:22.65 ID:/Mwp4xlW
>>19
相対的にみて、非正規の人間の能力が低いから根付かないんだよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:35:18.97 ID:q3rmO9xs
>>51
想像したら吐いた
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:39:42.30 ID:p9Gt2zJM
すげーなこのスレ。負のオーラハンパねぇ
子持ちの俺には考えられない人生だ
夏の賞与なんて都市伝説としか思ってねーだろうなこいつら
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:47:23.23 ID:IwPi1ow5
>>57
時給で働いていると、働いた時間分以外に
お金が発生するのがなんか変な気分。
以前バイトで、少額ながら、ボーナスもらったけど、
なんか気持ち悪っ!とか思って、断ってしまったw
結局最終的にはもらったけど。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:50:32.45 ID:q3rmO9xs
キタ━━(゚∀゚)━━!!


【今働け時期が良い】 トヨタが期間工4000人を大募集 40万近く稼げるぞ お前ら応募しろよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308625630/
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 16:27:56.60 ID:p9Gt2zJM
>>58
いったい君は何を言っているんだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 16:57:28.49 ID:IwPi1ow5
>>60
働いた分給料もらう、働かなかった月は給料が減る。
シンプルで俺はそのほうが好き。
働きたくない月は休んで旅行に行ったり、調子が悪いときは
早めに上がったりするけど、なんかボーナスとか
もらっちゃったら、じゃあ、来月1ヶ月休みますとか
言いづらくなるじゃん。
実際最近固定給になっちゃって、なんか早退や長期休暇を
言いづらくて嫌な思いをしている。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 17:08:44.33 ID:p9Gt2zJM
いつまでそんなのんきなこと言ってられるか楽しみだな
何の仕事してるか知らんが甘いよお前、甘すぎる
今いくつか知らんが、5年後10年後同じ事言ってられるかな?
お前が自由気ままにやっててそれでいいのなら、いいんじゃないの。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 17:11:49.96 ID:IwPi1ow5
>>62
おれも甘いと思ってるんだが、何の苦労もないので、
どうにかしようというモチベーションがあがらず、
このままそろそろ40になってしまうw
たしかに10年後どうしてんだろうな〜?
子供もいるのにw
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 17:23:45.86 ID:p9Gt2zJM
鈍感な奴はこういうときうらやましいと思う
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:26:34.70 ID:q3rmO9xs
、、、、
(;_;)
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:41:09.44 ID:q3rmO9xs
10代20代の失業率が過去最悪
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308630641/


アァ・・
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:45:29.32 ID:9oFrQ0kq
>お前が自由気ままにやっててそれでいいのなら、いいんじゃないの。

どいつもこいつも説教じみたこと言う割には最終的にこれ言うんだから最初から黙ってればいいのに
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:51:37.35 ID:q3rmO9xs
説教してる俺カッケーwwwwwwwwww
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:53:45.47 ID:aYsl1QH6
結局、他人の事なんかどうでもいいんだから黙ってろってね。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:04:50.76 ID:IwPi1ow5
ボーナスもらえる子持ちの会社員が
なんで2chの無職板なんていう吹き溜まりに
昼間っから来ているのか察してやろう

僕達には馬鹿を演じて彼らの自信を回復して
あげるという役目がある。
あ、演じなくても元々馬鹿だった、、、
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:11:21.04 ID:q3rmO9xs
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < せやな
 (つ旦O
 と_)_)
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:19:33.96 ID:/Mwp4xlW
普通に就職すればいいだけなのに
何を難しく考えているのか
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:22:46.03 ID:xPFyvKzk
俺もフリーターだけど
30過ぎてフリーターとかもう死ぬしかないだろ
緩やかに死にむかってるのわからんのか?
まだ20なら公務員にもなれたが
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:27:06.58 ID:IwPi1ow5
>>73
アラブの富豪もニューヨークの乞食も
緩やかに死にむかってるし、結局のところ
死ぬしかないのだからキニスンナ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:33:08.42 ID:aYsl1QH6
死ぬしかないって言ってる割にダラダラ生きてるんだよね。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:38:16.73 ID:xPFyvKzk
金つきたら死ぬだろ
俺はまだ20代前半だからこうはならないようにしないとな
ナマポなんてコネないと貰えないしな
親戚が共産党の議員だから最悪そこに頼るかな
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:22:28.99 ID:ZkU0foYB
どれくらい貯金ある?
やはり200万はないときついのかな
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:34:17.95 ID:AngxMeEd
200万は少なすぎだろ
1000万はないと心細い
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:56:22.42 ID:kxvHUJth
でもそんなに長生きしたいと思うか?
やれるとこまでやってダメになったら首吊るわ
結婚とか子供なんてどうでもいい
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:48:45.20 ID:q3rmO9xs
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:13:16.74 ID:JCBujvJf
フリーターは34歳まで、それを過ぎれば、政府からも黙殺
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 23:22:23.80 ID:q3rmO9xs


(-_-)
(∩∩)
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 23:34:20.35 ID:SfcobVsm
1.辛くても正社員になりたいん?
2.バイトでも気楽に生きたいん?
3.楽な正社員になりたいん?

どうせみんな3なんでしょ。そりゃ愚痴ばかりになるよね。
そんな道ないもん。

84名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 01:20:31.90 ID:FydBYqmL
氷河期フリーターが40代に混迷極める若年層の雇用問題
http://diamond.jp/articles/-/12815

そして、厚生労働省では現在、「フリーター等」など非正規雇用を
中心とした若者支援施策の対象年齢の引き上げを検討している。
従来の「39歳まで」から「44歳まで」へと引き上げる方針だ。

よかったね。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 06:54:28.76 ID:gCjHVH4G
明らかに若者の枠を飛び出てると思うのだが
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 07:58:23.46 ID:0JKcSL2i
>>84
よかった〜
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:08:25.64 ID:NMmkUniL
>>84
ますますフリーターが調子に乗りそうだ
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:23:20.09 ID:fO1rzp6q
よかったがもう世の中が鬼
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:32:16.20 ID:EUJIyMJi
支援対策いくらしても結局若者を雇うと思う
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:10:40.65 ID:uANHNsgb
支援なんて、今まで効果あったか?

結局は景気と運と本人のやる気と資質

従業員を雇う雇わないは会社にとって死活問題
障害者枠などはまた別だが
支援するからって必要のない人間を雇う会社などない

正社員ですら、30過ぎてぱっとしないやつは
左遷部門に追いやられて、自己都合退職を促される

しかも検討中だろ?選挙前の最低賃金1000円案ですら、どっかいった
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:26:41.55 ID:NMmkUniL
支援の意味はないだろうね。
無職の存在をダシに、税金かすめとろうとしてるだけ。
訓練校や斡旋所など、天下り先を新設しておわりだな。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:15:11.32 ID:oI5/TSxr
最小不幸社会ってどこいったんだよなあ。
最低時給千円とか、辻元、福嶋あたりがしきりに言ってた
ワークシェアとかもさ。
うちの姉が、月10万もらいながら職業訓練通ってるんだけどさ、医療事務の
方で。
けど、ほとんどグループで議論したり、ビジネスマナーやらで時間が過ぎて
肝心の勉強がほとんどない。
本当に資格がとりたかったら上級のコースに通ってだとさ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:28:00.21 ID:0JKcSL2i
そう言えば時給1000円になる話はどうなったんだろ
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:22:13.95 ID:uANHNsgb
政府にとってはフリーターよりも
フリーターを雇う、企業の方が大切ってことだ。

学生&主婦のパートと 専業のフリーターが同じ時給というとこに
無理があるんだろうな

本来は実家住まいの小遣い稼ぎとしての位置が
それで生活をしなければならない層が出現した
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:30:57.95 ID:0JKcSL2i
その通りだな
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:36:57.43 ID:sugAboth
ヤマト運輸の短期バイトの面接が決まった、そしてハロワの相談員とのカウンセリングすっぽかした
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:52:21.94 ID:jvNL8y+5
>>70
でた。お決まりの台詞w
そうやってないと精神保てないモンね。現実は何も変わらんよww
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:54:36.40 ID:jvNL8y+5
いつまで高校生みたいな生活送ってんだよw
しっかりせーや
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:55:08.78 ID:0JKcSL2i
>>98
おまえもな!
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:59:44.06 ID:jvNL8y+5
くやしいのうww
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 16:04:04.45 ID:0JKcSL2i
悔しかったのか。ごめんね。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 16:12:26.94 ID:jvNL8y+5
さすが働く無職ww
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 16:19:18.87 ID:PHdMORop
また馬鹿がいるよ。さっさと仕事しろ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 18:36:40.90 ID:NMmkUniL
>>94
フリーターより企業優先ってあたりまえだろ。
是非を論じる価値もないんだよ、
少なくともおまえやおれが存在する世の中では。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 20:37:18.18 ID:FydBYqmL
ここに来て煽ってる正社員って会社でうまくいってない人でしょ。
会社内で自尊心が得られないから、フリーターを見下して
俺はやっぱりすごいとか思いたいんだよね。
会社では周りから見放されて相手にされないから
ここにきてるんだよ。

ここに来るよりコミュ力を磨いて会社の人に好かれる努力をするほうが
いいと思うよ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 20:43:07.33 ID:0JKcSL2i
そうだもっと言ったれ
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 21:20:53.05 ID:NMmkUniL
>>105
前にも書いたけど、おれは親友が38でフリーターで、
何を考えているかわからずここにきたよ。
会社は悪いけどそこそこ大きいし、特に待遇や人間関係に不満はない。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 21:21:24.01 ID:9PEmq6WT
誰にも認めてもらえないからここに来て自分は頑張ってるから偉いって
確認して安心してるんじゃないの
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 21:22:52.89 ID:1cOc1cDR
バイトにすら受からない時代到来
まさかのここの住人勝ち組乱舞?
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 21:23:53.64 ID:0JKcSL2i
そう俺は勝ち組
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 22:53:34.59 ID:EUJIyMJi
>>107
何かを考えてフリーターしてたとしてもお前は結局のとこ正社員になれって言う気がするよ
というかフリーターを全否定するだろうなきっと
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:12:42.46 ID:W+tu5DEk
>>107
向こうは親友と思っているのか?
お互い良い歳したおっさんなんだから、恋人でもないなら
ほっといてやれ。
それにフリーターってのは34歳までだから、そいつはフリーターですらないぞ
転職する気があるなら、30か35までにやってるよ
コネでもない限り、もう手遅れ。
一人暮らししてるなら、米でも送ってやれ
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:36:25.14 ID:FydBYqmL
たぶん人が離れていくタイプなんだろうな。

悪いけどそこそこ大きいしとか書いてるのからもわかるけど
上から目線で普段からそういう態度が会社でもでてるから、
性格の悪さが見透かされて人が寄り付かないんだよ。

フリーターの友達だからも距離を置かれてるんでしょ。
察してあげようよ。さびしいんだろ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:41:54.12 ID:NMmkUniL
>>111
一応、彼の言い分はきいたよ。先入観なく。
ただ、おれには意味がわからなかった。
なので、真意があるんじゃないかとおもい、ここにきてみた。

>>112
もう金ならあげてる。
そんなのはどうでもいい。
金なんて一時的だし。
おれが知りたいのは、なぜ働くこと=汚れることなのか(彼の言い分)。
もう、安定した生活のためとかいっても、
そんなものいらないの一言で終わってしまうんなだ。
生き方の問題らしい
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:44:08.92 ID:NMmkUniL
>>113
いや、おれは特に自分が上だとは思ってない。
客観的にいって、おれの勤めている会社が、そこそこだといっている。
だし、世間的に、一部上場企業子会社なんて、
そこそことしかいいようがないぞ。

ちなみに妻も友達も愛人もいる。さみしくはない。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:49:53.60 ID:0JKcSL2i
嘘くせー
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 01:09:55.11 ID:o54Agp/9
妻も友達もいて、わざわざこんなとこ覗くのかw
よほど暇人なんだな
二度とくるな
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 01:55:52.62 ID:O94xMowf
人の価値観なんてそれぞれだからな
友達だからって分かりあえないこともあるだろ
2ちゃんにいりゃあ友達の気持ちも分かると思うんだけどね
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 06:26:16.73 ID:MwaKYQw4
このスレもそうだし年代別もそうなんだが最近こういうのをスルーできないヤツばっかだな
悔しくて相手を悪く言おうとしてるお前らが同類ながら惨めに見えてしょうがねーよ
なんで真面目に相手すっかね
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 07:50:11.59 ID:klCentQN
煽り耐性がないんだろ
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 07:55:48.43 ID:1a8VIuHO
働いて結婚してるだけで煽りというのは納得できないな。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 07:57:45.56 ID:klCentQN
自慢してるように聞こえるんだろ
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 08:35:36.78 ID:VxFvjugh
妻も友達も愛人もいるが自慢か?
普通に仕事してるって話なら尊敬したけど
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 09:34:33.88 ID:t62qjGnc
31歳で営業ってもう無理かな? 今コンビニ店員なんだけどもう飽きたわ 
糞営業でいいから正社員やってみたい
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 09:56:59.76 ID:1a8VIuHO
>>118
だいたい気持ちはわかった。
あとは、どうやってまともな道に戻してあげられるか。
ここでのやり取りは、擬似的に相手の反応がわかるので、
サンプル収集としては役立つわ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:01:42.10 ID:1a8VIuHO
>>124
無理じゃないよ。
年齢で自動的に能力がなくなるわけじゃないし、
勤め先があるかないかって意味ならまだ間に合う。
ただし、現実的にはブラックからはじめることになるとおもう。
まずはブラックでいいから、実績つくって、
3年、石にかじりついたつもりでやってみれば?

アルバイトから正社員になりたいやつ全般にそうだけど、
同じ期間を正社員できたやつと、同じ土俵で評価してもらおうとか無理。
まずは、条件悪くても実績つくるとこからだろ?
ほかのやつが年齢相応の経験つんでる間に、
さんざんアルバイトで時間を無駄にしてきたやつが、
いきなり待遇のいい会社に入るなんてありえない。
そんなことがまかり通ったら、
それこそ、まじめにやってきたやつが評価されない不公平な世の中だよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:13:35.54 ID:t62qjGnc
>>126
ありがとうございます。 ダメ元でトライしてみようと思います。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:49:45.13 ID:1a8VIuHO
>>127
とにかく飛び込んでから考えればいいとおもう。
どうしても続かなく、体調こわすくらいならやめちゃえばいい。
ただ、3年続ければ、何かしら自分の中で変化があるとおもうよ。
がんがれ。

129名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 14:24:34.86 ID:klCentQN
ID:1a8VIuHO

良い人だな。
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 15:23:32.06 ID:8oEzpn+L
これくらい謙虚じゃなきゃなw
フリーターはw
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 15:43:21.73 ID:klCentQN
は〜
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 20:00:31.20 ID:hnc3Wia6
社保完備のバイト3年してたのを正社員歴として履歴書に書いて就職活動してる
サービス業だし大した職歴にはならんが、ないよりはいい
お前らも社保完備のバイトおすすめ
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:06:41.23 ID:klCentQN
その手があったか
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:09:41.62 ID:u+VIPmfG
なかなか都合のいい土日祝日のみ出勤のバイトないなぁ。
今、夜勤のバイトしてるけど会社が下請けの下請けの下請けで弱くてシャレにならんw
もうちょいマシなとこでバイトしたいww
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:17:16.44 ID:OcHOs1Hu
>>134
バイトできてるだけマシだぜ。
俺なんて長年勤めてたアルバイトの塾を人員削減で首になって
30台になった今、アルバイトもなかなか受からずに途方にくれているところだ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 23:22:47.31 ID:+89eNYGQ
30超えて、一人暮らしだと、下手に動けなくなるよな
少なくとも辞めてから探すパターンはもう無理だ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 23:39:06.90 ID:klCentQN
もうおしまいだ
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 23:42:16.89 ID:VxFvjugh
>>132
社会保険あってもバイトを社員扱いしてもいいのかいな
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 00:13:47.63 ID:UUO5bY0w
俺ももうすぐ30だ・・・・
って
世間気にする必要ないよな
もちろん気にする部分は意識は
いるけど自分の人生自分が切り開け
だよ・・・・あ〜〜〜
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 04:29:14.58 ID:GgnVDUUt
俺はもうすぐ四十だぜw
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 05:26:03.30 ID:u8LmmZKv
>>138
良いか悪いかで言ったらダメ、だがバレる可能性はほとんどない。
雇用形態までは社会保険加入暦や雇用保険被保険者証からは知ることは出来ないからね
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 05:31:50.99 ID:XOBkp+rB
>>136
貯金いくらくらいある?
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 07:56:02.54 ID:d/vxUjru
社保付きのバイトがない
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 10:51:22.94 ID:OcYx0YgF
《142 1500万円
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 11:08:30.63 ID:3ngANpW4
ここでセフレが出来たよ!
掲示板が激エロo(^▽^)o
マジでオススメ★
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS
146↑↑↑↑:2011/06/24(金) 14:40:36.67 ID:d/vxUjru
氏ね
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 14:47:06.15 ID:mGuS+JzH
最近またスパム増えてきたな
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 23:37:42.20 ID:R+puYhxZ
>>143
甘えるな探せ
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 00:02:17.40 ID:XZIg//rL
今でも散々、嫌味言われてるけど辞めるといったらさらに・・・
あー嫌だ嫌だ
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 08:13:38.20 ID:HFMNMVba
なんかもう一生バイトでもいい気がしてきた
普通に生活出来るし
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 11:06:54.68 ID:0XcJvr2t
結婚する気ないならいいと思う。嫌味とかじゃなく。
近くのコンビニに深夜行くと40〜50代のおっちゃん連中がやってる。
もうそういう時代なんだよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 11:35:00.15 ID:Ibtx4Ivm
物覚えと要領悪くて根暗で会話もうまくできないからコンビニバイトは避けてたけど経験しといたほうがいいのかねえ
コンビニできるといろんなことできるようになりそうだし・・・
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 13:54:46.47 ID:gYFu9j0c
>>151
それ、店舗の経営者じゃないよね?
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 15:20:29.49 ID:Om9H40Lm
>>152
神経が図太いならいける。
コンビニバイトでいちばん大事なのは、クソ客になに言われてもめげない図太さだと思うわw
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 23:15:04.66 ID:+tqyZcKB
30過ぎてバイト生活だと人付き合いが嫌にならない?
自分と似たような立場なら関わってもいいけど周りで見たこと無い
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 23:25:50.72 ID:Ydzuf6bD
人付き合いとかまったくと言っていいほどしないから
別にいいんだけど(俺の場合)、もちろん、自分と同じような
立場の人間となら関わってもいいと思っている。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 23:33:09.95 ID:Ue659gAq
人付き合い嫌で、接客も嫌だったら
やっぱりドライバーがいいと思うよ。
イヤ客に当たる確立も低いし、宅配の世界は50代60代が
ゴロゴロいるからね。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 02:45:52.79 ID:JtWx/sXP
>>157
宅配は、開拓営業できないときつくない?
つまり、要対人スキル
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 03:31:04.81 ID:NF5xOgNP
>>158
雇われとか委託でいいでしょ。
営業は専門の人がやればいいし。
セールスドライバーの話かもしれないけど、そういう要素が低い
宅配の仕事なら今でも結構あると思うよ。
郵便局の下請け業者とかさ。
ドライバーが営業なんて、そんなにできるわけないしね。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 07:26:32.71 ID:eX9QlNLk
コンビニとかのトラック運ちゃんも大変そうだけどな。
荷物ひっくり返したら自腹らしい。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 07:57:16.46 ID:t/GJ3FTW
痔持ちだから運ちゃん出来ない
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 13:33:22.73 ID:MgXmhzIW
中腰で運転するんだw
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 14:11:01.62 ID:AHsxiG/0
痔持ちだから運転できないは甘え
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 15:04:13.57 ID:szUwXe6e
真ん中に穴が開いたクッション使ってもダメなの?
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 15:27:11.91 ID:t/GJ3FTW
イボ痔だから無理
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 15:54:01.95 ID:ZqQd8gVG
甘えてきた
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 01:48:16.32 ID:Ylj8h/ZP
今サービス業でバイト中だが
俺の担当3人
一人核地雷、一人勘違い職人気質、一人のー天気
半端ねえっす
地雷さんは結構やらかす(根はいい人、専門的知識は職人気質の奴と同じ位)
ノー天気さんは気楽だが線引く所があいまいでやりにくい
だが一番面倒なのは勘違い職人気質さん
バイトでもその勘違いした担当知識で自信満々
そして周りと関わりあるようで実は同年代の一部としかほぼまともに話さない
ボケが上手いとかサッカー詳しいなど嫌われてないので世渡り上手

しかし俺から見た場合しょっぱいバイトでも出来る知識と一部の資格程度+
立場もパートでなぜそんなに自信満々に振舞うのか不思議w
そしていつも愚痴ってるw
それならお前が思う有能な奴が集まるレベルの職にお前がつけと思うw
結局俺より4も年上でパートじゃねえのかとwwwww
しかも元ホームセンター社員とかw
落ちぶれて更にパートでなぜそこまで偉そうなのか解らん
一緒の方向だが即帰るしwwwwなまじ長期で要るから壊れてるのかな
やりずらいわ。こっちは就職のつなぎでしかないから適当なのに
気合入り過ぎてて噴く
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 06:20:03.14 ID:SehEVmXB
>>167
そういうゴミと、現時点で社会的評価はおまえも同等
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 23:48:31.83 ID:6SEYwiJw
うわ
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 23:57:23.44 ID:5Zn5EJef
就職したことなくバイトで生活し続けてきたけど、30越えちゃった今毎日不安でたまらないわ。
40なったらバイトすら厳しくなるだろうし、就職て形で探してるけど、社会人経験ない30代を正社員でとってくれるとこなんてあるのかな・・。
ブラックでもいいから、一度は正社員として働きたいわ・・。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 00:02:23.64 ID:Crm0kraM
どうにかなる。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 00:11:19.04 ID:TEhCZbaa
自殺も視野に入れて掛け持ちでバイトしてる
生きてたってどーせロクなこたねーよw
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 00:49:43.24 ID:+TxtrvKJ
ブラックなんかに勤めるくらいならフリーターでいたほうがいいよ
精神崩壊してズタボロになるだけだし、次働くのがこわくなる
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 01:01:34.96 ID:SfXpa9L/
煽りじゃなくききたいが、
みんな40過ぎたらどうするの?
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 01:04:01.90 ID:XD06cEeG
どうするかなーとりあえず自殺が第一候補だけど
まぁ何かタクシーとかなんかやるかな
そんで強盗にあって死ぬ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 01:05:23.03 ID:9eLWjKO6
いまのまま40ってのは結構つらいからなにか目標を立てて達成したい。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 01:06:16.69 ID:SfXpa9L/
>>175
いやまじめに聞いてる
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 01:19:50.55 ID:6olN1MHg
ナイーブな話だから、人の話聞きたければ
まず自分から話さないとな。
ナイーブな人多いから。
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 03:53:27.22 ID:CPJ2PtwM
正社員経験ないし、なってもやってく自信ない。でも派遣やバイトじゃこの先不安だから間とって契約社員狙ってる。まぁ仕事できなくて契約打ち切られるのがオチだろうけど(笑)
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 04:01:56.06 ID:J9rxhHAS
近所のコンビニにアルバイトって形で40〜50歳くらいの人働いてるよ
いつも 刑務作業お疲れ様って思う
生きてて偉いと思う
おまえらもそれを目指せ
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 07:55:05.63 ID:WQi7KtKz
>>180
今後、世代的にフリーターがそういう職に殺到するわけですが。
勝ち抜く自信はある?
コンビニがいまの倍にはならないだろ?
すでに営業時間はMAXだし。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 08:07:34.15 ID:+TxtrvKJ
生活がかかってるおっさんを優先して雇ってほしいよな
学生やら主婦は小遣い稼ぎにすぎんからバイトしなくてもいいだろ
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 08:58:17.20 ID:7VX+UabE
だよなあ
学生なんてバイトはどこでも雇われるし、若いから何でもできるだろ
主婦もてめえが遣り繰りして何とかしろと蹴っ飛ばしたい

こっちは生活がかかってるんだからよ
あいつらみたいなお遊びやちょっと贅沢って話じゃねえ
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:07:49.31 ID:WQi7KtKz
>>182-183
だからみんながんばって今働いてるんだよ。。。愚痴にもならない妄想してるひまあったら職探せよ。
根本的に、考え方がおかしいんだよ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:10:26.97 ID:J9rxhHAS
残念ながら、今は若さは優遇されないよ
若いやつすぐ辞めるが定着しちゃって、最近年配の落ち着いた人が人気ある
コンビニアルバイトのおっちゃんはフリーター兄ちゃんには負けないよ
おっちゃんバイトなめすぎ
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:13:43.49 ID:WQi7KtKz
>>185
それ、なにか数字的な根拠ある?
一部店舗にそういうことがあった、とかじゃなくて。
単純作業で若さが優遇されないなんてことは、有史以来なかったことなので、すごいニュースなんですが。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:17:51.64 ID:+TxtrvKJ
確かに学生って生活がかかってないから、きついとすぐバイト辞めるよな
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:23:05.91 ID:J9rxhHAS
>>186
数字的な根拠w
さすが無職w
お前が調査しろよw

例えばさ 俺にはお前が無能だということはわかる
でもそれについて数字的な根拠を求められてもね
お前の文脈からわかるとしかいいようがないわけで
さっきの話も社会生活での経験からだよ
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 10:36:26.23 ID:idFLrJid
俺だけかもしれんが、コンビニでおっちゃんは殆ど見ないな
家の周りのコンビニでは圧倒的におばちゃんが多い
今までまともに生きてきたと判断され、きちっと仕事してくれて
長く働いてくる人と考えると、おばちゃん最強じゃね?
切羽詰ったおっちゃんは長く働いてくれる期待は出来ても
それ以外は微妙と判断されそうだし


>煽りじゃなくききたいが、
みんな40過ぎたらどうするの?

自殺が第一候補って結構マジじゃね?w
仮にバイトともしくはブラックで職があり続けたとしても
(これ自体可能性が乏しいが)何のために生きるのか分からん
嫁や子供でも入れば別なんだろうが、ある程度の歳になると
将来の希望も無しにただ死ねないからと生き続けるのはキツイ
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 11:19:06.34 ID:NLNuSWxB
実感として、最近のコンビニバイトは40〜50代が増えたと思うが、エリアによって
違うのかね?(俺は東京周辺部) あと、確かにおばちゃんは多い。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 11:24:24.67 ID:WQi7KtKz
>>188
話を元に戻しますね。
あなたは、コンビニエンスストアの雇用において、
若者より年配が人気あるとかきました。
それは、どういうデータを元にいっているのですか?
と私はききました。
たとえば、業界紙が調べたアンケート結果をもとにしている、とか
そういったものを期待したのですが、
あなたの感覚を元にしていたのですね。
よくわかりました。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 11:26:41.72 ID:WQi7KtKz
>>188

補足しますが、私が有能か無能かは数値化できません。

コンビニエンスストア店員の年齢層は、数値化できます。

ここに違いがあるのはわかりますよね?

あなたが感覚的に、私を無能だと思うことは、個人の受け取り方なので尊重します。

193名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 12:13:06.83 ID:kEpbaX2V
理屈っぽいからもてないんじゃね?
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 12:55:58.60 ID:J9rxhHAS
まぁ馬鹿にしたことは謝っとくよ
無職同士仲良くしようぜ
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 13:04:22.31 ID:WQi7KtKz
>>194
謝られるいわれはありません。
私は、あなたが私を無能と判断したことは、あなたの感覚なので、尊重するといいました。

話を元に戻します。
あなたは、本来数値化できるものを、
感覚的な印象で語ったことを認めますか?
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 13:32:10.03 ID:XD06cEeG
しつこい人は嫌われるよ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 13:47:42.79 ID:kEpbaX2V
理屈っぽいな〜。
うっとおし
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 13:52:40.53 ID:WQi7KtKz
>>196-197
関係ない方は、だまっててもらえますか?
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 14:30:52.52 ID:XD06cEeG
おまえが黙れよ
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 14:32:35.77 ID:WQi7KtKz
>>199
もともとあなたに話しかけていませんので、
どうぞ私のIDをNGワードに追加してくださいませ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 14:54:13.40 ID:XEkR4psG
なんだこいつwwwめんどくせえwww
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 15:53:02.82 ID:6olN1MHg
近所の24時間スーパー。
中国人と、深夜はオッサンの宝庫だよ。
50〜60代くらいか。
コンビニは昼間はオバちゃん、夜は若者が多いよやっぱり。
オバちゃんはコミュニケーション的に柔らかいから、
接客では採用されやすい。
>>189
嫁や子供が生きる意味か?
何か自分なりの趣味を追求して、同好の死を募って
楽しくやればいいんじゃないの。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 16:18:39.74 ID:9rSo8a4S
結局だらだらと生きて行くと思う。
31
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 16:50:36.61 ID:+TxtrvKJ
働くなんて馬鹿臭い
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 00:58:07.68 ID:KmGB8TtD
フリーターになって一日14時間バイトしながら夢を追いかけてるバンドマンより、
9時-5時で仕事が終えてアフターファイブにバンドやってる公務員の方が
長く練習時間確保出来て演奏上手いとかあり得そうで怖い。

バイトだからといってバンドを中心に自由にできるもんでもない。
公務員に限らず、社員だと拘束されるという訳でもない。会社に依る。
しかも、創作に重要な「心の安定」と諸手当・退職金付き。
いまの音楽業界は払ったリスクに見合った充分なリターン(夢)自体がないのも痛い・・・

バイトしてた店が潰れたときに「社員とバイトと結局何が違ったんだっけか?」
と凄い感じた。気合だけで曲は作れないし演奏もできない。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 01:16:23.58 ID:XZpLK2wH
安定した道=夢を追いかける気がない、保険かけてる、ロックじゃないw
的なそういうのもあるからね。
けど、歯医者やってるバンドが売れてたりするし、リスクヘッジしながら
うまいことやったほうがいいのかもな。
今はネットがあるから、良いものはいくらでもアピールできるし、
それなりの暮らししてるほうが、創作に集中できてかえっていいかもな。
貧しさや底辺からの爆発、みたいなロックはできないけどw
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 01:37:53.99 ID:QatxESN7
先輩がずっと音楽やってた
高卒でバイト続けててある時音楽関係の契約社員になった
で、その後2年ほどで音楽関係の会社を立ち上げて今は社長さん

正直、その先輩は歌も演奏も上手くなかったし作る曲も大したもんじゃなかった
ただコミュ力だけは非凡なものがあった
周りの成功者見ると、結局それが一番大きな要素なんだなと思うよ…
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 02:25:45.90 ID:sjx+MzRb
コミュ力は努力でどうにかなるもんじゃないからな
顔や身長やIQと同じで才能ですからねえ
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 03:08:44.65 ID:FXqFV+Nl
コミュ障はダメだなやっぱ
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 04:45:13.24 ID:8zP2WrbY
日本はコミュ障じゃなければ、アホでも低学歴でも普通に生きていけると思う。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 09:10:06.04 ID:4aTM763Y
>>210
批判してんの?
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 14:00:29.16 ID:LRycg5Fk
俺、もうじき四十でコンビニバイトだけど、
似うちの店はたようなおっさんが数人務めてるよ。
若い子もいるけど、半年〜一年ぐらいで辞めちゃうのがほとんどだなー

213名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 14:27:53.32 ID:DypxR6Bz
オーナーは何歳?
直営店じゃなくてオーナー店だよね?
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 14:34:17.87 ID:Auxx07xW

>>202
潜ろうと思って近所のコンビニ10軒以上を回って調べても
オレのいる古都では、ガキ学生の夜勤してる店が多すぎて、おっさんのいる店がほとんどない

ローソン100で、2〜3店舗くらいおっさんおばちゃんが夜勤してる店があったが
けどここは働きたい店を指定できない
オーナーじゃなく直で雇われたら、ぐるぐるあちこちの店(他府県にさえ行かされる)
に回される
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:50:08.04 ID:T3rxb7HE
初めて短期のバイトで働いてるんだが、使い捨て感が半端ない
期間の定めのないバイトの方が数倍マシに感じる
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 20:51:41.95 ID:rAJoSRcU
正社員で働いてたころよりバイトは精神的に楽だ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 10:58:27.10 ID:O0j8I71n
そりゃそうだ、その分、給料安いし、保証もない
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 14:25:59.65 ID:Fua2c5Rj
そんな生き方があってもいいと思う
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 17:50:21.62 ID:E4dnx0o2
バイトだるい
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 19:34:27.61 ID:E4dnx0o2
なんか急に過疎ったな…
みんな就職しちまったのか?
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 20:09:46.67 ID:+E8KWIR7
時給が5円上がった
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 20:23:36.12 ID:E4dnx0o2
よかったね!
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 22:30:30.74 ID:E4dnx0o2
うん
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 23:28:14.95 ID:E4dnx0o2
  _、_  
( ,_ノ` )y―・~~~
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 01:06:59.76 ID:wXlOVadf
  _、_  
( ,_ノ` )y―
        ・
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 01:31:16.94 ID:cTZpmiEs
オススメのバイトある?
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 09:09:44.40 ID:WACdJzIm
>>210
いやいや、それは違うと思うよ。
アホや低学歴が露骨なまでに生きづらいのが
この日本じゃないのか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 12:48:29.43 ID:Ozdz2/A+
週五の8時間バイト時給900円で摂取奴隷を続けてきたが
販売員ダル過ぎるんで辞めてきた。忙しさが割りにあわず
暇なときは暇すぎて暇疲れするほど差があって面倒w
やることはルーティンで希望もなし
揚げ足の取り合いをする屑ばかり・・・・

就活したい+勉強時間確保する為バイト変えた
働いてない時間の分、言い訳せずしっかりやろうと思う
バイトしてても先は無いな。あるのはバイト上がりの奴隷社員を紹介されるという・・・・
一応その先の本社勤務というのがあるようだが
それまでバイトに毛の生えた程度の給料と更に増える残業に耐えるとか
アホだなと思った。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 12:50:02.37 ID:Ozdz2/A+
追記
奴隷社員中は契約、委託社員となり上記の待遇
本社にいける奴はごく一部(当然本社採用は別枠から取ってるから当たり前)
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 14:02:11.44 ID:Dg23IJ0k
>>228

ひまなときに、いかに忙しいときに効率化するかしこむ。

ルーティンばかりということは、まだ重要な仕事を任されていない

揚げ足取りされるすきがあるということは、端的にいってミスしてる



正社員からみてぱっと受けた印象。
こういうやつは、何やっても続かない。
いきなり責任ある仕事やらせれば、何していいかわからず
教えない上が悪い!とかほざく。
ま、無能だね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 14:16:37.66 ID:3PDqJJ+8
アルバイトすら採用されない俺からしたらあなた方は実に優秀であり尊敬に値します
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 15:31:46.95 ID:YDzUY/kG
>>230
そういう奴を一人前に育てるのが会社の役目だろうが。責任逃れするな無能。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 15:56:18.56 ID:vlk3rFBl
バイトなんだからルーチンで当たり前だろうに。

正社員を主語に語るなw騙り。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 16:34:23.95 ID:cTZpmiEs
ブラックでもいいから正社員になりたい

なんて思ってた時期もありました、、。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 16:43:08.33 ID:Dg23IJ0k
>>232
ルーティンも続かないやつに何を教えるの?
マンパワーさけるかよ。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:15:18.05 ID:h5yhCLW0
時給900円なんかでよく頑張ったな
バイトでも探せばもう少しマシなのあるだろうし辞めて正解じゃないか
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:44:04.76 ID:NAoXpi6N
30代でバイト暮らしなんて沢山いるよな
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:45:44.76 ID:cTZpmiEs
たくさんいるよ
これからもっと増える
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:49:06.41 ID:YEp4iSce
いるわけねーだろクズw
みんな家庭持って社員で働いてるよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:49:28.01 ID:VIT9/RFZ
事務職とか契約社員派遣とか工場ならまだしも
30でアルバイトはきついで。
バイトで許されるのはせいぜい20代まででしょ。
30代でアルバイトするくらいなら無職の方が何ぼかマシ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:55:58.09 ID:cTZpmiEs
無職でどうやって生活してくの?
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:56:32.72 ID:VIT9/RFZ
親にたかるか生活保護受けるしかないだろ。
武士はくわねど高楊枝だ。
20台の奴にコキ使われて
バイトするくらいだったらそっちのほうがいい
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 18:38:57.29 ID:yPjDuXOG
契約派遣とバイトって同列と思うんだけど何か違うのか?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 19:58:55.31 ID:JWzNuitP
バイト増えるだろ。
都会なら恥ずかしく思うことはない。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 20:49:32.26 ID:cTZpmiEs
バイトに毛が生えたような、なんちゃって正社員なんかよりマシだろ
安月給で一生こき使われるなんてごめんだぜ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 21:58:48.99 ID:2Z1rsBOW
増える増えないとかでいちいち安心しなくていいよ、オヤジw
247↑↑↑↑:2011/07/02(土) 22:00:07.35 ID:cTZpmiEs
だまれ底辺社員
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 22:26:51.73 ID:JWzNuitP
ブラック中小なんてバイトと同じだわ。

10年後会社ないだろ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 23:42:15.43 ID:wLlL8Z/J
年収300以下はフリーターと同列だ、結婚できんし

政府の定義では フリーターとは 34歳以下の非正規雇用全部を指すから

バイト=契約社員=派遣社員=日雇い派遣=パート社員やアルバイト社員

みーんな同じだよ、35歳になれば自動的にフリーターは卒業

35歳以上の非正規雇用なんて政府は面倒見る気はない

250名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 01:13:31.89 ID:3R6759r9
35ってか28だけどな
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 07:32:01.81 ID:Xa2iYuGy
今日はキャリーオーバーがあったJRAのwin5に大金かけようと思う
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 11:10:15.95 ID:okTQxhpN
バイトの↑にいる社員もバイト上がりだからなw
230がこっけいで噴くw
頑張ってバイトに仕込んでくださいよw
バイトにはルーティンしかありませんw
企画運営任せるわけ無いだろ
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 11:46:59.35 ID:YCh+MWXZ
勝手にそう思ってろブラック野郎
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 11:49:13.19 ID:PLaI25+2
>>252
もうちょっとまともな日本語でお願いします。
内容もよくわからない。
あまり頭よくなさそう。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 11:51:33.68 ID:M0ikyzuh
w←こればっか使って性格も悪そう。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 14:35:28.94 ID:7PsgnD1X
頭のいいやつが荒らしなんかやるか?
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 14:38:05.09 ID:9l/M69iR
>>256
昔、荒らしている人とオフ会であったら官僚だったよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 14:41:49.45 ID:rsBezipG
官僚にろくな奴いないな
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 15:03:16.82 ID:c0fCkeZA
ワーキングプア(working poor)とは正社員並み、あるいは正社員として
フルタイムで働いてもギリギリの生活さえ維持が困難、もしくは生活保護の
水準にも満たない収入しか得られない就労者の社会層[1]のことである。

直訳では「働く貧者」だが、働く貧困層と解釈される[2]。


260名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 15:08:07.66 ID:c0fCkeZA
まずは「相対的貧困層」の定義について改めて説明しましょう。
この報告書内で言う相対的貧困層とは、可処分所得が国全体の中間値の
半分以下である家計を指しています。日本の可処分所得の中間値は、
だいたい470万円程度です。ですので、ここでいう相対的貧困層に属する
世帯は、年間の可処分所得が約235万円以下の世帯になります。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060724A/index.htm
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 21:37:21.15 ID:rsBezipG
働けど働けど生活保護以下の暮らし 「働いたら負け」は本当だった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309689569/
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 22:20:48.30 ID:/W26wZR9
>>257
どこの官僚だよ。
1種キャリアがオフ会来てたら、大事だぜ。

次から各種営業やらコネ作りビジネスマンがオフ会に殺到して、
名刺交換始める。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:36:44.35 ID:rsBezipG
  _、_  
( ,_ノ` )y―・~~~

264名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 00:17:52.49 ID:l7fBvA9T
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 17:34:30.15 ID:81xX+2cs
バイトもきまらん
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 23:16:23.61 ID:2mlp9NP4
社会保険、交通費、有給ありの契約社員だから、生活は安定した

ただ底辺で安定しているだけで、お先真っ暗。
毎年、歳を取っていくだけ

けどブラック企業に飛び込む元気は残ってないし、採用される可能性も低い
詰んだかな?
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 00:29:42.93 ID:wjocBqgM
うん、詰んでる
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 00:46:28.56 ID:bjc3fDX5
>>266
正社員への道はないの?
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 07:24:50.21 ID:bo6X3e9A
あん?
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 07:52:10.18 ID:buf+eVLD
30代で無職、もしくはアルバイトってのは文句なしに負け組なんだが、奇跡的に底辺正社員になっても幸せにはなれないだろうな
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 08:09:56.03 ID:wjocBqgM
ハロワの求人がほとんどブラック
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 08:20:36.42 ID:g/q4FpAS
底辺でいいから就職したい
今、活動してるけど何もなくて市にたくなる
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 08:37:05.15 ID:wjocBqgM
ブラックでも取り合いだからね…
でも、すぐ辞めるからまたすぐ求人を出す
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 16:13:16.28 ID:wjocBqgM
ハロワ混みすぎw
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 16:40:39.59 ID:R0sad+JT
結婚して共稼ぎするとフリーターでもだいぶ楽だよ。
金銭的にも精神的にも。
などと言うとできるわけねーと言うと思うけど、
俺結婚したの31歳職歴なしフリーターの時だから
可能性としてはあるとおもう。
もちろん俺はイケメンではないし、それどころか
メンヘラで入院歴アリだ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 18:51:41.39 ID:2nvaz7nN
まあ、1人暮らし同士なら同棲したほうが楽ってのはあるな
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 18:54:03.27 ID:wjocBqgM
その前におまえら結婚する相手いるのかよ
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 21:33:16.54 ID:wR43LC//
自慢じゃないけど年齢=彼女いない暦ですけど
しかも真性DTです
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 22:11:28.97 ID:sc9E71Ds
フリーターでよく結婚できたね、特に相手の親が良く許したね
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 06:56:33.32 ID:wq3YfeGo
>>278
俺と全く同じ。しかも俺、38wwww
さらに真性HK。オワタ
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 11:49:43.67 ID:Z8x2Rzm2
うちの会社、全員非正規雇用、つまりバイトなんだがほとんど結婚してるよ
ていうか若いのは子供いるけどしょっちゅうナンパして女とやってる、童貞は俺だけ
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 12:00:06.10 ID:jB4YHoTd
非正規雇用で結婚しているのは、基本は正社員の時に結婚して
その後、リストラや倒産で非正規雇用になったパターンが大半だよ

普通の女は、年収300万以下は結婚相手としては見れないし
親も許可は出さないから、ちょっと変わった相手や家庭が多い
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 12:06:23.76 ID:NBOYHh9B
昔、ハロワで会社見つけて面接に行ったら、
面接官に「この人は会社にとって駅になるだろうか」という、覇気がまったく感じられなかった。
話し、態度がのんびりしてんの。
空求人という言葉を知らなかった俺でも、「はは〜ん」と思ったね。
ふざけた会社だったよ。履歴書と俺の時間をかえせっちゅーの。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 12:15:55.31 ID:8VPehE5o
求人出して面接してると、採用しなくても企業にメリットあるってホントなん?
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 14:27:22.05 ID:ncV33AUy
ハロワから金貰えんだろ確か
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 18:43:24.79 ID:wq3YfeGo
>>281
なにそのリア充会社。俺もそこでDT卒業したい。
俺、結構エロビ見てるから、テクには自信アリ。
後は相手さえいれば。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:02:14.64 ID:8xWKsyNY
>>286
クリちゃんの位置も知らない童貞はお黙り!
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:46:18.78 ID:wq3YfeGo
>>287
裏も見て、だいたいの位置くらい知っていますけど、何か?
289亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/07/06(水) 20:00:58.16 ID:eRfSanta
クリちゃんは敏感だから力を入れたら駄目だあくまでもソフトに
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:10:14.90 ID:8xWKsyNY
>288
風俗行け風俗に!
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:21:06.64 ID:VlyfbuvN
パワーバンク株式会社
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=41346
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴←←★
・スケジュール管理、ファイリング、文書作成、住所録作成、庶務業務
・洗濯掃除 、食事支度 ←←★
(経験ないことは一から丁寧に教える)
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはありますが「ここまでしかやらない」と線を
  ひかずに、何でも積極的に 取り組める方
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
・スピード感のある方
・経験よりも責任感・継続力などお人柄を重視します。
・誠実、考え方が柔軟、尽す精神がある
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←★
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←★
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

パワーバンク株式会社
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp 採用担当 ヤン(ヤン)
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:22:20.36 ID:wq3YfeGo
>>289
そこなんだよ!!ビデオじゃ力加減がわからん。プリンを扱うような感じか?
>>290
やだよ、ババアとかヤクザとかいるんだろ?
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:25:55.29 ID:1iZPpWCt
こんな事なら20代に我慢して職人修行していればよかったよ。
30代にもなって二足の草鞋ははっきり言ってキツい。
ほとんど一日中外に出てるから日に焼けて真っ黒黒助だ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:27:43.15 ID:8xWKsyNY
>>292
プリンWWWW
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:47:55.86 ID:fjfeQ1ZJ
クリの感触は何が似てるんだろうな。

乳首とかわらんくね?
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:10:16.08 ID:wq3YfeGo
>>295
乳首ならよく触ってるから分かるよ。
まあ、自分のと飼い犬のだけど、、、
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:19:47.71 ID:8xWKsyNY
>>296
歳はいくつでっか?
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:21:38.45 ID:wq3YfeGo
>>297
恥ずかしながらsengoku38です。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:27:25.80 ID:CBfPCiw4
おまえらもよく自殺しないよな
ちょっと偉いなって思うわ
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:28:40.91 ID:ncV33AUy
何で自殺すんの
勿体ないじゃん
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:39:14.22 ID:FcVPLVTv
291
ホントに会社なのか怪しい
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:43:41.49 ID:wq3YfeGo
あー明日も、バイトかあ、だるいなあ
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:46:41.91 ID:F7TbTehG
一生タコ焼きや(屋台)のバイトしてやるぜw
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 23:57:34.61 ID:bgUxrAi3
AV男優になりたいんだがどこにいけばいいのかな?
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:03:15.23 ID:+XVf+VUn
〉〉304
マドンナ
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:13:43.39 ID:RpcEp1aI
俺、顔が出ないなら、汁男やりたい。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:15:05.61 ID:khwlsjoS
>>268

昔はあったらしいが、今はない。

逆転するには宝くじくらいしかねー
とりあえず、大型免許取って、トラック野郎にでもなろうかな・・・
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:17:46.22 ID:uOhRCVLf
トラック野郎って憧れるわ
俺包茎オンチだからすぐに諦めたけど
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:18:33.76 ID:uOhRCVLf
まちがえた
方向オンチ
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 05:00:13.17 ID:G0J8GNSx
包茎でオンチかよww
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 05:38:02.03 ID:F2qDwixP
くじ運とかぜってーねーわ俺
ドラクエとかのカジノとかくじみたいのも当たったことねえし
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 08:54:16.41 ID:Ot782Un9
ばあちゃん亡くなって2000万遺産入った。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 09:04:52.19 ID:uDbGayM/
という夢をみた
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 11:54:12.14 ID:SBvXf8uB
>>303
独立しろよw
たこ焼き屋なんて300万もためれば
独立できるんじゃね?
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:17:11.31 ID:xB8txjOn
たこ焼き屋とか鬼塚かよ
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:19:38.45 ID:uDbGayM/
おまえらよく自殺しないよな
偉いと思う
317↑↑↑:2011/07/07(木) 13:25:33.40 ID:xB8txjOn
おまえも自殺しないで偉いな
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:54:46.54 ID:SBvXf8uB
自殺は27歳まで。
おっさんはそんな気力持てません。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 18:22:07.71 ID:aO4PMsE/
はん?

オヤジはされ!
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:46:09.92 ID:SBvXf8uB
>>319
ちょwおまwwスレタイ嫁
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 00:34:56.89 ID:zHgG3v4i
皆、もし転職するとしたら、次は何をするつもり?
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 01:55:36.84 ID:YCdRtUzH
屋台とかヤーさんにショバ代払わなきゃいけないんじゃねーの?
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 08:44:02.72 ID:PWaEEgr3
引きこもり 平均年齢31.61歳、平均期間10.21年 大学までは何とかなり働くことに挫折する奴が多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310047343/
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 09:53:26.50 ID:+ivPPGLE
この歳でバイトってもう抜け出せないじゃん
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 10:03:40.28 ID:et0umzfM
アホか

新卒は使い物にならない軟弱者が多いから長年フリーターやってた強みがある
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 10:06:38.92 ID:mlcl+Soa
いやお前のほうがアホだろw
俺らは就職せずにバイトしかしてないんだぜ?w

327名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 10:07:33.35 ID:EaiZNgk4
>>325
君働いたことないでしょ?
バイトも含めて
って言うか引きこもってちゃダメだよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 10:15:08.74 ID:zFB+i20k
何を今さら
生涯アルバイター、そして無職

とっくに覚悟の上だ
なめんな ボケェ
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 10:48:17.45 ID:UMDgy7KP
>>325
本気でいってるとしたらわらえる
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 19:36:25.62 ID:vI/AKr4w
>>328
さっさと樹海いけよ
少なくとも俺は正社員への道を諦めてない
関連した勉強進めたり応募してるし書類通る時だってある32歳
派遣中
諦めたい奴は諦めてくれw
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 21:46:52.02 ID:mMbAadrm
>>330
人それぞれの生き方があるんだから樹海強制するのはオカシイのでは?
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:12:09.58 ID:3rhWZi8U
バイトすらしてない
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:36:14.71 ID:PWaEEgr3
>>332
働かないと身体なまるぞ
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:56:09.52 ID:oil7HywT
>>330
たぶん、ダメだろうな。
レスみればわかる。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 00:37:45.89 ID:QoUFltU3
先月は210時間働いて19万5000円
20万ないよぉぉぉw
はぁ疲れる
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 00:52:08.58 ID:404r+rdY
やるな
俺は152時間働いて13万だ
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 02:43:05.54 ID:jeDQ5H6T
ここ数ヶ月いくら稼いでるかわかってなくて、
今初めて計算してみた。
6月は約210時間で約30万だった。
フリーターとしてはエリートだよね。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 10:32:09.93 ID:E3DlVFry
職質された時に年下の警官にバイトを馬鹿にされた経験がある
それ以来そういう場合は無職で求職中と答えてる
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 11:34:47.05 ID:E3DlVFry
非正規雇用がこれだけ増えてるのにアルバイトって
雇用形態だけでさげすまされるのってどうなんだろ
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 14:34:19.09 ID:/qppeetz
「貧乏なんて怖くない」自己暗示で前向きに生きる
http://news.livedoor.com/article/detail/5693921/
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 19:46:42.35 ID:F9V+S8lY
いざとなればナマポがあるやろ
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 02:29:18.79 ID:HN7NQVSU
大卒か高卒かわからんパート上がり社員26才と22才の慶応早稲田学生が
事務で俺の事言ってたなw
事務所入ったら
30職歴なしがいるんですね
気楽かもしれないがあーはなりたくない

サーセンw
契約社員と派遣でつなぎ落ちぶれて使い捨てパートに埋もれて時給900円ですwwwww
まあ仲良くやらないとなw
表ではノリがよく仲いい感じで飲みに行きましょうって言ってくるような社員だからなw
表と裏の顔が合って俺もそれに合わせるスキルをつけてるわw

就活後にやめる時が来たら当然のように迷惑かけまくって辞めないとw
辞めてから連休消化させられる気は全く無いw
全部使い切るぜw
そしてパート上がりの奴隷社員さんに一言すき放題いえる立場になれるw
早く正社員なりたいぜ
楽しみだ

仕事も最低限のスレスレしかやらず休憩多めは当たり前
上がる前のワザと残業、上がって事務所で十分程度はタイムカード切らないなんて当たり前w
毎回それで飯代と定期代(でてるのに)稼いでる
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 04:31:31.35 ID:YPrSnQYh
>>342
そ―はなりたくない
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 04:49:23.29 ID:YPGr6VtW
1週間交代の昼夜で1ヶ月で200時間くらい、
トラックの運転、手積み、手卸し無し、
それでだいたい40万円弱だな。
手取りは33万円くらい。
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 04:52:08.13 ID:LFlR0/pM
>>342
ずいぶん、たまってそうだなw

だが、そのノリでいい。ドスを腹のなかに仕込んでおけ。
善意でニコニコなんてせず、悪意を忘れずに
そこの職場を利用し、最後は小便かけてやれ。
それもある意味「立つ鳥跡を濁さず」だからな。ハハハハハ。
だが変な学歴へのこだわりやめろやw
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 05:43:56.48 ID:w0im7YaR
しばく
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 06:09:16.07 ID:AFOmBXYH
ここの人を見習って頑張ってみるわ
行動せねば
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 08:40:16.08 ID:VJZa6T1R
ハロワの求人は年齢不問が多いから30代でも採用されるよ
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 08:56:14.26 ID:qzefi1Go
マジレスすると30代でも超余裕
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 18:02:23.38 ID:llEaetNQ
>>338
そんな絶好のチャンスを見す見す逃すなんてバカだな・・・
警官の首飛ばす
土下座させて口止め料払わす
その他などなど
何でも自分の思い通りにできたのに。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 18:10:40.54 ID:7+C3pA9G
>>350
どうやんの?
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 18:52:15.49 ID:0Mq3wgX4
クビまで追い込むのは難しそう
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 19:05:27.40 ID:uu0GHJ2j
>>351
まず職質されたその時に
「それはどういうことだ!」などとその警官に詰め寄る。
相手の警官が詫びようが何しようが一切受け容れず 
「これは問題にさせてもらう」
「弁護士に話しに行く」
「TV・新聞・週刊誌などのマスコミにも取り上げてもらう」
「その有り得ない問題的発言を徹底的に糾弾する」などと言えばよい。
そしてその警官の名前・所属を聞く。 
もし教えなければパトカーのナンバーと屋根に書いてある番号をメモする。
それで、
次の日にその所轄警察署に
「昨日こんな事を言われた、どういうことだ!」と文句を言いに行く。

その時、ポケットにICレコーダー忍ばせて会話を全て録音しておくのを忘れずに。

354名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 19:08:48.80 ID:jt3eF2T6
すでにそれだけの準備をしていることにまずビビるわ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 19:49:21.05 ID:uCeF5LEY
月10万しか稼げないバイトでも、5人集まれば50万。
せっかくネットがあるんだから、同じ様な低収入で孤独なオッサン同士で集まって
一緒に暮らそうじゃないか!とか呼びかけたらどうだろう。
変な奴かどうかの見極めが難しいが、そこさえクリア出来れば当番決めて皆で
ワイワイ楽しく暮らせる場所があるなら一生バイトでも怖くないんだがなぁ・・・
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:03:58.51 ID:uu0GHJ2j
>>355
そもそも、
そんな奴は集団で生活なんてできないんだよ・・・www
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:21:39.90 ID:U9U/CxlY
絶対裏切って家財道具、財産全部持ち逃げする奴がいるからなww
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:32:21.64 ID:VJZa6T1R
変な奴↓↓↓
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:42:00.11 ID:G1jUNzdj
ゆfjgへrthdjんtgじぇqwww
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 21:09:12.50 ID:mnncO4SD
>>355
今も本当に貧乏な奴はシェアハウスや
外人ハウスみたいなところ住んでるけど、
そのうち貧乏人はルームシェアってのが
当たり前になるだろうね。
実際欧米では当たり前だし。
日本だってつい数十年前までは「下宿」
が一般的だったわけで、一人暮らしなんて
贅沢はごく一部の人だけだった。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 21:14:03.03 ID:LFlR0/pM
>>355
そういう話をなんどかこの手のスレで振ってみたけど、
やっぱりヤバイ奴がいるんじゃないかと不安があるみたいだな。
それに共同生活となると、意見の違いなんかで揉める可能性がある。

色々考えた結果、「ご近所付き合い」のレベルでいくか、
一人ウン百万ずつ持ち寄って、中古アパートを共同購入するか、がよいと思う。
一つ屋根の下みたいなシェアハウスは色々と面倒だよ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 23:06:59.30 ID:GT8dI8gC
風俗馬鹿とかパチンカスとか
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 23:30:37.68 ID:oJpX0zsv
>>353
お前みたいなビビりはネットで吠えるだけだもんなw
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 00:24:24.16 ID:Fd7bIcdY
>>363
あ?おめー喧嘩売ってんのか?ぼこるよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 02:40:44.15 ID:QyIB8OxO
>>363
なんだオメェわ。 シバキ回すぞゴラァ!
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 02:57:58.25 ID:OScpOSxP
>>364
やってみろや!このチンカス野郎!
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 04:14:30.56 ID:6NVCPxgC
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 04:28:07.79 ID:YXgMl1mH
>>366
チンコしゃぶらせるぞ!コノヤロー!
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 04:31:35.52 ID:qAvHTNTi
お前らよく自殺しないよな
偉いと思う
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 05:46:25.60 ID:Gf86L1bn
おまいら、少しはバイトの話をしろよ(迫真)
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 05:47:59.47 ID:6NVCPxgC
時はきた・・それだけだ・・
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 14:38:42.35 ID:cMAGAxQf
>>370
皆バイトなんてしてないよ・・・www
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 14:41:36.50 ID:SZJkZtDz
実はみんな無職のフリしてるだけなんだよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 18:01:19.85 ID:OScpOSxP
やっと今日の仕事終えたわ。。。
次の給料日まであと13日もある。
ソープでも行くわ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 21:13:42.80 ID:Fd7bIcdY
世界一労働時間が長いのは日本、2位は韓国 アジア人奴隷すぎワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310471792/
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 22:09:26.02 ID:Fd7bIcdY
>>374
【風俗ヤバイ】日本であらゆる抗生物質が効かない淋菌が見つかる【治療不可能】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310475792/


おまえ気を付けろよ…
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 07:59:06.06 ID:Fbq935oP
このスレレスしているの俺以外、全員、COBOLで書かれたBOTでしょ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 08:18:42.76 ID:WztlYyH2
yes!高洲クリニコス
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 12:58:39.97 ID:KP+y4w4K
>>375
壊滅からまじめに働きまくって高度成長したのはいいが
休む=サボり、やる気がないという風潮が今もなお残ってるしな
実際休みたがる奴とか平然と休み取る奴に限って使えないってのもあるけどwwww

いい意味も悪い意味もあるまじめさが今弊害でもあるんじゃね?
特に俺がいなけりゃ駄目だと言う職人気質タイプがいると
周りも休めねえw
上司で仕事が出来るタイプだとなおさらね。
残業無しで変える仕事術とか一部の女上司で本出してるやつがいるが
あくまでも一部の話。
硬すぎる職人気質が無駄に残業を誘うんだろうな
要領よくやる、人に任せられる部分は任せると言う点が無いのだろう
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 14:51:45.13 ID:fGIbnlMg
>>379
幼稚な社会経験で語られても滑稽
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 15:01:11.71 ID:WrrnMvow
影では皆、ああはなりたくない。と思ってるよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:42:34.79 ID:iq+ieU58
バイト1度でもしたかって雇用保険で分かる?
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 23:59:26.77 ID:mZGO92Me
【労働厨憤死】働いて賃金を得るよりも生活保護をもらった方が多くのお金を貰えることが公式に確定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310562928/
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:27:05.75 ID:pM02t/sf
さすがに34でバイトの面接に行ったら、

失礼ですが、そんな安い給料で生活は大丈夫ですか?
あなたの年齢なら、フルタイムで働ける仕事探した方が良いですよ。
正直、年配の主婦か定年退職者の方が応募して来ると思ってましたので。

結局不採用だった。orz
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:52:21.47 ID:bW6RUMGb
電話の段階で断わってほしいよな
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 06:07:56.21 ID:7IDgkpTw
フォークリフト資格者優遇ってとこは資格持ってないとほぼダメだよね
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 07:51:18.85 ID:avyeZcC8
あれただの講習だけど4日くらいかかるんじゃなかったかな
わしも小松まで行ってきたわ
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 09:07:38.19 ID:bjNfEPIc
>>386
一トン未満もってもだめだよね現場は
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 10:35:19.44 ID:AH/S6MEH
>>384
おまえは俺かw
年齢も同じだし。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:10:57.42 ID:bjNfEPIc
>>384
どんなのに応募したの?
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 00:09:57.39 ID:B74sUXoD
>>382
バレルとしたら年金記録ぐらい
派遣とか雇用保険すら入ってないとこもあるからな

>>386
あんなの誰でも乗れるぞ、ヘルメットで頭べたつくし、空気悪し、夏は暑いし
良い仕事じゃなねーけどな
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 07:19:06.37 ID:w0DbQyWp
バイトも採用されないんじゃ就職はもう無理なのか?
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 08:42:23.02 ID:atWgvT6Y
いまなんてバイトでも雇用保険入れるのに

クズ!
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 17:11:38.67 ID:lkfSK2Jf
>>392
ハロワにある年齢不問の求人なら雇ってくれるよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 18:56:17.20 ID:8czjMa5e
コテコテのブラックだがなw
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 19:25:03.79 ID:lkfSK2Jf
ブラックだけど働けるだけマシじゃん
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 21:55:18.86 ID:3lEw4+SK
何がマシなんだよ
精神ぶっ壊されるだけだぞ
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 22:02:16.02 ID:lkfSK2Jf
でも、俺たちに残された仕事はそんなんしかないだろ…
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 03:42:14.83 ID:cmTGkfzP
今のバイト先、
社員は10〜12時間労働で週六出勤

給料は25万スタート
ボーナスはあるが今年はカット
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 05:21:10.88 ID:on7YeeCw
それ派遣工場じゃないのか
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 05:54:58.28 ID:s+io6/Mo
派遣社員だと茄子はないはず
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 07:30:14.85 ID:J381JHbH
もうベーシックインカムしかないだろ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 15:39:14.94 ID:wdUbPtgF
そうだね、本当にそうだね。
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:36:56.03 ID:oUYveHKr
精神が弱い奴がいるなw
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:42:53.39 ID:jHVt+g/J
おまえらバイトのおばちゃん達には敬語使う?
ババアごときにはため口でいいよな?
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 18:53:53.40 ID:uQ/68i9+
スーパーのパートのおばちゃんは、パートだけど社員様よりも権力もってるの多いから
敬語使ってるわ スーパーのおばちゃん、というより、60歳すぎのガチババアだけど、
なんであいつらあんな偉そうなんだろうな
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 19:33:54.43 ID:jHVt+g/J
本当に偉そうだよな 命令口調だしよ
なんか、あいつら自分が偉いと勘違いしてんのかね
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:04:46.86 ID:afvgINqi
>>407
答えてあげよう。
目くそな鼻くそ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:11:30.66 ID:uQ/68i9+
たぶん、ババアが多い介護職とかもあんなのが多いんだろうな
ますます就職する気なくすわ
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:27:47.01 ID:XceldhpE
>>406
俺やってるよ大型スーパーで
皆長いのよおばちゃんたち
社員よりあるかもな
権力あるよww敵にしたらダメだよ
いい年齢してる大人なのにややこしいぜ
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:36:14.96 ID:afvgINqi
敵に回したら、現場がうまくまわらないから
社員はへこへこしてるふりしてるだけ。
フリーターって、そのあたりの人づかいわからないんだね。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:38:46.40 ID:jHVt+g/J
ババアに歯向かえない社員(笑)
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 22:39:59.27 ID:uQ/68i9+
いや、分かってるからいちいちつっかからず、へこへこしてるんだろ、俺らも。
そんな浅いことで分からんといってるんじゃない。
現場がうまくまわらないなら、ガチババアやめさせて、若くて素直で機転のきく女いれたほうが使い勝手いいしな
もっと深い部分で、意味が分からんってこと。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:02:15.79 ID:afvgINqi
人をやめさせて、新しく仕事をおしえるときの
コスト考えたことあんのか。あんまりあほなこといってると、
フリーターが知れるぞ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:09:18.51 ID:uQ/68i9+
だったら最初からガチババアなんて雇わなければいいだけの話だろう。
そんな目先のこと、浅いこといってるわけじゃなくて、もっと根本的なところがわからんっていってんだろks
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:31:27.66 ID:afvgINqi
それだけの人材しか集まらない職場なんだろ。
募集すりゃあらゆるタイプが集まるとおもってるおまえがかすだよ。
フリーターの分際で、管理まで口だしすんなや。
目の前の単純作業やっとけ。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:37:53.04 ID:uQ/68i9+
ほら、結局、答えられないじゃないかwww

実際面接きてるのみると、若いやつのほうが多い。
しかし採用されてるのはガチババアが大半。
そして、パートのくせに社員より格上かのような態度。
やはり、採用する側がゴミだからゴミ職場にしかならないんだろう。
社員は自業自得だが、俺らみたいな他のただのバイトにしてみれば迷惑な話だ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:22:30.60 ID:0P2/NuJB
>>417
おまえなにをがんばってんの?
ゴミ職場でしかもアルバイトっておまえマゾだろ。
ゴミ職場にしかつとめられないてめえの能力のなさを呪えうすらとんかち。
愚痴の内容がくだらねーんだよ。
管理や人事やりたきゃ正社員になれや。
ガチババアはガチババアで使い道あんだよ。
時間の融通とか、我慢強さとか、
過去のデータぜんぶあんのかてめえは。
どこまで全体みえてんだよ。単純作業の底辺労働者が。
てかこたえられねーとか、どこがこたえてねーのか
具体的に指摘しろ。いますぐ指摘しろ。
くだらねえ煽りとかいらないから、
おれが何に対してこたえてねーのか具体的にかけ。
余計なことかいて逃げるなよ。
上場企業勤務人事経験あり大卒なめんなよかす。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:24:28.16 ID:oAO5gXDL
あ?やんのかごら?ぶっ飛ばすぞおめー
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:03:35.43 ID:tyUcZVFz
>>418
何も反論できなくなると、暴言いいまくって発狂www
ま、そんなんだから、アルバイターなんだろうけどなww
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:11:52.91 ID:0P2/NuJB
>>420
は?
だれおまえ?横からレスしてんの?
てか、おれは具体的な箇所が不明だから、
まず議論のフォーカスをあわせてるだけだが?
反論はこれからだよ?
そんなこともわからないの、このやりとりから。
おまえ相当能力低いよ。
結論先にありきで、感情武装してるだけ。
はっきりいう。おまえは不採用。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:40:13.57 ID:tyUcZVFz
ちょwwwwwアルバイターの奴が、「きみ、不採用(キリッ」てwwwww
お前、どこまでお笑いに走るんだwwww ひょっとして、お笑い芸人目指してて
30代でアルバイトしてんのか?wwww
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:41:24.90 ID:0P2/NuJB
おれは正社員様だよたこ
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 02:05:20.27 ID:tyUcZVFz
正社員であることの証拠みして^^
社員証とか自分が正社員であることの物的証拠みしてね^^
まさか、自称でそんなこといってるわけじゃないだろうしなw
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 03:28:34.69 ID:oAO5gXDL
勘弁してやれよwwwwwww
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 08:23:51.20 ID:0P2/NuJB
じゃあ社員証と明細のスキャン送るから、
てめえの携帯アドレスをここにかけ
絶対かけよ。言い訳するなよ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 08:26:31.52 ID:0P2/NuJB
ああ、じゃあここに携帯からメールしろ。
にげんなよてめえ。
[email protected]
フリーメールがどうしたとかくだらねえこというなよ。
こっちも社員証とか個人情報おくるんだから、
それなりの代償を払え。
でなきゃてめえの負けだ。
いいな。もうこのスレでどうのじゃねえぞ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:24:43.55 ID:EG2PRjhj
特定の一人の人間に送ったって何の意味もないだろ(笑)
このスレで画像として貼らなければ、真実かどうかなんてわからんからな。
このスレの住人も証人になるわけだし。
あと、ただ社員証さらすだけじゃ、証明にならんからな。
他人の社員証や、社員証の画像をネットで拾ってきた可能性が極めて高いから。
自分のレスのIDを紙に手書きで書いて、それを手で持って、もう片方の手で社員証持って、社員証に映ってる人間と同一人物だと証明しないと。
待ってるぜ(^-^)
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:37:59.41 ID:yD6BIGMN
すみません。許してください。
社員証はアップできません。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 09:51:23.24 ID:oAO5gXDL
(笑) (笑)
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 13:03:01.36 ID:oAO5gXDL
ブハハハハハ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 14:28:10.10 ID:j52qTmux
まぁまぁ正社員が朝からムキになるなよ。
という訳でメールやり取りの結果聞かせてね。
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 16:13:03.56 ID:oAO5gXDL
ぷ_。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 16:55:51.15 ID:fmUGtFRf
子供かwwwおまいらwww
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 18:27:00.80 ID:SFpGVEyF
大人気なかった、本当に申し訳ない
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 19:55:13.70 ID:oAO5gXDL
おう
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/19(火) 23:18:33.11 ID:ymRMz/mg
だめ板らしくて良いじゃないか。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:17:06.11 ID:APO05zOY
で、奴は正社員だったの?
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:23:18.95 ID:Q894DR+t
無職ですた
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:23:31.19 ID:juBo5k2B
いや、37歳の無職独身パラサイトの引きこもり童貞ハゲピザ野郎だったw
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:25:14.62 ID:APO05zOY
wwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 05:02:48.99 ID:xMLEWnTA
>>440
あの〜年齢以外全部僕に当てはまってんですが…
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 08:03:46.88 ID:APO05zOY
ハゲ散らかしやがって!
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 08:37:38.86 ID:3+jYQtAp
ハゲてるから面接いきたくない
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 08:47:15.22 ID:APO05zOY
>>444
甘えるな!
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 08:51:34.54 ID:3+jYQtAp
でも容姿は一番切実な問題なんだぜ・・・・
しかもニートだからまともな服持ってないし
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 09:14:13.22 ID:APO05zOY
(´・ω・`)知らんがな
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 11:38:23.98 ID:vj6uoZL+
ハゲてるだけならまだいいぜ
ぽっちゃりだし、チビだし、胸毛フサフサだし、
加齢臭も悲しくなるくらい強烈だ
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 12:48:15.62 ID:ucoTlImP
ニートだから服がない
服を買いに行く服もない

450名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 13:45:20.38 ID:APO05zOY
暑いから裸でいいじゃん
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 18:09:13.24 ID:lx6fksoL
親に裸で土下座してすねかじればw
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 00:59:35.43 ID:ntArJuB5
バイト採用されたはいいが年下から仕事教わる辛さは半端ないわ…
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 09:33:17.23 ID:DtGFN1z5
そう?
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 14:24:45.64 ID:ntArJuB5
うん…しかもそいつ偉そうだし最悪だ。
まさか10歳くらい年下から教わるとは…orz
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:23:49.28 ID:gIiDdN1y
向こうもおっさんに教えるのはやりにくいんだから
わかってやれ
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 16:22:48.56 ID:ntArJuB5
いや、あきらかに楽しんでる感じなんだよな…
ちきしょう馬鹿にしやがって
辞めるときはあいつの靴に犬のウンコ入れて辞めてやる
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 19:18:22.42 ID:KxphTO9S
おっさん教えんのはめんどくせーからな!
基本お前が敬語で向こう普通だろw

もう辞めること考えてんじゃねーよ、糞オヤジ!だから馬鹿にしたくなるんだよw
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 19:53:07.61 ID:52f8NQ98
>>456
犬のウンコ入れて舐めてやる、にみえた
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 08:16:42.03 ID:AgPabGQo
>>456
汚ないからやめろw
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:17:39.42 ID:5DPz51hi
服装自由の会社のバイトに
面接スーツで行っちゃへんかな?
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:23:53.63 ID:5DPz51hi
正社員もすべて服装自由の会社

追記
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:29:06.00 ID:ACf5fB19
スーツを着るのも自由
463地銀内定者:2011/07/22(金) 12:42:49.47 ID:/UJhwaxf
スーツを着な意味を教えて
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 18:38:08.65 ID:AgPabGQo
クールビズ
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 00:56:37.48 ID:Ovm7Llo9
Fラン卒業後、派遣IT土方からフリーターになった底辺の逆エリートだけど、
やっぱフリーターは色々と肉体的にも金銭的にキツすぎて
普通に就職した・・・みんなも頑張れ
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 07:10:37.39 ID:5UdLStnS
久々にバイトやってるけど馬鹿馬鹿しさが凄いわ。
こんなんずっとやっておられんな。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 09:56:41.06 ID:eD9iltN+
あーバイト5年もやってるから今更面接とか無理ぽ
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 10:22:28.36 ID:JSmUZt8M
>>467
んなこたねえよ、資格とか無くても諦めんな
色々と制約があって、地方から出られない人もいるだろうけど
都心に出れば何だかんだで就職口はあるから

ただしハロワ経由だとブラックしか無いと思ったほうがいいので
就きたい業種からネットで求人を探すのがお勧め
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 14:25:07.56 ID:eD9iltN+
>>468
ブラックとかで働く自信ないわ…
人生詰んだ。_| ̄|○ …
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 17:17:50.73 ID:Jluef5IS
僕アルバイトぉおおおおおお!…になりたくなければ、30代の内にどうにかしないとな


ブラック企業ののブラックたる所以は
1.薄給
2.長時間労働
3.サービス残業・出勤
4.交通費・社会保険といった最低保証の欠如
5.厳しすぎるノルマとそれによるイジメ
この辺りだろうか?

就職するにあたって、1と2は諦めろ
しかし3〜5を避けるだけなら、30代の中途でもまだ希望はある
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:11:32.09 ID:Wr9hjPkK
薄給はいいけど長時間労働は嫌
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:57:01.39 ID:eD9iltN+
薄給でも職場の人間関係が良いと少しはマシだよな

しかも長時間労働は年取るごとに体にこたえてくるな…
生活するためだと自分に言い聞かせてどこまで頑張れるかだね。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:59:12.29 ID:eD9iltN+
>>470


それすべて当て嵌まる会社だとバイトのがマシって考えになるよなw
しかしブラックってそんなのばかりだしな…これじゃ労働意欲がなくなるよ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 21:46:55.09 ID:cp+LMWJ4
>>473
ブラック最大の要素は長時間労働だと思う。
薄給でも定時きっちりに上がれれば許せるし、
最低保証に欠けていても、まー自由だからなと思えるし、
定時上がりと厳しいノルマは相容れないものだし、
イジメられてても定時に希望の光見出せるし。

最近転職した人に聞いたけど7時から11時とかさ。それも毎日。
週1休みでたまに日曜出てるとかさ。考えられないよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:00:35.69 ID:iPS7WD97
長時間労働は仕方ないよ、雇う側からすれば
8時間程度の労働ならバイトやパートでいいやって事になるから
せいぜい肉体的な負担の少ない業種を選ぶしかない
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:05:45.63 ID:eD9iltN+
>>474

そうなんだよな…薄給+長時間労働。家には寝に帰るだけの生活になる…
これじゃなんのために生きてるのか分からなくなるよな。

毎日7時から11時で週1休みとか…
俺なら3日で倒れるわw


なまぽで生活するのが増えるわけだ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:57:15.98 ID:slxpt6M+
>>470
5のイジメだけなければいいや。
俺はそれすら採用されないであろう中卒職歴なし
高認持ってるけどいまさら大学行っても意味ないしなぁ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 00:12:51.23 ID:LVMz8ODX
バイト先不況のあおりで倒産っぽい、、、、
就職活動マンドクサイ
そろそろちゃんとしろという天のおぼしめしか
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:54:52.84 ID:KMnCYS0J
この狭い国土で人口が多すぎるんだよな。
しかも資本主義下だから必然的に長時間労働になってしまう。

だから天災を願ってしまう自分が居る。
人が減らないと変わらないと思うから。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 14:54:34.51 ID:Ol03yWN9
関東大震災が起こればいいのにな
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 14:57:21.03 ID:s3LzASbx
>>465
派遣IT土方詳しく
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 15:59:41.98 ID:COitJjCK
>>479
幼稚だね。
どんな世界になっても、無能とさぼりがいい思いするわけねーんだよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 18:15:27.48 ID:aVg3DfUs
>>478
そろそろあの世へ来いという死の宣告ではないのかね?
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 18:46:01.22 ID:COitJjCK
30代でアルバイトって、クズすぎて笑えない
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:18:35.82 ID:Gcq5945O
イジメに怯えてる30代職歴無しw
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:58:52.20 ID:Ol03yWN9
>>484
君は正社員なの?
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:05:37.46 ID:Ol03yWN9
正社員様(笑)
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:44:16.69 ID:yNA4IYHV
正社員でも明日は我が身だぜ。
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:48:20.05 ID:KMnCYS0J
>>482
大企業などではたくさんの無能やさぼりがいい思いしてるよ。

俺の考えも幼稚かも知れんが、世間の実態はそうだよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:48:14.15 ID:klGFLzB5
まるで見たきたような事を言う、お前さん実際に見てきたのかね?
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 23:34:35.03 ID:tT5IxSwE
>>489
うち小さい会社だけど、大企業を早期退職した人間(ただし大卒+海外駐在経験必須)を中心に雇ってる。

で、まあ、一見ダメ親父が多いんだけど、
「仕事」だけに絞ってみると能率良いし、必ず期限内に終わらす人が多い。

ただ、「前の仕事で失敗した話」とか「メンドクサイ」とか、
言動にやる気が無いやら、変に正直だったり、見た目がダメダメだから、
印象としては無能そのもの。

その人たち見るたびに、やっぱ大企業の選別眼は間違ってねーな、と思う。

どんな人間でもそうだけど、無能かどうかなんて、使い方次第なんだよ。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 17:36:40.40 ID:YA8vasav
夜勤の肉体労働してるけどきついから
早く就職したいけど34歳職歴なしだと厳しいね
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 17:38:13.27 ID:Vc9QmuJ0
>>492
ブラックなら大丈夫
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 17:46:01.24 ID:kfBGoGGT
2交代の工場って下痢するようなきつさなの?
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:55:04.86 ID:Vc9QmuJ0
うん
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:55:27.93 ID:2uHNMAWM
夜勤って時点で歳食ったら厳しいよ、生活リズムおかしくなる
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:57:17.07 ID:Vc9QmuJ0
もう死ぬしかない
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:58:00.86 ID:9sdtFfQU
知り合いの38歳に、4年間、夜12時から朝8時までのバイト、週5でやってる人いるわ
アル中で、たまにネットで配信もしてるけど、普通に生きてるぞ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 23:15:59.77 ID:BtAIlJXw
夜型人間にはもってこいだよな
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:14:28.68 ID:4r5l8GzE
はっきりいって夜勤最高
お偉いさんは来ないし、朝からパチンコ行けるし
金も割り増しだし、夏は昼より涼しいし
昼にいろいろ動けるし
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 02:04:48.29 ID:QVmOn95i
>>500
しかも早死にできるしな
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 03:42:54.69 ID:nGEVnF2j
俺は週3で介護夜勤やってるよ。底辺だけど本とレンタル映画ぐらいしか趣味無いし、
何の問題もない。結婚も望んでない。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 12:02:46.05 ID:ZaD5ZGiV
新聞配達やれよ。
朝刊だけなら他の仕事探しながら出来るぞ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 12:20:43.17 ID:rdI2aUel
今、設備警備の仕事やってて試用期間(パート扱い)が終わって
7月に正社員になったばかりだけど、歯医者にも行けない極貧生活はどうにか脱したよ
給料安いけど、金の掛かる趣味でもない限り一人食っていくには全く問題ない

人間関係に気を付けるのはどの職業にも共通することだけど、
肉体労働でもないし、何か生産性(数字的なノルマ)を求められる訳でもないから
自分みたいな碌で無しの怠け者には一番いい仕事だ
まあ大学出てやるような仕事じゃないけど、30代になるとなかなか厳しいからね
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 16:24:07.79 ID:Z4Epi2pw
いいな〜
506 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:16:03.68 ID:RhKXXQse
てすと
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 17:25:05.53 ID:Z4Epi2pw
ぶっちゃけ今は仕事より彼女が欲しい毎日エッチすることばかり考えている
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 17:27:42.99 ID:7wupuIWk
>>507
30代でそれなの?
気持ち悪い
509タロウ(大阪):2011/07/26(火) 17:34:53.65 ID:LBjcmEev

スカID:tarou993 コンタクト追加よろしく。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 17:39:52.69 ID:Z4Epi2pw
>>508
ムラムラしてると仕事探すどこじゃないのよ
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 17:46:32.45 ID:7wupuIWk
>>510
やっぱ気持ち悪いです
まぁだから30代でバイトなんですね
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 19:01:45.39 ID:Z4Epi2pw
(´・ω・`)
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 19:30:55.26 ID:OL6EfVAZ
>>507
正常
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 20:07:30.10 ID:Z4Epi2pw
>>513
(^O^)人(^O^)
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 21:30:38.42 ID:iMzn5a+8
そうそう正常正常
別に7wupuIWkが嫁になるわけでもないし気にするこたない
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 21:49:53.66 ID:+JXZDHAk
まあ、性犯罪だけはやるなよ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 21:55:41.52 ID:zo6vBQWu
女は風俗で解決。ってかデリヘル最高!
はっきり言って俺なんかじゃ相手にされんようなレベルの女が
チンポじゃぶって時にはセックスもさせてくれる
ホンマ現代は嫁いらずだわ
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 22:41:01.68 ID:cAQQPX98
てか、嫁って道楽だよね。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 00:31:09.63 ID:yaaQ5FFu
「おはようございます・おつかささまでした」といっても
言ってくれるの数人だけ
辛い・・・
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 00:42:33.41 ID:g+kP6jcX
あいさつしてもシカトする奴って何なの?w
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 00:50:56.15 ID:1O/OGe5M
忙しいんじゃね?
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 00:54:38.06 ID:gkF3qd1V
聞こえてないのかもよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 01:20:21.70 ID:g+kP6jcX
>>521

いや普通に廊下とかですれ違う時だぜ

>>522

いや俺声でかいぜ
腹たつから、今度あいさつ返すまで、あいさつしてやろうかと思ってる。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 01:23:43.26 ID:g+kP6jcX
>>517
性病に気をつけろよ
風俗で薬が効かない淋病が流行ってるらしい
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 03:44:31.91 ID:uxa65Su1
>>523
相手はいくつよ? 学生なら、いまは小遣い稼ぎでバイトしているだろうし
卒業したらフリーターなんてやりたいとも思っていないと思うから
30代でバイトなんて挨拶する価値もないとか思われてるんじゃね?
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 05:44:58.97 ID:AumuwIxC
なんにせよ挨拶は大事なんだから挨拶くらいはしろよとは思うな
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 08:16:51.49 ID:g+kP6jcX
>>525
60くらいのババァだよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 08:34:34.34 ID:g+kP6jcX
バイトたりー
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 09:16:28.05 ID:ofe1X8ku
社長、こんな人より僕を使ってください!
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 10:07:21.74 ID:G8aQ7FRG
バイトで暑苦しい奴なんかいらねぇよw
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 13:52:53.22 ID:grYEFqbb
つか、着ていく服がねえよw
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 14:00:42.71 ID:G8aQ7FRG
では死ね
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 14:06:13.80 ID:xKorfPHX
服がないならパンツでいけばいいじゃない
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 14:54:54.79 ID:g+kP6jcX
捕まるし
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:21:15.86 ID:TGPrv5bc
無職だとえっちくらいしかやることないからな
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:23:55.75 ID:g+kP6jcX
30代になってもオナニーはやめられないよな
朝立ちこそしなくなったが性欲はとどまることを知らない
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:28:44.01 ID:g+kP6jcX
バイト先でたまらない肉付きのケツした女がいるんだが
このメス豚をバックからガンガン突いてヒーヒー言わしたいと妄想する毎日
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:30:01.79 ID:mWIqey7M
>>537
そんなんだから30代無職なんだな。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:31:45.00 ID:g+kP6jcX
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 16:57:55.42 ID:5yhDfhg9
俺も尻フェチだから外でるたび女の尻見てるな♪
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 17:02:31.09 ID:G8aQ7FRG
で顔見て吐き気催すと
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 17:52:57.99 ID:g+kP6jcX
顔なんて関係ねぇ!ケツがぷりっとしてりゃえーんじゃ!繰り返す。ぷりっとしたケツじゃ!
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 18:17:54.09 ID:6fxqwyip
AVの仕事はなぜ選ばなかった?
妄想が現実世界だぜ
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 18:40:21.55 ID:g+kP6jcX
三擦り半の俺には無理な世界だったのさ…
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 05:44:53.27 ID:kuRSdNvr
店にくる客の胸は必ずチェックする。
男女問わず…(´Д` )

違うんだよ!
女の胸を見るくせがついたおかげで、人間が視界に入ったから
すぐに胸に目が行くようになっちまったんだよ!!
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 08:34:25.51 ID:uW2bCQsi
この変態野郎め〜〜!
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:06:08.50 ID:WWr1SKEb
仕事が無いんでアパレルバイトだが
男女ともにさわやかオーラ出てる奴ばかりw
さわやか過ぎて女の無防備さが今の時期目立つ
下着がね…チラッと見えるってどうなの?
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:26:44.10 ID:Bt+LedW0
ガン見すればええがな!!
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:31:57.16 ID:Y4+U/UN4
AVで女優のすっぽんぽんを見てもさほど興奮しないのだが、
一般人のチラリズムは何であんなに有り難いのだろうか

などと考えてたら夜勤終わた\(^o^)/
時給1000円超えウマー
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:45:59.43 ID:1fWr3sc4
時給1000円って完璧搾取だろ。。。
よくやるね
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:48:53.24 ID:Bt+LedW0
北海道とか来てみ。
時給670円とかが平均だぞ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 11:52:11.80 ID:gPpnVlAk
>>551
ちょw
ちゃんと訴えろよw
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
みんなが泣き寝入りするから、労働条件が改善されないんだよ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:20:46.09 ID:Bt+LedW0
地域によって最低時給ちがうんじゃね?
普通にどのアルバイト情報誌みても600円台が大半だぞ
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:24:09.61 ID:WuTOvTxs
無職になり一カ月経過… おれにとってはこれぐらいでも正直頭がおかしくなりそうだというのに、
俺の近くの同級は5年無職、高校中退、3日に一ぺんパチンコがよい…
さらに、プライドは高く、打たれ弱い、楽なほう楽なほうへいきたがる。
そういう彼の希望職種はデリヘル送迎ドライバー!
こうはなりたくねえ、絶対になりたくねえ。

555名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 12:30:20.20 ID:gPpnVlAk
>>553
俺が厚生労働省のホームページまで貼ってやっているのに、
まだ、企業の肩もつってどんだけ奴隷根性なんだ?w
しかも最低は691円だけど、業種によっては700〜800が最低賃金だったりするみたいだぞ↓
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0005/8709/201171992515.pdf

今すぐ北海道労働局か厚生労働省にチクってこい
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/banner/1109/tingin01.html

556名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 13:10:27.77 ID:xsdTmFzT
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 13:15:49.99 ID:dZjmJil3
>>554
同類同士仲良くしろや
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 14:56:59.31 ID:uW2bCQsi
は〜38歳でバイト生活も楽じゃね〜
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:17:37.02 ID:Bt+LedW0
>>555
いや、俺は高校卒業すると同時にすぐに北海道出て一人暮らしはじめたから
北海道のバイトにはこれまで縁ないんよ。北海道で働いたことすらない。
しかし、近日中に実家かえってバイトすることになるから、実家からバイトの情報誌送ってもらって、
ぺらぺら眺めてるんだが、ほとんどの求人が600円台前半から後半なのが多いっていってるわけだが。
別にまだ雇われてる身分でもないし、訴えるも何も無い。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:34:27.63 ID:gPpnVlAk
>>559
別に雇われてなくても労働局のサイトに
メールでチクるくらいできるだろ。
そのバイト情報誌の内容添付して。
役所なんて誰かがつっつかなかったら
永遠に動かないよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:35:25.64 ID:1fWr3sc4
条例はしらないが、
高卒で600円もらえるなら上出来だろ。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:36:40.19 ID:1fWr3sc4
>>560
訴える訴えないは個人の問題だろ?
誰かがつつかなきゃいけないならおまえがやれって話で。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:44:51.67 ID:1fWr3sc4
あと、試用期間は20%以内の減額可能だからね。
691円×0.8=552.8円。
別に違法じゃなくね?
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:49:15.23 ID:gPpnVlAk
よくわからんが、みんな企業側でワロタ
自分の地域の労働条件を改善するつもりが
ないなら別に通報しなくてもいいよw
俺北海道じゃないし、好きにしてくれw
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:49:36.73 ID:Bt+LedW0
>>560
いやなこった。
そんなめんどくさいことしてまで 時給のことに興味ねーし
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:52:18.53 ID:1fWr3sc4
>>564
よくわからないじゃなくて、違法じゃないの。
わかる?
試用期間は20%以内の減額が認められてるの。
なので、労基署にかけあっても意味ないの。
北海道すんでないとか関係ないから。
自分があさはかな知識で間違ったんだから、
指摘されたら認めろよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:53:57.75 ID:Bt+LedW0
さて、これから名古屋で時給1200円のバイト行って来るぜ
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:59:20.41 ID:1fWr3sc4
>>564みたいなやつって、カスッカスの聞きかじり知識しかなく、
社会から虐げられてる被害妄想強いから、
企業に対してうらみありまくりなんだろうな
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:24:32.27 ID:gPpnVlAk
>>566
http://pc.saiteichingin.info/faq/page_faq_01.html#q05
「特定(産業別)最低賃金」が適用されない労働者

・18歳未満又は65歳以上の方
・雇入れ後一定期間未満の技能習得中の方
・その他当該産業に特有の軽易な業務に従事する方

これかw
ひでぇザル法だな
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:32:18.47 ID:1fWr3sc4
いや、いまは法律のよしあしじゃなく、
おまえが生半可な知識で、アドバイスしたことが問題なんだけど?
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:35:32.34 ID:gPpnVlAk
>>570
なんかあったのか?
俺だったら構わず通報するけどな。
ザル法許すなかれ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:45:42.78 ID:1fWr3sc4
>>571
おまえばかだろ?
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:56:01.95 ID:uW2bCQsi
まぁまぁフリーター仲間なんだから喧嘩すんなお
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 17:56:48.88 ID:gPpnVlAk
>>572
まあ30代後半でアルバイトしかしたことないんだから
馬鹿なんだろうな。
前のバイトで、労働契約の改善を求める訴訟に
ちょっとだけ関わったことあるけど、判決は芳しくない結果
だったからな。あきらめてメンドクサイことはしないほうが
賢いかもしれん。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 18:41:24.70 ID:uW2bCQsi
この年になるとやたら屁が臭い
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 18:44:00.25 ID:Ca5gssEl
糞が詰まってんだろw
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 20:54:40.29 ID:uW2bCQsi
今度満員電車の中でぶっこいてみようかな
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 21:25:03.18 ID:Ca5gssEl
テロ
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 21:30:41.38 ID:uW2bCQsi
ちなみに匂いを例えるなら卵の腐った匂い
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 22:00:51.52 ID:Ca5gssEl
硫化水素だな
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 22:13:28.97 ID:uW2bCQsi
俺の屁は殺人屁器
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 07:21:01.83 ID:/io7Jw/w
くっさ!!!!
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 14:05:46.59 ID:U8dAP6B6
それで周りの人がバタバタ倒れたら逮捕されるかな?
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 14:58:27.18 ID:/io7Jw/w
屁テロで逮捕wwwwwwwww
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 15:23:04.73 ID:CQsyQVNi
屁テロリスト国際指名手配
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 16:08:17.86 ID:/io7Jw/w
どんな罪になるのかな?
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 17:00:06.13 ID:sGfjjTmr
さすが30代ともなると話題も高度ですね
一瞬小学生のスレかと間違う程でした
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 17:37:38.82 ID:CQsyQVNi
実は俺は今、猛烈にうんちちゃんを我慢している!
もう限界に近く肛門からうんちちゃんが顔を出しそうだが
まだまだ我慢するぜ!!

俺ってかっこいい?
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 17:57:00.99 ID:/io7Jw/w
>>588
くっさ!!!
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 18:02:40.61 ID:CQsyQVNi
傷ついた!!!!!!!!!!!!!!
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 18:35:49.72 ID:/io7Jw/w
>>590
くっさ!!!!
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 18:46:20.95 ID:CQsyQVNi
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   ぐぬぬ・・・
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:14:11.86 ID:zlS+szNR
苦労を語るんじゃねーのか?
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:30:29.65 ID:/io7Jw/w
だっておまえらバイトしてないじゃん
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 00:54:28.05 ID:cb1kGOyT
バイトしてるお
もう正社員はあきらめたお
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 05:16:05.34 ID:CfkwjNYg
もうすぐ35歳になるわけか。。

東京で超大手に就職して結婚して家賃15万のところに住んで
資格のスクールに通って会計士?目指す大学の同級生がいる。

結婚して子供がいて、共働きでそろそろマイホーム建てる
かという大学の同級生のがいる。

楽器屋の準社員で休みが週一で給料が日給で
9000円の大学の同級生がいる

派遣で3交代の工場勤務で時給1200円の大学の同級生がいる。

みんな大学のときは同じ仲間だったんだ。。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 05:30:30.77 ID:ihW/NJQZ
仲間がいなかった俺からすればお前ですら眩しいよ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 06:23:03.86 ID:myo6/mF3
白木やで飲むのか
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 07:39:24.28 ID:DhrTd2Vn
二極化してるんだな。楽して高給取りか、ワープあの二通り。
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 10:55:42.85 ID:0yi1W1RJ
おまえら暗いなw
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 11:17:03.50 ID:CtKE6Ro5
今のはやりはハードワーキングプアだからな
貧乏ほどキツイ仕事さ
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 11:25:18.35 ID:f24+8n4b
いいじゃん自由で(笑)
のぞんだ生活だろ(笑)
社畜になんかなるなよな、世の中のバランス崩さないでくれ(笑)
603↑↑↑↑:2011/07/30(土) 12:24:02.62 ID:cb1kGOyT
うるせーハゲ
604↑↑↑↑:2011/07/30(土) 17:59:33.53 ID:0yi1W1RJ
実はコイツがハゲですた
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 18:40:02.82 ID:cb1kGOyT
誰がハゲやねん!!
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 19:25:31.42 ID:aiH8B4q6
>>598
金持ちだな。
今の季節はコンビニで発泡酒とつまみ買って
公園で飲み。最高。
今日も友だちと飲んできた。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 21:53:33.68 ID:IEftGnko
>>598
ホームレス以外でそんな事する人いんのか
しかも、一人じゃなくて複数人で
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:49:18.15 ID:myo6/mF3
飲み友達いるだけいいじゃん
俺なんかいつも一人酒だ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:57:05.58 ID:8XvfH2Yn
バイト先で友人作ればいいじゃん
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 00:53:50.41 ID:5L50o6aQ
>>607
俺へのレスかな?
公園で飲みは俺らのまわりでは普通だぞ。
もちろんなんか食べたいなあ、ってときは
安い居酒屋行くけど、単に飲みたいときで、
冬じゃなければ外で飲むよ。
つか、ちょっと広い公園行ったらみんな
飲んでるだろ。
極端な話、土日の代々木公園なんて、
公園まるごと飲み屋みたいなもんじゃないか。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:51:09.18 ID:dy84cRqa
店で飲めるけど、公園飲み
店で飲めないから公園飲み
この二つって、同じようで違う
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 03:00:02.65 ID:5L50o6aQ
>>611
確かにホームレスの飲み会と、リア充の公園ピクニックは
違う。
俺は中間。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 05:01:07.94 ID:H65akHp7
端から見ればDQN
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 08:06:03.40 ID:VHnEd9EW
おまえら友達おるんか…フリーターになってから友達とは疎遠になった
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 08:12:46.18 ID:wWAEKe3B
俺なんざ最初から友達おらんからお前ですら眩しいわ
友達いたってことは友達つくる能力が持ちえるんだから
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 09:02:29.11 ID:yUYQXxFe
夢なしの30代フリーターなんて恥ずかしくて友達づきあいもできないわな。

できるとすればそいつも同じフリーターで金回りも似てないと厳しい。
うえのやつらは俺らに合わせて公園飲みとかも付き合ってくれるかも
知れないけど、おれらは上のやつらのレストランの食事会には
あわせられない。自分が恥ずかしくて友達づきあいなんて無理。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 09:47:33.01 ID:7XbCYUSk
友達なんぞ、いらん。
金だけあればいい。
でも、その金がないので悲しい。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 10:38:31.62 ID:ziOfWv8e
>>617確かに。
金さえあれば生きていけるしな。
でも、俺もその金がないから
もう、どうしようもないわ…
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:01:50.56 ID:l9Fv054X
また暗いなおいw
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:45:25.05 ID:LiCxJ/u/
バイトってあんまいないのか?
半分くらいが非正規ってきいたけど…
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:19:41.23 ID:5L50o6aQ
>>614
基本的にフリーター仲間だよ。
あとは高校時代の同級生の中で
同じようにダメ人間になった奴2,3人。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:24:02.12 ID:5L50o6aQ
>>617
俺はむしろ金いらないから友達欲しいよ。
金なんてどうにでもなるだろ。
生きてくだけなら生活保護だって、
なんだっていいし、日本に住んでる限り
金がなくて死ぬなんてことはありえないよ。
死ぬ奴はプライドが高いか、情弱。
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:33:10.59 ID:Wb8rhUeg
友人なんか1人もいないよ、居ても話題もないし1人の方が楽だ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:58:06.38 ID:BZ1G6UR/
>>620
男性の4%が非正規
女性の60%が非正規

高卒就職率95%
大卒就職率98%

既卒者3年以内の就職率99%

新聞記事嘘くせぇーな
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:01:29.75 ID:5VPjG0EB
>>624
4%はないだろwww
どんなデータだよ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:08:48.84 ID:5VPjG0EB
でも約10%が非正規らしいね
9割が正社員かよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:12:03.06 ID:OD8j/b/s
4%とか10%とかソースは?
全労働人口の男性に対しての割合ではなさそうだな
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:13:10.69 ID:5VPjG0EB
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
統計がでているよ
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:14:30.80 ID:yUYQXxFe
割と妥当な数字かと

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

2011年には非正規比率が男20.1%、女54.6%と男女とも過去最高
を更新している。特に15〜24歳男の非正規比率の上昇が目立っている。

男性
15〜24歳 49.1
25〜34  16.0%
35〜44 8.5%
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:18:13.78 ID:5VPjG0EB
ほとんど女じゃないかよw
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:22:57.51 ID:wWAEKe3B
非正規率が25までは男女ともに変わらないけど25過ぎるとガクっと変化するね
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:38:56.15 ID:VHnEd9EW
>>621
フリーター仲間なら気楽でいいね
うらやましい
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:39:53.56 ID:5VPjG0EB
俺の周りにはフリーターなんていないぞ・・・・
だから虚しいよw
親にはちくちくいわれるし
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:42:16.27 ID:wWAEKe3B
まぁマイノリティーなのは確実なわけで
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:46:40.31 ID:VHnEd9EW
30代はニートや引きこもりも増えてるんだよね
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:49:57.57 ID:ziOfWv8e
>親にはちくちくいわれるし

 分かるわ…
たとえ正社員になりたくても、
もはやそう簡単にはなれないのにな。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:51:05.47 ID:5VPjG0EB
それで同級生の状況などを話されると困る
だれだれさんは公務員とかメーカー勤務とか・・・
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:51:59.33 ID:VHnEd9EW
死にたくなるよね
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:55:42.72 ID:2n27IUks
兄弟姉妹がいる人は兄弟上手くやれてます?特に弟、妹がいる人。

弟の同級生からの結婚しましたハガキが自宅に届いたり
弟や妹が彼・彼女連れてきたり、結婚しそうだったり
気まずくない?

俺気まずい
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 16:29:22.38 ID:yUYQXxFe
非正規、ニート、引きこもり

すべて就職氷河期世代の問題。
第一次就職氷河期の当時は自己責任で片付けたけど、
さすがにリーマン後の就職氷河期はそういわれなくなったな。
(大企業しか選んでいないとか言ってる評論家も一部いるけど)

当時就職できなかった今の30代なんか正規で就職できなかったら
ぼろくそ言われたからな。俺はそれで親と関係が切れた。
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 16:55:27.55 ID:VHnEd9EW
しかし日本人は雇用形態に拘りすぎだよな
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 16:57:37.01 ID:5ACnUVXp
ほんと大学卒業して9年近く身内からも他人からも
ボロクソ言われて心折れたは。新卒失敗→公務員試験失敗→
バイトしたり就活したり(何十社受けたか忘れた)宅建や基本情報その他の
資格取ってたりしたら詰んだ。完全に開き直ってる奴がまぶしく見える。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:01:53.16 ID:Bx0ShbIa
>>629
この数字をみるかぎり、非正規は本人に問題があるといわざるをえない
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:03:09.37 ID:VHnEd9EW
  ○
(( (ヽヽ    sexして〜〜
   >_ト ̄|○
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:04:57.61 ID:i2pu99ba
本人に問題があるなんてことは言われなくても自覚している
要はこれからどうすべきだろ
今すごく焦っているが介護で上になるまでたえつづけるかと
考えている自分がいる
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:07:10.25 ID:5L50o6aQ
>>633
フリーター仲間って、同じ職場のバイト仲間ってことだよ。
俺もそれ以外でフリーター友達なんていないよ。
ダメ人間友達でさえ、ブラック正社員とか、フリーの自営業だ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:09:18.50 ID:Bx0ShbIa
>>640
いや、でも統計上、
氷河期世代の8割以上は正規で働いているわけで、
いま非正規のやつは、下層の20%だったということ。
例外は認める。全体的な傾向として。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:11:17.63 ID:5ACnUVXp
家の自営業手伝っている奴なんか
デカイ小遣い貰ってるみたいだしな。そういうのも
含めるとマスコミが偶像化しているマトモなリーマンなんて
一握りに思える。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:13:16.42 ID:5VPjG0EB
Fランにいったやつでも確かにブラック企業に働いているな・・・
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:14:55.62 ID:iiAycl6i
>>647
8割しか正規じゃないってのは異常なんじゃね
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:18:04.65 ID:5VPjG0EB
非正規2割に失業率とニートヒッキーを加えると3割ということか
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:18:33.89 ID:VHnEd9EW
おまえらのバイト先で30代の人いる?
俺のバイト先は高校生や主婦ばっかしでいずらい
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:22:25.36 ID:5VPjG0EB
>>652
高校生はいないが、主婦やババァかジジィばかりだね・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:24:58.19 ID:VHnEd9EW
>>653
30代は君だけ?
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:27:40.14 ID:5VPjG0EB
30代は社員には結構いるが、バイトとしては俺だけwww
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:28:24.50 ID:Bx0ShbIa
>>650
下2割なんて、くずばっかりだしいいんじゃね?
おれがいいたいのは、非正規がよく世の中のせいにするけど、
まぎれもなくてめえのせいだろうと、そんだけ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:28:31.17 ID:VHnEd9EW
>>655
やはりそうかw
お互い頑張ろう…w
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:29:48.17 ID:5VPjG0EB
だから辞めてハローワークに通おうかとおもうが、
難しい
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:32:19.27 ID:VHnEd9EW
バイトしながら探したほうがいいよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:32:52.30 ID:5VPjG0EB
それができないんだ
フルタイムで入っているから
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:34:58.37 ID:VVZkm5+L
うちはバイトは30代から50代までばかりで20代なんてほとんどいない
まぁ20代なら就職するだろうからバイトがいないのは当たり前なんだけど
なんていうか就職してたんだが諸々の事情でリタイアして気楽にフリーターしてるって人間ばかりだな
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:35:04.41 ID:VHnEd9EW
そうか…
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:36:00.95 ID:VHnEd9EW
>>661
良いなぁ…
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:37:02.56 ID:5VPjG0EB
ちなみに都内の工場ね
俺のところでは20代は社員でもバイトでもいない
あんだけ従業員がいるのに20代がいないのは不思議w
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:39:13.02 ID:2wr4CLex
今は20代なら未経験可&登用有りの職がなんでもあるからね。
10年前でIT系未経験なんてなかったんじゃ。
05年あたりRe活ができた頃からだよな
ブラックITばっかりだったけど。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:42:36.66 ID:0CvOz2BE
オッサンオバサンが多いところの方が気楽でいい
小中高と孤独で友達なんか居なかったのに
若いやつらが固まって雑談してる所なんか入れねーよ
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:46:32.65 ID:5ACnUVXp
>>656
非正規と変わらんような正規も世の中せいにするやつ
多いだろ。中小零細社員にも、そういう奴が多いだろ。
すぐ公務員を叩いたりする。そいつらも自分のせいだな。
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:46:49.60 ID:5VPjG0EB
それが、20代の新卒の半分が非正規だという実態らしい
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:48:20.97 ID:VHnEd9EW
日本はオワコン
670名無しさん@毎日が夏休み:2011/07/31(日) 17:49:32.85 ID:2lTUrd9O
確かに、オッサンオバサンの所は気が楽。
同じくらいの歳が多いところは、ライバルに
なる感じになるから、気分が悪くなって居られない。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:51:09.23 ID:VHnEd9EW
>>670
バイトでライバルとかないだろ
年近いほうが話題が合うから良いと思うんだが。
じじぃばばあとは何を話たらいいかわからん。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:53:19.72 ID:5VPjG0EB
ちなみにバイトって派遣も契約社員も全部バイトになるんだろ?
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:54:35.05 ID:qlXRHJ7a
>>668
選んでるからな。
介護とかITなら一発でなれるのにな
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:59:05.02 ID:5VPjG0EB
その二つは入らなくても地獄だとわかるからw
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:01:10.08 ID:VHnEd9EW
じじぃばばあの糞尿の処理なんてやりたくないぜ
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:13:18.02 ID:OD8j/b/s
ITは向いてる奴には地獄ではないよ。
資格手当てかなり貰えるし、開発ならそれ程長時間労働ではない所が多い。
ま、俺は向いてなかったんだけどなw
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:16:54.66 ID:2wr4CLex
介護って求人すくないくね?男となると更に。
女職員ばっかりだしイカレタ痴呆頑固老人相手だし
コミュ力ないときつそうだ
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:18:33.56 ID:VHnEd9EW
痴呆相手にコミュ力とか…要は我慢強さがあるかないかだな
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 18:20:51.28 ID:VHnEd9EW
うんこ投げつけられても笑顔でかわせる余裕あれば勤まるしょ
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:24:50.89 ID:Rfy1q5V3
介護行くのなら新聞配達とかユウメイトとかしてた方がずっといいよ。
介護なんてきつくて給料安いよね。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:27:06.90 ID:wWAEKe3B
介護業で自営業するなら別にいいんじゃね
昔から若い時はどこもかしこも給料安いんだから
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 20:49:02.16 ID:OD8j/b/s
今ユウメイトがどれだけ採用厳しいと思ってんだよ
ユウメイトなら喜んでやるよ
新聞は、時間が不規則過ぎるし営業あるしで俺にはムリポ
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 21:39:47.45 ID:Rfy1q5V3
ユウメイトって今そんなに採用厳しいの?
でもどちらかというと新聞配達の方が楽だよ。
ユウメイトっていつもあわただしく配ってるけど、新聞配達の人はみんなのんびり配ってるし。
しかもユウメイトは広範囲の住所を完璧に覚えないといけない。
一方新聞配達は配る家は一定で、住所なんて覚える必要なし。
営業のない、配達チラシ折込専門の正社員もあるよ。
結婚してないと、バイトで配達だけってのがもっとも楽な生き方。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 23:01:36.69 ID:VVZkm5+L
新聞屋の正社員って家庭を回って新聞取ってくださいって言うイメージしかないんだよな
もちろん他のこともするんだろうけど求人が出てるのはそれがほとんど
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 23:13:26.49 ID:l9Fv054X
お菓子とアイス買ってきまんにゃわぁ〜
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:09:59.75 ID:JmWeJUIH
>>683
年賀その他諸々の営業がすさまじいらしいな
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:20:39.54 ID:vkl8xHHp
ごみが仕事えらぶなよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 01:30:13.08 ID:axk5GooZ
ごみだからこそ選ばないと仕事ないだろ
適当に仕事つけるなら苦労しない
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 01:35:13.32 ID:tOrw6gV3
新聞の営業なんて情けなくてやってられんぞ。生活がかかってるんで〜お願いしますよ〜とか、もう絶対来ませんから!!そんなん知らねっていうの!
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 04:22:40.54 ID:4MLl5+is
新聞屋とかより
40間近で時給数百円の非正規の今の方が世間的に惨めだし
贅沢言えないんだろうけど選んでしまう
選んでも受からないけど
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 04:27:56.77 ID:4MLl5+is

山田 太郎(38歳・アルバイト)

ニュースや新聞記事みたいに書くと凄く生々しい
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 08:01:16.11 ID:Z3v+T3GI
もう俺たち自殺するしかないのかもな…
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 08:22:09.43 ID:3KELYgiO
おっさんおばさんしかいないバイトって、どこでどうやって見つけたの?
面接行って職場見てみてから、ここで働くか!って決めた感じ?
それとも、たまたま、若い人がいなかったってだけ?
俺は、バイトは、タウンワーク応募しかした事ないからなのか、おっさん
おばさんしかいない所に巡り会えないお…
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 08:41:46.39 ID:0xRN8cbL
自分より年配の人が居る職場がいいな、歳上だし注意されてもそれ程屈辱じゃなく
体力面でも自分より衰えてる人が多そうだし
若い人が多いと何かと面倒くさそう
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 09:04:30.62 ID:Iqx/vDVt
若い奴等のが面倒じゃない?結構年配の人、それも俺らがバイトで行くような所にいる人ってそんなに悪人って感じはしないけど
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 14:11:48.07 ID:4MLl5+is
お兄さんお姉さん、おじさんおばさん、お爺さんお爺さんて感じの人より

兄ちゃん、姉ちゃん、おっちゃん、おばちゃん、爺ちゃん婆ちゃん
みたいな感じの人たちに安心感を覚える
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 14:48:10.85 ID:l9cen2le
職場えらべる立場じゃないやつらが、
いかに自分が傷つかないかだけを考えて
理想の職場について語り合ってる。滑稽だわ。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:06:56.92 ID:Z3v+T3GI
>>697
おまえも働けな
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:18:25.54 ID:rhEp1HFd
いま就職活動中で、つなぎでバイトを始めようとしてるんだが、
「まだお若いですから…」「うちの給料でやっていけます?」みたいなことを言われ答えに困ってしまう。
たとえ少なくってもある程度の収入は稼がなきゃいかんし、平日休みなので職安にも通いやすいってのがホンネ。
ぶっちゃけ、きちんとした職が決まればすぐに辞めるつもりなんだが、どんなふうに答えればいいのかな?
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:43:38.66 ID:Y8N0Zzhe
死ねばいいと思うよb
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:49:56.06 ID:YK0x77L3
日雇いのバイトにすればいいじゃん。
入社してすぐに正社員で仕事が決まったから辞めますってのは相手に物凄い迷惑だと思う。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:02:03.00 ID:3KELYgiO
>>699
「○○の仕事に興味があるものの、未経験のため、自分に適正があるかどうか
分からず、まずは、アルバイトを通じて一通りの仕事を覚えたい云々」
で、当然、「じゃあ、すぐ辞めるよね?」と突っ込まれるだろうから、
「1年を通しての流れだとか、現場で働く人、管理職の人の仕事を想像
出来る…」

…と色々考えてみたがムリポw
素直に登録制の派遣すれば良いんじゃね?
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:08:10.50 ID:7z7DRjaK
おっさんおばさん「だけ」ってのは
難しいだろうけど、人数がそれなりに
いるところだったら、自然と若者から
おっさんまでいろいろいるでしょ。
おれふたつバイトしてるけど
片方は20~45歳くらい
片方は35~50歳くらい
前者はもう辞めるので、今度やろうと
してるところはたぶん25~50歳くらい
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:24:21.32 ID:rhEp1HFd
>>701>>702
レスありがとう。
うーん…やっぱりそうだよね。
自分も、資格取得の勉強時間確保のため…とか考えてみたんだが苦しいね。
短期の派遣の仕事って手もあるね。勤務先にも迷惑かけずに気分よく働けるし。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 17:39:29.92 ID:pyh598yP
>>699
正直に言うのも一つの手だと思うけど。
相手も、なんでうちに?っていう思いがあるからそういうカマをかけてくる。
正直に言って採用されなかったら、こういうケースはここではダメなんだなとわかるし、
採用されたら、就職が決まって辞める時にも辞めやすいのでは?
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 18:11:07.88 ID:eETGeUnK
30代で資格があっても手遅れだろw
職歴がなきゃな
その年でフリーターとか人生積んでるな。
貧乏シャチクの俺以下とか終わってるわ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 18:26:11.69 ID:EuzJ5alj
アルバイトしてるひとって何のバイト?

30代で雇ってくれるところなんて早々ないとおもうんだけど
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 18:54:44.69 ID:Iqx/vDVt
俺がやってるのは2t車でスーパーへのアイスの納品
売り場で減ってるアイスの補充&新商品の納品、売り場作り
一日の拘束時間は11〜16時間で日給9000円、8月までの短期
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:10:08.86 ID:axk5GooZ
>>708
俺はこういう業者からの納品を受ける方のバイト
1日8時間で週に5日くらい
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:13:48.78 ID:3KELYgiO
そういうバイトって、車がないと通勤出来そうもない所にあるよな。
車あるとしたら羨ましいわ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:17:59.83 ID:7z7DRjaK
>>707
IT雑用
ほとんど2chかネットサーフしてるけど
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:53:24.92 ID:FNb+H5tJ
>>707
佐川やヤマトなどの仕分けやアマゾンなどの倉庫系だったら30代以上でも普通にいる
もしくはコールセンターも30代以上が多い

接客とかはあまりいないな
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 21:25:55.13 ID:Z3v+T3GI
引っ越しのバイトはきつい
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 21:49:18.78 ID:kdy3XPm6
体力系は辛い歳になってくるな
俺らが逆転するには宝くじ当てるぐらいしかもう道はないだろ
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:27:01.68 ID:4MLl5+is
兄弟の結婚式に出るのが怖い
この歳で無職とバイトをさ迷ってますなんて自己紹介できないし
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:37:40.37 ID:pyh598yP
堂々としときゃいいんだよ。
俺36歳フリーターだけど普通に冠婚葬祭に出てるよ。
親戚も俺の状態知ってるし、特に何とも思ってないよ。
しかも俺の場合たちの悪いことに高学歴。
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:38:36.28 ID:Z3v+T3GI
>>716
東大?
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:43:17.07 ID:pyh598yP
違うよ。
宮廷院卒。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:01:51.91 ID:Z3v+T3GI
パネー
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:10:26.43 ID:4MLl5+is
ただの低脳フリーター崩れだから示しがつかないんだよ
有名大出身ならまだハッタリが効くけどさ
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:18:06.49 ID:rtNaOepv
30過ぎると学歴ってあんま関係ない。
職歴があって、学歴が生きる。逆に職歴がなくて学歴が
ある人間は人間的に問題ありとしてはじかれる。

ちなみに俺は中途半端に地方国公立大卒。
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:55:12.10 ID:3KELYgiO
今となっては、塾講師や予備校講師くらいしか学歴生かせないよな
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 00:33:13.24 ID:2hlKf4aq
塾講師は30超えたフリーターとか雇わないよ。
学歴あっても。
基本学生の仕事だから。
予備校講師は実力無いと未経験者は中々雇ってくれない。
しかも大学出て10何年とか経ってたら高校でやったことなんて忘れてるだろ。
まあ学歴あっても無理だわな。
教育系は割に合わない仕事だし。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 00:36:04.47 ID:LgApZ5/n
お前らの割に合う仕事=バイト
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 00:38:37.48 ID:r347nZuO
文型の大学院なんていまやワーキングプアの生産現場だから。
非常勤講師で低偏差値の定員割れ地方短大で国語を教える
とかってやりがいなさすぎだろうな。
ずっと頑張って勉強してきたのに。
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:05:20.85 ID:DmZgBJnz
やりがいとか言ってる場合以下?
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:12:24.30 ID:QVyEx74O
出来る仕事するしかないな
バイトでもいいから潰れないとこがよい
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:21:52.40 ID:kFhmrEoE
可愛いこと出会えるバイトってあるかな?
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:24:18.09 ID:ckFTimT1
>>707
飲食店(調理)
ホールの人とまともな会話なし
挨拶してもいってくれるのは10数人いて一人だけw
社員のお誘いあるけど人間関係がネック
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 01:25:42.68 ID:2hlKf4aq
薬剤師の資格取って薬局で働くといいよ。
きれいな人多くてしかも男との出会いがないから、相手してくれる可能性が他の職場よりも
ちょっとだけ高い。
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 03:57:54.99 ID:hZfbCgGf
>>730
今から6年大学にいけと?バカなこというな。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 06:26:10.79 ID:5f/oAidc
しかしそれが結局は近道。急がば回れの大金言
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:27:05.94 ID:kFhmrEoE
もっと簡単なバイトでないのかね。やはりマックとかかな
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:37:25.33 ID:sOW+xrD8
30越えたバイト惨めジジィがw出会いを求めるとかwwwwwwww
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:40:47.50 ID:yzna7hoX
人を攻撃して喜ぼうとする人格的下劣性は完治可能か否か
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 13:34:09.35 ID:QBpEf8oz
お前ら、もしかして実家暮らし?
実家暮らししながら一人暮らししてんの?
そら、気持ちが続くわけが無い
思いきって、親の目の届かないような地域で一人暮らししたらいいよ
最初は生活費捻出のためにバイト三昧の日が続くけど、
しばらくしたら貯金たまるし、就活に専念できる。
親とか地元の知り合いとか居ないから、邪念とか全くなくなる
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 13:34:54.01 ID:QBpEf8oz
2行目間違えた 訂正

実家暮らししながら就活してんの?
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 14:11:59.96 ID:3YEfNfUj
簡単なバイトならピッキングや清掃とかだろうな
ただ、コミュ障同士ならお互い気使わなくて良いと思ってたら痛い目みたけどw
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 15:23:34.44 ID:kFhmrEoE
清掃っておばちゃんばっかのイメージがある
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 15:51:15.71 ID:QVyEx74O
おばちゃんばかりだと嫌で若者ばかりも同世代も嫌
なんならいいんだ
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 17:22:10.66 ID:2hlKf4aq
>>733
マックとか若杉。
オッサンなんか相手にされないからやめとけ。
仕事はクソつまらんし。
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 17:44:32.46 ID:x2YXOgh+
年齢は32、本屋と派遣で飯食ってます、落ち目を何度も経験したけど何とか生きてます。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 18:16:00.03 ID:2cGCa85x
清掃はトイレ掃除があるからパートのおばちゃん専用だよ
ホテルのベッドメイクも女しか無理って断られた
楽な作業はぜ〜んぶ女のみ
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:23:11.89 ID:yzna7hoX
トイレや更衣室にオバハンが堂々と入ってくるのどうにかして欲しいわ殴りたくなる
見せる価値は無いけども見られたくないもんは見られたくないんじゃ
男を雇え男を
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:08:01.37 ID:kFhmrEoE
減るもんじゃないし見せてやれよw
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:12:23.08 ID:Aw9qs0GV
減るもんじゃなくても不愉快になることはして欲しくないの
お前だって気持ち悪いおばさんに犯されそうになったら殴りたくなるだろ
減るもんじゃないからって許容するか?
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:14:39.70 ID:kFhmrEoE
おいおいなぜ犯す話になるんだwww
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:43:10.99 ID:Aw9qs0GV
減るもんじゃないってのは理由にならんって例え話だよ
疲れるなお前は
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:50:51.90 ID:OlEe9T4F
だまれよ包茎は
高須いけ
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:57:13.60 ID:3YEfNfUj
飲食店閉店後の清掃とかは男ばっかだったよ。
当然夜勤だけど。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:14:19.99 ID:LvSocStB
おばちゃんなら男の脱衣所とかも入っていいんだよな
逆だったら逮捕もんなのにさ
おかしいよね
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:17:23.98 ID:JhC3NvJ8
>>699
オレ(39)はそういう質問されたことないw
もちろん不採用な訳だが、そういう質問された時点で何て取り繕っても不採用なんじゃね?

オレなら今までの業務経験を生かせるからとか、業界・職種に興味があるからとか
答えるかも
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:57:14.85 ID:41eSEMNm
俺の行ってるジムの更衣室によく 掃除のおばさんが来るんだけど、顔馴染みだから、冗談で「俺のチンコどうですかね?」って見せたら、いいわよ〜って言われたな…
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 00:54:35.13 ID:C56tw+CR
今なぜか販売のバイトしてるが
やっぱ若い奴ばかりで社員も同年代かそれ以下だな
敬語使ってくるし距離置かれてるぜw
チャライ奴で30過ぎ居るけどあれ位笑い取れる奴ならいけるのかw
半分がDJだの遊んでる奴が多く
俺と趣味が全く会わないw
ウザイ奴も居るけど顔に出さないようにしたい所だが
社員のdqnな奴に毎度イライラさせられて他の奴とも関わりたくない感じ
顔に出てるからダメだな俺wwwww
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 02:16:05.21 ID:mWrZgeAY
若い奴いるとこでバイトやりたくないな
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 02:28:32.57 ID:mWrZgeAY
お先真っ暗で死にたいと思ってるの俺だけ?
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 02:58:21.40 ID:0/QVKC92
お前だけに決まってるだろw
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 02:58:31.99 ID:FRjyjvBs
俺は31歳。まぁ今年32だけどパチ屋のグランドオープンから働いて半年になるが勿論年下しか居ない訳だがなんの問題もなくやれてるよ。

むしろ慕われてるってか気付けば一番ドンになってしまったw やたら遊びにも誘われるし、まぁ行くか行かんかは俺が決める事だけどさ。滅多に行かんけど。
気まぐれな性格だから気まぐれに俺から誰か誘ったりすると無茶苦茶嬉しそうにみんなついてくるしさ。
そんなんだから勿論仕事もやり易いしね。役職からも何故かオープン当初から気に入りまくってくれてるし。

結局はやっぱコミュニケーション能力が強味になるんだなって思う。俺は学歴とか経歴は大したことないけど頭の回転は無茶苦茶早いし面白い事をサラッと言えちゃう。さも当たり前の日常的な会話かの様にね。
若い奴が居るから嫌だとか言ってる奴は可哀想。その若い奴らをたらしちまえば済む話だわ。都合の良い駒が多ければ多いほど楽だぞ。

昔からそうだわ。気付けばみんが俺のファンになる。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 04:38:48.32 ID:Xe8PgEtr
うらやましいよその能力
お前何か事業やれるよ多分
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 08:47:44.96 ID:mGDQ53lP
>>758
ほんと?w
なあ。ほんとに慕われてんの?w
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 08:50:10.79 ID:K7Cd3y9f
自信過剰な自惚れタイプじゃないの
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 09:20:16.01 ID:u8orTGNg
>>758
と、適当に嘘をほざいておりますw
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 09:22:21.46 ID:JlOlni9I
事実かどうかは置いておくが、ネタでなく、本当に心底そう思えているのなら
幸せだろうな。
うらやましす
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 10:52:35.87 ID:M+pRiy8Q
>>758
なんかおもしろいこと言ってみろ!
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 11:03:30.09 ID:5YleDp5F
>>758
妄想癖の自己愛性人格障害者乙。
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 11:48:24.50 ID:ZLpMXfji
夏だなぁ
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:04:56.41 ID:0/QVKC92
そんな優秀人間が31歳にしてパチ屋のバイトに身を落とすことはまずないなw
長々と長文乙。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:34:35.08 ID:WthX5gcb
>>716
何とも思ってないような対応をしてくれている優しさ。
そんな対応をさせる事で与える相手への心理的負担。
要はゴミだな。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:34:37.08 ID:an/HJKnA
パチンコって若い奴しか雇わないじゃん
このスレに関係無いだろ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:35:43.24 ID:fcHGBWv6
いや30代までなら十分パチ屋でも若いよ。
さすがにアラフォーとなってくるとパチ屋でもきついが。
今はネットカフェですら経歴不問で35歳までなら無条件で
採用しているんだから、パチ屋だとなおのこと。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 15:50:36.22 ID:mWrZgeAY
セックス3ヶ月もしてない 死にたい
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 15:51:38.94 ID:swv3rySL
>>771
俺なんか
奥さんと12年はしてない
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 15:52:56.72 ID:mWrZgeAY
>>772
なんでしないの?もったいない…
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 15:59:10.52 ID:mWrZgeAY
  ○
(( (ヽヽ    sexして〜〜
   >_ト ̄|○
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 16:03:53.13 ID:yhtzpdEv
夏だなぁw
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 16:25:33.72 ID:JlOlni9I
セクロスなら風俗いけお
…って本番は高いからフェラかてこきで我慢しる
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 16:48:34.68 ID:mWrZgeAY
穴に入れたいんだよ
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:00:35.87 ID:P19AO0T3
せっくすめんどくさくね?
相手の腰つかんでガツガツやって征服欲独占欲を満足させるのも良いんだけど
なーんかめんどくさい
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:05:15.64 ID:aqX+RU2U
穴にはいれたいけど、動くのはまんどくせぇな。マジで。

とくに極小ちんぽのおれにはまんこがゆるいときはなにやってんだろう?
とものすごい覚めた気持ちのままがんばるときがある。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:36:35.33 ID:K7Cd3y9f
童貞、36歳ですが
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:39:26.62 ID:aqX+RU2U
>>780
いいよぉ!すごくいいよぉ!
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:41:34.15 ID:mWrZgeAY
  ○
(( (ヽヽ    sexはスポーツや
   >_ト ̄|○
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:56:38.18 ID:mWrZgeAY
>>780
どんな魔法使えるの?
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 18:54:03.52 ID:mWrZgeAY
  ○
(( (ヽヽ    パンパンパンパンパンパン
   >_ト ̄|○
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 18:58:04.63 ID:mBr0uQjH
出会いとかどこで作ってんの
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 18:58:48.41 ID:WR4ECF07
短小マシンガン
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 18:59:01.79 ID:mWrZgeAY
海でナンパしたり
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 18:59:54.95 ID:mWrZgeAY
  ○
(( (ヽヽ    ハァハァハァハァハァハァハァハァ
   >_ト ̄|○
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:13:07.69 ID:mWrZgeAY
しかし30代にもなると勃起力が劣えるな
昔は腹までつくほどビンビンだったのに今じゃ(ト)←この角度orz
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:24:10.47 ID:903wjgyb
それ以上に性欲が衰える。
女の子とかなんかどうでもよくなってくる。
独り身で趣味に打ち込んでる方が楽しいんだけど。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:26:32.42 ID:mWrZgeAY
>>790
趣味はオナニーってオチなんだろ?
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:38:45.60 ID:WR4ECF07
え?
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:50:25.18 ID:cxwhY0r9
年とって体が衰えるのは、しょうがねえと思うけど、俺は年とって性欲が衰える、なくなるのがこわい。
生きる楽しみがなくなってしまう。
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 20:08:16.43 ID:P19AO0T3
性欲は衰えてないとは思うけど持続力は確実に衰えたw
酒のみまくってなかなか起たないとか30なってからだもんw
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 20:20:39.34 ID:0mbtyaMy
もう俺は諦め入っているので額面年収95万位で生きていくよ。
所得税は非課税、
国民年金は全額免除、
国保は7割軽減、
住民税も非課税になるレベルだし

パート主婦みたいな節税方法だけどねw
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 20:39:28.09 ID:3wx01mDt
>>795
ご実家ですか?
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 20:49:12.61 ID:7Y9eBxEO
住民税非課税だしそうだろうなw
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:05:43.79 ID:JlOlni9I
俺には、バイトで一人暮らししてる奴の方が信じられんが
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:10:30.95 ID:mWrZgeAY
時給がよければ余裕
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:10:58.08 ID:aTMaJnes
年収90万くらいで固定資産税、住民税、健保支払いで生活廻りますかね。
今はおやと過ごしてるからいいけど…
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:21:02.31 ID:3iXV/4UI
君たちは40までしか生きられないだろう断言できる
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:27:29.92 ID:0mbtyaMy
>>797
一人暮らしですがなw
こちらの市町村だと扶養家族無しだと所得315000円で
均等割、所得割両方が非課税ラインだから、
給与所得控除が65万の額面96万5千円から非課税だね。
市町村によって90〜100万円位で非課税ラインが違うから注意。

ペット可8畳ワンルームで家賃3万円だからそこまで苦しくも無いよ。
気軽に働いて余った時間は猫と戯れたり、ピアノの練習してるw
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:29:09.89 ID:kUhnZdAW
20代と30代前半っていったいどこにいるんだ?
俺のバイトはほとんど30後半以上の人ばかり
電車の通勤でもほとんど30後半以上ばかりだよ
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:46:17.24 ID:JlOlni9I
>>803
何のバイト?
羨ましいお
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:46:26.90 ID:0Gs1SVjR
40まで生きれりゃ上等だよ
そこまで生きれるかわかんねまじで
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:58:46.01 ID:903wjgyb
そういうこと言ってる奴に限って無駄に長生きする
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 21:59:41.16 ID:Jle0eruW
>>801
自殺以外なら今すぐにでも死にたいわ
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:04:01.59 ID:mWrZgeAY
俺もお先真っ暗やし死にたい
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:07:24.45 ID:kUhnZdAW
すいませんバイトではなくて社員がです
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:08:09.92 ID:kUhnZdAW
というか夕方からのバイトしなければ学生いないでしょ?
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:21:53.54 ID:LAqT/Vy2
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:48:47.98 ID:0/QVKC92
暗いw
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:59:57.11 ID:0Gs1SVjR
俺は朝〜夕方だから、どうしても学生とシフトかぶる
でも学生の方が話しやすいけど
おばちゃんていい歳してフリーターとかだと嫌味言ってくる人いるし
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:02:07.07 ID:mWrZgeAY
おまえら死んだら葬式に何人友人来てくれる?
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:06:35.60 ID:/Eox2os2
うーん。。。もしかすると一人もこんかもしれんなぁ
恐ろしいことじゃ。
そろそろ同級生にも死人が出ているころだと思うが
俺のとこには葬式の案内がこないしな。
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:09:53.28 ID:0Gs1SVjR
友人なんているわけないじゃん
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:12:28.18 ID:mWrZgeAY
(´;ω;`)ブワ
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:17:53.99 ID:aqX+RU2U
やめよっ!暗い話いったんやめよっ!
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:46:32.85 ID:kzRIcEOj
>>795
私は年間130万円稼いで、住民税と所得税払ってます。あと雇用保険も引かれてる。所得低いと税金安いしね。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:27:07.26 ID:XvcxlLwf
ていうか、普通の社会人も友達なんてあんまいないと思うけど。
いるっていっても学生時代からの友人だろ。
社会に出ると友達なんかできない。
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:33:46.79 ID:5l1GRWBl
俺も友達なんかいないお
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:09:38.17 ID:b5UgFQOt
友人なんか1人もいないよ
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:31:07.33 ID:q7+L0lQE
盆休みある?
いらないよな給料減るもん・・・
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:38:29.52 ID:dr8KW2Dg
俺は31歳。まぁ今年32だけどパチ屋のグランドオープンから働いて半年になるが勿論年下しか居ない訳だがなんの問題もなくやれてるよ。

むしろ慕われてるってか気付けば一番ドンになってしまったw やたら遊びにも誘われるし、まぁ行くか行かんかは俺が決める事だけどさ。滅多に行かんけど。
気まぐれな性格だから気まぐれに俺から誰か誘ったりすると無茶苦茶嬉しそうにみんなついてくるしさ。
そんなんだから勿論仕事もやり易いしね。役職からも何故かオープン当初から気に入りまくってくれてるし。

結局はやっぱコミュニケーション能力が強味になるんだなって思う。俺は学歴とか経歴は大したことないけど頭の回転は無茶苦茶早いし面白い事をサラッと言えちゃう。さも当たり前の日常的な会話かの様にね。
若い奴が居るから嫌だとか言ってる奴は可哀想。その若い奴らをたらしちまえば済む話だわ。都合の良い駒が多ければ多いほど楽だぞ。

昔からそうだわ。気付けばみんが俺のファンになる。
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:39:49.24 ID:EhS669IW
>>824
コピペ乙
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:51:44.96 ID:l5n9zahl
824
早くオモロい話してくれよ
冗談は顔だけにしてなw
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:01:13.74 ID:C6wBX2sM
>>820
社会に出てから仲良くなった人は、友達というより知り合いだよな
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:13:57.43 ID:l2fVPxzm
藤本美貴に中だししまくってる、しょうじは勝ち組か…
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:29:06.73 ID:l2fVPxzm
実際震災で、レイプとかどんくらいあったんだろ?
福島では避難箇所狙った被害八億とからしいけど…
どこが頑張ろう日本だよ(笑)
津波んとこは金庫がたくさん流れてきたんだろ?

830名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 07:21:05.43 ID:5l1GRWBl
>>823
盆休みなんかないお
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 11:33:08.15 ID:Vbh9dwNT
>>820
社員だと基本ライバルだから友達になれないけど
バイトなら競い合う立場じゃないから、普通に友達になれるよ
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 15:26:45.89 ID:5l1GRWBl
あちー
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 16:21:02.96 ID:5l1GRWBl
糞暑いのに土方とか外で働いてる奴まじ偉いな
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 17:21:59.84 ID:XvcxlLwf
でも奴らはそれしかできないから
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 17:57:54.19 ID:xaSq4LBY
外仕事は給料いいからなぁ。
造船なんかちょっと残業したら月30万は貰えるぜ。
生命の危険も大いにあるが。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:03:20.66 ID:OQJN4f9T
人間関係とか余り考えなくていいから土方とか楽と思うけど体力的に歳取るとキツイからな
世の中キツイくらいが当たり前なんだろうな
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:22:10.16 ID:kl1TRE3U
土方に限らず付き合い多いよ
飲み会、花見、野球、ギャンブル、他人の悪口、ソープ
一流企業に派遣で行ったけどカスしかおらんわ
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:57:48.61 ID:wuDDV1ph
肉体労働はいいよ。
汗何リットルもかいてスカっと爽快。
当然残業もなくビールがうまいっ!
ドロドロした人間関係も、
プレッシャーや責任もとくになく、
体は引き締まって見た目もよくなる。

ただ確かに30代も後半になると
体がキツくなってくるね。
最近は週2肉体労働で週3頭脳労働にしたよ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:42:48.95 ID:5l1GRWBl
でも50歳くらいの土方もいるよね
体力半端ないなw
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:14:14.55 ID:1fka4nw0
俺もクレーム対応の時は死にそうな鬱になったが倉庫整理だけの期間はすげぇ楽しかったな
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:23:42.41 ID:q7+L0lQE
>>837
他人の悪口
これが一番やだな
他の話はあわせることできるけど
とにかく社員で文句ばかりいうのが一人いてる
料理の知識・腕もないくせに
こんなのが上司になるのかと思うと耐えられんから社員は断り続けている
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 21:37:31.30 ID:cBJ1892l
肉体労働つっても倉庫だとおばはんの悪口がうざかったり、元89さんがいたりするし
残業も当たり前のようにあるじゃん。
どんな肉体労働してるの?
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:49:45.75 ID:5l1GRWBl
AV男優
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:55:34.24 ID:0bG0GlKu
>>841
逆に相手の立場で、自分が「こんなのが上司に・・」と言われているのかと思うと
それもまた欝になるだろうな

まー大抵は気づかないような面の皮が厚いのばっかりだけど、まーお互い様だと
思って我慢だよ・・
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:20:07.02 ID:h4LDWwa4
仕事で他人に愚痴ってる奴なんて腐るほど居るけど
大概仕事は出来るけどマネジメント的なことや人間性にかけている奴が多い
俺は自分で人一倍働いていると言い切って
単に長い間居てその仕事できるだけ
任せられる仕事と人を使って効率を上げることを考えない話し合わないんだよね
長く居るとだんだん見えてくる愚痴る奴ほど人を使えないという…
悲しい事実だわな。自分のスキルあげるのは誰でも出来るわけで・・・・
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:43:08.52 ID:h4LDWwa4
追加で
中途半端な職人気質ほど人を使えない
話し合わずに他人に愚痴ってる
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:43:52.34 ID:K34Y3CHu
>>841
他人の悪口が一番嫌なのは同意だけど、
どうやら、それは低レベルバイトだろうと
一流企業だろうとどこにでもあるらしい。
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:46:23.36 ID:cBJ1892l
>>845
いや全面的に同意なんだが、バイトやパートでそこまで考える奴いる?
自分も考えて人に接してる?
そこまで考えて行動出来てるのなら、大抵の職場では社員に誘われるでしょ?
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:55:56.96 ID:q7+L0lQE
>>俺は自分で人一倍働いていると言い切って
単に長い間居てその仕事できるだけ

まさにこれw
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 00:00:14.45 ID:zr2bhq+R
>>845
なんか考えさせられるな。たしかにそうだ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:26:32.11 ID:HoJNxslZ
リーダーシップがないだけじゃないか?
「みんながリーダー!」なんてまさにブラックの社標
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 01:59:57.55 ID:zr2bhq+R
実際自身が本当にリーダーシップあると思ってるのかっ!

自分のスキルはたしかにコツコツあげられるけど、人間関係は本当にデリケート
だよな・・常に「ああ・・まずかったかな・・」とか思い返して眠れなくなるわ

判断業務もマネージメントも正答なんてないと思うんだけどね。
自分の中で6割方良いんじゃないかと思うなら上出来なような気がする・・弱気すぎるか
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:19:37.62 ID:2HZoVgR2
>>845
正社員時代、それで会社やめたやついたな。
おれをみとめないなんてこの会社の上層部は腐ってるとかいって。
あいついまどうしてんだろ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:41:52.85 ID:ImesaSfR
バイトで生計立ててるけど手取り12万で家賃65000円だからきつい
引っ越すにも金ないし・・・皆さんは収入と家賃どれくらいですか?
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:45:41.05 ID:kzEX1zuK
実家だからタダだよ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:50:33.70 ID:IirNxQeJ
手取り25万で家賃5万3000円。
キツい
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:29:58.28 ID:kzEX1zuK
は?
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:38:34.14 ID:+OrRBE3p
>>852
仲良くない人ほどフォローいれて意見をしっかり言っておいて
後で誤るだけとかが一番いくないかもな
向こうも気まずいから気にしなくていいですよとか
大丈夫ですよとかその場だけの取り繕いはするから
逆に突っ込める程度の中なら御免って軽い事も言えたりするけど・・・

ケースバイケースであいてがどう思ってるかどうしたいのかは
日ごろから話し合って見ると後々楽かもね
自分の意見と相手の意見互いに交換しておくと凄い楽
話し合うってより交換するってのが味噌。どれが正しいとかはその時で代わるし
考えてない奴は意見できずに止まるからその辺でどこまで考えてるか解かるわ

>>848
その位考えてやってる奴考えてない奴だと
数ヶ月でだいぶ違うぜ。
ただ作業してる奴と数字とか意識してどうしたいかどんどん他の奴に話しかけてるパートとは
全然違う姿勢があるわ
別にそこで社員なるとかやってない奴を見下したりとかどうでもいいけどw
好きにしたら良いwwwwww
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:38:36.59 ID:cTzaD1tb
33歳、パチ屋のバイト基本25日出勤で早番遅番の出勤によって27万〜28万強と弱冠バラツキあり。

家賃は48000円。車のガソリン代が月5万くらい掛かるのが痛い。遊びに行ったりする月が多いと七万行くときもある。

別に食事とかも贅沢したりしてないし自炊してんだが正直、働いても働いても貯金するゆとりは産めない、はぁ…
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:40:36.16 ID:+OrRBE3p
金貰ってるけど貯金が無いって騒ぐが
実際管理能力0で中身がただの浪費だったという
典型的パターンw
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:57:30.05 ID:S3LgnKZT
手取り25万で家賃5万3000円。
キツい
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:25:29.04 ID:Tff/MM4B
手取り8万で家賃3万だが
労働時間が短いので楽だ
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:41:29.94 ID:c0AxUi+h
>>862みたいなのって生活保護貰えないの?
親兄弟がカツカツじゃないと無理なのかな。
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:56:29.68 ID:kzEX1zuK
生保なんて今簡単に貰えないよ
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 21:56:36.54 ID:ILuPnUcz
実家近くて飯食わしてもらえたりするならもらえないんじゃない
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 22:17:19.04 ID:0PHszzSv
一人暮らしなら手取り8万でも普通に生活できるよ。
贅沢はできないけど。
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:11:40.57 ID:uTNNXwuw
年収が100万前後だと税負担もそんなでもないからね。
下手に200万とかの年収だと逆に国保が高過ぎに思えたりして
搾取感を味わえる。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:22:36.97 ID:kzEX1zuK
何の贅沢も出来ないがね
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:23:17.08 ID:+OrRBE3p
確かに…
パートでフル週五でも時給900とかなら200いかない
無駄な努力するより節約した時間を他に使ったほうが良い気がするこのごろ
正社員への活動時間に使ったほうがいい気がする
どうせパートで休み無い薄給なら最低限の金で時間あるほうが良いな
そういうのは正社員なってからで良い・・
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:27:13.06 ID:uTNNXwuw
今はインドア派の娯楽はそんなに金かからんからねぇ。
図書館も徒歩圏内だし自由時間がたくさんあった方がいい。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 00:15:13.25 ID:03yZTHj0
おまえらは何が楽しくて生きてるの?
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 00:50:22.00 ID:eew8It5Q
正社員時代も今も楽しくはないな
学生時代も楽しくはなかった
彼女もいたけど楽しくはなかった
22歳過ぎた頃から何も楽しめなくなった
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:01:51.05 ID:9qo/Igw8
ゲームとか2ちゃんとかかなあ
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:04:50.62 ID:NE6bOq12
就職しても楽しみ方は変わらんよ
いきなり海外旅行やブランド物が好きになるわけでもない
やっぱりゲームや漫画で1日を終えるだろう
ただ精神的に楽になるだろうな
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:12:58.77 ID:yDy//z1j
俺は、週一で行く風俗くらいしか楽しみないわ
車あった時は、ドライブ+釣りが楽しみだったが手放したからな…
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 01:31:09.07 ID:X13UR7hP
競馬・音楽・漫画かな

年金どうしてる?
10年さかのぼって払えるようになったみたいだけど
国民年金は一度も払ったことないよ
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:21:32.05 ID:eJNU2j5I
>>876
別にいいんじゃないの?
俺は一応29歳くらいからずっと払ってるけど、
ずっと払い続けて年金支給されたところで
たしか月額3万くらいだったよ。
3万でどうやって生活しろとw
一応今金に困ってはないけど、
なにせ職歴がないから、仕事なくなったら、
ナマポもらうしかない。
ナマポもらうくらいなら年金払う必要ないw
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:38:56.30 ID:2Zh/VTNl
60才になったときに800万落ちる保険を親父にかけてもらってるから国民年金だけでもいけるかな?
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 13:27:41.31 ID:03yZTHj0
俺も月一回の風俗くらいだな楽しみは…
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 15:54:57.47 ID:MzghbAZ3
年金がポイントになるのは、払ってないと
障害年金とか貰えないからね。
それで、困ってる障害者も多いんだよ。
払えない人は、全額免除とか一応申請してみるといい。俺は4分の3免除で月に三千いくらだ。

今の楽しみは、タバコやめちゃったし、酒も控えてるから、飯ぐらいかな。
やってみたいこと妄想するのは楽しいけどね。計画たてたりね。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:59:39.70 ID:03yZTHj0
妄想だけなら金もかからんしね(´:ω:`)
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:23:00.98 ID:9iPurL7v
アスペの人っていない?
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:39:30.99 ID:JPmayy7G
オナニー、ゲーム、寝る、ネット、テレビ、飯、何も考えず現実逃避
の時間が楽しみ
884 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/06(土) 17:56:04.66 ID:+DJW0kFw
>>882
頼むから精神病は他の板にいってくれ
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:58:17.97 ID:9iPurL7v
いや精神病ではなくてこの年齢でもバイトしてる俺ってもしかしたらアスペなのかなと
思っただけ
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:01:19.58 ID:TmKHqGUX
精神病のキチガイは社会の迷惑。
もれなくすべからく死んでくれ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:13:08.66 ID:03yZTHj0
ぐぬぬ…
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:38:26.22 ID:+Qq5tDq9
>>885
医者逝ってみればいい。自己診断は危険。
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:42:08.16 ID:yCXWrlwV
パートなのに厚生年金かけて貰ってるが年収250万じゃ身内の祝いすら出してやれない。
結局老後生活出来ないしもう30歳だけどやっぱ死に物狂いで正規雇用探すしか無いな。
「時は金なり」って本当だったんだなw
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:45:10.56 ID:9iPurL7v
パートで250万もらえるのか?
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 02:04:42.47 ID:JTs3QMJV
むしろ、精神病んでないのに30代フリーターのほうが
不思議な気がする。
俺は今はそんなに困ってなくてたまに眠剤飲むくらいだけど
新卒時に入院レベルだったから、こうなった。
高齢フリーター仲間としゃべってると、
最初は知らなくても酒とか何度も飲んでると
実は昔鬱病で、、、とか打ち明け話になることはよくある。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 02:19:42.86 ID:ppUAhc8h
非正規雇用は、かなり拡大してるでしょ。
精神病んでなくて、非正規とか当たり前にあるでしょ何言ってるのアナタ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 03:43:01.25 ID:olhLT6w7
>>892
非正規があたりまえになれば、病むこともないな
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 03:48:08.06 ID:im/BoAO0
医者にかかったことはないが、面ヘラ気味な自覚はある
ってか、新しい環境が怖い
慣れちゃえば気にならんのだがなー
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 07:22:38.89 ID:OAM+CsQ7
やべ最近毎日死ぬことばかり考えている…これって鬱なのか?
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 07:49:27.45 ID:OAM+CsQ7
俺みたいなクズが津波で死ねばよかったんだ
不謹慎だがもう一回大地震でも来ないかなと思う
897 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/07(日) 08:26:22.15 ID:kM+k5Kwy
>>891
だから精神病は専門板にいけって。
だいたい精神病のくせに酒のむなよ。
医者にとめられてるはずだろうがよ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 10:51:40.21 ID:6tUnLsTh
逆に舐めてくる環境に居るおかげで
それへの対処と人間性学べるとおもえばいいわな
大抵笑ってる奴も同職の同じ立場か
拾われた底辺給社員だろ?
現状それ以下の立場は否めないが
他で仕事探していたりスキルつけて考え中の人にとっちゃ
ものすごくどうでもいい事だぞ
ハイハイワロスって流して目の前の仕事だけは完璧にして
就活やら勉強のための時間管理やら行動に精が出る位なんだが…
数年後もこの立場だったらその時考えるわ…
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:15:42.86 ID:JTs3QMJV
>>897
今はメンヘル板行くような状態じゃないよ。
鬱病だったのは10年以上前の話。
酒も別に(当時でも)止められてないよ。
酒止められるのなんてアル中の人だけでしょ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:38:50.54 ID:l0lUSg/h
精神病のキチガイは社会の迷惑。
もれなくすべからく死んでくれ。
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:42:58.45 ID:UZSoPp9z
それじゃあ半数の人間はいなくなってしまうわな
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:45:40.67 ID:l0lUSg/h
居なくなって結構。
精神病は甘え病。
そして社会の迷惑であり害悪。
行政による殺処分が妥当。
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 12:08:25.31 ID:75ooG079
家族とは音信不通・友達も居ない一人暮らしのフリーターは本当に辛い毎日だろうと思う。
ただ、こういう奴って意外と少ないんじゃないかと思う。
自分の周りはとにかく家族が甘い(特に母親)からフリーターってパターンの奴ばっか。
普通なら30近い息子がバイトしてふらふらしてたら文句の1つも言うだろうと思うんだが、
何も言わない。中学・高校生の息子と暮らしてるノリがいつまでも続いてる感じ。
家族の誰も疑問を抱くことなく当たり前みたいに洗濯してご飯作ってやってるんだよな。
こんな生活がず〜〜と続くんだよ。
両親70歳越え。3兄弟40歳越えで全員バイトって人を知ってるが、母親が食事の支度が
辛いって嘆いてた。
どこかで子育て失敗したんだろうな・・・
あんまり家を居心地良くするのも子供が巣立たなくなって駄目なんだろうか?
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 12:20:02.27 ID:KZ+18xN3
そのとおり
可愛い子には旅をさせよって言うっしょ
若い頃に親が何でもかんでもやるのは麻薬打つのと一緒だよ
甘やかされる状態がスタンダードだと甘やかされない環境が辛くて仕方ない
甘やかされない状態がスタンダードだと甘やかされない環境は辛くも何ともない
905 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/07(日) 13:04:31.57 ID:kM+k5Kwy
>>896
おまえひとりがしぬのは、今からでも間に合います
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:04:37.08 ID:+u+CQ0OW
ここにいる時点でお仲間なのに何で上から目線の奴が多いの?
フリーター=一般表記では無職が精神病叩いてるのは目糞鼻糞だろ
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:08:26.97 ID:U6W0Y03W
薬が手に入りにくい国でよかったね
908 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/07(日) 13:10:02.26 ID:kM+k5Kwy
>>906

精神病であることが問題なのではない。
そこは叩いてない。
関係ない板で、精神病の話をすることが問題。
しかもやめろといっているのにやめない。
精神病のやつは、なぜか精神病の話が、いつでもどこでも歓迎されると思っている。
しかも、精神病といえば特別扱いされると思っている。

おまえは、飯食ってるときに、下痢便の話したいか?
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:14:38.63 ID:+u+CQ0OW
>精神病のやつは、なぜか精神病の話が、いつでもどこでも歓迎されると思っている。
これって主観でしかないよね。
具体的にどのくらいの人間がそう思っている実態があるわけ?
あと飯食ってる例えとか全然適切でもないし
まぁ無職同士なかよくしようやってことw
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:14:47.09 ID:JMOHALtu
30才越えて今更正社員に簡単になれるのか???
ロクな支援も無し可愛い子に旅させたらネトカフェ難民→ホムレスまっしぐらでしょ?
職を紹介してそこに叩き込むとかならともかく
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:35:06.44 ID:UZSoPp9z
2011年非正規率 男20.1%、女54.6%
男性
15〜24歳 49.1
25〜34  16.0%
35〜44 8.5%
女性
60%

上のほうでカスとかクズ言われてるけど
それに当てはめれば俺らの世代はカス率低いよ
女性は全世代カスばかりだというになるけど
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:37:23.19 ID:al41T6qS
女性は結婚があるからなんともいえない
この年齢でまだバイトしてるくらいならなにかしらの欠陥はあるはずだよ
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:39:24.00 ID:al41T6qS
女の率のなかに専業主婦も含まれてるのか?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 14:03:56.90 ID:TN3BZVPJ
独身のみの数字じゃないのか。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 15:55:16.12 ID:OAM+CsQ7
>>905

|ω・`)
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:04:45.82 ID:1jlMjweF
生きてて恥ずかしくないの?
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:05:43.05 ID:JVWKrsBk
都合のいいように解釈すんな、カス!
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:06:30.47 ID:OAM+CsQ7
うるせーハゲ!
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:07:06.89 ID:AaI49iXf
>>912
>>女性は結婚があるからなんともいえない

そんな考慮いらないでしょ。女の非正規率が高いのは事実。
それでも平気なツラしていられるのが女。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:16:48.78 ID:K6briyoa
女性の非正規が多いのは、結婚したら仕事辞めてパートやバイトになるひとが
多いからじゃね?
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:32:57.95 ID:OX9UlqsG
女性は楽や
ただで夫から生活費もらえるから笑笑
死ねよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 16:50:58.68 ID:tGmmzke0
いや〜鬱がひどくて仕事がきまらないし鬱がひどくて決まっても続かないなぁ。鬱がひどくなければ今頃正社員として頑張ってるだろうし鬱がひどくなければ今頃結婚もしてるだろうなぁ。鬱がひどくて全てが台無しだよ。ホント鬱は厄介だよ。鬱々してしんどい
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:18:21.89 ID:MGyLe669
>>920
それもあるけどさ
男女平等だなんだって言われても結局30過ぎれば男も女も結婚意識しちゃう。相手がいなくてもね。
意識した結果、
 男は、必死に正社員になろうとする。
 女は、どうせ結婚するしそれまでのつなぎで非正規のままでいいやってなる。

自分の周りだと、教育レベルの低い人ほど、「どうせ結婚するし」ってのが多い気がする。
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:25:19.06 ID:2rGnNGJM
大学の同級生とかでも、自信あるようなタイプの女ってまともな集勝なんかしないよ。
「私はかわいいから男達は争って私を獲得しようとするべき」みたいに甘い人生の見通しを持っている。
つまりきちんとした仕事と稼ぎのある男が私には当然用意されていて、私は感じてるふりしながら適当に種付けされて子供を産んで専業主婦をやって、まぁ子供が大きくなったらちょっとした軽いパートくらいにでようかな。
といったかんじの人生設計の女。

別にそれがうまく実現するんならそれでいいんだけど、うまくいってない感じの女もおおい。
だって今の時代、男は結構そういうタイプをいやがるからね。

925名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:35:49.88 ID:8Z8KXH3q
家族とは音信不通・友達も居ない一人暮らしのフリーターは本当に辛い毎日だろうと思う。
ただ、こういう奴って意外と少ないんじゃないかと思う。
自分の周りはとにかく家族が甘い(特に母親)からフリーターってパターンの奴ばっか。
普通なら30近い息子がバイトしてふらふらしてたら文句の1つも言うだろうと思うんだが、
何も言わない。中学・高校生の息子と暮らしてるノリがいつまでも続いてる感じ。
家族の誰も疑問を抱くことなく当たり前みたいに洗濯してご飯作ってやってるんだよな。
こんな生活がず〜〜と続くんだよ。
両親70歳越え。3兄弟40歳越えで全員バイトって人を知ってるが、母親が食事の支度が
辛いって嘆いてた。
どこかで子育て失敗したんだろうな・・・
あんまり家を居心地良くするのも子供が巣立たなくなって駄目なんだろうか?
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:44:09.33 ID:014MiPwA
どこにでもいる平凡な女なのにへんにセレブ気取りなんだよ。金や将来の安心は男が提供するものだと思ってる。
まともな神経してたらそんな寄生願望丸出しな女は男は嫌がると思う。でも実際はそういう女と結婚する男が後を
絶たないわけで。騙されてるのか知っていて我慢しているのか。どっちでもいいけど。

てか本来結婚ってお互いが協力してやっていくものだろう。いつから男が女に尽くす制度になったのかな
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:44:58.09 ID:f6XFxgtA
まぁお前らには縁のない話だからw
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 17:48:18.92 ID:014MiPwA
都合が悪くなるとこうやってごまかしにかかる。昔から変わらないね
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:13:20.03 ID:OX9UlqsG
いまだにそう思ってる女多いよな
本当に消えてもらいたいもんだ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:26:23.95 ID:qWVwaje/
そもそも、30才のオッサンなんか

大金持ち以外は女に相手にされる訳ないんだから、女の話するだけ
無駄だろ。

ここの住人も素人童貞しか存在しないわけで
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:36:37.97 ID:014MiPwA
素晴らしい脳内世界をお持ちで
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:06:44.25 ID:tGmmzke0
>>930
オレなんかクリトリスの位置知ってんだぞ!
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:07:00.60 ID:/1bDr67p
>>925
まだましだろ。
俺の中学時代の友人だった奴のなかには、18歳で結婚して子供だけはスポスポ生まれて6人の孫ができたが、
会社リストラされて以来10年ずっと、親子供あわせて8人家族を、
その友人の親(つまり孫からみたらじいさんばあさん)が養ってるぞ、60代前から息子夫婦を養うようになり、
今は70代に突入。じいさんばあさんの家は、農家やってるからもう引退したいだろうが、養うために
70代入っても農業続けてるわw
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:27:48.12 ID:nGWl9+3g
家庭教師やってる。
時給は高いが時間が短いから貧乏。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:28:45.31 ID:JTs3QMJV
>>933
ジジババ的には孫がいないよりは
いたほうがいいと思うよ
例え金が苦しくても
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 20:14:22.62 ID:/1bDr67p
子供だけの生活費だけならまだしも、嫁と孫の分の生活もおんぶに抱っこ。
60過ぎた老体に鞭うって今にいたる70代までずっと8人にパラサイトされるとか、
もはやいたほうがいいとかいうような呑気なこといってる次元ではないw
孫の学費とかも全部ジジババもちぞw
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:33:22.03 ID:K6briyoa
>>933
その友人さんとやらは農業つがんの?
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:54:02.85 ID:OAM+CsQ7
農家やりたい
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:57:19.63 ID:opFkYnmO
農家って平均年収100万とかってデータどっかで見た気がする
新規参入なんてするもんじゃないよ
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:58:21.04 ID:OAM+CsQ7
マジすか…
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 22:08:12.70 ID:l0lUSg/h
>>938
コミュ障は死ね
喋ったり動いたりするな
暗くなるからよ、場がよ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 22:08:59.68 ID:OAM+CsQ7
僕生きる
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:51:40.14 ID:byTEB9Jf
就農特集で求められた人材
農業大学卒、運営資金数千万円、海外への営業ができる
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:55:23.47 ID:BhQUG+5i
俺の職場は正社員でも出来ない奴は35歳くらいで肩たたきだよ
今は駄目な奴が正社員としてぶらさがれるほど、企業に余裕はない
この流れはもう変わらないだろうね
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 01:46:48.06 ID:GbpwhiM2
それより話題が無い俺が困る
映画も見るけど本当に映画好きの奴となんてまるで会話にならんし
音楽も普通だしコンサートとか別に行くほどはまってない
笑いとかボケや突っ込みも下手なんで載りも良くない
タバコはまずいからやらんし酒は気持ち悪くてホントのめねー
スポーツも見るけど選手がどうだのそこまで興味が無い
F1を見るのが結構楽しいから見てるけどマニア過ぎて会話にならん事多し
一つの事を掘り下げてやりその中で会話なら話が進むけど
一般社会でいわゆるヲタ的扱いというかサッカーやる側で結構ガチのほうが好きな方の俺にとって
フットサル呼ばれても全く楽しくないw
その後飲みとかでいわゆるサークル的のりが大学の頃から全くダメ・・・
まさにコミュ障w
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 01:54:12.25 ID:tT91w6w+
>>945
酒がダメなところ以外は
ごく平均的な人間に見えるが、、、
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 06:32:06.61 ID:C945tByy
30過ぎてのかまってちゃんとか勘弁して下さいよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 07:27:08.84 ID:FKoNhtMX
嫁がバイトなんかしてないで正社員探せってうんるさい
あるならとっくに働いてるわい…
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 07:40:27.90 ID:dk4dWMYP
嫁がいるだけ勝ち組じゃねえか。
恋愛結婚とか都市伝説だと思いたい今日この頃orz
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:03:18.12 ID:fzyFot70
たしかに30代フリーターとか中年フリーターとかってたまらなく痛々しい趣があるけど、
嫁や子持ちだとさほどそう感じないな。
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:43:49.10 ID:bW3E+9zT
首都圏ならフリーターはなんにせよ痛いよ。
劇団やってるとか、プロボクサーとかなら30前半くらいまでなら見た事あって
周りも暖かかったけど。
地方なら事情は違うかもしれん。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 09:01:24.15 ID:mvczGn+p
嫁、子供がいるのに旦那がバイトはねーだろと言う突っ込みもありそうだが
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 10:12:21.09 ID:NkfYFeKr
うちは俺はもう無理だから
嫁さんにさっさと正社員になれと
急かしている。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 13:08:31.59 ID:5cGG4Ak6
休日関係なしに操業しているところって面接で土日出勤できるっていうと
マジ喜ぶ
特に倉庫
というか土日出られないというと落とされる
自分らは休日手当てつく社員の癖にバイトは休日でも平日と同じ時給とか
扱き使われてる感はんぱねぇ
休日の操業なんてやめちまえ
汚く儲けてんじゃねぇよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 13:51:12.67 ID:qZJEJo2Q
>>923
>>自分の周りだと、教育レベルの低い人ほど、「どうせ結婚するし」ってのが多い気がする。


俺の知っている人達もそうだわ。比較的大卒の女は正社員で働いたり
公務員になっている子が多い。一方高卒女はフリーターや家事手伝い
で職歴ボロボロが多いな。俺は大卒のボロだけど。
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:21:09.72 ID:zkcC93Mv
いやいや、嫁子持ちの30代ニートやフリーターのほうがはるかに切羽詰まるべきだし、早く就職しないと
じじばば自営業でも養えるのは時間の問題だろ

まだひとり身のほうが親には迷惑かけてない。
子どもを持って世間体がいいというのは、当然、父親がしっかり働いているのが大前提。
父親がニートやフリーターとか、しゃれにもならんほど世間体やばいし、自分の親だけでなく、
嫁の親や親戚からもバッシング、下手したら裁判沙汰、離婚だってあり得る。
まだひとり身のほうが傷口は、浅い。
家族を持つというのはお前らの考えてるほど能天気なものではない
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 15:43:15.94 ID:FKoNhtMX
稼げればバイトでもいいじゃんよ
雇用形態になんでこだわるかね
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 17:43:11.65 ID:oWja98oW
だからさー、なんで金稼ぐ役目を男に一方的に押し付けるのかねー。女は専業主婦で働かなくても
問題ないってか。こういう主張って女は庇護されて当たり前って言ってるみたいで胸糞悪いんだよね。
男だろうが女だろうが稼げるやつは稼げばいいだろ。男が働かないと裁判だ離婚だって甘えてるのは女だろが
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 17:45:48.20 ID:FKoNhtMX
鬼女が来るぞー
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 17:49:56.58 ID:oWja98oW
おっと言い過ぎたか。触らぬ神にたたりなしってね
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 17:50:30.92 ID:FKoNhtMX
だなwww
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 18:18:04.30 ID:mLI2bK8L
いや、言い過ぎじゃないと俺は思うぜ
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 18:28:22.79 ID:eS8lxv6y
女に縁がないし、どうでもいいよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 18:31:39.53 ID:FKoNhtMX
嫁の万子が臭いのが悩み
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 23:15:26.69 ID:I3XouvAN
年収300万以下じゃ結婚は無理がある

非正規で結婚している奴は、大抵、社員時代に結婚して落ちぶれたパターン
非正規で結婚出来る奴はある意味すげーよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:18:52.98 ID:xN/dKOvB
おれの兄貴は逆だな。派遣で結婚して子供ができる前に社員になったよ。ビル面だけど。
ちなみに嫁(義理姉)は結婚前からずっと正社員で子供産んだ後も続けてる。こういう変則的なパターンもある
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:35:39.46 ID:ZisfbxYN
アニキ、派遣で結婚。嫁さん看護婦。嫁のほうが稼ぐ。
俺、フリーターで結婚。嫁さん金融。嫁のほうが稼ぐ。
性格全然違うんで、今まで考えたこともなかったけど、こうしてみると似たもの兄弟だったのか。
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:41:38.52 ID:q5h9oGld
今時フリーターが結婚すんのめずらしくないよ
俺の知り合いにも二人結婚してる奴がいる。
共働きだけどね。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:45:12.68 ID:ijnLcwbz
二人で働けば何とか子供を大学ぐらいまでは行かせてやれそうだな
ニート希望の女じゃダメだろうけど
しかしそんな嫁さんGET出来るなんておまえらもイケメンなんだなぁ
俺はブサだから女とは縁がないわ
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:55:14.27 ID:QRXms3kh
縁がない方が幸せかもしれないって思うほど結婚は難しい。
特に50とか超えると、亭主なんてゴミ扱いだからね。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:56:56.94 ID:q5h9oGld
しかし、結婚しないで孤独に死んでくのも人間として悲しいよね
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 00:58:16.17 ID:ZisfbxYN
嫁さんの胃袋つかんでるから多分大丈夫。
完璧に嫁さん好みの味付けで料理します。
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:01:25.17 ID:q5h9oGld
料理出来るのはポイント高いなw
俺もブスでもいいから料理が上手いブスと結婚してーな
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:06:11.65 ID:GEx7dkLq
子孫遺さず、死んでいくと考えると、なんだか虚しくなる時もある。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:11:07.44 ID:q5h9oGld
子孫残せないとか男として悲しいよね
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:13:02.58 ID:ijnLcwbz
そっかな
最近はそーゆーの馬鹿らしいと思うようになってきた
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:21:18.80 ID:ZisfbxYN
虚しいとか、子孫残したいとかはちょっと違うけど、他になにもないというか、退屈しないこと真剣に取り組む価値のあることが子育てくらいしか思いつかないので、子供欲しい。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:24:29.08 ID:2hUDwxfB
歳取って、独身でしかも非正規だと生きるモチベーションってあるか?
中高年の自殺が多いのも頷けるわ
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:25:20.56 ID:QRXms3kh
ガキなんて中学高校とかなると生意気だぞ。
金ばっかかかるし。
うまいこと巣立ってくれたらいいけど、この板の住人になったらどうするんだよ?
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 01:39:20.06 ID:q5h9oGld
それは育て方次第だしょ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 02:33:26.64 ID:yMi3vZTh
幸せな家庭で育った奴は結婚して子どもがいてこそ幸せみたいなことばかり言うからな
俺みたいに親が離婚して更にキチガイだと結婚なんてとんでもないことだわ
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 06:46:08.89 ID:cC1c8dVm
俺もだけど、頭の悪い何の取りえもない人間の子孫なんか残しても他の子孫の足かせになるし
どうせ苦労するだけなんだから子孫残すのは罪だよ。
それ云々言うより残せないんだから考える必要ないけどな。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:25:33.72 ID:q5h9oGld
_| ̄|○ …
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:32:46.97 ID:q5h9oGld
誰か次スレ建てて
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 09:51:30.63 ID:wKr5Kv+y
相手が好きだとか子供がかわいいとかそんなくだらんことで結婚する気になれん
昔みたいに武将が跡取りほしいとか政略結婚みたいな話がでてくればスケールもでかくなり大義名分ができるのにな
現代の結婚は一個人の趣味の域を出ない
986 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/09(火) 10:17:02.62 ID:lXTOk0+F
カスは、結婚や就職など、一般的な道をあきらめるのに
人類の存亡まで理由にしないといけないのか。
単におまえらが落ちこぼれただけだろっていう。

後からご大層な理由をつけて自分を慰めるなよ。
人類云々とたかがおまえひとりの人生なんて関係無いから。
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 11:04:49.41 ID:qXBMl254
>>958
残念ながら日本で生きていく以上、父親がしっかり働き、結婚した女には男ほど労働を求められないのは、
仕方ないこと。日本の悪しき文化だからな。
嫌なら、海外にいくしかない。
最近はフリーターで共働きも増えてきたとはいうが、それは現代においてすらまだまだマイノリティー。
男が定職について、しっかり働くことを強制される。

結婚すれば世間体いいとか幻想だからな。
結婚したって、非正規雇用になったり無職になったりすれば、
すぐ離婚やら裁判やら起こされるか、起こされなくても、自分の親戚だけでなく、嫁側の親戚の世間体も壊滅的。
そんなことになってしまえば、自分の親の面目丸潰れで、自分だけでなく親にも生き恥かかせて、死なせることになる。
結婚、孫つくるのが親孝行とか、どんだけ夢見てんだって話。
劣等民族なお前らは、結婚せずに、腐るのは自分自身だけにとどめておけ。
お前らが結婚なり孫つくったりしたって、結果的に、老いた親に生き恥かかせて死なせるだけだ。
ま、改心して、ブラックでもそこに、死ぬまで勤務して正社員のまま人生終えられるんなら話は別だがな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 11:21:20.30 ID:dEAxVkr0
何にせよ早く正社員になってまともな生活しないとな
起業できる人は除くけど
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 11:25:43.20 ID:q5h9oGld
早く正社員になりたいな
短時間のバイトしながら探すかな
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:03:03.74 ID:qFhXAOiX
>>989
バイトするとズルズル流されやすい
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:07:20.36 ID:q5h9oGld
確かにw
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:25:37.59 ID:oAhOPI11
次スレ
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312860094/
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:10:12.46 ID:yFBD5+aa
>>992
おつ
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:36:02.82 ID:WiOw5i4w
>>992
神認定
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:37:12.48 ID:q5h9oGld
>>992
神おつ!
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 18:27:19.75 ID:q5h9oGld
埋め
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 18:55:11.58 ID:jxDzAvJJ
まず、自分1人養える生活基盤をつくれ。
バイトではそれは無理だからな?
親はいなくなるし、税金やら保険やら払えないからな。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:06:31.64 ID:Ijs8BlU1
>>997
いや、だからぁ〜、バイトでも稼いでる奴は稼いでるって。
下手なハロワ求人の正バイトでも言うような社員よりも稼げるバイトはあるよ。
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:25:38.18 ID:Fgi/2/Ka
まぁたしかにあるな…
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:28:55.41 ID:QRXms3kh
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。