夜勤はすべてがおかしくなる2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
復活
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 20:49:34.03 ID:o7/PXh+e
6月から夜勤、不安だお!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 23:53:34.69 ID:esbcEwUg
サラサラヘアーがあったところで何も解決しねえ
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 18:59:01.71 ID:+vOnHz4C
夜勤三年やって髪と前歯が無くなったw
ぬがああああああ
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 19:01:07.76 ID:TVJNwKWl
それは夜勤のせいなのか
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 19:12:07.99 ID:8Ol1/FCZ
4さん
それは、細胞レベルでハイブリットな体内時計周期になったんですよ、
もう少しで、眉毛も無くなり、体型もしぼんでくる・・・
グレイ型宇宙人に近づいてくるはず。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 20:09:04.84 ID:iVnIU5GG
夜勤のせいで精神病院通い、トホホ
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 18:53:38.62 ID:zQh2lEH6
夜勤の専属者ってほとんどがぶっ壊れているように見える。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 20:36:38.75 ID:w7F7EnxF
夏は夜勤の方が楽だぜ
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 23:11:05.33 ID:5s2iQKfw
昼間に寝るのは勿体ない
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:06:10.01 ID:7/hLv8uH
夜勤が続くと夜なのか朝なのかわからなくなってくる
通勤は楽だからいいけど、それだけだな
あと会社の偉いさんがいないから全体的にノンビリ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 15:08:34.36 ID:x4d/s3Au
>>11
おそらく体内時計が狂った事による時差ぼけの症状だろう
今は「通勤が楽なのと全体的にノンビリ」な感じで良いかも知れんが
いずれ身体と精神的に悪影響が出てくる可能性も高い
俺もそんな感じで身体と精神的に狂い始めている。
本日が夜勤明けになり3週連続夜勤終了した。 
昨日、一昨日は都合で休んだ。波乱な休暇だったがな
明日の土曜日は休出の予定だったが家族が急な用事で出かけるって事で
家を空にできない 飼い犬と田んぼがある為
弟と俺とで留守番だ。
犬の世話とか面倒くさいし田んぼの管理はあまりやってないからよく分からんから不安だ。
事故を起こしたり自分自身の健康や生命を脅かす事が遭ってからでは遅い
健康や精神を蝕むと使ってくれる会社が少なくなるし
まだ元気な内に会社を変える事をお勧めする
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 20:39:33.66 ID:bh26oejH
会社を替えたいところだが、50近くになると無理、精神がぶっこわれても薬でごまかしながら夜勤とかやるしかないW
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 21:19:29.44 ID:NX/30D/+
日系南米人は夜勤に強いね
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 20:47:49.05 ID:HhH3Sivq
夜勤やんないと生活できんW
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 03:19:43.90 ID:EIM327SH
薬飲んで体もちますか? サービス業は比較的楽ですが昼間これから夏季になって寝れないですよね。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 13:23:18.04 ID:NOAO9kFJ
>>14 確かにそうだね
明日の晩からいきなり夜勤で新たに日系ブラジル人親子2人が入って来るがタフだね
勤務もマジメな人が多いし 人柄も穏やかで良い人が多い
俺達と合わせて4人勤務になる
日系ブラジル人は夜勤専門も多いね
流石に入って来る日系ブラジル人親子は夜勤専門じゃないと思う
今日の晩は俺といつもの相方と2人勤務

出稼ぎ工員で中国人もいるが あいつらは夜勤者と賃金関連で争ったりするし
ダメだ その為か中国人は日勤のみ あいつらは使えん 
あいつらのせいで俺達日本人だけに夜勤の負担が来るんだ。 
中国人は本当にダメな民族だ。すぐ争い事起こすし 
同じ外国人を入れるなら中国人を全て解雇して日系ブラジル人を入れてくれ
現場責任者も言っていたが中国人は必要無い

中国人は日系ブラジル人を見習え
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 13:59:05.85 ID:YMyLaUAP
地球の裏側にいったら夜勤が楽になったり
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 14:01:19.58 ID:zvBm8EnD
うちで、10年くらいコンビニ夜勤やってたおっさんが去年半年くらい入院したわ。

腎臓がぶっ壊れたらしい。

そのおっさんは、タバコも酒もやらない人で、スポーツは結構やってて健康的なように見えたんだけど。

夜勤やり過ぎると体壊れるね。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 17:10:59.59 ID:pJl9YtkP
短命になるのは確実だな
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 19:38:14.78 ID:C4Tns+Vc
じゃあ当直が多い介護はやめたほうがよさそうだね。
需要は多いけれど、命には代えられない。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 20:35:20.74 ID:74wck1c7
交代制ならマシかな?
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 22:36:46.29 ID:4FJ8DvCC
俺警官だけど夜勤はヤバイ ブラジル人怖ぇ
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 09:35:45.82 ID:c0ZwGpsD
交代制か、夜勤専属
どっちが体に負担少ないかな?

夜勤は慣れて生活リズムをつかめばいいけど、交代制って生活リズムがおいつかなくなるんじゃない?

でも夜勤専属は稼げるからなぁ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 11:35:58.41 ID:F46zM+bk
交代制でもルーチンワークだったら構わない。

でも肉体労働などの重労働だったら確実に死ねる。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 15:18:27.74 ID:cWei1dht
体と精神のためにも交代制
ずっと夜勤だったらすぐに両方壊れるぞ
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 21:24:54.46 ID:yuUEJfqI
体は壊れていないが、精神はぶっ壊れて、薬漬け
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 01:47:54.39 ID:+/FayTEB
夜ねないとホルモンバランスが崩れる
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 04:46:09.85 ID:ejQ26iH8
そして女化

ゲイの出来上がり
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 08:31:36.35 ID:jusyLc0R
週毎三交代の経験者だが、
・1ヶ月が早く感じられる
・熟睡出来ない
・昼勤の夜 2時頃目覚めて
慌てて時計を見る
(今が何の勤務かが
わからなくなってる)
・昼間家に居ると無職だと思われる
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 08:38:28.67 ID:+/FayTEB
夜勤はいくら寝ても体力が回復しない
眠気を取るためだけに寝てるようなもの
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 21:14:25.65 ID:W/XecLLN
体力使うんで、夜勤のほうが痩せるかい?
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:47:25.59 ID:E+aJrr0q
tes
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:48:21.27 ID:hbyqsgWO
>>32
人それぞれだな
ストレスで食欲がなくなって激痩せするヤツもいるね。

俺はストレスでヤケ食いするタイプみたいでかなりピザった。

でも寝ないとホルモンバランスが崩れて食欲が増すってのは
医学的にみても正しいらしい

もう夜勤で精神科通いは嫌だ御・・・
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:58:58.96 ID:OT127vOe
薬飲んでる?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 21:19:47.10 ID:UPi7TUDq
>>22マシではない
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 21:30:34.00 ID:OT127vOe
なぜに?
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 07:50:33.65 ID:diIX0gYP
現在夜勤明け
もう何がなにやらファーストフード店で朝飯食ってる
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 15:12:45.70 ID:KYpp0su1
派遣の面接行ったら内容は交替制勤務残業毎日3〜4時間
そっこー辞退したけど、こんな求人に応募者殺到してたw
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 15:24:27.98 ID:eFU5Pwg4
残業させるなら時間を半分にしてその分一人でも
多く働かせてほしい。ほとんどが一人の人に
長時間働かせるアホ求人ばかり。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:36:28.84 ID:diIX0gYP
それはあるね
日に三時間程度働き、たい人だって大勢いるのに
残業代払うよりいいはずなのに
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 20:55:44.82 ID:M95Il9SR
夜勤だと朝に晩酌か?
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 22:29:09.20 ID:AQNpz3Nu
夜勤って夜から朝まで働くことだよな?
俺夜の1時まで働いて朝の6時くらいに寝る生活を一時してたんだがかなりダルかったわ

やっぱり人間夜寝て朝起きるとかなり精神的にも楽になる
本当に夜働くのはキツいと思うわ、精神的に病みそう・・・
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 00:46:34.99 ID:y7hNmkFY
週一とか月一なら今でも耐えられるかもしれんが、40超えたら夜勤なんてやりたかないね。
コンビニならまだしも工場夜勤はもう二度とやりたくない。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 02:49:09.21 ID:iN4GjfU3
体力は大丈夫だけど気持ちが疲れたから辞めた
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 09:16:52.17 ID:e5hsfEJf
今23歳で、コンビニ夜勤(22時〜9時)週7日入ってるけど若さでなんとか耐えられる。

工場で交代勤務やってる人の方が大変なんじゃない?

一時的に稼ぎたいなら工場の専属夜勤やればいいと思うけど、専属夜勤+肉体労働ってかなり寿命が縮むんじゃないかな。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 10:48:25.41 ID:wgES9XoX
工場の専属夜勤は変わり者しか集まらないから辞めたほうがいい
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 21:42:14.09 ID:hctNg/Os
日系南米人はそうでもない、まともだお、
ただ稼ぎたいだけの輩で、ご陽気だお!
49 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 13:52:42.48 ID:xZT8M52u
ho
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 20:59:16.90 ID:c+R1uyRu
夜勤に入ったら性欲が増しちまったぉ!
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 07:04:01.57 ID:fod56E3V
キモいお(´・ω・`)
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 07:29:31.94 ID:cnilh8mM
夜勤は太る
これまじだな
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 10:54:05.23 ID:gq0lRubQ
動けや
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:40:02.89 ID:7ohx6x02
精神病になっても、夜勤なら昼間、病院に行けるからいいお
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:53:29.29 ID:ie5wxtOP
30代以上でコンビニ夜勤や工場夜勤やってる人は尊敬するわ。

俺は20代前半でコンビニ夜勤やってるけど毎年暑くなると昼間寝れないね。

夜勤やり出してから2年で500万くらい貯金できたけど、そろそろ引退したい。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 21:45:41.59 ID:2WdlRiop
4班2交代なら楽かな?
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 22:23:17.37 ID:cnilh8mM
働く時間は日勤と同じ
夜勤手当でごまかされるだけ
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 22:26:50.24 ID:59Wbeh51
もう限界だお

でも小さな娘がいるから辞めれないお

せめて嫁が生きてたらお

やるしかないお(´・ω・`)
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 22:31:55.55 ID:cnilh8mM
余生で嫁が生き返るから、もう少しの我慢だ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 00:30:42.66 ID:QCKBvVjH
>>55
2年で500万だと1ヶ月で20万以上貯金しないと無理だぞw
いくら夜勤のコンビニでもそこまで稼げないだろ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 09:34:14.49 ID:54XEHlrw
>>60 夜勤で2年間休み無しだったから。
22時〜翌朝9時までで毎日入って月30万稼いでたな。
しかも遊ぶ時間が全く無い。 人生無駄にしてるようなもんだったよ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 10:01:12.32 ID:5RH3PFwI
>>58
たいへんだね。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:58:03.71 ID:x0nOHmBi
夜勤は疲れがとれんし常にだるくなる
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 20:13:35.64 ID:dKlo5P1V
寝ても疲れが取れない
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 21:31:33.14 ID:DFhWyxwn
>>58
ガンガろ〜、
俺ちんも息子が大学受験、
死ねないw
死にたいw
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 22:57:58.77 ID:dFnNgMyM
夜勤のメリット
上司がいないから気が楽

デメリット
夜勤初日と最終日が辛い
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:15:46.63 ID:SZAKn7Uo
もうダメぽ(´・ω・`)
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:16:03.77 ID:SZAKn7Uo
もうダメぽ(´・ω・`)
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:22:28.94 ID:+Ytl9pk0
俺は早番・遅番・夜勤やってたけど約半年で辞めたw
夜勤はマジだるいよねw
肝炎になったし;
やはり人は朝働いて、夜寝るのが一番なの鴨。
なんかのテレビで、夜中起きていることが一番体に悪いとか言ってたお(´;ω;`)
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:49:28.16 ID:tD13tZKu
前は営業で1日歩きっぱなし、今はオペレーターの仕事で一日中部屋に籠もりきり…
体力は使うわないけど、やっぱり今の夜勤の方がきついな、どんどんおかしくなってる気がする
自分が今何言ってるのかも理解出来なくなってきた
上司や同僚に聞き返されても自分でもどういう意味かわからない
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 20:08:29.77 ID:dSnPTY3b
昼だとガンガンに走ってるフォークの数が少なくて安全
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 21:34:40.99 ID:ttIv+FNL
昼は込み合っていて使えない休憩室で弁当が
食えるんでうれしいw!
しかも夜なら冷暖房自由にできるしww!
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 21:44:12.88 ID:YKwK52o9
セフレできたよ♪( ´▽`)
掲示板が激エロ?
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 05:45:58.37 ID:bKW1NDAV
夜勤の時給はいくらですか?
うちは850円いなかだから
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 07:32:55.65 ID:fES6pUtX
漁師なんかも夜勤だね
しかも波に揺られる
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 08:31:41.79 ID:f0nsgFnI
>>74
深夜手当いれてそれなの?
手当分引いて時給額が地域最低賃金より割ってたらハロワに連絡しろ
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 17:56:48.65 ID:w7UVprmf
いいこともないけど、わるいこともない。

仕事は辛いが、三食食べれる・・・

もう、これでいいんじゃない?

78名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 20:56:51.85 ID:/y83j5l2
悪いことばっか次々におきて、良いことは何もないw
おまけに夜勤で精神病むw
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 21:15:18.51 ID:f0nsgFnI
工場なんて金もらえる場だと割り切ればいいなだけだろ
時間がきたら自分はロボだと思ってひたすら自分を押し殺す
ただ昼飯と終わったら何をするだけを考えて時間が過ぎるのを待つ
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:12:10.38 ID:4ybfW76l
佐川急便の夜勤はもうできないです
自分は体力がもたなかったからですが…
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 04:24:36.25 ID:iJGo7m3N
夜勤の方が精神的に楽だわw
人に会わずに済むww
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 07:44:01.57 ID:iheMu6kk
確かに。人と接するのが少ないから
そこは夜勤の魅力だな。

ただ、心体的にはかなり病む。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:27:44.41 ID:/ovEZDY5
同感だなぁ。
夜勤の辛さは確かにあるけど、他人と会わないで済む楽さはあるよ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:29:09.29 ID:TunhrjNn
深夜のバイト店員うぜえ。はるばるポテチ買いに来たら、ビクリとした表情で睨みつけられた。
店員の分際で客に気分を擦り付けるな。さっさと辞めちまえ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:40:24.55 ID:TunhrjNn
夜勤専属って休日暇じゃね?外出してもコンビニしか無いとかウンザリじゃん。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 13:19:16.25 ID:Up0EXyGq
コンビニ夜勤で1日おきに休みがあるんだけど、いつ寝ればいい?

夜勤終わってから、すぐ寝ると夜に寝れないから、夜まで眠気に耐えるしか無いか?

それとも生活リズムを夜型に合わせるために休みの日の夜中も起きてた方がいいのか? 後者の方が体に悪いか。

87名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 13:31:46.33 ID:zphRACrf
>>85
ねないでそのまま朝遊ぶよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 13:46:31.59 ID:SThd4khN
夜勤一日置きてそれなんて嫌がらせだよ
オーナーにいって変えてもらえ
すぐに体壊すことになるぞ
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 14:02:16.28 ID:Up0EXyGq
>>88 もともと違う人が週4日夜勤入ってて、その人も1日置きに休みなんだよ。

その人が休みの日に俺が夜勤入るんだけど。

夜勤終わってから寝たら夜中寝れないし、夜中寝たら次の日の夜勤に備えて昼間寝れないんじゃない?

90名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 14:15:55.13 ID:SThd4khN
オーナーにいってそのシフトがいかにアホなのかを説け
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 20:59:30.56 ID:kntgcnj9
あきらめようぜ
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 21:02:50.81 ID:Up0EXyGq
自分的にも1日おきの夜勤は勘弁してほしいけど、夜勤暇な店だから我慢するわ
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 21:43:13.15 ID:kntgcnj9
いいな
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 04:45:49.86 ID:E+Kr1Xry
夜勤だとテンション高くなるわw
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 05:11:19.33 ID:RCYeAPf9
果てしなく眠い
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 20:00:42.36 ID:KQ0/9Bsb
>>94
ならん
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 20:44:46.87 ID:xST5uFL+
目が悪くなったw
98 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 21:12:22.86 ID:WxCwXH/V
俺は交替勤やってたけど、今は怪我して休んでる。
今後普通の勤務も選べるけど、金をとるか体調を
とるか悩むわ。

休みはじめてから体調が凄い良くなってワロタwww
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 22:27:32.08 ID:GghC+ky+
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 22:46:01.11 ID:uIW+jgxZ
体壊してからじゃ遅い。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 10:59:15.44 ID:yz7S/aIc
クソ、寝ようとしたらガキどもが駐車場で遊びやがる
だからマンションはダメなんだよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 13:40:27.27 ID:gvuwOp92
うちも前は静かだったけど周りに家が建ってガキがめちゃうるさいよ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 20:52:59.93 ID:X7i4JCcj
冬は昼間でも余裕で寝れるが、これからの時期は難しいね、おまけに体力取られるしな
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 20:57:10.57 ID:qH0aSaNH
ダイは餃子会社で夜勤派遣社員だから

パチスロジャグラー打ってんじゃね〜ぞ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:20:48.38 ID:ZkJXOwdO
働いてる
なんかみんな自閉症みたい
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:42:15.82 ID:ceK4oIQO
夜の方が明るくなる。
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 07:19:41.87 ID:oAHCk+YQ
ホストでもやれや
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 07:39:49.78 ID:ZkJXOwdO
精神的に追い詰められていく感じ
帰り道人の目が怖い
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 10:41:15.66 ID:TUyS31jo
専属夜勤で働いてるんだけど、近所のおばさんは俺のことをニートだと思っているらしい。

夜勤終わって昼間に自転車乗ってスーパーで買い物しに行く時に近所のおばさんに目撃されるんだけど。

「あいつはずっとニートだよ」って噂されてるらしい。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 11:02:51.49 ID:ZkJXOwdO
朝帰りにすれ違う人たちの視線が怖い
途中で買い物するコンビニの店員の態度が妙に白々しい
外で遊んでる子供たちの会話に自分の悪口があるんじゃないかと聞き耳を立ててしまう
よるはまものがすまうせかい
ひとのこはおとなしくねましやょう
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:41:53.79 ID:UisTt1wR
夜勤の交代勤務などの不規則な生活は平均寿命がやや短くなるそうです。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:01:59.26 ID:f/Ovf1kP
今でも死にそうだw
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 23:54:06.16 ID:ceK4oIQO
日勤と夜勤の切替時が一番負担が掛かるよねぇ
休日挟んでもキツイ
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:18:40.64 ID:mZl80OLQ
切り替え時の食事の取りどきがわからない
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:30:51.66 ID:SZeFASGC
睡眠以外の5時間置き食事を取るように調節してるなぁ
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 05:09:10.17 ID:zhxgpWEW
今から2時期残業だぜ、疲れ果てるw、ったくw
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 06:06:51.34 ID:6d7pBjYg
夜勤で精神がぶっ壊れました(笑)
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 06:29:38.11 ID:g07h0yK+
ホントに気が滅入りそうになるな 

119名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 07:07:05.83 ID:lXbD+8qY
>>117
どんな感じになったの?
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 09:09:23.96 ID:gFFlmgTa
おれは不安障害性の鬱病になってお薬服用中、
もち、病院通いw
121300:2011/06/21(火) 09:51:37.29 ID:7i4/K8lH
人が少ない分精神的に楽だ!
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 12:41:52.12 ID:59MtUUBO
仕事から帰って寝てたけど今日暑いわ
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 12:51:16.35 ID:nZsa3CrK
俺も寝てた
夜勤だと睡眠時間が短くなる
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 17:00:44.05 ID:6d7pBjYg
>>119
鬱病。自覚症状がなかったけどぶっ壊れてたみたい、今は薬漬け。

精神がぶっ壊れても薬でごまかしながら働いてるわwww
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:44:57.49 ID:WERHKd9E
オレ前は昼夜の週交代で働いてて体調崩すこと滅多になかったのに
今オール夜勤でやりだしたら体調崩すことが頻繁にある
もう夜勤はいいわ
やっても週交代で程度いいわ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:44:49.81 ID:nZsa3CrK
夜勤専門は元々おかしい奴がやる仕事なんだよ
凡人は出来る限り昼の仕事さがせ
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 00:13:07.29 ID:uOK3LpAx
>>110 俺コンビニ夜勤(朝10時まで)やってるけど。

朝からビール飲む人とか朝から弁当暖める人とか来たら「この人も夜勤なんだな」って思うけど、別に変なイメージは無いよ。

同じ夜勤者なんだと思う。

作業着来た工場のおっさんとかいろいろ来るけど。 ホストとか。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:36:06.18 ID:wF7ZvoKN
とにかく暗いやつが多い、工場の夜勤者は
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:37:18.03 ID:fO1rzp6q
鬱になる
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 09:11:55.31 ID:WTrCGJ0Y
元々欝の輩が多いw
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:28:56.72 ID:CGBvCjmc
打つまでいかなくても人嫌いが多いな
あえて人とコミュニケーション取りたがらない人とか
仲がいい人以外まったく喋らないとか
多い
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 19:29:03.00 ID:/+sttb6p
みんな睡眠薬使っているのか。
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 20:15:00.66 ID:wF7ZvoKN
抗鬱剤
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 03:20:47.73 ID:PygLU444
日勤明けだからって調子に乗ってカフェイン摂りすぎたら全然寝れねえw
今日の朝までに寝つければいいけど。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 05:09:26.89 ID:9qs/0Dir
これから残業だぜ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 05:39:35.94 ID:Fh8AZ1ac
俺も残業、残業、当たり前のブラック会社の交代制で今、夜勤明けだけど、つくづく人間って日中活動し夜休んで寝るもんだと思い知らされている。
自律神経はもとより精神も病んできた。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 07:20:39.06 ID:6jyO9q1U
あ〜たいしにたいしに
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 09:04:33.76 ID:ggxchJYz
夜勤明けの晩酌中だw、
たいして美味くもないw
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:57:41.39 ID:gRt0VJUL
コンビニ夜勤者だけど。

今日店の中がウンコ臭くて、まさかトイレが大変なことになってるかと思って見に行ったけど何もなくて

事務所行ったら悪臭が…

店長がウンコもらしてやがった…

あまりにも臭くてキレながらレジやってた
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 14:52:59.21 ID:XmWHbJy+
釣りだろうがそりゃウソだろW 

141名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 15:09:30.20 ID:BLjhzdBK
ウンコ漏らしとか、オマル訓練を思い出すな。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 05:09:30.93 ID:drMKG60u
今日もこれから残業2時間だ、つらいw
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 09:18:16.57 ID:pRr6fAos
やっと晩酌だお
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 09:52:50.12 ID:WxS8SmaP
夜勤で残業ってしんどいな
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 09:56:34.09 ID:pRr6fAos
激痩せだw
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 10:08:58.14 ID:1qw3iU/j
ここでセフレが出来たよ!
掲示板が激エロo(^▽^)o
マジでオススメ★
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 06:44:18.58 ID:72/95w/e
夜勤明けて週末だが、ぜんぜん嬉しくないw
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 06:47:55.11 ID:4dnXhgPH
夜勤て時間がたつの遅すぎる
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 12:16:00.98 ID:M0jdC5ll
コンビニ夜勤してるんだけど、最近暇すぎて死にそう。

たまにはDQNが車ごとに店に突っ込むとかハプニング起きないかな?

3時間くらい暇な時間あるけどノーパソで見るもんがなくなった。

本棚に並んでる本もほとんど読んだし。
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 12:19:08.69 ID:M0jdC5ll
夜勤のメリットって言ったら、糞暑い中作業しなくていいことくらいじゃない?
夜中は涼しいしさ。
でも寝る時間(昼間)は死ぬほど暑くて寝れんから結局一緒か。

夜勤で結局稼いでもエアコン代がかなりかかるからあまり意味ないか。

体にも負担かかるし、電気代が余計かかるし、結局損してるかもな。

151名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 12:39:53.34 ID:AFo0eQan
>>149
雨の夜だとお客さんが来なくなるからさらにヒマでしょう

>>150
暑くて眠れないとイライラしますよね
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 14:55:45.82 ID:XPWUI7gm
@suzuki すげーやばいブラック会社を見つけた。
スレタイがあぼーんになってる。
確か、【ブラック】ベ イカ レントコンサ ルティング 3
という名前だったような。みてみろ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1275658903/
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 16:01:54.54 ID:d0DNquZB
夜勤やったら内臓壊れるよ
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 18:34:21.71 ID:YSXgHQ8/
ハーバーブレイク
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 19:00:57.07 ID:k2TarFGI
火、木、金、日でシフト入ってるけど、しんどい。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 22:56:17.73 ID:72/95w/e
交代夜勤は疲れるw、
専属のほうがマシ!!
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 10:58:13.37 ID:w5fpoSKK
俺も夜勤連続何週も疲れて
暴走してしまった。冷静に考えて勤務先にとんでもない事を
多くの人に迷惑をかけてしまった。
俺はダメだな どこにその不満をぶつけて良いのか分からなくなった。
俺なんか産まれて来ない方が良かった。
俺は遺伝性の病気持ちで受精した段階でダメ人間
一番気に入らないのは俺自身だ 自分そのものを消し去りたい
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 11:41:22.79 ID:jHgiEEln
コンビニ夜勤者だけど

結構若くてかわいいキャバ嬢(?)っぽい女の子が客として頻繁に店に来るから「かわいいな」って思ってて、今日も店に来て、片手にはいつも持ってきてる財布を持っていて、もう片方には、千円札と五千円札の束が入ったプラスチックケースを持ってた。

千円札をプラスチックケースに大量って…デリヘルか?

159名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 14:01:50.09 ID:6gy3ZOMv
>>158
その女の子が乗ってくるクルマに運転手がいるならデリ確定だね。
ホテルAからBへの移動中か、ホテルAから待機所へ戻る途中に
コンビニへ寄るのだろう。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 18:53:01.47 ID:UsxDBcim
こんどいくら?て聞いてみなよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 21:11:57.24 ID:vzKtZcbq
ぶっ倒れて救急車で運ばれても夜勤続行って、
ひどい会社だw、M電機!!
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 21:44:33.23 ID:jHgiEEln
>>159 自分の車で来てるから、仕事終わってからコンビニ寄ってるのかも。

>>160 さすがにそれは聞けんな。

その子いつも髪固めてない。

キャバなら髪盛りまくるよな。

あと酔っぱらって来たことないからキャバではないな。
163 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:54:11.03 ID:TRMzZHf/
>>157
体壊す前に日勤に戻った方が良いぞ。俺もチャンスがあれば戻ろうと思ってる。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 22:08:31.87 ID:VI5iHXyk
設備の運転の夜勤は楽だったよ。
一時間に一回無線で異常が無いか報告するだけ。
15分くらい見回りして後は漫画読んだり携帯いじったり。
それで日当8000円くらい。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 23:05:01.53 ID:MI1MBflo
三勤交代の人は長生きできないのは業界では常識
工場とか医療系で定年まで勤め上げた人は、70が平均寿命だから早めに退職して余生を過ごす
完全夜勤の人はどうなんだろうね
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 11:46:33.85 ID:CubGAMeY
専属夜勤で20歳〜30歳まで働いて病気しない人はいないんじゃない?

たった10年でもかなり体にダメージあるでしょ
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 12:19:49.93 ID:xTd0Ij5Q
夜勤専属なんて人生捨ててる人でしょ
学生のコンビニバイトとはわけが違う
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 13:05:06.78 ID:Le8xKpIR
体調壊すよりマシ
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 09:38:06.84 ID:5uH1gyh0
夜勤明けで晩酌中だ。
まずいw!
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 16:27:46.44 ID:VApFr4fc
夜勤時の残業はひどいね
電車の中で浮きまくってる
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 18:10:45.41 ID:IR727ToU
3時過ぎたあたりから、指先に力が入らなくなってくる
何も考えられなくなってくる
今日は、気が付かずに、赤信号の横断歩道を渡っていた
帰宅途中は、死ぬことばかり考えてた

夜勤一日目でこれだよ・・w
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 19:20:42.34 ID:9jM5Qf/R
睡眠薬のんでいきそうになった 
何か現実の区別がつかなくて夢か現実の判断も出来ない。 

173名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 09:14:54.46 ID:5rDQDr/q
夜勤残業明けの帰宅時における朝の通勤渋滞ほどウザイものはないw
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 11:08:47.11 ID:6EEbsvNt
夜勤専属は精神ぶっ壊れてる奴ばかりだよ(笑)
175東京屍A:2011/06/29(水) 12:14:12.02 ID:K7gR0yqz
ただでさえ非正規雇用で精神おかしくなってるやつが多いのに
それにプラスして夜勤のコンボだから
まともな精神と体調を保てるやつの方がまともじゃないよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 12:27:35.47 ID:NM2jdibd
夜勤してると一人でふふふて笑ながら仕事してるもんな
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 12:35:08.79 ID:YwK2kSck
思い出し笑いが
へんぱねぇです。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 12:46:34.74 ID:noueNhsH
夜勤してた時朝方になると眠くて疲れきってるはずなのに珍歩はビンビンなのよねw
なんでだろw
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:37:15.92 ID:lZ/pECUi
ま、あれだろ
最後にやっとかないとって事だろ生物として
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 20:25:07.81 ID:go7jKxJV
今日の朝、夜勤明けで帰ってきて一睡もできなかったorz
また今日から夜勤4連続
もう死んだ方がましなのかもしれない・・・
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 23:01:42.80 ID:lZ/pECUi
いや欠勤すべきじゃないか
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 03:36:36.90 ID:zl7hBEK0
俺は夜勤中に爆睡するけどなぁ
休み時間も余裕で寝れるw
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 06:51:46.69 ID:8gsFNa0/
帰って寝るぜ
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 07:33:23.68 ID:2bPrV/Mo
夜勤定時明け、
呑んでま〜〜す、
美味いお!!
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 07:46:35.86 ID:VPieh7+s
三交替の仕事を始めてから
体のだるさがとれなくなった
一日中だるい感じ
こうなんというかスッキリ、シャッキリという感覚を久しく味わっていない
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 06:51:59.45 ID:BIbJtGDo
よし終わった
明け方に寝落ちしてた
働きながら寝る
完璧なスキルを習得したぜ
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 07:20:30.15 ID:uJaBafzM
休憩室でサボリ寝、しかも早フケ、これだから夜勤はやめれんw、酒浴びて爆睡睡しよ〜っと、

188名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 19:30:40.35 ID:e/fQaD9F
ああもう夜勤つらい。精神的にも肉体的にも。
昼間の仕事に戻りたい…。
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 02:58:26.63 ID:8gUTHmet
昨日夜勤明けでちょっとだけ寝た後昼から出かけてライブに逝って来たがやっぱり1日じゃ直らないね。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 06:06:13.24 ID:bOOjpDpq
週末がつらすぎるW、夜勤は、なんのために生きているのかわからんくなるW
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 07:54:00.86 ID:kweKZX9q
夜勤が明けたら朝だぜ
もうわけわからん
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 15:50:44.04 ID:kweKZX9q
あと数時間したら仕事だぜ
もう感覚がおかしいぜ
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 16:38:08.78 ID:FrmlQdDy
もう限界だろヾ(・∀・;)
194 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:11:45.96 ID:DzV6oTYz
ts
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 22:30:17.40 ID:QicCKCdv
夜勤明けの今朝飲んで、今また飲んでいる、
交代夜勤の週末は最悪、アル中になるwな!
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 23:12:14.39 ID:Yt2HNhYS
同じ夜勤でも一人作業なら気楽なもんだがな・・・。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 23:17:34.89 ID:QicCKCdv
気楽だが、すべてがおかしくなるw
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 06:56:52.26 ID:4jKYcD/b
最近、一緒にやってる奴が寄ってくる
男に寄って来られても嬉しくないぞ
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 18:28:19.52 ID:75QGjbDY
夜勤で小荷物の仕分けのアルバイトを見つけたのですが、小荷物って軽いものですかね?体力ないので重いものはしんどいです(笑)
時間は20:00〜3:00までなのですが、やっぱり夜勤はしんどいですかね…家から近くて時給も高くて良いと思ったのですがorz
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 19:10:05.56 ID:4jKYcD/b
小荷物だとアマゾンの箱くらいの大きさだろ
体力なくてもいける
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 21:49:37.79 ID:OWCluNKV
夏場は夜勤のほうが楽だお
特に体力のない奴はね
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 22:11:02.02 ID:0/9b5Zr9
夜勤キツイぜマジで
もう辞めてーッス
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 22:55:41.41 ID:75QGjbDY
>>200 アマゾンくらいの箱ですか!それなら良かったです(>_<)一年くらい前にできた倉庫で、この時期はとても暑そうですが頑張りたいと思います…
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:00:01.57 ID:75QGjbDY
夜勤は大変ですよね…以前三交替で働いていたのですが、早速今回も夜勤で嫌な予感がしてきましたorz
本当は朝から夕方まで働きたかったなぁ(__;)
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:41:49.11 ID:vSU3upBN
男なら注意しとけよ
小荷物は女だけで、実際に行ってみると男は重労働って場合もあるからな
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 01:00:38.70 ID:Mgdz7Tqk
>>205 マジですか…やっぱり小荷物といっても、重量物を運んだりしないといけないもんですかね;
もう一度よく考え直してみますね、ありがとうございますm(__)m
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 21:27:46.53 ID:ws8C+Gja
いや〜、2週間ぶりの昼勤、つらかったw、
にゃに、この暑さ、
やっぱ、暗くて、寂しい〜夜勤の方がいいw
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 21:46:08.44 ID:iz9O5xOG
>>150
それに昼勤から交代するときの休日は、思う存分夜更かしできることかな。
今優雅にカフェイン飲料を飲みながらネトゲ三昧してるとこ。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 22:41:33.18 ID:DNMdTRBQ
第228話 通り魔・あの日に帰りたい!
http://blog.goo.ne.jp/tokusou_mania2/e/43da794864489ca36f884b9f38faf260
210 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/05(火) 19:06:25.82 ID:1Zb3L8Qn
ts
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 21:16:52.17 ID:SuxFgn8K
夜勤専属のほうが楽、
交替は調整が難しいw
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 21:36:00.18 ID:9qFLFyuX
夜勤でマッタリしたいw

213名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 15:17:53.99 ID:U6DL49dz
夜勤の眠気覚ましは作業時に直接クーラーの風が身体に当たるようにすると良いよ
最強に設定するのがベストだ。
俺はこれで夜勤の眠気を覚ましたぞ
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 15:33:14.64 ID:Hqk07yv4
夜勤専属と2交代どっちがましだと思う?
半年くらいやって少しお金貯まったら辞める予定なんだけどさ

どっちも2時間くらい残業あり 時給は2交代のほうが全然良いんだけど、
夜勤専属のほうは残業時給1.5倍だから、収入はあまり変わらないみたい

2交代は経験あるんだけど、毎週昼夜逆転は結構きついんだよなぁ
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 16:48:25.61 ID:CuHC/Fq8
そら夜勤専属だろ。
でも夜勤専属って、それ自体が嫌なのに更に上等なレベルを要求されるから
皆が嫌がる仕事だからといって軽々しく採用はされない。
いまさら夜勤に入るのに「日勤と2交代とどっちがいい?」なんて聞いてる人は多分
初心者だろうし雇ってもらえるかどうか。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 17:18:19.16 ID:Hqk07yv4
>>215
レスサンクス
上等なレベルってのがよくわからんけど、一応、返事すれば決まるんだわ 工場派遣だしね
夜勤専属がいいかなと思ってたんだけど、夜勤専属のほうは派遣会社の評判がめちゃくちゃ悪いみたいだし、
工場見学もできないから悩みだしちゃってさ

整理してみると、
夜勤専属 時給低い ほぼ毎週休日出勤あり 職場環境は良さそう(空調ありらしい)
2交代   時給高い 休日出勤少ない   職場はめちゃくちゃ暑い

月の残業時間は多分似たようなもん 収入は、2交代のほうが多分少し高い
仕事は、2交代のほうは暑いのさえ我慢できればそんなに何とかなりそう
夜勤専属のほうは見てないから何ともいえないけど、ライン作業の検査で結構なスピードが要求されるらしい

ここに書いてもしょうがないんだけど、夜勤経験者の意見を参考にさせてもらいたい
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:25:09.71 ID:CuHC/Fq8
>>216
ゴメン、介護関係での夜勤と早合点した。上等ってのは、ただのヘルパーに看護士みたいな対応を
要求して来る事。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:54:45.83 ID:JOHsW6b2
週5で夜勤なのに、夜勤手当がない
どういうことやねn
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:20:41.21 ID:QNP4C5no
22時以降じゃないから
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:29:34.31 ID:ubbdniIT
はっきり言って、現在の交替制から夜勤専属になりたい、人が少ないから気を遣わなくて楽楽だ!
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:43:17.22 ID:QNP4C5no
通勤も楽だしな
夜勤は割り切れば楽でいい
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:45:44.01 ID:ubbdniIT
なあ〜
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:16:39.77 ID:oAJU9sEJ
夕方5時〜夜中1時までは夜勤ですかね?
4年夜勤したら体調悪くなったよ…すぐ風邪引くし胃腸炎にもなるし。
今は朝から夕方まで働いてます。体の調子いいです。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 00:20:42.08 ID:fhmiV/F7
昼勤専属の奴は来るなよ
ここは夜勤スレだぞ
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 02:53:19.04 ID:nVcAdUYw
やっぱり夜勤は体壊しそうだね、将来的にも。
夜勤で働くのやめることにしました、日勤よりかは稼げるけどね…( -_-)
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 03:04:14.26 ID:V/ZaqrpN
>>224

無色ですけどチラ見していいですか?
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 06:28:01.71 ID:vcL6wyuL
人間嫌いにはちょうどいい働き方
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 08:36:49.40 ID:u2ueXqVn
夜勤も色々だろうけど、求人作業内容の「軽作業」っていうのはアテに
ならないよな… 「これは軽作業じゃないだろ…」っていうのはよくある。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 11:30:33.61 ID:nVcAdUYw
>>228 それよくあるw軽作業じゃねーしな。重労働wもう求人とか見つけても騙されない( ̄^ ̄)
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:10:34.88 ID:0OIlr9gO
あー 腰いてぇ
椅子に座りっぱなしの仕事はつらいぜぇ
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 20:21:49.92 ID:vcL6wyuL
こちとら一日中重いの上げたり下げたり押したり引っ張ったりだぜ
腰が痛いのなんて忘れちまうぜ
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 21:09:33.68 ID:O4IeLfpv
夜勤専属になりたい、交替は辛いw!
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 19:43:22.92 ID:YqbY7Rcj
ここのレスは参考になるな

新聞配達やってみようと思うんだけどどうかな?
半年〜一年やって工場でフォーク(未経験)使った仕事やりたいんだけど
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 20:53:54.13 ID:Z2Otiq6u
週5で夜勤なんだけど 1.5マンしか手当てが出ない
これって違法なんじゃねーの、労基に垂れこむぞこら!
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 21:54:43.89 ID:uY1nIRu1
労基にチクルとすぐ動くよ!
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 21:54:59.84 ID:uY1nIRu1
労基にチクルとすぐ動くよ!
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:22:48.91 ID:A3xyCis0
証拠がないと動いてくれないよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 21:32:19.05 ID:vzqqF2Ro
夜勤のほうが涼しくて楽だ、俺の職場では
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 18:17:34.46 ID:HGjf2IAF
夜勤だとヒゲすぐ伸びるんだけどww
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 21:12:05.02 ID:rYXHRdGS
昔、徹夜すると髭は伸びると聞いたお
ついでにチンポも元気になればいいの
にね、
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 21:21:02.18 ID:4AQLR3sY
>>237動くのは労基のほうじゃないよ
会社のほうだよ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 19:26:06.06 ID:8Tx/WMVd
今朝は8時に起きて、昼に寝れなかった
今から夜勤が始まる、あーしんどい
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 19:51:52.81 ID:FONnWoeQ
この糞暑い中やる訪問入浴と施設の夜勤
どっちが苦行だろうか
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 21:06:34.03 ID:w4XjJIhH
夜勤のほうが調子がいいんで、
23:30〜8:10専属の職場に申し込んだよw
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 01:23:02.83 ID:xUiuqDSg
夜は昼より涼しいからいいね
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 10:01:58.62 ID:Mvk4/f3i
しかし疲れがとれんだろw
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 11:25:58.01 ID:xUiuqDSg
この暑さの中、寝ろって無理がありすぎ
一層のこと寝ないで48時間働くから二日働いて二日休みくれ
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 13:53:41.32 ID:lZJZiZjN
48時間勤務したことないんだな君。
やってみ。
死ねるよ
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 14:31:45.45 ID:SZJkZtDz
夜勤でも計器の監視とかなら楽だったよ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 20:57:49.99 ID:2WVBME/r
とにかく人が少ないから精神的に楽、
夜勤専属がいいw
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 00:37:18.48 ID:0WHk6ALx
今日はそんなに暑くないから楽だな
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 19:01:30.65 ID:0WHk6ALx
これから仕事だぜ
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:04:02.29 ID:GBJOGoup
おう、がんがれお!!
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 10:04:50.99 ID:cvALN7y9
やっと家だ
金麦飲んで寝るねーる人
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:02:36.72 ID:ijB1TOJU
たまには、エビスが飲みたいお(´・ω・`)
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:20:34.78 ID:uFACJBx6
夜勤やってると、衝動買いしてしまうから金たまらない。ダメだー!
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 18:52:11.42 ID:cvALN7y9
よっしやーこれからまた夜勤だ
朝まで熱射病まで倒れないように頑張って水飲むぞ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 19:42:17.12 ID:pFMg0GFd
お腹の調子が変になるわな。朝までたらふく水ばかり飲んでると。
粘土質の柔らかい便出るし。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:00:51.20 ID:XFvWydxU
がんがれOう
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 01:23:52.06 ID:/t0rebfF
日勤明けは性欲衝動でデリヘル呼んじまうぜ!
また18000円ドブに捨てた〜〜。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 13:36:41.58 ID:iXaOVHtt
今日から仕事が決まり、夜勤なのでそういう生活を
してみたが、やはり寝れなかった。まあ、そろそろ仕事
だから仕事してみて体がどうかだけど。今月、様子見て
大丈夫そうだったらそのまま続けられるけど、寝れなか
ったり、体に異変を感じてきたら相談してみる。
他の日勤を探します。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 15:07:34.40 ID:oFF27/99
>>261
専属夜勤からアドバイス
部屋のカーテンを遮光に変えれ
無理ならアイマスク
耳栓もあると良いけど違和感あるとかならなくてもいい
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 19:13:38.58 ID:kWgOgw8d
夜勤明けに休みが入る所が今では一般的だが夜勤明けの日勤やダブル夜勤が有る所はもう悪夢だな。
暗い内から60人のジジババの服を着替えさせて必ず居るであろう失禁者の体を洗って汚染した服やシーツを処理して食卓につかせて食べさせて歯を磨かせて一人一人の具合を報告して
転倒した利用者の家族に報告謝罪、書類を挙げて施設内の空調や鍵まで解除。どこまでやらせるのかといった所で帰宅。泥の様に眠りに付く。
夜起きたら、「又明日もこれかよ・・・」となる。
ダブル夜勤は未だ夜勤明け日勤より夕刻まで間が空くから少しマシなんだけどね。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 19:16:36.29 ID:EZD2dSKS
夜勤明けの休みが一番ムカつく
俺の夜中を返してくれ
家に帰ったら半日休みが終わってるってどんなイジメですか
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 20:02:50.99 ID:JeTF4B96
その気持ち良くわかる
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:20:42.96 ID:Fy8kRDPq
夜勤の週半ばの祝祭日がもっとムカつく、
意味ねえw
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 14:56:59.81 ID:kzg6qNHF



酷い...酷すぎる...


こ れ が 現 実 な ん だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo


緑 川 さ ん が 見 た 参 院 選
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15029495


268名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 21:28:34.88 ID:cS4rs+Qf
おい
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 12:20:48.87 ID:23KdBQ6U
どうした?
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 14:52:05.48 ID:oBRQDiPz
また深夜勤だぜ、w
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:04:53.47 ID:Efv00jP9
あー 世間さまは休日なんだってね、俺は夜勤ですわw
今朝起きて、寝られずに出勤だ、辛すぎる
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 21:25:20.70 ID:zpSgV8qe
きついね
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 21:31:03.73 ID:4HCB5EO8
ブルーカラーですからなぁ
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:26:13.71 ID:jPxVMHht
台風来てるのに
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:29:14.90 ID:Y6MJ40m1
台風じゃもん
276名無しがお伝えします:2011/07/21(木) 03:09:57.58 ID:gKaNUaiH
連勤で眠れないw
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 10:36:23.63 ID:3wRcQjY6
早朝覚醒するしw
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:30:16.66 ID:W6JzE44N
元ヤンキーの日系人ウザい。俺ばっかに18禁な話を持ちかけてくる。
アナルファックが気持ちいいとか、貯金なんていいから風俗行っちゃえとか、会話が子供並でイカレてるわ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 15:37:54.30 ID:W6JzE44N
>>264
俺は4勤2休のとこだけど、日勤交代のために体調を切り換えることで
休日明けのダラダラ感がしないのがいいところだと思うな。
次の日はいつもの調子で頑張れる。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 08:03:28.22 ID:9hF8jjCT
この時間に晩酌だお
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:29:51.81 ID:JxJS53R9
変則勤務初めてはや10年。

熟睡できた事がない。  

もうアカン。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:37:19.76 ID:o9sPdJFY
連勤16時間×2日やって死にかけたことならあるよ。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 07:32:34.15 ID:+RjmjWHT
とにかく週末がボロボロだw
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 08:14:15.63 ID:nWzeeA/O
夜勤明けは食事に困る
田舎だから飲食店は11時からしかやってないからマックと牛丼ばっかだよ
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 09:24:15.98 ID:jWDeF4f+
マックと牛丼か。新聞配達時代はよく利用していた。客層もしみったれた野郎共が集まっていたな。
ただ、それが良い。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 17:33:21.85 ID:FJMWCe9E
そういや東も大学への通報で潰せる予定だった筈だがどうなってるの?
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 21:21:36.96 ID:+RjmjWHT
夜勤時の土曜日のこの時間がつらいw
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:33:16.68 ID:vMC4Ftah
ようやくハーフタイムだ
もう帰りたい
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 04:21:12.21 ID:wh2WUmE+
帰ってきたオレトラマン
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 06:03:05.95 ID:LgTfM9UN
>>288
そこら辺の時間は一番うんざりする時間だね。
「ようやく半分かよ、、何やってんだろ俺…」って感じかw
過去にレスするのも何だがま、頑張って。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 08:28:47.17 ID:RIcuoM01
やっと終わって太陽に当たりながら帰る
暑い
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:02:41.89 ID:RIcuoM01
もう夜勤やだ
寝ても疲れが取れねえよ
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:21:15.49 ID:wh2WUmE+
>>292
分かる。もう出勤だ。足だるい。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:39:10.75 ID:XZ1jfLIz
俺の職場はたまに夜勤の現場に行かされるけど
その時は日給が日勤の2倍の3万円になるんだけど
夜勤だとこんなに上がるものなのか??
これなら毎日夜勤したいけど現場がない
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:45:24.02 ID:EYq/Sr66
ここ見てたら夜勤は全力回避したいと思うわ
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:50:02.55 ID:LgTfM9UN
夜勤拒否する奴は村八分だぉ
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:59:34.78 ID:wh2WUmE+
はげたくない…
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:19:50.80 ID:osyvn2LA
倒れたくない…
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 08:19:00.58 ID:URlyt7rq
朝日が俺をいじめる、眩しい
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 10:49:36.27 ID:eJvwSy06
連勤24×3日やって病院に運ばれたよ
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 11:25:46.07 ID:URlyt7rq
三日間働き続けたったことか?
よく発狂しなかったな
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 11:31:24.64 ID:8W+3iQE+
抜いてしまった。これから寝る。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 07:38:09.12 ID:4hzIe3xt
晩酌中です
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 07:56:27.24 ID:qS78EN+y
晩・・・?
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:03:57.60 ID:4hzIe3xt
夜勤明けだお、トホホ
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:09:32.53 ID:R8ru5Sdg
ここを見てると交代勤務やってた日々を思い出すよ。
365日体調最悪の暗黒の日々だった・・・。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:11:44.81 ID:VE1TAZ8p
もう体力の限界
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:12:12.82 ID:3vJZX536
お前アル中だろとほほ
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 08:13:20.15 ID:4hzIe3xt
うん
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 19:49:09.59 ID:Zz0zd/ou
もうすぐ夜勤開始、トホホ
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 19:52:59.42 ID:01UzHTa5
>>310
頑張れ!負けるな!
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 03:46:03.00 ID:e1PzB3Tx
夜勤なんかやめちまえくそども体によくねーぞくそども
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 05:59:26.70 ID:vtqDpFjN
夜勤は10年の寿命を縮めるよ
夜勤手当て貰っても割りにあわない
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 07:36:07.26 ID:l/rtuJOw
夜勤終わって朝の晩酌中、トホホ!
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 08:35:03.83 ID:QfLlkVol
夜勤終わって朝マック
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 11:06:02.67 ID:I4l3xzqI
若いうちはいくらでもチャンスがあるから愚痴が言えるんだろうが、
そのうち自分が働いていることだけで満足する時期が来るだろう。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 07:20:58.50 ID:aXso/Stu
飲んで寝るw
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:53:37.91 ID:vMEVKGJs
YAKINなんかしまへんでー
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 07:44:49.53 ID:hw6N8trb
やれ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:19:04.79 ID:zlS+szNR
夜勤固定ならまだしも、交代勤務とか奴隷だろ
321 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:07:46.57 ID:WSGMQ0+c
>>320
家族がいると転職も簡単にできないんだよ。
しかもやっと転職できた一部上場企業だから我慢したい。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 20:35:27.26 ID:W6uyopdg
辛抱しかない、つらいw
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:00:19.98 ID:jRidq4OA
交代勤務の独身率は異常だろ
上司が心配して女がいるところに引っ張り連れ出してる
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:55:42.88 ID:8XvfH2Yn
休みの日に出歩く気力も萎えるんじゃね?
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:29:44.71 ID:S9xoh4O3
休みなのに夜にしか行動できない・・・
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:05:42.85 ID:+K1yRs9f
明日から二交代の工場行くわ
金を稼がないとならんから仕方ないけど、テンション下がるな
まぁ、夜勤専属よりましだと思うしかない
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:12:42.69 ID:XksTkDQG
自分も三交代の仕事やってるけど夜勤だけよりマシだよね
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:30:52.55 ID:P7inJO3e
うーん、参考帯ではリズムが狂いすぎるからどうせなら夜勤専属のがいいという意見もあるが。

まあ一番最低なのは二交代ですけどね
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:44:33.18 ID:+K1yRs9f
やったことないけど、夜勤専属だと休日がなぁ ただ寝るだけで出かけたりする気力が全く無くなりそうだ
三交代もやったことないけど、残業がほとんど無さそうだから金は稼げないのかな
まぁ、結局は日勤の仕事がいいよね
目標半年、頑張ろう
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:43:50.23 ID:QFrgG0ez
俺は19年間夜勤だった。
睡眠薬服用。
雨戸を閉める。
エアコン使用。
これで、睡眠不足を解決した。現在、無職。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:50:07.95 ID:K4B3g8Mh
三交代やってたけど日勤の仕事が終わった後のような清々しさが皆無だったよ。
あるのは睡眠不足による不快感だけ。
二度とやろうとは思わない。
現在無職三年目。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 03:26:20.14 ID:Gi/uLaj8
夜勤専属はマジで辛いぞ
俺は5勤2休だが、休日まったく休んだ気になれないわ
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/01(月) 06:01:04.40 ID:ln1NvOWN
ああ
334 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/01(月) 06:01:52.02 ID:ln1NvOWN
週6勤務になった。しにたい。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 08:19:13.64 ID:ghIz5zk8
おめでとう。 
遊べないね
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 19:33:12.18 ID:cILHXYQp
しのう
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:47:45.17 ID:ghIz5zk8
生きろ。希望はある。
338 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/02(火) 05:04:38.39 ID:cZY3Uh++
ありがとう。生きます。
ただいま。今日も疲れたよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 05:16:41.92 ID:N7j1z+2C
お疲れさま。よく頑張ったゆっくり休んで。
340 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/02(火) 15:02:22.67 ID:cZY3Uh++
ありがとう。今日も頑張るよ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 19:30:25.63 ID:8RS/QW3O
膵臓が悪くなってきたみたい、
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:19:17.87 ID:LAqT/Vy2
夜勤のせいで最近金玉が痛い
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 22:41:27.70 ID:0K+loIdk
インキンだな
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:02:36.89 ID:C6wBX2sM
>>343
違うだろw
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:17:06.02 ID:0Mn1j3KX
独り仕事の夜勤は苦じゃなかったな。
基本的に働くこと自体嫌だけど。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 04:26:25.08 ID:+lw09K9F
夜勤は人が少ないのがせめてもの救いだな

上司がいないのも良い
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 08:39:34.80 ID:tsL/RHMX
>>334
俺も忙しいから土曜はほぼ休日出勤なんで週6勤務
たまには週2日休みたい
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 11:28:47.77 ID:Vbh9dwNT
海とか行かないの?
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 12:03:33.34 ID:/0VnVpL+
行きたくないね
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 16:48:03.00 ID:jDVD4CUo
これから夜勤だぜ
酒飲んで寝たい
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:01:01.81 ID:/0VnVpL+
俺も7時から準備。せっかくの休みがあっという間に終わったぜ
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:27:29.24 ID:P3PZZP81
ガンガろーぜ!
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:36:17.24 ID:/0VnVpL+
おうさ!
354NAMAPO:2011/08/04(木) 22:14:34.87 ID:0Mn1j3KX
いいなぁ、働く場所があって。
俺も働きたい。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 09:39:48.86 ID:eT/0X1zG
>>354
もうしばらくすれば少しはマシになるよ。盆過ぎれば少しは求人増える。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 11:47:09.36 ID:K+D96Lb5
寝てるか〜。
20年、夜勤の結論だ。
睡眠確保できれば、明日はあるよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:16:13.91 ID:4qfOHeKy
確かにw
昼間に寝れれば、夜勤の方が美味しいw
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 12:08:37.89 ID:QK3yURUP
夜勤の人で頭痛が止まらない人いる?

最近頭痛が治らない。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 12:14:38.06 ID:5bUDw6lc
ガキに年齢確認したら小一時間ごねられた
やめたい
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:14:17.62 ID:Q0kbzZr0
夜勤になると腹の調子が悪くなる
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:18:30.29 ID:dBLStz9Q
>>358
俺も最近頭痛がするようになった
ついでに立ちくらみと、耳鳴りも突発的に起こる
体力には自信があるが、精神力がついてこないわ
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:16:17.96 ID:yx7SumZR
本当に耳はおかしくなるw
夜勤は、WHY?
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:39:56.19 ID:5bUDw6lc
夜勤初めてから精神的安定性とホルモンバランスが明らかに崩れた
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:56:47.19 ID:QK3yURUP
>>363 分かるわ。いつも夜勤前は夜8時に起きるんだけど朝勃ちじゃなくて夜勃ちが止まらない。

耳鳴りは無いけど、たまに目がかなり痛い時があるな。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:08:51.31 ID:Sz3F+0ZD
これから行ってくるお…
ぶっ倒れそうだ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:33:15.06 ID:5bUDw6lc
俺も今から夜勤だ
でも夜勤時に来る真性DQNやキチガイナマポぽい奴らって
昼間に生きてある程度の仕事してたら会わないよな
あんな連中にペコペコしてる雌伏の時は金貯まるまでの今だけの辛抱と思ってがんばる
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:57:58.94 ID:m8e/iA1G
夜勤20年だ。
ん千万貯めた。
希望を棄てず、頑張ろうぜ!
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:59:04.77 ID:n/eSaP3N
今日も夜勤なのにこんな時間まで起きてオナニーしてる俺がいる。
いい加減寝るわ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:25:49.42 ID:kRUN00Dq
夜勤いきたくない
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:53:23.51 ID:lrfhSU/Y
今から夜勤だよ
仕事行くまでの間に時間があると色々考えちゃうのが嫌だよね
朝だとそんな暇なく仕事に行くからいいんだけど
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:57:50.75 ID:amGlWRRO
みんな夜勤ってどんな仕事してるの?
俺は週5夜勤のサーバー監視だよ、底辺だよ^^v
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:03:40.56 ID:XlGpO8LJ
介護やってた時ゃ地獄だったなあ。
明日の朝9:00までキチガイゾンビどもの世話するんだぜ。
帰宅途中バイク乗ってて眠りこけそうになったり
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 19:38:29.42 ID:amGlWRRO
最近4時間くらいしか寝れない、頭痛と耳鳴りがする

行ってくるか。。。 ジャァノ
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 08:17:27.82 ID:p3n09QLr
夜勤が明けた
他の人は事務所に残って何かしてる
疲れてるんだから、時間がきたら帰ればいいのに
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 14:32:55.62 ID:vhkNFQ7I
>>371
工場。最底辺だ
歳くってることもあって、交代勤務で軽く死ねる
頭痛が酷い
次見つけるまでの辛抱だ・・・見つかればな
今更だが、カネよりも昼勤がいいよなと思う
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 18:05:51.79 ID:7kYGJ+Hs
夜勤バイトして帰ってきたら株やろうと思ってたけどキツくて無理だな。
まず9時まで起きてられない。
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 19:31:33.61 ID:pxgB24SU
がんばろうぜ、同志共め!
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 20:10:37.88 ID:fRSqgr8S
中堅化学会社で働いてるけど、夜勤キツイ…
昼勤務の仕事がしたい。
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 21:25:17.19 ID:7kYGJ+Hs
がんばるお…もうすぐ逝くお。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 06:32:42.73 ID:MVvdCHZF
ただいま。
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 11:54:28.53 ID:fdgiMMsW
夜警で幽霊見た事あるか?
俺は、ある。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:22:52.98 ID:GDGctzST
まじで? 鏡に映る自分の顔が、死人みたいな顔してたってわけじゃなくてか?w
俺は見たことないな、霊感ないし
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:32:38.88 ID:fdgiMMsW
>>382
まじだ。
でも、気にしない、気にしない。
金貯めるまで、頑張ろうぜ。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:36:52.28 ID:CIG0zYG5
本当に幽霊がいた場合、死後も現世にいる奴がおるっつー事か。
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:42:27.93 ID:/7kIIfYG
ここの夜勤が苦手という人たちは、
若い頃から苦手なの?
それとも年くってから、きつくなったの?
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:42:59.37 ID:faGXWPEH
気のせいだろ
疲れで幻覚でもみたんだろ
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:45:06.43 ID:fdgiMMsW
気にしない、気にしない。
余計な事考えるな。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:59:26.39 ID:KmupDSNF
夜勤帰りに吉野家行くと客層が毎回同じなのはなぜ?

吉野家の若い店員のニーチャンに「またお前か!」って毎回言われるわ。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 14:48:52.47 ID:faGXWPEH
なんてフレンドリーな吉野家
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 14:49:54.72 ID:ouWoDgie
最近寝れなくて頭痛がするなぁ。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 15:08:20.71 ID:KmupDSNF
>>389 吉野家のニーチャンはノリがいいわ。

>>390 夏場は体調不良になるな。 夏過ぎれば楽になるでしょ。 冬は結構寝れるし。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 17:09:26.04 ID:MVvdCHZF
夜勤明けの吉野家は定番だな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 17:26:47.61 ID:faGXWPEH
俺はマックが定番
茹で上がった体で熱々のご飯はありえん
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 17:37:59.00 ID:caC8qIQX
マックの方がありえんわ
腹減った時は白飯が食いたい
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:35:07.99 ID:XeCpMDJh
まず焼酎だw
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:36:41.52 ID:XXmvoXQ6
夜勤明けに家でとくダネ見ながら食べるラーメンのうまさといったらない。
ほどよい疲労感が逆に気持ちいい。
ただ30過ぎると体質的にそういう生活できなくなるっていうけど。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:39:21.75 ID:RmrujdsZ
吉野家って朝何時からあいてる?
うちは7時から。
開くでコンビニで立ち読み。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 20:52:04.65 ID:YJzdXCYU
俺は豚丼派なので松屋なんだ、悪いね

てか吉野家って24時間営業じゃないの?
あんまり、そんなの食べないほうがいいよ、俺はストレスのせいか
体重がどんどん増えていくわ
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 21:07:04.08 ID:faGXWPEH
寝る前にご飯はどうかと思うが
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 21:52:16.14 ID:caC8qIQX
寝る前にハンバーガーはどうかと思うが
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 03:47:03.21 ID:tj7wwHdr
実家住まいだからか夜勤に変わってからも全く体重の増減がないな。母親には感謝してる。
元々夜型なのもあるだろうか。

某輸入業の会社で納入チェックや倉庫の管理、雇用してる派遣の管理をしてるけど夜勤だから人間関係がめちゃくちゃ希薄になる。人間嫌いの自分には天職。
年収500も超えた。
五時に会社を出て都市部から郊外へ、通勤ラッシュとは全く逆の方向に愛車を走らせ綺麗な日の出を拝む。
そしてスーパーでちょっとの酒を買ってくるのさ。たまに寿司もね。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 04:03:04.00 ID:+OWHBpFm
吉野家は24時間でしょ。 マックは朝5時にモーニングに切り替わるよな。 マックのモーニング好きじゃないし、結局吉野家になるな。

それか昼まで空腹を我慢して、横綱ラーメンか天下一品行く。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 04:06:54.01 ID:+OWHBpFm
俺はまだ若いからいいけど油断したらいかんよな。

夜勤は多少給料いいけど、目先の金より体のことの方が大事だしな。

先輩に「夜勤なんてやるもんじゃない。体壊すぞ」って言われて「ウゼー」って数年前まで思ってたけどやっとその意味分かるようになった。

体壊して治療費の方が高くつくからな。
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 05:17:59.01 ID:NID/jMpN
ガソリンスタンド。
夜勤の帰りに運転中少しだけ寝てしまい、買ったばかりのホイールを擦って泣きそうになったけど、人じゃなくてホイールで良かった…
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 05:18:59.36 ID:2gcibl7R
>>403
ほんとはもう若くなくて、やらかしちゃったんじゃないの?
ご愁傷様です。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 05:28:47.12 ID:zwnUbL9t
ただいま。足がクタクタだよ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 13:31:14.98 ID:+OWHBpFm
夜勤明けは遊ぶ場所無いな。

夜勤終わって軽く寝てからピンサロ行くくらいじゃない?
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:10:35.49 ID:wBFRUb7/
これから夜勤だ
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:24:22.26 ID:zwnUbL9t
>>408
頑張れ!
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:58:26.84 ID:AnbdSLsT
俺も逝ってくるかな、本日が地獄の1/5勤目
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:06:56.63 ID:zwnUbL9t
みんな頑張れ!
俺は週一回の休みだ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:49:30.39 ID:wtx2SUCV
おい、ガンがろ〜〜ぜ、
同志共め・・
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 05:19:40.02 ID:Uwv+dmXp
よし夜勤おわたー
これから話題のチカラ飯にいってみるぜ
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:35:49.86 ID:6/rKnq1Z
おう、お疲れ、ガンがろうぜ〜、
夜勤族どもめ!!
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:49:32.37 ID:UfQOva+a
9時30分に出るよ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:57:04.75 ID:bKMXVGWm
甲子園見るために無理して起きてるからバイオリズムがカオス
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 06:56:15.91 ID:zg5xw0B6
ただいま。

>>416
録画するべし!
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:55:51.84 ID:AVpFV6tK
おう、お疲れだな
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 09:26:43.86 ID:SPR5ll3k
今日から盆休みだ
休み明けがきついんだよねえ
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 10:08:39.30 ID:SZ9HHp4m
夜勤オワタ。

眠すぎ。

四時間午にはまた夜勤だというのに。
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:07:40.92 ID:Cp/s2U/z
お疲れ、ガンがれO
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:11:53.97 ID:lK3KVZ1k
血便が出たわ、ワロッシュ

さて、逝ってくるか
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:28:40.66 ID:Cp/s2U/z
俺ちんは血尿続きだお、
ガンがれ、
って、まっとうじゃないな、
夜勤w
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:30:21.13 ID:U5YhNO8W
小便の色が日に日に濃くなっていくけど
そのうち血尿になるのか
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:44:42.39 ID:TGWI2xKj
警備会社で夜勤のバイト、3、4年やってたけど夜勤続けてると自律神経が狂ってくるよ・・本当に。 
426転職したい:2011/08/12(金) 21:18:04.14 ID:BN+EMN16
>>425
自律神経がおかしくなると体調はどんな感じになるの?
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 05:52:45.69 ID:3jrQs78i
425じゃないが、ふらふらしてまともに歩けんようになる
自分の場合はその辺の壁とか物にぶつかりまくってた
会社の偉いさんが1ヶ月休みくれてようやくまともに歩けるようになった

でも最近またふらふらしてきた・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:46:31.50 ID:RtNsLH3x
夏は昼に寝る時エアコンつけまくり。

これじゃあ電気代を差し引いたら日勤と同じぐらいの稼ぎになるな。しかも夜勤だから体に悪いし
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:53:23.96 ID:JkI0OiLx
電気代そんなにかからんぞ
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 10:20:21.69 ID:EJq6ecuG
エアコン壊れた。水浸しだ。
リモコンなおったと思ったらこれだ。ついてねぇ〜
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 13:58:21.34 ID:0XZDcpwh
夜勤は睡眠薬なしではできないな。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 15:07:23.40 ID:ARCitK3P
逆にコーヒーで調整する手も
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 19:36:39.08 ID:aYWjKAWf
バイト終わって寝て起きたらもうバイト。
もういやだ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:12:19.12 ID:rcW2u9/V
再来週くらいに4日連続の夜勤掃除バイトやる予定
久しぶりに完全昼夜逆転現象がおこるな
まあ無職で金がなくなりかけてる今なりふり構っていられない
これじゃ正社員の面接にすらいけないからよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 23:31:48.57 ID:QlF2iFkl
冷凍倉庫とか、クリーンルームとか特殊な環境はやっぱ体調崩すよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 07:54:05.33 ID:WyjdyRwr
俺も冷蔵庫。ゲームやって寝ます。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 11:00:48.39 ID:0Cr0zb3H
コンビニ夜勤3年働いてるけど来週で辞めることを店長に言ってきた。

どうやら今夕勤してる若い大学生が夜勤やるらしいw

そいつよくバイト休んだりするんだけど、誰かが休んで急に夜勤できる人なんていないし店長困るだろうなw

俺の時は一回も休んだことないけど。

酔っぱらい多いし、メリット無いし就職先決まったから辞める。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:24:36.03 ID:3gbAjL5u
>>437
就職おめでとう。

でも、今までさんざん世話をしてもらっただろう

店長に対し「w」をつけてるお前は、就職先ではクソの様に扱われるだろう。

因果応報。お前は不幸になるだろう。 
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:58:55.73 ID:uigDyjra
三年も働いてたら社員にして捕まえとかないとな
店長は甘い人だ
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 16:16:17.37 ID:WyjdyRwr
>>438
そこまで言うこと無いだろ。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:12:31.92 ID:/R9DRdLq
>>440
甘い。
就職して、クビになるまで貯金すべきだ。
世の中厳しいぞ。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:30:45.80 ID:tPUSEhX+
>>440
就職先はどういう仕事なの?
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:34:03.32 ID:V4LLHOJY
夜勤はもっと待遇よくするべき
夜勤はマジで廃人になる
リスクが高杉
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:58:38.70 ID:WyjdyRwr
>>442
俺は>>437じゃないよ。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 20:38:51.30 ID:pL6XLaaY
昼勤みたく人が多くないんで
夜勤のほうがいいww
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 20:42:35.83 ID:WyjdyRwr
それはあるね。
俺も人が苦手だから助かる。
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:09:03.30 ID:+ZkTL9yE
コンビニ夜勤

楽だと思って舐めてると続かないよ。

週7夜勤で1年くらい休み無しでやってきたけど、家帰ってもすぐ寝ないといけないし。

こんなもんメリット無いな。

実家暮らしだったから1年で280万くらい貯金できたくらいか。 本当に楽しくないから。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 11:06:22.08 ID:aTs2GudK
店と同じで年中無休かよ
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:00:27.84 ID:hmvIGwQJ
>>447
お前>>55だろ
よっぽど貯金自慢したいんだな
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 16:01:40.45 ID:aTs2GudK
夜勤やってると飲み屋がやってないからつまらない
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:15:14.09 ID:acqevUYq
447
いや素直にその貯金額は凄いわ
全く趣味や娯楽快楽に使わないとなかなか貯まらないよな?

俺も実家だけど色々と使っちゃうんだよな
貯金のコツとかあったら知りたい
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:24:14.28 ID:SrDwIigg
専属できるなら夜勤の方がいいw、
金もいいし、いらん輩と顔合わせ
んでいいしなww
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 01:43:46.54 ID:dWcwZm2s
でもやはり夜勤は無論体に悪いからやめた方がいい…と思うけど、生活するためには仕方ないのか;手当てとかつくし。
体を蝕んでいると知りつつ夜勤をするとか…
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 06:21:16.46 ID:5j+sBlRE
ちゃんと寝れていれば体に悪いとか関係ないと思うけどね。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 06:33:39.15 ID:czJCS9Q6
寝る時間数じゃなくて寝る時間帯が健康にとって大事なんだよ
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 06:47:31.46 ID:5j+sBlRE
それは間違ってる情報かもしれないよ。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 07:12:19.40 ID:czJCS9Q6
22時から深夜1時までが成長ホルモンの分泌が一日のうちで一番多い
その後の三時間にも何か重要なことが体で起きてる
睡眠のことを調べみなよ
どこにも昼間に寝ることを推奨してる人なんていないから
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 07:18:39.13 ID:17vnKuAz
24時間スーパーで、夜10時から朝8時 月給23万ナスなし契約社員
募集してるんだが・・・
きついの?
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 07:23:25.22 ID:5j+sBlRE
それは時間帯の判断はどうやって起きてるのかな?
テレビで流れていた一般的な情報と思うけど、
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 07:35:37.18 ID:5j+sBlRE
その成長ホルモンってのも成長期には大事なホルモンになる。
でも大人なら単なる回復の一部の時間にしかない。

朝は朝で身体にダメージもある。どちらがいいかは、その人が食生活や健康な生活
バランスよくしてるかのほうが遥かに重大。

朝なら全て良しじゃないんだよ。
むしろ朝のほうが老化する
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:19:04.06 ID:27hO3Qek
なんで朝のほうが老化するの?
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:23:15.19 ID:czJCS9Q6
寝過ぎは老化に繋がるけど朝寝るとは聞かないな
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:25:24.68 ID:5j+sBlRE
老化は紫外線のダメージや水分の蒸発から始まる。

寝すぎで老化は、脳しょw
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 11:43:50.42 ID:czJCS9Q6
老化の始まりは脳からなんだが
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:06:08.49 ID:5j+sBlRE
脳は再生機能があるからがんばれるよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:17:22.66 ID:krgQFr0T
>>451 貯金のコツはお金使わないこと!実家暮らしすること!

あとタバコ吸う奴は貯金できんよ。もちろん風俗行かんし。
家帰って寝れば大丈夫。

しいて言うなら2ちゃんが趣味。

貯金でやりたいことあるし。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 17:45:42.23 ID:6gdjG4Dm
>あとタバコ吸う奴は貯金できんよ。

全然貯金出来てますけど?
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:29:47.33 ID:DgkMCW4d
夜勤がいい、快適とまでは言えんが、
とにかく人が少ないのがいいw
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:21:51.21 ID:krgQFr0T
>>467 タバコ吸ってなかったらもっと貯まるスピード早いだろ。

>>468 夜中は涼しい時もあるしな。でも昼間は暑くて寝れない。
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 08:01:28.72 ID:9voVBw68
夜勤で忙しいのは最悪
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:14:34.50 ID:SA2gn8zC
工場に入ってしまえば昼も夜も関係ないしな
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:36:39.33 ID:jciMTh2T
金だよ金。
金さえ貯まれば、いい思い出さ。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 14:33:32.98 ID:fCAGt3ls
ネット料金とオナホしか金がかからないから1500万の貯金ができた
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 14:57:54.81 ID:8wAqUMFb
>>473
信用出来ないから通帳をアップしてよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 14:59:39.89 ID:Hwy505eW
夜勤も専属なら気楽なもんだよエライ人もいないし。
おれはリフトマンで夜勤専属なんだけど昼勤とシフト制してるのが疲れるんじゃないかな。
まあ中卒未経験でコミュケ0の根暗人間を一から育てて拾ってくれる物好き会社が今いる所しか無かっので
他所の職場のやり方はわからんが。

476名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 15:33:20.32 ID:LhD5gsbO
>>458
かなり待遇いいと思うよ、それ
俺、同じ時間帯でやってたし
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:41:26.28 ID:LciQJv5N
ただし、夜勤専業は、休みが実質週一だけどな
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:34:57.79 ID:2tFflrFX
来月から、また夜勤だw、
嬉しいw、やけくそだぜい
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 02:56:50.59 ID:uYl+5qM2
半年くらい前からひどい慢性疲労がとれない
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 09:52:35.85 ID:HJzoCaJn
俺は頭痛が治らん。

てか夜勤始めてからだな、こんな頭痛が頻繁に起きるのは。
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:31:19.06 ID:u2zyR/T6
就職4勤務になりたひ…
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 13:31:43.44 ID:u2zyR/T6
週4勤務ね。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 18:46:22.71 ID:QLxwpqGo
自分夜勤始めてから耳鳴りが酷くなった…
あと一日の大半を寝て過ごす有様
昼間自由に使えるじゃん!って思ってた当初の自分馬鹿だw
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:38:23.46 ID:c3/pL2y8
左耳が時々ツンボになるww
夜勤って無茶だな
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:47:56.16 ID:heeVxtLs
夜も働いてくれる人がいるお陰で、社会が成り立っている。
救急医療、防犯、サービス業も製造業も。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:58:11.11 ID:SqsNoDaR
それだけの金をくれればいいんだけど、なかなかそうもいかない
うちは週5の夜勤手当が一カ月で1マンしか出ないぜ
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 20:05:25.22 ID:u2zyR/T6
夜勤手当てって、社員しかでないの?
俺はバイトだけど貰った事がない。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 20:11:49.78 ID:Y2C9kGPe
大手だと深夜時給と夜勤手当両方もらえる
さらに休出なんてしようものなら昼勤の三日分くらい稼げる
だからみんな大手に行きたがる
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 20:23:45.06 ID:Xc/CW1i0
貴殿も、【2chでの女叩きは、その大半は同じ男(無職自演ジジイ)がやっている】と妄想しているキチガイ女どもをイジって遊ぼう!

キチガイや頭のおかしい人間の生態観察が好きな人、動物や昆虫の観察が好きな人、大歓迎!!
ここ↓が妄想キチガイ女達が狂態を晒しまくっている現場だよ。。。

【女性の敵】無職自演ジジイを叩きましょ【死ね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1313402018/l50

1 :愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 18:53:38.13

2ちゃんねるのいろいろな板に出て来ては、自演しながら女性叩きを繰り返す無職自演ジジイ。
貴女が あの時に嫌な思いをした女性叩きの書き込みは、それが無職自演ジジイの仕業なのです。
これまでずっと女性叩きに不快な思いをして来た被害者の女性の皆さん、
今こそ無職自演ジジイを総攻撃しましょう。

【無職自演ジジイの特徴】

ジジイは板を問わずやって来ます。
無職 低学歴(学歴詐称している) IDを幾つも使い分けて自演している 40代後半 チビ ハゲ
京都に住んでる 小島よしお似 なのに自称ガクト 在日 生活保護
5つの婚活サイトでS級美人を求め絶賛ネット婚活中 その他いっぱいetc

女性の皆さん、もう黙ってはいられません。
こんな無職自演ジジイを徹底して叩きましょう。
他の板やスレでのジジイ目撃情報もどしどしお寄せ下さい。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:36:05.22 ID:yU9Mp3GZ
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:38:04.00 ID:yU9Mp3GZ
>>489
うるせーアホ。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:54:01.17 ID:WeNrl6cD
月末から、また夜勤で、憂れしいww
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:42:07.34 ID:l94MBAXR
悲しい
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 20:09:56.57 ID:9pP0p6CS
せいぜい稼ぐw
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 20:51:20.70 ID:Dq7HxtUX
今から夜勤だ、最悪
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 08:18:08.41 ID:DqamTvGK
月40万稼げなきゃ夜勤やるメリットないな
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 08:22:05.85 ID:YnIsPpuP
朝の通勤ラッシュで早起きしなくて済む
帰りは帰宅ラッシュで遅くならない
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 08:29:02.68 ID:MNpeVyX8
>夜勤で忙しいのは最悪

俺がいたコンビニは繁華街にあったから、夜勤で入る22:00〜2:30ぐらいまでは
水商売関係のお姉さんとかで客足が途絶えず、レジ待ちの客の列が途切れなかったから
全然楽ではなかった。朝は朝で食パンを自分でスライスして袋詰めせにゃならんし、
今は珍しくないけど生鮮食品も扱ってたから結構大変だった。
一つだけよかったのは深夜は丸1時間必ず休憩がもらえたこと。時給有りで。
そこも大手チェーンに駆逐されてしまったが。

その後工場の夜勤もやったが、科学的にいいとか悪いとか知らんが、
人間は明るいうちに働いてお天とさんが沈んだら休むのがいいと思う。

499名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 10:52:26.87 ID:2x/sxFQJ
夜勤でも、散財すりゃ同じだ。
貯金第一。
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 11:36:32.77 ID:e39qzyn0
ちんこ立たなくなった
割と悩んでる
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 11:50:09.97 ID:2x/sxFQJ
>>500
飯を食え、飯を。
立つぞ!
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 14:16:54.80 ID:nHmi38BQ
数年働いたコンビニ夜勤。 今日で最終日だった。 もうコンビニ夜勤はやらない。

やっぱり夜中は客層悪いし。良いことは無いね。

店長がイイ人だったから少しは助かったけど。これで店長が最悪な人だったらすぐ辞めてたね。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 15:02:38.06 ID:zPHksw/g
3交代の仕事してるけど最近は慣れてきたわ

ただ嫌な上司が2人いるのがちょっと辛い
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:15:36.64 ID:FMKKJfDw
やめちまえっ!人として生まれたからにはっ・・・!人としての尊厳っ・・・!
それを奪う職場っ・・・! そんなものっ・・・・ やめちまえっ・・・!!!

俺はっ・・・!食っていくためにっ・・・ 続けるがなっ・・・!!! 
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:30:25.69 ID:uyJrplcp
メンヘラには夜勤の方がいいよn
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:38:41.62 ID:iH5mTVcB
>>505
最終的に行き着くのは、もっとメンタル悪化するか、治らなくなる可能性が上がるかじゃないか?
間違いなく自律神経には悪いだろ
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 20:09:29.00 ID:YnIsPpuP
人と会わなくて済むからいいよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:36:47.66 ID:e39qzyn0
仕事全部押し付けられてる
夜勤なのに休憩なしで他のコンビニなら朝夕くる荷物の仕事もほとんどさせられてる
マジでやめたい
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:41:21.31 ID:6dnq+MgP
俺20年夜勤してきた・・・・今は無職。
夜勤のほうが合ってる人もいるしや
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 22:06:45.89 ID:B8mQGWpJ
でもやっぱり夜勤は特に体に悪いよ…言うまでもないか
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 00:09:06.51 ID:0ml40d6t
ハゲるよね
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 17:28:33.13 ID:ygi5Whl0
ハゲる奴は、夜勤しなくてもはげる。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 18:09:00.96 ID:HHqey7aQ
夜勤やめたら80万は年収減るんだよな
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 19:31:59.42 ID:XnWRpXir
夜勤のみでいいのに、交替制が義務・
辛いw 昼勤、メンヘラだから・
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:27:15.72 ID:Tty4taMN
夜勤終わってちょっと休憩してから風俗行ってきた。

行ったことある店で指名無しで入ったら前にもやってもらったことある子に当たって「あ!前も来ましたね」って言われたわw

結構タイプの子だったんで良かったけど。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:23:43.15 ID:/2JR5srj
うちは夜勤のほうが忙しいんだよなぁ
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:28:19.37 ID:jlJJqIHi
夜勤の掃除バイトしたがきつい
スーパーのワックスがけまでだが経験者にかこまれて
一人未経験だからよけいきつかった
あと3日連続たえれるのだろうか
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 18:32:55.73 ID:z8u1LOPT
耐えるんだよ
独立可能な職種だからなんとか取り入って長期でやれよ、掃除
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:29:17.79 ID:DJopZBab
夜勤は良いw、適当だお!!
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:15:56.66 ID:xrYicMNR
手当てがつくのはいいけどねww
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:52:15.58 ID:TMfU5bt+
>>517
ワックスうざいだろあれ。
床に置いてある物全部上へ上げるか運び出してから最後に又全て元に戻すもんなw
若い頃やったけどとんでもなく面倒くさいと思った。
あれが嫌でビルメン辞めました。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:53:12.44 ID:xrYicMNR
夜勤って低学歴な奴が多くない?
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:57:54.62 ID:KBUcGSf8
http://gogogo174.blog.fc2.com/
エログやってます。誰か見にきて(T公T)
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 03:54:55.97 ID:DV16ud72
コンビニの夜勤なんて楽だと聞いてた
2人体制で暇そうにやってるのに時給高いとか実際に居たし

何で俺は他より時給安くて1人の店で働いてんだろう
しかも若いのいびって満足するクズバブル世代の店長
それで体も壊してたら元も子もないのに

夜勤は安易にやるな
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 07:20:52.85 ID:51dZjSHH
俺今日からダイエットするわ
体重がやばいことになってる、ここ4カ月で10キロ増えたわ
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 11:55:08.76 ID:3i0xDOIi
急に増えた体重はなかなか減らない
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 14:50:57.10 ID:e7Lw9EDM
夜勤は、4食になるから
だいたい太る。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 17:20:09.34 ID:oHWvy308
俺は一食だよ。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 17:38:15.72 ID:JGvYNQRT
>>521
ほんときついわ。未経験の自分をいびるように言うリーダーにも問題あり
精神もきついが今日は我慢 時期にまた夜が来るし

何か体調が変わり腹痛が起こりやすい自分がトイレにいかないなんて
4日で辞めれて正解だなこれ。
連続はおかしくなるな
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 18:39:12.26 ID:zMMAFXFM
夜勤ならオールで夜勤でいいんだよ
何が辛いって日勤夜勤が半々とかの生活
もう五年勤務してるんだが体内時計全壊だ
しかし事情がありこの先二、三年はやめれない
休日は整体行って酒飲んで寝るだけだ
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:33:32.52 ID:7oTexzp7
確かに、オール夜勤の方がいいね、
交替制では週末が潰れるw
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:21:20.23 ID:dufGvMa8
風俗街の近くのコンビニ夜勤してて、常連のスゲェタイプの姉ちゃんのこと前から気になってて、たまたま行ったヘルスでその子に当たった時は衝撃だったな。

もちろんそれから指名で5回くらい店行ったのは言うまでも無いが。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:44:36.84 ID:oHWvy308
それは凄い偶然だな!
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 21:05:32.31 ID:t+TgNLr1
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 21:06:07.47 ID:t+TgNLr1
夜勤の休憩中のお供に
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS

536名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 21:36:20.68 ID:oHWvy308
そんなもんやらん!
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:01:06.77 ID:dufGvMa8
風俗街のコンビニ夜勤やってて思ったけど、爪が短くて髪固めてないのは風俗嬢だな。爪が長くて髪固めてるのがキャバ嬢。

お金渡す時によく爪見てたわ。
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 23:08:30.38 ID:dCdahxXK
三交代勤務してるけど毎回時間確認すんの面倒くさいな…休憩時間も毎回変わるし

今週は夜勤で辛いぜ
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 23:09:44.80 ID:oHWvy308
人生楽しくない。いい事がなにも無い
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 23:49:07.42 ID:beT+JUPz
某公安系公務員だけど、こっちなんか昼夜勤だぞ。朝っぱらから出勤して次の日まで仕事…。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 00:26:23.74 ID:a+LrQVI7
消防士?でも次の日休みでしょ?
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 00:43:41.00 ID:1vV8hFHe
基本的に夜勤明けは昼くらいまでで、そん次は休みだけど、24時間気が休まる時間がないのは結構きついぞ…
仮眠時間中でも、何かあれば飛び起きて対応しないとならんし。
いいところと言えば、自分が余程の下手を打たない限り失職はしないってことくらい…
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 00:46:15.27 ID:y47yRT9M
消防士は暇な時、消防車の横め筋トレしてる、よく見た
趣味と実益を兼ねたいい仕事だね
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 00:58:55.84 ID:a+LrQVI7
>>542
>基本的に夜勤明けは昼くらいまでで、そん次は休みだけど、24時間気が休まる時間がないのは結構きついぞ…
それはきついよね。
人間関係はどんな感じ?やっぱみんな体育会系?
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:11:45.35 ID:1vV8hFHe
>>544
まあ、仕事の関係上、体育会系がほとんどですわ。
上が正しいことをすると言うより、上がするから正しい、先輩だから何やっても許されるって空気です。ちなみに、自分消防士じゃなくて警官ですけどね。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 09:50:02.43 ID:jLy+/UbB
警官とか消防士って長生きしなさそう。

どっちみち体に良くない。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:09:26.01 ID:a+LrQVI7
>>545
ゴメン、勝手に勘違いしてたよ。
警察ってそんな感じなのか。旧日本軍みたいだな。
答えてくれてありがとう。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 17:29:03.98 ID:jLy+/UbB
夜勤辞めて2週間経つけど頭痛が一気に治った。 やっぱり昼職がいいわ。夜にちゃんと寝てるし、体調も結構いい。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:41:15.81 ID:MOOz4GLp
夜勤の方が、人に気を使わなくていいから、
精神的に楽ですw
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:47:19.94 ID:Tl2s3nD3
夜勤4日目できょう最終だがトイレとか含め体内時計のリズムが狂った
早く元に戻さないとな 明日の朝さえ来れば終わりだ
むかつくやろうとも二度と顔を会わさないで済むしな
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:14:27.73 ID:Rd2Xipsb
夜勤4勤務に知てほしい、5連勤とか、頭が狂いそう
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:48:47.70 ID:a+LrQVI7
>>551
激しく同意。俺は週6勤務だが、なにもできないで休みが終わる。辛い。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:45:44.85 ID:jLy+/UbB
貯金のために夜勤するならわかるけど、貯金以外のためにやるのは無理じゃない?

お金貯まったら仕事変えるスタンスならなんとか頑張れる。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 14:27:40.25 ID:jE5+w5/Q
増えていく残高が嬉しくて、ズブズブになっていくんですよ
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:10:46.35 ID:tfhdrU2E
夜勤はほとんど同じ人しか会わないから気をつかわないけど、大変だよね。いくら寝ても夜中は眠いw
どんどん体を蝕まれて逝くww
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:15:17.98 ID:jE5+w5/Q
これからだってのに、大雨だぜ
いきたくねえよ、どうしよう
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:35:23.59 ID:9Sxsda4A
一週間ごとに昼夜切り替えだよ
辛い
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:06:20.95 ID:BEPtpdt7
おれも、週末がOUT だな
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:35:06.63 ID:BytEzntM
うわ、まだ雨降ってやがる、いきたくねー
昼も雷で目が覚めたし、最悪だ
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 04:49:45.34 ID:L2e2Dkg0



やっぱ生活保護は勝ち組だな




561名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 08:24:44.48 ID:hqXOnrVp
たかだか十数万円もらって勝ち誇ってるのか
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 12:06:11.88 ID:j/UXNBzP
公務員でも何でも、金を貯めよう!
今は辛くても、良い思い出になる。
夜勤でも・・・。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 13:25:59.87 ID:PYy9zwdl
トラウマになるよなww
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 18:52:24.44 ID:H2VkIswA
夜勤始めてから食欲がおかしくなった
いくら食ってもすぐに腹が減る
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 19:33:31.52 ID:HW6YYr/v
俺は一日一食だけだ。健康的にヤバイ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 19:59:29.70 ID:jgRcab34
羨ましい、体重が、体重が加速していく
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 20:28:47.26 ID:/kzfzmwl
夜勤=自殺でおk?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 20:59:53.37 ID:HW6YYr/v
俺はまだ死にたくないよ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 21:20:45.08 ID:/kzfzmwl
夜勤のせいで精神病んで二年休んで働けるようになったけど、変わった仕事場でまた夜勤始まった。
こんな時代に転職なさそうだし自殺でおk?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 21:21:46.57 ID:NWJmyfuh
子供がいるんで、金のためにだけにガンがって、夜勤だw、
571 【四電 87.3 %】 :2011/08/28(日) 06:32:49.97 ID:P+lmoFHi
俺の知り合いは金ためるために夜勤やってたが
ストレスとやることのなさから早朝へるすにはまってしまい金欠w

何のためにやきんやってるんだかw
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:47:18.40 ID:SLECnpvT
夜は寝なさい、日中働きなさいって子供の頃に教えられました。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:51:02.80 ID:SLECnpvT
まず夜活動して昼寝るってこと自体がヒトという生物として間違ってる。
体は夜寝るようにできてるもんだ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:54:51.62 ID:+/JcO2ZD
医療、消防、警察のようなところ以外
たとえばコンビニとかは国が法律で決めて
一斉に止めればできないこともないけどな。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 07:16:44.73 ID:4lO/QSHH
>>569
諦めちゃだめだ。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 08:17:06.15 ID:17+8Q+E8
やっと夜勤が終わった
夏の日差しが眩しいぜ
帰って寝よ
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:42:33.97 ID:IF+fyHpE
>>574
普通の人よりスペックが落ちる人のセーフティネットとして夜勤は機能してる。
すべての産業の稼動が昼間だけならスペック足りない人は首くくるしか無い。

まあ自分のように高校すら中退して人とコミュケもまともにとれない人間でも
生活するに困らないのは夜勤のおかげ。

収入あってもスペック自体上がって無いから結婚とかは無理だけど。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:29:24.67 ID:xST4MXlT
夜勤だから昼勤以上に能力が無いと駄目って所もあるよ。介護とかね。
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:43:03.64 ID:Yq3Gmbm/
9月末に、人気ブロガー中卒さんの『司法書士5ヶ月合格法』が自由国民社から発売されます
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 17:49:44.10 ID:iYHpXXRa
>>577
達観してるな
おれも夜勤専属でもいいと思ってる
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:32:58.16 ID:17+8Q+E8
日が落ちる早くなった
半月前まではまだ明るかったのに
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:36:52.03 ID:4lO/QSHH
早く涼しくなーれ。
しかしそうなったら着て行く服があまりない。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:18:34.27 ID:CZL9Qz2O
俺夜型人間だから夜勤(専属)の方があってると思う
夜中3時くらいに寝て11時くらいに起きる生活してた
日勤の仕事は朝起きるのがマジでキツイ
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:39:38.81 ID:p+LmNotD
精神科の主治医を持て。
それが、20年間夜勤先輩の助言だ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:06:29.62 ID:++yXNN2n
精神科で薬を処方してもらうと、ハイテン夜勤できるお
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:16:17.55 ID:2Gxi2B/s
まだ、ずっと夜勤ならいいんだが、一週交代で日謹夜勤やらされてるとイカレルネ
寝る時間と動いてる時間が毎週逆なんてそらやむわな。毎週時差ぼけ。
遊んでてもそんな生活してたら病みそうなのにしごとだからな
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:17:34.54 ID:4lO/QSHH
俺もそれはキツイと思う。なんでそんな仕組みにするんだろう?働いてるやつが苦しむだけじゃないか?
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:29:15.15 ID:p+LmNotD
>>586,587
書き忘れたけど、5年間位は変則勤務だった。
医者に相談したよ。なんとか乗り越えた。
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:10:47.77 ID:2Gxi2B/s
うん。なぜなのか分からん。工場なんて月交代とかにしたって問題ないだろうし。
毎週代わる意味がわかんない。
壊れてる人多い。俺は壊れかけでやめた。いい会社だったからもったいなかったけど
体あっての人生だからさ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:26:58.34 ID:zgxuzTSP
おれも5年くらい派遣で常夜勤の工場勤めやってたな、もう派遣切りでだいぶ前に首になったけど
夜の方が時給もいいし、いいかなって思ってたけど今無職になってもう一回同じ職業に
付くかというと、もうまっぴらだと今は思うな、毎日夜勤で残業だった、やっぱり人間は夜は寝るもんだ、
昔は徹夜もたまにやる職種もやったけど徹夜と夜勤は全然違うよな。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:47:30.13 ID:2Gxi2B/s
やっぱりたまに徹夜するぐらいのほうが全然楽?
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:13:57.36 ID:p/ewk3sh
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:41:27.91 ID:ylZ24Ixv
おれもいい加減夜勤辞めたいんだけど次の職が全然決まらんw
給料が下がっても昼間の方がやっぱりいいわ
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:33:20.35 ID:/jfvj2KW
分かる。こんな時代じゃなきゃとっくにやめrてるよー
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:04:41.66 ID:LVl/lbRe
日勤、夜勤、2週交替だが、絶対夜勤の方がいい、
人少ないから、精神的に楽だw
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:06:30.81 ID:zl3arg89
もう、しんどい。休みをくれ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:11:58.53 ID:Ew+GpSAA
今日から夜勤。
だけど来月のシフトが出来てないらしいから、いつまで夜勤なのか分からん。
こういうのが一番困る。
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:38:01.96 ID:/jfvj2KW
それ精神的にきついね
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 23:05:26.71 ID:/7fhuqei
夜中1時過ぎからの睡魔との闘いはは辛すぎ
辞めてよかった
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:37:45.89 ID:y62jOZXS
夜勤やめた奴
やめてから仕事探した?
やめたいが仕事上がりでハロワ行く気しねー
面接午後三時とか提示されたら寝てるし
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:10:05.65 ID:GaLRz34P
メンヘラは夜勤の方がいいw、
稼げるしねw
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:22:33.26 ID:FchMFo6R
>>600
まずは辞めて体調を戻してからだろ
夜勤続きの死顔で面接いっても落ちるぞ
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:26:11.89 ID:6XYtjDp1
あーもう、働きたくねー。もうそろそろいかねば。畜生。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:49:37.29 ID:FiAzRbXl
失業保険給付期間内に何とか治さないとな
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:19:09.09 ID:ly9AOd4A
>>603
がんばってくれ、俺は明日から夜勤だ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:13:21.17 ID:Dx4NbYo7
夜勤のアルバイトを週四でやっていたが、なんだかご飯食べる回数増えるし、1日中眠いし、
歯を磨くの怠っていたら虫歯だらけになるし、職場の人間はみんな性格おかしくて
切れやすく陰口たたく、仕事中も自分より下だと感じたら大声で罵声浴びせる。
自分が仕事続けていた1年で10人以上1、2ヶ月ももたないで止めていった。半分くらいは
一週間もたたずに止めていった。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:17:04.82 ID:BglClgI9
俺が今年入った会社なんか、入社してから20%やめていったぜ
新人はすでに俺一人になってる
今年いっぱいは、資格を取るために我慢するが、それ以降は無理かな
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:36:42.87 ID:BglClgI9
うおーーーー!!! 地震キターーー! 電車止まれ!電車止まれ!wwwww
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:48:20.24 ID:bcgJYJcK
>>607
いつ資格の勉強してるの?
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:57:29.49 ID:BglClgI9
>>607
会社行く前と、休日にちょぃちょぃ
まぁ地道にやっとります
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:08:48.33 ID:bcgJYJcK
すごいね。俺は仕事行く前なんか、憂鬱過ぎて何もやる気でないわ。
休みの日も殆ど何もしてない。
このままじゃだめだ。
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:17:20.33 ID:BglClgI9
俺も、この会社から抜け出したい一心だからな
勉強している理由は、あんまり褒められたもんじゃない
資格取得は、この会社から抜け出すための唯一の希望だよ
そう考えると、勉強を続けるのもそんなに苦じゃなくなる
会社でだって、俺はいつまでもこんなところにいるわけじゃないって思えるから
わりと周りのことを期にせずに好き勝手やっているけどなw
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:29:47.54 ID:bcgJYJcK
なるほど。
でも現状を変えようと努力している姿は尊敬します。
俺は何もせず嫌だ嫌だと言っているばかりだ。
ちっとは努力しないとな。
お互い頑張りましょう!
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:13:27.66 ID:+nf5B4E1
夜勤、ガンがろ〜!
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:33:05.33 ID:SH+vnD7D
夜勤中さ、午前3時ごろ「俺こんな所でなにやってんだろ・・・」って考えないか?
窓から夜中の風景を見ながらすごく切なくなる。
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:45:02.80 ID:Qk38h/px
その頃は眠くて眠くてしょうがないです
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:07:08.58 ID:WBPKTUrS
俺は夜勤で便秘になって食欲なくなった、ちょっと食べたら飯くえなくなる
あと2ヶ月で一年経過だし、失業保険貰える期間まではがんがるろ。
儀江hj450ん04m0q
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:07:19.31 ID:JNtP9f91
>>615
それよく考える。昼間と違って思考がネガティブになりすぎて困る。
4時くらいが一番眠くて一番ネガティブ。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 12:49:25.90 ID:ow5dxSjH
ここでネチネチ文句言ってる奴は、帰宅後に起きすぎなんじゃねえの。
夜7時出勤で朝8時頃帰宅としたら、朝11時頃には眠りに就いてないと仕事なんてやってられんよ。
「眠れない」とか言う奴は、寝る前に遊んだりカフェイン摂取してるんだろ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 14:47:37.29 ID:hkF234jd
2交代を初めて一ヶ月
夜6時半過ぎに家を出て、朝9時半前に帰ってくる感じだけど、結構きつい

なるべく12時には寝るようにしてるけどさ
睡眠時間は5時間くらいか 本当は6時間は寝たいけどね
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:55:36.57 ID:iF16NLCQ
23時から翌朝7時まで仕事だけど眠い
2時間休憩があるけどずっと寝てる
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:35:00.27 ID:6BCKMoad
実働5時間かよ 裏山
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 19:01:15.89 ID:kj9cK4vL
お天道様ガンガン照りつけてる昼間から睡眠に入って目覚めたら夕方過ぎで薄暗いってのは
繰り返すと何か無気力になるね。
やっぱ朝起きると陽がさして「アサーーー!」って感じじゃないと人間らしいと言えんわ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 21:08:19.39 ID:Aj79lFxq
まあ、つらいけど、子供のためにガンがるw、
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 21:26:14.59 ID:ITBSbucp
今から明日朝9時まで勤務で、明日休み。そして土曜からはまた日勤。
休みは無いに等しい。
しんどいけど、人数足りないし、毎日のようにサビ残やってる先輩に比べたらまだマシだな。
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 00:18:40.36 ID:IH+cvf9K
日勤だと仕事終わって帰って寝るまでに4,5時間あるじゃないですか
みなさんは夜勤終わって飯食って即寝ちゃうんですか?
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 05:38:43.83 ID:Ms5DhBQf
そないにすぐ寝れません。
ひどいときは4、5時間寝れません。
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 07:32:45.09 ID:Otd4716+
笑っていきともが始まる頃眠ります
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 07:33:50.37 ID:q8t5NSjK
>>619
俺は8時帰宅で9時には寝るよ。昼過ぎに目が覚めちゃうけど、そこから眠れるか眠れないかで夜勤のテンションが変わる。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 10:59:39.37 ID:SsKAiCkX
>>627
眠れる訳ないよ。
俺は眠剤使ってた、金の為だ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:17:35.70 ID:MIhTD2rI
夜勤て禿げるの?
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:15:43.87 ID:Otd4716+
禿げるよ
夜中のピーク時に寝てないと成長ホルモンが分泌されない
これは細胞の修復のために必要
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 21:23:57.37 ID:YPfrHd6F
白毛も増えるw、
特に髭ww
634 【四電 81.6 %】 :2011/09/02(金) 21:49:04.74 ID:5f9F1vVs
いいことなし
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 04:17:29.93 ID:6zGlfRPZ
朝にウンコ食うのが習慣だけど、夜は飯が不味くなる。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 06:28:52.28 ID:ulnLY7O2
どんだけー。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 08:12:20.10 ID:FIUd6wjZ
んじゃ半年期間工やってやめるか
禿げるの嫌だし
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 08:38:02.46 ID:Me920YhE
2か月で禿げたよ
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 12:19:13.63 ID:9fx1zrbn
数ヶ月で白髪が増えた
始める前はそんなに目立たなかったのに
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:08:11.50 ID:HKlSfZC1
奥さん子供がいて、モチベがあればいいけど。
独身で特に目的もないと、辛いよな
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:23:54.76 ID:nsYadMor
これから夜勤だわ
台風とか勘弁してくれよ あー行きたくねー
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:26:47.66 ID:/qs2Ip1p
昔山崎パンの夜勤やって飯のときテレビで江川が小早川にホームラン打たれたとこやってたなあ
夜勤の途中にみる野球はなにかイヤだよな
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:32:06.87 ID:yBe5pl+9
来週は夜勤か!
早くも欝だぜ・
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:05:20.79 ID:9fx1zrbn
俺も来週は夜勤だ
涼しくなるといいな
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:06:48.48 ID:DM3QUVqb
>>642大昔ですね
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:24:09.34 ID:Qoz/LAly
夜勤専属ならまだ楽かな
交代勤務は体を確実に蝕む
後は一日5分でも良いから日光浴は大切な印象で夜勤専属だと難しいかも

夜勤専属で朝から寝るみたいな生活だと病院に通いにくいデメリットがあるね
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:30:41.86 ID:ejqMcrSC
みんなただいま。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:38:38.60 ID:I4677sEJ
お疲れ、
明日から夜勤だw、
開き直って呑むしかないw
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 01:11:49.22 ID:6EwdpAix
夜勤卒業
株で順調に利益出せて
空売りは怖がらず利用すべきだね

それもこれも「儲かる株レシピ」をしったお陰です
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 01:31:41.82 ID:R+LQL0YY
いま夜勤の休憩中。
みんなどういう勤務形態なの?
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 08:38:50.81 ID:PY+Pb9Vv
>>649
宣伝か?宣伝なのか?
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:03:10.90 ID:vcJLsLCd
宣伝に決まってるだろ、夜勤で株なんてやったら、精神崩壊するぞw
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 01:47:08.65 ID:dO3qHi3g
>>650
週5夜勤、年間休日100-120、手取り20万
底辺中の底辺とは俺のことよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 09:16:57.51 ID:OIWJfJA3
で、夜勤明けの晩酌中、です
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 11:55:55.47 ID:tw2QHHQH
>>653
週5夜勤、年間休日100-120、手取り20万の
何処が底辺なんだ?ブルジョワじゃん。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:34:40.16 ID:TBtYjkVb
初めての夜勤二日目だけど仕事終わってから二〜三時間しかねれないし眠いのに昼間は寝れない
夜勤慣れるまでキツそうだな
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 18:10:31.36 ID:1EFh7sVM
慣れるまでがきついんじゃない
慣れないからきついんだ・・・
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 09:20:55.45 ID:5j+gz6hO
夜勤明けの晩酌中ですが、
やっぱ、夜勤のほうがいいO、
人が少ないんで楽楽だ!
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 11:18:19.31 ID:LcrajKXn
はー今晩から夜勤だ
朝まで長いんだよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 19:48:37.06 ID:Fwdh7O3S
夜勤専門の人は休みも昼間寝てんの?
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 20:08:58.87 ID:QkYrsEXD
休みの日は普通に昼間起きて夜寝てる
じゃないと夜中に起きてても行くとこない
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 20:32:44.60 ID:yNYC7BId
>>656
太るけど何か食べてゴロゴロしてると眠れるよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:51:45.49 ID:O+V+V6rp
やっと終わって電車の中
涼しいー
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 09:15:47.45 ID:5KfOt+Aa
やっと晩酌、甲酎でも
美味い!
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 11:54:29.38 ID:1hVgP4Fw
思い切って半年だけ交代勤務やってみるか
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:27:43.18 ID:LHN+sC7G
物は考えようさ。昼間だったら、
空いてるときに、用事を済まされる。
メガティブに生きようぜ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:54:11.73 ID:ar4OpYYR
>>663
電車やバスの臭いの原因はお前みたいなのがいるからだ
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 13:30:20.87 ID:hqhnz5qt
デスクワークでも夜勤あるだろうに・・・
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 16:21:00.42 ID:O+V+V6rp
金払って電車に乗ってんだ
少しくらいの臭いばらまきは許される行為です
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:32:19.32 ID:uE+B7ph7
金払って、臭い臭いを嗅がされる他の客の立場は?
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 01:12:07.82 ID:J+1yJ2yS
しらね
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 09:13:00.26 ID:ictX/LYw
そういう客にも夜勤をやらせろ
ハゲ
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 09:53:46.56 ID:J+1yJ2yS
夜勤終わって帰宅した
これから飲んで寝る
部屋が明るくて途中で目が覚めるが寝よう
起きたらまた仕事だ
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 10:57:36.56 ID:daGrhPpz
>>670
悪臭を放ってる人だって、何もばら撒きたくてばら撒いてるわけじゃない人も多いからなぁ。
仕事終わっても着替えないで作業着のまんま帰ってるなら、着替えろよって話だけど。

着替えても、ほのかに香る臭いくらいは許してあげてほしいな
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 19:13:39.72 ID:5cNmsy6F
夜勤は体を蝕む
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 20:29:30.41 ID:IF5qJ+M6
あー行きたくない。今日から新人に教育しなきゃいけないし。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 20:54:47.65 ID:IiDpy5NE
ダルイけどファイト。俺ももうすぐだ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 08:24:29.35 ID:nWtkJ6Hz
夜勤明け、
来週は昼勤だ、
週末の調整が難しいw、
酒しかないww、
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 08:52:06.74 ID:MC4jK8g6
白髪はあたってる

680名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 09:34:41.04 ID:UGPQIRKA
入社2カ月でもう一人にされるんだが、、、バイトみたいな単純作業でもないのに意味がわからない、、、
ミスしまくっても俺しらねってスタンスで行くわ、、、俺以外の新入社員全員辞めて、おれももう長くないだろうし
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 09:51:05.71 ID:1I3F5bSJ
ストレスに弱いと夜勤はやばい?
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 10:45:41.84 ID:5ZkPgUGO
日勤か深夜勤ないとこにしたほうがいいかもな
寝れないのが最大のストレス
顔しわと白髪が増えたり頭の回転が鈍くなる
検診で引っかかるやつ多いよ



683名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 10:49:10.13 ID:MGGbTEwi
焦燥感みたいなのを感じるね
別になにかあるってわけでもないんだけど
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 21:06:15.01 ID:FeJ3TIYu
この前の健康診断では糖尿病でひっかかった
その前は心電図でひっかかった
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 21:43:13.19 ID:nWtkJ6Hz
膵臓でひっかっかた、やば
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:45:37.84 ID:jRMMMR18
中性脂肪が高いから運動しましょう、と言われたが
慢性寝不足で運動する元気はない
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 07:24:42.18 ID:uUWV5S8D
ただいま。
>>683
分かる。開放されたい。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 08:19:53.49 ID:krkXTYsC
深夜にレッドブルロング缶を飲んだ
早朝、普段の倍眠くなった
たったまま寝落ちするほど
ある意味効くなと感じた
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 08:28:58.98 ID:zHStolWD
レッドブルとエナジーコーラは朝までギリギリ持たせることができるな
その分、帰ってからずっと寝ることになるし、多分寿命縮めてるよw
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 16:31:05.27 ID:eDcDwjg1
交代勤務は体調崩しやすいから稼いだ金を病院にくれてやってるようなもん
今は平気でもなからず将来ガタがくる
日本全体としてみると生産性がないにもかかわらずGDPに貢献してるってこと
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 17:05:47.34 ID:RGbIH5IM
>>682やっぱりそうだよな
徹夜で体おかしくなる
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:03:09.17 ID:EaePY9Ez
5:00〜15:00とか17:00〜2:00みたいな時間帯はきついかな
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:31:19.92 ID:XVmzhWDh
15時から17時の間は毎日残業でしょ
きついじゃん
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 21:10:30.14 ID:fLhvXl/9
早番・遅番制はけっこう楽、
しかし金が安いww
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 21:15:37.25 ID:mSb+hrf3
やっぱ、ガチ夜勤がいい、稼げるから・
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 21:30:22.91 ID:U90hJb6v
今から仕事だーよ
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:52:10.18 ID:caHKFrFH
今週は日勤、やっぱ楽チンだw
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 10:10:21.64 ID:8Ufju9at
夜勤もう嫌だ
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 12:19:24.96 ID:cccYIksP
やっぱり日勤でしょ
体、精神共に楽だ
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 16:50:59.54 ID:MBiNmqXr
日勤は嫌な奴が多いやらなぁw
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 16:51:52.52 ID:8Ufju9at
ヤバイ、寝てねえ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 21:23:36.49 ID:Uwbn/M6t
とにかく日勤は人が多い、面倒だw
夜勤のほうがいいww、身体が多少つ
らくてもねwww
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 21:28:59.66 ID:cccYIksP
多少じゃねえよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:32:02.31 ID:FvqOy0c3
みなさん業種はなんなの?
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:50:49.37 ID:uyB0xNm0
もう辞めたい(泣)
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 06:47:46.50 ID:Fw9uifle
俺も(悲)
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 07:37:21.27 ID:zbr1hmdz
俺は、今年度中にはやめるわw
やってられるかw
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 09:43:36.61 ID:/RsskVHM
機動隊。

民間だけどね。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 09:49:49.51 ID:K5hZlp8+
管制官居眠り
ここの住人は座り仕事じゃないから関係ないか
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 21:23:13.14 ID:t1ddfqHg
立っていても熟睡できるようになったw
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 21:29:12.01 ID:8lugq2HX
頭がでかいから俺には無理だw
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:30:42.82 ID:GNsid0E9
4勤2休2交代制は、がっぽり給料貰えちゃうな。
ラブホ休憩に4500円、ゲーセンで3000円、オナホ買って6000円、生活用品で3000円、ガソリンで3000円。
一度の休日で2万円・・・使いすぎかな?
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:58:42.78 ID:Fw9uifle
>>711
四勤てのが羨ましすぎる
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 00:11:27.51 ID:qQRDFnSV
間違えた>>712
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 00:37:34.65 ID:Q53BpVbF
>>712
自動車工場か
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 08:26:27.44 ID:uhWFuzSb
夜勤の切り替えのとき辛そうですね
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 08:47:04.30 ID:uhWFuzSb
とにかく夜勤だけは嫌
頭がキュイーンてなる感じの軽い衝撃がきて意識が遠くなるんじゃないかって予感が1日に数回くるマジ怖い
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 09:31:26.47 ID:+IYdavs9
>>717
わかるわかるw 俺も意識が飛びそうになるわ
耳の中に水が入ったように、一瞬聞こえなくなるし
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 20:51:11.10 ID:j8sfI+89
そりゃ脳卒中の前駆症状じゃないの?
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 21:01:53.17 ID:OZJXw9tU
夜勤明けだとどうしても牛丼食べたくなる時あるよね 自分も含めて客層いつも同じ 最終日は牛丼とビールだった 頭フラフラになるね
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 21:05:05.58 ID:fMrrzNtd
夜勤明けは焼酎にレバーだw
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 21:30:22.63 ID:muvGwo0Q
あ、やべ、今起きた・・・w
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 21:35:34.73 ID:m1v+MU30

んとか
なるw
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 05:40:20.02 ID:S3mnN3pD
ただいま。腹減ったけどこのままゲームして寝ようかな。
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 20:40:03.30 ID:YEeFoBHR
好きにしろ、
酒飲んで、寝るw
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 21:13:31.12 ID:1qrlIL72
あさって夜勤だ・・・明けは風呂入ってないくせぇ体のまま
ピンサロいって、帰りに焼き鳥とビールで決めるのが定番コース
まぁ今月で仕事やめるけど、次は夜勤ナシの仕事探そうかなぁ・・・・不景気だから無理かなぁ
2年9ヶ月、月6、18時間拘束、仮眠1、2時間の夜勤漬けの体をソープで
ねぎらってやるのもいいかな。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 21:48:07.98 ID:BcrGYoUV
俺は夜勤やって仲良くなった中国人とかベトナム人に呼ばれて
遊びに行ったりして楽しかったよ。
おかげで、海外旅行にはまってしまったが。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 21:53:06.49 ID:/dzCx1uu
夜勤明けだと行きたい店がやってなくてつまらない
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 19:38:14.63 ID:lldfusnm
夜勤明けだと歯医者に逝けるんで助かるw
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 20:03:06.04 ID:QAbCg6t5
24:00〜8:00までの勤務だから
毎日終日パチンコ打てるから最高
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 20:38:53.94 ID:leJkqCjV
今日から27日まで夜勤だ…途中に1日休みが2回あるけどキツイだろうなあ。
今度の日勤が何時になるかわからんけど、切り替えが大変になりそうだ。

さて、そろそろ時間なんで出勤準備します。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 20:49:57.87 ID:84CiHaYH
頑張ってな。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:30:06.36 ID:Ff/uD7Du
軽い荷物の運送業で、月一週間夜勤だった。完全歩合で。
受注はサッパリなんだが、ヘボ営業が強制夜勤をウリに客をとる。
オマケに稼げないヤツラが夜勤の枠まで押し寄せる。天気次第で。
夜勤明け毎朝、配車は自宅と反対側へ投げる。
夜勤明けの翌週、ペースが乱れに乱れる。
要するに月あたり二週間、稼ぎと体調は不調になる。
そんでもって、振り込みは\20万を切るようになった。源泉徴収なんか無い。
身体は徐々に壊れていくのに。
夜勤に甘んじるオレの実態を知った新入りから強引に辞めていく。

ついにオレも強引に辞めた。会社は大いに傾いたそうだ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:51:07.42 ID:RKS4D8/B
人一人やめたくらいで傾くような体制つくってんじゃねーよ
辞めたくなるだろうが
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 21:53:58.42 ID:SvQo3CV1
夜勤明けの日勤がつらい
2時間くらいしか寝れん
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 08:47:48.46 ID:IezVb1Td
なんのためにいきてるの
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 08:48:53.73 ID:3Vp/2v9n
生きるビジョンがあればここには来てないだろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 09:47:24.73 ID:jKcOThOM
本日から夜勤開始
夜から雨て予報
最悪だ
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 09:54:11.23 ID:IezVb1Td
雨の中作業する土方よりましだと思うしかない
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:48:09.21 ID:A70wIyQ0
俺の会社の夜勤半端ねーよ
夕方16:00開始で
終わるのが次の日の10:00
つまり1回の勤務が18時間。

なんかしらねーけど
寝てる奴がいないんだよな
まっ30分くらい腕組んで寝てる奴いるけど
ほとんど寝てねーし。
かといって忙しいわけでもないんだよ
結構暇な時間も多いし。
糞まじめなな奴が多いから
こっちは寝たくても寝れねーし。
まじ勘弁してくれよ!

何か聞きたいことあれば答えるよ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 12:20:09.56 ID:EFjtddBf
>>740
きっついねー。仕事内容は?
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 12:37:43.11 ID:A70wIyQ0
>>740
スマソ
抜けてたね
監視OPっす
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 12:53:30.50 ID:DwLCCZQt
>>742
給与は?
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 13:04:22.66 ID:A70wIyQ0
>>732
月給制っす
ボーナスなしで
年収300届かないくらい。
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 13:23:56.20 ID:IezVb1Td
頑張ってな
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 13:38:22.30 ID:DwLCCZQt
>>744
ボーナスなしの待遇だと辞める人いそうだね
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 13:53:09.68 ID:A70wIyQ0
>>746
俺は社員じゃないからね
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 14:07:09.93 ID:EFjtddBf
>>742
俺も監視したい!羨ましい!どこで探したらそんなのあるんだ?
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 14:25:30.11 ID:A70wIyQ0
普通に派遣サイトで何個か登録したら
今のところが引っかかったよ
監視OPは10年くらい経験あるから
スキル全くないけど履歴書で出向先が騙されて
俺を採用してくれたんだろうな
俺まじで何も出来ないもん
そういう意味では経験って重要だよね
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:36:53.31 ID:jKcOThOM
監視OPてなに?
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 19:19:45.33 ID:AB2MgBxd
その待遇はやばいなw
俺も監視OPだけど23-8時の週5で年収300行かないくらいだわ
ちなみに未経験1年目、それでもしんどくて早く転職したいというのにw
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 19:41:29.20 ID:QBF2ACCb
いいじゃんよ介護なんて全く同じ労働時間(夜勤)だけど夜中じゅうバイオハザードだぞ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:01:07.65 ID:A70wIyQ0
>>751
俺のところは1勤務が18時間と長い代わりに
出勤回数が月に10回くらい
俺からすると23-8時 勤務で
月に20回出勤のほうがきついよ
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:03:10.03 ID:A70wIyQ0
正直賃金は別にこれくらいかなあと思ってる
今後徐々にやること増えるから
1年くらいでやめようと思ってはいるけどね
電話対応とか俺まじで苦手でやりたくねーし。
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:03:16.26 ID:EFjtddBf
>>753
それって月10日働けばいいってことかい?
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:04:08.61 ID:sVtcysMq
夜勤明けのイライラは、夜勤何回経験しても慣れないな…
今朝も「引き継ぎ受けたか受けてないか」で上司と口論になりかけた。
今日もこれから仕事だけど、行き辛いなあ。

しかも今日からは同じ会社の先輩と同じだから尚更嫌だわ。
何かあったらすぐ後輩の俺に八つ当たりしてくるんだもん…。
それでなくてもしょっちゅう絡んできて鬱陶しいのに。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:07:49.54 ID:AB2MgBxd
>>753
ですよねーw 友人にもみんなやばいやばい言われますわw
一緒に入った同期が3カ月以内に全員辞めたからな、 俺も今年度いっぱいかな
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:16:47.51 ID:A70wIyQ0
>>755
そうだよ
18時間*10で
月180時間だね
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 21:46:14.89 ID:DwLCCZQt
人間関係とか転勤とか嫌で事務辞めて工場に就職決まったんだけど、
思ったより辞めたい人沢山いるんかな?
工場辞めた人って何になるんだろう
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 00:37:35.31 ID:AumcpoCn
トラックの運転手
タクシーの運転手
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 04:12:38.73 ID:YVhhw2Ay
>>758
最高だろ…
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 10:16:11.74 ID:AumcpoCn
夜勤こえー食欲に歯止めがら効かなくなる
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 10:25:52.04 ID:R/CwbGOy
夜勤は帰ってから寝るんだから
家帰ってからあまり食べないで寝ることが前提だよね
かえってドカ食いして寝るとマジで太るよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 10:26:11.59 ID:hvY1wdU2
>>759
工場だって人間関係重要だろ・・
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 10:40:33.18 ID:EXCOQm6W
工場で合わない奴いると最悪だよ
てか普通にいる
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 11:12:24.41 ID:4SsH+8o1
PCで、コミュできる時代になるさ。
今は、過渡期。我慢。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 12:58:43.94 ID:MgXcXJS4
家に帰れば、反省するけど
疲れた体で現場いると、頭で分かっていても
イライラは止めれないわ
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 13:20:51.62 ID:6I9+zN/5
24時間店舗なんてきっついだろうな
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 19:54:50.98 ID:/VRXHUJD
人少ないんで、やっぱ、夜勤が、いいw、
俺ちんはね
770759:2011/09/20(火) 22:44:43.26 ID:1Q9JBJBN
>>764-765
マジか…
人間関係希薄なら良かったのに…
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 05:54:27.53 ID:2gxoH0gL
今日は台風だ、電車止まれー! 電車止まれー!
俺は、ギリギリまで家を動かんぞ、最低でも遅刻はしていく!
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 19:42:42.22 ID:H5nbYc+y
人間関係がほとんど無いから、
今の工場にいるw、楽じゃん!
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 20:35:10.82 ID:jZezNgvt
電車再開しやがった、クソガ
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 20:44:55.50 ID:yKyUTQ8I
いいよまだ家にいる
日付が変わる前までにいければいいや
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 21:42:37.86 ID:ZlrPt285
俺も遅刻だわ まぁ遅刻するように出たんだが
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 19:49:35.79 ID:rAR5gc8L
緩〜〜く行こうね
夜勤はw
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 19:53:42.33 ID:Blfp+mnX
今、夜勤の仕事を探してます。
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 20:03:01.37 ID:Z9QhGWUC
夜勤専属バイトで工場と外食と接客と警備以外の職種って無いかなぁ?
配送はトラックとかだと運転下手だから無理だし。ハイエース程度のサイズでも運転無理だからさ。

779名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 23:39:11.43 ID:O73TDr9X
上に監視opあるが俺も16時-9時&変則の月170勤務で年収180ぐらいっていう格差。
6時間ぐらい寝れるのが救いか。
給料低すぎで勉強してとっとと抜け出したい
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:54:42.67 ID:LtzdKSTf
食欲が半端ない

睡眠が足りないと腹減るホルモンが分泌されるってのは科学的に証明されてるらしいね

ストレスも合間ってやばいわ腹の肉が
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 08:30:24.83 ID:zqnwUsHA
禿げは大丈夫か?
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 08:34:00.03 ID:niyiF9yh
ハゲと白髪はヤバいほど進行速度が早い
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 09:58:32.38 ID:VN1RkRgL
>>779
同志よがんばろうぞ、俺はCCNPとったら転職活動開始する予定だ
しかし、それで180はきついな、、、w
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 19:42:15.48 ID:6zXcq25d
ハゲと白髪が同時進行、w、
笑うしかないww
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 20:02:28.63 ID:/WoFsDZJ
>>784
せめてどっちかにして欲しいよな
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 05:33:15.39 ID:a2XeQPKt
前髪があきらかにぃぃぃ(´・ω・`)
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:36:41.39 ID:esOe3BCF
白髪は染めなおせるからいいけど
ハゲはどうしようもないよな。
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 16:21:22.33 ID:wovnsg4Q
白髪もそうだけど歯もガタガタになるよね…昼間歯医者に行く気力もなくなるし…歯は小まめに磨こう
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 18:00:46.66 ID:EAv8h0Qa
少しずつガタがくるよな。
俺は泌尿器科系がやられ、ウンコが固形物ではなくなった。
下痢とも違う殺人事件のようなウンコ。
体温が上昇し冬でも暑いと思えるほど。
工場辞めて数年後にバセドウ病が発覚したよ。
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 19:15:48.66 ID:uYsGYkc+
精神的にやられるな
すぐにテンションが下がるようになった
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 19:34:55.35 ID:cXSKfLwv
殺人事件のようなウンコ・・・・どういうウンコだよ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:20:32.98 ID:8tG4LeR3
夜勤専属のウンチだw
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:28:55.52 ID:XhnZv560
PCがぶっ壊れた…また余計な出費が…
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 19:48:35.71 ID:PR1JdGDs
夜勤で稼げよw
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:12:18.24 ID:pXvhZSOT
工場で夜勤やったけど女がいなくてつまらない
休憩時間にはみんな瞑想してた
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 01:28:51.36 ID:7xJL9Y6n
工場に女と呼べるような女なんている?
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 03:06:30.57 ID:9Qt99KS/
女性は少しいたけどかなりぶっ飛んでた人もいたね…夜中の2時ぐらいに発狂して奇声あげてたりしてたね…オレ本当に辞めようと思った…その女性は先に辞めたけど
お菓子工場もう辞めたけど
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 08:25:52.70 ID:HUMPWtuT
今日からまた夜勤。嫌いな先輩とペアだからマジで行きたくないなー
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 12:20:32.34 ID:9AsekfGo
>>797
君ら深刻になり過ぎ、金だよ。
貯まったら、止める気で生きようぜ。
女は、元々きちがいだ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:24:32.66 ID:+z+Rt2VQ
夜勤で自制心抑えられなくなったりする?
夜勤し始めてからすぐカッてなるし筋道たてて冷静に物事考えられなくなった感じする
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:34:01.57 ID:9AsekfGo
しない。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:40:04.37 ID:ozcjzppO
たぶんストレスが溜まってるかと
俺も仕事してたときは、かなり短気だったし
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 19:44:46.83 ID:s3Pj77OX
適当に行くしかないw
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 19:46:47.08 ID:Y/COQ8iR
ネットやってて気づいたら朝なんてザラなのに
なんで夜勤はつらいんだろう
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 07:32:25.57 ID:/BLrJDGb
>>783
亀だがNP所持でこの様なんだぜ。
応用とネスペ取って転職頑張る予定頑張るからお互い頑張ろう
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 12:36:17.15 ID:9TQkR4vX
もう夜勤やだ、やりたくない
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 19:56:11.75 ID:f3dHhaNK
夜勤のほうが良いって、
人が少ない、楽じゃん!!
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 19:58:41.83 ID:nVI4f+Py
楽でも禿げたくないんですよぉ!
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 20:41:05.02 ID:QVMGW6Dm
今日の夜勤が終われば連休だけど、嫌いなのとペアだからなあ…
早く明日の朝にならないかな。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:20:55.97 ID:hyIhpukv
夜勤は人間の生活のリズムが逆になるから色々と体によくないみたいね
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:56:50.58 ID:r2yH/38q
>>805
まじかよNPでそれか、年齢いくつなん?
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 08:46:53.45 ID:MxhobaYw
夜勤終わってからの早朝ヘルスは最高
これだから夜勤は止められんwww

金は全く堪らないがなw
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 09:18:34.33 ID:Q7z/jE/B
週4勤務ならまだしも…
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 19:49:37.43 ID:mfABhfrs
稼ごう  ね
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:11:25.45 ID:TPvDe7Jg
もう、無理、、、
週4勤務にして欲しい、、、俺が入って半年で、会社の1/4が辞めていったよ
ついに人が足りなくなった、ワロッシュ
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:18:47.89 ID:CrJqk7+n
>夜勤はすべてがおかしくなる

あっちの方もおかしくなるの?
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 19:49:12.41 ID:lqDUMZYr
あたりまえざますww
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:27:29.35 ID:8XIZ6VKI
何もかもどうでもよくなるよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:39:16.87 ID:eiscyYrm
いやあ まず夜勤時は、昼に寝れないんだよね。
3時間とかそんな感じ。
そんなんで、仕事に行くからしんどいし。
若くて、独身なら夜勤には手を出さないが、毎日毎日寿命を縮めている
ようなものだよ。
一刻も早く、上がりたいけど、現実厳しいよ。
夜勤なんかしないのに越したことない。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:43:26.67 ID:Gp1XbLas
夜勤の時すげー脂っこいもの食いたくて困る
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:24:27.72 ID:lI5kPnbY
夜勤明けは、大酒呑みになって矢場トンさw
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:31:38.70 ID:8XIZ6VKI
俺は夜勤明けにピザ食いたくなるな
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:33:05.12 ID:vpMpsqR6
さて明日からまた夜勤だ
今のうちから心の準備しとくか。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 20:14:26.14 ID:H3RbKEcy
チキンカツでも食ってな
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:15:26.06 ID:4YYd/gox
>>820
サラダオイルでも飲んでろよw
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:49:48.81 ID:bE48jYzx
夜勤明けは牛丼が欲しくなるなぁ

(´・ω・`)
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 19:00:36.97 ID:pB1gyQND
夜勤でもコンビニの夜勤ならやりたい。1人勤務限定で。
1人で気ままに仕事が出来るのは最高に良いから・・・。
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 19:31:10.43 ID:c4Ui0mpk
>>827コンビニって安くない?
829827:2011/10/02(日) 19:36:57.72 ID:pB1gyQND
>>828
安いでけど1人で気ままに働けるのは非常に魅力。但し2人勤務は嫌だ。
相方のソリが合わないと悲劇だし、だったら1人の方が良い。
コンビニ夜勤の1人勤務は良いですよ。本当に1人の方が気が楽なんで・・・。

コンビニ夜勤だと時給が1,000円だけどまあそれでも良いよ。
本当に1人勤務は良いですよ・・・。
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 19:50:00.55 ID:c4Ui0mpk
>>829地元はコンビニ夜勤は時給900円と安過ぎて無理
831829:2011/10/02(日) 19:53:12.86 ID:pB1gyQND
>>830
確かに夜勤で時給900円は無理だな・・・。いくら1人勤務でも・・・。

コンビニ1人勤務以外の夜勤は無理だな・・・。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 19:59:05.13 ID:c4Ui0mpk
工場で黙々と作業なら良くない?
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 20:12:01.06 ID:y2MzUKQF
俺なんか900円だぞ…
834831:2011/10/02(日) 20:29:10.36 ID:pB1gyQND
>>832
まあそれでも良いけど、工場とかだとやっぱり上司の目もあるし
コンビニ夜勤なら本当に1人勤務だから気が楽なんだよ・・・。
コンビニ夜勤は良いよ。但し1人勤務限定。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 20:29:23.84 ID:9/IYUaKv
俺は1500だ、けど
嫌だw
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 20:46:31.34 ID:c4Ui0mpk
>>833なんかごめん
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 20:47:49.40 ID:4lRtgt2b
一人だと仕事の量が増えそうで嫌だなぁ
とはいえ、俺の仕事場は、2人だけど、もう一人が仕事しなくてなぁ
かと言って、人が足りなくてそいつすらやめさせられないっていう
俺の先輩のはずなんだけどね、、、もう辞める、、、
838831:2011/10/02(日) 21:28:19.07 ID:pB1gyQND
>>837
それ、それだよ。その危険性があるんだよ。相方が仕事しないとムカつくでしょう?
その点1人は良いよ。別に1人で気ままに働けるし・・・。
2人勤務なんて死んでも嫌だ。

逆に1人で仕事が全部出来なくても(お菓子やラーメン類)店長は「まあ
1人だし仕方がないな・・・。」ってなるから。
コンビニ夜勤やるなら絶対に1人勤務。2人勤務は絶対にやらない。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 04:50:16.58 ID:gOc+tD6k
強盗に狙われやすいリスクはあるぞ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:08:47.79 ID:3uRgPoX6
強盗きたら「ぼくアルバイトォー」っていえばおK
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 00:25:44.47 ID:sx6vf+B3
午前の仕事おわた
飯だ飯
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 12:49:41.52 ID:4wCAJEcw
近所のコンビニ、二回強盗されてつぶれた。
近くに高速がある場所は要注意だ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 17:18:22.62 ID:DxwhbYun
強盗な立ち向かえるならいいけど
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 01:23:16.48 ID:Rmb046IG
夜の食堂はろくなもん作らなねえ
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 02:58:35.17 ID:eNlDmWe/
そう、夜勤者なんて、どうでもいいと思われてマッサww、
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 08:12:18.29 ID:PQRSINw8
てめえで作れよ
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 09:24:10.07 ID:iRNwCfpy
そう荒げるな
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:33:01.83 ID:Yi1AeDnb
お前らよく夜中にガッツリ食えるな
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 11:18:22.52 ID:Rmb046IG
夜勤はそばしか食わん
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:58:39.80 ID:ZOCuCBhS
熱いそばか?冷たいそばか?
俺もカップ麺やめて、そばくらいにしとくかな
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 03:08:16.67 ID:U9JZDglb
na
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 10:57:43.79 ID:yEniIgNc
na
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 20:47:11.98 ID:xswgwvNd
せっかくの3連休だったのに、結局何もしないで終わっちゃった…
明日からまた夜勤か、しんどいなぁ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 23:55:32.33 ID:OS7MXh3R
>>853
分かる。夜勤やってると、休むもグダグダして終わることが多くなった。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 02:57:26.77 ID:wpWDsxra
体より精神がぼろくなって、廃人だw
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 05:23:14.07 ID:cNa6m8+v
こんな時間までゲームして休み終了。俺はいつまでこんな生活を続ければ…
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 07:49:11.61 ID:kGZN99nD
みんな暗いぞ!
俺なんか明日泊まり込み24時間勤務だぜ?仮眠はあるけど障害起きたらマジ24時間戦えますか。
でも前向きにやるしかない!
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 10:35:33.11 ID:Kr7ryD6q
刑務官やってるが、うちじゃ夜勤と言えばその24時間勤務(昼夜勤)が日常なんだがな…。
しかもうちはB指標だから、仮眠があると言っても夜に懲役が暴れてパーになる事も珍しくない。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:49:55.07 ID:TEHd0+nj BE:3054686459-2BP(0)
ちょうど夜勤明けの俺が来ましたよっと。
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:51:17.95 ID:hbvyD+lY
はい、おやすみ★
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:52:36.92 ID:TEHd0+nj BE:814583726-2BP(0)
寝れねーんだ、次は昼勤だから。
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:54:45.02 ID:TEHd0+nj BE:2715276285-2BP(0)
四勤二休で昼勤、夜勤のローテーションきつい。
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:56:11.36 ID:hbvyD+lY
じゃあこのまま2ちゃんで暇潰しだね 笑
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:57:30.91 ID:TEHd0+nj BE:3258331968-2BP(0)
>>863 そうなるかなw
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:08:34.50 ID:a+EPv3DU
次誰かやめたら、俺もやめますね
それでシフト回らなくなるでしょw っていったったw
すでに人が足りないから、向こうもやめろなんて言えないし
俺も、長くいても今年度いっぱいだったから、まぁ多少早くなってもいいやw

どうにでもなーれwwwwww
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:24:12.33 ID:BQXjvvdO
>>858
きっついね。
俺は鉄道係員だけどそこまでじゃないや。
ただまあ最近は少しの話もマスコミ様が大騒ぎしてくれるからピリピリしてるけど。
それでも俺は夜勤職場好きだな。
風呂あるし自炊出来るし。
本社だった時はマジで干上がりかけたw
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:24:23.58 ID:TEHd0+nj BE:407291832-2BP(0)
>>865
やめて次あんの?
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:28:04.65 ID:9SUUb2SQ
誰もやりたがらないから、一番弱い人にケツが回る。
一番弱い人が潰れたら会社も終わり。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:30:50.53 ID:cNa6m8+v
俺も鉄道で働きたいな
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:33:22.55 ID:a+EPv3DU
>>867
ないw でもまぁ体壊すよりはまだいいわ
俺が入って半年で、会社の1/3がやめている、もう限界なんだな
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 14:39:06.28 ID:BQXjvvdO
>>869
エキスパート職ならかなり採用枠あるよ。
総合職は狭き門だけど。
エキスパートだとよほどのことがない限り現場で一生過ごせるからむしろ憧れ。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 15:34:47.92 ID:Kr7ryD6q
>>866
その代わり、基本的には夜勤明け、つまり非番と次の日は休みにはなるんだけどね。
例外として、夜勤→非番→日勤→日勤→夜勤みたいなふざけたシフトになることもあるけど。
まあ、22歳の新卒で手取り24万くらいあるのがせめてもの救いかな…
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 16:57:44.71 ID:cNa6m8+v
>>871
高卒でも?
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 19:23:46.73 ID:nMxsssb/
>>858
常時動き回って懲役を大切に扱わなきゃならないのが介護。おまけに薄給。
刑務官なりてぇ
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 19:43:54.64 ID:aXMKO2G5
>>873
最近は大卒や経験者が多いけど基本的にエキスパート職は高卒がターゲットだよ。
今日来月の夜業予定組んでたけどひとり10晩超えるわ。
妻子にうまいもの買ってやれそうだ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:05:24.45 ID:Kr7ryD6q
>>874
刑務官は懲役がお客様だからね。人権には勿論配慮するけど、それ以上過剰に配慮する必要がない。規律違反をしてりゃバンバン上げてやれるし。
特に病棟(心身に異常がある懲役を入れる場所)だと、「ちょっと偉そうに出来る介護職」って感じだよ。
ちなみに、今年はもう試験終わってしまったけど、高卒程度で採用時30歳まで受験できるから、年齢と体育系のノリに耐えられるなら受験してみるのもありかもね。
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 22:27:18.04 ID:aXMKO2G5
>>876
ところで刑務官ってやっぱ死刑執行に立ち会ったりするの?
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 23:42:12.80 ID:b4yuocZ4
それは専門の人がいる
879876:2011/10/08(土) 01:36:23.08 ID:0J+I1nir
>>877>>878
刑務官は主に(矯正研修所の教官や少年院等で勤務する人も少数いるため、主にと記載)刑務所・少年刑務所・拘置所で勤務するんだけど、死刑に携わるのは拘置所勤務だけだね。
ちなみに、立ち会うと言うか、執行するのが拘置所の刑務官だよ。刑務所や少年刑務所に勤務してる限り、死刑に関わる事は一生ない。
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 10:44:59.85 ID:zADBsuVw
義務教育の糞が、綺麗事ばかり言いやがって。
金になる事教えろってんだ!
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 14:30:32.42 ID:wDLUbyBJ
でもサラ・コナーみたいな危険なのが居たら要注意だよな
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 15:25:38.00 ID:o7ghi2gn
刑務官って他の仕事してない公務員と違って高給なんでしょ?
例えば35歳だといくらくらいなもの?
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 15:38:55.88 ID:VJ5BzgAZ
>>875
ありがとう。
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 20:37:52.82 ID:n4t04sWg
夜勤で稼ごうね
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 21:10:41.95 ID:f04uYezv
手当でないから稼げねーw
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 22:37:53.83 ID:o7ghi2gn
風呂はいってきたわ。
やっぱでかい風呂は気持ちがいいね。
電話かかってこないから仕事捗るし。
障害が起こらない時の当直は最高だわ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 23:26:33.09 ID:0J+I1nir
>>882
自分が28歳の採用6年目なんですが、手取りは28万〜29万くらいですねえ。自分より上の人の具体的な給料は分かりません。
ただ、刑務官は諸手当(超勤・担当手当・地域手当等)が施設や個人によって結構差があるので、一概に何歳だからいくらとは言えないと思います。
まあ、言うても公務員なので、ずば抜けて高給ではないのは確かです。
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 23:31:11.67 ID:pAad/lSb
>>887
刑務所ってさ
粗野で乱暴で馬鹿な人間いっぱいいると思うんだけど
手がかかるとか管理が大変とかないの?
命の危険とかはない?
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 23:40:17.89 ID:o7ghi2gn
>>887
十分じゃね?
やっぱフル手当がデカイのか。
ええのう公務員。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:34:06.61 ID:aam+wj7X
>>888
これまた施設によって大きく違いますね。
やーさまを全く収容してない施設と、うちのように収容者の3割以上がやーさまの施設では、かなり収容者の質に違いがありますから。
参考までに、うちだと昼間は主に工場で、夜間でも収容者が居室のドアを蹴ったり、大声を発したりなどで非常ベルが鳴るのも珍しくないです。
まあ、基本的に自分の事が自分で制御出来ないから入ってきてる身柄が多いので、処遇は決して楽とは言えませんね、
命の危険については、自分は今のところ経験はありませんが、100人近い人間が作業を行う工場を、2〜3人の刑務官が担当するのが普通なので、常に気は抜けません。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:44:10.83 ID:jUaRGAFa
収容人数とかバラさないほうがいいのでは
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:58:47.96 ID:0B5ipdIG
>>890
看守って高圧的な態度取る人多いけど
やっぱり少ない人数で大勢を統制しないといけないから
あえてそうする人も多そうだね。

まあ聞き分けない上に戦闘力は高そうで扱いは難しそうだから
やっぱり楽な仕事とは言えなさそうw

ちなみに工場で働かせて作らせたものって売り物になるの?
捨ててたら笑えるw
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 08:02:27.67 ID:FZU/cVOT
売ってるじゃん。知らない?
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 11:45:19.23 ID:iui7krWI
日勤だけじゃアレなんで、かけもちで24〜6時考えてるんだが
同じような奴いない?体がつ持つか経験談聞きたい。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 13:03:04.85 ID:jUaRGAFa
深夜のダブルワークは止めておけ
疲労度が半端じゃない
昼の仕事に差し支えが出るぞ
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 16:05:39.33 ID:Ld3lg0qf
>>894
考えられん。
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:00:42.08 ID:Olb652mi
>>894
子供でも居るの?ローン?
死ぬよ。休日働いた方がまだまし。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:05:15.08 ID:T4Pmj3TB
多分高確率で続かなくなる。
土日とかに別に日雇い派遣とかバイトするのがよい。そゆ人はよくいるしね
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:36:21.19 ID:6dmIm0qV
若くて有る程度の期間なら出来るけど、そうでもないなら続かないな
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:55:38.64 ID:5tL55t6a
>>894
日勤って言うんだから、工場派遣あたりなんだろうけど、
かけもちしようって人の気持ちがわからんわ・・
移動の手間や交通費もかかる上に、8時間以上働いてるのに二つ目の仕事は残業じゃないから
時給が1.25倍にはならないし

だったら、最初から残業が死ぬほど多いところに行ったほうがいいような・・w
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:59:48.06 ID:GXCYNg2k
残業が多いところでも、残業代が出るとはかぎらんだろw
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 23:13:15.91 ID:5tL55t6a
まぁ、それもそうだけど、考えると、人には色々事情があるもんだしな

今の日勤の仕事には満足してるけど、急にお金が必要になったから
少しの間だけダブルワークで稼ぎたいとかかもしれないし

深夜も働いて体が持つかどうかは、やっぱ試してみるしかないのかもな
俺は絶対無理だけどw
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 12:14:29.52 ID:rvdJIjLD
釣りか。
ガッカリだ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 19:55:18.81 ID:SGetlLlb
朝6時から寝れなかった、最悪だ、、、
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:06:13.48 ID:8rXSXBnd
せめて、ドリンク的なものを飲んで行ったら?
ごまかしごまかし。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 21:52:55.83 ID:Gm6YOo0Y
ダブルワークなんざ正気の沙汰とは思えない
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 07:21:25.80 ID:7hQCl3Pr
あと2日で休みだ。ダルすぎる。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:18:28.70 ID:uyLQAonz
ダブルワークなら新聞配達だろと考えやったけど一週間で辞めたよ
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:45:47.74 ID:GjYuCHJ4
日本は25%増しに過ぎないが欧州では100%
少ない国でも50%増し、法律かえろ
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 23:19:37.46 ID:bGGp6v+E
日本人の夜勤の受け入れ方は異常
働かす方も働く方も
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 00:15:56.79 ID:89zM5EXF
夜勤なんてやるもんじゃないよ
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 08:10:01.24 ID:uzFby6tH
今日は24時間勤務。
職場ではいればいいやとヒゲもそってないし風呂も入ってない。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 10:10:03.00 ID:E9xwb2WF
24時間とか…
なにやってんの?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 11:18:11.90 ID:r03tDHBV
例の公務員的な人だろ。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 15:45:04.65 ID:AZR57coe
オレはきのうまで48時間勤務してて、今日は24時間勤務よ
12月のボーナス支給日に辞表だす予定
月360時間以上拘束されるから8時間勤務に直したら、1ヶ月に40日仕事してる感じか
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:20:13.62 ID:lWsIiSyu
>>915
給料めちゃくちゃ良さそうだな
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:32:49.54 ID:tLxh8BRL
24とか48とか夜勤がどうとかいう問題ではない
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:56:32.09 ID:D2ISBP23
なんとなく予約した4S、明日受け取れると連絡あった。
明日はちょうど公休、オラワクワクしてきたぞ!
開店から並んじゃおうかな!
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:42:36.81 ID:KNS5frJY
>>918
嬉しい気持ちは分かるが、スレチだぜ!
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:06:49.65 ID:89zM5EXF
俺なんて夜勤初日に4S届くぜ
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:12:13.29 ID:OEC0Db49
4Sが48に見えた
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:40:31.76 ID:D2ISBP23
夜勤中、仕事の合間に触るiPhoneが唯一の楽しみ。
土曜からの夜勤では高速快適な4s触れると思うと辛い夜勤も頑張れそうだ…
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:57:46.39 ID:bZuh9mjH
朝から隣家で改築のドリル音が・・・・
殺意が湧いてきた
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:52:42.42 ID:Cb9UYXd3
景気悪いし、最近仕事の人とも慣れて来て辞め辛いけど
給料は悪いし、支払いは遅いし、何より夜中働くと体がおかしくなってくる
朝寝ようとしたら家の前で工事がドカドカ始まるし

やっぱり昼間に変えた方がいいかな
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 07:52:51.27 ID:xTSKSWX8
変えれるなら変えれば
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:05:03.05 ID:CcEn35eO
>>924
体内時計というかやっぱり日光浴びると
どうしてもおかしくなっていくよなw

若ければそれでも乗り切れるのだろうけど
歳をとっていくほどもたなくなる
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:24:49.02 ID:uhASTs3P
>>924
支払いは遅いってのは、危ないな。
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:04:26.96 ID:2rQjXGmS
夜勤やるなら土方やったほうがいい
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:44:29.38 ID:2sWdSvzb
屋内の夜勤の方がいいじゃん
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:43:15.24 ID:T+J2YJhP
夜勤はやめて昼間の別な仕事に付くことにします。
底辺労働者だけど働く時間くらい選ぶことにします。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 15:34:30.70 ID:fNutEOAJ
夜勤は金になるけどもうやだ。夜勤は二十代までだと思う。
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:17:53.54 ID:bQuhg3nO
夜勤明けで今起きた

頭も目も胃も痛い。

もうダメぽ (´・ω・`)
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:28:30.18 ID:d8cPTVYD
20代だけど夜勤やだ。今日はもうサボる。首になっても知らん。試用期間で
今日入れたら今月4日休んでる。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:29:42.39 ID:xH2fPkEa
夜勤やりすぎると長生きできなくなるよ
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:57:15.08 ID:n5mdjpCY
夜勤初日20:30から

行きたくねーめんどくせぇーよぉー
嗚呼やだやだやだやだ

まんちょ
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:42:50.75 ID:b7DGvCq9
夜勤のほうが良いって、
金は高いは、ウザい野郎共は少ないww
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:15:59.50 ID:fNutEOAJ
若いうちだけだよ。三十過ぎたら、給料が下がっても、昼間のほうがいいって思うよ。
人それぞれだけどさ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:20:23.34 ID:7gcpzN4s
16:30(実際は16:00から)から次の日の9:30〜残業
まで介護やってた昔が懐かしい。
二度とやらんぞ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:12:45.28 ID:FoNTJVEk
仕事によるよな。
ビル面みたいないるだけなら悪くはないがたちっぱとか作業しっぱは相当待遇良くないとマジ辛い。
うちはまだいいほうだけど定年迎えて糸がきれたようにバタバタ死んでくよ。
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 08:31:08.41 ID:mUHW7ldI
夜勤オワター \(^o^)/
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 10:59:57.06 ID:uLVeV0dZ
お疲れ!
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:46:27.93 ID:zrpfrIeV
呑もう
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:51:41.99 ID:qWjntBoL
頭が痺れるよ〜
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:25:11.78 ID:GWMIQsLR
来月から、3交代制に変わって、夜勤が16時間から8時間になる。鬱だ…
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:52:08.81 ID:ILtWwHKv
いいじゃん、夜勤が減って??
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:15:55.61 ID:jLG9AVIH
夜勤の工場に就職しようか迷ってる
やっぱハゲるかなぁ
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:41:16.71 ID:wXP4RRnh
夜勤でも健康を保つコツを伝授しあい助け合いませんか?

オイラの場合は、3日に一度程度ぬるめの半身浴することで眠りが深くなって、軽く寝汗をかく位に体があたたかいと起きた時点で元気回復してます。お試しください。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:46:47.52 ID:VNkXfduR
>>947
さっそく試してみます
どうもありがとう
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 08:04:10.90 ID:Aneqvg+P
食欲がとめどなく湧いてくる
いくら食べてもすぐに腹が空く
困った困った
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:45:51.81 ID:Wq5R8acH
まず肌が荒れます
次に禿げます
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:54:59.75 ID:PGIiDCNk
>>947
俺は仮眠時間にフルに寝ることだわ。
そのために夜勤日は昼間に目一杯動く。
そうすると数時間でもグッスリ寝られて気持ちがいい。
夜勤だからと昼間動かないと仕事のことを考えて仮眠出来なくなるからね。
とはいえ昨日二時間しかねてないからもう寝ます。おやすみ。ぐぅ。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:44:02.04 ID:kIauifki
>>951
\(^-^ )ヨシヨシ
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:00:25.32 ID:AINYhvsd
ハゲようぜ、もうメンド^だわww
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:13:53.55 ID:woyVHzyr
>>947
俺も昔、1年間くらい半身浴を毎日30分以上やってたけど、その時は体調も良く体重も10キロくらい減った。

また最近太ってきてるから、俺も再開しようかな。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:17:40.35 ID:woyVHzyr
後は腹八分、寝る前にストレッチかな。

夜勤の週はとにかく横になる。眠れなくてもパソコンとかやったりせずに寝転がる。携帯もいじらない。何か食べるならバナナとか林檎とか健康に良さそうなもの。
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 17:41:34.56 ID:UVkF0VrV
週5夜勤土日祝日関係なしのシフト制
夏冬休みは3日づつ支給
残業代でなくて、月の手取りが19
俺が入社して半年で、社員の三分の一が辞めて行ってる
もう、限界です、本気で死にたくなってきた
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:59:40.67 ID:kvTblBbT
>>955
ストレッチいいね。柔らかくなった?
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:35:52.62 ID:TBMyoCed
>>956
あんたマゾ?
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:03:17.02 ID:isI5vM3n
>>958
新卒で入社して、地元を離れて一人暮らし、生活のこともあり、そう簡単に辞めるわけにも行かず
なんとか半年頑張って来ましたが、もう、心が折れそうです

今年いっぱいでやめます、もう疲れた・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:25:48.35 ID:NFGnJhux
仕事によるな
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:34:51.81 ID:gV4Fgf62
ちなみに休憩時間なんてものは存在しません
夜勤いってきます
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 04:25:39.53 ID:G2nJqvdh
氏のう。もう夜勤も人も仕事自体も全て嫌だ。飯は食えなくなるし、夜は眠れないし、もうやだ。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:31:49.55 ID:NHo6g2ao
951
サンキュー。参考になります。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:43:16.09 ID:bapOM4qd
>>894オレは、土曜日を除く週6夜勤。
平日5日、1日4時間昼のパートをヤってる。
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:49:20.10 ID:+FQUpnmO
>>962
夜勤やると体内リズム崩れて不眠症になったり精神病になったりしてボロボロになるよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:05:22.12 ID:C07mPgoy
2交代で毎日2時間残業、ここ二ヶ月毎週土曜日休日出勤して週6で出てるけど
日曜の朝まで夜勤やって月曜の朝から日勤とかどう考えてもおかしいよな
今日なんて休日出勤なのに2時間残業になっちまった
明日からまた6日出るのかと思うとホント憂鬱になる

週6で出勤前提なら前夜勤?とかいうのにしてほしい
そっちのがまだましな気がする
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:38:32.61 ID:couX/EQA
欧米みたいに、夏休みは20〜40日、利用者としては少し不便でも土日祝は基本店は休み
無意味に深夜働かせない、過剰な接客はなしとか、労働者を普通の人間扱いして欲しい
最近はみんなモノを買わないとか言うけど、労働者=消費者なんだから、労働環境と賃金改善しないと
国内消費は永遠にあがらず、不況も永遠に抜け出せないのに。特に製造業は
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:28:20.57 ID:yekl5c5a
もうええわ死ぬわ
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:03:08.10 ID:9pvv1DR+
なんか三交代やって四年目になるんだが、左の脇腹が痛く、食事をすると胸やけする様になった。
耳鳴りはするわ、悪夢ばかり見るし……
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:01:01.79 ID:zc6c2K7g
2日連続で12時間勤務してる先輩を早く帰らせる為に、今日は少し早く出掛けます。
日曜の夜勤は、朝の7時くらいまでやる事無いからしんどいんだよな…。
明日の朝、どうか定時で帰れますように。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:18:39.22 ID:0EZ916I6
今週は夜勤二日かあ。
やるしかない…
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:41:34.95 ID:yekl5c5a
2日連続で12時間勤務??

笑わせんな!!

こちらと3日連続で24時間勤務じゃ
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:45:07.62 ID:5IvwYOS2
週5出夜勤やって19とか、尋常じゃないなw
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:07:58.50 ID:lhP+nBeh
>>967
欧米がそんな国ばかりだと思うなよw
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:48:21.52 ID:0EZ916I6
>>972
労働基準法ェ…
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:44:14.22 ID:uAXkGxps
ああ夜勤嫌だ…死にたい…
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:06:57.78 ID:NHo6g2ao
955
ストレッチですか、早速試してみます。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 04:37:09.38 ID:gNECmStW
なんもいい事ねえけど、それも今のうちだけだと思って耐えよう。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 14:34:28.80 ID:5PmOjYOU
耐えていますけど、辛いだけ。いいことは無いね。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 15:28:07.45 ID:CruJL2ur
いいことないから無理矢理半休取ってブラブラ散歩してみた。
ああ、明日から徹夜連チャンかあ、やだなあ。
カルディで最近ハマってるトムヤムクンでも買って食べよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 20:08:01.43 ID:uT9r7pb4
ねえ、タイスキの方がいいお
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 20:35:03.60 ID:sXkUGSX8
夜勤専属って、夜勤手当もらえないことが合法ってマジで?
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 20:40:15.96 ID:X22sX5Ny
んなこのあるわけねえよ
深夜は深夜だ
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 20:44:51.18 ID:sXkUGSX8
ですよね、週5夜勤で、夜勤手当1マンしか出てないんで
辞めるとき、請求できるか気になった
ありがとん
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:06:32.15 ID:xPdxMxOS
うちは夜勤手当25/100だわ。
つまり一回当たり2時間相当。
それに125/100が3時間つく。
稼げるけどバイオリズム崩してまでやることなのかは疑問。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:36:07.21 ID:EM1A/3RH
金はソレに見合ってなさそうだね…
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 03:36:00.50 ID:5xiq0CLx
時給900円で週6勤務で夜勤手当とか無しのバイトやってる俺がゴミのようだ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 06:40:44.10 ID:yHf6VGwr
次スレ立てたよ
夜勤はすべてがおかしくなる3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319492409/
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:00:17.39 ID:uo7/cQm5
夜勤手当てとか都市伝説だろ
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 12:45:26.12 ID:taFH+62A
>>957
やったりさぼったりだから硬いままだよw
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:39:08.11 ID:asCKmNim
3交替はやった事あるけど、夜なら夜と固定してた方がリズムは狂わない気がする
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:46:51.58 ID:6Kq2+cCp
>>988
どうもありがとう(^o^)/
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 18:57:38.39 ID:v+I/i0au
正社員として雇ってくれるなら夜勤でもやる。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:29:03.32 ID:/IrpylVU
そう思って就職したら自律神経失調症になって治らなない
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:51:21.95 ID:uLH8u0bE
死んだほうがマシ
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:08:39.30 ID:v+I/i0au
そんなに嫌か…?
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:19:49.03 ID:CZy/pUJ6
今日は24時間勤務だ…
問題が起きないことを祈り続けてる…
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:40:55.16 ID:IXxYctci
997さんの希望どおりになることを願う。
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:32:12.56 ID:ZE8bZHxQ
俺もお前らも夜勤から抜け出して
せめて、人らしい生活を送れますように
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:39:36.19 ID:CZy/pUJ6
1000なら正社員
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。