【タコ焼き屋】独立、移動販売、味の研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
年齢的にもスキル的にも就職は難しい。でもプライドを持って生きて行きたい。
美味しいタコ焼き作って商売繁盛、その為に味を研究したり、オフ会を持てれば良いなと思ってます。

何故タコ焼き屋???
・単一商品で経営が成り立つ。
・比較的単価が高い。
・開業費用が安い。
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 18:29:23 ID:YG3TKPFz
893がショバ代払えといって狙われてオシマイ
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 18:36:07 ID:G2UJr7e9
>>2
やらない言い訳、行動しない言い訳はいくらでも出来るけど、
それでも働いて、お金を得て生きてかなければ行けないんです。

同じ仕事する仲間がいればヤクザさんも怖くないです。
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 16:02:41 ID:GCOd/qzY
タコの唐揚げは美味い。
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 18:30:22 ID:u230NP3X
俺の住んでる市は公営で
開業相談やってるよ
1もちゃんとしたコンサルに相談して
それでレポートしてくれ
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 15:47:02 ID:THyeS7w/
揚げ玉多めに
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 21:02:56 ID:ZrLV7xjN
包丁人万太郎に乗ってた
外はカリカリで中は空洞のタコ焼きを作れ
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:23:10 ID:v0LsWbrF
粉物屋は利益率高いとかよく聞くけど、実際はどうなんだろうね。
屋台といっても軽自動車なんだろうけど、元手がけっこうかかるんじゃね?
9Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/01/03(月) 05:21:32 ID:AGelquyM
>>8
>>1じゃなけど計算して見た。
一般の飲食店で材料費3割、家賃3割、人件費3割、雑費1割て言われるので
材料にこだわっても同じ3割を見れば良いと思う。

初期費用は、どれだけ切り詰めるかによるけど
中古の軽ワンボックス諸費用込みで40万円
業務用タコ焼き機3万円
雑費・宣伝・装飾費7万円
最低50万円 プラス 初期の不安定も考慮して3ヶ月分の生活費(失業保険でも可?)

月給最低20万円を目指して客単価450円に設定
材料費3割で150円
雑費(ガス・ガソリン・入れ物等)50円
これで粗利250円
月1000個売り上げると25万円の粗利、ここから場所代5万を引いて20万になる。
営業日25日で一日40個、8時間営業で毎時5個を売り上げて目標達成になる。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 17:26:09 ID:lvsXo8Y7
>>9
なるほど。とりあえず50万前後あれば、やれないこともないんだね。
これだったら、失敗してもなんとか自分で失敗談として、
ネタにできる範囲かな。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 13:50:21 ID:oROMi72l
酒屋の近くで、いい蛸の唐揚げとかつまみになりそうな物売ってくれたら買うな。
ドンキの駐車場とか
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 01:46:03 ID:AJ1mOHvk
冬は熱くて甘いものの方が売れる。
ちなみにドンキの敷地のショバ代は一日5,000円(車一台スペース)
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 14:05:23 ID:4eT8K0Rg
俺んちの近所の話題を話すスレッドでは
屋台の焼き芋がすごく人気あるよ
買ったこと無いけど安いらしい
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 14:26:17 ID:bNqsa3KH
たこ焼き・たい焼き・クレープ
ブランドを背負わずに個人でやるなら
場所さえ間違えなければ年間通して一番売れるのはクレープ。
売れる時間帯はPM3〜PM8の間。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 04:26:22 ID:a3PP1wpY
ケバブサンドの方が長い時間帯まで客がくるから儲かる。
500円のを一日100個売るのはそう難しくない。
肉の原価は牛が100円位で鶏は60円位。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 20:17:21 ID:GokUp1JP
>>15
ケバブは地方じゃ無理だろうな。
17Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/01/17(月) 22:05:22 ID:9Hs1SYBl
商材がなんであれ、得手不得手じゃないか?
クレープ屋だって場所に寄っては夕方以降は壊滅的に売れないだろうし・・・

商売は何でも同じだけど、一番大事なのは、それに掛ける情熱だと思う。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 21:21:47 ID:XsWZLqYv
数年前に軽トラからシトロエンHバンに換えたら、それだけで売り上げが倍になった。
古〜い車だから維持するのは大変だが目立つしオブジェとして客受けが良い。
設置先のオーナーにも受けが良いから営業もしやすい。
軽はかなり外観を綺麗にしてたが、客からは「店」として認めてくれにくい。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 10:56:42 ID:j4/E42AD
>>18
なに売ってんの? スレタイどうりのたこ焼き?

みんながシトロエンには乗れないだろうから、普通の軽トラを
エアロとかで目立つようにするのはいいかもな。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 23:42:32 ID:NTz/JE/h
良スレあげ
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 13:53:35 ID:4wnFOpWM
移動販売やってると、イベント出店のお呼びがよく掛かる。
その場合は当然出店料をこっちが払う事はないし移動費を別に貰う事も普通にある。
売り方も通常の他に
イベント主催者側に一定量の買取で先着無料で客に配るケース。
半買取での割り引き販売。(200円均一とか)
来客数500人とかの小イベントとかは売り上げ補填(計○万円以上が相場)
シトロエンはやはり最も呼ばれやすい車で
的屋のような車は呼ばれずらいというのはある。


22名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 18:18:35 ID:TxaMcowk
シトロエンのバンってアラレちゃんに出てた車か?
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 23:22:07 ID:S/k7V5jj
>>21
それはおいしいですな
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 12:01:27 ID:dGhrXskD
良スレあげ
25シトロエンHバン:2011/02/05(土) 14:39:41 ID:sgOjifQQ
通常営業の場合、毎日同じ場所での出店じゃ
どんなにインパクトのある車や売り物でも見飽きるし食べ飽きるもの。
週5営業なら5箇所の営業場所を確保して週1出店のローテーションが良い。
これこそ固定店舗には出来ない移動販売だけの戦略。
そして売り上げ低い場所を切り捨てながら新たな場所を営業かける。
自分の場合、担当の者に必ず車を見て貰うし担当に会えない時は写真を渡しておく。
そうすると、ハッキリと効果が上がる。
26Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/02/07(月) 20:31:16 ID:Rkng3v+0
>>25
新規顧客の獲得と固定客の獲得の話だなぁー
曜日毎に営業場所を変えるのは、新規顧客の獲得にはプラスかも・・・
でも固定客の獲得にはマイナスだよ。

買いたい時に買える。食べたい時に食べれるのもサービス。
周一しかその場に居ないのは、凄くチャンスをロスしてる気がする。

火曜日はタコ焼きが来る日だ。て顧客が覚えてくれるなら
固定客に希少価値をプラス出来そうだけど、大多数の顧客には
極マレにしかやってないタコ焼きで終わる気もする。

味で勝負して、常連さんを増やしたいなら場所の移動はマイナス。
ただし、最初の味が評判が悪い場合なんかは、
味変えて場所も帰れるのは移動販売の強さ。

固定店舗でオープン当初の不慣れ、調理の不手際、
接客の不備なんかのマイナス要因を払拭するのは本当に難しいし。

まぁ新しくお店が出来たってのは、一番の話のネタで広告なのは事実。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 20:36:19 ID:Jh613UYZ
いや〜シトロエンのバンとは驚いた。すげーいいセンスしてる。

アメ車だといかつい奴を連想するし、イタ車だと可愛くない。
日本車の古いやつだとデボネアとかいい味出してるがバンは無い。
ドイツ車かフランス車どちらかといったら移動販売にはフランスだろうな。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 19:03:39 ID:aMJXVJ2n
いろいろ味研究して新作作っているけどいまいち
お客さん以外にストレートに物いってくれる人がほしい
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 12:42:09 ID:INZMhlju
>>28
自分の場合、出店先の店長がはっきり言ってくれるぞ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 12:56:32 ID:5nCdF0yr
たこ焼きなんて大阪人しか食べないから無理
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 15:58:08 ID:W8lSj7fJ
おいしいたこ焼き作れるだけの技術はあるの?
どっかで修行しないといけないんじゃないか?
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 00:02:53 ID:6ZE3QcM8
ためになるブログ見つけた。
http://2016.jugem.jp/


33名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 15:00:55 ID:pxaoujV5
移動販売のイメージって「怪しそう・不衛生そう」ってのが一般的だ。
軽トラみたいな設備が中途半端そうな車の中で
不細工なオッさんがたこ焼き焼いてる図は、小便しても手も洗わないイメージだ。

たこ焼きはどうか知らんけど、金の掛かってそうな大きく綺麗な車で
イケメン兄ちゃんがクレープ焼くか、
軽なら可愛いネエちゃんがやらないとな。
不潔そうな不細工は食べ物商売しちゃ駄目だ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 14:42:19.12 ID:KuzNHMLM
秋〜春にかけて「今川焼」売ってた事があるが、初日の売り上げで3万円台だった。
原価は安いし仕込みは粉を研ぐだけだし廃棄ロスは出ないし作るのも超簡単。
たこ焼きは仕込みも作るのも面倒だし汚れるし廃棄ロスも出るし「今川」より儲からん。
わざわざたこ焼き屋やる奴の気が試練。
35Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/02/24(木) 15:34:27.81 ID:5D4U6849
>>34
今川さんて実際の所は、どーなんだろなー
今川焼単独での販売店て少ない。
団子を売って、おはぎを売ってる。

故に今川焼単独では集客力が弱いのでは?と推測する。
あと簡単に作れるはマイナス要素。同業他社との差別化が難しくなる。

美味しく作るのが難しい”たこ焼き”だからこそ
一生の仕事として、努力して、研究する価値があると思う。
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 01:38:00.11 ID:6oYRD4g3
たこ焼きを美味しく作るのが難しいなら、そいつは粉物商売は向いてない。
「たい焼き・今川焼き・たこ焼き・お好み焼き」
1〜2日で美味しく焼けなきゃそいつには才能がないって事だ。
たかがたこ焼き如きで何言ってんだ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 01:48:36.08 ID:6oYRD4g3
それとたい焼き・今川焼きは5〜10個の持ち帰りが結構あって
それに助けられてる。オペレーションも早いにな。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 10:46:48.69 ID:TEgXM5om
たこ焼きなんて何処も一緒。
何処で食っても美味いもんだよな。

問題はそれ以外のイメージだよな。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:39:28.76 ID:hkoJKgEW
たこ焼きは美味しく作るのが難しいんじゃなくて、
面倒だから何かを省いたりする横着者がいたり、長時間作り置きしたの売ったり
それであまり旨くない店があったりするんだ。
焼きたてのたこ焼きが不味い店があるなら、それは焼いてるヤツの「人間性」だ。
あとこういう食い物は香りで客を引き付けるんだが、
たこ焼きの場合は○○○の香りで引き付けるってのは誰でも知ってるハズだが
それをしてないたこ焼き屋が結構あるんだよな。
それだけで売り上げ一日1万円以上確実に違ってくるのにな。

まぁ、ちゃんと教育されてないバイト君が焼いたたこ焼きは買わない事だ。
たい焼き今川焼きの場合、冷めてもたこ焼きほど味や食感が落ちないのは事実だ。
40Everyday Sunday ◆3fxSU3Vqd6 :2011/02/25(金) 19:17:29.60 ID:Q2kd1GYg
嫌、タコ焼きは店によって全然違うだろ!
だって"築地銀だこ"は美味いけど、明らかに不味い店も沢山あるもん。


※ネギ醤油のタコ焼きに、なんで「マヨーネズは如何しましょうか?」て聞くのか不思議。
明らかにマヨ合わないよて店とかさー
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 19:19:30.45 ID:LQJ3NyXJ
ネット通販の発達で
店頭販売は衰退していく
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 19:31:43.33 ID:x8a9WsgM
ラーメンなんか車のキッチン部分をステンレス仕様にしないと保健所の許可がでないはず。
たこ焼きは大丈夫か?
43Citroen H:2011/02/26(土) 00:15:21.98 ID:PJI+4c3T
珍しく白熱してる感じだね。
俺は的屋のバイトでタコ焼き今川焼き磯部焼きをやった。
どれもバイト代は歩合で30%ってとこなんだが磯辺焼きが一番楽だし稼げたなぁ。
事実上仕込みなんて物は無かったし、これも不思議と10個以内の持ち帰りって
そこそこあるんだよね。
どれも某地下鉄出入り口まん前だったけど面倒なのはやっぱりタコ焼きだな。
銀だこ京たこ位のタコ焼き位の味はみんな普通に焼けるよね。
あれみんなフランチャイズでそれぞれの店舗でパート・アルバイト募集してるけど
早ければ数時間で実践でやらせるし。
的屋のバイトでもせいぜい2〜3時間で1人でやらされた。
あれは要領でありタイミングだからね。
醤油とマヨが合うとか合わないとかってのは好みの問題でありタコ焼き自体とは
関係ない部分だよね。
44Citroen H:2011/02/26(土) 01:32:06.25 ID:PJI+4c3T
移動販売車仕様

シンク2台・収納棚・収納ボード・サービスカウンター・冷蔵庫・給水タンク・排水タンクそれぞれ40L以上。
車がバンなら運転席と調理部分に仕切りを付ける。
まぁザッとこれが保健所の許可取る条件だね。
あと給水ポンプね。


45名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:43:14.57 ID:uEYGns3A
御徒町駅前で「ラーメン屋台」みたいので、
たこ焼きと今川焼き両方焼いてる屋台がいるわ。
たこ焼き屋ってのは結構前から見てて判ってたが
今川焼きまでやってたとは思わなんだw
あの狭いスペースでどうやって両方焼くんだ?
てかナンだか汚らしいしあまり売れて無さそうだ。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 01:35:08.77 ID:864zClBw
>>45
汚らしいのはダメだね。種類の多さで勝負しようとしたんだろうが、
店主は清潔さをどこかに置き忘れてきたんだろう。
イケメンだの可愛いねえちゃんだのに越したことはないが、それよりも
食は清潔感だと思う。
若い奴だけにターゲットをしぼったクレープなどと違い、たこ焼きや
今川焼きは年齢層無いと思うしな。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 20:43:25.09 ID:tHajDX4+
>>34
今はなにやってるの? 
けっこう儲かってたのに、なんで辞めちゃったの?
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 20:42:14.83 ID:L8pe9Ycx
今日、軽1BOXのたこ焼き屋がいた。
他にもフランクフルトとホットドックもやっていたな。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 14:07:54.46 ID:7tDsWqzv
>>47
今はもっと利率の高い似た物売ってるよ。縁日では良く見る物だ。
リピーターの客単価は平均1000円。
もう5年位売ってるが、なんでこんな物を喜んで買う客がいるのか
今でもサッパリわからん。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:30:27.56 ID:yJIglQEV
>>49
ベビーカステラかな?
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 19:41:55.23 ID:MZC7xvCC
>>50
エレ片のJUNKでそんな話が出てたな。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:34:00.29 ID:TdnSefRd
>>49
儲かるといってた今川焼より儲かる粉物ってなんだろ?
客単価1000円ってけっこうなもんだよね。

あっ 粉物じゃないのかな?
53業者:2011/04/09(土) 13:28:44.77 ID:5ZN1i5HA
移動販売は始めて1年以内に80%位が辞めていく。
その主な原因は「売れる出店場所」が確保できない事による。
何を売るかより、まず場所ありきなんだ。
場所が決まってからそこでは何が売れるかを決めていく。
たこ焼きは「祭り・イベント・フードコート」以外だと難しい商品で
一旦冷めたものを温め直しても、下手したらコンビ二のたこ焼きより不味くなる。
移動販売じゃないが売れずに店畳んでる「○だこ・○たこ」加盟店も結構ある。
逆に売れてる店はカウンターや席を数多く並べてその場で食えるようにしている。

移動販売ならどのような町並みでも歩きながら片手で食えて
冷めても食える物は失敗率が少ないのは確かだ。
スーパー出店でも売れずに泣いてる移動販売者は多い。
美味しい、値段も手ごろ、それでもな。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 09:51:15.59 ID:y8n30MQJ
実家だし、月6万もあれば生活できる
6万くらいならなんとなるかな
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 22:17:56.42 ID:vxHAEg8P
みんなお疲れ。俺はいわゆる催事屋だ。

催事屋スレにも書いたが、心が折れた。

月6万?バカ言うな。

催事屋は最低50万だ。それでも年収600なんだぞ。

でもな、最近は35万がいいところ。こんな稼ぎならサラリーマンやった方がマシだった。


56名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:53:28.76 ID:0fk93fBZ
バカお前だろ
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 17:50:30.71 ID:+Mvjho1e
>>54
出店場所を提供する者「社」の目的は集客の相乗効果。
売り上げの上がらない販売者は効果が無いわけで「今月イッパイで出てけ」となる。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 18:59:27.56 ID:TH0CMZ2J
じゃ、6万くらい稼いだら
原価は知らないけど原価50円なら
儲けなしで50円くらいで売りまくればいいんだな
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 19:28:31.92 ID:1Xdz80aJ
理屈では良いのかも知れんが、時給換算したらいくらなんだよw
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 08:39:57.62 ID:D9q+4ES+
いや、そもそも売価に対して場所代かかるぞ

15%〜20%が相場だと聞いた

つまり50円で仕入れて50円で売ると10円ずつ損する仕組み
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:07:42.82 ID:Kkj4YiVq
家から直ぐの所に立体式駐車場が完備されたスーパーがある、そこに買い物に来る客が毎日家の前を通るから焼鳥屋でも開業したら上手く行かないかな?
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 17:12:34.22 ID:H+7Br0e7
やってみろ!上手くいったらレポしろ!
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 00:21:19.10 ID:jXOTMepR
>>61
前を通る人の何人中何人が買ってくれると思ってるのかな?
ある地下鉄入り口正面「路上」で酒も置いてる的屋の焼き鳥で一日平均5万円台。
あるスーパー「赤札堂」正面でテイクアウト専門の堅気がやってる焼き鳥が一日2万円いかない。
焼き鳥移動販売FCもその殆どはスーパー出店だがあまり思わしくない処が多いようだな。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:43:36.18 ID:CrMKhBqz
焼鳥って卵を産み終わった廃鶏使うから儲かるって聞いた事ある

FC竜●じゃないけど、この前みた焼鳥屋台の横の段ボールにはタイ産と書いてあったw普通に美味かったw
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 20:07:10.72 ID:Hy3/PQcA
たこ焼きより焼鳥の方が売れるのかな?
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 20:13:55.15 ID:CQqIyKlw
やくざとかからみかじめ料ってあるの?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 21:43:33.29 ID:bo2Rfzkh
焼き鳥は串に刺さっててパックされた物以外は仕込み場所がなきゃ許可は下りないからな。
仕込み場所は自宅以外で規定のレイアウト厨房。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 23:35:44.67 ID:VE/KtGJC
たこやきの移動販売を考えているのですが、移動販売車の許可に加えて、
仕込み場所の許可も受けなければならないと知りました。
皆さんどうされてますか?
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:52:33.13 ID:RtCsZUpc
全部冷凍でやると言い張る。もしくは同じ県でも人によって対応がちがうからなるべく多くの保健所を回れ。おれは1週間前開業したが1日4000円の売り上げだ。現実きびしい<泣>
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:05:36.51 ID:Sr5/O1gP
どういった場所でやってるの?
差し障りのない範囲で教えてほしいお
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 20:47:38.98 ID:wMZqYV1K
>全部冷凍でやると言い張る。

スーパーやイベント出店だとそこんとこチェックされるけどな。
仕入先とかもな
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 22:46:29.38 ID:COsw4WGy
>>32
一気に読んだ
この人たこ焼きの味とか立地とか申し分ないんだろうに、超もったいない・・・
1日3、4時間営業しただけで十分儲けだしてるのになあ
しかし地方で立地悪いと、こうは行かないだろうな
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 18:47:23.76 ID:pdNlYZfz
>>70
スーパー、ドンキ、パチンコ屋など
二万なんか、なかなか売れないよな
腕が悪いのか、場所が悪いのか…
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 20:52:18.94 ID:TuhJZtmQ
ドンキくらい人集まる所でも売れないのか・・・DQNが多そうでつらそうなイメージなのに売れもしないとか
で、ドンキのショバ代1日5000円だって!?

うおお、現実は厳しいな・・・
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 00:37:47.54 ID:pSTFzcLA
だんだん売れてきた。やはりあれこれ考えるより同じ場所で地道に売ることだ。はじめは売れないがだんだん知られてくるよ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 04:22:31.72 ID:+ARnd6K5
>>75
その調子で成功してってください!
俺もいつか粉物の移動販売やってみたい
自分の器量と才覚で商売してみたい
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 16:01:55.65 ID:Czzk8Mia
満足のいく収入を得るには来客数○千人以上のイベントへの出店か
そこそこの利用者数のある駅の出入り口から視界に入る場所で、
駅利用者と通常歩行者で○万人以上が目の前を通る場所。
これなら物にもよるが100人以上の客を確保できる。
実際にはイベントの場合営業時間長くなるから200〜300人とか捌く。

○千人規模のスーパーでは話にならないし、鈍器なら複合店舗で○時間は営業しないと・・・。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 16:12:39.91 ID:Czzk8Mia
ちなみにイベント出店をメインにするなら広い範囲で保健所の許可取って
最低3アイテムは揃える。
土日祝だけで十分稼げる
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 02:43:34.20 ID:CB2EsUQR
今、たこ焼きやってるけど焼きそばも一緒にやろうかと思う。
普通の焼きそばと、ご当地焼きそばどっちがいいのかな?
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 16:17:44.52 ID:2jPwrvma
普通の焼きそばのほうがいいんちゃう?
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 18:46:26.70 ID:Ho4cQ6it
やっぱ田舎じゃ無理かな・・
そんなに人いないもんなぁ。
いっそのこと、思い切って東京か名古屋に行って たこ焼き屋やるかな?
大阪でたこ焼き屋は厳しそうだし。
東京とか名古屋では たこ焼き一皿いくらぐらい?
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 01:40:28.54 ID:oil7HywT
大阪のほうがいいかもよ。
たこ焼き買う文化だし。激戦区でも、客がそれだけ多いから。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 23:07:38.93 ID:R75L9ZQP
賞味期限が永い!
常温保存で楽!
持ち運びがコンパクト!
仕込みがいらない!
作り置きが出来る!
原価は1割強!

俺はこんなのをバイト数人でショッピングモールやイベントでやってる。
以外な場所でも「香り」でドンドン釣れる。
甘いのとしょっぱいの4種類。
うちから買って近くの映画館に行く客もそこそこいるから
無地の袋も用意してる。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 23:23:36.51 ID:Oma64RA1
>>83
ソースせんべい?
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 09:01:47.03 ID:VDarZbfD
シャーピンとか…
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:50:25.26 ID:EnBQTiPI
ポップコーンじゃねぇか?
8783
>>86
正解。
映画館では扱ってない味はうちで買ってったりするんだ。
コツはディズニーのと全く同じ味にする事