原発作業員の求人 時給1万円 年齢学歴経歴不問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
受理日 平成23年4月25日

職種 急募!!(請負)被災地現場作業・作業管理者
就業場所 福島県双葉郡双葉町
仕事の内容 福島電子力発電所復興業務。原子力発電所の外周業務。防護服を着て、規定の時間内での作業となります。体力を使う作業となります。現場作業員の業務管理・報告。
賃金 時給10,000円
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 不問
求人条件にかかる特記事項 就業時間は8:00〜17:00の間の2時間程度 時間帯はシフトによる
備考 仮設住宅への住込みとなります。(住宅費会社負担)
食事(3食)会社負担。            
応募書類は責任廃棄致します。             
試用期間3ヶ月(同条件)
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=12010&kyujinNumber2=07932811&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 21:00:19.33 ID:K7lhPqoR
住込・メシ付、1日2時労働で、日給2万円

20日働くとして 20*2=40万円

3名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:09:11.50 ID:3IJkZebq
仮設住宅でインターネットできるのか、休日には漫画喫茶のある街まで遠出していいのか。
その2つがOKなら行ってもいい。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:57:57.95 ID:i+kWUyC2
応募して
面接の時に聞いてみよう

5名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 09:53:22.27 ID:yjmp/rOs
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/431997
50代のおばちゃんとか…
無知なのか使命感なのか
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:01:33.71 ID:K2u31roC
ハロワ行ったら他にもけっこう出てたな
復興のしごと
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:51:00.68 ID:Up1trXv3
どうせ仕事もみつからないし応募してみるか。
これで死んでも遺族に金が入るだろ。
生保も入ってるから丁度いいや。
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:09:09.07 ID:7YAjrCjq
東電「時給1万円で原発復旧作業やるひと〜」→応募が殺到
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303992081/
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:15:06.34 ID:jTITOfeN
これで、面接落とされたら、相当ショックそうだな・・

でも、俺、落ちる気がするわw
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:52:39.74 ID:NdN57MAG
行ったって不健康になる確率大だし、自給1万とかただの医療費前払い状態じゃんw
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:37:20.17 ID:b854Txdz
いいな
くだらない派遣じゃなくてこっちがよかった
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 01:48:33.57 ID:/4q01emk
医療費のが掛かるから赤字だろ アホか
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 01:49:30.09 ID:/4q01emk
>>7
すぐ死ぬわけがない。ガンや白血病で医療費に困り苦しみながら死ぬ
ガン保険も降りるか疑問 敢えて放射能浴びに行ってるんだから拒否される可能性大
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 17:52:03.91 ID:BUrHXCz7
現業職ランキング 無職だめ板ver0.12

70 東京電力 東北電力 
━━━━━━━━ネ申━━━━━━━━
65 新日鐵 トヨタ JR東海 全日空(ANA) 警視庁 
64 鹿島 住友金属 三菱重工 日産 ホンダ 海上保安庁 東京消防庁 
━━━━━━━━A+━━━━━━━━
63 大成建設 大林組 JFE 旭硝子 デンソー 東芝 三菱電機 東ガス JR東  商船三井 防衛省航空自衛隊
62 清水建設 竹中工務店 日立製作所 自動織機 住友化学 東急電鉄 川崎汽船 法務省刑務官
61 コマツ パナソニック キヤノン 三井化学 住友金属鉱山(別子) 川崎重工 大阪ガス JR貨物  郵船ロジ(郵船航空) 
━━━━━━━━A━━━━━━━━
59 神戸製鋼 住友重機械工業 IHI 三井造船 日立建機 富士重工 アイシン精機 リコー ブリヂストン JX日鉱日石 
58 千代田化工建設 いすゞ ダイハツ工業 ヤマハ発動機 パナソニック電工 シャープ 日本HP 東武鉄道 防衛省海上自衛隊
57 関電工(電力工事) 日野自動車 信越化学工業 富士フイルム 東レ 住友電工 富士通 武田薬品工業 キリンビール
━━━━━━━━B━━━━━━━━
55 日本コムシス(NTT工事) NEC 京セラ 東京エレクトロン 村田製作所 日産車体 DNP(大日本印刷) 資生堂 アステラス製薬 日清食品
54 協和エクシオ(電気通信工事) 明電舎 ダイキン工業 古河電工 王子製紙 DIC(大日本インキ) 明治乳業 日本通運 日本郵政
53 エルピーダ ルネサス(NECエレ) 沖電気 アルプス電気 日本電産 凸版印刷 アマゾン日本 東洋水産 ヤマト運輸 防衛省陸上自衛隊
━━━━━━━━C━━━━━━━━
52 日本ハム 日本梱包運輸倉庫 佐川急便
51 山崎製パン
50 地場ゼネコン 無名中小メーカー 西濃運輸(神)
━━━━━━━━D━━━━━━━━
45 セコム 総合警備 共立メンテナンス 日本管財
42 ダスキン アサンテ(シロアリ) スターゼン(食肉卸) サンデリカ わらべや日洋(コンビニ弁当) デリカフーズ(惣菜)
38 中小ビルメン(設備) サカイ引越センター アリさんマークの引越社
━━━━━━━━E━━━━━━━━
35 零細工務店 零細町工場 零細運送屋 個人タクシー
26 ASA(朝日新聞配達所) 中小警備
25 中小ビルメン(清掃)
━━━━━━━━F━━━━━━━━
10 派遣
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:08:13.57 ID:mpCYjI2c
死地で働くなんて最高の人生体験だな
オレはやらんけど
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:25:14.28 ID:NbzB+Ev1
命掛けてるのに何この安さ爆発w
土カタの方がいいじゃん。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:01:53.30 ID:j/vpqFfO
応募したけどいつ返事くるんだろう?
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:08:35.37 ID:cRLY5O/3
個々人の被曝限度枠を売るのが仕事。
限度に達したらお帰りいただくわけだから、
人によっては期待はずれかも知れないよ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 00:38:05.50 ID:vM/+aoSi
1人死んだって本当ですか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 00:40:01.17 ID:GRQ+s7MS
うん
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 01:05:19.82 ID:vM/+aoSi
・・・。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 01:09:45.76 ID:/XcA+dgP
福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業中に死亡した協力企業の60代男性について、福島県警は14日、検視を行った結果、病死の可能性が高いと判断した。心筋梗塞とみられ、司法解剖は行わないとしている。
搬送先の福島県いわき市立総合磐城共立病院の小山敦救命救急センター長は同日、取材に応じ、「(男性の)内部被ばくの可能性は考えにくい」との所見を示した。
小山センター長によると、搬送された男性の被ばく線量を計測した結果、県が定めた除染が必要となる基準以下だったという。

ストレスとか熱中症じゃねーか?60代にはムリだろ。 

23名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 01:16:20.08 ID:YcrAUwds
老人が普通に死んだだけだろう。別にニュースにするほどのことではないと思う。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 01:51:34.22 ID:umX9qKH6
60代がやってるってことはやっぱ誰もやる人居ないんだろうなw
普通雇わないだろ60代なんぞwww
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 02:21:53.80 ID:iwYKn3dS
運転手のはずが原発敷地内作業…あいりんで紹介  
(運転手求人のはずが原発で作業)

【読売新聞 2011年5月9日12時44分】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110509-OYT1T00595.htm

 大阪市西成区・あいりん地区の労働者に仕事を紹介している財団法人「西成労働福祉センター」
は9日、同センターが紹介した、宮城県でダンプカー運転手として働く求人に応募した60歳代の
男性2人が、実際は福島県の東京電力福島第一原子力発電所敷地内などで働いていたことが
判明した、と発表した。

 求人の際に労働条件を明示するよう定めた職業安定法に違反している疑いがあり、大阪労働局
が調査に乗り出した。

 同センターによると、3月17日、岐阜県大垣市の建設業者から「宮城県女川町で10トン
ダンプの運転手、日当1万2000円で30日間」と求人があり、2人に紹介。それぞれ採用
されたが、同月24日、このうち1人から同センターに、「福島第一原発が見える場所で作業
をしている。求人と条件が違う」と苦情の電話があったという。

 同センターが業者などに確認すると、1人は5、6号機の外で防護服を着て給水タンクから
水を運ぶ仕事に4月21日まで従事。求人条件の2倍ほどの約60万円の報酬を得たという。
もう1人は原発敷地外で、タンクローリーで水を運ぶ作業をしていた。

 同センターは「驚いている。なぜ、大きく契約が変更されたのか、労働者の被曝(ひばく)
防止のため適正な管理がされていたかどうかを確認したい」と話している。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 04:12:23.83 ID:v0RBCRGu
原発30日で60万円とは少ないな
斡旋業者は莫大なピンハネをしてることだろう
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 04:36:59.89 ID:u3z0t9Q1
某原子力施設下請け勤務だけど、線量強過ぎで年間許容量越えるだろうから
応募したとしても本来の仕事出来なくなっちゃうなこれ。

ていうか、福島の現場はAPD(現場で身に着けて個人の被曝線量を測る機械・通常は一人1個)が
10人だかに1台支給って話らしいし、最悪被曝した証拠が残らないから将来障害が出ても泣き寝入りの可能性が…
国や東電の体制がちゃんとするまで待った方がいいと思うし、個人的に今の体制はおかしいと思う。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 09:52:32.32 ID:umX9qKH6
そういうの役所に言えよ
お前らが黙ってるからそのまんまなんだぞ
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 22:26:26.05 ID:u3z0t9Q1
いや、役所も十分分かってると思う。
原発とか放射性物質扱う施設って、個人の被曝管理も含めて
普段は規則でガンジガラメだから。
体制を意図的に整わせてないのかどうかは分からないけど
とりあえず>>18さんが言ってる事が的を射てると思う。
現場行ったとしても、被曝許容量の関係で長くは働けないと思うです。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 22:59:32.37 ID:/XcA+dgP
せいぜい2〜3か月だってさ
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 23:48:57.17 ID:vM/+aoSi
これでは日雇い労働者の人がまるで消耗品扱いです。
おかしいと思いませんか?
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 00:05:08.39 ID:vnKbGluQ
一生遊んで暮らせる程の金を貰わないとな
100〜200万ぽっちじゃ無理
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 00:12:01.71 ID:SNHYWKcl
そう、許容量が決められてるから正に消耗品。
コップの水がいっぱいになったら、次のコップに水を注ぐって感じ。
良いか悪いかは別として、そうしないと作業が進まんのです。

それでも行きたいと思うなら、自分としてはなるべく歳を取った方がいいと思う。
もし自分が50代前後なら、行ってもいいかな?とは思うです。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 17:26:52.75 ID:T0uVN7Ba
癌になったら赤字だな。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:46:26.12 ID:3OXlusWC
数十ベクレルでも危険なのにテラベクレルって何?
テラってメガとかギガより上ですよね?
「ただちに危険はありません。」って本当に大丈夫なんですか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:52:12.08 ID:ZeC2MrnK
東電がいくら出してるのか知りたいな。
「危険な作業だから」派遣のピンはね率もでかそう。

どっちにしろ、「死んでも文句言うな」ってレベルの仕事で日給2万か。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 01:12:34.47 ID:8Sy8fACz
仮設住宅なの?
体育館みたいなところで雑魚寝じゃないの?
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:26:38.31 ID:Zg3HFlCw
たぶん、元請には10万くらい出てるんだろ
それが何段階にもピンハネされて結局作業員には2万しか出ないという
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 23:42:03.26 ID:u2Qh4LZE
原発問題をニコ生で語るよ!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv50850983
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 21:12:24.74 ID:lWlhw/qa
原発の収束まで、とは、メルトダウンした超高濃度燃料棒の残骸の撤去までが最終目標なら今世紀ではムリ
なぜなら、原発のメルトダウンした放射能残骸1基当たり約60トン、細かく砕いて専用のタンクに入れて
地中500M付近に埋没するしかないが、日本中探しても無い、海外に持ち出すつもりなのか
最低50年間、作業員は外人の傭兵でも頼むのか、枯渇する現実、5年先には日当100万円
前日振込確認後、原子炉建屋に入って実働3時間、派遣会社のピンハネ防止策で
前日入金に、
41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:15:30.19 ID:YB3nKeYo
メルトダウン!
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:54:16.41 ID:xw68qE5O
命がけの仕事まで派遣会社にピンハネされるのか・・・。
何で東京電力は直接雇用しないのだろう?
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 05:23:45.54 ID:z6AG8UqS
>>42
責任をとりたくないから。
派遣会社に委託すれば、作業員に何かあった時、派遣会社のせいに出来る。

だから、凄まじい額を払う。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 11:34:10.92 ID:/irxsCz8
時給一万で人生オワッタだろうな
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 13:38:32.38 ID:Mi0Nuj3L
最後に豪遊して自殺したい人にはちょうどいいな
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 23:41:44.08 ID:HhMt/EiX
福島原発の求人らしきものめっけ
ハローワーク求人番号07022-1518311
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 02:34:53.36 ID:Zejyts2t
行ってらっしゃい
48日々之:2011/06/14(火) 04:56:59.98 ID:jPBpj8+7
豪遊できるほどの待遇じゃないし
この待遇じゃ割り合わない
最低でも時給3万円だな
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:48:24.45 ID:Qg9/IC5q
ピンはね率80%だそうだ
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:52:54.97 ID:CHlmIjBs
>>48
派遣会社「えっ?あなたの命って時給3万の価値あるんですか?(笑)」って対応されそうだな
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 19:15:35.35 ID:GgMT+UVs
時給40万だと聞いたんだが、
金は稼げるが、文字通り命を金に換える作業だろ?
被曝して苦しんで死ぬんだろ?違うの?
それにしちゃ安すぎない?
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 19:31:06.68 ID:iq1nrEUe
関西では、未成年がヤクザの斡旋で原発労働してたんだな。
3割ピンハネ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:20:01.67 ID:y6moZg0y
この仕事どうかな
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 02:39:51.86 ID:lxVkCcTZ
行きたいけど猫がな
猫を置いてはいけない
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 03:32:13.82 ID:0Ae3XScg
都市伝説
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:39:12.87 ID:yXUq3QAl
東電社員は20代でボーナスが3桁超えるんだと
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:49:25.93 ID:TIC2p3V4
安衛法があるからきつそうな仕事の方が実は楽。
労災事故になった方が後々めんどくさいから休養は十分に取らせる。
マスコミの報道は99パーセント安全な作業でも1パーセントの危険な部分をマジョリティのように
誘導しておもしろおかしくしている。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 07:10:04.78 ID:FyuHtYN8
そういう保護がきちんと受けられるのは東電の正社員のみという罠。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 07:28:29.22 ID:QkeXTfYm
どんな作業なんだ?
何をすればいい?
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 09:36:19.97 ID:rm39QKup
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
社会的にもゴミ掃除ができて一石三鳥じゃねえかなあ。
「食う→寝る→センズリ→2ちゃん」だけの毎日にピリオドをうつチャンス!

俺って天才?
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:15:52.97 ID:FyuHtYN8
>>59
>どんな作業なんだ?
放射能汚染水のプールにダイブ
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:20:56.00 ID:S1TAakCL
ピンハネはあるよ

大体の派遣会社は派遣元から半分以上利益を得てるからこの仕事は5万程東電から出てるはず

それを2万は酷すぎるわな
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:24:17.82 ID:2IBOEUr2
求人消えてんじゃん。
チェルノの事故では60万人超の作業員が働いたんだろ?
東電もちまちま人集めしてないで、どかーんと人集めないとドカーンと爆発するぞ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:29:46.66 ID:FyuHtYN8
>>63
チェルノブイリの時は全ソ連から、原子力関係の技術者作業員だけでなく
軍隊消防あらゆる人間をかき集めて国運をかけて人海戦術を行った。

東電任せで文句言うしか能がない今の日本政府とはえらい違い。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:35:39.05 ID:2IBOEUr2
>>64
それって・・・
現状の対応はチェルノに劣ってるのか。
終わりじゃん日本。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 10:57:09.07 ID:2W9S78+H
お前等もっと頭を使え。
被爆による汚染食品に鈍感な日本人が多い。
そんな鈍感で不細工な女と結婚する。
そして料理は自分で作って
食材は全て東日本産食品ばかりにする。
これを嫁に与え続ければ保険金は頂き。
問題は自分はどうやって食べない様にするかだ
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 11:05:57.91 ID:2IBOEUr2
>>66
たっぷり食わせてから嫁に情がわくんだろ。
おまけに「あなたの胸の中で死ねるならどんな運命も受け入れる」とか言われて。
予定外の子供まで出来ちゃって「パパ!ママは死なないよね?ねl?」とか言われて。

てめー俺を泣かすんじゃねえええバカやろおおお
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 21:24:58.79 ID:FyuHtYN8
>>65
勝負は3月の水素連続爆発の時点で決していたんだな。
あの時に放射性物質は東京にもばらまかれていたんだ。
今頃放射線測っても遅い。

逆に言うと、今だから測れる。あの時正確な測定をしていたら
東京はパニックだったろう。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 14:20:52.74 ID:VQq64x/U
>>51
時給40万。。。
行くから紹介してくれ。
余裕で1千万貯まるやん。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 19:08:45.29 ID:cukbCgyV
日給1万円でした。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 23:11:02.06 ID:5l9daq+x
月給15マンらしい
いったいどれくらいやくざにピンハネされているんだ、原発作業員って?
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 23:45:25.66 ID:u1O7OCub
安すぎで無理
のちのちの医療費の方が高額になるだろ。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 11:51:44.08 ID:+G9vH+JI
ム所帰りとか、借金取りに追われているとかそういうやつでもないと応募しないだろ?
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 06:08:06.87 ID:68pV8DQO
時給一万なら行きたい
おばはんだけどダメなんだろうか
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 22:19:10.58 ID:E1tRumxe
ベトナムから研修生を連れてきて実習とだまして作業させるらしいね
時給350円とかどっかに書いてあったぞ。日本政府クソだね
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 01:25:55.21 ID:DjtKtbtp
原発作業の日給って、二万って本当ですか?
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 01:43:27.93 ID:5MHPA2Q8
被曝して体を壊したら
医療費全額支給だったら逝くわ
でも、そうじゃないところがミソだな
医療費と体の痛みのダブルパンツが見え見え
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:45:13.66 ID:7WH2D2eN
>>75
震災の時にニュースであったね。どっかの港町の魚の加工工場の労働者。
ほとんどが中国人の研修生で時給換算500円以下。

>>76
日当で8000円らしい。(ネットハロワで見た)
差額はやくざの経営する派遣会社にピンハネされるんだね。
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:43:52.71 ID:h0B7DHTj
これも原子力発電所の作業なのかなあ。

年齢不問
月収20〜40万円
1日3時間労働で時給3000円
寮完備、食事付
すぐ仕事あります。
即採用いたします。
http://www.job55.jp/pin/57.html
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 13:26:12.65 ID:w/DHrjbf
オープンに募集してるところがあればいいけど、コネでしか仕事がこない
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 14:32:17.58 ID:9tLqDeVE
【社会】東電からの日当10万円が8千円に 下請け原発作業員に“中間搾取”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312499229/
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 12:00:36.64 ID:6HvZQosE
高級官僚が原発作業員に天下りしろよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:36:21.24 ID:F+oZWAao
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 12:37:05.27 ID:XrURPj5Z
とうとう10シーベルトを越えたらしいね。
JCOの作業員が被曝したレベルだよ。
もう人が近づけないよ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:01:13.63 ID:Vs70cNAh
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 07:56:32.75 ID:35yi/efn
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 01:07:44.19 ID:5dl3Vy0G
除染の指揮を国がとるらしい。
雇用創出できればいいが
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 02:41:39.00 ID:DIdt12+r
ttp://jikyu-keisan.info/

時給 10,000(円)
1日の勤務時間 2(時間)
1ヶ月の出勤日数 20(日)

時給 10000円
日給 20,000円
月収 400,000円
年収 4,800,000円
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 15:08:10.02 ID:WSwVHTYa
まだこの条件で募集してんなら応募したいんだけど。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 07:36:20.18 ID:3o+mp4Co
時給は5000円とかだろうけど短時間しか働けないから1.4-2マンまでだろ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:51:44.26 ID:jieXGY+G
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/22858

 信勝さんは、自宅のある静岡県御前崎市を5月11日に出発して福島に入り、13日から集中廃棄物処理施設の中で配管工事や
高濃度汚染水の回収処理などに当たった。翌日、午前2時半に宿舎を出発。第一原発のシェルター内で作業着に着替え、午前
6時から作業を開始して20分ほどが経過したときのことだった。約50kgある鋼材の切断機を同僚と一緒に運んでいる際、体調が
急変。意識不明の重体となった。

 当時、現場には医師が常駐しておらず、信勝さんはすぐに処置を受けることができなかった。医療設備の整ったいわき市立綜
合磐城共立病院に搬送されたときには、発症から2時間40分が経過していた。なす術もなく、9時33分、信勝さんの死亡を確認。
後日、死因は心筋梗塞と診断された。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:47:21.54 ID:gkqo8g7g
応援
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:52:49.74 ID:tqHAg4j0
腐りきってるな。。。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:07:15.74 ID:jW04lLxf
なんか胡散臭い業者の募集ばかりだな
ハローワークが給料の支払いを保証するのかい?
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 18:14:00.48 ID:bikhTkaG
時給3000円ぐらいの案件しかねえな。商売の元手稼ぎたいから5000*4時間なら行きたいけど、まあ出てくるの待つしかねえか
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:28:32.06 ID:apr6ghgV
<福島第1原発>作業員の休憩所は管理区域外…危険手当なく
毎日新聞 10月31日(月)2時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000014-mai-soci
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:39:35.27 ID:V9BPj7dJ
クサレ極道業者の雇用の集まり
国もボロ電もグル


98名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 11:15:37.98 ID:cvc3wAWu
メルトダウンしたウラン同士で臨界してるんだね。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:41:13.52 ID:ScwG2vv6
自給1万だと

日給8万

月給160万

ってとこか

命かけるには安すぎるなw
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 05:01:45.38 ID:VXw5HeLL
住居はタコ部屋になるの?
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 06:18:47.41 ID:oWj5ZB+H
こういうのってぶっちゃけ2000円くらいでも行く奴いるだろw
1500円でもどんどん求人くると思うぞ
そのくらい職に困ってる奴が多い
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 14:08:31.31 ID:07YaEPYg
人材派遣、人材登録でしっかりしてそうなとこある?
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 01:43:56.88 ID:ANLUyZYQ
http://www.youtube.com/watch?v=XXFT-59sZkE&feature=relmfu
4分30秒からオモシロイ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 09:04:25.45 ID:aNIoRYaK
ようやく一件あった
105名無しさん@毎日が日曜日

142 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/05(月) 01:16:26.88 ID:/wDK7GsK
>>26
例え宝くじのように運の要素が高いもので儲けたとしても、お裾分けしようとは思わないよね。
その運を掴んだのも自分の「買う」という選択からだし。

そう考えると、(今後そうなってしまう)被災地に「住む」という選択をした奴らも運が悪かったということでw

あれって原発付近の住民は恩恵受けてたりしてたんでしょ?


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/l50