30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:35:44 ID:XrVbQwEM
「正社員」という肩書きが転職には圧倒的に有利。
最初から全て手に入るわけないだろ。
現行の日本では、それが得られただけで、相当に幸運。
それをいつどう使うのかは、そいつ次第。
戦略的にやらないと、いつまでも抜け出せないぞ?
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:51:39 ID:Y1pY6coQ
>>948
>自分の趣味、特技を100%生かせる仕事なら

まあ趣味はともかく、仕事に生かせる特技とか有るのお前等。
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 20:41:04 ID:/rO6mds2
お前らみたいなゴミは消毒されるべきwww
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 21:10:22 ID:quBEVjWk
>>940
アレは確か最低3〜5年の職歴ないと受けれないぞ
詐称も公務員だから速攻でバレるしな…
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 23:34:58 ID:S3QbHKLk
>>911
すげーおめでとう。
自分も出来るんじゃないかって自信がわいてきたよ。ありがとう。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 03:47:01 ID:ivAnzr4K
>>911
ちょっと待て、短期バイト(一日とか数日とかのやつか?)を何回かってことは、
31歳で求職活動始める時点まで本当に何のバイトもしてこなかったのか?
面接でそこらへんどう答えたの?
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 07:06:05 ID:kdOnWoug
一般企業は、実働あと2日
も一回あがいてみろよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 07:46:53 ID:541UTCRf
学校で働くなら男なら男子校、女なら女子校のが良いよな
未来ある若々しい男女を毎日見続けなきゃいけないとか、気が狂っちまうよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 08:11:52 ID:ZKibkQtn
>>959
男子校なんて今殆どないぞ
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 08:39:52 ID:KWRM4oJu
>>911
>私立中学の用務員
たしか用務員て学校関係者のOBが、嘱託とかでやる雑務だろ。
学校事務職員を定年したジイサンの専売特許だろ。
そんな雑務に、わざわざ正社員で採用とか意味が分らん。

みんなを勇気付けようしてるの?
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 09:21:07 ID:yaTBvHmq
首相動静―12月19日
8時49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。
10時3分、公邸。

首相動静―12月20日
8時15分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で社民党の福島党首と懇談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長同席。
10時5分、公邸。

首相動静―12月21日
7時18分、公邸。26分、江田前参院議長と食事。9時48分、江田氏出る。

首相動静―12月22日
6時40分、東京・虎ノ門の虎ノ門ビル。故・山本孝史元参院議員夫人ゆきさんの出版記念イベントに出席し、あいさつ。
7時5分、官邸。43分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。
10時11分、公邸。

首相動静―12月23日
6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
8時37分、東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。民主党の藤井裕久元財務相、石井一副代表と食事。
10時35分、公邸。

首相動静―12月24日
8時35分、東京・赤坂のうなぎ料理店「赤坂宮川」。北沢防衛相、大分市の釘宮磐市長と食事。
9時16分、東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。
10時56分、公邸。

首相動静―12月25日
6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。
8時27分、公邸
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 09:45:03 ID:B5OkREw7
そもそも働かせて貰ってる的な考えはおかしい
会社共はだから雇用者を舐める
正しくは働いてやってる
会社は働いてくれてありがとう
君が働いてくれたおかげでこれだけ儲かったのでこれだけ持っていって下さい
雇用者「おう苦しゅうない面をあげい」
これが本来の会社と雇用者の関係
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 10:10:47 ID:086vbAP4
>>911
よければ給与とかの待遇条件も教えてくれないか
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 11:35:22 ID:gxIXwIFb
今日も大漁だな
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 11:56:08 ID:cBWgfNJU
中卒で専業主夫の俺もここでいい?
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 12:16:42 ID:dqNpl0TM
>>911さんありがとうございます
おかげで安心しました
就職おめでとうございます
30歳からだって就職できる
そうだろみんな
用務員や公務員でもなんとかなる
今からでもやり直しはきくんだ
力が沸いてきたよ
待遇条件の話も詳しくお願いします
希望を持たせて下さい
待ってます
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 12:42:04 ID:m+U0qOaJ
無職で年越しする気分は最悪だな。
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 12:49:48 ID:22+DG47w
公務員はさすがに無理だろう・・・・・
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 13:11:25 ID:YTq6A+a7
>>967
かっこ悪い道を選んだ男
かっこ悪い夢を選んだ男
強い風に今立ち向かっていけ
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 13:32:55 ID:Bh6JDI+h
>>967
すみません
自分の妄想ネタでした
ごめんなさい
現実的にはやりなおしは効きません
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 15:10:53 ID:i1tEYdYg
何故ネタ文では句点読点を使って今は使わないって突っ込んだらヤボかしらん
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 15:39:14 ID:fUCRfsK2
雇用者と労働者はお互い居なかったら困るんだし、対等ってのが本当だけど
でも、経営者って責任とか大変だと思うし、そもそも自分で仕事を作り出すってやっぱ相当で
それなのに社員からは搾取してこき使ってるみたいに思われやすくて
(実際そういうしてることもあるんだろうけど)
でも俺自身は経営者になりたくないから、普通に大したもんだなと思って接してる
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 16:10:16 ID:L69rbtpB
蟹工船が流行るわけだ
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 17:21:30 ID:kdOnWoug
対等な関係でも
身分は違う
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:22:16 ID:M98NuW+M
労働市場においては労働者はいくらでも代えが利く、
逆に労働者にとっては雇用先は選択肢が少ないから、必ず、雇用者>労働者になる。
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:34:17 ID:m+U0qOaJ
バイトはしてる?
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:36:25 ID:uuTvz4Vj
対等にならないのは契約社会じゃないから
税金やら保険やら全て会社におんぶに抱っこ
親の扶養から会社の扶養へ移行しただけ
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:39:50 ID:RS+ij2wO
川越八尾高岡で現業公務員募集中
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 22:35:37 ID:xI6EcDFh
去年32で職歴なしだった俺。
金が底をつき十数年ぶりくらいにバイトに応募。
運よく最初に応募したところに採用決定(履歴書は詐称した)
社保完備のところだったから年金、雇用保険被保険者証とか不安なことだらけだったけど
普通に真っ白な年金手帳提出、雇用保険〜は提出云々もいわれず手続き完了。
当初の目標だった前職を作ることに成功(厚生年金、雇用保険、健康保険等の実績作り)

でも今の仕事週休2日で手取り14万位もらえるからあんまり不満がないんだよな
仕事も楽だし、それなりの有名企業だし
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 22:41:48 ID:fUCRfsK2
NHK教育見ろ
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:09:15 ID:Vcrer7Qr
>>980
手取り14万で有名企業・・・? ブラックじゃんw
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:20:28 ID:FwsQ/omq
>>982
バイトなら珍しくも無いだろ
バイトってのはフルタイムじゃないぞ
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:44:20 ID:Vcrer7Qr
あぁ、バイトか。すまん、勘違い。
でも30歳以上でバイトとかネタじゃないのかw?
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:45:49 ID:jyR52Qnf
>>984
仕事なにしてんの?
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:47:04 ID:hBlZyHQ6
おれ30越えのバイトだわ
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:54:21 ID:Vcrer7Qr
>>985
日建設計って知ってる?
そこでヒラ社員(一級建築士)orz
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 00:01:44 ID:qkAwqJJf
>>987
www
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 00:02:22 ID:vp85WlJ6
>>982
だから、ブラックとして有名なんだy
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 00:04:35 ID:usaxTNLE
>>980
居心地いいからってバイトのままじゃ明日にもクビになる可能性はあるんだぞ
それを肝に命じて次にステップアップ出来るよう頑張れ

俺は親のコネでバイトしてる…来年32歳 ('A`)
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 00:08:40 ID:oRVwDv/a
>>987
自分より身分が下の人間をバカにできる自信の源泉はどこ?
そんでその源泉が無くなってもなお、以前と同じように振舞う自信はあるかい?
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 00:09:22 ID:QW/wfm/W
32歳でバイトって頑張ってるね
バイトしながら就活すればいいし
金が入って仲間も出来るんだからそれが一番いいんじゃない?
正直何もしないでブラブラしてるって考えられない
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 01:30:10 ID:Bzf0tdl8
>>992
今な、そういう時代じゃねぇんだ。化石脳さん。
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 01:46:23 ID:yYVzYwAn
いまのバイトから就職にどう繋げればいいのか方法がまったくわからん
きのうNHKだかで就職難の番組やってたけど、大卒でも半分がフリーターになるってすご過ぎだわ
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 01:56:36 ID:Ey8HV+Mz
大卒の半分がフリーターって凄いな
高卒でバイト歴しかなく、空白が10年もある俺なんかどうなるんだよって話だなw
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 02:17:16 ID:QAdw0XeG
>>991
おいおい、そんな書き込みにレスするなよ。
ヒラでも院いった修士以上のやつしか雇わん日建とはいざ知らず、
高卒でもなれる一級建築士にすらなれなかった負け組み資格浪人の書き込みなんかにさw
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 03:23:54 ID:8hexk0u+
今のご時勢、バイトですらなかなか雇ってくれなくなってきたっぽいな
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 06:43:02 ID:qkAwqJJf
>>998
そんな気がする
やってるバイト、今応募したらきっと雇われないと思う
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 07:19:43 ID:gbj+1/78
>>996
久しぶりに嫉妬まみれの書き込みを見た・・・
頑張って就職してね。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 07:20:03 ID:rUX+P1S2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。