現状を打開するために大学行き直す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
今年で23だけど
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 13:55:42 ID:QmwtTXWa
僕もイクよ!?
一緒にイク!
イクイクイクイクイクイクイクイクー!!!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 13:57:42 ID:qK2CNoe7
中途半端な大学には行くなよ
ストレートで来年合格、四年で卒業しても卒業時には27か28
まともな優良企業なら間違いなく若い新卒を優先するから

最低でも早慶、目指すなら東大くらいじゃないと
学歴つけて一発逆転って形にはならないよ
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:00:16 ID:k/bdD+wQ
起業を前提に大学行って勉強する
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:02:19 ID:W+WEJviW
通学?
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:06:36 ID:rrS0ZyMR
>>1
自分自身が「将来何をやりたいか」が具体的に定まってないとただの逃げになってしまうと思う

普通の大学生が「ある程度の方向性を持ち全般性に学ぶ」のに対し
君の場合は「将来○○になる為、必要な技術を習得する」というスタンスでないと駄目だ

それがあるなら行って来い
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:07:06 ID:EvmQqTEW
大学じゃないと学べないことってあるのか?理系以外で。
単なる逃避だろ。
どうせやるならイギリスかアメリカの大学に行きな。
高度な専門+語学力+外国での生活力を身に付けて日本に帰ってくれば
食いっぱぐれることはないだろ
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:09:28 ID:rrS0ZyMR
>>4
起業って具体的なビジョンはあるのか?
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:10:40 ID:k/bdD+wQ
明確なビジョンは定まってるから専門分野の勉強しつつビジネスの勉強して
擬似的なビジネス体験を重ね在学中に具体的現実的な起業モデルを打ち立てる
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 14:18:35 ID:rrS0ZyMR
>>9
具体的に定まってるのなら良いんじゃないの?
まぁ本当に専門的でない限り、起業してもつぶれるけどな

あと大学が増えすぎてるから色々調べたり訪問とかもしないとな

方面だけでも教えてくれよ
プログラムとか、流通とか
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 18:54:04 ID:YGGNVuZm
>>1
君の場合はまだ若い
大学行くのもいいが、色々な事を体験して興味持った事をやるべきだ

別に23の段階で「俺の人生これだ!」って決める必要もないしな
ゆっくり悩みなよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 22:02:36 ID:hjKgmTkQ
俺も大学行く
一緒に頑張ろう
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 22:21:04 ID:AzlooJuI
今年25 現役の頃に挫折した医学部目指したい

このままでは詰みだし
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 22:28:04 ID:0/WOtnSF
がんばれよ。お前の人生だ。
15こ へ い:2011/02/15(火) 23:35:14 ID:hxlnfv6D
オレは、40だけど現状を打開する。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 22:47:45.22 ID:4L2cQh/5
有職だけど高卒だから大学には正直興味がある。
行けるもんなら夜間でもイイから行って勉強したい。
年が30後半だから英語とかは既に忘れてしまっているが。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:33:55.31 ID:DDvyhEX1
>>16
薬学部とか、相応の資格を取れる大学に行った方が良いだろうね。
その年齢なら。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:37:43.69 ID:Mnc5jA5w
勉強がしたいのか学生気分に浸りたいのか。勉強するだけなら自分でできるはずだ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:40:07.93 ID:yR/M1yNd
金は有るのか??
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:38:49.66 ID:5GFA2D3M
>>16だけど、まず学部は経済かな。
あと学生気分云々はどうでもいい。独学では限界があるしそういう雰囲気の中で勉強したい。
あと金は700ぐらいある。文系なら授業料安いよな。
理系は苦手で多分無理。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 23:18:45.39 ID:FWx/Ucn0
中学の勉強もできない19だけど 勉強して地元の国立いく
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 23:48:13.72 ID:PXDJXTn/
まず、高校レベルの補習を
どっかで受けるのだ。

予備校の先生って、30すぎたら肩を叩かれるそうな。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 00:09:03.24 ID:UMIs5D0T
24華ちゃんLOVE:2011/03/08(火) 01:49:10.79 ID:TRaYJ+pG
このすれ参加しますー
25華ちゃんLOVE:2011/03/08(火) 01:56:34.54 ID:TRaYJ+pG
自己紹介
華ちゃんLOVE 年齢不明 月収6万円

東北大学を目指すニート。一応バイトをしているらしい
今年は東北地方の国公立を目指すも不合格
また、現役東北大学生にその勉強姿勢を一喝される。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 02:16:06.67 ID:Z9uFAgTm
↑wwwwwwwwwwww
27華ちゃんLOVE:2011/03/24(木) 18:39:12.77 ID:L9zOnxNs
なんだよお前!俺に興味あんのか フフン
28華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 01:17:57.24 ID:5u9+3yNQ
>>26
どこがおかしいのですか?
言いなさい
29華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 01:19:55.05 ID:5u9+3yNQ
ほんとにこのスレは終わってますね。誰も人がいません
30華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 01:40:25.95 ID:5u9+3yNQ
まぁこれから多少はね。このスレ使っていきますから
落ちないようにあげきますね。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 10:33:27.50 ID:qskgqK9f
華ちゃんがんばれー!
応援してる\(^o^)/
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 10:52:57.69 ID:rHLEIySn
華ちゃん東北かよ
がんばろうぜ
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 11:56:08.47 ID:qskgqK9f
華ちゃんの年齢教えて
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:35:29.25 ID:dmWYYXEB
35華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 16:38:03.71 ID:dmWYYXEB
P規制されたーw
年齢聞いてどうすんですか?僕男の子ですよ!
東北地方に住んでます。詳細は伏せます。
36華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 16:52:42.11 ID:dmWYYXEB
やめました。東北大の目指すのやめました。センター8割とか無理です。
センターだけでもきついのにそのうえ二次もあって完全に無理です。
奇跡起きないと無理です。でも、奇跡は起きないから奇跡なので・・・
もっと、現実的なとこ目指します。センターあと90点上げれれば受かりそうです。
数学で60点、英語で30点お!いけますね。でも、こうゆうのなんていいましたっけ・・・
取らぬ狸の皮算用
37華ちゃんLOVE:2011/03/28(月) 17:18:49.86 ID:dmWYYXEB
華ちゃんLOVEはおかしい!!!!!



LOVEはたぶん他動詞であって自動詞でないと思うが
自動詞だとすると。華ちゃんLOVEは華ちゃんが愛するとなってしまう。
いったい誰を愛するのか大問題である。(自動詞なのに誰を愛するなどというのは変なことかもしれないが)
後々の大論争になることを避けてLOVE華ちゃんとすればいいと思う。
そうすれば、はなちゃんを愛するとなるからである。もちろん、ここで華ちゃんを愛するの主語は華ちゃんLOVEである。
華ちゃんLOVEというコテは華ちゃんを愛するのである。
また、LOVEが現在形であることから、LOVEは普遍的な真理であり、華ちゃんへの愛は不滅なのである。(LOVEは状態動詞であるから違うかもね)
まあ、華ちゃんLOVEの本当の意味は華ちゃんの愛だとおもうけど。要するに、ジャイアンツ愛みたいなもんだ。
でも、日本語の語呂的にはLOVE華ちゃんより華ちゃんLOVEのほうがいいと思う。よって、名前は華ちゃんLOVEを続けるが
誰も突っ込まないように。まあ、そんなことには誰も突っ込まないと思うが。
最後に言っておくと、ここで言うおかしいとは名前がおかしいということであって、華ちゃんLOVEの頭がおかしいとかいう話ではないので誤解のないように。
華ちゃんLOVEの頭はいったって正常である。さとら兄貴!中国系!
最後になどといったがもう一言加えさせてもらうと、ここで言う華ちゃんLOVEの華ちゃんとは、週刊少年ジャンプの逢魔ヶ刻動物園に出てくる女子高生のことである。
決して、スーパーマリオに出てくる芋虫のハナちゃんではないので、誤解のないように。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:45:18.07 ID:rHLEIySn
いいキャラだな俺も頑張るよ
自分の身が自分の意志で動かせる内に
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:23:31.18 ID:OeuobX2A
LOVES華ちゃん じゃないか?
40華ちゃんLOVE:2011/03/29(火) 17:20:11.95 ID:JJcreCZ+
>>38
がんばろう
>>39
わかんない
41華ちゃんLOVE:2011/04/01(金) 13:23:15.65 ID:2NzVCZgB
ちなみに理系死亡です。
理系死亡ですけど数学は超苦手です。
理科も全然やったことないんでかなりやんないとダメだと思います。
一年ではさすがに無理だと思います。
42華ちゃんLOVE:2011/04/01(金) 13:24:47.47 ID:2NzVCZgB
理科やるっていったって化学の初心者向けのいい本ないんだよな〜
まあ、数学と理科は教えてくれる人いるからまだましか
43華ちゃんLOVE:2011/04/01(金) 13:27:50.35 ID:2NzVCZgB
あと、自分の場合は大学行きなおすじゃなくて、大学行くだけどあしからず
44華ちゃんLOVE:2011/04/01(金) 13:31:02.18 ID:2NzVCZgB
英語のスペルとか全然書けないんですけど、発音記号覚えればかけるようになるの?
45華ちゃんLOVE:2011/04/02(土) 00:55:31.44 ID:o1hZNl1a

羽田野「自分高校罰遊戯公開自慰行為…」
邪次男「何其(鈍引)」
羽田野「悪行三昧生徒公衆面前自慰行為被強要」
邪次男「何人位前行為」
羽田野「五六人位」
邪次男「貴方経験有?」
羽田野「僕経験無」

羽田野「二週間前性行為済、本日大量射精予定」
多田野「御前其、非陰茎、茸」
大坊「自己売却」

漢文のお勉強
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:37:49.57 ID:wfSrCgIr
38だけど規制されたよ
こんな時代だけど頑張ろう
47華ちゃんLOVE:2011/04/03(日) 15:40:04.02 ID:0Jya1wHX
眠くて勉強できない
48華ちゃんLOVE:2011/04/03(日) 15:50:51.76 ID:0Jya1wHX
>>46
志望校どこなの?
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:19:34.14 ID:Hmt1anqP
二部ならおっさん多いらしい
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 01:19:06.18 ID:/uWH6V5Q
二部卒だけど9割は高校から入ってきたやつばっかだよ?
オッサンいても大学卒で働いて道楽で入ってきたようなのばっか
51華ちゃんLOVE:2011/04/06(水) 19:27:02.03 ID:vH3oKqLk
漢字がめんどい
なんかお勧めの本ある?
いまは、漢字を覚える辞典やってる
5238:2011/04/09(土) 04:17:17.37 ID:Yz0l2zej
解除
志望大学か
安直に電通大夜間なんてのを調べてみたのだが
あれ面接中心の試験に切り替わってるのな
福島の隣に空き地があるので群馬大学昼間夜間も考えてる
とりあえず国立理系を目指してます

53名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 04:37:23.26 ID:Yz0l2zej
俺の場合も行き直すじゃなくて
普通に行くケース
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 10:20:03.50 ID:ksLdyZAA
>>2
バカヤロw
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 20:55:16.11 ID:6JzYgk6u
何のために行くのか、目的意識をはっきりさせた方がいいと思うよ。
卒業した時にお金と時間の無駄遣いだったということになりかねない。
大学で得られるものは驚くほど少ないよ。特に年取ってから入学した場合。
56はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 21:44:46.56 ID:3UHpCjeQ
名前変更
華ちゃんLOVE→はいいろにゃんこ
57はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 21:46:59.79 ID:3UHpCjeQ
年食っちゃったら多少のリスクは犯さないとダメなんだよなー
だって、おいらの経歴知らないでしょ。ひどいもんだよ
58はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 21:50:28.01 ID:3UHpCjeQ
>>52
こっちから聞いたのに、自分が答えないのはあれなんだけど
こっちの志望校は一応秘密ね。個人情報さらしすぎちゃったからね。
名前変えたのもその対策だよ。家にストーカー来ちゃうからね
59はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 21:54:10.37 ID:3UHpCjeQ
>>52
職歴とか年齢はどのくらいなの?
おいらは、職歴なしで20代前半だよ
60はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 22:02:44.17 ID:3UHpCjeQ
>>52
二次試験に数学と理科があるのが結構きついな〜
化学とか覚えること多すぎだよ〜
終わんないよ〜
俺も二次試験に数学と理科あるけど、そんなにはレベル高くないからまだましかな〜
数学は網羅系参考書やってもマスターできないから麻生の数学で間に合わせるよ〜
61はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 22:05:00.98 ID:3UHpCjeQ
英語 120 28
数学 31 
    34
国語 151
地理 87
減車 86
理科 67

これが俺の今年の点数ね。
ひどいもんだよ〜
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:05:20.68 ID:k0K8EXo6
>>59
似たようなもんっていいたいところだが
もっとひどいかもwwwwwwwwwwwwwww
6338:2011/04/12(火) 22:10:28.89 ID:k0K8EXo6
参考書とかそこまで晒さなくても
今はだらだらネクステやってる
センターの点数ねえ
5割6割んあ〜
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:17:11.46 ID:k0K8EXo6
志望校といっても来年倍率下がるかなーっていう希望的観測入ってるからね
実際に受験するとは限らないし

ま、がんばりまひょ
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:26:26.82 ID:qh7TVwft
このスレ見て、30過ぎの時に編入学したの思い出したわ。

ゼミ生は俺と干支が一緒だった。
そいつらと一緒に合宿行ったり、コンパやったりしたんだから
当時の俺はバイタリティあったんだなあ。
66はいいろにゃんこ:2011/04/12(火) 22:27:21.31 ID:3UHpCjeQ
でも、ある程度どの本がいいとかいう話はしてもいいと思うよ〜
じゃないと何んにも話題ないからね〜
勉強記録とか付けるのもいいんだけど、おれは不真面目だからなw
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:48:46.63 ID:k0K8EXo6
>>65
強い

たしかに話題もないわなー
明るい話題なんて特に
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 16:57:22.13 ID:fz6LWY27
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 06:57:19.23 ID:Knv2V/lM
【神奈川】バイクを運転の37歳大学生が死亡 白バイから逃走して乗用車に衝突、対向車線に投げ出され、別の車にもはねられる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303003219/
70 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/18(月) 07:05:51.62 ID:wy8jQxV0
test
71はいいろにゃんこ:2011/04/18(月) 18:18:31.13 ID:N1v2gDlo
化学の初学者向けの本

一人で学べる化学
一テーマ2ページだkら、初学者でも理解しやすい

面白いほど化学反応式がわかる本
絶対おすすめ。なんでその反応が起こるか詳しく書いてある
72はいいろにゃんこ:2011/04/18(月) 18:20:55.16 ID:N1v2gDlo
書き込み減るよ
寝てばっかで全然勉強できないから、パソコンする時間は減らす
7338:2011/04/19(火) 03:43:40.58 ID:rWWRpJVQ
>>71
名前だけでもわかりやすそうだ

一ヶ月買い食いしない事に成功した
小麦粉とインスタントコーヒーで我慢している
74華ちゃんLOVE:2011/04/24(日) 03:25:11.06 ID:p/34ueFK
ストーカーの危機は去ったから名前ももどそっと
はいいろにゃんこなんて変な名前してられないよ、
いくら俺の尊敬するさとら兄貴の前の名前だとしてもね(倒置法)
勉強するなんていいましたが、結局あんましやってないんだよね
それが一番言われてるから。前、大学受験サロンっでくそスレやってたけど
全然、勉強してなかったから、全然書くことなくてすぐに終わっちゃいましたね。
結局同じなんだよね、こんなんじゃ商品になんないよ〜
75華ちゃんLOVE:2011/04/24(日) 03:29:32.53 ID:p/34ueFK
>>73
そんなの無理だよ〜精神力強いね
76華ちゃんLOVE:2011/04/24(日) 03:31:58.07 ID:p/34ueFK
なんでこのスレは最初のほうにはいっぱい人がいるのに
今は、全然いないんですか?みんな勉強してんの?壊れるなぁー
7738:2011/04/25(月) 17:20:40.63 ID:LfWuuwd3
寂しい
春が終わっちゃう
78華ちゃんLOVE:2011/04/25(月) 18:23:49.12 ID:DYwQCAs6
いや、まだ春になったばかりだよ
まだまだこれからだよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 23:52:15.96 ID:0kuIY3Bs
これからかな
ショックで記憶が飛んでるであります
8038:2011/04/26(火) 17:58:38.76 ID:mCrZ0fY4
散歩の帰りにどこかの教団の人達が「大丈夫すべては大丈夫」
と民家の中で連呼していた
終末感の演出に背筋がぞっとなったので
押しいれを掃除して押しいれの中で勉強しようかとおもう
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 20:21:41.62 ID:2gSVcsL/
華ちゃん、勉強は進んでる?
がんばってね
82華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 10:00:20.01 ID:LuaMW0Dm
そんなに進んではないです。
まあやれるだけね
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 10:03:17.84 ID:EyYEePCx
華ちゃんは何処の大学を目指しているの?
学部は?

動物園、終わっちゃったね。
84華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 17:28:06.35 ID:LuaMW0Dm
やっぱ東北大目指すことにします。
まあ、やれるだけはね・・・
動物園は最後のほうつまんなかったから、終わってもドーデもいいや
飽きちゃったw
85華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 17:30:35.63 ID:LuaMW0Dm
数学も一番問題だけど、そのた暗記もきついんだよな・・・
英語、化学、生物あと漢字でやること多すぎんよ〜
特に、漢字は小学生の漢字も書けないから話にならないってレベルじゃねーぞ
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:06:15.32 ID:KKIGmM6R
東北大に入ったとして、卒業しても無職だけどそれでもいいの?
誰も雇ってくれないよ。起業するなら話は別だが。もっとも
起業するならやはり大学に行ってもあまり意味はないが。
87華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 21:37:45.26 ID:LuaMW0Dm
その前に受かるかわかんねーし
まあ、なるようになるよ
88華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 22:38:39.23 ID:LuaMW0Dm
最近は、大分あったかくなってきたから結構勉強はかどるよ。
それでも、数学は一番やんなきゃなんないんだけど、一時間くらいしかできない。
飽きちゃうよ。飽きることに飽きる。英語とかなら長時間行けるけどね
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:43:21.39 ID:SAZIKZaH
>>1
×現状を打開するために
〇現実から逃避するために
90華ちゃんLOVE:2011/05/03(火) 22:44:04.22 ID:LuaMW0Dm

目指してんのは東北大で一番簡単な学科です。
でも、東北大行くんなら数学ぶつっづけでできなきゃダメですけどね。
まあ、それはのちのち伸ばして行こう。
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:54:00.69 ID:dHkXLtqj
こいつマジでキチガイ。
これだけ2ちゃんに貼りついてて勉強になるわけないだろ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:57:15.86 ID:TK9679i8
>>1
>今年で23だけど

現状は変わるかもしれないけど、就職は大変そうだね。
9338:2011/05/04(水) 01:59:34.36 ID:9RMNBJEX
しばらく見ないうちにスレがのびてるとおもったら
荒れてるなあ
ちょっと離れるね
94華ちゃんLOVE:2011/05/04(水) 06:42:36.16 ID:QEKfqwqV
>>91
確かにちょっと頭はおかしいが、基地外まではいかないなー
昨日ちゃんと勉強やったよ。勉強の合間に見てただけだし。
数学と英語と漢字と生物ね。化学もやる予定だったけど、眠くて寝ちゃった。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 16:11:01.78 ID:FY1PCz4X
医学部を狙えばいいんだよ。っていうかそれ以外は行っても就職につながらないよ。
96華ちゃんLOVE:2011/05/06(金) 07:35:28.50 ID:44ohJY2L
一応医学部志望です。医学部保健科です。
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 02:02:28.38 ID:2AlA00kS
医学部中で保健科だけはやめとけ。
就職先がないぞ。特に年を取っている場合。
98華ちゃんLOVE:2011/05/08(日) 07:06:25.07 ID:/K1XRHhn
東北大あたりならコネありそう
99華ちゃんLOVE:2011/05/08(日) 07:09:01.59 ID:/K1XRHhn
医学部とか100パーセント無理ですから。
一般学部ですら入れないとおもいます。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 08:48:29.57 ID:jZJTSNyN
公立看護専門行ったほうがいいような
うまくいけば27で附属病院に就職できるよ
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 12:40:59.00 ID:Rvjd8Nlu
医学部体育保健科逝きます
102華ちゃんLOVE:2011/05/08(日) 15:50:31.76 ID:/K1XRHhn
看護師は最悪人殺しかねないし、コミュニケーションできないから無理だな
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:23:58.08 ID:pNjTWyab
28だけど大学目指すか
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 11:28:19.55 ID:sH7z4MYc
あげ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:39:01.16 ID:B6UIq3+s
看護師はストレスで激太りする人おおいよ。まじおすすめできないが
逆もあるよ。つまり、サル山のボスに気に入られればこれ程楽な仕事はない。
市役所とか法律・規則で守られた職場はどこもそう。成果など出す必要は
なくたんたんと時間が過ぎるのを待てばよいだけ。うるさい患者、うるさい
苦情を言う市民をいかにスルーするかだ。そういうわけで市役所は人身御供
用に非常勤職員を雇用し、看護婦も同様な仕組みがあるだろう。ここで敢えて言わないが。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:42:53.07 ID:B6UIq3+s
ポプラ社 金修琳 耳の聞こえない私が4カ国語しゃべれる理由 1400円


これを読むといいよ。
世の中こんなもんだって。
107華ちゃんLOVE:2011/05/16(月) 19:07:42.00 ID:UXFYZ3EU
>>106
だめなやつはなにやってもだめってこと?
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 19:12:06.68 ID:5fNDjh1o
>>105
先日市役所行ったら、窓口でテキパキ仕事してるんのは2〜3人なのなw
後は後ろの方でお茶飲んでたりパソコンの画面をじーっと見てるだけ。
きっと、テキパキしてる奴らはバイトで後ろでぼーっとしてるのは本職員なんだろうな。
109華ちゃんLOVE:2011/05/16(月) 19:23:26.19 ID:UXFYZ3EU
勉強は一応してますよー
化学むずいです。
化学は暗記教科だと思ってましたけど
全然に違ううんですね。こんなに計算むずいと思わなかった
誤解してた。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 08:15:34.88 ID:S6CcZtjF
>>105

そうだよ。基本体力、体を動かす仕事は非常勤がしている。
正規職員の特典としてはコピー機のカセットがわざわざ取り辛い
下に置いてあり、そのとき必然と女性職員は腰をかがめ下着のライン、
体のラインがくっきり。特に若い非常勤職員の時はパソコンの画面から
男性職員の視線は一斉にその一点に集中するエロさ。もちろん俺もその
御裾分けを頂いたものだ。
111華ちゃんLOVE:2011/05/18(水) 17:42:10.45 ID:rIX9tdpY
勉強記録とか付けるのはあんまし好きじゃないので
付けませんが、一応何の参考書やってるかは書いときますね


数学 フォーカスゴールド
化学 化学の解法が面白いほどわかる本 +辞書本

基本的には数学と化学しかしてません。英語は放置、後でやる
物理も化学がめど立ってから。(生物から物理に変えました)



112華ちゃんLOVE:2011/05/18(水) 17:49:40.42 ID:rIX9tdpY
自分の性癖とかオナニーネタとか書いてみたいいんですけど、自分のスレじゃないので
それは、自重しておきます。ちなみに、自分は中卒無職スレのコテなんですけど、そこで
いろいろふざけたことばっか書いてたらみんなに呆れられちゃって、追い出されちゃいました。
113華ちゃんLOVE:2011/05/18(水) 17:55:01.53 ID:rIX9tdpY
中卒で終わりすぎてるんで、どうしても大学行かないとダメなんです。
コンプ解消!
11438:2011/05/18(水) 20:58:09.20 ID:HWQJfShQ
>>113
似たようなもんだね

雇用保険法改正されたから
日雇い派遣以外の週20時間以上のバイトに合格できない俺
このままでは野垂れ死に確定
115華ちゃんLOVE:2011/05/18(水) 21:42:14.97 ID:rIX9tdpY
一人暮らしなの?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:49:46.85 ID:HWQJfShQ
いえ恥ずかしながら生家におります

117名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:51:15.95 ID:HWQJfShQ
いつまでもあるとおもうな親と金

118華ちゃんLOVE:2011/05/18(水) 21:59:50.47 ID:rIX9tdpY
まあそうだな。自分で生きていけるようにしないとホームレスになっちゃう
やばいやばい
119華ちゃんLOVE:2011/05/20(金) 19:11:49.87 ID:muTV5enY
夜勤は疲れる
120華ちゃんLOVE:2011/05/20(金) 19:19:56.09 ID:muTV5enY
寝ても疲れ取れない
まだ眠い
121華ちゃんLOVE:2011/05/20(金) 21:52:04.89 ID:muTV5enY
今日はちかれてるから
暗記物やろうっと!
数学は頭働かなくてダメだ
12238:2011/05/21(土) 07:44:21.50 ID:b1fN+CU8
暗記かあ
123華ちゃんLOVE:2011/05/21(土) 17:36:00.87 ID:eNGbYMC9
勉強はだいたい暗記ですからね
124華ちゃんLOVE:2011/05/21(土) 18:25:36.40 ID:eNGbYMC9
今やってるとこ
数学 確率
化学 中和反応
英語 英作


こんなんじゃ間に合わないよ〜
数学が一番頑張んなきゃなんだけど、数学苦手だから一日一コマしかできない
やばいやばい
12538:2011/05/21(土) 19:48:11.44 ID:cFZ3gsv8
そうだよ俺も間に合わないって意識を持たないと
126華ちゃんLOVE:2011/05/22(日) 02:29:10.08 ID:LFC+hUM7
これからXVideoって言う英語学習サイトで英語のお勉強しやす(´・ω・`)
無料だからみんなもGoogleで検索して試してみてね
127華ちゃんLOVE:2011/05/22(日) 03:31:08.84 ID:LFC+hUM7
大学受験板とかは行ったりする?
あそこ結構役立つよ
XVideoもね!
128華ちゃんLOVE:2011/05/22(日) 03:48:55.47 ID:LFC+hUM7
勉強間にあわーねーっていっても
間に合っても、受かる確率はめっちゃ低いんですけどね
それこそ奇跡起きないと。まあ、俺は神とか宗教とかは一切信じませんけどね。
まあ、やれるだけね
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 02:09:18.53 ID:uqVfttZ1
大学受験板ね
あそこも機能してるのは10月あたりまでだよなー
んあ〜7月頃になったら非公開のツイッターかなんかで色々と公開するわ
華ちゃんと俺は地域かぶってないみたいだからいいけどさ・・・。
130華ちゃんLOVE:2011/05/25(水) 00:32:56.69 ID:gq9mLk41
ちんこカテテールするかもしれない
怖いwそんなん絶対やだよ〜
131華ちゃんLOVE:2011/05/25(水) 18:57:32.82 ID:gq9mLk41
腎臓何にも異常なかった
132華ちゃんLOVE:2011/05/29(日) 02:41:51.84 ID:yxZ9EEE4
化学Tの理論はだいたい終わり
次は、2だ。でも、2のほうが簡単そうだな(ぱっと見)
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:35:05.31 ID:XZ6jk/SP
最近バイト登録したけどぜんぜん仕事ねーでやんの
さすが震災後だ
来年あたりマジやばい
化学より物理やってる時間が長いのかな
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 21:13:35.55 ID:o3jF+B/w
公務員になったり家畜診療とかやる獣医さんが不足らしい
なんで獣医学科行くべ
でもセンター80%以上は必要みたいだけど、数年前のセンター本番で60%ちょい('A`)
13538:2011/06/05(日) 01:06:45.57 ID:6gvwdzvy
バイトだるーこんなん年末にやってたら絶対に合格しねえわ
ネクステしかやっておらん

136華ちゃんLOVE:2011/06/05(日) 02:45:07.96 ID:tJqL392C
>>133
おれはまだ物理やってないよ
>>134
おう頑張って20パーセント上げよう!

たしかにバイトめんどい
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 01:32:34.85 ID:SAbJZbx4
無職板は保守あげ必要なのかな
138華ちゃんLOVE:2011/06/17(金) 08:09:19.10 ID:n0vVfn2g
無責任でいいのららら〜
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:15:34.56 ID:25HlQQhQ
職業能力開発大学校が良いよ
140華ちゃんLOVE:2011/06/17(金) 19:21:31.57 ID:n0vVfn2g
就職率100%だし学費安いから
結構いいかもしれないけど、派遣会社に登録も就職扱いかよ!
年食ってても本当に就職できるのか?
141華ちゃんLOVE:2011/06/17(金) 19:33:49.09 ID:n0vVfn2g
試験の問題はどこで手に入るんですか?
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 19:43:39.22 ID:V4O7Q8UY
もう今となってはバカ田大学でもいいよ
学生時代にもどりて〜
143134:2011/06/18(土) 21:32:19.54 ID:umrWgp2v
>>136
後悔しない結果を出してやんよ!!!

兎にも角にもセンター取れずに合格は無いんでセンター対策やってるべ
二次無しのとこもあるし、当面はこの調子だな
144華ちゃんLOVE:2011/06/19(日) 16:54:45.89 ID:NiyDEX0q
まあ、やれるだけね!
図形と方程式むずい
14538:2011/06/23(木) 14:56:22.96 ID:HyvOo58K
あー今のうちにもっと数学やらないと受験諦めそうだわ
それにしても熱すぎる電力ピークタイムに寝て真夜中に○○○○使いたい気分
32℃って
146華ちゃんLOVE:2011/06/25(土) 08:43:36.18 ID:YwGZcoAx
数学どこまで進んだの?
14738:2011/07/04(月) 10:46:25.69 ID:iDvKYIli
恥ずかしながらようやく微分積分に到達いたしました
センターレベルで広く浅くって意味では何度もやってるけどね
2次レベルだとさっぱりだよ
148華ちゃんLOVE:2011/07/08(金) 17:53:00.38 ID:OPHZpb2I
二次三cまであるんだっけ?それならきついな
149華ちゃんLOVE:2011/07/08(金) 17:59:33.92 ID:OPHZpb2I
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 17:52:32.39 ID:VIIwviIV
夏帆なのかフレッシュレモンなのか
俺には判別がつかない
151華ちゃんLOVE:2011/07/09(土) 19:34:05.41 ID:JNrrd/NV
大後寿々花って人らしい
今はだいぶ顔変わっちゃたけど
奇跡の一枚だったのかな
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 18:49:08.08 ID:bjPxn6Gi
ググっても一度も見た事がない娘だった
このコも受験生なのね
15338:2011/07/11(月) 05:25:56.89 ID:UAmm3Uvg
あーだるい
アイドルはヲタの本気度が高いと疲れるよね
フルハウスになってないイベントで推しが同じな人に敵意向けるひととかいるしね
支えてる仲間じゃないかよと
まー最近はアイドルヲタやってる余裕ないけどな
jこの時期に英語ばっかりやってるが
年明けになったら日本史みたいに忘れる気がして

154華ちゃんLOVE:2011/07/11(月) 13:26:31.44 ID:QsCSq8/g
いいじゃないですかアイドルは自由ですから
俺は、数学と化学しか今はやってない。
数学は前より長時間できるようになったけど、化学はできない
化学つまんねーな
155華ちゃんLOVE:2011/07/11(月) 13:27:22.42 ID:QsCSq8/g
化学は問題集何やればいいか悩んでるところ
15638:2011/07/11(月) 18:49:09.51 ID:UAmm3Uvg
化学かあそろそろツイッターの捨てアカでも欲しいところ
気温35℃の部屋に耐えれる体質になったら塩っぽい物と脂っぽいものを受けつけなくなった
なに食ったらいいんだ俺は
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 22:58:55.56 ID:skMozRxv
保守
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 16:01:09.32 ID:J381JHbH
大学行きなおすっていうか
自分の場合は現役のとき受験戦争全盛で人口多く倍率も高く、偏差値も今よりも高くて
どこにひっかからなかったんで
また目指したいっていうのは脳裏にある。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 01:08:28.85 ID:yandHw0B
やるなら今しかない
いつか赤紙が来る
160華ちゃんLOVE:2011/07/22(金) 08:51:16.06 ID:mKrzU1qO
>>158
>>159
おう!ガンガンやったれ
161華ちゃんLOVE:2011/07/22(金) 08:53:29.09 ID:mKrzU1qO
>>156
夏は親がそばとかそうめんとかばっか作るから
飽きる。あんまし味ないし。でも、文句は言えない
162華ちゃんLOVE:2011/07/22(金) 08:54:15.65 ID:mKrzU1qO
http://youtu.be/KhDN-IVfgjQ
この子と結婚したい・・・
16338:2011/07/23(土) 00:56:17.34 ID:JF2TAfH1
アイドルと結婚するなんて無理無理(ry
動画みるとそうでもない
164華ちゃんLOVE:2011/07/23(土) 13:20:55.13 ID:svq1mHmq
アイドルじゃねえよw、まあ、警察のアイドルかもしんないけどw
天使だよ天使
16538:2011/07/24(日) 23:34:38.85 ID:lXQYNol7
いや、動画をみてひょっとしたらいけるんじゃね?と妄想する余地があるなと

アナログ放送終了で携帯のワンセグのみの生活になった
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:10:40.60 ID:y7BfQCBw
37歳で東大に合格した人のブログ
ht tp://30oy aji2009.b log40.f c2.com/
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 19:13:46.06 ID:uxMoL6RR
あげ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 04:06:10.42 ID:UK4HBOle
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
169華ちゃんLOVE:2011/08/17(水) 19:03:08.17 ID:NDLcFWZO
かなり無勉だったけど・・・
また、再開しよう
17038:2011/08/18(木) 06:13:21.41 ID:Yqknl1i+
OCN規制解除あげ
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 23:00:13.94 ID:34eBZjDK
t
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 11:10:41.02 ID:tL6Gzrf9
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 12:11:42.96 ID:isVfewBy
もう一回リア充になりたいから大学行きます
年上メンズはモテるらしい
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:26:30.95 ID:S5XUPEub
そうさ大学進学も目指すのは自由さ
動機はさておき頑張ろう
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 18:05:41.41 ID:pSRPWhAW
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:08:46.08 ID:4IFNvomz
華ちゃん、まだいたんだね。勉強は進んでる? どこの大学を目指しているの?
動物園、終わっちゃったね。
177華ちゃんLOVE:2011/09/04(日) 03:07:28.39 ID:gSUNuAV0


おう!久しぶり。勉強の方は、基本的に今は数学と化学中心
たまに英語かな。数学はベクトル辺りまで一応網羅系はやったけど
いまいちできるようになってないから、最初から復習してます。
微分積分とか数と式らへんはチャチャット復習とかできるけど
図形と方程式と数列の数学的帰納法の不等式の証明とかは難しくてなかなかできないな。
化学はTの理論は終わって、今は無機やってます。無機は暗記メッチャ多そうなイメージだったけど
思ったよりはなかったから何とかなりそう。有機はまだやってない。物理は、力学少しやっただけ。
英語はシス単と構文の本くらいしかやってない。読解はやっておきたい500とか前にやったけどいまは放置してる。
まあ、読解はある程度普段から読んでかないとだめだから、化学とかのめどがついたらしっかりやる。
志望校は筑波辺りです。どうも


動物園はね、最後のほうははっきり言ってあんま面白くなかったからしょうがないね。前半のほのぼのと水族館
あたりまでは、それなりに面白かったけど、サーカス編は本当に・・・だよ。結局はバトルやってるだけだったしな〜
178華ちゃんLOVE:2011/09/04(日) 03:15:05.10 ID:gSUNuAV0
今やってる参考書は
数学 フォーカスゴールド
化学 理論の解法が面白いほどわかる本、DOの無機
物理 エッセンス、面白いほど
英語 シス単、英文読解ゼミ、英作文

数学で難しい分野とかは他にも本やってる
17938:2011/09/05(月) 00:58:06.32 ID:hv6P0i0A
ああああ!もう9月だ
再来年の為に来年もバイト生活なんてやだぞ俺は
あぎゃぎゃぎゃぎゃ

180華ちゃんLOVE:2011/09/08(木) 23:27:20.15 ID:peHE9LUR
やれるだけ頑張ろう!
6割とれてるんなら大丈夫じゃない
俺も早くこのバイト生活から抜け出したいよ
18138:2011/09/09(金) 03:25:35.23 ID:Nz9VJYAG
確かに諦めて再来年というにはまだ早過ぎるのだ
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 04:41:43.50 ID:Nz9VJYAG
とりあえず行く年来る年の録画を見ながら緑のたぬきを食ってみた
183華ちゃんLOVE:2011/09/09(金) 17:54:57.98 ID:YfkR25lu
なぞ行動w
184華ちゃんLOVE:2011/09/14(水) 00:40:13.38 ID:jl2804ru
今週のジャンプはメッチャエロかったな。ちゅっと反応しちゃいましたよw
二次とか三次のかわいい人とか巨乳の人とか見てると理想ばっかたかくなっちゃいますね。
巨乳とかでも形がいいやつじゃないとダメな感じです。現実では誰にも相手にされないんですけどねw
たまには、しょうもないことで書き込んでスレ盛り上げていかないとね。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:12:09.39 ID:Dmtm5z9E
二次に反応するならまだ大丈夫ww
186華ちゃんLOVE:2011/09/14(水) 16:56:21.68 ID:jl2804ru
二次が一番といいたいところだけど、たまに三次もよくなるんだよなぁ・・・・
中途半端はダメだよ。二次命とかじゃないとね!
187134:2011/09/16(金) 13:41:26.21 ID:6QIxt865
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ○○は俺の嫁 とか逝ってる男の人って…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

さて昼ごはんも食べたし、この夏の遅れを取り戻してくる
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 01:35:41.74 ID:uM/GZXSa
高校生の採用試験解禁を受け、セブン―イレブン・ジャパンでは16日午前、東京都千代田区の本社で筆記と面接の採用試験を始めた。
名古屋、大阪、北九州を含む4会場で17日までの2日間に計130人が受験し、約80人を採用する予定。

高校生の採用試験解禁 求人は西高東低
http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY201109160249.html

大学進学率が上がってるのか倍率2倍ないな
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 02:17:37.71 ID:vUL+nH3n
受験者は兄弟の多い女の子中心だろう
190134:2011/09/17(土) 23:34:24.24 ID:a9G0mzzE
今頃になって大半の獣医学科で地歴Aが使えることに気づいた
センターの地歴Aはやったことないけど今度試してみる
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:38:06.86 ID:TKdGcGZM
スレタイに興味もって流れをよんでカキコ。

無職なのに学費や生活費どうするつもりなの?
公立大だと住民票のある地元民だと無料になりやすいし、生活費はたしかに奨学金があるようだけど・・・
まさか親から援助してもらえるの?
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:50:44.47 ID:e1GsmEiw
ヒント:罪と罰
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 15:20:25.05 ID:6nVsZPlb
仮に大学に合格したとしても肩書きはアルバイターだと思います
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 15:22:30.23 ID:6nVsZPlb
アルバイトをしていれば無職ではないという考え方がありますが
社会保険払ってないアルバイターは社会的には無職なのです
そこを打開したい
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 06:30:50.54 ID:BGbU/kMJ
センター試験の願書を請求した
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 10:47:35.96 ID:XRyofic6
大学に行かなかった人が想像する『大学』のイメージとは? 「毎日飲み会している」「英語ペラペラ」「出会いだらけ」など
ttp://youpouch.com/2011/09/30/113023/

みなさんは大学に行きましたか? 何らかの事情があり大学に行かなかった人は、
大学に通ったことのある人が想像する以上にいると思います。実は私もそのひとり。

大学に行ったことのない人にとっては、「大学」がどのような場所であるのかチンプンカンプンなのです。
そこで何が行われているのか。どのようなシステムなのか。とにかく謎だらけなのが「大学」です。
そもそも日本に数ある大学の名前も、甲子園や駅伝出場校しか知らないレベルです。

ということで今回は、私のまわりにいる「大学に行かなかった人」からかき集めてきた、
彼らが思っている「大学像」をご紹介したいと思います。(ry
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 22:14:18.87 ID:cd6ubQkP
落ちたかな
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:23:14.87 ID:LzUAMA/p
さてと
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 15:48:16.31 ID:DGgZ9QPq
>>1と同じ年齢で俺も理系学部目指して今年の6月から勉強始めた
勉強のこととか話せたら嬉しいわ、よろしく
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:26:26.49 ID:ceOHKSG8
★人事と世間の本音「一流校、二流校、三流校」の分岐点は?★

「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。
「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。

採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、
驚くことに次のような答えが返ってきた。


●一流大学……東大・早稲田・慶應・一橋・京大・阪大
●二流大学……東北大・北大・神戸大
●三流大学……横浜国立大・上智・青学・立教・明治・学習院・中央・成蹊・関学・同志社・立命館
●三・五流大学……法政・関西


つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:22:17.87 ID:7KhATT/n
中志望者向けのフォーラム「灘中の教育を考える」
2011年10月23日 掲載
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=3882
灘中学校を志望、または中学受験に関心がある保護者向けに中学受験と子育てを考えるフォーラムを開催する。
 
次代を担う子ども達に必要な教育とは何か。灘中学校・灘高等学校 学校長 和田孫博氏から灘の教育方針である「精力善用 自他共栄」を紹介。
また灘OBであり、教育者である同志社大学教授 橘木 俊詔氏と和田学校長との対談を通じて「灘」の魅力、灘が目指す人材育成とは何かを話す。
http://www.shijyukukai.jp/news/?id=3882
http://www.yotsuyaotsuka.com/kaitou-sokuhou/asahi/2011nada_math_q_2.pdf

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2175246.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2175257.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2175254.png
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 10:51:05.16 ID:8cS+/fXC
★英語漬け・全員内定…秋田・国際教養大、全国から志願者

国際教養大(秋田市)の志願者が全国に広がり、急増中だ。今年4月入学者の入試には
前年度より千人多い2632人が出願、平均倍率は17.5倍だった。留学の義務づけや
高い就職率が注目され、首都圏の予備校で地方公立大としては異例の対策コースもできた。

■関西からも来校

福井、福山など西日本ナンバーの車が国際教養大の駐車場に並ぶ。9月18日にあった
オープンキャンパスには736人が訪れ、遠方からの親子も目立った。

大阪府茨木市の女子浪人生(19)は昨年度、第一志望の大阪大外国語学部が不合格で、
選択肢を広げようと訪れた。「少人数制に魅力を感じた。緑が多いキャンパスの雰囲気も
気に入り、志望度は上がった」。母親(48)も「大阪から遠いが、意欲があれば伸びる
環境だと感じた」。

2004年に開学した国際教養大は「英語で学び、英語で考える大学」と入学案内に明記する。
英語力が鍛えられるとともに、歴史から政治経済、環境まで幅広く学べるのが特徴だ。

9月22日にあった秋田県内高校校長との懇談会で中嶋嶺雄学長は「入学時に専攻を区分け
する従来型の大学とは違い、大学院も含めた長い目で専攻を絞り込むべきだ」と「教養」を
重視する教育内容を強調した。

就職も好調だ。昨年度の卒業生は、就職希望者106人全員が大手メーカーや総合商社など
から内定を得た。米沢輝夫事務局次長は「8割の学生が学内に住み、生活費は安く済む。
しっかり勉強し、就職も好調なので、費用対効果が高い大学と見られているのでは」と分析する。

http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY201110220598.html
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 11:17:44.73 ID:qywBLDen
コピペ邪魔
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:08:49.77 ID:3meC5GME
やるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 04:21:12.83 ID:q4Ab0C9N
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111104/dms1111041539013-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111104/dms1111041539013-n1.htm

 頂点に立つのは、東大の文科一類(文一)。主に法学部に進む文一は、センター試験の得点で92%の正解率が求められる難しさ。
東大は、経済学部につながる文科二類、文学部と教育学部の文科三類まで90%台というハイレベルで、これを京都、一橋、大阪などの各大学が追っている。

 代ゼミ入試情報センター統括本部長の坂口幸世氏は、「(ここ数年)東大、京大クラスを狙う層と、あえて上を狙わず、地
元や都市部周辺の国公立を狙う層に二極化しつつある」と説明。1ランク下げても手堅く合格し、浪人を避ける動きが目立つという。

 首都圏を中心とした東日本で、坂口氏が注目するのは、東京外国語大(東京・府中)だ。

 「唯一の学部だった外国語学部を来年度から国際社会学部と言語文化学部に組織改編します。
外語大といえば、外国語だけを勉強するイメージが先行し、大学の魅力が理解されていない部分があった。
改編を機に、学長自ら高校や予備校にセールスを行ったほど。国際政治、法律、経済政策なども学ぶ総合大学としての認識が広がり、受験者増が予想されます」(坂口氏)
20638:2011/11/06(日) 00:23:20.89 ID:L/A7qvSQ
またコピペか
そろそろ2ch断ちの季節ではあるな
何勝何敗の報告だけはする

207名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:47:00.96 ID:ttX5HOfu
>>1
引きこもっているよりは良い。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:26:25.81 ID:GRH4nzQ9
受かった
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:16:29.87 ID:jYp7IpMN
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1271679560/l50
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 20:40:25.49 ID:FTGk5sJk
>>208
おめでとう!
悪いんだけど、身長と年齢と体重と経歴を教えてもらえるかな?
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 20:44:16.12 ID:FTGk5sJk
 
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 08:32:14.23 ID:Qz+GRHA4
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:40:17.85 ID:ccRkPoBN
俺、一度大学卒業して働いてから、新にやりたいことを見つけ
その学科のある大学に三回生から編入学したよ。その時25歳。
卒業時は27歳だったけど、就職はあっさり決まった。やりたいことが
やれる仕事に就職…したつもりだった。しかしいざ働いてみると
全く違うことばかりさせられ、何のために編入学してまで大学入った
のかわからなくなり、一年でその仕事を辞めた。それ以来株で飯食って
働かないダメ人間になり下がった。
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:57:58.15 ID:OFkhuGgh
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1214&f=national_1214_066.shtml
【韓国BBS】日本は大卒でなくなぜ生活できる?「先進国だから」
 韓国の野球ファンが集う掲示板サイト「MLBPARK」では、筆者が、日本の教育シ
ステムや大学卒業後の就職などについて、感想を述べた。
●スレ主:通信兵
大学で「現代日本の理解」という教養科目を受講しているが、日本の一部の有名私立大学
には付属の幼稚園や小学校があり、そこに入学するための入学試験があるそうです。この
ように一度幼稚園または、小学校に入学すれば大学まで進学が事実上保障されるのを「エスカレーター式」と呼ぶそうです。
 なぜ幼稚園から入試をする日本で、大学進学率が50%程度なのか。大学にいかなくて
も就職がうまくいく日本と、大部分の学生が大学に進学しても就職が大変な韓国の差はど
こにあるんだろう?
(日本の4年制大学の進学率は50%程度で、韓国は80%以上といわれています)
―――――――――――――――――――――――
●芸能ディレクター
 就職がうまくいくことと、進学率は少し違うのでは。わが国も中小企業はかえって働き
手がいなくて大騒ぎしていますよ。先進国ではアルバイトだけでもある程度は暮らすこと
ができる。だから、日本もあえて大学に行かなくてもいいのでは。韓国ではアルバイトだ
けで生活していくのは不可能だし、そのような給与の差が起因するのではないでしょうか。
●サルランデル
 私は日本で何年間か生活したが、日本の学生たちは韓国の学生のように「必ず大企業に
入らなければならない!」とは考えない。向上心がないと見ることもでき、別の見方をす
れば、身の丈に合った人生を送るように見ることもできます。そして、幼稚園から入試の
準備をする子どもたちは少数派です。
●ニーチェミーハー男
 先進国の中でも、日本のように1日何時間のバイトだけで暮らすことができる国は、生活の水準が上位圏でしょう。
●ランダムウォーク仮説
  フリーターも多いそうだしね。
●sweetless 
 日本は、一時は中間層が全国民の80%というほど社会的経済構造が整った国だった。
ホワイトカラーではなくても、中間層になることができる構造でしたよ。今は衰退しましたが(笑)
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:58:25.53 ID:mOZZbYgb
このスレはもうだめだ
これ系の主張に反論してからコピペ一発で鯖規制になった事がある
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 10:26:50.90 ID:yTawSwfL
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
ベスト20の表は
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111226/dms1112261541004-p2.jpg

長引く不況で難関大学でも就職浪人が相次ぐ超氷河期が続いている。
偏差値が高い大学なら、思い通りの企業に就職できる時代はとうに過ぎ、
学生時代に何を学び、身につけたのか。即戦力を望む人事担当者の目は一段と厳しくなっている。
だが、そんな苛烈な就職戦線でも善戦する大学はある。
専門家が、学生への支援力が高く、その結果、好成績を残す大学を厳選した。
偏差値の序列では見えてこないベスト20校とは−。

例年なら10月に解禁される会社説明会が、今年は2カ月遅れの12月となった。
短期決戦を強いられる学生の焦りの色は濃く、彼らをフォローする大学側も緊張感に包まれている。

だが、そんな事態でも動揺せず、好成績を残しそうな大学はある。
全国の4年制大学、778校(10年度現在)をフィールドワークし、『真実の大学案内』
(東京図書出版会)などの著書で知られる大学分析のカリスマ、山内太地氏(33)に
「就職支援力が高い大学」をキーワードに20校を厳選し、ランク付けしてもらった。=表

断然のトップは慶応大で、その秘密について山内氏は「同窓会組織の『三田会』です」と指摘する。

三田会は年度・地域・勤務先・職種別などで組織され、「規模は約865団体29万人にのぼります。
有力OBが後輩学生を一本釣りするリクルーター制度も健在で、学生にとっては就職で頼れる
心強い存在」(山内氏)。
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 10:37:51.38 ID:2Y7QcHLR
マジレスすると、医学部か薬学部以外は改めて入り直す価値なんて殆どないよ
まずは飯の種になる事を学ばせてくれる所へ行かないと時間と金を浪費するだけ
京大非医・薬学部卒修士課程修了の俺からの忠告だ
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:01:45.29 ID:6+x24N9p
>>1
28の春 〜高校中退からの東大受験〜
http://ame blo.jp/saionji-kaoru/
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:09:09.85 ID:eV7k8VWa
三十代で東京大学に合格した人のブログ
http://30oyaji2009.blog40.f c2.com/
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 11:27:30.58 ID:kJDcLX+m
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/7/9709b46b.jpg
http://www.reddit.com/r/funny/comments/nwn1e/i_feel_like_this_is_pretty_universal_for_most/
http://labaq.com/archives/51722110.html
共感されていたエミネムの言葉「アーティストはみんなこう思っている」
「歌手や画家などのアーティストたちは普段こんなふうに考えている……」
かの有名なラッパーであるエミネムが、
「子供たちに送るアドバイス10」の中で述べた言葉がネット上の話題を呼んでいました。
いったいどんな言葉なのか、ご覧ください。
「もし君のためにサインをしてあげて、そしてそれをネットオークションで見るような
ことがあったら、ベッドの下に潜んで襲うからな」
エミネムが挙げた10のアドバイスのうち、2番目の言葉だそうです。
確かにアーティストにすれば、ファンのためにしてあげたサインが、商売目的で第三者へ
と売られているのは気持ちのいいものではないはずです。
けれど結構実際そういうことは多いようで、ネットオークションを覗けば転売屋に
よって売買されているのをしばしば見かけます。
これはきっとアーティスト全員の法則であろうと、支持されていました。

その他の10のアドバイスは以下のとおりです。
10. リアルでいろ。
9. 誰もタトゥーを後悔しない。
8. 外国市場が不安定な今が、債券に投資するチャンスだ。
7. 「トイ・ストーリー3」を見に行け。おもちゃたちが帰ってきたからな。
6. 音楽は、ちゃんと印税がアーティストに渡るところから買ってくれ。
5. 絶対に麻薬取引人、ギャング、石油関係の重役たちとつるむな。
4. 魔法の言葉を忘れるな。「ありがとう」「お願いします」「ビッチは下がれ」
3. 金は幸せを買えないが、クレイジーな幸せは買える。
2. もし君のためにサインをしてあげて、そしてそれをイーベイ(ネットオークション)
で見るようなことがあったら、ベッドの下に潜んで襲うからな。
1. こういう番組を見て時間を無駄にするな。
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 10:51:59.11 ID:4nYG8vqU
【ダイレクト出版】東大理III、偏差値93のカリスマ家庭教師が考案した 「大量の知識を次々入れても忘れない新しい記憶術」を100円で公開

東大理III、偏差値93、現在は「東大家庭教師」として活躍し、ベストセラー作家としても知られている
吉永賢一氏が考案した「大量記憶術講座」を公開いたします。
これを習得すれば、資格試験、語学学習などで結果が出せるようになるはずです。
今回は発売を記念して、初月100円でお試しいただけます。是非、この機会にお申し込みください。

ダイレクト出版株式会社(大阪府大阪市 代表取締役 小川忠洋)は、偏差値93で東大理III(医学部)に合格、
現在は「東大家庭教師」として活躍し、
ベストセラー作家としても著名な吉永賢一氏が考案した「大量記憶術講座」を公開いたします。

http://www.nextleader.jp/yoshinaga/kioku/

吉永賢一氏は、センター試験で物理を3分で解答し満点、代ゼミ模試では数学を5分で、
英語を8分で解答しそれぞれ満点。
宅地建物取引主任者試験も5日間の準備期間で合格した実績がありますが、
決して最初から才能に恵まれていたわけではありません。
記憶術に関する「ちょっとした考え方の違い」を身につけただけなのです。

これを体系化した「大量記憶術」をマスターすれば、資格試験の突破は容易になり、
語学学習のペースも驚くほど加速するでしょう。
また、ビジネスにおいても短期間で結果が出せるようになるはずです。

(以下省略)
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000044117
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 12:15:47.30 ID:WS0lNrM4
広津留すみれさん ハーバード大に合格

 大分市の大分上野丘高校(南雅量校長)3年の広津留すみれさん(18)が、米国の名門ハーバード大学に合格した。
「今まで知らなかったいろんな学問に幅広くチャレンジしたい」と、9月の入学に向けて夢を膨らませている。

 広津留さんは3歳でバイオリンを始め、アルゲリッチ音楽祭に出演するなど県内外でバイオリニストとして活躍。
2009年、イタリアで開かれた国際音楽コンクールでグランプリに輝いた。
副賞として10年、米国ニューヨークのカーネギーホールなどでの演奏会に招待され、
「米国の風土や文化などに興味を持ち、留学して学びたいと考えるようになった」という。

 試験は昨年5月から日本国内で受けた。毎月行われている全米の大学進学適性試験を福岡市などで受験。
小論文やインターネットを利用したテレビ電話などでの面接もあった。
学習塾に通ったことはなく、英語は母親や知人の外国人指導助手(ALT)に習い、
他の科目は放課後に高校の先生に教わりながら勉強を続けた。
「英単語1万5千語を覚えなくてはいけないことが一番大変だった」と苦労を語った。

 合格通知は12月16日朝、メールで届いた。
直後は「思ったより冷静でした。まずは世話になった人に伝えなくては」と思ったという。

 「大好きなバイオリンを続けながら社会学などを学び、国際社会に貢献できる人間になりたい。
海外で日本や大分の良さを再認識したい」と将来の抱負を語った。

http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2012/01/2012_132599027079.jpg
ハーバード大学の合格証書を手に「国際社会に貢献できる人間になりたい」と広津留すみれさん

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_13259902776.html
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:42:19.80 ID:/YwMT9J0
センター試験開始 福島志願者3・5%減
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012011490120835.html

 大学入試センターによると、志願者数は55万5537人で、前年度より約3500人減。このうち、
今春に高校などを卒業予定の現役生は79・2%。被災3県の志願者数では福島県が前年度
に比べ3・5%減と落ち込んだ。岩手県は同0・2%減、宮城県は同0・8%増とほぼ横ばい。3
県では一部の試験会場の利用をとりやめ、計4カ所に臨時会場を設けた。
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 12:45:08.54 ID:uU4LG1Uc
4か月給与ない先生に「5万円ぽっち」の一時金
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00205.htm

4か月分の給与不払いが続いている群馬県高崎市の学校法人堀越学園(王豊理事長)で19日、
教職員約70人が集会を開き、学園側は専任教職員に対して「一時金」として一律5万円を支払った。
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 07:04:48.88 ID:qJqmDboG
東北の大学志望者減 被災地敬遠、他地域へ変更 予備校調査

2012年度の大学入試は例年に比べ、東北の大学を志望する受験生が少なくなりそうだ。
大手予備校の河合塾によると、東北の大学を目指す甲信越、東海以西の受験生が著しく減り、東北の受験生の北海道や関東への志望変更も目立つ。
志望動向の変化は、東日本大震災と福島第1原発事故の影響とみられる。国公立大の出願受け付けは23日から2月1日まで。
河合塾は、昨年11月に実施したセンター試験方式の全国模試を通じて、全国約28万人受験生の志望動向を分析した。
東北の国立大(前期日程)の志望状況は表の通り。
7校中6校が前年を下回り、7校の平均で5%減少した。大学別では、福島大が21%減と大きく落ち込んだほか、
岩手大8%減、東北大7%減、宮城教育大6%減など、深刻な震災被害を受けた3県の減少幅が大きかった。
志望者が前年を上回ったのは、弘前大の7%増だけだった。
例年、全国の受験生が試験に臨む東北大は、他地域からの志望者が大きく減った。福島大は、東北の受験生からも敬遠されていた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120122t73005.htm
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 02:13:52.22 ID:m13JDwBe
行きたいんなら否定しないけど、目的意識を持って行かないと得られるものは少ないよ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 02:31:29.98 ID:s0nje5Mg
みんな医学部志望?
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 07:02:48.92 ID:i35qP7NM
>>1
誤)現状を打開するために大学行き直す

正)現状から逃避するために大学行い直す


逃避の先にはより苦しい現実が待つ
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 08:37:13.80 ID:s0nje5Mg
>>228
だからおまえいつまでも糞なんだよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 07:36:49.26 ID:jdjBa2Zt
 文部科学省は、国公立大の2次試験出願最終日となった1日、午後3時現在の志願状況を発表した。
志願者数は前年最終日の同時点より7337人少ない47万8624人で、募集人員に対する倍率は4・8倍で、
前年同時点と同じ。東日本大震災や福島第1原発事故の影響を受けた被災地では、
福島大が昨年の4・3倍(確定倍率)から5・2倍へ大幅に伸ばすなど、懸念された志願者減少はみられなかった。
学部系統別では人文社会系が倍率を減らし、「理高文低」が鮮明となった。

 大手予備校などの調査では「減少」と予想された福島大。ふたを開けてみれば昨年の確定志願者より20%増えた。
「きびしい環境の中に飛び込み、人生の糧を得ようとする学生への期待を込めた」(同大)と、
通常1万7千円の受験料を被災の有無を問わず「無料」としたことも奏功したようだ。
福島大の担当者は「災害復興の研究やボランティア活動など福島でなければならないことができる。
全員合格させたい思い」と話す。東北大や岩手大もほぼ昨年並みとなった。

 学部系統別では、就職に有利な理工系(4・4倍)や資格取得につながる医歯系(6・0倍)、
薬看護系(5・8倍)に安定した人気がみられた。一方、人文社会系は昨年確定倍率の5・1倍から
0・4ポイント減らし4・7倍。長引く景気低迷により、文科系を避ける動きが加速しているとみられる。

 国立大(82大学371学部)の志願者数は35万6304人(志願倍率4・4倍)、
公立大(77大学168学部)は12万2320人(同6・1倍)。

 学部別で倍率が高いのはいずれも後期日程で、国立大は岐阜大医40・5倍、「秋入学」への
全面移行を検討している東大全科類(理科3類除く)の32・2倍と続いた。公立大では高知県立大看護41・0倍、
同社会福祉39・0倍、新見公立大(岡山県)看護38・2倍と看護系の人気が高かった。

 確定志願者数、倍率は17日午後に発表の予定。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120202/edc12020200360000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120202/edc12020200360000-n2.htm
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 07:44:41.88 ID:bniNERK4
宝くじで1億でも当たったら間違いなく大学行くな。趣味で
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 10:40:09.60 ID:A4iSDYbf
国際教養大学A日程 受験倍率20・8倍
(秋田県)
秋田市にある国際教養大学でA日程の入学試験が行われ、40人の募集に対し832人が受験しました。
国際教養大学は独自の日程で試験を行っています。A日程の試験が行われた4日は、大学のキャンパスのほか、東京や大阪、福岡など7か所で試験が行われました。
大学によりますとA日程の40人の募集に対し、832人が受験し、受験倍率は20・8倍です。A日程の合格発表は今月10日に行われ、今後、B日程、C日程の試験が行われます。

http://news24.jp/nnn/news8612661.html
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 11:24:16.90 ID:GNnqtOa4
――最近は学校に通いスポーツ心理学を学んでいたとも聞く。ベルナルドさんはメンタルの
弱さをどうにかしたいと思っていたのでは

ノルキヤ ケープタウン大学で習っていたはずだ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 03:41:42.85 ID:ZOfVi3N+
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大

〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大

〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・新潟大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)・上智大
〔BV〕静岡大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大

〔CT〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・都留文科大・秋田大
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 01:43:53.87 ID:lRsb4LsH
30歳からの大学受験 Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327085938/l50

【学部一般入試】30代で大学受験【再受験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1231060736/l50

30代で大学入学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1308310492/l50

236名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 00:44:01.78 ID:PYvVLxQf
【東大】トモくん◆TOMOyMvKc.【首席】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1331428491/

名前:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc. 投稿日:2012/03/11(日) 10:14:51.06 ID:Q9hJCnYG0
高校中退ニートから28で東京大学法学部に首席合格したトモくんです。
大学生になりましたんで、よろしく〜(^_-)
ま、28ですが・・・・w

ブログ
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1331378043/

237名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/31(土) 20:58:35.19 ID:gETtBDBc
母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう 

姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。
ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。
仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな
世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。

安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。
卒業後も独学で外国語を学び、フランス語やイタリア語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている。

挑戦のきっかけは、次男玲二郎さん(19)の受験だった。
昨年3月、姫路西高3年だった玲二郎さんが東大受験に失敗し、真弓さんは自分が味わった悔しさを重ねた。その思いを
晴らそうと「お母さんも東大生を目指そうかな」と数年後の受験計画を明かすと、「どうせなら1年で合格を目指してみれば」と
家族が背中を押してくれた。

2度目の東大受験に挑む玲二郎さんとの切磋琢磨(せっさたくま)が始まった。教材は、息子の教科書と参考書を借りた。
1時間ごとに勉強の予定を手帳に書き込み、教科別に色分けして苦手科目を克服した。日ごろは教える立場だけに「どの勉強が
有効だったか振り返るのも大切」と、手応えも記した。合格後、手帳は「受験生の参考に」と次男の通う予備校や姫路西高の
教諭らに請われて貸し出した。

深夜まで勉強する母を「気楽にやれば」と励ました玲二郎さんは、東大理科2類を受験したが合格にわずかに届かず、真弓さんの
母校に入学する。母の合格を「さすがお母さん」と祝福している。

入学式は4月12日。真弓さんは学習塾を当面休業し、家族と離れて東京の学生寮で1人で暮らす。ラテン語や古代ギリシャ語を
学びたいといい、「新しい言語を入り口に、世界の歴史や文化をもっと知りたい」と声を弾ませる。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004931647.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/04931648.jpg
東京大学に合格した安政真弓さんと、祝福する次男玲二郎さん
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 00:09:38.05 ID:X8nsj4sv
【話題】「お母さんも東大を目指そうかな」 次男の浪人をきっかけに50歳母が受験、1年で東大合格。なお次男は二度目も不合格
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333205958/l50
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 09:45:12.55 ID:HqDkIRs2
人気モデル、医大生のイケメン彼氏とテレビ出演 衝撃的バカップルで強制退場?!

雑誌「小悪魔ageha」で活躍する人気読者モデルのあきち(23)が、4月18日よる11時より放送の新番組「おノロケ」(フジテレビ系)に出演した。
同番組はラブラブな一般カップルがスタジオに登場し、変わった愛の形をノロけまくるという新感覚“恋愛のぞき見バラエティ”。
スタジオで待ち受けるゲストたちはそのおノロケトークにイラッとしたらハート型の“おノロケボール”をカップルに投げつけるというルールで、
一番多くボールを投げつけられたカップルにはハワイ旅行が贈られる。
医大生のイケメン彼氏・“タコ丸”こと辻大成(つじたいせい、24)さんと共に出演したあきちは、
スタジオに登場するなり抱擁を交わすなどおノロケ炸裂。さらに「キモカワな彼氏が大好き」と公開したプライベートムービーでは、
彼氏のタコ丸が「にゃ〜にゃ〜」「ぴょんぴょん」などと動物の鳴き声で甘える衝撃的なバカップルぶりが映し出されており、
MCの後藤輝基(フットボールアワー)やゲストの沢村一樹らを唖然とさせた。
大量の“おノロケボール”の洗礼を受け強制退場となったあきち&タコ丸カップルは、この日一番イラッとしたカップルとして見事ハワイ5日間の旅をゲット。

オンエア後、あきちのブログには
・「あきちチャン超可愛いかったです(//∀//)彼氏サンもメッチャいけめぇんですね(´∀`)」
・「いろいろ衝撃的でした( ´艸`)お二人ともかわいかったです( ´艸`)」
などの反応が寄せられており、視聴者にかなりのインパクトを与えたようだ。

http://mdpr.jp/021178397
http://stat.ameba.jp/user_images/20120309/20/taisei8787/51/c8/j/o0427064011841686881.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120309/20/taisei8787/28/cf/j/o0427064011841686882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120416/10/taisei8787/d3/ea/j/o0480085411918987435.jpg
http://a12img.chip.jp/uimg/0/0344460/1/cqzad09g70A.jpg
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 10:23:28.16 ID:XegIM3Sm
>>239
グロ貼るなクズ
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/26(木) 15:03:21.28 ID:RtR5ea8X
薬学部生は空前の売り手市場
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20120426-OYT8T00329.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120426-423194-1-L.jpg

 大学生が厳しい就職環境にあえぐ中、薬学部生が空前の売り手市場となっている。

 6年制移行のために2010年、11年に卒業生が途絶え、人材供給が止まっていたためだ。
今春卒業した6年制の1期生には求人が殺到。大学からは「特需はいつまで?」といぶかる
声も上がるが、ドラッグストア業界や調剤薬局の採用熱はまだ高い。

 日本大薬学部(千葉県船橋市)では今春の卒業生の就職率はほぼ100%。6年制移
行前は8、9割だったが、今年は4月に入っても、沖縄県など人手不足の地方の病院などか
ら求人が来るという。担当者は「2年間のブランクのためで、特需のようなもの」と語る。

 他大学も事情は同様。横浜薬科大(横浜市)の担当者は「就職先に人気があるのは、病
院などだが、規模を拡大しているドラッグストアの求人が多く、薬剤師免許を取って職に就け
ない学生はいない」と話す。

 城西国際大薬学部(千葉県東金市)でも、3月に就職活動を始めた学生が、4月から職
に就けた。教授の一人は「世間の就職情勢からすれば別世界」と驚く。

 今月、大手ドラッグストアの面接を受けた昭和薬科大の学生(23)は「4月前で5年生なの
に、就職先が事実上決まった薬学部生もいる。人気のある製薬会社は別にしても、就職試
験で落ちるのがおかしいぐらい」と話す。

 大学の薬学部は06年入学生から6年制になった。このため、薬剤師国家試験合格者は4
年制最後の入学生の大半が卒業した09年に1万1301人を数えたが、10年が3787人、
11年が1455人と激減した。
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 23:09:50.25 ID:ZmeYLyzq
BBT大学ってどう?
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:14:58.42 ID:W2plbzCo
偏差値30で元ニートヒキのおせんべが東大受験part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1330390834/585

585 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 01:38:39.06 ID:cN3R0RMi
汚染べって学習能力(記憶力)が無いよな・・・
偉そうに教訓などを述べているけど、
昨年から分かりきってたはずのことじゃないか・・・
いつまで同じような答えのでない愚痴を繰り返して、
スタートラインで不毛な足踏みしていれば気が済むのだろう・・・
勉強できないって、ネットをやっている時間を
勉強に割けばいいだけじゃねえか・・・
それができないのは、わがままなだけだよ
哲学的苦悩のようにカモフラージュしてるんじゃねえよ・・・
学生時代も、授業中ボーっとしていて、
先生の話をスルーしてやりすごす日々だったんだろうな・・・
なにも学ばないし、なにも成長しない、
汚染べというのは絶望的な人間像だよな・・・
親になんでも買ってもらっていたから、
働きたくない、勉強したくない、というわがまま病で、
「怠け心」と「自分を守って」閉じこもっているだけ
世間の多くの人は努力しているのに、
それができないって異常だろ
医学的に学習障害とか自閉症とか、病名付くレベルだと思うよ
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 04:15:34.91 ID:O0wkOdZq
大変ユニークな問題が話題になっておりまして。
その昔Google+日本一に輝いた Aya Sakaguchi さんという無名の大学生がおりまして、
その方が学費が払えず大学をやめねばならない状態に陥ってしまいました。
そこで立ち上がったのが「liverty(リバティ)」。

学費支援募集サイト「studygift」を立ち上げ、彼女を支援することに。

こういうのはしたい人はすればいいし、したくない人はしなければいいという単純な問題なのだが、
どうも話題を作る為にこの女性がピックアップされたようにも感じてしまうのは、きっと私の目が汚いからなんだろうなと感じるところではあります。

まず写真の公開が必要かという最大の問題。

↓[画像をブログで見る] のリンク先
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/e/0/1/e0166/201205151248.jpg
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/e/0/1/e0166/201205151249.jpg

http://blogos.com/article/39288/?axis=p:0
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 11:12:14.71 ID:BuiJduUY
医学部行くぜ
246名無しさん@毎日が日曜日
おー、がんばれー