基金訓練 Part.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
基金訓練 Part.24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1299739668/
◆基金訓練を扱うスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。

■給付金を貰う条件等は?
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html

現在基金訓練を受講していて人間関係や授業内容に愚痴りたい方はこちら
■「基金訓練」の授業内容
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275221271/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 02:00:04.31 ID:8RIi7XjI
◆FAQ
Q 認定書がこねーんだよ
A ハロワで申請書類提出してから3〜4週間かかる 1ヶ月越えても来ない場合はJAVADAに問い合わせ

Q 認定書まだきてないけど審査に受かったか知りたい
A JAVADAに問い合わせろ 審査終わってれば結果教えてくれる

Q 訓練の面接ってどんな格好で行けばいいの?
A 男性ならスーツ 無かったら綺麗目な私服で行けばイイ 女性は殆どが私服

Q 金いつ振込まれるんだ?
A 初回は認定書が届いてからすぐの金曜日 2回目からは基礎算定月が終わった1〜2週間後の金曜日
  (あくまで目安です必ずではありません)

Q 訓練の倍率ってどうやったらわかるの?
A ハロワに問い合わせ(そのハロワから何人受験するのかがわかる、他のハロワからの受験者はわからない)
  なので、確実なのは試験実施機関に問い合わせ

Q 俺基金貰えるかな?世帯主とかよくわかんねーよ
A 決めるのはJAVADAなので俺らにはわからない、基準はサイトに載ってるからそれ見て判断しろ
  http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 02:00:35.73 ID:8RIi7XjI
Q 8割出席すれば基金貰えるんだよね?
A そうです。但し、総日数ではなく、各算定月ごとに8割の出席が必要です。

Q 授業半分出たら出席扱いって本当?
A 間違い。8月の規則改定後は、遅刻・早退も欠席扱いになりました。

Q 給付金条件満たしてないけど訓練受けられるの?
A 訓練と給付金は別物です。給付なしで受講してる人もいます。

Q とりあえず金くれるなら行ってみたいんだけど
A 大歓迎です。訓練校側も同じ志なので問題ありません。

Q でも倍率高いんでしょ?
A それは都内の人気ある講義だけです。
  地方の土人なら定員割ればかりなのでゴミスペックでも余裕です。

Q 面接ってスーツ?
A 当然です。

Q 金貰えてもすぐ終わっちゃうじゃん
A 心配いりません。基礎→実践→公共職業訓練と最大24ヶ月に渡って受講できる可能性もわずかにあります。

4 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:43:13 ID:yll/2QnX [4/4]
Q バイトしたいのですが・・・
A 常に全てのバイト先の一ヶ月の合計額が\166,666以下であること
また、一箇所の事業所で週20時間以上勤務すると雇用保険に加入と
なることがある(加入した時点で雇用と看做され打ち切り)ので、
そうならないように、かけもちをおすすめします。
さらに、給付金希望の方は、給付金は所得税法上、雑益収入となりますので
来期の6月以降の給付金を希望される場合、給付金とアルバイト収入の
合計額が200万以下になるように調整しましょう。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 02:03:05.02 ID:8RIi7XjI
相変わらず終わりかけても誰も次スレ立てないスレだなぁ…
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 07:29:09.94 ID:OSACEa3D
昨日、ゆとりが権利を主張して、空気悪くなってワロタw
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 08:03:27.97 ID:oOjeS4aO
今日入金されてるかなぁ。ドキドキ。3月14日から始まったのですが…。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 08:29:24.25 ID:evb8VNR/
>>6
おめでとう入金されてるよ!
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 09:31:57.71 ID:rHcsSVR1
>>7
俺は1月11日開校で3回目の給付だが、まだ入金されてなかった(^^;
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 10:09:35.49 ID:0EmdtBhe
これテンプレにいらない?

17 名無しさん@毎日が日曜日 2011-01-31 00:20:58 tK2/fVzR
とりあえず、ここまでのまとめ
給付金についてのみんなが知りたい情報一覧

@実家でも給付金は貰える(条件は緩和されてるが、ハロワは緩和の事を知らないやつが多い)
(前年度実家以外で世帯主の場合はほとんど申請○、通年実家の場合世帯年収が絡む)
A実家暮らしの場合は、世帯主と別世帯で申請しろ
(これは絶対な:通年実家の人は一度転出かけて世帯主を自分にして実家住所へ)
B講座開始以降も申請は可能。一度であきらめるな
CJAVADAは審査は甘い。但しハロワによって窓口で制限してる。あきらめるな
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 10:31:23.97 ID:DRl5Lzjg
>>8
実家暮らしで世帯分離していてもハロワで申請させてくれなかったけど?
もしかしてハロワの窓口で制限をかけているだけでJAVADAでは可能性があったのかな?
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 10:32:20.93 ID:DRl5Lzjg
>>8 じゃなくて >>9 だった
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 11:07:35.15 ID:XfU7Ab5d
ハロワの窓口審査通って一人暮らしで所得もなかったらほぼ確定なのかな
審査に時間かかり過ぎだろ・・・訓練始ってから給付金はでません!ってなったら
限られた時間の中でバイトするしかないじゃん・・・バイトだって受からんかもしれんし・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 11:09:00.76 ID:1AmKcNgl
毎月下旬になると訓練校が「給付金貰ってる人はこれ書いて」と言われて用紙が配られるんだけど
最終月の今月はまだその連絡がないんだよなぁ
最終月は振り込みが遅くなるらしいからその分必要書類提出も遅くなるのかな
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 11:27:02.22 ID:imC/BiaQ
今日給付金支給日なのにまだ振り込まれてないぞ!どうゆう事だよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 12:05:19.16 ID:imC/BiaQ
マジむかつくわ!
JAVADAに問い合わせたら訓練校が書類だすのが遅いせいで来週になった

>>12
ハロワの査通通ったら100パーセント受給資格証貰えるよ
2〜3週間ぐらいかかるけど、不安だったらJAVADAに問い合わせて聞いたら普通に教えてくれる
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 12:10:02.04 ID:oOjeS4aO
>>7 入ってない(TT)
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 12:54:03.73 ID:yiiiR1uM
給付の出席要件で、
2:「〜訓練終了日が属する算定基礎月の最初の訓練日数10日間を通算した期間」
とあるが、
ここの訓練日数10日間とは、
A:単純な日数(例:3月22日〜3月31日)
B:講座の日数(例:平日が出席日として、3月22日〜4月4日)
のどっち?
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:10:48.14 ID:XfU7Ab5d
>>15
100%・・まじか!ハロワの職員が言うにはJAVADAが審査するからわからないとか
もし給付金出なかったらバイトするか訓練やめるしかないね〜とかで不安だったよ。
訓練真面目に通ってんのにホームレスとか餓死とか笑えんだろ・・・w

ここ見ると給付金出ても振り込まれてないとかあるみたいだが・・
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:12:15.63 ID:/la0a7pf
画伯突然皆に血液型を訊いて回る
今まで何となく触れないでいたパーソナルデータに踏み込まれ困惑
この先エスカレートしないことを願う
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:14:39.69 ID:0EmdtBhe
>>10
俺は前年度実家じゃないから通ったタイプなんだが
窓口の人は知識ない人居るみたいだからしつこく掛け合ったほうがいい
俺の場合だが窓口の人が無知ですげー手間だった

ハロワで
俺「調べたら前一人暮らしで今実家でも給付金対象になるんですよね?」
ハ「現在が実家だったら無理」

JAVADAに電話して聞いたら
「給付金受け取りに該当するかもしれないけど
個人の相談受けたりできるとは断言できないからハローワーク通して電話してくれ」

ハロワ窓口でJAVADAに電話して言われたこと伝えた。
ハ「そんな制度はない。それはJAVADAがおかしい。」
俺「ハロワからJAVADAに電話するか詳しい担当の人呼んでください」

ハロワの詳しい人?が来て
「一人暮らししてて実家に戻った理由が仕事がなくなって仕方なく実家に戻った場合はおk」
最初の窓口の人と交代して
「他になにかわからないところありますか?」

実家と世帯分けてホントに通るかわからんが
自分で調べるなりJAVADAに電話するなり知識つけて行ったほうがいいと思う。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:14:39.76 ID:9uErUvSf
一人暮らしとか実家で両親と住んでるとか、どうでもいい。
とにかく収入が規定以下であることが証明できれば給付金の審査は通る。

原子力委員会とかパラサイト集団をのさばらせてる現状を見てると、
この基金訓練制度も現状のままいきそうだな…
とりあえず、定年退職したじいさんやら専業主婦暦40年のばあさんなんか就職むり、というかするつもりもないよ。
カルチャースクールいくと金かかるからここに来たってはっきり言ってる奴もいた。
IT基礎科の講師なんかFOM出版のエクセルの問題を解説できなかったな。
テキスト買わせてあとは自習。
資格狙ってる奴にとっては内職できるぶん、こっちのほうがいいかもしれんけど、
まともな授業を期待してた人にとっては愕然とする内容だろうな。
テキスト買って家でやるのと同じだもん。
講師は解説できないくせに、そこの学校のコースを取れと勧誘してくる。
そのコース内容を聞いたら、DVD見て自習するんだと。
ぶっちゃけこんな学校ばっかなのかね。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:52:58.03 ID:+RPFsX9o
入金されてねー!
JAVADAに問い合わせる
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 14:18:00.04 ID:XfU7Ab5d
ハロワの職員も非正規多いからなぁ。ちゃんと説明出来てなくて年下っぽい女職員に
注意されてたわ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 14:22:46.16 ID:o0IDfqdu
基金訓練を受けようと思ったら、親の金融資産の点で無理だと言われた。

住宅の相談もハローワークで受けると書いてあるので相談したら、
色々条件言われて住宅借りれなかった。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
「緊急人材育成・就職支援基金」により、雇用保険を受給できない方(非正規労働者、長期失業者など)等に対するセーフティネット機能を
持つ仕組みをつくり、ハローワークが中心となって、以下のような職業訓練、再就職、生活への支援を総合的に推進します。

(2)  就職活動困難者支援事業
事業主都合の離職に伴って住居を喪失し就職活動が困難となっている方について、民間職業紹介事業者に委託して、
再就職支援と住居・生活支援を併せて実施します。


・・・なにがセーフティーネットだよ。住宅も不動産屋で探したら?と暗に言われた。
これが現実。親の金融資産が800万超えていても、それは俺の金じゃねーっていうのに、
原子力政策と同じで国のやることは、ほんと欠陥だらけだな。


ま、無職でも入れそうな住宅を探し中だけどな。親が年金状態だと年収で
カウントされなくなったんだけど、それでも金融資産の点で受給できない
人間がいる欠陥システムなので。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 14:37:32.38 ID:2eJ894UK
きょう入所式だった、重い教科書4冊もらって帰ってきた。
月曜から授業が始まる、楽しみだな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 14:38:20.89 ID:+RPFsX9o
入所って・・・犯罪でも犯したん?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 15:01:37.56 ID:0GWNlAqy
>>25
そんな楽しみなコースあったっけ?
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 15:18:28.73 ID:90zbCIME
世帯の主たる生計者っていうのがよくわからんのだが
去年まで学生で親に支援されてた
今は自分で生活費を払って一人暮らししている
住民票は移してない
みたいな状況だとどうなるの?
親が世帯主のまんまだと年収の問題で給付金アウトだから困った
どうやったら自分が世帯主だと認められるの?
見られるのは去年の状況?
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 15:26:29.15 ID:+RPFsX9o
>世帯の主たる生計者

住民票に「世帯主」となってる人のこと
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:05:15.04 ID:o0IDfqdu
>>28
ネットだけの情報だと限られてる。ハロワで説明を聞くのが一番。

ちなみに、俺は世帯年収クリアーしても、世帯の金融資産ではじかれた。

ほんと腹立つよ、この欠陥制度。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:23:08.13 ID:0XpxClP6
認定日14日で今日振込みなかった…
横断の時は翌週入ってたのに
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:24:24.57 ID:XDn6EXL7
最終月とかじゃなくて?
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:26:50.95 ID:aPPAYEy0
認定書来て初の金曜日だから振り込まれてるかとおもったらキテネー
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:27:21.77 ID:XDn6EXL7
訓練校に給付金申請書出した?
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:31:27.12 ID:0XpxClP6
>>32
違うよー。二回目の給付金です。今回面接証明出してギリギリの出席率なので不安で…問い合わせてみる

>>34
自分にかな
認定日に申請書はだしました。初回入金が早かったので手続きに関してはちゃんとしてると思ったんだけど…
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:49:52.32 ID:tHl/ArTQ
>>30
底辺の家庭じゃないと受けられないと思ってあきらめろん。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:06:23.48 ID:P9dNBs/s
ワード、エクセルの試験って義務なんだろか?
通ってる教室だと一科目12000円と高価で考え物なんだが。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:14:31.06 ID:2KvNEYaP
>>37
3級5100円2級6400円じゃないのか?
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:19:49.50 ID:tHl/ArTQ
mos受験は義務なところはないと思うけど。

>>38
mosの試験だと思うお。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:22:34.38 ID:P9dNBs/s
>>38
それが違うんだ、MOSだか何だかで各々12000円、計24000円の出費。
これは貧乏人にとっては痛い。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:26:00.14 ID:+RPFsX9o
たしかにMOSは高すぎる
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:31:29.66 ID:mKjnAe2K
火曜日に訓練側に認定証渡したら、今日振り込まれててワロタ
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:32:26.66 ID:XDn6EXL7
JAVADA曰く、水曜に間に合えば金曜振込み可能ってことらしい
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:53:00.37 ID:WNypdGXZ
>>37
金がないならサーティファイでもいいんじゃね?
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:54:03.95 ID:XDn6EXL7
サーティファイは知名度が低すぎて履歴書に書いても意味がない
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:59:45.17 ID:uDm1nTJ3
>>45
知名度とかwww
どれでも一緒だっつーのw

『使えるかどうか』の指標でしかない検定に何求めてんだw
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 18:19:19.57 ID:bGjYAG++
だからMOS取っても証書だけ。
ミドリ本理解していればそれでよし。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 18:56:31.45 ID:yXJB6ZHS
今日、入ってなかった(´;ω;`)
どうやら皆の書類が集まったからまとめて出すらしい
こんなご時世だから出した順にどんどんやって欲しいな
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 19:11:52.10 ID:/IH7FVEV
今月10日スタートなんだが、まだ振込なし・・・オワタ
だが、問い合わせる勇気がない
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:04:42.47 ID:/K7dk9hX
>>45
「MOSの試験料が高い」って言うから「金がないならサーティファイでもいい
んじゃね」って言ってるのに。
だったら高いとか言ってないで金をなんとかしろよ。

51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:08:51.54 ID:+RPFsX9o
サーティファイ関係者がいるのかw
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:49:05.91 ID:2eJ894UK
P検はだめ?おれ3級とったよ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 21:04:08.92 ID:Ko8qqVtW
サーティファイ(ってなんだか知らんが)がダメなら
サイバーメディアワークスにしろ
池沼でも入れる
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 21:22:42.41 ID:9uErUvSf
mosは高い
toeic2回分じゃないの
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 22:00:20.84 ID:Gdi7zlNV
訓練と並行して簿記講習受けたいけど2万5000円は高いな
でも商業科高校の現役の先生が教えてくれるんだから基金訓練のヘボ講師よりいいよな
ていうか簿記とっても就職に結びつかないか?
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:02:23.45 ID:4/CC3pJb
>>55
男なら実務経験無しなら意味無い。
女なら他の応募者が持ってないなら色付け程度の意味はある。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:06:12.36 ID:Lt2z4kqj
>>49
うちも10日開始だけど先週振り込まれてたぞ

これってなにが原因なの
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:19:47.86 ID:2eJ894UK
みずほが原因じゃないの、福島みずほ
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:21:11.38 ID:4bP/eIEU
俺がJAVADAに確認した時は、
学校側に配布している封筒が料金後納封筒だから
提出してからJAVADAに届くのに時間がかかるらしい
都内から月曜に出したら、まず水曜には間に合わないから
その週は入金できない可能性が高いと言ってた

本当かどうかは知らん
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:44:54.73 ID:DDrXQCu/
500字のタイピング問題に30分かける基金訓練
16字/分なんて幼稚園児でも叩けるだろ
やっぱ、基金訓練半端ねぇわ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 23:45:09.99 ID:zZxV3biX

自分が前に問い合わせした時は、水曜日に処理が終われば金曜日に入金になるって言ってた。
料金後納郵便の真偽は不明だが。
これは交通事情による所も多いだろうが。

しかし最終月の入金は、もう少し早くしてくれないか?orz
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 01:40:51.04 ID:ztEcqrJF
>>61
早くしたら給付金が出た瞬間に来なくなるヤツが続出するからしょうがない
古い制度の時はかなりいたらしい
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 01:53:34.40 ID:LeD0bNxu
いや。今でも最後の月の1週目に普通に金出てるよ。うちがそうだし。
消える奴もいる。考えてみりゃ当たり前だが皆来月の生活費稼がなければならないし
就活もしなければならない。むしろ最後まで休まず通う奴は主婦とか定年後の気楽なおっさんだけじゃね
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 02:44:42.71 ID:tF2KhbfS
消えても修了証もらえる?
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 06:35:24.28 ID:rPC9fgIF
基金訓練の試験前に雇用開発の職員とマンツーマンで
1時間のジョブカード作成するってさ
面倒かけて貰えるのは有り難い人には有り難いけどね
ここでやる気のない奴落とすのかなー
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 06:41:16.34 ID:yHjx/JGb
座学の最終日にジョブカードみっちり時間かけて作らされてウゼーって思ったけど、
履歴書と職務経歴書く時の雛形に利用出来て結果的には良かったわ。

ジョブカード自体は全く何の役にも立たんけどなw
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 07:14:08.84 ID:764PQs+m
消えても貰える。但し全体の80%以上出席の場合。
68 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 08:46:03.53 ID:t7NIl4Kq
退校してきた 来月から給付金もらえない 失業手当の受給も終わってる
人生 詰んだよ、、orz
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 08:55:03.77 ID:u+P1K8i6
>>60
まだ甘い。
俺が基礎を受けた時には、ローマ字すら知らない奴がいたぞ。
当然、講師から相手にもされていない。
でも、そんな奴でも出席さえしていれば給付金も修了証ももらえる。
基金訓練なんてその程度。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 09:07:54.92 ID:KQ4Fv8hY
常用漢字読めないやついる
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 09:36:58.03 ID:yERmCkDf
給付金貰う為に一人暮らしを開始する
無職でもアパート貸してくれるところがあって助かった
ちなみに家賃26000円のボロアパートw
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 09:42:23.20 ID:IDi/GPm3
7万しか儲けないじゃねーか。ガス電気水道代も無駄にかかるし
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 10:08:30.91 ID:d1gLnpg/
>>71
家賃・水道高熱・教科書・交通費引いたら、時給500円くらいか?
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 10:24:25.67 ID:XIabjtIc
今月末からPC系の基金訓練6ヶ月間行ってくる

会社やめて2年間ひきこもってたらリハビリだな…
もう貯金も底をつくし10万の給付金でなんとか生き延びないと

地方なんでほとんどの基金訓練は定員割れみたい
面接では「あまり高度なことを期待すると、要望に添えないかもしれない」って言われた
初心者やPC触ったことない人もいるから、そういう方に合わせてるみたい
高望みやクレーム入れる人じゃなければ即合格。面接終わって、帰る時に次の人と合ったけど、
25〜30齢くらいのリーマンぽい感じのひとで安心した
DQN多いとやだな…

ちなみに、学校で使うノートPCがかなり古かったw
ありゃ、俺の低スペノートよりも酷いかもしれんわ、まあ全然気にしないけど
この機会に、ブラインドタッチ、ワード、エクセル、パワーポイント使いこなせるようにがんばるわ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 10:42:29.83 ID:XIwYMoy3
B基礎演習コースってA職業横断的スキル習得訓練コースにOJTをプラスαした感じ?
7624:2011/03/26(土) 11:23:44.28 ID:VNuVke4k
>>73
なんだかんだで最低限の生活費で6,7万消えるんだわな。で、残りが3万。

実家にいて給付を受けられないなら、働いた方がマシだと気づいたわ。


ところで、このスレを読み返して気づいたが、>>20を見たら俺も一時的に
実家に戻っただけで、給付受けられるんじゃねーか?無知な窓口の奴のせいで
却下されたんだが。俺もJAVADAに聞いてみようかな
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 11:27:25.90 ID:EzRK+3c0
>働いた方がマシだと気づいたわ

今気づいたのか。おめでたい奴だな
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 11:36:05.28 ID:liT/lV3H
住民票だけ適当に移すとか。
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 11:36:56.08 ID:d1gLnpg/
>>76
資産のある親の家に同居してるのなら、金が無いのに寒空に追い出されたり、
飯食わせてもらえなくて餓死したりはしないだろう。

親の金は自分の金じゃないって言っても金融資産制限は理にかなってるんだよ。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 13:55:31.10 ID:kaYZ3ykr
初回の振込みを確認するまでは、生きた心地がしない
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 14:33:23.90 ID:jVHGHN6S
ハローワークで5日に申請書類出して
訓練が10日開始で初日に申請書類出して
給付がまだ・・・

税務署の還付申告は10日に出して
昨日くらいに還付金が振り込まれてた
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 14:45:52.69 ID:pG2nm1LU
JAVADAが公式で申請後2〜3週間後って言ってるんだからそれすぎてから文句言えよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 16:20:45.75 ID:9vlJLNoj
ハロワで通れば、ほぼ間違いなく通るから心配するな。
それよりも、ふつうの会社行って働いてる人たちと違って時間はあるんだから、
取れる資格とか今のうちの検討しておいたほうが吉。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 16:32:16.47 ID:fE5NUtrj
初回入金の基点になるのって訓練校の合格通知が届いてからのハロワへの申請書類提出?
それとも入校日の書類提出?
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 17:06:43.06 ID:L8TGZtyP
テンプレ読んで
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 19:38:49.56 ID:ECb6utAT
訓練終了後に臨時ですが仕事が決まったのですが、怒鳴り散らされたり、二回ほど叩かれたので我慢できずに辞めました。
訓練校には連絡いくのでしょうか?
雇用保険のみの加入でした。
ハロワにも分かるし(バレてもいいですが)
学校には報告されるのでしょうか?
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 19:47:04.34 ID:06B7eqPZ
うんうん学校じゃないから
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 19:47:49.57 ID:9d/2FmyZ
給付金受給者は東京で無駄に電気使ってパソコンで遊んでないで
東北行ってボランティアするべきだよね

税金で生かされてるんだから、せめて国の災難の時ぐらい
率先して国に尽くすべきだよね
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 19:49:04.51 ID:liT/lV3H
>>86
誰が何のためにそんなメンドクサイ事をすると思うの?
90 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 19:57:00.86 ID:ggGju49K
>>88
じゃあ先ずはおまえが行けよクズ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 20:04:46.49 ID:9d/2FmyZ
>>90
給付金なんてもらってないからwwwww
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 20:10:23.75 ID:ggGju49K
>>91
基金受けてる以上税金は使ってるんだよボク。
おまえみたいな究極に地頭の悪いやつって罪だね。
なんの訓練受けても無意味だから本当に税金の無駄だ。
とっとと死ぬか、福島の原発行ってバケツリレーでもしてこいタコ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 20:27:31.59 ID:9d/2FmyZ
>>92
基金訓練もうけてないからwwww
バカスwwww
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 20:33:23.88 ID:qSC8a5Pb
アンドロイドの基金訓練あるんだな驚いた
9594:2011/03/26(土) 20:52:52.19 ID:qSC8a5Pb
これがその詳細 汚くてスマソ
http://upload.restspace.jp/src/upload2262.jpg
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:07:11.28 ID:pG2nm1LU
アンドロイド講座最近増えてきたね
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:14:13.77 ID:yPkmFwKl
プログラミング経験者でもなければ訓練生の脱落も増えそうな講座だよね
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:23:05.53 ID:bNIUyM34
>>94
半年のアンドロイド行ってるけど、Eラーニングでほとんど自習形式になると思うよ
講師は質問対応と、所々の課題チェック(これやらないと先進めない所がいくつかある)、
補足的な講義をちょろっとやるくらい。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:43:18.78 ID:ggGju49K
>>95
駐車場代無料が羨ましい。
ところで、4ヶ月でプログラミングの一体何を覚えるのって話だよな。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:47:50.23 ID:yPkmFwKl
>>98
Eラーニングの自習形式ってどの辺からスタートするの?
最初からJavaの文法からはいるの?
それともコンピュータの基礎みたいなところから?
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:50:58.24 ID:hTjZF7Wh
訓練(ていうか現制度)って9月で終わるんでしょ?
座って稼げるお仕事も今回で最後か・・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:55:45.62 ID:bNIUyM34
>>100
Javaの基礎から
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:59:11.41 ID:1GJaZHHW
おれ、アンドロメダ落とされてwebデザイン行ったけど結果的に良かったとおもう
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:59:13.80 ID:9d/2FmyZ
たかが月10万を座って稼げるとか言えちゃうって・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:02:22.80 ID:yPkmFwKl
>>102
ありがとん
コンピュータの基礎は当たり前, 他言語でのプログラミング経験あれば尚可が
前提って感じですね
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 22:29:45.72 ID:EIrce4Ny
>>103
アンドロイドのことアンドロメダって言ってる時点で落ちるだろ
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:32:01.80 ID:9d/2FmyZ
>>106
聖闘士訓練だったんだろ
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:40:00.10 ID:yPkmFwKl
今の東日本なら聖闘士訓練のほうが役立ちそうだな
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:52:23.00 ID:hTjZF7Wh
>>104
普通に10万稼ぐなら高校生に混じってバイトしなきゃいけないんだぞ
介護施設でフルに働いても手取り14万程度(夜勤手当含)

それを考えれば楽なお仕事だよ。規則正しい生活送れるし
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:55:15.17 ID:3yKSAp1I
Java基礎は要らんな。
エクリプスにAndroid SDKを入れ込む所からスタートしろや。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 23:06:21.40 ID:qSC8a5Pb
高校生に混じって働くの嫌だなぁ・・・
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:07:33.58 ID:vlM+qukb
インフルを理由に学校を1週間休んでる女が、外に出歩いて遊んでる姿を見かけた。
これは学校側に連絡すべきだろうか。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:13:32.81 ID:x9ow+lYK
連絡したところで学校側はどうにもできないだろ。スルーしとけ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:16:26.57 ID:vlM+qukb
そいつ給付金受けてるから放っておくのもどうかと思うな
JAVADAにでも通報しておくか
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:19:20.88 ID:XMBHa1SG
講師が受講生に罰ゲームでほっぺにキスさせたり、実習行くのに女子に髪を短く強要したりする学校って...
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:22:22.08 ID:sZBKmjt0
クズが
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:32:11.91 ID:KNE9eTvU
通報したところで何もしないだろうけどな。
もしそいつが口頭で「インフルエンザなんで休む」と言っただけなら、
全部欠席扱いになるよ。
インフルエンザだろうと何だろうと、病欠の場合は病院の診断書が必要だから。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:46:26.26 ID:sZBKmjt0
他人の心配なんかしてる場合じゃねーだろw
足元崖っぷちのくせしやがって
そういうところだけに闘志を捧げる輩ってさ
ほんとクズの極みだな
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:51:58.18 ID:Cz4VGx0I
悪いことは言わん。アンドロイド講座はやめとけ。
基金訓練の講師しかやれないような糞講師に教えてもらって
半年じゃ絶対に身につかん。ひたすら家で自習した方がマシ。
金もらいたいから行くだけだからそれでいいよ。って奴は行けばいいけど。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:57:53.28 ID:sZBKmjt0
>>119
そうやって競争率下げようとしてんじゃねーよボケが
周りに勧めまくるわ
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:03:37.60 ID:XZdyvhX4
いつもの知的障害者ID:sZBKmjt0は今日もヒマそうだなw
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:05:54.70 ID:SlvYxYEN
>>113>>117
なんでそんなに必死なの?
もしかしてインフルを理由に休みまくってるバカ女本人?
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:08:18.67 ID:Cz4VGx0I
まあ勧めまくっても俺は別にかまわないが。

ロースペックなノートPCと時代遅れの講師とソフトで
アンドロイドどころか授業もままならない

なんてことにならないようにな。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:22:33.40 ID:sZBKmjt0
javaの基礎を独学で学んだオレから言わせてもらうと、6ヶ月あれば、どんなバカでもオセロ程度のゲームは書けるようになる。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:37:17.19 ID:cW0F8M/9
なんでプログラムの講座ってよくオセロ作るんだろう。
あれAIとか絡むからむずかしいんじゃないの?
AI作らないならソリティアとかテトリス作ったほうがいいだろ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 02:02:24.18 ID:iKs/snMv
プログラマーってどの板でもわらわら湧いてきて
スレ違いぶっこきやがるんだよなぁー
ゴキブリがよう
127 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/27(日) 02:10:02.77 ID:obxSHaav
ヘル2は基礎か実践なのかどっち?
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 03:06:41.41 ID:n5OpZgBq
ヘルニアは整形外科だな
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 03:36:31.61 ID:+0mksEUj


プログラマって別にたいした事じゃないのに
130 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 05:53:00.97 ID:zsFtkafA
学校辞めたい
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 06:30:17.18 ID:fnk2UJYI
以前どこかのスレで見かけたのですが
プロ訓練生?というのはどういった方々なのでしょうか?
4月開講ですがやるからにはプロを目指したいと思います。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 08:05:25.35 ID:jYRe0gLM
>>109
ただ、俺も稼ぐって言葉は違和感がある。
稼ぐって言葉を使いたがるのは、時給1000円でこきつかうようなところが多いな。
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 09:02:52.65 ID:TZgCCTMM
>>131
基礎半年→実践半年→ポリテクor派遣半年→失業給付→基礎半年

134名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 09:21:06.98 ID:jYRe0gLM
ポリテクって雇用保険払うの?
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:13:44.25 ID:OEoGn3E7
>>127
現場実習や授業でも実技あるから実践だろ?
俺は結局この制度を3ヶ月しか受けれなかった
勿体無いことしたorz
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:38:11.41 ID:x9ow+lYK
>>122
いやいや冷静に考えて受講生に「あの人嘘ついて休んでますよ」って言われても
証拠が無いのにどうこう出来ないだろ。写真でも撮ってるなら別だけど。
そもそも学校側は受講生のことなんか興味ないから、不正するならバレないように勝手にやってくれって感じだよ。
報告されたところで学校側としては面倒な話持ってくんなよって思うだけ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:38:49.83 ID:8tKZe/Xp
本人乙
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:04:29.82 ID:hsC3nLjP
今ネットで確認したら給付金が振り込まれてた\(^o^)/
3月15日から講座がスタートしたのに、随分と早く振り込んでくれたんだなあ。
JAVADAさん、ありがとー
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:05:16.35 ID:QURNE22M
NEVADA
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:14:33.18 ID:U4QV/6lG
>>138
学校側の仕事が早くてよかったね
うちはもっと早く開校したのにいまだに振り込みないよ
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:36:11.75 ID:bO6+PKwm
35歳Java講習2ヶ月目だけど講師にはっきりと言われた
「30歳以上の未経験者は、プログラマーでの就職は無理です!」って
授業に遅れないように予習・復習してたけどアホくさいから
今は、毎日マインスイパーとスパイダーソリティアで6時間暇つぶしてる!
Javaは、仕事以外に使い道ないだろうから受講は慎重にね!
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:51:57.28 ID:x9ow+lYK
>>141
目標設定する前に志望業界の研究くらいしろや
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 12:04:41.45 ID:pNIWMGGE
自分でアプリのプログラム作ってフリーで頑張ればいいじゃないかい。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 12:17:49.44 ID:FzlgMz6E
>>141
講習についていけないであろうおまえのために言い訳作ってくれた講師に感謝しろw
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 12:20:29.69 ID:DnW/SxxB
38歳でプログラマーとして就職した訓練生がいたけどなぁ
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 12:40:42.61 ID:pNIWMGGE
>>104
きみはここが無職だめ板だということを忘れてはいないだろうか。
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 12:45:37.39 ID:pNIWMGGE
>>141
それは一つの目安であって、72時間過ぎても救出される者もいるわけで
可能性がないわけではないのだYO。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:12:10.58 ID:16CBE4Un
そんな極めてレアなケースを持ってきて妥当性語られてもな
宝くじだって当たる可能性あるんだから、宝くじで生活しようって
言ってるようなもん
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:25:38.82 ID:sZBKmjt0
>>148
おまえ脳みそ残ってる?
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:26:45.36 ID:O124Lg2L
いくらプログラミングが書けても内面に問題あればそりゃ受からんわ
年齢以前の問題
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:32:36.25 ID:16CBE4Un
自分の金で就職の為に何勉強しようが勝手だが
国の税金使って就職にならないスキルを学ばせてもな

人手不足の業種は色々あるんだから、そっちに使える人材を育成するなら
税金も無駄ではないが、現状ただの暇つぶしの為に金与えてるのと同じ

152名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:37:17.24 ID:O124Lg2L
だから就職できないのはスキルのせいじゃなくて
お前の内面が問題だって話
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:39:22.30 ID:cW0F8M/9
給付金なしで6ヶ月アンドロイド通おうとしてる俺に一言
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:50:05.07 ID:bO6+PKwm
>>153
アンドロイドは、需要あるから頑張ってね
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:56:02.54 ID:i8uZ/FaX
そうかな
アンドロイドってもう需要ないと思うけど
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:58:24.71 ID:PrNjgdFs
内面の問題(笑)
人間性が良ければ30以上で経験ない基金訓練受講生が
プログラマーとして雇われるってかwww

どんだけお花畑だよwww
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:02:14.44 ID:SlvYxYEN
そういうレスしてるから「内面の問題」と馬鹿にされるんじゃね?
馬鹿乙
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:07:08.33 ID:KNE9eTvU
基金訓練生が半年かじったぐらいで仕事にありつけるなんて誰も思ってないだろ。
ただ、どんなスキルがあろうと、どんな職場であろうと、ネガティブなことばっか言ってる奴は煙たがられるよ。
なんか建設的な意見あるならいいんだけど、ひたすらグダグダ言ってる奴。
だったらもう来るんじゃねえよ、って話になるけど、失業したら生活できないからそれはイヤだと言う。
現状のマイナス要素を把握できるなら、それを何とかするためにもアタマ使えよ。
わけわかんなくなったら風俗でも行ってスッキリしてこい。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:17:14.15 ID:6mK49RRt
結局 基礎 6×10 実践 6×10 120万

そのうち 放射線取扱主任者なんて講座ができて原発で職業研修かもな
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:18:17.77 ID:n5OpZgBq
>>93
選考に落ちたんですね。

普通は誰でも受かるものに落ちてしまった無能な自分を責めていることと思いますが、
絶望したり自棄になったりせず前向きに生きてください。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:18:51.96 ID:PrNjgdFs
なんとか人を貶めたくて必死すなぁwww
そんなにリアルで虐げられてるのかwww

162名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:23:04.38 ID:SlvYxYEN
ブーメラン乙
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:26:28.97 ID:bO6+PKwm
ここで真面目に意見してるやつってなんなんだ?
ここは、乞食のあつまりだろ?
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:29:01.91 ID:SlvYxYEN
乞食はお前だけ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 15:37:57.55 ID:MC4RTmaB
給付金60万を全て株に投資したお
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 16:11:22.01 ID:QURNE22M
落ちてるメダルを拾い集めて換金
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 17:35:19.57 ID:hsC3nLjP
給付金コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:40:48.59 ID:pNIWMGGE
ひひひひひひひひひひひひひひひひ。。。。。。。。。。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:40:55.56 ID:Z29p/Wwd
給付金キタ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!


おととい
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:43:58.11 ID:r80bY5ij
138 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/27(日) 11:04:29.82 ID:hsC3nLjP [1/2]
今ネットで確認したら給付金が振り込まれてた\(^o^)/
3月15日から講座がスタートしたのに、随分と早く振り込んでくれたんだなあ。
JAVADAさん、ありがとー

167 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/03/27(日) 17:35:19.57 ID:hsC3nLjP [2/2]
給付金コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!


どっちだよw
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:44:33.54 ID:bO6+PKwm
給付金━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
日本赤十字に寄付する事に決めた!
172127 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2011/03/27(日) 18:47:02.73 ID:5KtjRWY+
>>135
ありがとう。
いまいち基礎と実践の区別が付かないでいる。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 21:05:42.35 ID:eHXUQE4y
基礎演習コース受けたら、損かな?
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 21:09:28.24 ID:6HGyot/w
>>158
努力しない怠け者がさ、どーせ訓練受けても意味ないとか適当に言ったりするもんだよ。

俺は資格を色々とったが、やっぱりそれだけで相手の態度が変わるわ。
努力しないと取れないので。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 21:33:41.83 ID:OEoGn3E7
普通の県がやってる職業訓練校の6ヶ月コースのビル管と
基金訓練の半年コースのビル管だったから10万貰いながらの方がいいよな?

公共訓練も授業料とか無料だけどね
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 21:49:25.07 ID:bYO5NSGG
>>109>>111
俺は女子高生と一緒に土日日雇いバイトしてるけど割とモテるしいいぞ
終わった後二人で飯食ったり遊びに行ったりと3人くらいとしている
10歳近く違うと同年代と比べて立ち回りや身だしなみが魅力的に映るようだ
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:11:47.92 ID:d1DEHhJS
基金訓練の授業って大教室にポツポツ人がちらばって
座学やるかんじですか?? ほかの資格の勉強とかも隠れてしたいんですが・・・・
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:26:33.40 ID:bYO5NSGG
>>177
○建とか言うところはDVD授業で無い食しやすいと聞いたが
日○とか言うところ
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:30:12.15 ID:d1DEHhJS
>>178
おお そうなんですか、ありがとうございます!!
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:47:08.93 ID:iEmGytDQ
テンプレみてもよくわかんないんだけど
実家寄生の糞ニートでも受給認定書とれるんですか?
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:51:52.95 ID:KNE9eTvU
とれるよ
基準に合えば
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 22:55:25.08 ID:iVHaFilS
というか、実家寄生の糞ニートだからこそ貰えるんだよ
焦らないでもう少しハロワとかジャヴァダのサイト見て調べろよ
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:09:03.63 ID:Z/EB3Wnv
うちの学校のサイト、地震に関するお見舞い文全然書いていないくせに新規基金訓練募集要項は書いてある。
常識無いのかな?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:20:03.88 ID:Yyn7v7zE
基金訓練ウカタ
ただ給付金が支給されるか微妙だからどうしたもんかな
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:26:16.97 ID:orE7MLCx
俺何の基礎訓練受ければいいの?
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:27:48.76 ID:Yyn7v7zE
そんな受け身な奴に受ける訓練はない!
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:28:15.37 ID:TZgCCTMM
>>141
俺とスパイダ勝負しようぜ
毎日昼休みはウォークマン聞きながらやってる
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:39:13.01 ID:OaypetVu
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:55:16.97 ID:dBglgQh9
ジョブカードのAとB書くのに2時間以上かかったよ…
全然たいした事書いてないし、字も汚いし
明日は、ハロワで給付金の申請、明後日説は明会?みたいなので
木曜から訓練始まる

2年間ヒッキーの俺にはつらいわ
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:58:26.52 ID:orE7MLCx
忍者修行の基礎コースとかないのかな
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:24:20.52 ID:mS2s048s
>>189
クズは一生籠もっとけよ
なに出てきちゃってんのよ
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:28:03.99 ID:q3WJGW2c
>>189
頑張ってね
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:51:40.49 ID:bV8JVBJX
2年ヒッキーとかこの板にいる資格ねーわ
俺は10年超えたぞ
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 01:15:05.61 ID:mS2s048s
それでこそ漢だよな
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 01:15:48.83 ID:UjndehuZ
>>193
訓練に耐えられるのか?つかコミュ無理じゃん。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 01:36:06.81 ID:Yu2cgRSv
話が得意だから偉いとか仕事ができるとかそういうことでもないぞ
俺の兄は家でも友人と一緒でもほぼ無言で面白いこと言ったことほとんどないが
営業の歩合で毎月給料と別に2〜30万貰ってる
ノウハウを覚えれば業務上のコミュニケーションは取れるから、真面目さがあれば口下手でも大概の仕事は大丈夫と言ってた
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 01:43:40.20 ID:+nMvnpFG
>>153
俺が行ってたところは時代遅れのじーさん講師が
糞テキスト糞エディターで糞古いJavaの話しかしなくて
毎日給付金貰うためだけに行ってるようなもので
プログラミングについては自分で自習して身につけるだけ。
おおよそ学校なんて言える代物ではなかったが

まあ頑張れ。給付金も貰わないんじゃハズレ学校だった場合
死にたくなるだろうけど運がよければまともな学校もある。健闘を祈る。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 01:56:43.36 ID:UjndehuZ
>>196
外で喋りすぎて家じゃ静かにしたいだけだろう。営業マンは楽じゃない。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 04:25:39.54 ID:miwhw8PF
今日から始まる人は頑張れ!
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 07:32:00.00 ID:qSL/ELsi
>>199
今日から頑張ってきます
9時開始の予定が先週金曜日に電話が来て、10時開始にします、という学校ですが
201 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/28(月) 11:08:51.79 ID:gWd+D+VM
>>199
入校式オワタ
授業前に起立礼するのって基金訓練じゃ普通なの?
日直とかもあるんだが
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 11:10:09.95 ID:kINX3MAR
>>201
普通じゃないよ
そんなのやるほうが珍しい
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 11:47:41.64 ID:UjndehuZ
>>201
決まりではそうなってる
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 11:52:45.79 ID:iHASTZgg
ニートが受けるものっていうけどさ、

金融資産が世帯で800万以上の家なら給付金出ないんだぜ
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 11:56:05.65 ID:kINX3MAR
>>204
住居として使用してる家と土地は除くぞ
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 12:44:30.43 ID:iHASTZgg
>>205
んなことは知ってる。親が小金持ちで引っかかるニートって結構いるだろ・・
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 13:12:32.64 ID:AQMCUqZG
こいつただのバカだな
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:05:11.43 ID:q3WJGW2c
最終月の申請終わったから早退してきた
31の終了式出て終わりだ・・・・・
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:06:10.34 ID:ugt+qWcG
ハロワがいうには実家が小金持ちなら養われてればいいらしいぞ
つうか自分で(or親)金出してスクール通ったらええがなという話
基金訓練ってそういうもんだから仕方ない
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:10:44.77 ID:CoyUm8sE
今日はもうだめだ
完璧にシボンヌ
しばらくひきこもりたい
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:17:49.71 ID:yKWL9d3q
シボンヌって
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:43:33.05 ID:GQOaO4a1
入校式おわって帰宅
講師もまともみたいだし、テキストも定番の書籍数冊を使用するから一安心
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:47:20.12 ID:ugt+qWcG
いいなぁ
うちもまともなとこだったらいいな
何人くらい応募してますかっていったら定員くらいっていわれたw
定員割れだったのかな
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:18:26.43 ID:bAxLKBCF
入校式ってスーツなん?
面接スーツで行ったらオレだけだったんだが・・・
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:24:23.51 ID:yKWL9d3q
入校式は私服でいいよ
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:26:11.94 ID:bAxLKBCF
>>215
ありがとう
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:38:48.96 ID:bwh8pt4R
周り見て決めれば良いんだよ。
大概のとこは私服。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:45:06.01 ID:yXTulEgT
>>212
まだ安心はするな。
講師は変わることがあるし、テキストがあってもテキスト通りに進めない講師
もいるぞ。
と、少し脅かしておくww
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:31:36.64 ID:rxEW1LLf
今日、基金訓練の初日行ってきた
自己紹介や名前を覚えるために午後全部やったぞ・・
イスだけ丸く並べて座って一人一人名前言って
最初に言った名前から順順言ってくださいって言われて16人も覚えられるわけーねだろ
それにそのあとなんんて全員の趣味も覚えて全員の名前声に出して言われたよ

○○さんの隣の○○さんの隣の・・・・暗記するわけーねだろ
小学生か幼稚園かと思ったわ

こんな訓練校キチガイだな
みんなのとこどうよ?
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:34:28.59 ID:q3WJGW2c
>>219
懲役行ったと思ってあきらめろ
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:48:22.01 ID:Lrwr5UEP
実際懲役行って、番号で呼ばれたほうが楽かもな
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:52:07.37 ID:rxEW1LLf
あと話すのは禁止で誕生日順に座ってくださいって言われたぞ
手話を使うのはOKで

電話番号の下4桁1の数字順に並んでくださいとかあったな
完全にクルってるわこの学校
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:54:11.21 ID:XOCyuUE7
そもそも何の訓練よ
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:03:16.83 ID:ugt+qWcG
電話番号下4桁www
アレな訓練校に当たってもやめて別の所にてのはできないんだよね?
222かわいそす…
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:05:15.44 ID:XOCyuUE7
いや、介護系の訓練ならこういう事やるぞ
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:05:32.72 ID:rxEW1LLf
>>223
基礎演習科キャリア形式コース

パソコンが主に使うコースなのに7月からパソコン触るらしい・・・
最悪や
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:08:30.75 ID:bAxLKBCF
>>226
基礎演習って年齢層どんな感じ?
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:12:16.84 ID:rxEW1LLf
>>227
女10人ぐらい
男7人ぐらい

20代〜30代だね
年齢層は若めだな

基金訓練ブログでもやるかな
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:12:48.46 ID:kuVdxR4Q
>>226
やっぱり基礎演習科か・・・
あのワークガイダンス講習テキストの白い本を渡されたと思うが
中を見たら倒れそうになるぞ
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:12:51.49 ID:PK71wipb
どう見ても高齢者用の基礎コースだな
ID:rxEW1LLfの年齢知らんけど20代30代ならお気の毒様
ハロワに相談して退校し、次へ行くことを勧める
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:14:18.31 ID:rxEW1LLf
>>229
まだテキスト渡されてないよ
ドンビキされるからかw

>>230
俺は20代だよ
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:15:17.32 ID:XOCyuUE7
入るとこ間違えたようですな
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:16:07.80 ID:rxEW1LLf
テキスト代無料と半年間ってのに騙されたな
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:16:53.90 ID:2sV5AqQC
>>219
やべええええ
池沼の学校みたい
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:17:35.40 ID:ugt+qWcG
ちょw
自分が受けたとこも基礎演習科で半年だ…orz
面接に来たらしい人を見たけどおばちゃんだったなぁ
年配向けだったらどうしよう
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:18:41.13 ID:rxEW1LLf
16人ぐらいを3グループに分けて私の好きな
アニメ、映画、食べ物、動物とかいろいろアピールして話あってくれって言われて
いきなり見ず知らず人間と話すことに・・・
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:22:44.19 ID:rxEW1LLf
あと1分遅刻で欠席扱い
飴、ガム、携帯、禁止
ドリンクは可
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:25:54.61 ID:PK71wipb
>>237
それはどこでも当たり前
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:30:17.25 ID:mS2s048s
訓練校の若いメスが俺に気があるようでウザい
15も歳の離れたガキと何を話せと
せめてAKBのメンバーのように可愛けりゃいいんだが、足元にも及ばない容姿
痩せてることだけが幸いかな
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:31:01.06 ID:TQubHne+
うわぁ・・コミュニケーションの訓練から始まるのかよ。
嫌だなぁ・・
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:32:36.41 ID:J1P9A2Rm
横断から実践に来た奴が、PCの授業は任せろとか
言うから+(0゚・∀・) + しながら見てたら、
タイピングすら、ろくすぽ出来ない可哀想な奴だったで御座る
横断で何やってたんだろうな
こんなとこに来てる男に、ほんとろくなのいないな
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:38:53.19 ID:GQOaO4a1
>>218
独学でなんとかなるから、仮に講師が変わってもテキストどおりでなくても気にしないw
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:39:11.56 ID:rxEW1LLf
しかしろくな女いないなと思った
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 17:41:50.09 ID:63Oim+bC
うちの学校、不正してたのバレた
学校が悪いんだよ

休んでも傷病証明書いらない
いくら休んでもいいですよ
出席簿など一切手を触れないでください

こんな説明してるんだから学校が悪い
給付金と同じ金額を学校に補償してもらう
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:09:52.63 ID:rxEW1LLf
明日もかったりーな
平日は休み無いし
GW10連休だけどみんなのとこどう?
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:12:04.04 ID:JoVSsnlR
横断で他己紹介やらされたから、実践も自己紹介は覚悟してたけどなんもなく入校式終わった。
当たりだったっぽい。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:18:22.04 ID:Jig7e2bo
>>244
なにそれ。メシウマ。ブラック訓練校ざまー
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:20:28.13 ID:rxEW1LLf
>>246
羨ましいな
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:22:00.07 ID:Yu2cgRSv
>>244
それはちくった奴最悪だな
1度も出席せずに毎月10万貰えるとか天国だったろうに
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:25:36.51 ID:CoyUm8sE
やる気のない訓練校はどんどんなくなってほしいです
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 19:19:42.62 ID:UjndehuZ
>>204
給付金目当てのヤツばかりじゃねーべ。俺の受けた訓練じゃ給付金もらうほうが少数派。
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 19:21:00.24 ID:XOCyuUE7
給付金受給って結構条件厳しいしね
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 19:24:21.64 ID:UjndehuZ
>>238
俺のところは講義中に携帯いじってるヤツが数人いたけど注意なし。PCの授業のときはネットサーフィン、ゲームも可。
訓練校しだいだな。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:23:02.31 ID:dhz+mTrS
基礎演習のパソコン基礎系なんて今時小中学校でやってる内容だからなあ
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:26:00.72 ID:rxEW1LLf
俺の行ってる基礎演習科 汚い画像すまそ
http://upload.restspace.jp/src/upload2318.jpg
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:38:09.29 ID:XOCyuUE7
このパンフ見覚えあるぞw
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:38:53.08 ID:4DlBEuCl
>>255
こんなん、自己啓発セミナーみたいな事やらされるって臭いプンプンじゃん

258名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:40:34.82 ID:rxEW1LLf
>>257
わろすw
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:41:38.11 ID:rxEW1LLf
>>256
まさか同じ県か
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:43:13.06 ID:nhSjI2A8
>>255
どう見てもITスキルはオマケです
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:48:17.47 ID:rxEW1LLf
>>260
だよなw
PC触れるの7月だもん
完全にやられた
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:53:38.63 ID:q3WJGW2c
ネットに繋がってないPCで暇つぶしにスパイダーソリティアを
ほぼ毎日6時間やってた俺は、忍耐力が身についた。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:56:53.18 ID:rxEW1LLf
>>262
ネットに繋がってないのは痛いな
まぁくだらないコミュニュケーション能力やるよりそっちのほうがマシだよw
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:57:10.15 ID:zNI+OFTh
今日から実習始まったんだけど、同じクラスの茶髪おばちゃんや金髪ネエちゃんたちが
髪黒くせずそのまま来ててワロスw実習先の職員さんたちも呆れてた
裏で「茶髪」「金髪」って呼ばれてた
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:58:30.91 ID:rxEW1LLf
>>264
目立ちたいんだな
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:58:49.03 ID:qaxzbCXl
それは普通学校が実習行かす前にどうにかするもんだ。糞訓練校乙
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 21:59:43.39 ID:rxEW1LLf
俺のクラスでは金髪やチャパツさすがに居なかったが色気が無い女ばかりw
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:17:27.85 ID:esJa0VB3
自己紹介は二人組みとか三人組とかで馬鹿みたいに何回もやらされるとこもあるよ。
相手の名前と前職と趣味と今取り組んでることを覚えて、それを言いながら5分ぐらい自分の理想とかそスピーチする。
スピーチは構わんけど、名前とか前職とか趣味とかは個人情報だし、言いたくない人もいるだろうに。
露骨に嫌がって名前だけしか言わない人もいたけど、正常な反応だ。
無職どうしで無意味な交流なんかさせるんじゃねえっての。
それに無職の自己語りを延々と聴くのなんて拷問。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:19:54.47 ID:oj6/kHlJ
>>255
でも基礎で6ヶ月ってあまり無いしいいな
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:21:23.19 ID:dhz+mTrS
面接でも同じこと言って受かると良いね

271名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:26:43.45 ID:J1P9A2Rm
ソリティアはハマったら5時間ぐらい抜け出せないよな
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:34:01.36 ID:60iOjN8Z
ブロックでぽん
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:00:54.26 ID:CoyUm8sE
自分が行ってるとこはみんな経歴がちゃんとしてて、
無職だった自分が恥ずかしくて全然何も言えなかった
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:01:15.84 ID:FmpWQobv
なんでもいいや
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:12:21.81 ID:jA5+3W2q

もう就職先なんて無いのに
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:21:14.14 ID:HUPs/cvD
プルトニウム云々の騒ぎになってる今
就職どころじゃないと思うんだが
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:28:28.15 ID:qcXOAOhE
東北じゃ街が全壊して油も届かず雪の中で凍えて、家族の安否もわからない人がいるのに
23区じゃ電気使いたい放題でエアコン入れてパソコン三昧で月10万だもんな。

それで、復興の為の予算がないとか、電気が足りないとか
なんか、もうね

278名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:41:35.05 ID:gJ2oBk6w
>>277
お前が今すぐ回線切ってそのカネを募金すれば、その分だけ復興する。
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:45:52.42 ID:fEtdM9Sp
>>277
これから手厚い福利厚生を受けられるだろうし、家が無ければ東京に来ればいい、その金は都が払ってるだろ
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 01:06:11.09 ID:46FDnMH3
>>279
東京も終わってるよ。プルトニウム飛散してるから。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 01:06:20.55 ID:8est980h
来月から大阪でアンドロイド行くのだけど誰か行くやついないかな?
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 01:55:53.94 ID:OHnzka8H
基金訓練最高!
おまいらがどうこう言おうが、俺は頑張ってこれまでの生活から抜け出す
勝ち組とはいかないまでも、プラスマイナス0くらいまでは成り上がるぞ
頑張れ俺!ヽ(´・ω・`)ノ
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 02:09:04.35 ID:pRzTZ5NQ
前向きでいいね
ここを見てると、俺はいい訓練校に入れてよかった
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 02:37:55.85 ID:ZT8zLlnk
>>267
同じクラスの人かw?色っぽい奴に限って結婚しているしな。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 03:36:27.51 ID:VpQg2PC9
教育訓練経費の20%ってあるけど、支給額10万以下のケースってあるの?
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 05:30:25.43 ID:94jV6R98
今年の1月から訓練受けるヤツは必ず
ジョブカード作らないといけないって本当?
ハロワから何も言われてないんだがw
学校でやれやれ言われてきた。
作らなくていいなら作りたくないんだ。
実家と絶縁してて、小学校とかの卒業証明とか持っていけないYO!
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 05:38:45.38 ID:7H8RtYxe
>>255
その内容ってニートの社会復帰プログラムの簡易版だよな?
全寮制バージョンとかになると、それ+精神病の開放治療と戸塚ヨットの
ミックスみたいなのになって、最高に面白いらしい。端から見ればw
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 07:21:20.13 ID:jwwB51Nr
>>284
同じクラスか?w
なわけねーよな・・・w

>>287
まぁそんなようなもんだろうな
みんな病気みたいな顔してるしw
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 07:37:13.34 ID:XFAfZHrp
色気ある人いてもここに来る男なんか眼中にないから。
とはいえここに来てる時点でそいつもウンコなんだけどな。
でも本人は掃き溜めに鶴という感覚。
だからお互い干渉しないほうがいいんだよ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 07:37:27.42 ID:9fBRjg7z
ITとかヘルパーとか具体的な講座名じゃないとこは地雷っぽいな
キャリア形成コースってなにすんだよw
ヒキニートのコミュ力養成講座だなこりゃw
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 08:21:26.76 ID:jwwB51Nr
今日、でかい紙に全員の名前が書いてあって一言目標見たいの書くんだけど
なに書けばいいか・・・
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 08:56:18.58 ID:CvCoEiWU
小学生並みのことをやらされるって
馬鹿にされきってる
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 10:19:29.29 ID:/xhKLx/Z
終わったけど職はねえ
結局何も変わらぬハロワの日々に戻った
受けた訓練のジャンルで探そうとしてると
かえって幅を狭めてるような気がしてきた
なかった事にして考えた方がいいかな
今日もハロワ行ってきます
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 12:16:02.50 ID:4pdKcUYr
訓練終わったんだけど、無理矢理作らされたジョブカード返してくれないんだけど。
無くしたんだとさ。
どうしたらいい?
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 12:19:39.04 ID:Joxik8wN
JAVADAに通報してください
「悪用される危険があるので心配です」と泣きながら訴えると効果的
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 12:23:33.88 ID:RD5ix0Ij
訓練に垂れ流す金使って国営の穴掘って埋める会社でも作って大量雇用すればいいのに
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 12:54:19.38 ID:N7T6LHDx
実際それは福島で必要になるだろうよ
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:05:57.78 ID:cdw0Kfzr
ちと青臭い内容ですが
観てくださいませ。。。
交響広告機構シリーズB
「絶対に忘れてはいけないこと」
http://www.youtube.com/watch?v=zKrhE8OCmkU
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:11:00.35 ID:UD3966Is
>>298
こういうのを中二病っていうんだよ
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 14:16:58.33 ID:BWQTHTT/
給付金って親の援助受けてるとアウト?
家賃だけで他は払ってるとかでも
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:24:40.19 ID:jwwB51Nr
基礎演習科 2日目
http://upload.restspace.jp/src/upload2318.jpg
今日も地獄だった
朝っぱらから、あだ名を決めてほしいって言われてみんなで話しあって決めた
で、またイスだけ丸く並べて名前+あだ名を全員言ってくれって言われた・・・
そのあとなんてフルーツバスケットなんかしたぞ・・
もうやってることが幼稚園児以下だなこりゃ

午後なんて隣のやつと話しあって他人の自己紹介を前に行ってされたよ・・・
今日なんて5人休んだし
頭おかしいわこの学校
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:33:19.21 ID:Bvz0q1nz
>>301
あのさ、まさか毎日ここに愚痴りに来るつもり?
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:36:26.35 ID:jwwB51Nr
>>302
あたりまえだろ
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:43:51.99 ID:UD3966Is
正直面白いわ。
毎日報告してくれ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:44:06.60 ID:jo+GiztT
>>301
もうそんな体験万が一にも出来ないんだから返って貴重。

こっちはそんなの無いけどな。2日目も疲れた、、
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:45:47.22 ID:XFAfZHrp
ジョブカードなんか意味ない、とハロワの奴ですら言ってたぞw
そいつは基金訓練も意味ないと言ってたけど。
じゃあ何のためですか?と聞いたら、気分転換か執行猶予みたいな感じだと。
まあたしかに的を射ているかも。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:52:03.30 ID:jwwB51Nr
>>304-305
ありがとうw
同じ2日目か お互い頑張ろうぜ
俺のとこは日本一最悪だなww
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:53:17.16 ID:jkWz4TOw
>>301
IT実践も近いことやらされるから気にすんな
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:53:18.93 ID:9fBRjg7z
傍から見てると面白いけど、実際やったら地獄だろうなw
いい歳してでフルーツバスケットとかあだ名とか拷問だろ
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:55:22.19 ID:rYr1QR05
>>308
実践であんな事したらクレーム殺到だろw
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:59:17.19 ID:CXr5w3Co
ヘルパー二級舐めてたわ。
想像以上につまんねえw
まだ2回目だがもう限界だ。ばばあしかいないし
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:00:46.85 ID:jwwB51Nr
今日は12人ぐらいで3グループに分けて前職なにしてたとか
今後なんの職種に就きたいとか地震の影響の話とかくだらんすぎ
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:02:10.05 ID:jwwB51Nr
>>308
それがPC触れるのが7月なんですよ・・・すげー先だし
7月までほとんど簿記・・・
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:03:16.14 ID:jwwB51Nr
>>309
やってる最中マジむなしくなったよ
俺、なんでこんなことしてんのって・・
ワークガイダンスじゃねぇし
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:04:39.77 ID:cF5FYdrS
>>301
クソワロタ、リアルひまわり学級じゃんw
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:06:14.13 ID:CXr5w3Co
ID:jwwB51NrのアホNG推薦
運営にも荒らし行為として通報済み
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:07:26.13 ID:jwwB51Nr
>>316
運営にも荒らし行為として通報済み
↑これの意味が分からないな
お前頭おかしいな
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:07:54.25 ID:qvXygGlg
>>281

大阪のアンドロイド受けたけど落とされちったよ・・
俺の分まで頑張ってくれ
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:11:12.45 ID:BQLm+RjV
PC基礎に国立大卒の♂で前職SEがいるw
何しに来てるんだろうw馬鹿みたいww
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:12:02.84 ID:jwwB51Nr
>>319
自慢に来たか
10万目目当て
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:19:34.66 ID:7GUuPC0J
>>319
web実践にも前職がSEの人が居るぞw
しかし講義に追いついて来てないww

明らかに給付金目的だな
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:36:00.67 ID:jkWz4TOw
>>310
どこだってやらされるはず
IT実践の場合みんなの前でグループ製作発表会だってある

みんな自己紹介させられた後で班を作って指名された人の名前とかを言うゲームやらされた
ちゃんと言えなければ失礼に当たるから焦った
はじめのころは間違えあっても済まされてたけど名前とか覚えるの苦手だからみんなが覚えたころまだ覚えられなくて間違えてなきそうになったよ
やっと覚えたころ班換えして繰り返し
でもこんなのはまだまだ序の口、コミュニケーションの授業なんかこんな楽なものじゃ済まされないぞ
普段クラスで浮いたら生き地獄
就職支援は面接官役と受験者に分かれてやって年齢職歴とか個人情報みんなに丸分かり
これからやる人は自己紹介を聞き逃してたら地獄を見る

>>316
IT実践へ来い!地獄を見せてやる
求職者にコミュ力鍛えるってのがどの訓練でも共通項目っぽいね
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:40:12.95 ID:CNu2WL4C
たしかにID:jwwB51Nrのレスは荒らし同然だな
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:59:25.03 ID:K8pc+c/J
>>319
10万もらって勉強する時間がとれる。俺もそうだ。
質の悪い授業には期待していない。
自分で勉強する時間がとれるのだけが利点。
そういう使い方もありだ
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:14:17.38 ID:jwwB51Nr
月に1回レクレーションとかいってボーリングやバーベキューしたり
美術館行ったりする授業の一環があるらしいがマジ勘弁してほしいわ
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:32:49.76 ID:jwwB51Nr
3月30日(水) 28日午後0時半 東電発表
実施せず
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:35:05.63 ID:fEtdM9Sp
>>324
10万貰って1度も出席せずに面接受けまくって就職して税金払うのもありだな^^
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:55:08.62 ID:AvWLavnf
ID:jwwB51Nrは頭がおかしいようだから
その訓練に合う人材なんだろうな
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 20:38:45.51 ID:jwwB51Nr
>>328
いやお前だって・・
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 20:39:09.16 ID:46FDnMH3
>>301
そういうのって社会復帰のプログラムであるんだよ。まさに引きニート向けでぴったりじゃんw
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 20:41:16.39 ID:jwwB51Nr
:AvWLavnf
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 20:41:57.47 ID:jwwB51Nr
>>330
言っとくが俺はニートじゃないからな^^
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:02:29.24 ID:/Zy1Z0yf
>>321
お前俺と同じ講座の奴かw
こっちも前職SEのくせに単純なことが理解できないアホがいるw
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:05:58.48 ID:5nQBzbZU
俺も期間とExcelの応用程度が覚えられればいいなって気分で、IT基礎総合みたいな
名前のとこ申し込んだんだが、ハロワ手続きの最中に隣の職員が声かけてきて、「そこ
多分あなたが行くような講座じゃないから止めといた方が良いよ」と。
最初はお前馬鹿だから無理みたいな意味かと思い凹んだけど、聞いてみると講座の内容が
引きこもりの社会復帰が目的だから、普通の人が行っても苦痛だし意味もない、前に間違って
行った人からも苦情出てるって事だった。

その時はそうなのかー程度で余所のコースに変えたけど、もし行ったらID:jwwB51Nrみたいな
目に遭ってたんだろうな。
そう言う意味ではID:jwwB51Nrの今後のレポート楽しみにしてるわw
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:08:35.37 ID:31TGvR3d
>>332
どう見てもニートだろお前
しかも精神科通院してそうだ
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:12:04.48 ID:jwwB51Nr
>>334
まじかww
俺はそんなこと言われなかったぞ
だから半年なんだな・・・

よし毎日レポしてやるから期待してろ!
ていうかブログやるか
ブログは2chのやつらが見ないからなぁ
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:12:44.77 ID:jwwB51Nr
>>335
ニートじゃない
失礼だな
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:15:47.11 ID:jwwB51Nr
PC触れるのが7月の理由が分かった
他に開催してる訓練があってそれで使ってるから
PCぐらい買って増設しろよ・・・
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:27:50.61 ID:fEtdM9Sp
>>336
ここはおまえの日記帳だからここで大丈夫だよ^^
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:30:25.38 ID:jwwB51Nr
>>339
thanks!
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:33:03.79 ID:31TGvR3d
^^で嫌味だと気づけよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:40:19.12 ID:46FDnMH3
>>338
いまどき何処の会社でもPCなんて自前で買うことなんかしないよ。全部リース。
俺が受けたコースなんて途中でセキュリティーソフトが切れてネット接続中止しやがったw
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:49:19.37 ID:fEtdM9Sp
>>341
ネガティブだな
お前一生就職できないよ^^
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:54:04.44 ID:jwwB51Nr
基礎演習科行って半年後ってどんなことでも我慢できそうだな
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:02:46.80 ID:XFAfZHrp
何で通うのかわからんな。
給付金目的なのか?
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:10:41.23 ID:jwwB51Nr
>>345
金目当てもあるが資格とかビジネスマナーとか勉強したい
347 【東電 85.5 %】 :2011/03/29(火) 22:15:55.51 ID:UZKV/HPQ
ほんとうぜえなこのカスはよ
引きこもりが久しぶりに外に出たからってはしゃぐんじゃねーよ
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:17:22.92 ID:jwwB51Nr
>>347
別にはしゃいでませんよ
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:21:54.19 ID:WUS7s1Gs
>>346
君は毎日ここで愚痴を吐いていい。自分はやりたくなけど、傍から見たら楽しそうだから俺が許す。

俺も実践2日目。
入社式で自己紹介すらなかったから期待したけど、案の定他の受講生と交流する機会がまったくない。
講師の人も慣れてる人みたいで、安定感あって落ち着いてて淡々と授業をすすめてくれる。(それでいて手を抜いてる訳じゃなくてテキストにない豆知識結構いうからきちんと講義になってる)
受講生ひとりも名前覚えずに終わりそうだな。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:23:00.86 ID:31TGvR3d
一日に20や30もレスするなんて
引き篭もり以外ありえない
351 【東電 85.5 %】 :2011/03/29(火) 22:24:47.56 ID:UZKV/HPQ
わかったから死ねよ蛆
でもよかったな、おいクズ。うちの訓練校に来なくて。
虐められてまたてめえの糞部屋に戻る所だったぞ。
だからよ、てめえみたいな蛆虫は本当に気に障るから世から消えろ。それだけだ
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:27:31.44 ID:jwwB51Nr
>>349
うらやましいな

>>350
普通だろ

>>351
なに興奮してんの
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:28:26.65 ID:rYr1QR05
なんか変なの居ついちゃったなぁ
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:32:10.27 ID:CXr5w3Co
>>351
おい、いくらなんでも言い過ぎだろ。

死ねとクズと虐めと蛆虫と世から消えろには同意だけど。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:39:04.05 ID:XFAfZHrp
親睦会とかもしあったら俺絶対行かないし、そんなに他の奴らと交流したくねえ。
他の奴も俺なんかと交流したくないだろうし。
無職のウンコどうしがいろいろ交流して情報交換して意味あんのかよ。
おれも含めてみんなウンコみたいな情報とか人脈とかスキルしかないからここに来たんだろ。
だったらお互いにウンコ投げあってるだけじゃねえか。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:44:36.03 ID:x4x0dVTX
仲良くなったおじいちゃんと、授業中にネット将棋差してたら講師に怒られた(´・ω・`)
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:47:36.03 ID:9fBRjg7z
>>352
ここが駄目ならブログでも作って是非経過報告してくれ。俺は面白いからどんどんやってほしい。
それとなんてあだ名つけられたか気になるw
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:49:33.54 ID:JeAAEqi4
マジで10万の給付切れたらどうしよ…
この震災で以前より就職難だってのに
はあ〜、ほんと溜息しかでない。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:52:39.72 ID:jxgvMXvW
>>358
基礎半年→実践半年→派遣半年→失業保険5ヶ月→基礎半年

一生ループすればいいのよ〜
簡単よ〜
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:55:34.90 ID:31TGvR3d
給付金は最大でも24ヶ月分しか支給されないぞ
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:05:46.60 ID:2Vsig7PG
一人の情報よりみんなのとこの情報が欲しいんだけど
報告は1レスで簡潔に終えるなら居ついてもいいけど、雑談で他の情報が流れたらやだな
362 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/29(火) 23:20:33.04 ID:HSxbj/oI
>>352
ブログでやれよカス
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:22:37.69 ID:5nQBzbZU
>>360
一年間隔開ければリセットされなかったっけ?
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:26:18.05 ID:bFz2BzzK
授業の前に黙とう。そして、今日はずっと自己紹介。

氏名・年齢・出身地
前職とそれをやめた理由
趣味・特技
毎日の生活で続けていること
他人とコミュニケーションをとるうえで気をつけていること
これだけは譲れないというこだわり・プライドはあるか。
今伝えたいこと・話しておきたいことなどを黒板の前で・・・。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:29:13.69 ID:46FDnMH3
>>363
2年だよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:33:46.64 ID:jwwB51Nr
>>357
応援サンクス
あだ名はここで晒すと特定されるので無理w
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:36:05.08 ID:IEY5Pvie
前出てそんな長い自己紹介とか拷問だなw
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:42:00.84 ID:jwwB51Nr
>>364
おい、その学校俺のとこだろww
まったく同じ内容じゃねぇか
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:49:30.31 ID:BP96vGnV
学校名書けよ。キチガイがBBSで暴れて迷惑してるぞごらあって電話してやっから
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:50:01.60 ID:rYr1QR05
>>368
お前の訓練校名教えて
ついでに連絡先も
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:50:10.81 ID:jwwB51Nr
>>369
特定できないから^^
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:50:51.28 ID:jwwB51Nr
>>370
言う訳ないだろ^^
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:52:55.12 ID:31TGvR3d
やっぱりこいつただの荒らしだな
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:54:29.06 ID:jwwB51Nr
せいぜいあの画像で特定してみろカスども
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:54:57.85 ID:rYr1QR05
「カスども」

あーあー
本性出しちゃったね
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:56:09.43 ID:jwwB51Nr
さて明日は3日目か かったるいわ
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 01:23:17.46 ID:UbjpuVm1
>>364
自分行ってたとこだと、自己紹介は個人情報保護もあるから氏名と自分で
差し障りのないレベルまでで、それ以上は話さないようにって縛りがあったな。
これはコミュニケーションの授業で、自己啓発セミナーなんかにある個人情報の
暴露大会じゃないからって。

でもそう言うネタ抜きで一人2分ってのも、話すことなくて地味に苦痛だったわ…
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 01:27:04.73 ID:E/Bnf1Ks
俺は3分フリートークが嫌だったからあいさつの魔法を歌ったら何人かがこんにちワンとかありがとウサギとか言ってくれた
帰りに一緒にマックしたよ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 01:33:18.43 ID:+xuBNSU/
不覚にも・・・

現実でそんなことやったら基地外認定だけどな
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 02:30:37.81 ID:DiWcsLJ5
>>378
なんか心がポポポぽーん!したw
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 04:05:13.78 ID:+6jjvdG3
なんかもう嫌になってきたよ。得るものがなかった
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 04:12:44.74 ID:Xbd/A8b3
そいえばオレも通ってたっけな。
最後の振り込みは最終日あたりだからな。
最後の月は前月から節約しないと暮らせんぞお前ら。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 04:34:54.74 ID:Xk78u5Pa
得るものがあると思ってたのか。

倒産寸前の企業や学校が
JAVADAなど天下り機関とつるんで
国から金もらおうとして
適当に運営してるのが基金訓練の実態だ。

熱意のある学校など10%もあればいいところ

期待はするな。自習する期間だと思ってうまく使いこなせ。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:20:53.83 ID:rWTYVyQS
>>383
で?
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:51:48.18 ID:DiWcsLJ5
>>383
俺は十分得るものあったよ。行政書士受かったし。本人の使い方次第かと。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:55:03.63 ID:FgIVwNqg
基金訓練を経て、無事就職できたよ
貴様らもがんばれ
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:56:23.22 ID:rWTYVyQS
>>385
行政書士のコースなんてあったっけ?
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 12:07:09.07 ID:DiWcsLJ5
>>387
コース名に法務とかついてるのは行政書士に対応してるよ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 12:27:12.51 ID:8+OJZ8XS
池沼並みの知能レベルしかないやつばっかりで閉口する
前の席の子持ちアラサーがいろっぽいのだけが救い
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 12:36:44.58 ID:LQU9gcU7
本当に就職したいなら、休める範囲ぎりぎり休んで就活しておくこと。
終わってからなんて考えてたらダメ。
訓練終わって成果なく無為無職に戻った時の虚無感で潰される。
精神的に訓練受ける前より酷い状態になるから。
とにかく訓練期間中にどんどん動け。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:08:40.62 ID:Z7N/VN6v
ジョブカードを完成させてから面接するんだが
「就業に関する目標・希望」の項目に5行以上書かなければ
確実に落とされるって言われて取り組んでみたものの4行が限界だ。
ネットでいい言葉だけ拾って嘘でも書き足すしか無いw
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:09:39.01 ID:E/Bnf1Ks
まじでジョブカード作らないとダメになったの?
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:56:49.36 ID:yBayokZu
そんな事ないよ
ジョブカードの無意味さをJAVADAもやっと気づきはじめてるから
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 14:15:16.22 ID:djobsLoH
蓮舫に仕分けされただろ?
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 14:19:30.32 ID:xWGARc1N
ジョブカードめんどくさいー

履歴書と職務経歴書じゃん
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:27:05.03 ID:dx26c2D6
基礎演習科3日目行って来た
http://upload.restspace.jp/src/upload2318.jpg

午前中
3グループに分けて1人が絵を書く係りで残りの人はホワイドボードの裏に張ってある絵を見て
イメージで絵を書くということをやらされた。
ここが、こうで、こうなっててとか言われて創造で書く
そんなの全然わかんねーし

午後
ひらがなとカタカナのカード30枚使って6文字の言葉を5個の言葉を完成させるという遊び
それを何回もやらされた

そのあと、カード30枚に書かれてる店の場所や位置を決められた場所に入れていくという遊び

こんなことで今日は終わった
こういうのって就職にまったく関係ないんだが
なにが脳トレだよ・・・

397名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:28:30.01 ID:yBayokZu
今日のNG対象IDはID:dx26c2D6か
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:35:53.79 ID:6tNsPCRZ
時間的に訓練終わったら即効で帰宅して愚痴ってる感じだなw
よほど苦痛なんだろう・・w
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:36:10.76 ID:dx26c2D6
>>396
リンク切れしてたので再度うP
http://upload.restspace.jp/src/upload2362.jpg
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:36:51.32 ID:dx26c2D6
>>398
苦痛ってもんじゃないですよ
刑務所並だなあれは
401 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 16:46:38.89 ID://AzqpJ+
ID:dx26c2D6には構うなよ
愚痴言う友達がいないクソ訓練にお似合いのクソだから
402 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 16:48:06.84 ID://AzqpJ+
うちの訓練は当たりだったわ
先生はアレかもだが訓練校はいたってまとも
ちなみに都内アンドロイド
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:54:19.60 ID:djobsLoH
>>396
他の人の状況も暇だったら書き込んでください
自分への励みにします。

404名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:56:04.47 ID:NaJczMDn
もうそういう自演結構ですんで
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:58:31.88 ID:dx26c2D6
>>403
他の人の中は表情が暗い人もいましたね
あと全然喋らない人も
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:08:46.62 ID:Kr5/JI15
アンドロイドの訓練受けて会社のアンドロイドになるのか
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:13:03.13 ID:dZC2apzZ
>>696
お前の報告をまってた。しかし、またアレだな!
コミュ障の俺には見てるだけでキツいが、そういう事繰り返すと慣れるのだろうな。
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:18:36.73 ID:djobsLoH
>>407
お前誰にコメントしてるんだ?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:26:38.28 ID:S/9ymvEW
ああ
パワポのプレゼンがウザい・・・・・ネタがない

410名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:03:56.78 ID:dx26c2D6
>>408
3を6に間違えたんじゃない
411 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:13:20.60 ID://AzqpJ+
てか嫌なら辞めればいいのに
辞めますの一言も言えないなんてほんと人間のクズだな
そんなクズが就職目指して基金訓練とか人生舐めすぎ
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:15:14.16 ID:q9z/IuWx
今日も「出席」のためだけに行ってきたお!
カス講師は今日は途中から用事があるから
あとは自習にすると言って学校から消えたおwww
あんな奴に血税が最低でも月30万くらい使われてるこの国ってry
413 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:19:17.28 ID://AzqpJ+
>>406
リーマンやOLなんて元々アンドロイドみたいなもんだろ
それが悪い事だとは思わんが
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:26:54.86 ID:5GozgE8h
>>402
うちも当たりのAndroidかも
ただし訓練生は脱落者が増えそうな予感
415 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:48:54.44 ID://AzqpJ+
>>414
うちも脱落者多そうですよ
初日からこなかった人もいるし
今日も欠席遅刻普通にいた
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:57:18.71 ID:RJwKVHI5
去年12月からAndroid行っててもうすぐ4ヶ月だが
最初の半分しかいないわ
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 19:19:44.90 ID:dx26c2D6
Androidの訓練ってスマホ触るの?
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 19:35:52.03 ID:RJwKVHI5
エミュレーターがあるから実機は特に触らない
419 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:03:01.35 ID:Xhuv9Qad
>>418
だからそいつにレスするなって言ってるだろ
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:15:38.71 ID:ClkZF2R6
給付金の申請で毎月提出する誓約書に、
>6 類似の給付金・貸付金制度の利用 なし・あり
ってあるけど、これってろうきんの生活支援金融資受けてる場合は「あり」ってことでいいのかな?
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:21:49.51 ID:+ujoMxSN
>>396
絵を描くやつ(絵を描く人と、用意された絵を見てどんな絵か指示する人に別れるってやつ)は基礎の時にコミュニケーションの授業でやったな
自分が思ってる事を相手に伝えるのは難しいです。みたいな
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:34:23.82 ID:dx26c2D6
とりあえずブログ作ったわ
暇なヤツは見てくれ
http://blog.livedoor.jp/kikinkunren/
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:34:26.87 ID:DiWcsLJ5
>>390
で、あなたは正社員様?
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:44:02.99 ID:uaPYFqg1
3日目
輪になって全員で手をつないで黙とうしてから授業開始
人と人とのつながりが大事と講師が熱弁

フルーツバスケット
連想ゲーム
伝言ゲーム
黒板の前で好きな食べものについてフリートーク一人5分
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:44:27.67 ID:0bX6E7IP
ID:dx26c2D6には同情するが句読点も付けられないんじゃ
同族嫌悪としか言えないw
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:44:40.47 ID:dx26c2D6
>>424
なんか俺のとこと同じ内容してるな
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:50:07.37 ID:ClkZF2R6
すみません、どなたか>>420教えてください
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:57:20.92 ID:DiWcsLJ5
>>427
類似ってのは国や自治体の制度でしょ。民間のはただの借金だから大丈夫かと。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:57:59.06 ID:rWTYVyQS
ろうきんのは別
「あり」にすると規約違反と受け取られかねない
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:58:12.14 ID:djobsLoH
>>427
なしでよろし
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:00:01.03 ID:T1fRQtQs
ろうきんの訓練生活支援融資はなしで良いってさ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:02:25.87 ID:MYmGcFPu
実践コース6カ月〜4カ月のにいっても 再就職?再求職出来てる人はかなり少ないらしい
例えばクラスに28人いたら3人再就職出来るか出来ないか

実践コースも微妙なのしかない

ITコースはjavaプログラミングとかが多い そこに30代40代50代が半年学んでもプログラマーになれません
未経験なんてまず雇われない

医療事務コースもかなり多い 年々資格持ちのライバルだけは増加中 なりたい人、したい人が多すぎ

という私は最も求人のないアロマセラピーコース半年間に応募してしまった。。。
フォートショップやイラストレーターとか習えるwebデザインコースにすればよかったか・・・・。orz

433名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:03:35.17 ID:MYmGcFPu
いや。。まだ変更できる。 誰かアドバイスお願いします。。。

正直どのコース選んでも再就職難しいです。。
434420:2011/03/30(水) 21:06:23.14 ID:5yOKw4HF
>>428-431
みなさんどうもありがとうございました
明日2回目の申請書類提出で、ふと疑問に思ったものですから
本当に助かりました
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:06:25.18 ID:DiWcsLJ5
>>433
ここはやはり太陽光発電のパネル設置コースとかガテン系か介護系しかないよ。
この辺なら学歴年齢不問。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:06:46.91 ID:pOmQYWa0
28人のクラスで3人も再就職できたら
高就職率!って自慢できるレベル

てか、アロマもイラレもフォトショも、使った事ないレベルが実践言ったって
なーんもなんないよ?

専攻してた奴や、専門出た奴だって仕事無いのに
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:36:14.88 ID:PrthY1xw
ヘルパー2級ってなにやるの?
いい歳したおっさんがいったら浮くかな?
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:39:17.71 ID:1k4ylQyl
ヘルパーは男だと就職厳しいよ
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:51:44.61 ID:PrthY1xw
>>438
ですよね〜
だけど、質問の趣旨はそういうことじゃないんですよ。
訓練校でなにをやるのか。それとおっさんがいて浮くかどうかをお答え願います。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:53:09.90 ID:cDF6raYX
今、介護ヘルパー2級に行ってるんだけど、3ヶ月しかねえ。
これが終わったら、その上のコースに行けるのかな?
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:55:30.90 ID:i3yVl70W
そうだよ、女は男に世話されるの嫌がるし男も
女にやってもらいたいんだって。だから男はお呼びじゃない。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:57:56.02 ID:i3yVl70W
>>440
1級にいけるんじゃないの。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:09:52.01 ID:dx26c2D6
しかしうちの訓練校キチガイだわ
教室の中でのえんぴつ、消しゴム禁止
えんぴつは削ると粉が出て消しゴムは消しカスが出るかららしい

あと教室に入る時上履きに履き替える
ボロボロな建物な教室の中なんて、ほこりだらけで汚いのにここまで徹底してるのが理解できん
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:28:42.95 ID:jrZKhSS2
PC系は生徒の実力がピンキリと思う。
入力がやっとの人と、PC歴が長い人とでは
比較できないぐらい差がありそうです。
445 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 22:30:34.93 ID:Xhuv9Qad
ID:dx26c2D6
ブログ作ったなら向こうでやれ
クソ訓練から二度と出てくんな
446439:2011/03/30(水) 22:32:58.30 ID:PrthY1xw
>>445
そんな歯糞はどうでもいいからこっち答えて
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:36:17.72 ID:7N8AIpK7
>>445
こっちでもやるけどな
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:36:18.62 ID:5dbdC76M
【このスレの流れ】

始まったばかりの頃の初々しいレス ←いまここ

あれ?この学校。糞じゃね?あの先生カスじゃね?あの生徒きもくね?

勉強しようと思ってきたのにこれじゃ全然意味がない。ストレスがたまるだけ。

愚痴レス

この学校糞すぎ。国の職業なんちゃらの学校査定も糞。全然改善されねーし。

学校も糞だが査定してるのも天下り団体だもの。改善されるわけねーじゃん。

もう基金訓練終われよwこの制度糞だわww
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:43:42.41 ID:DiWcsLJ5
地方の6ヶ月コースはだめだよ。都内有名専門学校ならまだしも。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:58:24.05 ID:4IHDEE6c
コテってどこの板でも本当に嫌われてるな
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:03:06.13 ID:czUIYv7M
介護って実技やらグループワークやら実習があるから
嫌でもクラス全員が仲良くなるのなw最終日の飲み会も行くわ

最初はノリ気しなかったけど段々訓練が楽しくなってきたw
このメンバーで会社でも立ち上げてたら最高だわ
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:09:52.63 ID:3yDs9Ojz
人と会話しないで済むコースってどれよ?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:25:05.76 ID:ua1Lrg1Q
>>424
ヒッキー用プログラム越えて、知的障害者クラスレベルの内容になってるな。
そんな授業受けてたの面接で知られたら、池沼と勘違いされそう。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:36:51.21 ID:E/Bnf1Ks
おれ保育園で物心ついたころに似たようなのやったもんw
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:56:36.96 ID:niBVI+de
おまえら飲み会なんか行ってるのか?
おれのクラスおっちゃんばっかだからニートあがりは声掛けられんよ。年齢層が違いすぎる
まあ金もないから助かるが
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:59:12.88 ID:MeDJFtib
フルーツバスケットやら伝言ゲームやらって本当なの?
職業訓練にそんなことやるなんて信じられないんだけど
もし本当で自分だったら気が狂うかも
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:07:13.17 ID:MMYVl+0v
>>432
Webもソフトの使い方を習っても、ソフトの使い方がわかるだけなんだよ
どういう内容の物を作るといいのかなど教えてくれるところなら未来はあるが
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:13:32.96 ID:MCK1MVSi
>>455
最終日の打ち上げ飲み会に参加してなかった人に、後日ハロワで会って
打ち上げのこと話したら、飲み会があったことすら知らなくて、誘いすら無かった
事にかなりマジに凹んでた。
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:27:48.38 ID:WMyyxU78
>>451
プログラムのグループワークは実力差があるから口論や出来ない奴のけなしが始まって最悪
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:27:49.69 ID:cB9Eaw8/
>>458
飲み会とかバカじゃね?税金で訓練受けたり給付金もらってるのに。
ナマポが金もらった日にパチンコやったり居酒屋行くみたいなもんだ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:28:46.77 ID:z/PkkSwX
そりゃ人選ぶだろ
引きこもりとか暗そうなヤツは絶対に誘わないでしょ
だって飲んでてもつまんねーじゃんw
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:40:10.76 ID:rPQQnvGi
>>432
WEB系だったら、最低ポートフォリオ作成させてくれるか作成支援してくれる
とこじゃないと駄目だよね。
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 02:04:53.35 ID:t1FBTeee
誰でもいいから教えてくれ。
Androidはどこのどんな教科書使ってる?
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 02:23:40.68 ID:Z1AkqG1T
携帯の人、学校側に無断で退校しちゃった
最後の最後まで非常識な女だった
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 02:40:01.14 ID:OynC2GV/
明日初めて面接に行くんだが、既に追加募集してやがる…
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 02:44:13.01 ID:Z1AkqG1T
>>465
現段階で定員に達してないんでしょ
よくあることだし、受かりやすいとも受け取れる
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 02:59:41.89 ID:cB9Eaw8/
>>465
俺の受けた訓練なんか10人しかいなかったぞw
468名無し:2011/03/31(木) 03:06:54.20 ID:CT0jLkn7
俺が受験したコース、人数が足りないから延期になった
有名な学校だっただけに信じられないわ
基金訓練が乱立してるみたいで人も集まらないみたいだね
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 03:14:25.29 ID:0TlpzjTu
みなさんアドバイスをください。

現在26歳で独り暮らしをしていて(住民票は実家)、過去3年間はニートでした。
一念発起して大学を再受験するため、バイトで月10〜13万円程度稼ぎながら(これでなんとか生活は意地できる)勉強しようと決意しました。
ただバイトとはいってもTSUTAYAなどでのバイトは嫌なので、
職安に出ているパート求人をあたっているのですが、まったく採用してもらえません(涙)

就活?している間にマジで生活費がヤバくなってきているので、基金訓練で給付金需給にこぎつけようと企んでいるのですが、
需給できるうまい方法みたいなのはありますか?
「働く意欲は有るけど採用されなくて生活が困窮しているから…」みたいなことを言ったりして。


もちろん訓練への出席は毎日欠かさないつもりですが、真の目的は場繋ぎのための10万円なので、
とりあえず出席するだけ出席して、後は自分で受験勉強に励もうと思っていますw
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 03:35:35.89 ID:cB9Eaw8/
>>469
実家に住民票あるなら親に頭下げて金借りろ。訓練受けながら受験勉強なんて甘すぎ。それに早慶か東大京大あたりじゃなきゃ
26で大学入っても(卒業は30過ぎ)とうてい就職できんよ。公務員だって国1以外無理。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 06:09:36.05 ID:Kvy0p9ie
10代後半じゃなければ、20だろうと30だろうと大学なんか行っても意味ない。
一般企業とか公務員への就職目的ならな。
ふつうは最低でも24までには卒業だから。
26なんて院とか行く歳だろ。
何か特殊な目的あるなら話は別だけど。
例えば医学部とか薬学部とか、もしくは教育学部で教員目指すとか。
でも仮に受かったとしても時間かかるぞ。
学校終わってから速攻バイトの生活を毎日6年or4年続けることになるよ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 06:39:26.22 ID:0TlpzjTu
>>470>>471
心配していただくるのは有難いんですが、いまさら大学へ進学しても云々はどうでもよいことなので、
とにかく今知りたいのは基金訓練で給付金を受給できるか否かということなんですよ。
雇用保険の受給資格が無い点はクリア、収入と貯蓄の点もクリア、問題は世帯主に成りうるのか…
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 07:04:45.57 ID:8HhP67mH
乞食は出て行け
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 07:19:11.27 ID:56+xkpXG
テンプレも読まずにハロワにも電話せずに
こんなところで質問してる馬鹿には給付されません><
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 07:44:58.69 ID:LEf3mmoa
大学も無理だろうね
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 07:47:04.55 ID:WgVPv3b7
今日、面接なんだが、私服で行っても大丈夫だろうか?
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:21:37.80 ID:h1Sz7ICN
まあ、私服の方が多いし恥かくことはないと思うよ
むしろスーツの方が恥かくリスクは高い
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:27:09.54 ID:D+eM2dfK
いつの時代もバカは死ななきゃ治らない
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:27:14.89 ID:WgVPv3b7
サンクス
私服で行ってくる。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:55:31.36 ID:0TlpzjTu
>>474
今近所の職安に電話で確認した。
多分だけど大丈夫のようだ。
ただ確実に受給するためには、あくまでも最大の目的は就職すること、
そしてその手段の一つとして訓練を受けること、さらにその際に受給資格があるのであれば、
せっかくだから頂こうという論理展開をしなければならないってことだろ?
この程度なら楽勝じゃんw
ここ1ヶ月は職安経由で実際に数社と面接した実績があるわけだし。


>>475
すでに今年度は第一志望に落ちたんだよ!
一応受験したC央法には授業料免除で受かったんだけど、
誰かが言っているみたいにこの歳になったらT大行かなきゃ意味が無い気がして断ったw

利用できるものは何でも利用しないとな
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:57:24.35 ID:VEpQTvvj
合格通知が来ないんだが・・・
定員割れでも落とすことあるの?
しかも募集の中でもかなり印象はよかったと思うんだが・・
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:10:40.08 ID:WhVZ0afC
スーツ着て行くだけで何割増しか真面目に見えるだろうに…。
持ってないわけじゃないんなら着て行けばいいと思うけど、もう行っちゃったか(´・ω・`)がんば。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:18:13.33 ID:IRHR8KFH
今日昼から終了式だぁああぁああああぁああぁ!
Javaなんて訳の解らんもの選んだのが、そもそもの間違いだった
3ヶ月苦痛の毎日、やっと終わる。
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:39:17.51 ID:OynC2GV/
久しぶりにスーツ着たらなんかテンション上がってきた
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:40:11.72 ID:9NkT2hYR
>>484
プラカード持ちのバイトでもしたらどうだw毎週土日はテンションあがるだろw
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:42:36.50 ID:7gtRv4d3
>>480
いくつもりのない大学受けるって
本当に金に困ってるのか?
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:53:43.99 ID:9NkT2hYR
>>482
見た目って重要だよな
ちょっと買い物とかに出かける時、私服で髪ぼさぼさで厨房工房のヤンキーと関わるとすげー舐めた態度で接してくるけど
スーツで髪セットしてるとどんないかついヤンキーでもプチ敬語みたいな喋り方をしてくれる
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:00:28.05 ID:qzLOmsHE
>>487
そんなにDQNが恐いの?
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:30:26.62 ID:9NkT2hYR
>>488
誰かさんの酷い読解力と比べたら怖くはないかなw
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:36:12.65 ID:WhVZ0afC
上の方にもあったから
どれだけ私服が多いのかと思ってスーツで面接行ってみれば
9割スーツだったじゃねーか…wwまあ普通そうだよね。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:37:43.77 ID:qzLOmsHE
>>489
ネット弁慶乙
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:42:55.16 ID:2efYtR5m
今地震の影響でプラカード持ちも自粛してるよ
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:50:25.57 ID:cOTPZpHD
今度面接あるんだけど、引っ越ししなきゃいけなくなって5月は訓練どころじゃないんだけど、面接時に事情言えば落としてくれるのかな?
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:00:49.38 ID:8QTOWmjA
Android受けるんだけど携帯もスマートフォン買い直さないと無理かな?
そんな金はどこにもないんだが・・
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:02:45.67 ID:qzLOmsHE
>>493
「都合が悪くなったので面接受けられません」と訓練校へ連絡すればいいんでない?
あとハロワにもね
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:03:26.83 ID:U8NB4kft
>>494
店頭で支払う頭金はゼロだぞ
今パケホ使ってるんなら使用料も大して変わらん
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:09:44.13 ID:m8LtJJ5K
デブがスマホ使ってると笑える
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:12:29.84 ID:FDABGx6I
今は買うな
時期が悪い
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:12:47.04 ID:leiSw/qW
デブホつかえよなw
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:15:05.99 ID:9MjCqu6O
ババアがスマフォ使ってると笑える
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:16:22.36 ID:U8NB4kft
スマートって、デブと痩せのスマートじゃねーから
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:17:42.66 ID:9MjCqu6O
高齢婆はそんなことも知らんだろ
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:21:59.91 ID:9NkT2hYR
>>491
もっと外に出ていろんな人と話した方がいいぞ^^
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:26:22.18 ID:b5qJVuTr
>>503
そろそろスレ違いだと気づいて
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:34:45.97 ID:OynC2GV/
やはり遅刻とかに厳しいんだな
遅い時間帯の訓練選んで良かった
仕事でもないのに早起きとか無理
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:53:36.03 ID:ZiIpxsP9
確かにスーツがデフォなんだろうけど、金が無い奴が対象なのに服装に縛りを設けるのってダメじゃないか?
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:55:50.65 ID:leiSw/qW
>>506
「金が無い奴が対象」の前の大前提として、就職する気のある奴が対象だから。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:56:17.99 ID:b5qJVuTr
これがダメ人間の発想か
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 13:33:27.23 ID:WhVZ0afC
別に何十万する物を着ないとってわけじゃないし
「たかがスーツ」って思ってても「されどスーツ」と受け取られる可能性もあるわけで。
それが合否判定に絡んでくる以上
落ちるリスクとなりうるなら極力排除した方がいいんじゃない?って話かと。
「スーツ着てたら落とされました><」は聞いた事ないしwww
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 14:01:00.23 ID:dc1zexsa
スーツなんて安い物は上下で1万もしないしな
第一スーツも持ってないんじゃ就活できないわけで
就職が目的の基金訓練なんだから、スーツなしは論外
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 14:13:06.12 ID:ZiIpxsP9
ああ、そういうことか。納得した。

まあ、俺自身は今日もスーツ着て面接行ってきたから関係ないんだけどね。
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 14:53:41.35 ID:n1dPYqcX
ちょっと聞きたいんだけど、みんなの所って
週休2日なの?
俺のところ一日6時間授業でほとんど週4、少なくて週2.
3ヶ月なんだけど、ダラダラやるから実質4ヶ月間通うことになってる。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:22:31.21 ID:Wp5LL2GS
俺ん所は週休2日だわ
でも訓練校が超適当だから欠席しても出席扱いにしてくれる
そんなんだからほとんどの受講生が週1か2ぐらいしか行ってないw
そしてJAVADA職員との面談みたいな査察が入る時は電話掛かってきて
この日はちゃんと来て下さいって丁寧に教えてくれるwww
毎回授業受けてる人は10人程度しかいないのに
そん時だけ見事に30人全員出席しに来てたのには笑ったけどなwすごい団結力だと思ったよw

ちなみに都内の訓練校です
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:33:18.82 ID:U8NB4kft
>>513
基金乞食の鏡だな
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:33:31.63 ID:leiSw/qW
>>512
確か月間で授業時間が決まってて、一日何時間授業があるかで日数が変わってくるんじゃないかな。
実質四ヶ月って、入校日から90日以上かかってるってこと?
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:18:20.83 ID:IQx29Mhh
>店頭で支払う頭金はゼロだぞ

クレジットカード使用停止中(泣
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:24:50.68 ID:7gtRv4d3
みてたらアンドロイド受ける人おおいな。
4月に面接だけど落とされそう
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:26:06.00 ID:dc1zexsa
アンドロイドって10年くらい前に訓練で流行ったCADみたいなもんだと思う
訓練生人気があって社会からは需要がないっていうパターン
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:35:16.47 ID:yQLwzhW/
Androidなんて給付金だけが目的で真面目にかようか
他の開発経験ありで初心にもどってお勉強してみようか
くらいしか意味がない気がする
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:53:11.35 ID:nYf63ga4
基礎演習科4日目

午前中
3グループに分けて話あって決める授業(5人〜6人)
宇宙で宇宙船が不時着した 下記の15個のアイテムの重要な物を順番で示せ

午後
高校野球の決められたリストから9人のスタメンを決める授業
これもやはり午前中と同じで3グループに分けて話あって決める

1人ずつ前に出て3分間スピーチ
ここに来た理由、趣味、将来の夢、etc......

3分間スピーチは1時間で終わらせるつもりだったがあまりにもみんな長く話すから全員終わらなかった
残りの人は4/4にあらためてやるらしい
3分間って決められてるのに長く話してるやつってなんなんだよ バカか

こんな感じで1日終わった
ぞっと疲れが出てきたよ・・・

521名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:55:26.05 ID:9RMBUh3p
IT関係の基金訓練が今日からスタートしました

が、8人しかいなかったw
人数減ってきたら途中で打ち切りとかなっちゃうのか!?
給付金受けられないと餓死だよ…

あとDQNも年配者もいなかった。みんなまともな20〜30代。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:56:35.85 ID:dc1zexsa
一度始まったらたとえ一人になっても最後までやる決りがある
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:05:11.40 ID:w2grrV/i
今日も「出席」とるために行ってきたおw
カス講師は今日も自習にして1分も教えなかったおww
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:28:02.86 ID:ZfnunjXH
今日、○建の面接行って来たんだが、話聞いて紙に意気込みとか書いてそれで終わりだった。
面接なかったんだけどいいのか?
これで、合否が出るとかw
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:29:36.96 ID:LickP/zn
出席がいい加減だった。
インチキ商売するな。
基金訓練なんか辞めて東北に金ばらまけ。

526名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:38:02.39 ID:wAlNEDGE
日建は昔からそんなもんらしいよ
授業内容の大部分はDVDを見て自習するだけだから
面接も適当なんだよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:14:31.32 ID:Kvy0p9ie
>>480は日建いけばいいじゃない
毎日内職できそうだぞ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:35:28.11 ID:ZfnunjXH
日建て遅刻しても大丈夫?
欠席扱いにならない?
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:35:47.37 ID:9NkT2hYR
大丈夫なわけないだろ
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:36:25.44 ID:IGo/xQFL
大阪でアンドロイド受けて終了した人いたら感想聞かせてください
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:37:59.85 ID:wAlNEDGE
>>528
今日の面接で何を聞いてたんだ?
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:52:53.78 ID:nYf63ga4
基金訓練 基礎演習科に行ってる訓練生のブログ
http://blog.livedoor.jp/kikinkunren/
533 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 20:39:45.64 ID:NW1Gw9G7
うちの基金訓練、講師がjavaはできてもAndroid全く知らないぽい
大丈夫なのか?
それ以外はいたってまとも
ちなみに東京都内
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 20:50:52.52 ID:sFLPBWII
>>533

ここですね。ご愁傷様です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1300958145/147
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:02:43.03 ID:cB9Eaw8/
>>472
はあ?住民票とったことないのか?
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:04:32.75 ID:cB9Eaw8/
>>521
基金訓練に来てる時点でまともとは程遠いかと
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:06:21.63 ID:KB94tcnF
まぁお前はたしかにまともじゃないな
538 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 21:15:30.77 ID:NW1Gw9G7
>>534
いや、そこじゃないんだ
そこはチラシ見た時点で論外だったから
スクールがやってる訓練に行ってる
生徒はキモオタばっかりで臭いし最悪
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:17:29.54 ID:cB9Eaw8/
>>537
鏡見たことなさそうだなw
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:18:02.64 ID:V+Pl1Bm4
通う前は2ちゃん見て他の訓練生とは関わらないぼっちの方がいい
みたいな書き込み多くみてたから、実際宗教の勧誘やら変人が多いのかと思ったら
うちのクラスは全員いい人(もちろん性格は様々だから多少人付き合い悪い人もいるけど)

こんなクラスは稀なのか?かなり恵まれてるし毎日楽しいわw
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:18:33.33 ID:KB94tcnF
いやそれが普通
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:21:40.85 ID:LickP/zn
みんな簡単には素を出さないぞ。
かなりヤバい奴がホント多い。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:22:40.78 ID:nYf63ga4
そういや初日のオリエンテーションでひどいこと言ってた

「今回応募した中に中卒者がいたのですがもちろん落としてやりましたガハハハ」

ありえんな
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:23:32.21 ID:++dSBMAt
うちの学校は何でこの人が就職できないんだろうって感じの、
ものすごいスキル持ってる人たちの集まりだよ。

545名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:40:43.77 ID:61OclOhZ
>>437
ズバリ言うわよ!


めちゃくちゃ浮きます。
オーホホホホホホホホ
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:42:45.47 ID:snfDokpN
4日目
黙とうしてから授業開始。このクラスは1つのチームなんです。プライドは邪魔なので捨ててつながりを大事にと熱弁。

クラス全員のフルネームを書く小テスト
集団お見合いみたいにいすを並べてお互いをより深く知るために質問合戦
みんなの前で最近読んだ本ついての感想をスピーチ
早口言葉・歩き方の授業
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:45:35.59 ID:GrMod57V
>>533

まずは、アホどもにJavaを叩き込むための要員じゃねえの。
Android講師は別に用意してるかもね。
せめて、BASICでもExcelのマクロでもいいから経験ありで、
条件分岐・ループでロジック組める程度の奴じゃないとキツイと思う。
そこまでは何とかなっても、その後のオブジェクト指向が厄介かな。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:48:08.08 ID:V+Pl1Bm4
>>437
場所によって違うだろうけどウチのクラスは50代60代のオジサンたちも沢山いる
安心して受ければいいと思います。介護は力仕事だから男性は重宝しますよ!
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:50:51.29 ID:AyT5DKBe
>>540
最初は誰もそんなに素を出さない。
ヤバイというより「変わった人」が多い。

確かに中にはスキルを持った人もいるが、それでも変わり者には間違いないw
おまえがいうな、だけどなwww
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:54:27.51 ID:Kvy0p9ie
訓練校に来る奴なんかみんなやばい奴ばっかだろ。
おれ自身もやばいと思うし。
何がやばいって、精神的にやばい。
仕事ないしスキルないし金ないし、みんな追い込まれてる感じ。
だから、なるべく交流はしない。
挨拶ぐらいはするけど、あとはひたすら自分のことに集中。
表面的な関係で平穏にすごせればそれでいい。
終われば二度と会うこともないし。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:00:25.05 ID:7gtRv4d3
android関連で就職できた人いるの?w
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:07:03.20 ID:mRAldZI8
>>551
俺はアンドロイドの訓練受けてたけどほとんどいないわ
新卒ならともかく中途で訓練しかやってない奴ははまず無理。
確か元から他言語のSEやってた人が1人くらい就職したかな
6ヶ月やったって基礎の基礎が身につくだけだし
即戦力でもなんでもないからな
訓練終了後に自分でやりこまないと就職なんてとても無理
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:34:51.06 ID:b5qJVuTr
やはりアンドロイドは地雷か
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:37:03.67 ID:hjV1pRkZ
どどどどうしよう
繰り上げ合格になって明日入校式に行く事になったんだけど…

前日に決まった人いる?
なんか色々パニックだ
書類も何もないしどうなるんだろう
誰か助けて
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:37:49.27 ID:LXqfZLXN
ようやく認定通知書キタ
明日(金曜)に振込み期待age
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:44:00.81 ID:LXqfZLXN
>>554
通常は訓練校から合格通知もらって、それをもらってハロワに行って、
ハロワで書類もらって(給付があるなら、別途給付申請手続もする)、
そのもらった書類をもって訓練初日に行くと思う

ただ前日合格だとハロワ行けないし、どうするんだろうね
イレギュラーだから、学校とハロワに聞いた方が確実だよ
特に給付がある場合は、その方が絶対いい
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:46:40.15 ID:86vDyejw
訓練の方は受かったんだけど
貯金100万円あったら給付の方って貰えない?
通帳残高コピーさせろって言われたんだけど

ちなみに鬱って退職して貯金で3年引きこもり中(一人暮らし
そろそろ外に出たいし貯金も100万円そろそろ切るしで受けてみたんだが
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:50:06.91 ID:leiSw/qW
>>554
どうやって通知きたの?
選考結果通知書(ハロワに持っていって受講推奨通知書貰うための紙)もらった?
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:53:20.49 ID:hjV1pRkZ
>>556
どうもです
そうなんですよね。いきなり決まったから勿論何の書類も持ってないし学校から連絡来たのも6時過ぎてたからハロワに問い合わせもできなかったんです泣

本当に受けて大丈夫だったのか不安になってきた
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 22:56:28.55 ID:LXqfZLXN
>>557
全く問題ない
預貯金800万超がダメな人
100万以上ある人は一応その通帳をコピーさせてくれという形式上の手続
なんで800万なければ問題ないよ
前年と現在も所得がなさそうだし、1人暮らしだしほぼ間違いなく給付OKと思う
書類そろえるのは、ちょっと面倒だけど月10万もらえるし、受けた方がいい

給付チェックリスト
http://www.javada.or.jp/kikin/01_kinkyu/pdf/01_05.pdf
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:06:01.37 ID:LXqfZLXN
>>558
今日、訓練から帰ってきたら郵便で通知来てた(振込はまだだが、多分明日(毎週金曜)のはず)
今月10日に訓練スタートだから結構遅くて不安だった
ハロワには訓練受かってから3月初旬には申請に行ったよ
人によって通知や給付にムラがあるみたいだよ
訓練行ってる人でも先週に初回給付の人もいたし、よく分からん

>>559
普通は訓練前日までに手続きしなきゃならん
だが、追加合格なんだし、そこは考慮してくれると思うよ
推測だが、明日訓練行ってそこで合格通知書貰って、授業後にハロワに手続しに行くんじゃないかな?
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:14:22.77 ID:F9OFMLga
俺も今行ってる所で前日合格…まではいかないが3日前くらいに合格もらった

受講勧奨書は訓練早退してもらってきたな
訓練校も「事情が事情なので…」という事で出席扱いにしてくれた
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:18:39.41 ID:LXqfZLXN
学校としては生徒が多ければそれだけ儲かりますからな・・・
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:21:29.48 ID:86vDyejw
>>560

ありがとう 書類集めてくる
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:33:51.96 ID:hjV1pRkZ
学校もハロワも本当に色々考慮してくれればいいんだけど…
給付金がどうなるのかも心配だ汗


もう少し早く連絡してもらいたかったな…
行きたかった学校だから有り難いんですけどね。

レスありがとうございました
学校のあとハロワに直行してきます
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:45:14.60 ID:f7NnATmr
明日から始まるんだが給付金の合否が届いてないんだけどどれぐらいで届くの?

ちなみに3月17日に給付金の申請したんだが。
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:41:41.97 ID:uHhaduWI
過去3回見たが大体1日開講で8日だの10日だのだな、>>566
ただ実際の振込みは関係ないみたいだ、「
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:43:55.04 ID:tSTU+VWz
今日はお金入ってくるだろうか。。。
なんか、いやな予感。 しかも、みずほ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:49:59.17 ID:2c600ACJ
>明日から始まるんだが給付金の合否が届いてないんだけどどれぐらいで届くの?

俺は1月開講の受けたけど、合否の通知は結構遅くてやきもきした。
開講して2週間以上経ってた。

>今日はお金入ってくるだろうか。。。


今日修了式だったが、地震の影響でジャバダのシステムに障害があったらしく
給付金の支給が遅れるという説明を受けた。
書類の説明どおりなら、最終の支給は算定期間をギリギリに設定してるから
元々他の月より遅いはずで、それがシステム障害で遅れてるとなると明日の金曜には
(もう日付変わってるけど)には無理で下手すると4/8じゃないかな。
振込み日は金曜らしいから。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:50:40.73 ID:Kefvfd7D
>>540
初めはいい人ばっかりだけど本性はグループワークで誰かが失敗や問題起きた時に現れる
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:57:42.77 ID:Kefvfd7D
>>523
どういうこと?
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:00:34.67 ID:Zk023IMu
簿記2級の実践に行ってるけど、簿記論持ってるからクソ暇過ぎてワロタ
簿記なんて人に習うもんじゃないと思ってたけど、
人に習ってさえまともに仕訳すら切れない奴を見ると
自分が社会の最底辺まで落ちてきたことが痛感できる
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:09:02.24 ID:TroD8jFt
説明されなければ分からないということは、説明されても分からないということだ
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:10:54.12 ID:xiAt99PF
関西で訓練受けたい
原発次第ではもう関東にいられないだろ・・・
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:14:24.90 ID:ns1RWU/+
>>572
自分も日商二級あるけど、一級の訓練何でないんだ(´・ω・`)?
授業中は、一級の自習してるけど 訓練に来てる意味ねー
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:19:50.53 ID:ns1RWU/+
あ、一級狙ってるのは高卒で税理士の受験資格がないからだから。
一級意味ないよって突っ込みはなしで(´・ω・`)
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:58:57.10 ID:Kefvfd7D
>>572
簿記の勉強で大事なのは参考書をただ読むだけじゃなく
手を動かすのが大事だと思うんだけど
貴方はどうやって勉強されてますか?
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 06:28:09.30 ID:Wd0PpO3V
ぶっちゃけ簿記1級でもそれほど恩恵はない
会計なんかパソコンにやらせればいいんだから
英検とTOEICならまだ救いがあるが、英語はできるようになるまで時間かかりすぎ
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 07:40:41.39 ID:Zk023IMu
>>577
2級ならテキスト→過去問回しでいいよ
聞きなれない勘定科目は書くだけじゃなくて、声に出して読むと覚え易いよ
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 08:42:46.95 ID:ieQfsL1P
今日こそ振り込まれてください
お願いします
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:23:23.71 ID:3EVyEuVA
金曜はいつも振込の話題だなw
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:25:15.90 ID:tSTU+VWz
金が、入ってない。。。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:35:45.26 ID:bkrfzwiq
みずほってまだごたごたしてんのか?
まあ一応お昼あたりに入金されることもあるみたいだし、もう一回行ってみるでしょ
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:36:50.22 ID:94Ad7PW/
俺は、月曜申請で今日ちゃんと振り込まれてたよ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:37:00.41 ID:R0G5vYma
月曜から始まったんだが今日入ってるってありえないよな
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 09:37:51.95 ID:R0G5vYma
>>584
ジャバタから受給証来たのいつ?
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:02:33.61 ID:94Ad7PW/
>>586
俺は、今回最終月なんですよ
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:05:35.48 ID:RLfJCKpv
基金訓練といえばこのブログ
http://ameblo.jp/kikinkunren1/
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:20:33.26 ID:R0G5vYma
基金訓練 基礎演習科に行ってる訓練生のブログ
http://blog.livedoor.jp/kikinkunren
590 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 10:36:32.92 ID:3PUGEC4d
今週から始まってまだ受給資格証届かない
振り込みはいつになることやら
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:40:18.14 ID:R0G5vYma
>>590
俺も同じ
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:43:23.28 ID:xiAt99PF
訓練生なら朝マックのサラダマリネマフィンコンビ食ってるよな?+20円でドリンクMになるぞ^^
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:45:09.78 ID:R0G5vYma
>>592
そんな豪華な朝メシ食えるか
経済的にやばいやつばかりなのに
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:54:55.43 ID:xiAt99PF
>>593
週3でバイトしてるから給付金と融資と合わせて月23万くらい収入がある
これでも10万ずつ貯金してるぞ^^
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:57:10.34 ID:R0G5vYma
>>594
へぇ
とても基金訓練終わってバイトするまでの気力ないな
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 11:28:23.10 ID:M74AlWkc
給付金について質問があります。
訓練期間が5月26日〜8月11日までの場合…


訓練開始前に受給決定→5月分と8月分は満額貰えるのでしょうか?

訓練開始後に受給決定→仮に6月に入ってから受給が決定した場合、5月分は貰えるのでしょうか?
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 11:46:04.24 ID:0aYgfHws
>>590
今週届かないのはあたりまえだ。
地震の影響がなければ早くて来週か再来週の金曜振込み
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 11:49:48.95 ID:0aYgfHws
>>596
5月26日初日行って一ヶ月分。
5月26日〜6月26日までの八割行って一か月分。
6月26日〜8月5日かそこらへんまでのの八割行って一か月分

合計3ヶ月分。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 12:36:30.01 ID:VDQSib86
先週から始まったんだが、今日学校側に申請書だしたよー。でも認定証も資格証もきてない
学校側で受給番号を把握してくれてるようだ。お金いつになるんだー、就活ビンボーだ
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:08:59.68 ID:94Ad7PW/
実践終了から実践は、どんなに頑張っても1年待たないと無理なの?
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:18:04.29 ID:zFIfV57T
みんな、よく何の授業を受けるか決められたね。
オレは何をしていいのか、何を学べばこれから有利なのか
考えすぎて、決められない。
まぁ地方だからそんなに受講科目ないんだけどさ。
今考えてるのは、ヘルパー養成科か、建築CAD科なんだけど・・・
悩むよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:22:32.32 ID:bMzRzkBc
3分間スピーチ月曜にやるんだがなにを言えばみんなから尊敬されるかな
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:25:24.40 ID:urtKklfw
自慢のオナテクを紹介すればいいんじゃないかな
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:45:47.85 ID:nmTemhXx
588 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:05:35.48 ID:RLfJCKpv
基金訓練といえばこのブログ
http://ameblo.jp/kikinkunren1/


589 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:20:33.26 ID:R0G5vYma
基金訓練 基礎演習科に行ってる訓練生のブログ
http://blog.livedoor.jp/kikinkunren


宣伝ごくろうさま
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:47:21.22 ID:HQKvcbDH
コピペしてるお前も宣伝に加担してるわけだが
本人乙
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 14:58:21.29 ID:UvZ+l+26
>>598
「5月16日〜8月11日」だったら、
やっぱり3ヶ月分しか貰えないの?
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:00:48.16 ID:94Ad7PW/
>>606
どう見たら6か月に見えるんだ?
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:02:07.50 ID:bMzRzkBc
>>606
さっきから質問してるがここで聞くよりハロワで聞いてこいks
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:18:05.70 ID:bkrfzwiq
javadaつながんねえ
なんで振り込まれてねえんだよ!
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:43:37.83 ID:Cj5jOpVh
>>600
なにをがんばるの?
職安でそうやって食い下がってみたら?
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:00:23.96 ID:YPX6OLck
資産やら収入ごまかして
不正に給付金もらってるヤツをチクるのって
どこに言えばいいんだ?
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:02:57.70 ID:HQKvcbDH
JAVADA
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:15:42.96 ID:jEppdmQ3
基金算定日って毎月何日?
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:16:48.98 ID:HQKvcbDH
自分の受給資格者証見て
615613:2011/04/01(金) 16:22:57.86 ID:jEppdmQ3
>>614
しっかり記載してあったわ。ごめんw
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:43:02.07 ID:Wd0PpO3V
見込みある人
掃き溜めにいると自覚できる人

見込み無い人
うれしい人
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:49:56.96 ID:urtKklfw
ID:Wd0PpO3V

こいつキモすぎ
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:54:21.61 ID:Wd0PpO3V
もちろんきもいですよ
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:28:32.26 ID:MX9sEHZk
>不正に給付金もらってるヤツをチクるのって

ちゃんとした証拠があってチクるんならいいけど
証拠もない密告をいちいちJAVADAが調べる暇があるのか疑問だけど。
親の扶養できてる奴なんかもいっぱいいるだろうに。
独り暮らしだけど就職決まらずに実家から仕送り貰ってきてるやつとかなあ。
ハロワの職員にも言われたけど、年齢制限にひっかからないような若い人には来て欲しくないって
はっきりそう言われた。俺40オーバーだから関係ないけど。

620名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:29:04.60 ID:e+x33pdT
先月の10日に入校で、なんでまだ振り込まれないんだよ
書類も審査も完璧だぞ
死ねってことか
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:34:24.22 ID:vRdF3Iya
JAVADAに問い合わせる知恵もないの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:54:10.84 ID:Vs9yhW9v
ないんだろ
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 18:38:37.90 ID:oluJKS54
基金訓練の申込書にハロワの判を押してもらってきた
合格したら給付を受けるための書類をハロワに持って行くんだけど
税務署に行って「市町村が発行する所得税証明書」が必要なんだってさ。
母はパートで父は今現在は無職だけど去年年間300万程度の所得がある

こういうのは受かってから心配するものなんだが。不安ばっかりだなあ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 18:52:12.96 ID:Kefvfd7D
>>623
駄目じゃん
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 18:54:00.94 ID:PYqhVIUC
webデザイナーの基金訓練の面接言ったら10人募集してるのに4人しかきてなくて
思いっきり定員割れしてるだが、これはずれかな?
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 18:55:33.99 ID:k1naR6AK
定員割れしてて追加募集もないなら
当たり外れ以前に開校すらない
627625:2011/04/01(金) 18:56:57.73 ID:PYqhVIUC
ごめん、募集人数15人だった、定員割れってレベルじゃねえぞ
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 19:07:21.95 ID:uHhaduWI
>ってレベルじゃねえぞ

これが言いたかっただけだろ?w
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 19:08:15.51 ID:CGlnfWO+
LECはたとえ一人でも開講する。
まあ場所がいいからどんな講座でも一人しか来ないってことはないだろうけど。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 19:24:56.66 ID:Vs9yhW9v
時間ずらして4〜5人単位で面接してるかもしれないぞ
うちはそうだった
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:15:46.80 ID:HvaEbl18
自己中女が一匹いなくなっただけで
教室内の雰囲気がガラッと良くなった。
今のコースは残りあと半月だけど頑張ろうっと。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:29:20.33 ID:87DKv3zD
社労士を授業時間80時間くらいで目指そう!なんて自称実績なしのある訓練校
TACに聞いたら社労士は1年近くは必要だと言われた
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:32:15.14 ID:HvaEbl18
1年は大げさだなぁ
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:34:23.62 ID:yIRVT0QR
>>620
> 先月の10日に入校で、なんでまだ振り込まれないんだよ
> 書類も審査も完璧だぞ
> 死ねってことか

俺は2月の10日に入校だが

2月19日資格者証郵送(発行日2月16日付)
2月25日振込み
3月18日振込み

参考まで
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:40:50.94 ID:QieIPB5Z
>社労士を授業時間80時間くらいで目指そう!なんて自称実績なしのある訓練校

苦労して取得しても開業でもしない限りバイト社労士だと時給900円以下だという話だが。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 20:50:30.10 ID:PSy8JPZE
Androidコース、始まって数日だが
講師がひどすぐる・・・
なんか小さな声でブツブツ言ってるだけ('A`)


637名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:07:24.28 ID:8IQBdvcd
基金訓練に来てる人って、若いのも年寄りも一癖も二癖もある人が多いね。
あ、おれも同じだけどさw
実際、社会の底辺って感じがするよ。
だから、なんとなく居心地がいいw
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:10:07.88 ID:cUAece7n
>>636
ご愁傷様ですw
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:07:58.19 ID:Zk023IMu
>>637
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:08:19.82 ID:EpUOt2rR
Q 金いつ振込まれるんだ?
A 初回は認定書が届いてからすぐの金曜日 2回目からは基礎算定月が終わった1〜2週間後の金曜日
  (あくまで目安です必ずではありません)

ってあるけどさ、算定日から2週間後なんてあるの?
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:23:50.34 ID:Kz3+Snnc
息がうんこ臭い
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:26:03.15 ID:Wd0PpO3V
@訓練校からJAVADAへ給付金申請の書類を郵送→AJAVADAが確認して、金を振り込む
だから@が遅くなれば、そのぶん振込みも遅くなる。
さすがに郵送するの忘れてたなんてことはないでしょうけど。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:30:21.58 ID:W/Bxt8AU
毎年この時期は新入社員やら新入生やら期待に胸膨らませてる連中見て
自分の情けなさに萎えるんだけど、今年は訓練受けてるせいか精神的に正常だわ

まあ俺に春はこなそうだけど。訪問介護で稼げる額は4万程度だし
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:33:53.26 ID:0aYgfHws
ブログの人は簿記も習うのか。
グループワークはいやだけど簿記はうらやましいな。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:33:55.13 ID:43QoSYlP
>>640
何回も書くが
JAVADAは振込処理の手続きを毎週水曜日で締めている。
それまでにJAVADAに訓練校から書類を送れば金曜日の給付になる。
しかし訓練校からの書類提出が遅れて、JAVADAで処理が出来なかった場合は
翌週の金曜日に振込となる。
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:33:59.45 ID:8IQBdvcd
あ、おれのクラスの半分くらいは給付金なしで通ってきてるんだけど、たいていは主婦。
主婦でも50オーバーの人たちはすげえ競争心をたぎらせてて、リーダーシップを取りたがる。
それがすっげえ、うざい。
なんなんだろう。
647 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 82.5 %】 :2011/04/01(金) 22:49:11.55 ID:EpUOt2rR
>>642>>645

ありがとう。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:52:10.95 ID:PSy8JPZE
>>640
JAVADAのサイトじゃ2〜3週間後ってなってるが?
乞食のQ&Aを鵜呑みにするな
649 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/01(金) 22:53:22.43 ID:JlOXvXeG
>>646
俺のクラスにもいたよww  その主婦が嫌で辞めたよ
650 【東電 82.5 %】 :2011/04/01(金) 23:01:55.05 ID:EpUOt2rR
>>648

...
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:07:54.58 ID:HvaEbl18
>>648
ならそう思っておけばいいんじゃないの?
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:11:29.55 ID:PSy8JPZE
あらら乞食のプライドに火をつけちゃったかw
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:13:05.41 ID:a2oIrXCS
636 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 20:50:30.10 ID:PSy8JPZE [1/3]
Androidコース、始まって数日だが
講師がひどすぐる・・・
なんか小さな声でブツブツ言ってるだけ('A`)

648 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 22:52:10.95 ID:PSy8JPZE [2/3]
>>640
JAVADAのサイトじゃ2〜3週間後ってなってるが?
乞食のQ&Aを鵜呑みにするな

652 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 23:11:29.55 ID:PSy8JPZE [3/3]
あらら乞食のプライドに火をつけちゃったかw


こいつのレスは煽りと中傷だけで中身がないな
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:14:47.72 ID:jbJK6Vfp
俺がLECの面接受けた時は、俺のほかにもう一人面接に来る予定だったらしいが
結局来なくて俺一人で面接だった。

それで色々と不安だったんだが>>629-630見て安心したわ。
多分俺が最終グループだったんだろうな。

まぁ、受かってるとは限らないわけだが…。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:15:37.72 ID:QieIPB5Z
就職する気のない主婦はカルチャースクール感覚だもんな。
オフィスの講座出てるけど「私はアクセスとパワポは要らないから」みたいな感じで
お休みだもん。

出席遅刻早退の厳しさは学校とか講師によってかなり違う。
うちの学校は1分遅刻でも欠席扱いが原則で、俺の受けてる講師は
学校の原則を厳格に適用してるけど、別のクラスの講師は就活のほうが
大事でしょって事で欠席しても出席扱いとかめちゃくちゃすぎ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:16:48.25 ID:guW8hoW2
隣がタバコ臭い奴でテンション下がった
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:17:28.39 ID:ySMPnS9l
前行ってた基礎演にも、今行ってる実践にもいるんだけど
何でもかんでも質問攻めにして講師を困らせるオバハン

学習障害なんかな〜
かわいそうだけど、周りはお預けくらってすごい迷惑だ
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:21:59.71 ID:ns1RWU/+
厚顔無恥って言葉があってだな
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:22:29.42 ID:HvaEbl18
質問は極力休み時間にしてほしいよな
もしくは講師側から「ここまでで何か質問ありますか?」と言ってきた時
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:54:59.82 ID:Zk023IMu
>>657
それ学習障害ちゃうやろ
多分AD/HG
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:56:27.48 ID:Zk023IMu
↑AD/HDや
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:57:29.85 ID:PLvpQ9vQ
訓練開始から1ヶ月、就活を平行してやって来たけど やっと仕事決まった。


今までの仕事は2つとも、2〜3年くらいしか続かなかったけど もう歳も30なんだし、次こそは必死でやるつもり


皆も訓練や就職活動頑張って
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:58:32.43 ID:Zk023IMu
>>662
おめ
664 【東電 80.7 %】 :2011/04/02(土) 00:19:14.95 ID:75zor/fh
途中で就職決まったら、当然給付は打ち切りでしょ?
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 00:56:49.17 ID:KgAkILUv
>>657>>659
何処にでもいる
休み時間は講師休むから質問出来ないんでしょう
周りの出来る人に質問するようになればましになる
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 00:57:44.65 ID:KgAkILUv
>>636
Androidはそもそも就職させる気はないんだろうから諦めるしかない
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:14:30.05 ID:aYv2jaxP
>>657
俺のところにも居たけど質問しまくる人は理解力がないよね。
5分前に言ったことをまた同じ質問とか・・・
>>659
休み時間は講師が休めなくなる。何か質問ありますかのほうがいいね
つーかそれだと今度は「何を質問しようとしてたかを忘れた」状態になりそうw
もしくはまとめて一気に質問責めかな。
>>665
それは周りが迷惑。出来る人が話好きの人ならいいけど、マッタリと淡々と勉強したい人にとっては邪魔でしかない

668名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:20:42.80 ID:+mTpHxD0
出来ない人のための訓練だから、最低ラインに合わせて講義するのはいい
けど、課題終わった人は何をしたらいいか講師は指示だして欲しい
どんどん先のもんだいやってでもいいし、各自自習でもいいし
指示がなかったらホントにぼーっと時間過ごすしかなくなる
そういう訓練ですってんなら、何も言えないけど
流石に時間は無駄にしたくない
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:43:50.99 ID:KgAkILUv
>>667>>668
うちのところは早く課題終わった人は
終わってない人の面倒を見るのも訓練ってことで
講師補助させられてる
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 02:16:57.33 ID:V7+btnlh
>>668
典型的な指示待ち人間w
あなたは自分が最低ラインを切ってることに気付いてさえいない。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 02:33:36.35 ID:5XevuWsB
>>668
俺なんて初日から講師のペース無視してどんどん進めて自習してるけど
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 02:38:35.23 ID:UbTuLXj3
俺は講師はゴミだと思っている。実際にゴミだし。
どうしてもわからないことは・・・ぐぐっているw
あいつよりもグーグル先生の方がわかりやすいからw
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 02:39:30.04 ID:aYv2jaxP
>>668
普通に次のページ進めばいいだろ
講師に止められたら待てばいいだけ
>>669
俺なら無視して次のぺージ自習するけどね

>終わってない人の面倒を見るのも訓練

これは明らかにおかしい。
674 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/02(土) 03:18:30.07 ID:im6GBER9
>>658
ω←これを知らないようなもんか?
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 03:21:25.24 ID:yiQHioFI
>>669
それって訓練校側の怠慢だよね
訓練生を労働力として使ってるわけだから規約外
気になるならJAVADAに通報しましょう
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 03:39:30.04 ID:lzLCGf8I
まず糞訓練校をちくる先はJAVADAじゃなくて雇用能力開発機構だし
ちくったところで天下り団体が対策を練るわけもない。あきらめて自習しとけ。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 04:15:41.34 ID:ums6NBMt
電話応対が丸2日も入ってるんだが
延々シミュレーションさせられんのか?
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 04:25:29.85 ID:ums6NBMt
>>657
うちにもいるわ
講師は皆に説明した後そのオバサンにもう一度説明するのが当たり前になってる
隣の席の人も完全に補助係
あんなにいちいちいちいち一体何がどう解らないのか不思議でしょうがない
あれやっぱ障害なのかね?
結構歳いってるから仕方ないのかとも思ってたけど、勉強以外でも理解力が無いみたいだし……
まあ、授業をぶったぎって質問したりはしないからまだ良いけど
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 08:31:55.49 ID:WeHY3lV9
向学心に燃えたオバハンほど、厄介な手合いはいないよなw
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 08:47:08.96 ID:xBwb31W1
コンピューターの基礎とかやってるんだけど、あんなの自分で読めば1日で終わるんだがな。
講師はただテキスト読んでるだけで自分流の解説なんかしないし。
期待はしてなかったけど、さすがにここまでひどいとは思わなかった。
もうすでに休みだしてる人もちらほら出てきた。
つかこのまま来なくなりそう。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 09:33:35.08 ID:GlCUh4zX
基金訓練 基礎演習科に行ってる 訓練生のブログ
http://blog.livedoor.jp/kikinkunren/
682 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 09:42:16.56 ID:5SxhGKNt
今日のNGワード
ID:GlCUh4zX
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 09:53:33.41 ID:ujMlM9l0
>>681
毎日宣伝乙
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:02:39.26 ID:b56TqQvJ
>>676
俺はチクるよ。6月から次のコース開こうとしてるし
なんとしても阻止しなくては。あの腹黒社長は許せん
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:18:59.99 ID:7KSAchFV
厚生労働省に直にちくればいいよ。俺はそうしたから。
駄目講師がさぼってばかりで何もやらないと電話したら
「早急に調べます」と返事され一週間後に学校にお達しが来たらしく
教師が急にまじめに授業やりだしてザマーと思ったw
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:51:25.69 ID:+mTpHxD0
問題解き終わったら、黙って次のページの問題解いていくことにするわ
講師が解説やテキスト読んでる時は顔上げとく感じで
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:54:04.89 ID:iq12b584
講師が問題解説してる時でも顔を上げないな俺
講師も学習を進める分には何も言わない
修学速度に個人差があるのをよく知ってるんだろう
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:54:38.80 ID:+mTpHxD0
>>687
コースの人数どのくらいよ?
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:55:31.44 ID:jvaURfWs
初々しいレスじゃのうw
何講座か知らないが講師なんて無視しまくってどんどん進めておk。
たまに俺の話を聞いてないとか言ってキレる馬鹿講師もいるが華麗にスルーしとけw
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:58:56.90 ID:SEYaZVzC
>>680
うちは講師がうまく(?)補足いれてる
が、コンピュータ基礎終わり本題にはいって2週間くらいすると…
訓練生が急に理解できなくなって脱落者が続出しそうな気がする
今のペースでやさしく教えてると急にはしょって教えなきゃいけなく
なるのが想像できるんだよね
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:09:10.54 ID:iq12b584
教え方が下手でも授業をちゃんと時間内に終わらせられる講師がいい
グダグダと時間オーバーしても、何一つ反省しないのは三流講師
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:09:35.52 ID:iq12b584
>>688
10数人
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:14:57.51 ID:+mTpHxD0
>>692
うちとだいたい一緒だわ
参考にする
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 13:09:34.13 ID:0O3Kn7gm
3月でアンドロイド終わったけど通ってた学校は母体がソフト開発会社だったから
講師自体もエンジニアで内容はしっかりしていたしマナーについてもうるさかった。
javaで就職できるかどうかわかんないけど脱落者は一人もいなかった。
半分ぐらいが元SEとかプログラマーで学校なんか来なくても
独学で何とかできる人が多かったから、進捗にかなり個人差はあったが
講師が親切だったんでよかったよ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:05:49.96 ID:FcmU7kIW
ハワロで給付金の手続き終わって、
JAVADAに送る誓約書みたいなの3枚ハロワで渡されて、
「これを記入して学校が始まったら提出して下さい」
って言われたんだけど、その用紙に受講資格者番号という欄があるのですが…

これはいつわかるのでしょうか?

JAVADA側の番号なのか、学校側の番号なのか
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:10:52.08 ID:0O3Kn7gm
>JAVADA側の番号なのか、学校側の番号なのか

初回は認定書がまだジャバダから届いてないので
そこは無記入でいいんですよ。
2回目から自分で記入します。

697名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:12:42.09 ID:FcmU7kIW
>>696
そうでしたか。ありがとうございます!
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:14:22.21 ID:TNSnkpai
JAVADAから送られてくる受給資格者証に書いてある
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 15:53:07.86 ID:im6GBER9
二回目の申請って受給者番号必須かな?
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 17:36:43.69 ID:4geWVbTG
当たりまえ
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 18:08:59.36 ID:/xGCuL3x
同じような質問の繰り返しで申し訳ないのですが、教えてください。

訓練期間が「5月2日〜7月29日」の場合、給付金は3ヶ月分を受給できるのでしょうか?
暦だけをみると僅かに3ヶ月に満たないんですが。

日商簿記3級取得を目指した訓練で、追加募集しているので受講したいと思っているんですが、
給付金が2ヶ月分か受給できないとなると訓練中の生活が…
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 18:13:45.40 ID:+mTpHxD0
>>701
3回入るよ
心配イラン
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 18:57:15.42 ID:huE3gt/T
twitterで、kikinkunrenってアカウントで基金訓練情報ツイートしてるんだが、
これ基金訓練公式アカじゃないんだな
なんちゃら協会ってとこらしいが、基金訓練の全ての教室を統括しているのかと思いきや
ただの一学校らしい

地震の時に6/14〜16まで休講ってつぶやいていたので、基金訓練のコース全部が
適用されるのかと思っていたら、申請時になって、俺の学校は都内なのに休講扱いなのは
14日の1日だけって言われた。

ツイッターで協会が16日まで休講って言ってたって言ったら、ハァ?うちは何も関係ないしとか
言われちゃった。

しかも、東京都専修学校各種学校協会じゃなくて、
「東京都専修学各種学校協会」って、名前違ってるし
偽アカウント?

たかが一運営が、kikinkunrenとか名乗るなボケ!!!
何公式ヅラして16日まで休講とか言ってんだ!!!!


まんまと騙されたわ
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 19:06:01.43 ID:LaLckG8C
ふつう自分で情報あつめるとき公式かどうか初めに確認しないか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 19:11:34.25 ID:ZfEi7NkR
冷静過ぎるツッコミわろた
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 21:37:55.95 ID:KgAkILUv
>>680>>690
コンピュータ基礎ってどんな参考書?
ITパスポートみたいなもん?
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 21:59:47.20 ID:XCVNhieP
>>703
消防署の方から来た変なおじさんの消火器をあっさり買わされちゃうタイプの人?
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 22:57:17.22 ID:yYPzDpO+
地震で壊滅した教室って結構あったのかね?
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 22:59:54.96 ID:OZL5/Hsb
そりゃあるだろ♪
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:12:54.33 ID:sMAZFFjw
金融資産が800万もないような人が作るファイナンシャルプランなど顧客に信用されないと思うが
ほとんどの人が給付金の申請してたな
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:13:14.92 ID:yYPzDpO+
なんで♪?
死んだやつが居たかもしれないから不謹慎だぞ♪
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:22:51.43 ID:+mTpHxD0
人が死んでんねんで?
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:25:17.92 ID:bsXjFbRM
給付金支給日についての質問です。

訓練期間:2月7日〜4月22日

起算日:6日

なのですが、最後の給付金は4月22日(金)に振り込まれると思いますか?

翌週の金曜日(29日)は祝日なので、22日に振り込まれないと厳しいのです。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:29:22.78 ID:huE3gt/T
なんで個別のケースをこんな所で正確な答えが聞けると思うのか不思議すぎる
JAVADAに聞けば一発で確実な回答が得られるのに

まあ、そういうのが通うのが基金訓練なんだろうけど
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:37:35.76 ID:xBwb31W1
土日でJAVADAもハロワも閉まってるからじゃないの?
つか土日閉めたら意味ねえよな。
平日も夕方には閉めるし。
24時間対応は無理としても、土日も開いてる質問コーナーとか作ればいいのに。
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:53:44.20 ID:8UYZssXK
きさんこら
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 00:04:15.10 ID:+mTpHxD0
筑豊の人間は怖かぁ〜
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 00:59:16.17 ID:HV53Yeok
>>713
16日くらいまでの8割出席計算してjavadaに提出だからどう考えても22日は間に合わない。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:03:38.03 ID:8U6JCxtb
うちのクラスの女講師、態度のデカい生徒にひるむことなく
注意してて感動した。泣くだろ普通。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:04:33.89 ID:sLAbl4Pz
バイトもしないでのらりくらりしてきたからそうなっただけ。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:06:53.28 ID:NiqwdIYd
>>719
アホか
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:50:04.74 ID:KibZBTSZ
基金の講師バイトの求人、めちゃ増えてるな。
>>721
でもあんな安い時給で、基金に来るようなキレて暴れるキチガイかもしれない手合いに
注意するって結構凄いと思うぜ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:58:12.15 ID:yYJ1m6eX
基金訓練について、一般的な質問を致します。

合格日(受講決定日)から訓練開始日までが3週間程度の場合、
素早く手続きを済ませれば、訓練開始と同時に給付金を受給できることは可能ですか?

訓練期間が3ヶ月(仮に6月1日〜8月31日とする)の場合、
給付金受給の手続きが遅れて申請が通ったのが7月に入ってからだとしたら、
6月分の給付金を受給することはできないのでしょうか?
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:26:07.50 ID:DVHZu9aU
給付金の認定がおりれば、3ヶ月コースなら3ヶ月分貰える
給付金の時期については、
開始日に間に合ったとしても受け付ける訓練校の処理が遅ければ支給は遅くなる
訓練校のやる気次第
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:31:52.69 ID:WBRp96qI
いい歳して、実家住まいの引きこもり上がりみたいのが多いね。
そいつ、なぜか給付金貰ってたな。
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:37:20.08 ID:YUqBVUCV
>翌週の金曜日(29日)は祝日なので、22日に振り込まれないと厳しいのです。

金のことをここで聞いても学校で聞いても意味ないよ。

行ってる学校も受講開始月もみーんなそれぞらだし
金を出すのはお国の機関であって学校ではないですから。
いつ出るか本当に知りたいなら直接該当機関に聞いた方が
ここで聞くより確かな情報が得られると思いますけどね。


727名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 02:45:26.36 ID:YUqBVUCV
>翌週の金曜日(29日)は祝日なので、

給与の場合、普通は振込日が土日祝ならその前の平日に振り込むところが

目安は学校から書類提出を受けて2週後の金曜と書かれているはずだが。

それから授業最終月の書類提出目安日はそれまでの月より遅くなってるはずで、
他の給付日より遅くなる旨もハロワで貰う書類に記載されているはずなので
もう一度読み返してみてはいかがかな。
加えて地震でJAVADAのコンピューターシステムに障害が生じて
もともと遅いはずの支給がさらに遅れているという話だよ。

728名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 03:20:37.83 ID:Odc28gFC
>>725
実家住まいでも貰える場合はあるよ
たとえば親が年金暮らしとか。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 06:48:00.09 ID:OSJVS92/
なんだっけ
世代収入が規定を超えなきゃいいみたいな事は聞いた
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 07:34:21.18 ID:dcozN4fJ
他県の基金訓練って受けられますか?
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 08:22:07.15 ID:dI7uHez+
可能だよ
うち東京だけど、神奈川や千葉や埼玉からも通ってる人達いるから
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 08:48:10.19 ID:tNCoR7ia
>>727
大正解。
特に震災で遅れている模様。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 08:58:30.10 ID:tk8oibSi
>>685
英雄降臨。
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 09:32:11.40 ID:dfuloSnn
>>731
どうも
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/03(日) 10:07:06.35 ID:IaruiidQ
給付金の審査に落ちたwwww もうだめだww
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 10:10:30.06 ID:WQdL4Rq2
しんだらええやん
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 10:24:01.98 ID:dI7uHez+
条件さえ満たしていれば絶対落ちないんだから
どれか引っかかったんだろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 10:35:41.80 ID:uYhsxkKb
両親とアパートに住んでるんだが
ばあさんちの実家から通うために明日住民票移すわ
これしか方法はない
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 11:43:59.79 ID:iKYc9XeO
基礎コース
プレゼン ウゼェ――――――――――――――――――――――――!!!!!1
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:04:53.36 ID:1FZ4CXSI
プレゼンってなんのプレゼンすんの?
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:32:04.85 ID:tD2GE7B2
自己紹介の時
なんでみんな怖いめして睨んでくるんだ?w
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:51:57.97 ID:Vn9NrS4z
簿記2級のコースだから希望したのに、六月の検定までは3級の授業しますってアホか
3級持ってる人は何せいっちゅうねん
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:53:16.19 ID:WQdL4Rq2
ネットさーふぃん
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:54:16.26 ID:PR24tAOl
自習に決まってんじゃん
そんな当たり前の事も言われなきゃ分からないほど馬鹿なの?
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:57:24.39 ID:U5CGbVGP
自己紹介とか本当に意味ないし、そのうち苦情になるだろ。
面倒くさいから名前と抱負だけ言ったら、趣味やら何やら聞いてきたけど適当に流した。
女性なんかは、名前すら出したくない人もいるんじゃねえの?
フルーツバスケットとか、変わった自己紹介とか、たしかに大企業でやる研修みたいな感じだけど、
それをここでやる意味ないだろっての。
課題製作のプレゼンは構わんけど、詳細な自己紹介とか本当にやめてほしいわ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:10:28.20 ID:zQhXga/4
介護とか止めときゃよかった・・やる気ある奴多すぎて俺が浮くわw
まあ資格自体はもっといて損はなさそうだけど
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:16:29.84 ID:WQdL4Rq2
そんな奴がじじばばの面倒なんて見れないので
今すぐやめてくだちぃ
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:36:25.18 ID:zQhXga/4
だが断る〜
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 14:00:32.65 ID:G7z9aViQ
>>742
残念だが3級の授業時間が全て無駄な時間ってことになる
750 【東電 80.7 %】 :2011/04/03(日) 14:11:43.59 ID:NAI4061F
教科書朗読とかしてる?
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 16:52:39.67 ID:Vn9NrS4z
朗読何てするわけないだろ。
中学生じゃあるまいし
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 16:55:02.20 ID:CG6rLkMX
親と一緒に暮らしてる引きこもり上がりが多いよね
あと頭が悪く、MOSすら受かる見込みの無いババァも多いねw
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:33:54.72 ID:SH3evPVo
>>739
基礎のプレゼンより実践のプレゼンの方がやばい
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:40:51.71 ID:IsJu8sam
介護だけど、うちは1人1人読まされるよ。
声が小さいとか何度も言われてる人がいて可哀想になる。
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:01:34.23 ID:BxPka8kB
基礎のプレゼン発表会でアイドル特集した奴がいる
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:15:35.89 ID:6GbSK/cb
介護コース
女17人
男3人

子育てがひと段落した40〜50代の主婦がほとんど。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:40:32.48 ID:01d94fcc
訓練校側に何の連絡もなく、ずっと無断欠席してる女がいるんだけど
これって他の訓練校に移ったってことかな?
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:41:23.44 ID:D2iuois7
なんでそういう発想になる。辞めただけだろ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:54:16.27 ID:alHtUSc1
月曜からなのに、まだ審査結果来ない…
そんなもの?
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:55:12.75 ID:01d94fcc
>>758
辞めるなら訓練校に連絡するのが常識なんだけどね
連絡できない理由があるのか、そもそも最初から常識がないのかいずれか
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:55:46.30 ID:PncTarXB
基金訓練の給付金って一回貰ったら、2回は貰えないのかな?

今通ってるのが、基礎演習のITコースなんだけど、
その後に、医療事務のコースとか入ってまた申請するとか。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:56:31.40 ID:HV53Yeok
>>759
なにが月曜からで、なんの審査結果なのかわからないと答えようが無い。
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:57:59.49 ID:HV53Yeok
>>761
基礎演習が終わったら、実践演習が受けられるのでそれいけばまた貰える。
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:00:59.49 ID:alHtUSc1
月曜から訓練始まるんだけど、給付金の審査結果が来ないんだよね
もし訓練受け始めて、審査に落ちてた場合教科書代とか勿体無いな〜って
そもそもどれくらいで審査結果来るもの?
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:02:19.20 ID:qu+yLYQp
>>764
俺は面接で合格って言われて、その場で結果通知書もらった
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:03:22.47 ID:HV53Yeok
>>764
再来週くらいまでには、ですかね。
基本的にハローワークで書類受け取ってもらえた時点で審査は大丈夫だと思ってもいいと思う。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:07:00.03 ID:alHtUSc1
>>765-766
ありがとう。
書類はハロワでちゃんと受け取ってもらって審査結果を待ってって言われたんだけど、それから具体的にどうしたらいいか分からなかった
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:11:19.35 ID:HV53Yeok
>>767
その内郵送で受給資格者証がおくられてくるから、来たら一旦学校に持っていって渡せばおk。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:18:00.93 ID:Ld5WVpI9
ここの奴らみんな無職かフリーターでしょ?
東北関東の人間で関西九州に逃げる人いる?
原発やばいっしょ、汚染水流出、海から雲になって雨になったらやばいっしょ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:19:35.54 ID:p77VHP2H
うるせーぞたのしんご
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:19:57.96 ID:HV53Yeok
>>769
ブラジルくらいまでは逃げないとやばいね。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:19:59.31 ID:Ld5WVpI9
女の子ってなんでできてる?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:22:03.20 ID:Ld5WVpI9
>>771
冷却し損ねたら本当だいぶ逃げないとやばいみたいだね
外国語話せないし日本女児が好きだからそうなったときはいさぎよく日本人として死ぬことにするわ
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:28:34.19 ID:PncTarXB
>>763
おーありがとう!
就職見つからなくても、何とか餓死せずやってかれそうだ
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:28:48.06 ID:qu+yLYQp
受給者資格証って訓練校に持っていってコピーとるの?
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:34:06.20 ID:01d94fcc
そうだよ
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:36:41.55 ID:qu+yLYQp
>>776
初日にそんな説明無かったから
たぶんみんな知らないから持ってこないな・・・
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:39:05.69 ID:iKYc9XeO
>>743
パワポを使ってプレゼンする。テーマが決まって無いからウザい

>>753
kwsk
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:40:57.58 ID:iKYc9XeO
×>>743
>>740
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:44:55.97 ID:sWz2Ehzr
明日訓練初日だ
緊張するドキムネ
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:46:04.67 ID:HV53Yeok
>>778
○前にやった職業で面白かったもののなかから紹介。
○自分の趣味からなにか紹介。
○ゲーム(トランプとかボードゲーム)の簡易マニュアルをつくってプレゼン。
○2chニュースから気になったニュースから、気になったレスを紹介していき自分の感想を述べる。(本当にこれをやって怒られても知らんw)
○デジカメ持って散歩して、それをまとめる。

他にもいろいろあるから好きなの選べ。
どうせ誰もまともに聞いてないから。
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:50:57.50 ID:KSdg/GTL
>月曜からなのに、まだ審査結果来ない…

受給資格の認定証は授業始まって2週間ぐらいしないと来ない。
だから学校に合格して授業始まってもそれが来るまでは給付が
決定されたかどうかなどわからない。
面接で合格って言われても、それは学校に合格しただけのことだ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:59:05.88 ID:wD+lNydQ
おゆうぎの時間って、JAVADAから最低何時間やるようにって学校に指定来てるんだな。
覚えの悪いおばちゃんの補習で、プログラムの遅れてるメインの講師がそっちの時間分けて貰えたら
いいのにって愚痴ってた。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:14:08.84 ID:zM2XPa6S
>>780
オレも明日から!緊張する
同じとこなら笑えるw
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:16:31.52 ID:KSdg/GTL
ハロワだかjavadaだか知らんが、抜き打ちで視察に来るよ
寝てると学校が嫌味を言われる
しらんかったが、基金訓練を開講できる学校も入札らしい。
だからろくでもないような学校で基金訓練が開講されてるのは
たまたま他所の学校より安い金額を出してたんだろう。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:23:10.92 ID:qu+yLYQp
>>780
>>784
前に出て自己紹介するぞ
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:29:28.08 ID:sWz2Ehzr
>>784
お互い頑張ろう!



>>786
やだ無理><
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:33:29.25 ID:zM2XPa6S
>>784
頑張ろうな!


>>786
ウチも無理 (//∇//)
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:37:33.57 ID:qu+yLYQp
>>787-788
てか、どういう内容?
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:49:18.50 ID:iKYc9XeO
>>781
ありがとう。 
プレゼンやるような職なんか就けないのに意味あるのだろうか。
考えると授業でも無いのに手の平に汗出まくってます。


ウツの自分にとっては、人前に出てものを語るのはやっぱキツ過ぎます。
また無収入な生活に戻りますが、訓練辞めることに決めました。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:50:14.63 ID:sWz2Ehzr
>>789
うちは介護コースです
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:00:01.12 ID:HWgk4L/i
なんか俺も辞めたくなってきた
男だらけの学校行きたい
ババアだらけマジ苦痛
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:09:15.55 ID:sWz2Ehzr
介護じゃなくてヘルパーだった

みなさんできれば辞めない方が・・・
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:12:28.93 ID:iKYc9XeO
>>793
まだ20代なら辞めないほうがいいだろうね。
それ超えてたら、給付金だけだから。

795名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:15:42.74 ID:qu+yLYQp
>>793
ヘルパーコースじゃ簡単な自己紹介で終わりかな
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:20:18.17 ID:sWz2Ehzr
>>794
そうですか><

>>795
簡単であって欲しいです
初日は事務処理だけですぐ終わるって聞いたことがあって期待してるのですが
自己紹介とかは永遠になくていいです
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:28:24.35 ID:qu+yLYQp
>>796
俺は基礎演習科だけど初日からいきなり授業した
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:38:58.21 ID:sWz2Ehzr
>>797
いきなり授業ですか・・・・
そのつもりで行っています
ありがとう
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:39:27.44 ID:sWz2Ehzr
そのつもりで行っています×
そのつもりで行ってみます○
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:46:01.31 ID:/JJxP+ye
土地が他にあったら100%だめなのか?
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:00:58.59 ID:qu+yLYQp
>>798
ヘルパーとか医療系は初日書類提出で終わりが多いらしいよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:01:39.31 ID:qu+yLYQp
>>800
あっても無しでバレないだろ
いちいち調べないと思う
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:05:33.36 ID:zM2XPa6S
>>789
おいどんはMOS三ヶ月ですたい!
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:37:14.09 ID:AinBT/kI
中学生の子供二人いる40男が給付金受けに来てるけど、
資産800万もなく、稼ぎも年200万以下だったということだろうけど、
どうやって子供育ててきたのか謎。
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:50:53.40 ID:zM2XPa6S
別姓の奥さんホステスと同棲とか
よくわからない人は多そう
自分含め
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:51:52.69 ID:iKYc9XeO
MOSは問題集やれば受かるレベル
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:02:50.36 ID:hUH331Wu
男でヘルパー取っても、超低待遇のバイト幅が広がるだけだもんな…
その辺は女羨ましい
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:14:29.52 ID:/JJxP+ye
この制度の審査ってどの程度正確なの?
思ったより適当なのかな。
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:16:28.55 ID:U5CGbVGP
基準に見合えば桶、見合わないならだめ
これだけだろ。
役人なんかハンコ押すだけなんだし。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:20:05.22 ID:/JJxP+ye
虚偽申請してる人多そうだね。
ザル審査なのかな。
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:22:09.10 ID:zM2XPa6S
ハロワで受理した段階で給付金支給前提て言ってた
まれにJAVADAで落とされる事もあるとかないとか
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:28:48.27 ID:wRT+9IY1
おまいら、休み時間とか昼休み何して時間つぶしてんの?
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:29:02.05 ID:/JJxP+ye
自営の場合の申請はすごく面倒です。
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:33:38.31 ID:qu+yLYQp
>>812
俺はまわりの奴らとは関係持ちたくないからチャリで河川敷行って弁当食って時間潰してるよ
やっぱひとりがいいぜ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:37:09.07 ID:e1YSws0k
>817
昼は定食屋か喫茶店で飯食って、残りはパチ屋でマンガ鑑賞
授業の間の休み時時間はニコニコ見てるか寝てる

こんなもんだろ
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:39:26.11 ID:qu+yLYQp
>>815
誰にレスしてんだよw
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:40:34.64 ID:/JJxP+ye
基金訓練するぐらいなら独学の方がいいっていう人もいるだろうね。
集団教授は苦手。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:40:44.05 ID:Vn9NrS4z
>817に期待
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:42:28.52 ID:e1YSws0k
>>816
(´・ω・`)

>>817
教授するのは、あんたじゃなくて講師だろjk
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:56:57.01 ID:iKYc9XeO
www
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:02:36.68 ID:qLG5gqsS
外食とかリッチやなー
昼は大概コンビニのカップ麺だ
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:03:51.64 ID:mxzx87z/
うちの学校
スープは捨てるところが無いので残さず全部飲んでください
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:06:39.75 ID:rwR+Puw8
午前コースで昼休憩のないうちが勝ち組ってことか
昼飯は家でゆっくり食える
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:08:09.21 ID:Vn9NrS4z
便所に流せばええんちゃう?
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:11:21.47 ID:MzzlUawM
うちは飲食スペース狭くて、女どもが占領してるから
男は嫌でも外食コース
ほか弁とか食いたいです
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:16:33.44 ID:ogxx3wBV
>>746
同じだw
おれもやる気なんてねえのに、周囲はすっげえ真面目。
周囲に合わせるだけで必死w
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:18:59.12 ID:RQEkmsiO
金無いから手作り弁当で行こうと思ってんだが
恥ずかしいかな?
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:21:13.48 ID:mxzx87z/
>>827
車で行くなら車の中で食ったほうがいいな
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:23:15.67 ID:+RRpGSxH
え?気にするとこなのか
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:23:39.67 ID:RQEkmsiO
車持ってるぐらい金あるならコンビ二弁当ぐらい買うわいw
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:23:56.66 ID:/+l5DqBZ
男が訪問介護とかに来たら泣くわ
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:25:36.79 ID:VvUitlx/
俺も金ないからおにぎり二つくらい作って持っていこうと思ってたけど
めんどくさくてやってないw

お茶だけ持って行って、
昼はマックのチーズバーガーとハンバーガー(計220円)
を持ち帰りで公園で食べてる
月4〜5千円だから、まあこれでいいわ

うちのクラスは8人だけど、弁当作って持ってきてる人もいるよ
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:27:05.01 ID:otHsFBiX
>>827
うちの所は弁当持ちの人結構いるけどな
どっかで買ってくるとかの方がむしろ少数
834804:2011/04/04(月) 00:43:21.35 ID:/ubkbm1M
>>805
ああ、やっぱ奥さんホステスか。
駄目男好きなホステスけっこういそうだからね。
この基金訓練のオリエンテーションで自己紹介しなきゃならなかったので
そいつ奥さんパートっつてたけどそれで子育てなんて絶対無理だもんな。
謎が解けた。ありがとう。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:57:28.82 ID:SasJrvKb
>>831
施設でも訪問でも、男のヘルパー雇うとこなんてほとんど無いから大丈夫。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 01:28:57.55 ID:/+l5DqBZ
>>835
都内に限るかもしれんが、施設は男でも結構あるぞ
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 01:38:35.75 ID:d50yV0ji
明日アンドロイドの面接だー
経験者なに聞かれたかkwsk
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 02:08:38.95 ID:TLof29OJ
ハロワの求人はちゃんと募集が男女どちらか明記して欲しいよな。
いざ行ったら男はいらねぇとか、履歴書もタダじゃないし交通費も馬鹿にならないんだよ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 03:00:38.58 ID:5Wb9neQp
>>838
電話で聞いたらいいだろ
ぶっちゃけオッサンはいりませんよね?ってw
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 03:07:38.66 ID:JuHo0dGe
おまえもおっさんになるんだよ。あっという間にな。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 03:09:52.90 ID:C3o/V6Kh
もはやハロワの方がブラック求人多いぞ
なんせ国から助成金をもらえることを利用しようと考えてる企業ばかりだからな
ブラック訓練校と同じw
ネットで探した方がまともな求人多い
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 04:48:21.65 ID:bSpruIU+
>>839
しれっとあげてる所がマジで気持ちわりいなお前
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 07:45:08.24 ID:ZwbvE+pg
ハロワの求人票、前と変わってた。見づらいわ
ていうか被災地の人用求人とかあって俺らますます就職できない・・・
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 08:38:49.28 ID:qLG5gqsS
オマイラ月曜ですよ
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 09:03:09.47 ID:SFs3wCfI
基金訓練中に働いている人っていた?
源泉徴収を出さないバイトってある?
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 10:19:24.92 ID:NtJ5sG5T
オススメの講座を教えてくれ
やる気がないが金が欲しい
適当に時間潰せて楽しい奴をやりたい
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 10:26:42.48 ID:BjbWNm9a
開講式30分足らずで終わったわw
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 10:50:59.98 ID:qXM3K885
>>846
男なら介護だけはやめとけ
俺は今すげー後悔してる
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 10:52:21.32 ID:tejf786D
ジジババのうんこ処理なんか絶対やらない!
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:00:45.71 ID:NtJ5sG5T
>>848
でも女多いよね?
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:15:39.88 ID:qXM3K885
>>850
ババア主婦だらけです
人のこと細かく詮索してきたり、うっぜえ派閥争いとかあってダルイだけ
何一つときめくこともありません
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:17:51.14 ID:NtJ5sG5T
>>851
マジか
人生おわた
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:28:06.15 ID:C3o/V6Kh
おまえの人生は元から終わってるから大丈夫
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:28:48.66 ID:bSpruIU+
何この空気ww
自己紹介はやはりあるなwww
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:36:18.66 ID:u8GXYsk3
>>854
だいたいあるだろ
3分間スピーチとプレゼン頑張れよ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:47:41.33 ID:qXM3K885
他のコースは知らんけど介護の場合はコミュ力あって当然の仕事ですからね
グループ作っての話し合いとか発表とかはしょっちゅうで
自己紹介も先生ごとに何回もやらされたよ
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:51:41.27 ID:5Wb9neQp
>>845
は?支払い報告をしない=の間違いじゃねえの?

ようはもぐりでやりたいんだろ?
200万未満の稼ぎなら問題ないんだから堂々とやれやw
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:53:42.83 ID:sNelqmYS
介護は覚悟を決めて介護福祉士やケアマネまでなるんだ!つって
やらないとやってらんないよ。適当に選べばそりゃ後悔するわなw

まあ俺はただのIT系講座ですけどw
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:14:10.59 ID:g3QmFxrQ
いい歳こいて自己紹介も満足に出来ない奴って、これまでどんな人生を送ってきたの?
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:25:22.79 ID:bSpruIU+
どこにでも居るのかな
うちにもいた
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:28:41.98 ID:437nYaUg
>>859
あまり本当の自分を出さないほうがいいぞ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:37:32.73 ID:bSpruIU+
はは、わろす
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:41:41.01 ID:4N9QAaQr
自己紹介ってのは案外難しいぞ
長い人生のうち、自己紹介なんて数えるほどしかやらないし
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:58:41.71 ID:ync2faDa
今日入校式だった
たった3時間で10万円ゲットだぜ
今週の金曜に入金されてたらいいな
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:02:18.13 ID:Ivd0FjkJ
>>864
もう行かないんだ^^
まぁ、俺もそのうち辞めるけどなw
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:27:00.53 ID:437nYaUg
うちにもいたわ。
ほんの数日しかこなかった人。
あれって、10万円だけが目当てだったのかな?
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:33:45.54 ID:yABM20EG
給付金一回目はとりあえず支払って次の月に8割越えてないと返金勧告
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:18:00.00 ID:tejf786D
げ、地震で資格試験延期になったのか
これでまた就職が一歩遠のいたぜ・・・
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:43:55.47 ID:COEEaMUR
俺達が一歩進む度に就職も一歩下がるから、結局何も変わらない。
安心してよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:04:12.05 ID:jRk69mCD
webデザインの基金訓練受けてるけど俺以外の男が全員こなくなって
オバハンとキャバ嬢風の奴ばっかでもう俺もやめたい・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:13:46.72 ID:SFs3wCfI
就職しやすい訓練なんてないよね。
どれが良いかなんて不明ですね。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:36:23.56 ID:A+d1X8uA
>>868
何の試験?
訓練で習ってる資格?
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:38:27.57 ID:k75vUp7Z
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 16:56:58.85 ID:cbz42p1V
IT系は中途半端に使えても何の役にもたたない
ハードウェアのエンベデットシステムだけしか価値ない
それを覚えるにもSQLの知識が不可欠だし
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:18:48.18 ID:NtJ5sG5T
初めてハロワ行ったのに意地悪された!
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:20:56.17 ID:p44VfgQV
ハロワ職員GJ!
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:22:02.79 ID:k75vUp7Z
>>874みたいなことを言うヤツに限って国家資格を持ってない。
組み込みとSQLには直接の関係がない。
いかにもな半可通で笑える。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:23:00.69 ID:NtJ5sG5T
絶対あのおばさんより俺のが学歴上なのにぃぃい!
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:32:20.70 ID:HPmNBRDN
>>878

新卒や大学出てすぐならともかく、一度社会に出てしまえば学歴より 職歴の方が重視されるのが一般的


つまり社会人としては おばちゃんの方がはるかに優れているという事
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:47:30.64 ID:NtJ5sG5T
>>879
すぐだし
慶応出てるし

資格の勉強のついでに10万もらいたかっただけなのにぃぃい!
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:50:00.03 ID:+RRpGSxH
>>877
そうそうw
しかもこんな所で偉そうにwww
典型的な庭化w

初日終わったけどタイピングだけだった〜
普段ほとんど使わない小指が釣ったw
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:56:43.51 ID:cbz42p1V
>>877みたいなのがITの国家資格を持っていても
業務独占資格じゃないってことを認めていて笑える
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:03:37.68 ID:JS0KRjtF
javaの講師が男前すぎて告白してしまいそうです。
チュートの徳井そっくりw
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:08:40.11 ID:tejf786D
>>880
新卒がたくさん応募してきたら全員面接するの無理だから入試が難しい大学から選ぼうってくらいの意味しかないよ
そのくらい応募がある会社はそもそも新卒を採用しちゃう
数年かけて給料払いながら新人教育してる途中で辞められないようにドロップアウト歴がある人間排除したいから新卒取るわけで
その中でも高学歴は手堅く我慢して勉強した実績があるから辞めづらいってだけ、今後は若さだけを武器に素直で謙虚でいた方が良いぞ^^
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:19:59.82 ID:NtJ5sG5T
アクチュアリー取るまでの腰かけですがね
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:33:31.57 ID:MzzlUawM
訓練で同じ大学出身の人いると気まずい

ガチで
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:33:38.22 ID:qLjHv9qC
お前らバカにするけど介護ほどお気楽な仕事無いぞ?
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:37:32.91 ID:6uSoYpKm
資格浪人とか、公務員浪人みたいなやる気のある奴はおるか?
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:39:51.65 ID:mNjeEQbC
Javaの資格とろうと思ってたけど受験料が3万うん千円と聞いて
あほらしくてやめた
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:45:51.03 ID:yOG/yC1g
>>887
なんで?一番キツイと思うけど
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:11:00.22 ID:qXM3K885
タイピングとか超やりてえーー
介護1ミリも興味もてねえワロタw
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:23:02.53 ID:vEsOJAq7
働かずに飲む酒が美味しおす
鳥のたたきウメー
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:29:02.13 ID:A+d1X8uA
>>889
訓練で取れますか?
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:33:47.22 ID:yEo8rRMy
>>880
逆に浮いちゃうよw
「慶応出てるのに何でまた基金訓練なんか来てるの?ワロス」って絶対思われるさ
慶応どころか、3流大学卒ですら「凄いね!(何で来てるんだよ・・・w)」って賞賛されるレベルなのに。

悪いことは言わない、普通に就職活動したほうがいいよ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:41:12.53 ID:MzzlUawM
早稲田卒もいたし、宮廷もいた
人生人それぞれだろ
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:58:36.62 ID:g3QmFxrQ
5月2日〜7月29日までの基金訓練(経理)を無事に受けられそうなんだけど、
その後に連続して9月1日〜12月下旬までの公共職業訓練(フェブデザイン)を受けるためには何て理由なら妥当と思われるかな?

基金訓練申請の際には職安の職員に

事務職を希望していて何社か面接までこぎ着けたけど、
経験はあっても専門知識が無いという理由で不採用となり続けている。
だから専門知識を養うことによって求職に有利にしたいから受講を希望する。

と言ったら、凄く納得されてあっさり受理され、
その日の内に訓練先に書類を提出するまでいってしまった。
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:04:04.98 ID:6uSoYpKm
>>896
ハロワのキャリコンが申請蹴るってよっぽどだから、普通だろ

ポリテクはウェブデザとして、簿記+αを身につけて中小の経理事務を目指したい、でいいんじゃない
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:13:36.52 ID:IFs37cIx
当たり外れの差が激しいみたいだけど
俺は基礎終わる頃に今度これ受けたいってパンフ渡したら
ハロワのおっさんが受講申込書を引き出しから
引っ張り出してきたよ
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:26:46.13 ID:OwF2z4PH
質問です
今基礎コース通ってるんですけど、これを退校して実践コースに入学する事は可能ですか?
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:27:43.01 ID:6uSoYpKm
>>899
無理です
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:34:29.46 ID:ibBSh2wG
やはり基礎を卒業してからでないと無理ですか?
5月開講のコースに是非入りたいのがあったんですけど
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:38:48.80 ID:jRk69mCD
自分とこのwebデザイン講座に専門中退の兄ちゃんきてるけど、タッチタイピングはめちゃくちゃ早いし
PHP,html,JavaScriptバリバリにできるのになんで来てるんだ?
本人は専門学校は事務の勉強しか教えてくれなかったから来てるとか言ってるけど絶対うそだろ
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:42:21.08 ID:tejf786D
10万貰う→面接受け放題(面接は欠席にならないはず?)&新たな知識の習得や復習になる?ってとこだろ
酷い学校でなければ面接受け放題は大きい
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:46:43.96 ID:T0nFNdhR
普通に無職で面接受けまくっても、金が減るだけで10万の生活費は貰えないもんな
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:55:03.60 ID:sLPryTl5
今日医療事務&PCの合格通知キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

でも人前で話すのが大の苦手だから、ここで自己紹介、スピーチ、プレゼンとか読んですでに辞めたくなってきた。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:55:53.41 ID:OwF2z4PH
必ずしもスピーチ等があるわけじゃないし
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:06:10.68 ID:sLPryTl5
>>906
自己紹介は必ずあるだろうし、科目内容見たらプレゼンも間違いなくあるんだ。鬱。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:09:33.94 ID:mxzx87z/
今日3分間スピーチで女 泣いてた・・・
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:10:05.15 ID:d50yV0ji
テキトウにやればいいじゃん
社会にでたら多かれ少なかれ100%やらないとだめだし
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:20:24.88 ID:Gnn1f4G4
面接は欠席にならないとか言うけどさ、会社印以外に代表者のハンコくれなんて
面接で言えないし普通は説明してももらえないと思うんだが。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:42:36.91 ID:2Z0T3pFk
会社印でおkだろ。俺はおkだったし。
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:45:21.69 ID:JobVB6As
>>908
ほう。詳しく
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:50:14.94 ID:isvD/o/W
>>908
スピーチ程度で泣くような女じゃ社会で使い物にならんな
女の泣き真似は同情を誘うための物だし
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:52:50.51 ID:MEVYmXv9
>>912-913
前に出てやるのに自分の席にずっと座って動かなかった
講師が声をかけたら急に泣き始めて
どうやらスピーチをやりたくないのか、恥ずかしいのか・・・
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:55:35.78 ID:OwF2z4PH
で、そいつまだ学校通ってんの?
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:58:00.01 ID:MEVYmXv9
>>915
今日泣いたから明日から来ないかも
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:00:03.63 ID:isvD/o/W
来なくていいと思う
税金の無駄になるから
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:00:10.76 ID:k75vUp7Z
>>882
笑うのは資格を取ってから。
恥の上塗りをしに出てくるとは、本当のバカだな。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:08:43.49 ID:5Wb9neQp
初日だけ出て10万 これを毎月繰り返すだけのお仕事です
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:15:23.05 ID:NAVlN/EW
いきなり泣き出すなんて精神障害だろ。
うつか、引きこもりだったか。
そういう人は放置しておけばいいのに。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:16:20.74 ID:tejf786D
それだと1回しか貰えないだろw
我慢してPC基礎訓練でネット求人応募して履歴書書いていざ公欠面接してって方が現実的だろうw
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:17:57.57 ID:wt2i/TLE
泣けばスピーチしなくて済むと考えたんじゃね?
そういう女って職場にもいるし
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:19:23.29 ID:yEo8rRMy
その女はどう考えてもメンヘラだろw
女のほうがスピーチとか好きそうなのにね。普段からお喋りなの多いから
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:21:03.10 ID:isvD/o/W
スピーチとおしゃべりは別物
まるで違う
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:24:14.83 ID:yEo8rRMy
>>924
別物はわかるけど、女のほうが緊張感が無いという意味だよ
男だと意外とガチガチに緊張する奴多いじゃん
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:25:08.81 ID:isvD/o/W
後付言い訳乙
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:26:06.59 ID:yEo8rRMy
くだらねーwww
何ムキになってんだか
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:27:27.63 ID:OwF2z4PH
ムキになってるのはどっちだろう
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:28:39.36 ID:yEo8rRMy
>スピーチ程度で泣くような女じゃ社会で使い物にならんな

>スピーチとおしゃべりは別物
まるで違う

とても同じ人が発言したとは思えませんねwww
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:28:41.02 ID:azZISPZq
草生やしてるほうだな
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:28:42.97 ID:tejf786D
スピーチなんてやりたくねーだろ
俺の時は歌ってごまかしたし
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:29:39.67 ID:azZISPZq
馬鹿が一匹発狂したか
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:31:09.29 ID:yEo8rRMy
>>931
居たなあそういう人w 
俺は月に4回順番が回ってきたけど、毎回野球・サッカーの話ばっかりしてた
スポーツ嫌いな人にとっては退屈だっただろうな。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:33:48.63 ID:cbz42p1V
>>918
だから資格を取ってもオープンソースだから誰もがそれに改良を
加えることができる、英語ができればね

弁護士や医者みたいな国家資格とは異なる
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:35:09.66 ID:ZwbvE+pg
授業はつまんないけど、休憩時間の雑談が面白すぎて腹痛いwww
あのメンバーで仕事したいわ
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:35:12.35 ID:d50yV0ji
>>918
あなたみたいな重要な資格持ちがなぜここにいるのですか
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:39:11.75 ID:JPl0ix/r

>>935
お前、仕事はできるのか?
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:44:02.01 ID:oN0FJFCN
隣りのやつが明らかに金目当てだ
グループワークに一切協力しなくて本気で辞めて欲しい
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:46:44.59 ID:NtJ5sG5T
これってIT実践→IT基礎みたいな逆コースはできないよね?
IT実践→介護みたいなのはできるのかなぁ?
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:52:24.13 ID:JPl0ix/r
できないよ

俺がハロワで貰った紙の一枚目にデカデカと書いてあった
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:53:13.94 ID:/+l5DqBZ
>>938
別にいいじゃん
むしろ、こんなクソ訓練如きに真面目になってるヤツのほうが失笑ものだろ。
ピカピカの資格だけぶら下げて、経験の皆無なお荷物抱え込むほど、今の日本社会に余裕はないんだよ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:56:39.28 ID:JPl0ix/r
乞食を抱え込む余裕の方が遥かに無いけどな
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 00:07:21.06 ID:hVOObTPh
横断→基礎→実践みたいな感じ?
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 00:09:13.57 ID:HAcWMwDp
>>903
面接は欠席扱いだよん
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 00:16:56.45 ID:ZZOy+22R
>>934
何故エンべデッドだけ価値がある?
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 01:31:00.19 ID:4jMOqY1y
>>944
面接証明出しても駄目になったのか?
初耳だぞ
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 01:42:46.30 ID:biqYnSi6
>>939
介護は確か実践扱いじゃねーの?
俺の訓練校で宅建実践→介護に流れていったジジー連中居たけど
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 05:24:14.68 ID:PHf5a5l+
金曜で卒業だけどもう訓練受けないわ。
得るものありませんでした。
10万円あざ〜した
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 05:44:30.55 ID:Vqe1a7oM
>>921
毎月繰り返すんだお
エンドレスだお
年120マソだお
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 07:18:21.06 ID:7eEng/bG
おばちゃんグループの近くの席にだけはなりたくねえ。
といっても女は全員30半ば以上のおばさんなんだけど。
あいつら休み時間も昼休みもずっと喋ってるぞ。
急に馬鹿でかい声だすし。
かんべんしてくれ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:01:59.62 ID:R53d4o10
婚活目的で来てるおっさんがいる
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:03:51.49 ID:xMJ5c6n+
めんどくせ
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:07:22.44 ID:xk++rZhr
じいさんばあさんのパソコン目当てが多いな
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:14:09.40 ID:tcnSXonX
真面目にやりたい授業の講師がおばさんだと萎える
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:17:30.76 ID:lcz8gnDg
>>938
いるよ、そういう奴。
授業のときは大人しくって普通なんだけど、グループワークになったら文句ばっか言ってるw
嫌ならさっさと辞めろよw
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:56:35.99 ID:vB65+z9Z
この日本の未曾有の危機に全国民が一丸となって乗り越えようと
私財をなげうったり、手弁当でボランティアしに現地に駆けつけたり、
世界中から義援金が来ても復興には全然足りそうにないという今、

毎日無料でパソコン使い放題な上に毎月10万円も貰えるんだから
良い制度だわ

働く気全然なくなるw
労働厨が本当に哀れw



957名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 09:42:00.73 ID:K1X1Hs5K
仕事が無いからこの制度がある訳でして
ITの発達は人件費削減に繋がっている
例えば医者が使う電子カルテなども薬の処方箋までにとどまらず医事会計にまで
関わる処理が連携されてるから中間が要らない
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 10:37:06.74 ID:r66MLUtT
>>956
震災の影響で解雇や自宅待機が増えてる。
3ヶ月〜6ヶ月間タダで勉強出来てその上10万円貰えるのは有り難い
凄まじい勢いで失業者が増える中で様子見期間があっても良いと思う

と考えているがこのままズルズルぬるま湯環境に慣れていくんだよなあ
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:01:55.33 ID:jdr2Wi6c
男の多いコース選べばよかった
ババアどもまじでうるせえ
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:06:52.70 ID:/gNsDLef
>>958はまだ危機感を感じてるようだから大丈夫だろうが
>>956は「哀れ」なのが自分だと気付いてなさそうで末期
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:14:25.19 ID:+UYjwF53
>>959
じじぃもうるさいから同じ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:34:41.90 ID:JDEngfO+
実践から実践へは、1年待たないと受けれないってどこに
書いてあるの?
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:36:08.30 ID:P/Pb3zh9
まず基金訓練でぐぐりましょう
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 12:23:49.05 ID:/gNsDLef
>>962
日本語読めるようになってから日本に来ましょう
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 13:17:01.22 ID:tn4Xp/BA
復習目的での受講は認められないけど、
その分野で働いた経歴や資格がなければ受講はできる。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 14:19:17.42 ID:4jMOqY1y
>>956
被災地区に住んでて、実践も先月終わりもうすぐホームレスかなって状態だった
知り合いは、飯に住むとこもタダになって地震様々だって言ってた。
周囲の元恵まれた連中には言えないというか、本音ざまぁな気分とか
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 14:34:05.56 ID:gBvRPDsi
>>966
ありえねぇ
あんな風呂もないオナヌーもできないような暮らしで満足できるなんてそいつもうホームレスだろ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:02:38.62 ID:jExoHb6z
>>956
うわぁ...
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:06:22.96 ID:hVOObTPh
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:16:54.34 ID:JDEngfO+
公共職業訓練ってどこで探すの?
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:19:22.25 ID:ajRkARTa
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:24:55.57 ID:JDEngfO+
日本語おぼえたてだけど教えてくれニダ!
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:43:33.60 ID:KCMNdsTi
合格通知来ないんだが
定員われでもだめか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 15:44:10.90 ID:ajRkARTa
合否にかかわらず連絡は来るよ
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:15:28.54 ID:biqYnSi6
>>956
月10万円で満足できるなんて君の人生はずいぶん安いんだねw
>>969
豪華だなあ、こんな家住んだことないよ

976名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:27:54.28 ID:aYRn0Rb/
昨日スピーチで泣いた女やっぱり来なかったw
もう来ないな
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:35:17.68 ID:hVOObTPh
昨日の内に声かけてやるべきだろ
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:37:05.84 ID:qVtKqb2p
スピーチ程度で泣くような奴はどうせすぐ辞めるだろ
社会に出ても使い物にならない
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:40:16.03 ID:aYRn0Rb/
泣いたからって許されるもんじゃないよな?
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 16:54:02.78 ID:780M7TAE
社会不適合者はどこ行っても無理
ひきこもって内緒でもしとけ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:10:39.39 ID:QPpZk9F2
早く開講しないかな…人と話がしたい!
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:15:09.23 ID:1bJx4b9b
10万じゃ生活できねー >@S区
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:26:15.78 ID:Bme+wfr0
俺、4月25日開校なんだが、今バイトしてるぞ!166666円以下、週20時間以上の
バイトはだめだって?そんな説明聞いてないぞ。@埼玉
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:34:49.72 ID:gBvRPDsi
うーむ、なんでもいいから働きたい
介護やればいいの?
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:37:35.16 ID:kilupdN0
昨日合否書類を郵送するはずなのに、いまだに届いてないんだけど
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:50:20.14 ID:n6fc1h58
うちも届いてない
訓練校まで歩いて5分の距離なのに
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 17:59:43.60 ID:QPpZk9F2
明日じゃね?
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:05:18.26 ID:QPpZk9F2
>>983 俺も、そんな説明は聞いてないぞ!
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:19:01.15 ID:K1X1Hs5K
訓練自体が仕事扱いだから週20時間以上のバイトはできないよ
それに訓練校の目的は在学中や卒業後に別の企業に就業させてなんぼの世界
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:22:10.98 ID:p6nxzIVF
うち介護コースなんだけど2/3が男なんだよね
男が就職厳しいんじゃないの?>介護
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:27:55.79 ID:Bme+wfr0
>>989 まじかよ、訓練が始まるまでは勿論、OKだよな?俺の場合は4月25日開校だから
それまでは大丈夫かな?
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:34:47.20 ID:xMJ5c6n+
訓練内容が超初心者向けでつらい…
こんなもんIT実践じゃないだろ…
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:38:02.11 ID:aYRn0Rb/
しかし簿記って難しいな
最後に模擬テストとかやった時まったくできなくて講師になんか言われそう
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:38:32.67 ID:ZZOy+22R
キーボードが満足に打てない人がIT習いたがるからな
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:41:49.56 ID:jdr2Wi6c
>>990
仕事はあるけど生涯薄給+激務で続かない可能性大
女はパートで割り切ってるからいいけど
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:43:03.34 ID:Bme+wfr0
英会話でも有ればなw
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:44:19.29 ID:biqYnSi6
>>976
たかがスピーチで泣くような奴はどのみち普通じゃないからそれでいいんだよ>休んだ
おそらく精神を病んでるんだろう。完治させるほうが本人の為
声かけたとしても、余計に悪化するおそれがあるし、その時は誰も責任取れないんだから、そのまま辞めてもらったほうがいいね
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:45:46.77 ID:biqYnSi6
もっと高度な訓練がしたい
司法書士とか不動産鑑定士とか
PC&簿記と宅建行ってたけど、余裕で受かっちゃったしつまらん
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:45:57.17 ID:p6nxzIVF
>>995
そうなんだ、ありがとう
女はみんな明るくて和気あいあいとやってるんだが、男共は孤立して会話も無く大丈夫かと心配になった
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:48:53.26 ID:biqYnSi6
1000なら全国の女が裸で俺の前に来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。