40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無事40歳になったので立てました
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 22:25:40.45 ID:vxHCNzdM
通りすがりが2ゲット!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 09:01:47.85 ID:XnwN6FNy
はあ・・・
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 11:35:03.74 ID:n16IkQPL
結婚してる人は?
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 22:59:53.93 ID:8amTWajc
結婚なんかしてたらこんなスレ覗いてない
こんな板来てない
独りでお先真っ暗だからここで気を紛らわしてる
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 01:00:24.71 ID:9Hv/Tb7L
もうすぐ仲間入りですわ。よろしく。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:17:43.02 ID:RhfKrxnL
鮮人の集団民主党の管のせいで原発の爆発は起きた!
世界的犯罪者の管直人裁け!

8名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 17:37:29.64 ID:jZBZHyEm
40代から正社員雇用を考えている人いる?
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 17:54:08.25 ID:P+zgrfG9
学校を出てから転職、転職でフリーターばかり
40歳になったというのに何のスペックも身につけていない
「その年齢でこんなこともわからないの?」と年下の先輩になじられ
それが嫌で辞めてまた転職
気が付けば怒鳴られるのが当たり前のブラックか、単純作業肉体労働しか残っていなかった

仕事で嫌なことに直面した時、その壁を突破したり乗り越えたりしようとせず
「無理無理」とかんたんにあきらめ横に逸れていった

10名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:43:50.34 ID:srCVzR88
30位まではまともな人生を送ってる奴との差はそれほど気にならないが
それ以降は格差は開く一方
死ぬときもまともな奴は可愛い孫達に囲まれて、お爺ちゃんありがとう
って言われながら逝くが、俺達は孤独死確定
運良く生活保護を受けれたとしてもアパートで腐乱死体で発見されるんだろう
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 20:09:34.71 ID:EHUmDJq8
既婚者
30代:正社員 年俸400万前後
40代:アルバイト、パチンコ生活
50代(今):正社員 年俸250万前後
借金なし。40代は辛い日々でした。
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 20:35:06.42 ID:3nNaZzS8
>>11
強い人ですね
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 20:40:46.40 ID:C0Alcwi4
>>10
まさに、白木屋のコピペですね。
>>11
30代の時の職種は?
なんで辞めちゃったんですか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 20:58:08.56 ID:EHUmDJq8
30代は、営業マン。 でも、リストラになる。
だから今、その会社を潰す目的で、がんばってる。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:02:27.50 ID:C0Alcwi4
リストラですか。大変でしたね。
今は何の正社員ですか?
しかし、10年間空白があって50からよく正社員になれましたね。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 08:23:18.77 ID:0OLeJuSe
つい最近40歳になったパート従業員。手取り10万くらいだから生活が苦しい。
民間の求人誌とか見てると、40歳超えたらまず応募資格がないのなw
ましてブランクが7年ぐらいあるから、このままバイト生活を続けるしかなさそうだわ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:31:08.01 ID:3f0AtOJQ
9月で仲間入りだ
今月ぎりぎり40までの求人に採用され、がんばってるよ
力仕事だからいつまで続くかわからないけどな
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 00:15:06.39 ID:o6dfmx/f
腰だけは気を付けて下さい
一度壊すと癖が付きますので・・・
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 13:32:35.67 ID:7s4w2aqt
ほんと健康には気をつけないとな。病院行く金が捻出できない。
年寄りたちは何であんなに気軽に病院行けるんだ?
俺はここ20年間一度も病院に行ったことがない。
数年前に足の裏に出来た魚の目が痛くて、歩くのが難儀なので来月には病院行く予定。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 08:59:55.56 ID:E2gQsq3j
>>19
年寄りは金持ちか生活保護のどっちかだから
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 13:14:05.15 ID:mP3+Zuoh
もうすぐ45だけど、結婚とかマイホームとか大丈夫なのかなぁ?

大丈夫だと思う?


22!dennki:2011/04/08(金) 13:14:08.35 ID:ltLfsj8Z
30になってからずっと派遣で食いつないできたが、
最近、派遣先の指揮命令監督者が年上という
現場に初めて行った。
新鮮な体験だった。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 13:19:46.07 ID:mP3+Zuoh
>>21の者だけど、大学は世間から1流だと言われている所だからまだ何とかなると思うけど。
バイトって何か他の人に言う時少し気まずいよね。

24名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:10:46.63 ID:ExmSv7HT
バイト(非正規)は無職だよな?
25 【東電 62.1 %】 :2011/04/09(土) 07:05:50.99 ID:OOkWQO6n
>>24
あーそうだったら俺、今まで15年間ずっと無職だったわ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 17:48:40.53 ID:6W0jMvpZ
40越えてフリーターはさすがに摘んでると思う。
諦めたほうが精神衛生上よい。
27就職戦線異状名無し:2011/04/09(土) 17:56:20.33 ID:NODZj7bO
こんな時代です日本人口の比率からすれば少ないが、
人数で見れば沢山いますよ。
傷をぺろぺろ舐め合いましょう。自分なんか妻も家もあります。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 19:58:49.84 ID:go6TFNn3
妻も家もあるならいいじゃん
仕事以外は充実してるから
29就職戦線異状名無し:2011/04/09(土) 20:05:17.96 ID:k7OFWOma
ローンあり(アパート家賃より1〜2万高い位)、奥さんに対する申し訳なさで
充実感0ですよ。
そのくせ変なプライドあるから駄目だなあ。
将来不安だけど、とりあえず生きてくしか。
何も考えてないで行き当たりばったりで生きてた20代が懐かしい。
あの頃の豪快さが今あれば前向きになれるのに。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 22:15:38.97 ID:8E1sjCUM
>>21
132 :まとめ [sage] :2011/03/09(水) 09:43:19.60 ID:UnRKHNba0
■結婚できない男の特徴

・既に40過ぎの高齢
・生理的に受け付けられない容姿(ブサ、チビ、デブ、ハゲ、不潔など)
・無職、非正規雇用、貧乏、負債アリ
・神経質、短気、傲慢、男尊女卑、ケチ、陰湿陰険など性格に問題アリ
・コミュ力が低いor皆無
・家族に致命的な問題アリ(家族に精神病、
・冴えないおっさんなのに20代♀希望

138 :名無しさん@HOME [sage] :2011/03/09(水) 16:13:50.88
だから女は甘えてて男性はカワイソー言うけれど
別にイケメンでスポーツマンで金持ちで
高学歴でなんで完璧超人を求められてるわけじゃないんだよね。
正社員で普通の性格だったら結婚は出来る。

男の場合、極端に挙動不審とか
ニートとか風呂入ってるの?とか
自分で原因作ってる事多い。

139 :名無しさん@HOME [sage] :2011/03/09(水) 16:21:13.34
あと、高卒女やブサメン女でも結婚出来てる事で
ホラ女は恵まれてる、と言うなら
高卒男やブサメンや高齢男、低収入男が結婚できてる現実もちゃんとある。

女は相手が低レベルでも相手がいればとりあえずおkなのに対し
男は相手がそれなりに有料物件じゃないと、まともな結婚にカウントしてない気がする
何気に男の方が高望みでは。と思う
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 02:10:19.78 ID:SDF7QPyr
40代でどんなバイトができますか?
人生負け組みだ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 08:49:05.76 ID:xEs2nVbQ
35歳職歴ほぼ無しでは派遣も受からないですかね?
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 15:40:54.52 ID:kYQpu8fU
履歴書に嘘の職歴書けばいいじゃん
頭使ってなるべく突っ込まれないように考えて書くんだぞ
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 13:45:50.78 ID:HcbOI2Fg
>>31
旗振りは?掃除はおばさんのほうがいい言われた。皿洗いとか無理かなー

もう人生詰んでるが生活保護はまだ行けない自分がいる
20代のころから人間嫌い(自分含めて)が治らなかったんだから仕方ない
人間ってホント糞だ自分より下のもの見つけて貶すのが大好きな生き物だからな
うんざりだ早く滅びろ
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 19:39:53.23 ID:lEZ8YnNw
うん、人間嫌いが高じて病気のレベルに達した奴は、ほぼ貧窮人生ルート確定だよな。
二十代の頃、俺の行く末を憐れんだ親がキャリア志向の女性との縁談を持ってきたが蹴ってしまった。
しょうもないプライドと引き換えに人生ドブに捨ててしまったな。
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 21:18:36.95 ID:ZrT66H6V
相手だって蹴ってるはずだw
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:12:36.23 ID:VF92bkGf
やあ、ご同輩。とりあえずビルメン目指すは俺。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 03:55:25.87 ID:aubzfY7o
俺のスレ発見

アパート一人ぐらし43歳で郵便配達アルバイト
現在時給940円
手取り月収14万ほど

貯金は会社員時代に小金貯めてたので
50代前半にアーリーリタイアする目標で
頑張るつもり
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 05:25:04.38 ID:VoDnmCta
いいなあ。同じダメ中年でもとりあえずホームレスの脅威がないってのは羨ましいよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:03:08.88 ID:BUrHXCz7
現業職ランキング 無職だめ板ver0.13

70 東京電力 東北電力 
━━━━━━━━ネ申━━━━━━━━
65 新日鐵 トヨタ JR東海 全日空(ANA) 警視庁 
64 鹿島 住友金属 三菱重工 日産 ホンダ 海上保安庁 東京消防庁 
━━━━━━━━A+━━━━━━━━
63 大成建設 大林組 JFE 旭硝子 デンソー 東芝 三菱電機 東ガス JR東  商船三井 防衛省航空自衛隊
62 清水建設 竹中工務店 日立製作所 自動織機 住友化学 東急電鉄 川崎汽船 法務省刑務官
61 コマツ パナソニック キヤノン 三井化学 住友金属鉱山(別子) 川崎重工 大阪ガス JR貨物  郵船ロジ(郵船航空) 
━━━━━━━━A━━━━━━━━
59 神戸製鋼 住友重機械工業 IHI 三井造船 日立建機 富士重工 アイシン精機 リコー ブリヂストン JX日鉱日石 
58 千代田化工建設 いすゞ ダイハツ工業 ヤマハ発動機 住友電工 パナソニック電工 シャープ 日本HP 東武鉄道 防衛省海上自衛隊
57 関電工(電力工事) 日野自動車 信越化学工業 富士フイルム 東レ 三菱マテリアル 富士通 武田薬品工業 資生堂 キリンビール
━━━━━━━━B━━━━━━━━
55 日本コムシス(NTT工事) NEC 京セラ 東京エレクトロン 村田製作所 DNP(大日本印刷) アステラス製薬 日清食品 日本通運
54 協和エクシオ(電気通信工事) 明電舎 ダイキン工業 沖電気 古河電工 王子製紙 DIC(大日本インキ) 明治乳業 日本郵政
53 エルピーダ ルネサス(NECエレ) アルプス電気 日本電産 凸版印刷 アマゾン日本 日本水産 ヤマト運輸 防衛省陸上自衛隊
━━━━━━━━C━━━━━━━━
52 日本ハム 日本梱包運輸倉庫 佐川急便
51 山崎製パン
50 地場ゼネコン 無名中小メーカー 西濃運輸(神)
━━━━━━━━D━━━━━━━━
45 セコム 総合警備 共立メンテナンス 日本管財
42 ダスキン アサンテ(シロアリ) スターゼン(食肉卸) サンデリカ わらべや日洋(コンビニ弁当) デリカフーズ(惣菜)
38 中小ビルメン(設備) サカイ引越センター アリさんマークの引越社
━━━━━━━━E━━━━━━━━
35 零細工務店 零細町工場 零細運送屋 個人タクシー
26 ASA(朝日新聞配達所) 中小警備
25 中小ビルメン(清掃)
━━━━━━━━F━━━━━━━━
10 派遣
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 11:22:32.76 ID:prPsjDp+
死にたい
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 11:51:49.35 ID:vpSeeShq
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 22:48:30.60 ID:KjDqkowb
おまえら、なんか夢ある?
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 08:15:18.02 ID:MUx+DVAB
俺野球選手になるんだ
やった事ないけど
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 10:36:33.07 ID:E2c80lxM
348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/07(土) 04:22:16.07 ID:2PGiOENZO
糞派遣会社「新日本」

面接の時の話しと実際に派遣されてからの待遇が違いすぎて1日も出勤しないで寮からバックレたくなったよ。
家賃&光熱費は他の派遣会社よりも高すぎるなと覚悟してたが、更に備品代まで引かれるとか聞いてないよ。
同じ派遣先の派遣会社の奴らはみんな健康診断を受けてるのに何故か新日本だけ無い。
厚生年金&社会保険の話しを切り出したら「ええ〜〜っ?」って顔された
飛ぶ人が多いとか、すぐには入れないとか、何とか、良く分からない理由で誤魔化されたよ。
違う管理に話しをしたら分かったと言って、その後の音沙汰なし
確認は出来ないが管理に何も言わなかった人は厚生年金&社会保険には入ってないらしいし
派遣社員の人数から見ても管理の人数が少なすぎ。
管理は上からの命令で動いてるのだとは思うが。気の良さそうな年配の方で文句も言いにくいし…
他の派遣会社と比べても、こんな派遣社員にメリットの無い派遣会社が未だにあるのかよと驚いたわ…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1285829761/348
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 13:22:17.42 ID:GdL0h2Ap
長い 3行で頼む
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 22:14:20.53 ID:xfUsE+vG
チャン
リン
シャン
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:39:09.40 ID:AC8no0dL
あと一月たたずに四十路ですよ。自分はまだなんにもなれてない。
先輩がたはどんな心境で四十をむかえましたか?
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 12:13:54.64 ID:bra/da3Y
既に時は止まってしまっている
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 20:44:12.62 ID:iK4tIfnz
鯖の生き腐れ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 17:32:04.84 ID:TJRlqpt/
時給940円の郵便配達から帰ってきたけど
昨日今日と大雨に降られてもう死にそうだわw
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:40:36.67 ID:wK4bJKqH
940円っていいな
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:42:28.67 ID:UuD/DKFS
初めてまして、
先輩方失礼します。
自分はあと約5年で40です。
現在は業務請負、寮、独身、貯金無し、安月給、ギャンブル好き、普免すら無しです。
こんな自分が今すべき事を教えて下さい。
このままでは後悔するのはわかってますが。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 19:15:45.06 ID:F7Nc5j53
自動車免許は取っておいたほうがいいんじゃないかな
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 19:48:31.54 ID:UuD/DKFS

そうですか。
AT限定でもいいでしょうか?
他にすべき事があれば教えて下さい。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 20:21:13.46 ID:24+9I1cg
>>55
そのままで良いよ。
今更何をやっても手遅れですから、残念!
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 21:15:48.98 ID:USF+aA4r
マニュアルの運転ができたほうが良いよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 22:48:31.09 ID:YELP7NC2
俺は38で普免ないんだ。
今さら教習所に通おうにも金もない。
でもなんらかの免許はあったほうがいいから原付の免許取ろうと思うけど、また勉強する暇もなかなかない。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 23:09:00.02 ID:UuD/DKFS
レスありがとうごさいました。
原付はあるんですが普通免許をイヤイヤでも取得しようと思い始めました。
他にするべき事を教えて下さい。
恋愛もしてません。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 01:13:20.31 ID:lK08nIPR
>>53
俺も似たようなもんだけど
今39だから年上wとしてアドバイスできることは
ギャンブルをやめること、貯金をつくること、できれば正社員を目指すこと。
じゃないかな?
車の免許とかそういうのどうでもいいと思う。
安月給なんてのはもう確定というか一生そのままで
悪くなることはあってもよくなることは無いと思う。
だから自分が稼いだ金の使い方ってすごく大事になる。
ギャンブルしながらお金を貯めることができる人間なんていないからな。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 01:31:49.18 ID:pCcbIK2d

レスありがとうごさいました。
具体的な目標金額と目安として教えて頂けないでしょうか?
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 05:00:26.81 ID:KKGEEzGN
>>61
月々の額は収入の15%から20%を目安にしてみれば?
目標金額はとりあえず100万。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 06:23:08.17 ID:pCcbIK2d

本当にレスありがとうございます。
そうやって頂けると励みになります。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 12:40:55.87 ID:Yk2pzdLK
44になって気力もなくなり楽に死ぬことを考えている、今は天国だ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:08:16.26 ID:5Z6vT2Ln
>>64
そうか…

まぁ…

頑張れや
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:09:59.55 ID:As5o8Z84
>>63貯金、正社員、資格、自動車免許(田舎ならいる)、自分磨き、恋愛

これら大事。

頑張ってね
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:16:30.74 ID:5Z6vT2Ln
>>66
お前も頑張れや
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:26:31.74 ID:5Z6vT2Ln
>>53
ギャンブルは辞めろよ!
つーか18で免許取れよな
何してたの?
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:25:54.15 ID:A0uLlYkk
>>68
53です。詳しい事は言えませんが18で既に塀の向こう側に居ましたOrz

70名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:26:04.56 ID:yfkr9Ekb
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、大便はNG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:37:30.01 ID:Zg3HFlCw
それバイト待遇だな
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:03:13.47 ID:+NaYKYkh
>>70
どんなところに派遣されてんだ?
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 19:02:27.03 ID:PvDNZMTI
>>70そりゃ異常すぎるわ。なんで派遣会社に文句言わないの?
派遣は文句が多いとか言われるけど、むしろ我慢しちゃいかん事まで
我慢する奴も多いんじゃないのかね。だからいいように扱われるんだよ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 19:23:36.94 ID:1KTimvtA
>>70
ひどいな、こりゃ・・・
75 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/17(火) 20:52:10.46 ID:mx9Pxxvn
>>70
是非「裏モノJAPAN」に投稿して欲しいわ。マジで。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 22:21:34.63 ID:zYuCn999
>>70はコピペだよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 01:27:36.22 ID:n8fI5DZb
そりゃわかるよなんとなく(笑)
でも、元になった経験が実際にあるんだろ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 01:35:25.42 ID:MMZy7a4R
当然このスレ住人は1人暮らしだよな?
「暮らしてる人」だから
50代になったらどうする?
って別に何も変らないかw
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 05:57:53.25 ID:3Dmlxju3
アパート一人ぐらし43歳で郵便配達アルバイト
現在時給940円
手取り月収14万ほど

貯金は会社員時代に小金貯めてたので
50代前半にアーリーリタイアする目標で
頑張るつもり
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 07:48:09.28 ID:MdfB48AT
その歳で雇ってくれるんだ
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:34:45.11 ID:4AO/xcdk
遺産が入ってくるから親に早く死んでくれと心の中で願ってる俺はクズ人間
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:14:36.66 ID:llbYAj/D
親と仲悪いなら遺言でどっかに寄付されるかもよw
何もなければ自動的にもらえると思うけどね
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 15:46:50.96 ID:OVZ0KPz/
>>81
遺産入っても派遣じゃつらいよ。正社員になって結婚したかった。
弟と二人きりだけどこれからどうすればいいかわからない。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:11:10.98 ID:llbYAj/D
あと遺産といっても相続したら相続税かかるぜw
家とか土地だと相続税も半端ないから売らないと払えないかも
まぁ、そんだけ金持ちなら生命保険とか現金もあるんだろうけどさ
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 17:58:35.00 ID:QlediZYD
>>83
弟も派遣なの?
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 17:59:50.34 ID:gD8Qh+DA
>>83
>これからどうすればいいかわからない。
お前は俺か
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:33:29.72 ID:OVZ0KPz/
>>85
自営業ニート。
時々知人のヘルプに行ってる。
このまま死ぬまで一緒かもね。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:34:48.36 ID:OVZ0KPz/
ちなみに39と36です。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:27:17.40 ID:o/uDbQwt
43だし、もうどうでもいい感じ。
50歳くらいでどっか星の見られる山の中に住みたいな。
50万くらいで土地売ってないかな。

90名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 23:26:19.74 ID:7DvgWwt1
自宅ある奴は自宅あるうちに貯金しておけ
土地があるなら自給自足できるように畑を作れ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 02:47:08.84 ID:Ro1agW0Y
実際、家とか土地持ってないやつは知らんだろうけど
固定資産税ってのを払う必要あるんだよ
都市部だと都市計画税とかもある
持ち家あってもタダでは住めないという寸法
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 07:44:41.81 ID:2BZLkh+J
将来の生活保護に向けてじゃない
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 19:29:21.02 ID:XlkpqWKs
今日ガンバって自転車で仕事の面接行ったのに帰りに警官に止められた
くそーオレって怪しく見えるのかな やっぱ

でも歩いてる時に止められた事ないな
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 20:08:54.68 ID:caxU0mzU
自転車で無灯火で走ってたらパトカーに追いかけられた
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 20:45:23.05 ID:mP0J5END
スピード出していたんじゃないのか?
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 20:57:47.22 ID:2BZLkh+J
雨の日傘差して自転車こいでたら怒られた当たり前w
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 21:04:31.87 ID:XkkkyED/
無灯火はキケンだともっと周知徹底すべきだよ

98名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 21:21:16.82 ID:XlkpqWKs
5時ごろだから無灯火じゃなかったし安全運転だったよ。
住所や名前言いたくなかったよ。ちくしょー 権力に逆らえなかった。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 19:50:39.25 ID:JY8E9gBb
ネットで良さそうな派遣を見つけたので応募してみるか
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 20:02:23.08 ID:atugwLSH
俺42歳
寮で暮らしてる

周りは若いヤツも多いけどオッサンも多い
なんか悲しくなってくるけどしょうがない
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 22:54:29.95 ID:ngFCqYec
>>100
俺39歳
寮で暮らしてる

周りは若いヤツも多いけどオッサンも多い
なんか悲しくなってくるけどしょうがない
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 23:52:58.94 ID:FhJC/8Dw
ここに独身女性で賃貸暮らしの人いますか?
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:16:50.26 ID:DvJOz5/q
うちの職場には、40代のバイトの人多いよ。大半が主婦だけど、男性もいる。
うちはバイトでも厚生年金あるし賄いもタダで出ます。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:22:53.57 ID:DYbaPQFz
>>103
どのような仕事ですか?差し支えなければ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 09:34:28.67 ID:0ttj3Y+f
俺んとこは週5×8Hフルに入ってるのに社会保険一切ないから辞めようと思ってる
もっとも社会保険入るとただでさえ安い手取りがさらに2万は減るから食っていけなぃ
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 09:56:06.22 ID:dvmdQEf3
派遣会社、震災理由に賃金未払い 全国で千人に1億円

東京都目黒区の人材派遣会社が、東日本大震災の影響で金融機関からの資金繰りが
一時的に厳しくなったなどとして3月中旬以降、約千人の派遣労働者に対し総額約1億円
の賃金が支払われていないことが21日、分かった。

 この会社の本社は、共同通信の取材に「何も答えられない」としたが、ある地方の事業所
は「賃金支払いが滞っている」と認めている。労働者から相談を受けた品川労働基準監督
署が調査、5月に入って全額払うよう会社に是正勧告した。

 震災をきっかけに労働条件が悪化した人たちでつくる労働組合「震災ユニオン」(東京)が
20日、会社と団体交渉を始めた。この会社は、クレジットカードやケーブルテレビの勧誘、
菓子販売などの会社に労働者を派遣。賃金は毎月15日と末日に支払ってきた。

 ユニオンなどによると、会社側は震災後、「震災の多大な影響で、金融機関からの資金入
手が一時的に困難になっています」「大災害時の一時的な混乱」と書かれたメールを派遣
労働者に送付。

 団交で会社側は、本社のほか、札幌、仙台、新潟、静岡、名古屋、大阪の各市にある事業
所で未払いが発生し、5月15日時点で総額が約1億円に上ると説明。3月以降の賃金で、
遅れたものの支払われた分もあった。

 担当者は「一刻も早く払いたい」と話したという。要望があった派遣労働者らには、会社が
「給与遅配に関する証明書」を渡している。

 未払い額はユニオンの組合員の33歳男性で約42万円、24歳男性は約35万円。2人は
「未払いで生活が脅かされている」などと訴えている。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052101000090.html
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 09:56:36.24 ID:dvmdQEf3
NSP株式会社 被害者どんだけ〜【払え!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1304438204/

給料未払いが続いているのに、求人出してる詐欺会社
NSP株式会社
http://www.nsp-co.net/index.html
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 10:25:29.65 ID:8UmyMAC/

3月だけ、土方をやっていたけど、年齢構成は30代後半と50、60代だらけだった
朝の集合は早かったけど、重労働じゃない工程だったし、休憩も4回あるし、終業は17時だし、
ありがたかった

6月から復帰しようかな・・・・ 今働いているパート、上が世間知らずでウザいし
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 10:40:14.92 ID:tmCC8+v4
そうやって我慢が足りないのもこの年代の特徴。
上がウザいとか・・・小学五年生かよ(笑)
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 10:55:50.48 ID:C9bNx5L/
本音を吐露するのはストレス発散でいいよ

ガマンが足りないは自分もそうだな
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:28:15.17 ID:hKfklsWl
55歳無職男、「人生やり直し読本」を万引きしたところを警備員(60)に取り押さえられ、現行犯逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306026241/l50
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 15:46:03.19 ID:1BwE0dhC
奴隷バイト生活でも有るだけマシなのかな?他に行くとこ無いし。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 16:43:56.59 ID:eAdMut8k
        ____ 
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\   ハロワの機械の前で 泣かないでください♪    
    /    ( -‐) (‐-)   そこに仕事はありません 職なんかありません
    |       (__人__)|   千の嘘に 千の嘘になって 
    \ _    `i  i´ノ_   あの大きな空を
    /       `⌒く(::::)   吹きわたっていますー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |  

114名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 18:07:06.02 ID:yYC1m/Pu

>>109
社保、ボーナスがある正社員だったら、
上がどれだけアホであろうと、気に食わない程度なら、辞める、なんて言わんよ
正社員は、社会的保証でガマンしてる部分も多いだろ

きちっとしたレールから外れて、薄給やパートにしか行けなくなった人たちは、
以前に大手で働いていた人であろうと、タガが外れて、 ガマンが効きにくくなる傾向はあるよ

115名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 18:23:31.49 ID:SGBFrvra
おっす、オラ、44才。もう人生、諦めた。
再来月、プロバイダ接続代と
家賃、電気代、携帯代払って、
手持ちが3万切ったら生活保護申請する。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 18:25:14.10 ID:Lvshom40
上司や同僚との人間関係が嫌で辞めるとか意味不明だ。
会社は仲良し倶楽部じゃないんだからな。

俺は仕事によるプレッシャーが大き過ぎて辞めてしまったわ。
117 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/23(月) 18:44:32.76 ID:ifadZPoK
人間、辛抱だ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 21:44:40.19 ID:iXHUoLHM
理由はどうあれ辞める奴、レールから外れる奴は悪。
そんなオレも悪。
オレたちは悪の帝王を目指すのだ!!
フハッハッハッハッハッハー!!
(速水奨の声で)
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 21:45:00.28 ID:N6e0Y5eD
>>115
申請してから保護がおりるまで2ヶ月あるから
いますぐ申請したほうがいいんじゃないの?
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 23:30:54.23 ID:ifGvbdYp
>>119
色々な話を聞くと3万以下の所持金がベストみたいだよ。
銀行にまだ30万くらいあるんで、自然に減らしてる最中。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 06:28:23.71 ID:JXhmmgKQ
>>119
おいおい、2カ月もかかるわけねぇよw
書類すべてに記入捺印し提出して2週間〜30日。
オレは残金9000円で先週役所に行って来た。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 08:00:02.60 ID:4+hZhpWy
まじかよ俺も申請しよう
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 10:01:15.55 ID:iifR+4KY
親戚縁者に連絡行っちゃうんでしょ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 10:28:45.08 ID:MV0Ts4Uk
親戚まで行くか?親までだろ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 13:01:03.38 ID:Qr4hOwZm
兄弟くらいまではいくだろ
親戚なんかどうやって連絡付けるのよ?
40代で仕事とか生活に行き詰るなんてちょっと人様に申し訳ないと思わない?
バイトとか派遣でくらせるじゃん。

けど、心が折れたときの挫折感は俺にもわかるわ
生保でくぎりつけてまた働けるようになるといいな。
ずるずる貰い続けるんだろうけどw
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:09:52.41 ID:3erRLEcC
兄弟までは連絡いくだろうな!「面倒、見れませんか?」てな感じでw
127115:2011/05/24(火) 17:11:45.17 ID:OplbaSla
>>121
いいなあ。
でも、もしケースワーカーが部屋に来て
「ライダーベルト売れ」とか言われたらオレ、凹むなー。
カブト、W、特に新1号は購入当時3万したんだよなー。
128115:2011/05/24(火) 17:13:45.19 ID:OplbaSla
毎日、カップ麺食って苦労して買った
新1号ベルトを売れ、と言われたら
ケースワーカーにライダー地獄車しちゃいそうだ。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:16:22.25 ID:TpGy4+o3
             |  任せとけって‥‥‥
             |  おまえらはオレの言う通りに生活保護を申請すればいい
            |  言うなら必勝法だ…俺が必ず保護を受けさせてやる・・・
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
/_   \ l/:\     _.」: : : : : : :|: : : :|   |.  | : :L:|/|  > |/| |l::l|.| ||< 湯浅 |レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./  \ : : : : > : |   |o | くァ||:/|  |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : |   |   | : |」|:,/|  | || | ||:::|.| |. |    │/.|

130名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:27:07.29 ID:9kMMeuFf
兄弟が音信不通の場合は?
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:46:46.37 ID:MV0Ts4Uk
>>127
当時3万の中古じゃ
今の価格で1万以下の価値くらいだろうな。
大した動産にならないから持ってていいんじゃないか
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:46:00.80 ID:qniAwLXv
ぬるぽ
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:59:46.29 ID:IYeJjMG7
■公務員給与カット 民間に連鎖

公務員の給与カットに胸のすく思いの国民は多いはずだ。が、「ザマアミロ」ではすまない。
この震災賃下げが契機となって、民間にも減給の波が押し寄せ、「給与カットの連鎖」が起きる。

経済評論家・奥村宏氏がこう指摘する。
「企業はいま、とにかく人件費削減を進めたい。日本経団連が2007年にホワイトカラーの残業代をゼロにできる制度の導入を働きかけたように、人件費削減を狙ってきた。
 今回の公務員の賃下げは、経営者が組合や社員に震災後の業績悪化を補うための賃金カットを求める口実になる」

大震災以後、客足が激減している東日本の観光地の観光業界団体役員が語る。

「いつ従業員に賃下げを切り出そうかと考えていたが、国が範を示したからやりやすくなった」
http://www.news-postseven.com/archives/20110523_21146.html

もちろんアルバイトはクビ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:08:23.04 ID:1DJZZzDk
>>130
音信不通ってのは自分が不審者側だから真っ当な親戚側と音信不通になってる場合が多い。
だからお役所はキミの真っ当な親戚の住所など容易に辿れる。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 01:07:50.59 ID:YQoanXI2
>>134
その場合、手紙で照会ってことになるんだろうな
さすがに役所も電話番号まで調べられんわ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 16:46:50.56 ID:/CxNxM4n
>>131
ありがとう。ライダー地獄車は危険だからね。
てか、売りたくても箱がデカくて×2。
こんなの駅まで持ってくのもひと苦労だよ。
137にょろ〜ん♂:2011/05/25(水) 16:57:50.29 ID:OxQm4qzc
>>132
ガッ
138にょろ〜ん♂:2011/05/25(水) 16:58:32.66 ID:OxQm4qzc
おまいらの希望時給っていくらくらい?
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 19:50:43.51 ID:RmdwXCOB
時給2000円〜3000円
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 23:45:47.65 ID:LvAqhY1e
>>139
原子力発電所の作業員なんかどうですか?
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 00:05:22.17 ID:0UWKX1Sw
おまえら何才?
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 00:06:56.81 ID:xSVGvPpH
39歳
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 03:01:08.65 ID:usYLGJy+
おっさい
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 07:59:27.96 ID:Pyw2DyNJ
>>140
あそこはカレキ撤去でも、土建関係でのそれなりのスキルが必要だろ。

あと、見るからにひ弱そうなのもNG
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 10:47:15.07 ID:ZCLvX6Zr
生活保護を審査して今もらってる知り合いいるけど
パソコンもインターネットもやってるし大型液晶テレビもあるよ。
性格めっちゃ悪いひねくれた女だけどねw
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 11:53:11.22 ID:r1ZxebP8
社会には恨まれ役が必要なんだな
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 14:28:50.85 ID:ZCLvX6Zr
わざと精神障害者手帳を取得して生活保護と両方もらってるんだよ
頭が良いからわざと病気のふりしてる性格よ
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 17:13:13.59 ID:hx4csXOC
今年40だけど恥ずかしながら
20代の頃からずっとバイトだよ。

金銭的事情でここまでズルズルきてしまった。

自分が20代の頃、同じバイトで30歳以上の男もいて
内心軽蔑してたのに、自分も気付けば同類だよ。

35歳すぎてから年月すぎるのが特に早かったな。
何もしないうちにアッと言う間に40代だもんな

149名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 18:37:46.26 ID:psW/BtA7
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 19:27:48.04 ID:zecQYk0P
むしろ、クソ真面目なのになんでいつまでもバイトやってんだろ?って
オッサンも少なくない。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 19:31:58.33 ID:0UWKX1Sw
もう死ぬしかない
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 19:56:46.62 ID:X9og7UIi
俺もバイトだ・・摘んだな。
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 22:53:22.03 ID:aMQ7yL/E
>>150
たまに居るね。
このスレにも多そうだけど。

クソ真面目すぎて、ブラックの待遇を真に受けて傷ついてしまって立ち直れないんだ
よ。
圧迫面接やブラックでいじめられる→バックレかそれに近い形で辞める→
自分に自信が持てないから自分のスキル以下の零細に入ろう→更にブラックで
新たなトラウマ作る→なかなか次の職場が決まらずにバイト暮らし

真面目なのにいつまでもバイトやってる奴にはそれなりの事情がある。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 00:11:28.26 ID:nMTW7ezX
そういう人多いね
俺みたいにちゃらんぽらんにやればいいのにって思うよ
同じバイトなんだからさ

俺はどっか田舎の山の中に100万くらいで土地買ってテント張って犬と生活するからさ
んで、たまに都会か街に降りて日雇い荷役かなんかで稼いでさ
畑耕して、晴耕雨読みたいな生活したいな
こんくらいの夢ならどうにでもなるだろ

でも、まぁ、普通の感覚の人だとホームレスみたいなもんなんだろうな、放浪癖のある人向きだなw
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 07:34:43.97 ID:dvRwgFlL
夢はおおきく持とう
プレハブか自作ログハウスでいいだろう
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 12:19:53.93 ID:/aqdo0Bv
被災用、ホームレスになったときのために、テントとかサバイバルグッズを買う
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 23:56:37.50 ID:DCkVTxXA
なんかもー色んな意味でキツイっすわ。
親も貧乏だし。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 00:18:57.73 ID:SjW0bTtp
シュワちゃん資産660億円、孫社長6800億円、ビルゲイツ6兆円

ある人は、使いきれない程持っていて 無い人は、全然無い
ヒットラーが言ってた事みたいだ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 06:14:08.50 ID:oAteLvSE
残金25マソで仕事決まった、現在自転車操業中だよ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 06:23:00.93 ID:oAteLvSE
思い出した、今日は2週間ぶりの休みだった。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 10:35:14.98 ID:r2tkSfVV
>>153
自分がモロそんな感じです。
はあ、金貯まらねえ…。
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 13:14:18.66 ID:8HeIdICW
39歳だから微妙にスレチだが四捨五入でいいよね?

もう限界なので東京での寮暮らしから撤退して田舎の広島に戻るわ。
7年東京いたんだけどな。
毎日が同じ事の繰り返し・・・
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 14:46:06.52 ID:h1HCEt7h
広島でなにするの。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 15:50:46.77 ID:9WUQOxuY
カープを応援する
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 16:59:07.96 ID:8HeIdICW
>>163
介護の仕事をしようと思ってる。
一応ちょっと貯金もあるしイザとなれば失業給付もあるし(3ヶ月給付制限だが)

40を機に人生を一から、いやゼロから再スタートするつもり。
はぁ・・・大変だわ。これは。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 17:02:03.62 ID:h1HCEt7h
よくいきる気力があるな
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 20:04:25.83 ID:JQ9YbhEp
生活保護なんて何の役にも立たん。
兄弟に『面倒見てもらえませんか?』なんて連絡いくぐらいなら
自ら死を選択するわ。
いや、マジで。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 20:16:58.44 ID:oAteLvSE
死を選ぶのは自由だが遺体引き取り依頼が兄弟に行くのも事実だぜ。

死後も考慮した方が良いと思う。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 20:19:07.93 ID:VTpZs44k
樹海行くに決まってんじゃん
もしくは海の底
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 00:36:43.82 ID:87IGKy1s
樹海でも遺骨の歯の治療跡からアシがついてしまうし、海底に行く前に死体は浮くよ!

良く考えろよ!先ずは腹一杯メシ食って落ち着け!

まだ逝くには早い。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 00:54:31.51 ID:EK0a2S4w
生活保護は基準が厳し過ぎるんだよなぁ
障害者でもない限り60でも職探せだもんな
40でもないのに60でどこが雇うんだよ
だいたい財産なくなったら死ぬのに
財産あるうちは申請出来ないってさ
ぎりぎりの状態になるまで生きる気力がある奴の方が異常
普通、そんなどん底になってたらもう生きる気力ないし
要は無能は死ねっていう制度なんだよね
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 01:17:45.20 ID:87IGKy1s
生活保護って車の所有が許されていないけど、首都圏以外では車無しなんて生活は考えられるのかな?

買い物行く金は支給されても買いに行く手段が無い、チャリでキコキコ行くのかね。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 01:52:18.70 ID:2HSKBV8v
来月末でアパート追い出される。
ホームレス確定。今はホームレスになるための準備期間中。
ホームレスをストーキングしてアルミ缶や粗大ゴミをどのように
回収して売ってるのかとか、廃棄食品をどのように手に入れているのかとか・・・。
おととい、初めて自分でアルミ缶を集めて売りに行ったよ。
4時間くらいで11s集まった。1060円になった。
廃棄食品も初めて手に入れた。回転寿司なんだけど営業終了後に
出された作りすぎたシャリやらネタ。
ウニやらいくら、海老、マグロとか色々豪華。
何だよ、ホームレスでもマジで生きていけるんじゃない?
まあこれから夏が来ると腐りやすいから気をつけないとな。
コンビニやスーパー、飲食店の並ぶ繁華街・・・
探せばいくらでも廃棄食品が手に入る。
何曜日はどこで炊き出しが行われているかとか、衣服の無料配布が
どこであるかとかもわかったし。
ホームレスは3日やるとやめられない・・とはよくいったもんだ。
こうなったらホームレスで生きられるところまで生きてやるよ。
もうややこしい人間関係、上下関係、仕事なんてうんざりだ。
誰が鬱病だよ、そんなに俺を病人にしたいのか。
174名無しさん@引く手あたま:2011/05/29(日) 01:59:20.22 ID:zek/gYF3
>>171 最近20代、30代の受給者はざらですが・・・・

まだ北九州市みたいな 窓際作戦(違法)をやっている自治体はあるの?
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 02:19:59.71 ID:RF+QcRNp
>>172
>生活保護って車の所有が許されていないけど
そのウソホント?
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 02:52:01.61 ID:+13XJiPn
原則許されないはずだが
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 10:26:00.44 ID:az9qLeFH
>>171
そうなの?
オレの周りは少なくとも3人は受給してるけど…。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 11:06:29.42 ID:iRZkEcvh
30代前半でチョコっと医者いってるだけで
ナマポのヤツもいる。
頭が弱い女を捕まえ同棲し、風俗で働かせ、金貢がせ、
家事、面倒くさい事は全部やらせ、車も運転でき、毎日パチョンコなヤツ
けっしてイケメンではない。

ナマポ&ヒモだぬ。
179名無しさん@引く手あたま:2011/05/29(日) 11:22:26.88 ID:zek/gYF3
>>175 他人名義で持っている奴はけっこういるけどね
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 11:28:50.23 ID:iRZkEcvh
それだね
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 16:07:38.34 ID:87IGKy1s
成る程、他人名義か・・

なまじっか不動産があるから申請は無理だよ、古い家はあるけど飯は無い。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 16:55:42.34 ID:CXesSfSk
>>178
そんなクズ野郎と知り合いのおまえもカス!
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 17:12:41.78 ID:iRZkEcvh
知り合いでもないけどね、直に。

184名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 19:53:42.69 ID:BAu8M9sB
セーフティネットとかあるでしょ。一応そこに入会して会費わずかに払ってるけど。
まあ、イザとなってももらえる額は知れてるけど…何もしないよりマシだろ?
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 21:25:17.82 ID:vXxSlaw4
最近賄いメシのある立ち食いうどん&蕎麦屋でバイトしたい。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 22:40:06.57 ID:bTboLlpv
>>185
俺もそれ考えたことあるな。ソバ大好きだし。
山のようにワカメ入れたりしてな。
駅とか駅のすぐ近くだよね。駅とかで働くと社会に参加してる気になる。
通勤も便利だし。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 03:18:51.04 ID:WHElHV+E
wwwwwwwwwwwwwwおまいら、わらかす
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 07:17:35.07 ID:GNOACWNf
広島さんにはがんばって欲しい
東京は長いけど、「今日」という日は安定的に毎日来るけど、決して明日が来ない
「あしたのジョー」を思い出した
(´・ω・`)

もう何十年今日をやれば明日へたどり着くのだろうか
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 12:21:38.45 ID:HD/mg8Ti
春夏はソバ、秋冬はうどんいいな。
栄養に玉子とワカメ、あればネギも
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 16:20:35.82 ID:C57dcji/
>>186>>189
思い立ったが吉日というので履歴書5セット持って、山手線で10時過ぎから飛び込みのバイト採用を求めて各駅停車の旅をしている。

飛び込み営業はガンガンやったけど求人巡りは初めてだ、ナカナカ無いもんだね。

現役時代に戻った気分を味わえるし新しい発見もあるからクセになりそうだ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:48:21.97 ID:IFJX+QKR
190さん
 なかなかのバイタリティですな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 22:38:20.36 ID:tcqLrdI5
>>190
すごいね。
でもそんだけ動けるんだったら自ら屋台引いたほうが良くない?
193190:2011/06/01(水) 05:21:39.26 ID:enhfZ3rG
>>192
味修行も無しで、素人の客商売はリスク高すぎる。

場所代やみかじめ料の類いもややこしいからね。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 06:37:55.59 ID:S5CbfHl/
今日も朝になった
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 06:50:49.40 ID:aKV6UhPc
>>185
富士ソバはいつも店内に募集の張り紙がでてるよ
先月の労働日数6日でした
今月はどうなることやら?
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 11:05:25.84 ID:3y0Rhvdl
>>178
アタマが弱い女って別の男を簡単に作りそうで怖い
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 11:21:56.22 ID:B1xUjZtH
>>178
てかそこまで徹底出来るほど図太い神経があれば人生楽だろうなあ

ちゃんと生活を立て直さなきゃ、人様に顔向けできる人間にならなきゃ、
みたいな感じだからバイトや派遣でその日暮してる自分が嫌になってくるわけで
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 12:14:57.84 ID:913PzaAL
その男、カスだけど頭の回転はいいんだろね。
そう楽に生きたいや
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 13:43:30.28 ID:6RAdhtRx
きちんとした保障の会社でやって来た人は
蓄えもあるし履歴書100社送るの当たり前らしいが、
フリーはスグ決まらないとキツいよね
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 13:59:33.25 ID:6RAdhtRx
生活保護って車は持てないとは聞くけど、免許証持ってちゃマズイのかな?
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 14:02:26.29 ID:t1LL1Z+H
>>170さんに救われたわぁ 
たらふく食って腹一杯になって、お気に入りのエロ動画見て射精した時の幸福感
これだけは生きててよかったなぁと思える至福のときだね 
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 14:06:47.81 ID:t1LL1Z+H
>>173さんぐらいな「ホームレスだろうと生きる力」があるだけ羨ましいよ
ホームレスになったときのことを考えて、行動しているし情報も集めている
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 14:17:44.93 ID:913PzaAL
>>200
ok けど運転しないと免許の意味ネー

>>201 その後の虚無感は異常
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 14:22:51.79 ID:t1LL1Z+H
>>108 いいなぁ 俺1回土方ってやってみたいんだよね
春秋の晴天の中屋外で仕事をする爽快感は、いいね(キツいのはわかっているよw)
箱(ビルフロア)の中で書類仕事にカツカツになるのは精神が参る
細かい仕事って苦手なんだよね
ただ商業高校出だし超絶不器用だし、工員としてやっていく自信がない
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 14:54:04.72 ID:6RAdhtRx
若い頃、引越しの日雇いやったときは生涯で最悪だった
始発で日雇いに並んで、夕方6時迄で7000円だった
引越しも大勢でやるのはいいんだけど2人だけとか最悪だった、
しかも台車忘れて来たとか言われて長い通路を手で運んだんだよ
途中までしか運べなくて「ここまで持ってこいよ!」とか怒鳴られて
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 15:15:04.84 ID:6RAdhtRx
>ok けど運転しないと免許の意味ネー
身分証明書としては最強だよ
生活保護受けた時点で安楽な人生だから関係なういけど
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 15:41:32.14 ID:6RAdhtRx
>財産あるうちは申請出来ないってさ
財産て何?家とか土地?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 16:13:38.33 ID:913PzaAL
そう。貯金はもちろん金に替えられる物全て。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 16:22:13.08 ID:6RAdhtRx
>金に替えられる物全て
家や土地があるならそうだろうけど
他はどうなの?自分の持ってるのはPCとか背広、携帯くらいだけど
テレビで見たのはガス湯沸かし器付きのアパートに17万も貰ってる
おばちゃん出てたけど、俺が働いてるより良い暮らしだったぞ
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 20:31:16.58 ID:enhfZ3rG
ナマポ貰ってホムレス出来たら良いな。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 20:47:13.82 ID:j5kdxfVk
>>209
だから君もナマポを申請すればいい
民主政権の今のウチに満喫しとかないと
政権交代したら、まず駄目になるだろうから
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 18:45:44.56 ID:VkOZqe1f
190さんはその後どう?
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 15:01:59.39 ID:O0g5WRGN
ナマポって生のチンポみたいでいやらしいな
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 21:04:54.41 ID:ndfJRvQl
ナマポって何?
215名無しさん@引く手あたま:2011/06/03(金) 21:14:13.76 ID:STgfDfyJ
>>214 ナマケモノのボーナス
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 22:15:01.17 ID:bCBDnseh
ヌルポ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 08:10:22.38 ID:SLuh8wNV
ほんと仕事決まらなくてヤバイ
面接行っても訳わかんないことばっか要求される
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 11:06:20.17 ID:Y1l2oXMK
わけわかんないことってなーに?
219名無しさん@引く手あたま:2011/06/04(土) 11:08:40.86 ID:+oVe2lNq
>>214 生活保護のこと、一人暮らしで手取り15万

医療費、交通費、水道代無料

お風呂券、都営バス、地下鉄無料パス

毎月ボーナスみたいだぜ
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 12:59:41.21 ID:5ZYHLB0+
イイよなー、ホントいいよなーナマポ
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 13:52:56.34 ID:UM6Pc7AX
40過ぎるとバイトは女のほうが有利なのかな
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 14:10:43.97 ID:KB6NnADM
結婚している女が一番有利だろうな。
高齢独身なんかゴミ扱いだろきっと。
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:35:53.08 ID:SLuh8wNV
>わけわかんないことってなーに?
一日18時間労働とか、誰にでも好かれるいつも笑顔で元気でハキハキ

そんな奴がこの歳で失業してるかぁぁぁぁ!!

224名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:24:35.29 ID:V3flvBDU
>219
毎月手取り15万も貰えるわけないでしょ
どういう内訳でそんな金額になる?
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:17:10.78 ID:V3flvBDU
家賃補助最高53750は家賃で消えるから手取りは都内でも8万台のはず
独身で高い地域でも手取り8万台だよ絶対に
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 20:00:40.76 ID:uh8XYqZx
最近めっきり物欲無くなった。
服や本CD、家具や家電はもちろん。
過去の自分各種記録(各種書類や写真、卒業アルバムに至るまで)全部捨てた。
とにかく所有したくないです。
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 20:08:55.68 ID:0qa2QFbm
ずっとフリーターだった失業中の40代ですけど、
面接はスーツがいいですかね?ジャケットぐらいのほうがいいかな?
若い頃はよかったけど正直この年齢にふさわしい格好ってのがよくわからない
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 20:14:30.18 ID:HMXDP1UD
>>226
断舎離ですか
結構捨てるとすっきりしますよね

物欲はあるけど本でも今では買って読まずに放置が多い
ネット中心になってから読書ができなくなってしまった
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 20:36:23.96 ID:mK1bFTnC
>>227
仕事への意気込みが服装に表れると考えると思う。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:23:09.35 ID:MNts/6t6
40代で独身で無職ではげてて、でぶなのに女にもてる
俺はラッキーだ。今は26の看護士に食わしてもらってる
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:43:30.68 ID:FjxfrHoZ
などという意味不明な供述を繰り返しており、
今後、更に厳しく追及していく方針です。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:44:26.60 ID:fqU/CQLV
で?なんて答えれば満足?
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:51:04.68 ID:neBpjD8p
和露他
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 22:59:03.04 ID:4CBR0Jmm
気持ちは分かる
235名無しさん@引く手あたま:2011/06/04(土) 23:07:17.35 ID:+oVe2lNq
>>225 手取り15万えんと言うのは 家賃+障害加算+冬季加算も含む
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 23:31:25.76 ID:V3flvBDU
>235
あ〜障害者ねw
身体障害にしろ精神障害にしろ障害者手帳で二級以上持ってるわけ?
それじゃあ40代の年齢以前に普通は派遣もバイトも出来ないでしょ。
そんなのは身体障害や精神障害で経済力ある身寄りも誰1人も存在しない人だけよ
普通に年齢だけで職に就けなくて生活保護でもらえるのとは訳が違う
一生死ぬまで治らない人だけが障害者手帳二級以上を取得するんだからね

障害者と貧困による生活保護をいつでも何でも一緒に考える時点で間違ってるよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 23:44:22.37 ID:V3flvBDU
恐らくそんなことを考えるのは健康な40代の人間ではないと思う
今は20代の若者が昔の精神分裂で簡単に薬漬人間になり障害手帳取得増えてるね
私らが20代の20年以上前は精神病院自体がそんな簡単に薬を出さなかったんだよ
今は簡単に睡眠導入の誘眠剤も出すが流行り出始めたのは30年前位だからね

ストレスなんて戦時中や戦後の方がずっとあったんだし私は安易に精神障害になる
人に辟易してるよ

だいたい障害手帳と生活保護もらう人の障害って手足が無くてもらう人少ないよ
大半が精神病院に半年通って安易にもらってる

けど40代の派遣やバイトでも仕事して頑張ってる人には少ないと思う

それに障害手帳あれば大手の正社員採用枠が受けられる!
けど精神病は完成にアウトwつまり精神病だとわかると全く就職も出来ない。

普通は派遣会社もバイトもわかれば最初から採用なんかしてないよ。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 00:03:25.86 ID:P1atT9l9
ちなみに私は身体の一部が無いから障害手帳欲しい位だよ
でも見た目に見える部分でないから法律上手帳はもらえない
手帳あれば障害者枠で大手の正社員受けられたのに残念だよw

今は小さな会社で正社員してる

派遣の方が逆に登録しても採用されないよ40代も後半だとね
生活保護に2chネットは出来る能力はある精神障害手帳もちね
皆必死に仕事して生活してるのにそういう腐り切った人間っているんだよネw

精神薄弱とかIQがゼロに近い精神障害手帳もちならともかく、
今は精神統合失調症の名前で何でもかんでも自覚が眠れないだけでOKだもんね
医療ビジネスの食い物になってるだけの薬物依存性なのは明らかなのにさ
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 01:52:58.72 ID:Z6k6LVHS

50代になったら派遣もバイトも、超キビシイらしいな。
この先どうしたら良いんだろうなぁ...。
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 08:17:16.11 ID:vXipDblz
履歴書や面接で年齢明かすのを禁止する運動をして実現させるとか
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 08:53:33.95 ID:FvOIltQw
50代でもIT関連でスキルある人なら仕事あるよ
前にいた会社でも1割くらいはその年代の人だったし
下手すると自分の子供くらいの人に指示されて仕事するようになるけど
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 10:27:04.42 ID:g2mUpx9n
>>239
あとは清掃ぐらいじゃね? しかし社会は高齢化進んでるんだがの。

243名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 13:32:08.08 ID:5X30jfTM
>>241
たぶん首都圏限定だと思う
地方じゃ無かったし

ネットで求人見てる限りでは東京でなら
IT関係はありそうな感じ
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 13:33:28.40 ID:5X30jfTM
>>241
あと地方でもリーマン前なら
たくさん50代以上技術者見かけたけど
リーマン以後は全員吹き飛ばされた模様
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 15:01:44.52 ID:ZpAqnHOH
楽して稼ぐ為にフー○クで働くわ、体の価値が下がる前に。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 15:12:26.85 ID:2MZ0v+bC
もうさがってるよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 15:38:40.52 ID:jzAVgzpi
1、2番人気は来ないとみた!
ちょっと夢見たので一発逆転を目論む!!
当れば生活楽になるなあ・・・
外れれば3ヶ月分の生活費が飛ぶw

(1) 東京(日) 11R 3連複 BOX 01,02,03,09,16,17 各10,000円(計200,000円)
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 23:51:18.72 ID:P1atT9l9
40代の後半で派遣で事務職の独身女性いますか?
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 23:58:59.72 ID:2JW4aczD
40過ぎても派遣やってる男って惨めだな
はりきってる奴みるとなおさら
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 00:17:23.11 ID:/Mkm/Qf4
40代で派遣事務出来るのが驚き
251日々之:2011/06/06(月) 00:25:53.98 ID:jobDHKgW
でもバイトに比べたら派遣の方が時給いいでしょ?
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 01:45:21.62 ID:bOuVLIsd
40過ぎで派遣やってる奴がみじめなのは間違いないが、かといって20代前半〜半ばで
派遣の奴がみじめじゃないかと言うとやっぱりみじめなんだよ
むしろこの先より長く派遣なんかで暮らしていかなければならない
ということから考えれば若くして派遣の方がよりみじめという考え方もできる
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 02:19:38.28 ID:VPnJyDE6
若いからこそ、派遣から抜け出し
就職しやすいと思う。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 03:10:29.15 ID:qPA850Ry
同じみじめでも、若い人間は「でも若いから今はしょうがない」
という言い訳が、本人にも世間にもきくけど
良い年した人間には、それは通じないからな
それが一層惨めさを増す
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 13:41:47.55 ID:uyN/GGha
むしろ若いのに就職出来ないのはどうよという気もするけどなぁ
若いのに就職出来ないやつが歳食って就職出来るのって
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 20:44:03.79 ID:lbGDmg00
若くてもそうでなくても
就職できる奴はできるし
できない奴はできない

まあ努力とか別の天命なんじゃないかと思うよ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 23:50:02.52 ID:pfWkLInh
私は40過ぎても48までは派遣でひくてあまただったよ。一般事務でね。
でも49になったら閑古鳥w
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 00:17:34.73 ID:pT0gGKpB
40代で再出発なら、バイトか派遣で仕方ないんじゃないか?それが普通っていうか。
毎日、仕事できるだけで、御の字じゃね?

中小企業のちょっとした募集でも、
〜35才までの奴が、わんさか、腐るほど面接に来る時代だし・・・

日本って、キャリアもなにも関係なく、年齢社会でしょ。
むしろ、キャリアのあるデキる奴はゴメンされる
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 00:43:31.40 ID:ejbqHQMF
>>258
>中小企業のちょっとした募集でも、〜35才までの奴が、わんさか、腐るほど面接に来る時代だし・・・

↑それマジ?
へ〜、中小零細も大人気の時代なんですな。
書類選考があって、会社の応接間で直接社長が面接。
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 00:54:12.30 ID:itxvCY6f
41歳、バイトすら全然受からない
現在6連敗
実家暮らしだけど、生活費がねーよ。
面接で「採用の場合、一週間後に電話連絡します」言われるとつらい。
ってか、年齢でやとうきないなら即決不採用って言ってくれたほうがいいのに・・
力仕事もDTPもこなせるのに、死ねって事か
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 03:25:07.29 ID:KjIg7JR9
そのとおりだよ
よく分かってるじゃないか
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 06:46:37.09 ID:ejbqHQMF
>>260
ヤル気あるなら、起業しろよ。
あくまで、雇用されることを副業やWワークとしてとらえろ。
41にもなって、その年齢は社長クラスだろ。

テメーはほんとバカだな、その文面で金魚の糞のオーラが伝わってくんだよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 07:51:52.10 ID:EJu3MyRi
48で派遣一般事務でひくてあまたなんて聞いたことナスw
ある女子どもが、30過ぎたら派遣事務は減り35過ぎは無いと聞いた。
釣りだろうが。

俺も実家帰るかナァ…
ど田舎だから近所はジジババのみ、間違いなく引きこもりorz
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 08:31:48.31 ID:gmw35B//
女は若い美人が採用される
派遣事務なんて誰でもいい仕事なんだからな
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 08:33:00.54 ID:+RPFsRin
派遣はしたことないからわからないけど
バイトは今、20代でも普通に落とされるね
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 08:41:28.39 ID:EJu3MyRi
20代が全て採用されるわけでないから
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 10:47:43.39 ID:fdMmRKcr
会社側の意見も話すね因みに俺は非正規社員、最近女性の事務職を募集したら服装に隠れない所にタトゥーをしたのが来た。

20代だったけど常識的に採用は考えられ無かったよ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 12:01:50.71 ID:aUz0tBh7
刺青はお断りだろ
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 12:38:08.11 ID:b4LXeNUR
>>260
年齢問わず全ての人に言えるけど
合否の返事までの日数が長かったり、『採用だったら連絡します』ってのは
その時点でほぼ落とされてる状態だから期待せず
案の定な結果になっても一々ヘコまず言われた時点で即次に切り替えろ

ちゃんとした会社は不採用でも電話なり通知なりで連絡はある

270名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 11:18:15.70 ID:IKf7PEut
>263
35過ぎてオファー来ないのは能力ないからよw私は45過ぎても仕事沢山来たよ
さすがに49になったら今は来なくなったけどねw
パソナだから仕方ないと思う、時給1700円超えてたしね
でもパソナで貰った携帯電話は今も無料で使えるしワンセグテレビも見てるよw
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 11:28:40.88 ID:XC9uFmUj
たかが派遣の作業に能力って・・・。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:10:01.78 ID:fvuHu/qp
>>270
能力あって45過ぎても派遣とかw
能力あんのになんで正社員にならないの?
それとも能力あっても知能遅れなの ww (゜ρ゜)
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:47:20.46 ID:2bzccTbo
もういいよそういうのは・・・
マッタリ行こうよ
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:47:55.42 ID:SWWotXgl
>>260
俺も似たような年齢だけど、20代後半にDTPから足を洗った。
レタッチの世界から入ったから、マックの技術革新はショックだったね。
その後力仕事もやったっけ。
似たような変遷かもな。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:56:21.95 ID:3tLXR/VQ
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J >>270
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)

                    >( c´,_ゝ`)
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:40:06.86 ID:XC9uFmUj
製版結構楽しかったな。いずれは無くなるのも無理ないけど。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 14:06:34.76 ID:fekAiw9z
何の資格も無い駄目40はどうやっても這上がれんわ
バイトも落ちまくるとは思わんかった
本当に親にすまないと思う
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 14:12:18.88 ID:N+5iAr9Q
>>277
ヤマトの仕分けは?
車の免許もってんならゆうメイトとか配送のバイトなんかどう?
とりあえずなんかやったほうがいいよ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 14:49:12.28 ID:3tLXR/VQ
新しい資格といっても、今更何もないよなー
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 15:38:24.12 ID:IKf7PEut
40代半ば迄は派遣だと超一流企業とかの本社で仕事出来たから派遣してた

今はもう中小企業の派遣依頼も来ないね

あ〜今は正社員になって良かった♪
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 16:00:12.50 ID:fvuHu/qp
今の季節、バイトの面接の服装どうしてます?
Yシャツにネクタイ、上着無しだとダメですかね
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 16:01:00.05 ID:59B1iEW2
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 21:43:45.91 ID:3tLXR/VQ
病院をお勧めする。>>280
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 00:09:43.07 ID:yh9iHIPQ
取っていて役立つ資格って何かありますか?
ちなみに英語は無理でした
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 00:15:36.96 ID:/81AHSZF
MOSじゃないの?
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 00:31:08.48 ID:tFEh3fcK
45のクズ派遣と一緒なんだがこいつが相当の馬鹿で痛い奴
派遣の初日に派遣先のPC構成を見て「ふんふん」とか言い出した
「あ、こいつはやばい」って思ってたら案の定
まるで俺が何も知らないんだと思い込んでいたのか
もしくは俺はお前より物知りなんだよアピールなのか
はたまた矮小な自尊心を満たしたかっただけなのか知らないが
いきなりPCの質問を俺にしてきやがった
極めて糞な見栄を張った質問
「CPUがさ〜〜どう思う?」
出会い頭にしかも初対面の人間にこんなこと普通聞くか?
完全にうざかったのとカチンと来たのでスレッド数の話から
メモリーの話まで自慢を含め質問に答えてやったらぐうの音も出ない顔面に変形
ふざけんなよこのカスが!!!
初日でいきなりこれだったから数日間はマジで地獄だったわ
このキチガイマザコン45はやたら仕事中ウルサイ
貧乏ゆすりや臭いタバコの息を吐く上にやたら派遣先の正社員の人に高圧的な態度
このキチガイマザコン45とっとと失せろ

最近はあまりにうざいのでずっと無視してます
ウザイ行動に出たら睨み付けておとなしくさせてます
早く再就職してこんな地獄脱出したい
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 01:21:11.95 ID:TIFQVFWm
>>281
バイトなら小綺麗な私服で良いんじゃね
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 01:35:49.66 ID:5RR3Fb/U
わざわざバイトでスーツなんて着てもな
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 01:53:08.32 ID:eqbel9+n
俺も今のバイトにはしがみつけるだけしがみつかなきゃならなくなったなあ。
急に辞めさせられたらマジ詰むわ。近場の局では、ゆうメイトの募集もしなくなったし…。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 06:36:00.11 ID:1uw9ZRGL

50になったらマジ仕事ないよ。
どうすれば良いんだ?
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 06:42:28.07 ID:PLJVDqEL
50代になる前に大量に貯金しておいて50代になったら隠居
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 08:45:11.97 ID:5RR3Fb/U
50以上でも働くつもりなら何かスキル付けなきゃだめだよ
肉体労働は無理だから、事務所に座って出来る仕事で
資格取るなり、実績積むなりして、客観的に見てスキルある人と
思わせないといけない
まぁ、それか若いうちに大量に貯金してなんとか60まで貯金で食う
60になったら生保か基金訓練みたいなのでなんとか65まで生きて
あとは年金かねぇ
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 09:58:33.31 ID:0dAetMKo
俺の場合交通費がどうしてもネックになる。(最低月1万円以上はかかる)
だからどうしても、不問バイトやパートは受からない。
交通費が出ない派遣がほんとうにありがたいわ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 10:53:07.63 ID:6U/VNRIR
40で肉体労働ダメって・・・そんな虚弱だったらjcやjkにプロレスごっこを挑まれたときに勝てねーぞ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 12:48:59.05 ID:/81AHSZF
>>290
50過ぎて働いてる人は大勢いるだろ
掃除、警備、管理人、単純作業のバイト
50過ぎのフリーターなんて腐るほどいるんだ
そんな絶望するほどのことでもないよ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 12:52:01.34 ID:R8n2end1
いざとなれば旗振り、清掃がある。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 13:49:33.13 ID:ITBiv9yh
そんな甘くないだろ 旗降りは前職調査が有るし清掃は基本女だろ
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 13:52:35.75 ID:zzthMzPJ
親戚みんなトップクラスの社員。おれすごい落ち込むよ
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 14:22:57.94 ID:I3lkOSUh
>>296
甘いね
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 14:28:00.79 ID:R8n2end1
>>299
60過ぎのジジババが一杯いるで? 俺は断った。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 14:28:35.74 ID:R8n2end1
  ↑
清掃の話な
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:13:37.35 ID:4NNAmSeq
断ったじゃなくて断られたの間違いだろ!仮に断ったとしたら、だからどうだってんだ。あ?
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:25:22.76 ID:R8n2end1
断ったよー、先に他が決まったから。 
面接の人に理由をしつこく聞かれた、清掃にしては良い条件だと思ったが
他に応募者いなかったようだ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:31:50.98 ID:5RR3Fb/U
清掃やる理由って言われましても
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:34:46.75 ID:Uxk8gJ5c
やばい
40になって放り出されちまった
資格も無いしペーパードライバーだからハロワ行っても出来そうな仕事無いわ
職員も苦笑いしながらだったら訓練どうですか?ばっかだ
完全に詰んだ
先が見えた絶望感で毎日発狂しそうだ
死ぬ勇気だけほしい
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:35:57.13 ID:R8n2end1
どこの清掃会社でもお祈りだったら、もう終わりだと思う。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 16:51:23.05 ID:Zpcmzw8Q
このスレタイ通りの奴ってよく自殺しないなって感心するわ
別の意味で尊敬する
嫌いな奴のうんこ食うくらいの屈辱w
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:11:03.72 ID:6U/VNRIR
そうだよね、好きなAKBメンバーのウン○なら食えるよね。


・・・って、コラコラ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:21:54.80 ID:/81AHSZF
40代どころか50代でもその日暮らしなんて普通にいるだろ
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:23:56.00 ID:5RR3Fb/U
>>307
そのうち君も仲間になるのさ^^
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:59:50.46 ID:PLJVDqEL
>>307
あんたは40代でバイト、派遣で暮らしてる人じゃないのかい?
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 18:08:33.35 ID:lx3sMxYd
そうだよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 18:38:43.10 ID:4NNAmSeq
>>303
他が先に決まったから断ったって・・・一度は面接受けてんじゃん。
受けた時点では就職意志があったんだろ。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 18:47:02.34 ID:3eMhKtrW
>>313
苦労してんだな。

会社も簡単に人を切ったり、取消ししたりもする
同じ会社を受ける訳じゃなし、選ぶ方も自由。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 01:13:39.63 ID:K/2Z8xRA
再出発を願う40代に思う事を書いてみました。

時給は頑張っても1000円
実家に帰れる人は帰った方が良い。
この先、長期雇用の仕事は無理。2年くらいで期間満了などがほとんど。
一人暮らしなら生活費は8万円/月(もちろん家賃込み)に抑える。ドケチ版で生活術を身につける。
男なら、警備員、新聞配達。資格あればビル管理など。
女なら、清掃、介護。
月給いくら稼ぐよりも、生活費を極限まで、切り詰める事に執念を燃やす事。
とはいえ、病気したら、治療費がかかるので、健康に気を付ける。
”人生を最後まで逃げ切る”事を意識して生活。計画的に超チビチビと貯金を切り崩して行く事。
自殺はいけない。
たとえ、無職でも自活して、生涯をまっとうしたら、その人はすばらしい。
2ちゃんでは、よく”生活保護を狙う”発言の人がいるが、条件がそろって、運がいい人じゃないと無理。
生保の前に、日雇いの街(横浜寿町、大阪あいりん、東京山谷)で数年ぶらぶらする。
歯は命。歯を磨こう。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 06:32:18.21 ID:ZFJxDlaG
難しいね
良い年したおっさんがアルバイト、派遣っていうのは社会による拷問に近い
刑務所と比べても待遇が大差ないことから刑と言い替えても良い
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 07:27:12.64 ID:94fEjIgB
>>316
オナニーし放題じゃないか!
今の俺にはこれが精神安定剤!
コキまくって不安を一時的に解消!
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 09:57:08.17 ID:o0MWX/N5
オナニーも辛くなって来た
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 12:30:42.73 ID:OVgqjFA5
>>316
オバサンはバイトでも許されるんだよなw
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 13:37:13.40 ID:hgpBK+0m
オナニーよりも最近チンコがたたなくなった
たっても前みたいにカチンコチンじゃなくて
なんかフニャフニャしてるし・・・
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 18:36:58.96 ID:O/F/mlTY
50歳って言ったら、正社員でも窓際族や子会社へ出向させられるんだぜ。
まあ3K単純労働ならともかく、派遣の事務職なんて、そこへ出向者が来れば
代わりに即切り捨てられそうだね。
つらいねぇ。
322名無しさん@引く手あたま:2011/06/10(金) 22:21:55.53 ID:xyGqP5ZD
>>315 2ちゃんで水際作戦ですか(笑)
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 23:52:42.86 ID:hchfn1sD
水際?まぁ良いじゃん優しく見ようよ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 12:49:36.54 ID:1fvUgHpK
もう這い上がるチャンスは無いのかな。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 12:59:34.92 ID:RZWhMeiL
あるわけないだろ
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 13:07:03.55 ID:zRLNf9RM
そんな身もフタもないw
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 13:57:03.33 ID:UsZN3XxQ
俺もそうだけど、こんな板覗いてる奴は、老若男女問わず
幸せな人生を歩んでない証拠。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 14:49:02.40 ID:Mz4gljDb
這い上がるとしたら起業しかないね
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 15:26:27.44 ID:8VbgyqGl
起業するのはいいけど、継続するのは難しいよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 15:30:29.03 ID:0oYPJJ2U
大赤字になって倒産夜逃げがいいところだね。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 15:42:32.48 ID:Mz4gljDb
じゃあもう無理だねw
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 17:12:07.26 ID:1fvUgHpK
商売の経験なく、人脈もなく人嫌いな人間でもできる、
おすすめの企業プランあったら教えてくれんかな?
マジ頼むよ、毎日毎日考えてるけど思いつかない・・・。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 17:30:59.23 ID:zRLNf9RM
まず服を脱ぎます
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 18:23:07.30 ID:n1MBgpiH
人嫌いって・・・それ治さないと何も進まないぜ。甘えてるとしか思えない。
人嫌いでもタレントやって弄られてる奴もいるんだぜ、光浦とか。少しは見習えよ。
イジメが原因で人嫌いになった奴もいるんだろうけど、イジメはイジメ
に遭う方が悪いから。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 18:25:47.62 ID:LGNJ4JjB
生活保護しかないよ
役所と病院に行って24時間土下座して頼めば何とかなるかもよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 18:36:25.61 ID:Mz4gljDb
学歴関係なく、光浦は返しを見たら頭いいのが判る。
器用だし。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 18:39:45.49 ID:bPZuZvAF
>>335
警察呼ばれるよ
公務執行妨害で怒られるよ
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 18:59:48.43 ID:LGNJ4JjB
そしたら謝ればいいだろ
きっと許してくれるよ
339332:2011/06/11(土) 20:49:53.33 ID:1fvUgHpK
人嫌いを誤魔化し人好きのように振舞って勤めてきたけど、
1年ぐらいするとどうしても精神的にまいってきて、
結局辞める事になってしまうんんだよな・・・、
そもそも人と関わりたくないから選んだコンピューター業界が失敗だった、
システムの知識さえあれば良いと思ってたのに、
これほど人との関わりが深くないと出来ない仕事だとは、
業界に入ってから気づいたよ。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 21:57:03.32 ID:zRLNf9RM
事務や営業はもっと人間関係が全てだぞ
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 22:08:06.60 ID:6Rc7KwB9
人とのコミュニケーションが苦手ならば、勝手に一方的に話して質問を認め無い職業を知ってるよ。

『大学の講義をする講師』だよ。

アイツラは日常会話なんて出来なくて良い、出来ない分良い講義をすれば良いだけだから。

自称大学講師なら明日からやれる、収入は判らんが。
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 22:13:04.46 ID:/ilhGo2E
>>339
こんなところに仲間がいたw
ITは外から見たらプログラム言語が・・・なんて言われるけど
入ったらそんなのあまり必要なくて営業職同等のコミュ能力が必要なんだよね。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 22:21:08.29 ID:Q7W3yhoU
40歳バイトの底辺だけど氷室京介のボーイライブ行ってきたぜ
ボーイ解散の頃は希望に満ち溢れた17歳だったな
どうしてこうなった
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 23:47:50.77 ID:xVwVjBVX
>>339 >>342

自分もIT土方でした。
派遣でも入っちゃえば、年収400切ることはマレだが、
40過ぎると仕事につくのが厳しいうえに、
リーマンショックと震災の影響をもろに受けている業界なので、
困っている・・・。

稼働していた時は大変だったが、
今となっては贅沢な悩みだったと思う・・・。
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 13:56:05.53 ID:YVg2RjCC
>>296
いざとなれば新聞配達とかもあるしね
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 14:25:54.82 ID:Lp1KFPJC
>>345
あんたら3K職を舐めたらあかん。
あれは精神的にも肉体的にも、厳しいんやからな。
常に募集してる所は、それだけ人の出入りが激しい所や。
長続きせん人が多いからや。

今までダラダラ楽してきたダメ人間では、絶対務まりませんわ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 15:17:05.50 ID:rJNpUTUX
新聞配達行くくらいなら日雇い土方の方がはるかにマシだと思う
若い頃やってた経験からだけど、確かに肉体的にきつい作業ではあるけど
だからこそ休憩はしっかり取るし、時間もほとんどは定時で終わるしね
まあ、今はそっち方面の仕事もないんだろうけどさ…
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 15:45:41.70 ID:CYX0KEFq
新聞購読者も減ってるという。 
しつこいくらい○○新聞勧誘、あと犬HKが来るやw
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:18:49.04 ID:NedEdEom
皆は年間休日80日位で時給換算800円位の収入の仕事続けられる?
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:24:24.97 ID:Lp1KFPJC
>>349
ホムレスやるよりかはマシだと思う...。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:28:43.50 ID:kL+pQ9Nc
>>349
底辺バイトとかだと年間休日って70日切るんじゃないかな?
正社員だと100日は越えるしな
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:30:33.43 ID:J2SgEACK
生活保護でいいじゃないか
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:31:29.65 ID:J2SgEACK
>>348
>あと犬HKが来るやw
スカパーしか見てないと言って追い返すのだ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:46:47.60 ID:zL/UcXLR
>>352
そんなに簡単に生活保護なんてもらえないでしょ?
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 21:18:37.73 ID:c5MqhEcr
早く自民党政権になって公共事業どんどんやってほしい
土木の日雇いはキツいけど金になるから有り難かったんだが
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 22:28:41.86 ID:ylKnoHTN
10〜15年後の俺達って、だいたい、こんな感じっしょ!イエーイ

http://www.youtube.com/watch?v=eXPaNUSn74Y&feature=related
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 01:35:56.47 ID:VQjyfv4F
フォークを持っていたら少しは仕事ありますか?
(取得のみで実務経験なしの場合)
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 01:43:50.47 ID:a07yYJjg
ないよりはいいさ
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 01:45:57.32 ID:J10rKDCn
>>357
あるわけないだろ
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 01:47:08.63 ID:4k2Vj3uj
>>357
けど、受けられんの?
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 05:57:35.46 ID:zxYq/pH/
>>357
あるわけないだろ
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 06:25:05.49 ID:7eT3bQir
行きたくない派遣の仕事に行ってくる。
今日で4日目。
いつまで続くかな・・・
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 06:33:35.42 ID:zxYq/pH/
明日までだろ
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 08:08:18.22 ID:5RH3PFwI
>>354
湯浅教に入信するのだ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 06:37:01.26 ID:IHkkHQcr
>>344
素人考えだが、技術があるなら
シェアウェアで、iPhoneや携帯のアプリを開発したら
ウハウハなのでは?
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 07:06:54.28 ID:lYvQYEdQ
無理すんなよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 11:17:17.53 ID:FpSUyfeo
プログラム出来る人はいっぱいいるのよ
業界人じゃない人はプログラム出来るすげえと思うんだろうけど
電機メーカーやソフトメーカーの社員はほぼ皆出来る
そして、そこで働く契約社員、派遣社員も皆出来る
そういうところで働いていると、プログラムだけで食えるという気は全くしない
シェアウェアなんて余程優れたソフトじゃないと誰もカネなんか払わないし
フリーソフトくらいだったらある程度の人が使うようなものは直ぐ出来ると思うが
まぁ、個人でソフトでカネ稼ぐってのは何か余程の才能でもない限り無理
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:44:08.69 ID:VkGWkAVl
バイト・派遣だけで60-65まで働けると思いますか?
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:29:08.54 ID:RJNqDquf
>>368
無理。刑務所、乞食、死ぬ、のうちどれか。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:26:44.62 ID:2rbXBmeO
>>368
今の高齢者は年金+バイトって人は多い
シルバーの仕事って結構たくさんあるからね。
清掃とか。

ただ俺らが年金貰うころは年金の額が・・・
だから今、40代でバイト、派遣の人はよっぽど考えて金を必死で貯めておかないと
国の世話になるだろうね。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:39:14.40 ID:FpSUyfeo
たくさんって

清掃くらいしかないだろw
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:58:24.98 ID:32hkv9uN
>>368-370
やっぱり異常だよな、定年まで働けない雇用ばかりでそこにしか就けないのは。
マクドナルドの店長なんて全員駄目か。

男性の非正規雇用割合が18.9%ってホントかね。
何か騙されてるのか俺。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:13:55.67 ID:FpSUyfeo
それは間違ってる
派遣社員の正社員は実際は非正規でも正社員にカウントされてるだろう
男の技術系の人間はこの偽装正社員が多い
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:20:10.87 ID:yP86PRIF
派遣なんぞがノサバって企業にとっての人材価値が無くなったからな w
日本の雇用がメチャクチャ
求人サイトも派遣会社の釣り求人だらけで検索しずらいし
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:35:33.19 ID:zgJPIT0v
>>372
テレビを見たらモスバーガーは70歳ぐらいの人でも雇うみたいだよ
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 20:41:15.86 ID:qqk9MBIX
行きたくない派遣の仕事5日目終了
今日は残業1時間
少し慣れてきたかも・・・
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 22:38:31.84 ID:IHkkHQcr
行きたくないってどんな仕事?
まあ行きたい仕事なんてないけど
378日々之:2011/06/15(水) 00:05:12.41 ID:3hC7Gv8X
>>370

非正規雇用が必死になっても貯められる額はたかが知れてる
親からの財産を当てにしないのなら精々60歳で1000万程度でしょうか?
そして無職ならその貯金あっても、どう頑張ってもMAXで5年しか持たない
しかもそれ、大きい病気にかかったりしたときの医療費とか考えない場合の額

実際は手術や入院が必要な病気になったら2・3年で飛ぶ額だ
しかも五体不満足でお金も医者代と生活費で使い切るのなら、最初から貯金さほどせず
現役で働いてるときに好きなこと趣味などにお金を使ったほうがいいわ

何のための人生、お金なんだ?
医者代を払うためじゃないぜ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:11:13.86 ID:QjyDXEyE

イタリアなんて、若者の4人に1人は無職だとさ。

スペンインはもっと酷いらしいね。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:19:10.92 ID:4kvcrOr+
その代わり、日本より失業手当とかの保障が充実してるだろ
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:21:59.36 ID:fCeIXZiH
>>378
まあバランスが必要なんじゃない?
稼いだ金全部使うのはやりすぎだと思う。
少しは貯めないとね。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 01:09:13.89 ID:sekRC9c0
>>378
医療の進歩で100歳まで生きられても、
今後、経済的に長寿がリスクとなる国なんだよな、日本って
老後の生活に数千万いるんだもんな・・・
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:30:40.60 ID:wcTHTPxt
行きたくない派遣の仕事6日目
鉄工関係でした
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 09:06:54.50 ID:TXe/ZSiB
仕事あるだけましだよ
ふんばれ
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 11:22:45.73 ID:X/pbWFfe
>>383
力仕事や溶接作業もあるのか?目を焼かない様にな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 11:33:51.16 ID:+x1Nr1x9
別に生きている理由もない
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 11:59:55.81 ID:bzniyshJ
お前らどうやって暮らしてんだよ?
時給800円、1日8時間、週休2日でバイトしても1か月12万ぽっちだろ
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 13:07:08.35 ID:krT4gpWk
更新料払ってきた。
そしてまた15日後に家賃orz  田舎に戻るも・・・・(-_-)ンー
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 16:39:34.13 ID:5D9grmQp
手取り12万あれば何とか生きられるだろ
家賃5万
食費2万
光熱費1万
携帯ネット回線等1万
余暇費2万
貯金1万

ざっくり計算してもこんなもの
もっと厳密に節約もすればもっと貯金できる
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 16:44:50.94 ID:X/pbWFfe
>>389
恐れいりました、言われてみれば出来る気がしてきた。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 17:46:59.79 ID:LC0jDd/O
>>387

時給940円
手取り月給約140000

家賃 45000
光熱通信費 20000
食費その他 45000
貯金 30000

以上、ゆうメイト44でした
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 17:53:39.08 ID:krT4gpWk
ゆうメイトって年賀状のノルマある?
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 17:57:42.35 ID:LC0jDd/O
>>392
もちろんある
でも年賀だけじゃないよ
特に今はかもめーるとかいう
暑中見舞はがきのノルマがあって

あまりにも売れないから
数百枚自分で買って(業界用語で自爆という)
すぐ金券ショップに売ってきたんだけど
1枚35円でしか買ってくれなかったよ
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 20:02:42.75 ID:X/pbWFfe
ノルマ大変だな、自爆とは痛ましい現実だ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:14:33.38 ID:hwUfjfWn
>389
私、家賃が12万ですから無理ですわw
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:35:24.47 ID:4kvcrOr+
引っ越せよ
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:36:26.90 ID:nhQluZ7Z
43歳日雇い労務者です。
今月まだ二日しか仕事無いです。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 03:53:37.21 ID:GVfnYP79
うんこしてくる
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 06:16:28.46 ID:9+g7On8O
行きたくない派遣の仕事7日目
>>384
少し救われた。

時給800前半
交通費為し
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 06:46:12.34 ID:mv3rdCQU
お前らすげえw
お前らw
40代でバイト 派遣w
よくぞ耐え抜いたw

よく生きてるw

凄い精神力
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 08:17:13.48 ID:diqnHXL/
働きたくなくて開き直ってる奴の意見か。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 08:37:47.30 ID:OGRHTQA5
別に正社員だからラクってわけでもないのにな
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:13:12.62 ID:mv3rdCQU
勤続でこの年齢だと正社員は比較的楽だよ
何より待遇の差

お前ら 鼻くそみたいな給料のために糞みたいな労働を頑張って偉い
俺には絶対無理だ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:23:58.96 ID:OGRHTQA5
妄想なら許してやる
病院池
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:36:21.31 ID:diqnHXL/
平日の9時過ぎに正社員様のお出ましか。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:46:48.38 ID:hupHft5k
”ゆうめいと940円”の方、応援しております。
頑張ってください。

40代になると、それが普通だと思ってます。
そんな自分も、今日、面接に行ってきます。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 11:19:27.98 ID:fLQMBVm/
ゆうメイトで独り暮らしはキツそう
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 11:57:39.55 ID:Cu/VmwOq
35過ぎたらまともな会社員は絶望
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 11:58:20.47 ID:NGCPj759
あたり前田敦子
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 12:16:10.67 ID:mv3rdCQU
20代で既に無理なのに35とはまた悠長な・・・
40代は・・・
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 14:57:06.27 ID:pan9rUUd
>>404-405
だめ板でこんなこと言っている奴はナマポ受給者でしょ
412日々之:2011/06/16(木) 16:05:26.28 ID:54val/cZ
>>410

そうだよな
この国は新卒で一度脱落すると基本的にもう再起できない社会になっている
精々25歳までになにか難関資格でも取得して、中小企業に拾ってもらう可能性はあるのだが
25歳を超えたらもう中小ですら正社員は絶望的

たまに長年士業を目指して30歳超えて就職出来ちゃう人もいるけど
こんなの1000人にひとりくらいの割合じゃないかな
それだけ士業は誰でもなれるわけじゃないから
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 17:02:32.52 ID:smzd/q3o
お前らってやっぱりショボイなりにも正社員歴あるんだろ?
俺なんて1日たりともないや・・・
本当に屑だわorz
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 20:31:14.25 ID:25FBYFWM
正社員だけど何も充実感がない
希望もないし
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 22:06:04.77 ID:Ax78Vm7r
契約社員だけど来週から通勤する事になった
ここが最後の職場となるのかな…
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 22:18:56.28 ID:TO8YD/EF
さっきスーパーに行ってきたら50ぐらいのおっさん2人が店員にいたよ
見たことない人だったからバイトなんだろうなぁ
品出しとレジやってた

俺もそのうちやらなきゃいけないだろうな
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 22:55:13.06 ID:ig80X8EA
働けるだけマシ
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 00:54:41.62 ID:B38I9TAS
生活できる金が入ればいい
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 03:37:01.22 ID:9rUVpwaz
>>365

344です。

iPhoneアプリは技術よりアイデアの世界だと思う。
金魚がただ水槽を泳いでるアプリがヒットするとは、
殆どの人には想像もつかないだろうし・・・。

ただ、結局一番もうかるのは最初に仕組みを定着させた連中だと思う。
iPodにしろ技術的には当時からMPプレヤーはあったが、
あれに目を付け、大手レコード会社と正式に契約した、
ジョブズの営業力がモノをいったのだろう。
この辺は、日本人の弱い分野だからITのベンチャーは、
日本では殆ど育たないのだろう。
(規制が多いことも理由ではあるけど・・・)
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 06:28:45.18 ID:unz7rTNW

正直50近くになると、身体も無理がきかなくなるし、求人自体も減って来る。
たまに募集が有っても、定年リタイヤ組用の小遣い稼ぎ程度の仕事ばかり。
大した貯えも無いから、大きな怪我や病気したら、即アウトだ。
毎日不安で一杯だわ。orz
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 07:23:33.98 ID:Ac4symov
もう死ぬしかない
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:05:23.60 ID:EqrsKnoC
年金支給年齢は70ぐらいになる。60過ぎが一番の問題。
元気でいられる確立は低い 
ヤバイよ、ホントにヤバい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:08:58.70 ID:mVdPQrdR
生活保護の俺はどうしたらいい?
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:09:31.69 ID:YcauDBzP
>>421
自殺するくらいなら軽い犯罪でもして務所で暮らしたほうがいいって
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:23:12.59 ID:EqrsKnoC
無期懲がいいね、やり過ぎると死刑になる。
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:36:47.53 ID:mVdPQrdR
刑務所ではタバコや酒のめないよな?
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 09:03:15.38 ID:H6nY1Y2E
規則正しい生活とバランスの取れた食事で健康になるらしい
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 11:27:50.02 ID:mOzkx1xi
毒物撒き散らしてる会社の社員の高給を守る為に税金使うくらいなんだから
悪い事してない俺らは堂々と生活保護申請すればいい
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 11:56:45.37 ID:f/wFAC1f
ホントに何受けても不採用だわ最近はうけようと思う所さえないわ
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:47:40.92 ID:T3S2TbIh
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:47:43.01 ID:OJZOdR4O
>>430
働いたら負けは本当のことなんだな
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:55:37.75 ID:+3GClReb
>>430
詳しい条件とか知らないけど働いていても収入あっても
最低収入額に満たないときはその差額分が生活保護としてもらえるはずなんだけどね。

役場の福祉課が黙っている上に申請を阻止しているとは思うけど。
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 17:01:23.17 ID:H6nY1Y2E
まぁ、そのかわり生活保護は財産管理されるからな
いくらでも誤魔化せそうではあるが
保護受けてなければ貯金などはいくらでも出来るし
あと親や親戚の体面もある
そういうことから差があってもおかしくないと考えられなくはない
それに生活保護なんて受けたらもう殆ど立ち直れない
老人になって受ける分にはいいかもしれんが
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 08:51:10.79 ID:0t2mKSjl
行きたくない派遣の仕事@今日は休日

>>385
仕事の内容は難しくないよ
大変なのは重たい物持つぐらい

溶接は他の人がしているよ

生活費が足らない・・・


435名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 09:43:28.51 ID:DUUJJpZf
俺も60代になったら家や預金は内緒で都会に行き、
アパートでも借りて生活保護で生きようかな。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 10:57:21.09 ID:3H0IABkz
預金あったら生保なんてムリだからw
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 11:23:20.83 ID:dzdxzQrR
口座に入れとかなきゃいいだけだから
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:04:24.07 ID:p2+PUxd5
今賃貸住まいなのだが、高齢になると保証人いないとなかなか貸してくれない。
そうでなくも正社員でないと断られたこともある。

439名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:20:26.84 ID:dBzMdoPU
ホームレスとかネカフェ難民とか生保受給の場合は
役所のパイプ使って住居探しするからその辺は結構余裕みたいよ
個人は辛いよな
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:32:16.29 ID:7e29oJR1
>>425
一人を殺意無く殺すぐらいが良いのかな?
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:46:06.78 ID:+GYIbkyL
>>438
そこなんだよな。
生活保護まで落ちないよう頑張るから保証人だけ何とかして欲しいよ。

連帯保証人なんて誰もなりたくないし、なってはいけないと教わっているのに
それを立てないとアパート借りられないし、特定の職にも就けなかったりって嫌な制度だよな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:51:36.97 ID:dBzMdoPU
いったん今住んでるところを引き払って
ホームレスになればいいんだよ
東京だとホームレス救済施設もあるし制度も豊富にある。
おまえらはやる気のある人間なんだからそっからやり直したほうがいろいろ捗る。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 19:01:58.26 ID:ID80I3M6
一度落ちたら、這い上がるのにハンパないエネルギーと努力が必要。
ホームレスまで落ちる前、住所があるウチちにナマポ受給しないとムリ。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 19:32:14.33 ID:yr5mj5f5
それに這い上がりの定義ってやっぱり正社員とかなわけだろ?
生活保護>這い上がった先の正社員(笑)
だろうな〜

つまり生活保護を受けられれば這い上がった以上の生活が約束されるわけ
445 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/18(土) 19:35:03.74 ID:niEKCaGS
です
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 19:55:26.20 ID:e1ilB7x2
500万ぐらいの中古マンションでも買えばいいのに
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 20:09:03.14 ID:9nUGj4iI
じゃあ500万円くれ
448 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 22:13:30.13 ID:niEKCaGS
ですです
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 22:25:42.72 ID:YJAxc0z2
熱海とかにはやたら安い1ルームマンションが山ほど余ってると聞いたぞ
それこそ100万とかで買えるとか
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:00:39.89 ID:hQav9on+
>435
家族から親戚まであなたを扶養してもらえないか役所から通達されて調べるからバレるよ
生活保護はつまり家族親戚全てから見捨てられた証明でもあるわけ
あなたを助けてくれる人は知り合い血縁誰もいないことの孤独の証明だよ
金が無い以前に誰も助けてくれる人間がいないことの証明
それが人間として惨めなレッテル貼られた人生になるわけ
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:22:37.78 ID:ha9Wr8Vc
家族・親戚いても受けられるけどな。
医者の書類要るけど。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:23:27.36 ID:CUu+Bf3z
>>449
100万台のワンルームなら、千葉駅周辺でもゴロゴロしてるよ。
温泉や住環境では熱海にかなわないけど、都心へのアクセスは重要な要素だろ。
あと、熱海って地方税が高いんじゃなかったっけ?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:00:52.73 ID:WSJlWg3/
今どき馬鹿かと思われるかも知れんけど、やっぱ働ける内は働いて飯食いたいな、俺は
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:37:57.83 ID:nGMSHzHE
実家で一人で暮らしてる親父にテレビを買ってやろうと妹と折半で2万出すことにした。
…普通、全額出すよなwなんか泣けてくるわw

てゆか、男40つったら温泉やグアムやハワイとか普通に親連れて行いけるような歳だよな。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:43:13.42 ID:ha9Wr8Vc
>>454
色んな人いるしキニスンナ。
親としては人様に迷惑かけず生きてるだけでいいって感じだと思うぞ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:46:43.78 ID:Qbjpq5vO
>>454
優しいな
親父も喜ぶと思うぞ
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 02:07:40.86 ID:33fBFyqH
>>453 同じく。

ワンルームを買うにせよ、毎月管理費やら積み立てやらを組合に払う。
だが年金は70過ぎになり、金額も充てにならんし、貯金を崩して暮らすか働かねばならない。となると
都心のが老人でも仕事はあるから都心のがいい。
でもマンソン高いよなぁ、、、
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 02:25:37.51 ID:ha9Wr8Vc
>>457
70過ぎたら都営でも市営でも優先枠で入れるだろ。
無理して家買う必要なんかないよ。放射能の問題が待ってるから
必死に海外で暮らす方法模索した方がいいよ。国内ならせめて岐阜以西。
東日本マジ終わってるからね。仕事が他より見つけやすいってだけで
都心に住むメリット何にもないよ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 04:11:26.75 ID:0xFRatBk
>>454
それが絆。漏れもオフクロにテレビ買った。気持ちが大切。
460454:2011/06/19(日) 07:26:32.46 ID:01HqCmB0
>>455 >>456 >>>>459
みんな、ありがとう。
本当にありがとう。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 07:30:47.89 ID:zlcTRNao
なかなか良い流れですね。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 10:32:52.13 ID:qicxlWVv
みなさん、意外と楽観的ですね
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 10:43:47.01 ID:d7lelDf9
もう派遣とかやないと使こうてくれるとこおませんわ
年金もらえる歳までねばらなあきませんわ
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 12:56:15.08 ID:6w3AiapE
だから生活保護がある
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 13:55:25.23 ID:a4wz1O4V
俺は千円(しょぼっ)のお酒プレゼントした。
しかし父の日だからと言って渡すのは気恥ずかしいので神社の掃除したらお礼にくれたから、と言って。
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 14:15:44.68 ID:3dXUz+83
■ ベ イカ レント・コ ンサルティング ★元出張ホスト出身の上司★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせる
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑る(監視カメラ、尾行)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部がまだ居座る
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:51:16.19 ID:jzky809y

■全世界に向けて最高の韓国パクリ糾弾動画完成!

■危機に瀕する日本:なぜ我々は怒っているか
Endangered Japan: Why We Are So Angry Now

http://www.youtube.com/watch?v=2Nv8Q8elXxw&feature=feedu

完成版になります。拡散をお願いします。This is the accomplished version.
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 20:01:32.79 ID:7MHAxMnD
>>465
オヤジがいてうらやましいぞ。優しいな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:23:11.51 ID:RSTZF9Tr
みな、親がまだ健在なやつは、今の内に、何でも良いから親孝行しとけよ。
後で後悔しないようにな。
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:39:47.97 ID:Bn6OXk6k
バイト・派遣じゃ親孝行っていっても親も心配だろ。
まあ同居して良好な関係保つのが親孝行ではあるかもしれん。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 09:43:56.42 ID:gFFlmgTa
妻と子供がいる俺ちんはどうしようか?
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:43:26.85 ID:q3rmO9xs
一家心中
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:47:09.96 ID:w2X64oUD
「介護保険」
保険料は労使折半と決められているから40代は雇われないよ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:08:49.00 ID:Ao6n8ayQ
マルチ乙
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:57:24.57 ID:BNu7ocZN
介護保険料なんて月2千円とかじゃね
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:42:10.87 ID:6sFDPiC4
ttp://www.youtube.com/watch?v=mSonugqhYuE
これ買おうぜ。40kmくらい出てる動画もあった。
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:17:07.77 ID:PnMHowXj
やっと気付いたよ
俺さ・・



やる気ないんだわ
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 22:16:18.49 ID:xwDNtLKJ
>>477
マジレスすると素晴らしい気づきだと思うわ
世間では40代?やる気あって当たり前だろって空気だから、職探しなんかすると
世間に流されて自分を見失ってしまいがちになる

だがそれはどうしようもないながらも本心だからな
そっからはじまると思うわ、働くんでもブラブラしてんでも
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 22:46:48.33 ID:y/x3M50f

50になった、途端に仕事無くなるから気を付けろ。

俺は貯金も有るから、50になったら早々に田舎でリタイヤするわ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:00:41.94 ID:gKy85JW7
屑だなおまえら
481↑↑↑↑:2011/06/22(水) 23:38:15.49 ID:0JKcSL2i
おまえも屑だろ
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:53:45.05 ID:62gngfHc
40代で職失ったらそりゃやる気なんか出ないわな
独身の俺ならバイトで食いつなぎプライベートで生き甲斐見付けるわ

483東京屍A:2011/06/23(木) 00:54:30.59 ID:R1CnLV4x
40代バイトで既婚者の人居る?(男性限定)
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 01:28:52.38 ID:E+Ujz8XG
ttp://www.youtube.com/watch?v=z1fWvP9gGwA

俺のが勃つうちに子供の頃マンガで読んだセクサロイドできねーかな。

>>479
40でもないと思うです。
なのに昨日クビになってきました。

俺も気づいた事がある。どこかへ「通う」のが苦手。
仕事はする。むしろデキは悪くない方。だけど通えない(´・ω・`)
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 02:00:57.65 ID:YIV0drg7
まあ正社員っていっても中小零細なら
派遣の方がましだな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 05:58:25.10 ID:S2QfJ+3X
行きたくない派遣の仕事12日目
昨日、前の派遣先の知り合いから連絡がきた

地震の影響で受注が少なく定時より大体1時間早く
切り上げてるみたい

手取りが少ないのに更に減って困ってた

前の派遣先から脱出して正解。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 06:18:12.89 ID:Q569EZCq
>>486
ささやかな幸運。
毎日が綱渡りの人生、全く気が抜けない。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 18:05:26.02 ID:rYCf1WiP
そして俺の心は静かに死んだ。
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 01:19:38.39 ID:vA1iwAyY
>>483
結婚した時点では有職者だった人で今無職の人ならいる。
実家に面倒みてもらって妻子ともども生活できてるようだが、かなりしんどいみたい。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 12:00:09.79 ID:vW661YiZ
>>489
今なら結構たくさん居るだろうな

女のほうも稼ぐ相手がすぐに見つかるご時勢じゃないから、即離婚というわけ
にもいかないんじゃないか
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 01:39:08.90 ID:tKZ96rCM
相手がどうのこうのよりも
仕事が無いから離婚できないんじゃない?
やっぱり経済的な理由の方が大きいよ
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 07:07:26.38 ID:dT1gQU7Z
しかし
いろいろ厳しいな
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 05:07:25.28 ID:2XsqfbZu

きびし〜〜〜い!
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 05:56:27.18 ID:vIyMUdTM
きびしいね。本屋で立ち読みしたんだが
まじめにやってきた人でも失速して、40代での退職って多いらしい。
役職付かない収入上がらないで、先行き見えなくなって、
それでもキツイ仕事しなきゃならんのは、精神も体ももたなくなるそうだ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 06:27:40.28 ID:QicCKCdv
高校生の息子がいてバイトまがいの生活、
なんともならんw、
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 16:19:37.10 ID:WD0VgWJR
>>494
それ、なんて本
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:25:37.22 ID:h5yhCLW0
男も女も非正規が増えてきてるらしいけど、増えているお陰で
これから30〜50代の男が非正規で働きやすくなっていくのか
増えたせいで割を喰って働きにくくなるのか
どっち
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:50:21.96 ID:4vHjvrMg
奴隷階層に何期待してんだ
奴隷は奴隷
今後はいよいよ日本全体が貧乏になって奴隷が増えるってだけ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 00:38:33.50 ID:UyAxAEy7
>>496
んとね、40代(50代)までにやっておきたいこと系のやつ。
ウチの近所では平積みだったのでちょっと手に取ってみた。
ちゃんと働いてる人向けなので、俺は目次見て興味あるとこだけ読んだ。

>>497
震災+放射能の影響で求人は増えてる印象。
4年連絡なかった派遣会社から仕事の紹介来たりする。
関東以東は仕事あるんじゃないかなって思ってる。

>>498
奴隷が楽だから奴隷のフリしてるやつもいるんだぜ。
何か奴隷時代に開眼してたりしたら社会で活躍できるかもしれない。

ドラッカーとか言ってるからちょっと内容見たが、
彼の話を基に考えると真面目に経営してる会社ってホント少ないなっておもた。
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 00:50:35.52 ID:tJZDSGsg
奴隷のふりw
そーゆーのただの奴隷てうーの
501496:2011/07/03(日) 00:52:14.69 ID:UlD+KlhY
>>499
了解。あんがとね
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 10:05:42.46 ID:mSaTp9GY
みじめな職場に行くと必ず「俺は昔すごかった」って言う人が居る。
昔は稼いでいた、昔は一晩で幾ら使った、昔はモテた、昔はなんとかっていう
すごい車やらバイクやら乗ってた、上司の若造はバカだろ?あいつは何も分かって
いない。俺にはわかる。これでも俺は昔はすごかったんだぞ、って。

なんにも言わないで大人しくしているとダメ人間の間でも階層ができる。
昔はすごかった人
昔も今もだめな人
っていう。
こういう雰囲気が嫌なんだよな。きっと乞食の世界でも同じなんだろう。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 10:11:03.98 ID:wox4H8Ud
気にしすぎじゃねw
今は同じなんだからいいじゃんw
あくまで「昔は」だからなw
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 01:13:05.07 ID:0mdiC8fm
【派遣会社】 ベ イカ レント・コ ンサルティング 【ブラック】
★違法派遣事前面談常習企業★
* 新卒内定辞退強要事件。被害者の間宮理沙さんはベイカレント本を出版。
* 執行役員が、休職・退職強要、産業スパイ実行を指示。
* ハイリスクの違法派遣事前面接が事業存続(BCP)の絶対条件。
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 01:21:45.25 ID:jzA3AvhO
なんぼか、昔はすごかった人 の方が救いがある、
少ない確率だが、リベンジが可能
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 03:19:56.05 ID:yCAqStbr
>>505
可能性か…
若い学生でもあるまいし…
現実はそんな話を同類に話し、俺は違うんだぜアピールがせいぜいできること。

迷惑なんだよね
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 04:34:55.22 ID:HyEsWTa6
>>502
そっとしておいてやれ。もはや過去にしか生きられないんだ。
以前素で「じゃあなんでこんなとこ居るんですか?」悪気なく聞いたら
スゲー嫌われた。やめるまで口きいてもらえなかった。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 10:53:43.07 ID:TiiudpB1

>>502
ダメ人間で人生経験が少ないくせにホラこいて話のレベル低いから
すぐほとんどがウソだとわかるんだよねwwwww

腹が立つより何より、気持ち悪くて気持ち悪くて・・・・
場末零細がどうこう、という以前に、 オレのドクソゴキブリ親父がそうだったから、すぐわかる

真っ当な社会人だったら、本来、微塵も気持ち悪い事なんて言わないもんね


日本では、 乞食でもヒエラルキー(階層性)と規律がある、と外国人は驚くそうだ
どこのテント集落でも、 先輩ズラ+ハッタリこくゴミ名主がイバってんだろうな
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 11:45:10.29 ID:OzuJoSJA
だから集団に属さないで生活すればいいのだ
ハッタリ野郎は一人では何も出来ない
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 17:36:40.63 ID:b0t8xQlr
>>216
ガッ
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 18:01:45.50 ID:/w0JZLSw
なんちゅー亀レスだw
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 12:16:06.50 ID:cjJhYmsK
俺のみじめな職場にも、昔グッ○ウイ○の関東地区総責任者だったて奴がいるわ
でも多分ハッタリ
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 22:28:15.80 ID:nSeyq4PB
>>512

関東地区総責任者っていう発想がすごいな。
暴走族に憧れてた者の発想だな。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 00:09:20.32 ID:hCsWYsRa
そーゆーやつはおだててくだらない話を聞きだしたり
いい気にさせておいて失敗したときの反応を見るという楽しみもある
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 02:11:57.36 ID:F1YJ6O+D
ナマポで鬱病の俺はアパートでひっそりと生活しています。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 06:06:43.66 ID:6k+cSDv/

>>515
スレ違いだよ失せろ!
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:40:51.96 ID:ErjLO/89
>>514
そういう手もあるね。
でもまあ大抵時間が経てば皆にバカにされだすのが常だと思うけどね。

なんつーか、
世渡り=ハッタリ、短期決戦が勝利の道、みたいな価値観しか持ってない
ところが呆れるというか悲しいのね、そういう連中は。
長年付き合って信頼を勝ち取るとか、長い時間を掛けて示した行動の継続こそ本物とか
いう発想が1%も無いのな。
518ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 11:12:36.57 ID:NnOZvtzv
From: Oohashi, Shigeo Cc: Oohashi, Shigeo Subject: 要員募集:コンテンツス
トアープロジェクトの要員 ビジネスパートナー各位 お世話になっております。日
本HP大橋です。 下記案件にて要員を探しております。 ご検討いただき、貴社にて
対応可能でしたら下記情報とともにお知らせいただけますよう お願い申し上げま
す。 ●要求スキルセット&業務内容 1.業務期間:ASAP 〜10月末 4.勤務地
519ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 11:15:13.95 ID:NnOZvtzv
:高井戸もしくはお客様様(南砂データセンター) 2.募集要員:1名 3.発注
形態:委任もしくは派遣 5.業務内容:コンテンツストアープロジェクトにおけ
るサブリーダーとして 顧客調整及び他ベンダー調整 6.スキルセット:OVによる
監視スキル(OVOA,OVPA、設計、開発、試験) 7.予算:70万円台前半 お手数お
かけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 注意:当該案件情報は、日本H
520ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 11:20:22.70 ID:NnOZvtzv
com **************************************** From: junnosuke.suzuki To: Oo
hashi, Shigeo Subject: Re: 要員募集:コンテンツストアープロジェクトの要員
日本ヒューレット・パッカード株式会社大橋様 お世話になっております。ベイカ
レントの鈴木でございます。 本案件につきまして、添付経歴書の要員を、ご提案
させていただければと思い、ご連絡させていただき ました。 下記情報と合わせて
521ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 11:22:56.99 ID:NnOZvtzv
、ご確認いただければ幸いで ございます。 【N. Y】 稼働可能開始時期:即日?
希望金額:72万 【S.K】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額:68万 大変お手数を
おかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。 ---------------------------
-------- 株式会社ベイカレント・コンサルティングコンサルティング&IT事業本
部鈴木 隼之介(Junnosuke Suzuki)〒163-0805 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿N
522ベイカレント違法派遣:2011/07/07(木) 11:30:20.21 ID:NnOZvtzv
2-1 mailto:[email protected] ***********
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:32:55.31 ID:wmw3G7gN
>>522
何?お前騙されたのか?
2chでコピペするヒマ有ったら、お役所でもどこでも駆け込んで、
何とかして貰えよ。

行動力の無い輩は、結局良い様に使い捨てにされて、無き寝入り。
んで2chで憂さ晴らしのコピペ。
まさに哀れ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 22:28:57.16 ID:pM/+ZuJd
残業が増えるのはいいが肉体的にキツくなってきたな。
疲労がなかなか解消されない。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 20:02:04.62 ID:9UrrSPvf

派遣先とかで中国人の下で働いてる奴いる?

もし居たら、死にたくなるよなぁ。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 20:19:07.11 ID:pvp5eTol
帝国日本の時代でも、旦那様が中国人なんてのは普通にあったし。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:30:33.98 ID:Fy8kRDPq
日系ブラジル人の下で働いてるw、
楽しいお
528ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 04:24:15.19 ID:KzGopDd0
From: Oohashi, Shigeo Cc: Oohashi, Shigeo Subject: 要員募集:コンテンツス
トアープロジェクトの要員 ビジネスパートナー各位 お世話になっております。日
本HP大橋です。 下記案件にて要員を探しております。 ご検討いただき、貴社にて
対応可能でしたら下記情報とともにお知らせいただけますよう お願い申し上げま
す。 ●要求スキルセット&業務内容 1.業務期間:ASAP 〜10月末 4.勤務地
529ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 04:26:50.93 ID:KzGopDd0
:高井戸もしくはお客様様(南砂データセンター) 2.募集要員:1名 3.発注
形態:委任もしくは派遣 5.業務内容:コンテンツストアープロジェクトにおけ
るサブリーダーとして 顧客調整及び他ベンダー調整 6.スキルセット:OVによる
監視スキル(OVOA,OVPA、設計、開発、試験) 7.予算:70万円台前半 お手数お
かけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 注意:当該案件情報は、日本H
530ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 04:32:03.29 ID:KzGopDd0
************************************ From: junnosuke.suzuki To: Oohashi, S
higeo Subject: Re: 要員募集:コンテンツストアープロジェクトの要員 日本ヒュ
ーレット・パッカード株式会社大橋様 お世話になっております。ベイカレントの
鈴木でございます。 本案件につきまして、添付経歴書の要員を、ご提案 させてい
ただければと思い、ご連絡させていただき ました。 下記情報と合わせて、ご確認
531ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 04:39:56.30 ID:DLba16S4
いただければ幸いで ございます。 【N. Y】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額
:72万 【S.K】 稼働可能開始時期:即日? 希望金額:68万 大変お手数をおかけし
ますが、何卒、よろしくお願い致します。 -----------------------------------
株式会社ベイカレント・コンサルティングコンサルティング&IT事業本部鈴木 隼
之介(Junnosuke Suzuki)〒163-0805 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル5F T
532ベイカレント違法派遣:2011/07/16(土) 04:49:54.85 ID:uvk+AJJW
[email protected] ***********
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 05:12:27.72 ID:PDU3VqNu
>>525
LAOXとか中国に買われちゃった会社たくさんあるよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 21:13:52.31 ID:eOA4qbd/
とうとう介護保険なんてものが来た。死ねるわ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 13:36:04.99 ID:/ldaswOq
派遣工になろうかと思うですが、空白期間長いと派遣工でも落ちますかね?
直近6年あります
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 16:21:20.23 ID:En9k3LWS
いける、人不足だから。
ただ正社員はムリだから、就職活動は別にしないといけないけど。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 20:40:53.87 ID:KRRbmDtU
シフト制がよくて、そゆとこ探してるんだが、今日問い合わせたとこ

会社「出勤時間も休みは固定ではありません」
俺「子供がいるので休みだけ何とかなりませんか?土日祝は出勤できます」
会社「(半笑いで)そんな事聞いてたら、私も、私もってなっちゃいますんでねぇw」
俺「それを調整するのがお前の仕事じゃねーんですか?」
会社「・・・(無言15秒ほど)いや、何ともできませんね」
俺「それじゃご縁がなかったという事で」

そもそもクレームを派遣に扱わせようとか。しかしこんな会社増えてるなぁ。
も一個はテレコミュニケーターってあって、実はテレアポだった。書いてあれば応募しないよ(´・ω・`)。
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:23:36.12 ID:gSBumJV7
そんな調子じゃ100年経っても仕事に就けないねw
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:59:14.14 ID:En9k3LWS
>>537
私も一回あった、
派遣先のシフトに従ってもらうとのこと、
月に1日も要望出せないといわれ、ことわった経験はある。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:36:37.92 ID:6MPEvm3i
>>538
いや既に仕事はやってて、Wワークで探してるわけだが。
Wワークの事は最初から伝えてあるし、休みは自由にとれますとか
書いてるんだぜ?どう考えても会社の方がイカンだろ?

>>539
そゆとこ多いんかなぁ。そのくせ派遣やバイト使わなきゃやってけねーんだろ?
7年サラリーマンやって無理って決断したから派遣やバイトでおkなんだが、
もちょっとちゃんとやってくれないかね。受付も派遣やバイトだったりするしね。
取りあえず書かなきゃ揉めそうなことは最初から書いてほしいよ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 00:52:15.02 ID:OmLCAuH+
後出しでドヤ顔とかw
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 23:13:39.95 ID:1fXF2A5y
派遣は労働時間長いので
体力に自信の無い私は
登録にしり込みしてしまいます
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 23:26:17.15 ID:1+H8DddW
40代で正社員はさすがに無理だろ
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 10:59:42.77 ID:a/5We6Qg
44歳ですが、去年の12月に正社員に登用されました。
ちなみに中小ブラック企業ではありません。
自分より上の54歳の同期がいますw
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 21:38:04.21 ID:cp+LMWJ4
>>544
どんなところ?

あなたは経験者採用かな?
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 09:20:34.93 ID:O1JZMJGy
ネタに反応w
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:57:47.26 ID:voHIajgM
銀行員だったやつがまた銀行に再就職したな。
44歳。契約社員で始まって2年弱で正社員になった。
元がしっかりしてると行けるんじゃないかと。
本人タイミングだと言ってたtけど。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:35:33.93 ID:KMnCYS0J
>>547
立派な経歴がある奴は違うよね。
それまでに20年くらい銀行に勤めてた、ってのと職を転々としてきた奴とは
土俵が違う。まあ、さして銀行員が偉いとも思わないけど。

549名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:44:39.60 ID:yktIHzqn
>>546
ネタだと思って疑わないヤツは一事が万事w
何事も本気になれないヤツなんだろうさ。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 23:25:33.96 ID:D1hGOxoj
子供のときから
自宅中心主義で生きてきたから
バイト、派遣に応募するのが難しいよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 12:12:43.82 ID:2ZLugGiF
金無し職無し若さ無し女無し髪無し
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 14:36:41.35 ID:Vc9QmuJ0
もう死ぬしかない
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 17:26:46.99 ID:fH93dh2Q
最寄駅でよく見る清掃作業員の男が歳の頃40代後半で
150pくらいのチビのサル顔でいかにも風采が上がらない、
おそらく底辺の人生を歩んできたんだろうなあと思わせるタイプ
しかし無職と短期バイトを繰り返している俺に比べたら、ちゃんと働いている分俺の方が負けていると思うと鬱になる
そして駅を出たところにホームレスが寝ていて、ここまで落ちたくないと思ってもそんな保障はどこにも無いと思うとさらにさらに鬱になる
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:01:27.35 ID:k9Ws1E6E
>>552
バイトで食い繋げよ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:10:20.03 ID:Vc9QmuJ0
こんなオッサンどこも雇ってくれん
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:02:31.99 ID:J8NuF4nU
9 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) Mail: 投稿日: 2011/07/25(月) 16:23:07.24 ID: SSzjKtJf0
まあ実際にニートの奴はν速にあまりいないけどな
無職・ダメ板の空気は凄まじい
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:07:27.32 ID:bV6W8Mkv
オッサンは何処へ行く・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:13:51.13 ID:bV6W8Mkv
ウチの近くの公園に若めのホームレスが定住してるよ。
毎日毎日、マンガ本読んでる・・・

彼も、もっと若いときは、まともな勤め人だったのでは・・と、想像してしまう。
今は誰でも簡単にホームレスになれるな。

ホームレスはじめました・・・なんてシャレにならんよ。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:24:20.29 ID:hrB/QhSA
明日は倉庫じゃなくてゴミ拾いだとw絶対腰ひん曲がりそうだし

ちゃんと5時、6時に終わってくれればいいけど雑用を長時間なら肉体労働を短時間の方が絶対いいわ
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 21:29:03.38 ID:E4tWd15M
【コラム】氷河期フリーターが40代に:混迷極める若年層の雇用問題
就職氷河期の第1期生が、40代の大台に乗る。
バブル崩壊後の新卒採用状況が厳しかった時期を就職氷河期と呼び、
一般的には、1993〜2004年頃に大学を卒業した世代のことを指す。
その第1期生が、今年4月以降に順次、40歳になっていく計算になる。

望んでも正社員になれなかった彼らが、フリーターなどの非正規労働市場へ流入し、
ワーキングプア(働く貧困層)として社会問題化したことは周知の事実である。

現在、氷河期フリーターが非正規社員の身分で固定化しているうえ、“新氷河期”フリーターが増殖する危機にある。
今春の大卒者の就職内定率(4月1日現在)は91.1%となり、氷河期ど真ん中の2000年の同時期と並び過去最悪となったからだ。
就職氷河期が再来したのである。.....

http://diamond.jp/articles/-/12815
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-430.html
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 11:34:34.84 ID:WnyUOjCu
もう少し体が動けばなぁ

この身体では軽作業しかできない
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 12:35:21.64 ID:K7oTfx2f
握力の持久力がないんだけど、派遣で工場は無理ですかね?
大丈夫な業種もあるのだろうか
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 23:59:40.24 ID:CLsapRLn
できるできないじゃなくて誤魔化したり謝ったりしながら居座り続けるんだよ
そうでもしなきゃ生きていけない
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 01:34:02.82 ID:nkuCszqR
>>562
工場なら直でバイト募集してたりする。
昔瓶作る工場で働いた事あるが力なんかいらない。
休まず行けるなら即採用されるだろう。環境悪いけどね。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:19:03.89 ID:3r+MESfL
誤魔化し謝り居座り

ボンクラだから最初から意識していないと
実践は難しい
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 03:57:41.29 ID:EFFqfN++
今日電車乗り過ごしてタクシー()で帰るしかなくなって1万7000円以上無駄にした・・・
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 08:33:15.85 ID:BQEOiRDF
だから無職なんだよボケw
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 08:49:29.81 ID:0OqqWuOR
>>566 格安ホテルに泊まるという発想はでなかった?
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 20:25:44.70 ID:yvVc8MtE
何の為にネットカフェが有るのか?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 01:08:57.72 ID:boTKidyi
夕方に酒飲んだら7時ぐらいから眠気が襲ってきて目が覚めたら11時。
もっと規則正しい生活したいと思ってるのに。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 03:27:00.87 ID:trhU8wUF
新聞拡張員、新聞従業員があるじゃんか。がんばれば稼げるぜ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 05:09:19.79 ID:pjXTfW3+
印刷不況
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 06:01:02.63 ID:gSA8fgPa
皆頑張ろう。俺はなりたいものがあって進学して就職するとか一切なかった。
結局なれなかったのでバイト・派遣で食ってる。も一個仕事見つけないとキツイ状況だが
時給1000円でいいならなんかあると思う。精神的に長時間同じ所にいられないので
短時間のバイトを掛け持つつもり。ファミレスのバイト断られてきましたw

それにしても労働法の一部改正が仕事探しの弊害を
生み出してるね。年齢制限明記してくれた方が、こっちは楽なんだけどさ。
雇う側も即戦力以外は年齢・学歴でフィルターかけてるだろうしやりづらい。
本気で年齢制限撤廃する事が雇用促進につながると考えたのだろうか?
世間知らずに仕切りを任せるとロクなことにならない見本だよなぁ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 06:41:55.37 ID:hKfuSOi3
死ぬな、イ`
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:48:44.04 ID:F+DOEa3Y
2交代と3交代なら、交代の疲労はどっちが上ですかね?
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:21:49.53 ID:/4gX9msj
交代は体壊す






















以上
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:08:48.76 ID:3gXEBOAo
>>576
せやな
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:16:17.35 ID:tv1KdQde
41歳派遣だが食品パック詰工場で働いてる
もうすぐ1年
もうまともな仕事に戻れる気がしない
1年続いてる理由は
食品扱ってるから冷房完備で清潔
客商売じゃないからDQNやクレーマーの相手しなくていい
力仕事はほとんどない
こんなところ
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:20:18.98 ID:tv1KdQde
ちなみに手取り13万円ちょい
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:28:07.84 ID:/CJt7WpM
>>579
家族はいないの?
一生この仕事するつもり?
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:48:09.49 ID:Zti/Rpw/
>>578-579
ガンがれ
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:55:49.90 ID:tv1KdQde
>>580
家賃3万の1人暮らしです。
将来のことは何も考えてません

>>581
ありがとう
もうしばらく頑張ります
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 19:28:38.98 ID:9HL87hKO
>>573
ほんと、年齢制限は募集要項に明記して欲しいね!
『面接する場合は、折り返し電話します。』

音沙汰無し
何度も食らったよ。
現実と制度に乖離があって、余計な心労で疲れる。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 20:00:29.75 ID:1U8Zpk6p
缶詰、自動車部品、ドアハンドル。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 20:03:20.22 ID:WDl+yqD8
おまえら職歴ある?
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 03:19:54.59 ID:FHQtjSFB
>>547
その銀行員の元職場って外資系じゃないのかな
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:07:59.30 ID:PDD3TK20
30代の頃の昔話だけど
住宅リフォームのテレアポバイトは基本給が6.3万だったけど
とったアポが契約になったらどんどん報奨金が加算されていって
調子いいときは手取り40-60万くらい稼げてた。

バイトは20代前半から60代まで幅広い層で
大半が女性だったけど男女関係なく応募できた。

ただ、アポとれていても契約が2ヶ月連続であがらないとクビになるシステムだった。
アポとるまでが仕事で、契約は営業任せ、担当営業の力次第だった。
ダメな営業が行くと契約率は低かった。

しんどかったけど、頑張れば結構稼げたし
職歴とか関係なく100%採用だった。

人間関係と雰囲気が合ってれば+
あとはガチャ切りとか怒鳴られるのに慣れればダメ人間には美味しい仕事だった。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:09:52.06 ID:PDD3TK20
報奨金じゃなくて 褒賞金に訂正
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:31:45.39 ID:yA+oSucu
ブラック ≪へ゛ィカ レント・コ ンサルティング≫ 入社危険
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 08:22:11.72 ID:8bdhpUAW
>>1
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


591名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 06:01:21.02 ID:QvsulbCM
>>575>>576

「交代の疲労」らな、慣れの問題だと思う。

バツイチ46で、派遣の私はヨタ系の2交代だけど、一時期、応援で3交代も経験した。
最初は戸惑ったけど、慣れてしまえばなんて事はない。

ただし、2交代のほうが残業は多かったりする。
その場合、収入面では良いけど、「交代の疲労」と言う点では、こちらがきついかもね。

>>573
「何とかなるさ」で、やってるよ。
お互いに、頑張りましょ。
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:04:24.77 ID:CPu9UYrH
40歳男で派遣ってつらいよな?
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:16:51.98 ID:/cXXqTTb
40歳男だと派遣も、ないんじゃね。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 20:18:28.69 ID:r1JJ/K5R
40なら正社員でも平だと辛いだろう
もうダメだな、地震でみんな死ねばよかった
原発もっと爆発しろ
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:10:39.11 ID:oWnxJuA2
近くにいるがやけにプライドがたかい
わろすw
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:17:55.12 ID:PVxfsLDq
おまえらは、だからダメなんや!
気合や、根性みせろ、忍耐や!
全員、これから30キロ休まず全力で走り続けろ!
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 22:22:50.24 ID:cqSSkqek
>>594
>40なら正社員でも平だと辛いだろう

いいじゃん別に
チンケなプライドなんて棄てっちまえ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 23:23:36.23 ID:P+DYXa4k
>>594
うちの会社はヒラの方が気楽でいいけどな。
50過ぎても定期昇給あるし。40でヒラで評価最低でも月給35万はカタイ。
出世したほうが余計なストレスためてつぶれる例が多い。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 05:20:59.71 ID:6kLx56/B
前給与計算仕事だったから社員給与見ての感想だけど
下手に課長とかなっちゃうと平と給与逆転なんて現象おきてたな。
まあブラック企業だったからだろうけど
課長より給与逆転してた平がまた使えない人物だったから
残業代つかない役職で苦労してたの見ると、気の毒だったな。
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:06:41.52 ID:u3OinRIK
40代で非正規は即死ということでFA?
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:57:19.85 ID:MK6hd4+t
自分、時間単価換算でH/4000円の仕事しているんだけど、こんど居酒屋でバイトする
ちなみに40半ば
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 23:06:47.99 ID:MEody6gg
終身雇用ってのは、戦後日本独特のものらしいが、
中年期以降からやり直しが難しいことが日本社会の一大欠点なんだそうだ。

個人的には、どんなに不条理と分かっていても
ワンマン社長に異をです唱える者がいない。
どんなに不条理と分かっていても、労組を批判できる者が現れない。

右肩上がりが止まった日本で、ワガママ経営者や暴力労組に淘汰圧が働かない。
株主といっても、欧米ほど水準は高くない。

今以上に、近未来の日本は悲惨だろう。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:10:18.45 ID:UO1SYVE1
日本国の未来よりも自分の心配しろよw
40代中年僕アルバイトォオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwww
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 07:13:57.45 ID:YNZX7f4a
みんな頑張れ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:02:56.22 ID:Sc3O2AIs

ヤクザ、風俗嬢、と立ち位置は遠くないんだろうね

飲み屋、町内、同窓会、街頭インタビュー、 そしてネットですら
具体的な身の上話や、現状を語る事ができない身分、という点は同じだ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:34:16.18 ID:XSTG/R6i
今日も職場でアルバイトの先輩からパワハラ受けたぜ
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 02:50:45.48 ID:ICZou78X

いい歳こいた40〜50代のおっさんでも、やっきになって
突っかかって来るカスいるもんね

合わないと思われたら、無理しないで下さいね 
明らかに向いていないのに何カ月もガマンする人いるからなぁ
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 15:08:34.13 ID:VxNwP6/A
プライドがね(´・_・`)
困り者だよ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 08:35:33.15 ID:ttxjr0JR
44歳で時給850円の郵便配達です

毎日暑いお
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:08:27.52 ID:JuOBgEG4
郵便なら有給・賞与が出るし、保険だって付いてるらしいじゃん。
時給低くても十分勝ち組よ…
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:01:19.11 ID:ttxjr0JR
さっきアルバイト求人見てたら
近所にある工場の時給1000円の自動車部品組み立てでも保険ついてるよ

まあ賞与や有給はないけど
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:03:22.31 ID:ttxjr0JR
っていうか郵便の有給とか実質とれないし
賞与も今は一応夏冬7万ぐらい出てるけど
業績がダメダメだから今後は出なくなる噂があるし
どうしようかって感じ
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:19:47.77 ID:DSjCMhsE
年賀状のノルマがあると聞いた
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:18:18.81 ID:ew32gRLm
他にも敬老の日とかお歳暮とかの贈り物や、カレーとか米を売る等々のノルマがあるんだぜ。
出来て無い奴は朝礼でどんな取り組みをしていくのか、みんなの前でスピーチするんだ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:37:26.39 ID:gAp0UM5N
密林のピッキング行こうかな
何もしないよりいいよね
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:37:37.84 ID:4SSsBtiP
40代かあ
40代でバイト派遣って首切られたら怖いよなあ
主婦や女はいいけど男は警備員位しかないでしょ
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 09:27:36.86 ID:6553KElS
郵便はレターセットとか売り上げノルマがあるんでしょ
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:14:23.50 ID:gJ1VOVG0
自分はコンビニ経営していたんですが契約満了で辞めました
月50万前後の収入はありましたが時給換算すればとてつもなく安いです
違約金等は残らずやめましたが再就職できずバイト生活です

サラリーマンからの転職より自営業者からの転職は本当にキツイです
元自営業者の方ていますか?

619名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 02:04:03.57 ID:oWBiCqVD
>>609  そうか、オレの住んでる市でも、 短期のゆうメイト70人募集してた
忘れてた・・・つなぎで受けよう! ありがと
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 03:17:13.74 ID:Zt+BWsqQ
前年のユウメイト途中でやめた
原因は、信じられない仕事の出来ない奴と組まされ
そいつのミスが結局俺に回ってきた
社員の態度と、クモの子ちらすメイトにさすがに切れたよ
詳しくは書かないが、次に、活かそうと思った
くそ新大阪センター
向かいの佐川行くちゅうねん
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 03:50:03.72 ID:SXaZI6lC
>>620
なんか特定されやすそうな書き込みだね
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 04:00:51.13 ID:Zt+BWsqQ
>>618
失礼ながら、自営からの転職の何がきついのかを書いたらいいと思います。
私は、サラリーマンながら、自営には自営の苦労、経験があると思います。
社長は二人要らぬ、という企業もありますが、次期役員が見当たらない、
管理職として迎えたい会社は少なくないですよ。
あくまでも一参考として、これからのレスにあなたの希望のレスが届くことと
思っています。
長文、失礼しました。
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 04:19:51.27 ID:Zt+BWsqQ
>>621
特定されるどころか、未だにユウメイトの期間工員募集がくるw
面接のときに1年間募集の書類を送るという書類にサインした訳だが
募集セクターと労務セクターがべつで送られてくるようだ
でも、板、スレ見てると皆頑張っていたのだなと思う
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 16:41:24.52 ID:/QcSBt3p
ゆうメイトは局によって待遇に差があるからなあ。
俺の所はキチガイ先輩ゆうメイトがいて、毎朝が苦痛。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 17:21:11.74 ID:uWD916N9
底辺職場にキガイはどこにも必ずいる
気にしないことだ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 17:41:59.61 ID:Zt+BWsqQ
お前みたいなキチガイが多いから苦労するよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:10:44.22 ID:zKHZeOXv
>>620
社員はどんな態度とるの?
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:11:42.42 ID:zKHZeOXv
夜勤で禿げるのが怖くて工場派遣に応募できない
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:34:02.77 ID:Zt+BWsqQ
>>620
自分が関わりたくない用件は露骨に態度に出す。
中には、俺に聞くな!と逆切れする奴もいる。
かわいそうだったのは、自分の母ぐらいのおばちゃん
が仕事の飲み込みが悪くて、全員の前で晒し者。
最後、泣かしよった。
他人事ながら、班長をボコりたくなったよ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:44:33.56 ID:Zt+BWsqQ
>>627の間違いね、すまぬ、すまぬ
基本社員は、メイトを見下し、少しの失敗も大声で怒鳴る。
しかし、縁故で入ったメイトは、失敗してもお咎めなし。
社員は特権階級のような気持ちでいるんだな。
あと、日通から入った人は、不平不満だらけ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 06:31:10.07 ID:gaSi6mSw
もうメイトとかみんな辞めてしまていねーよ

今は45歳の俺が最年少だわ
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 09:02:37.93 ID:IH+cvf9K
長だろ?
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 12:44:48.21 ID:Cn956jJW
まだ公務員orいつか公務員に戻る
と思ってんじゃねえの? ゆうびん社員さまはw
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 15:47:05.74 ID:4Ww/nZCk
40代でやめても仕事ないでしょ?
派遣やバイトすら探すの困るんじゃない?
地方だと特にさ
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:50:01.13 ID:ttFUh7Su
仕事選り好みしてたらお金無くなっちゃったよ
日払いで行くしかないんだが明日からできますってとこ無いんだな
登録行ったけど一週間以内に連絡するって言われたよ

やばいなあ、とりあえず日払いで一ヶ月程いって、その後普通の仕事に就こうと思ってるんだが・・・
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 03:55:13.11 ID:0l4IHCBC
当たり前のことながら、選択肢が無いのに選り好み
は、いくらなんでも無理じゃないか。
俺も、肉体、年齢でハネラレルこと多いよ。
当人の、努力できる範囲、可能性で見つけんと。
地方とかは、地主とか、しがらみがありそうだね。
でも、親世代は何とかやってこれたんだから、糸口
とかないのかな?
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 05:03:19.38 ID:qVmByFff
>>635
日払いは、男はガテン系しかないのでは
イベント設営とか、現場工事関係
女は、夜な夜な人恋いそうにたって・・
金は金である
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 12:13:15.13 ID:F4bqGS6p
郵便局って四十代でも雇ってくれるのか…
来週から夜勤警備に採用されちゃったよ…
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 12:18:13.02 ID:/hdr52kj
635です
八月から活動始めて2社、派遣工場から内定貰えたんだけど断ってしまった
ひとつは近いうちに交代勤務になるらしいので、もうひとつはアレルギーが出そうなので
あー、交代勤務のほう行っとけばよかったあ

日払いはガテン系ですね。それは我慢してやるつもりなのですが
早く連絡してくれーって感じです

自分いつもギリギリで動きだすんです。本当なら失業給付の終わる六月には
遅くとも仕事探ししないといけないのに、のんびりしてたらこうなってしまった
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 14:04:34.08 ID:KclUa7sG
>>638
今マジで郵便配達は人いねーから来てくれよ
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 15:13:03.05 ID:qVmByFff
>>639
少しは涼しくなってくると思うので、頑張ってください
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 18:57:22.63 ID:zw63MVM5
郵便配達いなーいって、しわ寄せがそっちのほうに
行くんだね
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:55:41.99 ID:CDugXvbJ
配達のバイトで営業なんかしたくないだろ
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 03:08:53.97 ID:vpFs+JgU
指定どおりに配達して、留守時間や事故を避けて
届けるのが本来の仕事だとおもうよ
営業ノルマってキツイノやら、あきれるね
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 15:41:07.16 ID:YChiD0Oz
[経営危機]べイカレン ト・コンサルティング[入社危険]
・新卒内定辞退強要、退職休職強要の常習企業
・入社すると、突然派遣社員を言い渡される
・太客のキャバクラ接待、弱みにつけこみボッタクリ
・大学就職部ブラックリスト入り、人材不足の経営危機に
・間宮理沙著の内定辞退本
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 20:33:19.54 ID:Sp7ks3w7
緊急雇用で林業のバイトがあるんだけど、工場派遣のほうがましかな
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 23:14:20.34 ID:M6tc5kx+
林業って木こり?
面白そうだけど、大変そうでもあるね。
昔北海道をバイクで回ってたときに、ライダーハウスに木こりになった道外のライダーがいたの思い出したw
チャレンジしてみたら?
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 06:48:15.36 ID:0lSjKpfN
>>646
林業やったことあるけど、三ヶ月でやめた
チェーンソー持って登山
木を切り倒すのは面白いが、他は土木作業に近い
同僚がDQNである確立も高い
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:29:21.85 ID:1hVgP4Fw
ちょうど3ヶ月と2ヶ月のがあって、木というか竹の伐採て書いてあったからちょっとは楽そうなイメージ
短期のバイト君にチェーンソーはやらせない気がする
多分切った竹を運び続けてチップにするとかそんなんかなって
ただ、日に真っ黒に焼けて夜寝られないかも
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 16:36:37.95 ID:Eqn0FL+1
ハロワの派遣求人で、9月8日から9月30日まで雇用期間
と書いてあったのですが、この短さはなんですかね?
派遣工場で、延長の可能性ありになっていたのですが、
こんな短い契約で工場に入ったりするもんなのですかね
現場はよく無料求人誌の派遣募集で出てるところです
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 17:23:08.26 ID:Z/mshp04
>>650
有効求人倍率をなんとか手前の良いほうに操作したいのだろう
ミンスは今、ドジョウ内閣とか言ってるが、内閣10人の大臣は
在日チョンを帰化せぬまま、参政権を与える腹積もりだ
行かないほうが良い
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 18:12:31.20 ID:Z/mshp04
求人誌には、然るべき所からお金が出ている
税金という形でな
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:53:02.31 ID:rWspz8iy

>>650  一ケ月弱でも入れたらマシですよ

ゆうメイトかぁ、 夜勤やってたけど、ヘンなのいたなあ
酒飲んでて、二階で突然、大声で突っかかって来るガイキチ
他は暗い奴ばっかりだし

林業の緊急雇用って、 仕事が無い造園業者がけっこう来るから
行けば即採用ってもんでもないよ
危険性もあるっていうし
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 06:05:24.71 ID:W3c+2lJY
期間工に行こうという思考は無いんですか?
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 08:54:33.45 ID:8C8d3ZxH
林業も怖そうだけど、工場のプレスの方が怖くないか
梱包とか運搬とかがいい
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:12:05.58 ID:AY5zKcey
佐川、ヤマト、日通?あるのかな
はよ、行け
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:25:51.46 ID:LJj283NX
貯金無くなったから
来週から倉庫のバイトいく
これからよろしくネ☆(ゝω・)vキャピ
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 04:15:31.61 ID:AY5zKcey
体力に自信があったら、なんてことはない
否定的な意見は、もやしばっかし
おれは、腰をいわしたので、倦厭してるが
俺も腰さえ悪く無ければ復帰したいのだが
スリムになり、細マッチョになれるよ
がんばってね
659 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/10(土) 04:23:09.84 ID:fUuUMnVK
このスレは何?
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 06:57:39.81 ID:/NNkmrq3
>>658
オレに対するエールかな
アリガトン
中高陸上部だたから元々細いし基礎体力は普通にあると思う
ただ前職辞めた後3年位引きこもってたからちと不安
前は自分なりに仕事がんばって疲れちゃったから
バイトは気楽にがんばらないでやるつもりだよん☆(ゝω・)vキャピ
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 08:08:34.52 ID:t3Ajx29K
体力チェックの為短期のバイト行ってくる
フルタイムの肉体労働に耐えられる体力があると判断できたら派遣で工場行ってみる
マツダデミオ買うんだ・・・
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 22:07:45.51 ID:S5gFMofZ
おう、頑張れよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:12:10.94 ID:yVDzEiLG
期間工レポ欲しいな、特に中年は戦力になるのか
トラックは半端なくキツイと聞いたのだが
さて、老体に鞭打って、なんとかならぬものかな
664 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/11(日) 04:14:04.39 ID:WLTbL4uX
このスレは何?
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:49:11.93 ID:yVDzEiLG
忍法帖、日本語読めないの
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 14:45:21.04 ID:XVmzhWDh
派遣で工場行こうかと思うのだが、志望動機が意外と難しいw
体力をつけたいとかでもいいのかね?
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 21:05:32.17 ID:i4zh7ngj
いや、それはまずいだろw
工場勤務の経験があるとかそういう感じにしろよ
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:07:14.46 ID:il/Qgjs+
登録型派遣なんですが、登録後この仕事どうですかと連絡が来たときにはもう先方には履歴書見せた状態なんですかね?
そういうことはないんでしょうか
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:09:21.25 ID:t7DUrxh4
>>667
666氏じゃないけどそれいいね
歯の浮くような前向きなのもナンダカナだし、ちょうどいい感じだす
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:56:56.16 ID:aEZjfAVj
自動車関連の工場だけは無理だわ
あれは弁当餅がやる強制労働だわ
体ボロボロになるでぇ
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 00:16:29.62 ID:XNlTJGjk
俺トラック行ったことあるよ。
上尾の日産ディーゼルな。俺は近所から通ってたけど、職が無いということで
北海道や九州からの出稼ぎ者が多かったな。

二ヶ月くらいで辞めたのかな。
元々太ってなかったけど、10キロくらい痩せた。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 00:53:59.05 ID:EQOGkrff
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 02:26:56.34 ID:8T+kjO/E
自動車関連の仕事ばかり載ってるのな
普通の者が体壊すなら、腰痛持ちの俺は
なんにもないな...
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 21:28:53.11 ID:Wq88GKf8
倉庫軽作業バイト行ってきたお
女の人ばっかでホント軽作業だったお
引きこもり歴が長かったので立ち仕事で足は疲れたけど楽すぎワロタ
18時に仕事終わると人らしい生活が出来そう
前職営業で毎日0時過ぎまで会社いたのはやっぱ人としておかしかったんだなと実感しました
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 21:38:46.81 ID:JNSXtF1M
たしかにどんなに仕事なくても営業だけはやりたくねえよなw

おれもがんばって倉庫系でも探すかな。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 22:44:24.56 ID:Wq88GKf8
最初に10年くらい勤めた会社は給料良かったけどほとんど休み無しで
次勤めたとこは休みはあるけど営業事務がいないから事務処理も
営業がやってる感じで月末は泊まり込みだったからな
目の前で脳いっ血で倒れた上司見て逃げるようにやめたわw
時給制で定時に帰れるだけで天国だわw
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 02:47:26.32 ID:Bm5+YTYp
40代ってことはバブルに沸いた日本を知ってるってことだしそれなりの仕事にも
ついてきた人たちなんだよね。ここにいるみんなは。

自分がそうだから聞きたいんだけどさ
もう一度自由に海外旅行とか行けるようになりたいって心から思うことってない?
なんかバブル期だった学生時代・若い時代にガンガン行ってた海外に、もう一度行ける様になりたいな
って思わない?

残りの人生今後一度も海外旅行にも行けないなんて、寂しすぎるよ
だから、なんとか働き口見つけたいなって思ってる。

でも、働けるところが・・派遣行くしかないのかな
それともどんなことしてでも今一刻でも早く正社員狙った方がいいのかな
悩む〜65歳まで長すぎるよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 02:48:52.06 ID:eaGNXaiM
>>677
何と戦っているんだ?
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 02:55:02.14 ID:Bm5+YTYp
うーん
自分の過去かな
みんなはそんなとこない?
過去の栄光みたいなものにとらわれてるよ

今の自分の状況をどうしても認められない・・・
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 05:03:00.54 ID:Ye5hH+in
海外は旅行や仕事で色々行ったし
女遊びもしたし旨い物もたくさん食べた
意味なく外車も乗ってたし贅沢したけど
正直なところ今はだから何?って感じ
元々飽きっぽいから一度経験出来れば満足しちゃうのかな
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:21:18.13 ID:/PPy74x0
>>677
おれも学生時代は海外とかいろいろいったもんだ。
当時も円高で海外行きやすかったからな。
今はさらにその斜め上をいく円高のようだがw

だからただ行くだけなら金さえあればいつでも行くことは可能だ。
ようはなんでもいいお金があればいい。

別に正社員だろうが派遣だろうがバイトだろうが金を多く稼げれば結果オーライさw
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:21:42.33 ID:JEUMa17t
思い返してみれば楽しかった時代は確かにあった。
でも普段頭に去来するのは何故かイヤな過去ばかり。
さらにはこの惨めな現状。
そりゃ死にたくもなるって。
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:28:09.14 ID:/PPy74x0
>>682
そうだよな。
今でも思い出したくもない嫌なトラウマ思い出して苦しくなったり眠れなくなるときはあるさ。

でもどっちにせよ苦しいのならば
今はあがけるうちは出来るだけあがいてやると思ってる。
死ぬのはいつでも出来るからなw
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 09:27:29.88 ID:gjHQqpC0
フリーター20年選手だからバブルの恩恵なんか受けてない
昔は求人誌がぶ厚かったのは良かったけどね
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 09:50:35.27 ID:o11YwFcI
社会人1年目がバブル崩壊の年だった
ボーナスも出なくて嫌な思い出しかない
テメーら散々遊んどいて景気の良いこと抜かしといて何が削減だよと思ったもんだ
今更どうでもいいけど
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 10:24:40.85 ID:k+GnitVW
昔に戻りて〜な〜


初任給80万だったあのころによ〜
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:31:24.20 ID:FvqOy0c3
若い子たちって景気いいときをしらないから薄給でも真面目にやるんだよね
昔知ってるとバカらしくなって身が入らないよね
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:56:52.50 ID:QNDu45BS
純なる無垢さ、真面目さが妥協を許さない
同じ世代にゆとりという半分因子との火花バチバチ
飲食店にて、注文取りが「よろこんでー」
で呑み始めたら、奥で店員同士が揉め取る
昨今の飲食過激サービスは見るに耐えない

その原因を作ったのは、団塊世代を超えられなかった
俺たちに向けられていないかと、酔って候
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 03:03:07.94 ID:amOyJrdx
微熱なんて言い方あったな
団塊超えなぞ考えた事も無かったわい
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 03:41:30.83 ID:QNDu45BS
新人類こそ、閉塞日本に貴重な因子と時代の潮流が嘘吹いた
結局、社内接待、高級クラブ、給料に見舞わぬ物を見せられて
頑張ればこうなるぞ、その時はわしは、実権を握るが、前線では
君たちが、どう振舞えるかじゃ、と言われ紛骨砕身したわけだ

今となってはこう。笑っておくれ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 09:24:40.90 ID:K5hZlp8+
派遣てのは前職調査しないんですかね
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 10:16:44.92 ID:FrbWU9kX
>>691
前職について質問は受けるが、調査まではされなかったな
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 10:18:47.74 ID:K5hZlp8+
なるほど・・
空白6年の怪しい奴ですよw
まあ行ってみるか
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 10:34:26.04 ID:ro+RGTOn
派遣でよければ空白が何年あろうが大手でも働ける
空白13年の俺が実際働いたから間違いない
今は辞めたけど・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 11:54:25.47 ID:JW6VDe+x
派遣で工場行こうかと思うんですが、ボイラーとか関係ないのは書かない方がいいんですかね?
こいつ経歴カスなのに資格で盛った気になってんじゃねー(笑 とか気になるんですよ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 12:33:17.72 ID:y4Lc/t/5
信じようと、信じまいと――

岩手県のある町で3月11日以降、有名になった小学6年の少女がいる。
年始から3月11日に担任の先生が死ぬと予知し、見事的中させた。彼女の家族も予知能力があるそうだ。
その少女が次に10月26日にある事が起きると予言し、どうやら頭がおかしいほどその事を言うらしい。町の人達も怖くなり彼女の家まで行き、どこで起きるかか聞いたが彼女は「どうせみんな死ぬから」のいってんばり……。

信じようと、信じまいと――
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 21:36:56.58 ID:1kvnBmdD
>>696
オカルト板へ池
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:42:30.24 ID:uhWFuzSb
とにかく夜勤だけは嫌
頭がキュイーンてなる感じの軽い衝撃がきて意識が遠くなるんじゃないかって予感が1日に数回くるマジ怖い
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 12:50:47.96 ID:rYX7iqBq
同意
この年で夜勤は無理
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 13:51:25.89 ID:6KTDKDz3
おれは闇に隠れて生きたいから夜勤ウエルカムだけどな
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 21:53:52.14 ID:whoMwiEW
途中でどうしても眠くなるんです。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 02:23:39.81 ID:jAGF37cx
つい最近派遣求人に応募始めた者です。

ブランクが長いため、いろんな案件にエントリーしてみてます。
電話で派遣登録きてくださいという会社もあれば、メールで断られた会社も
あります。
40代なので、選んでる場合じゃないのかなと思って、ここ数日いろいろエントリーしてみてますが、

一番行きたい会社じゃないところの仕事をもらえることになった際に、第一志望の会社の選考が
進んでる最中の場合、既に決まった会社をキャンセルすることってできますか?
派遣初めて(仕事自体が久しぶりすぎです)なので、わからなくて。

あと、派遣期間中に他の案件に応募し、就業中の派遣の仕事を途中でやめるのは
ルール違反もしくはできないのでしょうか?

そういうことがわからなくて、仕事が決まった場合、選考中・就業開始後に万が一すごく行きたい会社
をネット求人などで見つけても、就業中の仕事をやめられなくて、悔しい思いをしそうで
登録に行ったり話を進めてもらうのを躊躇してしまいます。

取り越し苦労かもしれないのですが、どうか教えてください。
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 02:34:15.42 ID:OxUMCExY
派遣と正社員の一番の違いは期間の定めがあること。

つまり契約期間以前に辞めるなんて出来ないし無理にするのなら
なんらかのペナルティ食らっても文句は言えない。
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 02:36:32.27 ID:weguw8eK
>>702
約束の期間を守らずやめるなら、ひともんちゃくあって当然じゃないかな
もちろん円満に進むわけ無いと思うけど、「てめえカスが」言われても進める気があるなら
乗り換えもできるんじゃないかなぁ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 11:26:33.59 ID:scPnz1cT
裁判でも起こせば?
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 11:38:01.94 ID:OxUMCExY
>>705
確実に負けるから労力と時間と金の無駄だなw

というか一応サインしてしまったら約束は守らないと社会人としておかしいし
そんなではどこ行っても使ってもらえないぞ
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 11:55:56.60 ID:ZQOtXqXV
期間5ヶ月の物流ラインだが、この歳で無事満期修了できるかしら・・
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 13:25:28.21 ID:Ve5doCmS
普通契約時に何らかの一身上の都合で辞める際は
辞める一ヶ月後に言うようにとかないの?
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 13:26:16.95 ID:Ve5doCmS
間違えた
一ヶ月前
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 13:35:45.34 ID:9T3A/s5e
>>702
正当な理由があればOKなんじゃないかな
あとは交渉しだいだね

私も似たようなケースで辞めた事あるけどトラブルにはならなかったし
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 13:50:32.50 ID:KsZZ8lMC
>>708
一ヶ月後ワロタw
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 15:48:31.05 ID:jAGF37cx
702です。ご意見ありがとうございます。
うーん。なんだか派遣って難しいですね。

下手に決めてしまうと契約期間中に他にいいところを見つけたとき応募したくてもできない
っていうことですよね。
派遣期間が切れる直前(一ヶ月前とか)にそのとき出ている派遣求人や社員求人
を見て、そのなかから選ぶしかないんでしょうか?
なんだかパートやバイトの方がこれぞという仕事を見つけたときに動きやすいような
気がします。

ちなみに派遣契約期間更新のときに、もう更新しませんとかこちら側から言うことは
できますよね?
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 16:35:25.30 ID:GmqqrdHx
更新しないと言うことはできても引き止められるかもしれません。
辞めた後のことを心配されて逆に辞めづらくなります。
今の仕事がつらくて辞めたくても止められる位だから。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 07:31:57.78 ID:ENAFuXvS

東電の平均年収は758万円(40.6歳)だが、これは高卒から女性まで
全部ひっくるめた金額で、大卒はもっともらっている。
雑誌「SPA!」(10年11月2日・9日号)には、
・1084万円(34歳)
・1060万円(37歳)
・ 900万円(35歳)
といった高額所得者が登場していた。
削減できる箇所は山のようにある。電気料金の値上げはもってのほかだ。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 08:31:49.24 ID:4smcoRU5
昇給も殆どねぇ残業も禁止で年収もこの年で600万切っちまった
休みばっか増えて給料は減る一方
辞めたいがお前等見てると辞めたら地獄っぽいから頑張るわ
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 14:15:14.89 ID:ENAFuXvS
 
東電OBが受け取る企業年金の平均支給額は
毎月40万〜50万円程度というからベラボー!だわ。
厚生年金の倍以上、国民年金の5倍以上だ。
(;゚Д゚)エエー

これまで原発を推進してきたくせに、今は悠々自適のOBたちが
原発事故に対し“高みの見物”を決め込んでいる。
(ΦωΦ)フフフ…

こいつらもう支給ゼロでいいんじゃない。
( ゚д゚)、ペッ
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 00:50:39.95 ID:KBeOjZB4
上を見たらきりがない
バブルを経験してその時幸せだったかと言えば
ただ忙しく目紛しい毎日を送っててあまり自分には合ってなかったように思う
今のバイト生活のほうが性に合ってる気がする
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 02:31:35.42 ID:PU6Hi85s
>>717
ちなみにバブルん時の月収は?

719名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 02:59:08.51 ID:9h5eO2Hy
>>717
それあるよね。
私は忙しいとか毎日朝早く出勤とか、そういうのがだめだあ

給料云々よりもまず楽&好きな仕事じゃないと続かないわ
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 03:15:12.28 ID:umAh+b4y
未だにバブル時代のボーナス金額抜けないもんな、今はボーナスないしさw
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 03:56:09.45 ID:2AHLUCPS
>>718
月収は30才くらいで40万くらいだったかな
ってか親がバブッってたからな>>720
>>720
たしかにw
羽振りが良かったときはボーナス1回で100万だったわw
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 05:12:07.42 ID:RRNLqlla
>>712
日雇い派遣があるときは、非難を浴びようが明日から
行かない法方もあったんだ
今は、派遣ありき(正社員無理)に民主党が改正したから
動きづらくなったよね
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 06:41:00.96 ID:6ydlo/5R
>>721
俺も、100万の2回で200万以上だった。また、残業付けほうだいだった。かなり、貯金できた。
もう、引退してもいい!
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 09:14:48.28 ID:7ltE0aLK
>>722
おいおい、この悪法に改正したのは自民党だぞw
民主党は派遣法に関してはまだ何も手をつけてない

敵を間違えてはいけない
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:16:47.02 ID:2IRDZ+fD
>>724
>敵を間違えてはいけない

敵とかワロス、結局おまいらは自分に負けてんだよ。
先ずは何が敵かを間違えてはいけないw
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:19:14.73 ID:lVnuRwVX
敵はこいつだな。→http://www.youtube.com/watch?v=px3Ae-FMxvs
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:20:47.07 ID:0GaawDaN
>>725
>725 名無しさん@毎日が日曜日 2011/09/19(月) 11:16:47.02 ID:2IRDZ+fD
>>>724
>>敵を間違えてはいけない
>
>敵とかワロス、結局おまいらは自分に負けてんだよ。
>先ずは何が敵かを間違えてはいけないw

wwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:32:27.73 ID:7ltE0aLK
あ、やっぱり自民党の工作員だったのかw

そんなんでは間違いの工作ごまかされないぞw
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 19:35:13.00 ID:FucMODnA
そろそろ勤続27年の会社やめるかな
バイトで5万/月でまったり生活。
貯金1000万 持ち家あり
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 14:19:35.65 ID:g2AHIt7J
その5万のバイトがなかなか見つからないだろ
それに1000万なんかあっというまになくなるぞ
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:23:50.57 ID:Y97apJrV
確かに中年オヤジを採用するバイトはなかなかないのう
地味〜に内職でも探してみるか
何かいい内職ないですかぁ
せめて貯金が5000万位あればな〜
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:38:31.73 ID:bYAwDX8c
>>731
今、内緒なんて無いよ!
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:39:56.93 ID:bYAwDX8c
>>732
内緒 => 内職
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 00:35:08.01 ID:87a/CvBv
短期(2ヶ月)ただいま受付期間中〜9月26日(月)
未経験、中高齢者もOK
高齢者(65歳以上)も活躍中!
1日4時間 日給26000円

http://www.job-j.net/gunma/job/409622
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 01:42:05.10 ID:RoUVXrmZ

内職はあるよ
家内制手工業をやっている工場や、雑貨を扱う会社の社屋に内職の募集の貼り紙
が貼ってあったりする

ただし、女性のみ、と断る所が多いが
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 10:09:58.72 ID:q9vV4jz1
内職はやめたほうがいい
あまりの安さに普通に働いた方が遙かに楽だし効率いいから
それだけじゃ生活出来るわけないしな
もちろん値段の高い内職なんか求人にでるわけないし
そういえばうちの母親も内職で体壊したっけ
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 11:07:19.75 ID:RmOmnHn8
>>736
どんな内職やねん!
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 06:31:56.12 ID:am3fvXhO
50代は更に厳しくなるんだろうな。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:53:27.27 ID:Xg34NVPx
◆ 派遣会社ベ イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部が在籍
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 18:27:21.43 ID:ukBszNKh
>>738
あたり前田敦子
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 18:30:44.29 ID:ukBszNKh
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 01:18:50.38 ID:bkOp3s+F
若造がおっさんバブルの時の金はとかほざくが
そんなの使っちまったよ
でもあいつらも可哀そうだよな
大卒しててもバイトにすらなれねえらしいじゃん
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 01:42:47.35 ID:TIKiIG43
バブルを謳歌したのはオレらの親世代だけどな
笑い話みたいに株で5億くらい損したとか話してて
残ったのはマンションやビルがいくつか
この辺は財産になるだろうけど維持費や税金も半端ないだろうから
相続してもお荷物になりそうだ
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 02:22:18.85 ID:yjc7t/4A
>>743
ちなみに財産がマイナスとかの場合
継がずに破棄することが出来るぞ
申請しないと駄目だけどな
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 02:31:32.66 ID:TIKiIG43
>>744
現金は生前譲与で相続税は払えるくらいは名義変更されてるみたいだけど
不動産は築20年は超えてるのばっかだから
相続されたら即売っぱらうしかないんだろうな
相続されるか知らんけど
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 10:04:01.50 ID:3K3ckerY

>>743  ドキュメントでは、借り手がいなくて借金をかかえてしまって
夜逃げしたビルオーナーの事を取り上げていたな
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 10:42:21.51 ID:KmAruZu3
受けても落ちまくりという以前に応募できる会社自体が少なくて、
もう諦めて、長く働けるならバイトでいいやと思ったものの、
それも扶養範囲内ってのばかりで、なかなか応募に踏み切れない・・
派遣は、最長でも3年で切られると思うと次は40代後半だしなぁ。。
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 10:50:51.58 ID:yjc7t/4A
>>747
それには裏技があってだな。
三年目の契約期間切れる頃に契約社員にする。
ただし名前が変わっただけで仕事内容待遇は全く同じ。

そしてなぜか数ヶ月で元の派遣に戻るw
これで三年超えても法律通りに派遣を続けられるという仕組みさw


・・・・ちっともうれしくないがw
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:21:13.38 ID:KmAruZu3
>>748
それでも働かせてもらえるならまだマシだけど、
自分や知人の経験では、契約満了で切られて次の人。
って流れが定着してたんだよね。業種によるのかな?
派遣も、新規登録に行った方が紹介してもらえる確率が高そうだけど、
もう登録に行くのも疲れてしまった・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:29:21.06 ID:yjc7t/4A
>>749
いやいや、テレビでやっていた違法すれすれの裏技を紹介したまででw

本当ならそれだけ長期ならば正社員などの正規雇用にするべきなのに
派遣会社はそんな汚い手をやってるところがあるのさw

まあこれは悪い例だけどマジレスでいくのなら
求人に6ヶ月働いたら正社員とかの派遣もあるから
それ狙ってみるといいよ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:54:49.82 ID:929jFBqM
40代前半毒男

1.早稲田政経入学(横浜国大経済合格)←人生の花
2.某東証一部上場メーカーA社就職
3.8カ月で退職
4.会計士試験受験(6回)←結局、受からず
5.某中小企業B社経理就職(1年)
6.某上場二部小売C社経理転職(2年2カ月)
7.8カ月無職
8.某ベンチャーD社経理転職(1年4カ月)
9.某上場子会社E社転職(6年3カ月)
10.現在無職(5カ月目)←今ここ、ぜんぜん見付からない。
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:39:47.60 ID:VNz8igfs
スレ違い

早稲田出て無職か。痛いな。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 22:03:25.37 ID:E+/5mCOc
>>750
紹介予定派遣ですよね?
その紹介予定派遣で、3ヵ月後に契約社員になれる(2年11ヶ月までの有期)
っていうのがよくあるんですが、これは3年位したらやめていただくということ
ですか?
それなら普通の派遣と変わりませんよね??

>>747
私も同じこと考えてます。
3年とかで必ず切られるのなら、かえって直接雇用で期限なく勤められる方がいいかもって。
年齢が行くほど次にまた仕事探すとき不利になりますものね。

あ〜あ、正社員や紹介予定派遣がなかなか受からないからって派遣探してたけど、
派遣やっても何にもならないのかも。

どうしよう
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:34:12.12 ID:olgbOw+n
>>753
もう派遣続けるしかないでしょ。
この歳で正社員とか、よほど特別なスキルや資格持ちでないと
企業もマトモに相手しないでしょう。

40杉って言ったら、定年まで20年切ってるんだよね。
未経験者じゃ今から教育しても、そこそこ使える様になる頃には、
定年間近だから企業としてはメリットなし。
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 10:16:03.19 ID:nTkXbpa1
派遣も案件が減ってるよね。
どうしても次は直接雇用が良くて、派遣会社には働いてると嘘ついて
紹介を止めてあるんだけど、無職歴も延びたし、派遣でもしょうがないやと考えつつも、
これを解除するのを迷い中。解除したって紹介されるかどうかわからないんだけどね。

それとは別にハロワ行ったら、地元の昔からある会社で、
時給900円だけど定年まで勤められそうなとこが募集出てた。
年齢層も高めらしいし、時給アップも賞与も退職金もあるそうな。
でも先の不安を考えすぎて、足がすくんで動けない・・・
どうしたらよいものか。。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 10:48:18.21 ID:ACYagG+u
>>755
冷静に考えればその時給900円のところ受けて
もっといいところありそうなら探して
落ちたら派遣でいいと思うのだけど、
選んでる最中はいろいろ迷いや不安でなかなか決断難しいよね。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:09:32.30 ID:2MkhFoc8
私は決断できずハロワに通って1年すぎました
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:50:08.07 ID:nTkXbpa1
>>756>>757
そうですよね。冷静に考えればそうかもしれないですね。
元々考えすぎる性格なんで、あれこれ細かいことまで考えて過ぎて
実行にうつせないのがいけないんだろうな。みんなの行動力が羨ましい。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:49:38.08 ID:ACYagG+u
>>758
いやいや、私もそうだがらw

それによくあることだけども会社は求人表記と
実際に行ってみると内容が違うというのが当たり前のようにあるから
嫌でも慎重に成らざる得ないというのがあるからね。

だからよく考えること自体は悪くないのだけど、
それで逆にチャンス失ってしまうとかだと本末転倒になるから
本当に難しいよね。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:45:52.47 ID:olgbOw+n
派遣で働きながらでも、ハロワ行ったり、転職サイトで仕事探せるだろう?
生きて行くにも、就活するにも金は必要になるし。

悩んでるだけで何も行動しないのが、最悪の選択だと思うわ。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:53:58.07 ID:A+ovMfkp
とりあえず派遣で働くとして、働いている間(派遣期間中)にもしいい求人が出たら
すぐやめられるものなのかな?
契約期間満了までやめられないとかで、いい求人あってもチャンス逃すんじゃないかと不安で。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:11:51.23 ID:37JuL1lU
★福島瓦礫撤去作業員
募集年齢:30歳 〜 59歳
実働4時間
日給 12000円〜13000円
交通費支給,独身寮
寮完備(3食付)
1部屋2人
作業着支給

50%ピンハネ!
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:23:46.69 ID:0sBjxGph
【原発問題】元作業員が「搾取」指摘 事故後の福島原発で働く
事故後の東京電力福島第1原発で働いていた元作業員の男性(56)の体験を聞く懇談会が
21日、日本労働弁護団が主催し東京都で開かれた。男性は「賃金をピンハネされ過ぎている」
と話し、何層にもわたる下請け構造の中で中間搾取されることへの不満を訴えた。

 男性は下請け会社の下、4月に4日間、放射性物質で汚染された水をためる施設で働いた。
東電からは1日当たり5万円が支払われているはずなのに、下請け会社からは
1万8千円しか出ないと告げられたという。男性は「あまりにも上と下と賃金が違う」と語った。

2011年9月21日 21時26分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092101001044.html
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:34:28.05 ID:0sBjxGph
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312644663/
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 16:28:27.15 ID:5nzqxj6T
>>761
もしかしたらいい仕事がみつかるかもしれないし
見つかっても期間内でやめられないかもしれない
でもそれはまず派遣の仕事が決まってから考えれば?
捕らぬ狸を見てるようでまるで働く気ないでしょ
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:52:53.40 ID:2MkhFoc8
>>761
それが不安な人はバイトやるでしょ
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 19:13:46.65 ID:oG0PFKIC

東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 19:14:32.00 ID:A+ovMfkp
なるほどです。ブランクもあるから派遣から始めた方がいいのかも。
でも職歴増やしたくない〜
でも無職からいきなり紹介予定派遣や正社員って無理なんだろうから派遣いった方が
いいんだろうな。

あと、バイトだとやめたいときにやめられるのはいいんだけど、事務系のものって
あんまりないような。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 19:55:46.58 ID:cZVm/J/d

さすがに、この歳になると、都合のいい給与は期待はしていないが
少しは興味がある仕事内容、 ぎりぎり市内に所在している、 特別キツくない
という大まかな妥協点のある所を受けて、ことごとく落ちると

受けたい所が無くなる

恋愛と近い所があるな、そう何度もいろんな人にアタックはできない

どこでもいい訳ではないからな
家から遠くて、賃金が安くて、興味が無い業務内容、人間関係・人間の質も良いとは期待できない
さすがにこういう悪い条件が全てそろった所は受けないw
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 20:50:40.05 ID:2MkhFoc8
>>768
履歴書には書かなくていいでしょ
聞かれたら派遣やってましたって言えば
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 23:38:02.79 ID:nTkXbpa1
初めて派遣をしたときは、正社員を探すつなぎのつもりだったから、
派遣しながらハロワに通ってた。けど、だんだんしんどくなって、
ついつい派遣に浸かってしまい3年後に切られました。

私には派遣しながらの就活は難しかったけど、上手くできる人はやってたみたい。
派遣先が大手だったせいかもしれないけど、次が決まったとか家庭の事情とかで
契約更新時ではない時期に、皆わりとすぐに辞めていったから、
派遣てこうなんだなとその時はビックリした。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 10:02:42.99 ID:84cCJB7v
フルタイムで仕事しながらシュウカツって、至難の業だよな
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 10:04:16.97 ID:PiZZY/Wj
https://twitter.com/#!/lollipop624

主に現代社会の社会問題を中心に集めてみました。
なにかご感想などありましたら書き込んで下さい。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 10:54:28.14 ID:VeE0/j9E
>>772
ハロワ自体土日やってるところ少ないし
面接は平日になるだろうし休み取れるかの問題あるしな。

それでもこのご時世だからそうやっていかないと
仕事あぶれたとき大変だからな。
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 11:42:57.04 ID:VIB437L6
派遣に応募しても、以前はすぐ電話がかかってきて、新規登録ならクオカードとか
くれたのに、最近は電話もかかってこない。
登録すら拒否されてるのだろうかw

何より、放置されるのが一番つらい
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 20:40:02.61 ID:+a8AwAg5
42歳でデビューした斉藤竜明の画像見たとき時代劇のコスプレかと思ったら
ただのハゲおやじだったんだな
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 09:40:31.80 ID:f43Islyr
皆、バイトで月幾らくらいもらってるの?
ハロワの募集で、ちょっと時給が高くていいなと思っても
1日5時間で週3日とか、月10万は欲しいと思うとなかなか無いね。
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 23:43:36.43 ID:goGVKzMa
>>777
それ、どんなバイト?
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 10:32:20.08 ID:UXiKVNty
バイトしたら就活できないと思って就活するけど決まらないから
バイトでもしないよりかマシかなと思って探しても中々ないから
時間ばかりが過ぎて焦ってやっぱり邪念を捨てて正社員を探すべく活動を続けても
中々ないkら空白期間が勢いよく拡大中
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 11:58:38.07 ID:4SL/nJt5
お前ら意味わからんな。
正社員だって転職したいやつは、フルタイムではたらきながら転職活動してるよ。
それは大変だが、退職してからの転職活動の方が別の意味で圧倒的に大変だからな。
働きながら活動しろよ。
当たり前だろーが。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 13:34:33.76 ID:QRkAB8Hg
さすが無職だめ板をウロウロしてるヤツの発言は違うな
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:15:04.90 ID:0BbyPX3m

ずっと正社員として働いていて、少しだけ無職で求職している状況でレスしてる人と

真性の引きこもりまでが、ごっちゃになって混在している板だから
しょっちゅう話が噛み合わなくなるんだよな
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 14:02:30.12 ID:kTXfokzN
ちょいと質問。
派遣の仕事が決まりそう?なんだけど時給が高めな分、
それなりに責任のある立場に就いてもらうそうで
管理職経験などない俺としてはビビっちゃって少し迷っている。

勤務先は結構大きな企業だそうで週休二日、日勤なので
勤務環境はよさそうなんだが空白期間も長いおっさんに
勤まるのかどうか・・・

これ以上空白期間増やしたくないし採用されたら行くべきですよね?
今まで求人に応募しても連戦連敗だったからいい加減決まって欲しいしなぁ。

だれか俺の背中を押してくれ。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 14:42:37.54 ID:ZpErpeFd
どんな責任が発生するかが問題だな

俺の場合バイトなのに数十万の金を自己責任で預けられてた
レジの金が足りなくて払う羽目になった事もあった
正直やめて欲しかったが働いてない不安よりはずっとましだよ
785783:2011/09/29(木) 15:34:24.65 ID:T60oKBwI
>>784
俺の場合は金を扱うとかじゃなくて工場で数十人(正確な人数はまだ分からず)いる
パートのおばさん達?をまとめる責任者みたいな感じ。
機械の修理や保守、在庫管理、誰か休んだ場合は代わりにラインに入ったりとか。

まぁ採用されたとして、最悪でもお前は役立たずだって事で解雇されるだけだし
節約していてもお金がどんどん減っていく完全無職状態よりはいいかもなぁ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 15:41:24.76 ID:A2SocgFR

東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:15:47.47 ID:aEMMd+Po
>>785
クビで元々、長続きすればラッキー
くらいの意気込みでいいと思うよ。
とりあえずチャレンジ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:27:43.46 ID:kr/u9lUq
逆に考えると、派遣なのに管理の仕事を経験できていいんでない。

ただ相当もらえるならいいが
例えば時給1500円前後とかで管理を任されたらかなわんな・・・
そこまでの仕事させるなら、正社員なみに年収400万くらいよこせよと思う。
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 20:06:43.92 ID:qybQGaLn
正社員で営業の時悩みの一つがパートのおばちゃんのマネジメントだったな
まだおばちゃん達のいじられ役になって気に入られたからマシだったんだろうけど
工場なら男同士だからまだいいんじゃない?
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 21:14:48.65 ID:BPOdccQL
最近はどう見ても正社員の上役がやるような管理職の仕事を
派遣にやらせるからなw
企業としてはそんな貴重な人材を安くこき使えてうはうはなんだろうけどさw
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:15:41.06 ID:91W8h1hp
清掃のバイトをやってる
仕事は大変だが特にきついというわけではない
しかし年齢に関係なく女が多い職場なのでコミュ障害の俺にはきつい

女って、何か不満があっても本人に言わずに周りでこそこそ話すんだよね
その不満がある日爆発するが、やっぱり本音は言ってもらえない
本人は知らないわけだから何が起こったのかわからず途方に暮れる
その本人がいま俺w
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:33:11.18 ID:1W0hb/cv
女は怖いな
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 22:38:56.73 ID:BPOdccQL
>>791
陰にこもるのは仕方ないとして
どんな仕打ちうけたの?
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 23:44:48.98 ID:gicv79lb
>>791
まったくもって私と同じ状況の人が居る
けんかになっちゃうから派遣もとの担当員にこれこれこう、と連絡入れてみては?
なんとかしてくれるかもー
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 02:56:45.56 ID:PGw5xOPR
一度こじれた関係を修復する方法は知らんけど
女とのコミュニケーションで自分なりに気をつけてる事
常に尊敬の念をもって接っしいいところがあればどんな些細なところでもほめる
下世話な世間話でも全力で乗る
グループのリーダー格は特に細心の注意を払う
話易い女が居てもその人とばかり話す事はせず皆と均等に話す
指示するときは命令ではなく助けて下さいと子犬のような目でお願いする
女性陣から八方美人と言われるようになればほぼコントロール化に置けるようになるかも
男同士だとこんなに気を使わない
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 03:55:32.96 ID:jcAt7HQk
身なりにも気を付けよう。
手洗ってズボンで拭くとか言語道断。
週何勤か知らんが、それ分のハンカチは用意しれ。
清掃だからと言って爪が汚いとかもご法度だ。
眉毛を気にするより鼻毛を気にすることも忘れてはならない。

小奇麗にしとけば多少ツッケンドンでも嫌われることはないよ。
当然挨拶はしっかりしてるよな?
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 09:02:55.68 ID:EKNmcOHw

>>795  うわぁなつかしい状況 オレも似たような経験したわ
追加で言うと
仲が悪い者(女性集団は絶対にグループ割れするからなぁ)、ひいきが無いように、それぞれを立てる
飲み会に参加、 メールのやりとり(退職しても未だにしている人もいる)もする
こっちに粗相があったら、土下座w これは、打ち解けた人だったからシャレも半分あるけど

ただ、男だけの職場も厭だな  人間関係や精神的バランスがバランスが悪くなる
おっさんで年上の奴でも、女々しくて、ねちねち細かい小姑みたいな奴もいるしなぁ

老若男女で、おばさんが一番楽かな  
年下のガキは礼儀正しいのもいるけど、 とことん物知らずで、面倒くさいのもいるし
子供がいて、それなりに大きくなっていない女は、 ほとんど自意識過剰な所があるし

オレもおっさんだけど、おっさんも苦手  
半端な歳だから、バイト程度なのに、 人間関係で上に見られよう・頑張ろうとする傾向がある
前職で活躍した、 とか確証できない自慢をホザいたりする奴もいて邪魔臭い奴が少なくないw
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 09:36:21.35 ID:pf+yavIv
>>796
>手洗ってズボンで拭くとか言語道断。
それ何ていう小学生?
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:04:41.53 ID:AUiGJkcV
嫌われたら困るとか、お前ら次元が低いなあ。
俺はそんなこと考えたこともないわ。
喜怒哀楽、思うままに出してますよ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:20:25.74 ID:3oqEvJDY
『僕はコミュニケーション障害ですっ!』

正々堂々と言いなさい。変な誤解の積み重ねが、本人と周囲を不幸にしてる。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 19:24:21.70 ID:4i5wTyQ7
>>796
めんどくせー
人前で鼻糞ほじくっても気にしない
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:22:31.97 ID:MUlEog2O
>>799
思春期真っ盛りじゃなーんだから嫌われるとか好かれるとかじゃねーよw
上から無理難題言われた時いざって時におばちゃんを手足のように言う事聞かせて
任務遂行する為だろ
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:43:34.31 ID:TWYGPPSU
空白期間が10年ほどあります。
まずは派遣からと自分で受けたい仕事を見て応募してましたが(受かりやすいようにスキル要求低めなところ)
ことごとく職歴書のエントリーでだめでした。
なのになぜかスキル要求高めなしごとの紹介が派遣会社からきました。
ただ、遠いのと特にやりたい仕事ではありません。

ゆくゆくは正社員とか紹介予定派遣受けたいのですが、この派遣の仕事受けたほうがいいですか?
ずっと仕事してなかったのでまずは何かやったほうがいいのかなと思って。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:52:36.54 ID:rfxQbfKl
家から遠い時点で挫折しそうだな。
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:59:47.22 ID:u2yrBdhW
>>803
受けた方がいいに決まってるだろう
他に募集殺到してるのならともかくないのだから

それに言うとおりいきなり正社員なんかこの年では
相当なキャリアないとなれるわけない
ましてや空白10年では・・
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:15:02.71 ID:TWYGPPSU
>>804
ですよね。
ただ、このご時世だし仕事の紹介が来ただけありがたいと思って受けたほうがいいのかなと。
求人探して自分から応募しても全く相手にされなかったし。
今まで応募した求人って若い人が対象の仕事だったんでしょうかね。

807名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:24:57.85 ID:XH6VFlS0
40代で空白期間が10年の時点で正社員希望するのは無謀だよなぁ。

俺もそこまで空白期間はないけど空白期間そこそこ長いし低スペックだが
いざ仕事が決まりそうになると本当にこの仕事でいいのか?やっていけるのか?
って不安になるよなぁ。

決まりそうって言っても派遣会社がOKしただけで派遣先が
受け入れてくれるかまだわかんないんだけど。
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:26:56.16 ID:GgCCA9k4
★フォーラムエンジニアリング大阪
初日に指定された場所来いと言われ行くことに、
いつまで経っても現れない
30分経過して、電話がかかってくる
営業「何をしてるんですか?」
俺「何をって指定された場所に来てますよ」
営業「メーカーさんブチキレですよ^^;」
俺「だから指定してきた◯◯駅に来てるんですが」
営業「◯◯駅じゃないです、△△駅ですよ」
俺「はい?」
営業「はいじゃねーだろ?ちゃんと話聞けよ」
俺「いやいや」
営業「これで企業に悪いイメージ付いたじゃん」
俺「いやいや、そちらからもらった紙に◯◯駅書いてますよ」
営業「それは間違え」「予測して△△駅に来てもらわないと」
俺「なんなんスカ?予測って」
ガチャ
とりあえず、ブチっと電話切られて家に帰った
数時間後、営業所の支社長から電話がかかってきた。
支社長「今日の面接、バックれただろうが!」
俺「いやいや、そちらの指定した通りに行きましたよ」
支社長「はい?」
俺「だから、紙書いてある通りに◯◯駅に行きましたよ」
支社長「どうしたの?」
俺「◯◯駅で30分待っていたら△△駅だったとか言い始めたんですよ
支社長「つーか△△駅って書いてないの?」
俺「書いてないですよ、おたくの営業が記入ミスしたんじゃないんですか?」
支社長「ミスしても”予想”出来るだろ!」
俺「予想なんてわかりませんよ!」
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:28:32.20 ID:TWYGPPSU
>>805
すみません。レス頂いてたの気づかず投稿してしましました。

はい。いきなり正社員は無理なので派遣からと思っています。
派遣でも空白期間が長いので落とされてきました。
なので、派遣会社の方から紹介されたのにはびっくりしました。
一応経験職種で、今までのキャリア傾向を踏まえるとそっちの道で行ったほうがいいのかもしれませんし
多分適性的にも向いていると思われます。

ただ、その職種には将来性がありません。
せいぜい45くらいまでと思われます。
なので迷います。
今後のことを考えると、一般的に事務職と言われる職種に行ったほうがいいのかなと思っているのですが
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:29:58.13 ID:C95gkMsw
気に入らない奴は目の前で鼻くそでも付けてやれよ
それぐらいの気概は持て
出来ないなら鼻くそ食べてしまえw
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:38:02.90 ID:TWYGPPSU
>>807
そうですよね。
私も今スタートさせるべき仕事がその仕事でいいのかやっぱり考えてしまいます。
スタート地点でもし方向を間違えていたとしたらとか。
でももうとりあえず、やってみれば?と言われてる仕事があるのなら、ありがたく受けて
みようかなと思っています。
このまま無職を伸ばすよりは何か見えてくると思うし、正社員目指すにしても
今の無職の状態じゃ相手にもされませんしね。
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:44:44.12 ID:rJO2CjuP
今からAKB48ドラフト会議を開催します
参加者募集中!!

AKB48ドラフト会議 Part37
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317305149/l50
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:46:49.77 ID:u2yrBdhW
>>809
基本的に同意だしその方向性でいいと思うけど一つだけ。

40過ぎでもし男ならば事務職は辞めた方がいいぞ
確率ゼロとは言わないが事実上不可能だから。
ただでさえ人気あるところに若い有能な女相手に
空白10年の中年男が勝てるとおもうか?

とりあえず今のある求人に全力だな
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:56:09.58 ID:TWYGPPSU
>>813
女です。
ただ、、悩んでいるのがこの職種がまさに主に若い女性向きなものだからなのです。
この職種の将来性はあまり考えられないのですが、とりあえず仕事を始めるという意味で
今回この仕事を請けて空白期間脱出をはかれたら、それはそれで意味があるんじゃないかと
考えていますが、どう思われますか?
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 22:02:13.92 ID:JkSW/T+S
みんなも注意しろよ!!

【尿道内に電線1.1メートル挿入…抜けなくなり男性が手術=広州】
広東省広州市で最近になり、60代男性が自ら尿道内に電線を挿入して、抜けなく
なって手術を受けた。電線の長さは1.1メートルあった。性的快感を得ようと
しての行為だったという。広州日報が報じた。
苦しんでいる男性を、親族が病院に運んだ。医師が診察すると、端の部分の
約10センチメートルを残し、電線が尿道に挿入されていた。
電線は内部でもつれて、抜くことができなくなった。電線の長さは1.1メートル
あると分った。
医師によると、電線や箸(はし)、クリップなどの異物を尿道など体内に挿入して
抜けなくなった患者は男女ともにそれほど珍しくないが、これほどまでに長い異物
の例は初めて。「幸いなことに、感染症はなかった」という。
医師らは、切開手術で男性の体内から電線を取り出した。
術後の状態は良好だが、まだしばらく入院しての観察が必要という。
同男性が尿道内に異物を挿入して手術を受けるのは、これが2回目という。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110915-00000047-scn-cn
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 22:16:56.75 ID:u2yrBdhW
>>814
女性だったのか、失礼したw

女性なら事務職は男と違って中年でも仕事募集してるところはあるけども
若い人向けとなるとやっぱり確率は低そうだ

一つ言えるのはそういう悩みは受かってからすればいいって事。

とりあえず今ある求人受けて受かってから考えればいいし、
もちろん心配なら同時進行でそのほかの求人も探せばいい

言ってるようにとにかく空白を消して仕事の感を取り戻す方が大事なんで
最初はそっち重視だな
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 22:37:46.41 ID:TWYGPPSU
>>816
いろいろ相談に乗って頂いて嬉しいです。ありがとうございます。やさしい方ですね。
ほんとまずは空白を消すことですよね。職種にこだわらず。
働かせてもらえるところがあるのならまずはいってみて、働きながらより希望に近い仕事を
探したらいいんですよね。もしくはその会社で正社員にという話を待ってみるかですかね。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 22:56:03.97 ID:EKNmcOHw


釣りかネタのような印象も受けたw
この手の、一から十まで質問しまくる女が出て来ると
いつも、寂しくてヒマなネカマじゃないのか、と疑ってしまうw

書類や入力が山の様にあって、ゆっくりやる暇、休む暇はないし
数十〜数百枚の書類の中で数か所でもミスがあったら、すぐ気づかれて
周りから怒られる、というのが事務よ

子供のように具体性が無く、ただとにかく事務がしたいっ!という人は
事務の経験がないんだろうな、と、どうしても思えてしまうw

それか、少しはあっても、 思い切り、厳しさの感覚を忘れてるか?
今時、きれいな娘・若く見える女の人でも、スーパーのレジや工場でも
よく見かけるよ  そういう人たちだってダメなんだからな(この人たちのほとんどはエクセル・ワード以上は出来る筈なのに)

もっさりした老けた太ったオバハンなんて、そうとうパソコンや経理のスキルが無いと採用は無理だろ
どうしたらいいですかね? とかヌルい事えんえんと言ってるから、 あるようには思えないw

819名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 23:29:23.89 ID:TWYGPPSU
>>818
少し辛口ですが、ご指摘のとおりです。事務経験浅いです。
事務の厳しさ、、わかってないと思います。
おっしゃるとおりパソコンもたいしてできません。一般事務をされてる方に比べると
全然かもしれません。

今回お話を頂いてるのは特技のようなものがあるからです。これがなかったら
仕事なんて私には全くなかったかもしれないかんじです。

ネタではありませんので、そこだけは誤解しないで頂けたらと思います。
このように感じる方もいらしゃることよくわかりました。
レスしてくださったこと、ありがとうございました。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:13:06.72 ID:O+ej/52X

ごめんなさい 私も口が過ぎました
ただ、他の業種も視野に入れるくらいのつもりの方がいいですよ
後半はそういった意味も含めたつもりです

仕事の量が多い会社の事務は、 本当に工場のライン並ですからね
我流でタラタラやってたら、 電卓、書類、筆記用具の位置を具体的に
決めてやるように矯正されたりする場合もあります

たやすく入りやすい所は、いかなる業種でも危険ですしね
これも肝にめんじて下さい
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:47:52.26 ID:eLYmSzbU
>>820
素直でかわいい方ですね。やはり女性だと思いました。ご返信ありがとうございます。

>ただ、他の業種も視野に入れるくらいのつもりの方がいいですよ
後半はそういった意味も含めたつもりです

これは一般事務以外に目を向けたほうがいいというアドバイスでしょうか?

私には一般事務もしくはOA事務というのが年齢・経験的に難しいです。
英文事務・受付・秘書・翻訳の分野じゃないと(それほどパソコンスキルを求められないこと多いです)
むずかしいです。

やっぱり日本の伝統的な職種としての「事務」は難しいですよね。。
う〜ん、、悩みます
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 03:33:17.32 ID:Lz53ce1R
派遣はやった事無いが正社員登用は釣り餌じゃねーのか?
企業はなぜ正社員を使わず派遣を使うか
安くていつでも首が切られるからだと思うんだが
わざわざ正社員に切り替えるメリットが企業にあると思えん
予想外に景気がよくなったりでもしない限り
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 05:24:46.97 ID:uk18GFnp
>>822
正社員もちょぼちょぼ雇わないと
逆にいつでもやめられたら適わんからね。
比較的マトモな会社なら3割くらいは正規雇用する。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 05:53:40.00 ID:G8A+PLiP
45歳身分所、免許限付 パスポート
こんな俺でも働き口あるんだろうか・・・
引きこもり歴20年さすがに無理レベルか
コネもないし、生活費は家族に甘えてる
もちろんコズカイ&携帯無し
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 07:09:44.33 ID:pUo/JuWr
>>823
実際に正規雇用になることもあるんだ
でも3割残ればいいんなら正規にすることもないような
辞めたいやつはやめて、残る奴は残るでいいような
>>824
バイトなら所在がはっきりしてれば雇われる可能性あるでしょ
仕事を選ばず取り合えず採用されたら働いて嫌だったら辞める
バイトは気楽
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 08:21:14.37 ID:uk18GFnp
>>824
職歴全くないわけじゃないでしょ?
なきゃないで仕事してたことにすればいいさ。
年金や保険の引継ぎでバレないように、ブラックで働いてたことにする。

>>825
製造部門を持たない大手は、人員削減のリストラあんまやってない。
ステークホルダーを大事にする=会社の財産を守る事にもなる。
逆にサービス業とか非製造関連で人員削減してるとこは
人材=人財という考え方がないので、長く勤めたいなら避けるべし。
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 09:17:34.09 ID:R+LT8fhw
東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 10:27:31.45 ID:h9ZuZ+iq
>>825
だが今じゃ大抵社員は事実上の管理職なわけで
そういう人間は差別化のためにも社員にしておく必要は普通あるね。

管理できるような優秀な人間ですら
ある程度の待遇与えてやれないような会社は
長い目で見れば長くはないよ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 11:45:49.89 ID:lqcXfKh+
>>826
>>828
言ってる意味はわかるがそういうスキルが必要な人材は
若い人を一から教育していく
途中で辞めたらまた若い人を一から教育していく
スキルを必要とする仕事をあえて中途採用する必要があれば最初から正社員で雇うのが
普通だと思うけどな
正社員雇用でも半年は仮雇用期間は普通あるし
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 13:22:35.26 ID:O+ej/52X

>>821  おみそれしました 
英語の資格を所有されていたり、能力テストで中高得点を取られるのでしょうね

簡単な所で言えば、 国際会議の登録などはどうですか?
例えば、 私の今住んでおります所の近くに、 天皇陛下がお食事をされる宿泊施設があり
国際会議も多く、登録の募集が多かったりします

大学院生のみならず、英語が好きな主婦の方も、多く応募されていますよ

言及されていないから、考えにないのではと思うので書きますが
宿泊施設全般に有利ですが、いかかでしょうか?

大手のホテルなら、 フロントで英語力は大歓迎されます
外部からの電話応対・予約係などに分業化されていますから
事務のみに集中できるのではないでしょうか  ただし、観光地・有名ホテルならば
電話は鳴りっぱなしで混乱するような状態ですが

実は、遠くに住んでいる兄弟が翻訳の仕事(書籍も数冊出版している)
をしておりますが、 私が間を介する立場も権利もありませんので
一番望んでおられるお仕事に関してはお力添えをする事は難しいです

兄弟は翻訳家同士の集まりや、語学学校の縁を広げて
仕事を徐々に増やして行った形です

2ちゃんねるの、 英語の学習をする板、 に行かれたら、私などより
遥かに詳しい翻訳の情報などが得られるのではないですか?

831名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 20:29:25.43 ID:NbzfQQMd
>>829
いや、言ってること矛盾してるぞw

そんな正社員待遇ですらケチる会社が
一から教育するとおもうか?
それですら経験者募集とかするに決まってるだろうがw
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:32:32.24 ID:k7A3dTHE
>>820 女性なら特に問題は無いでしょう。

問題は男性ですね。50過ぎまで生き切れない人が多数でしょう。
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 00:21:06.14 ID:DOI9LLB+
>>829
即戦力が必要な場合もあるさ。
わざわざ派遣通すのは派遣会社との付き合いもあるよ。
紹介予定で正規雇用になったら、成功報酬みたいなものが派遣会社に払われる。
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 00:31:27.67 ID:qGgeWNyG
>>824
25歳から20年無職か。
1年無職でもつらいのに。
今まで家で何をしていたのか興味がある。
835赤の他人だが:2011/10/02(日) 00:46:33.56 ID:tXK0J9T7
>>834
そう言う話で顔出したんじゃないんだろうから
そんな話をテーブルに載せようとするもんじゃないですよ
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 02:17:53.54 ID:630jfzat
>>832
えっ?!男が困窮すると配偶者の数が減るから女も困窮する。ただ、困窮者の男は結婚が厳しいが女は顔と性格がよければパートの主婦として男よりは配偶者を見つけやすい。
のであって、どうして
>女性なら特に問題は無いでしょう。
>問題は男性ですね。
なんて言えるのか不思議。特にも何も問題あるだろ。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 02:29:04.67 ID:0sC77Z8t
男の40以上は本当に厳しい。

これまで男の40以上は安泰で大抵終身雇用制と
年功序列型でがっちり守られていて地位も高く裕福の象徴みたいな存在だった。

だが今ではお荷物としてリストラされ
かといって他では敬遠されてなかなか使ってもらえず
本当に行き場がなくなってる。

それでも一人ならまだいいんだが
家族とかいた場合ローンも残ってるだろうから
その家族まで貧困に陥り下手したらその子供までまともに学校行けないかも知れない。
本当にしゃれにならない自体だ。

国は本当に今の内になんとかしないと国の存亡に関わる問題だぞ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 08:32:27.08 ID:XQjh0Aig
>>837
いまどき国に何とかしてもらおうとか考えてる時点でアウト!
そもそも自分の能力の低さを棚に上げてるw
んじゃ生活保護でも受けろや。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 08:49:32.84 ID:H96pKImS
>>838
何をいってるんだ?よく嫁よ。
これ個人で解決出来る問題か?
国の政策は国の政策としてやってもらわないと困るという話。

そして社会システム的に破綻してるのなら
生活保護なんて金あるわけないのでそれも廃止とかになるのもわからないのか?
考えが佐藤のように甘すぎる。

もちろんそれとは別に自分の就職問題については
破綻しかけてる生活保護とか安易に考える前に
いくら働き口が少ないといってもないわけじゃないので
がんばらないといけない。

問題を混同しすぎてるぞ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:28:01.37 ID:WXSm6XsI
ユダヤ→ダメリカ政府→日本ヤクザ、街童→政府
この序列が崩壊しない限りダメだろうね

公務員(B特権)を減らせないんだから
で増税とかw
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 22:09:45.20 ID:8JUkp4Yt
栃木のおれらが強盗に遭って手足縛られたらしいな
夜勤系は要注意
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:04:00.08 ID:XQjh0Aig
ここに居る独男の大半が、将来孤独氏するんだろうな。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:55:49.55 ID:2bvMNItZ
死んだ後の事なんか考えないだろ
生きてる間は楽しみたいだけだ
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 00:03:20.82 ID:uFRDZ8rA
おまえら、ほんとうに甘ったれてるな!
根性がたりんからダメなんや!
夜中でも全員30キロ走って頭冷やして来い!
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 07:06:23.31 ID:+npdFvo8
>>843
甘えるな!
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 12:28:43.10 ID:Q4aU7RAx
>>842
いちいち、んな事気にすんな
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 13:07:40.26 ID:zjQmHteU
孤独死なんか気にするか
気にするのは年を越せるかだ
というより、今月もピンチ
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 14:29:11.28 ID:PK/P1E+r
>>842 そんなこと気にしない。
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 15:35:43.87 ID:OFeIIkiu
孤独鍋や孤独映画館で日頃から鍛えてます
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 15:44:00.16 ID:Qxm9oaFR
ローン有り、妻子ありの超底辺サラリーマンだけど
全て捨てて逃げても 辛そうだな・・orz




851名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 19:14:12.84 ID:PK/P1E+r
無理して生きなくてもいいと思う。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 19:48:19.68 ID:iSh4mCbS
>>845
おまえが一番甘えた人間だと思う
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 11:17:04.53 ID:tZzaFAEk
このスレに妻子ありがいるとは
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:39:31.47 ID:jCKmP4sh
IT土方も基本派遣人生 派遣元の正社員だけど派遣先がなくなったらリストラ
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 14:51:14.89 ID:lbhOeWfO
>>852
甘えるな!
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 02:38:20.23 ID:3pmhtesp
チビ助で〜す。コ
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 20:20:26.66 ID:RNWghhSd
バイトにオパーイで可愛い子が入ってキター
プルンプルン
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 00:36:47.13 ID:K8h2tPnl
職業別の人気順位
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/7380/1.html
1位 システムエンジニア
2位 公務員
3位 銀行&商社マン
4位 警察・消防・自衛官
5位 マスコミ・営業マン・広告マン
6位 企業経営者
7位 医師
8位 弁護士、公認会計士
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:49:15.09 ID:/kx4os1O
みんな必死で正社員にしがみついてる
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 08:22:42.64 ID:AGBOAsQc
アルミ梱包、払い出しの作業やったことある人いますか?
1日歩きっぱなしのイメージで足が棒になる感じですかね?
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 09:50:41.94 ID:1qJjaiRO
ピンポイント杉
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 11:32:22.83 ID:c/xni2G8
>>860
昔からやったな!一日でやめたよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:17:24.90 ID:TpxHjp/8
ピンポイント過ぎワロタw
アルミ梱包、払い出しの作業ってどういう業種のどんな作業なのか全くイメージできないや
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 12:21:56.70 ID:AGBOAsQc
>>860
どんなかんじでしたか


アルミ製品を多分トラックで運搬するときの配送先に分けて運んでいくのを払い出しというのではないかと
1作業終わったら休憩とかならなんとか持つかなって
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:05:59.65 ID:A2ASmVbZ
昔トーヨーサッシだかでバイトしたわ
アルミサッシていってもビルのとかだと長くて重い
伝票見て集めて天井クレーンで移動する
1日で辞めた
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:38:04.80 ID:my3Vz8WX
学生の頃は年齢×1万円が給料の相場だと思ってたw
今は40才で手取り10万ないですw
一人暮らしなので生活はかなり貧乏ですけど、前職(営業)と比較すれば、
時間には追われますが、数字に追われないので気は楽です。
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 02:59:14.06 ID:+qFVhaDw
いつも思うが公務員がなりたい職業ランクの上位にあるってむなしいよね。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 08:31:15.91 ID:v1WgkFd5
>>865
あ〜そんなでかいのあるんだ・・ども
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 09:38:45.94 ID:jVA6xudE
>>867
あと、結婚したい相手としてもほぼ1位だったりな。
この状況を誰もひどいと思わないのか。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 13:40:03.42 ID:8FyFuHw0
いっそ社会主義国になったほうが成功すると思うな日本は
国内の無駄な競争でエネルギーをすり減らしてるだけだから
日本人のことだから社会主義になっても怠ける奴は余りいないと思う
世間体が監視役になるから
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 13:45:38.44 ID:hfuKkxDM
>>870
実は終身雇用制、年功序列型が完全に行われていた頃の
日本の会社は社会主義と言える平等な社会を実現していたw

今崩壊してしかも再就職は難しいと悪いところだけ残ったまま
欧米の格差実力主義に移行したもんだから一層日本での生活が苦しくなってるw
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 19:06:42.31 ID:+qFVhaDw
>>869
10年後には公務員になった奴や嫁いだ奴らが後悔しているような世の中になって欲しいものだ。利益を追求しない職業が利益を追求する職業より金銭面で恵まれているのはおかしい。
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 19:17:20.23 ID:JwCIBGEj
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 19:42:37.50 ID:A5N/y+o7
生きてますか?
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 21:33:53.52 ID:z1giio+D
なんとかね。
でもこの先いつまで生きて居られるのか...。
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:32:27.16 ID:E4rfjrLd
死ぬな イ`
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 08:11:28.42 ID:vvrpWYZq
50代とか身体も衰えて来るけど、今の生活を維持出来るバイトなんて有るの?
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 09:14:05.67 ID:kVY7sFv0
ついにこのスレの仲間入り、いまだ実家を出れないでいる。
たまに両親の俺のことでないにせよ深刻そうな話し声が聞こえるとすごく不安になる。
一人暮らししたいが行くアテがなあ…。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 09:29:38.41 ID:/FQyIltW
>>878
家、出ろよ(´・_・`)
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:15:11.66 ID:E4rfjrLd
>>879 家を出て生活保護ですね。わかります。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:16:43.00 ID:7GzSHqWW
飯場へいったらどう?
市橋なんて住所不定なのにそれでずっと食いつないでたんだぜ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:18:34.40 ID:E4rfjrLd
市橋は英語もできたし、身体能力も高かった。
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:30:26.47 ID:2Y/gxvWd
飯場で英語は使わないぞ
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 15:17:03.23 ID:E4rfjrLd
国立大学卒だぞ。お前らとは違うんだ。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 16:04:10.45 ID:0/RcfyXs
市橋は本当に才能の無駄遣いだったな!あのスペックならなんでもできるぞ
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 16:12:15.76 ID:PakquXNO
俺もAラン国立大卒だ
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 17:06:03.02 ID:IDo5de8p
飯場は今時ほとんどないはず
首都圏
未経験で土方はきついぞw
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:55:19.25 ID:73mVBGK3
>>884
駅弁大学www
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:58:25.10 ID:vvrpWYZq
この歳から未経験で土方になって、身体でも壊したら終わりやで。
まあ既にポンコツで壊れかけなんだが...。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 04:34:32.67 ID:d4KMYOwL
不況下で主婦や学生もバイトに走るから、ライバルが多いわ('A`)
バイトで書類選考や筆記試験があるんだぜ・・・
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 07:07:54.60 ID:hmFjHhv6
45過ぎて急に衰えた感じです。肉体労働はまず無理。どうやって飯を食えばいいのか。

892名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 08:11:45.97 ID:ncztHQob
生活保護で飯を食えばいい
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 08:39:13.20 ID:703se5Um
生保は法改正でもう当てに出来なくなるよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 08:49:19.33 ID:F3HHQCPH
10年空白があっても派遣工場は受かることもあるんですかね
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 11:34:40.37 ID:+2Rm7bP0
以前、面接をした派遣会社、何故か好印象を持ってくれて
派遣先の会社に連絡しますと言ってくれたのに
まるで音沙汰ないのでこちらから電話してみることにした。

ダメならダメで電話の1本くらいくださいよ!って文句言う
つもりで電話したら派遣先の会社から未だに連絡がないもので、という返事。
もう1日待ってください、明日には電話しますのでという話だったが
どうなんだろうね?

文句言うつもりで軽い気持ちで電話したらまだ首の皮が繋がっていたみたいで
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなんだけど。
こんな状況で採用されることってあるのかな?
というか採用になってもあまりいい気持ちじゃないんだけど。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 12:53:11.24 ID:XAOGWEQJ
40のオッサンがガクプルとか書くなよw
文句の電話に、平然と簡単にかわされただけだろ
人生経験ないのか、オッサンw?
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 13:02:54.68 ID:QsRchhRV
>>896
おまえ…なにやってんの?www
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 19:19:55.88 ID:lA8qRges
コピペにマジレスw
さすが40代スレ。すがすがしいな。
おっと、40のオッサンがマジレスとか書くなよとか言われてしまうw
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:08:47.64 ID:pUvmlBJF
>>894
あると思うよ
頑張れ
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:30:18.17 ID:NTFTF/tL
嘲笑のネジレ、防衛のネジレ等々性格ネジレまくってるね
40越えてめんどくせえ

おっとこんなマジレスすると、「おっさんがwww」言われてしまうwww
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:45:28.41 ID:bwDKTacf
心配すんな
オッサンしかいないから
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 04:13:58.66 ID:u6boZygC
なかなか仕事が決まらないから派遣を申し込んで顔合わせが明日なんだけど、
最長2年限定らしく、中途半端に年を取るんで、ちょっと後悔して寝られなくなってきた。
パートなら辞めたいときに辞められるけど、派遣は派遣会社と先方のことを考えてしまうね。
職探しのつなぎなら3ヶ月くらいのにしとけばよかった。

顔合わせ自体を断ろうかと考えたけど、お世話になった派遣会社だし、
今後も何かあったら短期の仕事をもらおうと思っていたから気まずいやめ方出来ないし。。

もしやめるならどのタイミングで何て言ったら角が立たないだろうか?
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 07:12:41.52 ID:s4kQRN+b
>>902
別に気にしなくていいんじゃないかな?
俺、三年契約の職場、途中で辞めたけど、すぐ、次の仕事、派遣会社が紹介してくれたよ。
いきなり出張で、面食らってるけど。(笑)
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 08:17:25.25 ID:if8Yw39w
常用派遣て書いてあるところは長いね
登録制とかいてあるところは短いのは1ヶ月単位で契約できる
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 08:22:05.27 ID:u6boZygC
>>903
そう言ってもらえるとホッとします。
ちなみに前の会社は、何と言ったら辞めさせてもらえましたか?
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 08:40:41.54 ID:if8Yw39w
まだ契約してないから今辞退しても問題ないはずだけど
907903:2011/10/13(木) 18:56:57.04 ID:dto37s47
>>902
あー、でも俺の場合、同じ派遣会社から来てるヤツの勤怠がめちゃくちゃで、それのとばっちり食うのがイヤで辞めたからかな〜?

あんまり参考にならないかも。
すまぬ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:38:48.42 ID:u6boZygC
>>907
いえいえ、ありがとうございました。
考えが多すぎるのが私の悪い癖です。
明日、顔合わせ行ってきます。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:55:17.85 ID:bozAqRfY
工場勤務だが派遣で1050円って、絶対安いですよね?
別途、皆勤手当10000円。
21日出勤で、社保込みで158000にしかならんのです。
残業、休出有りません。辞めようか考え中。
ちなみに、この会社は派遣に残業をさせない方針みたいです。
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:19:52.83 ID:hynof3QY
それ以下の条件のところなんか山ほどあるぞ
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:52:48.88 ID:IU4Eadry
内容が楽だったら続けるのもいいんじゃない?
俺なんか深夜で1000円ないよ
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:13:32.17 ID:8BEe6OWD
よっぽど楽なんだね
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:31:27.53 ID:QURrjgJg
安いが超楽。深夜の監視業。一人で座りながらPCやってる
インフルエンザに罹ってるときでも出勤したw
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 10:50:47.61 ID:p/AaDsja
いいな〜
俺は時給800円で品だしのバイトしてる。
月18〜20日出勤でだいたい手取り10万ぐらい。
酒や飲料とか比較的重たい部署だから、毎年痩せていくわ。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:51:17.38 ID:lgdhwk5r
>>914
良く生きていけるね
生活保護より少ないじゃん
楽しみは何?

ネタであることを祈る
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 20:13:07.73 ID:kgVnyzRZ
俺も手取り10万くらいだけどなんとか生活してるぞ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:35:13.42 ID:CpC/DVO5
>>915
ネタじゃないよw
家賃が26000円ぐらいだからな。毎月7万ぐらいで生活してるわ。
楽しみは・・・コーヒー&タバコ&ネットから拾ってくる映画鑑賞
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 23:54:59.94 ID:2tqhZkxn
ウチ横浜の築20年2DKのマンションで10万円
ちなみに駐車場が2万6千円らしい
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 04:46:22.20 ID:4p/DtjjW
俺も手取り11万ちょっと切るぐらいだけど生活できてる

家賃45000が痛い
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:27:33.14 ID:+bLVfZXr
地方でバイトだと手取り10万やそこらだよなぁ。
独身、実家住まいなら余裕かもしれん。
実家住まいでも世帯主になってて光熱費やら固定資産税とか
払ってるとキツイだろうけど。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 12:55:18.42 ID:NvesA6S4


>>917  あなたと近い生活  
新作のお菓子、ネット、古本屋の100円本で、つつましく生活してる

万円単位の買い物は滅多にできない
家電の買い替えや旅行とか、とんでもない  コワれた時、泣く泣く出費する以外はムリ 
みんな、よくもまぁ、ぽんぽん、買い物・旅行するもんだね・・・・

 
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 13:30:11.14 ID:GAPTPL/Z
皆カード使いまくってるんだよ
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:25:01.69 ID:APrY1a6u
その「みんな」は正社員だからじゃね?
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:28:49.53 ID:31ZDhGYs

宿泊の仕事をしていた時,清算でカードを使う人は多かったな
サラリーマンっぽくなくて、平日に休暇取れる奴らでも
カード持てる奴多いんだなぁと思ったものだった

みんな = 正社員  であるとオレも思ってるよ

しかし、あの人たちのほとんどは、金銭的に本当に困った事の無い人生なんだろうな、と半ばあきれるわ

925名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:43:42.95 ID:+jWNCpAc
正社員でも嫁、子供かかえていたら住宅ローンでヒイヒイ逝ってる人多いよ
払えなくて家を手放す人もいる

新車を買ったり旅行に行ったりしている連中は親に援助してもらっているはず
私の知り合いで余裕かましている人はみんな親のスネかじっているよw
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 07:35:53.18 ID:+L2W6Ga+
仲間がいたw

俺も時給800円orz
社会保険と厚生年金は一応ある。
稼働日が少ない月は泣きそうorz
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:16:53.65 ID:ioGz8r9K
時給800円のバイトなんて今更する気になれねぇ
フォークリフトの免許でも取れ
安くても時給1000円以上だし職場によっては乗りっぱで案外楽だぞ
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:32:02.46 ID:4NabMjGh
フォークは怖い
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 10:30:24.65 ID:i57iJ7/A
>>927
でも神経は使うよな。
ミスすれば損害はしゃれにならないし。
それに早くやらないといけないんだろ?
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:05:34.18 ID:MzIjQ+8h

酒屋のチェーン店なら、そろそろ運転してるけど
倉庫会社や、倉庫業務だと、操作早くしなければならないみたいよね
ありゃあ、経験なくていきなりだとムリだな
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:21:53.47 ID:nwg/zq18
フォークリフト運転してパレットにフォークリフトの爪を入れようとして間違って荷物を突き刺してしまったら大変でしょ?あとフォークリフトが前のめりになったりトラックに積み込む際にトラックにパレットをぶつけたら運ちゃんに殴られそうだし
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:55:46.70 ID:4NabMjGh
そんなことしたら全裸でM字開脚させれてそのままリフトで高々と持ち上げられたりする
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:11:42.47 ID:ioGz8r9K
そういうリスクは伴うけどよほど下手じゃないかぎりそんなヘマはしない
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:34:18.51 ID:aMToHKZ5

そう? 仕事の番組で倉庫の現場について特集してた時があって
そこでのフォークリフトの操作は、ものすごい早かったけどな

手で、えっさほいさ、とぱっぱっ、と手渡しするくらい細かく同じ操作を
数秒間隔で繰り返していた
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:57:41.10 ID:ypiw0KZL
以前、某メーカーの工場に派遣で仕事してた時があって
社員の人?のフォークリフトが頻繁に走ってたけどみな操作は速かったなぁ。
全く動きに無駄がない。
あんなに速いとフォークリフトと他の作業員との交通事故もありそうだ。

俺も一時フォークの免許でも、と思ったこともあったけど
免許持ってるけどペーパードライバーなので練習させてください
なんて言えないし取らなくてよかったわ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:58:55.50 ID:EhPvHgXh
フォークの仕事も派遣になって単価が下がって
人ひき殺しそうなのがゴロゴロいるなw
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:52:04.37 ID:QPKFwDDN
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1317709413/l50
↑ただいま日本郵政では年末年始の短期のアルバイトを募集しています。
郵便の仕事は高校生とか年賀状のイメージもありますが
高齢ニート・中年失業者など多くの方がいます。
お歳暮とか年末までの仕事も多くあります。
社会復帰のリハビリや孤立からの旅立ちなどにいかがでしょうか。
給料日はおおむね月末締めの24日に振込みされます。
気に入らなければバックレなども可能です。
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。
日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:27:57.53 ID:FCLmI1qr
10年やったけどもうフォークは乗りたくない
で、電気工事の資格取ったが年なんで雇ってくれない
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:45:35.77 ID:lhP+nBeh
電気は怖い
溶接の方がましなレベル
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:02:10.21 ID:JVIPWgE9
スレ違いだろうけどちょっと書かせてくれ。
44歳にもなればそういうこともあるだろうけどどうもこのところ
疲れやすいというか昼間、眠くなりがちで家でゴロゴロしちまう。
そのくせ歳のせいか長時間眠れない。まぁ5〜6時間寝れば問題ないとは思うが。

皆さん、なにかサプリメントとか飲んでます?
金かかるので俺は特に飲んでないんだけど。
仕事の日とか忙しい時にリポD飲むくらい。
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:41:59.67 ID:2XmImhSy
なんか、このスレ読んでいたら、2月に雇った36歳バイトをクビにしたくなってきた。
自宅住み趣味はゴルフ。時給1000円交通費付で、3年の経験ありという触れ込みで
やってきたんだが。専門職といわれている職種で、現在資格取得のため勉強中だという
ことだが、能力的にも知識的にも???なんだが。
俺は詐欺にあったのか?こういう奴にはもっと苦労してもらいたいんだが。
基本的に事務的なすわり仕事しかしたがらず、仕事も中途半端のわりに
プライドが異常に高い。
こんな奴は時給500円ぐらいで、夜勤の土方仕事でもやって苦労したほうが良い。

942名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:59:40.44 ID:Jfj5BwAo
バイトなんだからさっさと切ればいい。

時給500円は違法だと思いますが?
最低賃金時給500円の都道府県ってないでしょ?
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:32:10.66 ID:ISEMA3RW
>>940
俺も44だ。肝臓調べてみなよ。
疲れが取れにくいのは肝臓が弱ってるかもだ。
サプリはどこが悪いのか調べてから選んだ方がいいと思うよ。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:39:16.95 ID:NfsMg2xm
>>943
サプリ飲んだくらいで、肝機能が元に戻るかよ。
あんなの先のない老人のは気休め。
マジで医者いけよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:37:25.25 ID:xAefKDiq
宅配便会社の、短期のデータ入力が大量募集で出てるんだけど、
こういうのってどういう作業風景なんだろうか・・・
経験無い業界だからちょっと恐れ気味。
問い合わせたらものすごい早口でまくし立てられたし。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:29:05.40 ID:ufrcUMvB
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:15:48.39 ID:dNHtZ4ip
>>945
バイト板に宅急便スレとかヤマトスレとかあると思う
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 11:05:17.66 ID:MX2cgqB+
最近じゃ管理職でさえ派遣で賄うようになってきてるんだな。
しかも時給1200円って管理職の給与とは思えん。
残業手当はつくらしいけどなんともひどい話だ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 13:28:11.82 ID:dNHtZ4ip
バイトリーダーみたいだなw
一番の馬鹿っていう
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:07:47.56 ID:LgIRFUoW
>>947
行ってみたけど、データ入力情報はあまりなかった・・・
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:17:46.28 ID:2qVyzeX/
最寄の宅配便の会社まで電車で2時間かかるという
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 10:07:57.14 ID:2JVn/MrS
定年まで勤められるところを探しつつ、つなぎでバイトする場合、
2ヶ月くらいの短期などでフルタイムで繋いでいくか、
長期の扶養範囲内でのバイトか悩んでるけど、皆さんはどういうのやってるの?

ちなみに独身です。職歴増やさないために、社会保険は入らない方が良いかと思うのと、
フルタイムの長期バイトが中々無くて、上記の2つで悩んでます。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 19:29:57.51 ID:kiCy6WXx
>>952
余裕あるみたいだから、金が無くなってから考えれば?
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 10:43:28.21 ID:CNwNZL72
>>952
俺も似たようなことで悩んでいたけど定年まで勤められそうな正社員の職なんて
とても受かりゃしないし無職期間も洒落にならないほど長くなってきているので
もう採用してくれるならどこでもいいやと思っていたけど先日、派遣の仕事
断っちゃったんだよな。
まぁどうせ派遣先からお断りになっていただろうけど少し後悔・・・orz

とりあえず今年いっぱいは保険のない短期か短時間のバイトを、と思っているが。

>>953
金が無くなってからじゃ遅すぎる、とマジレス。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:22:31.05 ID:W1tj3nJP
>>954
思う。自分も派遣の仕事でも良いやとエントリーしたものの、
終了日も聞かされてたから、2年後にはまた無職・・・と考えたら
緊張で眠れなくなったよ。で、大緊張のまま面接に行って落とされた。
一瞬、なんだかホッとしてしまったし。

来週、年末までのバイト面接行ってくる。
こんなことになるなら、もっと早くに緊急雇用創出の仕事でも
応募してみるんだったな。
ああいう、つなぎの仕事として募集するものなら、失業者同士
情報交換出来そうだし、就活もしやすそうだと今気づいたorz
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:39:26.57 ID:dU7M2d9p
やあ、君落ちたのか
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:06:15.50 ID:dl6tH5xF
野田がTPPに参加することに決めたそうだな
失業者が大量に発生するだろうな
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:12:09.57 ID:dU7M2d9p
まだわからんだろw
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:35:58.83 ID:iTQQOxYD
野田総理は売国奴
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:09:04.61 ID:lxoq/IsO
○○○○○○○○○○
               
               ○ ←店長

             ○ ←俺

↑はバイト先での昼礼を上から見た図です。机を挟んで向き合うんだけど、
誰も俺の隣に来たがらず、初めはいつもこんな感じで並ぶんだよな。
そして店長の「なんかバランス悪いな」の言葉でようやく何人かが俺の列にやってくる。
これが儀式のように続いてる。毎回昼礼がある訳ではないんだけど、
週二回はこの儀式を受けてるわ('A`)
昼のシフトは男は俺一人で、あとはみんなおばさんばっか。
以前はこんなことなかったんだけど、俺が気づいたのは半年前ぐらいだな。
40才でバイトしてる俺が言うのも何だが、パートのババアって意識が低くてガキ臭い。
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:11:37.90 ID:KHNhnOU2
>>960
まあ仲がよくないというのもあるんだろうけども
単純に男女の差というのもあるんじゃない?
別に気にするほどのことじゃないさ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:20:59.57 ID:E4tU4+C3
だな
いろいろ気にしないほうが世の中渡って行けることに気付いた不惑40歳
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:28:25.86 ID:lxoq/IsO
>>961
おお即レスありがとう!
「嫌われて上等だぜ」と自分に言い聞かせてるんだけど、
それでも毎回これでは気分が悪すぎるw
とりあえず同じ部門なのに隣に並ばないババアとは今週から口利かずに、
仕事も助けないことにする。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:31:28.13 ID:lxoq/IsO
>>962
見ざる、聞かざる、言わざるって俺がこのバイトに入る時に心に決めたことwww
でも実際は超短気な性格が出て、しょっちゅう誰かと喧嘩してるわw
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 05:34:45.34 ID:iDrdsmKq
>>964
俺にはおまいがガキ臭く見えるぞ。
ヘイコラすり寄れとは言わんがコミュはある程度とってかないと
自分がつらくなる。それこそババアどもの思うつぼだ。

俺も短気でしょっちゅう仕事変わってるが、40過ぎたら仕事なくなってくるぜ。
それがバイトでもだ。実力云々より歳でお断りだもん。
できることならいっぱいコネ作っておいた方がいいと思う。煽りじゃねーからなw
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:44:12.00 ID:CYXkJLIF
老人ホームでは、ババアは集まり、ジジイは一人ずつバラけていることが多い。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 19:11:40.70 ID:WzoNl220
介護だけは無理だわ
ジジババの糞尿処理とか絶対無理
今時給800の工場バイトだけどもう一生ここでいいわ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:09:50.37 ID:grxBiVu7
40代で入れるバイトなんてあるのかね。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:49:12.82 ID:v/oDrxWP
介護ってするのもやだけどされるのはさらにやだよね。
それまでに逝けるかどうか・・・。
970960:2011/11/03(木) 01:01:43.10 ID:Pnm2zkDy
>>965
早速今日は挨拶だけで口を利かなかったぜw目もあわせなかったw
さすがに気づいたみたい。
もうあいつとは一生私語はしない。
多数を敵に回すようなことはしないよw
他の人には必要以上に笑顔で愛想を振りまいたったw
同じ部門なのに隣に並ばないババア一人だけを敵とする。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:50:21.01 ID:AXepqNBv
>>970
なんだ、仲良くないババアは一人か。
そんなのどこ行ってもいるよなぁ。俺は一回りしたの「先輩バイト」に
タメ口聞かれて、初日だったがクビ覚悟で説教したことあるわw

合わないやつはとことん合わないから一人ならそれでいいさ。
こっちが折れてもバカは気遣いさえ解らず調子に乗るからな。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 01:41:26.44 ID:6A5W6zzA
>>971
タメ口ぐらい許してやれよw
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 01:58:46.72 ID:2ttUDEmJ
>>972
仲良くなればいいだろうけどまあ駄目だろうな
自分が逆の立場でそうするならそれでいいのか知らんが
そんなやつ年上でも尊敬出来ないしむしろ軽蔑するわ
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 13:50:19.93 ID:zXzHzf+L
工場派遣切りにあって早4ヶ月・・・
あちこちの会社受けたけど全敗、バイトすら受からないなんて・・・(泣)
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 14:20:31.76 ID:jj29yGrI
みかんの収穫なんつう時給750円でお手伝いレベルの求人があったが
応募してみようかなぁ。
まともな給与が出る仕事はことごとく落とされてるし空白期間が増える一方だから
ウォーミングアップのつもりで。
まぁ40代男を雇うとは思えんけど。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 15:41:05.16 ID:zXzHzf+L
>>975
それ止めたほうがいいよ・・・・俺なんか
時給900円のバイトの面接で、「40でバリバリ働いてる歳だと思うんだけど
君はこの給料でやろうってのかい?それとも腰掛的にやりたいの?」みたいな事言われて
しまいには家庭のことまで散々言われて結局落ちた。
向こうにとってみれば、自給750円ってことは、パートのおばさんレベルの人が欲しいんだと思う。
40代男が生活していくことを考えると応募に来ること自体向こうが不信がるのはしょうがないかと
面接にこぎつけても何かと言われると思うよ。

977名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 16:32:22.02 ID:2M5wd5Aj
>>975
「お手伝い」とか「パートさん」募集なんかは主婦向けだからさ
年齢層バラバラが基本の派遣ならいいけれど
直接雇用だと
中年・主婦(夫)歓迎とか記述してるほうがいいよ
あとは短期の場所とかさ
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 16:36:07.80 ID:2M5wd5Aj
今日は年末短期の派遣と日雇系派遣の二件に電話した
期間系派遣は絶対に入れるわけではないので複数登録している
とは言ってもまだ仕事は一度も入ってない
昨日仕事依頼のメールが入ったから40分で返したが返事なし
おそらく先に予約されたな。返信スピードや入れる日数条件でハネられたな
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 16:51:04.02 ID:eOcV7gqy
>>971
んで、クビになったの?
980975:2011/11/04(金) 18:28:52.81 ID:5NfQ6177
>>976
>>977
レス、ありがとう。
みかんの収穫は年末までの短期バイトなので年内はそういう安いバイトで
なんとかやり過ごすかなぁと思ったんだけど。

確かに40代男だとそこそこの給与の仕事のほうが
面接してくれる可能性は高いかもなぁ。まぁ面接で落ちるんだけど。
しかし安いバイトもダメ、歳相応の求人も落ちるとなるとどうしようもないな・・・
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 18:37:50.68 ID:2M5wd5Aj
>>980
俺もそうだよ
よさげな仕事と思ったら20代,女性活躍中とか39歳まで募集とかさw
お互いがんばろうや
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 19:06:37.66 ID:GFSWgw6L
>>974
なんか正社員の内定出た人でも
バイト落ちまくってるって現象が起きてるそうなw

今バイトの競争率はそれほど高くなめていると絶対に受からない
しかも年齢のハンデがあるから
本当に大変だよな。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 19:11:17.40 ID:JZWbVyJW
下手な零細会社の正社員募集より、バイト募集のほうが圧倒的に競争率あるよね。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 20:03:22.84 ID:uFf4uALp
ゆうメイト時給850円でやってるけど
やっぱこの程度の給与じゃ生活できんな
切り詰めて生活しても
月に平均1万ぐらいは貯金が減っていく
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 20:23:43.85 ID:GFSWgw6L
>>984
フルタイムで?

フルタイムならぎりぎりかな。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 20:52:01.81 ID:uFf4uALp
もちろんフルタイムで
ちなみに家賃は月45000
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 21:39:42.41 ID:u6hnGwRC
引越すのだ。
自分は家賃3万なので,時給は十円安い(笑)けど,なんとか
なっている。ほとんど生きるだけだけど。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 21:44:55.84 ID:uFf4uALp
いやもう次は賃貸じゃなくて中古の分譲マンション買う予定なんで
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:26:25.03 ID:RAF1hQeu
男だが
パート+アルバイトかけ持ちだけど
手取り20万かせげてればかなり幸せなほう?

最近周りの正規の雇用職員の「旅行で海外行くんだ〜」
なんて話聞くと、「死ね」と思ってしまう
ひがみ妄想が強いけどw
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:29:56.79 ID:5urU75lt
勤務時間によるとしか言いようがない。
合計9時間以内でそれならいいほう。
991989:2011/11/04(金) 22:33:22.31 ID:RAF1hQeu
>>990

勤務時間だけでいうと、10時間30分。
・・なんだけど、パート→事務とアルバイト→公民館の受付
で、そんなに仕事きつくないから、なんとか。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 01:08:52.40 ID:6n+QEI7z
>>972
んー俺が36で相手24の時だったからなぁ。
今はそういうやつって事で放っておくけどそん時は我慢できんかったw

>>973
プライドどうこうより礼儀だよな。ちなみにそいつは年下(先輩でも)が
ため口きいてくるとキレてたよwDQNだったってことだね。

>>979
いや、他のやつもそう思ってたらしく、揉めた翌日責任者が
職場内の言葉遣いについてってテーマで朝礼と回覧があったw
結局5年いたけど、そいつとはもめたその時ともう一揉めあって以来口きいてない。

>>989
借金なくて独り者なら幸せだろ。
嫁・子供いて手取り17万のやつ知ってるが
正社員でバイトできず、奥さん働かせたくないとは言いつつも共稼ぎだ。

993名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:21:52.61 ID:0QZCE7cb
結婚してるのはいいことだと思うよ
給料安くても奥さんいるって普通にうらやましい
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 12:18:19.53 ID:O4MI6zvh
辛くても子供は財産になると思うよ、希望というか
後で絶対救いになると思うんだよね
結婚してないと自由でいいよな!みたいに見られることもあるけどさ
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 15:43:47.59 ID:TOyLMeRD
子どもがニートだと絶望しかないんだが
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 23:06:22.51 ID:5YV1U+9/
40代で派遣とか詰んでるだろw
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 23:07:40.03 ID:8c5xvCMK
40代で無職の俺は詰んでないらしい
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 00:18:17.91 ID:LJGYo4yJ
>>993
嫁によるよ。掛け持ち、土日なし。つーか休みは正月くらい。
で、帰ってきたらお帰りも言われず飯は用意されていない。
それどころか「あんた、私のぺヤング食べたでしょ?買ってきて今!」とかね。

>>994
子供はいたら良かったかなとちと思う。
だが、こんなダメ親父では教育に悪いね。

>>996
それで終わりか?煽りたいならもっと罵詈雑言レスしとけカス野郎。

>>997
お前は仕事を見つけるんだ。
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 02:08:12.51 ID:H7OExQ/Q
派遣絡みで議論したいのは、こんな下らないスレじゃ
ないんだよ!!
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 02:12:20.21 ID:H7OExQ/Q
オレが気に入ってた「派遣とか契約社員・・・日本をダメにした」スレが
あともう少しで1000だったのに落ちてしまったんだよう!!
誰か立ててくれよう!!
聞こえてるんでしょう!!
ブライトさん!!ブライトさん!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。