1987年度(昭和62年)生まれの無職・だめ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ここは昭和62年度生まれの無職、ダメ人間のスレです
昭和62年度→【1987.04.02 〜 1988.04.01】

★基本【sage】 (メール欄にsageと書く)
★コテハン禁止
★荒らしはスルー、できないなら専ブラであぼーんして下さい
★正社員、学生はスレ違いですので他へどうぞ
★上記が守れない奴は荒らしと同じ。全てスルーかあぼーん
★次スレはこのテンプレと共に>>980が建てて下さい

e-aidem
http://www.e-aidem.com/

タウンワーク
http://townwork.net/

----------------------------------------------------------

前スレ
1987年度(昭和62年)生まれの無職・だめ Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1296403465/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:03:46.05 ID:3a3MdG0z
いちおつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:08:04.43 ID:zxR86HWV
ネットではe-aidemが一番良いの?
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:11:26.95 ID:Nhf/q09w
いちおつおつ
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:40:07.91 ID:v/7A576M

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 00:21:57.06 ID:refH5QRF
>>1
人間怖い
7名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:51:47.99 ID:tKgRNiqR
もうそろそろで年齢聞かれるとウザったくなる年になるな
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 01:00:40.04 ID:552dWqIv
今何してんの?だけでもうお腹いっぱいです
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 01:07:48.12 ID:cv8+Tk2l
どこの大学出たの?
今何してんの?
仕事何やってんの?
同級生の〜君結婚したんだって
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 01:40:59.95 ID:CIt+Y/aE
ここって大卒無職が多いの?
高卒後、長期無職はいないのか…
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 01:43:29.55 ID:0B91T7qW
中途半端な専門卒だよ
F欄でもいいから大卒がいいね
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 01:46:13.87 ID:d9iLIsg/
俺らが高卒の時なんてまさに売り手市場だったじゃないか
なんで就職しなかったんだよ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 02:06:21.98 ID:upfK/oCN
学位記見た時だけ自分が大卒であることを実感する
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 02:06:56.06 ID:552dWqIv
>>12
浪人→ニート職歴なし
ホントに工業高校にでも行ってれば良かったと後悔してるよ
下手にまあまあな頭の良さを持っていたから中堅進学校行っちゃったじゃねぇか
放任主義なのか知らんが小学生の頃から大して勉強させられず習慣がついてなかったから高校で堕ちたよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 03:30:39.88 ID:WJ/e+OAh
BB2Cサイコー
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 07:02:49.41 ID:ABYn9hm0
底辺高校に行くだけの頭しかなかった
勉強すればよかったな
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 11:29:28.06 ID:k+mUe/MW
フリーターで就活してないやついる?俺なんだけどさ。

夢も目標もないフリーターやってる。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 11:49:24.08 ID:Z6g0Q7Gs
>>17
バイトしながら就活できる?
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 11:51:19.18 ID:d9iLIsg/
>>14
浪人からフリーターになる奴いるけど
妥協してでも大学入っとけば良かったのに

それがニートなら尚更
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:23:20.02 ID:k+mUe/MW
>>18
だからしてないって。俺は。


大卒?
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:38:48.80 ID:e+EluDoq
あー朝ごはんたべてない、おなかすいたー、何も食べるものないけど外でたくないお!
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:42:37.01 ID:552dWqIv
>>19
大卒無職は妥協して就職すればよかったのにってのと同じだぞ
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:43:23.05 ID:Z6g0Q7Gs
>>20
ビジネス専門卒の底辺だよ
今2年ぐらいニート、いきなり正社員の面接受けた方がいいのかフリーターで資金集めした方がいいのかとか
色々考えてもう分からん
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:54:17.68 ID:IqwDorfx
ビジネスの専門ってどういうことやるの?
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:56:11.55 ID:Z6g0Q7Gs
>>24
秘書検定とか簿記とか電卓検定とか
マジ金の無駄だよ
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:10:22.95 ID:p1X2JGcG
今日もぶらぶらするだけの一日
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:14:54.49 ID:xE876N7y
就活もバイトも何もしてない
働きたいけど働くまでの過程が怖い
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:14:55.21 ID:IqwDorfx
>>25
資格を取る感じか…
簿記2級とか持ってるの?
俺は糞大学なんぞいかずに社労士とか専門資格の専門いけばよかったわ…
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:19:29.06 ID:Z6g0Q7Gs
>>28
簿記は持ってないよ
そのほかの資格ならあるよ誰でも取れるしなんの役にもたたないけど
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:20:43.43 ID:v4vHHdBm
専門行って超売り手市場の中就活した方が絶対良かった。下手したら高校出てすぐ就活した方が良かった
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:29:41.21 ID:IqwDorfx
>>29
そうか。 自分も今どうしていいかわからず何もしてなく萎縮してるが
頑張ろう
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:31:05.44 ID:X7hyMD2c
最近買い物すら行くのが面倒だ
また今度でいいかってなる
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:32:42.33 ID:ABYn9hm0
パスタ買いこんで生き延びてる
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:35:12.37 ID:kxGWHM/R
>>10
ノシ
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 14:17:43.05 ID:PmyoeqqQ
時給がいいので派遣の仕事に応募しようと思うんだが
派遣代って派遣の会社に月々いくらぐらい給料から取られるの?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 14:35:11.83 ID:TQTC//N+
高校不登校だったやつがビジネス系専門行って役場に就職してた
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 15:49:31.36 ID:d9iLIsg/
>>22
それは違くないか?

不況を言い訳に就職出来なかった大卒もダメだけど
大学入るために浪人したけど、やっぱり大学行きたくない
かといって売り手市場なのに就職もしたくないって感じだろ?

まぁ、浪人した分「MARCH或いは早慶以下は行きたくない」とか思ってしまうのだろうか
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:02:52.05 ID:cdKmLXdg
>>35
求人誌とかに書いてある金額は、すでに派遣会社が取ったあとの金額じゃないの。
派遣で工場行くなら、車と食品だけは跳ねたほうがいいよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:24:02.07 ID:552dWqIv
>>37
どこが違うか具体的に頼むよ
就職出来なかったじゃなくてしなかっただろ
大学行った分「中小企業は行きたくない」とか思ってしまうんだろうかってこと
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:33:53.48 ID:d9iLIsg/
>>39
まるで中小だったら入れたみたいな言い草だけどさ
その中小ですらハイスペック新人を求めてるご時世だから俺等はここにいるんだろ

面接無し、中学レベルの問題で入れる大学にも行かないで
こっちが選ぶ時代だった時に就職すらしない

これをどう考えたら同義に捉えられるんだよ
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:35:27.56 ID:eEtmsQYf
中小落ちまくってる俺の立場なしorz
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:40:21.75 ID:8skGj3pN
浪人したところでバカはバカのままだったってことだろ
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:44:07.71 ID:iS7C8bjE
>>35派遣って言っても色々あるが、どんなタイプの派遣?(登録制の日雇い派遣や紹介予定派遣など) 
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:59:45.09 ID:552dWqIv
>>40
選り好みしたんだろ?
大学に例えるなら面接無し、中学レベルの問題で入れる底辺大のような底辺企業すら受けて全部落ちたのか?
>>42
その通り
バカは死ぬまで治らんよ
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:39:38.72 ID:PmyoeqqQ
>>38
応募しようとしてるのがその車の部品を組み立てる工場なんだが・・・
何でダメなんだ?
>>43
よくわからんが普通のバイトみたいな長期の派遣
紹介とかはない
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:05:01.57 ID:d9iLIsg/
>>44
落ちてるよ

じゃあ大学も選り好みしながら、就活でも選り好みして
バイトすらすることもなく過ごしたわけか?
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:09:56.06 ID:c1hkw7bl
一方俺はやっとスーツを注文してきた
これで就活できるよ!やったねたえちゃん!
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:19:37.69 ID:besqM1yU
おいやめろ
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:52:38.04 ID:552dWqIv
>>46
それすら落ちるというなら一緒にしたことは謝るよ
だが妥協してしょうもない大学行って数百万をドブに捨てなかったのは正解だったってことか

バイトしてたよ
ざっくり言っただけだ
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:55:23.29 ID:QRsbljgi
大学は行ってよかった
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:03:35.91 ID:X7hyMD2c
まぁいろいろ辛いこともあったけど楽しかったよ、大学
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:06:40.51 ID:8skGj3pN
>>49
オマエさんの場合
高卒の時点で就職もせずダラダラと生活してきただけで一千万近く無駄にしてるけどな
まぁのんびりする時間を一千万円で買って結果
「しょうもない大学行かなくて良かった」って思えるならいい・・・のか?
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:09:00.83 ID:oi2mH+dn
どう考えても高卒後に4年間ニート生活送るよりはマシだな
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:19:21.04 ID:552dWqIv
>>52
そういう考え方なら1、2億無駄にしたって感じだがな
お前にとっちゃ1千万程度で済む話なんだろうが
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:24:20.06 ID:xE876N7y
俺らがこの歳まで生きてる時点で親にとっちゃ3000万以上の損失なんだが…
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:25:13.12 ID:QRsbljgi
死ねってか
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:32:51.48 ID:8skGj3pN
>>54
1、2億ドブに捨てた気分ってどんな気分?
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:33:22.49 ID:c1hkw7bl
>>54
もしかして生涯賃金の話かい?
高卒と大卒で1、2億も変わるなんて俺には思えないぞ
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:45:36.51 ID:552dWqIv
>>58
それは平均だからだろ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 21:10:06.00 ID:3zkwE0Xa
この流れはよくわからんが、俺も大学は行ってよかったと思ってる
引込み思案で友達も少なかったけれど、楽しかったし勉強することの面白さがわかった

>>55
これから返していこうぜ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:23:55.75 ID:NJfVYHJJ
>>60
なぜここにいる?
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 00:13:23.51 ID:IrAoNg3r
所さんの目がテン! で検証…面接官は賢いブサイクよりバカなイケメンを選ぶ事が判明

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3679.html
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 00:55:59.68 ID:Zz4i3cRu
【話題】 25歳のニート息子を10万円渡して家から追い出した父親のやり方 「立派」なのか! 「責任放棄」なのか!★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298213177/1

1 名前:全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★[] 投稿日:2011/02/20(日) 23:46:17.88 ID:???0
「25歳のニート息子を10万円渡して家から追い出した」という53歳の父親のやり方がネットで話題になっている。

父親が投稿したのは、ライブドアのQ&Aサイト「お悩みパンチ」。ネットではこの父親に対し「立派だ」
「25歳は大人だから当然だ」といった賞賛の声もある。一方、「親の責任放棄」
「まともな生活ができるはずがない」という批判もあり、「子供のサポートを続けるべきだ」と話す専門家もいる。

「ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?」。

こんな質問が2011年2月14日に出た。投稿した53歳の父親は25歳でニート歴2年の息子に対し、
「先日、手切れ金10万円を渡して家から追い出した」と告白した。親子の縁も切るという。

息子の自立をずっと見守ってきたが、インターネット、テレビゲームばかりやっていてハローワークに行くこともしなかった。
今思えば、2年間息子に使ったお金は無駄で、本人のやる気を無くす結果になった、と反省。

そして「自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。

むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、本来健康な体があればなんとか生きていけるものです」
とし、家を追い出された息子はニートの時よりも幸せになっているはずだ、と結んだ。

ネットではこの父親の主張に対し賛否両論が出ている。
http://www.j-cast.com/2011/02/19088438.html

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298202796/
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 01:40:59.39 ID:k3UfQoVY
自殺したり、犯罪に走ったらどうするんだよ
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 01:56:24.66 ID:XPS7eU54
親子の縁切るならせめてもう10万渡せよと思う
何の後ろ盾も無くて所持金10万じゃ犯罪者になっても不思議じゃない
ドヤ顔で犯罪者作り出してたら世話無いわ
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 02:23:00.56 ID:Kf0YdCRA
最近、気分の浮き沈みが激しくなってきた
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 09:18:50.84 ID:V4vZHFsf
なんていうか、想像力が昔に比べて低くなってる気がする。
何か簡単な図を構築するだけでもとても時間がかかる。
考えることをしなくなったら脳はこれほど退化していくのだろうか。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:25:15.35 ID:KpU7zVL+
働くしか道はないんだけどなかなか踏み出せん
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:27:06.51 ID:uBSB3ERG
そんな簡単に踏み出せてたらこんなスレにいないもんな
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:27:32.31 ID:+WULOUr9
大卒職歴なしフリーターいる?卒論書かずに卒業してしまったんだが(卒業式はまだです。)
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:28:24.84 ID:sjgaoUC8
2月後にはどれだけの数の後輩がこのスレに増えるのやら
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:39:22.13 ID:LPevXFpP
卒論無しで卒業とか夢のようだな
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:44:05.87 ID:RgAWwfdG
俺も今春卒業だよ
勿論NNT無職

現世は諦めてるよ
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:45:34.75 ID:+WULOUr9
卒論書かなくても出来てしまうのです。
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:54:50.08 ID:dQwaSC/w
おめでとう これで君も無職シンドロームの仲間入りだ
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:57:25.56 ID:LPevXFpP
就職浪人や留年組か
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 11:41:12.75 ID:N4LPhG8H
俺なんかゼミすら入ってないから卒論なしで卒業できたよ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 11:46:59.69 ID:LPevXFpP
大学で研究発表無しで卒業とかホント遊びに行くようなもんだな
煽ってるわけじゃないけど、素直に羨ましい
四年なんて週6で学校行ってたわ
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 11:54:16.82 ID:6QJSdLYw
ホント何もしてなかったよ…。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 11:57:54.79 ID:N4LPhG8H
誰ともつながりがなかったから、遊んではいないけどね。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 12:05:28.40 ID:n+hfvjKv
みんな大卒か
俺は職歴皆無な高校中退だ
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 12:16:44.59 ID:RgAWwfdG
大学出てまで無職が一番やばいだろ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 12:29:12.47 ID:HzZ4utB4
そろそろセブンイレブンのバイト
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 13:17:05.43 ID:n+hfvjKv
>>82
そんなの売るほどいるだろたこ
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 13:24:31.68 ID:P6+RMfjk
昨日いい加減お荷物だってことで、実家追い出されることになったよ
とりあえず今日は離婚した父親の家に泊めてもらうことになったけど、これで飽きられたらどうしよう・・・
バイトの身でどうしようも出来ないし、また路頭に迷うかもしれん
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 13:32:13.74 ID:mVNmbDjn
>>83
夜勤てキツい?
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 14:18:58.45 ID:mp5bdYy4
バイトいってくる
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:14:52.91 ID:v76Q/GHU
>>73
浪人か留年してNNTなのかよ
まあFラン卒無職の俺が言えた口ではないが
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:25:16.49 ID:HzZ4utB4
>>86
新店舗オープン前の研修だから
四時過ぎには帰って来たよ
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:28:32.26 ID:LPevXFpP
コンビニバイトなんて二日目から早速夜勤やらされたわ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:43:29.09 ID:KpU7zVL+
工場の夜勤は結構稼げるよ
昼夜逆転生活ならオススメ
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:13:28.18 ID:Zz4i3cRu
日本海側の東北は工場のバイトとかみたことないね
工場なんだからラインあたりが多いのかな
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:29:18.19 ID:dQwaSC/w
コンビニ夜勤は店によっちゃ自給も高く基本的に楽で
適度に忙しいときがあるくらい、店長いないし相方と喋りながら気楽にできるよ
相方と気が合わないなら気まずい時間を過ごす事になるがな
廃棄貰える店なら食費かなり浮く、健康面ではアレだけど
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:52:28.20 ID:r4xtfT7s
介護とコンビニで夜勤やったことあるけど、あんなものは若い時しかできないと思うわ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:59:13.73 ID:25PfFjPO
工場の夜勤は合わない奴は合わないからな
俺は5ヶ月で辞めた 体が持たん
ニート生活の昼夜逆転とは全然違う
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:02:30.16 ID:LPevXFpP
そりゃニート生活と労働を比べちゃダメだろ・・・
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:23:04.31 ID:y5NlVUm2
バイトのネット応募したけど電話が掛かってこねえぞゴルア!
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:24:50.04 ID:LTs/jYqk
1週間後にかかってきたからあんまり焦るなよ
むかついたから今忙しいのでこちらからかけ直しますって言ってそのまま放置
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:33:56.03 ID:2rJWReQ0
ダメ人間の手本だな
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:57:06.81 ID:rJf2khpP
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜?
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:00:42.55 ID:/srotgKE
エスカリボルグ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:28:25.88 ID:Zz4i3cRu
俺なんか履歴書提出して埋まったのでって言われてから履歴書送り返すか次の募集のときにってことで保管しとくかって言われて保管して半年間携帯の電源切ったままにしてやったぜ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:31:31.27 ID:mHzInA8k
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw


このコピペ思い出したわ
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:32:43.25 ID:v76Q/GHU
意味がわからん
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:33:44.27 ID:DoqPwfj2
そのコピペのほうがまだ読みやすい
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:41:34.07 ID:VDUhTKKW
あー女の子とちゅっちゅしてー
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 00:03:12.13 ID:rirQCe2V
クラスの人気者でムードメーカー的存在。
いつも一生懸命、前向き、がモットー。
その反面、人から嫌われる事を何よりも恐れている為、
思っている事を素直に言えない。
そんな自分を変えたいと思い悩んでいる。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 00:55:08.64 ID:NhUtYyXO
はぁ、もうこんな時間か
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 00:56:10.75 ID:KKE6v783
寝るか
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 01:11:18.70 ID:NhUtYyXO
プッカうめぇ
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 01:13:49.66 ID:Fz0iS8ip
11卒NNT諦めんな
http://www.naitei-get.com/lp/index_yotei_11open.html?OVRAW=%E6%96%B0%E5%8D%92%20%E5%B0%B1%E8%81%B7%20%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88&OVKEY
=%E6%96%B0%E5%8D%92%20%E5%B0%B1%E8%81%B7&OVMTC=advanced&OVADID=33369207542&OVKWID=470386478542&OVCAMPGID=1837076542&OVADGRPID=16259118930
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 01:16:09.00 ID:Fz0iS8ip
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 01:18:52.39 ID:76+g0W/5
11卒はまだ学生なんだからスレチだろうよ
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 08:36:28.69 ID:5YyyDa80
人生で初めて恋愛ってものをしてみたいと思ったのが20歳の7月
でも14歳の8月には俺のことを好きっていう奴が一人だけいたんだ
思えば高校出てすぐ公務員になるのが一番賢い道だったように思う
いつだって、後から最善の道を逃したと気づく
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 08:39:12.07 ID:6meM7+1v
お前ら友達いる?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:05:48.64 ID:Dg1cTCQK
親友が1人、オフで会ったりする友達が3人。それぞれ幼稚園、小学校、中学校からの友達だ。
それ以降の知り合いはオフで会ったりすることは一切無い。
大人になってから友達ってなかなかできないものなんだろうか。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:03:23.71 ID:CQqGlSsc
この時間に起きるのが精一杯
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:29:30.73 ID:fEEkgQ7V
便秘になった・・
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:49:22.04 ID:0jkKOQxB
ハロワに行く
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 11:34:05.03 ID:TujO1K+1
最近バイト休みの日は家にいると気まずいから満喫ばっか

おかげで金が…
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 11:35:35.33 ID:Knd5uZwu
片親だから家にいても気楽だ
逆に全く金が減らない
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 13:09:50.39 ID:K+1W3ABB
>>114高校卒業での就職が一番だったよね

クラスの就職組全員が内定貰ってたとか凄い
俺は職種間違えなきゃよかった…辛すぎて半年で辞めたのが今も足を引っ張ってる
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 13:48:37.37 ID:jq5MrFI7
>>121
俺としては片親凄く羨ましいわ
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 14:03:02.31 ID:zdy8s9tQ
民間にしろ公務員にしろ大学卒業して就職するのが一番だろ
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 14:41:50.84 ID:hks2EpsX
両親公務員だから家に居れるけど公務員になれなれうるさい
俺の頭でなれるわけないじゃん。あんたらとはできが違うんだよ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 14:42:31.09 ID:NOkm3uoU
>>124優秀な奴はな…就職できねぇよ…
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 14:53:15.16 ID:Uo9Cyzbp
女性に性的な暴行を加えたとして、集団強姦(ごうかん)致傷などの罪に問われたいずれも君津市の会社員、
斎藤祐樹被告(22)と工員、中野祐司被告(22)に対する裁判員裁判の判決公判が21日、千葉地裁であり、
渡辺英敬裁判長は2人にそれぞれ懲役24年(いずれも求刑・懲役30年)を言い渡した。

渡辺裁判長は判決で「尊厳を無視した悪質で卑劣な犯行。被害者の苦痛や屈辱は計り知れない。
身勝手な動機に酌量の余地は全くない」と指摘。一方で「結果の重大さを自覚し反省、更生が期待できる」と量刑理由を述べた。

判決によると、2人は共謀または単独で、2009年9月〜10年12月の間、君津市内で夜間に通行中の
10代女性を狙い、集団強姦事件や強制わいせつ事件、窃盗事件など計13件の犯行に及んだ。
判決後の会見には裁判員5人が参加。80代男性は「人を裁く大変さを痛感した。被害者の厳しい
処罰感情はもっともだと思った」と話した。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1298339332


重すぎワロタwwまんこにちんこ入れただけじゃん
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 14:55:16.08 ID:0jkKOQxB
ハロワ行って、もう雇用保険すらないドカタしか仕事ないんじゃないか? と思ってきた
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 15:02:46.33 ID:jq5MrFI7
>>128
ハロワなかなか求人ないよな
中卒で土方やれ言われるならわかるが…
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 15:08:12.70 ID:zdy8s9tQ
人生詰んだな
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 15:13:28.35 ID:GhcP4ta/
雇用保険が無い…?
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 15:20:36.05 ID:PiOwEvB9
今日の朝日新聞に載っていた読者の声から

失業したのでハローワークに行くと。求人の一覧表を渡されました。
失業認定の書類を書く際、「これを見たことで、失業給付の受給に必要な求職活動をしたことになる」
との説明に、まるで「給付のために体裁だけ整えよ」と言われているようでした。

さまざまな適正を持つ求職者の要望を聞き、職業を提案してミスマッチを防ぐのがハローワークの相談業務では。
真剣に仕事を探しに来ているのに本末転倒です。
(埼玉県、女性)
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 15:57:08.14 ID:dBn9sDyR
高校中退の中卒職歴なしニートだよ
その内土方かトラックの運ちゃんでもやって適当に暮らすよ
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 16:33:44.41 ID:4i5mo+pX
>>128
マジで労災しかない仕事多いよな
しかも、それすら本当か怪しい
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 17:31:44.85 ID:sOEc7JdK
この中で地域就労支援センターとか利用したことある人いる?

脱ヒキしたくて真剣にそこでの就労相談を考えてるんだが、他のスレで
“本来は障害者が就職先を探す為の支援施設”と言われて躊躇してる‥
メンヘル絡みなもんでハロワで話していいのか分からないし、後一ヶ月で家を出ないといけなくなった
こんなヒキニートも利用していいのかな?
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 17:49:00.57 ID:TujO1K+1
オマエの場合職安だろ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 18:51:05.86 ID:0jkKOQxB
>>135
ジョブカフェの方がいいかもしれない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:18:18.01 ID:NdJUIg5L
ジョブカフェとかサポステ興味あるけど田舎過ぎて最寄りでも電車で2時間かかる
大学あった市に戻りたいぜ・・・
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:24:05.71 ID:TujO1K+1
そういう田舎とかに住んでると
やっぱ近所の目が痛くないか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:24:29.81 ID:0jkKOQxB
>>138
だが行っても無駄だと思う。
分かりきった自分の現状言われて、「これからどうすんの? なにしたいの?」と言われるだけのような場所
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:26:58.88 ID:dpzR4aCo
お前ら今どこの都道府県に在住してんの?
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:29:51.32 ID:fEEkgQ7V
狂った街TOKYO
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:38:50.99 ID:jq5MrFI7
>>140
あなたもか。
俺も在学時とか行ってみたけどほんとその通りw
良い所行った人・ブラックなとこ行ってしまった人など他の就職状況も言われ
関係ないだろとげんなりして帰ってきた…
片道1時間強かかるし、たいして参考にならんから行ってない。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:45:36.18 ID:hks2EpsX
>>141
大阪市出身の大阪市在住のヒキニートっす
仕事はあるが人が怖くて外に出られまへん
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:51:36.04 ID:zdy8s9tQ
大阪っておとなしい人は迫害されそう
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:52:56.11 ID:TujO1K+1
関西人で人見知りって厳しいな
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:53:16.86 ID:0jkKOQxB
>>143
俺はフリーターでこれからどうすればいいのか相談しに行ったよ
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:55:06.60 ID:NOkm3uoU
関西って気が強い人多いイメージあるから俺には地獄だな…
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:08:55.40 ID:yk+op5DL
関西でも大阪は歴史的に色んな出身の人が多かったから、他人の詮索はしないよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:11:36.32 ID:Uo9Cyzbp
田舎に住んでる奴はどこの県?
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:14:43.63 ID:MsuBYrGu
とりあえず茨城は田舎に入るの?一応県庁所在地にも住んでるわけだが
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:43:55.29 ID:YCTaxePB
友達に人手がいないって理由でバイトに誘われて数ヶ月やってるけど
そのまま正社員になれそう
やっぱり持つべきものはコネだな
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:46:13.23 ID:NdJUIg5L
>>139
痛いけど近所に関してはもうどうでもよくなりつつある
問題は祖父と親戚だ
>>140>>143
そうなのか・・・やはり時間の無駄か
>>141
電車で2時間とか言ったけどまず駅行くのに車いるレベルの福島だよ!
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:46:38.20 ID:Uo9Cyzbp
>>152
何のバイト?
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 21:19:33.62 ID:lj7sfGcS
友達すらいない
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 21:21:43.82 ID:NOkm3uoU
>>152うらやま
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 21:31:26.76 ID:wLeqw07j
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:33:22.91 ID:Ls0uL1HE
 
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:36:58.44 ID:6meM7+1v
バイトって探すもんじゃないよな
ずっと探してる友達がいるんだが、半年無職だ
家に行くとタウンワークや新聞の折込求人がたくさんあってチェックしてるが
半年無職・・・

俺は何も考えず無心に履歴書書いて電話して面接を繰り返し
短期のバイトやらで40万位は稼いでる

また来週から探すわけだが無心で行動する
黙々と履歴書を書き、電話し、面接を受ける

それだけ。どんな仕事かな?長続きするかな?時給安いな
そんなのどうでもいいわ

160名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:50:34.50 ID:Uo9Cyzbp
そこまでするなら正社員探せよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 23:20:13.59 ID:PbvVmqQ1
今はバイトでもなんとかなるからな
親が退職した後のことは考えたくない
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:07:42.25 ID:GD++uCqO
>>159
なんでそんなかせげるんですか?
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:09:07.98 ID:Msw5yJo2
月40万じゃなくて合計40万じゃないの?
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:13:07.78 ID:pM4p4PiQ
どう考えても若い内に死ぬほど働いて貯金した方が良いよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:16:37.22 ID:d+mh2J9Y
>>159の言うとおりだと思う

このスレには
取り敢えず月曜にタウンワーク貰ってきたは良いものの
居酒屋ヤダ、ファミレスヤダ、夜勤ヤダで殆ど対象外
一、二件目ぼしいものを見つけたものの電話する勇気がない・・・
ネットで応募して連絡を待つものの連絡がないものもいくつか・・・
取り合えず面接の約束はしたものの、当日になって
「ここで妥協したらダメだ、もっといいバイトがあるはず」とブッチ
行動力のない自分に絶望して帰宅して思う
「来週から頑張ろう」

こんな奴が多いと思う
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:47:35.47 ID:xrasJgkj
8月発売のフィギャー予約した
これでしばらくは自殺せずに済みそうだ
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 02:24:12.53 ID:FBqs6056
俺も6月辺りに出る稼働式雪ミク予約したわ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 03:53:06.71 ID:NuvCFtSq
9時に寝て3時に起きた。早起きは三文の得だな
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 03:57:27.99 ID:mM/ankgc
一緒にホームページを作っていきたいって方とか募集しています
まだまだ始めたとこで初心者ですけど・・・
絵とか電話とか好きな人も大歓迎です
http://callservice.kir.jp
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 08:12:12.55 ID:lQbLQH3p
何事も経験だし、バイトの選り好みはいかんのはわかる
俺も湯灌の仕事をスルーしたのは惜しかった
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 09:09:13.37 ID:NuvCFtSq
俺は今のところ自己実現派

自分の為に働くよ派
├経済的理由で働くよ派(生活のために働くよ派)
│ └金持ってたら働かないよ派
├仕事を通して成長するために働くよ派(自己実現派)
└世間体のために働くよ派 
 
自分以外のために働くよ派
 ├家族を養うために働くよ派
 ├社会貢献のために働くよ派
 ├会社のために働くよ派(労働厨派)
 └お国のために働くよ派(ネトウヨ派)

むしろ働くことが目的だよ派
├仕事は趣味だよ派(仕事が楽しいよ派)
└仕事は暇つぶしだよ派(他にすることが無いよ派)

原則派
├勤労は義務だよ派(護憲派) 
├人間は働く動物だよ派(アリストテレス派)
└働かざるもの食うべからずだよ派(精神論派)

何のために働くのか理由が分からないよ派
├自分探し派
├むしろ働いていないよ派(無職派)
└むしろ生きる意味もわからないよ派(欝病派)

バランス派(どの理由もそれぞれあるよ派)
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 09:19:06.24 ID:NuvCFtSq
いや、自己実現なんて高尚なものじゃないな。
ひとまず人並みになりたいっていう最低限のレベル。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 11:44:08.62 ID:OJ+5nUtG
なんのバイトしてるの?
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 11:57:31.90 ID:ZF9xGbrD
働かなくちゃという強迫観念に駆られている
ほんとは働くの好きじゃないけど
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 12:24:17.02 ID:LZ9SHvo8
いらないものを色々売ってきた
古いiPod→3150円(3500円のが傷で10%ダウン)
漫画44冊+DVD1枚→2880円
うーんスッキリ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 12:28:20.38 ID:d+mh2J9Y
>>174
強迫ってか当たり前のことじゃね?
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 12:37:19.62 ID:tXU+L3u/
月曜面接して、今日結果が連絡くるぜ
手応えバッチリだったし、結果連絡が早いから受かってるよな……
頼むよホント……
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 13:45:36.14 ID:xrasJgkj
スーツ届いたなう
さて買い物にでも行ってくるか
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 14:09:40.58 ID:3Dr/50NM
バイトしたことないから新聞配達とかからやるしかないかと思ってもちらしとかで見かけないな
こっちから電話して尋ねてみるしかないか
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 14:34:53.49 ID:tXU+L3u/
就職決まったぁぁぁぁぁぁ!!!
もうこの板に来ないよう頑張るわ
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 14:40:45.53 ID:LZ9SHvo8
>>180
おめでとう。幸せになれよ:)
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 14:54:25.22 ID:1LIQodOJ
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 15:46:03.36 ID:cacrqJbV
美大いきたい
でもこの年で金もないしな
学費やらなんやらで先に200万くらい溜めなきゃいけないだろうし
その後も生活費とかでバイトしなきゃいけないんだろうな。ははは
願望だけは立派なんだけどな・・・
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 15:58:47.89 ID:80sc8XXf
そもそもいけるだけの腕があるのか
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:13:17.53 ID:cacrqJbV
さぁ。自分では素人に産毛が生えたぐらいだと思ってる
でも自分で好きでやりたいものってのが絵しかないからな
絵画というよりかは漫画絵のほうだけども

ラッキーパンチ以外で自分の力で賞とれた唯一のジャンルでもある
まぁ小学校低学年の時の話だが
自分は人より絵がうまいと慢心してそこで満足したから
気づいたら周りは俺よりうまい人ばっかりになっていたから描くのやめて
今では趣味で絵を描いてるヘタな同年代よりはるかにヘタクソな訳だが
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:15:26.14 ID:QlFK2AoI
契約社員歴5年。
正社員になれないんで辞めますって言ったら
クソ怒られた挙句に契約更新無理矢理させられたわ。
無職に戻りたい
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:19:24.69 ID:3s8X0ZVA
>>182
何の漫画
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:20:39.74 ID:ZF9xGbrD
ひとつでも人並みかそれ以上の能力があるっていいね
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:21:31.68 ID:cacrqJbV
>>186
労基行けよ。もしくは相談してもいいですね?って脅せ
相談があったってだけで会社には痛手のはず。
そこまで詳しくはないが
退職する意志を伝えてすぐサヨナラとはいかないが
退職希望日から2週間前に伝えてれば法律上はやめられたんじゃなかったかな
会社に拒否権はなかったはず
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:22:44.55 ID:vxzK2Uqu
>>187
闇金ウシジマくん
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 16:30:27.82 ID:cacrqJbV
>>188
絵って誰でもうまくなる。好きでつづけたら必ず
俺が賞とったのだって、保育園の時アホみたいにDBの悟空ばっかり書いてて
鉛筆の動かし方、線の描きかたが他よりちょっと慣れてたってだけ
それも要は経験ってだけの話だよ
そりゃアホかってほどうまい人もいるけど、そういう人はアホ程絵が好きなんだ
普段からアホほど絵を描いてるはず
そこまでじゃなくても、暇つぶしにでも継続して描いてれば
興味ないような人が見て「へーうまいね」ってぐらいには誰でもなれるはず
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 18:48:42.87 ID:qdCrJ5Pb
一応、職決まった
給料15万だけど
試用期間で切られないようにがんばるお
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 18:49:52.80 ID:1LIQodOJ
>>192
試用期間ってハロワのトライアルかなんか?
職種は何?
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 19:02:43.99 ID:qdCrJ5Pb
>>193
トライアルじゃないよ
試用期間はそのままの意味で、本採用する前に試験的に雇用する期間
職種は何と言えばいいんだろ?団体職員?
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 21:49:15.80 ID:80sc8XXf
絵始めたいなぁと思ってるけどたま〜にpixiv見るとやる気なくなる
また絵始めたいなぁと思い始めてpixiv見てやる気なくしてのループ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:00:23.15 ID:eihyRUKg
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:12:35.25 ID:pM4p4PiQ
派遣社員と請負社員の求人の見分け方無い?
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:21:44.66 ID:B1RBXgOu
正社員探せよ
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 23:21:48.65 ID:3s8X0ZVA
>>190
Thx
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 23:30:41.15 ID:eihyRUKg
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:01:14.11 ID:vM6gpM9M
>>180
おめでとう!!
色々大変だろうけど負けずに頑張れよ(´;ω;`)
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:11:05.84 ID:FoDkTg1E
久しぶりにmixi見たら死にたくなった

つい最近まで一緒に遊んでたのに
博報堂に入社した奴
デザイナー事務所でCMプランナーしてる奴
海外で企業してる奴
デビューしてCD出してる奴
結婚して子供いる奴
東大で全然分からない研究してる奴・・・

やっぱり能動的にならなくちゃいけないんだよな・・・
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:18:33.90 ID:Br7HFFfs
mixiって見たら誰に見られたか分かるんだろ
見たいけど相手に分かられるのは嫌だわ
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:28:47.12 ID:lzuU5W07
今日初めてハロワ行ってきた
トライアルの内容とか書類の書き方とか知らない事だらけでワロタ
今までヒキってたけど漸く就活スタートできそうだ‥
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:35:39.03 ID:7WB0MqIX
>>204
トライアル申し込むの?
俺も今日ハロワ1年ぶりに行ってそうするつもり
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:36:51.94 ID:FoDkTg1E
mixi出来たばかりで入ったときはもっとひっそりとしてたのに
最近また始めたらリア充ばかり・・・
教授のオナニー講義を聴きに行くだけだった俺のキャンパスライフは一体何だったのか・・・
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:37:25.44 ID:JjJPlMxj
>>202
わかるわあ、専門学校行ってた友達がクラスで一番成績良くてどっかの会社に就職した。
専門学校とか低レベルだから成績良いの普通だろと思ってたけど、実際俺が2年後別の専門学校いって、
底辺クラスの成績しかとれなくてなんであいつはあんだけがんばれてたんだ、と今自分に非常に落胆してる。
がんばればできるんだがなぜ頑張れないのか。高校受験のときは偏差値60はあったのに
なぜできなくなったのか。そろそろ自分を変えないとすぐに三十路いくだろうな、と深夜に色々考えてしまった。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:40:23.38 ID:Br7HFFfs
成人式行かなかったし昔の知り合いの近況は殆ど知らないようなもんだけど
それでも結婚して子供いる人は中学の同級生で2人は知ってるな
小中の同級生で東京の音大出て音楽家になった人もいるな
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:45:09.42 ID:fniMhwsS
自立の心理学 国分康孝 

この本読んでやはり母子家庭はだめだなと思った
他にも母子家庭の人がいたら読んでみてみるといいよ
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:47:41.11 ID:FOQ7tZd5
行動しなきゃ何も変わらないままだからな
同世代のやつらにどんどん置いていかれる
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:52:49.62 ID:Br7HFFfs
もう自力じゃどうしようもない
溺れた人に投げ輪を投げるように
何か他からの助けがないと真っ当な人生送れる気がしない
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:58:36.59 ID:7WB0MqIX
気負いすぎだよ。他人と自分の人生比較したってしょうがない
お前らの周りの優秀なやつらだって一流スポーツ選手や芸能人からしたらカスみたいなもんだし
気楽に生きていこうや
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 01:02:28.15 ID:mXbZvkiM
他人と比べるな、過去の自分と比べろっていう言葉があるな
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 01:03:41.84 ID:v+lhBeag
そういえば東大でよくわからない研究しててよくわからない学会に出てて
学生プロジェクトの幹事とか何個も抱えてる元クラスメートを先日ツイッターで見かけたな
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 01:06:57.57 ID:Br7HFFfs
教授の学会の手伝いならしたことある
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 01:07:14.10 ID:FoDkTg1E
過去の自分と比べても劣っている
高校の頃はサッカー部で彼女持ちのリア充だったというのに
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 01:22:14.49 ID:XxwJ9wkN
>>204
俺はとりあえずバイト決まった
一応ハロワにも行けるようなシフトで。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 03:35:02.08 ID:JjJPlMxj
今日は徹夜だ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 03:55:12.36 ID:k85tKIDU
ねむれないよう
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 03:56:19.74 ID:9lSoSyVc
資格の勉強してるやついる?
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 04:02:14.05 ID:JjJPlMxj
二級建築士やってるよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 04:29:27.78 ID:k0D6B1SN
脱出したい暗闇から
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 07:16:38.48 ID:FoDkTg1E
最後のバイトいってくる
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 08:57:32.39 ID:nsDKgBor
起きてもやることない
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 09:08:01.22 ID:zyyYeK0C
二神能基「希望のニート」をだいぶ前に読んだけど、
「今の若者の半数は今後も完全に自立することはできないだろう」というようなことが書かれていて印象に残った。
ハロワの求人票なんかを見ていると、確かに経済的に完全に自立していくのは大変に難しいように思う。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 09:19:01.13 ID:xdLD9kQ1
高卒の奴いる?
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 09:21:00.60 ID:qAXnWOTh
大学中退なら
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 10:19:18.95 ID:a+7PcUJk
>>226
ここにノ
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 12:12:53.14 ID:i2Pwf4xR
仕事えり好みしてる場合じゃないとよく言われるけど
前回大概なところ選んで失敗してるのがあるので
ハロワいってもどれを選んでいいやら
どうやって決めてんのお前ら
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 12:23:16.29 ID:6qdxmZqS
いつか見た夢の中で羽ばたき始めた翼は
暗闇を彷徨いながらどこかの逃げ道探して
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:23:35.94 ID:52CQl/6Z
ネットでこつこつやってた小遣い稼ぎもできなくなったし
バイトでもするしかないかなあ
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:42:05.38 ID:TA5RNJG8
俺はハロワに行くぞ!ジョジョーッ!!
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:51:06.81 ID:YwAEg6Rs
夜勤きついかな?
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:52:59.30 ID:L3w57NE7
交替じゃなきゃそれほどでもないんじゃないか
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:15:39.19 ID:tWiZ3qfk
残業ない職種って何かな
前の仕事が月80時間ほど残業して実際の申請が40時間で手取りが15万っていう
クソみたいなところだったから、給料安くてもいいから残業無いところで働きたい
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:30:29.39 ID:JjJPlMxj
「自分は価値のある人間だと思うか」 米国57・2%、中国42・2%、韓国20・2%、日本7・5%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298536596/
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:57:03.01 ID:+jwmTXvo
思っても口に出さないだけ
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:18:12.97 ID:v+lhBeag
思ってても言わないのが美徳という国民性
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:24:15.31 ID:gegfGgjx
実際は直接言って嫌なやつだと思われたくないってだけで
陰口やネットでの悪口は盛んな国民性
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:38:19.53 ID:TA5RNJG8
日本はイジメ国家や!
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 20:18:12.79 ID:FoDkTg1E
ラストバイトから帰宅

次こそは学生時代から憧れてた喫茶店でバイトしたい
まぁ、なんだかんだでコンビニ夜勤になってしまいそうで怖いが・・・
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:41:51.00 ID:mXbZvkiM
バイトから帰宅
もう辞めたいよー
週2くらいで働きたい
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 22:12:35.37 ID:XUpg8WVy
ゲオとツタヤってどっちがアニソン充実してる?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 23:34:26.08 ID:JjJPlMxj
あああ、二日連続徹夜だぁ・・
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 23:49:26.29 ID:AW/5Gm91
>>243
TSUTAYAの店員の俺から言うと、TSUTAYAおすすめする
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 00:13:55.56 ID:ldmGmjXa
tsutayaは立地が微妙なところは良いけど
駅前とかは地獄だな
まぁこれはどのバイトにも言えることか・・・
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 00:22:14.70 ID:d8Xl3wB8
>>245
よくTSUTAYAみたいな時給低いとこで働いてるな
仕事は楽そうだけど
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 00:47:23.90 ID:cxK/3c0J
レンタル屋は結構覚えることがあって大変だって聞いた
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 01:22:49.96 ID:ldmGmjXa
取り合えずanのweb応募で三件ほどポチッた
明日はタウンワーク見て他にも電話するか
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 09:38:14.99 ID:QZK9qG/G
気だるい感じでなかなか就活に励めない人は
鉄分摂取してみて

試しにサプリで摂取してみたらバカみたいに元気になった
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 11:44:47.06 ID:/aL1dG8M
老人のグループホームのチラシを見てみたら、入居するのに月々17万円かかるらしい
こちとらフルタイムのバイトしても14万いかねえのになぁ
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 12:45:54.38 ID:5n8ovIN+
前にいたゴミ処理場の人がうらやましすぎてつらい
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 13:28:23.04 ID:8giw5sOv
>>252同意。このスレの勝ち組だよな
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:03:47.84 ID:cGAzqz9v
あの人はトライアルで決まったんだよな
運がよければ俺らにも可能性はあるってことじゃん
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:28:04.75 ID:Iat8RgaE
可能性がある可能性ってなんだよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:30:50.54 ID:jNrGKjl3
仮におまえらだったとしても

「腐敗臭ヤバイ、臭い取れない、あんなの人間の働く環境じゃない」

とかいってあっさり辞めるのが目に見えてる
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 15:50:48.76 ID:l/0ImyJ/
イカ娘のキャラソンやばい
かわいすぐる
二期も決定したしその頃までには仕事見つけてBD買いたい
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 15:55:45.15 ID:C43Oy13N
ハロワ人多すぎワロタw
年齢層幅ありすぎだし新卒っぽい奴までいる
どんだけ無職いんだよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 16:02:25.10 ID:XOajvGEL
ジョブカフェってどんなところ?
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 16:08:38.30 ID:IUHz2LvG
偶然だな。今から初めてジョブカフェに行ってみようかと思ってたところだ
よく知らんが若者(39歳以下)向けのハローワークって感じ?
セミナーとかちょくちょくやってるし、何すればいいのかわかんない、履歴書何書けばいいの?みたいな初歩的な質問もしやすい・・みたいなもんだと思ってる
あと都道府県ごとに名前が違うね。埼玉はヤングキャリアセンター。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 16:29:57.11 ID:XOajvGEL
友達が出来るといいな〜
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 16:54:36.43 ID:ldmGmjXa
雇用保険の手続きしにハロワ行ったときに若者向けのセミナーあったな

履歴書、自己PR書の書き方がわからないとか面接以前の問題だろ
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:18:47.22 ID:5n8ovIN+
>>258
あれあだけでやる気失せる。
混んでるよね
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:21:00.03 ID:TmpezlHn
グラッセ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:29:33.31 ID:uM6S2J4c
>>258
平日の午前中は思ったより空いてるぞーハロワ
若年者向けコーナーもPC端末も。それに心無しか空気が澄んでる気がする
昼過ぎ頃になると、負のオーラを背負った人が続々と集まってくるから
思い立ったら朝一で出かけて待たずにすぐ相談。コレがオススメ
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:31:51.23 ID:jNrGKjl3
>>265
なんかハロワに入り浸ってるみたいだけど
どれくらいの頻度でハロワ行ってる?
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:57:55.80 ID:JxMgPsWl
また一日を無駄に過ごしてしまった
学情からの電話に出ただけだ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 18:27:16.48 ID:TmpezlHn
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 20:10:05.43 ID:uM6S2J4c
>>266
恥ずかしながら、今日でまだ二日目ですwちなみに>>204が私です。
初回は土曜日に行って、若年者向けのスペースが閉まっててそのまま退散
そして木曜日にリベンジに行って、基本的なことを教えてもらい
今日やっとトライアルに応募してきた。
>>265のほとんどは職員の受け売りだけど、朝一とお昼過ぎからの雰囲気が全然違うのは事実
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:04:01.20 ID:O9GJ+PJK
俺もこの前ハロワのトライアルに申し込むつもりで行ってきたけど
想像してたのより違って萎えた
自分でトライアル併用の求人を探さないといけないんだな
条件行ったら向こうが求人提示してくれるもんだと思ってたわ
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:19:20.02 ID:5n8ovIN+
>>270
普通のハロワの求人に若いのも試用で募集してますって感じなだけだしな
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:20:12.29 ID:7kMu30GR
実質普通の求人に応募するのと変わらないよな
自分の時は説明時に何社かトラの求人票見せてもらったぐらいだ。
まぁ、「トライアル」と入力するだけで明らかにミスマッチな求人や
高度な資格や経験を求める求人とか省けるから便利っちゃ便利だけど。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:39:20.33 ID:2yCwMYTr
こないだトライアルで経験者のみとかいうのあった
確かに若年者=経験ゼロではないんだろうけどさ・・・
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:47:49.29 ID:7kMu30GR
運転手とか?
トライアル入力するのめんどくさくて「トラ」だけにしたら
トラック運転手の求人ばっかりになって思わず笑ったよ
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 21:59:28.12 ID:O9GJ+PJK
>>271
そうそう。でも経験必要ってなってる求人でもトライアルならそれが除外されてるところもあるから
それだけはよかった
>>272
入力ってどこに入力すんの?
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:04:14.70 ID:ldmGmjXa
探さないとって、いつもネットやってるみたいに「トライアル 〇〇(志望職種)」検索だけだろ・・・
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:06:51.17 ID:5n8ovIN+
>>275
>除外されてるところもあるから
それだけはイイよね
でも募集数も少なかったり、該当企業が零細だと泣けてくるw
ほんとに募集してるのと
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:27:01.35 ID:2/lSKyK9
【京都ジョブパーク】ラストスパート!就職面接会(3月3日)を開催
開催日時平成23年3月3日(木曜) 12時30分〜17時(受付開始:12時〜)開催場所京都テルサ
http://www.pref.kyoto.jp/news/recruitment/2011/2/1297749820881.html
チラシ
http://www.pref.kyoto.jp/news/koyou/lastspurt110303.pdf
ラストスパート!就職面接会 参加企業リスト
http://www.pref.kyoto.jp/news/koyou/lastspurt-kigyoichiran110303.pdf
対象
概ね34歳までの若年求職者、2011年3月大学・短大・高専・専門学校等の卒業予定者

279名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:32:27.07 ID:jNrGKjl3
リクナビでプライベートオファーきた

けど前職と同じ業種は興味ないんだよなぁ
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:38:57.80 ID:FyWnFgv7
宅配レンタルしたいけど、クレジットカードなんて作りたくないんだよ。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:41:08.67 ID:XOajvGEL
クレカの作り方がわからん
そもそも無職だからつくれない
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:41:14.52 ID:2/lSKyK9
不動産屋に面接に行ったらベンチャーしなよって説教されたんだが
社会経験も浅くて営業経験もない俺が出来る訳ないだろって思ったけど
向こうは強く押してきた。独立しないと将来食いっぱぐれるよって。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 22:41:47.03 ID:TmpezlHn
クレカは大学生の時に2枚作っておいた
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:09:32.32 ID:N1xWC7FK
証明写真を自宅で印刷してみたらプリンタの性能がイマイチだったでござる
買い替えようかとも思ったけどコンビニで印刷したほうがマシか
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:21:27.19 ID:TmpezlHn
戦時の混乱をも乗り越えた会社がここで幕を下ろす事になろうとは
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 00:27:10.54 ID:NR2Dde9L
クレカって一度は作っておかないとどんどん作れなくなるんだろ
やばいわ
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 00:53:38.29 ID:aXb/hczf
>>284自宅で印刷って、コピー用紙に証明写真を印刷するの? 
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 00:57:18.06 ID:I/VY6KNx
それはいくら何でも相手方に失礼じゃないか?
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 01:10:25.16 ID:rZ9WH5B4
証明写真に映るぐらいクマが酷い
引きこもってpcばっかやってるせいか
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 01:24:57.16 ID:j8xd/yi+
自宅で証明写真撮ってみたんだが…なんというか顔に覇気がない。
幼くみえるし高校生みたいで情けなくて泣けてきた
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 01:33:33.78 ID:lf+S9RZ9
>>289
俺も目のクマが凄い
数ヶ月ニートやってて毎日10時間以上睡眠取ってんのに未だに消える気配なし
クマって睡眠時間と関係ないのかな
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 01:38:46.04 ID:dgoJLkX+
健康的な生活しないとな
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 02:01:50.86 ID:eeJgunLX
おまえら引きこもってたとかニート期間とか言ってるけど
その間罪悪感とかないの?
夕食とか家族で食べてる?
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 07:52:51.76 ID:Vu6l5VqK
みんなハロワ行ってんのか
サポステ行ってるクズは俺だけか…
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 08:19:09.77 ID:+XgP4pG3
さて3DS買いに行ってくるよ
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 09:24:20.80 ID:YSfAq77b
3DS気になるがソフトは微妙だし2万5千は今の俺にはきつい。
社会人だったら気にせず買ってたんだろうなぁ
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 09:36:02.04 ID:+y9tHYBp
知らない人とマリオカートで対戦できるなら買う
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 10:04:53.11 ID:+XgP4pG3
3DS買ってきた
スゲーって感動したけど、これ目疲れるわ
正しい姿勢で画面みないと3Dぶれるし横になりながらできない
いちいち3D画面調節しないといけないし
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 10:47:06.89 ID:I/VY6KNx
おまえらってホントゲーム大好きだな
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 10:58:04.48 ID:QPgEVSGc
買ってまでやろうとは思わんな。
たまにツクールの奴とかフラッシュのミニゲームちょこっとやればすぐ飽きるし。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 11:00:02.03 ID:Bxpti1MJ
3Dに興味ないし、興味をひかれるソフトがないからとりあえずパス
金も無いしな

ところでこのスレって時々ゲームをやたら敵視する奴が湧く気がする
そういう奴に限って、昔ゲームにハマってたんだろうな
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 11:53:13.23 ID:+XgP4pG3
ゲームしてる人=自分より劣っていると位置づけしたいんだろ
同じ無職なら同じ立ち位置さ
ちゃんと就職活動もしてる中でのゲームくらい許してくれ:(
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 11:59:14.53 ID:nsxQsOH9
トルネとHDD欲しい
もう40Gが限界
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:12:46.30 ID:I/VY6KNx
ゲーム、アニメは子供の娯楽って感じは抜けないわ
まぁ「そんなこと気にしない」ってくらいの図太さがなければ
とてもじゃないけど社会で生きていけなさそうだけど
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:16:28.03 ID:BtuHx87h
そうだな
ナウなヤングはジャスコでフィーバーしてて当然だよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:20:26.94 ID:/8wgnnl/
酒女パチンコの話だけしてれば大人だもんな
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:36:16.13 ID:eeJgunLX
家でゲームしてて、親は何にも言わないの?
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:40:21.63 ID:dgoJLkX+
お前はどうなの?
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:47:22.46 ID:eeJgunLX
DVD再生機と化したPS2があるけど、ゲームしてたら呆れられると思う
映画観てても「今日はバイトないの?」って言われるし
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:59:48.82 ID:+QM8oyBg
ジャスコはダメだろう
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:02:33.17 ID:QsoQZdlJ
俺バイトしたことないんだけど同じ境遇の人って見たことないんだよね
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:09:21.08 ID:+XgP4pG3
家でゲームしても何もない 食事も自分で用意してるし、金も出してるし
車の維持費も払ってる、それなのに自分の車乗り回されたり
できる範囲の事はしてる、結果が伴わないだけで
そいよか、ゲームしてない組は空いた時間なにしてんのさ
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:38:13.80 ID:QPgEVSGc
空いた時間もなにも24時間空いてるがな。
寝てるか、まとめブログのRSSを行ったり来たりで1日が終わってゆく。
何の生産性も無いクズの毎日です。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:38:33.02 ID:2SZxehnV
玉打ってる
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:20:07.44 ID:0wcAoXop
クレーンゲームやってます
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 18:04:42.08 ID:IqVe/4rF
広島県東広島市の山陽自動車道下り線で、走行中の南国交通(鹿児島市)の高速バスが横転し、
乗客ら12人が軽傷を負った事故で、広島県警は26日未明、運転手(35)からハンドルを奪った男を
殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男は鹿児島市荒田、大学3年楫田優希容疑者(22)。「自殺したかった」などと供述しており、
県警が当時の状況を調べている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110226-OYT1T00135.htm?from=main7
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 19:19:54.30 ID:ZU9fqapU
深夜のバイト始めたけど、休みの日も深夜は起きとくべきなんだろうな
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 20:59:08.10 ID:EDNNYGng
PS3しか持ってないんだが、なんか面白いのある?
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 21:04:17.34 ID:dgoJLkX+
モンハンP買ってアドパ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 21:21:04.31 ID:nsxQsOH9
体が鈍ってしょうがない
みんないきなり正社員の仕事探してるの?それともバイト探しからの方がいいのかな
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 21:21:24.91 ID:yFa+YiqE
関係ないけどNHKの受信料って居留守最強だよな
一度契約したら解約するのが面倒すぎる
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 23:16:06.47 ID:O4RIBXhy
就活に熱心な逮捕学生 悔やむ父親「あそこでちゃんと話ができていれば…」


殺人未遂容疑で逮捕された楫田優希容疑者(22)の父親(55)によると、楫田容疑者は鹿児島県内の高校を卒業後、鹿児島大に入学。休学してオーストラリアに留学し、現在は就職活動中だった。

 鹿児島市内で1人暮らしをしており、ことしの正月に実家に帰ったときは「朝から晩まで一生懸命仕事をしたい」と話していた。福岡など県外の企業説明会にも積極的に参加。特に悩んでいる様子はなかったという。

 25日夜には、母親の携帯電話に2度連絡があった。午後6時ごろの電話では、代わりに出た妹に「明日か明後日には実家に帰る」と話し、妹が「ほかに何かある」と聞くと「何もない」と答えたという。

 バスが大阪を出発する直前とみられる午後8時前にも電話があったが、通話状況が悪く、内容のある会話はできなかった。

 父親は「被害者の方には申し訳ない。あそこでちゃんと話ができていれば、こんなことは起こさなかったかもしれない」と悔やんだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/26/kiji/K20110226000323730.html
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 23:17:48.48 ID:IqVe/4rF
でもこの人3年らしいからな
就活なんてまだまだこれからなのに
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:37:57.97 ID:PHMVD1Bj
まとめニュースで見てきたけど、農学部の学生らしい。んで、農学部は国立といえど
(技術を活かせる)就職先が限られてて、3回のこの時期に決まってない=中小決定フラグだそうな。
んで3回の早い時期から毎回東京ー鹿児島間を夜行バスで往復、落とせない実験、就活資金のためのバイト
‥その結果、心身持たなくなって発狂なんだってさ。相当追い詰められてたんだろうなぁ‥
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:44:16.72 ID:G+xNyx5P
確かに農学部は入試でも難度高いのに就職先が少ないんだよな
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:51:32.85 ID:PHMVD1Bj
官公庁以外だと、あとはもう農家か畜産やるしかないってイメージなんだが
実際はどんな感じなんだろう?
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:02:12.29 ID:QZXFJGIT
妊娠人口中絶希望の未成年女性1671人を対象に調査
うち1219人は高校生 妊娠をもたらした性行為を「自ら求めた」59.3%

性行為の相手 「2人以上」18.1%、「3人以上」4.4%
高校生以外の452人 「双方が望むなら、性行為があってもよい」44% 「性行為を金銭を稼ぐ手段にしてよい」2.2%、「ある程度よい」3.8%、「分からない」18.1%
高校生 「初めての性行為で妊娠した」82.7%、「2回目」14.6%、「3回目」2.7% 性感染症感染率66.8%
相手の男性 「20−29歳」59.1%、「30−39歳」5.1%
妊娠少女のうち、初体験で避妊した19.9% 
過去12カ月、セックスは必ず避妊した2.7% 「避妊をしたことはない」54%
「たまに性行為をするぐらいでは、妊娠しないだろう」65% 多数は膣外射精などで避妊

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0814&f=national_0814_049.shtml

328名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:59:55.17 ID:gfhCdOvE
>>327こういうの貼らないでくれ
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 03:07:23.28 ID:1KTzkVHp
なんか最近ニュースのソース貼る奴居るけど、
やめてくれない?うざいんだよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 09:27:03.23 ID:sppFEIk6
今晩もセブンイレブンのバイト
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 11:44:46.00 ID:QPqVfSqy
>>313
俺もそうだ、抜け出さんとな。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 12:54:03.28 ID:0cHZvwHc
久々に履歴書書いたったー
これで決まってくれねーかな
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 13:01:41.73 ID:uAquliAq
俺は先週毎日書いてたよ
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 14:09:32.02 ID:7HWzf1f4
一枚書いただけでお腹一杯になってしまうわ
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 17:58:14.46 ID:VVPk3mta
みんな履歴書手書き?
手書きはいい加減やめてほしいよな…
ただでさえ不況で決まらないのに書き直すとかだるい
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 18:26:33.03 ID:5/nsmINw
最近外出ただけで目がすごく痛い。定期的に目薬差さないと辛い
毎年花粉症とは無縁な気がしたが今年は駄目なのか・・
体の免疫力が落ちているのかもしれん
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 18:51:55.84 ID:WZLyQoM8
バイト手際良い人ばっか辞めたい
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 19:32:38.36 ID:ocxxQa0n
俺も前人生初バイト行ったら迷惑かけすぎたのでやめさせてもらった
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 19:38:14.15 ID:PXDtzEfO
慣れる前に辞めてどーすんだwwwwwww
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 19:46:48.96 ID:90agauyI
志望の動機って、いつも何て書いてる?
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:01:18.05 ID:G+xNyx5P
バイトの面接なのにわざわざ渋谷本社まで行かなきゃいけないのはどうなんだ?
おまけに「自分らしい服装」とか・・・雑貨屋はよくわからん
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:40:52.30 ID:oRDgvTfn
ゲーム面白すぎて就職とか仕事でもどうでもよくなってる
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:41:09.99 ID:lUEE2pba
何のゲーム?
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:43:41.45 ID:1KTzkVHp
毎日毎日親のため息うぜーわー
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:54:33.81 ID:oRDgvTfn
>>343
箱○のドラキュラHD
最近はPS3のデモンズとディスガイアもやってる
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:55:44.71 ID:5CLDf4fR
みんな不況が悪いんです
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:00:16.61 ID:lUEE2pba
>>345
箱も3も持ってないわ
PSPとDSだけ
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:02:11.17 ID:7HWzf1f4
>>345
PS3貸せよおー
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:37:31.90 ID:oRDgvTfn
DSとPSPもいいよね
携帯機は据え置きよりはやらないけどちょこちょこやってるわ
おかげで目がヤバいかも
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:51:49.51 ID:LPP+qB2H
3DS誰か買ってないのか
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:56:59.19 ID:WZLyQoM8
>>345
俺も箱持ってるけど
ドンキーの見てたらwii欲しくなったよ
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:03:37.30 ID:oRDgvTfn
wiiは持ってないけど
ドンキーは面白いらしいね
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:33:30.17 ID:QPqVfSqy
なんか最近Civ4除いてゲームがめんどくさいものになってしまった。
ドンキーなんて何度か死ぬともう心が折れてすぐ投げ出したくなる。
昔はSFCのドンキーなんて何度死んでも維持でもクリアしたものなんだけどなぁ。
この前出たラスストは初心者向けだけど小気味いいテンポのゲームでいいバランスを保ってたな。
つかゲームはニコニコでのプレイ動画見る習慣ができたせいで自分でするだけの気力を保てなくなった。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:36:20.34 ID:LPP+qB2H
モンハンやってると1クエごとにあー×分もかかった・・・時間無駄にしたなぁ
とか思うようになっちまったし昔のようにはもうゲームを楽しむこと出来ないんだろうな
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:48:11.36 ID:G+xNyx5P
いい加減ゲーム止めなよ
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:53:21.85 ID:0cHZvwHc
無職に説教する無職ワロス
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:55:38.61 ID:AZ66yJqD
ゲームやったっていいじゃない無職だもの
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:56:33.18 ID:N7dXA/sd
さすがに無職は毎日暇すぎだろ
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 23:57:05.99 ID:Nshy+gaO
趣味なんだから何やったって良いじゃない
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:07:22.45 ID:WtbxYu73
何しても良いけど「時間無駄にした」と感じるくらいなら止めたら?
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:10:03.24 ID:O7N9Nutk
無職でいることは人生において時間の無駄だから
さっさと就職しろってことですか
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:12:14.15 ID:wzrLfcRz
お前は就活にかけた時間を知っているのか
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:13:59.21 ID:C6klE3pW
BIGでも買おうかな
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:15:21.76 ID:w7qPg7P2
就活にかけた時間は知らないけど
大事なのは今も無職って事実じゃないか
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:20:16.32 ID:UPWQKQ/J
1レスの手間で履歴書に名前を書けよ
わかったら返事の変わりに性別に丸をつけろ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:24:51.60 ID:r2Ehc7jZ
履歴書本当にめんどくさい・・・
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:28:22.79 ID:wzrLfcRz
バイト用の履歴書用紙自作してるけど大学名とか地方のFランで書きたくないから大卒○だけなのつくろうかなん
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:32:21.10 ID:O7N9Nutk
>>365
  /⌒\
 ( 男  )
  \_/
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:37:41.99 ID:w7qPg7P2
>>367
それはかえって突っ込まれそうだけど
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 01:00:37.84 ID:1F2sJDrK
俺が高校行ってたときすごい馬鹿がいた
数学の公式覚えて代入するだけで「俺、数学得意だしwww」とか「俺、○時間勉強した。偉いだろ?」と言うやつが多かった
お前らのときはどうだった?
さすがこんな酷いやつはいないと思うが…
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 01:01:26.30 ID:CH4F7JU+
職務経歴書って必要なのかな?
バイトもここ2年くらいやってないし、農業手伝いくらいしか書くことない
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 01:49:46.88 ID:wzrLfcRz
>>369
カタカナ大学とかつらすぎる 入った俺も俺だが^q^
メイビス登録したしねよか
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 09:07:25.79 ID:Jis+1zPL
おはようおまえら
書くことなけりゃ職歴書別にいらんのでは?
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 10:05:37.81 ID:MvMXP3MY
>>366
同意
今まで何枚も書いたので少しは慣れたけど面倒だね
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:00:54.85 ID:tZIybF5m
今日バイト辞めると正式に言った
気が付けば1年ちょっともダラダラバイトしてたのか
ガチで就活はじめるどー
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:43:31.16 ID:HgxqZ7KB
>>375俺、去年の11月に就活に専念するためにバイト辞めたが未だに無職だ 
今は基金訓練受けつつ資格の勉強してる
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:45:37.71 ID:sNiv5lxn
あー昼飯どこかで買ってこないとな雨だから外出るのめんどい。
でも最近花粉酷いから雨の方が嬉しいわ
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:46:23.91 ID:w7qPg7P2
基金訓練受講できる条件って何があるの?
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:56:50.76 ID:HgxqZ7KB
>>378無職なら誰でも
なんせ定年退職した爺さんでも受けられるくらいだから
面接はあるけど志望動機がはっきり言えればOK
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:21:04.60 ID:xL10TMRk
基金訓練って何すんの?
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:24:43.27 ID:w7qPg7P2
>>379
失業保険受給者じゃないと受けられないと思ってた
必要なのはテキスト代だけで、会場はハロワなの?

今は行きたい業界の通信教育取ってるし、4月からは講座も受講しようと思ってるけど
やっぱり地に足の着いたことをやるべきなのか
一年はやりたいことに打ち込むべきなのか・・・
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:38:40.42 ID:3+t9/HWG
履歴書とかもっぱらPC作成だわ
ハロワ求人だけど書類選考ほとんど通ってるからあんま大差ないんじゃね?
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:56:18.09 ID:C6klE3pW
その訓練って、友達が行ったけどたしか毎日全員の前でスピーチとかさせられるんだよな。
しかもそれ撮影されて後から全員で見直して指導受けるっていう。
場所によるかな。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:57:58.23 ID:2gULI7xF
それ学情の就活セミナーじゃないか?
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 15:38:12.29 ID:HgxqZ7KB
>>383毎日スピーチはあるけど、撮影されたりするわけじゃないよ。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 15:51:54.47 ID:JOnha8zx
>>385
何系の基金訓練受けてるの?
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:27:11.98 ID:HgxqZ7KB
>>386ビル管理
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:44:36.24 ID:2gULI7xF
ビル管かよ
あんな底辺職リクナビマイナビからスカウトメールばっかくるわ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:47:04.10 ID:O7N9Nutk
他人の職業に文句をつけるとは…
自宅警備員が最底辺だということを忘れたのか
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:55:51.51 ID:wXmUrUS8
正社員登用ありの契約社員求人に応募するかハロワのトライアルに応募するか悩む
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:58:30.57 ID:WtbxYu73
無職が無職に言ってるだけだろ
ビル管は離職率高いし止めとけ
もう夜勤ありの仕事は御免だ
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 17:28:17.22 ID:HgxqZ7KB
じゃあおまえらはどんな仕事目指してるの?
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 17:29:54.35 ID:o8vSjAsG
俺は飲食、介護以外
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 18:18:59.87 ID:TlA4HmJT
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 18:24:57.27 ID:LAtBT6BZ
そんな何度も見たような画像貼られても反応に困るわ
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 18:38:43.27 ID:8yRlYyY/
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 18:58:51.69 ID:TlA4HmJT
【大阪】働かぬ無職24歳の長男に立腹…調理師の母、酒の勢いで切りつける 阿倍野区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298883571/1

1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★[] 投稿日:2011/02/28(月) 17:59:31.77 ID:???0
同居している長男の腹を切りつけたとして、大阪府警阿倍野署は27日、殺人未遂容疑で、
大阪市阿倍野区旭町の調理師、倉本恵子容疑者(65)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は27日午後11時半ごろ、同市阿倍野区の自宅アパートで、同居している長男の和明さん(24)の
腹を包丁で切りつけたとしている。和明さんは腹に軽傷を負った。

同署によると、倉本容疑者が自宅で酒を飲んでいたところ、外出先から帰宅した和明さんと口論になり、切りつけたという。
和明さんは無職で、倉本容疑者からたびたび金を借りており、「働かない息子に腹が立った」と供述しているという。
同署で詳しい動機について調べている。


産経新聞 2011.2.28 10:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110228/osk11022812110006-n1.htm

398名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:04:17.04 ID:O7N9Nutk
無言で画像貼ったり、おまんちん貼ったり、ニュース貼ったり
変な奴ばっかだなこのスレは
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:09:05.33 ID:o8vSjAsG
やってるのは全部1人なんだけどな
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:40:35.43 ID:g/Sl6juc
みんなは就活してるのか
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:57:42.17 ID:w7qPg7P2
画像はどうでもいいけど
ニュース貼られるのは嫌いじゃない自分がいる
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 20:25:57.64 ID:TlA4HmJT
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 21:25:58.10 ID:xk7xnWW6
>>398
変な奴が一人、スレに張り付いて荒らしてるだけ、無視すればいい。
前にチャットにきてひたすら荒らしてた奴だから
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 21:46:14.01 ID:PazFU1B8
バイトから帰った
このままずるずるバイトを続けるべきなのか
スパッと辞めて正社員を探すべきなのか
まぁ単純に今のバイトがキツイから辞めたいだけだけど
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 21:48:55.68 ID:V91okYx/
死ぬ前に死のう
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:25:24.33 ID:xmA/bwjy
チャットとかあるのか
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:28:17.89 ID:1LReNPfI
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:28:48.98 ID:C6klE3pW
今日で半年間の短期バイト終わった
また明日からにーt
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:34:30.14 ID:WtbxYu73
今月でバイト辞めた奴多いな
俺もだけど
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:42:41.49 ID:1cY53yjm
俺は来月で辞める予定
4月から工場行きたい
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 23:15:01.22 ID:PJs5TtFy
造園業土方の正社員を辞めた。
肉体労働が苛酷な上
月12万やってられん
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 00:16:48.58 ID:BdbqMCRq
朝起きたときと夜眠る前どっちの方が気持ちが辛い?
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 00:25:28.23 ID:uL9woKQ2
朝起きた時だな
夜は全然別のこと考えてる
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 00:53:40.66 ID:66+LUhIo
誰か>>407のチャット来ない?一時間くらいかもしれないけどいるよ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 01:07:09.94 ID:OTdl0USl
夜の8時ぐらいに呼びかけた方がいいよ
このスレの住民寝るの早いし
俺ももう寝る
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 01:25:54.11 ID:66+LUhIo
そっか。2月から就活しているけど不採用だった。
バイトもしているから面接の日時決めるのが大変。
もっと受ける会社を数こなさなきゃ就職無理か?
かといって無理して夜勤とかの仕事選んでも結局辞めそうだが。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 05:14:04.58 ID:kPb4X2w1
働いたことないからバイトから始めなきゃいかん・・
とは思いつつうごかざる
今日地方の求人更新だから気合いれねば
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 07:45:20.80 ID:bRgd5xc6
寝坊した面接間に合わない終わった
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 08:57:45.70 ID:jb3LciOd
トライアルの面接寝坊で間に合わない‥
もう正社員は諦めてバイトからやり直そう‥
面接官の人、ハロワの人、ごめんなさい…
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 10:11:19.63 ID:moN5uJYm
否応がなく時間経過を実感してしまうから寝るのがつらくなってきた
寝起きも調子がよくないしなあ
そのせいか知らんが最近咳とかくしゃみをすると背中から全身にかけて激痛が走るようになってしまった
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 10:16:10.95 ID:FHo2/D+K
動かざること山の如し(`・ω・´)シャキーン
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 10:44:08.74 ID:KC8zEnRw
もうそろそろアマガミも中古安いかな、暇だし買ってくるか
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:00:21.59 ID:3+dyv6RC
win7のsp1インストール中なう
せっかくだからOS入れ直したいんだけど
環境再構築するの面倒だからいいや
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:27:28.58 ID:oXBYqQCj
スーパーでお一人一個で卵の安売りだってんで駆り出された俺と父親
ついでにハロワいこうと思ったので、車は別々に乗ってスーパーへ
スーパーで合流し卵を買い、レジで会計を済ませ
入り口で父親と別れて別の方向にある車に歩きだしたところ、後ろから

「 ハ ロ ー ワ ー ク い く ん だ ろ !?」

父親にはハロワに行くとは伝えてなかった。安売りするような時間帯だ、当然他にも客は歩いてる
「……こういうとこでそういうこと大声で言わないで……」

「 あ !? い か な い の か !?」

言わないでのとこしか聞こえなかったらしい

「こういうとこでそういうこと大声で言うな!!」
そう言い残して早足で逃げてきた
こういう周りの目に無神経なところは昔から嫌いなところだ
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:39:48.75 ID:+aEDmvJW
昨日久しぶりに昔のDBZ見たわ
ブウ編のサタンとベジータ今見るとカッコいいな
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:43:14.90 ID:T5lbctir
>>424
わざと言ってるんじゃないのか
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:12:34.83 ID:KC8zEnRw
うちの親もそんなんだな。しかもそのことでちょっと言うとさらに大声で文句言ってくるからほんとウザい
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:20:49.99 ID:Qpub4326
車二台あるとか金持ちだな
働かなくていいじゃん
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:22:28.17 ID:JlUd1yui
>>427
おまえの場合ゲームばっかりや(ry
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:04:15.61 ID:kPb4X2w1
俺も家の前に現場があるから家で大声で泣き叫ばれたりしたらつらいわ
子を思ってのことだけど
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:07:12.03 ID:boAbnC6R
確かに子供がニートはな・・・きついよな
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:21:20.54 ID:jr+a6g+k
ハロワに行ってきた。
けど行くだけ無駄だった
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:33:27.57 ID:Qpub4326
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:41:59.30 ID:3+dyv6RC
ニート君はちょっと前に話題になってたな
>>433は別人だったんだっけ
ttp://getnews.jp/archives/95074
435名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 17:34:33.12 ID:phy8jKsj
ハロワは俺の中では「ジジイ向け企業紹介所」

俺たちみたいな20代は大学の求人やマイナビとかで探すのが1番かもよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 18:35:44.59 ID:oXBYqQCj
>>428
バカ野郎。地方は一家一台じゃなくて一人一台の車社会だぞ
交通機関が充実してないから自分の車持ってないと同時に仕事とか外出できなくなるんだ
その車だって中古で40マソくらいのをローンで買ってるんだ品
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 18:52:43.96 ID:qLbzJMcM
>>425
今更すげーハマってる
当時の記憶は曖昧だけどこの歳になってから見返してもやっぱりおもしろいや
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 19:18:28.90 ID:oAm9pSGe
>>434
別人だったけどもうニートはやめたのか
30で就活は大変だろうな
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 19:43:00.05 ID:jr+a6g+k
>>438
ニコニコ生放送に出てたとか聞いた
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 19:44:19.75 ID:8REoVMyN
>>439
タイムシフトでちょっとみてたけどほんとにつまらない話しかしてなかった。
人間として魅力があまりにもない。自分はこうならないようにしたい・・
441192:2011/03/01(火) 20:37:57.24 ID:3Goa0loi
今日から仕事が始まりました。
職場の人たちは結構優しいけど、覚えることが多くてやばい
というか、俺の要領の悪さと物覚えの悪さがやばい

あと、退職金はない……でも、文句言ってられない(`;ω;´)
みんなもなんとかがんばって
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 21:02:49.48 ID:jr+a6g+k
>>440
就職活動してるらしいね。

>>441
職場が優しいなら大丈夫だよ。
俺なんて、前の職場の指導係は常に苛立ってて職場の愚痴ばっか俺の前で言ってたわ。
色々とおかしかったから、すぐに辞めたけど
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 21:04:36.75 ID:bRgd5xc6
契約社員しかないか
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:13:50.80 ID:+j32OQf/
俺なんて前の職場の指導係は常に教えてもらえなかった いやマジで
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:26:38.57 ID:jr+a6g+k
>>444
聞きに行って教えてもらえなければ最悪だな。
俺は知らないこと聞いたら物凄い不機嫌面で指導されてた
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:36:57.75 ID:FPYlDc2n
指導の専門的なトレーニング受けてる人とでは大違いだよな
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:50:34.18 ID:boAbnC6R
俺も同じ事思ってたけど
客観的に見たら、ただの甘えだな
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:51:35.42 ID:2AlCMDLz
お前ら今日ニュースZERO見ろよ
日本テレビ系22:54〜「内定なし…焦り決断そして母の涙 大学4年生の就活密着」
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:58:32.39 ID:vqPdMv4C
自分に自信が持てない
どうせ自分なんかには出来ないと思って何もやる気になれない
自分に自信がある人が羨ましい
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:12:17.58 ID:kPb4X2w1
そんなこといいつつバイトはちゃっかりやってるくせに
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:17:40.48 ID:j/1Jat5C
てか自分に自信がない奴が殆どだろ
「自分に自信がない」って理由で働かなくても飯が食えることが正当化されるなら
みんな働かないだろ
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:23:50.50 ID:f0eAp05t
誰も正当化してねぇだろ文盲
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:32:11.22 ID:qwEyOhpK
デザイン系の大学行ってたんだが教授はパソコン使えず、テーマ渡してただけだった
もちろん分からないところは友達に聞くとかそんな感じだった…
去年卒業したけど未だにフォトショやイラレ使えない…
こんなんで自信持てるわけねえだろ…
まあ自分にも責任はあるがデザイン関係の仕事はしたくねえ
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:38:02.88 ID:j/1Jat5C
>>452
ニートって立場が無くなるとすぐ攻撃的になるな
オマエがバイトに勤しんでるかはしらんが
頭では思ってても、現状打開出来ないで妥協してるのは
正当化してるのと何もかわらんよ
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:40:05.45 ID:boAbnC6R
デザイン系って美大?
それともwebのデザイン系?

どちらにしろ俺が行きたい業界に近くて羨ましい
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:44:14.81 ID:N7pSoYoJ
ニート扱いしといて直後に「オマエがバイトに勤しんでるかはしらないが」って書くとか
意味が分からない
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:46:28.25 ID:+j32OQf/
>>445
よくて不機嫌面、70%放置くらいました。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:47:48.54 ID:j/1Jat5C
ニートの特徴を言っただけで
「おまえみたいなニートは〜」なんて一言も言ってないけど
あなたがいわゆる文盲ですか
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:49:11.32 ID:dy0Nd0GK
サマーウォーズ見直した。やっぱ面白かった。やっぱ日本の夏って美しい
でもなんか悲しい。羨ましいんだろな
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:49:23.62 ID:N7pSoYoJ
本当にニートって立場が無くなるとすぐ攻撃的になるんだな
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:50:10.17 ID:TEchx/bP
ニート同士仲良くしようや
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:51:30.42 ID:f0eAp05t
>>458
幼稚園児並のへりくつだなw
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:52:22.63 ID:boAbnC6R
>>458
>>460
ニート同士仲良くな

ZERO見てたけど結局は大手電子メーカー内定
中小に絞ったら即内定と
まさかのハッピーエンドワロタ
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:53:43.57 ID:+j32OQf/
>>445
聞きに言っての話ね
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:56:03.38 ID:dy0Nd0GK
>>444
>>445
を見て前働いてた時のこと思い出した

周りから割と疎まれてた以前の会社の上司
仕事を引継いでもらいながら作業にくっついてたんだが、いかんせんスピードが早い
メモできない→メモをしていないことに怒り殴られる
メモして遅れる→遅れたことに怒り殴られる
いい加減どうでもいいことでも殴る蹴るされるのである日カッとなって蹴り返したら
一層キレて壁に叩きつけられた。が、その拍子に壁が壊れて上司一気にクールダウン
俺はヒートアップしたまま言い返そうと思ったらテンパってあたふたしてて、その場はそのまま流れた
後日、業者にこっそり相談して上層部に隠れて修理してた

仕事やめたこと自体はちょっと後悔しないでもないが、あのDQNから離れられたことはうれしい限り
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:56:08.38 ID:j/1Jat5C
>>462
ちゃんと「バイトに勤しんでるかはしらんが」ってフォローしたのにね
読み取れなかったんだろうねw
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:57:24.40 ID:VXkVYLPh
煽りあい宇宙

なんでみんな仲良く生きていけないんだ
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:58:53.32 ID:qwEyOhpK
>>455
学部にデザインや美術はあるが美大ではない
webはやってないけど、俺より下の世代は内容どんどん変わってるし教授も変わってるっぽい
あと基金でデザイン募集してるみたいだけど今は倍率高いって聞いた
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:58:54.42 ID:f0eAp05t
>>466
お前に言ってんだよ文盲
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 23:59:51.13 ID:N7pSoYoJ
ワロタw
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:01:04.78 ID:boAbnC6R
>>467
余裕がないに尽きる

指摘されたことを素直に飲み込めない
煽られても聞き流すことが出来ない
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:03:26.27 ID:j/1Jat5C
>>469
だからオマエに安価だしてんだろw
オマエマジかw
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:06:49.51 ID:kGmOkeCi
>>468
美大でもないしwebでもないなら何のデザイン?
まさか建築じゃないでしょ?
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:08:05.63 ID:VO89l4hi
赤い人恥ずかしいね
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:18:17.28 ID:MIREnnBo
>>473
グラフィックデザイン
本の装丁とかポスターとか。主にやったのは紙媒体だね
webは一切やってない
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:22:54.15 ID:kGmOkeCi
>>475
大学なのに変わった学部だね
ポスターとかの紙媒体ならイラレ、フォトショ出来ないとやってけないんじゃないの?

折角クリエイティブな学部卒なんだから広告とか印刷に行けばいいのに
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:25:20.58 ID:0UvIrNib
 
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:30:28.87 ID:0UvIrNib
美術系卒とかいいな
俺は経済学科卒とか普通すぎる
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:33:51.89 ID:MIREnnBo
>>476
ちょっとは使えるんだけど教授もフォトショとか使えないから独学になった
使える教授もいたんだが、その教授好きじゃなかったから違う講義に行ってた
機能は全部把握してないから自信持てないんだ…
周りもそんなやつばっかで卒業していったけど…
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:33:57.90 ID:Zip0RPBn
【話題】 国民年金を納めないほうが得だ! 働かないほうが得だ! 国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298984939/

年金は払わない方がいいなやっぱ
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:35:11.84 ID:0UvIrNib
年金の催促来てるけど金無いから無視してる
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:40:08.01 ID:21ORASOX
職業選んでる場合じゃないけど俺サービス業にだけは絶対就きたくないwwwww
以前サービス業をした事があるけど、上司から
「天井が破れるぐらい大声でいらっしゃいませを言え」と強要され、嫌になって半年で辞めてやったwwwww
あんなの三流大卒の体育会系の人間が就く職業だろwwwww
俺一流大卒で上品だからああいう体育会系の職業肌に合わないwwwww
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:41:30.61 ID:0UvIrNib
接客業だろそれ
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:41:43.54 ID:bU0r8anc
年金も30歳までなら猶予できるんだろ?
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:41:44.05 ID:eoSBUbf6
>>482
うわあ、お前は死んでいいわ
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:44:33.50 ID:Zip0RPBn
>>484
猶予してもらっても後で空白の期間分もちゃんと納めないといけないから結局同じこと
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:46:58.29 ID:kGmOkeCi
あてもなく業界関連の学校通ってるけど
これで職就けなかったら・・・
金も時間も無駄にしたとは思いたくないが・・・
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:55:27.15 ID:Ktq3mD/W
>>486
滞納と猶予は違うんじゃないか?
滞納だと追徴分がつくような・・・
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:11:58.50 ID:MIREnnBo
>>478
経済のほうがマシな気がする
「4年間何を学んだ?」って聞かれても何も学んでないわ
テストほとんどなかったが、勉強してる分経済のほうが有意義だと思う

ぼっちだし思い出もないし卒業式すら行ってない
卒業するとき集合写真撮ったって後から聞いたが呼ばれてない
何しに4年間大学行ったんだろうな俺…
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:13:01.59 ID:0UvIrNib
俺も卒業式行ってない
学位記と記念品は郵送してもらった
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:16:37.49 ID:e4O7X04Z
>>488
猶予だと払ってなくても払った期間として扱われるんだよな確か
猶予って名前はおかしいと思うけど
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:20:55.28 ID:Zip0RPBn
>>488>>491
ちゃんと満額払わないと年金受給額には反映されないらしいけど。
40年間分の満額納めないと月々の満額は貰えない
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:23:16.99 ID:kD4+BMk9
>>481
うちも来たわ 今んとこ放置。

美術系かぁ 結構みんなで馴れ合ってわいわいやってそうな雰囲気ありそうだけど
やっていけるんだな。 俺も大学は独りの時が多かった。
色々しょうもない4年間だったし中学から人生下降する一方だ。 
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 02:23:36.49 ID:PUnMJQvp
あー死にてー寝てる間に死んでねーかな
情報誌の楽しい職場アピール写真とか見るだけで無理
朝起きたら物凄いコミュニケーション能力に目覚めてたらいいのに
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 02:30:42.22 ID:0UvIrNib
「笑顔の絶えない職場です」とかいって笑顔のスタッフが集合してる画像とか見ると萎えるわ
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 02:35:32.96 ID:e4O7X04Z
まじめに仕事しろって話だよな
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 02:45:55.72 ID:bU0r8anc
「入社2ヶ月で係長になった○○君!」とかもうね
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 03:46:24.29 ID:e4O7X04Z
そんな新入社員の上司の下で働きたくねぇって話だよな
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 04:01:51.60 ID:KoTH7AOR
ハロワの求人誰も採用していないから、求職者減らない
もう検索機待つだけで疲れる
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 04:03:26.54 ID:Zo9wyI8K
男で事務職探してる人いる?
ハロワで見つけられるかな?
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 04:03:47.51 ID:KoTH7AOR
ハロワより日曜の折込チラシの求人の方が質が良いのはなぜ?
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 04:19:34.08 ID:LUVD7Hd+
暗いけど中身はいい人みたいな社会がよかった

言って見て甲殻の「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。」
を思い出した。やっぱり自分を変えるしかないね
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 04:55:01.77 ID:UF5hfZOy
就活寝過ごしたorz
もう毎日この時間帯に起きれるよう今日から続ける
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 09:19:49.74 ID:kfWehf5S
卒業して暇になってからクラシックギター始めたんだが、これがなかなか楽しい
勉強や就活の合間に趣味が入るとモチベーションが保てるかもよ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 09:36:44.05 ID:BNLBpM/R
>>445
>>465
結構いるのね、そういう人。
ちなみに働いてた場所はサービス残業ばっか。夜勤して朝帰れるはずなのに、その日の昼までとか常にあった。
社員の回転率は大体一年で俺は辞める社員に指導されてた。
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 10:58:24.11 ID:cz3aWH7O
ハロワに通いすぎて今度は行くのが恥ずかしくなった末期だな
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 13:38:43.28 ID:KwRwUaLb
道歩いてたら野良猫に3度見された・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 14:07:10.82 ID:WXIIA3V6
就活しているということに満足してる自分がいる
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 14:10:40.78 ID:VO89l4hi
バイトしてるということに満足ry
でも辞めたい
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 15:25:49.18 ID:6rfbwCY7
この国にそれなりの資源さえあれば、誰も
やれ正社員だ派遣だフリーターだなんて気にしなくて済むのにね
オランダとかのワークシェアリングとか羨ましい。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 15:55:08.47 ID:qFyE7i8Q
自己PRってむずい
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:15:35.48 ID:Ae1pYnnQ
面接怖い行きたくない
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:16:25.18 ID:/KvNS9KB
何で働かなくちゃいけないんだ
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:17:03.92 ID:0a30aord
面接にすらこぎつけられない
安定剤替わりにロープを買う
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:24:49.46 ID:J3i1uGLS
地球爆発しろ
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:24:53.15 ID:KoTH7AOR
親「お前はやりたいことが無いのか、夢とか」
俺「無い」
親「じゃあ将来どうするんだ?」
俺「働くが?」
親「夢も目指す仕事も無いのに人生楽しいか?」
俺「俺は金が稼げればいい」
親「…」
俺「金を稼ぎ、欲しい物を手に入れる、何か問題でも?」
親「そうだな」
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:28:07.99 ID:qFyE7i8Q
ひとが増えた。どっかいってきたの?
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 17:17:30.20 ID:RyDzF1SM
土に還りたい
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 17:50:57.09 ID:xfoAKXie
向かいのマンションの住人死ね 死ね 死ね
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:26:48.28 ID:kD4+BMk9
>>518
いきなり笑ってしまった
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:39:30.57 ID:aB+zCuJt
心療内科で自己pr添削してもらってきたよ
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:43:33.16 ID:aq51wQh/
心療内科でそんなことできるのか
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:47:43.64 ID:aB+zCuJt
ただ話しをするだけだけど、相談したらみてくれた。
524名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:57:30.04 ID:muja5BVk
俺たち23歳だけど皆この「23歳」をどうとらえている?若くとらえているか年とってるととらえているか
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:00:36.77 ID:/BtjzS3W
同世代だと「そろそろいい歳だよね」
年上からだと「まだ若いじゃん」「楽しい時期じゃん」
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:02:46.85 ID:KwRwUaLb
街で小中高校生見ると羨ましくなる
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:03:03.69 ID:/BtjzS3W
連レス
今さっき高校生の弟と語ってた
エンジョイしてて羨ましかったよ
「ブサイクからしか告られないw」って聞いたとき複雑な心境になった
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:16:20.11 ID:cQkv/Cz/
ブサイクならいいじゃん
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:48:52.89 ID:BNLBpM/R
小学生のころは誰かの家に集まって、スマブラかゴールデンアイの日々だったな
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 20:18:28.87 ID:hLJBJWbq
>>524十代の頃の若々しさを思い出す時、まるで自分が老人になったような感覚に襲われるのです。
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 20:23:08.20 ID:kGmOkeCi
少なくとも
「自分はまだ若いんだから、まだまだ沢山の可能性がある」
と思ってはいけないと思う
特に無職は
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 21:55:32.26 ID:v0uB9IPN
子を持つべきじゃなかったんだよ
おかあさん
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 23:52:34.32 ID:aq51wQh/
>>531
だから生命保険に加入しましたって奴がいたのを思い出した
このスレだったかな
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 00:04:00.62 ID:msZ7G3Mm
全世界から取り残された気分だ・・・
もう終わった
終わってないとしても始める気力もない・・・
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 00:05:41.17 ID:7wkNagv8
バイト辞めたいけど辞めるのを伝える勇気が無い
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:36:56.18 ID:ZsE7BJdd
人生が楽しいのって22くらいまでだよね

もう何か全て終わった気分だ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 02:16:19.83 ID:E03V4DwB
そんなこたーない
気の持ちようだよ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 05:09:41.60 ID:ydn5jt/Q
バカヤロウまだ始まっちゃいねえよ
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 06:57:51.43 ID:msZ7G3Mm
午後2時におきる
親父もカーチャンもいなくて、
メシだけが置いてある。
食う。
2ちゃんねる
オナニー
晩メシは家族の前では食わない。部屋に持ってこさせる。
気に入らないメニューなら怒鳴りつけて捨てる。

テレビ、2ちゃんねる、ゲーム。

新聞配達の音に腹立てながら朝を迎える。
寝る。
最初に戻る。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 10:42:43.07 ID:LcAgnPql
働く場所が見つかった。でも、仕事場はガソリンスタンドでやっていける自信がない。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 11:19:08.86 ID:PP0w5ldz
おめでとう
声が出せて、ひたむきに仕事こなせれば結構楽と聞くぞ
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 11:54:08.60 ID:cyIYetWl
>>529
思い出すわ〜
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:04:49.05 ID:LcAgnPql
>>541
3ヶ月でやめないように頑張る。
初めての就職+1人暮らしのせいか不安でやばい。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:05:42.00 ID:DE18G7ln
お前らニート歴どんくらい?俺は半年間ニート
俺なんか中学校から引きこもりの中卒カス。
ブサメンだし前世極悪人だったんだろうな
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:27:46.32 ID:DZug47LE
退職手続き以来半年ぶりにハロワ行って来たけど、トライアルにも色々あるのな
バイトやってると適用外になるとかどんだけだ

応募したけど三件とも担当者不在だから、後で自分で連絡してねって・・・

なんだかなぁ
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 14:00:04.30 ID:hHypzePL
携帯買うんだけど、基本的に電話しか使わない人間ってどんな機種にすればいいの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:05:11.76 ID:ofvNAlip
バイトもしたことない奴いる?
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:19:36.38 ID:2ZtdBxx7
<自殺>就活難航で大学生の自殺者が倍増 10年警察庁統計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000031-mai-soci


俺らってタフなんだな
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:35:43.96 ID:gYAe/KiL
タフというより自殺に踏み切る覚悟や勇気がないだけだろ
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:39:55.90 ID:D08nYe2K
就職面接会行ってきたけど
ちょっと離れてる間にいつの間にか順番が飛んでてワロタ
結局何もせずに帰ってくるとかもうね…
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:50:09.65 ID:Mz2Uk2SL
>>539
晩メシは家族の前では食わない。部屋に持ってこさせる。
気に入らないメニューなら怒鳴りつけて捨てる。

ここ以外は俺と全く同じだ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:51:19.44 ID:2ZtdBxx7
>>543
正社員なの?
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:07:26.64 ID:VslvYq3s
もうだめかもわからんね・・・
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:36:31.15 ID:xAR0nJ7Z
清掃のバイト終わった
6連勤→1日休み→7連勤(今ここ)→1日休み→5連勤

もういやだ
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:44:15.60 ID:gYAe/KiL
>>554ハードスケジュールだな
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:28:05.04 ID:YszKgK8I
子供の頃ずっと虐め続けてた妹に今日初めて謝ってきた。
恥ずかしすぎてやばい。許してくれてよかったわ。
ちなみにアニメの俺妹の影響です。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:31:44.58 ID:CPH0HUDz
気持ち悪すぎる・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:34:25.06 ID:LcAgnPql
>>552
半年後に正社員になれるらしい。
危険物の資格取得をやらされるから、駄目かもしれない。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:40:19.76 ID:6qox1QUr
土日休みのとこ狙って応募してる
平日きつくてもいいから2日休み欲しい
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:43:02.10 ID:b85wbzQv
気弱すぎて死にたくなる
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:53:10.96 ID:gh+VssCC
>>559
俺もだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:54:04.76 ID:JvE+BcJe
俺は残業なしを狙ってる
563名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 19:54:54.88 ID:FgcnE9Jf
みんな公務員とか狙わないの?「公務員勉強中」って言えば世間体も良いし親も安心(騙し)させれるでしょ
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:57:16.73 ID:UILmVuxR
残念な兄…
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:59:06.46 ID:7fDq9kIG
実家貧乏
俺ニート+田舎
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:59:46.84 ID:r7CJZraA
1日1万3千円は稼ぎたい
フリーターでいいしもう
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:02:54.92 ID:dyStpAqr
>>558
頑張れよ
求人媒体は何?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:04:20.33 ID:gYAe/KiL
>>558危険物乙4は、それほど難しくないから大丈夫だよ
俺は来月試験だから今勉強してる
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:10:11.71 ID:nZkr4rgO
乙4は簡単だよ
試験前1週間に過去問やっとくだけで合格できた
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:17:22.24 ID:gYAe/KiL
>>569俺は脳ミソ半分腐ってるんじゃないかと思うくらい頭悪いから、1ヶ月勉強しないと無理だ。 
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:20:12.03 ID:nZkr4rgO
>>570
頭悪いって思い込むと本当に頭悪くなるぜ
せめて中くらいだと思って生活したほうがいい
初めての資格取得なら1ヶ月前からやるのは適切だと思うから頑張れ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:45:58.08 ID:4P4eHmlT
>>566
可能なのか?
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:51:51.24 ID:dyStpAqr
ガソリンスタンドってよく潰れるけど社員だと関係ないのかな
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:58:28.72 ID:AFOK218D
俺も社員になりたいよ
なんというか社会の歯車に噛み合いたい
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:03:12.43 ID:DLo7HJOx
ブラックでよければいつでも
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:13:08.93 ID:0unutqOX
ガソリンって儲からないみたいだな
リッターあたりガソリンの元値が60数円で税金が60円くらい
ということは1?あたり5円も利幅ないのかな 
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:21:16.97 ID:LcAgnPql
>>567
知人の知り合い。もう断れない。

>>568
俺は秋か冬に試験があるみたいだ。勉強しないと。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:31:07.15 ID:FsNM0cE2
ガソリンスタンドって最近は殆どセルフじゃない?人件費削って少しでも価格を下げるために。
需要は確実にあるんだろうけど他所との競争が激しそうだな。まあなんにせよがんばれ!
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:34:08.17 ID:7wkNagv8
セルフのガソリンスタンドのバイトは死ぬほど楽らしいな
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 23:12:46.64 ID:Mz2Uk2SL
コネあるとかめっちゃ羨ましい
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 23:19:11.97 ID:DZug47LE
行きたい学校の見学会行って来た

職業訓練受けてる人って給付金もらってるの?
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 23:20:27.76 ID:PP0w5ldz
バイク乗っててよくセルフ利用したけど、お釣りをもらう時くらいしか話さなかったなw
最近は原油価格高騰で客足が遠のいてるらしいし、今のうちにじっくり仕事覚えられていいんじゃね?
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 00:30:06.39 ID:RqfG5sLg
今日(昨日)、仕事先の工場長に「今以上に頑張らないとクビだからな。」と言われた

残業無いし手取り15万円も貰えてたから頑張ってたのに・・・また仕事探す事を考えると気が滅入る・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 05:03:09.82 ID:3CPUlorS
現場関係の仕事決まった。
負け組なんかな…
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 06:07:39.21 ID:4KPc3jKt
ヒトカラしてたら歌手になりたくなってきた
歌が上手くなってくの楽しい
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 06:31:18.11 ID:SXqm74d6
録音してニコ動にうp
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 08:57:07.26 ID:6jcPzVBY
最近毎日10時間以上寝てる。肉体労働してるからか
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 09:46:27.35 ID:OcLFKwMH
完全に現場建築 土方なら負け組みに分類される
内装、電気工事なら会社によっては勝ち組
けど勝ち負けに分ける必要なんてあるのかね
住めば都、自分がここにきてよかったと思えばいい気がする
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 10:01:22.23 ID:hxrePVUr
働いてるやつは皆勝ち組だよもう
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:19:03.74 ID:1vva/zbN
>>588
内装ってリフォームとか?
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:30:37.03 ID:Vx38pcU0
介護にいこうぜ。場所によっちゃ、無資格の中卒ですら取る
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:41:57.65 ID:qzEJ382L
ジジババの糞尿の始末なんて死んでもしたくない
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:36:33.57 ID:pntyNkj5
リクルートの子会社が集まる合説の書類選考に興味本位で応募したら
子会社一つ一つから毎日電話掛かってきて困る
選考どころか説明会すら行く気ないのに
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:48:51.64 ID:SXqm74d6
投資やろうぜ!
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 14:05:44.16 ID:bAwcC1Zw
>>593
必要とされてる人材なんじゃね?
行けよもったいない
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 14:16:34.16 ID:pntyNkj5
>>595
人材が必要なんじゃなくて人が必要なんだと思う
新卒向けのリクナビでblog覗いたけど
「今月は〇〇が目標達成!!の張り紙が多いです!!みんな頑張ってます!!」
とか・・・
ゴリゴリ営業は俺には無理だ
597名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 15:11:00.26 ID:4zBOa87W
4月生まれの人は来月24歳かよ・・・ちょっと〜シャレになんね〜よ〜
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 15:19:02.14 ID:Vx38pcU0
>>596
見事にブラックな感じだな……
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 15:34:00.38 ID:Swx5I/X3
面接終わったぷ〜
これでさえ落ちたら真剣に自殺を考えちゃうんだからねっ!
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 15:43:07.23 ID:51O6gl3m
俺も面接やってきた
希望職以外で検討ってことになったしダメだろうなあ
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:13:07.06 ID:pntyNkj5
逆に「こっちのほうが適正ありそうだから、こっちで選考してみるか」ってのは
かなり見込みあるんじゃないか?
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:39:28.06 ID:9XfOptJN
駄目だ・・・1回行っただけでもうやめたい・・・
俺には無理だ・・・
でも他のとこ探すにしても何が向いてるかなんかわからんしもう駄目
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:39:59.21 ID:xzw997Id
シスコやシスコなんや!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42268828
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:02:29.98 ID:uvqhNAbG
なんだ今日は面接日和か?俺も行ってきたところだ
会社は超適当にチョイスしてるから、その会社ならではの志望動機が無くて困る
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:12:06.18 ID:gEP+KPR+
俺はまだ22歳
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:16:38.44 ID:XLPy/XpX
俺ゴダイゴですら新しい感じがして苦手なんだが、
他にもこういう人いる?
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:20:13.84 ID:pntyNkj5
むしろググるまで知らんかった
てかこれおっさん世代だろ
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:21:00.86 ID:X5hW5qQi
後醍醐天皇って1300年頃か
新しいと言えば新しいな
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:23:30.73 ID:ItLcVxYp
Bizスポ・ワイド2011/03/04 22:55 〜 23:50 (NHK総合)
どこかおかしい就職難企業の本音に迫る!

お前ら見ろよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:30:36.95 ID:Bwj6SmFO
ゴダイゴは知らなくてもガンダーラ と銀河鉄道999とMONKEY MAGICぐらいは聞いたことあるだろ
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:39:25.00 ID:uvqhNAbG
>>610
音楽に毛ほどの興味もない俺でも聞いたことあったわ
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:05:58.68 ID:9XfOptJN
あーもうやっぱ今日行ったら辞めるか
1日夜中から朝までの9時間労働なんて俺には無理だわ

もう少し軽いとこさっさと探そう
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:19:39.34 ID:Jn5wac9d
今週2つ受けたけどどっちもダメな予感
前向きにいかないとやってられんな
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:23:53.24 ID:gEP+KPR+
>>613
面接で何か変わったこと聞かれた?
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:35:37.22 ID:RD9B5HPf
>>612
何の仕事してんの?
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:19:49.80 ID:ReS+4QO9
お前ら大卒?
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:35:20.18 ID:QBXsLQ0i
今春卒業
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:39:21.25 ID:A1BnDuvg
バイト終わった
明日、明後日で久しぶりの2連休だからエロゲやりたおそう
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:54:56.41 ID:7VUXh9le
>605
(´・ω・`)人('・ω・`)
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:14:52.34 ID:YZ9qfpDW
川に3歳女児遺体=20歳大学生「殺し捨てた」−死体遺棄容疑で逮捕・熊本県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011030400729&j1

熊本市で3日夜、3歳女児が行方不明となる事件があり、熊本県警が捜査した結果、市内に住む男子大学生の供述に基づき4日午後、
同市内の川岸で遺体で発見された。大学生は「殺して捨てた」と話しており、県警は死体遺棄容疑で逮捕した。殺人容疑でも調べる。
県警などによると、遺体で見つかったのは熊本市清水東町、介護士清水誠一郎さん(39)と妻のパート真夕さん(38)の長女で保育園児の心ちゃん。
逮捕されたのは、同市兎谷の私立大学2年山口芳寛容疑者(20)。
心ちゃんは両親、兄(5)と3日午後7時20分ごろ、同市高平のスーパー「ビッグザビッグエース清水バイパス店」に買い物に訪れた。
両親が精算中、1人でトイレに行ったが姿が見当たらなくなり、午後8時ごろ、真夕さんが110番した。
店内の防犯ビデオ映像を調べたところ、同7時半ごろに心ちゃんとみられる女児がトイレに入り、約1分後、
リュックを背負った男がトイレに入る姿が確認された。男は同45分ごろトイレを出たが、映像ではリュックが膨らんでいたという。
男は10代後半から30代とみられ、県警が300人態勢で聞き込みなどを行った結果、似た男が浮上。
4日午後3時ごろ、山口容疑者を自宅から任意同行し事情を聴いたところ、「女の子を殺して川に捨てた」と供述、供述通りの場所から心ちゃんの遺体が見つかった。
山口容疑者は「トイレで首を手で絞め殺した。リュックに入れて背負い、自転車で川まで運んで遺棄した」と話しているという。(2011/03/04-20:39)
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:19:23.37 ID:aO6sQET8
俺の地域は入れ替わり激しいバイトしかない…
そこに入るしかなく俺も入るが入って分かる環境の悪さ…
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:31:25.98 ID:aIjOCcb1
大卒後約1年間バイトも就活も何もしなかった俺が通りますよ
まあ大学中にもバイトしたことなかったのだけど
それで流石に見かねたのか、親がサポートステーションで面談してきて面談の予約入れられてしまった
何か変わるのかわからないけど行ってきますよ
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:36:42.01 ID:pntyNkj5
カフェのバイト応募したは良いが
1つは面接前にメールで志望動機やら結構聞かれ
もう1つは書類選考通過したから電話したけど
他の人に繋がるからそっちから連絡してねだとさ

なんというか前途多難だ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:37:23.24 ID:aO6sQET8
>>622
俺は在学時バイトやってみたけど定着率悪いとこばかりで
俺自身も続かんかったよ 
就活はまれにやってるが厳しいね
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:49:18.84 ID:Jn5wac9d
>>614
特に聞かれなかった

面接官との距離があったり、複数人相手の面接じゃなきゃあまり緊張しなくなったな
暗記するんじゃなくて言いたいこと決めておけばちゃんと話せる
626名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:28:09.90 ID:4zBOa87W
この1年で得た物=ギターの腕前 TOEICの知識 公務員の知識

もしかして大学在学時代よりも得るモノ多かったりして・・・
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:35:56.24 ID:SXqm74d6
最近このスレ活気付いてるな
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 23:23:46.11 ID:b1PFGLss
接客バイトが3年続いた過去があることが信じられない
ひょっとして俺二重人格なんじゃね?
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 23:27:09.13 ID:uvqhNAbG
接客って言っても単純作業だからな
実際やってみると、特にコミュ力を必要となるわけでもない
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 23:29:19.52 ID:uvqhNAbG
ごめん文章が変だ
コミュ力「が」必要となるわけでもない の間違い

まあどうでもいいが
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 00:14:57.92 ID:cdOWGdHw
一年留年した俺も一ヶ月にはここの仲間入りだ
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 00:26:06.70 ID:xEuAvQZd
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 00:28:03.16 ID:X5JLm/9z
23の俺より老けてるな
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 01:22:35.79 ID:HJwhAeWp
19だと顔も名前も晒されないのに1歳違っただけで大きなもんだな
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 05:14:28.94 ID:X5JLm/9z
 
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:29:25.18 ID:X5JLm/9z
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:33:55.80 ID:TOY4uWBQ
さて、日本橋のオタロード行ってくるか
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:40:38.99 ID:Q6FFTXkz
もう5ヶ月髪切ってない
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 11:02:01.44 ID:CTG9b5ui
>>632
(´・ω・`)人('・ω・`)
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 12:12:10.11 ID:/CPUaqvI
>>637
昨日行ってきたわ
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 12:43:11.37 ID:s+FNG1XC
はー花粉かなり飛んできたな
これだから春は嫌いだ
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 12:56:57.31 ID:g4TF5zi3
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 13:02:05.72 ID:dIndTXVr
>>641
鼻にティッシュ詰めてるわ
外よりも家の中の方が酷い
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 14:26:51.57 ID:Zrbb28fj
おはよう
昨日、職業訓練校の講師が言ってたんだが、「朝起きた時に「今日は何しようかな?」ではなく、既にやることが決まっている人はそれが生き甲斐になる」

だってさ。それが本当なら今の俺には生き甲斐無いわ。今日は何しようかな…。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 14:47:12.68 ID:CFGgjW6c
それが生き甲斐だと思わないとやってられないの間違いだろ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 15:38:39.68 ID:TOY4uWBQ
オタグッズ買おうと思ったが、一つ買うと次も欲しくなる連鎖反応起きるからあえて何も買わなかった
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 15:52:33.54 ID:g4TF5zi3
>644
そんな生き甲斐やだなあ、、、そう思える連中を否定はしないけど。
決まってるのは「いずれ死ぬ」って事だけで充分だよ。
さて何すっかな? て思える余裕こそ最大の贅沢だと思う。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 17:26:04.66 ID:Ky6LKk6h
ニートのための大学! “日本社会復帰大学”が第一期生を募集中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw38247
ニート・長期ひきこもり・無職者に社会復帰の機会を創出する日本社会復帰大学が3月3日に設立された。
ネタではなく、通信制大学の八洲学園大学と提携して設立された学習支援の大学である。
内容としては、八洲学園大学の講座を、半年間、1科目だけ履修することによって社会復帰のステップを模索するというもの。

学費は半年間の合計で7万5000円とお手頃だ。
日本社会復帰大学修了後は、そのまま八洲学園大学の正科生として学習を継続することもできる。
今なら、設立キャンペーンとして先着50名に教科書支給の特典もつく。
さらに、なんと八洲学園大学の学生証が発行されるので、学割が使えるようになるのだ。
これはもう入学するしかない!?

なお、第1期生50名は現在募集中で、2011年3月16日締切とのこと。

日本社会復帰大学

http://www.ar-ltd.co.jp/support/
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 17:42:25.79 ID:X5JLm/9z
最終学歴は日本社会復帰大学です
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 18:08:08.84 ID:Ky6LKk6h
ありがとうございました
面接はこれで終了です
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 18:09:12.11 ID:xEuAvQZd
日本社会復帰会社作れよアホ
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 18:29:48.49 ID:MklBmGYZ
トライアルの面接を寝過ごしてしてしまった
これはもうハロワの求人はこの先受けられないってことだよな‥
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:04:10.65 ID:Zrbb28fj
>>649一応そこ卒業すれば大卒ってことになるよな
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:20:55.20 ID:WPE7Fnhm
つか日本はニート救済システムがあまりにもないよな。
自己責任もあるがなんていうか世間が厳しすぎるだろ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:34:17.52 ID:Llzab4pi
自民党の輸入する共和党の精神に迎合ばかりしているから
儒教的構造に新自由主義が絡まってこんなに閉塞感が漂う事態になってしまった
まずは俺ら底辺が死に絶えていくだろうが、10年以内に老人も中流も血反吐を吐く生活になるだろうよ
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:38:22.14 ID:Zrbb28fj
老人や中年が生き延びるために若者を犠牲にする構図は第二次世界大戦の頃から変わってない
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:32:31.04 ID:wDyunlRT
ここは大卒職歴なしいる?11年卒なんだけど俺。
みんな保険や年金どうしてるかききたいんだ。
よかったら教えてください。
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 22:02:13.28 ID:iySnIppK
正社員の職にありつけたんだが、その会社の業界の将来が暗く
きつい肉体労働が主な業務で気が進まない。
その会社に行きたくないが
就職が決まって喜んでくれた親の顔を見るのが辛い。
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 22:10:06.30 ID:x/rX6/Fm
差はあれどもほとんどの業界、将来は暗いよ
肉体労働も頭脳労働も慣れの問題
超過勤務は流石に生き死にに関わるけども、ちょっと踏ん張ってみたらどうよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 22:11:32.65 ID:g2jFrdd7
>>658
何の仕事?
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 22:45:20.20 ID:iySnIppK
両親が勤務用にGショックを買ってくれて泣きそうになった。

>>659
やっぱり踏ん張るしかないんだよな・・・このまま無職よりいいよな

>>660
ガソリンスタンド
そういえば、同じガソリンスタンドに決まったヤツが
このスレに居たけど求人が多いのかな。
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 22:50:36.96 ID:g/WgWhra
おまえガソリンスタンド如きでうだうだ言ってたのかよ
すぐに辞めるにせよ
取り合えず時給のいいバイトと割りきってがんばれよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:00:49.81 ID:g2jFrdd7
>>661
ガソリンスタンドってそんなキツいか?
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:11:04.70 ID:LwUz88iO
とりあえずタイヤの空気圧だけは注意しろよ
破裂するとマジで死ぬからな
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:16:07.71 ID:Zrbb28fj
>>657払ってない。年金は去年役所に行って免除申請した。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:20:16.75 ID:KhowXaEZ
>>665
同じく。 俺は未申請
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:25:24.26 ID:dIndTXVr
いやいや未納と猶予申請とじゃ扱いが違うぞ
できればさっさと就職決めて追納したいところではあるがな
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:32:23.51 ID:tYSsrX1O
国民年金も払ってないってことですか?
フリーターになった場合は保険証とかはどすればいいのでしょうか?
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:34:07.95 ID:A9JQA/wD
親のに入ってるお
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:35:17.60 ID:VNzVSrUs
とりあえず引きこもり脱出のために警備員のバイト始めてみるお
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:41:53.07 ID:tYSsrX1O
>>669
学生卒業したら剥奪されるとかじゃないんですか?安心しました。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:43:45.20 ID:Q6FFTXkz
俺も4月になったら無職として申請しないと
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:46:01.99 ID:921IWGkP
今月で23だ・・・
やべーよ。無職歴2年。
どうすんだ俺。オワタ
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:49:07.09 ID:/CPUaqvI
JJ乙
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:50:22.87 ID:dIndTXVr
この前初めて行ってきたけど
ハロワの人は意外と優しいぞ
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 23:56:52.49 ID:3UyIihAh
そういえば親の扶養に入ってる奴もいるのか
国保と年金猶予のコンビがデフォだと思ってた
まぁ無い内定で卒業なら親が厳しく無いかぎり、扶養のままにしてくれるんじゃね?
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 00:06:33.95 ID:9+LQJe06
>>667
今免除申請中。 保険は親の。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 00:24:45.43 ID:ll2OGEwQ
じゃ保険証は何も役所とかいかないでそのままでいいってことですか?

国民年金猶予と免除ってのはなんか条件ありますよね。後で結局払わなきゃいけないだろうし。
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 00:25:50.10 ID:ll2OGEwQ
種類ありすぎてわからないwなにをどーすりゃいいんだか。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 03:05:51.32 ID:WHYbtIHP
>>673
お前62年生まれじゃないだろ
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 03:20:28.07 ID:pTVdG8JV
保険はスレチだろ 他いけ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 05:08:38.93 ID:Aec/GCZZ
>680
ヒント:1987年度
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 07:44:37.27 ID:7v0bHW2s
俺も3月で23だわ・・・
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 11:52:40.84 ID:YExdE6kg
スタバのバイト決まった
いつ頃結果わかりますかって聞いたら、「もう採用です」って言われた、ラッキー

まぁ店長が俺より若そうな子なのと朝勤務がネックだが・・・
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 12:01:28.50 ID:7FL6tMww
店長何歳だよw
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:44:18.49 ID:CijCiCfo
セブンで18歳店長がいるくらいだしな
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:45:23.65 ID:xC0+WlMK
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:47:40.00 ID:VhTjqsg5
子供店長がいるくらいだしな
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:53:56.44 ID:soPuO38g
てs
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 14:05:29.48 ID:7v0bHW2s
正社員探すよ・・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 15:23:22.55 ID:HKey1GEm
NHKの集金うぜええ、最初からなぜかキレ気味だし、ワンセグあるって言ったら
執拗に迫ってきたし。まあドア閉めて追い出したけど、後でワンセグない携帯だったのに
気付いたんだが、ドヤ顔で見せればよかったと後悔したわ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:42:52.82 ID:I4TN5qBP
前にも書いたけど、NHKはシカトが最強だよ
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:57:57.90 ID:Y5JgGLjq
俺なんて契約して1回支払いした次の日にすぐ電話して
「テレビ壊れたから解約で」
って言って解約して金も返してもらったよ
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:07:13.36 ID:05i8tEVI
あっちだって雇われて仕事で集金してんだからあんまりきつく当たってやるなよ
俺だって新聞屋で拡張店にやらされて客に怒鳴られまくってへこみまくった時期があったわ
集金する側もされる側もお互い仕事大変ですねえぐらいの気持ちで対応すればいいのに
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:08:16.21 ID:pIedWCs1
何言ってんだこいつ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:08:28.54 ID:PUAqK9dY
あー不細工でもいいから彼女ほしー
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:12:33.84 ID:qEos4n78
他人にきつく当たってるから、他人からきつく当たられるんだよ
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:22:59.77 ID:7FL6tMww
寛容性無い人間はゴミ
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:36:44.10 ID:pIedWCs1
寛容を強制するゴミ
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:44:48.53 ID:MBXfGqaH
社員が数人しかいないような仕事場で働きたい
大勢の人間と関わるの無理だ。挨拶すらまともにできんから
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:52:51.48 ID:lWbdpn9P
資格試験の問題集を買っても頭に入らない
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 20:36:15.60 ID:5XfRFuO1
買って満足
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:01:59.45 ID:6PDGP/ay
面接の結果待ちってなんか疲れるな
色々と思い出して反省点を考える羽目になる
早く結果を連絡してほしい
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:28:15.72 ID:aQhTcVlN
ちょっと明日の朝からジョギングしてくるわ
最近ひきこもりがちになっていけないや
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:33:40.47 ID:I4TN5qBP
>>700
横のつながりが強い職場ほど馴染めなかったとき死ぬぞ
それなりの規模のとこで上辺の付き合いできないやつはもっと深い付き合いに順応できるとは思えないな
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:36:14.98 ID:YExdE6kg
>>700
閉塞的な空間で仕事何もかも振られテンパって辞めるのがオチだ
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:36:59.18 ID:qWTrhaiv
反省点まではいかないけど何となく分かる
意味もなく不安に駆られて内心物凄くソワソワして落ち着かない
とりあえず少しでも早く採用通知来てくれ
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 21:42:19.74 ID:nGtt2QqE
>>700
その分一人ひとりの責任が重いんだぞ
一人のミスで会社が吹っ飛んだりするのは恐ろしいじゃないか
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 22:10:28.96 ID:6PDGP/ay
暇だから書き込み時刻のコンマ以下が
偶数なら求人を探す、奇数なら勉強する
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 23:48:43.77 ID:jqSTUnFd
以前、社員十数人の小さな工場でバイトしたとき、いい人が多かったな
力仕事が多い職場だから怖い人が多いって先入観を持ってた。実際みんなたくましい人たちだけど
色んな人がいたけど、結婚して子供がいる人は心にゆとりがあるなって思った
忙しい中親身に教えてくれたし、休憩中に就職の話を聞いたり、辞めるときも「就職活動がんばってな」って励ましてくれた。
俺なんかもし社会人になれたとしても、後輩に教えている姿が想像できない。
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 23:55:35.67 ID:YRJ6OEgJ
工場でもなんでもいい。正社員になりたい
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 00:16:42.65 ID:UeMLm6RF
おはよう
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 00:34:03.12 ID:bjHQZdvH
TVで大学生が「絶対内定取るぞー!!!」って叫びながら滝に打たれてた
学生さんも大変だな
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 00:50:34.44 ID:okyPEpDn
大学生の就職活動ってなんか宗教じみてて気持ち悪いんだよなぁ… 
そりゃ自分も学生だった頃があるわけだが、専門学校だったからか普段の授業からして宗教セミナーみたいで気持ち悪かったw 
履歴書に中退と書くのが嫌だから卒業はしたけど、人生の貴重な時間を無駄にしてしまったよ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:18:09.01 ID:CnZqP5H9
俺も専門だけど大学いけばよかった
適当な通信大学でも受けようかな
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:29:53.86 ID:nzJP5+x2
>>714
すげぇわかる。 大学時マナー講座一回でたくらいで
セミナーとか参加したいとも思わん。
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:33:12.09 ID:zuPIb3cC
大学3年の冬あたりから就職課が1番デカい講義室使って
就活講座みたいなの12回ぐらい開いてたな
出席も取ってたらしいけど1回しか行かなかったわ
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:34:31.01 ID:C1Zl4Vvb
>>717
そんなのに出席とんのかよ
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:40:23.39 ID:zuPIb3cC
出席とるっていっても学生証使ってカードリーダーでスキャンするから一瞬で終わるけどな
そもそも取る意味がわからんが
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 07:23:21.80 ID:aiV7Lu4y
無職期間が長すぎて自分に自信がもてない。
毎日暗い気分だ…
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 10:06:05.29 ID:zuPIb3cC
雪やべええ
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 10:08:07.14 ID:+lLftNNp
埼玉だけど雪がすごい積もってきてる
今日はなにも予定がなくてよかった・・・
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 12:33:32.54 ID:okyPEpDn
朝からハロワ行ってきた。
雪のせいか人少なかった。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 13:27:38.16 ID:UeMLm6RF
おはよう
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 14:30:50.07 ID:we0kLsEB
オハヨーハヨー
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 15:00:53.82 ID:2dY7GrB3
バイトおわた\(^o^)/
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 15:23:33.30 ID:se5PAluE
お疲れー今朝は寒かったね

最近アイデムに職業訓練の募集が、「お気軽にお電話ください」なんて求人のように紹介されてるんだけど
これハローワークを通して生活保護みたいな審査を通らないと申し込めない物なんじゃなかったっけ?
訓練受けれて給付金もらえるなら喜んで受講したいんだけど、誰か受講した人とかいる‥?
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 15:47:01.91 ID:9GiUaIIK
はぁパソコンぶっ壊れた…
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 15:58:45.52 ID:W96OU7fV
>>727
給付金は無職の独り暮らししか受けられないぞ?
引きこもりニートが外出たくらいで金もらえると思うなよ
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 16:55:57.66 ID:se5PAluE
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 16:56:38.80 ID:se5PAluE
やっぱり考えが甘かったか‥サンクス
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 17:51:32.06 ID:xwoiK3OG
給付金は世帯全体の年収が300万(総額)以下なら貰える
と、職業訓練を申し込むときにハロワの職員に教えてもらった。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:18:37.64 ID:HWsN/oXt
求人票のワードやエクセルができるってどれくらいのレベルのことなんだろうな
734名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:27:59.35 ID:X3M3MZEE
簿記2級GET!! あとはTOEIC700くらい欲しい。
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:37:37.44 ID:YiPadwaT
>>733
MOS持ってるくらい
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:39:00.26 ID:YiPadwaT
>>734
おめ
俺も宅建ゲットしたお
二級販売士、簿記3級、MOS、漢検2級くらいかなほかに持ってるのは
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:41:15.35 ID:we0kLsEB
そこまで要求してないんじゃないか?
エクセルなんてマクロとか使い始めたら奥が深いから大変だぞ
実際に聞いてみるしかない気がする

ところで簿記ってよく聞くけど何に使うのか分からん
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:44:56.45 ID:pFRpE5r9
>>736
なんかカオスだな、資格マニアか?
いったい何を目指してるのか
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:47:00.56 ID:W96OU7fV
オマエらって資格に夢持ちすぎじゃね?
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:51:16.90 ID:YiPadwaT
>>737
経理で使うんだろ簿記
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:53:45.78 ID:CQJ12mGx
俺も通関士とってればよかった
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:58:48.00 ID:YiPadwaT
通関士って採っても仕事ないだろ今の時代
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:01:23.12 ID:okyPEpDn
低学歴で社会経験も少ないやつは資格で勝負するしかないだろ?
俺は設備系の資格取ってブルーカラー職目指してるが、現実的だと思うし 
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:02:50.54 ID:5u2kiApq
>>736
お前、なんの仕事に就きたいの?
ただ、取ったって仕事に生かさなきゃ紙切れじゃん
745名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:10:44.89 ID:X3M3MZEE
>>736

ありがとう^^ そちらも宅建おめ!!国家資格持ってると鼻高いよな 羨ましい!
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:22:51.62 ID:Kp87h3JK
資格取る気力就活に向けろよ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:43:36.31 ID:Rf0N5HD8
資格とっとかないと就活するのも怖い
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:49:10.39 ID:WgdYM5tB
宅建持っててお祈りされる奴もいれば
宅建落ちたけど不動産から内定貰えた俺もいる
自分自身のモチベーションにつながるなら良いと思う

けど、2ちゃんでよく見かける
「○○の人事だけど質問ある?」
「採用担当だけど質問ある?」種のスレでは共通して
「資格なんてのは実務経験があってようやく参考程度」って意識なんだよなぁ
まぁあくまで2ちゃんってことだけど
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:50:27.17 ID:XTjrkxRE
運転免許普通一種しかない俺は肩身が狭い・・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:08:00.95 ID:xwoiK3OG
>>748
ハロワとかでも、それ言われると思うよ
『資格なんて仕事に必要なものさえ持っていればいい』って
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:08:53.91 ID:WgdYM5tB
>>749
みんなそんなもんだと思うよ
大学でも
文系:とりあえず簿記、運転免許
理系:運転免許のみ
って感じだったし
てか技術系って実務経験がないと取れない資格ばっかりだしね
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:10:56.20 ID:nzJP5+x2
>>749
俺も免許と、言いづらい簿記3級しかない
2級次の試験に間に合うかな? テキストあるんだけど。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:15:03.83 ID:we0kLsEB
来月は基本情報の試験だけど間に合うか微妙だ
なんとか受かりたいもんだけどな
754名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:28:19.56 ID:X3M3MZEE
>>752

次の簿記試験は6月の半ばなので3カ月勉強すれば充分合格できると思うよ。
でも最近の2級は1級の範囲をぶちこんでくるという暴挙に出てるから過去問をマスターしなければ7割ムズいと思う。
あと2級は合格率が5%〜30%と不安定なので運も重要になってくるよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:34:57.53 ID:Jgq9awGi
 
無職の諸君、君たちは意識せずストライキをしているんだ!
ニートもそうだ! 死ぬな!
 
我々30万人、一丸となって一斉ストライキを続けよう!
誰がなんと言おうと、ただ「これはストです。」とだけ言え!
 
君たちの行為は国家が有する腐敗社会に対する
歴とした抗議活動である。
 
テレビを消せ!ラジオを消せ!新聞を焼き払え!
人の無責任な忠告を聞くな!
  
日本社会復帰大学
http://www.ar-ltd.co.jp/support/index.html
 
お前らは人の言うことを気にする限り、「カモ」なんだよ!
お前らは「人を騙したくない」、そう思ってるだろ!
残念だが、平成時代は「グルーポン」のような時代なんだよ!
お前らはそれに疑問を感じて、ストライキをしてるんだろ!
屈するな!続行しろ!
何もしないことで社会を変える、お前らの抗議方法を支持する。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:00:47.64 ID:XTjrkxRE
これがあのサイレントテロ?
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:34:26.36 ID:UeMLm6RF
親の年収が300万以上なので給付金もらえないのか
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:42:14.66 ID:L4yhYoKN
いい加減ネトゲ飽きたからそろそろ働くかなぁ〜ほぼ3年、時間使ってしまった200万は使ったなぁ
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:45:05.47 ID:gKIzzryE
・高校卒業後、バイトで金貯めながら勉強
・何とか大学に合格して都会へGO
・親の援助無いからバイト漬け
 1年目 単位ボロボロ ルサンチマンの塊となる
 2年目 単位はちょっと持ち直すが、友人と付き合いができず疎遠に
 3年目 バイト中にぶっ倒れて救急車呼ばれる 入院決定 バイトはクビ
      結果、貯蓄もないし学費が払えないことに
・大学の学生課に相談
 俺「もうお金無いし、精神的にも大学続けるの無理です(^q^)」
 大学「そうか、だが手はない・・・それに、辞めてもらっても私は一向に構わん!!!!!!!」
 俺「/(^o^)\ナンテコッタイ」
・そして、大学中退無職への道が開かれた
・でも、就活する
 多数企業「中退は要りません」
 俺「人生オワタ\(^o^)/」←今ココ
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:34:49.88 ID:dwGry3Ss
アニメ見るのととエロゲやるのと音楽聞くのとオナニーぐらいしか楽しみがない
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:38:00.61 ID:HWsN/oXt
小中高同じ学校に通っていたやつらに飲みに誘われたので行って来た。
歯学部5年生、医学部4年生(1浪)、大卒介護職、大卒フニーター無職(俺)というメンバーだった。
もうなんかね、だめだわ
しかし、話聞いてたら意外と同級生でフリーターやってるやつ多いようだ。
それにしても俺らは酷い世代だ
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:40:27.84 ID:C1Zl4Vvb
>>761
よくその面子で行こうと思えたな
俺なら委縮して無理だわ
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:41:09.25 ID:cNexChgf
好きなことできる時間があるのはね
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:43:55.65 ID:dwGry3Ss
こないだ小中同じでたまに遊んでた奴でググったらTwitterがヒットして
地元の国立大出て教員になった事を知った
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:47:27.00 ID:L4yhYoKN
とりあえずグリーンジャンボ宝くじ明日で〆らしいので買いにいく
夢見ようぜ!
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:49:46.33 ID:HWsN/oXt
>>762
電話で連絡来たからなぁ、無視するのも悪いなと思いまして
メールだったら無視してたわ
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:49:48.51 ID:vdFyp4Kw
そんな金すらないです本当にありがとうございました
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:57:05.14 ID:C1Zl4Vvb
>>766
いやいや尊敬してるのよ
俺なんか誘われても軽コミュ障だから無理だな
まぁそもそも友達がほとんどおらんのだけども
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:00:07.10 ID:JOP1tXs9
>>753
去年の10月に合格点ギリギリだけど試験受かったわ
といってもあがり症に赤面症、面接ど下手じゃ±0なんだけどな
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:01:47.68 ID:dwGry3Ss
小中生の頃にできた友達は何でも気兼ねなく話せる本当の友達って感じだけど
大学でできた友達はあんまり友達って感じがしない
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:05:33.99 ID:C1Zl4Vvb
>>770
わかる。
打算で付き合ってるって感じがする。代返、テスト対策、就活など
小中は本当に気の合う人間としか付き合わないからなぁ
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:08:12.90 ID:T1y0xL1C
俺は小中の友達に対してよい思い出がない。
高校、大学の方がマシだ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:08:41.65 ID:ptxYeanI
俺は逆だな
小中高の友達とは疎遠になっていったけど大学の友達とだけは連絡取り続けてる
携帯持ってなかったのも大きかった
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:21:35.99 ID:5a0Cx2lM
小中の友達は久々に会うと異常に盛り上がる
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:26:59.03 ID:nzJP5+x2
>>754
サンクスー
最近の2級てそんな難問も盛りこんでのか…
真面目にさっさと受けときゃよかった
大学で少しかじったことあるが社債の償還?が難しい印象がある
やってみるわー
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:33:43.55 ID:OXva1glM
ハゲてデブになったからもう誰にも会えない
俺は天涯孤独だわ・・・
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:43:27.81 ID:bjHQZdvH
小中高大どれもそれっきりの関係しか作れない件
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 02:38:35.95 ID:W597qXyy
同窓会の誘いも全部断ってる
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 02:46:06.16 ID:8SrekYKJ
>>772
俺も友人で小中は本当いい思い出ない。 
高校・大学も多少マシってレベルだけど
>>777
まさに俺もその通りだわ 各校それっきり。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 05:08:51.25 ID:1+D5ADcJ
寝る
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 07:27:17.18 ID:1H3qRKOA
そろそろバイトくらいしようかと思って情報誌見たけど馬鹿じゃないのか
土日休みの8h/日ばっかじゃねーか
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 07:51:41.93 ID:a5iF5119
おはよう
ここの所6時に起きようとしてるんだけど起きられない
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 09:28:19.95 ID:E61BfUU+
最近PM9時寝る→AM4時起きる→AM4〜晩御飯作って食べる→AM5寝る→AM9起きる
変なサイクルが出来上がってる
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 11:48:19.00 ID:UNHK8zpN
無職期間もそろそろ一年になるし、なんかスレ見てたら不安になってきたからMOSでも受けようかと思う
ただ、検定料が意外に高いんだな
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 12:24:56.35 ID:ar8tXTcm
あくまでも、学力>人柄≧資格 
資格勉強が就職活動逃れの言い訳、
逃げ口にならないようにな
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 12:31:18.88 ID:TZcQCpab
人柄>学力 の間違いじゃないのか
資格はどこに入るのか知らんけど
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 13:20:39.67 ID:UNHK8zpN
>>785
「この期間何やってたの?」の穴埋めのつもりだから大丈夫
就活と平行しながらバイトしてたのプラスになればいい
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:39:51.13 ID:1+D5ADcJ
そろそろ焦燥感みたいなものを感じてきた
やるネトゲがないときは気分がさえないな
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:14:58.53 ID:2kzEiH6q
働きたいんだが書類選考や面接で落ちるのが怖くてできない
俺は社会に必要とされていないという現実を突きつけられるのが怖くて仕方ないんだ
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:38:22.56 ID:FC+Zg3GA
何をいまさら
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 16:30:03.51 ID:IqbrrAVt
働いてる人でも本当に社会に必要とされてる人なんてごく一部だろ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 16:38:52.53 ID:SOCZ6Jk+
>>789
何でもやってもらわなきゃ出来ないクズだからここにいるんだよ
そろそろ自分から動き出さなきゃ
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 16:49:50.99 ID:9261zbP0
当たり前のこともできないんだよね
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 17:23:00.67 ID:lWPAScI8
3月8日 朝日新聞 朝刊生活面より 就活 卒業を前に@
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406589.jpg
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 17:37:29.55 ID:Z9bQr0CK
>>784
俺もMOS受けようかと考えてるけど、ぶっちゃけあの内容であの値段はボッタクリじゃないかと‥
情報処理の倍以上って知ったときはびっくりしたわ。MOSスレでは履歴書に書く資格として取るなら
初めからエキスパート取ることをおすすめされたよ
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 17:37:35.77 ID:LYlzpJeb
>>794
「卒業してから再度就職活動する」の割合が多くて驚いた。
新卒っていうカードも今はあまり役に立たないのか?
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 17:49:56.53 ID:UNHK8zpN
>>795
早速問題集買ってやりはじめてる
一応エキスパート取ってマスター取るつもりだったけど
2007はスペシャリスト、エキスパート統合されてるみたいだね
問題はPowerPointがインストールされてないから、どう勉強するか・・・

確かにボッタクリ価格だと思うけど「すぐ取れて凡用性が効きそうな資格」だと思ってやってる
PCスキルもレポートや卒論、就職して少しやってた程度だし
情報処理とかは全く分からなそうだからね
あまりにも凡用性過ぎるから履歴書には書かずに
「PCスキルはどのくらいですか?」って聞かれたときに
これくらいは問題なく出来るって話せる程度だろうけど
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 19:37:27.19 ID:Z9bQr0CK
>>797
汎用性か‥確かに知名度高いよね、面接のウケも良さそうだし
俺もチャレンジしてみるわ。

2007は、今はまだ統合されてるけど将来的にはマスターも出るとかでないとか‥
パワーポイントは‥2010の期間体験版(もちろん2007があればそっちを)をDLして
FOM出版の模擬問題集の自動採点してくれるCDで実践練習する‥って荒業があるそうな
ただし体験版ゆえ動作保証はできないらしいけどw
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 19:56:35.11 ID:zqBUVRYV
Access以外は持ってるけど2003なんだよなー
2007/2010も使えるっちゃ使えるけど改めて受けるべきだろうか
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 21:23:17.20 ID:+XR7nLuA
難しい話してるなーみんな
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 21:46:12.05 ID:xufz6lQP
ぬるぽ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 22:10:28.59 ID:TZcQCpab
>>801
ガッ

今から就活して4月入社ってできるかね
それとも4月にこだわる必要はないのか
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:05:08.35 ID:W597qXyy
みんな前向きだねー偉いわー
俺なんてPC壊れたから押入れからPS2出して今FF10一日中やってるわ
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:12:43.16 ID:4k9aBNJ0
今日、家に親戚が来た
「今何やってるの?」って聞かれて一瞬言葉に詰まった
取り敢えず嘘八百を並べ立てたが、きっと気付かれたなorz
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:19:04.02 ID:UnY1rdMT
それはわかってて聞いてるのか
本当に知らなくて聞いてるのか
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:39:17.54 ID:UNHK8zpN
というより家族いたら即バレるだろ

wordはやっぱり使い慣れてるから簡単だけどexcelが少し厄介
卒研の時は色々重宝したんだけどなぁ
てかAccessって名前しか聞いたことないんだけど
具体的にはなにする為のものなの?
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:42:32.25 ID:FzTck50b
中規模までのDBを作成管理するソフト
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:42:34.03 ID:6rB5jd1V
お前らのおかげでバイトの面接にまでやっとこぎ着けたよ。
でも、何て言えばいいんだろ?
資格の勉強してるとかでいいのかな?
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:55:30.64 ID:Y3RP066/
てsy
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:01:28.72 ID:UnY1rdMT
三田佳子の息子として生まれてきたかった
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:04:39.09 ID:CXUneM77
資産があるってことはわかるが
なんかいきなり三田佳子って出てくるとこに笑ったw
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:11:17.16 ID:tnsb7bOZ
>>807
やっぱりさっぱりわからんわ

>>808
俺の場合「夜間の専門学校行ってます」って言ってる
志望動機も生活費学費稼ぐためで通るし
なにより何にもしてないフリーターより頑張ってるフリーターの方が受けが良い
まぁ何にもしてないフリーターの方が時間に融通が効いて採用されるかも知れないけど
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:14:05.34 ID:37vQgEmf
やっぱ俺らはもっと他人と触れ合わないとだめなんだよ
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:19:32.27 ID:pOYrIOjH
コンビニの接客でも緊張するぜ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:19:47.84 ID:Z2Ni/RmV
「フリーターとニート」という専門書を読んだ。
90年と比べると05年の高卒者の求人数は1/8になったそうだ。
子供の数は減ってはいるが、いくらなんでも15年で子供の数が1/8になっているなんてことはない。
そりゃ大学進学率も上がるわけだ。 

しかしまぁ、世の中にはいろいろな人がいる
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:26:35.10 ID:WvPGAoVd
俺はやっぱ正社員で探してる
職歴なしはきつい
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:27:42.74 ID:QdxKglXS
スタバのバイト受かったはいいけど
わざわざ研修受けに本社まで行かなきゃいけないのか
めんどくせ
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 02:11:27.15 ID:P8osgNIa
毎日新しい求人が出て来るから
明日はもっといいのに出会えると思ってついつい応募せず待っちゃうよね
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 06:55:01.99 ID:tnsb7bOZ
むしろ募集条件が高すぎて応募出来ない
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 07:30:48.96 ID:qeKHhDCI
このスレがいつの間にか大卒ニート・無職・フリーターに乗っ取られている件について
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 07:39:36.15 ID:s2HnswQP
お前高卒なの?
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 08:12:34.95 ID:tnsb7bOZ
乗っ取られるも何もスレタイ通りだろ
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 08:27:18.08 ID:fLYDBmZ1
夜勤はやりたくないと思ってるけど受けたい職種が夜勤の求人ばかり
出てる。交代制も嫌だ。でもそういう所しか受からないのかな…。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 08:42:07.18 ID:qeKHhDCI
ちょっと前は中卒だったり、高卒ばかりだったんだよこのスレ
けれど、ここの所大卒の奴も出てきてああ、本当に不況なんだなあと思っただけ
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:08:38.34 ID:lr2XTqK3
今日は珍しく早起きしたからジョギングしちゃったぜ。
平日朝走ると出社途中の同級生と鉢合わせないかとドキドキする
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:18:42.86 ID:s2HnswQP
そりゃ1年前の今頃は浪人も留年もしてない1987年生まれがちょうど大学卒業する時期なんだから
増えるだろ
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:25:05.49 ID:Z2Ni/RmV
今年は1浪や1留組みが合流するんだな
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:47:32.23 ID:VjSjy3f5
F欄だったら4年間遊んでただけみたいなもんだ、俺みたいに
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:21:51.18 ID:tnsb7bOZ
D欄だけどぼっちだったから無駄に苦労してた
大学生活で得られたものと言えば、一人でどこでも行けるようになったことくらいだな
卒業旅行も独り旅だったし
入学当初仮面浪人するために周りと壁を造ってしまったばかりに・・・
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:24:14.28 ID:DB6o00Os
大学は行ってよかった
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:31:32.65 ID:GoYlVI9h
けど同年代無職はここのスレ住人以外にも
わんさかいるわけだしなぁ
住人同士情報寄せ合っているのが少数派だと思うと
不景気なんだと今以上に痛感する
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:54:50.13 ID:LhL9ofbr
スレの勢いがあがるのは嬉しいことだろう
無職だめ板の活性化!
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 11:00:13.92 ID:CXUneM77
>>823
それはある。 良さそうと思ったのが夜勤ありなんだよなぁ
深夜別にいいけど、サイクルに対応できなさそうだから無理だわ
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 11:23:12.99 ID:lr2XTqK3
夜勤の仕事って何?
思いつく限りでビル管理・常駐警備員・印刷工場辺りか・・
ググったら・・
ttp://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/chiharu/02/72.html
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 11:38:09.33 ID:/6VXXnzm
大学卒業して、1年社会人やったけど待遇の悪さと職場の人たちについていけないなぁと思って先月退職。
去年の夏ごろから美術予備校に通って、先日桑沢デザインの入試受けてきた。今日発表だけど、落ちてたらどうしよう。
自信はない。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 11:52:41.46 ID:CXUneM77
社会人やりながら予備校行けるってどんだけまったり余裕あるんだよ…

あと2ヶ月で24かー正社員…
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 11:56:48.14 ID:qeKHhDCI
331 名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80
この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。
それから半日後に関東大地震がくる。
俺は今避難準備中。
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 12:43:18.80 ID:b+EFGqRr
新卒で落ちた会社がハロワでパート募集始めた

>>837
大地震来たら面白いね
誰も死ななければ
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 12:59:05.60 ID:qAjtWtkB
24時間戦えますか?
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:08:28.87 ID:DB6o00Os
大地震来い
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:13:48.95 ID:/6VXXnzm
>>836
週一日ある休みに行ってたんだ。
仕事ある日は通えなかったからな。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:19:48.05 ID:c3Na9oCQ
腹へって力が出ない
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:22:56.69 ID:MkXSW7xX
俺は来月24だぜ畜生
はあ、4月生まれで得することってないわ
これからハロワ行って来る
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:23:29.11 ID:DB6o00Os
普段声出してないからか店のレジで店員にカードあるかとか声かけられて咄嗟に声出そうとしたら
変に上ずったり低すぎる声が出たりして恥ずかしい
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:25:33.15 ID:DB6o00Os
12月生まれで誕生日が来るのが怖いはずなのに
何故か1年で一番好きな月なんだよな
もともと冬が好きってのはあるが
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:30:07.52 ID:JKJtaibD
職業訓練校いってる人とかいる?
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:35:51.15 ID:UCd9CSlv
>>846いるよ
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:52:58.26 ID:tnsb7bOZ
二週間程前に応募した企業から「今週中に面接してもらえないか」って電話着た
先週も午後の八時くらいに「急で申し訳ないが、明日面接してもらえないか」って電話着てたんだよな
今時事務総務なんて引く手あまただろうに、なぜこんな未経験の俺にアタックしてくるのか・・・

アウトソーシングは事務総務もブラックなのかな?
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:56:36.75 ID:MsXvCcXl
何か惹かれるものでもあったんじゃね?言っといた方がいいよ

俺もそんな感じで受けに行ったら採用になった。トライアルだから正社員はまだだけど二週間後から出勤
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:57:38.37 ID:CXUneM77
>>841
そうなんだ それなら大変そうだね
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:04:27.41 ID:tnsb7bOZ
>>849
幸か不幸か資格取って4月から専門講座行こうと思った矢先だよ
正直最初はデスクワークに惹かれて総務希望にしてたけど
今はやりたい事見つけたからなぁ
まぁ受かったわけじゃないし、面接全敗の俺が受かるとは思えないけど
そっちはどんな職種?
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:05:56.54 ID:c3Na9oCQ
ハロワ童貞なんだけどやっぱハロワの方が良いかな?
ヤングハロワだっけ?
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:10:33.20 ID:MsXvCcXl
>>851あらら…まあお前さんの事だからお前さんが決めるといい

こっちは電気用品の修理的な仕事

まったくやった事ないから不安だったが最近はどうとでもなれって精神状態
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:17:24.49 ID:pOYrIOjH
4月から接客と販売だ・・・
重い荷物も運ぶし、一日中外だしオワタ
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:26:46.68 ID:P8osgNIa
父親が3月で仕事やめるらしい
いよいよ俺も重い腰を上げる時が来たか・・・
さすがに毎日父親が家にいたら気まずくてしょうがないからな
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:42:38.62 ID:qeKHhDCI
>>855
気まずいうんぬより生活できないだろ
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:43:37.67 ID:fSO+EoYq
>>855
それ昨日俺が違うスレでしたレスだぞ
何パクってんだよお前w
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:46:29.38 ID:qeKHhDCI
コピペにマジレスとか恥ずかしい(´・ω・`)
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:49:11.42 ID:fSO+EoYq
え、これコピペにされてたの?
俺が昨日バイトもしてない奴スレに書き込んだレスなんだけど
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:56:45.52 ID:qeKHhDCI
>>859
コピペされてるよ。もしかしら君が書いたのかもしれないけど。

2010年既卒の無職活動★162

30:就職戦線異状名無しさん[sage] 11/03/09(水) 04:14:39.68
父親が3月で仕事やめるらしい
いよいよ俺も重い腰を上げる時が来たか・・・
さすがに毎日父親が家にいたら気まずくてしょうがないからな

-----------------------------------------------------

【就活ビジネス】2012卒専用62【ぼろ儲け】

318: 就職戦線異状名無しさん 2011/03/09(水) 02:17:59.93
父親が3月で仕事やめるらしい
いよいよ俺も重い腰を上げる時が来たか・・・
さすがに毎日父親が家にいたら気まずくてしょうがないからな

861名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:00:59.81 ID:Ger3FRxh
今日は風が強いからハロワには明日行くべ
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:03:38.75 ID:fSO+EoYq
>>860
いや、マジで俺の家のことなんだよ
コピペにされてるとは知らなかった
自分の書き込みがコピペになるなんて2ちゃん5年以上やってて初めてだわw
何か感慨深いなあ

863名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:07:24.64 ID:QdxKglXS
完全に皮肉ってコピペにされてるみたいだけど・・・
てか頑張れよ
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:20:59.86 ID:LhL9ofbr
契約社員だが一応決まったぽいぞなもし
でも現場が6月からとかそれまで何すればいいんだよ

返事はまだ検討ってことで期限までもうちょい就活続けるわん
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:05:09.70 ID:P8osgNIa
外に厨房、工房が多いな

もう春休み?
866名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:24:46.41 ID:xkqSssFM
ギターを弾きながら公務員勉強・TOEIC勉強をして1日が終わる。

意外と充実してるんだぜ 今の俺
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:38:53.38 ID:UCd9CSlv
一回書類送るのってどれくらいかかる? 
切手代や封筒なんかも込みで
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:47:10.41 ID:TvySs+Zu
>>866
★コテハン禁止

資格板に帰れば?
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:47:19.69 ID:s9Xb8HGO
>>852
大卒ならヤングハローワークでいいんじゃない?
高卒で職歴ないなら、行くだけたぶん無駄
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:59:22.81 ID:tnsb7bOZ
経験上ヤングハロワはお薦め出来ない
無駄に洒落てるし、雰囲気が明るくて何か違うんだよね
求人も居酒屋とか飲食、携帯販売、営業とかばっかり
まぁ企業も若者を狙っている分就職率は良いみたいだけど
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:03:33.54 ID:K5zdCURW
>>869
高卒でバイト(ブランクもあり)しかしたことない人は行ってもいいのか?
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:34:27.86 ID:s9Xb8HGO
>>871
行くのは問題ないよ
ただ、ハロワの求人なんて職歴がある人間しか相手にしてない
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:48:12.63 ID:XiUVwc/M
ハロワに来てる奴ってヒキコモリニートっぽいのが多いが
あいつらでも職歴あるんか・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:52:44.42 ID:s9Xb8HGO
資格、経験持ちの求人が大半だから、パソコンで検索して帰ってるだけなんじゃないかな?
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:40:04.31 ID:UCd9CSlv
職歴ない→就職できない→職歴ないし空白期間延びる→就職できない 社会不適合者は死ねと? 
それともまだ若いうちなら、資格取ってその資格が活かせる仕事を探せばなんとかなるか?
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:41:46.07 ID:c3Na9oCQ
>>869
専門卒だよ・・・
給料安くても良いから残業なしだいいな
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:01:53.16 ID:qAjtWtkB
やりたいことがわからない
できればデスクワークがいいけどそんな頭ないし
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:34:43.53 ID:37vQgEmf
俺は無給で働いてる。もう4年くらい。いつになったらいっぱしになれるのかわからん。
低スペすぎてやばい。もちろん実務やる機会はたくさんあるんだが、身につかない。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:40:20.05 ID:s9Xb8HGO
>>876
残業なしは厳しいんじゃないかな……
給料安くて、サービス残業たくさんな所はたくさんあるけど。

つか、ハロワの求人ブラック多い気がする
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:52:40.40 ID:d83IsLK6
離職率ってどうやって調べたらいいの?
教えて下しい
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:00:28.88 ID:c3Na9oCQ
>>879
マジカヨ・・ならせめて土日休みがいいな
なんつーか自分のやれそうな仕事が分からない
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:01:06.25 ID:DB6o00Os
専門で何学んだんだよ
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:10:59.67 ID:tnsb7bOZ
残業は一日二時間程度で土日休みなら大満足
前職は朝7:00〜夜9:00で土曜出社だったし

wordとexcelのテキスト半分までやったけど中々知らない操作ばっかだわ
面白半分にやってるけど、実際こんなの殆ど使わないし
家で一日中カタカタPCの前でなにしてんだろう・・・
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:42:30.07 ID:gWFjpthD
不況だし、世の中見極めて
資格をとって手に職付けた方が
何も身につかない職場にずっといるよりはいいかもしれない
だけど、遅くとも25までには取得しておかないと
難関資格や需要のある資格でもない限り
人生の投了にまた一歩近づくだろうな
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:00:03.27 ID:CXUneM77
>>845
12月あたりが一番落ち着いて迎えられてよさそうだな
つか結構みんな色々やってるんだなぁ 
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:01:56.70 ID:XiUVwc/M
>>878
無給ってどういうこっちゃ
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:16:59.40 ID:37vQgEmf
>>886
無給は無給だよ、厚生年金もないし保険もないしなんもないの
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:50:59.91 ID:UCd9CSlv
>>887奴隷なの?
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:55:05.59 ID:37vQgEmf
うん
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:07:43.83 ID:P8osgNIa
就職氷河期で苦しんでいるのを良いことに
企業(クソみたいな経営者共がw)が調子こぎまくっててワロタ
マジで将来痛い目にあえばいいのにwwww

891名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:11:56.73 ID:Y1lcfRnW
>>884
難関資格?
弁護士や会計士でも就職難なのに?
新聞読まないの?ニュース見ないの?
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:11:58.37 ID:j5ZB+1HC
無給wwwwwwww究極の社畜wwwwwww
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:18:28.30 ID:KWgxJ+xS
>>812
夜間の専門学校か。
何もしてないよりはマシだし、資格の勉強っていおうかと思う。
でも、一番ありえそうな公務員試験の勉強とか言ったら言ったで
すぐにやめちゃうんだろうなとか思われるだろうし、何か良い資格ないかな。
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:52:03.23 ID:3zUb7bOn
公務員試験なぁ
あれって合格しても数年で失効するんだろ確か
そんで公務員に採用されるというわけじゃないんだろ確か
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:57:41.40 ID:c3Na9oCQ
通信大学通いたい
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 23:28:01.09 ID:QUYX3rjD
大学4年のときにちょっと受けただけなのに
いまだに公務員を諦めない家族に辟易する
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:31:19.21 ID:TDs+7/0g
公務員の試験頑張っても面接無理そうだもん
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:45:52.61 ID:EhkaQuTO
顔面神経麻痺だけどまだ治らないよ
治療費もかかるし、あまり親に負担させたくないから
パートの面接でも受けてみようかな、顔が半分動かないけど
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:47:50.80 ID:DCdMTCvp
>>897
じゃあどこに行くんだよww
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 01:03:12.84 ID:lAO/SM8S
>>896
両親もそれしか希望がないと悟ってるんだよ
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 01:04:55.63 ID:eO0Wv2Jd
>>899
天国安定
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 01:05:36.58 ID:tatj0K6J
>>901
地獄に強制転勤
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 01:31:01.71 ID:TDs+7/0g
公務員試験で受けるのは警察?
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 07:18:08.45 ID:bmDMJIP1
大学1留して中退。就職先なんてないよ・・・
もうどうすればいいのやら
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 09:19:13.18 ID:hK2m7xEH
立派なやつが多くて眩しいわ
ハロワ行くかな・・・
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 09:25:06.87 ID:raw6Pnx/
以前自衛隊に受かったと書きこんだ者だが、もうすぐ入隊だ・・・
このスレには本当に世話になった
次にこのスレに戻るのは自衛隊を辞めた後になるな
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 09:59:30.16 ID:6rpPGQZF
俺は今年から大学院行くことになったわ
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:00:44.21 ID:Bd8eygUL
おはよう
嫌な夢をみた 
親に無職であることをひたすら責め続けられる夢だった 
胸くそ悪い
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:39:02.45 ID:O07bXf51
そりゃ最悪の寝起きだったな
いっそ思い切って親にいろいろ打ち明けてみたらどうだ?
少しは気が楽になったり、先の展望が見えてくるかもしれんぞ
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:49:39.04 ID:+VbS6dnJ
俺は「大人なんだから自分で考えろ」って剣幕に言われた経験
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:50:42.65 ID:Bd8eygUL
親には何言っても理解されない 
昔の80年代やバブルの頃に就職や結婚した世代だよ?俺達の世代の苦しみなんて解らないくせに甘えだ自己責任だと喚くだけ。
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:53:32.65 ID:NiIar6fN
うちの親は自分のころは企業から来たのにあんたは大変だねとは言ってくれるけどそれだけ
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 11:07:35.71 ID:NTAoMdtF
俺はだいぶ放置されてるわ
腫れ物に触るようっていう表現がぴったりくる
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 11:14:57.86 ID:Mn2hrnMf
家族で飯食ってる時にテレビでやる就職氷河期特集なんか流れたら死ぬ
替えるわけにもいかんし、ガキの頃に感じたエロを見た時の気まずい雰囲気なんか比にならん
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 11:40:21.59 ID:xO1isl/o
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:11:06.35 ID:Teth2hWm
スーパーマリオRPGのサントラ聴いてると懐古感が半端ない
今こうやって楽しめるのなら子ども時代にもっとゲームやっとけばよかった
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:31:25.51 ID:tatj0K6J
俺は子供時代にゲームしすぎて今がある
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:40:41.77 ID:zzexOhMU
明日バイトの面接だ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:45:48.72 ID:nR58Y0Rw
職歴なしだけど
ルート営業か販売の仕事どっちにするか悩んでる
アドバイスして
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:55:19.17 ID:rRFkbXVE
営業とかマジ難しそう
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:57:05.95 ID:Mn2hrnMf
今家にいたら営業マンが来たわ
あんな事俺には出来るんだろうか
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:01:00.14 ID:rwi+NJye
>>908
奇遇だな
俺の今日の夢は伯母に説教され一族と縁を切れと言われ
「お兄ちゃんが甘いから!」と親父も一緒に責められてるやつだった
夢だったけどそのうちマジでありそう
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:31:54.34 ID:W/YKOU3U
子供の頃欲しかったけどゲーム類一切買って貰えなかった
いまやってもその辺の園児よりも下手過ぎてしぬ
ゲームすらまともにできないなんて哀しい
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:33:17.11 ID:GOxH2mjo
>>915
24歳?でこの頭はヤバいだろ・・・
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 14:25:41.40 ID:oXejUigl
先週書類送ったとこ来週面接になったどー
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 14:43:57.13 ID:CJ4lRxpE
年齢詐称はダメだよな
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 15:10:38.32 ID:EhkaQuTO
おまいら、ブラウザなに使ってる?
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 15:43:49.94 ID:130GGg68
>>915
あと半年をきった訳だがどうしてこうなった?
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:57:41.06 ID:lAO/SM8S
>>915見れないけど何だったの?
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:57:46.94 ID:tsBoD3RQ
>>915
30代にしか見えん…
やっぱり髪は大事だな
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:11:38.46 ID:r8EoLYir
>>929
頭のてっぺん付近まで禿げ上がったおっさんがインタビュー受けてるテレビのキャプ
大学院2年生「30社受けて全滅。何がいけないのかわからない」
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:14:47.06 ID:Mn2hrnMf
>>929
うわー見てほしいわー
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:17:25.71 ID:lAO/SM8S
>>931
ありがとう
最近見れない画像多すぎなんだけどみんなも同じ?
それとも専ブラだと違うのかな?
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:17:46.01 ID:xO1isl/o
まだ見られるだろ
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:21:06.15 ID:oVkGNDct
禿は就職も許されんのか。俺も禿なんだが…
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:22:11.56 ID:r8EoLYir
就活は顔ってテレビの実験でやってたぞ
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 17:22:15.68 ID:lAO/SM8S
>>934
P2からだとリンク踏んでも404だったけど
直接URL打ち込んだら見れた
やっぱ2ちゃん経由は規制されてるのか
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:30:35.32 ID:MxLUc3jj
面接を受けるのですら億劫なので今更ながらジョブカフェのセミナーから始めることにした
セッションするとか言うけど周りの人と話すことになったらどうしよう
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 18:44:29.31 ID:lAO/SM8S
一度きりの面接より
初対面で同世代の無職同士で「自分に何が足りないのか」を話し合うことの方が苦痛だわ
日に日に仲良くなっていく周りに溶け込めず、セミナーですら浮く自分が容易に想像できる
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:04:54.65 ID:rRFkbXVE
昼寝してしまった・・・
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:11:55.13 ID:7BsyUJtW
スタバ本社で研修するって言われたから行ったら、まさかの二次面接
言われてたことと違うし、面接官態度悪いし、なんかやる気無くしたわ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:56:57.50 ID:mF08qYbv
今日基金訓練申し込み書書いた時に職歴は?って聞かれて
ないです!!って元気よく答えたんだけど、バイト歴でも言った方が良かったのかな・・・

943名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:00:47.32 ID:YC41TubK
試されてるんじゃね?
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:01:24.92 ID:CgwjdTLi
>>942
職員が知りたいのは職歴
そしてバイトは職歴には含まれない
だから別に言わなくてもおk
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:36:51.89 ID:hK2m7xEH
バイトの面接でも自己PRとか志望動機とか聞かれるの?
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:39:27.84 ID:tatj0K6J
バイトによるんじゃない?
将来の夢とか聞かれたし
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:44:22.79 ID:MPycufKS
さて今日から応用情報技術者の勉強しよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:52:40.28 ID:NTAoMdtF
>>947
4月に受けるの?
てか応用受けるほどの知識があるならどっか就職できそうなもんだけど
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:54:31.32 ID:pxKHLfDm
俺は在学中にscja取ってたけど結果ニートだよ
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:04:51.03 ID:hK2m7xEH
>>946
そうか、d
将来の夢を語って不採用だったら泣けるな
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:09:06.14 ID:CJ4lRxpE
バイト如きで将来の夢ってなんだよ
メジャーデビューしたいとか言えばずっとやめずに働いてくれるって事か
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:11:00.34 ID:MPycufKS
>>948
地方だからUターンとかの経験者しか募集してない
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:11:27.72 ID:CgwjdTLi
世間一般の評価からすれば如きっていやぁ如きだが
立場が伴ってなければ言えないよ・・・
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:20:06.31 ID:NTAoMdtF
>>952
そうなのか…
そして俺は基本情報ですらヒィヒィ言ってるぜ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:22:41.67 ID:voJLiGs7
>>951
「教師を目指してるから子供と触れ合える塾講師のバイトを志望しました」とかだと採用したくなるとかそういうことじゃね?
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:50:31.61 ID:mRkgPmkA
俺も応用申し込んどけば良かったな
基本が合格点ギリギリだったから放置してたわ
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 23:54:26.60 ID:7BsyUJtW
基本情報持ってる奴とか受けようとしてる奴って
やっぱり電子、情報系の学部卒だったの?
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:07:33.71 ID:XXgvhqnQ
明日バイトの面接だけど、志望動機とかどのくらいの期間やれるか?って聞かれたら非常に困る。
資格の勉強と答えるとしても手頃な資格ってある?
実際は医学部再受験なんだけど。
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:10:52.03 ID:9WyrDqV3
医学部受験なら公務員試験とか言っとけばいいんじゃないか?
てか今更医学部再受験とかどんだけボンボンなんだよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:11:33.81 ID:Wnf3mZ7j
あー俺も医学部受験してー
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:17:30.96 ID:ITj77ikx
>>957
俺の場合は無関係の学部卒業
進学当時はそれほど興味無かったからなんだけど
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:19:43.22 ID:XXgvhqnQ
>>959
残念ながら貧乏だから今からなんだよね。
今までは殆ど貯金してた。やっとの思いで250万程たまった。。
国立ならどうにか手に届く範囲まで来たというか。
公務員試験は今年受かったら来年4月までだし短いと思われたりしないかな?
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:28:11.25 ID:9WyrDqV3
>>962
国立でも250万だと学生中も勉強バイト両立しなきゃ厳しいだろうね
今から始めるとして来年の5月の公務員試験受けるって言っとけば?
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:30:07.77 ID:0nO0JyFo
今から医学って卒業の時何歳??
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:32:02.34 ID:Wnf3mZ7j
>>962
まじかよ・・・凄いな
来年受かったとして25からストレートで六年間か
まぁ医学部なんざ30歳なんかざらにいるからな、頑張ってくれ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:02:16.35 ID:5Zx110GT
さて、もう寝るか。
今夜はいい夢見れますように
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:06:57.50 ID:Wnf3mZ7j
俺はなんとか寝てる間に死んでないかな、って思いながら寝てるわ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 02:32:21.28 ID:R7rn4kH1
明日サポステで面談だわあ・・
行動何もしてないから責められたり何か参加させられたりしそうだ
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 03:53:32.68 ID:ujR+MqN+
>>968
俺もサポステ行ってるけど週に1,2回程度だよ
面談はアンケートさせられたな
答えたくない質問あったら答えなくていいって言われた
サークルもあるけど自由参加
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 07:16:51.23 ID:CWkyNQjh
みんななんだかんだ言って色々と行動してるのか
ネットジャンキーは俺だけか
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:34:17.81 ID:NYgQUv15
今日休日だと思ってたらカレンダーが先月のだったわ
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 08:42:25.79 ID:tI7P+MvL
サポステってサポートステーション?
何もすることないけど何かしないと不安だから行こうかな
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 10:25:25.25 ID:5Zx110GT
おはよう
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 11:14:48.72 ID:9WyrDqV3
サポステ行くのは構わないけど
サポステ受けてるだけで就活してるって気にならないようにね
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 11:34:30.42 ID:4cDCaaQ7
>>970
わたしがいるよ!
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:07:20.27 ID:NYgQUv15
住宅街に住んでてすぐ近くに公園があるんだが、昼間はほんとに静かで・・
ここらへんで家にいるの俺だけじゃね?って錯覚してしまうくらい
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:19:22.30 ID:o1FutE0+
暇だな
ハロワか図書館にでも行こうかしら
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:24:56.85 ID:Let3rIZ4
こりゃフィギュア集めてる場合じゃないね。俺も行動しないと
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:37:55.84 ID:R7rn4kH1
バイトしようと思って何もせず1年経過してしまった
みんな最低限バイトとかやってるんだろうなあ
俺高校の短期しかやったことねえ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:38:46.50 ID:R7rn4kH1
>>969
とんくす
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:41:39.33 ID:5Zx110GT
訓練校行ってくる。
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:23:44.00 ID:me+uNZaQ
>>979
バイトしようと思って一年経過はさすがにクズすぎるだろ・・・
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:33:51.64 ID:uoX1dQmS
次スレ

1987年度(昭和62年)生まれの無職・だめ Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1299817971/
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:50:37.25 ID:NYgQUv15
あー死ぬかあk
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:51:14.98 ID:sqoEIJ0f
地震キターーーーーー
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:51:24.83 ID:0nO0JyFo
うあべええええ
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:51:28.61 ID:GJmy8+lF
マジで死ぬと思った
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:55:44.40 ID:NYgQUv15
地震で身の危険を感じたのは初めてだw
ちょっと外出るわ
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:58:31.79 ID:h+JhPki0
宮城のやついるか?大丈夫だったか?
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:02:02.50 ID:G3kGheNm
死にたいと思ってたのに、いざ地震が来たら一目散に家の外に出た俺。
情けなくて涙出てきた。
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:02:22.28 ID:W1aieSjo
はぁ…さすが日本の建物なんともないぜ
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:20:26.60 ID:uoX1dQmS
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:21:42.00 ID:h+JhPki0
うん、奥のビルだけどね
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:27:23.14 ID:Q7YxUMbp
津波予想以上に来てんな
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:33:44.39 ID:sqoEIJ0f
車がゴミのようだ
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:33:54.29 ID:nN6MS5x7
>>837
的中だったな
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:37:57.78 ID:W1aieSjo
>>837
まじか
すげえ
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:38:25.68 ID:Q7YxUMbp
関東大震災っていうには震源が北だったけどね
それともこれからっすか
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:38:31.51 ID:G3kGheNm
とすると、明日の深夜ごろに関東終了のお知らせか。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:40:47.55 ID:sqoEIJ0f
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。