基金訓練 Part.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
テンプレ貼れない環境なんで誰かお願い!
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:01:34.60 ID:4jzZXPpT
基金訓練 Part.23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298720849/

◆基金訓練を扱うスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。

■給付金を貰う条件等は?
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html

現在基金訓練を受講していて人間関係や授業内容に愚痴りたい方はこちら
■「基金訓練」の授業内容
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275221271/
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:02:01.46 ID:4jzZXPpT
◆FAQ
Q 認定書がこねーんだよ
A ハロワで申請書類提出してから3〜4週間かかる 1ヶ月越えても来ない場合はJAVADAに問い合わせ

Q 認定書まだきてないけど審査に受かったか知りたい
A JAVADAに問い合わせろ 審査終わってれば結果教えてくれる

Q 訓練の面接ってどんな格好で行けばいいの?
A 男性ならスーツ 無かったら綺麗目な私服で行けばイイ 女性は殆どが私服

Q 金いつ振込まれるんだ?
A 初回は認定書が届いてからすぐの金曜日 2回目からは基礎算定月が終わった1〜2週間後の金曜日
  (あくまで目安です必ずではありません)

Q 訓練の倍率ってどうやったらわかるの?
A ハロワに問い合わせ(そのハロワから何人受験するのかがわかる、他のハロワからの受験者はわからない)
  なので、確実なのは試験実施機関に問い合わせ

Q 俺基金貰えるかな?世帯主とかよくわかんねーよ
A 決めるのはJAVADAなので俺らにはわからない、基準はサイトに載ってるからそれ見て判断しろ
  http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:02:37.45 ID:4jzZXPpT
Q 8割出席すれば基金貰えるんだよね?
A そうです。但し、総日数ではなく、各算定月ごとに8割の出席が必要です。

Q 授業半分出たら出席扱いって本当?
A 間違い。8月の規則改定後は、遅刻・早退も欠席扱いになりました。

Q 給付金条件満たしてないけど訓練受けられるの?
A 訓練と給付金は別物です。給付なしで受講してる人もいます。

Q とりあえず金くれるなら行ってみたいんだけど
A 大歓迎です。訓練校側も同じ志なので問題ありません。

Q でも倍率高いんでしょ?
A それは都内の人気ある講義だけです。
  地方の土人なら定員割ればかりなのでゴミスペックでも余裕です。

Q 面接ってスーツ?
A 当然です。

Q 金貰えてもすぐ終わっちゃうじゃん
A 心配いりません。基礎→実践→公共職業訓練と最大24ヶ月に渡って受講できる可能性もわずかにあります。

4 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:43:13 ID:yll/2QnX [4/4]
Q バイトしたいのですが・・・
A 常に全てのバイト先の一ヶ月の合計額が\166,666以下であること
また、一箇所の事業所で週20時間以上勤務すると雇用保険に加入と
なることがある(加入した時点で雇用と看做され打ち切り)ので、
そうならないように、かけもちをおすすめします。
さらに、給付金希望の方は、給付金は所得税法上、雑益収入となりますので
来期の6月以降の給付金を希望される場合、給付金とアルバイト収入の
合計額が200万以下になるように調整しましょう。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:03:11.96 ID:4jzZXPpT
◆基金訓練を扱うスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。

■給付金を貰う条件等は?
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html

現在基金訓練を受講していて人間関係や授業内容に愚痴りたい方はこちら
■「基金訓練」の授業内容
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275221271/
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:03:35.99 ID:4jzZXPpT
次スレの1はテンプレ貼れよボケェ
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:32:01.96 ID:7Byhb3hn
前スレ1000てなんで法務がアップをはじめるの?
男ばっかだから?
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:34:58.22 ID:aHsy7dRJ
>>6
同意だな
テンプレも貼れないゴミは新スレを立てる資格なし
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:53:35.93 ID:jzHtfYJu
文句あるなら使うなよクズが。いつになっても文句だけは一人前のゴミがよ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:53:40.47 ID:z/RZIjX9
面接と筆記受けてきた、月曜には合否届くようにするって。
Android(Java)開発。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:15:50.77 ID:5Gh1cjsN
>>10
内容kwsk
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:16:24.02 ID:7Byhb3hn
>>10
お疲れ〜
やっぱり定員割れしてるのは職が見つかって、基金訓練受けなくてすんだからなのかなぁ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:23:07.84 ID:z/RZIjX9
>>11
企業でAndroid製品開発、もしくは自身でアプリ作ってリリースする力をつける6ヶ月の講義。
Javaのある程度の知識はあるけど、設計やテストだとかがよく分かってないしで申し込んだ。
>>12 thx.
以前、零細企業の社長面接で、いきなり罵倒・その場で履歴書突き返すというのを食らったので
ビビりながら行ったが、普通に志望動機聞いたりだった。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:29:36.50 ID:nxolSKun
先ほどセックス訓練の受講申し込みして、ついさっき面接逝ってきました。
いきなり、高校生ぐらいの可愛い女の子と二人っきりになって、
「まず、私を気持ちよくさせてください」って言われてテンパった。
でも、結局、胸揉んでバックから突いていたら、彼女が先にイってしまった。
その後もメアド交換して、後日訪問して個人指導することになったんだが、心配だなぁ。
仮包茎ってスペック的にどうだろう?真剣に悩んでいます。
お金貰って可愛い子と寝られるこの制度自体どうかと思うわ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:32:10.20 ID:2d2YhH3h
WEBって女の子いっぱいいるの?
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:32:41.49 ID:5Gh1cjsN
>>13
サンクス
ひでえ社長だな零細はワンマン多いもんなあ
そんな糞会社忘れちまえ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:49:36.39 ID:4Tf1HHl5
だんだん貯金が減ってきた・・・
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027529.jpg
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:05:58.73 ID:7Byhb3hn
そんなにあれば何もしなくても食っていけるだろ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:08:28.41 ID:yGCuOfLl
すまねぇ…給付金の振込みについてなんだが
覚える人or記帳した人いたら教えてほしい。何時頃振込みされてた?
前にスレ内で見かけたとき、9時〜10時の間には入ってないみたいなレス見た気がして
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:36:34.32 ID:J/0voYhH
そこまで切羽詰まってるのかよクズがww
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:45:39.57 ID:Si3XsN34
>>19
金融機関によって反映される時間が違う
自分のが朝一で反映される銀行であることを祈れ
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:46:51.39 ID:DYqmi1wZ
マジレスすると、給付金は当日に職員が手作業で振り込んでるから
遅い人だと、午後過ぎる
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:47:58.47 ID:uq26FrTg
疲れるだけやな
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:50:11.82 ID:fR6Z/haO
>>19
朝一で入ってた月もあったし、朝一入ってなくて昼休みに入ってた月もあった
そのときの状況によると思う
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:01:22.15 ID:yGCuOfLl
教えてくれてありがとう
結構マチマチなんだね。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:15:28.31 ID:2d2YhH3h
基本的に実践は遊びに行くようなところじゃないのかな?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:23:25.11 ID:IcmhPXW4
>>1は前スレの>>1をそのままコピペしただけなので
ある意味テンプレ通りと言える
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:55:15.35 ID:Kga4s8YB
基金訓練が終了したら
生活保護だな まじで
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:18:58.99 ID:OuSmBVKY








女しかいない基金訓練に三十路男が釣られて行く
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1288088626/l50




30名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:20:55.98 ID:vSdgzyzQ
本当に9月で基金訓練が終了したら
生活保護が大量発生するのか
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:24:02.43 ID:FtlKjLpx
ハロワで断られても、結果的に審査通って給付金貰えてる人居る?
ハロワでお断りされててまずい状況だ・・・
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:40:45.87 ID:EZqAdtr5
基金訓練の後釜的なものはできるんだろうか?
このままじゃ生活保護増えまくるやろ
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:41:49.01 ID:FTwnEH2k
>>31
給付金貰える人=基金訓練受けてる人
(基金訓練受けてる人=給付金貰ってる人ではない)
訓練の勧奨状を出すのはハロワ。

もし貰えたら民間で内容の被る、〇〇教室とかは全部潰れるな。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:47:23.16 ID:IcmhPXW4
>>31
ハロワで断られた理由を教えて
普通、条件さえ満たしてればまず落とされないはずなのに
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:15:22.26 ID:ihUrMnQz
>>19
先日朝9時頃残高照会したら入ってなかったから、JAVADAに確認した。
大手銀行は朝一で入金されるようだが、地方銀行の一部やゆうちょ銀行は
銀行の方で作業が遅くなるらしい。
それでも10時半には振込手続きが完了する、って言ってたお
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:16:22.55 ID:nxolSKun
>>31
条件に合わない訳だから無理だろボケェ
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:18:32.46 ID:IcmhPXW4
>>35
UFJでも入金遅かったけど、あれは大手じゃないと申すか
JAVADA様さすがやでぇ
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:30:06.58 ID:FUwlF1q8
座ってPCいじってるだけなのにこんなに疲れるとは思わなかった
肉体労働したみたいにクタクタだ
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:34:31.77 ID:DnFb9H1+
みんなの前に出て発表のときとかいちいち笑い取ろうとする親父うぜー
毎日遅刻ギリギリに来てヘラヘラしてるし、絶対就職する気なんてないだろ
10万乞食はさっさと退校しろよ。初月分はもらえるんだからいいだろ
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:36:02.12 ID:1Tnbnx7n
>>39
なぜそれを本人に言わずここで愚痴ってんの?
馬鹿なの?
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:53:53.92 ID:FtlKjLpx
>>33-34 >>36
説明が足りなかったすまん
訓練をお断りではなく、親の年収で給付金支給条件に一致しないと言われたんだ
今は実家(住民票上の世帯は別)にいるが、去年まで一人暮らしだったから行けると思ったんだが・・・
過去スレみたらこう書いてあったから、同志を探してた


17 名無しさん@毎日が日曜日 2011-01-31 00:20:58 tK2/fVzR
とりあえず、ここまでのまとめ
給付金についてのみんなが知りたい情報一覧

@実家でも給付金は貰える(条件は緩和されてるが、ハロワは緩和の事を知らないやつが多い)
(前年度実家以外で世帯主の場合はほとんど申請○、通年実家の場合世帯年収が絡む)
A実家暮らしの場合は、世帯主と別世帯で申請しろ
(これは絶対な:通年実家の人は一度転出かけて世帯主を自分にして実家住所へ)
B講座開始以降も申請は可能。一度であきらめるな
CJAVADAは審査は甘い。但しハロワによって窓口で制限してる。あきらめるな
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:10:14.62 ID:yGCuOfLl
>>35
追加情報ありがとねぇ。こちらは田舎者で、ある程度予定して動かないと大変なんで助かります
明日休みだけど色々やらなきゃならない事あるし、参考にします。また同じような境遇の人も助かるかと
とにかく感謝!
4333:2011/03/10(木) 22:19:17.70 ID:FTwnEH2k
>>41
貴方は確認する相手を間違ってる。

訓練勧奨でなく、給付条件なら、
ハロワの職員から、小石川のJAVADAに電話させて確認するんだよ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:25:20.57 ID:kjz/0DZ/
>>40
本人に言える勇気のある奴はそもそもこんなところで文句垂れない
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:33:10.58 ID:fR6Z/haO
>>41
何であなたの条件で給付が受けられないのか、ハロワに断られたのかがわからない
去年まで一人暮らしなら普通に通るだろ。あなたの説明の仕方がまずかったのと違うの?ハロワ職員が勘違いするような言い方でもしたとか。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:45:31.30 ID:cJU6T386
基金訓練の終了で そこで働く人間も失業するし
基金訓練の奨励金をあてにしていた運営会社も倒産
ちまたに失業者があふれるね まさに負の連鎖

これを打破する起死回生は これしかない
1000兆円近い国の赤字国債を日銀がすべて買い取り
資金は日本の国有財産を一括して証券化してすべて
日銀が引き取り赤字国債を買い取る

現在、毎年50兆円近い赤字国債を発行しているが
赤字国債がなくなり 毎年国家予算が50兆円近く増えると同じ

つまり新たに50兆円近くの予算が使えるということで
基金訓練なんて楽勝です(現状、数千億円程度の予算)

すべてがバラ色なになるのだが そんな勇気がある
総理大臣がいれば 起死回生です


47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:58:15.39 ID:FtlKjLpx
>>45
>>2のURLの条件を引用する
>B世帯の主たる生計者である方(原則として、前年の状況によります。)
>C年収が200万円以下で、かつ、世帯全体の年収が300万円以下の方

去年一人暮らしだからBの項目はOKだったけど、
「申請時の世帯年収が300万超えてるからCに一致しない」の一点張りだったんだよ・・・
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:12:28.18 ID:TSUUwumc
今は厳しくなってるからな
ハロワに電話するよりJAVADAに電話して確認しろ
ハロワにはJAVADAが申請してくれと言われたと言え(JAVADAに蹴られたらOUT)

あと入金は基本的に金曜日な
木曜に入金はありえない
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:13:05.20 ID:fR6Z/haO
>>47
その職員無知なんじゃないか?
だってさ>>41に書いてある通りならば、世帯は別なんだろ?
つまり単身世帯扱いになる。単身世帯扱いなんだから同居の親の年収は関係ない。しかも去年まで一人暮らししてたならその時点であなたは「主たる生計者」だよ
結局、あなた自身も無知だったってことだね。世帯が違うんだから親関係ないのに親の話をしちゃったわけでしょ?そりゃ職員も無知だけど勘違いするだろう

もう一度ちゃんと説明して職員を説得するか、職員の担当者を変えてもう一度話すかだね
職員がそれでも「無理」の1点張りなら職員経由でJAVADAに問い合わせてもらって真実を知ってもらうしかない まあがんばれw
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:17:15.38 ID:fR6Z/haO
補足:もしハロワの担当者変えてもみんな無知でどうにもならないなら>>48さんの言うとおり、JAVADAに直接電話して聞けばいい
そこでJAVADAが「給付要件満たしてます」と言ったら、ハロワへGO
その際は、JAVADAとのやり取りをメモっとくのを忘れずに。
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:19:38.86 ID:ntn9xEOb
給付金のジャッジ下すのは協会なのに、なんでこのスレのクズが偉そうに助言してるの?
うちの教室にもいるけどさ、ほんとうざいんだよね、そういうやつ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:22:59.91 ID:2d2YhH3h
前回も給付金受けてると
実践ではきつくなる?甘くなる?
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:29:14.17 ID:FtlKjLpx
>>49-51
ありがとう。大本営に確認するしかないな
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:33:58.24 ID:CxXZ+JPB
>>53
ほぼ同じ状況だったけど条件クリアで支給されているよ。
担当者によって判断基準が異なるのかな?
給付目的が多いそうだから蹴られてのかもね。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:37:15.92 ID:sENzh9nc
授業の分からない所を聞いてくる奴がいるんだけど無視していいよね
なんでこっちも同じ訓練生なのに休憩時間を使って個別指導してやらなきゃいけないんだ
講師に聞きづらいかなんか知らねーけど
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:40:09.40 ID:dbgZ5mSX
バカに聞いても無意味なのにな
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:40:54.02 ID:FtlKjLpx
>>54
おお・・・それなら心強い
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:56:55.47 ID:F/ojlJk3
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:59:00.71 ID:1Tnbnx7n
>>58
そこ過疎ってるね
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:27:13.43 ID:4ireK6rx
>>51
別にお前に助言してねーよ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:28:31.76 ID:fzK9+9j+
>>51
もう春か
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:30:46.51 ID:4ireK6rx
>>52
きつくもなく甘くもならない
ただ、基礎で一度給付受けてるなら普通に次も通る。ほとんどの人は基礎→実践に行く間に突然預貯金が増えたりしないだろうから。
それに用意する書類などもわかってるし、ハロワ職員も自分のことを覚えててくれてるケースもあるから話がラク
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:31:32.06 ID:7Lur0eC9
>>51
協会?交通安全協会か?
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:36:34.65 ID:4ireK6rx
協会w
教室で助言されるのもしょうがないなwww
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:44:20.14 ID:8wEdIK15
他の訓練生に借金のお願いをしまくってた
人生積んだおっさんは生きてるのかな?w

基金訓練ってどうしょうもない人生送ってた中年が多すぎw
頼むから黙って生活保護にいけやw
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:57:39.00 ID:Qafhiqfg
>>65
毎日同じネタしつけーな婆
あと何回レスあうるつもり?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:21:21.70 ID:8wEdIK15
>>66
お前いつもいるね
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:28:30.06 ID:RgKdw33G
>>67
ナイス突っ込みwwwwww
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:36:22.58 ID:rtyhYjZB
■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと
2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)
3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること
●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。
2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。

障害手当金とはなにか??

◆障害厚生年金3級に達しない、いわば「4級」と言える障害の場合に、年金ではなく一時金として支給されるもので、
その額は、報酬比例の年金額(3級障害厚生年金)の2年分で
、最低保障額は現在約118万円(3級障害厚生年金の最低補償額の2年分)です。


障害手当金の説明

3級障害厚生年金の2年分に相当する額(最低保証額は1,188,400円)が一時金として支給されます。
つまり次の式となります。
障害手当金=報酬比例の年金額×2
※この額が、1,188,400円よりも少ないときは、1,188,400円とする。
http://www.shogai-nenkin.com/teatekin.html
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 02:24:42.67 ID:4ireK6rx
>>69
日ごろから年金払ってないと貰えないんだな
さかのぼって1年未納期間が無いOR今までの加入期間の3分の2以上の納付、って書いてあるね
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 02:51:06.21 ID:EMy0mSwj
俺は猶予なり免除なりを活用して、なにか起こったときにはなんとかなるようにしている。
未納はいかんぜよ。
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 07:31:09.46 ID:+umAokS7
花粉症と風邪の混合で発熱。病院に行ったので休んだ。
通院証明書を持っていけばいいのか聞いたら、
インフルエンザとか動けない病気じゃないと認められないって。
もう最後の認定は無理だ…。
基礎で途中リタイアしたら、実践行けなくなる?
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 07:35:12.20 ID:0vpjvF75
>>72
うん行けなくなる
っていうか退学したらハロワでの心象が悪くなって申請通らなくなる
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 07:36:56.39 ID:0vpjvF75
>>67-67
自演楽しいよね
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:05:54.09 ID:hpUCeHpD
どちらかと言うと自演は>>67-68
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:16:03.63 ID:O9eCBTqo
医者の証明書があれば大丈夫でしょ
JAVADAにきいてみなよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:23:25.42 ID:4PDArzXJ
実践の座学で席替えってあるのかな?
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:24:23.35 ID:fDUV9xHt
**月**日から**月**日まで自宅療養及び通院治療を要する。

これを入れてもらえばOK
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:51:55.72 ID:kwf22FmS
>>77
訓練校による
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:59:05.12 ID:+umAokS7
ありがとう。
訓練で得たWordスキルを活かして、様式自分で作って、
空欄書いてもらうだけにして病院に持って行こうかな。
通院の証明出来れば、傷病名必要無いよね。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 09:06:53.21 ID:6i79n7Ss
規定だと風邪程度だと無理
感染の拡大の危険性や入院を要する程度の自宅養生を要するレベルじゃないとな
しかし、訓練所によって裁定も違うから電話で確認すべし
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 09:14:57.65 ID:+umAokS7
>>81
じゃあ、ダメだ(′A')
電話で最初にそう言われたので諦めるよ…
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 09:15:28.74 ID:zdzXAxqL
給付金貰うためだけの楽ちんお勧め講座ってある?
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 09:25:10.02 ID:NVdZxA9C
>>82
医者が認めれば100% OK
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 10:27:02.47 ID:WtEZtXFw
給付金入った人いる?
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 11:16:18.95 ID:fZ9J1Iqd
毎週金曜日は給付金の話題になりそうだ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:32:30.69 ID:WtEZtXFw
自己レスだけど、給付金入ってた。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:44:34.85 ID:FrI4S8I6
28日開講だと入金はいつになる?
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:49:12.68 ID:WtEZtXFw
>>88
3/1からだけど今日入ってたから、今日入ってるんじゃないかな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:52:18.49 ID:5NSHaXcm
このスレの一部の人は「働く」ことが選択肢にないのね
条件選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるのになんで働かないの?
基金訓練終わったら働こうよ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:56:46.94 ID:nIa52BsY
条件選ばなきゃ仕事なんていくらでもある→生活できない賃金などなど
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:58:58.23 ID:6i79n7Ss
>>85
入ってたよw
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:01:20.16 ID:5NSHaXcm
>>91
コンビニでもスーパーでも農業でもなんでもいいじゃんよ
田舎だってなんかあるだろ?
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:20:08.67 ID:IuHVLN3I
>>93
だったら基金訓練終わったらと言わず、すぐにでも就職したらどうですか
条件選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるんでしょ
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:27:57.73 ID:tQ1sUAQv
さっき実践終わっちゃったよ。
終わる前からバイトと就職同時進行で探してるけど、いまだ行き先無しだわ。
他の連中も7割は同じ状況だけど。
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:34:14.38 ID:nIa52BsY
>>93
働いても金銭面で生活できないにたいして何かあるだろとなんでもいいじゃんっておかしくね?
その何かが>>91の状況なのに
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:50:57.52 ID:5NSHaXcm
むしろ基金訓練で貰える10万じゃ生活できないわけで
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:03:49.15 ID:GwqdHMKX
基金訓練さぼりすぎて退所になって
退所届け書いてって言われた。
もうバイト決まっちゃって行く暇ないんだけど
ほっといてもおk?
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:08:28.27 ID:2AEkq99+
「郵送で送って」と頼んでみれば?
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:25:27.12 ID:fzK9+9j+
>>98
無視でおk
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:34:14.29 ID:6i79n7Ss
おまえら海のそばで講義うけてるやつら生きてっか?
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:52:36.38 ID:cEnAtlmt
夕方からの訓練だから家を出る前に連絡はしたけど、
混乱しているから待機していてくださいと言われた。
@東京
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 16:18:11.20 ID:tQ1sUAQv
学校、午前中の終了式だけで良かったわー
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 16:35:46.19 ID:fzK9+9j+
これで就職のイス取りゲームが少しでも動けばいいが
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 16:52:36.58 ID:tQ1sUAQv
不謹慎なんだろうが、本音それはあるよね。
災害需要とか。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:18:55.24 ID:8SDVqDnW
名古屋だけど、ビルが大きく揺れたのに授業続行、震度3が二回ほど北
ボロビルだからかなり不安だった
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:22:49.32 ID:unIKE7dT
訓練中に殉職とか、洒落にならんで
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:23:54.62 ID:fzK9+9j+
>>107
オマエの場合は働いていないから、たとえ災害で亡くなっても
テロップでは(無職)というレッテルが付くよ
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:30:18.16 ID:MVpKpZUF
3/1訓練開始
本日入金キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:58:06.54 ID:SUgyFVS5
>>106
ボロビルってどこだよw 栄町ビルかw
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:23:08.92 ID:tQ1sUAQv
パニくってる連中横目に打ち上げ行ってくるよ。
お先真っ暗な俺等は大して失う物もないしな。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:24:48.24 ID:JehztGiA
お前ら地震が午後で良かったな?
午前中だと給付金下ろせなかったかもしれない
惜しかった・・・
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:25:21.52 ID:4PDArzXJ
あれ…入ってないのは俺だけ!?
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:39:16.71 ID:unIKE7dT
今月分の給付金、自信の義援金に回すわ
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:40:30.89 ID:ReJZrpfd
修了後の打ち上げと言えば、ぼっちすぎて呼ばれてない人とか微妙に悲しいよな。
俺もどちらかと言えばぼっち系だったけど、挨拶とか世間話程度はしてたからか
声はかかったものの、挨拶すらなく完全に壁作ってる人とか女にばっか話しかけて
たおっさん、空気読まず友達捜しに来てたみたいな変な人はスルーされたらしい。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 19:03:33.70 ID:WtEZtXFw
>>115
知らんがな
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:01:27.65 ID:LttKSSz4
うちの学校は講師が真っ先に逃げてクソワロタわwww
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:05:39.28 ID:HXHMtcar
>>117
訓練校名教えて
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:11:34.26 ID:LttKSSz4
いや、流石にその度胸はねえわw
千葉東京茨城の何処かの学校とでも答えておこうw
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:19:45.22 ID:tMtzV4rZ
バックレ講師W
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:39:13.24 ID:E8fS8j66
受給資格者証届いたの先週の金曜なのに
憶えのない入金メール来てたからチェックしたら給付金もう振り込まれてたわ
来週だと思ってたのにはえーよ
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:42:43.27 ID:HXHMtcar
早いと不満なの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:47:04.52 ID:1qfsVaeW
>>117
うちもwもしかして同じクラスか?

自分だけとっとと逃げたチキンのくせに
収まったら何事もなかったかのように授業再開とかマジキチw
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:49:22.94 ID:E8fS8j66
震度5強とか6弱ならまだわかるけど
俺のところなんて体感震度3〜4くらいしかなかったのに講師がビビって全員ビルから連れ出されたわ
(実際は4だった)
つかビルの入り口なんてかなり危険な場所だろうにそういう事には気が行ってなくてワロタ
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:53:37.02 ID:HXHMtcar
震度4なら避難して当たり前だろ
アホか
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 22:40:05.23 ID:hWZq/Ot2
基金訓練受けようと思うんだけど
先月まで実家暮らし今月から一人暮らしのニートでもお金もらえるかな
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:04:39.70 ID:Xtl5jb7J
非常階段に講師が誘導したんだけど
こっちの席から順番にと言ってるのに後の席の女達が順番関係なく逃げていったなw
こういうときは人間性というか性格でるよな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:40:49.47 ID:cEnAtlmt
昼間の訓練の人は大変だったんだろうな
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:43:03.78 ID:Viy1JoAU
>>127
女の本性は醜いから
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 00:25:50.47 ID:vq47RMFp
>>117
バイト講師なら時給千円程度だし、そんなちんけな報酬のために命賭ける奴は居ないだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 00:57:42.26 ID:tWsg1e1v
3/1だけ出席してテキストも買ったのに昨日給付金入ってなかった…
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 01:42:33.05 ID:9soPgwaI
2月14日から開始した介護の基金訓練 辞める事にしたよ
給付金もらえなくなるけど 覚悟を決めたよ
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 01:45:38.09 ID:edmNtu7B
>>132
なんで辞めるの?
もったいない
134132:2011/03/12(土) 01:54:52.13 ID:9soPgwaI
>>133
実技講習で手際よく介護できないから 講師から悪い手本の晒し者に、、orz 
しかも来週、実技のテストもある
休憩時間に退校を決意、事務局伝えたが再検討するように言われる  
もうこれ以上は辛いから 来週に退校します
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 01:57:33.14 ID:vnlUH/jA
実技のテスト…しんどいなあ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 01:59:40.71 ID:sQn8GXqD
>>134
最初の給付金は1日だけでも出れば10万もらえますよ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:00:51.02 ID:edmNtu7B
>>134
その講師の事をまずクレームつけなよ
謝罪させなよ
酷いね、その講師
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:02:15.73 ID:vnlUH/jA
初日の10万もらって就職決めたい
139134:2011/03/12(土) 02:11:04.59 ID:9soPgwaI
レスありがとう

>>137
講師だけなら なんとか耐えられるのですが
勉強熱心な生徒が多く 実技が上手く出来ないと視線が厳しく
1ヵ月は耐えたのですが これ以上は限界です
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:17:20.95 ID:edmNtu7B
>>139
そうか
よく頑張ったね
辞めて楽になればいいこともあるさ
141134:2011/03/12(土) 02:22:20.24 ID:9soPgwaI
>>140
ありがとうございます
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:27:54.37 ID:1m0Qbzkx
>>134
介護なんて今は人余りで採用厳しい上に低賃金だし、無理して続ける意味無いよ。
女だったら事務とかの方が仕事も緩いし給料もまし。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:40:30.45 ID:tWsg1e1v
>>139
もう少しがんばってみ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 03:09:07.33 ID:z/qh+ixS
LEC横浜は19階で震度5だろ
さぞや揺れただろうな
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 03:27:37.55 ID:twQ3116p
介護の訓練程度で根をあげる人間はとても実務なんて無理
結果的に給付金と呼ばれるがさっさと辞めるべき
税金を無駄に消費されちゃかなわん
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 05:50:37.73 ID:0tj/XSb5
災害時も八割行かなきゃ給付金もらえないのかな
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 06:01:49.47 ID:0cv/4t76
>>146
さすがにそれは対応してくれるだろう
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 06:04:16.73 ID:0cv/4t76
>>132
2月14日スタートって事は、
1回目の給付金が2月14日の出席、
2回目が2月15日〜3月14日までだから、
給付金2回もらえると思うよ
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 06:05:35.02 ID:0cv/4t76
退校日を16日移行にすれば給付金2回目が貰えると思うよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 06:21:59.14 ID:/MkKMmac
半分チラ裏でスマン

まだ若輩者の俺がヌかすのもアレだけど、こういう色々な人が集まる場所にいると本当に積んできた人生って顔や会話の内容に出てくるのがよく解るのな
50前後にして小学生の孫がいる人と46のヒキニート上がりでは全く人間が違うわ


>>139も周りの人がマトモだから冷たい目で見られるんだよ。
解らない事とか勇気出して尋ねてみなよ?
逆に考えれば、そんな講座がうらやまなんだぜだぜ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 07:54:18.79 ID:Wg62RFTQ
介護なんだけど、来月からの実習で色々金が掛かるorz

服はトレーナー(色は薄いグレーとか白やベージュ限定)にチノパン限定で
履物はスニーカー、エプロンは白かベージュの無地で排泄・入浴・食事と3枚必要
その他もろもろ規則(花粉がついてるからマスクは実習先で別のに代えろ、とか)ありすぎ

無職で金ないのにそんなに出費できないよorzしかも就職できたとしても低賃金だから元とれないだろ
潔癖症か?っていうレベルまでやらないと老人介護できないなら介護目指すのやめた
マジキチ!
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 08:08:00.41 ID:7xqAJ/2D
やっぱニッケンのビルで死にたくねえよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 08:43:06.94 ID:PwDR2dW3
金あったらボランティアにいったんだがなぁ
お悔やみ申し上げます
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 10:05:09.02 ID:E1BjMPeV
いろんな事情があると思うけど、訓練学校で起きる試練も乗り切れない人は、
社会に出てもちょっとした理由ですぐ仕事辞めちゃうんだろうな・・・
まぁ辞めても本人が困らない状況なら好きにすれば良いけどね。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 10:06:33.75 ID:NXb5G43K
1月から今月まで訓練通ってるんだが、もし次に来月からの別の訓練決まったら手続きはどうなる?
また1月からの収入明細出す必要ある?
あと、次の訓練の面接が来週で、結果通知が20日過ぎるんだが
そうなると4月分の給付金って貰えるのはやっぱ5月になるの?
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 10:16:24.50 ID:AaU0m1q5
実家ニートはどうしてもお金もらえないのか・・・
スネかじるしかないのか・・
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 10:24:07.88 ID:Z0lmqbdw
被災地で訓練そのものが終了になったところもありそうだけど
それは訓練期間にカウントされないよな。されたら可哀相だ
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 10:25:00.24 ID:3cuSEDk1
>>156
世帯分離すれ
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 11:01:11.41 ID:Wg62RFTQ
>>134
俺も介護だけどベッドメイキングとか全くできなかったw
でも訓練は最後まで受ける
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 11:31:47.43 ID:kiCAGPXA
こういう時こそ無職の訓練生はボランティアで駆り出されて良いんじゃないか?
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 11:42:57.55 ID:PwDR2dW3
無職だからボランティアにいく費用も
着て行く服もないのです
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 12:23:11.43 ID:Wg62RFTQ
>>161
ていうかオシャレなショップに入るための服がないから
結果常にダサいファッションorz
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 12:23:47.91 ID:NJGm7lIT
営利目的が最優先の訓練校が多いから、
消防法通らないような欠陥テナントで受講してる訓練生って結構多いだろうな。

オレは週明け早々にでもジャヴァダにクレイム入れようと思ってるw
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 12:32:25.02 ID:kiCAGPXA
無職はボランティアでもして
少しでも世の中に貢献してほしい
刑務所の囚人でも働いてる人いるんだから・・・w
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 12:34:13.25 ID:hPbHYuKJ
不合格だったんですね、わかります。ww
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 12:57:20.02 ID:Wg62RFTQ
>>163
うちも雑居ビルだよ
訓練校の職員ですら耐震がわからないとか言ってるし
同じくジャバダさんに報告するw
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 14:51:26.94 ID:gnTmHWK2
就職椅子取りゲームの参加者は大幅に減ったけど、肝心の椅子も無くなっちゃいましたって感じだな
16810:2011/03/12(土) 16:45:29.21 ID:fMMx16Ib
通った。
だが父は去年退職金を受け取ってるので、世帯の金融資産を確認しないと。

今回の津波の被害をずっと見ていて、選考に通ったのを全く喜べないわ・・・。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 16:47:39.81 ID:oO+K7vLZ
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:26:25.16 ID:ZiI/OM1k
定員オーバーしてる訓練はどういう基準で選考するんだろ?
とりあえず面接と筆記受ける
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:27:15.56 ID:AaU0m1q5
訓練受けたいよー
でもお金もらえないとなると他に選択肢があるような気がして気が進まない
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:28:24.34 ID:vnlUH/jA
試験とかあるのか?
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:32:53.50 ID:0HCiIrD4
訓練校によってあるよ
場所によって真面目な試験, 適性, 常識など試験内容違うとおもうけど
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:50:24.88 ID:ClYZtVkV
土曜日って基金の申し込みできるの?
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 18:33:42.15 ID:fva5FRjC
面接行ったらオレだけスーツだった・・・
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 18:39:58.77 ID:vnlUH/jA
スーツで来いって言われた。都内実践。

試験については言及なし。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 18:46:12.94 ID:6wWYzXMi
>>171
金もらって受けるのが丁度位で
交通費とか出してまで受けるレベルの訓練は
まず無いと思った方が良い。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:03:49.26 ID:J7Q3sCzd
ハロワでスーツで面接いけって言われたのに、いざ行ってみるとオレしかスーツの奴いなかったでござる
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:09:34.71 ID:ZiI/OM1k
スーツで行った方が面接に受かるってサイトに書いてあったけどみんな私服なのか?
おれは特に指定されてないけどスーツで行くぜ!
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:13:10.31 ID:Xg4BQ7Z7
スーツで行ったのに落とされたで御座る
筆記も完璧だったのに落とされたで御座る
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:14:40.00 ID:zdI9ewZZ
浮くとか浮かないとか子供みたいなこと気にする必要ない
面接と名のつくものは原則スーツでFA
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:24:40.88 ID:PwDR2dW3
面接2人だけでもう一人が平服(スーツ)だと自分ひとりだけになる
俺のときは受験者60人中のスーツ率は7割だった
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:26:18.96 ID:PwDR2dW3
>>182
文章が乳が手スマソw
自分だけがスーツの場合な
疲れてるな、俺
誰か易しく抱きしめて欲しいぜ
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:29:21.92 ID:NJGm7lIT
PC基礎、実践、ウェブとかなら私服で面接行った方がいいぞ
簿記とか宅検とか就職直結系はスーツで問題ない
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:30:51.09 ID:Xg4BQ7Z7
>>184
直結・・・・
宅・・・・検?
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:32:16.55 ID:t8I979MA

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:33:37.35 ID:ZiI/OM1k
どういう人が落とされるんだよ・・・明らかな給付金目当ての人とか?
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:34:35.03 ID:6Dycju2U
宅検って書いちゃう奴とかかな
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:37:34.47 ID:NJGm7lIT
>>187
いや、意外に逆
面接受けまくって今にも転職先決まりそうな奴が落とされる
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:56:09.84 ID:u4OuBUcF
下手に募金したりするより
この訓練を今から辞退したほうが
被災地に国家予算が使えるからなどしよう・・・
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 21:11:49.17 ID:Wg62RFTQ
給付金とおったらそのお金で滞納していた国民年金払います
国からもらったお金は国に還元w
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 22:14:37.21 ID:WLMgLnN4
>>189
まさに自分がそれだわ(受かった方)
集団面接でしっかりした感じの人が通ってなかった
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 22:56:57.57 ID:kiCAGPXA
どうせ就職してもすぐに辞めるんだから
PCつついて遊んでお金もらえる訓練を
受ける方が賢い選択だよん
え?不謹慎?あのな、お前らゆとりの
存在自体が既に不謹慎なんだよ!!
いい加減に気付けバーカー
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 23:02:14.77 ID:/5pKHHET
そんなことより放射能漏れが・・
訓練どころの話じゃない
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 23:10:27.62 ID:qj+lVCpH
>>192
「しっかりした感じの人」ってのは、複数校受けてて学校のレベルや条件見て
辞退してる事も多いからね。
>>189の法則も一概には当てにはならないよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 23:46:24.38 ID:yU74LEuF
帰宅途中で事故にあった
保険加入してるって言ってたからちっとばかしは手当出るんかの
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 23:47:11.09 ID:hPbHYuKJ
被災者の人の為にも勉強するお!
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 00:32:37.17 ID:3LXJFq1s
>>197 君みたいな方を歓迎します。共に勉強して、もっと大きく社会貢献できるまで成長しましょう。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 02:05:46.84 ID:s4eCm4PF
月曜日あんのかね
行きたくねぇな
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 06:44:05.53 ID:U5sTYDTY
俺は早く月曜日になって欲しいわ
競馬の無い土日なんて糞つまらん
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 07:02:19.52 ID:eadOhdaW
>>187
落とされるのは、勉強についてこれなそうな人、
すぐに就職できそうな人の二つ。

つまり、入ってもすぐに辞めて、学校の予定収入を落としてしまう人ということ。
学校にとっては講師の数は同じだし、生徒の数が多いにこしたことはないわけだな。

給付金目当ての人は、もらえるだけもらおうと残るので学校にとっては好都合、
ただし露骨に言うのは避けた方がいいのは当然。

202名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 07:13:40.39 ID:DIV7d2Nd
うちの訓練校なんて応募者が30人の定員割れだからって全員合格させてる

JAVADAに通報してやる。潰す
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 07:53:32.42 ID:tgGI6xF9
まじかよ・・こりゃ学校側の思惑も考えて面接に望まないといかんな
会社の面接と違って自分がいかにクズであるかを正直にアピールした方がいいのかな
訓練場所は生徒がいなさそうなちっこいパソコン教室で、窓に訓練生募集!!
月最大12万の給付金が貰えます!!ってでかでかと書いてあるw
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:18:48.29 ID:+FY+Lpr6
停電になったら授業どうなるんだよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:20:51.65 ID:AKDWfPcM
セックス訓練に切り替わって自家発電♂
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:28:33.84 ID:dLeaeINk
都内のビルの上の方にある教室だが
派遣屋がやってるビルだからコワイのナンのって・・・
明日行くの?
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:11:16.16 ID:arcPfA6l
訓練校って儲かるんやな
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:25:00.04 ID:dek/+yol
>>195
複数校受けられるのかよ
それは知らんかった…
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:25:53.27 ID:isVTzQfj
基金訓練なんかにまわしてる予算はないとか言って
給付金が廃止されたら困るなあ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:30:46.38 ID:J3zlV5ZQ
>>207
1人当たり1ヵ月10万だから儲かるけど(基礎は5万だっけ?)、国から学校側に授業料が入る
のは訓練が終わってから。
なので、その学校の最初の訓練を受けた人は設備の面で苦労するかもしれんな。

ちなみに俺が通っている6か月のコースも、3か月コースが終わった途端に
いろいろと設備面でやってくれるようになった。
詳しくは書けないが。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:33:03.40 ID:vALChFh9
>>209
流石に無職からお金取り上げるような事はしないだろw
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 09:52:21.53 ID:DIV7d2Nd
とりあえず訓練中断になっても初月分は入金されてるから安心
でも最後まで受けて資格&30万ゲットした方がいいから明日からも訓練やれ!
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 11:07:50.69 ID:y2Jr7l9u
>>201
>給付金目当ての人は、もらえるだけもらおうと残るので学校にとっては好都合
そういう生徒、学校が多くて問題になったので、就職率30%というルールが追加されているから
何もせず黙って座っている人を喜んで受け入れるわけではない
例えばアビバでは、PCの操作が一定以下の能力の人間を切る
という本末転倒なことをやってる

>>203
>訓練場所は生徒がいなさそうなちっこいパソコン教室で、窓に訓練生募集!!
>月最大12万の給付金が貰えます!!ってでかでかと書いてあるw
そういう学校なら201どおりかも知れんが、内容はここで文句言われてる事項の
オンパレードと思ったほうがいい

視察が行われているのになんでこんなことになってるんだ?
と思わずにいられないぐらいに個々の差が酷いことになっているので
真面目に学ぼうと思うなら学校選びは慎重に
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 11:31:55.79 ID:DVKKEoE9
IT基礎行ってるけど、コンピュータサービス技能評価試験って受けた方がいいの?
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 11:49:27.79 ID:DIV7d2Nd
>>213
うちの訓練校はその「就職率30%」を達成するために
介護コースの卒業生を事務員として雇ってる模様

これジャバダに通報した方がいいよね?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 11:57:53.77 ID:AL2L3X7G
4月でビジネス・パソコン基礎科(3ヶ月)が終了するんだけど、
次に基礎演習科(6ヶ月)を受講できますか?
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:07:37.05 ID:w8OjPZ/G
dekimasenn
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:16:47.95 ID:rcAkqr7i
一昨日給付金入ってた
今月は早かったな
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:30:59.15 ID:z8wlxdMM
こんな大災害のあとにちゃんと機能するのかJAVADA
来週中に入金がないとマジで飢え死ぬ
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:38:09.22 ID:9SDddA4a
仮にオマエが餓死したら、その空いた一人分の求人の席が空き、誰か一人が就職出来る。
そう考えれば餓死も悪くなかろう?
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:40:49.10 ID:DIV7d2Nd
助け合いとかボランティア精神がなくなってる俺
無職期間が長すぎて相当心が荒んだのかな・・・
一応震度5を観測した地域に住んでるんだけど。4円募金しよ。これが精一杯だよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:41:32.35 ID:AL2L3X7G
>>217
マジで?
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:42:46.80 ID:ZAteqV4s
>>221
心のゆとりがいるからな
ゆとりは大事だよ〜
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:46:11.50 ID:ZAteqV4s
>>222
信じられないのなら公式HP読むかハロワできけよ
つーか同じクラスのやつらから基金訓練情報もらえるだろ
制度とかしくみとかさ
次の募集している訓練所のコピーとかな
ぼっちならしょうがないけどな
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:09:46.26 ID:AL2L3X7G
>>224
そうだね。
昨日申し込みに行ったらハロワの基金訓練の窓口閉まってたんだ。
いま受けてる訓練番号が○○-○○-1-○○-○○○○で、
次に希望してるのが○○-○○-2-○○-○○○○だから大丈夫と思ったんだけど、
訓練科名に「基礎」って書いてるから不安になってたんだよ。
とりあえず明日ハロワで聞いてくる。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:10:55.39 ID:N1aFUAbl
>>221
訓練辞退が一番の募金30万円の国庫予算
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:25:55.94 ID:4Gkbh+2O
輪番停電、山梨県は14日午前7時から実施

東京電力は13日、電力供給不足に対応するため、14日以降、
計画的な停電「輪番停電」を実施することを決め、山梨県に伝えた。

同県によると、14日午前7時から午後10時まで、県内を4ブロックに分けて順番に行う。
信号が停電するなど市民生活に影響が出る予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110313-OYT1T00293.htm?from=main6
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:08:37.63 ID:oUhuavIp
最近の悩みはかまっておじさん…
誰彼かまわず話しかけまくり、必死に友達作ろうとしてるのがマジウザイ。
まだ話がおもしろけりゃ良いんだけど、世の中に対する不平不満を愚痴ってる
ばかりで鬱陶しいだけなんだよね。
おっさんの隣の席の人とか、大人しい人だから一日中でかい声で話しかけられて
友達認定されてるのは本当に可哀想だった。
自分も帰る方向が同じで、講義が終わると一緒についてくるんで最近は予習する
振りや他の人に付き合ったりでやり過ごしてるのがめんどくさい。
この間、初めておっさんが病気で休んだ時、他の人達もうんざりしてるのには
笑ったけどw
あと2週間の付き合いだし我慢するしかないですかね?
まぁ宗教とかじゃないだけマシなんだろうか…
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:12:28.83 ID:arcPfA6l
アムウェイ
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:54:13.02 ID:w8OjPZ/G
>>225
>>4
基礎が終わったら、次にいけるのは実践演習です。
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:08:16.74 ID:DIV7d2Nd
>>228
宗教の方がスパッと断れるからマシじゃね?

>>230
介護コースは基礎とか実践なんて区分ないけど、どうなるの?
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:20:54.01 ID:ctRDgmLg
9月までは前年度の予算で10月以降は今年度の予算次第だそうです。
大幅な組直しは決定的だろうから実践コースを受講予定なら期待しない方がいいかもね。
まじ真剣に職探しした方がいいよ。。。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:26:09.19 ID:DIV7d2Nd
真剣に探したってないから訓練受けてるんだが・・・
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:34:04.32 ID:L3h1O3tD
194
西へ逃げたいが単位が…
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 16:43:47.88 ID:U5sTYDTY
>>228
やたら一緒に帰ろうとするオッサンいるよなー
俺も1駅隣の奴がいるけどマジうぜー!いい歳して待ち合いとかバカかと!!乗客にお前がジロジロ見られてるのに連れ添う俺はとても恥ずぃわ!!!
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 17:46:58.33 ID:c5yiwxhc
>>213
訓練とは全然関係のないアルバイトを適当に割り当てて就職率を上げているよ。
今、俺が通っている学校の偉い人は派遣業も兼務しているしww


237名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 18:50:53.69 ID:tgGI6xF9
職歴なしの新卒いる?
ちなみにガチヒキは?
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 18:52:49.01 ID:isVTzQfj
実践訓練はIT基礎と違って平均年齢低めなんだろうか?
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 18:57:44.25 ID:Kyz4Po76
実践もIT系コースは普通にオッサンオバちゃんの巣だよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 18:57:52.12 ID:U5sTYDTY
>>238
俺のトコは20代10%、30代10%、40代40%
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:06:16.37 ID:lVNaHhOw
2月1日開講で一回目が3月11だと?・・・・
諦めてた頃に入ってきたw
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:18:10.98 ID:4Gkbh+2O
IT基礎行ってるけどほとんどがおっさんと主婦だ
平均年齢は40台いってると思う
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:28:30.59 ID:cjZvuTV+
11日に授業が中断されたんだけど、どういう扱いになるんだろう
しおりには災害時のことは書かれてなかった
まさかとは思うが欠席扱いになると困るんだよな
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:40:32.73 ID:u/fBomLu
親の片方が資産を「個人情報〜」と唱えて明確にしたがらないんだが、
"定期預貯金"も受給条件の「800万円以下」に含まれる?

既に合格してるんだけど、これ次第で超えるっぽい。まだ手続きはしてない。
明日電話で聞いてみるつもりだけど。
「言わなきゃ確認しようがないだろ」とか親(母の方)が言い放ってて、うんざり・・
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:43:19.11 ID:L8DS/TTh
100% 親の言う通り
まじめに申告する方がバカ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:47:07.08 ID:u/fBomLu
JAVADAってどういう手段で資産確認するか分かる人いる?

>>245 (母が)平然と不正前提で話して引いた
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:49:18.40 ID:MWBPeKMD
不安なら正直に申請しろよボケ
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:49:39.62 ID:L8DS/TTh
JAVADAには資産確認する権限もないし そもそも確認しない
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:50:33.22 ID:bdoe0a64
家なしなんですけど受けられますカー?
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:50:48.22 ID:L8DS/TTh
JAVADAには資産確認できない
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:53:57.99 ID:3dFe1+Kw
おまえらそんなこと言ったら不正島久利じゃねぇの?
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:57:51.42 ID:/vgyD9TE
実践を受講したら、もう公共職業訓練しか受けられないの?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 20:03:10.84 ID:/3MbIQWg
こんな不正する人がいるなら
真面目に申告してる俺は馬鹿だお
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 20:11:12.72 ID:oUhuavIp
>>231
それはあるかもしれないですね。
同じ教室内であんたウザイから来るなよとは言えんしなぁw
>>235
ほんとそうなんだよ…脂ぎってフケだらけのおっさんが、でかい声でハロワ職員の
態度が気にくわないとか愚痴り始めた時は、走って他の車両に逃げたくなった。
実際に逃げたら追っかけてくるだろうから、もっと目立って自殺したくなるレベルだったろうけどw
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 20:18:01.17 ID:J9clg10F
停電だって
都内のPC教室どうすんだ?
256244:2011/03/13(日) 20:19:07.90 ID:u/fBomLu
多分せっかく通った選考無駄になるんだろうけど、
明日電話で定期について確認する。親と同じとこに堕ちたくない
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 20:33:26.90 ID:vALChFh9
被曝も怖いが支援金貰えないと飢え死にしてしまう・・・明日も行かなきゃならんのかよ・・・
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 20:49:55.56 ID:ornMoN45
>>257
やっぱり支援金ヤバいのか…
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:10:22.45 ID:6bMnzVUy
ジャバダさんは節電する意思とかないのかな
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:18:33.48 ID:/vgyD9TE
252なんだが、誰か教えてくれ
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:20:37.15 ID:VubcfMHh
>>260
1年開ければ基礎からでもいける
1年開けないなら公共しか無理
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:21:10.67 ID:J1gUU7sr
募金する金がないからyahooポイントを募金するだよー
263134:2011/03/13(日) 21:22:39.12 ID:uDnaKqOI
134ですが 明日の実技テストは休んで(連絡済) 
火曜日に退所の連絡と手続きしてきます
みなさん レスありがとうございました
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:28:53.66 ID:4Gkbh+2O
明日最悪だよ
家と学校で1日ほとんど停電だ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:31:22.61 ID:90GUaPyX
>>237
ガチヒキだけど実践webの面接受けます
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:33:46.79 ID:axn77Wud
>>237
国立大新卒のおにゃのコいたよ、PC基礎に
俺?ガチヒキです
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:46:52.39 ID:eoPgG1xv
国立新卒で基金訓練に来てるなんて
完全に落ちこぼれやん
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:48:34.68 ID:Ik8hCqsF
http://www.tmt.co.jp/training01.html

ここ行ってる人いる?名前があやしいがw
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:50:11.02 ID:pzUfhJ7e
基金訓練て失業手当無い人が来るとこだと思ってたんだが
失業手当延長目的の奴が半分くらいいる
その半分は主婦だ コイツらマジうるさい
さすが主婦 子供手当て貰って
さらに手当延長とか しっかりしているなww
交通費も訓練手当で貰ってるのか?
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 22:33:27.26 ID:VubcfMHh
輪番停電リスト

栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
そのうち重くなるだろうから全部ZIPに固めた
http://upload.restspace.jp/count.cgi?upload1861.zip

第1グループ 6:20-10:00 16:50-20:30
第2グループ 9:20-13:00 18:20-22:00
第3グループ 12:20-16:00
第4グループ 13:50-17:30
第5グループ 15:20-19:00
1回の予定時間のうち、3時間停電する
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 22:35:10.55 ID:Kyz4Po76
なんだ23区も対象じゃないか
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 22:37:13.43 ID:VubcfMHh
停電中、訓練なにすんねんやろ
蛍光灯すらつかんのやろ?
便所掃除すら出来んがな
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 22:37:51.28 ID:axn77Wud
せやな
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:00:38.44 ID:GbUGMNgZ
震災なんかでどうしても欠席するしかないときは、「災害等証明書」を
「居住地の官公署等」に書いてもらえばいい。もちろん落ち着いてからで。

それよりも、訓練施設がダメージを受けて訓練を継続できなくなったときは、
どうしたらいいか全く分からない。実はまったく規定がない。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:06:50.74 ID:MWBPeKMD
当然給付金も併せて終わり。
貯蓄のないやつは死ねってこと。
現に被災地じゃあ数万単位で死んでる。
要するに、構ってる余裕や暇は皆無ってことだ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:09:08.70 ID:Kyz4Po76
まあ仕事もしないでこんな下らない講座受けながら給付金もらってる
クズ共いつまでも甘やかしてらんないよな
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:11:58.67 ID:3dFe1+Kw
ハローワークも停電?
明日給付金の手続き行くんだけど・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:14:05.51 ID:pp64QlEk
>>269
都道府県の運営する職業訓練は給付延長や交通費が出るけど
javadaの基金訓練に関しては一切そういうものは無いよ
さらに失業給付が発生している限りは10万円さえ出ない
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:23:21.59 ID:y3R0bFgq
震災による混乱も心配だが、予算関連法案が通らなくて給付金支給できないとかあるのかな。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 23:44:52.60 ID:2pvt8u5S
停電時間に訓練があるんだけどどうすんの?
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 01:00:03.61 ID:aBy+mXz4
西武線運休でいけないんだけどw
この場合どうなんの
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 01:10:25.26 ID:mspYWjPC
11日に支給されたのはギリギリセーフで助かったわ
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 01:13:49.84 ID:Tj1W91Ee
おそらく明日JAVADAが始まってから初めて
有事の欠席をどう扱うのかが決まると思う。
専門学校や企業のおっさんは何もわからないだろうし

要するに明日(今日)は
かしこい学校は早朝に連絡来る
馬鹿学校は行ってみないとわからないw
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 02:18:45.43 ID:9B6UzFPj
停電で電車が動かない時も役所は災害証明書を出してくれるのか?
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 02:20:50.79 ID:9B6UzFPj
LEC横浜の人は頑張って19階まで階段でのぼってください
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 02:24:19.72 ID:o8oHcRBJ
お前らみたいに将来的に価値もない屑が機能しなくても社会的には何ら痛手ではないな
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 02:52:59.43 ID:cSsYXhly
基金訓練きてるやつの半分以上は
なまぽコースなんだろな
ほんとクズだらけだぜ
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 03:52:58.91 ID:PtP7RrzU
そういうクズを少しでも自立に近づける制度ですがな。
ニートしてるより通う場所あるだけでもマシ。

無職ニートを増やさないのが社会の安定のため。
ナマポを減らすなら通える場所つくるだけでも希望が持てる。

パチンコする無職ニートがパチンコするナマポになるだけじゃアカン。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 04:54:59.22 ID:C5Nk8SLe
ナマポとか書いてる時点でクズなわけだが
一般人は使わないし
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 05:46:29.58 ID:3KRNRHvD
無職ニートの通う場所なら今あるでしょ
東北行ってボランティア活動するといい
後の面接時に「訓練校通ってました」と言うよりも、「ボランティアしてました」のほうが遥かに好感度上がるから就職に結びつくだろ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 06:24:37.95 ID:FIp495pf
マジレスすると災害地でのボランティア共は地味に邪魔な存在。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 06:34:11.45 ID:O30DsoW4
PC基礎なんだが計画停電で
授業まともに出来無そうだな
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 06:34:33.65 ID:GP+xqKjf
講師も来られなかった、とか普通にありそうだな
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 06:59:41.88 ID:cAd1ZI91
第一グループの停電なしだけど、JRや小田急ストップ!
大半の生徒や講師は来れないから今日は臨時休校か?

9時前には職員が出社してるはずだから電話しよう
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:13:10.38 ID:cAd1ZI91
いや、職員も会社に来れないよな
電話しても繋がらないかorz
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:14:01.38 ID:/pAlpdqO
今回の災害を教訓に「災害ボランティア科」とか「危機管理科」とか
作ってほしいな。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:23:37.72 ID:GP+xqKjf
休講のメールキタ━━(゚∀゚)━━ !!
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:35:01.64 ID:p95E09PK
基金訓練行ってる間に、

日商簿記3級
MOS
大型特殊
フォークリフト

を取得できた。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:40:59.72 ID:cAd1ZI91
>>297
うちの事務員DQNだからメール送るとかいう脳ないと思うw
何のために連絡先教えたんだか・・・
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:12:42.37 ID:hSs4HaB0
2011年3月14日
株式会社 東京リーガルマインド
お客様各位
「東北地方太平洋沖地震」に伴う計画停電への対応につきまして

このたびの「東北地方太平洋沖地震」で被災された方々に、謹んで哀悼の意を表し、お見舞い申し上げます。

関東地方では、本日から計画停電が予定されております。
弊社の拠点でも、以下のような時間帯での停電が予定されています。
停電時間における訓練の取扱い(休講扱いとなるか、遅刻しても出席扱いとするか、実施できる範囲での実施となるか等)は現時点では未定です。
通常通り来校いただくことになりますが、交通機関の運休・本数減少による混乱が予想されますので、安全を確保できる範囲で来校いただきますようお願い申し上げます。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:34:26.14 ID:U21r8qlr
とても向かえないけど給付金的に大丈夫になるのかどうか
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:54:52.92 ID:cAd1ZI91
訓練校に電話したら今協議中だとよ
はぁ?協議も糞もねーだろ。JR止まってるのに
マジキチw
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:57:38.65 ID:O30DsoW4
PC使えないとなると
ホワイトボードで解説かな
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 09:15:43.51 ID:cAd1ZI91
休講電話キターw

糞所長直々に電話してきたけど相変わらず何喋ってるのかさっぱりわからん

まあいいや。今日一日有効に使おう。まず床屋行くぜ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 09:36:09.87 ID:pqVDaGgu
給付金もらってる人はどうやってでも出席したいみたいだな。
今日の授業は自習だってのに。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 09:36:15.98 ID:+virdt/e
うちも全コース休講@都内IT系学校
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 10:12:08.97 ID:3KRNRHvD
>>298
俺も基金訓練で

MOSワード・エクセル(両方1000点満点での合格!)
宅建
FP2級

を取得できた
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 10:36:16.68 ID:4k27fqEL
>>307
基金訓練でって言い方はおかしいだろ?
試験受けて受かっただけなんだろ?_
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 10:46:15.00 ID:p95E09PK
訓練期間中にマジメに授業も受けず、
資格取得もせずに給付金だけ貰って、
呑気に遊んでた奴は生活保護に行くだろうな。

マジメな奴は訓練期間中にいろんな資格取得に励む。
給付金も時間も資格取得の為に有効に使う。

>>307
宅建、凄いな!!
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 10:50:29.33 ID:+virdt/e
宅建コースってLEC?

LECって、1名でも必ず開講ってパンフ出してるよな
別のコースで1ヶ月ぐらい待たされた後に中止にされたから
開講保証は魅力だわ

311名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:25:32.03 ID:SuvU3ghZ
今後の状況によっては訓練そのものが停止という学校も出るかもな
覚悟だけはしておく
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:27:35.81 ID:7iNMTi1h
28開講だが
給付金もらえないと詰むよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:27:56.20 ID:d0y1dXaI
☆ ふぐすま糸冬 了のお知らせ ☆
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422028.jpg
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:39:46.72 ID:cAd1ZI91
>>307
肝心の就職はできたの?
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:49:36.68 ID:aHzoaJmr
JAVADAは電話でねーな。
学校側はハッキリしねーし・・・。
どーすれってんだ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:54:14.97 ID:HlJhHLWz
最終月の出席計算ってさ

1ヶ月+10日間だけど、両方合わせた40日間の8割でもいいんだっけ?
それとも、それぞれ8割条件だけ?
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:56:41.10 ID:aBy+mXz4
学校休校だった
明日以降は検討中だって
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:57:26.40 ID:4k27fqEL
>>312
2/1カイコーで3/11にやっとこさはいったw
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 11:59:03.34 ID:d0y1dXaI
>>316
最終月の前月の8割と
最終月の前月+最終月10日間の8割

この2つが要件
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:00:32.36 ID:7iNMTi1h
>>318
マジか?
開講後1ヶ月も持たないよ。
テキスト代も払えない…
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:02:14.72 ID:cAd1ZI91
>>315
うちも学校に問い合わせたら本部(たぶんJAVADAのこと)がハッキリしないから
わからないって言われた。

まあ原付すら乗らない俺はガソリン関係ないし勝ち組
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:03:48.97 ID:F20Z1ox6
2011年3月14日
株式会社 東京リーガルマインド
お客様各位
基金訓練生へのお知らせ(3月14日 9:30現在)

本日の基金訓練は実施いたします。
通学できる方は通学してください。
講師が地震等による事情によって、教壇に立てない場合は、自習を行ってください。
自習の方法等については、教室で責任者がご説明いたします。
計画停電が実行された場合は、各教室ごとにその対応をご説明いたしますので、その指示に従ってください。

323名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:08:16.19 ID:zkRtWchu
>>322
休んだもん勝ちだな
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:10:14.51 ID:S4R9PSWv
家追い出されたニートですが受給できますか?
今はネカフェ在住です
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:11:37.99 ID:AjPUF4/8
LECってなんで休講にしないの?
これで行けない人が、休み扱いになったりしたら、納得できない
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:14:52.58 ID:zkRtWchu
>>324
2. 訓練・生活支援給付は、だれでも受けられるのですか。

Answer
  訓練・生活支援給付は、次のすべてに該当する方が対象となります。
1 ハローワークのあっせんを受けて、基金訓練又は公共職業訓練を受講する方
2 雇用保険の求職者給付、職業転換給付金の就職促進手当及び訓練手当を受給できない方(受給を終了した方を含む)
3 世帯の主たる生計者である方(原則として、前年の状況によります。)
※ 平成21年3月から平成23年9月までに卒業(予定を含む)で就職未決定の学生・生徒(中学校、高等学校、高等専門学校、大学(大学院、短期大学を含む。)等)の方は3の要件は適用しません。
4 年収が200万円以下で、かつ、世帯全体の年収が300万円以下の方
5 世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方
6 現在住んでいるところ以外に、土地・建物を所有していない方
7 過去3年間に不正行為により、国の給付金等の支給を受けていない方

取り敢えず、住所は欲しいな
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:15:59.83 ID:aHzoaJmr
講義を完遂出来ないと学校に3ヶ月目の金が入ってこないらしいし
それのせいじゃね?

その辺はJAVADAがどうにかすれば良いんだけどJAVADAは連絡つかねーしな。
学校側としてもこんな時は休みたいだろうに・・・。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:16:04.44 ID:cSsYXhly
給付金乞食なんか野タレ死にすればいいんじゃない
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:49:34.39 ID:0fQ1Kedz
>>316
>>319

最近またルールが追加になって、
最終月の10日が8割以下でも
最終月最後まで終わった時点で8割超えたら出してくれるらしい。

要は、一月8割出ればおkの原則に従って、最後までチャンス与えるそうだ。

だから、最後まで出てくださいね♪って言われた
もうややこしくてわけわからん
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:51:08.70 ID:7iNMTi1h
3/28開講なんですけど(まだ面接すら受けてない)
給付金の入金は最短でいつになりますでしょうか?
それによってはマジで詰みます。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:05:44.51 ID:F20Z1ox6
>>330
4/15かな
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:05:52.82 ID:500llViI
>>330
めちゃめちゃ早ければ4月8日。
遅くても4月29日くらいまでには入ると思う。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:09:59.50 ID:7iNMTi1h
ありがとうございます。
4/8-15を目処に生計を立てていきます。
地震を言い訳にして家賃を伸ばしてもらおうかな…
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:19:28.09 ID:nGnH1kfv
いい歳してなんでそこまで金ないの?バカなの?
どうせギャンブル辺りの浪費だろ?死ねよクズが
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:58:52.14 ID:oBji1dA5
前スレで言ってた病欠で10日ほど休んだ者だけど
今日見たら2週間遅れで入金されてました

話を聞いたら証明書を審査してる所にアホみたいな数が常に送られてきて
全然処理が間に合わず遅れているそうです
病欠した人はご注意を
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:24:53.38 ID:AjPUF4/8
LECの通ってる人、みんな今日、行った?
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:27:13.25 ID:mspYWjPC
教室で屁こいちゃった
若い子が近くにいるのに
すげえ気まずい

何かさ前触れなしで出る屁がない?
あれすげえ困るわ
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:50:57.63 ID:GYuI4ebs
給付金申請したのに落ちた人いる?
スペックは26歳一人暮らし仕送り職歴なしの新卒ニートで残高5万
卒業後は仕送りが止まるため訓練に受かったとしても申請落ちたらやっていけない・・・

339名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:55:19.69 ID:SuvU3ghZ
明日も同じ状況なら休校だろうし
すごい心配だ
給付金出るのか
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:57:53.76 ID:mmdQw4gK
>>338
バイトしれ
341小堀:2011/03/14(月) 15:59:29.07 ID:fTs/28fW
都内では、今日も基金訓練が実施されています。節電は不要の外出は??
臨時休止を機構が通達しないからだと訓練機関のLECは言ってます。
電源入れてパソコンの訓練するのは絶対おかしい。
https://www2.ehdo.go.jp/contact/
機構の非常識さメールで糾弾しよう
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:01:35.33 ID:mmdQw4gK
>>341
コピペするならちゃんと日本語になってるレスだけにして
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:15:21.00 ID:UHEj/AuJ
明日どうなるかのメールと電話両方きた
いい学校で安心
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:24:50.75 ID:AjPUF4/8
>>343
うらやましす
LECはそんなことなく、電話するまで平常通りかどうかわかんなかった。
公共の交通機関が動いてないのに、今日、やるってどういうことなんだ?
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:42:52.64 ID:LfT5BTuv
今日から始まる基金訓練行ってきた。その会社の会長が、基金訓練は10月から廃止とか言ってた。給付金もらってる人は八割出席すればOKだけど、毎月4日分理由もなく休めば給付金停止するって言ってた。かなり厳しくなったみたい。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:48:20.95 ID:h6aavxr2
給付金中止になるかもな。
子供手当と高速無料化中止の案がほぼ決まるみたいだ
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:50:06.73 ID:7iNMTi1h
おーい。
給付金中止になったら死んじゃうよー。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:09:08.71 ID:YdMfukfe
おまえら東北に人助けにいくぞ。職より人命だ!
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:10:20.54 ID:sMjNGvEw
>>338
客観的基準で決まるから申請できたらまず問題ない
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:11:29.02 ID:S4R9PSWv
今日ハロワいって職員の方に
「今は実家暮らしだけど合格してから一人暮らしすればお金もらえますか?」
って聞いたら普通にもらえるって言われた。
ほんとなの?同じような境遇でお金もらってる人いる?
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:12:48.05 ID:7iNMTi1h
問題は給付金が支給されるか否かだな。
3/28入校までは制度の存続を心の底から祈りたい。
不謹慎かも知れないが今は東北より給付金。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:16:21.31 ID:sMjNGvEw
>>330
4/20くらいの覚悟はしていたほうがいい。訓練校が書類提出して到着後2週間後の金曜日だから
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:23:16.84 ID:7iNMTi1h
家賃を滞納するか、テキストを後払いにするか…

いずれにせよ恥ずかしい決断を迫られそうである。。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:25:21.64 ID:f9sjbM9d
>>351
9月まではやることが決まってるんだから
あんたは心配無用。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:42:53.95 ID:p95E09PK
>>353
なんでそんな金無いわけ?
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:43:38.33 ID:7iNMTi1h
何でって言われても…働いてないからと答えるしかない。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:44:46.24 ID:GYuI4ebs
>>349
おおー大丈夫そうですか これでとりあえず一安心
明日の面接受かるかな
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 18:19:02.09 ID:p95E09PK
>>356
この制度がなかったら生活費はどうしてたの?
ホームレスになってたの?
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 18:20:32.01 ID:7iNMTi1h
>>358
もし給付金出なかったら訓練諦めてバイトでもするよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 18:58:46.15 ID:gQcEwnvR
不謹慎だが給付金ちゃんともらえる?
今日申請したんだが今週か来週の金曜日には入りますよね?
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:06:43.09 ID:JnfGi2tX
JAVADA、この災害でも平常通り開講するのか?
HPに早く出してくれorz
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:07:24.40 ID:+virdt/e
今日申請したなら今週は無理だと思う。
JAVADAに確認したら、
学校が申請して、書類がJAVADAに届いてJAVADAが水曜日までに
処理できれば金曜入金となるが、前週の金曜に申請しても
俺の場合は次の金曜無理だった。

確実に知りたければJAVADAに聞くのが一番

363名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:22:21.66 ID:aHzoaJmr
そして本日JAVADAは電話に出てくれない・・・と。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:24:44.11 ID:h6aavxr2
そもそも職員が来てないみたいよ
天下りのカスなんてこんなもんでしょ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:45:19.23 ID:fjQQpKyK
>>337
嫌いな方ではないので大人の対応しときましたが、ちゃんと聞こえてましたよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:19:32.83 ID:d0y1dXaI
完全露出・・・(;゚д゚)ゴクリ…
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:39:50.21 ID:3KRNRHvD
JAVADAだけじゃなく公共機関は殆ど機能してないね
とりあえずメシの確保しとけ
うちの近所のコンビニ・スーパーは食料品・飲料水全部売り切れ@埼玉東部
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:47:47.63 ID:W9vXdTR6
>>367
神奈川県は電池・ラジオ・充電器・米・水・おにぎり・パン・トイレットペーパーなどの紙類が売り切れ
なんとなく思う、もう終わりかな
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:11:03.17 ID:3KRNRHvD
>>368
一緒だよw
しかも通常より高いボッタクリ価格で売ってなかった?それでも売り切れだからね・・・
スーパーの主任さんに聞いたが、しばらく入荷の予定が無いとのこと
物流が止まってるらしい・・・
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:12:51.07 ID:d0y1dXaI
明日以降も鉄道運休必至らしいけど
どうやって通いますのん
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:14:57.34 ID:+virdt/e
災害の影響で通学が出来ないのはやむを得ない理由になるでしょ
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:15:53.07 ID:cAd1ZI91
>>368
俺も神奈川。昨日、米25`買い占めといたから助かった。でもオカズがないw

ていうか5月7日〜開校の訓練は宅建やパソコンなど日建が神訓練やってる
でも今回介護受けてるから続けざまは無理か・・・
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:16:23.58 ID:iMpK5eJB
あほDAがそんなの認めるとは思えないが。
何の証明もないし。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:19:18.33 ID:+virdt/e
いやここにばっちり明記されてるし
入校時にも説明あったろ
http://www.javada.or.jp/kikin/pdf/toriatsukai.pdf

電車が止まった事の証明?
テレビも新聞も見てないのか?

375名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:22:40.96 ID:iMpK5eJB
なんねーって言ってんだろハゲ
実際に俺は今日欠席になったんだからな
自分がいつも利用してる路線が停電でダメでも
バスとかタクシー使ったら来れるでしょ?なんで来ないの?
っていう馬鹿ジャッジだから
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:25:33.86 ID:d0y1dXaI
実際問題、片道2時間歩けば通えることってあるじゃない
2時間歩いてでも出てこいってことかどうなのかってことよ
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:28:56.33 ID:vnwU38Na
何時間かけてでも出て来いってことよ。出席のためにね
遅刻は遅延証明でノーカンになるけど休んだら終わり
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 21:57:32.94 ID:sXfq5Fer
疲れるな
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:03:29.27 ID:aHzoaJmr
ガッコも気を利かせば良いのにな。
一日くらいなら名簿に○付けときゃわからねーってのに。

そのほうがガッコ側としても良いだろうに。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:05:04.65 ID:5N/s52ux
金曜日入金あったら全額募金する事に決めた!
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:10:06.35 ID:cxj5FfZ5
常識的に考えると、完全な有事下で、交通が麻痺して、
原発が壊れて放射能が漏れるとかって緊急事態に
学校に来いとかかなりどうかしてる。
すみやかに、事態が落ち着くまで謹慎してろって言うのが普通だろう。
そもそも、何かを作ってるわけじゃないし、無理に来させるようなもんでもないと思うんだが
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:13:10.01 ID:cAd1ZI91
10万がなければそうだろうな
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:14:27.70 ID:vnwU38Na
むしろ国やJAVADAにとってこんな事業どうでもいいだけだろう。
これに関して何か問題があっても気にしてないというか。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:23:04.79 ID:0fQ1Kedz
JAVADAも受講生に向けた告知をHPで出すぐらいすりゃいいのにな
決めるべきところが決めないから、学校が独自の判断で右往左往してる
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:31:46.99 ID:3KRNRHvD
JAVADAがどうのというよりも、学校側がいつも通り開講してるか否かでしょ
JAVADAも全ての学校に休みを認めたら交通機関ストップしてなくて全然関係ないのに休んでる馬鹿も認めなきゃならなくなるでしょうよ
学校側が出席扱いにしてくれるかどうかの裁量にかかってる
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:35:38.67 ID:3KRNRHvD
まあ、普通の学校なら欠席にはしないはずだよ。交通機関止まって行けなかった奴は学校と交渉しろ
JAVADAには期待できない。交通機関がストップしてたか否かの確認をJAVADAがすればいいじゃないか、JAVADAに申告すればいいじゃないかと思うだろうが、
奴らは自分たちの仕事が増えるようなことはしない
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:36:42.03 ID:xmLLv1Gd
学校に来なきゃ給付金出さない→行く→二次災害にあう
ってなったらジャバダも含め全員が損だと思うわ
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:51:54.90 ID:xmLLv1Gd
>>385
この地震に関係ない人間なんてもはやいないんじゃないか?
同じ学校のやつは避難所から通って来てたわ、交通がどうこうの話だけじゃないと思うよ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 23:16:15.42 ID:pqVDaGgu
給付金もらわないで通ってる奴も大勢いるんだからお前らの基準はおかしい。
給付金なんてオプションみたいなもんだろ。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 23:18:24.41 ID:0fQ1Kedz
給付金以外にえる物なんてないだろこの制度
金ぐらいきっちり出せ
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 23:42:38.94 ID:4k27fqEL
そろそろ4月カイコー日給10万円の準備でもすっかな・・・
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 23:58:37.00 ID:h6aavxr2
天災等の止むを得ない状況なんだから、無理に恋というのは理解に苦しむ。
もしこの状況で欠席扱いになったら、最高裁まで争ってやるよ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:03:00.14 ID:RoszKEEJ
鉄道会社の証明書があれば平気って言われたけど、
駅そのものが完全に閉まっててどうにもなんねーよ…
明日も完全に動かねえみたいだし…
なにより授業がどんどん進んでしまうのがつらい。
今日までならともかく、明日も休んだら完全についていけねえわ
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:35:27.50 ID:myxkWSH/
>>388
うちは埼玉だけど、電車が通ってる地域の人間と、電車が動かない人間に分かれてる
自分の地域は電車動いてるのに、近隣の地域が電車ストップしてるのをダシにしてズル休みする人間も居るってことだよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 02:06:41.68 ID:7ZmBnfXV
こんな訓練何の役にも立たないんだからズル休みしても問題ないだろ
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 02:30:25.76 ID:yal5T+rH
無理矢理バスとか使えば行けないことはないが、
これがいつまで続くのか…帰えれないし。
定期がムダ。
この大回り費用だけでも痛いよ…
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 02:31:29.76 ID:cxv63Hxk
うちは生徒ではなく講師がズル休みしました
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 02:56:30.71 ID:h8uB3DUS
私の訓練所は30人の生徒に対してずっと講師一人しかいないんだけど
これって普通なんですか?
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 03:08:38.14 ID:KvorzT0Z
内容次第
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 05:25:21.69 ID:7ZmBnfXV
基金訓練ってギャンブルで身を滅ぼしたクズばっかだよねw
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 06:56:24.80 ID:p9UqKtiP
>>396
自分もそのくちだわ
ただ授業が進んでたら、振替補習かなにか対策してほしいくらい
昨日、みたいに電車が止まってるって場合、ほんと訓練校もJAVADAが〜じゃなくて、柔軟に対応してくれたらいいのに
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 07:46:31.74 ID:jr+kTY/U
私の地方でこれから受けられるIT関連近い所3ヶ月で終わってしまう
多少遠くても6ヶ月ある所行かないとそんですよね?
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:03:07.26 ID:cxv63Hxk
訓練校も勝手に「休みにします」と言って後から「やっぱり欠席になるようです」
とは言えないから仕方がない。連絡よこさないJAVADAが悪い
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:06:52.32 ID:+eAHbRwF
昨日、「節電に協力しましょう」といって
PCの電源を入れずにテキストのみでPC実習した
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:30:27.31 ID:KvorzT0Z
>>404
実習になってないやん
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:40:10.24 ID:YWdWPRkI
どうしよう・・・東京脱出した方がいいのかな?
行くあてはないけど、どこかの地方の役場に逃げて
きたっていえばなんとかしてくれる?
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:42:46.52 ID:cxv63Hxk
そんな奴に来られても邪魔だから東京にいて乞食でもやってろ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 10:42:46.57 ID:XaeBWv7i
2時間かけて歩いてきた人がいるのに休校とかw
労金から金もらってる人は必死だな

ただの10万乞食はほとんど来てなかったが
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 10:58:10.53 ID:Bx06E3bb
マジで訓練なんて受けてる場合じゃねーぞ
メルトダウンが始まった
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 11:41:46.62 ID:naDOWh5o
うちは学校が空気読んでくれました。
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 11:46:50.26 ID:Alls6him
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 12:26:34.32 ID:JTH5JE0I
うちは今日から来られる人は来てね。
交通事情で来られない人は
運休している資料を出せば出席扱いにするから、
資料を集めてくださいという指示があった。

計画停電ない地域だから授業も支障がないけど、
他の停電ある地域の人に申し訳ないよ
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 12:33:19.54 ID:HFqUdtul
先月末申請出したのに、資格者証まだこねーよ
JAVADA仕事しろ
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 12:40:32.21 ID:8/P0ujnI
JAVADA今日も電話でねーなw
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 12:42:06.43 ID:OL6S5j/8
クソJAVADAは地震に際する休校措置の指針くらい出せよ
実施してるアホ事業者の裁量にまかせてもアホは混乱するだけだ
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 12:44:36.68 ID:DJBpOxm2

いいよ、このどさくさに紛れてデータも消えちゃえ。

実践受けたけどまた基礎から受けるからw
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 13:19:58.20 ID:n4VxAosa
資料ってなんだ。HPでもコピっとけばいいのか。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 14:11:36.20 ID:VlqI3Z7M
給付金システムがなければとっくに休校なのにな。
学校側も今後の対応におわれて大変だな。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 14:55:45.28 ID:Bx06E3bb
昨日から行く手段がなく休んでるけど、これで欠席扱いにあったら最高裁まで争ってやる。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 14:58:25.36 ID:WuzUIwMw
無職でそんな金あるのかよ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 15:03:13.06 ID:MPMAOOlD
今日は予定の講師と違う人だったけど、授業しました
これなかった方たちは授業が進んでしまってカワイソス
これもJAVADAがどうにかしてくれるの?
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:05:21.41 ID:KbHvbxBJ
実践いくときってまたハローワークで手続きするの?
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:32:59.68 ID:BwW5Tipe
JAVADA繋がらないからハロワに問い合わせたら、立て込んでて給付金の支払いが遅れるだってよ。
予定から一週間も延びてしまった
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:38:48.11 ID:AzfIIwVA
3月1日開校 今日ジャ場に出す書類集めやがる

10万は4月だな こりゃ
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:45:20.07 ID:dy1x+9Ar
>>421
うちはHP作成講座。10台も一日中PCつけて節電無視w
生徒は半分くらい来れないけど彼らは理由がなければ欠席になるし
明日も来れないだろうし授業はどんどん進む。

これっていったい誰のためにやってんのかねぇ。
もう生徒に教えたいという主旨ではないと思うよw

学校が金もらう条件をみたすためか?
天下りJAVADAが連絡してこないからか?

理由は知らないがまあ生徒も社会も大迷惑ですわw
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:56:18.18 ID:nDlGy91+
今日4月開講の手続き行ってきたけど
最初の振り込みが4月末頃とか.....
こんなものなの?
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:04:15.53 ID:SRyhn55h
11日、地震が起こる前に入金されてたのはラッキーだったんだな
来月どうなるかわからんのが怖いけど
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:05:13.69 ID:CJQk/vW/
>425
地震後初日行けなくて学校に問合せたら
上に問い合わせてHP更新するまで自宅待機って言われたけど更新もない。
別にお金貰ってないからいくら休んでも構わないけど
ちゃんとやってる所あるんだね。
無断欠席になってたら嫌だな。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:05:50.57 ID:8/P0ujnI
>>425
学校側が無理にでも教室を開くのは学校が金貰う条件を満たすためだよ。
学校もJAVADAに連絡が取れていないから特別対応をして金が貰えないとなると大変だからね。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:13:13.40 ID:dsv7DI2e
今週入らなかったら怨むぞ
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:34:01.90 ID:vQDHeT2o
>>430
入るかどうかJAVADAに確認すればいいのに
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:34:51.80 ID:v5fzthrA
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:55:54.02 ID:vQDHeT2o
時間を置いて何度も電話するに決まってんじゃん
常識だよ
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:57:01.06 ID:e48xWa1i
>>430
昨日、javadaに電話したら何度目かにやっと繋がって、地震による混乱で遅れるのは確実って言われた。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:02:51.24 ID:bdczCiAb
>>420
なんかワロタwww
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:54:05.54 ID:OA2VfWml
>>434
もちろん地震による遅刻欠席などの扱いも聞いたよねw
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:00:38.47 ID:DJBpOxm2

よっしゃ。明日朝から申し込みいてくるか
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:07:22.28 ID:T90pnlhc
>>420
最高裁って言えば相手がビビるとでも思ってんだろなwww
どうせ小額訴訟すら起こせないくせにwww
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:23:20.76 ID:sJ4VWtmQ
ねえぼく、しょうがくそしょうってなに?
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:27:16.75 ID:JQlC9tBO
明日も電車止まってるし
放射能の中
チャリで通うしかないのか・・・
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:27:36.23 ID:o5jTDr6Q
合格通知が来たのでハロワで明日手続きしようと思ってるんだけど、
持って行く物って、
・ハロワカード
・合格通知書
・銀行の通帳
・ID(運転免許書)
の4つでいいですか?
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:28:40.82 ID:k5isftmU
うちは電気つけずに講義を受けた

放射能は何年かとか何十年後に出てくる可能性あるから
東電を訴えてやれ
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:37:41.00 ID:sJ4VWtmQ
給付金(税金)貰ってるんだからその金で治療しろよw
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:40:29.48 ID:e48xWa1i
>>436
いや、関西
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:50:23.99 ID:PpNQ7OSd
明日も放射能浴びながら行かなきゃなんねーのかよ
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:52:53.80 ID:XaeBWv7i
明日やるらしいけど昼休み〜最後の時間まで停電だよ?
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:56:39.38 ID:lS2BaUQX
>>268
悪いことは言わん。やめとけ。一般企業が片手間にやってるところなんて。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:48:53.16 ID:x8YHJCOA
>>406
もう大阪に来ても無駄ですよ。
関西のテレビ局で、さんざん地方から大阪へ浮浪者を押し付けている実態が報道されてしまいましたからね。
公園で寝ていても中学生の餌食になるだけです。
東京なら山谷にでも行ってください。
足立区の都営アパートを紹介してくれるはずです。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:51:43.44 ID:OL3ORi0C
明日まで臨時休講。昨日の休講の発表遅すぎ
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:56:55.01 ID:sJ4VWtmQ
>>448
被曝を恐れて西へ疎開ってことだろ。脳みそ動いてる?
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 22:26:11.79 ID:QUWBpupH
今月まで基金訓練で予定では25日に入金があるだろうと聞いてたんだけど、地震の影響で
入金遅れて来月初めとか下手したら入金未定…なんて事になるんだろうか?……
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 22:28:58.94 ID:sJ4VWtmQ
遅れは実際もう始まってる。未定は未定。
それどころじゃないってのが現状じゃねーのか。
しかし、今日のハロワのテンパリ振りにはワロタわw
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 22:35:45.06 ID:aWbK1k3G
揺れ
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 22:45:16.49 ID:xG1nPpb8
これで明日の基金訓練中止になってくれないかなー
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 22:49:23.99 ID:XaeBWv7i
あの訓練校のビル耐震偽装の疑いあるから嫌だ
明日の授業中は揺れないで!
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 23:21:36.15 ID:DoXhnZEX
授業は無期限延期
給付金もその間停止で、授業再開と共にその月から給付再開
これがまっとうな方法だと思うけどな
本当、授業どころではないと思うんだが、、
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 23:23:39.58 ID:aOCyc0tO
>>456
働けよ無職
お前らが求職以外に勉強すらしなくなったら何するんだよ
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 23:58:47.18 ID:EMN9fE/C
明日から授業はやるから来れたら来いって話なんだけど
行けなかったら連絡すべき?
459134:2011/03/16(水) 00:09:36.67 ID:2bFJWfpX
今日、退校の報告してきた  手続きは後日します
これで報告レスは終わります
レスしてくれた人ありがとう
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 00:10:29.15 ID:Mbv/Y7FL
連絡しなくてもいいけどおまえは欠席になります
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 00:11:58.74 ID:bam7hG+W
ありがとう
給付もらってないから欠席は別にいいんだわ
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 00:28:18.76 ID:5WLoP1Ux
普通は連絡するらしいけどな
俺のとこはやたら厳しい+みんなまじめだから
空気読んで給付金貰ってないのに欠席の連絡してる
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 00:38:45.79 ID:BskwswV6
昨日休んだけど、うちの学校からは何の連絡もなかったw
やる気あんのか学校よ
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 01:45:28.32 ID:TYcarqdA
http://www.javada.or.jp/kikin/pdf/oshirase20110314.pdf

東北地方太平洋沖地震災害に係る緊急人材育成支援事業の取扱関係Q&A
平成23年3年15日作成

1 基金訓練の実施について

Q1 訓練施設の被災により一時的に訓練を行うことができない場合や、受講者の被災、交通機関の運休等により、
出席する受講者が少ない場合には、訓練を休講してもよいのですか。
A1 訓練施設の被災により一時的に訓練を行うことができない場合や、受講者の被災、交通機関の運休等により
受講生の大半が出席できない場合には、訓練実施機関の判断で休講にすることもやむを得ませんが、
その場合には、原則として当初予定の訓練期間内において、1日の訓練時間の延長又は休日を活用する等の対応により、
休講期間中の補講を可能な限り行ってください。
なお、休講する場合は、訓練実施施設から受講者へ連絡するとともに、訓練実施施設が所在する都道府県の
雇用・能力開発機構の都道府県センターへ連絡願います。
宮城センターについては、現在、地震被害のため閉庁しておりますので、機構本部(電話番号045-683-5945)へ
連絡願います。

Q2 訓練施設の被災、講師の被災、交通機関の運休等による受講者の減少等により、訓練コースを継続して
実施することができなくなった場合は、訓練コースを中止することはできますか。
A2 できる限り、訓練コースを継続実施していただきたいと考えておりますが、今回の災害に伴い継続実施が
どうしても困難な場合には訓練実施機関の判断で中止することもやむを得ません。
中止する場合は、訓練実施施設から受講者へ連絡するとともに、訓練実施施設が所在する都道府県の雇用・能力
開発機構の都道府県センターへ連絡願います。
なお、宮城センターについては、現在、地震被害のため閉庁しておりますので、機構本部(電話番号045-683-5945)へ
連絡願います。

Q3 訓練施設の被災、講師の被災、交通機関の運休等による受講生の減少等により、訓練実施機関において、
訓練コースを中止した場合には、訓練奨励金を受給することはできますか。
A3 現在、検討中です。
近日中にお知らせいたします。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 01:45:51.14 ID:TYcarqdA
Q4 訓練施設の被災、講師の被災等により、今後始まる訓練コース(現在募集中のコースも含む)を中止できますか。
A4 中止できますが、必ず事前に訓練実施施設が所在する都道府県の雇用・能力開発機構の都道府県センターへ
連絡して下さい。また、速やかに変更届出書(認定様式第1号ー3)を都道府県センターへ提出して下さい。
なお、宮城センターについては、現在、地震被害のため閉庁しておりますので、機構本部(電話番号045-683-5945)
へ連絡願います。

Q5 訓練施設の被災、講師の被災等により、今後始まる訓練コース(現在募集中のコースも含む)を延期できますか。
A5 延期できますが、必ず事前に訓練実施施設が所在する都道府県の雇用・能力開発機構の都道府県センターへ
連絡して下さい。また、速やかに変更申請書(認定様式第1号ー2)を都道府県センターへ提出して下さい。
なお、宮城センターについては、現在、地震被害のため閉庁しておりますので、機構本部(電話番号045-683-5945)へ
連絡願います。

2 訓練・生活支援給付について

Q1 受講者の被災、計画停電による交通機関の運休等により、訓練に出席できない場合には、訓練・生活支援給付に
ついては、欠席扱いになるのですか。
A1 受講者の被災、計画停電による交通機関の運休等により、訓練に出席できない場合については、その事情を証明
する書類を訓練実施機関に提出していただければ、出席扱いにすることにしております。

Q2 訓練施設の被災、講師の被災、交通機関の運休等による受講者の減少等の訓練実施機関側の事情により、
訓練コースが中止となった場合には、訓練・生活支援給付を受けることはできなくなるのですか。
A2 現在、検討中です。
近日中にお知らせいたします。

Q3 受講者が被災したことにより、訓練を受講できなくなった場合には、訓練・生活支援給付は受給できなくなるのですか。
A3 現在、検討中です。
近日中にお知らせいたします。
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 01:54:38.50 ID:jvrPpw8a
さすがJAVADA。実にあほっぽい文章だな。
いちいちつけずに最後に「上記のいずれの場合でも必ず事前に連絡ry」ってまとめてつけろよwあほかw
結局肝心なところが検討中ばっかだし。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:01:39.48 ID:BskwswV6
証明書なんて取ってねーよクソが
大体事前に約款等に記載がないんだから無効だろ。
最高裁までやってやっからなこの野郎
妥協はしねーぞ
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:02:34.01 ID:TYcarqdA
放射能が怖くて休んだんだが普通に欠席扱いだったな
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:03:46.93 ID:TYcarqdA
>>467
遅延証明書や災害証明書はあとからでも取れるだろ?
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:04:51.55 ID:jvrPpw8a
放射線が降り注ぐ中を通うことが
どんなに有害かを証明する資料を誰かにもらうしかないな
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:09:42.91 ID:TYcarqdA
今日行った奴が10年後に発病した時に初めて証明できるかもしれん
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:12:10.69 ID:CSLi/IRC
かい
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 02:55:13.46 ID:2TyPBkm6
>>467
駅で運休OR遅延だった旨の書類を発行してもらえば足りる
安心しろ 
そんなんで最高裁とかwww
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 03:23:39.55 ID:hXoCqpYa
さぁ、テキスト代0のとこに申し込もうか・・・
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 07:29:33.27 ID:kbEJDpzJ
>>467
無職なのにお金あるんだね(´・ω・`)
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 08:39:24.04 ID:bam7hG+W
電車動いてるから行かなきゃ
最悪だ
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:12:10.69 ID:ZAM2QslW
28日からの実践決まってるんだけど地震で訓練中止や給付金中止はないよね
募集中のは流れるかもしれんけど、
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:19:59.58 ID:A5um53yu
基金訓練始まってほぼ一ヶ月、
初めてサボります。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:21:22.09 ID:G4+n17Bx

この放射能の中から今日は出て着ましたと言えば
3日分カウントされないかな
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:32:36.46 ID:RjAjudZd
給付金を寄付しようかと母ちゃんに言ったら
「あんたは自分のことを考えなさい」と一喝された
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:46:47.51 ID:+7z+sXzl
>>480
正論ですな
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 13:43:26.10 ID:XIwdqIGJ
職にありつけなかったら死ぬのはこっちなんだから
被災者の面倒を見てる暇があるなら勉強したほうがいい
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 14:54:23.57 ID:KeAb2KsU
仕事はあるんだから選り好みしないで働けよてめーら
ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 15:26:42.99 ID:JDiPCJTg
電車が止まっていた証明を鉄道会社にもらいにいったら
そんなのだせないとか言われた。
遅延は出せるけど止まっていた証明なんて出せませんwとか
なんなんだよ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 16:30:49.53 ID:qMJyoKMv
確かに
運休証明なんて聞いたこと無い
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 16:36:10.38 ID:+/pfj/+2
運休は公で発表されてるから証明いらんだろって事か。
でもジャバダ書類ってやたら証明書出させたがるのに、それ通じるのかね?
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 17:11:59.05 ID:qMJyoKMv
どうやって運休を証明するかじゃね? しようが無い
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 17:59:30.06 ID:LazkL2Kx
受給資格者証キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
明日提出するとして来週の金曜日かな
それまで無事にいられたらの話だが
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 18:38:36.56 ID:EmQ1UJUd
>>487
鉄道会社のHPで運休の記事をプリントアウトするしかないんじゃないか?
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 18:51:12.28 ID:k3y1xhEz
都下から東京都心部の学校に通っているんだが明日から通常通りの授業。

こっちは停電の影響で鉄道は運休or間引き、駅までのバスも渋滞&減便なのにふざけるな。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:01:04.91 ID:Nn8pdM3G
月々規定の日数開講しないと国から金貰えないんだから当たり前。
生徒の不便など知ったことではない。

これが学校の本音。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:13:28.20 ID:tXiODl9m
>>490-491
てか自分の都合で訓練施設を動かそうなんて
本末転倒もいいところ。
そんな幼稚な考えじゃ、とても働けやしないな。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:15:45.23 ID:Nn8pdM3G
と金がほしくて必死な学校運営者が申しております
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:17:36.57 ID:hXoCqpYa

orz

4月カイコー、申し込み終わってたんだな・・・
ちっくしょう・・・
2月カイコーは補欠募集がシメ2週間前からあったから
同じ感覚でいた・・・
今回はないんだな、短期バイトでもすっか・・・
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:18:19.26 ID:m0FOh6bq
>>490
ただで勉強教えてもらって施設使わせてもらって金までもらって
何様のつもりだよw

2時間早く出ろアホ
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:20:12.57 ID:Nn8pdM3G
いいえ。ただではありません。
我々は潰れそうな企業や学校に金を稼がせてやっているのです。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:29:11.45 ID:tXiODl9m
乞食ID:Nn8pdM3G必死すぎワロス
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:29:33.56 ID:G4+n17Bx

今回の原発の仕事
どう?基金終わったら
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:33:06.60 ID:QbduO06s
いいえ。乞食はおまえらと学校です
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:35:16.48 ID:tXiODl9m
とIDを変えた小心者の乞食が申しておりますが、
地震で脳が激しく揺れたためでしょう。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:37:07.70 ID:h/LQatiJ
俺らは10万だけど学校は一人頭いくら貰えるの?
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:37:38.57 ID:eS6eFmKB
訓練生一人辺り月6万
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:46:12.36 ID:h/LQatiJ
へー6万か。うちは30人くらいだから

6×30=180万-諸経費

まあちょっとした稼ぎだね。零細企業が
糞講座開講してハロワの前で呼び込みしてるのも頷ける
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:46:59.57 ID:pQAr3p3z
>>498

安すぎ
間でヤクザガピンはねか・
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:58:36.51 ID:fvYjWX8n
基金訓練の文句は政府に言え
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:28:59.03 ID:1EGVd13D
35歳全くのプログラム未経験者が、いきなりjavaプログラムのコースに決まってしまった
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:34:48.60 ID:VDA2eKYm
>>503
始まった当初の話だけど、基礎が5万で実践が10万だって聞いてた。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:46:46.47 ID:Wvtd0nyf
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:52:09.27 ID:FQxClr9B
合格通知きた!

給付金の申請って何いるの?
合格通知きて申請条件揃っててハネられる事ってある?
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:59:12.03 ID:L7TDdJVU
てめえが合格で喜んでる時に被災地の人たちは不安と飢えと病気で苦しんでる。
言葉を慎め糞ゴミ野郎が
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:02:08.46 ID:nxUY09XI
>>510
ここ基金訓練スレだから
そっちがその汚い言葉慎んだら?
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:03:14.48 ID:L7TDdJVU
>>511
てめえはそのうす汚い面を慎めや。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:03:21.27 ID:dXhW882X
>>507
基礎演習コース 10万
実践演習コース 6万
基礎横断 6万
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:05:50.80 ID:eS6eFmKB
なぜ一番レベルの低い基礎演習が10万?
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:08:56.05 ID:Ct0Oep3s
うちの訓練校マジキチ
事務連絡係と他の社員(訓練生とは一切接触がない)の連携が取れてなくて
今日は授業あるのに生徒からの問い合わせに社員さんはあ「休校です」って言ったらしいw
で、あわてて連絡係が電話して、来るように言ったけど、当然そいつらは遅刻
これもJAVADAに通報する際のネタになりそう(しめしめ)
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:11:59.02 ID:m0FOh6bq
基礎演習と基礎横断て何が違うの?
てかなんで基礎演習だけ4万も多いんだw
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:16:22.05 ID:Wvtd0nyf
>>514
手間かかるからだろjk
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:16:24.99 ID:WN8zyn4t
横断は複数の科目の基礎を学べるコース
たとえば簿記とITパスポートの組み合わせとか
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:17:51.96 ID:VDA2eKYm
>>513
基礎5万は直接社長から聞いたから間違いないと思うぞ。
社長がウソを言ってしなければ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:19:26.31 ID:+/pfj/+2
>>498
大体3分の2がピンハネか。
こんな外道派遣に中間頼まず、直接雇用できっちり払ってやれよって感じ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:20:51.36 ID:EJS2lxNZ
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:21:16.24 ID:eS6eFmKB
直接雇用したら、被曝した際の保証をしなければいけないから
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:21:48.92 ID:jRr/agpl
本当にチラ裏ですまん


介護用品を隣の人と、本当に興味本位でニコニコ見る

後ろから『何をニヤニヤしてるんだ?』

それを聞いた先生『次に笑ったら怒りますよ?』

( ゚д゚)‥‥‥

家で落ち着いたら、だんだん怒りが沸いてきた
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:23:09.91 ID:6APV5yCi
>>513
なんでレヴェル低い授業の方が金額高いの?
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:44:06.57 ID:VDA2eKYm
>>521
すまん。社長にダマされたみたいだ。
しかし基礎で1人当たり10万って・・・・。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:51:52.12 ID:eS6eFmKB
ID:VDA2eKYmは講師の人?
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:01:23.89 ID:tXiODl9m
職業横断コースは最低限のマナーと教養習得
基礎演習コースは仕事選びコース
 3つ以上の業種職種を体験させるため手間がかかる
実践演習コースは就職直前の訓練
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:27:30.73 ID:ckTHzFji
何カ月も一緒に授業を受けてるのに色恋の話が全く出ないねw
やっぱり就職や生活が最優先で、そんな余裕がないのか、
それともDQN系の女性が多くて、気が萎えるから?

529名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:32:13.81 ID:Ct0Oep3s
>>528
ウチは女がほとんど既婚者
独女もいるけどお堅いのと干物女だけ
男も俺含め若いのは草食系ばっかり
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:39:14.49 ID:WN8zyn4t
今時「草食系」なんて言葉を使うのは
マスゴミに洗脳されたババアだけ「
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:43:08.87 ID:Ct0Oep3s
>>530
前の職場で55歳のオッサンが使ってたよ>草食系
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:45:52.26 ID:WN8zyn4t
捏造乙
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:46:05.90 ID:wM0YmBZx
既婚女を喰えば「肉食系」になれるかもな。でも、バレたら終わりだなw
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:55:15.64 ID:kq19vO29
韓流が流行ってるらしいな
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:08:59.35 ID:bJkREj4X
色恋というか、クラスに女16人くらいいるけどマンコ舐められないような奴しかいない
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:10:53.70 ID:nxUY09XI
若者の草食系離れ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:11:59.34 ID:dXhW882X
>>527
実践演習コース、基礎横断コースは講師が2人くらいで回せるけど、
基礎演習コースは平均的に6-7人必要なんだよね

訓練生が集まらないリスクを考えると利益は薄いよ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:26:14.40 ID:ZUSLWCyn
基金訓練かつ2chやってるやつが色恋なんてあるわけないだろ
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:26:58.10 ID:m9eboemS
お前らみたいな将来性の皆無なクズは、
最低限キムタク顏じゃないと相手にさえされないよ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 23:35:18.34 ID:ckTHzFji
>>539
>最低限キムタク顏じゃないと・・・


今時『キムタク』って古くないですか?
今は佐藤健とか岡田将生とか三浦春馬とかでは?
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:15:10.67 ID:YjUgGmKk
だって、訓練受けてるメスなんて婆しかいねーだろ。
キムタクかヨン様顏じゃないと厳しいぞ
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:16:31.07 ID:XqI70Hgp
学生時代からきちんと人生のプランを立て、スキルアップや
資格取得、そして人脈をつくる努力を怠るから、基金訓練で
お茶を濁して生活保護のような金をもらって惨めったらしく
生きる羽目になるんだよ。急に今の年齢になったわけでは
ないだろう? 今の境遇は必然なんだよ。

私は資格持ちなので、働きながら基金訓練に通って新たな
知識や資格を身につけて仕事に広がりを持たせている。
そういう目的でもない限り、基金訓練って時間の無駄で、
いたずらに履歴書の空白期間をつくってしまう結果になって
しまう。にもかかわらず、基金訓練で時間を潰している連中を
見ていると、他人事ながら本当に心配になる。
基金訓練が前提としている資格だけでは食えないだろうから
東北でボランティアでもしたほうがよっぽどマシ。
怠け者と思われたら社会に相手にされないよ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:18:21.26 ID:j7AwJWQY
>>542
>学生時代からきちんと人生のプランを立て、スキルアップや 資格取得、そして人脈をつくる努力を怠るから、基金訓練で お茶を濁して生活保護のような金をもらって惨めったらしく 生きる羽目になるんだよ。

自己紹介ですか?
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:21:00.39 ID:bms8ZQWV
裕次郎似じゃないとモテないだろ
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:25:57.16 ID:XqI70Hgp
>>543
ちゃんと読め。
私は既得の資格で働きながら基金訓練の講座を受けて
いる身分。五体満足のくせに遊んでいる基金乞食ではない。

生き恥晒すぐらいなら原発の処理でも手伝ってこい。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:27:02.01 ID:j7AwJWQY
>>545
目糞鼻糞乙
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:27:49.74 ID:f8ZW5htP
3行でまとめられない人は書かなくておk
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:31:50.91 ID:XqI70Hgp
>>546
いつまで労働から逃げるつもりだ?
いつまで子供でいる気だ?
そして、いつまで税金の無駄遣いを重ねて社会の足を
引っ張るつもりだ?

穀潰しの怠け者め。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:35:21.33 ID:f8ZW5htP
いいからとりあえず死んで。何を興奮してんだおまえはw
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:35:52.01 ID:j7AwJWQY
>>548
はぁ?

>いつまで労働から逃げるつもりだ?
去年の9月に会社倒産、すみません失業手当貰って

>いつまで子供でいる気だ?
44歳ですが何か?

>いつまで税金の無駄遣いを重ねて社会の足を 引っ張るつもりだ?
4月から基金訓練通いますが何か?

何年税金払ってると思ってんだage厨
2ちゃんのルールもわかんないなら書くな童貞
携帯か?
PC持ってないの?プッ
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:38:24.51 ID:fYWSsuSt
これから個人面談とかやるらしい
マジでめんどくせえわ……
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:38:30.35 ID:gJ0LyH34
まあくだらん煽り合いはやめたまえ
こんな時間に2ch来てふぁびょる奴は
ろくな人間じゃないのは確かですw
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:40:00.23 ID:j7AwJWQY
>>551
5分で終わる
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:40:29.26 ID:j7AwJWQY
>>552
揺れてっから眠れねーんだよ@神奈川
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 00:42:14.72 ID:4n/BmpP/
無職ダメ板で威張られてもなあ
まともなやつなら存在しらないだろうし
知っても覗かないだろう
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:04:12.52 ID:YjUgGmKk
だよな。
お前みたいなゴミクズしか存在してないもんな
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:46:34.86 ID:RSbZQ8+g
教えて下さい。
基金訓練では高度な資格は勉強させてもらえませんか?
日商簿記3級や電気工事士2種程度なら
自分でも取れるし欲しくないです。
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:47:53.84 ID:QPPtRLjZ
もらえません。金払って専門学校行ってください。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:50:32.99 ID:1zU1pA90
>>557
給付金いらないから、予備校代だけ出して欲しいよな
政府は本当に無能だぜ
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:58:31.96 ID:XpHIk4kc
>>559
バイトして自分の金で行けよ
どこまで国に甘えてんだよ、あほ
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 02:12:06.45 ID:RSbZQ8+g
>>559
いいですねそれw
もし予備校代だけでも出してもらえたら本当に助かる・・・
少しでもアドバンテージになるような資格は
バイトとの両立がなかなか難しいし、講座代も高いですからね。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 02:14:15.36 ID:QPPtRLjZ
乞食はまず働いてください
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 02:30:37.77 ID:LbCJcdDx
どこも締め切り3/30までだなぁ。
出願する奴は早めにね。
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 02:34:27.82 ID:m3hOVjME
給付金貰えない訓練生=実家に寄生してるスネかじり

給付金貰える人=世帯主
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 02:36:59.12 ID:m3hOVjME
>>557
簿記なら2級までなら余裕で独学で取れるし、
宅建、行政書士だって独学で取れる。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 07:41:49.14 ID:Kap/4m8N
>>562
働くところがないから乞食してるんだろ?馬鹿なの?
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 07:51:19.25 ID:2rK1xWTd
IT実践の面接受けに行ったら初対面じゃないだろ?ってくらい仲よさそうに話してる
人が数人いたんだけど友達同士で来てんの?それとも基礎コースから上がってきてんの?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 07:52:24.29 ID:Z6DP9JRq
独学で取れる程の頭も
コミュ力も勤労意欲も能力も無いから
だめ・無職板に来るんだよ
ここで正論はかれても・・・
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 08:37:32.78 ID:kE/SFNV8
>>563
五月カイコーだろ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 08:39:36.62 ID:jJpXClXP
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 11:45:17.17 ID:1zU1pA90
682 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 00:32:13.70 ID:OYR+Cy/s0
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

USA! USA!
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 13:43:15.14 ID:ZYjEsCcF
米軍頼りになるな
日本政府とは大違いだ
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 15:06:29.97 ID:/csHRrL1
明日給付金入るかなー
いつまでの認定日が対象だろ
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 15:12:25.89 ID:T0hcvNLi
@東京 
基金訓練終わって就活する準備してたけど、
計画停電で電車がまともに動かないわ、
放射線飛んでくるわで、まともに就活できないよ・・・。
日本はどうなるんだ・・・。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 15:52:58.68 ID:UnHSoNDn
スレ違い
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 15:53:46.81 ID:/csHRrL1
また制度かわったのかよ
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:18:52.14 ID:m3hOVjME
>>574
お前はいままで 
ずーとそういう風に言い訳して過ごしてきたんだろうなw
早く働け、乞食w
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:40:04.32 ID:gYCGoqNx
お聞きしたいんですが、企業の面接を受けて休んだ場合
相手先の企業に確認は行きますでしょうか?


579名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:43:18.12 ID:29YHL4bZ
確認はいかないけど、もし面接によって公休扱いにしたいなら
向こうで証明書を書いてもらわないといけない
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:03:34.31 ID:0T4qVK8c
基金訓練って、すげえきついぜ。
これで月に10万円って、おまえらバカだな


っておれも半年通わないとダメなんだorz
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:07:14.38 ID:0j4hsVhL
こんなのできついって
いったい何講座受けてんだよ
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:09:08.92 ID:dPxyNT7P
アンドロイド興味あるんだが、プログラミング全くの素人でも訓練受けられるのかな?
それと、授業内容ってのは、ある程度基礎ができてないと無理?
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:13:03.41 ID:bms8ZQWV
おれもアンドロイド興味あるんだけど人気あるのかな
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:14:43.31 ID:Q1S6Mcx2
理系の大学行ってたら可能
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:14:48.31 ID:kE/SFNV8

学校とかってさ、若いうちしか耐えられないと思うんだがw

ましてや、年も違う、経験してきた人生も違う者が
雁首並べて授業受けるなんて・・・
休み時間も面倒だろ?
無理なんだよwwwwwwwwwww

以前は3時間で逃げることが出来たが今は7時間ってw
一か月分もらってドロンしかねぇべw
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:18:21.49 ID:zDmv7nTN
>>582
受けることは可能だがCかjavaかなんらかの言語の基礎を抑えてないと
かなり難しい。半年じゃ細かく教えないし抜粋になる。フォローはない。
自分で参考書とか買って補いまくらないとついていけない。
というかプログラミングを好きじゃないのに受講すると途中で嫌になる。
そして最後まで受けてもやっとそこで基礎の基礎を習得しただけで
その後自分で勉強続けないと意味がない。

以上。素人から受講した経験談。
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:21:35.03 ID:dPxyNT7P
>>586
ありがとう。IT系は初級シスアドしか持ってないから不安で不安で。
とりあえず受けてみるわ。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:38:13.70 ID:01TUnIqg
>>585
対人恐怖症ってのも大変だろうけど、やれるだけはやってみろよ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:40:10.39 ID:23Nf+vhU
お前らの学校は、地震の影響で休んでる人がでてきたとかある?
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:50:33.67 ID:2yMwI7BV
クラスの半分以上が休んでる
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:59:56.74 ID:kE/SFNV8
>>588
別に対人恐怖症じゃないよw
男が嫌いなだけw
ま、女でもDQNは嫌いだがw
あと、喫煙者はタヒね
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:02:58.15 ID:ccAfg60c
>アンドロイド興味あるんだが、プログラミング全くの素人でも訓練受けられるのかな?

学校によりけり。
俺は申し込む前に学校に電話して全くの素人だができるかどうか
挫折しないかどうか詳しく説明を聞いた上で申し込んで4月から通うことになった。
生徒の半分ぐらいがプログラム全くの初心者で今開講中のクラスでは
上は還暦越えてる人がいるそう。さすがにその年齢だと初心者ではなかろうが。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:03:53.54 ID:Nz5CYs2j
>>582
ズブの素人は審査で落とされる。
邪魔だし途中でやめるだろうし就職する気もなさそうだしで、
誰の目にも不要だと映るだろうから。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:07:51.30 ID:koCpXTK8
IT系はくれぐれも一般企業がやってるところはやめとけよ
元からスクールがやってるところにしときな
一般企業の開講してる所はテキストもしょぼいし講師もしょぼいから
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:17:02.74 ID:AhDO1eza
学校休校続いてるけど、
もちろんその間、出席扱いになるよね?
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:24:20.63 ID:1zU1pA90
110 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 19:20:38.52 ID:JFq2JwGw0
ヨウ素剤の配布が決定したようだ。
自治会長が40歳未満の家族数聞いて歩いてる。
inいわき

世紀末なう
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:43:37.23 ID:eKee1M6b
>>580
俺にもキツイww俺以外が休まなくてマジメ過ぎるw
1日でも休むと皆に理由聞かれるから、理由考えるのがマンドク

ジジババ多いから、MOS取っても就職出来ないだろうし、
マジメに通っても、終わったらきっと忘れるだろうしよ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:46:31.20 ID:VhUTsSRI
>>595
なるわけがない。被災地なら知らないけど。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:09:52.86 ID:AhDO1eza
ジャヴァダのQ&A見ると、
鉄道不通レヴェルの被災地の休校は大丈夫そうだな。
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:15:01.26 ID:WDuJPtzY
JAVADAは計画停電の事は一切考慮しなさそうだな
うちの学校は停電予定の日に一般クラスは休講で訓練クラスは決行
差別された気分
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:16:52.59 ID:YjU7TBOD
計画停電くらうところってその3時間の間何やってんの?
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:28:06.22 ID:zN4HpdfF
>>589
家族は無事、でも実家が津波で流されちゃった人がいるよ(´・ω・`)
しばらくお休みかやめるかわからないけど
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:50:30.07 ID:uXMJpbBr
>>601
ブラインド開けて自然光の中、授業(レジュメやテキストを見ながら)
パワーポイントやビデオが見れないからやれること限られるけどね
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 21:34:01.33 ID:27PEctaJ
うちも今週休校だけど、給付金の心配しないで!って言われましたよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 21:52:17.09 ID:8KKkk2rG
たった初日出てあとは行かなくて10万ゲトしたヤツっているの?
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 21:56:35.27 ID:4dsJk/Y2
いっぱいいるよそんなん
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:01:21.13 ID:YjU7TBOD
いっぱいはいねーよ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:02:34.79 ID:uXMJpbBr
3ヶ月コースだけど実質4ヶ月に跨ってるんだけど
40万もらえたりする?
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:02:38.79 ID:YjU7TBOD
>>603
ほほう。うちはビルの奥まった所にあるから停電になったら真っ暗だ。幸い停電地域ではないが。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:33:47.89 ID:4YKl4eY0
>>582
アンドロイド、全くの素人で3月に終了しました。
助成金目当てで初心者からプロへなんて謳ってるけど、まず無理だと思う。
アンドロイドプログラマは切実に足りてないのに、金にならない講師になる奴の
レベルを想像すれば判るよね。。。

元C言語プログラマも多く居たにも関わらず、誰も作品を完成出来ず、もちろん就職なんて出来るはずもなく
最悪な状況でも学校側は修了生を経験者扱いで講師の募集をかけ、応募者殺到でしたよ。
受けるのは自由ですが、質問しても
「プログラムは人それぞれ、自分で考えて下さいね」と返されるのは間違いないでしょう(笑)
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:40:07.05 ID:bms8ZQWV
>>610
ちなみにどこの講座?
地域だけでも教えてください
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:44:08.85 ID:WZdT2gtU
俺も今アンドロイド行ってるけどEラーニングみたいなのでほとんど放置プレイだしな
分からねぇって言えば一応講師も教えてくれるけど、まずは自分で調べろってスタンス
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:51:29.33 ID:4YKl4eY0
>>611
品川区の卸問屋が多く入るビルで教室借りてやってました。
残念なことに、ここを回避出来たとしても数十の講座を手を変え品変え
名を変えて開講しているので免れるのは難しいかもしれません。
ただ、中には素晴らしい講師もいらっしゃるので運次第では有意義なこともあるかも。。。
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:54:07.30 ID:4YKl4eY0
追記
見分け方:とにかくチラシが派手で大げさ
なれるわけないのに、初心者からプロへのキャッチコピー
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:56:53.47 ID:bms8ZQWV
なるほど
何ヶ月の講座?
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:58:49.93 ID:MeZDjAdu
今日から新しいコースになったんだが
講師がオカマ臭い上に教え方が下手で、さらに融通が利かないという三重苦
こんなのをあと1ヶ月近くも続けていかないと思うと気が滅入る
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 22:59:04.68 ID:1zU1pA90
算数と英語ができない奴は、言語行くのはやめとけ

この1行で足りるだろ
理解出来ない、ついて行けないはほとんど本人の器量不足
講師だってどうしようもないわ
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:03:56.27 ID:TJrQ1Jzk
日本語ライクな言語があればいいんだけどな
俺も英語苦手だわ
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:06:39.83 ID:Khef6bWk
付いて行けなくたって、給付金貰えればそれでいい。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:07:54.32 ID:T/oZhPvc
>>618
古いがなんとか入手してくれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B4%E3%82%85%E3%81%86%E5%A4%AA
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:11:38.69 ID:u0CPGM+l
>>610さんは多少プログラムの知識とか興味があったんでしょうか?
スクールがやってる所よりIT企業がやってる所の方が講師が普段実務に携わってる
ところでよさそうな感じなんですが。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:26:42.78 ID:Nz5CYs2j
>>618
つ 日本語Mind
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:39:34.03 ID:wPE+RmM4
>>621
どこも同じ
3ヶ月や6ヶ月で金になるようなスキルだと思う?
さわりで終わりだよ
大学や高専で専攻した奴が飯食ってる世界なのに、
何を舐めてるんだか、基金訓練に医学のコースがあるぐらい不釣合い

何で基金訓練って制度は、webにしろiphoneアプリにしろ
こんな専門性の高い科目を認めてるのか不思議でしょうがない
本当に就職させる気あるのか?

せめて、3ヶ月、6ヶ月やったら就職に結びつく技術を学ばせろよ
じゃないと給付乞食増やすだけだろ
現状、美味しい宣伝文句でカルチャースクール開いて主催者が儲ける
情報商材詐欺と変わらない

624名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 23:41:31.28 ID:Nz5CYs2j
そこまで言うのなら、具体的にどんな技術を学ばせたらいいか
教えてください。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 00:50:20.68 ID:wbJSKBqQ
講師がヘビースモーカーで近くに来ると半端なくヤニ臭い
これじゃ質問できねーよ……
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 00:53:34.35 ID:sR1Xx49m
>算数と英語ができない奴は、言語行くのはやめとけ

漏れは英独仏蘭の読み書きが出来るがプログラムは全く
いじったことがないけど、言語の一種だと思えば大丈夫かな?
語学を使う仕事はもう人件費の安い中国韓国に流れつつあるから
プログラムに関心があるんだ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 00:53:42.00 ID:Ni3dAb4l
遅延証明を悪用して毎日わざと遅刻してくる女がうざすぎる
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:02:31.93 ID:MSf88Car
>>616
自慢話ばかりして若い女の子ばかりえこひいきする奴ならこの間まで担当だった。
系列校の新しい講座行ったけど同じ学校かもな。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:21:35.16 ID:+llEJmHF
IT関連のコースなのに講師が60歳くらいの老人。
はっきり言って20〜30代の比較的若い訓練生の方がPC関係に詳しいから
講師の存在意義がまるでない。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:23:49.94 ID:+llEJmHF
>>627
そういう奴うちにもいる。
遅延証明なんて駅員に頼めば誰でも貰える程度の物だから、いくらでも乱用できるんだよね。
でも毎日やってるせいか学校側からも怪しまれてるけど、本人はそこまで気づいてない様子。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:28:30.85 ID:VKJWJLeF
この震災以外の、通常期の電車遅延なんてJAVADAは
認めてないんだから通報しろよ
学校が勝手に認めてJAVADAに嘘申請してるんだろそれ

632名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:32:26.49 ID:er8H92H9
JAVADA側もちゃんとした対応を発表できないくらい混乱してるみたい。
今通報しても適当に流されるだけだろうね。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:43:57.03 ID:Z6AesuZG
>>627
いるいる 毎日遅刻
同じ地域・利用駅も同じなのに遅延なんてウソ
J○って鉄道はどこかの路線で必ず遅れてるから
遅延証明手に入るからな
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:48:55.72 ID:RlPCHLh7
ラッシュ時を避けて空いてる時間帯に悠々と通学し、本来なら遅刻のはずなのに遅延証明でそれをチャラにするのって
いまみたいな情勢を利用した一種の火事場泥棒だなw

俺のとこにも一人該当するのがおる
そいつより遥かに遠いとこから来てる人が遅刻せず来れてるのになw

火事場泥棒のせいでJAVADA がますます酷しくなって
本当に来れなくて困ってた人まで欠席扱いになるのは気の毒すぎる
しかもその人が給付金受給者なら、火事場泥棒は何と謝罪するのやら
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:54:32.15 ID:tQjhzJHE
>>634
国土交通省の通勤・通学に関するお知らせとお願い
知らないの?
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 01:58:53.42 ID:nkXKJXPD
>>631
通常時に遅延証明詐欺が通じないのは
誰でも知ってることだと思うけど
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 02:08:56.95 ID:0AfQDsNa
給付金無しで通ってる俺にはあまり関係ないけど
貰ってる人にとって出席率は大きな問題なんだね
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 02:15:08.75 ID:0AfQDsNa
>>635
JAVADAと国土交通省って関係あったっけ?
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 02:26:35.69 ID:MSf88Car
>637
俺も関係ないからいいけど、HPで今後はお知らせしますので自宅待機と言われて
しょっちゅうチェックしてるのに震災初日に随時更新しますしかなくて
携帯サイトならなんかあるかと思って登録したら
直後から迷惑メール来まくるんだけど…
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 03:08:47.05 ID:kSKfUCGF
こんな状況なのに 学校は通常通り、しかも今日、修了評価だよ
クラスも真面目な人が多く 欠席どころか遅刻もしない
もう勘弁してほしい
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 03:11:54.65 ID:W6YqqtYQ
Cを勉強した奴ならC++よりJavaの方が楽だべ。
エクリプスにAndroidのSDKをぶっ込んで、がんばれ。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 04:21:06.87 ID:ZdLEvyKB
>>495
氏ね
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 05:12:36.64 ID:0AfQDsNa
逆ギレ
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 06:53:57.52 ID:+qro+G9A
>>635
何を言いたいのか知らないけど、国土交通省のはあくまで「お願い」であって法的権限は何もない
しかもJAVADAは厚生労働相の所轄なんで、国土交通省が何を言っても全然関係ない

下手な言い訳する前にもう少し勉強しておいで火事場泥棒
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 06:56:00.56 ID:S5l+CmnP
基金訓練ってジョブカード作成しないと修了できないの?そんなふうな説明を受けたけど。
ジョブカード自体意味ないよな。
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 07:00:18.78 ID:JETZBDo5
>>626
プログラミング言語自体は語学の知識はいらない。
使うキーワードは決まってるからすぐ覚える。
問題は「何をいつどう使えばいいか」判断する数学的センスの有無で、
使い方のヒントは多くの場合英文で書いてあるってことだ。

>いじったことがないけど、言語の一種だと思えば大丈夫かな

現代において↑のような認識なら、確実に情弱だから無理。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 07:32:02.00 ID:GUoDzHlU
1月開校で3月末までの訓練なんですが、
最後の給付金、今日あたり振り込みくるでしょうか?
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 07:37:15.85 ID:2o5x5F1R
>>645
自分の管轄のハロワはジョブカード作れって言われなかったよ
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 07:46:21.32 ID:dzyOX1lW
>>631

これってマジなん?
震災と関係ないけど、電車が10分くらい遅延した時に遅延証明出したんだけど受理されない?
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 08:03:17.39 ID:DPT3DfJP
受理されるよ
ちゃんとした学校なら入校式の日に必ず説明がある
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 08:55:26.59 ID:458Yz0KB
場所は違うけどアンドロイド講座について書いてるレスがまったく同じ意見で俺かと思ったw
どこも同じなんだなぁ。うちもただのEラーニング。学校行って自分で勉強してるだけ。
まあお金もらえるからいいけど講師が教えることはほとんどない。質問に答えるだけ。
ただの元IT企業に勤めてたおっさんって感じ。いる意味がない。
本気で勉強する気がある人はあまり期待しないで受けた方がいいよ。がっかりするから。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:02:36.77 ID:0AfQDsNa
本気で勉強する気のある人にとっては
むしろそのほうが好都合でしょ
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:03:24.53 ID:Isqdj1p7
日本語でおk
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:17:03.41 ID:er8H92H9
普通に読めるけど
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:18:22.57 ID:13qKVo8r
日本語の読めない人なんだろ
そっとしておいてやれw
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:58:03.90 ID:cK9rtk+q
今月末から初訓練なんですが、パソコンを使う授業、計画停電区域、電車ほぼなし…なので困ってます。
学校に問い合わせてもつながらん…みなさん、どこに問い合わせてますか?
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 10:00:42.00 ID:m5XOxCXp
>>621
IT企業でしたが、講師はアルバイトでしたよ。>>651多分、同じ(笑)
講師へのクレームの多さに懲りたのか、Eラーニングに力を入れるって言ってました。
日本中から講師依頼殺到だそうで、半年後は講師への道が開かれてますよ(笑)
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 10:05:15.90 ID:oIl3DRk/
>>651
>>657
俺が今いってるところがそうなんだが
「Androidエデュケーション」ってやつだったりする?w
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 10:28:07.99 ID:3niU+2of
毎日毎日、日替わりルート。しかも当日朝になってみなけりゃ
最悪、現地行ってみなけりゃ、結局分からんから、かなり早め早めに出てる。
疲労感パねぇ。しかもPM過程は校内早く入れてくれないので、時間潰しキツイ。

いつどうなるか分からないから、気が回ったら遅延証明一応もらって来てた。
が、上のレス見て愕然。毎日遅刻の言い訳に悪用しているアホいるんか??

そういえば毎日毎日5〜10分遅刻しているアホ1匹いたわ。給付対象者。
当たり前の努力(?)しているこっちこそが馬鹿だわ。授業になってないのに。

面接証明書悪用するハイエナのせいで、面接のみ(しかも条件厳しい)しか
公休扱い出来なくてハロワ面接取り付け(2時間〜待ち)ですら厳しかった。
転活すらままならん。過去は面接官もやってたが、ホイホイとあの書類は出せんわ。

職業訓練>>ぶ厚い壁>>>基金訓練。近づくな、危険。
雇用保険かけてなかった前の会社も、今更ながら訴えてやりてえ。俺が甘かった。
今は転活連敗にめげて、安易な道を確保した俺自身を○したい気分で一杯。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:18:09.04 ID:WrQmMS+M
給付金もらってるけどそれだけじゃ生活できないので(学校まで月2万近くかかる)
バイトをしようと思うんだけど、条件のまとめられたサイト探してもみつからない
週20時間とあとなにか条件あった?
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:23:54.95 ID:WrQmMS+M
ああごめんなさい。このスレのQAに書いてた。
テンプレありがとうございます。

あと、面接証明や傷病証明ってJAVADAに出す書類的には出席になるらしいけど
学校的には出席は認められず欠席扱いになるようになったそうですね。
いつから変わったんだろ
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:27:03.21 ID:OSfEqlrh
なんかもう学校やめたいな
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:41:04.21 ID:m5XOxCXp
それより、50過ぎの親爺達が自分の好きなことをやるんだとか夢を語っているのが
はぁ〜っ???て感じでバブル後生まれの20代に聞かれたら殴り倒されるだろ
とか思うんですけどこれってどうですか?あり?
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:43:03.43 ID:MrYX22GN
仙台在住
訓練再開が3月28日に延びたんだけど、それまですることない
なんか暇つぶしある?

炊き出しボランティアの情報とかは街まで行って探さないとない
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:55:29.79 ID:s2C7Xbl1
webは修了後に仕事あって良いよな、基金のバイト講師だけだけどw
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 12:06:38.01 ID:XIjWWVzP
>>664
炊き出しボランティア一択だろ
飯の心配もいらないし、面接の時話のタネにもなる
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 12:39:58.38 ID:3+uUEZE9
今日給付金振り込まれてた奴いる?
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 12:50:23.13 ID:DuKSQZHr
>>667
はい。9時きっかり。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 12:55:23.21 ID:a9ow3pkk
おまえら底辺のカスはひきこもってろよ
10万欲しいからって社会に出るなよ。邪魔だから。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:04:51.37 ID:WvUPW9Pv
まさに「鷸蚌の争い」(いっぽうのあらそい)だね。

庶民目線から言えば「お金目当て」で全然問題ない。
基金訓練もセーフティネットの一部だし。
税金の無駄使いは許さない的な風潮を
底辺自らが作り出してどうするだろ。
税金の無駄使いなんて基金訓練のそれに比べたら
それこそ桁違いに無駄使いをして利権を貪り続けている官僚
、大企業のほうがもっとヒドイと思うけど。
批判の矛先ならむしろそうした連中へ向けるべきじゃないかしら?
というか向けるべきでしょう。

底辺同士で争ってどうする?
怒りは金持ち、官僚、政治家に向けよう。

671名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:06:06.43 ID:XTFi07l4
>>670
革命でも起こす気か
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:17:23.06 ID:WvUPW9Pv
>>671
大げさなw
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:20:02.97 ID:qfsBhFGy
給付金振り込まれてない。。。
終わった。残金2万5千円
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:30:07.49 ID:bp+lhOzQ
給付金なしで通おうと思ってるんだけど、
ひどいスクールに当たると大変なんだな。
狙ったところは、職業訓練も請け負ってて、
スクール自体は問題なさそう。
どんな人が入ってくるかが気になる。
真面目な人が多数派ならいいんだけど、
せめて給付金狙いは大人しくしてくれるなら。

面接のときいろいろ聞くなり、監視するなりして自衛するのがいいのかな。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:33:46.36 ID:bp+lhOzQ
>>659
雇用保険は、2年前まで遡って納めることができるんじゃないの?
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:36:58.10 ID:mRuxqqrQ
実家暮らしニートなんだけどマンスリー1ヶ月かりて世帯主のふりしてお金もらうことできない?
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:00:01.53 ID:+2KYiQFK
俺は郵便貯金だけど10日に申請して今日の朝に入ってたよ。
ジャバダ優秀ってことか?
みずぽ指定したやつは終わったなw
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:06:38.35 ID:MSf88Car
>>676
一人暮らしだけどお金もらえない。
給付金もらうのに働いてなかったら給与証明出せないし
通帳も出すから家賃支払いや生活した痕跡がないから無理だろ。
シングルマザーなんか遥かに良い生活してさらに給付金まで貰えて羨ましい。
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:07:44.99 ID:MSf88Car
>>673
みずほなら入らない。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:26:38.77 ID:6w665Wjl
これから今日の訓練へ行くが、給付金振り込みにみずほ銀行指定して涙目の俺www
1ヶ月目と同じ日ぐらいに振り込みのスケジュールでいいの?
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:39:23.35 ID:DuKSQZHr
>>675
それ国民年金

>>680
yes
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:41:30.60 ID:emG96DqK
おっさん無理して横文字使うなよ
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:57:20.96 ID:XTFi07l4
みずほの人3連休どうすんのっと
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 17:37:03.68 ID:T8JBT3GO
14日申請で今日入金されてた、ゆうちょ銀行。
みずぽ組に合掌。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 17:45:07.42 ID:m5XOxCXp
人手が大変不足しております。是非、お力をお貸しください。

瞬殺で就職決めたいならここ↓

ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 17:50:34.08 ID:Lp7HC9H2
うるさい
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:53:05.11 ID:UahsOFUF
停電の時に窓もない完全に真っ暗な教室で授業を強行する学校
マジでキチガイだと思う
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:57:21.63 ID:NiwngjYA

三ヶ月の基金訓練が終了するのでクラスの痛い女が
先生に渡す花束に一人500円集めてた。
たった三ヶ月でそこまでするこの痛い女をどう思う?
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:02:15.71 ID:MrYX22GN
>>666
やっぱりそれぐらいなのかな
電気の問題あるからゲームもパソコンもできないし
買い出しのついでに、探してみるわ
ありがとう ノシ
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:05:54.62 ID:13qKVo8r
>>688
おれんとこもやってたわ
普通の礼儀の範疇だと思うが
別に痛いとか思わないけれどな
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:06:50.73 ID:ds5iS3Qg
炊き出しボランティアって、災害の度に正規の救助チームの足引っ張ってるあれだよなw
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:09:59.05 ID:NiwngjYA
>>690
金集めなんて普通100円〜200円だろ?
それにその痛い女が言い出して払いたくない奴もいるだろう。
正直迷惑じゃね? 仲のいい奴だけで渡せばいいだろ?
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:12:54.35 ID:13qKVo8r
>>692
そいつにそう云えばいいじゃん
面と向かって反論できないほうが痛いぞw
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:13:01.17 ID:XIjWWVzP
>>690
まあ、1人数百円なら礼儀の範疇で問題ないわな〜
うちは、音頭とる奴が講師によってやるのとやらないのに区別
やるならみんなにやれよ、とか思いつつめんどいので傍観プレイ

来週から実践始まるがだるいわ
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:13:02.49 ID:TNehsZWH
>>688
給料出てるとは言え、お前みたいなニートモドキや10万乞食、池沼寸前のジジババ…
こんなのの相手3ヶ月もしてくれたんだから500円くらいケチんなよ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 19:34:33.93 ID:MrYX22GN
>>691
仙台駅周辺はそんなにひどくないし、お店で募集していたから、そこ見てみる
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 20:00:12.32 ID:Lp7HC9H2
どんなに

糞学校でも国から金がもらえる
糞教師でも国(から金もらってる学校から)金がもらえる
糞生徒でも国から金もらえる

生徒も学校も講師もやってることは同じ。立場は五分。忘れるべからず
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 20:59:14.45 ID:OSFs0838
事務員が今月でリストラになるらしいw
ざまぁwwwwwwwwwwww

でもJAVADAには通報するよ。腹黒校長を摘発しないと
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:00:42.19 ID:HgbCqJ9D
全員やってることは乞食だな。自営じゃないから糞教室はとことん糞だろうね。
開設したら後はどうでもいい。究極的には学校の良し悪しは講師や学校運営者の熱意のみにかかってる
考えてみればすごい適当な話ですな
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:05:37.19 ID:m1SASEV4
応募してきた。
ハロワ職員が訓練中も就活はやめるなだと。
励まされてると思っていいのか。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:14:16.58 ID:Od4uoYyG
いいえ
さっさと就職して税金の浪費をやめろ、と言ってる
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:23:27.68 ID:OSfEqlrh
早く学校やめたい
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:33:59.22 ID:OpVILEZI
>>700
でも変な証明書を企業に書かせないと欠席扱い。
結局ハロワ通して就職活動してるんだから、その記録だけで良しとしろよ、役人が。
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:36:15.35 ID:DrVFL/3e
>ハロワ通して就職活動してる

ネットでもなんでも就活できるし一概にハロワ経由じゃあるまい
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:44:13.12 ID:gTFpfQFU
基礎そろそろ終わって、今月末からの実践受かった。
基礎が内容甘すぎてダルくて、
最終月の出席8割切っちゃってるんだけど、(基礎の給付金には響かない月)
実践の給付金に影響するの?
貰えないなら仕事しなきゃ…
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:58:07.97 ID:VKJWJLeF
>>700
就職してくれないとハロワもJAVADAも実績にならないから
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:11:35.73 ID:Ss4Bu8y0
この先就職先があるとも思えんがね。
ほんとどうなるんだ日本
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:42:15.06 ID:6287rO+X
終わりの始まりだ
基金訓練は十月で終了だな
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:44:05.04 ID:sewYXaUC
腐るほど建設国債乱発するだろ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:51:22.34 ID:OSFs0838
>>708
いま介護コース受けてる俺は今後一年間受けられないの?
もしそうなら一年後もう給付金制度なくなってるよなorz
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 23:01:58.82 ID:6w665Wjl
>>681
ありがとう。
振り込み日までに復旧することを祈る
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 23:19:13.61 ID:KeLk/t0I
>>704
確かに就活はネットで出来るけど、基金訓練で「就活」と認められるのは
ハロワ経由したものじゃないと認められない。

713名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 00:10:39.69 ID:bppDJTMP
そんな認定基準はない。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 00:16:20.43 ID:SSoxKker
自分のやり方が悪かっただけなんだろうけど、ネットの求人サイトで申し込んだ11件が
尽く偽装派遣やヤクザブラックで、正直ハロワ以外のとこはもう利用したくない…

まあハロワも糞求人ばかりなのは知ってるけどさ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 02:15:50.41 ID:FO//mUXb
基金訓練って講師の質が半端なく低いな
訓練生と変わらんかそれ以下のアホがいる
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 02:36:36.29 ID:CayRaPwv
自分のとこ、講師も結構ちゃんとしてるよ

専門学校もやってて都心の立派なビジネスビルに入ってる
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 03:45:40.84 ID:HI/dMd2k
>>688
先生に渡す花束wwww いらねーよ
こっちはもっとひでぇのが居た
お誕生日会wwwwwwwwwwww
いい年した大人が何が誕生日会だよ
それも3ヶ月間毎月やってたぞww
もちろん不参加者多数だったがな 
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 08:55:19.94 ID:uJDYLTvE
>>716
そういうところはいいよね

企業がやってるところは本当に注意が必要
これから申し込む奴はその点を注意した方がいい
企業のHPを見て会社の概要みてただの企業だったらやめた方がいい
ろくな講師用意してない。ただのそこのOB社員だったりする
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 09:36:43.13 ID:19/DLcJj
JAVADAは講師の審査ってやってんのかな?w
ぶっちゃけあれってなんの資格もない高卒だってできるんじゃね?
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:19:04.39 ID:5HMCD4Pj
昨日javaプログラミングの面接に行ったら、上下薄汚れたスエットにサンダル履き、
耳に金ピアスしたマリオみたいな50代のおじさんが来てた。
どうみても前職は土方かテキヤかトラック運転手にしか見えなかった。
写真持ってきてなくて学校の職員と小競り合いしてたが
さすがに学校も落とすだろう。

つーかハロワの職員も本人の適性についてもう少しアドバイスぐらいしろよと。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:23:04.56 ID:19/DLcJj
おまいの隣の席はそのおっさんだなw
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:24:53.26 ID:Rc+ZBN3f
今時「おまい」って高齢婆しか使わんな
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:27:32.69 ID:19/DLcJj
そんなどうでもいいところに食いつくとは。
漏れと書いた方がいいかい?w
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:33:03.91 ID:5HMCD4Pj
胃ってよし
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:39:18.82 ID:19/DLcJj
(藁)
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:40:28.95 ID:Rc+ZBN3f
この即レス
しかもスレタイを無視した連投してるってことは
やっぱり図星だったんだな
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 10:41:49.65 ID:FYCgeUbs
そんなことより今さらJAVA講座を受けようとしてることの方が問題だ
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:43:37.32 ID:5PhMfC30
>>719
講師は学校が勝手に決めているみたいだな。
基礎の時は派遣会社の内勤がやってたし、実践にきたら基金訓練の面接に来
た奴を講師に推薦したという話だった。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 12:10:13.43 ID:vpOdFmVF
訓練終了しただけの奴がそのまま講師になってるところもあるくらいだから
どこの馬の骨が講師やってるかわからない
元々学校として運営してる所は比較的安全
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 12:57:13.47 ID:ssdrTVnz
うちは第三者評価機関とかいう名の腹黒企業っス
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:11:25.92 ID:SatpTvHD
昨日申請済ましました。3/31に入校式があるのですが入金はいつになりますか?
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:12:50.79 ID:OnoTenHQ
テンプレくらい読んでください
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:44:05.56 ID:BnQFFWxF
うちのところも講師はバイトじゃないし、教え方がちょい下手だなと思う事はあるけど一応しっかりした知識は持ってる
受講生には若干会話が成り立たない奴もいるけどDQNみたいな奴とかカスみたいな態度の奴はおらんな
実践だからなのか?
このスレだけ見てると講師も受講生も酷いところが多いように見えるからしっかり見極めないとな
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:44:34.18 ID:XAiLvz8R
8割の出席日数との事ですが、小数点以下は切りあげですか?切りすてですか?
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:45:27.30 ID:b68dUZjH
訓練受けるやつとか落ちこぼれ以外いないのになにいってんのww
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:50:40.70 ID:qWY7J11+
カス講師多いよ
たいがいクレームがつく
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:08:13.95 ID:LroMcJI1
まあクレームついても誰も監査してないし注意もしてないからどうにもならないね
カス講師はカス講師のまま。カス学校はカス学校のまま
JAVADAが2回くらい来て生徒がクレーム言いまくったけど何も改善されてない
まずJAVADAから腐ってる
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:31:13.89 ID:o5Dxeo1X
だってJAVADAから来る視察も契約社員だもの
特に爺の視察員はどんだけクレーム上げても一切対応しない
面倒なのはやらないから
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:37:07.59 ID:imQQXZIv
視察に来てるのはJAVADAじゃないよ
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:47:30.69 ID:ssdrTVnz
発表の時もマスクを外さない20代後半位の若人
この前一瞬マスクを外して内側を拭いてたとき顔見えたけど
にきび(そばかす?)があるし口が前に出てて不細工だったww

マスクしてる理由が分かりマンコ!でもマスクしてるとイケメンに見える件
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:48:54.50 ID:qWY7J11+
いるなぁ
うちのクラスの女子も目だけは激かわいい
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:09:06.39 ID:WAn8+aUV
歯医者の助手がみんな美人に見える法則だな
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:17:41.31 ID:3sexpJdL
事務系は最悪だった。
3ヶ月で簿記、ワード・エクセル、社労士その他諸々詰め込んである。
と思っていたら社労士の講師が「1ヶ月で社労士の資格
取るなんて無理だから、テキスト読むだけにしますね」って
テキストを読むだけの授業が6時間。
あと3週間も続くのか・・・
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:25:08.24 ID:im6x4chp
訓練が始まって一ヶ月、一度もマスクをはずさない人がいる
花粉だけじゃなくて精神的なものだろうな
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:46:01.96 ID:h/0CNZQy
>>744
基地外乞食連中の薄汚い細菌を吸わない為なんだと気づけw
風邪やインフルでも移されたら嫌に決まってんだろ!
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:47:51.13 ID:X6isrtoH
基礎とかwebの講師はハロワでバイト募集してるしなw
必要資格も、それ系の資格を何か一つでも要してる方だからそのレベルも…
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:51:15.86 ID:P1PDkQEd
カス講師使ってる訓練校はここで名前晒しちゃえ
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:01:46.29 ID:5jSbLVqE
>>739
誰なの。あのじーさんたち
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:07:17.51 ID:imQQXZIv
>>748
雇用能力開発機構
訓練校の審査や認可をしてる機関
給付金の審査や入金をしてるのがJAVADA

この制度って、厚労省の天下り機関が沢山しがみついてるのよ
求職者や貧困者は二の次
あのじっちゃん達のお給料を出すためのシステムなわけ


750名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:09:44.40 ID:5jSbLVqE
>>749
へー。道理でやる気がないわけだ。
適当にやって来て適当にアンケートとって適当に講釈垂れて帰っていった。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:14:01.19 ID:fl0VJZ01
>>747
晒そうと思ったら既出だった
このスレに出てるコースはやめた方がいいぞ
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 17:08:43.01 ID:G/PWLAi3
>>746
有する、な
小学生からやり直せや
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 17:41:46.19 ID:b68dUZjH
カスを教えるのにはカスで十分なんだよ
文句と糞しか垂らさない乞食しかいないんだから
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 17:43:34.65 ID:YlLy8RoP
みんなおまえみたいな乞食カスとは限らないのさ
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 18:37:56.73 ID:ksyCslb/
講師も乞食で学校も乞食だから。お間違いなく
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 20:12:47.45 ID:X6isrtoH
>>752
おみそれしました。
許してください、高学歴のバイト先生。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 20:18:43.52 ID:PhNbbF6N
>>749
ほんとだ。両方〜職業〜機構だか協会だかついてたから同じかと思ってたら違うんだな
存在は似たようなものだろうけど
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 21:28:07.63 ID:mUq+3+ED
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 21:40:58.50 ID:RcBpKpTT
地震の影響で給付金 振り込み遅れなければいいが
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 22:54:54.88 ID:ssdrTVnz
旦那の出身地すら知らない新婚女がいる
流行の「給付金もらうため婚」?
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:14:45.87 ID:kv69GlPh
生活支援の条件の年収って、
去年の年収で決まるの?
去年200万以上年収あって、今年から無職の人は受けれない?
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:16:26.61 ID:kv69GlPh
あと、訓練って、平日毎日あるの?
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:24:59.16 ID:T/G/YqUL
質問なんですが。
基金訓練って学校には期間を満了しないと支援金は支払われないんですか?
途中で辞めて閉まっても受講期間分の支援金って学校側は受けとる事になるんですかね?
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:28:58.65 ID:juDakBWQ
月々だろう。給付金と同じで。
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:36:04.35 ID:xyY0rf2I
主たる生計者かどうかは前年年収
年収上限は今年見込み

766名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:37:54.10 ID:kv69GlPh
見込みなんてなんとでもいえるやん・・・
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:47:11.01 ID:xyY0rf2I
いえねーよアホ
何もせず金もらうんだから
せめて要件ぐらいちゃんと確認しろ低脳
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:53:49.89 ID:kv69GlPh
田舎に住んでる人って、受けようがないとおもうんだけど、どうすんの?がんばって通うのかな
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:54:30.43 ID:kv69GlPh
見込み0だったけど、やっぱりあとでアルバイトしましたとかいえるやん
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 02:59:06.73 ID:juDakBWQ
69はちょっと黙っとけ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 04:45:14.35 ID:avwXK3ON
しかし先生に送る花束に一人500円も集めるニートはどう考えても非常識だよなw
どう考えても送られた花束がそんな高価には見えない
奴の煙草代のされてると思うと腹が立つ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 04:50:45.50 ID:4/AKiVNm
花束送るとか
こういうガキ臭いイベントばかり考えてるから無職なんだろうな
まぁ容姿がひどいのが一番の理由だと思うが
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 04:50:58.20 ID:bXdVmq2C
ここはクズの巣窟ですね
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 04:57:08.62 ID:avwXK3ON
送る花束に一人500円請求されて何も言わずに出した自分にも腹が立つ!
所詮職歴学歴無しのニート女なんてカスばかりだよなw
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 05:05:17.48 ID:cy7k7spE
訓練に通ってるのであればニートでないと思うんだけど
776鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/03/20(日) 05:43:57.22 ID:4AOT63Mw
お付き合い 義理なんでもやるよ 金欲しい
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:20:55.96 ID:Oy5SLgEN
777なら俺がJAVADAに通報すれば訓練校は潰れる!
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:23:28.23 ID:bdUQZxAB
うちも皆から500円くらい集めて
講師になんかプレゼント渡したな

言いだしっぺは中卒建設業崩れのガキw
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:25:10.59 ID:9bZ22+6D
うちは皆カス講師が嫌いだから最後に国に
カス講師がいますよと内部告発でもして終わりそうだw
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:25:14.89 ID:TsLUT6P0
そんな金あるなら
日本赤十字に募金しれ

781名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:25:17.76 ID:lxcwWD5p
>>778
お前毎日ここにいるけど本当は基金訓練受けてねーだろ
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:31:54.82 ID:eJz00ph7
よほど500円程度が悔しかったんだなw
俺も直接日本赤十字社に寄付した
東北がんばれ
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:36:11.76 ID:PWdFhRVM
500円程度で愚痴るほど貧しいのか
哀れだないお前>>778
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 09:21:33.48 ID:2uto7kEK
こないだ初めて勃起したよ
結構難しそう
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 10:12:28.03 ID:CirljK5Q
「募金、募金」って騒いでる奴いたよ
貯金箱持ちながら席を巡回して「金出せ」って
拒否したら「善意のかけらもない奴だな」と暴言吐かれた
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 10:14:18.68 ID:VQ3EH7uT
こんな最下層の人間に募金求める奴は
そいつの生活費集めてるだけだな
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 10:36:55.06 ID:eJz00ph7
>>785
自分の懐に入れるかもしれんから直接やったと言えばいい
俺はそうしたし、そういってる
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 10:56:21.59 ID:zjuY4dlv
募金って許可いるんじゃなかったか
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:14:22.87 ID:TsLUT6P0
募金詐欺が本当にあるからね

ホンモノのクズだ、そんなヤツ

790名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:17:56.78 ID:bdUQZxAB
>>783
俺の書き込みちゃんと読もうなw
雑魚w
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:20:19.26 ID:bdUQZxAB
頭が悪く訓練で何の資格もスキルも付かなかった奴に限って
講師へのプレゼントとか飲み会とかのイベントをやりたがるよなw
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:22:39.71 ID:ypOViwQd
まだましだろう。最低なのは全く授業を聞かず
ただ金もらうためだけに来て席埋めてる地味ーなおっさんだ
まあ糞学校にそいつの分の金が支給されるという意味では貢献(笑)してるが
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:26:16.41 ID:bdUQZxAB
>>792
そういうおっさんほど声が大きくて授業の妨害すんだよw
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:27:36.95 ID:TsLUT6P0
大都市の若いのなら、10万/月なんかすぐ稼げるだろうが
それ以外にとっては
10万は美味しいんでね!?
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:33:17.63 ID:Zs+6y0Mi
仙台みたいな中途半端なとこの基金訓練って介護しかないよね
溶接とかやりたいのに
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:38:07.06 ID:bdUQZxAB
基金訓練にいる中年はマジうざいよな
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:42:43.93 ID:Oy5SLgEN
>>796
授業中は寝たり私語したり発表の時に笑い取ろうとしたり
そのくせ飲み会の話になると張り切って幹事やる馬鹿がうちにもいるお
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:46:00.50 ID:lxcwWD5p
ID:bdUQZxABが知的障害者だってのは理解できた
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:49:47.61 ID:bdUQZxAB
>>798
中年訓練生乙w

30歳以上は基金訓練に来るな!
加齢臭が凄いしなw
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:50:41.81 ID:ypOViwQd
聞き捨てならないな。40以上にしとけ
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:52:36.61 ID:lxcwWD5p
この即レスから必死さがうかがえる
500円程度を惜しみ一晩中連投するほど
生活が切羽詰ってるんだな

そしてID:ypOViwQdも自演だな
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:54:24.03 ID:ypOViwQd
なんでやねん
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:08:38.47 ID:PWdFhRVM
ID:bdUQZxABのレスからは腐った羊水臭がするんだが。
「30歳以上は基金訓練に来るな!」ってのは自分自身に対して言ってるように見える。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:31:52.64 ID:m9gVq8JY
そいつ転職板の基金訓練スレで暴れてる
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:37:45.83 ID:bdUQZxAB
>>803
中年乙w
中年訓練生に人生論を語られた時は心底笑ったよw
50代、独身、ハゲ、貯金ゼロ、給付金乞食なんて、
反面教師にしかならんわw

皆も中年乞食には気をつけろよ!
俺の書き込みに反応してる奴は間違いなく中年だ。
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:39:00.34 ID:bdUQZxAB
>>800
百歩譲って35歳までだな。
転職のタイムリミットもこれくらいだし。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:39:46.24 ID:lxcwWD5p
>俺の書き込みに反応してる奴は間違いなく中年だ。

この予防線張りが典型的な婆レス
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:45:56.76 ID:z7OdjfPO
ところで皆さん、仕事に就けそうですか?
医療・福祉専門職(介護は除く)といった、その気があればすぐにでも
就職できる資格をお持ちですか? 給付金(税金)をもらって年嵩の人
のことを差別して、憂さ晴らししていられるのももう僅かな時間です。
お若いのに仕事にあぶれる人が中高年になって安泰なわけがない。
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 12:47:14.16 ID:bdUQZxAB
>>807
中年乙w
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 13:25:40.80 ID:FCODAfRt
向こうのID:bLTWavrK0が酷すぎて笑ったw
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 13:37:00.87 ID:vlmjYObc
4月開始分を併願で受けて両方落ちた…情けない
諦めきれないのでまた受けるつもり
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 13:38:08.07 ID:bdUQZxAB
>>811
何の訓練?
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 14:04:04.35 ID:vlmjYObc
>>812
パソコン基礎です
筆記なしで面接のみでした。
集団面接だったから他の人の様子見れたけど自分に何が足りなかったのか解らない
はあ…またハロワ行ってきます
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 14:22:28.52 ID:FCODAfRt
併願は落とされやすいよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 14:49:20.13 ID:avwXK3ON
おまえらよく考えろ!
募金や花束に500円使うより自分の子供達の服や食費に使いたいのが親ってもんだろ!
低学歴もじょぼっちニート女と違ってこっちには家族がある!
二度とクラスで金集めするな! おまえはウザイ!
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:10:39.59 ID:AtPiANqK
面接では身なり関係する?
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:11:59.28 ID:n2lp+GrZ
web系の訓練の面接にいった。
スーツは俺一人、後は年寄りの人数人だけ。
ちょっとした筆記と面接だけで合格になったけど、その間に訓練校の事務(?)らのおしゃべりとか丸聞こえ。
合格してなんだけど、まともに審査したとも思えない。
すげー不安。このまま受けにいっていいんだろうか。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:17:18.05 ID:bdUQZxAB
>>813
定員割れしてるとこ行けば?
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:19:43.22 ID:FCODAfRt
>>815
貧乏人いい加減黙れ
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:20:20.67 ID:n2lp+GrZ
ちなみに俺は十年以上ニートだった、筋金入りの最底辺。
それでも当日面接後すぐ合格って明らかに見てないっぽ。
PCが使えるかどうか、程度のテストもなかったし。
人数足りずに講座おじゃんとかもありそうだ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:21:53.27 ID:xyY0rf2I
以前応募した訓練が中止になった

最低実施人数に達せず中止になっても
応募者へのフォローは全くなく、また申し込みからやり直さないといけないって
しかも、募集期間締め切りギリギリで、他の教室を検討なんてしてる時間
全然なかった

結局次回開講まで1ヶ月近く待たなきゃならず、それも中止になったらどうしようかと思った。
この制度の利用者の事なんも考えてないんだな
まずは教室の利益確保が先か
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:23:41.78 ID:QTm4D08G
>>821
その糞みたいな訓練に甘えてんのはお前だろ
文句いうなら普通に就職しろやカス
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:24:54.76 ID:lI0681ow
>>820
いったほうがいいか、いかないほうがいいかなら話は簡単。
いったほうがいい。
煩わしいこともあるだろうけど、俺は面白かったよ。横断で3ヶ月だけだったけど。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:35:50.46 ID:2uto7kEK
訓練校で義援金やら物資やらの受付してて、みんな紙おむつだのミネラルウォーターだの持ち寄ってた
まあ税金を戻すと考えれば……?
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:43:23.36 ID:i7zEQJ9o

確定申告に支給決定通知書のハガキがいるってまじ?んなもんとっくに捨てちゃったよ

どうすりゃいいの税務署に聞きゃいいのか…
826813:2011/03/20(日) 19:28:04.06 ID:vlmjYObc
落ちた理由が併願ならいいけど…結構凹むねこれ。本当どんな基準で選んでるんだろ

倍率ってハロワ職員がいちいち電話して確認してるの目撃したけど定員割れ見つけるの大変そう
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 19:33:12.08 ID:TsLUT6P0
生活費詰まってるならともかく、そうでなければ
落ちても、次受ければいいやー
てな気で逝ってきた。
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 19:36:16.69 ID:hzqcW/w2
面接と筆記の数分後に合格。面接受けに来た人数が数人、とかだと明らかに誰でもウェルカム状態だよなぁ。
場所によってはまったく倍率が違う。
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 19:39:03.37 ID:vlmjYObc
もし次も落ちたら潔く諦めます
ありがとうございました
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 20:43:07.04 ID:lI0681ow
>>829
最初にちゃんと募集してるやつじゃなくて追加募集で割れてそうなのいったほうが受かりやすいんじゃね?
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 21:40:18.66 ID:CfVdirdH
HP 『 緊急人材育成・就職支援基金事業 (http://www.javada.or.jp/kikin/index.html) 』 より
東北地方太平洋沖地震災害に係る緊急人材育成支援事業の取扱関係Q&A (更新3月18日)
http://www.javada.or.jp/kikin/pdf/oshirase20110314.pdf

>>817
俺は基金訓練にまともなweb系訓練は存在しないと思ってる。
「施設・運営者(事務等)・講師・参考書・機材・ネット環境」のどれか一つでもまともなら恩の字
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 21:46:23.45 ID:NxoanWJY
>>795
都市部でも、IT基礎・WEB・介護の三銃士だけで基金では溶接なんてまず無いよ。
溶接とかの工業系スキル受けたかったら、基金すっ飛ばして職業訓練行くしかないと思う。
>>825
無かったら給付の記録がある通帳持って行ったら?
1枚でも残ってたら持って行くだけ持って行って説明に使えば良い。
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 21:54:10.01 ID:4emVII/6
さんjくす
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 21:55:12.15 ID:NxoanWJY
>>825
追記忘れてた、自分はそれでOKだったよ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 22:46:12.70 ID:Jc4QYdwN
受かる人は基本的に「だめそうな人」ね。
やる気あってはつらつとしてて上達も早そうで色々と質問したり注文つけてきたりしそうな人は落ちると思う。
完全にビジネスとしてやってるから、とにかく大人しくてだめそうな人を選ぶよ。
そうすりゃ文句も言わずに来てくれるでしょ。来れば学校は儲かると。
ちなみにIT基礎はやめとけ。
本当に意味ないから。
給付金目的だとしても時間もったいない。
まだ公園で寝てたほうがマシ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 22:51:35.87 ID:W+bXRSf6
そういうレスもう飽きた
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 23:04:48.98 ID:THTVBzT5
うちは30人募集で10人くらいしか人がいないんだけど。
みんな何だかんだ言って就職できてるのね。
出来ないのは中高年とする気の無い主婦だけだと感じる。
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 00:36:50.88 ID:VQbXGvSL
合格基準なんて学校事に違うんだから、>>835の書いてる事なんてあてにはならんな。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 00:39:57.97 ID:uCaQVnQV
また今日から「出席」を得るためだけの通学が始まるぜ
あのカス講師から得るものなどもう何もない
受講生の9割があのボケじじい講師をすでに越えている
840 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/21(月) 00:40:20.99 ID:wub8A5J4
教える側としては
文句いいそーな人と厄介な人はやだろうな
やりやすい素直な人がいい
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 00:56:25.08 ID:n2NkQy2U
給付金なしでも会社にお金入るのかな
入らないのならそれだけで落とされそう
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 01:03:57.97 ID:XeUJejJP
訓練始まる前に予習しはじめたんだが、訓練受ける必要ないんじゃないか
と思い始めました
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 01:41:19.99 ID:aigOJnjl
予習できていいね
うちはテキストが入校式に配布されるんで
それまで予習らしい予習ができない
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 01:45:57.33 ID:infiXcer
【受けてはいけない講座】

・ハロワのプリント紙だけで詳細なHPや講座案内がない
・講師について一切書いていない
・使用教材が書いていない(IT系は特に>>6
・就職先多数紹介!等と書いてある(就職はスキルを身につけ自力で探すだけです。斡旋などほぼありません)
・見学を希望しても断られる(見学日が設置されているわけではありませんが希望すれば大抵の学校はできます)
・学習塾・専門学校など元々教育機関が運営している所ではなくぽっと出の一般企業が開講している
・建物が古い(修繕できないほどの零細企業が設置しているということはry)

※このような講座は空き部屋にどこかの馬の骨講師を呼び生徒を集め運営費を貰いたいだけの可能性大
  これから基金訓練の受講を考えている方はご注意ください
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 01:48:08.42 ID:infiXcer
WEBデザインコース(基金訓練)の注意点

「PHOTOSHOP」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Photoshop
「ILLUSTRATOR」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Illustrator
「DREAMWEAVER」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Dreamweaver
のバージョンは応募前に確認すること!

10年位前の古いゴミソフトを使っている悪質な訓練機関が多数ある。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 01:51:50.33 ID:XMlTnqcg
見分ける方法なんて簡単

お宅のコース受けた受講生の就職実績は?
って聞いてみれば良い

ごちゃごちゃ言って答えなかったら決まり
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 02:20:54.28 ID:XeUJejJP
>>843
勘違いさせてすまん、訓練校のテキストを入手したわけじゃないんだ
IT系なので普通にその辺で売ってる書籍で勉強してるんだ
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 04:50:22.40 ID:xs/mAb8p
就職実績は受講生の方の力量が大きいような気がするが
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 10:47:32.27 ID:kwgijXTe
だよな。うちの訓練校は会社の末端事務員として雇うことで実績上げてるし
セコっ!JAVADAに通報したら摘発されるでしょうか?
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 10:51:37.55 ID:ixIGoGej
講師はできない人に付きっ切りだから、こっちは聞かずにググってる
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 11:54:50.19 ID:3bcgkcW3
二度目の振り込みは、初回振り込み日のおよそ一ヶ月後の金曜日ですか?
それより早い場合もありますか?振り込み先は郵便局です。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 12:45:27.36 ID:ocNh8zBc
基金訓練はゴミ中年ばっかで嫌になる
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 12:51:00.07 ID:3TVPQRiI
ネガティヴなこといってるやつは何やっても駄目な気がする。
嫌なこと口実に逃げたいだけだろう。
できるやつは周囲がどうだろうととにかく出来る事必死でやってくらいついていくもん。
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 13:21:03.00 ID:3EJIaKP1
掃き溜めに鶴なんかいないってことだ
掃き溜めがいやなら資格なり何なり取得して抜け出すようにしろって
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 13:22:48.11 ID:hvNmMGwW
>>852
自己紹介なら他でどうぞ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 13:44:45.46 ID:ocNh8zBc
>>855
俺は20代だが?

中年は基金訓練に来るな!乞食!
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 13:57:09.15 ID:1UfXOzjm
給付金やめて、被災地に送ったほうがいいんじゃないかw
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 14:49:32.31 ID:4SdYCJ5Y
>>855は中年の訓練乞食
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:07:35.55 ID:fbA4NY61
>>856
20代という証拠うp
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:24:34.01 ID:gdKuFOtM
まさに目糞鼻糞。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:26:11.58 ID:lOuvgAu/
>>859
必要なし
間違いなく低学歴で世間知らずのガキだからw
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:27:44.45 ID:ocNh8zBc
>>861
世間知らずはお前だよ、中年のおっさんw中年乞食w
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:29:12.58 ID:fbA4NY61
>>861
違うよ
こいつは毎日おっさん叩きしてる高齢婆
毎日このスレと転職板の基金訓練スレを行き来してる暇人

>>862
いいから20代という証拠うpしてよ
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 16:26:31.65 ID:ocNh8zBc
>>863
妄想乙
男だし。
お前は中年乞食だろ?
頑張って資格の一つでも取れや?
取ったところで中年の貴様には便所掃除の仕事くらいしか就けないけどなw
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 16:35:03.60 ID:X1vCLxMY
>>864
いいから20代という証拠うpしてよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 16:49:28.17 ID:SdJBZ5vQ
18日に資格認定証が来た( ゚ロ゚ )明日、訓練校側に書類を提出したら振り込みは4月1日かな?そして、二回目の振り込みはいつかな!?ちなみに開講日は3月14日だた。
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 17:56:33.10 ID:+iXbdEvt
掃除って馬鹿にしているけど、その掃除を社長自ら率先して業績上げて社会運動にもしたところとかあるんだがなぁ。
ゆがんだ人間にはゆがんだ価値観しかないのか。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 17:59:55.26 ID:ocNh8zBc
>>865
いやなこったw
なんで疑うのか疑問w
>>865は50代くらいなんだろうなw
基金訓練は20代にしか意味ないよ。
おっさんがパソコンやWeb習ってどうすんだw

お前は早く働け。汚いおっさん
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:02:38.39 ID:ocNh8zBc
863 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2011/03/21(月) 15:29:12.58 ID:fbA4NY61
>>861
違うよ
こいつは毎日おっさん叩きしてる高齢婆
毎日このスレと転職板の基金訓練スレを行き来してる暇人


ID:fbA4NY61がおっさんなのは間違い無いw
早く便所掃除の仕事でもしろよ、おっさん!!



870名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:25:03.89 ID:5rcj675R
ホームセンターに行ったら、おばさんばかりが働いていた。


おまえら申し訳なくないの?
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:30:09.10 ID:UReyUsb0
そこの自称20代(笑)のOCNくんはせっかくの休みに昼からずっと
こんなスレでかまってちゃんやってるのか。惨めなものだ
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:56:20.54 ID:qEAx6IlH

基金乞食訓練は中卒ニート専用さ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 19:01:30.69 ID:ocNh8zBc
>>871
早く働けよ中年w
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 19:02:55.23 ID:mTkh/IOk
乞食スレで顔真っ赤にしてレス乞食とはなかなかやりおるわい
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 19:16:22.89 ID:Z37kRVgA
賃貸アパートに両親と住んでるんだが
世帯主は母(パート)
父(無職)俺(バイト)で基金訓練受けようと思ってて
受ける本人が世帯主じゃないと給付金貰えないのかな?
JAVADAで規制緩和したと過去ログで書いてあったが

給付条件は「世帯の主たる生計者である方」これだけ満たしてない
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 20:02:17.87 ID:uF2NE6TP
受給資格証ってどのくらいで届きますか?
早く労金に融資の相談に行きたいのですが。
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 20:19:22.50 ID:HXDzRD2t
>>876
ハロワに出して20日かかった
前は2週間出来たけど、震災あって立て混んでるのかもしらん
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 20:30:36.41 ID:uF2NE6TP
>>877 ありがとうございます。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 21:38:53.08 ID:xKWfYCMH
ID:ocNh8zBcはいつもの知的障害者だな
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 22:09:16.75 ID:g1VMhGY3
>>875
確か世帯主じゃなくても認められれば給付が受けられるよ。
詳しくはハロワで聞いてみるしかなさそうだが。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 00:05:04.98 ID:uF2NE6TP
1回目の振り込みって資格認定証が届かないと、振り込みされないんですか?
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 04:03:22.97 ID:j7zxouAE
35歳以上のおっさんがパソコンの訓練受けてどうすんだろうなw
100%給付金乞食だろう。
このスレで中年乞食叩きをすると反応する人間は、
中年乞食w
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 07:10:50.20 ID:dLGrTjfl
と今日もあほのようにレス乞食ニートが申しております
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 10:32:40.77 ID:A9zmG9Tm
>>880
さんくす
明日聞いてきて結果報告します
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 10:36:10.42 ID:7o6B3ZA6
去年まで一人暮らししてて給付金もらえるかでJAVADAに電話したら
特殊なケースは個人と相談できないから
ハローワーク通して電話してこいの一点張りだったんだけどこんなもんなの?

886名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 11:14:54.27 ID:9iGgIT11
>>885
当たり前
常識で考えな
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 11:42:17.91 ID:i1TTlnC/
すみません
親が失業保険もらっている場合給付金もらえるのでしょうか?
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 12:18:21.48 ID:5imaO9hQ
初日、給付金の申請書類書いて受講上の注意説明聴いただけで終わってワロス
基金訓練ぬるいわwwwwwwww
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 12:45:31.41 ID:BBdzZd/g
初日はどこもそんなもの
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 13:09:12.68 ID:48tmg9yo
俺が通っているとこは、初日の職業人講話でみんなで歌を歌ったよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 13:39:01.02 ID:0/92jcJr
どこの老人ホームだよそれ
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 13:42:46.49 ID:u8fLkHsj
このスレで基金訓練が乞食とか5年位前の感覚でいまだに言ってるアホがいるが、
時代は変わったんだよ。

厚生労働省:緊急人材育成・就職支援基金
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html

「緊急人材育成・就職支援基金」により、雇用保険を受給できない方(非正規労働者、長期失業者など)等に対するセーフティネット機能を持つ仕組みをつくり、
ハローワークが中心となって、以下のような職業訓練、再就職、生活への支援を総合的に推進します。



セーフティーネット、な。
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 13:44:49.29 ID:u8fLkHsj
政府がセーフティーネット貼る事に文句があるなら、厚生労働省とか
ハローワークに苦情言ってろよ。こんな所であーだこーだ言ってても時間の無駄だぞw
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 15:48:50.04 ID:JMXByTgM
5月開講の申し込んできた。
くそぅ、4月が間に合わなかった。
今は意気込みとか鉛筆で書く面倒なのなくなったんだなw
ハンコポンポンだw
それでも1時間半も待たされるとはなw
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 16:12:56.05 ID:1xWHy2Gt
名古屋のハロワだけど訓練含めて窓口がいついっても一杯。
世知辛い世の中だなぁ。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 16:47:25.60 ID:gKRmLJbR
今、面接行って来たが、意外とキッチリしてる印象受けたよ!いい加減な奴らは落ちるじゃないか?
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 18:04:15.68 ID:enrIgxGY
講師が糞っていうオチがまだあるから安心できないぞ
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:05:27.15 ID:lyn1nGbh
この制度って九月までだっけ?
実践コース受けたら基礎は受けられません、とかわけわかめな規制が多い。
改善されて続けばいいが、制度自体撤廃の可能性が高いかなぁ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:11:44.04 ID:gfuF+ZbE
俺は4月から3ヶ月基礎受けたら、先に進みたいんだが…。
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:47:25.39 ID:o63qIkqV
うちの訓練校の所長がマジ腹黒な件

就職実績を上げるために訓練生を訓練内容と関係ないのに事務として採用し
訓練生との橋渡し役として数ヶ月雇ったら使い捨ててまた別の訓練生・・・の繰り返しらしい
これJAVADAに通報した方がいい?
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:55:16.90 ID:R/89ikg/
「らしい」ってことは確定じゃないんでしょ?
そんな事をいちいち通報されたらJAVADAが迷惑する
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:07:34.94 ID:o63qIkqV
同じクラスの人から聞いたから「らしい」という表現だけど
実際は事実だよ
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:10:05.41 ID:zgJbAWJx
>>902
自分の管轄のハロワは書類(課税証明等)に親が扶養家族として記載されてればいいって言ってたよ
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:10:14.31 ID:5imaO9hQ
>>902
何で裏が取れてる事実に「らしい」ってつけたのかな?かな?
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:12:15.70 ID:zgJbAWJx
>>903
ごめん、アンカ付けてなかったから給付金の質問してる奴かと思っちゃったわ
今後はアンカ付けてね
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:29:31.65 ID:Ye2Zsrw/
どうせ通報なんかしないんだろ
そんな度胸ないからここでらしいとか言って満足してんだ
そういう人生なんだよ
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 22:07:05.85 ID:o63qIkqV
>>904
人から伝え聞いた話だから「らしい」
でもその最初に聞いた人は「事実」を聞いた
ただそれだけ
震災の影響で平日の訓練休が補習で潰れたから電話できないだけ
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 22:46:37.97 ID:Ye2Zsrw/
事実ならとっととJAVADAに通報すりゃ良いじゃん
何でしないでこんなとこで愚痴ってんの
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 22:54:11.19 ID:o63qIkqV
だから平日休みがないんだから仕方ねーだろ
それに昨日今日聞いた話だし
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:08:36.42 ID:nuUAMGA/
別に愚痴るくらいいーべ!
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:12:30.85 ID:rUzOhJ6b
>>910
愚痴スレは他にちゃんとあるんでそっちへどうぞ
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:12:58.20 ID:rUzOhJ6b
それと ID:o63qIkqVは完全にスレ違い
さっさと出てってね
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:17:03.18 ID:nuUAMGA/
>>911 そのスレ教えて!
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 07:25:06.11 ID:TCHZ1LWI
>>912
そいつ頭おかしいからスルーしよ
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 08:06:25.82 ID:ZMsuq31Y
>>898
制度は9月までですが、その先も違う形で継続予定。
ただ地震もあったしはっきりしたことは夏くらいにならないと言えないと職安では言ってました。
基金訓練で基礎を受けたら公共訓練で実践という手もあります。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 12:26:06.36 ID:yqvwE+I/
画伯何故かスイーツを配り始める
当然女優先
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 12:42:03.98 ID:hHHZ5QH6
愛知県のweb系に面接にいったら応募者が三人に満たなかった。
これって受かっても人数集まらず中止ですコースかな?
だったら次を考えないといけないんだけど。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 13:42:36.08 ID:m1YFlQX4
中止でしょうな
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 16:34:15.35 ID:DWR+hSEc
実施機関に「何人未満なら中止ですか?」って聞いておく

募集終了日までに逐次ハロワで現状確認

このスレで「中止ですコースかな?」って書き込んでるようじゃ、就職なんて無理だよ
仮に就職できたとしても続かない
え?どうしてだって?
「応用」とか「機転」とか「想像」とか「推測」とか、そういう能力に欠けてるのが
わかったから
こういうのってさ、納豆のパックにタレの袋を入れる作業にも求められる世の中だよ?

920名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 17:23:46.08 ID:bJSyPMdW
ハロワや訓練校に確認した方が早くて確実な事を
いちいちここで質問するのは初代スレからの伝統
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 17:43:08.52 ID:25OwyOvy
初代スレから粘着してんのかおまえは
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 17:44:32.47 ID:q9Y128W7
プロ訓練生の方が来られたwwwww
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 18:47:58.24 ID:Z9gCHG5v
今度実践の試験受けるんだけどどんな筆記どんな問題がでるの?
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 18:49:40.45 ID:TEWMV/za
何講座だよ
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 19:20:29.04 ID:GEHJ7hcj
ネイルアートとかフラワーアレンジメントなんかの筆記試験あるなら、内容見てみたい。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 20:34:07.12 ID:kgLahEk2
ただでさえ進みが遅いのに毎週講師か変わるのと相まっておせえってレベルじゃねえ
まあ無駄な講義時間は自習してりゃあいいだけの事なんだが何か腑に落ちない
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:05:00.58 ID:vacjb2iq
仲の良い3人と軽く飲んで、ただいま帰ってきました。
本日、無事に最終月の申請書を提出できたので
31日終了の講習を、4人で打ち上げしてきました。
アッという間の3ヶ月だったけど楽しかった有難う!
そしてここの住人も有難う御座いました!
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:21:52.16 ID:vkzq0hhu
現在の応募者数なんて教えてくれなかったよ
公表しておりません、だってさ

929名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:22:10.69 ID:q9Y128W7
>>927
で、就職の予定は?
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:57:35.85 ID:0TzK8gv3
>>928
普通はハロワから問い合わせて貰えば答えるはずなんだけどな。
それでも答えないようなとこは胡散臭いし行かない方が良いと思う。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:10:12.04 ID:2IHqT1Jy
パソコンの基本操作さえできない老齢の人をパソ系実践コースに来させるのって何なんだろう。
何のためにハロワかませて面接があるんだ……。
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:15:26.63 ID:JvjFBiEu
基礎や横断ならそういう老人もけっこういるが
実践ではあまり見ないな
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:21:30.38 ID:JxjGZri3
基礎に引き続きろうきんの融資通ったあああああああああああああああ
いいのかこれ
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:26:23.00 ID:X8ZVaME8
60代多いな
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:27:48.82 ID:xKZBFFe2
実習だりぃwwwwwwwwwwww
廊下にウンコ臭が漂ってるしwwwwwwww

一日あたり1万円の日当くれよ。割りに合わねー(怒)
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:34:07.56 ID:JvjFBiEu
屑は邪魔だから辞めろよ
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 22:34:27.52 ID:JvjFBiEu
>>933
労金は審査ぬるいから平気
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:05:30.79 ID:tCiO+8B2
基金訓練の建築CADってどういう人が受ける?
普通に建築士とかいたりするの?
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:10:51.99 ID:/+R5UNrx
CADオペ自体が需要ないんで
受けるのはただの情弱
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:15:39.42 ID:m2itg/Ad
>>933 労金で何を聞かれましたか?借金の事など聞かれましたか?

あと地震の関係で給付金遅れたりしますよね?
一応明後日予定なんですが…東北なんです(TT)
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:21:32.44 ID:0TzK8gv3
ブラックはすんなり行くみたいよ、労金。
むしろホワイトや元自営の方が通らない。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:31:05.66 ID:m2itg/Ad
>>941 本当ですかー?
母子家庭なんですが、月8万融資もいけますかね? バイトしようと思ったんですが、地震の影響で近所のお店は8時に閉まってしまいます。
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:31:52.74 ID:/+R5UNrx
母子家庭ってあなたは母親なの?それとも子供なの?
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:36:04.60 ID:m2itg/Ad
母親です。バイト決まり次第、融資は打ち切りたいです。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:44:36.79 ID:JxjGZri3
>>944
利率低いんだから、借りとけばいいのよ〜
簡単よ〜

ろうきんでは、2回目だから大体わかりますよね?って言われただけ
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:47:38.04 ID:P/pUJfAx
実践コースで一番楽なのは何ですか
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:48:15.42 ID:/+R5UNrx
>>944
それは無理
一度融資したら契約した金額をきっちり借りることになる
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:53:45.73 ID:m2itg/Ad
>>945
>>947 ありがとうございます。とりあえず労金に行ってきます。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 00:01:55.86 ID:763TUOob
ろうきんへの返済額を減らしたいのなら
社会保険完備の会社に入るしかない
正社員に限らず契約でもいいらしいし
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 00:14:47.18 ID:IaYo/1cw
またまたすみません。
地震や原発の影響で基金訓練の制度が変わってしまいそうですよね?
うちは福島だから、街も人がいなくなったような気がします。原発の為、避難したみたいです。
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 01:34:00.45 ID:pXExrCBm
金融ブラックのボッシーとはなかなか…
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 02:59:57.42 ID:SMx0bMhu
tesuto
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 03:14:41.68 ID:SMx0bMhu
>>932
そうなの?おれは今月からwebデザインの実践行くんだけど
クラスで60代はきっと俺だけだろな。基礎でも最年長だったから別にいいけどな。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 03:30:13.37 ID:qp/4aBzW
>>934
基金訓練じゃなくて冥土へ行けよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 03:31:20.65 ID:qp/4aBzW
いや>>953のジジイな
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 07:45:19.44 ID:FpSxjeaZ
再就職が望めない年齢の人とか、主婦とかの基金訓練は多分I月から制度が変わって受けられなくなるでしょうね。
50過ぎてたら職業訓練自体無駄だと思う。
企業が使わないから。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 08:29:12.10 ID:sE4EvqOg
3月31日終了のIT基礎でワードとエクセルの試験に合格しています。
残ってるのは、最終日にパワーポイントでの発表会なのですが、
発表が嫌なので、残りの講習を休もうと思っています。
今日、最終月の認定クリアするので明日から休むと
最終月の認定取り消される事ってありますか?
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 10:22:52.28 ID:RhGenM3y
>>957
欠席理由に呆れた
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 10:27:52.26 ID:3s0LZbO6
受講申込書の記載でNGな事はありますか?
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 11:21:23.11 ID:EP928FOt
>>957
ないよ
おれも8割確保した時点で事実上の退校にした。
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 11:44:18.70 ID:u42bqx61
最初の訓練は1日行くだけで、給付金もらえるよね?
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:50:21.46 ID:cTvlAiKY
次も落とされそう
真面目にパソコン習いたいのに

中年の方が受かりやすいの?
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:54:44.78 ID:SMx0bMhu
>>954
断る、人生80年の時代だ。明日から楽しく通ってやる。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 13:04:11.92 ID:RhGenM3y
>>962
年齢より志望動機のほうが重視される
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 13:36:55.94 ID:cTvlAiKY
>>964
一般事務の仕事に就きたいじゃダメ?
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:14:53.63 ID:FpSxjeaZ
>>965
20才くらいの女の子ならいいんじゃない?
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:31:51.73 ID:cTvlAiKY
22です。

パソコンはネット見る事しかできない
パソコンの授業とっとけばよかった
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:39:55.99 ID:9qruXNYu
そもそも希望してる講座すら書いてないから
対策も何もアドバイスしようがない
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:46:36.39 ID:cTvlAiKY
IT基礎です
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:48:54.99 ID:9qruXNYu
IT基礎は、若い人からすれば独学で学べるような内容ばかりだから嫌がられるよ
IT基礎は中年も少なくて、ほとんど高齢者ばかり
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:11:54.11 ID:cTvlAiKY
訂正。ビジネスパソコン基礎でした。どっちも同じようなものか

受験者の年齢層はバラバラでした。
初心者歓迎!とか実は嘘なの?かと思ってしまう
ここ見てると落ちてる人めったに居ないし益々悲しくなるわ
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:32:09.16 ID:N1jg7wd4
まったく同じ訓練内容で実施機関の会社だけ違うのってなんなんだろう。
アンドロイドの訓練なんだけどすごく怪しい・・・
受けようと思っているんだけどやめたほうがいいかな
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:39:18.84 ID:dOWWxKFW
向こうの板の基金スレのキチガイは何なん?w
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 16:25:22.67 ID:AWmlW14Y
30代・ニート相談所から直行したような俺でも実践webコースに受かって四月から行く。
人数が募集に対して異常に少ない・でもどんな少人数でも開催はするっていう講座にぶちあたったからすんなりうかったっぽい。
自分でいうのもなんだが、ハロワや訓練校がしっかり考えて人集めているとは思えない。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 16:50:09.29 ID:h3bdL/qP
タコ部屋みたいなところに30人弱ぎゅうぎゅう詰めで辛い
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 16:57:59.31 ID:EP928FOt
現状じゃまったく成果は期待できないし、期待してもいないか。
テキストもあんなプリント類が何で2万もするのかわからんし、
結局学校側のやりたい放題だよ。

10月以降はわからんけど
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:32:21.08 ID:phUEP4BF
基金訓練を利用したい人達スレ

の次スレまだー?
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:35:04.40 ID:52+0/jST
13日に算定日が区切られます。14日に基金訓練の申請書みたいなのを提出したのですが、給付は明日か来週の金曜かどなたかわかりませんか?
二回目の給付金となります。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:43:20.86 ID:lRRo82bi
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:03:50.78 ID:wo29bohL
>>976
プリントだけで2万も取られてんの?
有りえん・・・うちらは講義で買わされたテキストとは別に会社が作った
数十ページ〜100ページ強程度の冊子が今のところ週に1回配られてるけどそっちは当然タダやで
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:07:22.92 ID:52+0/jST
明日何でしょうか?
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:13:32.76 ID:5Cl4ux28
>>976, >>980
どのコース?
ひでーとかありえないだけだとよくわからんし、さらに犠牲者が増えるじゃないか
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:27:56.35 ID:sE4EvqOg
テキスト代1200円だけでワード・エクセルの受講料も無料だったよ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:56:25.56 ID:wo29bohL
>>982
俺はIT分野の実践演習コース
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:05:48.41 ID:sUdt3ytQ
プリントテキスト1冊で2万?ってこと?
もしそうならどう見てもぼられてるだろう
JAVADAに電話しとけ。絶対にありえない。

986名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:06:46.79 ID:52+0/jST
給付されるか誰か教えてください
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:09:07.71 ID:sUdt3ytQ
>>986
あんたんとこのハロワの手際による
生徒によって一週ズレてることはよくある
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:23:13.20 ID:52+0/jST
〉〉987さん

ありがとうございます。
2月から通いはじめ
3月8日に一度出たんです。
14日に提出したのですが
先生は7から10日で出ると言ってました。
明日でしょうか?
また明日でなければ
四月になるんですが
なったりとか普通にあるんでしょうか?
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:30:47.34 ID:SMx0bMhu
授業と計画停電がかさなったらどうなるの?自宅待機かな。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:32:37.91 ID:9qruXNYu
学校に問い合わせろ
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:33:12.67 ID:vsERhIme
>>988
もうちょっと国語勉強した方がいい。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:39:19.67 ID:b2QOBMK3
停電がかさなっていても授業はやるぞ

まぁ義務教育はな
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:24:50.83 ID:ZN7uKKD2
マジかよ
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:26:03.91 ID:ZN7uKKD2
ウソだろ
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:26:23.59 ID:43xZS9Gi
訓練中の停電なんてまだ外は明るんだから普通に授業あるに決まってるだろ
IT系は微妙だが
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:27:37.05 ID:ZN7uKKD2
冗談でしょ
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:29:03.95 ID:ZN7uKKD2
ウソを言うな
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:30:36.16 ID:ZN7uKKD2
嘘も休み休み言いたまえ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:32:03.90 ID:ZN7uKKD2
戯れ言に付き合うヒマはない
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 22:33:11.66 ID:ZN7uKKD2
そして1000は私が頂く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。