好景気の頃の日本を知っている無職・だめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
高度経済成長からバブルまでの日本を知っている無職・だめの方
集まってください。当時学生か社会人かは問いません。景気良かったなあと
いうのがリアルタイムで実感できれいればそれでよし。

平成生まれぐらいの連中は2004〜2007年ごろが景気良かったといってる
みたいですが、あんなの好景気でも何でもないよね。カスです。
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 23:12:16.23 ID:5EwK0DXQ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::>>1:::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
3170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/01(水) 00:53:39.95 ID:Joc1xzV4
丸々、小坊期と被りそれが普通だと思ってた。
ただ、学校の催し物の際に
学校前の歩道橋下で毛布を掛けて寝てるホームレスがいたのを目撃して
後にこんな時代でもホームレスっていたんだなと思った。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 00:57:17.40 ID:9uJ20Fpc
過去なんかどうでも良いわ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 23:46:52.82 ID:7WgAXBK7
あの頃はよかった(遠い目)
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 08:09:46.75 ID:ruJIOsRZ
よかったよね
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 09:13:15.40 ID:og47jskE
タクシー乗れたし、お寿司職人が握るやつ
食べられたし。今じゃ機械が握る回るお寿司や
スーパーのお寿司すら食べられない金なくて。
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 09:49:38.78 ID:uav2shKs
時は80年代
年1000万稼げなきゃパチプロやめろと言われてたくらい
遊び人の底辺でも夢のような稼ぎで
プーのバイトでもそこそこ稼ぎ
会社側は新卒を接待して呼び込み
年収700万程度の公務員になろうもんなら馬鹿じゃねーのと言われたという

80年代バブル伝説
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:00:58.16 ID:uav2shKs
結局、バブルに踊らず不人気でも公務員になった堅実な奴が20年後には勝者になる
リアルなアリとキリギリスのお話
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:07:03.20 ID:Ynab2s0B
あの頃は仕事なんざ腐る程あり、働く人→お客様だった
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:38:37.41 ID:Umqohgep
バブル期でも公務員は人気あったよ。

毎晩接待でタダ酒飲めて、女も抱けてタクシー代という袖の下貰って
しかも手当が分厚いからなりたい奴はゴマンといたんだよな。

でも今は公務員も勝ち組ではなくなっちゃったね…。
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 13:25:54.97 ID:sM9FjPjc
これからの時代はガチであの頃はよかったになるな。

もう下降していくだけだし。
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 13:59:53.00 ID:DKHnYugr
>>8
就職氷河期で苦労して、正社員になってからも激務薄給で心身をすり減らした世代からすると、顔を真っ赤にしそうだね
( *`ω´)
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 14:29:13.16 ID:7cIc1HU8
>>12
もう二度と、高度成長やバブルはないからね
あ〜、やだやだ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 14:46:54.30 ID:DKHnYugr
バブルを満喫できた今の中高年は勝ち組ですね。
その時代に底辺の生活をしていたなら、よほど無能ってことになる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 21:48:02.29 ID:/xA9fZkq
家庭教師をしていて、その子が合格したので、その子の親に
「赤がいいですか? それとも白がいいですか?」
と聞かれたので「白」と答えたら、

白のフォルクスワーゲンが納車されたそうだ。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 11:09:14.19 ID:lKL5Cev2
1990年にコンビニバイトの面接受けた

志望動機とか全く聞かれず、週に何日働けるか聞かれただけ。
「仕事を一通り覚えるのに最低1か月はかかるから、すぐに
止めるのは困る。そこは大丈夫ですか?」と念押しされた。

採用前提の面接でワロタw
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 11:13:23.30 ID:lKL5Cev2
>>11
その通り。バブル期でも公務員は人気あった。
人付き合い嫌いでネクラな奴が公務員に集中したから、競争率高かった。

バブル期でさえ、京都府庁大卒事務の面接倍率は3倍超えだったんだぜw
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 11:31:01.92 ID:CfBYNYYD
山パンは日給8000円もらえた
デイリーアンが少年ジャンプぐらいのぶ厚さだった
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 12:04:08.76 ID:hyr+/IQS
仕事はPCの前で安い外貨を買って、ちょっと騰がったら売ることです。w
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 04:13:32.39 ID:ylhUi+ip
>>18
その程度で人気とは言わないだろ
国も民間に対抗して人材確保策を打つし
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 08:03:42.63 ID:ufaOFe9V
バブルは都市伝説
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 09:35:48.51 ID:DuFvlbf6
俺の学生時代は親が公務員であることが恥ずかしかった。
親が公務員であることを恥じてた時代・・・
そんな健全な時代があったのか!日本は!
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:49:41.24 ID:lQZXdF8f
高度成長期〜70年代は春のイメージがある。♪もうすぐ春ですね〜。恋をしてみませんか
80年代は夏のイメージ(実際夏歌が多かった)♪夏夏夏夏ココナツ、アイアイアイアイ
アイランド〜

90年代初頭で秋になった ♪秋を愛する人は〜
93年ぐらいから冬になった ♪冬がはじまるよ〜

※00年代から異常気象で氷河期になり、日本は氷漬けにされ、長い眠りに
入る。次に来る間氷期は何万年先になるかわからない
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 01:26:43.03 ID:jujItpIU
これからも景気の波はあるんだろうけれど、情報化・グローバル化によって
資本家が飛躍的に狡賢くなったので昔と比べて広く還元されることはもう
未来永劫ないだろうな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:10:50.58 ID:P1UdSEKc
いや、もうこれから先落ちていく一方だろう
なんせ良くなる要因が何一つ無い
なんだかんだいってこの10年持ちこたえた方だよ
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 04:56:55.22 ID:S6vgjDfA
それは日本じゃなくて君の話だろう
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:05:48.62 ID:LsCsGaqL
皆だよ
エセグローバリズムが、資本主義が行き詰ってる
ユーロがギリシャはじめばったばったとデフォルト
ユーロ通貨の恩恵で輸出潤ってるドイツも支えきれない
アメリカ借金漬け、日本も道連れ 成長を先進国に依存してる途上国も道連れ

先にあるのは混沌
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:13:38.02 ID:Rgotd6iz
当時から底辺だったけど、働いた分だけ、苦労した分だけ確実に収入になってたから
やりがいというか、張りがあったわな
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:15:47.09 ID:LsCsGaqL
ちなみに日本は借金国ってのはメディア洗脳
世界一の債権国で、円が一番安全資産
本当はやりようがあるんだけど、日本一人勝ちになるようなことをやろうとすると
アメ公とシナが叩き潰し、メディア洗脳も使って国民も騙され政府も売国だらけ 
まともなのがいないから道ずれとなる
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:39:54.13 ID:HueVDBJA
なんせ当時のバイト情報紙は電話帳より分厚かったそうな・・フロムAとか 

32名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:43:47.50 ID:PZJqY/dd
高校生の時はバブルだった。親は車ベンツ買って俺もバイク買ってもらった。
親父は夜中帰ってきて銀座で会社の経費で今晩は300万使ったとか言ってた。
当日、夏休みのバイトで最高日給3万超えてた。きつかったけどね。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:47:38.06 ID:3oTlyjCK
>>30
日本の国債残高が大したことがないと思っているのだったら、
なぜ税金を廃止して全部国債にしてはいけないわけ?
国家予算の支出の半分は国債の利子なんだから、
もうすべて国際頼りにしても同じはずなんだが。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:22:05.78 ID:LWyxeJad
>>31
電話帳並に厚かったのは週刊住宅情報だ、たぶん
求人誌は週刊文春よりちょっと薄いくらいじゃないのかな
それでも十分厚いね
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 14:48:48.75 ID:R0C0iEZK
>>33
たいしたことないとは言ってないが
弁済とか日銀にある程度国債を引き受けさせればいい 独立性が・・ときっちり守ってるのは日本くらいだろう
要はバランス 自国通貨建て国債で基本的にデフォルトはない国だから、ちょっとでも収支黒字化続けるのをめざし
投資し景気を盛り上げて収入を増やさないといけないのに増税とか、緊縮しないと借金だらけ!とメディアで洗脳する。
超デフレで困ってるのに、なぜかインフレの心配してるしおかしなことばかり
財務省が諸悪 というか政治家、メディアが結託しほぼ売国
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 14:56:51.97 ID:R0C0iEZK
こんなときに震災増税だ なんて正気の沙汰じゃない 景気底抜けの悪循環
日銀が引き受けろってはなし。増税は景気いいときにするもんだ

政治家は自国益になるよう動き
メディアも自国のために景気を盛り上げるような報道をするのが普通なのだが
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 11:01:48.86 ID:QSA55N9f
増税かかげて選挙やると負けるから「今のうちやっとけ」というノリじゃねーの?
なんせ日本人は痛みを伴う改革が大嫌いな、ばら撒きカモン馬鹿国民ですから。
今のタイミングがまずいことは誰もがわかってるはず。わかってるけど馬鹿国民が納得しそう
な時期は今しかないと。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:14:52.92 ID:Hk68jmsk
痛みともなうのが好きな国民なんて世界中にいない。裕福な先進国ならなお更
ばら撒きカモンなんてことはない。子供手当ての支持も低い

大半の政治家は選挙の勝ち負けしか考えず、おまけに国防意識欠如で自国益を放棄している
要は売国ばかりである。

国民が納得しそうな時期じゃなく、そういう政治家がメディア使い洗脳して国民を納得させてんだよ
ミンスがのっとったのはその典型
一方的に流すメディアのプロバガンダってのはそれほど威力がある。
自由があるネットはこれから救世主になるかもしれないいが、
ミンスはそれもシャットアウトしようとしている。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 09:46:53.79 ID:8sO4pHXK
好景気の時代か・・・
高度経済成長達成期の1970年代からバブル景気崩壊寸前の1990年頃までだな
約20年間あるわけだが・・・
1973年生まれ以降の世代は好景気の時代を社会に出て体験してないんだな

21世紀の日本は衰退の一途だしな

参考
2002年以降で 国内製造業の約4万社が消滅
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/15/news100.html
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 11:56:20.70 ID:Mx7FszhY




     資産積み上げゲームの代償は、とても重い。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:49:17.98 ID:vR0pSdWY
>>38
だが、アナログ放送終了で、情弱ですらテレビ離れした今はメディアのプロバ
ガンダの威力も弱まりつつある。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 21:36:15.03 ID:jBlhOBkh
おれ工場で働いてたんだけど高校中退の16のガキが初任給30万ちかく
取ってた、2年ほど働いて500万ほど貯めてやめるガキが多かった
当時金利も良かったから500万貯めれば30万ほど預金に利子付いた
から当時のガキは下手な中年のおっさんより金もってたと思う
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 12:57:53.04 ID:1jo+GS8g
昔話
age
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:41:01.66 ID:Wzt/YmMS
1989年12月29日に日経平均株価は史上最高値38,915円をつけます。
1990年はこの最高値に近い3万円台からスタートします。
ところが1992年8月18日には14,309円のバブル崩壊後最安値をつけます。
最高値の3分の1です。しかし、これでもまだマシだったのです。
2008年10月28日にはこれの半分以下、6,994円まで下がります。
現在が8,600円台。バブルが崩壊しても、いかにこの時代がマシだったかが
わかります。
45名無しさん@毎日が日曜日
被災地に「東北大バブル」到来か、復興特需で高級飲食店は連日ウハウハ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319434583/