行政書士試験を勉強する無職ダメ人間

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆LWjjZT7I8M
行政書士資格を取っても意味がないという人がいますが
勉強することで精神の安定を保つことができます。

とりあえず無駄な時間をすごすなら趣味の一つとして勉強しませんか?


煽りはスルーで宜しくお願いします。

NGName推奨 レオナルド
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:21:53 ID:/DROYxav
終了
31 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:22:41 ID:fzb/hiHy
参加希望者は下記テンプレートを埋めてください。

------------------
コテハン
1日の平均勉強時間
好きな科目
苦手科目
取ったあとどうするか?
コメント
------------------

ちなみに俺は
------------------
コテハン 
 1
1日の平均勉強時間 
 1時間程度
好きな科目 
 民法
苦手科目 
 行政法、一般知識
取ったあとどうするか?
 社労士に移行します
コメント
 今年受けるつもりですが、落ちても受かるまでやるつもりです。
 宜しくお願いします。
------------------
41 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:27:53 ID:fzb/hiHy
行政書士の合格までの平均勉強時間 800時間

満点 300 点 合格点 180点以上

足切りあり

平均合格率 5%前後
51 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:31:30 ID:fzb/hiHy
平成18年以降どんどん難しくなって

もはや簡単に取れる資格ではなくなりました。

難しい資格の割に開業者は3年以内に廃業する確率が高いらしい。

これ一本では食っていくことは難しいとされる。
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 10:34:15 ID:f5mC7mWQ
俺も今年から勉強しているが、8月社労士、11月行書の順で
Wゲット目指して勉強しているぜ
71 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:36:13 ID:fzb/hiHy
落ちて撤退した人間か、開業後の廃業者のあらしがすごい。

2chでは底辺資格の代表のような扱いを受けている。

テンションが下がるので資格板は見ないことをオススメします。
81 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:37:23 ID:fzb/hiHy
>>6
Wで受験とはすごいですね!
俺はとりあえず行書からいきますよ。

行書だけでも手に余ってる状態です。
むつかしい。
91 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 10:44:38 ID:fzb/hiHy
俺の場合一日1時間程度しか勉強してないから平均合格時間から類推するに
受かるのは3年後ぐらいかな。

それぐらいのテンションでやってます。

まあ趣味の一環です。

民法とか楽しいしね。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 11:19:42 ID:FgaNa2ch
------------------
コテハン
ななし
1日の平均勉強時間
30分
好きな科目
民法
苦手科目
なし
取ったあとどうするか?
なにもしない
コメント
たぶん受かると思うけど何もしたくない
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 11:21:32 ID:FgaNa2ch
12年前に司法書士受かって、その後3年司法試験の勉強で挫折。
ただいま廃人です。
121 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 12:32:40 ID:fzb/hiHy
>>10
ななしさんこんちは。

30分でも気分転換になりますよね。
何事も積み重ねだと思います。

受かるという自身がすごい。
俺なんて3年みてますよ。

>>11
司法書士受かってるんですか!
すごいですね。
どれぐらい勉強しました?

常人には受からない試験じゃないですか?
131 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 12:33:45 ID:fzb/hiHy
今日もこれからジョギングにいって
1時間勉強しますわ。

運動しないと気分がめいるから。
意外と運動したほうがはかどったりするんですよ。
不思議ですね
141 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/06(日) 15:45:04 ID:mJyTI4PK
行政法を1時間勉強したよ。
まだこんがらがってるところがあるけど
前よりましになった。

夜にできたらもう1時間やろうかな。
151 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/07(月) 07:00:02 ID:ZYfC7I4i
おはよう。6時30に起きたわ。
結局昨日は夜に30分ほど勉強しました。
合計1時間30分。
俺にしてはまあよくやったほう。

今日も行政法1時間の予定
161 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/07(月) 11:12:49 ID:ZYfC7I4i
行政法1時間終了。
アマゾンで問題集を注文した。
中古だけどね。

一般知識の勉強方が全くわからない。
あしきり嫌だな〜
171 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/07(月) 21:29:35 ID:eODgoJf9
早速発送メールきたわ。
楽しみだ。
しかし一日1時間程度しかできないのはダメだなと思う。

せめて2時間はしたいところだわ。
3年計画とはいえ5年とか長引いたらどうしよう・・・
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 01:22:52 ID:9XOis4hD
税理士受けろよ
受かれば行政書士にもなれる
会計士に嫉妬し社労士を見下す帳簿屋、お前らにぴったりだ
191 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/08(火) 07:17:30 ID:f7o2jMwz
おはよう。

税理士か・・・。
あんまり税務関係に興味ないんだよね。
しかも結構難しいよね。

自分だったら取るのに7年ぐらいかかりそうです。
201 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/09(水) 07:53:45 ID:vtLYdbhR
さて、目覚ましのコーヒーを飲むか。
今日は行政手続法をやって問題も終わったら
地方自治か憲法やりますよ。
歯を磨くように勉強できるように習慣づけないと。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 08:01:23 ID:97nXPh3J
sada
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 12:23:25 ID:ydP4JEj/
>>19
マジレスすると、行政書士より税理士の科目合格の方が簡単ですし、就職もあります。
一般企業も会計事務所も狙えるので、興味は無くても実益としては税理士科目合格が
良いと思います。
5科目合格となると大変ですが、1科目だけでも就職には有利なのですから。
ちなみに予備校の宣伝レベルでは行政書士は600時間、税理士簿記論は450時間の勉強が
必要とされています。
23名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 12:38:11 ID:bamEQfz2
TACで山本が最高と思うのは俺だけか?
山本のあの講義に勝る講師はいるのか?TACではいないだろうな。
確かに関東では山本がトップだろうな。
関東では敵なしですよ。関東の行政書士の講師は山本以外は小粒ですからね。

山本のDVD講座が出来ればベストセラー間違いないくらい
講義が良い。大宮まで通う価値は十分ある。

一番最高に評判が良い山本の講義が増えれば良いと思うのは俺だけか?
確かに、山本いいですよね。今年は、もっと講義しないんでしょうか。。。
山本が東京でレギュラー講座を持ったら人気NO.1間違い無しだな
TACでは山本が一番だと思うけどな

山本最高
山本には大宮校だけでなく、東京も通信も全部担当してほしい
山本さえいれば、TACに他の行政書士講師は不要

山本入門道場最高!
山本実戦ゼミ最高!
山本流問題解きまくりゼミ最高!
山本1,000本ノックデジタル講座最高!

山本最高最高!
やまもとさいこう!

24名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 12:45:34 ID:SjbRmBRo
税理士になる前の簿記一級で挫折した
訳分からん
251 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/09(水) 12:50:55 ID:vtLYdbhR
税理士か〜。
たしかに税理士のほうが有利かもしれませんね。
科目合格がとても魅力です。

ただ受験資格ないですw
簿記一級ってかなりむつかしいんですよね?

>>24
やっぱ難しいですか?

26名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 12:51:46 ID:ydP4JEj/
>>25
なるほど、それでは仕方ありませんね
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 13:12:12 ID:SjbRmBRo
簿記は一級と二級のレベル差が凄い
簿記学校で税理士コース選ぶと1年で一級取るよう
超スパルタコース ここでつまづく人も結構いる。
はじめ三級からコツコツやっていかないと身につかないと思う。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 13:15:19 ID:+qTlCtsM
税理士の受験資格って大卒で経済学を履修してれば受けれるんだろ?
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 15:09:23 ID:HxLbKCYP
今年受かるつもりで勉強やんないと、ずっと受からないよ。
5%に入る人はみんな必死でやってるからね
301 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/09(水) 15:31:33 ID:vtLYdbhR
確かにちょっと必死さが足りないですね。
たぶん受験3ヶ月ぐらい前になって
もっとやっときゃよかったと後悔するかもしれません。

今日メールマガジン登録しました。
一日一門でも送られてくると楽しいですね。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 18:48:39 ID:aec2g/AM
>>25
科目合格だけでも就職あるよ
321 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/09(水) 22:45:08 ID:vtLYdbhR
一科目1年ぐらいでいけますかね?

とりあえず行書勉強してるので受かったら考えますよw

今日は頼んでた問題集が届いたよ。

さて、これも勉強の中に取り入れよう・・・。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 22:39:57 ID:xPJ0V4gg
22年度行書受かったけど、おれの日常生活は何の変化もないな。
宅建も受かったけどどうしよう。
両方登録すると30万くらいかかるんだけど、どうやって資金調達
したらいいのかわからん。お金払わないと仕事ができないとは・・・

>◆LWjjZT7I8Mさん、運動をすると血行がよくなる。
だから脳がよく働くんだよ。
341 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/11(金) 00:12:20 ID:ncVJGiTa
行書登録したら会費もかかるけど大丈夫なのか
351 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/11(金) 00:13:59 ID:ncVJGiTa
>>33
脳の血行によいんですな〜
確かに血が巡って細胞が活性化したら記憶力もよくなりそうだね。

それにしても行書の登録料は高い。

宅建と行書両方受かるなんて才能ありますね
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 04:12:13 ID:FXiWXnav
290 :名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:56:21
20代がほとんどいないじゃん
ttp://bbs4.fc2.com//bbs/img/_594600/594566/full/594566_1297125923.jpg

301 名前:名無し検定1級さん :2011/02/11(金) 00:58:42
>>290
その画像が掲載されてる掲示板みっけw
http://kabatitare-ehime.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3672369

302 名前:名無し検定1級さん :2011/02/11(金) 01:14:13
>>301
その掲示板の最新の投稿から↓

>しかし、現会員さんが感じておられるように
>行政書士では飯が食えないと世間に知られた時、
>それでも行政書士になろうと云う人は、
>どれぐらい居られるでしょうか ?

おいおいwwww
371 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/11(金) 08:56:09 ID:fc3rdQvk
おはよう。
世間は3連休だね。

38名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 17:30:25 ID:M3J6ttQT
受かるまでは一生懸命勉強してきついながらも充実してたけど
終わってしまったらそこには見渡す限りの荒野に風が吹いていた
という感じ。結局金がなければどうにもならん。
仕事がない→金がない→登録できない→仕事がない→金がない
この負のサイクルから抜け出す知恵は六法読んでても浮かんでこないな
勉強スレに水を差すような欝な書き込みしてすみません
391 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/11(金) 21:08:19 ID:iLkk274w
いや、いいよ。
金ないと何もできないよね。
登録費に事務所維持費。

でも勉強してたときは充実してたと思うんで
また次の資格を目指してがんばってみてはどうでしょうか?

就職するのが一番かと思いますが、それは向き不向きありますしね。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 21:56:05 ID:+GhvJQVb
無職から脱出してくれるなら、親兄弟親類からかき集めれば30万位溜まるだろ。
あとは何とかしろ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 22:51:00 ID:Xkm8DZH9
本当に働く気があるなら、仕事けっこうあるもんだよ。
何人かの知人からも一緒に働かないかと誘われたよ。
資格があるのとないのとじゃ、やっぱり環境が全然違う。
ただ、人間関係が希薄だと、待ってたって仕事なんて転がりこんできたりはしない。
自分で動くしかないね
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:08:39 ID:jH38ik8Z
求められているのは、介護だろ?
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:15:10 ID:mGsLUtZQ
みなさんアドバイスありがとう。
ひとりでじっとしている=資格試験の勉強なので、人間関係は希薄ですね。
行書と宅建受かったから司法書士の勉強始めてるんだけど、仮に合格できても
やっぱりこのままのように思えて不安だ。勉強なんかしてる場合じゃない
という気もする。
仕事するために試験受けたんだけど仕事をするための前提条件が
「すでに仕事をしていること」であるのは矛盾ではないだろうか。
昨日電車で日刊ゲンダイ拾って読んでたらアニマル浜口の記事があって
「決して諦めるな。気力と情熱があれば、必ず道は開ける」って書いて
あったから、ノートに書いて心に刻んでる。
441 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/11(金) 23:24:14 ID:jwked1Zt
猪木の名言は心に響くよね。

「この道をゆけば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし

踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:28:19 ID:mGsLUtZQ
嗚呼猪木の名前が出てしまったか。猪木の話なら際限なくスレを消費
できるけど、スレ違いも甚だしいので自粛します。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:39:45 ID:Xkm8DZH9
>>43
同じ環境だ。
俺も今年受けるよ司法書士。
がんばろ
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 06:19:23 ID:gIeg9Pf/
船井総研で行政書士のサポートを専門にしている人のブログがあるから参照してみては?
まぁ、合格した後の話だからちょっと気が早いかも知れないけど…
2ちゃんでは行政書士が儲からないとか食べていけないとかネガティブな話ばかりが出るけど
実際には年商1千万以上の先生も結構多いし。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 06:20:31 ID:gIeg9Pf/
URLを書き忘れた
http://gyousei-kuroda.seesaa.net/
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 07:13:11 ID:Ziq8S4x2
1さん おはようございます、
一緒にがんばりましょう。

合格した人の体験談 ある講師のブログ。
http://ameblo.jp/samurairouninn/

1さんの1日1時間では、はっきり言って3年でも無理かな。
501 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/12(土) 07:17:42 ID:6CJuJ3lH
おはよう。
今日もがんばるか。

>>48
URLありがとうございます。あとでみてみますね。
たしかに行政書士は2chで叩かれまくりです。
よほど恨みがあるんでしょう。

>>49
3年でも厳しいですが。
一日1時間で1000時間を越えるんですが・・・。
まあ忘れていきますよねw
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 18:06:17 ID:Ziq8S4x2
>>50
今日はどれ位進みました?
時間じゃなく、民法の物件の何と何をとかで
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 21:06:38 ID:wJx8SJlG
時間は重要じゃない。
大切なのは、点数に直結する勉強をどれだけするか、だよ。
これが出来ないと何年たっても受からないし、逆に、
これが出来ればごく短期間で合格できる。
531 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/12(土) 21:58:04 ID:6CJuJ3lH
>>51
今日は行政法をやりましたよ。
最近は地方自治をメインにやっております。

>>52
集中した時間とそうでない時間では差がありますよね。
ただ1時間集中でき照るかどうかは不明です。
エンジンがかかってきたころにやめてる可能性が高いです
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 23:04:22 ID:wJx8SJlG
1時間集中できてるなら十分だよ。
自分は30分ごとに休んでたw
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 23:09:20 ID:wJx8SJlG
ああ、よく読んでなかった。すまん。
もし集中できないなら、もっと細かく休憩とるといいよ。
それと、飽きるので一科目ずつ勉強するのをやめる。
短時間で全教科回すのがオススメ。
561 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/12(土) 23:41:17 ID:6CJuJ3lH
一教科がずっとやってるとあきますよね〜^^;
いま行政法やってるんですがだんだんと飽きてきましたw

まわすと記憶の定着率とかどうですかね?
まわしても変わりませんか?

57名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 02:38:00 ID:I0YgfHCR
2ヵ月後の模試で合格点をとるという目標を立てて、
短期間で全部をぐるぐる回したんだけど、
むしろ、その方が記憶の定着はしやすいと感じたよ。
飽きにくいし、忘れる前に何度も見直すからね。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 07:20:28 ID:0QWfQm8w
大事なのは、今日は昨日より何をどれだけ覚えたかって事
行政書士講座の予備校生が、自宅で勉強する1時間と
スレ主が自宅でする1時間では、質も速度も違う

多分 スレ主が1時間で読んだ部分は
講義では15分や下手すると5分の先生の解説で終わるよ。

勉強の質を上げろ、そうしないと
平均800時間掛かる所を、800時間×4倍以上
ここまで来るとやる気が無くなって一生合格できない
591 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 07:50:25 ID:WkJQjrP/
おはよう。
今日も寒い。

>>57
まわすのもいい勉強方法かもしれませんね。
昨日飽きて憲法やったら新鮮で進みました。

>>58
俺も金があったら資格学校にいきたいんだけど
結構高いよね。
15万とか。
勉強に慣れてきたら1時間を1時間30にしたいですね。
最終的には2時間を目標にします。

低い目標だな〜w
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 08:09:58 ID:0QWfQm8w
>>59
スレ主の1時間でやる勉強が、資格学校だと15分で終わるって計算すると
ここで4倍の質の違いが出来る。
 更に1日の講義が3時間として、ここで3倍の時間の違いが出来る。
計算すると4×3=12

資格学校を半年のカリキュラムとすると、主のペースでは
6年の歳月が必要となる。
まぁ普通に4年5年と不合格になる者もいるから、妥当な年数かな
611 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 08:54:44 ID:WkJQjrP/
いや、いくらなんでも1時間が15分ってことはないと思うよ。
2倍程度の効率の悪さは自覚するところだけど。
たとえ6年かかっても受け続けるつもりですよ。

予定では3年、3回目で合格を目指す!
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 10:28:48 ID:dxvWQx95
★あなたの街の法律家★
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5cz_XTZbOY
ttp://img.youtube.com/vi/vl7ADkJBlO0/0.jpg

あなたの街の法律家が警察に電話している。
背景の壁にはあなたの街の法律家のポスターが貼ってある。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
行:あなたは裁判官ですか?検事ですか?
警:警察官です
行:警察官に判断する権限はありますか?
警:あなたにもないですよね?
行:こちらは法律家です(キリッ
警:‥‥‥‥(絶句)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥行:こちらは法律家です(キリッ
‥‥‥‥‥こちらは法律家です(キリッ‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥(キリッ
‥‥法律家です(キリッ‥‥‥‥‥‥‥家です(キリッ
‥‥‥‥‥‥
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 11:07:54 ID:n0mv9DPm
1は何歳?
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 11:09:23 ID:UiGAxMpt
そもそもなんで1時間なの?仕事してるの?
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 11:18:20 ID:VjXDqtKO
確かに1時間だと厳しいね。
1年がかりでも400時間行かないわけだから。
661 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 11:42:36 ID:WkJQjrP/
>>63
今30台ですよ。
もう就職先もないですわ。
>>64
無職です。正式に日編む職じゃないのかもしれないけど。
1時間ってのは集中力の問題ですねw
もっとできる時間はあるんだけど、他に作業をしてます。
>>65
800時間が平均時間だといいますよ〜。
1時間だと持ってかかるのかもしれないけど。
試験前になったら2時間に加速するかも
671 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 11:43:16 ID:WkJQjrP/
正式に日編む職じゃないのかもしれないけど。

正式には無職じゃないかもしれないけど。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 13:25:57 ID:DSu3La41
>>60
それ真逆。
予備校は講師の喋りのスピードとか、
どうでもいいたとえ話とかが多いから、かえって遅いよ。

俺今宅建独学でやってるけど、
ラインマーカー使ったりで1分1ページ。
民法が大体4時間で終わる。
俺のテキストが750ページだから、
1回転に15時間くらい。

後は過去問やりながらたまにテキストを読み返せばOK.

行政書士の場合は
基本書+副読本が多数いるから、単純に比較はできないが、
それでも、講師が話すより時間はかからん。
分からんことは質問スレで聞けば大概は返事もらえるだろうし。

予備校は人脈作るために行くだけだよ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 13:34:21 ID:Whf8DkEM
>>68
マジレスすると、予備校は難しいことを分かりやすく教えてくれるから
何度も自分で基本書を読んで悩むより時間の節約になるよ。
だから予備校で理解して、復習は本を読むというのが良いと思う。
俺は司法試験の出身で、予備校の講義を何度も倍速プレイヤーで聴いてたけど、
それでもかなり時間がかかったからね。
まぁ勉強法は人それぞれだから、自分に合ったやり方がベストだと思う。
スレ主に予備校の講義を受けるほどの経済的な余裕がありそうな気はしないけどw
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 20:22:23 ID:2Kmb5mzK
>>46
がんばりましょう。しかし今年の合格は自分の場合は現実的ではないな。
そもそも本を買う金がなくて、古本屋で年度落ちのを集めてる。
働くといっても底辺低賃金労働やると疲れ切って勉強できなくなるし。
でもやらないと家賃も米代も払えない嗚呼お金お金

資格板の行政書士への誹謗中傷は常軌を逸してるね。
どういう意図か知らんが過ぎたるはなお及ばざるが如しと知るべきだね。
711 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 21:12:38 ID:WkJQjrP/
>>70
資格板の誹謗中傷は行政書士に落ちてあきらめた人か、
廃業した人かと思ってますよ。
行政書士に何らかの恨みがないとあそこまでたたかないと思うし。

資格板は見ないに限るよ。

今日は午前中に憲法を1時間やったよ。
寝る前にもやるので今日は2時間勉強できたかもしれません。

急ぐと息切れするのでマイペースでいきますよ。
721 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/13(日) 21:13:40 ID:WkJQjrP/
>>69
そうなんです。
講座通いたくても金がないですわ。
もしその金があったらスポーツクラブ歌謡かもしれません。

体動かすほうが後々よいと判断しました。
731 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/14(月) 12:51:37 ID:1w+vUfyn
昨日は2H勉強したで〜!
朝〜昼に1Hできると、寝る前は習慣化してるから2Hできるな。

今日は午前中に20分
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 18:15:31 ID:ttyMPK2h
>>73
大切なのは、時間ではないよ
今日は何を覚えて、
今日までで何が覚えていなかったかの
把握をする事。

自分の本日は、
民法 総則 物件の合格トレーニングの30問
その中で、
※契約解除による原状回復請求権の消滅時効の起算点は、『契約解除の時』である
※割賦払い債務に期限の利益喪失約款がある場合でも不払いがあった時ではなく、
『債権者が残債権全部の弁済を請求した時』からである
※無権代理行為を本人が追認の意思を表示する相手は、相手方・『無権代理人』の
どちらに対して行ってもよい
※遺失物については、『遺失の時』から『2年間』は『回復請求』が認められる
※占有回収については、『占有を奪われた時』から『1年以内』ただし『善意の特定承継人』に
対しては、提起できない。
751 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/15(火) 08:46:22 ID:4LnFqxJp
ちょっとづつ勉強!
こつこつやってます。
やはり平均すると1時間だな〜。

現在憲法からやり直してます。
今日明日で見直せるので次は行政法をもう一度最初からの予定。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 18:47:49 ID:ybdr3Qb0
1よ、これを


行政書士白熱講義
ttp://www.voiceblog.jp/misaking/

771 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/15(火) 19:13:04 ID:4LnFqxJp
お、この講座はいったい。
ありがたや〜。
一回目から聞いてみますよ
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 19:16:49 ID:Ks9ypICi
こんなのが無料で聞けるってありがたいね
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 19:19:12 ID:ybdr3Qb0
>>77
うむ、手の内は隠さずフェアでやろう
負けないぞ
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 20:47:52 ID:0/WOtnSF
弁護士や会計士も余っている時代に行書取ってどうするの?
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 20:53:08 ID:0/WOtnSF
サブプライム破たん以降世界的な不動産不況という時代に宅建とってどうなるの?
821 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/15(火) 21:50:44 ID:4LnFqxJp
83クラレンス ◆TQBXqrBtUS05 :2011/02/15(火) 22:14:18 ID:cvzzN0aW
>>1
よぉ、俺
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 00:31:39 ID:kNeKCQIl
>>43
宅建と行書持ってて就職出来ないんかい??
宅建だけの俺はどうすれば・・

行書今年狙おっかなって思ってっけど、アレって取得後独立する以外に何か
就職にメリットあんの?俺は高卒で社労士の受験資格さえ無いから取ろうかなと思ってっけど、
両方取るだけでうまくいっても最低2年。社労士いずれ取れたとしても、
ハロワちょこっと見てみたら要経験者ばかり。一体どーしろと。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 07:02:58 ID:F/Yx1YEv
>>84
社労士の受験資格にするためと割り切るのなら行書受験も意味があるけど、
この資格を活かして企業に就職するのはほとんど無理。
宅建を持っているのなら、むしろ管理業務主任者を取って管理会社に就職すれば?
管理業務主任者は合格率20%程度だし、かなり宅建と重なる部分があるから。
861 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/16(水) 07:46:55 ID:mA1ySWbf
行書とっても独立以外はあまり意味がないと思いますよ。
勉強しといてなんですがw

僕の最終目標は行書と社労士をとることです。

あとは危険物乙4と宅建ですかね〜。

とりあえず法律に興味があるということが原動力になっております。

意味を考えると何もできなくなりますよ・・・。
意味を考えるとそもそも人生に意味はあるのかと。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 07:52:40 ID:f2GvQIgM
参戦します。宅建挑戦します。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 14:00:57 ID:QbWBMqQh
何歳なんですか?
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 19:35:41 ID:x6b2snM4
アルバイトより帰還、
よし 行政書士に向けて
法学検定3級『行政コース』民法債権をやるか
901 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/17(木) 21:28:23 ID:jUskQdsZ
お疲れ〜!
今日は雨だね。

俺もこつこつやってますわ。
相変わらず一日1時間程度だけど。

上のほうで誰かが言ってたけど、いろんな教科をちょっとづつやるのが飽きなくていいね。
記憶も定着するような気がする。
911 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/17(木) 21:29:45 ID:jUskQdsZ
>>89
法学検定みたこともないですわ。
なんか難しそうですね。

1ヶ月30時間か。
俺にしては上出来だろう。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:48:49 ID:j1FOVDyS
宅建→行書と取って、
現在、司法書士勉強中。

勉強はマイペースでいいと思うけどねw
何時間も机の前でダラダラしてるよりは
基礎的な事が押さえられれば、
後は過去問回していけば
結構いけると思いマスよ。行書は。

ペース乱さず、皆さん頑張って
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:52:54 ID:x6b2snM4
>>92
今の行書は、過去問学習は傾向を知る以外に重要視しても無駄だよ、
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:55:22 ID:csVSFPw9
行書→宅建っていけるかな?
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:57:42 ID:KXmJnN/v
>>1
勉強したり資格取るのは自由だけど、そのあとはどうなりそうな予測をしているの?
唯の暇つぶし?
良い御身分だね。
961 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/17(木) 22:00:08 ID:jUskQdsZ
司法書士あこがれますね。
俺の実力では到底無理ですわ。
勉強時間も半端ないとか。
一日4時間*5年?

3年後に行書取れたら社労士いきます
971 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/17(木) 22:01:52 ID:jUskQdsZ
>>95
そのあとはどうにもなりませんがな。
仕事してもすぐやめてしまうし、病気だしでどうしようもない。
現実逃避しながら有意義に過ごしてるだけですわ。

金がなくなったらそのj時期だけバイトしてしのいでます。
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:23:58 ID:tx9Qjk1Z
行政書士
社労士
司法書士

よくわからんけどこの辺取ったら仕事あるのけ?
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:40:17 ID:x6b2snM4
ない
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 02:05:01 ID:bH0yIhrK
士業は自分で仕事つくらなきゃ
私人間のトラブルを具体的な争訟にして裁判したりするのが弁護士だろ
1011 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/18(金) 08:26:41 ID:gjxI024V
>>100
まあ、行書だから。

昨日はあまり勉強できなかったな〜。
他にいろいろとやってしまう。

そろそろ一般知識もやり始めようかな。
一般知識はコツコツやることがすべてだと思うわ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:30:54 ID:bH0yIhrK
行政書士だって同じだよ
書類作成業務を相談受ける過程なんかで仕事にすれば稼げないことはない
待ってるだけで問題を具体化せず積極的に仕事にしていかなきゃ弁護士だってすぐ廃業だろう

あと一般知識は14問で6問正解すりゃいいんだから今やるほどじゃない
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:45:07 ID:hua8/GVL

詐欺:司法書士名乗り、男が268万円詐取 伏見署、容疑で逮捕 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000196-mailo-l26
毎日新聞 2月18日(金)15時8分配信
 司法書士を名乗り268万円をだまし取ったとして、伏見署は17日、京都市伏見区深
草坊町、無職、野口雅広被告(39)=恐喝罪などで公判中=を詐欺容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は09年3月中旬と7月中旬ごろ、死亡した夫の債務整理をしていた大阪府枚
方市のパート女性(36)に「(財産相続の)『限定承認』という制度がある。240万
円のお金を裁判所に3年間預けたら、それ以上のお金は請求されない。司法書士である僕
が言った方が信じてもらいやすい」などと電話でうそを言い、現金計268万円をだまし
取ったとされる。
 同署によると、女性は、債務整理を相談した姉から、約10年前まで司法書士事務所に
勤めていた野口容疑者を紹介された。野口容疑者は行政書士の資格はあったが、司法書士
の資格はなかったという。調べに対し、容疑を認めており、同署は余罪があるとみて追
及する。【成田有佳】
1041 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/18(金) 17:46:52 ID:gjxI024V
>>102
まだはやいですかね?
あしきりだけはどうしても避けたいんですよ。
一般知識の対策などあったら教えてください。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:54:33 ID:N3pOFnDJ
1さんは、予備校とか使ってる?
それと、仕事してないで勉強してるんですかね?
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 20:23:01 ID:bH0yIhrK
対策は人それぞれの環境が違うからどうにも
大学が法学部で真面目に受けてたなら勉強のレベルも違ってくるだろうし
まったくの初じめてならそれぞれの法律の学者本を1冊は読んでおかないといけないだろうし
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 21:37:25 ID:g4+KXCyD
高卒と書いてあるが
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 21:43:30 ID:bH0yIhrK
なら学者が書いた法学の基礎の本を読んでからじゃないとダメだな
それから芦部憲法読んで内田民法読んでって感じじゃないと
法律がどういうものか分からないと覚えられないんじゃないの?
特に行政法なんて憲法の理念とか基本が分かってないと読んでも何だか分からんのじゃない?
1091 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/18(金) 22:25:02 ID:gjxI024V
専門卒ですよ。

あと仕事は自宅でしてしてます。
まあ無色に限りなく近いです。

勉強時間以外はいろいろと作業してますよ。

>>105
予備校ですが通う金がないです。
通学費だけでも高いです。

それなら参考書10冊ぐらい買いますね〜
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 22:36:16 ID:g4+KXCyD
>>1頑張れ
俺も頑張る。全く知らない人だけど頑張ってる人がいると刺激になるんだ。
1111 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/18(金) 22:39:24 ID:gjxI024V
お互いがんばりましょう。

いまもさっきまで勉強してたよ。
あと寝る前に45分やって今日は終わる予定。

行政法2週目を最初からやってる。
ちょっとづつだけどわかってきたのかな〜?
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 22:46:41 ID:N3pOFnDJ
前に、行書スレ立ててた人とは別人みたいだね。
40過ぎで派遣やりながら、行書の勉強やってる人いたんだよ。
今、どうしてるんだろうか。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 01:12:01 ID:CJ0M1Usj
行政手続法は憲法31条の要請でつくられた法律な
覚えておけ
1141 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/19(土) 08:02:16 ID:EP5DjdY+
おはよう!
いまから朝飯です。
朝から魚焼きます。

>>112
前スレみてましたよ^^。
なくなってから立てられてなかったので自分でたてました。
あの方は今年受けられるんでしょうかね。

>>113
了解
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:08:53 ID:vxmsDnqz
行政書士六法とか22年版でもいいですかね?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:56:10 ID:jEmXjdF9
行政書士試験に受かる方法 
ttp://www.youtube.com/watch?v=wJfhO4Zo31c
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 18:00:55 ID:CJ0M1Usj
本当に憲法と行政法やった?
憲法31条は刑事手続について規定したもので行政手続については性質が違うから直接規定されたものじゃない
これは本当だから覚えておけ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 19:28:29 ID:1DRihIH3
取得必要期間値(p29)
http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/2010072829/resume/0729/nishimura.pdf
6 税理士、司法試験
5 弁理士、公認会計士、司法書士、[MBA]
4 中小企業診断士、社会保険労務士、[土地家屋調査士]
3 [フィナンシャルプランナー(CFP)]、日商簿記1 級、[同2 級]
2 「フィナンシャルプランナー(AFP)]、ビジネス実務法務検定2 級、[行政書士]、[マンション管理士、管理業務主任者]
1 [ビジネス実務法務検定3 級]
(注)取得必要期間
0:1 週間未満
1:1 ヶ月未満
2:〜半年未満
3:〜1 年未満
4:〜2 年未満
5:〜3 年未満
6:〜4 年未満
7:〜5 年未満
8:5 年以上
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 20:24:55.28 ID:BUDhiDGw

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_) おまえらおはようございます。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 21:28:40.65 ID:BUDhiDGw
>>102
弁護士や会計士が仕事が無い時代に、行政書士の仕事があると思う?
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 21:31:25.70 ID:kHhaK68c
あるよ
1221 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/19(土) 21:36:39.88 ID:gtWuMZt8
>>120

>>1

弁護士や会計士で仕事ないのは人間的に終わってるからだと思うよ。
そういう一花にやってもだめ。
サラリーマンで一生終えるのが正しいんでないんだろうか。
1231 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/19(土) 21:38:26.20 ID:gtWuMZt8
そういう一花にやってもだめ。

そういう人はなにやってもだめ。
1241 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/19(土) 21:41:11.79 ID:gtWuMZt8
えらそうに言えた義理じゃなかったね。

俺は俺で適当に勉強しますわ^^。

勉強は精神安定剤。

125名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:54:40.92 ID:arHSQTVH
おまいら法律でなんか質問ある?
俺がわかる範囲でなら回答すんよ。
当方法律系の院生す。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 02:43:38.12 ID:6EVdOkaD
125さん
登記は対抗要件にすぎないのに、
なぜみんな家買うと登記するんですか?
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 02:50:43.43 ID:6EVdOkaD
125さん
権利証はただの登記済の事実証明にすぎないのに、
なぜみんな大事にタンスとか金庫にしまってるんですか?
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 05:21:38.96 ID:dlPckq+f
125さん、法定地上権がなかなか意味が分からないので
解説お願いします
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 07:19:18.15 ID:NMzuo/dt
行政書士目指すんだったら、危険物乙4取ってスタンドに勤めた方が稼げるよ
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 09:10:07.63 ID:h6iTkbFM
乙4あります。
1311 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/20(日) 09:39:34.85 ID:RvFJ0WAy
おはよう。
今日は寝過ごしたよ。
ドラゴンボール見逃したw

>>126
もし売主に悪意が会って、2重譲渡されたらどうする?
先に登記用件を備えたほうが権利を有する。
あと売主が死んで相続した人が勝手にうっぱらうかもしれない。
対抗できないと普通に困るよ。

>>127
権利証がないとうっぱらうときにちょっと厄介になるんじゃんかったっけ?
司法書士の証明とかが必要になるはず。
1321 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/20(日) 09:41:37.42 ID:RvFJ0WAy
>>128
法廷地上権は競売等で建物を有したときに
法律上当然に地上権が設定されるんじゃなかった?
ただし土地と建物の所有者が一緒の場合に限られたはず・・・。

まあ全部うる覚えだから>>125さんよろしくw
1331 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/20(日) 09:46:21.11 ID:RvFJ0WAy
法定だった。

さて、コーヒー飲んで目を覚ますか。
今日は一般知識ちょっと目を通そう。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:01:43.04 ID:ysLc+vOJ
>>125
趣旨類推解釈とはどういうものですか?
類推解釈とどう違うのですか?
1351 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/21(月) 07:38:31.23 ID:TRMhyGOv
一般知識の本読んでるんですが
結構面白いな。
世間で常識だったこと?がわかるからかなり有意義かも。

いままでが常識なさ過ぎたか?
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:41:13.18 ID:fdL8BXGW
>>135
どうせ一般知識をやるなら、講師お勧め書籍の方がいい。
TAC神田先生
http://ameblo.jp/souvenir77/entry-10792852938.html

■政治経済社会
公務員試験 速攻の時事 実戦トレーニング編

■情報通信・個人情報保護
個人情報保護士試験 公式精選過去問題集

LEC横溝先生
http://ameblo.jp/mizo-pan/theme3-10002912410.html#main

地方上級・国家2種レベル対応
新・公務員試験対策パスラインシリーズ
文章理解 (新公務員試験対.../時事通信公務員試験研究会

1371 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/26(土) 08:34:00.86 ID:2IRV0ndu
一般知識やってます。
財政がわけわからんな〜。

一周終わったら法令にもどります。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 09:12:50.54 ID:nL1MivDH
俺も今年行政書士受けようかと思っているけど、
勉強は四月からでいいかな〜って感じです。
1391 ◆LWjjZT7I8M :2011/02/26(土) 10:00:49.84 ID:2IRV0ndu
4月からですか。
法学部の方ですか?
140138:2011/02/26(土) 11:13:14.28 ID:sSwxxlhm
>139
法学部だけど卒業したのはもう10年前よ。
まだ短期賃貸借があったころだ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:04:21.96 ID:lbIqQZ6J
>>138
法律勉強してたなら、3ヶ月でOK.
素人なら再来年の合格を目指せ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 22:00:19.86 ID:dNr0uhzw
最近は行政書士だってのに変な問題が多い
特に去年
1431 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/01(火) 22:32:24.89 ID:guEr9YgM
行政書士はどんどん合格者出せばいいのにと思うんだけどね。
なんで難しくするんだろう。
入門資格でいいじゃないかと思う。

愚痴ってもコツコツやるしかないんだけど。
144125:2011/03/01(火) 23:48:16.43 ID:5dFql/4x
皆様
乙です。
そういやずっと前に書き込んで忘れてたわ。
以下答えていくね。ってもう遅いかもしれんが。

125さん
登記は対抗要件にすぎないのに、
なぜみんな家買うと登記するんですか?
→不動産が売主に二重譲渡されたら困るでしょ。

127 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 02:50:43.43 ID:6EVdOkaD
125さん
権利証はただの登記済の事実証明にすぎないのに、
なぜみんな大事にタンスとか金庫にしまってるんですか?

→悪用され移転登記とか勝手にされるからでは?
もっといえば
表見法理の際の本人の帰責性があるという認定をされる。


128 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 05:21:38.96 ID:dlPckq+f
125さん、法定地上権がなかなか意味が分からないので
解説お願いします

→そんな漠然とした質問されても困るでよ。
これがないと不動産買っても利用できないからという趣旨で
制度設計されているが。

145125:2011/03/01(火) 23:59:59.66 ID:5dFql/4x
よく見たらほかの人も答えてましたね。

もうひとつ質問あった。

134 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:01:43.04 ID:ysLc+vOJ
>>125
趣旨類推解釈とはどういうものですか?
類推解釈とどう違うのですか?


→類推解釈には違いないが
通常の文言や規定の範囲では類推できないのに
ある一定の趣旨を考慮に入れて類推する解釈?
正確な定義ってあまりみたことないから
私の言葉になってしまい申し訳ない。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:22:46.78 ID:LMmKsqqk
結構いい年だったら
弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、弁理士
このあたり取らないとしょーがないでしょ。
今さら行書なんてカス資格取ってなんの意味がある?
1471 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/02(水) 00:25:43.59 ID:bnTdTssf
>>1

そろそろ勉強して寝るわ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:17:30.98 ID:ezM7Gwc1
カス資格だけどあって困るもんじゃない
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 04:03:56.00 ID:EZo6R6Xd
なくても困らない
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 09:39:13.69 ID:2vr68Zv4
こんな資格すっぱいぶどうだから、受からなくてよかった
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 09:47:11.78 ID:NDnrgr/k
意味があるかないかを言う資格があるのは合格者だけ。
試験から逃げた者、不合格だった者が何を言っても、それは負け犬の遠吠え。
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 11:39:14.02 ID:uH60U0Hh
>>145
但し書きがなければ普通は立法趣旨のことだろ
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 12:02:52.38 ID:NDnrgr/k
法律論は抽象的に論じても意味がない。
民法110条の趣旨を類推適用した日常家事代理権についての判例を利用して、
その理由を具体的に考えてみれば、容易に理解できるはず。

154名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:33:16.92 ID:VW37VtPu
この試験は諦めなきゃ受かりますか?
社労士は運よく合格できました。
1551 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/03(木) 16:34:30.30 ID:23radgmX
勉強してて思うのは、行書は運じゃないでしょうか?
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:01:33.57 ID:VW37VtPu
ありがとうございます。
僕も、悩みながらも勉強してます。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:10:35.54 ID:ijSsCtC9
必要十分な知識があった上での運ではないでしょうか。
21年度受かったと思ってたら落ちてた。22年度落ちたと思ってたら
受かってた。二年目は本見てもだいたい知ってることばかりで
どんな対策したらいいかわからなくなった。一年目でほとんど頭に
入ってたんですね。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:14:22.97 ID:VW37VtPu
問題集は何をなさいましたか?
過去問では通用しないのでしょうか?
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:17:27.80 ID:ijSsCtC9
法令はWセミナーの分冊のやつ全部、LECヲーク問、二年目はWの肢別
一年目の過去問は全部古本でした。直前期にLEC予想模試。

過去問は通用しない説が流れてて、たしかに本試験受けてそんな感じも
したんだけど、だったら何やるんだ?ということになってしまいますね。
公務員試験とか他資格の過去問に手を出すのは行書のをやり込んでから
考えたほうがよいと思います。私は宅建を平行してやったので、相乗効果
はあったかもしれません。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:00:25.94 ID:Ad/v6tMx
>>146
25過ぎて会計士試験受かってもどこの監査法人も採ってくれないよ?
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:37:20.57 ID:Jzg7g9LZ
159さん、ありがとうございます。
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:55:54.95 ID:ijSsCtC9
がんばろうね
1631 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/03(木) 21:06:05.96 ID:23radgmX
過去問意味ないわけではないと思うよ。
やはり過去問ベースで知識が低f着していくように感じます。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:30:38.64 ID:wrFEXNHM
>>163
過去問と現在の試験は、問題のベクトルが違うんだよね
憲法ーー昔 条文知識問題
    現在 最高裁判例 判旨と結論を区別して覚える必要 問題文の長文化

民法ーー昔 条文の簡単な問題
    現在 判例含む類推、例外等多種多様

行政法ーー昔 完全な条文知識問題
     現在 条文知識問題は変わらないが 実際の行われている行政活動での具体的な当てはめ

昔の過去問は、基礎中の基礎を覚えるなら 良いのかもね
ただし 法改正未対応以外はね
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:49:34.21 ID:IfEVlR3k
過去問は意味ないの意味無いは「合格するには意味無い(足りない)」って意味だよ

過去問は最重要だよ、基礎固めするためにはね
行書と公務員用を全部完璧にしてようやくスタートラインかな、という感じがする

正直このレベルは出来て当たり前で合格うんぬんの話じゃないよ
市販の予想模試でもやればわかると思うが・・

まあこの時期だし今はじっくり基礎固めしよう
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 22:08:37.14 ID:ijSsCtC9
なんかハイレベルなレスが連発してるな。無職ダメ板だぜ?

>行書と公務員用を全部完璧にしてようやくスタートライン

こりゃハードル上げすぎだよ。
行書過去問はしっかりやり込んで、余力があれば公務員試験も
やっとこうね、と修正させていただく。

まとめさせてもらうと「行書過去問は基礎固めに不可欠」
ということでよろしいね。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 22:24:28.10 ID:nWDRCSgS
公務員用は当たり前だよ!基礎固め用として使ってる。
応用として新司、司法書士はやらないと合格はきついよ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:43:02.52 ID:P3TGFprb
それはちょっと大げさすぎる。
使った問題集は早稲田の行書過去問集だけだけど、今回ちゃんと合格したよ。
民法さえしっかり押えれば、そこまで難しい試験じゃない。
民法が苦手な友人は、過去問以外に一般知識の本も読んでた。
模試で失敗してたから心配だったけど、本試験では一般知識で高得点とって、
その子もちゃんと合格していた。

過去問のマスターは大前提。
それ以外に何をやるかは、それぞれの合格戦略に応じて選べばいい
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 10:38:22.09 ID:y883n3jZ
今年は民法だけで終りそうです。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 11:10:39.95 ID:MfUMFf2F
まあ行政書士登録しないけど
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:08:01.00 ID:RMIwKuua
ちょっと質問いいですか・・・・( ´ノД`)
学校のPTA活動について質問させてください。
本来PTAという団体はボランティア団体であり、入退会は自由なはずなのに、
入会時(入学時)にそのことは一切保護者に知らせず、入会の意思も問わず、
PTA規約にそのような記載もありません。それなのに、

1)いかにも活動が強制であるかのように保護者を錯覚させて
全員を会員とみなし、
2)そして、給食費の引き落としと共にPTA会費を自動的に徴収される。

3)PTA活動(役員)の強要、無理だと言えばプライベートな理由を
皆の前で公表させられたり噂を流され、個人の事情も考慮されずに
くじ引き等で強制的に決められてしまう。

4)退会したいと告げたとき、「子どもに不利益(差別)が生じる。」と脅される。
または退会後に、実際にそのようなことが行われる。
(非会員の子に対して、PTAからの記念品を渡さない、
PTA主催のイベントに参加させない等。)

これは法に触れることではないでしょうか?
スレ違い過ぎなのは承知ですが、お知恵を教授ください。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:47:06.76 ID:CHy8auKz
任意団体なら入会退会は任意です。

PTA会費を支払わないならPTAが費用を負担している記念品をもらったり
イベントに参加できないのはあたりまえです。

役員は誰かがやらなければなりません。運営に非協力的な態度であれば
陰で批判されるのは当然有り得ることです。
プライバシーの侵害、名誉を傷つけられた等について客観的な証拠があれば
違法性を争えますがこのケースではたぶん無理です。

そもそもこのような問題を無職ダメ人間のスレで質問すること自体が
非常識であると言わざるを得ません。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:57:41.74 ID:DPSFvMyE
説明無しで勝手に会員にするのは違法じゃないか
ましてや会費を取るなら殊更
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:08:18.20 ID:CHy8auKz
強制であるかのように保護者を錯誤させ勝手に会費を引き落としている
というのは171の一方的な言い分だからね。実際どうなのかわからん。

PTAが児童の健康な育成を目的としているのはまちがいないはずなので
これは法に触れるのではないですか?などとパソコンをもてあそんでる
ヒマがあるのなら、団体の運営に少しは協力したらどうかね、とおれは思う。

以上
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:22:57.85 ID:RMIwKuua
>PTAが児童の健康な育成を目的としているのはまちがいないはず

実際はお茶会したり、フラワーアレンジメント教室やダンス教室など子供と関係ないことをしているところは多々あります。
また無理強いで親が精神的に追い詰められ体調を崩したりしたら家庭の子供に影響があります。
PTAの目的が児童の健康な育成ならば、子の親を追い詰める行為はおかしいのではないかと思うのですが。

>強制であるかのように保護者を錯誤させ勝手に会費を引き落としている


任意団体と知ったのは去年、ネットでです。
入学のとき、何も説明がなく小学校生活6年間義務なんだと思って我慢するしかないと思っていました。
義務ゆえ、会費も自動引き落としなのだと思っていました。

学校の先生に任意だと伝えなくていいのかと聞いたら、会員が減るから言わないと言われました。
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:46:36.15 ID:CHy8auKz
>お茶会したり、フラワーアレンジメント教室やダンス教室など子供と関係ないこと
>学校の先生に任意だと伝えなくていいのかと聞いたら、会員が減るから言わないと言われました

こりゃ運営にも問題あるね。でも、強制であると誤信させられて損害を蒙った、とか教師やPTAを相手に訴訟するのに、利益があるとも思えない。

>(非会員の子に対して、PTAからの記念品を渡さない、PTA主催のイベントに参加させない等。)

これでこどもがさびしい思いをすることがいちばん気がかりなところだね。
非会員にPTAがサービスを提供しないのは違法ではない。
小学校なんてすぐ卒業になるから、無理をすることもないし、意地を張る必要もない。
父ちゃんいるか知らんけど、身近な人と相談して決めたら?これは法律の問題ではないと思うよ。
177139:2011/03/07(月) 21:08:26.02 ID:RMIwKuua
いろいろ教えていただきありがとうございます。
父ちゃんはいません。

私は退会しましたが苦しんでいる人がいるので助けてあげたいと思いまして
いろいろと調べています。

父母の会会則では
小学校「父母と先生の会」(PTA)第二次参考規約 昭和29年2月4日
文部省父母と先生の会分科審議会

抜粋
第六条 この会の会員となることのできる者は、次のとおりである。
一、○○小学校に在籍する児童の父母またはこれに代る者。
二、○○小学校の校長および教員。
三、この会の主旨に賛同する者。

七、「この会の会員となる者は」とか「‥‥ならなければならない者は」としないで
「…‥会員となることのできる者は」としてあるところに「自由入会」の精神が示されている。
PTAが民立団体である限り、会員になることも、会員に止まることも自覚に基づく個人個人の由由であって、
いささかも強制があってはならない。(規約第六条)

↓続く
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:09:07.84 ID:RMIwKuua
また
文部科学省に平成22年度優良PTA文部科学大臣表彰について

 優良PTA文部科学大臣表彰につきまして別添のとおりご連絡させていただきます。
 今年度は、優良PTA文部科学大臣表彰要項に基づき、
各都道府県教育委員会から提出される調査表(別添1)の記載項目と記載例を一部変更しております。
これは、PTAが任意加入の団体であることを前提に、
できる限り多くの保護者と教師が主体的にPTA活動に参加できるよう組織運営や
活動内容の工夫をしている団体を適切に評価できるようにするものです。
優良PTAの推薦にあたっては、変更点をご確認いただくと同時に、以下の点に注意して審査、
推薦いただけますようお願いいたします。

このような記述がありますが、どのように解釈したらいいのでしょうか?
法とは関係ないのでしょうか・・・・・・?
いろいろと回答してくださり、ありがとうございます。あしらわれるの覚悟でしたが、書いてみてよかったです。
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:12:10.87 ID:RMIwKuua
名前の数字は間違いです。すみませんorz
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:24:47.52 ID:pNrDLwEP
>1)いかにも活動が強制であるかのように保護者を錯覚させて
>全員を会員とみなし、
>2)そして、給食費の引き落としと共にPTA会費を自動的に徴収される。

勝手に契約でっち上げてるなら犯罪ですね、警察へ行かれてはどうでしょう?

>3)PTA活動(役員)の強要、無理だと言えばプライベートな理由を
>皆の前で公表させられたり噂を流され、個人の事情も考慮されずに
>くじ引き等で強制的に決められてしまう。

精神的苦痛を理由に慰謝料請求してもいいかもしれませんね。

>4)退会したいと告げたとき、「子どもに不利益(差別)が生じる。」と脅される。
>または退会後に、実際にそのようなことが行われる。
>(非会員の子に対して、PTAからの記念品を渡さない、
>PTA主催のイベントに参加させない等。)

外部の人間に記念品を渡さない、イベントに参加させない、これはその団体の自由ですね。
ただ内部の規約には違反してるんでしょうから、せいぜいdisってあげればいいんじゃないでしょうか?

こんな感じで満足ですか?w
ちなみに行政書士の職域から思いっきり外れてるという事を指摘しておきますね。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:25:42.08 ID:CHy8auKz
事情了解しました。すでに退会しているのですね。
どのように解釈するかと言われれば「PTAは自由意志にもとづき加入
すべき団体であり強制は許されない」と書いてあるように思います。

しかし現実にはそうではないということですよね。
「事実上の強制があった」と主張して行政不服申立か行政訴訟でも
やりたいと思ってるのかもしれませんが、そんなことしてるほどヒマと
カネが余ってるのでしょうか。
小学校なんて数年で卒業で、こどもはどんどん大きくなって自立しますから
もっと先を考えて、学校のことなどにこだわらない方がよいです。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:31:22.26 ID:CHy8auKz
蛇足だが「専業主婦のあなたたちにはわからない」って絶対に
言わないように。修復不能になるから。本当のことでも事態が
きわめて面倒になるから、言わない方がいいです。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:58:23.36 ID:RMIwKuua
皆様ありがとうございます。
専業主婦の大変さも存じています。専業主婦、働いている主婦といった区別は持っていません。
介護している方、病気の方、家庭問題を抱えている方様々です。
たかが数年ですが、悩み続けるには長い年月です。

誰かが動かなければ、何も変わらないと思います。
暇も金もありませんが悩んでいる人の為に何が出来るか試行錯誤しているところです。

184名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:04:29.78 ID:udKAhzNW

う〜ん、これこそがボランティア精神。利他の精神。
本来のPTA精神に近いのは、反PTAの人たちなのかもな。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:05:27.98 ID:CHy8auKz
悩んでる人のため?何ができるかだと?
自分のこどもと自分のことだけ考えてろ阿呆
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:07:36.50 ID:CHy8auKz
身の程を知らないとはこのことだな
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:27:05.65 ID:pNrDLwEP
こんな板の住人なお前のほうこそ身の程をわきまえろwwwww
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:29:34.84 ID:CHy8auKz
それもそうだなあwwwww
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 07:42:32.98 ID:UECedGCs
>>185
>悩んでる人のため?何ができるかだと?
>自分のこどもと自分のことだけ考えてろ阿呆

本来のPTAが持つべき精神とは対極的なものだね。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 08:36:47.89 ID:6zXWbjoa
合格者ですがいろいろ考えて開業は断念し就職活動中です(´・ω・`)

「行政書士が食えない」のは「食えるような人が行政書士になっていない」のではないかと。
医師や弁護士のように手厚い独占分野もなく、税理士のように顧問・決算でのリピート収入も見込めない。
単発の仕事を継続的に取り続ける強い営業力と、一人でもダラけない意志の強さとが必要な商売だと思います。
おそらく行政書士で成功するような人は、企業の営業マンとしてもバリバリやれるような人でしょう。

依存心の強い自分には無理だと思いました。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 10:45:46.11 ID:n/nObwrK
>>190
賢明だと思う。
行政書士には強力な営業力かコネが必要。
1921 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/08(火) 12:13:22.68 ID:lGkF/vUm
でもこずかい程度でいいと割り切れば行政書士も悪くないんじゃない?

まあそれじゃあ生活できない人がほとんどだと思うけど。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:04:41.37 ID:Yt2eDxxh
みんなあきらめさせようとしてるだけ。仕事そのものなんか誰でもできるんだから
1人でも多くあきらめて欲しいと思ってるのは政治家の世界でも士業でも公務員でも
会社員でも同じ。皆が皆あいつはやくあきらめないかなと思ってる。そんなのに負けてるから
無職。ネガキャン流して一人でもあきらめてくれればメシウマだもんな
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:15:24.74 ID:/uZykEjq
>>1
歳いくつ
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:17:33.73 ID:rfIu3WzN
久しぶりに来てみたら
PTAってwww
育児スレで叩かれたのかなw
しかし、このスレはまったりでいい感じだね
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 06:58:08.07 ID:7LVsZOzW
PTA問題の相談口ってどこよ?
弁護士しかないの?
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 11:03:29.63 ID:vd8pR3jN
PTAの話もいいけどさ、母子家庭でかあちゃんが2ちゃんねらって
子供としては、ちょっとイヤかもな・・
1981 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/11(金) 11:03:32.34 ID:HqeGddvf
>>194
30代だよ。
資格勉強して現実逃避してます。
精神安定には本当にいいよ。

勉強自体楽しいしね!
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:57:05.64 ID:j+a7OEX7
基礎法学、憲法

勉強し始めたがどうも自分の理解力が足らないのか頭に入らないな。
最初はこんなものなのかな・・・。
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:20:33.06 ID:Dd0/lhZX
>>199
最初は、みんなそう これで聞きながら
その内 何となく身についていくものさね

行政書士白熱講義
http://www.voiceblog.jp/misaking/
2011 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/21(月) 08:06:58.32 ID:+8VjKPgJ
最近地震のせいでさぼってしまってるな〜。
しかも花粉で頭痛いわのど痛いわつらいです
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 12:00:45.15 ID:S2hxxX5E
間違って受かっちゃったらどうするの?
開業するの?
2031 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/21(月) 23:24:04.50 ID:1jy54FN3
普通に勉強を続けます。
開業はいろいろと無理ですね・・・。
行書では廃業する可能性が高すぎるような気がします。

次は社労士か、もう少し簡単な宅建でも勉強します。
危険物乙4もとりたいですね。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 02:13:41.87 ID:7cV8LFxq
行書そのもののせいで廃業するのではなく、試験に受かることがないか
自分のネガティブ思考で廃業だろ。ネガネガ思い続けて自分で潰れて終わり
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 14:52:04.34 ID:dGDZHdEo
この前うかったけど開業するわけないし特に使い道ない。
履歴書に書くかも迷う(登録してないから)。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:32:47.99 ID:yq2MTxE5
これから勉強始めるんですが
>>1さんが使ってるテキスト教えて欲しいです
2071 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/24(木) 15:50:14.69 ID:XV8gyPEO
公務員試験用のスーパー過去問と受かるぞ行政書士、LECの基本書です。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:39:45.60 ID://mC8Hpf
>>207
初心者は、スー過去に手を出してはいけない
時間の無駄ですよ。

まず行政書士のテキストで去年の年度ので良いから
ネットオークションで通信教育用のテキストを落札する。

1ステップ
テキストを読む

2ステップ
読んだ範囲の過去門を解く

3ステップ
間違えた所をもう一度テキストの『どこに』『どのように』説明してるか
熟読する、テキストに付箋を張り明日もう一度読む
これは、どの試験でも共通して言える事です。

スー過去に手を出しても良い人は、基礎がしっかりしていて
行政書士試験とは、違う問い方をしてくる問題をやる事によって
初見の問題に対する対応力を磨く事や、知識を深めるには良いです。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:32:49.09 ID:yq2MTxE5
>>207
>>208
ありがとうございます
参考にさせていただきます
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:58:34.09 ID:7l1ptdiW
皆さんは記述問題の対策としてどんな事やっていますか?
今年初めて受験受けようと思っているのですが
不安な所だらけ、特に記述問題はどう覚えればいいのか・・・。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:04:46.06 ID:z7Zjk/Qg
>>210
有名な講師も図を推奨してるから、自分も図でやってる
http://ameblo.jp/mizo-pan/theme3-10002912391.html
2121 ◆LWjjZT7I8M :2011/03/31(木) 15:37:18.76 ID:mqfDiaS3
最近は憲法と一般知識やってます。


一般知識難しいわ。

何から手を着けていい川からないからコツコツやるしかない。
2131 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/08(金) 18:06:29.83 ID:XvFzIgpv
民法ぼちぼち。
かなり忘れてるな〜。

一教科やると一教科忘れがち。
こまった。
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 01:27:21.25 ID:niP3XeTh
忘れるよね。
自分は1巡したあとは、
民法は過去問、行政法は記述対策、会社法テキスト再読…みたいに
各々30分ずつとかでもいいから、いろいろ平行してやったよ。
試してみてね。
2151 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/09(土) 07:11:18.37 ID:+L8JRoB/
平行してやるのみいい方法かもね。
アドバイスありがとう。

ちょっとづつ時間を割り当ててみるか・・・。

今日も民法過去問・・・。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:37:26.17 ID:4MvF/WY7
このスレまだあるのね。
受かったけどそれきりだし、相変わらず無職。
登録しなきゃ履歴書にも書けないしなあ。
2181 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/19(火) 19:43:17.52 ID:/aHrmnkf
細々やっておりますよ。

受かったらなら万々歳じゃないですか。
次目指したらどうです?
社労士など。
行書+社労士なら食っていけそうな気がしますよ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:44:42.54 ID:Yjg2MWwj
登録すんのに何万かかるの?
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:55:16.42 ID:4immRZ23
県ごとの会によって違うけど
30マンコえることは無い
2211 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/19(火) 20:00:44.37 ID:/aHrmnkf
30マンコか・・・。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 23:24:36.90 ID:yz+LOTv2
いつもマンコのことばかり考えてるんだね…。
そろそろローの三振博士たちが流入してくるね。
彼等は脱落組とはいえ、平均以上に優秀で真面目(ここ大事)な人が多いはず。
ダラ無職気質の人間が勝負するのは厳しいから、やるなら早いとこ合格して参入すべきかと。
2231 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/20(水) 06:55:14.17 ID:odWjgfu+
マンコのこと考えてもいいじゃないか。

この試験、相対評価じゃないから。
いくら頭のよい人が入ってきても関係ないよ
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 06:59:59.47 ID:epOLf9l2
>>218
マジレスすると、試験に受かる能力と営業力、実務能力は全く別物。
だから行政書士だけで食べていける人もいれば
行書+社労士があっても食べていけない人もいる。
多数の難関資格を持っているのに無職の俺が言っているのだから
間違いない。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 11:04:47.13 ID:d9H//+vS
おれも受かったけどマンコが不足してるからバイトと無職の日々。
行書で廃業する奴は行書+社労士でもひとしく廃業すると思う。
弁護士登録してブラブラしてる人たちも少なくないらしいから
営業力なくして成り立つ士業は、ないらしい
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 11:09:53.56 ID:d9H//+vS
忘れてた、
行書試験は相対評価じゃないと言われるが、実質相対評価もしくは
相対評価類似的評価というべき評価方式であるね。絶対的数値基準に
合わせるべく記述でかなり大胆な調整が行われる
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 11:13:30.75 ID:d9H//+vS
実質的絶対評価だった。あたまわるくて済まんね
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 11:41:36.79 ID:d9H//+vS
いや実質的に相対評価でよかった。飲みすぎ?
あたかも絶対評価かの外観を呈しつつ、実は相対評価であると
2291 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/20(水) 13:10:43.42 ID:odWjgfu+
>>225
マンコ不足はいつからですか?
開業しないのは営業できないからかな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 21:33:25.70 ID:4XPY63N8
小泉竹中改革からだよ。だから小泉竹中経団連への殺意は不変の信念だ

カネがないから登録できないから開業できないっていう話の流れが
理解できないようでは、気の毒だがむずかしいと思う
2311 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/20(水) 21:52:30.41 ID:dv+PYGnB
金なんて30万ぐらいではないですか?
もし営業できるならスグ回収できるかと思うけどね。

で、営業ができないからという結論に至ったわけですが違ったのか。

最初の金がないだけなら溜まったら開業したらいいんじゃないですか?
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 22:51:58.08 ID:ep5jNuBU
ちょっと貯まっても、飲み行って風俗でパーだ。
三十万円貯めると言うのは口で言うほど優しくない。
ついでにいえば、初期費用は現金で200は用意しときたいらしいよ。経験者に聞くと。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 22:54:01.14 ID:4XPY63N8
他人の心配は合格してからにしろよな
たぶんムリだけど。あたまわるいから
2341 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/21(木) 07:41:53.06 ID:/wq8JXHj
行書スレは荒れるな〜。

>>232
たしかに30万は大金ですな。
でも風俗だと10回分?かい。
初期投資は大いに越したことないけど、バイトしながらだったら生活できるで。

>>233
市ね

235名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 22:43:24.28 ID:7j08OBB0
>>223
違う違う、合格してからの話。
三振博士たちは高学歴が多いし、優秀な人が多い。
ダラ無職上がりとは、パッと見の信頼が全然違うってこと。
だから早く合格して客を掴んでおかないと大変じゃないかな。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 23:27:28.37 ID:Q8ulHTiz
いきなり起業して上手くいくもんなのか?
どっかの事務所でノウハウを勉強してから起業するのが普通じゃないのか
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:30:11.26 ID:0heWolRU
この業界で食っていくには、資格取得の勉強を教えるか、資格取得後の開業コーチが確実。
なんせ就職難で資格にすがりたい奴が山のようにいるからな。
実務で食おうなんて危ないこと考えず、早く資格ねずみ講のピラミッドの上の方に行くことだ。
2381 ◆LWjjZT7I8M :2011/04/22(金) 08:15:38.74 ID:cjoJD09i
>>235
あー、合格してからのことか。
三振組みでも結局は営業が必要なわけで。

申請書類なんて結局は誰でも作れるもんだから
結局はお客さんとコミュニケーションが取れるかどうかだと思いますよ。

そういう意味での営業力が勝負な世界だと思います。

239名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 21:26:26.09 ID:A2HoPPs2
独立開業するなら知らない人と短時間で意気投合できる能力がないと無理
俺は別の資格保有者だけど、コミュ力不足だから使われる側で割り切って働いてる
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:34:04.17 ID:S71ZXc0U
まあ医師くらい高度な資格だと、コミュどころか半分キチっぽい人でもやれてるけどな。
行書じゃそうも行くまい。
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 01:46:39.30 ID:shCAsdHw
営業力があるならわざわざ行書になる必要ないわ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 02:33:37.77 ID:djDfnM3p
それもそうだ。
営業力あるなら民間企業で営業したほうが稼げる。
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 03:02:07.21 ID:fXVNaoZM
行政書士=法律家!!
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 03:25:00.14 ID:CVy17i3M
試験に受かって逮捕されたらニュースに容疑者行政書士○○って言ってくれるの?
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:05:28.84 ID:O/xPf6F7
>>239
何の資格もってるの?
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 10:52:59.54 ID:sunNolAC
>>244
何十万も払って登録してなきゃ、「行政書士」ではないから。
というか「無職」と報道されるのが嫌で資格取りたいのか!
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 17:02:30.32 ID:Dp6aiOS0
行政書士の半数はそんなもんだよ
肩書きが欲しい年金生活者とか
バイト生活から抜け出せないのがとりあえず肩書き欲しさに登録する
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 21:15:28.28 ID:W0xq1Uih
俺も今日から始めるわ
まずは基礎法学から
2491 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/02(月) 21:48:45.12 ID:qdmuI9tG
もう5月か。
試験まであと半年。
今年受かる予定の人は今も勉強がんばってるんだろうな〜。

俺はマイペースで行くよ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 06:57:36.42 ID:r9VNMp9k
>>249
マンション管理士なら管理士会に入会しなくても開業できるから
今から転向すれば?
2511 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/03(火) 07:29:34.23 ID:UdTvzTkN
マンション管理士で開業って想像もつかないんですが
仕事はどんなもんですか?
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:16:37.80 ID:5j1AFViz
>>1はどんな教材使ってる?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:09:10.30 ID:p7iEP1Zp
なんか言えや。
2541 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/09(月) 22:15:45.64 ID:yKIz/APJ
うかるぞ行政書士、スー過去つかってます。
あとは過去問中心
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:11:21.86 ID:lrdW9v0L
全国で資格試験の予備校などを展開する東京リーガルマインド(東京)は29日に
新潟本校を新潟市中央区弁天3に開設し、国が訓練費を支給する基金訓練を始める。
同グループの県内での開校は初。予備校業務の実施も検討している。

基金訓練は雇用保険の受給資格のない人らを対象に職業訓練を実施し、受講生に
月10万〜12万円の訓練・生活支援給付金を支給する制度。

*+*+ 新潟日報 2011/03/05[20:38:18.94] +*+*
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/20597.html
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 19:52:37.93 ID:0zAVb9IS
調子はどうよ
2571 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/12(木) 20:50:36.65 ID:y0h701uI
3年計画なのでぼちぼちですよ。
あせらずいきますわ。

一科目やると一科目忘れる。
行書は導入資格なんだからもっと簡単でもいいと思うんだけどな〜。

10年前ぐらいのLVまでおとしてほしい。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:17:02.81 ID:SeLvz67P
調子どうよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 20:59:24.82 ID:KalCvfQL
どうなのよ
2601 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/18(水) 21:31:29.80 ID:LUfeYStc
ぼちぼちだよ。
一般常識が怖い。
あんなん勉強しようがないじゃないか・・・。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:23:47.91 ID:+rtD0sCR
新聞読むべし
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 13:28:29.62 ID:D+CwCmhD
営業力がないなら開業はやめなさい
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 12:25:03.88 ID:dCVkxtHS
どうなのよ
2641 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/27(金) 13:45:14.22 ID:fI2z/Cor
ぼちぼちだっていってるのにw
俺は開業予定じゃないし、合格あせってないからぼちぼちなんだよw

3年で合格できればいいさ。
2651 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/27(金) 13:46:03.14 ID:fI2z/Cor
とりえず、憲法と民法、あと一般知識をループしてる感じ。
行政法がぜんぜん駄目。
興味がないからやる気が・・・。
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 14:01:01.35 ID:hoFq9y8W
付き合っているおばさんを猟銃で撃ち殺すわけですね、わかります。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 00:22:55.72 ID:WZlsvaSf
>>255
 LECは基金訓練でも無きゃ客来ないよね。
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 19:03:31.16 ID:h1HCEt7h
>>264
そういえば生活はどうしてるの?
2691 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/28(土) 19:24:00.54 ID:19sgLcnm
働いていたときの貯金とバイトですよ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:29:04.31 ID:pe73qjT/
俺も1と同じだわ、1の年齢知らんが、俺は40過ぎ
近年の行書難関になってしまった、
10年前(行書ナメてたw)資格取っときゃよかった
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:29:53.34 ID:h1HCEt7h
行書事務所つくろうず!
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:45:47.88 ID:TiyVTLVM
何が、同じだわ、だよ。一緒にすんな馴れ馴れしい
10年前のレベルで受からなかった奴は永遠に受からない
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:48:20.54 ID:pe73qjT/
>>272
あほ。去年初めて受験したの。10年前はまっとうに仕事してたわ
文章読解力で絶対受からんわ
2741 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/28(土) 21:54:57.21 ID:19sgLcnm
>>270
同士ですな。
自分も30代ですのでいいとししたおっさんですわ。
昔は簡単だったみたいですよね。
過去門見てもわかるけど。
何でこんな難しくするかわからんよ。
275邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/05/28(土) 22:50:44.13 ID:mQzZSJ/9
自分も参加させて下さい。
コテハン:邪美男
平均勉強時間:6時間(予定)
得意科目・不得意科目:勉強始めたばかりなので無い
取った後どうするか:司法書士に挑戦
コメント:lec一発合格パーフェクトコースD横溝2010を使って勉強始めます。
よろしくお願いします。
276邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/05/29(日) 22:46:04.20 ID:msvh2WbK
本日やった範囲:入門1・2講
ブックオフで成美堂の一問一答と柴田の法律用語問題集を購入
2771 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/29(日) 23:43:29.78 ID:Q1IDvIdG
がんばってるね。
気長にいこう。
278邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/05/30(月) 22:50:33.16 ID:i3TYnlMT
本日やった範囲:入門3講、文章理解2題(公務員用のもの)
2791 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/30(月) 22:52:18.48 ID:paYeGnSo
今年受かる予定?
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 23:43:58.32 ID:i3TYnlMT
>>279
受かりたいですが、先行きは不透明です。挫折してやめるかもしれません。
本試験まで勉強を続けていたら、ある程度の点数は取りたいですね。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 06:04:06.74 ID:X2lS33IJ
おはよう。
空腹で満足に体動かせないんで
自宅警備の間に行政書士受けてみようかな。
現時点で憲法行政法民法に関しては、
章立てや主要判例ぐらいは頭に入ってる。
手元には芦部憲法第四版、塩野行政法1〜3、内田民法1〜3はある。
過去問は経済状態が安定するまでは
市内大学図書館で読むしかない。
受験料払えるかわからないけどよろしく。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 06:56:07.74 ID:fvYX2gIl
>>281
塩野なんて細かすぎて要らないよ。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 07:05:33.71 ID:X2lS33IJ
>>282
そうなの?結構配点高いから
細かそうな感じするけど…。
やっぱり過去問読まないことには
わからないかな。
過去問入手出来るまで、塩野の代わりにシケタイ行政法読んでようか…。
3冊組の塩野よりは分量少ないし。

2841 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/31(火) 07:18:25.89 ID:f/HrGOYz
ちなみに過去問はネットに全て落ちてるよ。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 07:38:29.07 ID:X2lS33IJ
>>284
ありがとう。
公式サイトとかもあたってみる。
2861 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/31(火) 09:07:05.31 ID:W0jBbd+Q
行政書士白熱講座?講義?であたってみると吉。
昭和の過去門もある。
2871 ◆LWjjZT7I8M :2011/05/31(火) 09:09:06.00 ID:W0jBbd+Q
ああ、そっちは音声だった。
これも有効だと思う。

過去問は合格道場だったよ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 10:12:34.84 ID:T/7WaO2g
いろいろアドバイスありがとう。
今近くの大学図書館に行ったら、
2010年度版の伊藤塾の過去問集借りられたよ。
まずはそれで出題を分析してみるわ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 10:42:00.36 ID:fvYX2gIl
大学図書館に、予備校本があるのかw
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 10:47:05.86 ID:T/7WaO2g
>>289
うん。そこは私大で就職に力入れてるらしく、
各種資格就職試験の対策本が充実してる。
俺の卒業した某国立大図書館には100万冊蔵書があったけど、そんなのなかったよ。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 21:57:08.22 ID:YI2ftbHx
10年前は択一は簡単だが、記述が難しくて、それで落としたんだよ。
292邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/05/31(火) 23:16:20.24 ID:ZOEY+LRH
本日やった範囲:入門4講と1〜3講の復習、文章理解1題
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 16:09:53.68 ID:HvP7Ft4N
どうなのよ
2941 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/02(木) 18:58:43.11 ID:k830MmST
憲法からやりなおしてるぜ。
今国会が荒れてるから憲法が楽しいな。
理屈がわかるというか・・・。

295名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 19:08:52.64 ID:HvP7Ft4N
今までは不信任案とか解散総選挙の仕組みを知らなかったのか…
2961 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/02(木) 19:22:01.05 ID:k830MmST
いや、そうじゃなくて、表面的には理解してたものが
もっと深くなるというか・・・。
普通は言葉だけ知ってる程度だろ。
297邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/06/02(木) 23:04:10.11 ID:IITFUCb2
昨日やった範囲:一問一答と文章理解1題
今日やった範囲:憲法・基礎法学1講と文章理解1題
早くもペースが落ちてます…
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 23:16:55.54 ID:HvP7Ft4N
ちょっと量が少なすぎない?
299邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/06/04(土) 00:10:17.67 ID:CO+OJpC0
昨日やった範囲:憲法・基礎法学2講、一問一答、文章理解1題
>>298
仰る通りです。今日土曜は休みなので、ちょっと気合入れてやります。
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:37:57.51 ID:dzHWH/NC
300
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 15:11:48.19 ID:Fj1cNIQk
どうよ
3021 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/20(月) 18:06:49.22 ID:mSY4LI+p
行政法が一番苦手だ・・・。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:00:38.27 ID:B1UwGOOi
条文と判例覚えるしかないからねえ。
時間かけた分だけ身に付くとは思うよ
304邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/06/21(火) 00:03:49.67 ID:9HliLeUO
しばらくサボってました。今は民法をやってます。
合格は絶望的ですが、本試験は受けます。これからはたまに書き込む事にします。
3051 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/21(火) 00:13:36.32 ID:pKiToJS5
まだ時間ありますよ。
一日4時間ぐらいできれば間に合うかも。

まあ行書自体、試験は運って感じもしないでもないです。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 10:08:38.12 ID:zCfXLYsv
あと半年あるんだから絶望しないで。
基本書アタマから読むのは難しいから、過去問(出来れば新司も)やって解説読むのが良いのでは。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 17:18:40.37 ID:BZbE817x
俺も今年と来年 チャレンジしてみることにした。
40代
しかし、難しくなったなあ。
10年ぐらい前に興味があったときはそんなに難しいかんじじゃなかったんだけど
法的解釈をもとめられるような問題だもんな
3081 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/21(火) 18:36:41.12 ID:AJHoFBAk
行書ここ数年ですごく難しくなりましたね。
ここまで難しくする必要があるんでしょうか?
合格させるだけさせたらいいのに。
どうせ開業しても仕事ないよ、この資格は。
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:59:01.15 ID:A+9efg7a
>>308
開業しちゃおうかなー(自殺フラグ)
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:21:09.81 ID:fRaRzrr+
元弁護士事務所勤務とか
少ないけど登録関係の行政書士事務所にいたとか
そういうコネで仕事があるから開業するんであって
当然そういう人は仕事あるよ
仕事ないのに開業したら仕事ないのは当然だよ
311邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/06/21(火) 23:08:57.57 ID:9HliLeUO
>>305-306
ありがとうございます。最初の模試までに全範囲を一通り終わらせる事を目標にします。
lecの教材を使ってます。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:21:41.36 ID:5R3EPWAn
行政書士は履歴書に書いても評価されないからやめとけ
社労士か宅建のほうが社会で重宝される
3131 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/22(水) 12:06:05.19 ID:8aOWZYhy
社労士受けたいんだけど、受験資格ないんですよ。
宅建はたぶんとってもブラック営業しか無理でしょうし。

行書→社労で目指してます。

まだまだ先の話ですが。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:36:54.10 ID:KrpBrsiO
>>313
大学出てないの?
3151 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/22(水) 13:38:33.67 ID:8aOWZYhy
出てませんよ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:00:30.15 ID:KrpBrsiO
なんか貯金や副業(本業?)があるとかいってたから、勝手に高学歴ニートを想定してたよ
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 17:06:51.05 ID:CDIjdVWu
俺の街には行書の事務所が10カ所ぐらいあるよ
5万人ぐらいの人口の市なんだけど
基本的におおかたわ車関係らしい。
こんなにあるってことわ仕事はあるのかねえ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 10:30:55.13 ID:mRLgiqEL
分からんな。
実際やれば仕事はあるのか、ないのか。
3191 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/24(金) 11:45:49.40 ID:oA0paqsl
仕事あるのは上位10%ぐらいじゃないかなと思ってる。
あとは会費をだらだら払い続けてたまに来る仕事を処理という感じじゃない?

営業できるなら行書にこだわらなくてもいいし。
行書ってだけで仕事はないだろうと思う。

法律に憧れがあるなら司法書士とか社労士目指したほうがいい。
勉強して思うけど行書ってコストパフォーマンス悪すぎる。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 12:08:32.65 ID:mRLgiqEL
まあ頑張れ
正直適当に受けても二三回受ければまぐれ当たりするだろ。

俺は去年合格だが特になにも変わらず無職
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 20:27:00.76 ID:J6M5IgT6
俺は一昨年合格だが俺の人生に変化なし
322 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 20:28:13.99 ID:iTlv6FXQ
です
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 20:54:25.23 ID:i7gYAhtK
324邪美男 ◆9DOjSGEFva5p :2011/06/26(日) 23:23:41.84 ID:qJ3VkO7U
行政法が覚え辛いので、入門編一問一答を買いました。用語の暗記に使います。
3251 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/27(月) 00:26:25.06 ID:UR3Z97s6
行政法つらいですよね。
一番苦手だわ。
問題解きまくるしかないな〜。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 11:14:34.32 ID:XjycFn5Y
行政法は一番良いのは条文素読なのだが、つまらなさが異常。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 18:50:54.85 ID:S4WVzyxh
車買うんだけど 見積書に 車庫証明代行料18千円って書いてある。

行政書士にたのむのかな?

それともディーラーの人がやるんだろうか?

一回の書類作成で18000円っていったら

司法書士の相続登記代より高いじゃないか。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 19:00:02.05 ID:Z2CZkU5B
相続登記は結構するよ
まぁケースバイケースだが
安く済む場合は18,000で収まるかもね
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 01:39:15.00 ID:DDi9UhHe
誰か一緒に開業しようぜ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 08:46:30.02 ID:OVkC6+QM
>>328
知ったかぶり!
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:42:14.12 ID:e/t2773S
うちの事務所は相続登記一件20,000円からだよ、手数料。
不動産の評価額が高ければ印紙代も高くなるし、手数料もそれに比例して高くなる
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 06:47:11.38 ID:xQMR5Xwq
印紙代だってwwww
クスクス
印紙代なんていわねーよなwww
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 08:51:54.29 ID:WziQP0Xu
誰か一緒に開業しようぜ
3341 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 08:55:38.15 ID:FanrHkTk
開業プランを教えてください。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 15:45:04.46 ID:QnAIxNTn
実務上じゃ、いちいち登録免許税なんて言わないらしい
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 16:08:16.67 ID:QnAIxNTn
>>一回の書類作成で18000円っていったら
>>司法書士の相続登記代より高いじゃないか。

つーか馬鹿すぎだろ
分割協議書作って貰わなくてもこの程度で済むかよ
一度司法書士事務所いってこい
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 16:36:39.72 ID:zYjkhMmU
>>334
皆で共同事務所にするの
3381 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 17:52:05.02 ID:AA2HWc2R
>>337
いや、どういう風に営業していくか教えてほしいなとおもってw
何をメインに商売するのかなと・・・。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 19:16:05.27 ID:zYjkhMmU
さあ…
3401 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 19:23:26.84 ID:AA2HWc2R
さあ、ってw
だから行政書士が馬鹿にされるんじゃね?

起業するならプランぐらい練ったほうがいいと思うけどね。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 19:35:38.70 ID:zYjkhMmU
だってなんのためにとったかもよく分からんし…
でも登録すれば行書を名乗れるわけで。
3421 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 20:08:29.41 ID:AA2HWc2R
じゃあ開業しなくても良くないかい。

金儲けじゃなくて行書名乗りたいだけならいいけど。

俺はもったいなくてそんなことようしない。

稼ぐ算段があるならやってみてもいいとは思うけど。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 20:20:16.45 ID:fq4ZEznq
開業する気もないのに聞くだけ聞いたのは
バカにしたいだけなんやな
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 20:33:39.44 ID:HmRCE5cz
>>342
それは1が本業だか副業だかあるから余裕なわけで、俺は今肩書きなしだから何か欲しいのさ、
3451 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 21:21:15.82 ID:AA2HWc2R
いや、馬鹿にしたいわけじゃないよ。
単純に開業プランに興味があっただけだよ。

不快にしたならすまん。

俺自身も勉強してる資格だから馬鹿にはしてないで。
十分行書は難しい。
3461 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 21:23:16.68 ID:AA2HWc2R
>>344
でもさ、開業に登録費用20万はいいとして、
毎月肩書きだけのために8千円だか払うの馬鹿らしくね?

年間10万・・・。

まあ、安いのか?
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 21:45:22.91 ID:h+HZRJGL
>>346
うちの会では5千円だよ。
全然安い方だよ。そのお金さえ払えばいくら稼いでもいいんだし、
先生になれるんだから。
しかも内容証明送ればビビッてくれるんだし。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 21:52:39.63 ID:HmRCE5cz
>>346
あんた無職じゃないから分かんないのよ!むきー!
3491 ◆LWjjZT7I8M :2011/06/30(木) 22:02:29.76 ID:AA2HWc2R
そうか、でもそれでモチベーションあがるならいいことだよね。
俺なんて特にプランもなく勉強してるだけだし。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 11:08:38.74 ID:NpzQp+B6
よくそれでやる気になるな。
語学とかは何となくでも楽しいけど、法律なんてくそ退屈じゃね?

本業に力いれた方がマシでは?
3511 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/01(金) 11:13:35.40 ID:p2sWF5Gh
いや、意外と楽しいよ。
こんな法律あるんだな〜とか身近に使えることがあったり。
いろいろと普通に暮らしててもなぜか揉め事がひどいんだよ。

法律を少しでもかじっとくと対応できたりする。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 18:52:31.07 ID:1VGNrQ72
民法は結構楽しかったりするけど、行政法はしんどいね
ただ詰め込むだけの作業
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 21:49:13.25 ID:WsGnrm05
俺も就職先も決まらないまま大学を卒業するあたりに、親から行政書士の勉強を押し付けられましたよ。
「就職に有利だ」として。
しかも他のチャレンジを止められてだ。

もともと法律分野が苦手である事を承知で無理して勉強してノイローゼ気味になっちゃって・・・・・・・。
結局落ちてしまった。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 22:29:10.46 ID:0BmPXsf6
何度でもうけたまえ
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 14:08:32.16 ID:73elbvjF
もう開業しかない
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 17:50:08.86 ID:uHgWV+qS
行政書士って10年ぐらい受けている奴いるのかな?
3571 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/03(日) 18:04:26.27 ID:SJJeb390
いるんじゃない?
適当に勉強して受からなくて何年かしてまた受けてみたいな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 18:33:36.51 ID:zqcOjWfZ
>>356
余裕でいると思うわ。
宅建ですら10年選手がいたよ、(かつての予備校時代に)
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 18:51:49.81 ID:uHgWV+qS
>>358
宅建で10年って・・ほとんど勉強してないんじゃない?
ただ予備校きているだけで。
>>357
行政書士は一般教養があるから曲者だよな。
法令でそこそこ取れていても一般教養がダメで勉強し始めたら
今度は法令を忘れたりしてね。
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 21:09:09.46 ID:mEC0d/Sb
さあ開業しようよ
3611 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/03(日) 21:11:48.22 ID:3xAzdQzx
宅建で10年か・・・。
おそろしいな。

というかやっぱり国家資格なんだからある時期にある程度の時間を勉強時間に当てないと永久に受からないんだろうね。

>>360
社労士とったら開業するわ
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 06:19:27.31 ID:9bQV0Ktg
いま丁度無職で時間あるから社労士とりたいと思ってたけどとりあえず今年の行書受けてみるつもりで居る。
テキストはとりあえずうかるシリーズの入門ゼミと総合テキスト、LECの出る順 初歩の初歩そろえてある。

今後過去門のテキストとかそろえて行きたいと思ってるんですがおぬぬめありますか?

3631 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/04(月) 09:53:31.23 ID:+cI8NEV5
どうだろう。
過去問ならわざわざ買う必要ないと思うよ。

自分の場合はテキストはその時に1冊で繰り返し読んでます。
あとは公務員用の問題とかかな〜。

スー過去がおすすめだけど一般的にはもっといいのがあるのかも。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 15:40:21.53 ID:nbr0aNAV
>>359
民法が分かっていないオッサンだったわ。
民法で引っ掛かる人が多いみたい。
ただ、普通は数年受験して「資格試験に合格できない」と分かると
勝手に脱落して去っていくんだけど、そのオッサンは諦めずに来ていたわ

>>357
一般教養とか本当に鬼門だよね。以前の試験制度の改正の前の一般教養と比べ物にならない面倒
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 20:21:21.82 ID:jH4CBO6r
俺パンチキがほぼ満点で去年合格したが、それはそれで哀しいぞ。
法律知識よりパンチキが良いなんて…。
使ったのは文庫本サイズの一番薄く見えた参考書。二回やった。
あとは普段の蓄積でどうにかなる。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 20:25:58.96 ID:v1ukiWNd
>>365
パンチキで満点なんてそう簡単には無理だと思うが、
毎日新聞を全面読むとかをずっとしていたの?
それか頭のいい大学を出ているか?
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 20:27:00.02 ID:9Sj2NDLu
>>365
その参考書のタイトルを教えてください
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 20:34:24.89 ID:jH4CBO6r
なんだったかな、サイズが小さいから並んだテキストのなかで目立ってて買ったの。
楽々とかタイトルについてた気もするが、もう捨てたから分からない。ごめんね。
頭はいい大学だよw司法崩れだし。
でもパンチキのお陰で受かったの、行書…
3691 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/04(月) 20:51:12.12 ID:P7HZP72J
一般知識が嫌過ぎる・・・。

文章理解とITでとるしかないのか・・・。

370名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 09:44:31.85 ID:NV+fOqXJ
>>367
あった。
「らくらく行政書士の一般知識○×チェック」週刊住宅新聞社
でもほかと比べたわけじゃないから、他のテキストより良いかは分からないよ。
すごく薄いから、電車で読むだけでもすぐ一周できるはず。
3711 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/05(火) 11:08:00.83 ID:aM/BPaPt
>>370
あー、これの法令版もってるわ。
ブックオフで100円のやつだけど。

結構いいよね。
一問一答だし薄いし回しやすいような気がする。

一般知識はこれの2008年の特別講座っての使ってるよ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 10:13:37.25 ID:iPodTiOa
>>371
法令は新しいの使った方が良いよ。
ちょこちょこ変わるし。
昔のなんて下手したら行訴法の原告適格とか改正前だったりしちゃうかも。
3731 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/06(水) 15:30:06.42 ID:7F6LVUxF
ついつい安物買ってしまうな〜。
まあ2008のヤツなんだけど。

今年腕試しに受けてみるか迷う
374 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/06(水) 16:25:21.94 ID:7QCcnJRx
そろそろ勉強しないとな
3751 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/06(水) 16:52:05.32 ID:7F6LVUxF
えー、たとえば行書に合格するまで700時間かかるらしいです。
で、いまから4ヶ月で降格しようとしたら
一日6時間か・・・。

無理ではないけど、結構きつい数字だな〜
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 17:10:10.83 ID:zx6rHrBw
700なんて絶対要らない。
どこの数字よ。
3771 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/06(水) 17:12:31.14 ID:7F6LVUxF
いろいろ資格のHPとかみてみると
600〜1000らしい。

で700ぐらいが平均だったよ
3781 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/06(水) 17:16:47.79 ID:7F6LVUxF
たとえばここでは1000時間とされてます。

http://www.studytime1.com/cat1000h/

毎日2時間やって2年で受かりそうなイメージがあるんだよね。
実際2時間で1年で受かる人は優秀な感じがする
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 17:38:33.35 ID:zx6rHrBw
ひゃあああ
それだけの価値は絶対ないよ。
すげえな
3801 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/06(水) 17:47:36.83 ID:7F6LVUxF
いやー、ほんと無駄に難しくしすぎなんだよ。
昔みたいに過去問半年やったら受かる試験でいいのに。
コスパで考えたらやってられない資格だと思う。
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 18:06:39.57 ID:8MXfiQcH
ビジ法2級受かったから派生資格として行政書士目指そうと思ったが
合格までに700時間の勉強とか無理すぎる
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 22:13:51.57 ID:/f7LXClm
ただでさえ使えない資格なのに
難易度まで下げたら存在意義がなくなる
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 02:17:51.85 ID:zVMna/0H
使い途がないのに難易度だけあげて確保する存在価値とはなんなのか。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 07:49:50.67 ID:oKcsbZVf
ほんと、なんでこの資格 こんなに難しくしちゃったのかな_?

どういった意図なんだろうか?

2001年に試験受けなかったけど3ヶ月ほど勉強してたことがある

今また受けようとやってるけど、なんか法的解釈みたいなのが多い

司法試験みたいだわ
3851 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/07(木) 08:30:40.83 ID:Kq+/Nw8O
本と難しいよね。
ただの代筆資格なのに・・・。

多分、行書でADRをもらうために難しくしたとか
受験生増えすぎて合格する人数が増えたからなんだろうな〜。

別に増えても困らないと思うけど。

例のカバチが悪影響を及ぼしてると思う。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 09:39:57.78 ID:zVMna/0H
>>384
司法試験と一緒にされては困る(司法廃人)
半年きちんとやればまあ受かるよ。
定年したジジババも受かる試験なんだし。
あ、でももう半年ないか。
3871 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/07(木) 09:56:20.04 ID:Kq+/Nw8O
ジジババもうかってるんか〜・・・。
すごいな。
俺は3年計画なんだけど、まだ受かる気しないわ。
3881 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/07(木) 10:01:00.43 ID:Kq+/Nw8O
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |合|
           |  |
           |格|
           |  |
           |  |   
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 10:17:27.95 ID:zVMna/0H
>>387
過去問回すの中心にしたら?
テキスト全部頭に入れるのは大変だよ
3901 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/07(木) 10:34:51.28 ID:Kq+/Nw8O
テキスト1冊を何度もまわしてますよ。
いまだに商法・会社法やってませんが・・・。

過去問大切ですよね。
理解が深まる気がします。

スー過去の民法難しい
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 15:50:25.65 ID:FRGYobk/
>>375
>行書に合格するまで700時間かかるらしいです。
悪魔で目安だからね。頭がいい人間だったら500時間でも勉強すれば
合格するけど、あんまり良くない人だと700時間でもダメで1000時間やってもダメなケースもある。
あと、本試験の難易度によってもバラバラだから。

ただ、かつては法学系の学生なら有利だったけど、昨今は難易度が上がって
ロースクールの学生さえも落ちているという驚愕の事態も発生しているから
心して受験体制を考えないといけないね
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 16:35:09.90 ID:SLlilqxo
ロースクールのやつが落ちてるのか・・・・

考えが甘いかなあ
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 21:57:12.70 ID:FgvgTVVs
いや、ローはほんと試験勉強する時間ないから…。
本気でやれば、受かるとは思うよ。
受かる意味があるとは思わんが。
ビビらず頑張れー。
というか受験者見たらちょっと安心するよ。
爺も多いし。
3941 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/08(金) 22:12:59.93 ID:a1JkdmoW
ローって試験勉強する暇もなく勉強か。
3審怖すぎる。

行書最高齢合格者って何歳なんだろうね。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 22:39:18.04 ID:FgvgTVVs
年齢分布とかあるのかね。
年取ると国語とかのほうが難しいのかも
3961 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/10(日) 17:12:57.60 ID:VtdpdVRS
多分ITパスポート受かった!
やった。

この資格もネットではカス資格扱いだけど、勉強してみると意外に難しいんだぜ。
まだ確定じゃないけど、うれしい。

乾杯だ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:17:00.45 ID:4razQ5rg
オメデトウ
ITパスポートって廃止されたシスアド試験の後継みたいなやつかな
3981 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/10(日) 17:21:54.73 ID:VtdpdVRS
そうそう。シスアド終わって次に始まったやつ。
適当に申し込んだんだけど、過去問みたいら意外に難しかったので後悔してた。
もともとIT畑だったので甘く見てた。

でもうかった?のでよかったよ。
あとは公式発表待つのみ
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:33:43.21 ID:fFoycE5g
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:55:02.45 ID:CtUHkxsm
行政書士なんてやるよりITにお帰りよ。
それが幸せだよ
4011 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/10(日) 20:16:24.57 ID:VtdpdVRS
いや、ITはもういいわ。
金はいいけど命が削られる。

行書の勉強は楽しいで〜。
存分に現実逃避しますw
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 21:18:08.36 ID:3PJhc+Qd
>>401
長く続けりゃ管理職でラグビー楽できるんじゃないの?
いや、知らないで言ってるんだけど
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 21:18:40.95 ID:3PJhc+Qd
ラグビー?
4041 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/10(日) 21:20:55.42 ID:VtdpdVRS
管理職にいける人は一握りだよ。
現場のリーダーとかで一生ITドカタか35で使い捨てですわ。
ITって大抵大手に常駐が多いから、35で仕事先がなくなったら会社に居場所がなくなってあぼんだよ。
それで何人も退職に追い込まれてたわ。
あれはかわいそうだった。
まさに使い捨て
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 10:40:41.95 ID:2X+E4ZcF
ふむふむ。
ところでそろそろ申し込みでは?まだだっけ。
4061 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/11(月) 12:51:59.25 ID:IglbayHP
まだじゃなかったっけ?
今年は受けるかどうか迷う。
あきらかに勉強不足だし。

どうするか。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 12:58:50.42 ID:NPlagIgJ
受けとけ。5000円くらいだろ。
偶然でも受かる試験だ
4081 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/11(月) 13:04:08.50 ID:IglbayHP
たしかに5択だしね。
やってみる価値はあるか・・・。

今日から勉強時間増やすかな〜
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 14:27:43.46 ID:tXs7wpkM
行書の試験受けた方がいいと思う

試験結果が送られてきて自分の実力がわかる。

おととし2ヶ月勉強して85点だった。

暇つぶしで受けたんでそれでやめたんだが

今年から真剣に勉強して行政書士を業としてやろうとおもう
4101 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/11(月) 14:39:59.39 ID:LY/dUKV0
共にがんばろう。

総勉強時間どれぐらいですか?
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 15:10:16.80 ID:ORGuBoew
受験料1万ぐらいするぞ
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 15:12:50.67 ID:NPlagIgJ
>>411
うそーん
司法が28000くらいで、それよりはるかに安くて驚いた記憶がある。
高くても8000くらいじゃね?
4131 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/11(月) 15:30:36.84 ID:LY/dUKV0
7000円か8000円じゃね?

まあ高いっちゃ高い。

参考書2冊かえる
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 13:09:55.91 ID:7M5YMrde
>>406
今年の初めからこつこつやってるように見えるけどそれでも受験を迷うほど勉強不足なの?
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 13:37:54.28 ID:KbwxQ2Vk
そこまで厳しい試験ではないよ、
4161 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/12(火) 17:30:54.73 ID:z/LIPZCI
>>414
一日1時間程度しかしてないから、合計勉強時間を逆算すると
まだまだ足りてない感じです。
でも合格時間は人それぞれですよね。
どうしても自分が優秀だとは思えないので平均以上時間かかると思ってしまってます。

>>415
俺には難しいよ。
ネットでボロカスいわれてるITパスポートでも勉強してたら意外に難しいと感じたぐらいだった。
腐っても国家資格だな〜と
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 07:03:29.17 ID:+z2w6jyk
>>416
俺も集中力なくてだらだらと一日2時間ぐらいだな

それ以上は無理だわ

時間はくさるほどあるから 若い頃みたいに一日5時間ぐらい集中できれば

いいんだけど それができない
4181 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/13(水) 07:43:27.37 ID:/kkla2Ti
ほんと、時間は腐るほどあるのになかなかできないね〜。
まあいろいろと他にも作業はしてるんだけど。

一日5時間とかやれれば今からでも合格できそうな予感。
運もあるだろうけど。

一般知識がまったくダメだ。

対策仕様がない。

政治・経済・社会なんてどうしろと。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 09:40:47.05 ID:lXxH7XJm
普通に生きてりゃ政治・経済なんて身に付くと思うがなあ。
新聞も読みなよ。
4201 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/13(水) 09:47:34.19 ID:/kkla2Ti
そうかな。覚えようとしないと思えないと思うよ。
時事問題ならニュース見ればいいけど。
学生時代に習ったモンテスキューがどうたらなんて忘れたよw
4211 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/13(水) 22:03:50.16 ID:yJ3UbrcI
憲法からやりなおしてる。
終わったら次行政法いきますわ。

あと白熱講座を憲法から聞こうかな。

朝のウオーキング時にプレイヤーで聞きながら歩くよ。

それにしても朝から暑すぎる。
ちゃんとした装備して歩かないと干からびるわ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 10:00:56.62 ID:OrhBkwUZ
1はテキスト何使ってるの?
俺はTACの合格トレーにング
とLECの過去問
4231 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/14(木) 10:41:09.88 ID:0wd5IYkz
テキストはうかるぞ行政書士とLECの基本書

あとは一問一答やってます。

今日は行政法
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:11:23.11 ID:GFCs47Uu
たまには勉強してみようかな
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 16:38:09.18 ID:oml1pHLO
行政書士昨年有職で受けて合格したよ。
有職のほうが常に時間がないとおわれている感じ
ブドウ糖やリポビタンをのみ、睡眠時間を削って1日3〜5時間勉強
お腹いっぱい食べたら寝てしまう、勉強できない!と夕食も少ししか食べなかった
無職になって2週間たったが
いきなりだらけてる…
無職の人は予備校の自習室に潜ってみるといいと思う
1日10時間くらい周囲は勉強してるから
話を聞いてると泣きそうになる
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 20:34:25.57 ID:QeNHqGdc
今日は、民法をやった

親族の、親等を、求める問題を、よく理解できなかった
4271 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/14(木) 21:26:46.26 ID:Pa+mO9cu
憲法やって、いま行政法をやってる。
行政法は苦手だ。
でもここが一番出るんだよね。
まあ行政書士の資格だし仕方ないか。

あとアマゾンで古い2008年の模試を買った。
8月までに会社法までまわしたら模試やってみる。

それで150点以下なら今回はあきらめるか。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:06:33.22 ID:ZQbG+Uzn
試験の申しこみは8月からだっけ
4291 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/15(金) 07:34:58.51 ID:lJ1FCVZU
申し込みは8月からだよ。
8月中旬ぐらいまでに目処を立てるのが目先の目標ですね。
商法まったくやってないんだよね・・・。

捨てようと思ってたけど、やはり一周ぐらいはやるべきか。


430名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 01:00:20.51 ID:SSQFuyuH
だめだ初歩の書籍一冊読んだら急にやる気なくなってしまって
最近全然勉強して無い とにかく読むところから頑張らなくては
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 01:04:42.34 ID:l+675mTf
向いてないんじゃない?
というのも含めて一度本試験は受けてみなよ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 01:12:23.46 ID:SSQFuyuH
今まで労務関連で何度かトラブったことがあったので
勉強内容とかには結構興味持ててるんだけど、勉強の仕方忘れてしまってつらい
4331 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/16(土) 20:06:21.93 ID:298w7Rwf
たしかに勉強から離れると、まず頭を戻すのに苦労するよね。
なかなか集中力が続かなかったり。

自分も8時間とか勉強してる人みたら宇宙人に見える。
学生時代は余裕でやってたのに・・・。
4341 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/17(日) 20:22:24.22 ID:11j7c4g6
今日は3時間やったわ。
音声講座も含めてだけど。

アマゾンで買った模試が届いた。
申し込み前にやってみる。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 16:02:07.51 ID:L0I6/SJS
車を注文した関係で
今日車庫証明のため現地確認におっさんがやってきた
あの人は行政書士なんだろうか?
作業服きてた。
ちなみに契約書によると車庫証明代行料は18000円になっていた。
4361 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/19(火) 19:07:28.47 ID:WP0qEduu
どうなんだろう。
でも行書の車庫証明のお金って1万以下だったような。

まあ金額はその人の次第だと思うけど。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 20:03:05.69 ID:L0I6/SJS
http://www.gyosei.or.jp/gyomu/images/22housyu.pdf?20110415
ここに 報酬が乗ってるけど 確かに 車庫証明は
8000円以下が 大半をしめているね。
おれぼったくられたかな?
車やの営業にきいてみるかな。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:38:33.61 ID:VQ3dpc98
車屋の営業が車庫証明やっとるんやろ
行政書士より車屋の営業のほうが単価高いちゅうこっちゃ
4391 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/20(水) 00:06:07.87 ID:jT/BT1im
会社法に手を出してみた。
最初は面白かったんだけど、途中からわけわからんw
数字が多すぎる。

あんまりウエイトが重くないからいいけど
これ覚えるの大変だわ。

まずは行政法、民法だな
4401 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/21(木) 06:58:02.08 ID:C3aDwhvo
今日は行政法の問題やるか。

40字記述の勉強もしないとな〜。

頭でわかっててもいざ40字にすることができない。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 12:29:16.53 ID:ykszqoJb
よくバカにされてるけど実務をやってきた俺からすると訴状も小額訴訟
程度自分でかけるし不動産もデカイものでなければ登記も出来る。
会社の法務やっているところなら資格保持者じゃなくても実務やっている。
取立に自信があるなら個人で債権譲受してもらえばいい。
そうすれば訴訟も出来る。担保も連帯保証も無ければ1割以下で買い取れる
から片っ端から声かけてみるといいぞ。ただし、1割以下が相場と納得
してくれる債権者は少ないが。
貸し金業者じゃないから目一杯脅しが出来るぞw
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 00:21:37.77 ID:M+JZGtzk
バカにされてるんじゃなくて、バカなんだよ

サービサー法とは、債権管理回収業に関する特別措置法の事です。
弁護士のみに認められていた債権管理回収業が、この法律により
弁護士以外でも法務大臣の許可を受ければ可能になりました
条件として 資本金5億円以上で、取締役に弁護士を1名以上選任する
事が法律で定められています。
4431 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/22(金) 07:08:44.11 ID:jX0NxGzU
ちょっと疲れが溜まってきたな。
でも最近一日2時間以上勉強してるわ。

今年は多分試しに受けてみる。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:53:15.96 ID:M8ZprMQk
いやいや俺が受けた頃に比べたら難しい事は確かだよ。バカじゃないって。
俺なんて平成5年度合格だぜw最近の本みてマジビビッタ。
足きりも記述もなくて8割取れば合格と言われていた時代。

債権回収業者じゃなくても譲渡譲受が成立すれば個人でも可能だって。
相当取立に自信がある奴じゃないと無理だがな。
担保も連帯保証も無い個人や売掛金なんぞ追い込む方がシンドイ。
当然全額回収なんて不可能だ。裁判やれば絶対取れると思ったら大間違い。
ネットや書類だけでネタを掴むなんて無理だから探偵やるしかないよw
取れそうなヤマならネタを掴んでから強制執行の手続きだけ弁護士に
頼むと安くすむよ。弁護士の照会権と言えどもやっぱり確定判決後じゃ
ないと完全公開は難しいらしいし。

あっ、俺は薄給派遣で会社の法務ねw
4451 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/22(金) 13:57:09.85 ID:Qah9XRSP
行書ほんとむずいよ。
昔は3ヶ月とか過去問やったら誰で儲かる資格だったらしいし。
だから代筆屋とかいわれて馬鹿にされてる。
その名残が今も引きずってるよね。

いまは受かるまでに700時間以上かかるよ。

一日2時間で1年。
これだけしてもうかったら優秀だと思う。

まともに勉強して2年が平均じゃない。
4461 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/22(金) 14:03:21.82 ID:Qah9XRSP
ほんと2chって資格系で馬鹿にされるよねw

ITパスポートも50%ぐらい合格率あるんだけど
実際やってみたら難しかったよ。

余裕こいて試験勉強してたら最後のほうで顔面蒼白になったわ。
合格率高いのにこんなにむつかしいのかと・・・。

たぶん馬鹿にするヤツは印象だけで言ってると思う。
で、実際に受けたら受からないと。

受かったヤツは自分の資格を貶めることはしない。
4471 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/22(金) 14:06:22.64 ID:Qah9XRSP
3時から行政法の問題解きます。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 15:39:50.98 ID:UzdFD8jH
昔は言うても平成14年までは3か月資格やで
14年までに受けてて落ちてるやつはアホや
4491 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/22(金) 19:08:46.61 ID:rfiCXr1+
いやー平成14年って8年前やで。
10年一昔って言うから、まあ昔やわ
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 04:26:25.29 ID:lyc9OClJ
仕事しながら、行政書士に向けて勉強始めた
今年も試験の雰囲気を味わうために受けて見たほうがいいのかな
過去ログにあった講義の古い音声ファイルがNot Foundになってたのがとても残念だ
テキストいくつか買ってみたが、初心者にはやはり講座を聞きながらの方が捗るだろうな
4511 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/23(土) 08:16:50.22 ID:UAAiy8Ho
音声講座なら白熱講座があったような。
過去のものは消されてるけど、どこかWEBストレージにアップロードされてるらしい。
俺は全て落としておいたけど・・・。

ブログの記事に書いてあるはずだからさがしてみるといいよ。
あ、白熱講座のことじゃなかったらすまん
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 13:07:23.91 ID:lyc9OClJ
>>451
ほんとだ!あった!ありがとう
ちゃんと全部見てみればよかった
4531 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/24(日) 08:12:47.66 ID:8iB5kF5+
おはよう。
週末は勉強のタイミングがとりにくいな。
今日はちょっと外出。
勉強2時間以上はやりたいです。

とりあえず今日から新しい問題集。
いままで○×だったけど、試験に向けて5し択一の問題やるよ
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 18:05:43.36 ID:q+cxVCOD
今日ヤフオクに3500円のDVD講座があったから あんまり安いので

買ってしまった。 どんなんだろうか・・・
4551 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/24(日) 18:20:10.16 ID:waVBSJS1
DVD講座自体やったことないけど、
臨場感があるしいいんじゃない。

3500なら本一冊買ったと思えば
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 04:35:01.84 ID:RzCxlhD+
勉強したつもりのところで過去問といてみようとするけど、実際の問題を見たら全然分からないし答え見ても納得いかなかったりする。これはなかなか大変な勉強になるなあ。講義のDVDはかどるなら通信やってみようかな…
457454:2011/07/25(月) 07:23:27.86 ID:EUbriH1J
>>456
ヤフオクで売ってるよ。
4581 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/25(月) 07:26:39.74 ID:JHOEdTN/
5択の問題やり始めたけど、結構間違えるな〜。
なんと言うかうっかりミスが多い。
集中力を養うのも勉強だな・・・。
本番3時間集中しなきゃならないし、持つかどうか不安だわ
459454:2011/07/25(月) 10:20:03.01 ID:F/qs7J6U
本当集中できないよね。
とくに行政法はちんぷんかんぷんだわ
頭にはいらない。
ところでLECの過去問をやっているが
これちょっと仕上げにやるレベルのもんだな
インプットするための問題集としてはTACのトレーにングのほうがいいわ
4601 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/25(月) 10:26:34.22 ID:F131nZjX
ほんと集中力が切れるとなんでこんな問題間違えたんだというミスが多くなってくる。
大体1時間集中したらかなり精度が落ちてくるわ。

行政法まさに難しいよね。
細かい!
でもここから100点ぐらいでるんだよな〜・・・。

自分もLECのテキスト持ってるけど上級者向けだと思ったよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 11:24:37.10 ID:wCVtIjqF
平成13年14年は出題者側にミスがあり、繰上げ合格だったと思うぞ。
俺の頃は大学入試が地獄だったけど資格取得(旧司法試験は抜き)は簡単
だった。今は完全に逆になっている。俺はレックの教材セットで10ヶ月くら
い勉強した。大学4年の時な。当時でさえそれ位でなければ合格出来なかった
のだからやっぱり今は難しいと思う。

4621 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/25(月) 11:37:04.21 ID:NpbL4VL3
世の中が好景気になって資格なんか見向きもされなくなったらいいのに。
そしたら難易度が下がる。
不況だから資格に群がるってのもあるんだろうね
463454:2011/07/25(月) 14:57:30.69 ID:LVb7KpGu
>>461
そんな資格とるのに10ヶ月もついやしたなら
実務教育出版の公務員通信講座でも勉強して
公務員になればよかったのに
4641 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/26(火) 13:26:54.42 ID:RGyiFGtn
5択の問題やってると自身がなくなってきた。
正答率が5割ぐらいしかない・・・。
いままで一問一答だったら結構答えられてたのに、問題を覚えてただけだったのかも。
まだまだ知識不足過ぎる。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 21:18:53.30 ID:rzl0aKM2
466444:2011/07/27(水) 09:09:49.05 ID:eJIV4Xjw
俺も公務員ついでだから受けたよ、行政書士よりよっぽど激難だったw
当然落ちた。公務員は昔から難しいよ。公務員が簡単だったのはバブルの
一時期だけ。俺はバブル景気なんて味わった事ないからね。

今の学生さんは大学入るのは楽だからw
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 11:39:21.00 ID:VB+ZVZHn
とにかく願書は出しとけー、
言い訳せずに本試験は受けてみろ。
区切りなくダラダラ勉強しても意味無いよ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 13:09:28.94 ID:o+rQgaeC
先週勉強始めたばかりなのだが、とりあえず、今年は受けるだけ受けてみる。受ける以上は本気で合格目指す覚悟でやってみる。記念受験だとおもったらダラけそうだからなあ。仕事をしながらだし、一般的に言われてる勉強時間には届かなそうだが
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:45:08.01 ID:jAwkXrvY
>>468
そんなお前がなぜこの板にいる?
470454:2011/07/27(水) 16:18:04.21 ID:f5GKv9sG
ヤフオクで買ったやつとどいたけど
入門向けにはよさげだよ。
これから始める人にはいいかもしんない

4711 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/28(木) 08:33:33.06 ID:IoDz64UD
とどきましたか。

俺もアマゾンで買った一問一答が今日あたり届く予定。

いま使ってる5択の問題集の解説がわかりずらすぎて、一問一答に逃げたい気分。
とにかく問題をこなす量が足りてないので、どんどん解いていきたい。
472454:2011/07/28(木) 16:06:43.20 ID:yBAIMDTz
そのわかりずらい5たくって ひょっとしてLECじゃない?
LECの過去問ウォーク問わかりずれえ。
過去問だから受験には必携だけどさ
スキルアップにはまだ早すぎるレベルだわ
4731 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/29(金) 08:42:06.66 ID:13y2uS/Q
いや、過去問セレクトってやつ。
2009年版だけど、解説がわかりずらすぎる。
今後このシリーズは買わないよ!
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 11:32:50.89 ID:PuKh2Bfj
いやみな言い方するけど、行書の問題解説に分かりにくいも糞もあるかな?
条文があってそーですねー、判例があってそーですかーと淡々と覚えれば良いんじゃないかな。

法律の勉強が面倒なのは、規範とあてはめなわけで、行書はそこまで求められない。
4751 ◆LWjjZT7I8M :2011/07/29(金) 13:05:50.74 ID:BuCziLxG
いい問題集も悪い問題集もあるよ。
こっちは初心者なんだからさ。

条文読んでわかるんだったら苦労しないで〜。
わかりやすい解説もないと。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 20:32:02.85 ID:b1ZstiHI
いやみな言い方って、他に言いようがないし
教材が悪い、講師が悪い、環境が悪いって、受からない奴の典型
ダメ板らしくて、いいけどね
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:19:04.01 ID:2QaLuZEi
>>469
今年度までは無職だったんだ


仕事しながら一日四時間、休日六時間ペースで勉強してる。あと百時間で一通りの知識のノートテイクを終わらせるのが目標。すこしペースあげてお盆明けまでに終わらせたら今年度なんとか勝負できる土壌にのれるかな
始めたのが遅いのでみんなに追いつかないと…
今年まともな勝負ができるレベルに持って行きたい
4781 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/01(月) 16:32:25.81 ID:CZO6oEHF
一日4時間もしてるんですね。
それぐらい市内等から無いんだろうな〜。
うーむ、俺は3年計画でマイペースでいく!
4791 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/01(月) 16:34:35.31 ID:CZO6oEHF
それぐらい市内等から無いんだろうな〜。
それぐらいしないと受からないんだろうな〜。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 10:38:13.21 ID:ik1LkJ2E
>>479
いえいえ、むしろ長期計画を立てるのが苦手なので、今年これで合格しなければしばらく途方に暮れるかもしれません
短期集中だと、もし合格できたとしても、勉強した知識はどんどん抜けますし
お互い頑張りましょうね!
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 18:40:56.75 ID:1AiAV/Gk
1さんて ひょっとして 面へラーとか? あおりじゃなくて
4821 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/02(火) 19:36:41.66 ID:KNSaxUZs
>>481
なんでメンヘラーだと思いました?
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:53:50.43 ID:1AiAV/Gk
集中力がないところです。
4841 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/02(火) 21:37:29.79 ID:KNSaxUZs
NGID入れていいですか?
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:17:35.30 ID:ObNAGpku
メンヘラーでなくとも集中力がない人はいくらもいる。
ただ、法律って向き不向きだから、行書でてこずるなら方向転換するが良いかも。
4861 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/03(水) 07:54:01.74 ID:ccqQ9xyX
そうだね。いきなりメンへラーって聞くのも失礼なもんだわ。
まあ2chだから仕方ないか。

集中力って人間1時間ぐらいしか持たないよ。
逆にそれ以上はちゃんとやってるようで頭鈍ってる。

その一時間を休みながら何回続けられるかって話だと思うけどね。

根気の部分が強い。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 15:11:34.30 ID:B0PGJy9v
民法に絡め取られそう…
憲法は中高生のころの貯金でわりあい知ってる内容が多かったが、ここから先は基本的に初見の知識だからなあ…
一応ノートにしたものの、本当に要点をまとめられてるか自信ない。一旦軽く流して行政法や一般知識に行くべきかな
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 20:41:01.61 ID:3uQKDXJQ
受験の受付始まったぞ
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:44:52.88 ID:/BB74i3H
要点をまとめるなんて要るかなあ。
行書のテキストなんて本当にもう必要最小限だよ。
一字一句覚えるくらいの気持ちで読んだ方がいあ
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 22:57:51.58 ID:3wcAK08l
>>489
そうなの?
テキスト2冊と白熱講座の音源を比較しながら漏れのないようまとめてるんだけど、本によって説明の詳細さに大きく差がある時は、詳しい方で合わせるべきだよね?
これ一冊でOKみたいのがあれば、それにしとけばよかった
491鬼怒川散歩:2011/08/06(土) 15:49:20.91 ID:CXMttCEZ
初めまして、鬼怒川散歩です。
茨城県常総市の鬼怒川沿いに住んでいましたので、識別しやすいように鬼怒川散歩としました。
鬼怒川は、今は千葉県千葉市中央区に住んでいます。
鬼怒川は、行政書士の資格を取りたいと思っています。
だいぶ前ですが、父の友人が行政書士をやっていて、一ヶ月100万以上軽く儲かるから、父にも資格を取って一緒にやらないかとの誘いがあったことを記憶しています。
仕事の内容は、不動産取引の書類作成だったかと思います。鬼怒川でもできるかどう解りませんが、行政書士の資格は取っておきたいです。
いろいろと勉強させていただきたいので、諸先輩方、よろしくお願いします。

492名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 20:25:21.58 ID:pFe28hcx
お前ちょっと重すぎるんだよ みんな引いてるだろが?
コテも鬼怒川じゃダメだ 花見川くらいにしとけ
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 11:37:01.49 ID:dFyGVcWu
>>491
よろしくです!
行政書士は食える資格ではないと思うので、月百万円得られる人はほんの一握りだと思いますが、志は高く持ちたいですね!
私も短期間で合格を目指して詰め込み勉強しております。一緒に頑張りましょうね
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 10:16:15.08 ID:lY38hpwn
まずは願書を出すんだ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:05:08.16 ID:tc8bmsvh
>>494
もちろん出しましたよ
会場候補がいずれも近いのでどちらでも良かったのですが
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 14:39:58.78 ID:YIgeVdwM
ニコニコ生放送使って、ゼミみたいな勉強しないか?
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 23:23:53.10 ID:tc8bmsvh
最近1さんみないけど大丈夫かな

ニコ生で講座やってたら絶対見るな。やってくれる奇特な人はなかなかいなさそうだけどな
498444:2011/08/10(水) 13:20:13.09 ID:ZCQXN4iR
契約か派遣で薄給でよければ会社の法務って就職もありだぞ。
俺みたいにwブレインに顧問弁護士がいるけど実際裁判出るの俺だし
追い込みかけるのも俺。裁判やらずに公証役場行くのも俺。
市役所県庁に許可申請に行くのも俺。ただし今日みたいに暇な時は暇だ。
こんな時は実務本を読みまくる。実務が覚えられるから悪い仕事だとは
思ってないよ。どんな資格でも資格は取って損というのは絶対ない。
行政書士とは関係無い?けどマイクロソフトのワードエクセルアクセス
パワーポイントの検定を2002年に取ったけどその当時でさえ98
バージョン凄い簡単で驚いたものだよ。
俺の場合営業力は必要ないけど行動力と度胸が無いと無理な仕事だよ。
前任者はあまりにも度胸が無くて解任されてるからね。
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 15:12:18.69 ID:0Wdn7UOh
ヤクザみたいなもん?
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 02:00:18.81 ID:OET68JW1
実務とか身につけるために最初はどこかで働けたらいいなあ
そんなうまく見つかるか分からないけど
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 04:56:28.75 ID:5Lq0ekQ1
弁護士事務所の事務員狙うのがいいよ
行政書士で募集してるとこはほとんどないから
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 08:16:10.66 ID:PI12rOVf
>>500
農地法の申請とか覚えるといいから
司法書士事務所でやとってもらえればいいけど
いま司法書士事務所も不景気でね
20年前は数千万年収があった床でも
最近地元の老舗の司法書士が店じまいしたよ
行政書士は建築確認申請なんかでもかなり高額の報酬もらえる
開発行為も
503444:2011/08/11(木) 12:36:45.86 ID:4zOU+a5/
やくざみたいなもん?というより法律職は代書屋も弁護士も最終的には
人間vs人間ですよ。ネットや書類の上だけの仕事で食えない食えない
言っている奴らが多いんじゃないの?通信機器だけを残して(居るように
偽装)して現場行ったら蛻の殻、なんて3回あったもの。
これはマジ話としてAT限定は駄目だな。商品の回収作業も現実あるから。
俺は現場を見なければとても書類なんて書けるもんじゃないってのが本音。
5041 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/11(木) 15:43:38.57 ID:1As8kyeS
今年は受けないかもしれないな〜。
記念受験する金ももったいない気がする。

まだ1年目だしな・・・。
計画では2年後合格目指してるんだからあせらなくていいんだけどどうなんだろね、
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:22:21.84 ID:B+1ntk+q
>>504
司法書士スレのボンボンの真似をするのか?
記念受験ではなくて、兎に角、今年の試験をゴールにして、
必死でやらなければ、来年の合格もないぞ。
仮に、今年不合格でも、今年の試験結果を分析して、そこ
から、あと何点を上積みすれば合格出来るかを考えて、来年
に向けての計画を立ててやっていくことが、来年の合格にとって
どれだけプラスになることかは、考えたら分かるだろ。
本試験の受験は、模試や問題集の何十倍もの価値があると
言うことだ。
まあ、焦らずに気長にやることも良いけどね。だからと言って、
今年の試験を受けないという結論にはならないと思うよ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 00:44:50.15 ID:CDasTcFA
>>503
地方の子だね?
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 06:02:09.54 ID:LtkEs+9Z
行政書士になって年収一千万
フェラーリに乗ろう。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:19:19.20 ID:hXnXHe1u
昨日何気なく東京のハロワの求人をネットで検索していたら
会社の法務部の募集があった
のぞいてみると弁護士資格お持ちのかただった。
月給は30万円とのことだった
。報道によると弁護士の数が増えすぎて
年収が1000万円以上と200万円の2極化しているそうだ。
弁護士といば最難関の国家資格だったのになあ。
薬剤師がいちばん収入の費用対効果がいいようなきがするな
509鬼怒川散歩:2011/08/13(土) 00:56:50.34 ID:uFszbYFX
>>502
農地を宅地に変える農地法第4条、5条の許可手続き、土地を埋め立てる条例の許可手続き、都市計画法第29条の開発行為の許可手続きなど、土地がらみのものでは、土地価格(取引価格)の何パーセントとかの話を聞いた記憶があります。
仮に1パーセントとしても大きいですね。
510444:2011/08/13(土) 10:26:11.61 ID:u9hftOtB
>>506
地方のおっさんです。子とは失礼なw
地方といっても全国に10個位ある大都市圏を除けば全部地方ですよw
俺は仕事やっていて思うけど定年退職した特認行政も司法書士も全く会社の
法務なんて使い物にならないと思う。そんな年食ってシャバで修羅場を
くぐってきた事も無い奴は全く使い物にならない。

5111 ◆LWjjZT7I8M :2011/08/13(土) 10:32:37.10 ID:/Y56x4S6
でもそこまでできる人だったら、行書より裏社会で探偵みたいなのやったほうが稼げるんじゃない?
事件屋っぽいよね
512鬼怒川散歩:2011/08/13(土) 13:21:33.48 ID:uFszbYFX
市街化調整区域内農地の転用は許可だけど、市街化区域内農地の転用は届出なんだね。
ただし、生産緑地になっているから、その解除方法だけど、生産緑地法を読んでも解らない、市の職員に聞いても教えてもらえない。だから、足でその情報を仕入れなくちゃならない。
513444:2011/08/14(日) 21:53:26.88 ID:XXAoshOk
>>511
本気で債権回収やろうと思ったらそれくらい当り前ですよw
それにハイテクの進化でプロの探偵じゃないと出来ない仕事ってのも
減ってきている。俺も勉強の為に司法書士の本物の追込みに同行させて
もらって俺もヤジってきたけどマジ凄かったもの。債務者が個人なら
確定判決持っていけばどんな大企業でも事務室程度なら余裕で乗り込める。
やっぱり最後は人間vs人間です。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:48:32.93 ID:mtu1bPQF
そんな泥臭い仕事嫌だなあ
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 08:49:56.82 ID:JAGadqZy
願書出してきたぜ!
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:52:18.88 ID:XA2CEvgJ
猫がいないとつまらん
517444:2011/08/25(木) 09:14:59.87 ID:eGw973L7
>>514
何を言ってるの?
追込みの醍醐味ですよw
一回やると病みつきになるぞ〜w
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 14:33:07.26 ID:orEhd+aD
>>517
だって喧嘩でしょ?
俺普段から争い事苦手だし…。
進路間違えたかな
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:24:13.32 ID:cfJp6tvK
うーん、3年後の合格を目指して3年継続して努力出来る人はそもそもダメ人間じゃないんだけどなぁ。
あんな退屈な勉強を3年も出来るすごい人なんだ、それは。
ダメ人間(というか一般人もだけど)にとって最も有効な合格戦略は短期一発合格。
前回の合格者は、みんなそのつもりで必死に勉強してたよ。
甘く見てた人はやっぱり落ちてた。
少なくとも自分の周りではね。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 12:34:29.01 ID:Z1CT8WE8
司法ならともかく行書に三年かけるのは…。
はっきりいって法律に向いてないと思う。煽りでなくてね。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 13:32:34.22 ID:8nLFDSmv
一日1時間って書いてるけど?
無理してないだけじゃね。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 15:43:04.99 ID:2WurJAdX
試験まで自分がダメ人間であることは少しだけ棚に上げて、ちょっと無理した方がいいよ。
本気で合格したいのなら、だけど。
そんなに甘い試験じゃないから。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:05:45.84 ID:1eulVMPS
だから3年なんだろと思うけど。
まあ別に人は人。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:15:33.11 ID:L3LuHWFa
記憶したことを忘れないのなら
どんなに時間かけようがそのうち合格ラインまでいくのだから
毎日コツコツやってればいいんだろうけどねぇ
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:26:23.25 ID:2WurJAdX
問題は、短期合格より1日1時間で3年後に合格する方が遥かに難しいって事なんだ。
なぜなら、勉強内容どんどん忘れていくから。
それを見越して、合格者は4〜3ヶ月前から集中、ピークを本試験に合わせる。
まあ勉強を続けていくうち分かると思うけど、
同じダメ人間としては早くに考えを改めることを薦める
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 10:19:55.88 ID:DwYGggUy
民法大型改正もあると言われているのに。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 10:30:47.00 ID:IntlO0P2
他人の勉強方法に批判ばかりだな。
さすが2ch。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 11:33:22.47 ID:GSkNdJ6x
批判に見える?
本当は予備校かなんかで合格者に直接話を聞くのが一番いいんだけど。
ほとんどの合格者は同じこと言うと思うよ。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 12:03:44.85 ID:IntlO0P2
人それぞれという言葉を学べばいいと思うよ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 12:15:12.89 ID:GSkNdJ6x
まあ強制はしないさ。
せっかく受けると決めたのなら、
最後まで挫折しないで合格して欲しいと思って言っただけで、
受験するのは結局その人自身だからね
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 12:29:45.89 ID:IntlO0P2
すくなくともここの1は3年で計画的にやってるんだから無謀とは言えないと思うよ。
勉強方法は人それぞれだから各人が自分のペースでやればよい。
人生かかってる試験じゃないしね。
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 14:20:15.75 ID:DwYGggUy
人生かけろよ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:24:07.54 ID:NoDbEWgO
行書に人生かけても意味ないだろ。
趣味でとるのに。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:33:15.01 ID:+crZM5+O
行政書士は専業じゃないと合格は難しいのか?
なんか崇めたて祀られてるけど
同じバイトの同僚が受けるらしいが大変とか言ってた
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:13:55.58 ID:GSkNdJ6x
去年の試験では法令択一に限って言えば、
新司法試験や司法書士で問われてもおかしくない難易度の問題が出てる。
でも一般知識含めて6割取れればいいので、
専業でなくとも真面目に勉強しさえすれば合格はさほど難しくはない。
もっとも受験者のうち95%くらい落ちる試験なので大変なのは大変。
少なくとも趣味でとるとか言ってる程度の人はたぶんずっと受からない。
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:32:30.80 ID:NoDbEWgO
あんたもしつこいね。
自分の考えを押し付けるのが趣味かい?
人は人。
趣味でとろうが関係ない。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:42:20.99 ID:GSkNdJ6x
まあ俺には関係ないな。
がんばってくれ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 23:44:06.71 ID:hd614MdO
他人に意見を押し付けるのは確かによくないが
短期合格がいいとか近年難しくなってるとか
言ってることは特殊な思想でもなんでもなく普通に言われていること
どっちかというとその程度の一般論さえ押し付けに聞こえる奴は
掲示板、ましてや2chなんぞに来るのが間違っている
そもそもこの考えも含めて自分の思いついた好き勝手な意見を2chで垂れ流すことをやめろという方が
明らかにこの場にそぐわない意見の押し付けである
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 23:53:38.81 ID:SJYB1Mgk
早く受かって一緒に事務所やろうぜい。
というか資格あるけど使いどころがない。
開業して死ぬかしかないのか。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 08:21:00.48 ID:fg/ReZaO
>>538

>>1の趣旨を読んでね。
あくまで精神の安定、趣味でとると書いてある。
1は別に短期合格をそもそも目指してないので。

それを横から早くとれとか短期集中でとかいっても意味ないだろ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 19:31:40.30 ID:XPFB+AqG
短期型、長期型どっちもどっちじゃね。
短期型は効率的だけど、やっぱ疲れるしリバウンドが出るから、
試験に受かった後、全く勉強しなくなるしね。

長期型はマイペースでやっている分、ストレスがたまらないし、
ストレスがたまらないから、試験が終わっても判例集読んだり、
生涯学習的に勉強するからね。

俺は長期型で行書は受けたことないけど、
ビジ法2級に3ヶ月、衛生管理者に3ヶ月かけてとるぐらい。
別に勉強が大変だと思ったこともないから、コンスタントに
色々な試験受けているよ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 23:12:23.51 ID:dVFEr555
不当解雇で無職になってマッタリ行書でも勉強して資格とろう
とか思ってたら就職決まってしまった…

仕事覚えるので手一杯だなあせっかくテキスト買ったんだけど
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:45:05.81 ID:8pzv2m+b
行書試験の、レベルは間違いなく高くなってる。
なぜ予備校が、簡単だとか、法学部卒業者以外でも600時間
で受かるとか、うそを言うのか理解できない。

それを信じて受けた俺も悪いんだが・・・。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 14:21:54.11 ID:bmfhMYi7
それは単にお前の頭が悪すぎるということだ
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 23:16:05.35 ID:PWpr/idw
去年だっけか
フキ登記?ってのが記述で出たんだよな
こんなん難しすぎるだろw
予備校でも物権変動の対抗要件での登記くらいしか教えないだろ
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 20:35:07.63 ID:9zDs74SX
付記登記はまあ細かいかもね。

でもそこまで難しいかなー。
頑張って行書とれなかったら、法律向いてないからやめた方がいいよ。
半端に行書とって、変にステップアップして上位資格目指すと詰むし。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 11:09:21.40 ID:5fK5t13D
確かにそれは言える
行政書士が次目指す定番として司法書士や司法試験だもんな
程よく社労士辺りまでにして働いた方が良いだろう
548マル暴の動きに焦ってる西木文明。:2011/09/20(火) 02:04:35.11 ID:HEp0tHId
家族葬をコーディネイトしながら
裏で、山口組などの暴力団の葬儀を受注するヤクザ代書屋西木文明。
行政書士西木文明の顔写真はこちらから。
↓ ↓
http://www.kazokusoh.com/support/

新条例の施行にドキドキしているらしい。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 02:17:19.62 ID:+ieyhFf3
付記登記とかその辺の条文を呼んで混乱するようだと
実務に出てから伸びないぞ。民法は全ての条文が重要。

行政書士の記述問題は少しも曖昧な問題じゃないからね。
キーワードを押さえてカチッと書ける問題だよ。
ボヤッとしている人はまだ体系が理解できていないんだ。
繰り返しやるしかない。

行政書士の本分は行政法。
法律を扱うという意味では法律家なのかもしれないけれども
狭義の意味での法律家(裁判官や弁護士)じゃないから注意してね。
管轄は総務省です。法務省じゃない。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 04:55:47.87 ID:yoeFEhAe
行政書士資格ってベンチプレスの重量に相当したらどのくらい?
120kgくらいのレベル?
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 07:45:47.75 ID:P5377TGl
俺は人生でマックス80キロだったんだけど
80キロのレベルじゃないな
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 12:35:02.58 ID:yoeFEhAe
>>551
もっと上?もっと下?
例えば2ちゃんにおいてはベンチ100kgは半年で到達できるとか
よく言われてるけど、現実で100kg挙げられる人は殆どいないよね。
行政書士も簡単とか言われてるけど現実では難しい資格に入るしどのくらいなんだろう
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 13:32:56.99 ID:gLVJ1io2
なぜベンチに例えるのかw

行書は普通に難しい試験だよ。

勉強時間1000時間ぐらいかかる試験だと思ってればいいじゃん。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 20:17:22.62 ID:7cc5Pver
>>553
近年の状況だと
1000時間じゃ ぜんぜん足りないかな
そのレベルだと ただ解けるって段階だから

今は、問題の長文化が+されてるから
反射で問題を瞬殺していかなきゃいけない
ただ解ける→瞬殺で解ける
このステップアップの為に通常の倍以上の時間を費やさなきゃならない

1000時間程度だと瞬殺しようとするとミスが多くなって
自滅かな
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 17:35:54.56 ID:2AZ/U+I7
肢を全部自信もって潰せて、記述で確実に半分以上とるというなら、それなりに時間が必要。
受かるだけなら、1000も要らないでしょ。
でも、同じ時間をかけるなら、公務員試験に向けた方が人生は二億倍豊かになる。
司法崩れの俺がいうから間違いない。
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 18:14:11.06 ID:c7wTPIUk
>>555
司法崩れの人に言われてもな、、、
合格した人と、目指してた人って
ただ後2,3問で合格だったとかの差の為に
全然桁違いの努力の差があるからね。

司法崩れてまだそれに気が付かないのか?
>>受かるだけなら、1000も要らないでしょ
こんな事言ってるから 司法も崩れたんだよ
馬鹿チン
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 18:18:47.80 ID:BqsZBlK3
外国人参政権・人権侵害救済法案反対の署名、
締切が「9月26日です!」あと5日!
もう一度周りの方に呼びかけてみませんか?

http://www.shomei.tv/project-1300.html


558名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 18:40:44.59 ID:9ZCokzW+
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |レオナルドの日記 行政法α64      | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 12:54:36.80 ID:LQndqJ51
佐賀県の玄海原発2、3号機の再稼働をめぐり、佐賀県庁に侵入し抗議活動したとして建造物侵入や威力業務妨害などの疑いで、俳優の山本太郎(36)ら数人を京都市の行政書士の男性(27)が告発、佐賀地検が受理したことが21日、地検などへの取材で分かった。

 山本らは7月11日午後、反原発団体のメンバーら約150人と佐賀県庁を訪れ、「人の命を犠牲にする電力なら使いたくない」と再稼働への抗議活動を展開。県庁内に入って古川康知事との面会を求めたが、会えないまま職員に請願書を手渡し立ち去った。

 告発状で男性は「バリケードを乗り越えるなどして県庁に入っており、憲法が保障する表現の自由から著しく逸脱している。法治国家として是認できない」と述べ、厳重な処罰を求めている。

 告発を受け、山本は21日夜、自身のツイッターに「何があっても覚悟してるよ。それが闘うって事でしょ。僕の事は自分で決着つけるから心配しないで」などとする文章を掲載した。

560名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:40:55.71 ID:F1UhqlzT
こ、これが食えない行政書士の末路なんですよね?なるんじゃなかったなぁ……(涙)

        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;ニ、
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,ヌ_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;毎;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /天i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;力.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._門゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:ノ:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:18:21.49 ID:gHQg7Ti7
魚魚
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 16:16:00.29 ID:P8GWhPLa
>>1さんどこいっちゃったの?
5631 ◆LWjjZT7I8M :2011/09/26(月) 20:20:20.60 ID:q3chTJnT
>>562
いますがな〜。ROMってました。
ぼちぼちやってますよ。
ほんとカメ並みの速度で
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:37:30.13 ID:M0PuzuAg
とりあえず申し込んだ
今から一日五時間もやりゃ余裕だろ
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 09:38:27.51 ID:RS+Szb0t
すげー自信だな
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 13:51:56.33 ID:CxTzv/hU
>>564
法学部出身とかですか?
初学者なら一日五時間ではかなり厳しいと思います
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 19:40:02.46 ID:fUKkSX0X
ヤフオクでうってた激安のDVD4000円で買ったやつなかなかいいよ。
法学部以外の人にむいている。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:12:42.57 ID:Y2krinKE
あと1ヶ月
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:54:13.02 ID:UL71rVJ3
いや、一ヶ月集中すりゃ受かるだろ。
高卒や主婦も受ける試験だよ
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 03:43:26.98 ID:98JZH7vH
高卒や主婦の知的水準がすべからく低いかのような発言だが
結果が全てだからなあ、取り敢えず頑張りましょう
5711 ◆LWjjZT7I8M :2011/10/16(日) 07:11:50.17 ID:vaGneBGP
実際は100人受けて5人しか受からない試験だよ。
2chでは行書は簡単だといわれてるけど、そんなことは無いよ。
18年以前は簡単だったといえるけど、それ以降は簡単とはとてもいえない試験だと思う。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:16:12.73 ID:3F3x0fdx
>>571
昔から5%〜10%だったよ。昔は論述でおとしていたからな。
5731 ◆LWjjZT7I8M :2011/10/16(日) 16:10:59.95 ID:gqb3+h2B
昔と今ではあきらかに難易度の差があるよ。
過去問やってたらわかる。
昔は確かに3ヶ月やれば受かったと思う。
今は初心者は2年ぐらいやらなきゃ無理だわ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:33:13.74 ID:WjXuSPbf
分母のレベルは低いが実際に今の行書試験に合格してる人のレベルはそこそこ高い
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 23:04:04.66 ID:P0lYVGkN
低いの意味がわからない
実際に受験会場で受験生をみたことある?
外見的には、まじめな人間しかいないよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 13:31:22.13 ID:dr5qjdmZ
去年合格したけど、そんなに難しくないよ。
問題集一冊三周したら受かった。
受験生がハードルあげたがる意味がわからん。
大多数が落ちるとしたら大多数が主婦レベルの知能だというだけだろう。
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 15:57:46.39 ID:YiwyxXK/
様々な資格や進路が自由に選べるってのに
行政書士を選択した時点でバカなのは間違いない
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:43:19.82 ID:ATpkzOpe
合格者の半数は三振組だろ?
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:35:54.25 ID:p6qfIJKg
まだ三振なんてそんなに出てないよ。
一期組は合格率高かったし。
後続は受け控えが多いし。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 21:48:12.77 ID:kEtecqe1
>>576
どこのなんていう問題集ですか?
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:28:42.66 ID:cwSFiA2+
今司法試験板見てきたけど三振組に対するヤジ罵倒は凄まじいね。
三振組に司法書士や行政書士をあたえて救済しろとかトンデモナイ事
を言っている連中が多くて困る。三振組なんか救済する必要かるかね?
俺達とアフリカの子供達救済しろw
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 00:12:07.50 ID:plIEV6zf
行政法覚えたらいけるという気がして来たわ。民法は解説付きの問題を解きながら理解を深めてたら、いきなり正答率上がって来た。憲法は難度が上がったとはいえ簡単。あとは一般教養だな。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:13:34.60 ID:QWdsDAGp
>>581
ロー生は行政書士持ってるだろ
択一試験の練習に行政書士受けてるはず
俺らとは試験でライバル関係
負けない様に頑張ろう
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 13:19:49.73 ID:23CZWwlB
択一の対策にはならないよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 16:37:55.00 ID:BzqXMa53
100人受けて合格者五人の内訳は
東大生、ロー生、司法書士受験生、ベテ、賢い主婦
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 16:39:24.23 ID:BzqXMa53
ところで、行政書士合格したら何できるの?
代書屋って儲かるの?
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:57:15.10 ID:23CZWwlB
>>585
百人に五人というと少なく見えるが、絶対数は多いんだぞ。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:24:47.89 ID:bOh11XKN
>>587
でも行書洗顔は少ないんだぞ!
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:15:54.77 ID:zzxsBIMG
受験票到着なり〜
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 03:49:58.60 ID:x7/Emaqa
うお、もうきてるんだ
こっちはまだだな
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:28:16.62 ID:XkZY4oaE
今日から勉強始めます。
もちろん受けるのは13ヵ月後。
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:46:02.81 ID:UAPxL6uA
とっても食えないとかゴミ資格とか言われまくってるけど、
そんな資格すら持ってない今の自分と比べたら、合格したほうが絶対いいにきまってる!!
頑張れ!!俺とおまえら!!
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:21:22.46 ID:NOwTTLEC
あと一週間だからね
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 03:26:28.56 ID:kdFrC+Km
開業したいとか憧れてるドラマ見すぎの人たちはきずいた方がいいかと。

行政書士が飯食えるなんてほんと一握り

現実は厳しい

専門独占業務が多士行に比べ、やばい・・・・。

開業めざすなら、覚悟すべし。
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 03:39:51.81 ID:FDuUmJBI
>>594
もし取れても食えないからって、ハナから受けるのを断念して、漫然と過ごすよりは、充実した時を過ごせたと思う

学習ってのは人生に潤いを与える
特に、結果の現れる勉強だと達成感も得られる
もしこの資格が取れたら、さらに上位の資格にチャレンジするつもりでいる
こうして取った資格はいつか飯の種になるかもしれんし、ならんかもしれんが
少なくとも酸っぱいぶどうを見上げて、不貞腐れて寝てるよりは、充実感を味わえるよ
そういう勉強もあっていいんじゃない?

596名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:39:57.36 ID:SVoS8K+S
まぁ、行政書士の一番ダメな所って、登録費用が高いことだと思う。
うちの県だと30万近くかかって、毎月の会費も8000円かな。
稼げるどころか赤字になっちゃうから、
なかなか開業しようって踏ん切りがつかない。
せめて登録費用を10万ぐらいにしてくれればなー
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:18:53.05 ID:pxMYonty
金持ちしか参入できないんだね
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 18:02:35.19 ID:g1sRY4P4
もう日にちがないけど、みんな受けないの?
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 16:40:09.16 ID:RhZfGriP
登録費用は最初一回だけならともかく
県を変えればまたかかるってのがきつい
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 17:43:02.45 ID:pKviYlAa


野田どじょう首相 国内法が 条約に優先すると発言

http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4#t=00m26s
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 16:28:17.33 ID:ao5t7F+q
>>600
行書の勉強しててよかった
代わりに総理になるか
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:38:58.81 ID:ioAlw3Qn
明日かぁ。
……来年もよろしくな←
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:40:47.87 ID:6GdzeSGJ
この試験はだらだら何年もやるから受かるというのではない気がする。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:08:20.26 ID:ao5t7F+q
さすがに三ヶ月では勉強時間が足りなかったが、現時点でのベストは目指そう
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:44:15.69 ID:yNkEQr64
ベストを尽くそうだろ
記述では日本語書けよ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 07:15:28.44 ID:hsNGQYqs
>>605
本当だな、日本語がおかしかった
さすがに試験の記述問題では書いた文を読み直すわ
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 07:18:29.39 ID:L6xSuoRR
記述は日本語がどうこうじゃなくて正確なキーワードが思いつくかどうかだろ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 12:18:27.68 ID:0v83qZ5/
試験に行けよ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 14:01:33.82 ID:JaB+rIPm
今起きた・・・
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 14:33:15.35 ID:WJDwe5mS
1は逃げたの?
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:15:32.54 ID:2LgyQfIr
試験受けた人いる?問題文長いから転載しないけど、記述の抵当権消滅、あれは債務者が債務の返済を終わらせたときとあと一つ何だったんだろ。わからんから第三者の取得時効成立による原始取得って書いたんだが。
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:26:34.32 ID:Iy0yW5sD
代価弁済と消滅請求らしいよ
即時取得は不動産にはないな
俺?
被担保債権譲渡してもらって混同で消滅とかテキトーぶっこきました。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:36:19.54 ID:2LgyQfIr
>>612
あー、やっぱ消滅請求でよかったんだ
問題文に書いてる弁済が消滅請求のことかもしれないと思ったら書けなくなった
取得時効なら不動産もOKなはずだけど、まあ変則パターンすぎるからダメかな
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:42:23.86 ID:Iy0yW5sD
ごめん。
勝手に取得時効を即時取得と読み間違えた。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:57:04.18 ID:L6xSuoRR
あれは、土地が原発で避難地域になって土地の価値がゼロになった場合、が正解だよ。さすが行書は時事ネタが新しい
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:57:50.63 ID:L6xSuoRR
それにしても、あんまりできんかったな。6割も行かんわ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 16:58:20.27 ID:L6xSuoRR
今日から心を入れ替えて一日30分勉強する。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 19:39:30.01 ID:158InhHc
おお債務者本人の弁済でよかったのか!書いておいて良かった
消滅請求も思いついたので書いた。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 21:18:20.56 ID:KtsJGNce
解答速報見てきたが30点くらい足りなかったわ
やっぱ半年勉強しただけじゃ無理だったのかねぇ
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 21:54:44.52 ID:envn5oIW
ことし司法書士初受験の現役大学生ですが択一難しかったと思いますよ
行政法は今月に入ってから1日2時間だけ勉強しましたが
19問中9問も間違いました・・・・

まぁ民法と商法は満点
憲法は1ミスでしたが・・・

法令120
多肢22
一般36

で、択一だけでは合格点超えられませんでした・・・
鬱だ・・・
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 02:00:44.79 ID:Jf48+BNe
落ちたわ
来年またやるわ
一般知識以外は今年のテキスト使いまわしで大丈夫だべか?
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 03:25:52.43 ID:B6GziGCJ
なんか法改正あるらしいぜ
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 07:01:26.80 ID:kkIaEhDO
1は、今年何点取れたの?
624邪美男 ◆wxDqzox1juc0 :2011/11/14(月) 08:23:33.65 ID:PIKwdjmj
択一:法令100、一般20
記述:抵当権消滅だけ書いた(クレアールの予想見てたから)
足切りです。講義と過去問は一通りやりましたが、答練は途中まで、模試は手付かずでした。
無様ですね。来年受けるかは未定です。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:56:36.21 ID:AfH3QM48
>>624
120点てなにやってんだ
無職なら勉強時間あるだろ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:56:48.84 ID:9sDyMjGN
>>613
同じく

悔やんでも悔やみきれない。8点くらいパーにしたようなもの。
6271 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/14(月) 09:26:58.91 ID:98XgUiMa
お疲れ様でした。
今年はダメでした。
来年また頑張ります。
3年で取れるかな〜。うーん。
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 13:15:36.67 ID:aBreVMoJ
2年前に2ヶ月だけ問題集といてやったけど惨敗だったが
今回は7月からはじめたんで前よりできた。
でも落ちているとは思うが
なんか問題といてて思ったが、知識より国語能力をためされている
ようなきがした。
根性で過去問解きまくって宅建うかったひとにはむいてないかも。
行書も2000年ごろは過去問の勉強でうかったらしいが
確か当時は経済学部の人でも行政法だけ勉強して受かった人とかもいた。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 15:16:20.15 ID:kkIaEhDO
>>627
ちょうど ここで続けるか止めるかの判断のしどころだよね
ここでやめるならまだ傷口も小さい
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 15:43:09.15 ID:b80vrkJq
なんだかんだで、難易度とか関係なしに点数とれたわ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:07:40.46 ID:wF9XAxut
なんでそんなに点取れるんですか?
俺は5年目で法令で足切りです。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:12:48.24 ID:Jf48+BNe
今年落ちて、また来年受ける人はテキスト買い直すんすかね
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 20:30:34.79 ID:vqkmO7YD
法令等(択一と多肢合わせて)78点wwwwwwww
一般知識36点www
おわたwwwwwwwwwww
3年前に一度受けたときより落ちてるってどういうことwwwwwwwwww
なけるwwwwwwww
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 20:34:33.49 ID:vqkmO7YD
あとなぁ、問4と問5無意味に問題文長くしてんじゃねーよ!!!!
かつて「行政書士試験を受けた」とか、「昔の受験勉強の記憶を頼りに」とか
「慌てて憲法の勉強を始め」とか「努力の甲斐あって」とかそんな設定いらんやろーーーーーー
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 21:48:42.90 ID:eEF5JvFS
これ独占業務ないじゃん
他士業の出がらし業務ばかりしかできないし
国家ぐるみの資格商法って気がする
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 21:53:54.58 ID:H70YOnf+
手遅れにならない時期に(>>165)行書レベルの教材じゃ厳しいと伝えたんだがな・・ダメだったか
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:10:44.14 ID:kkIaEhDO
公務員用のやつは、お薦めしない
基礎基本学力が低い受験生では、行政書士試験との相違の矛盾に崩壊する
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:15:36.04 ID:1yo/VYvk
記述抜きで148だ。
どの記述も完全に外してはないけど32はどうあがいても無理だな。
一般知識12、民法8というのは大満足だが、行政法、会社・商法が壊滅。
行政法が5割もできないなんてショックすぎるorz
さて、明日から何を目標にしようか・・・
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 00:47:45.38 ID:HrzzhSHD
記述抜きで166だった
頑張った
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 08:59:58.17 ID:Hp7FAbwg
でも今回のテスト受けて、市販のテキストやりこめば合格点とれるんじゃないのかな
一般教養はもともとの偏差値を試されているような気がする。
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 09:46:45.48 ID:ELpWwU6T
盛り上がっててうらやましいな おれは去年の合格者
で、まだ無職ダメ板にいるの

もうすぐマンション管理士試験だから、気合を入れ始めたところ

ひきこもりで2ちゃんのニュース板に常駐してた人が一般知識
全部知ってて楽勝だったって 参考になるかと思いまして
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 11:24:19.81 ID:PQTkSP1P
おれは開業して9年になるがいまだに無職みたいなもんだ
仕事なんてなかなかねーぞ
せめて司法書士くらいは取っておこう
643641:2011/11/15(火) 11:46:13.29 ID:uRpAoKYJ
開業9年ってすごいキャリアじゃないですか 仕事あまりないですか?
行書になってよかったと思いますか?
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 13:47:45.23 ID:w+yyUQX9
仕事なかったら会費払うだけで死ぬだろ。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 15:29:25.42 ID:9Obi6SV5
親とか嫁の金で生きてんだよ
いわせんなよ恥ずかしい
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 16:56:22.27 ID:U0TlYE3L
また無職が続く
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 17:40:48.94 ID:hCutv8Ei
受かっても無職 落ちても無職
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 17:43:26.30 ID:QvD5WEqQ
合格できたら履歴書を埋められるから程度で受けたんだけど・・・やっぱり合格したかったな
3月とか希望に溢れていた季節が懐かしい
6491 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/15(火) 18:10:07.40 ID:abHquAzN
次の行書どうしようかな。
せっかく民法やったから宅建まで落としてみようか・・・。
なんかあと2年で受かる気がしない。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 19:10:02.09 ID:zpmfNyZp
>>649
それが吉だね
宅建をがんばった方がいい
ただ宅建だからって簡単に受かるとは
思わない方がいい
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 19:25:09.02 ID:jQi7hT9o
宅建まで落とす、とはよく言ったね
両方合格してるけど、宅建は簡単ではないよ
甘く見てる人は必ず落ちる やってみることだね
6521 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/15(火) 19:30:11.00 ID:abHquAzN
でも行書よりは簡単でしょ。
まあやってないから先入観があるのかもしれないけどね。
色々なサイト見ても宅建は350時間程度で受かると書いてる。
あと行書の5分の1だという所が多かった。
でも腐っても国家資格だから難しいとは思うよ
6531 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/15(火) 19:32:13.28 ID:abHquAzN
あ、決して宅建を貶めてるわけじゃないよ。
客観的に見て簡単かなと。
十分難しい試験だと思う。
ITパスポートですら難しかったしね。

誤解があったらすまん。

行書にちょっと絶望しててね・・・。
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 19:42:02.93 ID:jQi7hT9o
腐っても国家資格って、貶めてないのか?合格してからにしなよ
色々なサイト見ても行書はバカでも受かるクソ資格だって書いてあるだろ?
司法書士は大変だろうから、落として行政書士だったんじゃないの
今度は落として宅建か 来年は危険物乙四目指すの?
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 19:45:52.76 ID:zpmfNyZp
とりあえず 宅建を目指すとしても
講義の受けてる講義生が1時間勉強する経験値80とすると
氏が独学でする1時間する勉強の経験値は20以下(良くて20という意味)

つまり 講義受けてる人が半年で宅建を合格するなら
氏は4倍つまり早くて2年掛かるからね
6561 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/15(火) 19:46:10.48 ID:abHquAzN
いや、司法書士なんて最初から目指してないよ。

現実宅建は行書より簡単だよ。受かるかどうかは置いといて。
色々なサイト見ても行書は難しくなったって書いてる。昔みたいには受からないと。

まあいいや。
不快だったら謝るよ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:01:24.13 ID:zpmfNyZp
何やるにせよ、合格する人は、
決して手を休めないよ
やるなら今からやりなさい
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:01:40.30 ID:jQi7hT9o
不快ではないし謝る必要もないが、根本的な考え方がまちがっている
まちがいの内容を指摘しようと思ったがめんどうだから止めることにした
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:05:15.68 ID:u3zdSYnY
今回の試験で択一だけで170超えたからハロワで行書の求人どれくらいあるか
調べにいったんだけど・・・
都内で行政書士事務所の求人1つ、行政書士法人の求人1つ。
どちらも退職金制度はなし、保険も未加入が多い。
さらに言えばどちらも行政書士の有資格者を求めていない。
営業経験者だったり、他の士業の有資格者を募集。
行書は単なるペーパー合格者だと意味ないんだな。

ハロワの求人だと多い順に
簿記2級=宅建>簿記1級or税理士の科目合格者>簿記3級>社労士>司法書士
って感じで行書はマイナーすぎるわorz
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:48:15.14 ID:CgSuxjvR
けんかすんな
おれも両方持ってるが宅建に合格でき無くて泣いてる香具師もみてきた
だいたい宅建は業法がメインだし、法律はそれ程重視してない

ただ、ここは行政書士スレだから1の発想が出るのも至極当然
宅建スレでは間違っても1はそんなこと言わないんジャマイカ?
6611 ◆LWjjZT7I8M :2011/11/15(火) 22:54:24.82 ID:GDzZTGmH
すんません。
荒れてしまいましたね。

ROMりますわ。
行書はどうするかもう少し悩みます。
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 23:00:48.75 ID:CgSuxjvR
>>661
ROMる必要はない
おれはオマイの気持ちもわかる

でも他を見だしたらきりがない、法学検定でも受けてリフレッシュしなさい
どうせ行政書士がチラつくよ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 23:06:10.05 ID:IYH7rrlP
男なら一度決めたら最後まで貫けよ
中途半端な気持ち捨てて、これ一本に絞って本気出すんだ!
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 23:46:17.31 ID:QvD5WEqQ
趣味で勉強してたのがもったいないから合格しなきゃいけない感じ
でも行政書士無理ぽくて
せっかくの勉強を何か形にしたいから宅建でもとってみようてなってるのが俺

665邪美男 ◆wxDqzox1juc0 :2011/11/16(水) 00:42:52.18 ID:MOli/z4y
来年も受ける事にしました。
>>625
コンビニでバイトしてます。まあ、それが120点の言い訳にはなりませんが…。
司法書士やってる親戚が「司法書士試験に受かったら面倒見てやる」と言ってくれてるんですが、夢のまた夢かな…
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 06:02:29.97 ID:NZ6Ga7bf
就職先まで決まってるなら、安心して打ち込めるじゃないか。。。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 08:54:52.19 ID:10Z+eHny
今回の受験でわかっただろうが、本気で受かりたくて必死に勉強した人でも
落ちる試験だよ 漫然と遊び半分でやってる人が合格者に入る余地がない

宅建は簡単だと思ってるらしいけど、落ちたら首が飛ぶかもしれない不動産屋
従業員とか来ててピリピリしてる 彼らと競争して勝てるだろうか
宅建の本見て検討したら?あれを全部憶えなきゃならないのかと思うと
ぞっとする 民法をすでに一通り勉強してるのは有利です
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 13:25:40.91 ID:bL1WCgkR
業者はさらに5点免除だしな
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 16:38:43.34 ID:frqYp1Y5
行政書士って、理系で院で成果です挫折したり、
法学部以外の人で、入門能力を証明するものとしてるんだけど。
今は、バイトで高校生の塾講してる。

うちは、試験傾向分析と本集めに2時間くらいで、勉強は20時間くらいだったけど、
中学の公民とか現社、歴史の近現代史センター試験の記憶とか、
公務員の本で、地上とかみてたという、なめまくりで
勉強は行政法までいけずに、勘と知ってる限りで考えて、記述以外は、120位

先月は宅建、15時間くらいでちょいで27問正解で、まず、おちたと思うけど、
行書は民法が、宅建やマン・管のところと被っていたので
択一は全問正解。、

あと、2ちゃんをやるものとして、IT関係は正解。

いまは、簿記に集中してる。

近くに調査士おおいし、近くの自習室ある場所とかにいくと、関数電卓をたたく音がうるさくてw

670名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 16:53:54.52 ID:rHI1w6Jc
ダメな日本語だなぁ。
671669:2011/11/17(木) 18:27:29.37 ID:frqYp1Y5
>>670

oh,sorry.
It is very difficult for me to write and speak japanese sentence freely
I wanna memorize it ,as soon as possible

Have a nice night!






672名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 18:31:18.07 ID:MZrfONkv
真剣に資格取得考えてるんだけどこれはどんな仕事?
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 18:31:21.63 ID:KO5Zowug
英語もダメなことを自ら晒す男気
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 18:57:23.26 ID:zEUjagz0
>>672
仕事はないと思うよ。
独立以外。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:00:51.99 ID:MZrfONkv
資格って自動車免許しか持ってないんだよね
何か取りたいけど何をとればいいのわからない・・・
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:02:48.97 ID:zEUjagz0
宅建のほうが仕事あるよ。
行書より簡単だから、そっちの方がいいかも。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:08:40.34 ID:MZrfONkv
不動産屋の資格だね

飲食店で働いてたけど腰やってしまって次立ち仕事無理っぽくて
事務みたいな仕事するには資格がいるかなと思い始めた
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:24:08.71 ID:zEUjagz0
行書は難しくなってコストパフォーマンスが悪い資格になってしまった。
とっても独立しかないし、廃業率も高いし稼げないよ。
事務みたいな仕事したいなら簿記2級がいいよ
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 20:04:57.14 ID:bL1WCgkR
根本覆すようで悪いけど
資格って全然いらないよな
わざわざ7%の試験に時間費やしてもねぇ
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 20:11:48.09 ID:z6sEQE98
根本覆すって言うか、お前、用がないよ
引っ込んでな
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 22:19:19.65 ID:frqYp1Y5
>>673

Between you and me , I want lots of guts like you.

You seem to be a native speaker .

I see you as an industrious person
682677:2011/11/18(金) 11:27:27.05 ID:I16qopb1
高校卒業してバイト先の飲食店に就職
高校2年からのバイト含めて調理・ホール経験16年、店長も経験した。
バイトで入った時は個人経営で1店舗しかなかったけど、辞める時には株式会社になって5店舗まで増えた。
自分で作ったメニューはいくつかヒットして店の看板メニューになったものもある。
料理大好きで仕事辞めた今でも家で作ってる。

調理の技術じゃ腰やってしまったらもうどうにもならない。
どんな仕事が向いてるのか、、、
座ってできる仕事以外できなそうだから資格とるしかないのかなって思ってる。
簿記か、、、小口現金とか仕入帳みたいなのはつけてたけど本格的なことはやったことなかったな、、、
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:34:24.35 ID:zaysq+PL
>>682
金があれば飲食店の経営者がいいね。

金がないだろうから、いままでの経歴を売り込んで
飲食店チェーンの管理職とか現場巡回者とか
むりかな。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:34:51.21 ID:NltmrsFr
>>682高校卒業しといてよかったね。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:41:04.19 ID:oP7GeSSt
一方とんかつ和幸では
新人社員が1年で店長になれ、ぶっかけ画像も公開していたという
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321547762/
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:55:19.29 ID:I16qopb1
>>683
経営者の人にはとてもよくしてもらってた。
月の給料は辞める直前で額面45万貰えてた。
辞める時もお店には制度もないのに750万現金で渡してくれた。
困った事があったらなんでも相談してくれと言われた。
お店だせる頭金もあるし、居抜きなら借金もなくできそうだけど自分がお店にたてないのに経営するっていうのも、、、

>>684
そうだね。調理は学歴関係ないけど、こうなったときに事務の可能性を探れるのは高校出てたからだね。
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 12:01:53.74 ID:I16qopb1
>>683
飲食チェーンの管理職か、、、デスクワークしたことないけど現場の事はわかるのは強みかな
お店の出し方とかもわかるし、原価考えながらメニュー考えたり、考えながらは仕事してたんだ
でも同じ所で働いてたから飲食業界の事は全然詳しくないんだよね、、、
できるなら飲食店に関わっていきたい
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 12:52:09.69 ID:qHEg3t/m
能力があればAV男優になりたいな。
おれ祖ちんだし なにより早漏だからだめだな
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 22:22:23.75 ID:dxEAlNUA
【下命?】大原行政書士講座【即時強制?】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321607277/
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 19:51:26.47 ID:TJ7AqR3H
>>686
45万はすごいな。
そんないい会社だからお店がどんどん増えただろうけど。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 22:01:38.27 ID:POL7x4HC
コーチユナイテッドってどうなん?
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 17:12:04.35 ID:u8uEVELA
なんの会社?
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 11:19:48.75 ID:6KnK9Jlo
はい 次のかた 

どうされました?
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 06:21:14.95 ID:lBJLH6P0
ニコ生とかで講義を放送しちゃだめなんかね?
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 19:43:03.38 ID:FSTkVXgb
会社で法務やっていると書いた者だけど今年は皆さんどうだったのかね〜?
記述は合格率調整だからね。俺の想像だけど厳格な基準が今年は、あくまで
今年は適用されそう。いやいや、昔取って置いて良かった・・・・・
俺の想像だけどこの試験が難化した最大の原因は個人情報保護法案による
住民票の第三者請求が厳格になった事だと思っている。ちなみに郵政公社の
転送届けの第三者閲覧はもっと厳格で仮執行または強制執行認諾約款を裁判所
も付与してもらった証書が無いと出来ない。
給料安いけど実務覚えるな・・・・・
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 10:17:30.74 ID:V7GWPk0L
>>694
問題ない
むしろやるならおしえてください
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 00:58:24.51 ID:vgUI0lR0
しかし暇だねえ
仕事しろってかw
できません
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 18:44:43.85 ID:gLlqZKZH
特集:行政書士「代書屋の悲劇」
『ZAITEN』2012年1月号 定価:630円
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201201.shtml
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 09:08:40.88 ID:pJU9uFjc
175は小さめ
700 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/30(金) 09:08:51.25 ID:pJU9uFjc
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:03:03.95 ID:mPcdoxun
はやく行政書士になって無職から脱出したい

702名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 23:35:33.94 ID:Y1j6EMkJ
行政書士になっても
仕事が無いのはかわらないよ
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 01:22:48.94 ID:ToDDDJ6x
【政治】 "外国人参政権を容認しないと公務員になれない?" 公務員・行政書士試験に、「外国人参政権容認」に導く設問★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326119275/

没問?
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 09:57:39.04 ID:v2I8rwFm
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/30(月) 18:36:25.10 ID:1+D4ksaw
今来た、
『合格しました!!』

706名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 02:00:59.37 ID:zWZL1rhy
おお、おめでとう
うちはまだこないな
きてるのかな
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 08:47:23.93 ID:st+iA8Up
>>705
嘘乙
708705:2012/01/31(火) 20:49:34.49 ID:2Ft5TiLj
>>707
いや 本当の話よ
択一162点で 記述待ちだったから
正直どきどきしてたけど、何とか合格できました
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 14:07:17.04 ID:a7Qn7DQG
すごいな
俺は 108てんしかとれなかった。OTZ
今年どうすっかなあ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 14:19:02.38 ID:BMvKoG0T
>>661
パーフェクト宅建の10年分の過去問潰せば余裕で受かる。
711708:2012/02/01(水) 18:47:04.53 ID:BSFfjD2r
>>709
今年の記述は相当甘かったみたいですね。
http://gskatsu.blog73.fc2.com/
択一130点台で、対価弁済を代物弁済って書いて記述48点だって
なんだったんだろ 今年の試験は
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 18:52:19.71 ID:w+eRJsH6
おめでとう。ブログみたけどもう勉強から解放されるね。
俺はまた今年頑張ります。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 18:56:52.13 ID:w+eRJsH6
って>>708のブログじゃなかったか
失礼
714邪美男 ◆wxDqzox1juc0 :2012/02/02(木) 06:53:11.64 ID:2gE5fUam
法令:106
一般:24
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 11:49:14.60 ID:cIQ9Gvpo
勉強中にいろいろネガティヴな情報仕入れてへこんだけど、
駄目人間やめるために最後までやってみよ、という自分への修業的に捉えて勉強した。
記述が甘かったお陰でなんとか合格できた。
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 17:52:42.31 ID:K3XY9YHp
>>715
今年の本試験の択一の平均が大原情報だと、過去5年間で一番低いから
補正措置だったんだろうね、ネットでは、択一簡単だから
記述は激辛を覚悟しろみたいな意見が多かったけど
いざ蓋を開けてみたら 記述が大甘採点だったって事か
それでも合格率は、8%なんだから誤差の範囲に納まってる
問題作成者もニンマリだね。
択一162点 記述46点  合計208点/300点満点
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 07:55:38.44 ID:5fKDSh9e
>>716
それで 行政書士業務は はじめるんですか?
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 10:20:42.04 ID:RgGXljSt
結果来た。300点満点中、202点。
記述が全滅なら落ちてたぎりぎりw
正直、落ちてたなと思って放置してたからうれしいびっくり。
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 15:10:03.56 ID:dplM/Qf1
なんか皆悲哀に満ちてるな
俺も頑張らなきゃ
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 21:48:33.21 ID:ab4Evbgv
行政書士業で年収200万ほどなら行けるかな?

公務員試験の面接崩れだけど
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 11:01:06.89 ID:PZ90tbUV
昔はすっごい簡単だったようだけど、現在は合格率が十パーセントを上回ることはまずない難関化。
どうしても行書じゃないとって人以外、他試験に回ったほうがいい気もする。
単に就職狙いなら、宅建あたりのほうが適してそう。個人差あるだろうが。
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 18:37:55.60 ID:WhlUG5Iq
>>717
1年は、熟慮期間でいろいろ実務の研修やらで
既に開業してる先輩の話を聞きながら備えて
開業する前に出来る事は何でもするつもりです

ステップアップとして
社労士も某予備校で講座の申込みをしてきました
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 00:42:45.46 ID:3prb7Ru3
ほしゅ
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 11:28:25.58 ID:mIw1eCDb
登録するんに事務所の写真いるとか
めんどいわー
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 19:48:01.81 ID:jzizIAfG
自宅で登録できないの?
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 05:38:44.29 ID:1T8MGQQU
ITパスしか持ってない底辺専門生だけど、いまから初めて行書取れるとかな?
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 06:12:05.81 ID:Y84rE4Kp
>>721
宅建は役に立たない。マトモな所はかなりの人間が持ってるからね
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 07:08:34.84 ID:bsEUChCj
>>725
自宅登録でも写真必要やて
登録書類が県によって違うとか
国家資格とは思えんわー
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 08:13:30.41 ID:t9nhkZzA
廃業率が高いって言うけど
俺の場合月10万もかせげればいいんだよなあ・
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 10:58:03.09 ID:XKeeyKVJ
>>728
ワンルームのアパートなんだけどね・・・
申請後支部長が事務所調査する、って書いてあるんだけど
ちょっとダメな気がする

731名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 12:39:32.07 ID:DkR9qAp5
>>730
うちの県では事務所調査する場合もあるって書いてあったけど
結局来なかったよ
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 12:55:03.54 ID:UlQs7zHR
入会費もだが事務所がちょっと心理的なハードルになってるよ
とりあえず登録して行政書士になってから、勤務する事務所を探すとか
共同事務所の仲間を募るとか、柔軟性があってもいいのではないか

合格したのに行政書士になれない 
宅建主任者くらいにゆるくしてもいいと思うけど
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 15:49:29.24 ID:hC8LcIN2
23年度合格したけどニート継続中ですわ
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 16:13:40.51 ID:RZlU+Jhk
合格してしまうとニートがやりづらくなるぞ
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 17:11:55.54 ID:hC8LcIN2
登録するだけで20万弱、ニートの俺にそんな金ないwしかも毎年同じ様な額取られるって
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 17:17:33.95 ID:5FKqc8p/
開業資金はどうするんだ  500万は最低いるぞ
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 20:56:44.17 ID:hBgcJUMf
最低500万って明細は?根拠は?
どっかの掲示板に最低500万って書いてあったから?
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 16:25:59.76 ID:qPXh2M+s
開業資金はあればあるほどいいのはどの仕事でも同じだよw
行書は登録関連で二十万ほどいる以外は、節約しようと思えばかなりできる。
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 16:30:08.56 ID:+uI9gOFc
23年度試験の合格証がきた。
やっぱりうれしいわ。これを足がかりに駄目人間脱出できるといいな。
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 18:47:53.70 ID:qvVhPWk0
22年度合格証を持ってるおれがまだこの板にいる件
741五関敏之:2012/03/07(水) 11:26:49.72 ID:5tf32jTs
せやな
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 12:28:04.82 ID:XKcSrba/
行政書士登録後も毎年20万ほど掛かるの?
酷い。。
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 08:14:22.25 ID:VVE6zzj7
1はけつまくって 逃げたか・・・一日一時間なんて甘いわな
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/13(火) 22:22:05.35 ID:zw+S0XMy
>>742
20万円ってみかじめ料?
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/14(水) 12:11:43.84 ID:n9mH/JEd
行政書士・無職さんのスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1323954033/
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/20(金) 18:06:44.32 ID:LVZyefsH
なんとか うかんねーかな。

今やってるけど ぎりぎりかなあ・・・

747名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 10:59:05.64 ID:CdgsG7p/
無職 ◆YdOpWVFY1s は

しねしね!
748統合失調症の西木文明がやったこと:2012/04/27(金) 15:29:23.39 ID:4VqBve2i
実はコイツです。「茶のしずく」をマルチで販売していたのは・・・。
行政書士の西木文明。尤もらしいホームページを作っていますが、
↓ ↓ ↓
http://www.souzoku-office.jp/office/
http://nishiki-sozoku-office.blogspot.jp/
元は、アムウェイのディストリビューター。立命館大学時代からやっていた。
749苦情は直接どうぞ:2012/04/27(金) 15:30:36.43 ID:4VqBve2i
この行政書士西木文明と一緒になって、
知識も無いのに製品開発まで担当していたのが、大田清水(オオタキヨミ)
↓ ↓ ↓
http://ja-jp.facebook.com/qingshui.datian
大田清水の元の勤務先がこのフェローニア化粧品
↓ ↓
http://feronia.co.jp/
http://www.feronia-west.com/
共犯の内藤浩光社長のブログ
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/27(金) 20:36:47.44 ID:79hx/vIA
ニートのみんなが、どれくらい努力したら合格できたのか、おしえてくれ
タイムテーブルを年間と日ごとで
751五関敏之
せやな