2010年の既卒達★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ここは2010年度既卒者が集うスレです。

・次スレは>>900を過ぎたら宣言して立ててください
・sage進行

2010年の既卒達★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1279375659/
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 17:08:10 ID:Sk/1bxyV
2ゲット
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:53:49 ID:kWgs+3yb
>>1
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:56:18 ID:/ClDsgCM
おらー
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:57:51 ID:/Lwdc3//
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288238828/

いつでもおいで!君たちを応援するよ!
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:59:33 ID:alxc5jxK
ゼノギアスやろうず
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:01:34 ID:kWgs+3yb
やろうず♪やろうず♪
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:07:37 ID:Z+Tduvt3
>>5
>>6
>>7
おまえらwwww
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:14:14 ID:Qik0zm2X
就職板まじ最悪だわ
こっちのまじめな書き込みを全員で嗤ってた
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:18:39 ID:Z+Tduvt3
>>9
みんな見てるぞwwww
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:26:15 ID:zjFW9uAT
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:26:35 ID:fBTNhZCO
ここは「おれはあいつらよりまとも」
とか思っちゃってる人間達のスレです。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:31:46 ID:EPmTOeiW
あっちの人は内定はあるかもしれないけど
それ以外には本当に何もないからIDのないとこで戯れるしかないんだよ。。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:34:19 ID:Z+Tduvt3
>>13
で、あんたは内定あるの?^^
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:37:12 ID:EPmTOeiW
>>14
で、あんたは内定あるの?^^

16名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:37:52 ID:zjFW9uAT
父ちゃん再来年定年かあ…
どうしよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:40:27 ID:Z+Tduvt3
>>15
いえ、新卒で就職して働いていますが
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:42:32 ID:2HWBR+Ua
就職板のクズ見て粋がってないでさ 正社員見返してやるくらいの心持ちでいけよ
下見ててもいいことねーぞカス共
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:44:13 ID:EPmTOeiW
>>17
急にムキにならなくても^^;
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:46:07 ID:vaeBn0OR
真面目に言い返せなくなったからって急にふざけ出すなよぅ(´・ω・`)
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:47:34 ID:Z+Tduvt3
>>19
スイマセン
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:48:34 ID:RlnLJXUP
とりあえずあっちの就職版の連中関係なしにがんばろうぜ
俺もNNTだけど諦めずにがんばるからさ

23名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:53:27 ID:Z+Tduvt3
>>22
頑張ってね

俺も就職決まったの今年の3月でギリギリだったから
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:58:19 ID:PSHQNLXo
>>16
定年後も働いてもらおうよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:59:41 ID:RlnLJXUP
既卒トライアルの求人ってこれから増えるかな?
住んでるところが小さい町ってのもあるかもしれんけど、ほとんど見ないわ

>>23
おう、ありがとう
それってどういった経緯で決まったん?
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:08:16 ID:otfJS9Ee
>>23
どういう気持ちでこことか向こうのスレ見てるの?
「ざまぁあああww」みたいな感じ?
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:20:48 ID:Qb1mxqzv
 ∧_∧
( ; ゚д゚) ああぁっ!!!!!!!!!!!!
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 20:05:59 ID:Z+Tduvt3
>>25
ココのスレの人なら知ってると思うけど新宿の就職面接会
小さい会社だけど給料は満足
業種的に休日出勤もあるけど積極的に代休を取らされる

>>26
前スレ読んだけど少しイライラする

○○には向いてないとか
ついこの間まで学生だった人間に向いているとか向いてないとか
無いから
適性があっても努力した社会人に比べたら無いようなもの
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 20:57:30 ID:otfJS9Ee
>>28
なんだ都心に近いとこに住んでんのか
説明会アホみたいにある環境が羨ましい
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:00:51 ID:Z+Tduvt3
>>29
うん
東京
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:18:29 ID:/Lk2ll+a
今度の火曜日に面接と筆記試験だ。
今から怖くなってきた‥‥
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:21:21 ID:Okyt7umU
就職してぇ〜おいどうするおいこら
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:24:29 ID:kWgs+3yb
>>31
無職板の連中、ヌルすぎる。 既卒など、結局は職を選ぶ権利なんて無いのさ。だろう?
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:31:55 ID:XM2ZyEd7
不快になるなら見なきゃいいのに・・・
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 21:51:29 ID:F2PYH3Yr
バイトもしてないから毎日ずっと暇で仕方ないが慣れてしまった
まじで内定ほしい。
でも田舎すぎて求人が毎週ほぼ一緒&書類が通らなくなってきてる
今度都会まで説明会行くんだけど交通費が半端じゃねぇ。
みんな最高どのぐらい交通費使った?もちろん1回(往復)で。
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:05:10 ID:EPmTOeiW
>>30
都会人は消えろ
田舎の10倍くらい支援施設やイベントあるじゃねーか
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:06:29 ID:Qik0zm2X
ダメ人間同士で争うのはやめようよ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:07:40 ID:EPmTOeiW
>>37
あっちはダメ人間だが俺は違う
俺はクズだ
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:15:17 ID:RlnLJXUP
>>28
新宿の就職面接会ってハロワ主催の面接会ってことかな?
ハロワを介してもそんな良い会社あるんだなぁ

>>35
名古屋まで行くのに鈍行列車で行っても1回の往復で7000円です(==;)
説明会ってことは新卒枠で受けてるの?

40名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:22:16 ID:Kkdl92Y7
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 22:55:34 ID:F2PYH3Yr
>>39
なるほどー。似たようなものだね。ちなみに地方住み?
新卒枠ではないよ。re就活に載ってた企業。
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 23:07:22 ID:RlnLJXUP
>>41
地方住み
だから求人はハロワやドリームマッチナビで探してるよ
既卒向けの求人サイトなんて東京近郊向けの求人しかないから全く使ってないなぁ
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 00:02:30 ID:4YH2Hr3Q
>>39
ハロワでも新卒募集はイイトコ多いよ

今働かせてもらっている会社は新卒は直接学校を通じてか
ハロワでしか募集していない
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 00:09:07 ID:YV92tJbU
社会人が既卒スレ見てるなんて悪趣味だな
たまにNNT煽ってるしなんなのお前?
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 00:21:11 ID:QxITvm89
>>43
ハロワでも新卒募集なんてあったんだ
新卒の時はリクナビみたいな新卒サイトしか使ってなかったから、俺もハロワ行っとけばよかったわort
2,3月のときの新卒就職サイトなんて当たり前だけど求人ほぼ無かったからなw
あっても説明会満席だらけだったしw

>>44
わざわざ煽ってこなければ全然おkじゃね?
アドバイスとかくれると有難いしね
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 00:47:23 ID:4YH2Hr3Q
>>44
俺とおまえらの差なんてわずかな差でしか無いのに
それに気づかずズルズルと就活しているのを見ると
イライラするんだよ
ほんの少し気づけるかどうかなのに....


>>45
中小零細だと多いみたいだね
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 02:23:00 ID:gHCIlWaq
あーだめですそういうの普通に煽られるよりよっぽどイラッときます
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 05:16:58 ID:EdrzfCvN
既卒の朝は早い
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 05:17:39 ID:bqI+l9ja
こっちのスレは無職だから今から寝るお
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 05:23:08 ID:pLwkuBEo
新卒で就職決まったけど辞めた友達が1週間で再就職しててへこんだわ
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 08:28:00 ID:YV92tJbU
>>46
お互い新卒時の話ならそうかもしれん
言い訳っぽくて嫌だか既卒の今は東京と地方じゃ大きな差がある
いちばん聞きたいのは地方で既卒から就職できた人の話
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 09:54:24 ID:imcOnYUE
>>46
何でイライラするためにここにきてるのかわからんwwwアドバイスするわけでもないしwww
イライラしてる自分に酔ってんのか?wwwww
向こうのスレにかえってこいよww
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 12:08:43 ID:FGY1Ai3w
若いのだから
まだチャンスはいくらでもある
だが時期が悪い
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 12:11:46 ID:Oj72Mugs
20代は速攻終わる。ボケッとしてたら30になってるから
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 13:30:24 ID:mKHsWhX/
友達が多い奴は既卒になると肩身が狭いだろうな
俺は既卒になった途端に友達から連絡無くなったけど
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 14:01:40 ID:BpFp5Oer
>>55
俺書き込んだっけ
まぁ俺の場合強制的に実家に戻らされたからな
地元に友達いないし遊びの誘いとか来やしない
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 15:33:03 ID:JYrKZcnw
>>52
そういう器量の狭い考え方しかできないから既卒なんだよ....
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 15:56:45 ID:QSDLJpVS
したらばに掲示板たてといたから既卒たちまじ使え
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 16:09:24 ID:ZW3/Ggmg
プログラマのトライアル雇用で内定もらった…が、蹴ってしまった
既卒である以上、安定など無いのは分かってる。が、やっぱり30歳定年は嫌だお…
まあ、蹴ったのは周りの意見に流された結果なんだけど。こんな性格おさらばしたい…
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 16:37:05 ID:imcOnYUE
>>57
はいでたwww
ただ否定するだけのバカwww
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 16:40:05 ID:JYrKZcnw
>>60
そうだな
こんな馬鹿でも新卒で就職できたのに
なんでお前は未だに就職できないのかちょっと真剣に考えてみようか!?
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 16:42:47 ID:RzSRAQv1
なんでここに居座って無理に関わろうとするの?
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 18:27:43 ID:QxITvm89
>>55
友達は多いほうじゃないけど、
既卒になってからはこっちからは連絡取らなくなったなぁ
やっぱり社会人だから忙しそうだし、中々電話かけれないわ

>>59
プログラマーで内定出たとか自分からしたら羨ましいw
SEになりたかったからなー



64名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 18:53:11 ID:JYrKZcnw
>>62
なんだか就職のチャンスを自分から手放しているように見えるんだよ

去年の自分の思考回路を見ているようで居たたまれなくて見てらんないんだ
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 19:03:56 ID:CYlAKsDy
「仕事なんていくらでもあると思ったら大間違いだ」
「家に食費も納めないお前が偉そうな口叩くな」
「お前みたいな人間をな、ごくつぶしって言うんだよ」
「会社にも入れない人間が偉そうな口聞くな!!!」
「話は終わってないんだ座れ!!!」

「あんな訳のわからない新人研修をするへんてこな会社、
こっちから辞めてやったと思ってるのかもしれないけどな、
お前はあの会社でふるいにかけられたんだよ、能力のないお前はふるい落とされたんだよ」

「お前を雇うような会社どこにもないよ」

66名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:08:13 ID:gHCIlWaq
居たたまれなくて見てらんないかもしれないがそれをそんな風に言われるとあまりいい気はしないぞ☆
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:11:56 ID:JYrKZcnw
>>66
気を使ってもらえる立場に無いだろ
もっと必死になれよ!!
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:17:15 ID:YV92tJbU
>>67
何の役にも立ってないからROMっててくれないかな?
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 20:37:59 ID:JYrKZcnw
>>68
そのなんの役にも立たないやつでも就職できたのに
お前ときたら
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 21:13:05 ID:mKHsWhX/
トライアル雇用は3ヶ月後に切られる可能性が怖い
新卒者インターンで半年も試用期間を経験したから気が進まない
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 21:36:06 ID:bA0r/nmI
みんなどのぐらいの頻度でハロワor面接いってる?
10月は1回しか面接行かなかったよ…
これでバイトもしてないんだからそりゃ親からバイトかなんかしろって怒られるな…
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 21:57:14 ID:YV92tJbU
>>69
就職できたのに私生活が充実してないから自分より下しかいないここに居座って優越感に浸ってるんだよね?
邪魔だよ。
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:05:39 ID:mRE/aerx
学生センターは結構毎日のように通ってる
面接は今月は10回だった。全てお祈り済み
バイトはしていない
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:06:57 ID:QxITvm89
>>70
ハロワの職員の人が言ってたんだけど、トライアル雇用は余程のことがなければ切られないって言ってたよ
もちろん悪どい企業で3カ月で切る企業はあるかもしれないけど、それは少数だと思う

>>71
ハロワは週に2,3回ぐらいで、面接は週に1,2回ぐらいだな
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:12:03 ID:0KId8Pe0
みんな どこ住みよ
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:14:20 ID:DBGw7IRP
もう自衛隊にでも入るしかねえな
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:17:01 ID:QxITvm89
>>75
求人が多い東京や名古屋からかなり離れてる東海地方のとある田舎
都会に就活行くときは凄い出費・・ort
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:29:29 ID:mKHsWhX/
通勤に1時間かかる時点でお断りされる
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 22:44:51 ID:QxITvm89
>>78
中途採用じゃなくてドリームマッチナビの新卒枠求人で行くぐらいだな
交通費半端ないから2回しか県外に就活行ったことないけど
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 00:33:53 ID:p4Dkz/PS
>>72
> >>69
> 就職できたのに私生活が充実してないから自分より下しかいないここに居座って優越感に浸ってるんだよね?
> 邪魔だよ。

こんなに人格歪んだやつより下なのがお前www
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 00:37:12 ID:w9q2fu8X
日がたつと変わるID
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 02:26:12 ID:mK2UGAkW
いい就職.comというのを利用してみようか、と思ったけど
ここで利用している人っていないのかな?

学生センターやいい就職での相談って初めての時は何を相談すればいいのかも分からん
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 06:18:16 ID:mQ0EP87c
>>76
俺自衛隊受けたよ
結果は今月の10日に発表だけど、これが落ちたらいよいよ後がないぜ
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 08:59:50 ID:SjPhr4DF
>>82
おれもいい就職使ってみようと思ってるけどいまだ登録してねぇ
ハロワって相談というか紹介状貰うだけなんだがみんな相談とかしてるの?
ハロワの職員に相談してもまともなアドバイスが返ってこなさそうだが…偏見ですまん
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 09:28:28 ID:mK2UGAkW
友達(既卒)が初の面接を私服で挑んで合格
その後2次3次をあれよあれよと進んで内定GET
素直にスゲェと思った
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 09:40:32 ID:w9q2fu8X
初めて・・・
私服・・・
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 09:49:10 ID:mQ0EP87c
>>84
顔見知りの職員さんだと相談というより雑談したりしてる
あとアドバイスはハロワの職員の人によると思う
熱心に話し聞いてくれる人もいれば、たまにやる気のない職員とかいるから要注意

>>85
私服ってのはすげえなw
でも決まる奴はすぐ決まるんだよなぁ
友達で新卒の時だけど1社しか受けてなくて大手銀行の内定貰ってたからなぁ

俺もがんばらねば
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 09:49:40 ID:HZDyK6Jm
企業側が面接は私服で来てねって言ったの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 10:43:34 ID:jKenVtyH
二次面接呼ばれた
既卒になってから初めてだ…一回の面接で決まるところが多かったからビビってる
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 10:50:06 ID:mK2UGAkW
>>87>>88
周りはスーツ
とりあえず行動する、といった気楽な感じで応募して面接を受けたらしい
もちろん面接の受け応えの準備とかはやったらしいが。
決まる奴は決まるってのを思い知らされた…
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 12:22:41 ID:aKZFWyfe
ハロワで相談したら、自己PR書にアルバイトで得た経験とかを書くように言われたな。
バイトとは言え社会生活に関わっていることを書いた方が良いと。
短期バイトしかしてないって言ったら、絶句されたが。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 12:58:21 ID:ZElX2zUy
真面目なやつほど決まらない気がするのはなんなのかね
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 13:52:11 ID:kaE6Bpti
真面目なやつっていうか
真面目だと見られてるけど中身はただのやる気ないやつって感じ
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 13:59:12 ID:w9q2fu8X
真面目そうとか言われるけどあれて褒め言葉じゃないよな。
特に褒めるところがないというか特徴がないから言ってるだけで。
真面目そう=つまらなそう、特徴が特に無い、大人しいだな
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 14:53:30 ID:DPwsONWf
今の日本の経済レベルに到達したのはそういう「真面目な」人たちが多数いたからで
高度成長が終わってからも考えなしにそういう真面目人間を作ろうとする教育を施し続けておきながら
時代の流れが変わったという事に産業界が漸く気付いて、リーマンショックを契機にそのような真面目人間を採らなくなり、
その後政界、教育界が産業界の様子を見てやっとこさ重い腰を上げて色々模索し出したのが今の状況。

この変遷期間の間に、時代に合わない教育を受けて社会に出されたはいいが宙ぶらりんになってるのが俺らの世代だよ。
よく「就職活動は学校の成績がいい奴より遊んでた奴の方が有利」という話があるけど
それは正確に言えば「学校で施された教育以外のことを学んできた奴が有利」ということ。
血道を上げてお勉強に励んできたピエロは、ひっそりと樹海に行くか雑踏でメガンテするくらいしか道は無いってことなんだろうよ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 18:11:54 ID:V6ZNEBaJ
おれも言われるな、真面目そう
大生板に真面目系クズという言葉があったがあれは言い得て妙だと思った
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 20:22:37 ID:nBTV1Zyd
本スレ=カオスがデフォになってきたな
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 22:56:50 ID:kaE6Bpti
46 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 00:47:23 ID:4YH2Hr3Q
>>44
俺とおまえらの差なんてわずかな差でしか無いのに
それに気づかずズルズルと就活しているのを見ると
イライラするんだよ
ほんの少し気づけるかどうかなのに....
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 06:24:28 ID:dFFRq12C
家族との関係ってみなさんどんな感じですか?
自分のところはあんまり良くないです。。

100名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 06:37:07 ID:GiCpzDDQ
親からの電話は出る。それくらいは親孝行。
自分からは全然しない。
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 07:36:51 ID:iVi7zFpZ
電話に出るだけで親孝行とか・・・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 08:24:45 ID:GiCpzDDQ
「今日も面接に行った」「こないだ受けたとこ落ちた」
「エントリー?まだしてるよ。」とかいちいち連絡してたらこっちも嫌になるよ。

そんな私ですが、こないだ「内定をもらった」と親に電話をかけることができました。
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 09:13:57 ID:iFe6FPGp
はいはいおめでとさ〜ん
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 09:17:56 ID:dFFRq12C
>>102
あめでとう!

自分の場合は実家暮らしなんで風当たりがかなり来る
まぁそれは同じ実家暮らしの姉なんだけど
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 12:39:16 ID:GiCpzDDQ
【学校卒業後、どうしてたか?】
一人暮らしだけど6月までは何もしなかった。
幾分貯金があったのと3月まで必死こいた反動で何もできなかった。
7月から再就活開始。貯金尽きそうでバイトもした。
【年齢・学歴】:25・院卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】:SE 【年収または月収】:約22万円
【社員数】:20人未満 【休暇体制】:週休2日
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】:enjapan見てたけど結局DREAM-MATCH NAVI。
最初に面談から始まるのが良かった。
【志望動機】 : プログラミング好きだし、枯れない技術を身につけたい。
【面接時に聞かれたこと】 : 2社内定頂いた。1社目は最初社長、次が技術部長。
(院卒だったし)主に研究で何してたか、ねほりはほり聞かれた。
2社目は、社長+技術部長。1社目よりもねほりはほり。研究はどんなところで役に立つのか。
サークルやアルバイトで何をしてたのか。全て。
「最後に質問ありますか?」と聞かれ、「(自分を投影しながら)会社がどん底のときに
そこからどのように這い上がりましたか?」と聞いた。
それを聞いても大丈夫だと感じる程にざっくばらんだったからおもしろかった。
【採用までの応募回数】: 今年度は13回。昨年度は覚えてない。
【採用決定ポイント】:都内なのもポイントだったが、社長が実にざっくばらんだったのが逆に好感が持てた。
メリット・デメリット話してくれたけど、デメリット言ってた方が多かったんじゃないかなw
【既卒に一言】:体は酷使した。バイトで生活費稼ぎながらでも就活はできるよ。
「地方と都会」って観点が度々挙げられてるけど、私は東京"駅"まで最安往復約2,000円。
一人暮らし就活のメリットは時間もお金も自分次第で使えること。
時間・・・就活は基本昼間だし、バイトは深夜に入れればいい。あとは体力と気力。
お金・・・大学生で実家住みだとお小遣いがどのくらいかわからないけど、
切り詰めるとこ切り詰めれば、就活費(主に交通費)は出てくるよ。無駄遣いはしないことを本当に心がけた。
逆にデメリットははっぱをかける人や同志が周りに居なくなること。
だからこのスレに行き着いたってのもある。あっちじゃなくてこっち見つけてよかった。
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 12:46:10 ID:iFe6FPGp
また東京近郊かよ
やれやれ
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:04:46 ID:4xoW9t0i
沖縄NNTの俺は間違いなく詰んでる
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:07:56 ID:1wE8FJJX
沖縄て仕事ないよね?
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:13:55 ID:dFFRq12C
>>105
そのテンプレ久しぶりに見て安心したw
プログラミングが好きってことは情報系の大学出かな?
後ドリームマッチナビって最近どうかと思ってたけど、これからも使っていくことにするよ
とにかくおめでとう&報告ありがとう!

>>106
東京近郊で文句言うとか、既卒スレなんだからそんなん関係ないでしょ
内定貰った人に対しての嫉妬にしか見えない
それだったら自分で田舎で就活している既卒スレでも立てればいいじゃん
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:18:46 ID:Zk5nWpab
>>105
たった2000円でそこまでいけてんじゃん
地方なめるなよ
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:23:16 ID:4xoW9t0i
>>108
そうなんだよ・・・
いまは実家ニートなんだけど

東京行こうかまじで考えてる
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:32:38 ID:dFFRq12C
>>111
それも一つの手だよなぁ
沖縄って米軍基地に就職するのが勝ち組って聞いたことある
沖縄じゃなくて奄美の話だけど、ビッグダディの長女が奄美に就職先がなくて、
ダディが住んでいる愛知県に行って就活してたのを思い出した
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 13:51:12 ID:dFFRq12C
>>110
自分も都会とは無縁の田舎に住んでるから、田舎での就活の大変さは分かるけど
だからと言って都会で就活してる人を叩くのは止めよう
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 14:53:08 ID:Zk5nWpab
都会の人のアドバイスにちょっとイラっとする時あるぜ!!
選ばなきゃいくらでもあるとか!?ほんのちょっとの差とか!?
同じ既卒でもスタート地点が違うってことを理解してほしいぜ!!
こちとら既卒サイトで検索結果ゼロなんて当たり前だぜ!?
うっひょぉおおおおおおおおおおおおおおおおう!!
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:12:03 ID:GiCpzDDQ
>>104,109
ありがとう。実家暮らしでもいろんな所へ出かけるだけでずいぶん違うと思うよ。

>>109
このテンプレ使ったのは前スレ>>87に憧れてさ、つい。
ドリームマッチナビで内定出ると、サービス内で他の求人情報見れなくなるんだ。
だから、もうどんな会社があるかわからないけど、私は薦めるよ。

>>106,110
どこかわからないけど、どうしてその土地にいるのは自分次第。
私だって何もしなければとっくに貯金が尽きて夏の頭には(地方の)実家に帰ってます。

「私は私、あなたはあなた」みたいなのは(私も)持ってしまう感情だし、
叩かれるのは幾分覚悟していたから気にしてません。
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:31:11 ID:HQvSGX2x
バイトで貯めた金使って上京。
半年就職活動してたが未だに無い内定
東京にてバイトを再開。マジ苦しい
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:40:24 ID:dIb2sTM4
【学校卒業後、どうしてたか?】
卒業後実家に。5月まではニート。5〜7月までバイト(試用期間で切られる)
8月から今までバイト。
【年齢・学歴】:23・学部卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】:営業 【年収または月収】:約20万円
【社員数】:300人 【休暇体制】:週休2日祝日長期休暇
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】:リクナビNEXT
【志望動機】 : 海外転勤があること。ただそれだけ。
【面接時に聞かれたこと】 : 志望動機、今までどうしてたか、当時の就職活動。
基本自分に関することはあんまり聞かれなかった。会社の業務説明や、遍歴などなど、向こうがしゃべる形で進められた。
にもかかわらず、自分のことを聞かれたときにはテンパリ過ぎて(毎回だが)うまく話せず、確実に落ちたな、と思ってた。
【採用までの応募回数】: 今年10社
【採用決定ポイント】:正直分からない。ただ、社長いわく「うちは3kですよ。」と明言してたので、それでも特にいやな顔はしなかったからかもしれない。
【既卒に一言】:新卒の就活に嫌気が差してなにもしなかった。そのツケがまわって実家、親戚からは嫌味言われ続けた。
けど、根っからのまったり屋だから応募回数見ても分かるとおりマイペースにしかやってこなかった。
あせらなくてもいいなんてとても言えないけど、焦り過ぎなくてもいいと思う。まあ、俺の話なんか参考にならんけどね。
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:43:21 ID:Zk5nWpab
3Kでしかも海外転勤アリってどんな仕事だ・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:47:23 ID:dIb2sTM4
>>118
あ、すまん。書き忘れてた。金融だ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:48:34 ID:aSA4J0rC
>>105
内定おめでとう!
もしかして何時かの院生かな?

あの時の通りすがりです!
自分は内定までまだまだかな・・・
今は、7社くらい同時に選考を進めてるよ
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:30:26 ID:dFFRq12C
>>117
内定おめ!
リクナビNEXTで内定ゲットって凄いね
ハロワより内定の難易度高そう・・
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:32:01 ID:bxVsnA/2
>>117
おめでとう。羨ましいな。
金融受かるって結構いい大学行ってたんじゃないの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:45:40 ID:HQvSGX2x
>>117
おめ!
NEXTって書類選考で落ちた経験しかないけど、スゲェな!!
124117:2010/11/02(火) 20:18:48 ID:Tm3JAiNM
>>121-123
ありがとう。やっともらえた内定だし、営業で不安だけど、とりあえずやれるとこまでやってみる。
NEXTは確かに俺も書類でお断り多かった
その点、RE就活とかは書類通過率は高かった気がする
相手も既卒ってのが分かってるからな
けど、NEXTでも俺が受かったような中小企業は穴場かもしれない
基本NEXTに募集だしてる中小企業は本当に急成長が原因で人材の供給が追いつかず、特に若い人材が欲しいってとこが多いみたいだし

金融受かったのは、俺が経済学部卒だからだと思う。
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 22:17:33 ID:2WzuKCfc
残念ながらまったりできなそうだな
126117:2010/11/02(火) 23:06:58 ID:Tm3JAiNM
>>125
だなwwwww死ぬかもしれんな
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 00:19:41 ID:wp1hf/Sv
ぷっすまを見た
バイト生活の芸人ってある意味凄い人たちだよな
俺だったら精神が持たない
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 02:07:44 ID:kBQasAW7
11日にビックサイトで集団面接会か
めっちゃ混みそうだけど行ってみようか
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 03:16:19 ID:/IoIhrxn
一つ聞きたいんだが地方の人達は一度東京もしくはその近郊に住むことを
本気で考えたほうがいいんじゃないだろうか

地方はホントに大変そうだし、なりふり構わずお金だけに集中すれば
半年もかからずに資金の準備ができるのでは無いだろうか?

その過程でできた人脈で就職につながるかもしれないし
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 05:14:50 ID:S05BauPX
>>120
ありがとう。あの時の通りすがりさんかw
覚えてますよ。同時並行大変だけど頭の切り替えしっかり!
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 14:24:14 ID:xaEhJ+2p
>>129
都市部への移住の他には、地方の現状を資材にしたりして何か起業してみることだな
現状それを補助してくれる制度も少なそうだし難しいだろうが
このまま東京一極集中が続けば日本は今より更に悪くなるだけだと思うけどね
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 15:27:50 ID:/IoIhrxn
>>131
企業が少ない分逆にチャンスが多い可能性が高いってことか
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 15:44:46 ID:sHL0SObJ
やっと決まったぜ・・・
長かった・・・


【学校卒業後、どうしてたか?】 :バイト、ハロワや卒業した大学の就職課通い
【年齢・学歴】 :23歳 Fラン
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :運送業 
【年収または月収】 :月18万 
【社員数】 :約300人  
【休暇体制】 :シフトにより各自異なる
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :ハロワ
【志望動機】 :運転が好きだから、日本中飛び回れる仕事がしたい
【面接時に聞かれたこと】 :志望動機、既卒になってどう変わったか など
【採用までの応募回数】 :新卒時と合わせて40社(既卒で応募はこれが7社目) 
【採用決定ポイント】 :「信念がある人だ」と社長が言ってたらしい。(←採用電話のときに教えてくれた
【既卒に一言】 :俺みたいなFラン既卒でも何とか内定もらえたんだから、おまえらがもらえないわけがない。頑張ってくれ
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 15:50:57 ID:ML527XMd
>>131
この不況の中で起業するのはリスクが高すぎるだろう
何かノウハウ持っててもキツいっしょ

実家が自営業だったらいいんだけどねぇ
自分と同じく去年の新卒の時に内定貰えなかった人いたけど、その人は実家の農家継いでたなぁ
最初はどうかと思ったけど今思うと羨ましい
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 15:53:23 ID:ML527XMd
>>133
内定おめでとう!
俺もFラン既卒だから希望をありがとう!
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 16:01:16 ID:sHL0SObJ
>>135
ありがとう
まだブラックかどうかわからんが、とりあえずここで頑張ろうと思う
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 16:16:23 ID:Cdgo3xaK
>>133
おめ!頑張ったんだなぁ。信念あるなんてなかなか言われないぜ
ブラックだろうとなんだろうと内定貰えたんだからいいと思うよ
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 17:11:40 ID:muT+K9x1
>>133
免許は学生ん時にとったの?
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 17:58:58 ID:1zOQR1bX
4月からフリーターでなんで応募数がたった7社なんだよ…
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 18:01:29 ID:llaKv5SD
>>138
車の免許は学生時代に取るモンだろ・・・


141名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 18:03:43 ID:1zOQR1bX
>>133を見る限り普通免許じゃないだろ。
察しろよ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 18:13:34 ID:PVrGivcE
>>133
おめ。俺もFラン卒だ。
今日履歴書だしてきたしがんばるわ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 19:07:37 ID:yB7Sy5DN
>>133
おめでとー
おれもFランだから続けるように頑張る
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 15:00:00 ID:sfGk0j9N
履歴書昨日送って今日も送ろうとしたら昨日の送付状にミスった事に今日気づいた
送付状に最初の決まり文句「拝啓 貴社ますますご清栄のことと存じ〜」のところの貴社が抜けていた
昨日送ったところ本命だったのになぁ…
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 15:18:09 ID:GazZgLKE
【学校卒業後、どうしてたか?】
卒業後も一人暮らし。4月から9月までは旅行したりほぼ趣味生活。たまにバイト(知り合いの手伝い)。
危機感を感じて
【年齢・学歴】:24歳、学部卒
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】:アパレル 【年収または月収】:年俸制400万
【社員数】:約500人 【休暇体制】:週2日
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】:母校就職科の求人。芸術系の募集だったけど直接交渉して応募しました。私は理学部です。
【志望動機】 :国際的ブランドであること。昔からファッションがとにかく好き。物作りも大好き。
サークルではスポンサー募ってファッションメインのフリーペーパーを作ったり、他の学校と共同で絵画とか写真の個展を開いたりしていて、そんな感じでとにかく好きなんです。
【面接時に聞かれたこと】 : 志望動機。これまでの就職活動。在学時代の活動(研究室、留学、サークル、創作活動、バイト)。
業界のこと(現在の流れ、どう分析しているか)。専門知識。企業のこと(アイディア、戦略)。
【採用までの応募回数】: 昨年0社。今年3社。0社なのは就職する気がなかったからです。
学部自体入学したことを後悔しながら惰性で卒業してしまった感じで、いろいろ実感がわかなかった。
【採用決定ポイント】:面接の中で感じたのは、語学力を結構重視していたようで、英語とスペイン語ができることが評価されてたと思う。
事前に英語の試験もあった。あとはサークルや創作活動の経験。面接の時に過去に手がけた作品集を持って行ってアピールしました。
被服ではなかったのに思いの外興味を示してくれて、コンセプトだったり色々深く突っ込まれて墓穴掘りそうになりました。
【既卒に一言】:完全に諦めてた業界に飛び込むことが出来ました。努力は無駄じゃないと思います。お互いに頑張りましょう。
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 15:38:44 ID:LY3rcASc
>>145
おめでとう!ってかハイスペすぎるw
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 15:40:01 ID:mgIEeH/4
>>145
服の売人お疲れーっす!!
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 15:46:11 ID:eSUmt8DB
>>145
おめでとう!
学生時代なんも努力してこなかった俺には眩しすぎるぜ・・・
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 16:02:46 ID:zKfhTwwk
>>145
内定おめ!
理学部なのに英語とスペイン語ができるって凄っ!
なんか天才肌っぽいね
俺も学生時代何かしとけばよかったー
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:38:07 ID:iwyrUdTQ
今日まとめて2通、私立大学職員の1次不採用ハガキが来た!! ぬおおお
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:41:09 ID:e+FmbhRU
うぉおおおおおおおおおお!
そいつぁすげぇえええええええ!
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:44:42 ID:PLk94xKe
マジかよおぉおおおおおおおお!
すっげええええええええええええ!!
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 18:23:21 ID:VM+mTVO8
>>151-152
お前らwwwww
>>145
おめでとう。天才だなぁ
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 18:30:12 ID:z/mSOP/d
>>145
おめ!なんかかっこいいな
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 21:25:29 ID:zKfhTwwk
ドリームマッチナビで9月の下旬に面談したところがあるんだけど、そこの人事の人が
「次の面接は3、4週間後になるかもしれません。余りに採用の応募が少ないのでもうちょっと待ってみたいんです。
でも一か月も待たすわけにはいきませんので、それまでには連絡します」って言われて、
その面談もOKってことで次の選考に進むをクリックしたんだけど未だ全く連絡が来ないw

照会画面ではまだ選考中ってるんだよね
もしかして忘れられてるのかなぁw
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 21:59:38 ID:a3pILZgJ
>>155
連絡しようず
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:28:53 ID:zKfhTwwk
>>156
明日連絡してみるわ
ちょっと怖いけどw
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:29:43 ID:e+FmbhRU
>>155
メール送ろうず
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 22:30:54 ID:zKfhTwwk
>>158
メールめんどくさいから電話でするよ
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 23:06:16 ID:e+FmbhRU
報告楽しみに待ってるずら
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 12:42:46 ID:eERC4tBh
こっちの方が真面目なやつが多そうだな
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 12:46:18 ID:eERC4tBh
砂の上で口づけした
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 13:31:16 ID:gWQVQWwc
真面目そうってDISられたぜ
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 13:53:14 ID:BHp87vor
8日に1ヶ月ぶりに面接行ってくる
まだ面接慣れないし行きたくないが働きたいし仕方ない
しかし夕方に面接って初めてだ
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 13:57:47 ID:faM0M0Wj
>>164
頑張ってくれ
逆にこっちは内定ブルーでいろいろと悩んでる
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 14:16:44 ID:gWQVQWwc
ANTは向こうのスレだよ!
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 17:13:46 ID:o5uY3Es2
>>155
どうだった?!
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 19:04:40 ID:DJfalzsp
うーっす
169155:2010/11/05(金) 20:16:09 ID:nGS7H83a
>>167
電話しました
業績の関係で方針が変わり今年度の新卒採用は見送ることになったって言われたw
ダメだってことは分かってたけど、だったら最初から落としとけや!って気分になった

最近書類選考も通らないし、どーすっかなぁ(´・ω・`)
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 20:31:35 ID:NWtyH0yy
>>169
なんていうか、うん、元気出せ
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 20:33:14 ID:gWQVQWwc
だったらドリームマッチでさっさと残念!ってしてくれりゃいいのにな!!
172155:2010/11/05(金) 20:49:53 ID:nGS7H83a
>>170
うん元気だす(´・ω・`)
どうするもクソもないしな
>>171
ねっ
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 22:20:03 ID:vPYItlDC
面接行ってきた。面接自体はもうどうでもいいんだけど
帰りにハロワ寄ったら昨日から継続募集かけてるの見つけてなんか嫌な感じだわ
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 23:11:51 ID:LIPcw2XI
>>173
乙 どんなかんじだった?
まだ面接呼ばれてる分可能性はあるじゃないか
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 23:49:58 ID:vPYItlDC
>>174
面接がどんなかんじだったかってことかな
聞かれたのは志望動機、ゼミ、学業以外でry、アルバイト歴など。
職歴書代わりに自己紹介書っぽいの毎回つけてるんだけどここにはつけなかった(単なるミス)。
でもその分まっさらな状態で聞いてくれたし、いい感じに聞いて欲しいことを質問してくれたから
かえって言い残すことなく言えたと思う
書類通って面接まで行けたのは本当に運が良かった。もう思い残すことはありません
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 09:27:20 ID:gZQqPvN3
土日で履歴書10枚かくわ
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 09:28:44 ID:V92qt9Sr
数うってもあたらないぞ
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 13:26:21 ID:7Rf95nFe
アホだなこいつ。
内定出てから言えよ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 14:36:48 ID:i2S8PIak
>>150じゃないが、不採用通知が2通同時に来た
志望度の高いところだったらからort←こんな状態だ
既卒トライアルのところでも書類全然通らねー

みんなどんな感じに履歴書仕上げてる?
自分は自己PRと志望動機を蘭の大きさの関係で3行ずつしか書いてないわ
その履歴書と一緒に添え状と紹介状をクリップにまとめてクリアファイルに挟み送ってる
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 14:37:13 ID:tav+dzfW
向こうから出張ごくろうさーん
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 21:28:06 ID:bZS2mJrZ
>>179
>ort←こんな状態だ
うんこ漏れてるけど大丈夫か?
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 21:32:26 ID:97E8aS26
>>179
俺もそんな感じで出してるよ〜ん
書類とおらねーwwww
まあだらけて就活してた自分が悪いんだけどね!
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 22:40:55 ID:i2S8PIak
>>181
ショックだったけど大丈夫!漏れてない!

>>182
自分の場合SE、PG、CADオペ中心に送ってるんだけど、
例えそれは未経験募集可で教育制度有りってとこでも資格ないとやっぱ厳しいのかなぁ

それと蘭が狭いのもあって自己PRもうちょっと書きたいと思ってるから、
履歴書とは別に自己PR書を作ろうか迷ってるわ
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 01:53:45 ID:os7QOcDo
この前履歴書買ったら罫線入り下書きってのが入ってて、
それでそれ使って書いたら結構綺麗に書けたぞ。
それ送ったら久しぶりに面接呼ばれたしさ。

別紙に自己PRとか書いてないし、
枠内のPR文のほとんどコピペで時間かかってないのにお呼ばれした。
初っ端の履歴書の見た目ってやっぱり結構効果あるのか? とか思ったわ。
まぁみんなは普通にこれ使ってるのかもしれないけど。
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 01:58:11 ID:iBl2ocW0
初っ端??
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 05:48:40 ID:os7QOcDo
>>185
初っ端というか、第一印象というか……
詳しく読む前のパッと見で、少しでもいい印象は与えられるんじゃないかって。
綺麗に書いたほうが見やすいし、
丁寧に書いてあるんだって思われるんじゃないかと思ったんだ
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 07:12:34 ID:qPNOwBoc
職歴あっても読めない履歴書しか書けないやつと、
空白あるけど綺麗な履歴書書けるやつと、
お前が取るならどっち取るか?って事だなw
少なくとも履歴書綺麗で損になる事はないだろー
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 07:55:55 ID:UBSSAtCm
片や前職の実務経歴を話す人と
片やバイト(笑)や学生時代に頑張ったこと(笑)を話す人
お前が取るならどっち取るか?ってことだなw
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 08:04:57 ID:2/kIPl4K
朝から楽しそうな奴だな
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 08:11:28 ID:6cZj5UeU
証明写真は写真屋で撮った方がいいとかよく言うけど
フォトショで充分綺麗な写真が作れる
表情も自由に選べるし
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 08:16:14 ID:dTosU388
>>190
お前さ、AV借りた時にパッケージの女の子と画面の中の女の子が別人だった時どう思う?
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 10:04:14 ID:2/kIPl4K
舌打ちがでる
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 11:00:06 ID:TXQ9Y+b4
>>191
じゃあフォトショだな
証明写真や写真屋だと実物より遥かに良いイメージになっちゃうし
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 20:56:02 ID:fTuXB0p4
>>190
なんか中国か韓国の話聞いてるみたいだwww
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 21:36:02 ID:dP0eJTo7
明日面接だ。
緊張が毎回やばいほどする
仕事の説明だけで終わってくれ…
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 22:16:15 ID:XcGUV9gg
>>195
落ち着いてがんばってこーい
俺は明日ハロワ行かなければ
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/07(日) 23:06:38 ID:vS7oHr3+
>>195
幸運を祈るよ!

俺も明日ハロワいこぉおおおおおっと!
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 00:09:42 ID:1xN5OGb8
このスレの人達が早く内定が出て幸せな人生になりますように( ̄人 ̄)
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 00:31:41 ID:zHILHXmm
問題は内定出て働き始めた後だけどなw
とりあえず内定ほしー!!!
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 01:06:17 ID:KwBk8vmB
頑張ろう!内定が出るように祈る!
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 01:11:08 ID:7qzm7f4r
ネットで申し込んだら「明日履歴書持って見学しに来てください」って言われた
見学って何するんだろう…筆記用具とメモ帳持って回ればいいのか?
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 02:00:42 ID:2rSMHyak
見学中もただ付いて回るだけじゃなくて
好奇心旺盛に振る舞えるか見られそうだな
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 02:17:37 ID:7qzm7f4r
好奇心旺盛に…つまり現場ならではの素人から見た疑問点を質問しまくればいいのか。
ちょっと専門?職だから、機械とか薬品とかさっぱり分からないし、
質問準備するの難しいな…でもちょっと考えてみる。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 05:54:43 ID:4MYObiA1
んなもん必要ねーおwwwwwwww
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 07:55:36 ID:pIkVGlfx
これから面接です。
ハロワから「拡大奨励金」の紹介状も履歴書とくっつけて行きます。

緊張しまくりですが、ベストを尽くします・・・
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 08:41:22 ID:zHILHXmm
ベストを尽くせぇええええ
207205:2010/11/08(月) 11:37:48 ID:pIkVGlfx
面接終わりました。

ワンマン社長の面接でした。
面接は一回で終わり。
結果は10日以内にお伝えします、とのこと。

なんか深い突っ込みもなく「?」な面接だった。

まあ、中小だから仕方がないか。
とにかく正社員にならないと、まずい、選り好みする立場にはないことはわかってる。
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 12:19:25 ID:zHILHXmm
おつかれさん
面接は何分くらいだった?
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 12:34:28 ID:QlmFYvR4
ハロワで紹介状もらった企業に夕方面接に行くんだけど
HPで社員募集のところ見たら経験のところに社会人経験2〜3年って書いてた
俺暇つぶしに呼ばれただけか…?急にやる気がなくなってしまった。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 12:37:03 ID:zHILHXmm
ハロワで募集かけてる企業のHPってちゃんと更新してるとこ少ないからなあ
気にしなくていいんじゃない?
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 15:19:35 ID:r0Sdqh/N
このスレで実は学歴がマーチ以上の奴がいるかもしれないと思うと泣けてくる
なぜ、あの時妥協しなかったのか…;;
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 15:53:54 ID:QlmFYvR4
>>210
そうかなぁ
とりあえずがんばるわ…まだ緊張するけど
志望動機や自己PRぐらいしか言えないオワタ
帰ったらまた書き込むお
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 16:03:04 ID:rJxNET1i
>>211
お前自分は
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 16:10:00 ID:b54xzHl1
>>211
何だか分からないけど、高学歴と言われるような奴の方がこのスレでは居心地悪いと思うよ
だって、そういう奴は真の無能、コミュ力なし、あるいは何も考えてなかった馬鹿ってことじゃない
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 16:39:00 ID:/1XS5B8j
>>214
俺のことか
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 16:40:42 ID:sGGB4H0r
548 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2010/11/08(月) 16:27:30
>>543
確かに高学歴既卒にとっては惨めだろうな
こんなところでしか優位に立てないし


550 :運送業内定 [↓] :2010/11/08(月) 16:33:38
潜在的にいるであろう自分よりも高学歴な人間をわざわざ引きずりおとして変な充足感を得ているほうが究極惨めだと思うんだぜ
DランANTの俺がいうのもあれだけどねぇバイト行ってくる


551 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2010/11/08(月) 16:35:40
学歴って一生物みたいだからな
本人が気にしなくてもいつまでもことあるごとに付きまとう

既卒でもF欄でなくて、そして内定もらえてよかった
217212:2010/11/08(月) 17:16:44 ID:QlmFYvR4
面接終わって帰ってきた
20分ぐらいしか話さなかったよ
当たり障りのないことぐらいしか聞いてこなかった。
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 17:24:05 ID:KwBk8vmB
面接終わったやつお疲れー
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:35:00 ID:8I+iss5l
高学歴だけど別に去年内定もらえなかったわけじゃないよ。
公認会計士流れ。
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:43:51 ID:lEsbEq5j
不採用だってよ……くそ!!
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:45:51 ID:sGGB4H0r
>>220
ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:52:04 ID:CCBiIO8E
ゼノギアスやるず
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:52:07 ID:ncrwYx4p
>>220
不採用と聞いて就職板の方からすっ飛んできました!
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:53:25 ID:wLrJKRFq
今さらなんだが
自己PRって学生のときと同じで大丈夫なのか?
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:55:29 ID:0+jgDCLC
>>220
だれ?
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:04:23 ID:0+jgDCLC
フリーター家を買うなんて見るわけないだろ
闇金ウシジマくんだ俺達が見てるのは
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:13:19 ID:sGGB4H0r
【学校卒業後、どうしてたか?】 :
・図書館で勉強しながらハロワ通い
・民間と公務員を併願受験
【年齢・学歴】 :23 Fラン
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :市役所 一般事務(男)
【年収または月収】 : 15万ちょっと
【社員数】 :?
【休暇体制】 :土日祝日
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :ネットと市役所
【志望動機】 :故郷の発展に貢献したい(建て前)、ノルマないし公務員最高(本音)
【面接時に聞かれたこと】 :志望動機、既卒になった理由、自己PR、○○市の良い所・悪い所 その理由
【採用までの応募回数】 :民間20 公務員2
【採用決定ポイント】 :知らんがな
【既卒に一言】 :頑張れー
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:32:39 ID:eW0fxAvs
>>227
おめでとう!
公務員とか勝ち組すぎる

集中して履歴書書いてるときにボールペンの不調で
失敗するあのやるせなさはなんなのかね・・・
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:36:00 ID:1Nv8Iyb4
バイトの面接終わった・・・人格否定されたわ
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:37:34 ID:CCBiIO8E
>>229
バイトの面接でそんなことあるの?
いままで面接受けてきて1度もなかったけど
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:38:59 ID:1Nv8Iyb4
>>230
宮廷卒の人間には僕の痛み分かりませんよ
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:41:11 ID:CCBiIO8E
>>231
学歴が関係あるの?
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:42:06 ID:1Nv8Iyb4
>>232
公務員に内定された方がなぜ無職板にいるんですか?あなたも性格が悪いですね
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:43:47 ID:CCBiIO8E
>>233
いやあれは嘘です
見栄をはりました
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 19:47:06 ID:CCBiIO8E
>>233
はやく質問に答えてください
あとコピペしないでください
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 20:13:32 ID:1xN5OGb8
罵り合うのは止めようぜ

>>220>>229
俺もお祈りばっかだ
落ち込んでもしょうがないし諦めずに続けるしかないと思ってる
>>224
自分もどうか分からんけど、その企業に合った自己PRだったらいいんじゃないかなぁ
不安だったらハロワに職員や大学の就職課に相談したほうがよろし
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 23:04:18 ID:1Nv8Iyb4
>>235
学歴があったほうが採用に有利なのは既卒でもおなじことでしょう?
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 23:07:31 ID:lEsbEq5j
>>236
あんた良い奴だな
職さえあれば一杯おごりたいところだ

頑張りましょうby220
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 23:34:21 ID:wLrJKRFq
今手持ちの履歴書無くなったら
手書き面倒だしパソコンで作ろうと思うわ
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 23:36:48 ID:1xN5OGb8
>>237
自分は既卒での就活に学歴はそんなに関係ないと思う
バイトとか全く関係ないと言ってもいい
ハロワにいったら模擬面接とかしてくれて色々指摘してもらえるよ
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 23:46:59 ID:H5/5ASmi
学歴以外で能力を測れそうなものが既卒にあるかよ
熱意とか言うなよ?
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 00:10:32 ID:bB4UR5RE
>>241
使い勝手の良さ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 00:33:35 ID:qjzt7D2r
バイト経験
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 01:12:13 ID:ZOd8Spv+
無職はもう嫌だ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 08:50:56 ID:8EYgW3P4
>>237
高学歴なのはそれまでに努力した結果なんです
たいした努力もしなかったからFランにしか入れなかったんでしょ?
Fランだから決まらないとか自業自得ですよ
困った時に学歴のせいにする
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:05:49 ID:D04lcx7k
朝からすげぇ書き込みを見た
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:22:02 ID:8EYgW3P4
>>237
学歴なんて関係ないけど、仮にあなたがもし高学歴だとしても就職できないんじゃないですか?
それに学歴を気にするなら公務員でも受ければいいじゃないですか?学歴関係ないですよ
勉強ができないとかいうでしょうけど、本気になってやっていないだけです
勉強も真剣にもなれない人がどうして私たち高学歴に痛みが分からないといえるのでしょうか?
あなたのようなFランクの大学の人に私からいわせれば、あなたが受験勉強もせず自由で怠惰な時間を過ごして
いる間ずっと勉強をしていたんです
大事な青春時代をすべてではありませんが高校3年はほぼつぎ込んでいました
あなたは中身の魅力も学歴もない人間だということを自覚してください
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:27:29 ID:yDcddHLN
>>247
>学歴なんて関係ないけど、仮にあなたがもし高学歴だとしても就職できないんじゃないですか?
そんなもしも〜の話されても困ります
今までサボってきたシワ寄せがきたのは間違いないですが
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:29:01 ID:8EYgW3P4
>>248
学歴にかまけている人には魅力はないってことですよ
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:30:13 ID:yDcddHLN
>>247
あなたは良い学歴をお持ちにも関らず就職できない人間なのかもしれませんが
世の一般的な高学歴の方々はそうではないと思います
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:31:58 ID:yDcddHLN
>>249
魅力をもてるよう、学業のときのように身を削って努力をしたらいいじゃないですか?できるでしょう
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:32:14 ID:8EYgW3P4
>>250
本当に学歴だけで就職できると思っているんですか?
就職にはパイが限られているというのに
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:34:41 ID:8EYgW3P4
>>250
私は学歴にかまけていなかったので市役所に受かることができました
高学歴でも学歴があるから大丈夫と思っている人には内定は出ないと思いますよ
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:37:35 ID:yDcddHLN
>>252
かなり有利なのは間違いないでしょ?
あなたが言うように、高学歴=学業に努めた成果でしょ?当然その点を企業も評価してくれいますよ
その限られたパイを優秀な学生たちから先に埋めていくわけじゃないですか
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:40:01 ID:yDcddHLN
>>253
結局てめぇ、公務員ANTじゃねーか、場違いなんだよ失せろ、煽るために来てるのか?
本当に性格悪い野郎だな
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:45:29 ID:8EYgW3P4
>>254
日本にいくつの会社があると思っているのですか?
大企業なんて1パーセントですよ
たしかにそこには高学歴で優秀な人間もいますが、学歴だけの人はまず無理でしょうね

あなたが選り好みしているのではないでしょうか
本当に優秀な人たちはそんなにたくさんはいません
だったら身の丈にあった会社を探すのが普通だと思います
それに公務員は学歴は関係ないですよ
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 09:45:45 ID:TpbnKXJ/
>>253
まさかゼノギアス野郎がこんな人間だったとは
発狂しすぎだろ
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 15:53:36 ID:bB4UR5RE
>>256
公務員、補欠(繰上げの希望は恐らく無い)&最終結果待ち(手ごたえなし)の身としては
アンタが羨ましいぜ!
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 16:43:13 ID:RzT/gBkz
もう何か無職でもいいやとか思いだしてきた…
全てがメンドクサイ
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 18:03:18 ID:SQH8D2/L
最終面接
事務系の募集だったけど営業はどうですかって聞かれてあうあうしてしまった
頭真っ白で覚えてないがやんわり否定してしまったかも
多少無理してでも何でもやれます(やりたいです)って言えば良かった…消えたい
こんなんばっかだわ自分。
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 18:19:35 ID:RzT/gBkz
営業はどうですかって質問腹立つよな
事務の求人じゃねーのかよって思う
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 18:40:27 ID:SQH8D2/L
>>261
やっぱそういうの多いのかな?
自分はこういう質問今回が初めてだったからかなり戸惑った
それでも内定欲しいけどさw
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 18:47:34 ID:VHotbk/W
面接組乙です

ハロワ行っても営業の求人だけはそこそこあるよな
第一希望の職種の書類選考落ちが続くなかで、営業は何故かよく通るしな
既卒は営業職になれと言わんばかりにさw
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 19:03:50 ID:bB4UR5RE
>>261
本当に欲しいのは営業ってことなんだろうな
ただ人材が思うように集まらないから事務職募集で・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 19:12:13 ID:RzT/gBkz
いつも思うんだけど個人新規開拓の営業って意味あるんだろうか
広告配った方が早いしコストも下げられると思うんだが
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 19:57:35 ID:8YQ8wiwg
営業でもやれよ…
俺ら選んでられないだろ…
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:28:37 ID:ZOd8Spv+
鬱になるドラマやってるよ
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:33:37 ID:k4ahJxe0
>>267
初回で切った
精神衛生上良くないw
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:34:07 ID:OAUk7LMI
俺も営業受けたぞ。
結果待ちだ。

今日、書店で中学時代の同級生がフリーターやってるの見た。

俺らはまだまだ選択肢多いよ。
贅沢言ってられん、ほんとそう思う。
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:45:33 ID:RzT/gBkz
書店でフリーターか…そうか…
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 22:53:54 ID:o/GDyKtO
今度県外まで説明会に行くんだけど
説明会行くのが初めてで会社に入ったら何すればいいんだ?
履歴書もってこいって言われたんだけどどこで渡すんだろう
めちゃくちゃ不安
今更こんなこと聞くのもおかしいが
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 23:07:52 ID:91l3Nzjg
受付なりなんなりで名前と説明会予約してること伝えればいいんじゃない
履歴書も向こうがなんかしら言ってくると思う
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:08:29 ID:kSVhM9Fe
小売というブラックに内定もらったが、
こんなショボイ職なのに親が喜んでた
ニートになるよりはマシだから、少し働いて飽きたら辞めようと思う
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:21:53 ID:Rwgx0mGq
>>273
とにかく内定おめ!

自分も早く内定貰って親を喜ばしたい
そしてその稼いだ金で何かプレゼントしたいお
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 02:24:46 ID:WTRXPuGh
>>274
がんがれ
それが1番の親孝行だ
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 08:51:21 ID:sgJUlgGH
闇金ウシジマくんに出てきたニートが泣きながら自信がほしいって言ってたよ
この漫画は無職が読むもんじゃないな
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 10:13:02 ID:YtR5n1dr
>>273
小売がいなきゃ商品が店に並ばないよ…必要な職さ卑下すんな
おめでとう
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 13:11:47 ID:roR2FQs9
273に続く心意気で次に臨むよ

しかし、履歴書を送った週は暇だ
暇すぎてN・H・Kにようこそ!を見ちゃったよ

かなりダメージを受けたけど、頑張らねばとも思った
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 14:27:30 ID:R9A36A0x
NHKにようそこの山崎が実家帰るシーンは泣ける
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 15:22:01 ID:mA9jMm+S
自衛隊受かったwww
バイト中だったから広報官の着信履歴ぱねぇwww
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 15:22:09 ID:G+UstiSU
>>278
NHKってまさに俺らの世代だよな。
まさか、俺がNHKの佐藤のようになるとは思ってもいなかった。
まあ、大学は卒業できたけどさ・・・

さあて、これから、ひと頑張りだ・・・
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 15:29:27 ID:Y8bFP2tI
短期のバイト受かったw早く正社員なって毎日飲みてーなw
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 17:26:27 ID:roR2FQs9
>>281
本当になぁ
大学卒業してても、外から見たら俺は佐藤くんに違いないもんな

それにタイミング良く今日、宗教の勧誘が来ましたよ
危うく「俺が無職な訳ないじゃないですか……(以下略)」とか言いそうになったよ
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 17:36:54 ID:pFeMZRTl
久々に良さそうな求人ハロワで見つけたぜ。採用人数は1人だけど。
まずは書類選考を何が何でも通過させにゃ。
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 17:43:29 ID:R9A36A0x
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 17:53:13 ID:2y8uEGSD
疲れてしばらく就活休んでたけど明日のビッグサイト行ってみるかな…
少しは気合が入るかもしれん
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 18:10:14 ID:Rwgx0mGq
>>280
おめでとう!
俺は補欠合格だったよ
自候も補欠だし、もう落ちたってことで次に向けてがんばるわ
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 21:26:56 ID:23T7EXfX
>>286
俺も行くんだぜ
でも、ただ行って帰ってくるだけになりそうだけどな
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 21:35:52 ID:1obc2GY7
>>286
かなり混むんだろうな
去年から回を重ねるごとに会場がデカクなっていってるな
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 23:18:52 ID:gv0tHM1t
一昨日面接と職場見学に行って、面接官の人と携帯番号とアドレスを交換しました。
「今日の感想をメールで送って。以後は連絡はメールで」と言われました。
それで面接が終わった8日の夜にメールを送ったのですが、
それ以降連絡がありません。いつまでに連絡するとは言われていないのですが、
これは「メール届きましたか?」と聞くべきでしょうか。それとも待つべきでしょうか。

なお、アドレスは赤外線が使えなかったため、先方のアドレスのメモを頂き、手入力しました。
エラーメールは来ず送信出来たので、アドレス違いではないと思います。
また、私は拒否設定はしておりません。
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 23:37:30 ID:roR2FQs9
>>290
連絡すると言われたのなら連絡は来るでしょう
それに書類選考にしても面接にしてもだいたい一週間ぐらいしたら連絡が来るものです

まあ、どうしても心配なら問い合わせるのもいいでしょう
一週間ぐらい経っても連絡がない場合、敗色は濃厚でしょうね
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 23:37:47 ID:sgJUlgGH
そんなやり取りするところがあるのか
なんか胡散臭え
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 00:02:05 ID:gv0tHM1t
>>291
アドバイスありがとうございます。
送受信ミスを心配しているのですが、一応一週間くらい待ってみます。

>>292
その面接官の方は私を気に入ってくれたとの事で(本心は分かりませんが)、
携帯番号交換の流れになりました。しかし他の社員達とも話し合ってみると言っていたので、
多分駄目だったんだろうなと弱気になってます。
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 00:44:07 ID:XhvBbsmE
年間休日数
皆さんは最低どれ程欲しい?
求人票を見ていると100日を切る企業ってかなりあるんですね・・・
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 00:50:27 ID:1SDYjSQD
土日祝日は休みたい
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 01:04:50 ID:4PdR3oig
金土日は遊びたい
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 01:16:35 ID:vEe0voJx
もうだめぽ
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 01:28:15 ID:RysvAXED
年間休日数なんて最初から信用してない
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 01:35:33 ID:XhvBbsmE
でも最初から86日とか書かれている企業は避けたい
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 08:05:55 ID:1ZFby2hU
>>294
最低100日は欲しい
知り合いで新卒で年間休日85〜90日ぐらいの会社に勤めてた人いたけど、その人病んで辞めた
それを見てる自分としては既卒でも年間休日にはこだわってる
でも年間休日多いところは倍率高いんだよなぁ・・
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 08:54:37 ID:1z+NSQ0S
今日1時から面接
なんか応募者が多くって集団面接かもしれない
集団だと8割近くあうあうになるんだけどやばい
今から緊張してやばい
志望動機と自己PRぐらいしか言えなくてやばい
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 09:18:09 ID:jbymIEDO
何事も経験だじぇ
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 09:25:39 ID:sZAPqiQh
集団面接はいちばん最初に答えたい(´・ω・`)
最後の方になると緊張やばい(´・ω・`)
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 09:37:57 ID:jbymIEDO
つか最後になるとネタが尽きるよな
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 10:23:58 ID:J1TRYV7q
またお祈りメールが
やっぱり大学関係のコネのある奴が有利なんだなぁ・・・
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 12:22:28 ID:VhVqwcaX
さてと、人混みに揉まれてくるか
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 13:14:22 ID:JXEN9PXE
ヒトゴミに揉まれてたら帰りたくなりそうだ
志望動機が特にないし
IT系なんてどこも同じにしか見えないもん
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 13:22:01 ID:v+un8dKA
俺以外みんな内定もらってたな
マーチ卒
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 13:25:15 ID:1SDYjSQD
選ぶのやめるか…
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 14:26:39 ID:1ZFby2hU
オトンみたいな普通のサラリーマンになるのが子供のときからの夢だったのに、
そんな普通の職業に就くことがこれほど難しいとはね・・・
父親は偉大だ・・・てか自分が情けない
なかなか就職出来なくてゴメンよ、オトンオカン
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 14:40:49 ID:kf+XkSSr
>>310
俺は逆にサラリーマンになんかなるもんかと思っていたよ
が、現実は「ならない」ではなくて「なれない」だったな

本当にカッコイイのは就職して働くことだったんだと今年に入ってから感じ続けているよ
この気持ちを是非とも今の小学生たちに伝えたいな
俺のようになるなと……
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 14:44:19 ID:1SDYjSQD
伝えたところで、実際にその意味がわかるようになるのは
俺らくらいの年になってからなんだろうな
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 14:55:53 ID:B2hg13Lp
今さっき面接行ってきた。地方の中小の不動産やら賃貸アドバイザー。
面接で簡単に話してて、それでいきなり「で、ウチくる?(入社する?)」みたいなこと言われたwww
優柔不断でダメ人間な俺は「働かせていただきたいと思いますが、
少し親と相談して、考える時間をもらってもいいですか?」とかアホなこと言っちまったぞwww
バカだな俺。ほかに行くとこないのにwww

親に話してから、明日午前中に連絡しますwww
これで落とされたら俺本当のバカだなwww
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 15:20:42 ID:1ZFby2hU
>>311
自分が幼稚園のときにオトンの会社に忘れた弁当届けにオカンと一緒に行って、
その時初めてオトンが働いてる姿を見たんだけどかっこえええって思った
それが原因か分からないけどサザエさんやクレヨンしんちゃんとか見ても、
マスオやヒロシみたいな安給料?で恵まれてなさそうなサラリーマンでも憧れるわ
なんか自分語りになってしまって申し訳ねぇっす
>>313
それってもうウチに来いってことじゃね!?
そんなこと言われたことない俺にとってウラヤマ
根拠がなくてスマヌが、一応働きたいって意思を言ったんだから大丈夫なんじゃないかな
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 16:29:29 ID:joOiSz47
>>313
宅建もってやがるな!
それか体育会系か?
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 16:32:28 ID:JXEN9PXE
合同面接会って意外にもキチンと面接するんだねー(笑)
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 17:16:14 ID:B2hg13Lp
>>314
それなら嬉しいなぁ。とりあえず明日電話するわ〜。スレ返ありがとー

>>315
宅建なんてもってないよww 普通に文系大卒で趣味ギャルゲーだぜww
駅前とかじゃなくて結構人通りが少ないところにある職場だから、
求人出しても人こないじゃないかね? とか個人的には思ってる。給料高くしないしさ。
穴場と言えば穴場だわな。まぁ明日電話して、結果出たらまたスレするよ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 17:20:25 ID:VhVqwcaX
案の定ビックサイト行っても無意味だったわ
長時間並んで結局は説明会の説明とかwwwww
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 17:31:51 ID:JXEN9PXE
>>318
人気企業に行ったんだろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 18:58:01 ID:ejtLZ/8m
今日、面接行ってきた。
webエントリーがおとといで、面接の連絡が昨日。
そして、「明日、来てください。」と言われて、今日に至った訳だが・・・

まあ、不安もあったけど約束の30分前に着いたら、
前に予定していた人が遅れてたみたいで、
30分繰り上げで俺が面接を先にすることになったw

面接はもうそこそこの数をこなしているのに、やはり緊張してしまったよ・・・
それに会社の方も体育会系を採りたがったてるみたいだったし・・・

ちなみに連絡は採用者のみとのこと。
つか、体育会系はホント就活、有利なのな。
俺みたいな文系Fラン既卒ヒキ系アニオタはいらない子ってことか・・・
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 19:01:19 ID:XhvBbsmE
就活カレッジからメールが来た
新卒時代に1回利用しただけなのに、まだあの恥ずかしい履歴書とかデータが残っているのか・・・

今日、集団面接だったんだが
隣の新卒くんの趣味の欄に「読書(主にライトノベル)」と書かれていた
読書だけでいいのに・・・
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:12:20 ID:kf+XkSSr
その新卒くんは、もしかすると来年こちら側に落ちるかも知れないな
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:21:29 ID:1ZFby2hU
みんな面接ばかりあっていいなぁ
こっちは書類選考落ちばっかだから、最近面接やってないや
明日は面談あるからとりあえず面接に繋がるように積極的に質問して意欲を見せつけるわ
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:30:00 ID:q8g+eBzH
1浪ANT11卒だけど今進路ですげぇ悩んでるわ・・・
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:30:27 ID:I5ng19vY
あんまり気負いすぎず頑張ってこい!
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:31:17 ID:I5ng19vY
>>324
スレチ
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:38:57 ID:1ZFby2hU
>>325
ありがとう。ベストつくすお
明日早いからもう寝るわ、(つ∀-)オヤスミー
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 21:47:13 ID:sZAPqiQh
>>324
そんなんだからお前童貞なんだよ…
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 22:12:42 ID:Inn+Mb72
おとといハロワで申し込んだ企業から
この時間にいきなり明日面接来いと電話があったんだが
さすがに常識無さすぎだろ
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 22:25:22 ID:sZAPqiQh
そんなとこ行かんでよくね?
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 00:49:10 ID:3mRQfxMU
非常識だしこの時間まで働いてんすか…て感じだわ 帰宅23時かよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 08:48:48 ID:NQylZzII
そこ面接行くの?
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 11:01:49 ID:AYI2h7Gc
26歳の高齢既卒だが、明日通販サイトのカスタマースタッフ(正社員)の最終面接行って来るわ。
褒められた仕事じゃないかもしれんが、内定出たら迷わず行くべきか?
公務員崩れで最近就活始めたもんで着地点がイマイチ解らない。大学はニッコマです。
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 11:27:28 ID:t1inLHZA
>>333
行くべきじゃね?
正社員であることには変わりないし、申し訳ないが26歳だとどこでも喰いつかなければヤバイ年齢だと思う
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 12:46:49 ID:Dr9SJe9x
みんなバイトしてる?流石に貯えが無くなってきたから日雇いでもやろうかと考えてるんだが…
なんだかそのままズルズルと日雇いフリーターに身をやつしそうで怖い
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 12:51:41 ID:rpfheB2+
>>335
俺も蓄えなどないよ
でも、食費以外に金使うこともないので職探しに専念しているよ

とはいえ、全くの無職よりフリーターの方が立派だよなとは思う
だが、335同様の危惧を抱いてバイトもしない俺
そんなんだから駄目なんだよな

さて、ハロワでも行って来るわ
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 12:57:19 ID:D4QASVHx
バイト歴がないから、履歴書が書けない。
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:00:54 ID:pr7FMzWg
いやバイト暦とか書いちゃだめだろ
バイトの面接ならともかく
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:08:01 ID:OizEclv/
>>333
俺も同い年既卒だけど夏に内定もらって即決したよ
就活始めて2ヶ月くらいだったけどなんとか貰えたし
あんま選り好みできる状況じゃないと思う
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:23:26 ID:JMXYMrCw
>>338
いや書くだろ
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:27:30 ID:pr7FMzWg
バイトが職歴になるのか?






















wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:34:03 ID:JMXYMrCw
ほかに書けるもんないし、どうせ面接で聞かれるなら書いたほうがよくね
じゃなきゃ職務経歴書とかどうすんのさ
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 13:44:50 ID:kv6UeS9C
書いてもいいのかもしれんが
プラス要素にはならないと思う
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 14:17:34 ID:lVfCnnTN
職務経歴書は既卒なら自己紹介書で代用でしょ
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 14:29:17 ID:RNEx1SHV
バイト歴をわざわざ書くな・・・アピール要素にしろ
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 14:35:09 ID:RNGbaq7n
>>343
バイトによるだろ
志望職種と合ってればアピールできるし、そうじゃなければ書かないでいいし
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 16:33:27 ID:D4QASVHx
ハロワの職員……。
「自己紹介書はバイトで培ったものを書くと良いですよ」
って、バイトしてないんだよ!!!
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 17:01:09 ID:Dr9SJe9x
>>336
普段なら俺も食費以外に使うことはあまり無い
が、面接や説明会に行く時の移動費が結構かかるし、資格取るのにも結構金がいる。
何より、数少ない友人との月一度くらいでやる飲み会には、何としても参加したいのさ…

んで日雇いのバイトに応募してみたが、早速電話が来た。
来週の月曜に面接があるんだが、これにすら落ちたらどうしよう…
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 17:28:32 ID:lVfCnnTN
>>347
学生時代のはないの?多少期間引き延ばしたりしてさ
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 17:49:00 ID:rpfheB2+
>>348
なるほどね
まあ、日雇いに落ちることはないと思うがな

ところで、賃貸の営業ってどうなんだ?
働きやすい職場なのだろうか? 誰か知ってたら教えてください
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 18:00:45 ID:jMe2sBvg
二次面接決まったよ。二次まであるところ受けてなかったからgkbr
仮にそこが決まっても、入社は来年からだそうだから、短期のバイトも始める事にした。
ずっとニートだったから喋る事に慣れなくては。
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 18:45:22 ID:McUXOQcX
愚痴なんだけど今日ドリームマッチナビの面談あって行って、今までで一番最悪だったわ
面談先に行ったら自分一人しかいなくて、いきなり25分ぐらい1対1の面接が始まった
それに圧迫だったんでアウアウしてしまったよ

この面接で印象悪くなったのかどうか分からないけど、
面接後にあった工場見学でいかにもやる気のない感じで接された
常にしかめっ面でダルそうにゴニョゴニョと早口で次々と説明していくしね

工場見学が終わって面接した建物の部屋に戻って面談終了したんだけど、
その部屋から出てその部屋の前で「本日はありがとうございました」って言われて解散だったw
その部屋は2階なんだけど玄関まで見送ってくれないんだwってちょっとショック受けた
ドリームマッチナビの面談は1時間30分で終了なんだけど、この面談は早く終わらせたかったのか1時間で終わったよ
他のところでは1時間30分で終わるどころか、話しこんで時間オーバーするところもあったのに
(もちろん時間オーバーする時は人事の方が「時間まだ大丈夫?」って聞いてくれるよ)

まぁドリームマッチにもこんな企業あるんだなと思った
こんなところ絶対受かってないだろうし、受かりたくもないわ
せめて交通費代だけは返して欲しい
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 19:47:56 ID:t1inLHZA
玄関まで見送ってくれるのって普通か?
2階とはいえ部屋の前で解散は酷くもなんともないと思うが・・・
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 20:23:02 ID:McUXOQcX
>>353
そっかそれが普通なのか
今までこんなことなかったら知らなかったわw
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 20:56:36 ID:kiYwwYmI
面接行ってきたが地図の場所に会社が無いし
始まるまで10分程放置
面接中も担当が携帯で通話という素晴らしい待遇だった
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 21:10:47 ID:NQylZzII
それはハロワの求人?
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 21:35:30 ID:D4QASVHx
>>349
短期のバイトしかないんだよな。
後はゆうメイトw
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 23:24:25 ID:lMdB0CSl
>>355
そこの会社・・・
まさかIT業界だったりする
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/12(金) 23:51:13 ID:MBpP/VvQ
おまえら親に申し訳ないと思わないの?
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 00:47:44 ID:5OO395EX
話それるんだけど、みんなの中でデブな奴いる?
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 05:20:22 ID:bvfFmQdj
>>360
球体までは行かないけどデブだよ
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 07:28:02 ID:ZEU8q05F
スタイリッシュな体型だよ
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 09:00:46 ID:C5sKeuyU
すごくガリだよ
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 09:58:16 ID:HIXLlxzw
>>358
一応広告関係らしいが
何故か借金の有無の確認までされた
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 10:09:29 ID:wCFoqF+m
さ〜て車の1ヶ月点検行ってくるわ
土曜だからニートなのばれないぜ
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 12:04:01 ID:2Wq0OlKT
何でニートなのに車持ってるの?
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 13:41:45 ID:+cSjWezd
最終通った…内定いただきました。
中小メーカーの事務。っても人数的にも多くないから多分色々やるんだろうな…と思う
古い体質なのか自分も申し訳なさそうに借金有無の確認されたよ>>364

来月の入社日まで暇だから勉強でもしようと思う反面
ひたすら掃除してる…まるで試験前みたいだ
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 14:43:09 ID:ZEU8q05F
事務ってことはやっぱ給料安い?
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 17:28:56 ID:YZVE7v9k
おめでとう! 羨ましいよー
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 17:37:41 ID:MEgAIGJW
また仲間が減った・・・
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 17:42:04 ID:bwvFezuR
敵だろ
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 17:53:05 ID:osL0MnQN
昇給1500円ってどうなんだ?
超絶ブラックなのかな
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 18:33:04 ID:+cSjWezd
>>368
基本給18万に昇給あっても毛が生えた程度
短卒だし…貯金に命懸けるつもりです
実家暮らしなのが幸い
>>369
ありがとう!

…といいたいがこれ既卒トライアルでの応募だったと気付く
奨励金目当てじゃないことを信じる…最悪また戻ってくるわ\(^o^)/
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 18:49:43 ID:Dr0BMdbo
>>367
内定おめ!
事務で内定って難しいよな
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 19:02:48 ID:9fRRiL9p
既卒トラ受け始めてるけど・・・正直紹介状に「既トラ」って書かれるだけで
選考過程や内定までの道のりは他応募者と全く同じだよな?
普通に落とされるよ・・・面接で既トラのトの字も出たことないわw
自信持て>>367 戻ってきたら密かに飯ウマだけど
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 19:40:17 ID:Dr0BMdbo
いやここに戻って来たらダメだろjk
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 21:41:51 ID:dFfkzrnZ
薄い封書が届いてまたお祈りか履歴書返せよチッと思いながら
ビリッと開封したら筆記試験のお知らせだった
正直気は進まない業種なのだが頑張ってこようと思う
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 21:49:41 ID:YZVE7v9k
ここって就職留年して2010卒の人いる?
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:34:54 ID:HIXLlxzw
履歴書薄い場合は書類通過
角2のでかい封筒で折らずに履歴書返送する企業は良心的
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:52:26 ID:tevpHLfE
あ?三つ折りしてほっそい封筒で応募しとるわボケが
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:54:29 ID:dFfkzrnZ
角2封筒で返ってきたこととかないな
クリアファイルまで返って来るとか都市伝説
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:59:06 ID:Dr0BMdbo
>>378
浪人した2010卒だったらここにいる
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 01:40:21 ID:jEgA0ia9
>>366
ヒント:親からの贈り物

就職してやめてニートになったからここに戻ってきた俺
車は次の仕事探す足に使うため
まぁ贈り物っつっても金は返すんだけどさ


俺も事務だったら長続きしただろうなぁ
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 03:28:54 ID:3jaXCTef
>>375

俺も今日(正確には日付変わったので昨日)既トラの不合格通知きたわ。
本来なら普通に面接なんだが、募集人数1人のところに6人来たから
書類選考になったみたいだ。

既トラって意味あるのか?これを利用して面接までさせてもらえないとか
なんともいえない気持ちになるんだが・・・。

普通にネットからのwebエントリーの方が
まだ面接の機会とかくれるし・・・。


落ちてるけどね。
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 03:45:20 ID:gAUpO/iI
キトラって何
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 03:59:07 ID:9ITgGXam
既設トライアルだよ
何ヶ月か仕事体験して応募者も会社もokしたら正社員になれる制度
似たようなのに参加したけど上司から嫌われて無視されて仕事教えてもらえなくなって辞めたよ
いっぱい泣いたしむかついて殴りたくなることもあった
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 04:16:25 ID:9ITgGXam
面接頑張らないといけないのに
面接の電話来なければいいのにって思う
外に出れない
何で即面接のとこ応募しちゃったんだろう
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 08:41:09 ID:W+GeDpju
>>383
それヒントじゃなくて答えじゃん
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 08:42:08 ID:zVxe9kOF
金曜日に面接に行った2社から電話があったんだが事情があって取れず。
土日にかけるのはよくないかなと思って昨日かけなかったんだが月曜日にかけても大丈夫かな?
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 10:31:10 ID:j8hAteJ/
今すぐかけろ
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:07:15 ID:EFUOj7ki
10月末に7社に書類送ったけど、1社も返事がこない
合否に関わらずくるはずなのに…
こういう企業多くてやる気なくなるわ
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:09:30 ID:j8hAteJ/
落ちただけだろw
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:41:16 ID:EFUOj7ki
>>392
落ちてるならそれはそれでいいんだよ
合否に関わらず連絡するってあったのにこないから萎えるわってこと
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:45:25 ID:j8hAteJ/
補欠なんだよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 11:47:50 ID:TIM7CFxK
>>391
落ちたんだったら早く不採用通知来て欲しいよね
自分も何も返ってこない企業があったよ
書類送って2、3週間後に不採用通知が来るところもかなりあるしね
普通だったらそんなに掛かるはずないのにね
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 12:09:33 ID:j8hAteJ/
804 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/10/18(月) 00:09:50
家の近くのコンビニに既卒1年目の奴がバイトしているから困る
俺は何とか中小企業に就職できて、仕事帰りにそのコンビニ買い物したいけど
そいつがバイトしている時は避ける

お互いに気まずい
彼の方が中学時代に俺よりもはるかに成績良かったのに、高校で落ちこぼれて真正Fランしか入れなかったようで
結局、Fランから就職もままならなかったようでフリーターへ(ミクシィ見ると就活はしていた)
彼の中では中学時代の俺への印象があるから動揺してんだろなと思う
本来なら逆の立場が普通だから
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 13:11:37 ID:rgKoBhs6
>>384
既卒トラだからって有利になるとかあんまないよね…
普通に枠は限られてるから選考されるし、その上で既卒を取るかは企業次第って感じ
向こうもそのつもりで採用するから、3ヶ月後に切られるとかはほぼないらしい
自分も受けて&ハロワの何人かに聞いてまわった印象
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 17:30:33 ID:tS1xk51w
明日16週間ぶりにハロワ逝きますか
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 18:05:24 ID:jEgA0ia9
毎週2日いってるお
成果無いのが切ないお
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 18:06:09 ID:2rV5tk/6
ハロワは火・金
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 18:06:15 ID:X3awGIx3
俺もハロワ行こうっと
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 18:11:13 ID:dRoHe9hq
じゃあおれも豪雪の帰りハロワも行こう
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 19:39:14 ID:8Fr6i3G0
>>314
サザエさんとこって大手商社じゃまいか?

『週刊東洋経済』(会社四季報出してるとこ)
特集「就職 新氷河期」

http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/957dfc321b0ea85bdb8d87bf162edbea/


なんかもろ俺らの事特集しているみたいだ。
久々に雑誌を購入して食い入るように見たよ。

「大学中退者が増えている。中退者は就職戦線にすら立てない」ってさ。
俺ら、卒業できてるだけマシか。

既卒トライアルも、新卒者奨励金の対象範囲内だし。


東洋経済の記者さんは2ch見てるかな?
就職板のはクズカキコばかりだが、こっちのスレを是非取材してくれたまえ。
東京か大阪までの高速バス代出してくれたら、取材受けますよwwww


既卒トライアル制度があんまり浸透していない実態や、
就職サポート設備があまり使われていない実態も報道して欲しいな。
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 19:44:08 ID:S/bQ6tWi
>>367は事務に内定だけど、短大卒って事は女性かな?
女性ならある程度は事務に採用されやすいからなぁ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 19:49:01 ID:jEgA0ia9
そりゃそうよ
ハロワのとっつぁんも、男で事務? ぱぁぷぅ〜 な〜にいってんだァ
女の求人だよそれはぁ って言ってた
PC講師もケータイショップ店員も女向けって言われて俺は女になることを決めたのであった
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:03:31 ID:N289pM6Z
新卒者インターンが今月で終わったらハロワは毎日通える
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:11:29 ID:rgKoBhs6
新卒者インターンって学生時代のじゃないの?
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:15:39 ID:TIM7CFxK
>>403
地方の就職状況についても取材して欲しいね
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:17:01 ID:jEgA0ia9
大学が既卒者支援してる所もある
俺は遠いからいかないけど
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:21:45 ID:rgKoBhs6
ああパソナのか…<新卒者インターン
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:25:48 ID:vlzdVd0F
前に専門学校の事務で「*男性が活躍しています」っての見たことあるけど
何をさせられる事務だったんだろうか
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:31:23 ID:TIM7CFxK
>>405
事務でも宿日直があるところは女性が敬遠しがちだから狙い目らしい
そうじゃなくても男が事務や携帯ショップ店員やってもいいじゃんって思うけどねぇ
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 20:37:14 ID:TIM7CFxK
パソナ久しぶりに名前聞いた
実際フレッシュキャリアに行ってる人とかいる?
いたらどんな感じなのか教えてくださいましm(__)m

興味あったんだけど田舎だから行けなかった
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 04:34:17 ID:ihC6wBgC
就活休みにモンハンやったらハマっちまったぜ…当分無職かな
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 10:38:03 ID:YuSJg+FG
             ∧_∧   ∧_∧
ずーり        /   ・ω  ./   ・ω
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧    ずーり
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡ 'A`)>>414 ( ・ ω ・ )
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ
        (・    ヽ         (・ω・  \   ずーり
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ    ずーり
           ω・   \ ω・   \
           ヽ____\ヽ___ノ


                くるっ
            ミ∧_∧   ∧_∧彡
            /  ・ω・) (・ω・ 丶
        ミ∧_∧__ノ   |,____ノ∧_∧彡
        /  ・ω)           /ω・  ヽ
      ミ∧_∧ _ノ  アワワワワ >>414 し_∧_∧彡
      /    ・ω  (((゚Д゚;≡;゚д゚))) ω・    ヽ
      し_∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧彡__ノ
       ミ/   ・ヽ        (・   \
        (__∧_∧   ∧_∧___ノ
          ミ/   \  /   \彡
          (____ノ (___ノ
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 11:44:59 ID:7DQ2Q8uQ
さっき面接に行った企業から電話があった
もし採用したとして最短で何日から来れるか聞かれた。
嘘ついてやってないアルバイトのことで11月下旬には〜って言ったけど話の内容から早めにきてほしそうなかんじだった
最後の数人までにしぼってて俺もその中に入ってるらしいんだけど…嘘つかなきゃよかったわ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 11:56:54 ID:L6CYva4v
六本木の職業支援センター通いたいんだが遠いんだよな
電車代が馬鹿にならないから、近くのハロワで我慢するしかないわ
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:00:15 ID:YuSJg+FG
>>416
源泉徴収票持ってこいって言われたら終わりじゃね?
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:00:16 ID:9249VJC4
バイトもしてねーのに11月下旬wwwww
六本木はチャリで行けるけどなぁ
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:07:26 ID:YuSJg+FG
東京近郊羨ましすぎ
田舎のハロワとか悲惨だぜ・・・
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:30:20 ID:cvrtdx+H
俺も田舎の悲惨なハロワだ
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:45:07 ID:9249VJC4
上京したきゃ都内の寮つきのバイトしながら就活するしかねぇ
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:50:11 ID:7DQ2Q8uQ
>>418
なんだそりゃと思ってググったけどやばいな
もし採用されて持って来いと言われたらなんて言い訳しようか…
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 12:54:32 ID:9249VJC4
そもそも嘘つく理由が分からん
俺ならバイトしてなくても嘘つく奴より正直に言う奴のほうが1000倍好印象
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:05:29 ID:YuSJg+FG
>>424
自分からしたらそれは綺麗にしか見えない
例えば鬱で入院したことのある人がいて、その事情を踏まえてまで企業がその人に内定出すと思うか?
ほとんどの企業は鬱で入院した経験のある人なんて採らないよ

だからバレない範囲だったら嘘ついてもいいと思うよ
内定貰えないと意味ないし生きていけないかもしれないしさ
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:06:17 ID:guFZIRTb
>>424
そりゃ卒業してから何にもしてない人とバイトしていて働く意欲がある人とだったら後者取るに決まってるだろ
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:08:22 ID:SCZ7WNJ8
源泉徴収票知らないとはバイト経験なしなのか
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:08:55 ID:I4D943zr
>>425
なぜ欝というキーワードが出てくるんだ?
嘘はバレない範囲ならいいと思うが
バイトに関しては>>418のこともあるし、嘘はつかないほうがいい
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:11:21 ID:7DQ2Q8uQ
>>427
いや…今まで3つのところでバイトしてたがそんなもん聞いたことなかったわ。
ググってみると自分で確定申告したらいいみたいなことが書かれてあったがどうなんだろうな
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 13:15:27 ID:9249VJC4
>>426
何もしてなくても勉強に励んでたとか理由があったらバイトしてたよりマシかもしれない
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 14:34:03 ID:Kew2ZaFa
バイト代手渡しってことにすれば源泉徴収票持って行かなくてもいいっぽかった
俺の内定先
安かったからかな・・・・
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 15:25:06 ID:L6CYva4v
最近全くもってやる気が起きない
ハロワ行こうとは思うが結局今日も…
どうしたもんかな
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 15:27:44 ID:YuSJg+FG
ハロワ行ったけど良さげな新しい求人全然なかったわ
既卒トライアルでもコーヒーショップとかレストランの皿洗いとか、バイトみたいな求人ばっかだったort
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 16:47:32 ID:9lDX6mSu

ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 17:13:55 ID:ihC6wBgC
みんな既卒で無職なんだよね?
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 17:33:34 ID:sEu7RTmR
バイトしようにもいつ面接になるかわかんないから日雇いじゃなきゃ厳しいし
その日雇いのバイトがないしで詰んでるわ
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 17:44:23 ID:QwOcDnFI
>>436
俺も一人暮らしで似たような状況だわー
貯金がもう30万しかないから就活やめなきゃいけなさそうだ
笑えないぜ
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 17:56:05 ID:lQfEqVlM
今月も半分過ぎた
もう幾つ寝ればお正月だな
そしたら年男

我ながら長く生きたものだ(悪い意味で)
なんとか定職が欲しいな

明日はハロワに行こうと思う
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 18:15:52 ID:sEu7RTmR
来年厄年じゃねえかくそ・・・
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 19:25:40 ID:QN3nByAy
第一志望の所が連絡が遅い。
二次面接来られる?って聞かれたから是非と答えたら、
それ以来日時の連絡が無い。
他の会社も受けてるんだから、もし他の会社決まってすぐ来てくれって
言われたらどうするんだよー。その第一の所、「今のところ採ろうと思ってる」みたいな
期待するような事言われてるから他に身が入らなくて困る。

まあどこの会社に決まらずに卒業後11月も半ばまできた訳だけどww
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 19:49:29 ID:+ufcvfDu
ハロワの相談窓口の人も年末は求人が減るって言ってたからな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 20:51:41 ID:afhVFYkW
明日も豪雪いてくる
高速バス使うし何かしら得て来ないとなー
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:05:42 ID:zs+2tOTs
内定率が去年よりも下がったらしいが就留しなくて正解だったわ
そもそもそんな余裕無いけど
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:06:44 ID:D4vIZWlE
>>442
どこの豪雪?
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 21:31:58 ID:afhVFYkW
>>444
盛岡・・・一番近い都会。都会?
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 00:54:49 ID:LRGTWw+M
>>443
今の時点では内定率低いけど、卒業間際になると例年並みに上がるよ。
どうのこうの言っても皆無職は嫌だからな。
最終的にはブラックにでも潜り込む。

ハロワ行って、既卒者3年以内は新卒扱いでトライアル期間が云々の話聞いてみた。
実質無意味らしいね。この制度。政府が強要してるだけで企業は採る気無いんだとさ。

わかってはいたけど新卒が最強。既卒はロクな仕事無いよってハロワ職員にはっきり言われて死にたくなったorz
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 02:28:49 ID:IEO9/Lo3
もwwwwwwwwりwwwwwwwwwおwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwww
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 03:54:01 ID:XTwPrVKI
既卒トラっていっても最初から正社員扱いで採用されるみたいよ
だから企業側は特別にハードルを下げてやることもない、と
もう少し楽に滑り込める制度だと思ってたんだけど
友人の話きくと全然だわ(友人はそれで仕事決まったけどね)

年末にいくにつれ求人も減るし2月ぐらいまではバイトしようと思い始める
就活中の人間を雇ってくれるところはあるかなー…
年賀ハガキのバイトとかならアリかな
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 14:06:15 ID:SvpXVKEU
既トラ有りでも一般求人は所詮"一般"求人なんだよなあ・・・
それでも決まる奴はryって言われたらそれまでだけど

夏迄には→内定式迄には→年内には→・・・。ああ空白がどんどん延びていく
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 15:18:02 ID:LCccz1sa
さっきハロワ行って製造の応募した。
職員の人と話してたら無理っぽいし行く気がうせた。
職員が電話したら応募多いのと資格ないから面接自体が無理でした^^

お餅包むバイトしろってことか?
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 15:21:40 ID:jzSJ18Ya
新しい求人なさすぎて泣けてくるわ
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:07:56 ID:OrHfw3gL
>>446
既卒トライアルはムダじゃないぞ。
例えば、26歳のフリーターと俺らじゃ少し違うんだ。

付け焼刃的な政策だが、ないよりはマシ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:45:38 ID:o9r3y23n
だな
既トラは有効に活用した方が良いってハロワのババァが言ってた
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:49:20 ID:UUdqrTUY
元々、22,3の既卒ってハロワで応募してくる中では優良物件だろう。大卒で若いんだから。
転職組とは大きな差があるが、
3年未満の職歴しか持ってない人とは若さと大卒資格(高卒後就職して3年未満で離職した人ね)で戦える。
25〜のフリーターとか、ひきニートには勝てる。
それで就職できてないんだから、既卒トライアル程度の付け焼刃では状況はあまり変わらないだろう。

既卒トライアルは多浪、多留、院卒あたりの高齢既卒1年目の微かな希望の光となるものじゃないか。
同い年のフリーターとはそれなりの差がつくはず。
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:52:26 ID:UUdqrTUY
あ、「既卒トライアルなんて意味ない! 使わなくて良い!」とは言ってないからね。
>>453の言うように有効に活用した方が良い。それこさ藁にでもなんでもすがらなきゃいけない状況なんだから。

ただ、「既卒トライアル使って有利だな〜」と実感できるほどの効果はないと思う。
意味ないじゃんと思う人がいてもしょうがない。
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 16:59:24 ID:gPEgZDgQ
俺の地域の既卒トライアルの求人は介護とかそんなんばっかだな・・

457名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 17:11:05 ID:b0co+mAr
ハロワで新たに二社応募してきたよ
一社は書類選考からなので、また履歴書をかかないと駄目なのがめんどい
ちなみに印刷屋の営業

もう一社は書類選考はないが、履歴書を書くのがめんどい
そして、19日のとある就職フェアでの面接、三日後ということで焦る
ちなみに、産業・化学機械装置の営業

そう言った物に対しての知識がないので、無理っぽいなと思っている
まあ、それでも前向きにやろうと思うよ
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 17:33:00 ID:FNQyW/Rg
とりあえず「履歴書書くの面倒」なんだなw
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 18:13:34 ID:b0co+mAr
>>458
だってよ〜8割方同じ内容を繰り返し書くのに飽き飽きしているのですよ
履歴書を求人側で共有して欲しいぐらいだ
個人情報と言っても大した情報じゃないしな

だからと言って、不用意にさらすつもりもないけどね
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 18:15:24 ID:b0TJqz7m
>>313ですが、翌日電話してまた来てくれと言われたので、今日行ってきました。
前回は社長で、今日は人事の人かな? と面接。不動産の中小企業です。
今日の面接は個人的にあんまり積極的に話せなかったけど……、今さっき電話がきました。

無事に内定もらえました! ありがとうございます!
母が浮き足立って喜んでますよww
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 18:25:00 ID:gPEgZDgQ
>>460
 内定おめ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

不動産ってすげえなw
母が浮き足立って喜んでるって、オカンは>>460の彼女かよwオカンかわええw
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 18:33:09 ID:b0co+mAr
>>460
やったな!!
俺も続けるよう頑張るよ
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 19:15:29 ID:b0TJqz7m
>>461 >>462
ありがとう!
就職するのにもいろいろ不安あるけど、とりあえずやれるだけやってみるよ
ちなみに母は可愛くないからねww 普通のババァだよww

みんなも就活がんがれ! NNTの苦しみ知ってるからずっと応援してるぞ!
みんなならきっといい職場見つかるぜ☆
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 19:25:12 ID:pynSa7Mp
ちっ
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 19:38:19 ID:o9r3y23n
俺ももっといい業界探すか〜
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:00:54 ID:o9r3y23n
地元の特産品を流通させてる会社(社員60人)
のところが4月から雇用開始の新卒扱い求人出してる
仕事内容が通信販売スタッフ 

奨励金対象者
卒業後3年以内の既卒者

って書いてあるんだが
これって既卒専用求人ってこと?
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:22:27 ID:Y/sPOYS3
>>463
おめ!頑張ったなー

あー、奨学金からの督促状きた…終わりだ
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:24:37 ID:SvpXVKEU
>>460
おめでとー
親孝行してな
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:32:10 ID:MVJxubVq
>>467
猶予申請しなかったのか?
払えないんだったら猶予申請したほうがいいぞ
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:46:20 ID:Bb/sG6Nv
>>467
今すぐ日本学生支援機構のHPにいき、返還期限猶予願をダウンロード
あと用意するものは健康保険証のあなたが被扶養者である事がわかる部分のコピー
そして猶予が受理されるまでの2ヶ月分の返済費は親に土下座していただく事
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:48:23 ID:Y/sPOYS3
>>469
なんか、書類不備で返送されたのよ
審査にまた一、二ヶ月かかるのにその間どうなるんだよ…
明日電話すべきかな
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:49:21 ID:Y/sPOYS3
>>470
やっぱその間のやつははらわなきゃいけないんだな…
親に殺されそうだ
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 20:56:04 ID:XTwPrVKI
>>463
おめでとう!
>>466
募集要項にそう書いてあるならそうなんでは?
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 21:07:55 ID:Bb/sG6Nv
>>472
一応HPに「審査の間も請求及び催促があります」みたいな事が赤い字で書いてあるから払わないといけないだろうね
それはそうと延滞金が発生するから親に借りてでも払わないとね
滞納者が多すぎて今後、信用情報期間にも情報を提供するとかサラ金みたいな事も言われてるし、連帯保証人の親戚のおばちゃんに電話がかかってきて後でブンプン怒られても嫌だからね
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 21:09:32 ID:EuNV5zYB
>>471
あらかじめお金がないことを電話していれば
口座にお金入れておかなくても大丈夫だよ
もちろんブラックリストにも載らない
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 21:26:57 ID:Y/sPOYS3
>>474-475
ありがとう
とりあえず、明日まずは育英会に電話して聞いてみる
んで、親に土下座だわ…
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 21:43:25 ID:o9r3y23n
>>473
そっか〜
有利になるって言い方もおかしいけど受けるわ
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 22:17:42 ID:b0co+mAr
今日既卒の無職仲間に内定が出ました
なんでもホームセンターらしいです
嬉しいけど、少し淋しいです
奴ぐらいとしか近頃は親しく話せなかったからな
これで、奴も忙しくなることだし本当に淋しくなる
俺も頑張らねば
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 22:51:03 ID:pynSa7Mp
ホームセンターか
スーパー、パチンコ並みに募集人数多いよな
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 23:10:39 ID:o9r3y23n
何もしないままよりはいいよ
続ければ金にも経験にも履歴書に書くネタにもなるんだし
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 23:18:01 ID:FNQyW/Rg
自分が働いている姿が想像できない
働きたい・興味が沸く業界も分からなくなってしまった
気休めなんだろうけどハロワで相談とかしたほうがいいのかな…
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 23:21:43 ID:gPEgZDgQ
>>481
使えるもんは使っちまえ!
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 00:02:37 ID:RID0bUjG
働きたい業界か・・・
応募して志望動機必死に書いても「そこに求人があったから」が本音。
いやまじで。社会保険完備で給料も最低限貰えて家から通える距離で考えてるわw
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 00:07:03 ID:s3/aZ1w4
逆に特定の業界にしか興味をもてない
既卒だと正社員募集すらほぼないのに
中途半端に興味を持つほうが危険かも…
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 00:48:27 ID:SdyXEVzw
>>470
>>そして猶予が受理されるまでの2ヶ月分の返済費は親に土下座していただく事

俺は「口座は空っぽにしとけ」って支援機構に言われた。
口座に金があると「返済できる」ってみなされるらしい。

まあ、詳しい事は俺の言葉より、学生支援機構へ直接電話で聞いた方がいいだろう。


既卒トライアルと新卒者奨励金がだんだん浸透してきたようだな。
もちろん特効薬ではないが、気休めぐらいになればいいんだがな・・・
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 01:16:30 ID:rPQNFeof
下手にブラックに引っ掛かると人生おわるよ! 今年卒業して 体壊れて辞めた私からのアドバイス。
中小同族企業に気をつけて
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 01:21:42 ID:rwf/+ouN
>>486
できればどんな職業や会社だったのか、
どこらへんがブラックだったのかkwskお願いしますm(__)m
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 02:09:22 ID:pxH7Oh+s
入社してブラックだったらどうしよう・・・という不安を内定が無い今でも考えてしまうんだよな
本当に人生って運ゲー
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 02:16:52 ID:3EqdFoo8
同族企業って入ってみなきゃわからないような…
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 08:19:57 ID:rPQNFeof
>>487 毎日終電まで働かされ、寝る時間平均三時間。ばか社長働かせてやってるから当然と思ってる。
休日も社長の気分で説教という名の会議で終電まで拘束され さらに社長の気分で気に入らない人間をいじめて退職に追い込むなど、など、自分が絶対正しいと思ってるから、平気で人格を否定するんだよなー、
まじで一族以外は奴隷でしたね!社員が倒れても会社のためなら当然!といった考え。 本当に気を付けた方がよい、あそこでは人権が保障されないから

491名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:00:28 ID:rwf/+ouN
>>490
詳しく教えてくれてありがとう
それは辞めるわ・・そんな会社潰れたらいいのに
ブラックさけたいけど、入ってみないとそうなのか分からないからなぁ

とにかくこれから面接行ってくるノシ
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:12:25 ID:aFJ4IW+D
奨学金の猶予申請はかなり面倒だよな
まあ仕方がない事だけどさ

皆は年金払ってる?
役所にいってとりあえず全種申請したのに全額免除しか申請してない事になってて、結果は却下
しかもその通知書には何故か4月から7月まで三ヶ月間は何の通知もなく免除になってるという
イミフな事も書かれてた
親は催促来てもほっとけばいいって言われた
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:33:06 ID:pxH7Oh+s
>>491
面接頑張って!

>>492
払ってる。カード払いで一括にしてるから、5月に一気に金がなくなった
すっかり忘れてた事だからイキナリ計画が狂った・・・
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:47:03 ID:mesb2/uP
年金は一銭たりとも払ったことがないよ
払いたくても金がないからな

とりあえず若年者猶予とやらを申請している
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 13:54:33 ID:FH+14QET
大学時代の貯金が無くなっていくよ
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 14:15:44 ID:A0805OpT
俺も年金一年間猶予申請したぜ
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 14:51:25 ID:A14rU6Cr
ハロワのおっさんに選ばなければ仕事あるって言われたけど
選ばないなら大学なんかいかねえよ
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 14:57:04 ID:pxH7Oh+s
「選ばなければ」というけど将来を決めることなのだから
「選ばない」ということはあり得ないと思うんだ
もちろん、だから内定もらえない、と言われるんだろうけど

ビッグサイトの合同面接会で面接した企業から不採用のお知らせ北
最初から受ける気無かった上に突っ込まれまくった面接だったからいいんだけど
志望度高い企業からの連絡がまだ無い
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 15:00:28 ID:azBEMVyn
今は馬鹿でも大学行ける時代だから、結局実力ない奴は高卒と何も変わらん
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 15:06:17 ID:j3v5v72K
最近志望度高い企業ってないな・・・
お祈り来てもどうでもいいし悪い方向に面接慣れしてきてるのがわかる
これはゆゆしき事態だ
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 15:34:04 ID:A0805OpT
最近面接行っても本気で受かろうとしない自分がいる
きっとニートを脱出したくないんだな俺はw
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 15:44:41 ID:RXt77MKh
>>498
俺もこの前ビッグサイト行って、受けた所から連絡こない。落ちたんかなー。
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 18:44:16 ID:s3/aZ1w4
マイナビ転職で応募した企業の説明会が明日だ
なのに何故だろう
怖い。ただの説明会(のはず)なのに
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 18:48:51 ID:DkjIFlQ1
>>503
そんなに怖がることはないよ!
俺はいい社会勉強だと思って説明会を楽しんでるよ
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 19:14:11 ID:B/ZlOED0
>>504
ちょww 学生じゃねーんだからw 社会勉強てww

そこで本当に働く意志が無い限り説明会なんて無駄だろ
しっかりアピールしてこいよ
でないと行く意味無し
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:19:11 ID:PoxjJ+tl
履歴書は速達で送るのが当たり前と言われたが
同じ県内なら1日で着くじゃないか
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:46:59 ID:rPQNFeof
ほんと、売上あがらないのを社員のせいにするバカ経営者には気をつけてください!

私は公務員へと進路変更します!
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:09:41 ID:e5bLZ6iQ
学内豪雪で中小メーカーのおっさんに、とりあえず小売の内定がある 
と言うたら、さんざん小売を馬鹿にされたでござる
Fラン大ってこと忘れてないかい?おっさん
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:26:41 ID:eFV2RUkQ
>>506
誰に言われたんだ?
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:26:58 ID:L35nO3EU
学内豪雪てあんた学生か?
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 00:23:38 ID:ClmTWDmr
豪雪は既卒も対象のところがある
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 01:00:28 ID:5lgiZBag
馬鹿にされたて具体的にどう馬鹿にされたんだ?
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:11:15 ID:g9FP6c95
>>508
今やパチ屋もスーパーも飲食店も大卒の時代なんておっさんは知らないんだろ
俺は営業ソルジャーとしてノルマに耐え切れずまともな職歴付く前に辞めるよりかは小売で何年か働いて売上管理とか少しずつ知識つけてく方が有意義だと思うね
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:12:52 ID:MqF/I25r
ハロワからトライアル求人をまとめた冊子が届いた
ハロワ行く手間が省けた
ますますハロワ行かなくなるぜ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:22:07 ID:g9FP6c95
>>514
行く手間が省けるじゃなくて行く気力がなるなるの間違いだろw
必要資格:美容師とか柔道整復師とか、
営業、販売は全部最低賃金で
これ高い!と思って見てみたら薬剤師とかね
本当嫌な時代だわ
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:36:13 ID:2GeSxA8y
説明会に行ってくる
隔週休2日制の企業だからあまり本気ではないけど
家でダラダラするよりはマシかなと思って…
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:15:55 ID:UpY7uA2W
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:21:37 ID:MqF/I25r
>>515
今日ハロワにトライアル求人をまとめたファイルを見に行こうとしてたんだw
タイミング良すぎw
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 13:37:31 ID:6mD+8xzj
内定もらった。超あっさりすぎてワラタwwww
だが選考中の企業があと3つあるんだが…どうすりゃいいんだ
1つ片道3500円も出して行った企業もあるんだが
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:11:39 ID:PO84kMnD
>>519
         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   内定おめでとう♪
    〜(   ノ
       しし'

最近内定ラッシュやw俺もがんばらねば(`・ω・´)
ところで内定先ってどんなところ?どんなこと聞かれた?
それと選考中のところは次の選考案内の電話やメールが来たらその時に断ればいいんじゃね?
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:54:24 ID:l1ptwYeV
>>519
内定おめ!

俺は今日面接だったよ
お祈りメール来ませんように
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:55:02 ID:L4tKXeIl
>>519
おめでとう!!
何経由で応募した?

初めてマイナビ転職で応募したが周りはその業界5〜10年の経験者ばかり

勝てるわけねーw
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:59:25 ID:ITvrSPoQ
経験者に勝てる奴なんて数%なんだろうな
524ダイナマイト既卒:2010/11/18(木) 15:04:06 ID:qEcQtDAa
実績や過去で適わないなら
のびしろで勝負しよう
無論根拠は必要だけどさ
相手が即戦力を求めてるなら縁がなかっただけだ
次を探そう
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:15:00 ID:Ds4VgtNv
経験者に勝てるくらいなら既卒になってないよな…w
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:19:31 ID:ITvrSPoQ
前に訪問した会社に光〇信で働いてたって人いたなぁ〜
でもその人は帰る日がない時なんか普通にあるけど、そこで数年やったら
その経験が活かされ転職でも企業から引っ張りダコだったらしい
今の給料もかなりよすよすらしい
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:24:08 ID:L4tKXeIl
>>524
企業は社会人としての即戦力を求めてたみたい
だったら書類の段階で弾いてくれよ、とは思った
まあ仕方なしとして次にいきます
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:34:03 ID:PO84kMnD
>>523
昨日は集団面接があって俺含めて3人だったんだけど、他の二人は転職組だった
やっぱ転職組は社会人経験してるだけあって違うわって思った
その内の一人が元営業マンでしゃべりが凄く上手かった
第一希望の会社だったんで帰りの電車でipod聞くきも起きず、ただただ落ち込んだ
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:44:30 ID:8TtLDtyw
兄貴は正社員目指す気なくて毎日ゲーム
妹は中卒鬱病でこれまた毎日ゲーム

こんなんだから、なんかいろいろ期待されちゃってまじキツいわ
欲しいものなんて2年くらい買ってねえよちくしょー!

それはそうと、かなりいきたいとこの一次面接通ったわ。
ただ、三次まであるんだよな…
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:52:11 ID:ClmTWDmr
6月と10月は仕事やめる人が出てくる時期らしい
逆に11月は無職で年明けしたくない人が多いから受けまくるらしい
531503:2010/11/18(木) 16:20:01 ID:2GeSxA8y
「今までは新卒で採用していたのですが、
 やはり経験・知識がある方も必要だと判断し、初めて中途採用に踏み切りました。」

説明会冒頭でこの言葉。
もともと興味のあった業界だったから説明は面白かったけどね。
さて、明日はハロワに行きますか。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:00:00 ID:VtP7+qB/
明日は面接だから、久し振りに朝食を食べようと思います

だが、まだ履歴書の志望動機を書いていない俺
ハッキリ言って良く分からない業界だから書きようがなくてね
行くだけ無駄かもしれんが、暇だから行くことにした

てかさ、ヤングサポートとか書いて対象が40歳までってどうなん?
俺らまだまだ大丈夫ってことか?
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:11:05 ID:ClmTWDmr
俺も明日面接
午後からだから午前中車洗って気合入れてから行くぜ
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:32:46 ID:6mD+8xzj
>>520-522
ありがとう。ハロワで求人見つけた。
面接で聞かれたことは自己PR、勤務できる?健康?今は何してる?ぐらいだったかな。
今日会社に行く用事があったんだけど、あとで担当者と一緒に喫茶店行ってコーヒーおごってもらった。
んでいろいろ言われたんだけど自分が採用に至ったきっかけは「本当は即戦力のある人が良かったけど若いから飲み込みが早いだろうし、バイトしているから年配の先輩たちとうまくやっていけそうだと思った」と言われた。
面接は自分含めて4人で他3人はどこかしらに勤めてたらしい。Fランで職歴なしだったのにまじ運ゲーすぎるwww

来週入社で研修で本社(大阪)行くんだけど大学時代大阪に住んでるから一人でも大丈夫なのに支店長が
先輩の事務のおばさん「23歳だから一人で大丈夫でしょ〜」
支店長「いや、心配だから僕も行くよ…自分がそういう立場になったら怖いし」吹きそうになったわ。
超大手の連結子会社で休日も土日祝含め126日だし福利厚生も良いし受かって良かったよ。

ひとつ心配なのはバイトしてたんだけど年配の方はいないバイト先だったんだがこれいかに
あとバイト歴ちょこっと嘘ついてばれたら怖いな。
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:52:52 ID:5lgiZBag
なんの仕事なの?
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 21:33:06 ID:fH86jOQP
今の時期に内定もらえてないってのは人格的に駄目なんだよ
他人と相対評価したときに評価が悪いから内定もらえないわけ
それを自覚しないで原因を他に求めてる時点でゴミッカスなわけ
改善しないと今内定がないクズは永遠に内定もらえないよ
11卒内定者からのアドバイスだ
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:11:52 ID:MqF/I25r
いちいち向こうからコピペしなくていいよ
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:17:57 ID:jTq2mdFE
面接行ってきた
おっさんがフリスクボリボリ食いながら面接してた
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:35:51 ID:ClmTWDmr
シルシルミシルで出てきたポテチの味見する仕事の人羨ましすぎ
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:49:55 ID:V/C8G8Tm
でも肌荒れそうじゃん
明日でバイト終わりだ。来週から無職じゃ
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:59:57 ID:cL98X1Wv
俺は来週からバイトだ
そのままフリーターに落ち着きそうで怖いけどw
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:16:04 ID:qRjeMDBt
俺もバイトをやらなきゃ金がなくなってきた
短期バイトをやるしかないな
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:26:44 ID:+s7VIqNQ
おれも短期バイト嵯峨さんと
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:27:32 ID:wsK9C9dW
茶髪リア充の職場じゃ孤立するのが目に見えてるから
平均年齢が低い会社に行けない
と思ってたら一回り以上年上の社員の会社でバイトしたら会話に入れなかった
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:51:54 ID:zPKseHpA
面接行ってきます
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:39:23 ID:Ubtoqbgi
行ってら
よければ感想よろしく(´・ω・`)
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:13:31 ID:ED55ofEe
希望が少し見えてきた・・・

内定に少し近づいた
さっきメールを確認したらインターンで働きながらこの職場に来るか
考えてみないかって話が来てたよ
そこの人事の人が自分にいい印象をもってくれたみたいで
君には完全に畑違いな分野の仕事だからアルバイトのつもりで
インターンに来てみないかだって・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:15:52 ID:zPKseHpA
>>546
545です。今日行ったのは地域の企業15社集っての合同面接会でした
俺が受けたのは、製造機械を作っている会社の営業
募集事体は、営業の他に技術職が二種類
俺が確認した限りでは受けた人数は自分を含めて18人でした

面接の内容は、志望動機と出張が多いが大丈夫か、とかと趣味の話、後英語がどの程度できるかを聞かれた
なんか面接は三次面接ぐらいまであるらしい
その所為か、和やかな面接だったよ

緊張して行って損した。担当のオッサンの笑顔に癒されたわ
感触的には一次は通りそうだ。だが、採用されるかは全く未知だわ

最後に、今回一番面接希望者が多かったのはダンボール箱を作る仕事だったよ
社会人になれなかった俺が言うのもなんだが、社会人になれなさそうな奴ばかりが受けていたよ
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:30:44 ID:+SBmNwGm
お友達がいっぱいいたようだね
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:32:15 ID:kiW4iHdN
社会人になれなさそうってどんなのだ?
明らかにキョどってるとかか?
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:49:54 ID:zPKseHpA
>>550
そこは学歴不問な訳で、恐らく中卒ぐらいの人間が群がっている様子でした
キョどっているのもいたし、格好がおかしい(スーツに運動靴)のとか無精髭はやしっぱとかな

なんと言いますか、俺は社会人≠肉体労働的製造って感じの偏見を持っているためにそう思ったのかもしれない
あんなでも、仕事して社会に貢献すれば立派な社会人ですよね
同じ無職のダメ人間なのに、彼らを見下したことをここに陳謝します
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:28:08 ID:Qv4LzD8I
傍から見れば同じなんだろうがな
その程度の連中に自分が交ざってる
この事実は充分死にたくなるね
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 12:39:01 ID:VefRNekp
Re就活で新卒者就職応援プロジェクトのセミナー開催があるけど
行ってみる価値あるかな
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:04:02 ID:VGe723v6
バイトするよりは社会人経験にはなる
正社員登用目的ならお勧めしない
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:35:27 ID:7YSKjj0o
>>554
経験したの?知り合いに経験した人がいたの?
根拠のない意見は意味ないよ
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 15:20:30 ID:saKgQmGy
パソナのインターン2ヶ月やったことあるけど糞だった
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 16:16:14 ID:LvBzkh0H
お祈りには慣れたはずなのに、それでもダメージがあるな
やはり否定されるのは嫌なものだ
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:27:04 ID:VefRNekp
>>556
できればどんな企業で何がどう糞だったのかkwsk
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:35:33 ID:I2efh1Yc
>>556
それはそのまま正社員になるやつ?
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 20:57:11 ID:/crAfRn+
昨日履歴書が届いたであろう企業から今日お祈りが届いた
迅速対応わろあ
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:06:41 ID:n/PBTIqq
面接した企業から連絡がない。
電話連絡くれるはずだったのに。

ハロワに聞いたら、「先方が忙しいので、連絡が遅れる場合もあります。」とのこと。

落ちたなら落ちたで、はっきり連絡くださいよwww
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:21:36 ID:5sQHY/Pa
おまえら奨学金の返済や年金は?
保険は親の扶養に入ってるのか?
マジ既卒とか無様すぎて笑えるw
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 22:03:35 ID:n/PBTIqq
>>562
猶予申請、猶予申請。

地獄へ降下中。
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:03:30 ID:eTMGRzng
高校の奨学金は一切手を付けてないらしいのでしばらくそれで返済
保険?入ってないよ
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:30:02 ID:ssCSHJ5P
今日面接行ってきた
色々考えさせられる面接だったよ、あとその場で不採用を勧告されたw
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:51:11 ID:BTHWvZsz
>>565
説教されたのか?
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 17:36:09 ID:ssCSHJ5P
正社員登用有りの契約社員の求人だったんだけど、面接時間通りに着いても祝日なのに仕事が終わるまで待たされて面接だった
そして面接官は男で30代中盤の管理職っぽい人だった
面接官「大学卒業してまで就職活動やってきて内定貰えない理由って何だと思う?」
自分「自分自身がどんな人物か理解してなく企業側とのミスマッチがあったからだと思います」
面接官「いやそれ答えになってないからw俺の質問にちゃんと答えてないよ」
自分ちょっと考え込む
面接官「それが分からないのならずっと決まらないままだよ」
ハニカミながら自分「人事の方に本当にやりたいことなのかどうかが伝わってないからだと思いますw」
面接官「そうだろうねw」

その次は仕事について説明された
・君がやってきたバイトとは訳が全く違うよ。そのバイトの100倍ぐらい大変だけどやってけんのか?
・俺や支店長なんて30日連続出勤で今日の出勤なんて金出ないからね、それでもやってけんのか?
・もし君が入社した場合、君に社会人経験なかろうと関係ないから、俺は容赦しないよ?
別に興味のない仕事だった上にこんなこと言われたもんだから自信なさげな感じで「それでも大丈夫です」って言ってしまったw
そうしたら面接官がちょっと考え込み
「・・・・・・・うーん・・・・・・、やっぱ難しいと思う」
「君にはギラギラしたものを感じない」
「もっと信念みたいなのがあったら良かったんだけど」
って言われたort
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 17:41:40 ID:ssCSHJ5P
>>567の続きで>>566への安価ね

それでその面接官に新卒のときSEになりたくてそれ一本に絞って就活してたことを伝えると、
面接官「その路線を変えてから信念がないんだよ。そんな気持ちで就職すると30歳40歳になっても中途半端な大人のままだよ。
自分がやりたいことをしたほうがいい。SEなんて狭き門じゃないんだからさ。資格とか取ればいいよ」
この募集の仕事内容もぶっちゃけ興味のない仕事だった、だから志望動機が上手く書けなくて、面接でもそういったのが見透かされたんだと思う
ここで「本当にこの仕事がやりたいんです!」って気持ちをどうしても言う気になれなかった自分に嫌悪感がするort
既卒になってからは営業みたいな興味のない求人しかないから志望動機が全然上手く書けないんだよなー

これ以外にも大学やバイトのことを聞かれたって感じかな
他にも履歴書とか自分の悪い口癖についても指摘されて凄く勉強になった
てかSEって既卒でもなれるもんなのか?w
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 17:54:56 ID:Z1f007Xq
SEを目指したのって去年の事だろ? で、SEなら成りたいんだろ?
既卒でもなれるもんなのかどうかは知らないけど、正直入っちまえば
1-2年の差はたいした差はない
企業システムとしては管理が容易だから新卒前提に採用活動をするけど

で、厳しい労働条件で脅かされたとしても、少なくともあなたは
>「それでも大丈夫です」
って自信をもって答えられるんじゃないの?

それって結構重要だと思うね
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 18:34:47 ID:ssCSHJ5P
>>569
それがSEだったら迷わず大丈夫です!って自信を持って答えてたよ
一番の合否のポイントはそこだったと思う
そこでやってみたい!やりたい!っていう意欲を出したら内定を考えてくれたかもしれない
脅しにビビって自信なさげな感じになった自分かっこ悪すぎだわ・・・

SEに関してはハロワみたいなところで職業訓練があるんだったら行きたいな
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:13:40 ID:OidvDjug
>>567
これはその場では辛く感じる面接だけど、愛情がある面接でもあると感じた
SEは既卒でもなれるよ
資格とか勉強とかしていて、かつ上級のみに拘らなければだろうけど

自分のやりたい事が既卒になってから揺らいでる俺は、とにかく本を読んで
やりたい事を仕事にする危険性とか、天職はどんな仕事に対しても全力で取り組んで数年後に見つけられるとか
色々考えるようにしているが、未だに思考が固まらず、新卒時代と同じグラグラな思いを持ってる。駄目だな。
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:14:01 ID:H5GPYGPB
>>570
新人SEのなるための最低限の技術はもっているんですか?
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:35:02 ID:H5GPYGPB
正直まったくID:ssCSHJ5Pさんが理解できない
企業側は当然最低限の技術、知識は要求してくるだろうし、競争相手だって専門学生なり経験者が多いはず
文章から察するに学生時そして現在もSEの技術は持っていない、そんあ圧倒的に不利な状況下
にもかかわらず学生時代にSEのみを受け続けたと・・・そりゃ経験不問の求人もあるだろうが
こんな不況下にもかかわらず、貴重な新卒カードを無視して自分にとって不利になる業種一本に絞るとかマジキチの所業
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:05:14 ID:ssCSHJ5P
>>572
持ってない
>>573
出身学部は他の大学にないような特殊な学部だったおw
だから情報系の専門や学部に行けば良かったなーとか、一つに絞らずもっと幅広く見とけばなーって後悔してる
まぁそんな情報とは無縁の学部だけど俺が所属してたゼミメンバーの9人中3人はSEとして内定貰ってたけどねw
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:09:10 ID:y1LYYqN1
そろそろ2010年が終わり、そして2011年が始まる。
そして2010年度も終わる。

障害者自立支援法の申請は終わらせた。
年金の猶予も奨学金の猶予も。

あとは年末までには就職を決めたい。
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:21:28 ID:ssCSHJ5P
>>571
うん、仕事に厳しそうな人だったけど何か優しさを感じたよ
SEって既卒でもなれるのかぁ・・・・
自分がSEになりたいって思ったのは就職活動を始めたばかりの合同企業説明会でかな
システム系のブース覗いたのがキッカケだ、もっと早く気付いとけばよかったよ
>>573
>>574の続きだけど結局は俺が悪いってことっすね・・・
確かに情報系の学部出身や資格持ってる人のほうが有利かもしれないけど、
それと全く関係ない奴が少なくとも3人内定貰ってるからね
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:33:47 ID:mKOVjLuw
やりたいこと見付かってるだけ羨ましいわ
俺なんかぶれまくりでヤバイ
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 23:29:29 ID:BTHWvZsz
やりたいこととかなんもない
消去法で受けるとこ決めてる
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 02:50:27 ID:Yfxd0V4h
>現役の大学生だけでなく、卒業後も仕事を見つけられない既卒者向けの支援も行われている。
3年以内の既卒者を新卒扱いで採用した企業には、
正規雇用から半年後に100万円の奨励金を支給する制度もあり、
求人数は11月14日現在で約1万人、
うち約160人が正社員として採用されている。
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 07:58:57 ID:/jww9JeG
就職活動と会社情報
ttp://wor9.wor9.net/
こういうサイトあるって今知ったわ…
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 14:38:08 ID:DGk3Km0Y
今日が最終面接だった
結果は今週中に届くみたい
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 15:55:36 ID:CqA0GG/i
短期バイト
仕事的に男が少なそうだが説明会・面接に行ってくる
さすがにバイトだからか緊張は全く無いがバイト面接のみは全通してきたから落ちたときの絶望感がやばそうw
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:34:48 ID:uBmfh91m
>>581
採用されると良いな
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 17:50:01 ID:uBmfh91m
また、不採用だってよ俺
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:24:27 ID:K5aPE9yN
24 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 17:43:25
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame127318.jpg

一生この仕事したい
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:22:24 ID:Qf6oLAy9
ブラックでも限界がきたら
辞めるからいい
みたいな考えはよした方がいい
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 22:53:28 ID:TCFQwVKr
>>586
なぜ?
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:06:43 ID:BOJ/IdHC
一生ブラック企業に入ったり辞めたりの悪いループが続くからだろ
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:57:19 ID:CqA0GG/i
まあ入るまで分からない可能性もあるからな
本当に人生って運ゲーなんだね
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:27:09 ID:2oLHpDMf
367ですが
入社前の書類で給料の内訳見たら基本給がだいぶ低く設定されてた\(^o^)/
残業代も出るか怪しい…それらしき記載がないので
こういうのは実際入ってみないとわからないのかなと思ったけど

皆はやはり面接時に給料のことはきちんと質問する?
内訳ぐらいは聞いとくべきなのかなと今更ながら思った…
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:31:18 ID:u6rgx0bS
>>590
このスレ出身の社会人だけど
内訳詳細も昇給も賞与も全部きいたほうがいいお
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 01:06:26 ID:7b6tEc1z
>>591
どの段階で聞いた?やっぱり最終面接のとき?
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 01:39:16 ID:ICicLR10
もう嫌だこの会社……
内定もらったけど、蹴るわ

また一からやり直しだ……わーい……
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 01:44:24 ID:2oLHpDMf
>>591
うあーやっぱそうなのかorzorzorz
どの段階か私からも詳しく…。今から聞いてもハァ?だよなあ
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 01:48:43 ID:2oLHpDMf
>>593
蹴るってことは入社前ではないのかな?ドンマイ…
私も行く末が不安だ
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 03:14:36 ID:JUMIk+QR
ついに大学3年の妹が就活に動き出したわ
俺を反面教師にして妹は失敗しないで欲しいと願うばかりだけど、
妹にあっさりと内定が出たら凹みそうだ、てか家に居づらくなりそう・・・
もちろん決まって欲しいって気持ちはあるんだけど、心からは喜ぶ気になれないかもしれない・・・
あー俺って心狭いなぁ
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 10:46:39 ID:QU+gbTn3
既に高校3年の妹が内定貰って遊びまくってる俺よりマシ
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:01:33 ID:t4Eww4C5
4月に高卒で就職した弟が手取り18万もらってる俺よりマシ
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:43:49 ID:QU+gbTn3
兄弟がまともな人生送ってる自慢か
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 16:53:55 ID:QU+gbTn3
 21日午前11時15分ごろ、岡山市北区御津紙工の県道交差点で、同所、パート岡崎忍さん(37)の
軽ワゴン車と倉敷市、塗装工男性(23)のワゴン車が出合い頭に衝突。岡崎さんの車の右後部座席
にいた長女で保育園児の真彩ちゃん(5)が車外に投げ出され、頭を強く打って死亡した。双方とも
家族3人が乗っており、岡崎さんと母親(62)、ワゴン車の男性と妻(23)が首などに軽いけが。

 岡山北署によると、現場は信号機のある交差点。衝突の弾みで軽ワゴン車は信号柱に
ぶつかった後、道路脇の斜面に横転した。同署で原因を調べている。岡崎さんは買い物に
行く途中だった。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010112121411292/



同い年が妻子持ちでレクサス乗りかよ・・・・
塗装工は底辺だと思ってたのに・・・

もう立ち直れない
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 17:07:46 ID:JUMIk+QR
>>597>>598
そうか、すまない・・
もし俺が決まらないで妹が決まったら、妹含め家族に凄く気を使われそうだw

>>600
高校卒業してすぐに正社員として働いてる人なら家計を切り崩して生活していってるなら全然可能だと思う
中学の同級生で高卒で配管工になった妻子持ちの人いるけど、ランドクルーザーに乗ってたよ
でもアパートは3万円ぐらいの安いところに住んでるらしいけどね
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:07:29 ID:7b6tEc1z
大学に3浪して就職では1浪した兄がいるせいか
俺の両親は冷たくあたってこない

なんだかモヤモヤする
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 23:02:16 ID:7b6tEc1z
ガイアの夜明け
就活3年目の男性から塾企業の男性と3人を見た
俺は彼らの足元にも及んでいないと痛感した
公務員試験という寄り道をしていたけれども、あと数ヶ月で3年目になることにも気づいた
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 14:34:48 ID:kUjW/mVk
>>590
オレは給料のことは聞かないね。
それこそ、面接官によっては悪い印象を与えかねないから。
あと、聞くとNGは休みや残業。

特に事務系ならなおさら。
営業系やパチ屋とかイケイケムードなら給料や昇給とか聞いても余り問題にならないけど。

>>596
気にするな。女と男だと違うよ、ただ女は結婚と言う寿退職を強制させられるから
妹さんも必ずしも安泰とはいえないよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:05:31 ID:H5Qi1gd4
次は塾講師とビジネスホテルのフロントを受けようと思う

ご覧の通り、全然違う業界

2010年が終わろうとしているので、もう訳分からんのだよ
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:07:39 ID:gtcfccnP
正社員ならなんでもいいってか
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:36:48 ID:2hiumY9V
なったらなったでどうでもよくなるだろう
慣れりゃなんでもできる
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:52:05 ID:2vSEqfgV
塾講とフロントってバイトは結構募集あるけど正社員ってあんま見ないな
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:03:05 ID:IZHeGYYr
塾講師はないわ…
なにがないって夜11時に電話で合否伝えてくるあたりがない
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 00:56:36 ID:TB+Ndg+k
フロントはいいんじゃねぇの
ホテルってあんまブラックなイメージ無いな
中国のホテルはブラックだけど
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:35:51 ID:rC7KaJMh
昨日合同企業面接会に行ってきた
既卒者もおkの面接会っていうか企業説明会みたいな感じだったんだけど、
求人表に既卒おkって書かれてるにもかかわらず既卒って伝えると良い顔されなかった所が一つあったわ
会社の説明とか一切しないで「採用に関してはこちらで検討させてもらいますねー」って感じで5分もかからないぐらいで終わったw
どーせー採用通知来ないだろうな、現役生とは15〜20分近くしゃべってたからねw
それと事務は凄い人気だったなー、募集が1人ってところでも立ち見や列なんて当たり前だったから行く気失せた・・・

それと面接会が始まる前に高校生、専門生、大学生、既卒者にそれぞれ分けられてイスに座らされたんだけど、
既卒者が以外に多いことにビックリした。さすが大都会といったところか・・
その既卒者達の多くは友達同士で来ていて、周りに同じ境遇の人間がいない自分にとってはうらやまだった
同じ既卒で就活してる人達なんてリアルに会えないんだから、自分から話しにいっとけば良かったなー
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:02:39 ID:OQAu4s4x
大都会ってどこ?

そういえばビッグサイトの面接会から2週間経つけど
未だに合否連絡がねぇ!
人気企業だったらしく後から来た人は面接ではなく説明的になってたけどその関係?
合否関係なく・・・と言ったんだから有言実行はしてほしいな
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 08:03:09 ID:I26yfgCV
>>601
高卒が優位なのなんて最初だけだろ
最終的に大卒と高卒の生涯賃金は数千万もの差が開く
勿論大卒の方が上
浪人、留年、院を含めて実質4年以上長く働いてるのにだ
無論両者ともまともに働いてる場合の話だがな
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:40:02 ID:aX9yb2qx
>>604
590ですがレスありがとう
何だかんだ言って転職でもないのにあの場で給料の事は自分も聞けなかったな
(実家女で事務だし…)
お金も大事だが何の経験もない自分を雇ってくれただけ感謝しようと思う
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 16:01:27 ID:rC7KaJMh
>>612
大手饅頭が名物なところ^^
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 16:51:38 ID:zwmv6p2m
>>611
俺も30日にその手のイベントに行く予定
事前に参加企業の情報を見たけど、心惹かれる企業はなかった
が、今さらそんな事は言ってられないので行くよ

もしかしたら、実際に会社の人と話せば印象変わるかもしれないしな
そもそも既卒OKの機会を逃すわけにはいかんしな

それにしても来年卒業の奴らも大変そうだな
もっとも、俺らはもっと大変だがな
このままあぶれ者が増えれば、一層就職は難しくなりそうだ……
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 22:01:13 ID:41qHa7hY
塾講のバイトしてて顔見知りの社員さん3人くらいいたんだけど、
全員が近いうちに辞めて独立するつもりだって言ってて驚いた
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 07:19:10 ID:mH9NCkmk
そして誰もいなくなった…
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 13:21:37 ID:yzNkiE1+
いるぞ
確か規制中じゃなかったか?
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 13:39:31 ID:+wsQoFp+
しかし書くことなさすぎて泣ける
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 13:51:00 ID:GnHP+GyA
今さらながら、ハロワ主催「キャリアアップセミナー 面接について」
を明日受けに行って来る

恐らく既にどこかで聞いたような話をされるのだろうが
自信と縁を切って久しい俺としては受けない訳にはいかなかった

それにしても、朝九時からか……起きられるだろうか?
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:01:12 ID:tKN8pn2J
就職しても忘年会やら新年会で芸をやらされる
大人って大変
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 20:16:25 ID:TzdzJv00
来月でやっと契約社員になれるぜ
はやく有給使って就活したい
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:49:04 ID:8RuNNHKg
今日は一次面接なのに4対1だった
求人票に全く書いてない肉体労働や休日出勤が頻繁にあるが
耐えられるかと聞かれた
そもそも無理ですとは答えられないよなこの状況で
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 00:34:29 ID:aMbgJof7
>>623
とりあえずおめでとう!
有給使ってでしか就活出来ないってキツいな・・
正社員登用有りだったらいいんだろうけどねぇ
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 01:17:11 ID:Ovb+iNsN
初めてドリームマッチを利用してみる
面談に申し込んだけど、なんか不安だ
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:38:48 ID:UT0WWGHM
派遣のが稼げるんじゃないかとか思うようになった
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:02:16 ID:T3nWb2wF
>>627
いや現実稼げるよ
ただ派遣も職歴必要だよ
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 00:45:35 ID:+AKQA01s
派遣…でも職歴バイトじゃ駄目?まあ調べるわ
もう12月来ちゃった。はあ
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:04:40 ID:KX4qiVbV
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ


12月だああああああああああああああああああああああああああああああああ


2010年が終わるうううううううううううううううううううううううううううう




強く生きよう
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:25:39 ID:Qh09BJcu
極寒の空の下で交通量調査かアンケート
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 11:06:07 ID:ZaEAcfq+
今日最終面接だ、当たって砕けてきます
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 18:08:20 ID:ZaEAcfq+
あーアウアウになってしまったort
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 18:40:40 ID:HZpRqXdp
>>627
派遣なんて若い間だけが華。30歳以上になると徐々にお呼びが掛からなくなって最期はポイ捨て。
正社員登用とかある程度確認しないと将来が真っ暗に。
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 19:58:23 ID:kePyRHlF
忘年会誘われたが行きたくねえ
今から体調の管理しとけだと
飲み→2次会・カラオケ→3次会・キャバクラだと
一次会すらいったことがありまちぇん
さすが派遣や
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 20:19:59 ID:MFveW773
その正社員登用だってわからないしなあ
働いてから言えって話ではあるんだけども
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 00:09:56 ID:uECxLrML
埼玉の大学の内定率28%とか…
来年度になったらもっとキツくなりそうだな
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 00:36:25 ID:ynvKA6XQ
>>637
それマジ?
埼玉とか地方に比べたら就職口ありそうだし、
何よりすぐ隣に東京という大都市があるんだからいくらなんでも低すぎじゃないか?
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 02:24:52 ID:9kAnjT6+
>>638
ニュースでやってたし、ググれば普通にでてくるよ
全国の大学で調べたときの56%だか
のは
March以下の大学入ってないから実質40%くらいだろうし
もっと田舎になるとまじで悲惨な数になりそうだな
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 02:27:14 ID:mtMI7Ygn
変なとこで改行されとる…
読みにくくてごめんなさいね
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 04:01:56 ID:w7FzTIFm
フリーターになるのも難しい時代が来たらいよいよ日本終わるな
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 09:44:59 ID:kzhGG8Ru
早く日本終われ
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 19:59:32 ID:ps7JXm0g
オレなんてマイニチ4時間残業ですよ
今月は夜中1時までモあるらしい
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 20:43:22 ID:fGHAi8Hq
時給900円の半年契約社員に祈られたでござるの巻
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 21:29:33 ID:+LfZFGyg
明後日SPIを受ける試験会場の下見に行ってきました
危うかった40分は迷ってた

もし、下見に行っていなければ、確実に試験を受けれなかったよ
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 23:27:29 ID:SPIarNtX
俺26時間労働した事あるぞ
立ったまま10秒くらい寝たわ
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 23:50:49 ID:NjIEfzjk
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ

 57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の
就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。

 だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。
「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。
現実とはかけ離れたものです」

 いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、
今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、
東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません。
『これじゃ当てにならん』と文科省の幹部自身がボヤいていたほどです」(木村氏)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000304-playboyz-soci
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 23:51:22 ID:7rHcwL8D
定時に帰れる会社なんてないんだから
求人票に就業時間の欄なんて作らなければいいのにねぇ
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 00:45:19 ID:PhbNDTrs
公務員だって定時には帰れない
定時に帰れる超絶優良企業は未来工業くらいだ

http://www.mirai.co.jp/recruit/osirase1.html
Q 5 : 勤務時間はどうなっていますか?
 通常の勤務時間は8時30分から16時45分までです。その内休憩が1時間あります。1日7時間15分の労働時間です。
 また、開発部、経理部、総務部などでは、フレックスタイム制が実施されています。
時間を有効に使おうということです。

Q 6 : 休日は何日ありますか?
140日あります。(平成23年)
発想はゆとりの中から生まれます。
平成5年に岐阜労働基準局(当時)から「ゆとり創造賞 優秀賞」を受賞しました。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 02:49:45 ID:VbP/IbBq
一般事務なら普通にあるぞ<定時
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 06:32:33 ID:WhN/Nuc4
日にちが代わるまで働かされたるのは勘弁だけど、
定時に帰れなくて全然かまわないよ

652名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 12:47:32 ID:oJr/sJtk
>>650
一般事務でも最近は人減らしで作業量が増えているから
定時退社なんてなかなかだろ、あと、たとえ定時退社できる会社があったとしても
正社員じゃなくて派遣やパートのオバハンに仕事を任せるケース
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 13:22:40 ID:LIOC620G
就活の繋ぎで始めた筈の契約社員が忙しくて就活どころでは無くなってる件。
休日はシコって過ごすに限る
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 13:31:15 ID:5McPqA4E
どんな仕事内容なん
契約更新あるんだろ?
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 16:05:10 ID:u1YhbD2F
さっきHPの地図見ながら面接場所向かってたんだけど、地図の場所に会社がなくて
電話したら移転したとかで、結局間に合わずお祈り
地図が更新されてなかったこと言ってもちゃんと更新されてますとか言われて
電話のあと見直したら更新されてた

訴えていいですか…
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 16:08:09 ID:5McPqA4E
嘘だといってくれよ
そんな話
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 19:09:03 ID:NqZDunrW
契約社員に申し込もうかどうか未だに迷う
正社員登用ありでも可能性は遥かに低いし、ポイ捨てされる可能性のほうが高い
もともと企業側はポイ捨て用品として採っている可能性もあるから
でもフリーターやニートよりは遥かにいいよね
就職活動が大変にはなるだろうけど
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 19:55:32 ID:dz7f5xoV
俺も契約社員やってるが休みが日曜しかないwとりあえず金をためてる 
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 20:15:37 ID:LIOC620G
>>654
腰の重い携帯販売代理店泣かせの仕事w
来年2月までは更新されてしまったw
正直長く居たいかといえば微妙だ
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 20:18:07 ID:LIOC620G
>>657
大抵契約社員になると契約期間内は正社員での就活どころではなくなるかな
どうしても正社員希望ならバイトがいいと思う
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 20:19:33 ID:LIOC620G
>>658
お疲れ様!
金はどんどん貯まるが使う暇がないですよねwwwww
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 20:30:31 ID:dz7f5xoV
>>661
7月から初めて40万くらい貯まったかな
200いったら学校いこうかしら
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 21:27:43 ID:LIOC620G
>>662
同じ事考えてるw
実は出身大学の修士課程に進みたいと思ってたけど、頭金だけで60万。
正直なめてました。
夜間の専門とかかな。互いに頑張りませう
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 17:16:49 ID:DeSv8m4P
>>662
貸してくれますか?
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 19:53:26 ID:OjMRFvO7
もう年明けますね・・・・
時間が立つの早すぎる・・・
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 20:27:42 ID:wDvw4a9A
契約社員ナラ マジメニやれば正社員ニナレルヨ
けいやくしゃいんナンカホントウニ仕事のデキナイヤツバッカ
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 21:04:53 ID:EbXEG8Xh
やはり、年末年始は人死が多いのだろうか?

俺たち的な意味で
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 21:27:36 ID:wDvw4a9A
イキヨウゼ「シゴトデシヌナンテ バカラシイト思わないカ?
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 22:16:15 ID:IGzqM5CC
12月なんて半分過ぎたらもうないようなもんだよなあ・・・
死にたくもなるわ
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 01:02:27 ID:2QucydV0
GS以降の大卒者 → 仕事がありません
経営者        → 人手が足りません

結論 → 移民受け入れ

ヲワタw
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 11:14:48 ID:9mbpp8Hv
あの来年の1月に大阪で開催されるドリームマッチプロジェクトの
説明会に参加する人いる?俺は参加しようと思うけど。
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 13:14:27 ID:WPVggfUu
>>671
俺も参加しようかな
とりあえず参加企業とか見てから決めるわ
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 16:07:59 ID:fmESTexn
面接官「で?今まで何してたの?」
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 16:12:57 ID:coR0//cL
「何もしてないけどなにか?」
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 16:13:02 ID:0SyadCqY
自分探しです
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 19:31:31 ID:o5Th87qa
人間活動に専念していました
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 20:03:41 ID:36vtXDEy
てかおまいらはただのニート
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 22:01:46 ID:c6Y28JjE
そのてかはちょっとよくわからない
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 22:04:20 ID:2QucydV0
バイトすらしてない、うんこ製造機でございます。
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/05(日) 22:21:10 ID:8/iDVIhX
最近自分は発達障害なんじゃないかって今更ながら思ってきた
・部屋は基本汚いけど片づけをしたら完璧に片づける
・説明すると話しが長くなり、途中で何話してるか自分でもよく分からなくなる
・バイトでミスをすると落ち込みんで自信が持てなくなり勝手にテンパるという悪循環
・物覚えがかなり悪い
・周りの人間は自分のこと嫌ってるんじゃないか、迷惑かけたんじゃないかって常に思ってる
なので極力余計なことを言ったり、行動しないようにしている
そうしたら周りが見えなくて一つのことにしか集中出来ない変人扱いされたよw

なんか終わってるよねwそりゃあ内定貰えないわw
こんな社会不適合者の人達ってどーやって生きてるんだろうね?
やっぱり自ら命を絶ったりしてるのかなぁ
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 00:28:11 ID:O3P21nFH
読書くん/無い内定NNTラプソディー

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12944727

youtube
http://www.youtube.com/watch?v=JyzlOKVeKl8
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 00:42:30 ID:Si4fRdpn
暇な奴が多いんだなぁ
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 00:48:37 ID:ncmtaK+f
大生に帰れよ
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 09:23:19 ID:vHUQQ7ed
・部屋は基本汚いけど片づけをしたら完璧に片づける
→現状に満足できなくなったら改善をとことん行う

・説明すると話しが長くなり、途中で何話してるか自分でもよく分からなくなる
→見聞してきたことが多いのでそれを整理するのが今後の課題、社会人として社会に従事する上で養っていきたい。

・バイトでミスをすると落ち込みんで自信が持てなくなり勝手にテンパるという悪循環
→1人では何も出来ないという事を痛感し、チームワークが大事であることを学んだ

・物覚えがかなり悪い
→興味のあることは積極的に取り組む

・周りの人間は自分のこと嫌ってるんじゃないか、迷惑かけたんじゃないかって常に思ってる
→周りの視線を気にしがち。自分を恐れずに立ち向かうことを目標にしています。

超前向きに解釈するとこんな感じ。要はいいようだ。最善を尽くせ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 21:08:00 ID:G3s38NnJ
>>681
一種の現実逃避だな
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 09:16:47 ID:Y+0XIt8H
ホームレス襲撃神大生、パナ内定取消後、商社の豊島内定

本文
事件概要
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/31_01/index.html
ホームレス襲撃という発想自体が異常であり、この学生を予定通り採用すれば、
「パナソニックが誇る人権の理念とは、この程度のものなのか」と人々は認識するだろう。
(中略)人々の怒りは並大抵のものではない。
===============================

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291368166/11-12
>11 :朝まで名無しさん :2010/12/06(月) 21:45:03 ID:ZK2ls7LP
>10卒パナソニック内定でホームレス襲撃事件を起こしたK君が、
>11卒として専門商社である豊島に内定してることが判明
>パナソニックから内定取り消しされたのか、それとも自主的に辞退したのか?
>
>↓豊島の採用ページ
>
>http://www.toyoshima.co.jp/saiyo/saiyo.html
>
>豊島の人→内定者全員メッセージに入るとK君がいる
>

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame130652.jpg

K君
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/8/0/80434745.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/8/0/80dbeb5d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/4/7/474f2967.jpg
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 10:17:38 ID:kKePiMFj
>>686
ホームレス襲撃するだけあって底辺になりたくない熱き心を持ってるんだろうな
プライベート見たらリア充過ぎてワロタ
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 10:57:37 ID:HJ2WuIIM
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 16:18:43 ID:7zvFjcwa
こういうのが「決まる奴はすぐ決まる」ってやつなんだろうな
こいつならコネとかなくてもすぐどっか入れそうだわ
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 17:30:24 ID:iRmJVrFo
大規模規制で書き込めない板大杉…
これは真人間になるチャンスか
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 22:11:27 ID:ur8t/0h2
>>686
豊島の人、に進めない件
ひょっとして火消ししてるのか?
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 01:05:06 ID:UhKxhrPB
みんな見てるんじゃね
俺は見れたぞ
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 11:55:47 ID:CsgyFtba
>>689
そこそこ良い大学に入れば、
後は大学でどれぐらい遊んでリア充になれるかって感じだよな
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 14:03:38 ID:h68QcTcp
おおっ!参加する予定なのか。
もし行くことが決まったら会おうぜ。
695694 :2010/12/08(水) 14:05:02 ID:h68QcTcp
すまん、間違えた。
>>672
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 17:21:39 ID:9iQIJkVM
>>59
中小零細のITなら蹴って正解かもね。
中小零細のITは体も精神も壊す可能性高い。
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 22:15:08 ID:Dus1uj6Y
>>695
そうだな、運が良ければすれ違うぐらいはするかもな
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 00:01:41 ID:HHc8rfFz
>>666
うん?
もちろんただの小遣い稼ぎ&暇潰しだよ。正社員で入った会社があまりに酷かったので骨休め的に契約社員やっている。
いつでもこの仕事をやる、とかは考えてない
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 20:00:20 ID:g6xq3RcK
いつでもこの仕事をやる、とかは考えてない


この気持ちhが大事だよ

やりたい仕事なんて存在しないよ
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 21:25:55 ID:DH9yHf9M
なんでおまえら新卒で就職しなかったの?
馬鹿なの?
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 23:02:02 ID:dfBuqeD0
うんうんそうだね
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 00:58:19 ID:JIAWYzef
真面目だけど馬鹿だと人には言われます
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 19:01:55 ID:qk/c6sOL
先月従業員100人くらい年商200億の機械商社に内定もらったんだけど

これって零細に入るの?あと40で年収600万いくかな・・・
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 21:09:13 ID:ojfRJJtP
合格したよPOLICEに
正直、驚いている 俺が通るとか受ける奴らはよっぽど駄目な奴ばかりなのか?
そんな感じにとても驚いている

とにかく、これで安心して年が越せるよ

だが、就活は現在選考中の二社に限り継続する予定
時間あるし、できれば安全な仕事の方がいいからな

まあ、何にせよ今夜は呑むぜ!! 宴じゃ!!
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/10(金) 22:40:02 ID:+dITcYl9
>>703
おめでとう
人数的には中小扱いだよね
>>704
とにかく良かった
いいお巡りさんになってな

俺なんて全く畑違いな分野からインターンの案内が来てるけど
正式に話を進めるべきか正直迷ってる・・・
っていうのもインターンの案内もらって返事してから2週間も音信不通で
今度の月曜に話し合いに来ないかって今日言われても・・・
マジでどうしよう・・・
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 03:54:26 ID:qZ3Ue42i
>>684
>>680です。
こんなかまってちゃん丸出しの書き込みにレスくれるなんて思ってもいませんでした(笑
素直に凄く嬉しいです&レス遅れてすみません。
もう丸2年就活続けてきて心身両方ボロボロになってきました。
今でも人の良くない面接官に当たって酷い言葉を浴びせられることがあり、
帰りの電車で人に見られない様に半泣きするときもあります。

かつての仲間には口には出さないけど「いつまで就活続けてんだよw」ってオーラが凄く感じるから、
なるべく自分が信頼できる人間以外は会わない様にしています。
周りに同じ境遇の人間なんていないし、それに信頼できる友達とは離れ離れだから、常に孤独な感じ・・
なのでこのスレに来ちゃうって感じです。

なんか急に自分語りになってごめんなさい。
こんな人間もいるんだってことを知ってほしいんです。誰にも自分の境地を話せる人がいないから・・。
それと>>884の内容は是非参考にさせていただきます!本当にありがとうございました!
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 03:57:35 ID:qZ3Ue42i
すみません、訂正です

× それと>>884の内容は是非参考にさせていただきます!
○ それと>>684の内容は是非参考にさせていただきます!
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 11:16:04 ID:iX0mR4hc
『就活って何だ』という本を読むと、大企業に内定を貰った人達の凄さが分かる。次元が違うといった感じ
公務員試験ばかりに気を取られ、卒業後に企業を回った事すらない俺
最後の賭けにも負け、どうしたらいいものか
親は大学に行き直せと言うが夢すらないのに行ってもなぁ
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 11:45:40 ID:t7MXT5/z
大学に行きなおすとしたら、来年入学とすると卒業する年は27歳だぞ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 13:03:38 ID:ZKc3LVcg
27じゃあ新卒でも難しいな
ま、医学部とか行くなら話も違うが
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 16:38:51 ID:kyIMYztB
>>706
「発達障害」もそうだけど、何かこころの病気のせいにしたかったのは同じだったから。
うん、そうそう。常に孤独な感じだからこのスレに来てしまうのも無理は無いよ。私もそうだし。
こんな人間は結構いるとおもうよ。
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 18:39:18 ID:XM/45Qdy
菅首相、ハローワークを視察
時事通信 12月11日(土)13時19分配信

 菅直人首相は11日午前、非正規労働者の雇用や住居などの相談に応じる就労支援施設「東京キャリアアップハローワーク」(東京都新宿区)を視察し、来春卒業予定の大学生らとも意見交換した。
 首相は視察後、記者団に「ハローワークは新卒者に関係ないと思っている人が多かったが、(就職支援専門職である)ジョブサポーターに相談に乗ってもらえることが分かって、かなり効果が上がってきている」と述べた。
 これに先立ち、首相は新宿区のコンビニエンスストアやネットカフェを訪れ、失業者への支援策が記載されたハローワークのビラの配布状況も見て回った。首相はコンビニの店長らに「こういう形で(支援策を)伝えてもらえると、ものすごく助かる」と語った。 

713名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 19:30:46 ID:XM/45Qdy
今年の漢字 大学生のトップは「迷」 就職、将来に…
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 23:49:13 ID:RKtpZ1Oe
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 00:07:48 ID:5zg2bL0/
いちいち結果来るのがおせぇ・・・
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 00:34:51 ID:PiUSW03y
明日ビッグサイトに行く人手を挙げて〜
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 00:45:25 ID:5zg2bL0/
しーん
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 02:06:04 ID:PiUSW03y
ぐすん
じゃあ私服で行こうっと
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 19:13:05 ID:H7vgtdyW
bigsightでなんかあるの?
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 19:30:37 ID:K3FDMqsm

【学校卒業後、どうしてたか?】 :バイト、ハロワ
【年齢・学歴】 :23歳 Fラン
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :不動産管理開発
【年収または月収】 :月16万〜 25万
【社員数】 :約10人  
【休暇体制】 :土日祝
【特典】転勤無し
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :ハロワ
【志望動機】 :地域に密着した仕事がしたい
【面接時に聞かれたこと】 :志望動機 学生時代頑張ったこと苦労したこと挫折したこと
【採用までの応募回数】 :新卒から合わせて30社くらい
【採用決定ポイント】 :2次面接が好印象だったらしい
【既卒に一言】 :既卒で資格無しでも、営業ならタイミング良けりゃ受かる。
コミュニケーション能力というかハキハキしゃべってしっかり会話できればなんとかなる。
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 19:42:07 ID:H7vgtdyW
>>720
ここで良かったのか?
ボーナスあるの?
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 20:58:02 ID:K3FDMqsm
>>721
まだ入ってないとわからないが、募集要項には年2回と記載してある
Fラン既卒で資格も職歴も無いので、後がない状況にしてはいいところに決まったと思う。
仲介メインじゃないから土日休みってとこが決め手かな
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 00:24:33 ID:WZcsCe1e
とにかく今は入ったもん勝ちだよ
今入って転職できそうな景気になるまで社会経験積みつつ金蓄えるのが一番
今のご時勢仕事選べるのは超級エリートだけだし
俺もFランだし^^
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 01:53:53 ID:fZr8nYBm
>>711
ありがとうございます。
話しを聞いて頂いてるだけでも凄く嬉しいです!
ここの方々の書き込みを見てると、悩んでるのは自分だけではないんだってのを感じます。
それによって自分自身かなり救われてますね、自分もがんばらないとなって。

あと最後にもう一回言わせてください。
自分の書き込みに対して真剣にアドバイスや話しを聞いてくださってありがとうございます。
自分が就活について思ってることを吐き出せるってところがありませんでしたから、前より気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございますm(__)m
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 20:04:58 ID:E1PgKB96
地方って大卒はどこに就職すんだろね
おれの派遣先には上司を含め誰もいない
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 20:33:03 ID:aZDHK13E
>>725
都会に行くんだろう
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 23:02:57 ID:mb1t/ZOj
明後日は面接日であり誕生日です
何が言いたいかというと、履歴書に書く年齢が遂に満23歳になったんだ
なんかとても切なかったよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/13(月) 23:08:37 ID:QDfsnwCv
俺28だから
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 00:44:33 ID:f/jSnB3W
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292252606/
成年ニート 控除を廃止へ

730名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 04:27:53 ID:F0L7qOtW

    /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は23歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、卒業してからは特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

      ___
     /     \
   /        \
   /::::::           ヽ
   |:::::          i
   ヽ:::        __/
   /::::        \
   |:::         _)
   |::::         i
   \___、_____  ノ _)
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 10:49:51 ID:J2R0cF1A
やることがねぇ
手当たりしだいに勉強したほうが良いような衝動に駆られるが
時間の無駄の気がしてならない
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 13:28:26 ID:mtn0MbIL
既卒で就活中の人間にとって、スケジュール表が白い日ほど嫌な日は無いな
家には居づらいし、外へ出ようにも金が無い…

俺は昔から内向的で、外で遊ぶより教室で本を読むのが好きな奴だったけど、ニートとか本当に無理だわ。3日くらいずっと家に居るだけで気が狂いそう
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 14:42:03 ID:57DyM48/
>>731>>732
みんな気持ちは同じなんだな・・
年始年末の短期アルバイトに応募したけど、人が一杯で落とされてしまったから暇だ

だから資格の勉強や来年の公務員試験の勉強してるけど、時間の無駄になりそうで気が進まないんだよな
それでも他にすることないからしてるけど
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 15:00:52 ID:57DyM48/
新卒の時に就職が決まらず大学院に逃げたマイミクの就活日記やボイスがマジでうざい
合説に行ってきたとか、何社エントリーしたとかでワザワザつぶやくな!

俺だって家が裕福だったら大学院に逃げたかったよ…
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 17:51:15 ID:DJImSorw
クリスマスキャロルが流れる頃には僕の就職先もきっと出ているだろうと思っていた
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 20:01:31 ID:TIIGWaoR
高校生の就職内定率57.1%と依然厳しく 文科省調査
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 20:03:49 ID:TIIGWaoR
>>734
オナニーくんは親の金で大学院いこうと思ったのwwww
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 20:24:45 ID:TIIGWaoR
>>737
そうだよカス
文句あんのかあ>?
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 22:23:34 ID:57DyM48/
ID:TIIGWaoR
お前きめぇなw

もちろん出来るだけバイトして負担かけないようにしてたけど無理だった
てか学費や生活費すべて自分で出してる学生ってキャバや風俗でバイトしてる子ぐらいしか無理だろ
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 22:33:33 ID:Ur/OWR9n
既卒で契約社員やってて楽々月20万もらってたけど、これではいかんな。
クビになってもいいから資格取るかな。ソフトウェア開発か簿記三級
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 23:58:31 ID:qGSK9sJe
六本木のハロワから電話かかってきた…既卒調査かなあ
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 00:12:45 ID:1ZMBZ+pj
3/5の確率ならなんとか引っかからないかと思っていたが祈られた
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:10:21 ID:jFGGWDDv
あー書類選考すら通らね
来年度までには就職するのが目標だったけど、自信無くなってきた。特に年末年始はろくな求人無いみたいだし…
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:11:42 ID:2yqneVcO
バイトもうからんわ
死ぬしかないのか
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:24:47 ID:i0/t6NaP
忘年会のお誘い・・・
行きたくないけど誘われるうちが華だよなぁ
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:25:36 ID:i5jNHMmN
腰掛けで契約やってる人いるけど羨ましいというか妬ましいというか死にたい
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:48:39 ID:xxN/TkbP
それでも就活続けていこうぜ
絶対報われるからさ
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 01:55:55 ID:jFGGWDDv
>>745
俺も年末の小学校時代のクラス会のお誘いが来たけど、断っちゃった。どの面下げて参加すりゃ良いのか分からん
人脈を広げるのに良い機会だったかもしれないから勿体ない気はしたが
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:19:36 ID:a35c0H+v
数字で見ると今年のほうが厳しそうだけど
実際は9,10年卒が一番被害受けてるってハロワのおっちゃんが言ってた
しにてえー…
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:22:46 ID:xxN/TkbP
>>749
09年卒って10月までは売り手市場だったのに何でだ?
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 02:27:57 ID:a35c0H+v
>>750
適当に聞き流してたから理由聞いてないわ、ごめそ
まあ9年卒はわかんないけど、11年卒より10年卒のほうがっていうのは合ってる気がする
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 03:04:06 ID:xxN/TkbP
>>751
いやいやありがとう
あの売り手市場だったときの先輩方が羨ますぎるぜ

ゼミの先輩が6,7社から内定貰ってたから大丈夫だろって思ってたのに、
就活が始まろうとしていた10月にリーマンショックが起こって超氷河期になってしまったからなぁ…
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 03:08:39 ID:+iHdY1Si
>>751
企業も今以上に慎重になってたからなー
まあ嘆いてもしょうがないし頑張ろうぜ
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 14:41:50 ID:8327QOUB
みんな就活はどこでやってるんだ?
田舎の人に聞きたいが、都会に出てる?

俺なんか田舎の中でも職がない青森で就活中
県外に出るには金が要るだろうし・・・はぁ・・・
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 15:18:56 ID:TJuTbZt8
潮吹き動画テク半端ねぇw
これで潮吹き無理だったらマジ乙だわ・・・
http://hosokawa90.info/omanko.html
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 20:29:59 ID:jFGGWDDv
>>754
関東民だが、地方の会社もチェックしてる
農業系の会社って結構素敵かも。ただ駅から遠い場合が結構あるけど
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 20:39:56 ID:/gtHH+1Q
>>754
俺も東北だよ
たまに仙台あたりには出てみたりしてるがそのくらい
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 21:50:56 ID:xxN/TkbP
>>754
東海地方のとある田舎
すっごいたまーに名古屋に行くけど交通費半端ない
って前にも同じこと書いた気がするw

大学や実家が地方出身で就活の為に都会に移住した人っている?
地元が糞求人ばっかりだから、出来れば東京近辺で就活してみたい
自分の親戚で神奈川に親戚がいるから、そこに居候させて欲しいんだよな…
まぁ数回しか会ったことないから言うの凄い気まずいけどねw
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 21:56:30 ID:xxN/TkbP
訂正です
○自分の親戚で神奈川に親戚がいるから、そこに居候させて欲しいんだよな…
×自分の親戚が神奈川にいるから、そこに居候させて欲しいんだよな…
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 22:33:00 ID:j0fP4Oph
>>746
最初は自分も契約社員でも働ければ、、と思ってたけど、お金溜まったしもう本当は辞めたいんだよ。
仕事はバカバカしく、時間短縮の交渉は出来ない、融通利かなくて束縛される、所詮は契約社員なので周りもそれなりなのでっせ。
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 17:52:01 ID:/ZZ0einx
契約社員なら貴方がよほどの無能でない限りは正社員になれるよ
まあ何年も先の話だけどね
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 17:55:12 ID:/ZZ0einx
やべえ俺ダル美酒とタメだったw
世の中に24にもなってフリーターとか情けないぜ
俺の転機は高1かな 普通科の高校行ったのが悪かった
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 18:06:23 ID:m3dTXoOX
悟空は24のときにラディッツ倒してるというのにID:/ZZ0einxときたら・・・
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 18:33:36 ID:nPMfT4OI
>>761
契約社員は大抵の企業によっては本当に使い捨てだから…
運良く登用を視野にいれている企業ならばいいけどね
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 19:25:07 ID:mOHDSVAK
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/23sns.html
世界最年少の「億万長者」は23歳のSNS創設者

まぁこういう人もいるし
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 19:45:36 ID:yt7IocuN
交通費やら交遊費やらが欲しくて、久し振りに日雇いバイトやってきたんだが…
単純作業、肉体労働、頭悪そうな奴に怒鳴られ、しかも何言ってるかわからない…
もう本当に最悪だった。そして自分が今置かれている状況が再確認できた気がする
絶対に日雇いフリーターなんぞにはならない。そのために必ず就職してやる
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 19:57:14 ID:/ZZ0einx
>>766
もうなってるがなwwww
あんたは自身はそれ以下の評価だよ
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 21:19:43 ID:yt7IocuN
>>767
日雇いで生計立ててる訳じゃないから、なってはいない…とは思う
評価があれ以下ってのはよーくわかってますとも…。だからこそ早くこの状態から抜け出したいのさ
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 22:56:35 ID:X74qjwrP
ごめん
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 22:59:12 ID:HBpB0Vmp
>>761
それは恐らく正社員として相応しいかどうか見極めるために、契約社員という形で様子を見てる会社ならありえます
うちは98%が契約社員w
有能でも無能でも給料は一緒
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 23:05:44 ID:HBpB0Vmp
>>764
大手企業です。ご存じの通り、使い捨て。

敢えて契約社員として企業を渡り歩いて、傲慢な若者使い捨てを行う悪徳企業を晒すのも一興かな。
負の生き甲斐を見付けたかもしれない
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 15:59:48 ID:d97HENhn
>>756
農業系で有望なのはJAくらい。(準公務員、但し部署や人間関係によっては悪夢)
それ以外だともはや殆どが薄給で将来性0。
あと、自家用車持込とか見たことあり、
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 18:19:55 ID:ytxgAE/m
ちょっと前に書類で落ちたところに同じ内容で応募してみたら書類通った
どういうことやねん
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/17(金) 19:16:24 ID:jz85ykTW
欠員
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 14:07:19 ID:pf0FLFgp
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292648640/
【政治】長野市長「私は就職活動をしたことはないが、未だ内定無い学生は反省をすべき、コネを使ったかとかいろいろある。」★2
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 17:54:14 ID:QeVkQxB6
最近田舎に住むのもいいなって感じてる
無職だけどね
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 18:23:51 ID:FovDI7sW
住むなら地方都市がいちばんだな
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 19:33:37 ID:QeVkQxB6
日本の企業は採用に当たり、依然として新卒者を重視しがちで、卒業せずに大学にとどまって就職活動をした方が有利という考え方もある。
そんな根強い風潮が残る中、今年は就職が決まらないまま約3万人が高校を、約8万1000人が大学をそれぞれ卒業した(2月までの内定率で算出)。
LECの森田道夫常務は「『再挑戦は可能だ』ということを証明したい」と話しており、今後も既卒者の就職支援に力を入れる方針だ
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 22:36:27 ID:9vRR/oak
http://getnews.jp/archives/89164
急増する社内ニート

ニート→就職してニート脱出→社内ニート

なんてこったい
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 04:43:52 ID:zAl9j043
一昨日最終面接受けたところから電話があって、
凄いテンション上がって電話に出たんだけど不採用の連絡だった

電話で不採用を伝えるところって中々ないよな
それと、昨日は別の企業からの不採用通知の封筒が届いてた

なんか泣きたい…
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 15:18:57 ID:y0pYTJKL
>>778
一瞬、『再挑戦は不可能だ』ということを証明したい、と読んでしまったw
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 15:56:54 ID:YFaOyUhO
電話で申し訳無さそうに不採用を告げられる事はあるけど
いつかかってくるか分からないから
一方的に書類送り返しの方がいい
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 16:03:37 ID:irsuaw8p
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 16:39:07 ID:I6ENFo2u
書類通って面接に行ったのに
不採用理由が「今回は急募だったので即戦力が必要だった」ってなんやねん
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/19(日) 18:47:49 ID:jYY8XFKm
来春の新卒者を対象にした緊急就職応援面接会(福井労働局新卒者就職応援本部主催)が18日、福井市下六条町のユー・アイふくいであり、約170人の学生が集まった。就職が決まっていない学生が多いため、今年は10月に続き2回目を開催した。
 採用意欲のある県内36社が参加。学生は各企業のブースに長い列を作り、待ち時間にも熱心に求人票を読み込んでいた。
 参加した仁愛大4年、伊藤広太さん(24)は、「職場の雰囲気や接客の仕方などを質問した。就職活動を通じ、打たれ強くなったと思う」と話した。また、一般企業の面接はこの日が初めてという専門学校生、橋本りか子さん(20)は、「ペットに
関係する仕事で専門を生かしたかったが、(一般企業でも)学んだことは無駄にならないと思う」と前向きに話していた。
 福井日野自動車の面接担当者は、「この時期で追い込まれていることもあるだろうが、優しい学生が多い印象。ハングリー精神のある学生が欲しい」と話していた

ハングリー精神のある学生が欲しい
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 09:58:14 ID:+Auz2yJZ
「お腹へってます。採用してください」
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 18:31:41 ID:fsnKk3q1
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 20:56:18 ID:XFv9TxjW
学生職業センターに12卒が増え始めて戦戦兢兢
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:07:33 ID:3I/+3hx5
あと3ヶ月で既卒2年目になっちまう…。なのに今の時期はろくな求人が無いときたもんだ…
やべぇよ…やべぇよ…
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:17:21 ID:vERqOrG2
1年前の時点でやばかっただろ
あそこが最低だ
いまさら気にするな
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:20:08 ID:Lf8ifrkv
これも社会経験の1つなんだぜ。
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:25:15 ID:n/UvXZjN
しかし社会人ではないという現実
そもそも社会人って・・・なにかね
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:27:43 ID:vERqOrG2
しゃかい‐じん【社会人】 ‥クワイ‥
(1)社会の一員としての個人。
(2)実社会で活動する人。
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:28:19 ID:248s3DAx
去年の今頃はやべぇやべぇ思ってたけど
今思えばまだマシだったな
1年前でいいから戻りたい
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 00:48:36 ID:vERqOrG2
来年同じこと言ってるよ
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 01:07:30 ID:n/UvXZjN
師走も後半だしな
俺の1年って・・・と憂鬱になりたくもなるわ
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 01:18:25 ID:/HpkEdKQ
既卒になって相当打たれ強くなった気がするわ
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 01:26:28 ID:248s3DAx
欲しいエロゲがあるのに金がない
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 06:59:20 ID:GTsUpTvy
面接とかで企業先に行く度に、
街中や電車の中で見るOLやサラリーマン達が羨ましくて妬ましく感じる。

そして丸の内や新宿にあるような小奇麗だったり大きなビルを見る度に、
ゴジラとかがやってきて破壊してくれないかなぁって思ったりする。

こんなことを考えたりする自分に対して嫌悪感を覚えたりする…
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 08:38:09 ID:uLmiIGcA
俺の周りの働いてる友達は車買ったとか結婚いつしようとかそんな話ばっかり。
もう生きてる世界が違うわ…。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 10:12:18 ID:GlXGG0JP
「車買ったよ!」
「ボーナス出たよ」
「彼女といつ結婚しよう・・」
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 10:42:17 ID:ExXmEASt
大学行くのに丸ノ内線使ってたけど
毎日あんなラッシュで通勤帰宅してる奴はいくら金貰ってようが負け組だと思う
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 19:32:07 ID:znrLTUbS
1人暮らしで就活続けてるんだけど今日カーチャンから手紙が届いた
あと3ヶ月そっちでの生活を楽しみなさいって書いてあった
これってもうどうせ無理なんだから戻ってこいって言われてるよな・・・涙が止まらんわ
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 23:33:30 ID:1lwzSyQB
もう俺は契約社員でいいと思っている。
パワハラ受けてるから下手したらクビ。風前の灯火ですがwwwww
更新面談時に勤務時間減らしてもらって就活します。
サラリーマン風の人も実は契約社員だったりするのが良くわかった
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 00:30:20 ID:mFNYGBIE
契約社員なだけマシじゃね?
正社員になれるかもしれないし、職歴がつくしさ
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 08:02:06 ID:fIqOtyRj
来年で24歳だね!
やったね!
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 08:05:37 ID:1wAjw5R8
>>803
就活しながら仕送りとバイトで生活してるのかな?
帰る家があるだけいいよ
俺はもう家賃の滞納しちゃって大変なことになるよ
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 20:35:01 ID:PsdYWhSC
>>805
いや、職歴としては微妙、、
ギリギリ事務職?
1月末で契約切れるから、その間に就活せねば、、
こんなもんだ、契約社員は
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 20:41:00 ID:kcbcm/7N
春から一人暮らしでニートというクズ生活中・・・
一回だけ受けた試験は役所の短期雇用で、採用の話が来た
けど期間が来年の7月までってその先をどうすればいいんだ
能無しすぎてやばいなと最近気づいたよ
空白期間が延びてゆく・・・
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:15:01 ID:nLExOOhL
逃げ道をつくってたはずなのに気づいたら迷路をつくってた・・・
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:25:01 ID:WjxrbEYi
明日は彼女とすごそうぜ
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:32:55 ID:G07f+f2D
>>807
そうなんだけどね・・・しかし実家はマジでド田舎だからそれこそ就職できるのか・・・
しかし都会にいても採用の話は一度も来ないという・・・契約バイト含めてこれってどうなの俺死ぬの
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 22:15:22 ID:WjxrbEYi
お前がクズだってことだよ
言わせんな恥ずかしい
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 00:04:20 ID:i8iOiz+p
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 00:19:16 ID:oOFHTwOc
今年の変遷→在学中から正社員で制作会社に入社。3ヶ月目に逃げるように退職。
のちに、携帯電話会社のお客様サポートで派遣。3ヶ月で退職。
他社から、直接雇用で前述の携帯電話会社の事務的な仕事に就く。
来年1月で雇い留め。実働半年か。
何が言いたいかって、ニートになる事を極端に恐れています。
職に就いてもいつクビになるかなんてわからない。
企業に恩情なんてない。
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 00:27:52 ID:vV85I6Wn
>>815
その制作会社って、
入社前研修とかじゃなくて在学中でも正社員として雇ってたの?
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 00:35:59 ID:oOFHTwOc
>>816
1月の卒論提出後に、もう働いてたよ。
基本的に大学のスケジュール無視。
面接行ったら、「あなたにかけます」って即決。
入社日はジャージだ。
研修はなくて、いきない現場に放り込まれた
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 00:27:17 ID:/aSBXeID
○○会社に入社決定。
「但し、2週間の試用のあとで本採用を決める」とのことだった。

で、2週間働いたけど、不採用決定。
給料出たし、社会経験になったから、まあ良かったと思ってる。

今は年末の郵便局の臨時バイト。

年末年始は就活しようにもできないからな。

年明けたらハロワ通うぞ!!

既卒三年以内が一種の目安だと政府が言ってる。
既卒三年以内の一年目が過ぎようとしている。

ここ1年の職歴なしの言い訳。
「バイト、バイト、バイト、勉強、就活」

しかし、無職生活に慣れてきた俺が怖い・・・

ちなみに俺、ブーメラン世代です。
大学は都会に出てますた・・・
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 01:07:12 ID:HbB3+o2h
俺は3ヶ月前にニートから脱出できた。今は田舎の工場で正社員で働いてる……手取り13万だけど。
社長からは「今は大変な時期だし、既卒でも1年くらいならあまり気にしないよ」と、言われている……。
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 01:26:43 ID:IZUN/F6W
やす!派遣でも手取り20万以上あったわ!
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 02:02:36 ID:6pe1RST7
奨学金の支払いが月3万5000あるから
手取り13万とかじゃ死ぬレベル
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 02:43:42 ID:IZUN/F6W
Wワークがんばれw
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 13:24:42 ID:e+rgvJ5w
選考中の不採用通知が3社も来たがわざと今日に合わせてるだろw
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 13:42:24 ID:lqsbpaB7
田舎で就職活動してる人いない?
都会までの交通費がばかにならない。また時間がかかる。
都会に引っ越して、就職活動してる人いる?

就職活動しながら、バイトできる?
内定もらったら、やめられるバイトってあるの?
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 15:59:17 ID:+sn7SG19
>>824
日雇いでおk
但し、変なのが多いから気をつけろ
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 17:30:37 ID:r3Q8nf8j
派遣、日雇いじゃないと両立できないよな
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 00:02:46 ID:bqo8+Q3p
既卒は甘え
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 00:42:35 ID:VsPvSbdc
ハゲと童貞と高卒も甘え
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 02:06:24 ID:0P3eW7rQ
>>824
ぶっちゃけ1日で大抵覚えられるバイトは沢山ある
すぐにやめても何も迷惑はかからん
安心しろ
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 02:49:49 ID:e7KMo4lb
この一年で日雇いから正社員まで全てやった。
俺に合ってるのは派遣と契約の中間ぐらいらしいです
契約はフリーターなのにフリーダムではないぜ

831名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 02:57:38 ID:vzQm9p36
企業にとってフリーなのがフリーターです
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 03:47:29 ID:2AsmKAOE
よく団塊世代が自分らの子供の頃と比べるけど
いまのおっさんたちってそんな比較できるほどまともな大人じゃないよな
むしろ人を使い捨てにする腐った連中が多い
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 04:24:26 ID:GoHocBJb
バイトなんてバックれるやつもいるのに、まじめすぎ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 10:07:49 ID:h4t85DpL
>>832

中年世代って、自分勝手が多いような気がする。
考え方も古い。意地悪な人が多い。だから仲良くしたくないと思うときあるよね。

大体「ゆとり世代」と見下してるけど、ゆとり世代の制度を作ったのは、中年の世代だよ。
だめな教育制度を実行したんだから、もう少しへりくだれよって感じ。
ゆとり世代じゃなくて、新世代と呼べと思うね。

中年世代と違って、ゲーム、ネットなど娯楽に恵まれた新しい世代なんだよ。
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:28:31 ID:X+A/ufd3
規制中にバイト始めちまった…
前に書かれてたバイトしてる方がずるずるいって就活する気失せるって気持ちがわかるぜ…
まあ人それぞれなんだろうけど…
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:45:45 ID:bc310Rqi
こうしてまた一人ウシジマくんのネタが生まれた

837名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:49:40 ID:MWjNA3Wz
ウシジマくんでやって欲しいよね。
「既卒くん」てタイトルで
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 20:32:30 ID:d2mlz9oh
>>837
既卒くんというか、「学生くん」をやって欲しい。
4年の卒業式から始まって、ダメだった学生生活を振り返り、
そして落ちていく、と・・・


俺は奨学金の猶予申請通ったぞ。
早速、口座から現金殆ど引き落としておいた。

これで一年は安心。
スリーストライクアウトでブラックリスト入りだもんな、怖いよな。。。
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 21:16:38 ID:ctZAAWlo
NHKを見てみよう
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 00:08:29 ID:iiSs6ytH
もう2010年卒は、派遣かバイトで
我慢しろ
年収200万で頑張ろうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 00:36:29 ID:mu9O2toi
☆既卒くん
就職ができない

実家にパラサイト

実は実家もギリギリだった

両親がいつの間にかカウカウの債務者になってたor家を追い出され、色々あってウシジマの元へ

色々

分岐@
既卒くん、なんとか就職するも利子の支払いで精一杯。将来が見えねェ→NORMAL END

分岐A
なかなか就職できず、積もりに積もる利子。マグロ漁船・中国で内臓摘出どっちか選べ→BAD END

分岐B
努力と運で大企業or公務員に就職。でもやっぱり利子の支払いで(ry→HAPPY END
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 01:05:36 ID:Y9xtNvW3
>>840
バカタレ!
多分卒業後一年で手取200万前後だろう。
有給取れそう&確定申告を会社にやってもらおうとした矢先にクビだ
派遣も職種によっては競合で中々厳しいよ?
最悪、ストリップ劇場に就職する
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 01:10:17 ID:OM+sjnZB
>>842
ストリップ劇場なめんなよ
ろくに運動もしてねーならまず1年間鍛えないとな
それがいやなら誰でもできるデリヘルよぉ
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 08:51:46 ID:Ypu+jlLX
2010卒の高卒フリーターだけどガチでやばい
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 09:00:21 ID:OM+sjnZB
10卒高卒てまだ未成年だろ
今から大学でもいきゃいいじゃねえか
奨学金も使えるし
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 09:10:17 ID:Ypu+jlLX
>>845
日東駒専受かる学力しかない

昨日のNHKみて焦燥感に駆られてます
9月にメトロの車掌採用試験を、10月に自衛官採用試験を受けるもいずれも撃沈
このままフリーターやっていては無駄に歳を重ねるだけだ
ガチでやばい
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 15:07:06 ID:CanBL9H1
フリーター家を買うってもう終わってたんだな・・
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 16:25:22 ID:3uACoUCl
暇だし勉強でもするかな
年明けたら就活再開しよう
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 17:53:12 ID:LDSj/l8M
ニッコマ受かるならいけばいいじゃん
そこで何をするかはあなた次第
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:12:42 ID:cvcVr5Kf
お笑いでもやれ
スターかホームレスか覚悟ができるなら
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:14:14 ID:iiSs6ytH
既卒って素敵やんU・x・U
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 03:35:53 ID:5B6k1t4f
死にたい…
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 05:10:44 ID:5B6k1t4f
うそ
生きたい、就職したい
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 05:55:30 ID:MVExZmat
自分も就職したい。
頑張ろう!
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 18:20:21 ID:j80a7eOx
年末年始は就活もお休みだな
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 07:25:55 ID:AI7JYNN+
てか余裕で決まったんだが
ここで決まらないとかデマ流すのよしてくれ
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 08:03:43 ID:QOk5EKmU
10年既卒vs11年既卒が
まもなくはじまる!!
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 08:21:47 ID:vPc+ULAj
そーいうつまんねーのは就職板のゴミでやって
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 19:10:20 ID:EV4QmQ5b
>>856
どこに?(笑)
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 19:49:32 ID:XTjIAwaU
どうして既卒になったの?
就職留年するという知恵はなかったの?
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 20:22:55 ID:yz1jtoit
家庭の事情で無理だった
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 20:27:38 ID:vxjPctQD
高校留年できねーだろks
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 20:43:04 ID:YoE359rD
昨今、高卒求人はますます減ってるからね。
大卒ですら良いところにはなかなか行けないしね。


と、09卒で最後の売り手市場に滑り込んだオレが言ってみる
ボーナスうめぇwww
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 20:50:45 ID:fCEV3/R+
大学既卒で夏ぐらいまで実家でニートみたいな生活しながら
だらだら勉強してたけど公務員の内定貰った
糞みたいな民間に就職して既卒見下してた奴らを逆に見下してメシウマしてますw
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 16:59:08 ID:2Xr1uQja
じゃあ俺も公務員貰った
866 【だん吉】 【486円】 :2011/01/01(土) 00:17:59 ID:fc2/SVRI
あけおめことよろ
吉以上なら内定ゲット
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 00:18:53 ID:fc2/SVRI
よっしゃあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
吉以上で「よう!ハロー」

内定ゲット確定きたこれえええええええええええええええええええええええええええ
868 【小吉】 【1179円】 :2011/01/01(土) 00:19:12 ID:GZ8ke1q/
てす
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 00:20:30 ID:GZ8ke1q/
うおっしゃああああああああああああああああ
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/01(土) 01:19:04 ID:nRIvjQtA
チンカスども気持ち良く、明けましておめでとうございます。

2月に、ハロワで失業保険wwwww
皆様と俺の御多幸を祈念いたします。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 10:03:01 ID:B6B8qqih
世間「選ばなければ仕事はある」

中小企業「常に人手不足、人材が欲しい(優秀な)」

無職「選ばなければ人材はたくさんいる」
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 14:33:42 ID:pD5xpn7j
既卒ニートやってたら元旦に最後通牒きた どうしたものか
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:32:27 ID:7gpVlG2l
会社の上司からしか年賀状こなかった
しにたい
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 20:53:42 ID:n81cXf0U
同棲してる彼女に年賀状少ないねって言われた
しにたい
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 21:07:05 ID:2V7Z3aW+
あけおめメールすらこなかった
しにたい
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 01:18:43 ID:lTd9d4zA
みなさんあけおめです。

今日もハロワ行ってきます。
新しい求人があればいいけど…
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 02:42:31 ID:JuR0UF3n
あぁ
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 03:30:22 ID:lTd9d4zA
170 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 19:41:48 ID:4PYYgCZw
参画社数1500社 内定決定数500名 参加学生40000名
http://dream-match.jp/about/enterprise.html

なんだこの絶望感は
1500社あって500任しか採用してないとは


今更ですがドリームマッチナビで内定貰えるって本当に凄いことなんですね
どーりで受からないわけだ…
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 14:17:09 ID:nqf2xUJy
dreamは既卒剥けじゃないからな
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 02:03:53 ID:ftfz97mO
既卒トライアルってどうなんだ実際。藁にもすがる気持ちで期待したいんだけど、
新卒よりも賞金80万付属の既卒に目がくらむ会社ってそれはそれで…って感じでジレンマだわ。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 07:03:16 ID:x6uyenTx
既卒最強
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 13:08:38 ID:91Rd7d88
トライアルすら通らない俺は職種にこだわりすぎか
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 16:04:45 ID:tkR/sHVT
今年中に結果出しますって去年言われたとこから今日お祈りされた
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 18:48:10 ID:Me9Tzpx+
スタバとかでコーヒー1杯で3時間は時間潰せるわ
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 18:52:49 ID:Me9Tzpx+
誤爆だわ
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 20:10:23 ID:8CEArB9i
だから既卒で受かるのは病気や帰国子女とか理由があるやつだけだぜ にーとはにーと
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 20:11:29 ID:8CEArB9i
>>886
しねや粕
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 00:45:24 ID:zMw9N9Ao
>>880
ハロワ職員が言ってたけど、ないよりかはあったほうがマシかなって程度らしい…

それとトヨタが事務派遣400人を正社員にするってよ
バイトより派遣のほうがいいのか?
889名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 16:38:40 ID:+fjCqVte
君達は何県で就活してるの?あと就活費はバイトで稼いだの?
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 17:35:24 ID:yb9Bb3Fu
201 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/01/06(木) 16:08:27 ID:Ixl/DLho [2/2]
面接楽勝ランキング

1位 50〜60おっさん おばさん
2位 20〜30平社員
3位 30〜40中堅社員
4位 30〜40上級職社員
5位 30〜40女

今までの経験上30台女面接官はキチーぞ 
男面接官の場合 
空白期間の説明しても「なるほど、わかりました」くらいで終わるが(裏でなんと思われてるか知らんが)
男だと空気読んでしないようなキツイ質問も女だと平然とするし、弱みにすごい突っ込んでくる 
「空白半年って危機感なかったんですか?」「この資格は働きながらでも取れるレベルですよね?なんで在職中にとらなかったんですか?」とか
基本的に人情のかけらも無い。高齢者面接官は愛想良く世間話して気に入られたらおKだな
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 18:40:11 ID:KgnFLY0q
個人的には役員のおっさんが一番きつくて
次点で中堅社員
女はそんなでもないわ
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 20:59:11 ID:+fjCqVte
役員のおっさんキツいよな。肘つきながら履歴書読むなんて信じられん
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 21:09:31 ID:dy8tJFGT
【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。


加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 02:17:42 ID:WkGTsl0R
>>892
この前の零細の面接、太った役員(社長?)とその下っ端の礼儀正しいメガネだった。
デブの態度がひどくて面接に集中できなかったわ。

メガネ「はじめまして。わたくし△課、●●と申します。本日はよろしくお願い致します。」
デブ「ドスッ…っふー。」←いきなり座ってる
メガネ「どうぞおかけ下さい。」
俺「失礼致します。」
〜中略〜
メガネ「…〜ですので特に、コミュニケーション能力を必要とする仕事です。」
デブ「…(足を組みながら横を向いて)ン"ゴホッ!ンン””〜〜〜…スピー(鼻音)」

結局最後までそのデブは役職はおろか、一体誰なのか素姓を一切明かさなかった。
メガネも、そんなんの横でコミュニケーション云々言うのは辛い仕事だなと思った。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 02:34:57 ID:j79Suit0
いままでリクナビとかばっかだったけど今日ハロワ登録しに行くわ
896名無しさん検定1級さん:2011/01/07(金) 16:04:11 ID:8yyGY9zO
>>894

その会社のマスコットキャラクターだったんじゃないの?そのデブ。メガネが社長で
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 22:56:09 ID:aILex1tD
既卒カワイイ既卒(=´∀`)人(´∀`=)
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 02:17:54 ID:NQaaFB0L
2011年卒予定の者です
11卒は来るなとか怒られそうですが
このスレ読んでいると今無理に就活続けるより既卒として就活した方がマシなところに就職できそうなのは気のせいですか?
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 03:12:33 ID:Jk1CoVyg
やめとけ
新卒というカードはなによりも強い
既卒で頑張っていいとこ就職できたとしても、新卒ならその半分の労力でもっといいとこ就職できるから
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 08:27:55 ID:/JByhuP6
公務員試験の勉強疲れたから、来週ハロワ行ってくる
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 09:56:44 ID:NQaaFB0L
今ですら従業員100人以下の中小に書類選考でお祈りされてるのに最強のカード…。
これはタヒねってことですね(´;ω;`)
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 11:11:40 ID:sftMU7F5
既卒だと選択肢激減するよ
書類通らないなら出す前に就職課の人に見てもらうなりして
それでもダメなら書類選考なしの説明会後面接してくれるとことか受ければ?
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 13:46:17 ID:ZNAULNHT
ねたきり
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 14:35:36 ID:NQaaFB0L
>>902
就職課にはもう何回も履歴書見て貰っていますから後者しか選択肢はなさそうですね…。

後三ヶ月もありませんが頑張ってみます!!
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 16:23:59 ID:wPfUBuS3
内定もらった。第三セクターの鉄道駅員。
昨日合同面接と適性検査やって、その日の夕方に連絡きた。
ぶっちゃけ驚いた。履歴書前日に手渡しで渡しにいったり、面接では失言っぽいのしちまったから。

地方の鉄道だからあんまり景気はよくなさそうだけど、待遇はいいし、鉄道好きだからがんばる。
あと一応トライアル雇用だから、三ヶ月で切られないようにマジがんばる!
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 19:10:02 ID:Xgxk8tSe
テカ今 就職決まってないと 既卒と一緒だよ
今 新卒デ募集してる企業と既卒オk企業はまったく一緒 俺はそうだった
既卒ではないだけ有利だ >>898
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 19:14:06 ID:P+nmNoS7
>>905
おめ。久しぶりの内定報告だな
おれも続きたい・・・
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 19:52:55 ID:B9ak4QEK
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  内定はあるかい?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 23:28:01 ID:B9ak4QEK
真面目なスレでふざけてごめん・・
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 05:21:51 ID:NUdJUx3A
貿易事務をやりたいんだけど、資格、経験の項が経験者ばっかでワロス…
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 08:47:51 ID:Mz02Gpb8
別に既卒になったからって悲観することは無い
専門いけば良い
まあ俺は既卒→無職◇
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 10:01:27 ID:grgheXKU
http://www.musicpv.jp/music.cgi?id=8270&class=3/0

いい歌だから聞いてみて
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 14:34:16 ID:4CeKCOei
配車手配やってみたい…
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 16:59:35 ID:Mz02Gpb8
成人式か 懐かしいな
まさか無職になるとは
あの時から予感はあった
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 17:12:13 ID:I60xY1Rj
あったのかよw
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 18:19:31 ID:ynpz3uby
高校時代からなるだろうなおそろくって思ってたが
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 18:25:02 ID:kc+KD1BF
まあ働きたくないから大学志望したってのも自覚してたしなあ
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 18:29:45 ID:okwC9m5D
大学受験したくないから指定校推薦に逃げた
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 02:47:49 ID:6Ss70rnC
なんという俺。しかも成績普通だったからFランしか推薦貰えないのに深く考えずに受けてしまった。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 10:27:53 ID:ldfLDHKj
俺もだわw指定校推薦で試験が軽い面接だけだったから何の苦労もなく大学に入れた。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 13:42:45 ID:aBJ0HlZi
また不採用通知
いつまでたっても面接なれないし
お祈りでポーカーできそうだわ
922恥骨ちゃん ◆BviHqePOXk :2011/01/10(月) 14:45:42 ID:GwsRQFRb
>>921
センスある
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 20:25:50 ID:iUFq2skl
8月に就職したものですが
最近さっそく辞めますた
また」無職」
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 00:05:55 ID:oZpfJ2GT
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 00:53:48 ID:yPKiBQpn
24歳無職です(`_´)ゞ
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 19:04:31 ID:0O+jaXgP
今日ハロワ登録してきたけど人多すぎだろ・・・
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 21:01:00 ID:WcEjOR22
既卒になってから1年経とうとしてるわけだが、就職活動しかしてないという。

面接官 「大学卒業してから今まで、何をやってらしたんですか?」
俺    「はい。就職活動をしていました」
面接官 「えっ?」
俺    「えっ?」
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 23:55:36 ID:oZpfJ2GT
v
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 00:49:07 ID:ob9nm27p
正社員以外で働いて、20万以上たまったから、問題なくあの職場を辞めてそろそろ次の目標を立てないと。って思う。
社労士受けるわ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 01:00:21 ID:yq4MhcJG
>>927
バイトもしてる俺は言い訳になるのだろうか。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 01:03:05 ID:CrCsI8tn
ずっと就活してたっていうと絶対印象悪いよね
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 04:19:13 ID:ob9nm27p
>>930
なるんじゃないか?
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 04:20:46 ID:ob9nm27p
>>931
バイトもしないでだったら心証悪いかと
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 10:11:24 ID:NKgZZ3qh
バイトしてるしてないじゃなくて本人自身の問題だろ
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 10:22:56 ID:ob9nm27p
>>934
ごもっとも。
最終的には人柄ですな。

ただ、個人的な意見になっちゃうけど、
繋ぎでも扶養から外れて働いて自活しながら仕事探してた人と
バイトもしないで親に頼って就職活動してました、だと断然前者の方が欲しいかと

バイトはまあ、職歴にならないのはどちらも同じですからね。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 12:53:00 ID:/odQixIy
みんなはどんなバイトしながら就活してる?
それと週何日ぐらい入ってる?

就活の時間をもっと確保したいから今度深夜のコンビニで働きたいと思ってる
試験勉強もあるんで週5出勤ってのが気がかりだけど深夜にバイト出来るのそこしかないから、そこに行こうかと思ってる
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 13:16:12 ID:NKgZZ3qh
>>936
言っちゃ悪いけど本末転倒だよ
深夜バイトは生活リズム崩れるから結局シュウカツできなくなる
俺は新卒時それでシュウカツやれなかったから既卒になってからはバイト辞めたわ
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 18:11:26 ID:yq4MhcJG
>>936
飲食で昼から23時までバイトしてるけど、正直就活に身が入らない。
午前中動く気がなかなかでない。しんどくて。
でも深夜バイトだとどうだろう。午前から夕方まで時間一杯あるし。
ただ週五は無理だと思う。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 20:10:52 ID:fVf8OGeK
おまいらぜんぜん危機感無いなw
既卒の時点で仕事選べる立場じゃないんだぜw
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 20:14:59 ID:fVf8OGeK
アドバイス
@自分に何ができるのか、したいのか考えてみる。
A面接の数をこなす。
 既卒、職歴なしであることがハンデです。ハンデがあるなら、その分、
受ける会社の数をこなさなければなりません。毎日面接に行ったほうがいい
です。(月20社ペース。)
B中小企業(従業員50人〜300人規模)を狙う。
 大企業への内定の可能性は非常に低いです。ほぼありえない。大企業は3次
面接まであります。最終まで1ヶ月かかります。既卒はハンデがありますから、
 大企業中心の就職活動はしない方がイイです。中小企業は1回です。多くても
 2回です。中小なら短い期間に多くの会社を受けることができ、効率よく就職
 活動できます。
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 20:21:02 ID:TorHPFY5
>>936
おいおい、週5でバイト入れたらクタクタになって、就職活動なんてできなくなるぞ。
(経験者より)

年末は郵便局で年賀の仕分けしてた。
さすがに年末はどこの会社も休みで、就活の仕様が無いからな。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 20:41:57 ID:jzrweRfb
俺も年末の郵便局で久しぶりに働いたわ。
年も明けて就活始めたが、無職期間1年弱じゃな……。
親類の所で働いてたとか、適当な嘘を考えないと。
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 20:47:25 ID:yq4MhcJG
>>939
何をいまさら。危機感があったらとっくに就職してる。


お前ら何使って就活してる?
最近、学職に出てる一般求人構ってても時間の無駄な気がしてきた。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 22:44:07 ID:qnTcc5v/
>>936
深夜バイトはキツいぞ、肉体的にも精神的にも。
その上週5じゃ、普通に仕事として勤めてるようなもんだ。
昔深夜コンビニバイトやってたけど、昼間は何もする気にならなくなるね。
つかバイト終わってから寝て起きたらもう夕方になってるから。

>>943
俺はハロワの求人で内定もらった。トライアルだけど。
ネットの民間の求人サイトのやつも使ってたけど、地方だから仕事なんか保険と家とMRの営業とかばっか。
あとあったとしたら飲食ぐらいで、常時掲載してるような求人が多かったわ。
大学は遠いし、就職課も学生時代あんま通わなかった。つか学校あんま好きじゃなかったし。
ハロワの求人はピンキリだけど、少なくともトライアルとかの制度で若者の仕事は探しやすくはなったとは思う。
つか、俺はそれで見つかったわけだし
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 02:17:07 ID:MhtBbklM
今日はハロワ行くかな
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 06:51:49 ID:tugTE3j/
やっぱ学職(ハロワ)で既トラが一番近道なのかな。
でも見てても中小ってかそれ以下の零細しか見つからない上に必要資格が3年以上経験とか多くて正直困る。
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 10:33:42 ID:0XD5E219
793 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 08:19:38
若者向けのハロワ行ってみたが
ばばあ「みんな大変らしいけどうちの息子はいいとこに行けたの(ワラ」
「有名企業で人事をしていたのだけど、ヘッドハンティングされてここに来たの」とかなんとか
お前の自慢話世間話聞きに来たんじゃないんだが

それ以来行ってない
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 12:58:32 ID:XpB61xuF
昨日就職決まったから来週旅に出たいと思うんだけど、どっかオススメの場所ない?
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 13:03:10 ID:k3V64hmQ
海外逝け
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 13:26:41 ID:gh9NbTa3
936です
みなさんレスありがとうございます
やっぱ普通の時間帯のバイトがいいのかぁ…

951名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:28:01 ID:XDDjGB3D
君達何歳?やっぱり23歳が多いの?
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 18:53:02 ID:aU8y7s94
>>945
とりあえずハロワだな。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 19:15:38 ID:P1C3P8i0
18日に横浜で面接会あるね。
履歴書を量産しなくては…。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 20:14:24 ID:UtYdQ961
いっとくが既卒トライアル求人はハロワの中でも酷い仕事しかないからな
どれだけ既卒がキツイ状況か分かっただろ?
専門いけ
俺も5歳若かったら そうしてた

廃人
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 20:14:51 ID:fplbyYwc
>>953
kwsk
危うく派遣のバイトを入れるところだった・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 20:35:32 ID:8c1oNMDm
そのトライアルにすら祈られる始末
ずっとバイトしないでいたけど俺も昼のバイト探そうかな・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 20:51:59 ID:UtYdQ961
>>956
断られるのは当たり前だぞ 新卒でも受からない時代
既卒は30社受けて1社受かるかのレベルだぞ
若いなら頑張っとけ

廃人
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 20:54:49 ID:0XD5E219
廃人さんのスペック教えてください
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 21:24:17 ID:Up91yObD
>>956
「今まで何をしてきましたか?」って質問には何て答えてるんだ。
就活一本って言うと心象悪いだろう。
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 21:41:06 ID:X/bx4A7s
   新卒   卒業日   3か月        1年目          2年目
    ↓     ↓       ↓          ↓                ↓
   ∧ ∧    ∧∧      ∧ ∧   ┃  |l、{   j} /,,ィ//|        ∩___∩
   (・∀・)   ∩∀・)    (・∀・)∩゚ ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        | ノ      ヽ/⌒)
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       /⌒) (゚)   (゚) | .|
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ   ┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     / /   ( _●_)  ミ/
   (/(/'       (/     し^ J   ┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .  (  ヽ  |∪|  /
                        ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    \    ヽノ /
                        ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    /       /
                        ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  |   _つ  /
                                            |  /UJ\ \
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 22:53:39 ID:P1C3P8i0
>>955
かながわ若者就職支援センターのページで詳細が出てる。
18日は製造業だから興味ない人には関係ないね。
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 01:00:25 ID:1UkNGmN4
地元のスーパーから内定出た
でも自分のやりたい仕事ではないし、かなり安月給なんで全然嬉しくない…

スーパーから他に転職ってのは難しいだろうから、
結婚するか首にならない限り定年までずーーっと近所のスーパーに勤めることになるんだろうなぁ
なんか凄くつまらない人生になりそうだ…
大学に行ってまでの仕事じゃないし、大学に行かせてくれた親に申し訳ないよ…
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 05:51:50 ID:5sIoM/p/
芸能人スポーツ選手クリエーターみたいな才能がある人はそれを活かして
業績を上げて有名になって何万何十万人っていうファンを持って多くの人の人生に影響を与え
数年で一生遊んで暮らせるような金を稼いで死んだらニュースになって死後も偉人として永遠に語り継がれる
一方で何の才能も無いような大勢の凡人達はやりがいのない仕事でも安い給料でも
自分が生きるためや家族を養うために必死で働いて歴史に名を残すこともなくひっそりと死ぬ
一般人の人生なんてそんなもんだろ
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 06:24:30 ID:7MLFovV4
>>954
ハロワのおっさんと話が違うな。
ある程度いい企業でしか既卒トラはつかないって言ってたぞ。
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 10:20:20 ID:3tbWdGja
いい企業が既卒トラやるメリットが無い
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 12:34:32 ID:vx5cL9nS
EDINETの有価証券報告書より

くらコーポレーション
平均年齢、27.9歳
平均勤続年数、3.3年
平均年間給与、396万4599円

社長はタマノヰ酢の元社員
堺市中区に登記上の本社と大阪センターがある(従業員数、計71人)
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 12:39:31 ID:xvSSqmeA
>>964
水を差すようで悪いが、何が「いい企業」かにもよりますな。
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 12:55:33 ID:Uvzq+Qw5
ハロワにとって良い企業=常に求人してるブラックw
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 17:50:26 ID:2NeRnWNO
職歴に空白があるだけでブラック人材と気付こう

もう俺ら自体がブラックなんだよ

既卒になった時点で社会からは偏見を持たれてる
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 19:10:32 ID:3tbWdGja
いっしょにすんなはげ
既卒でも市役所なら受かるわ
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 23:53:48 ID:1UkNGmN4
>>967
そうだね
どんな人でも100%不満なしに仕事してる人なんてごく僅かだろうしね
励ましてくれてありがと
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 01:20:14 ID:z2t54yAS
昨日ハロワで二十歳の女の子と仲良くなったわ
俺はまだがんばれそうです
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 03:03:07 ID:UpoJ0CV6
俺は就職決まったら同じバイト先の4歳年上の女の先輩に告白するつもりだ
いつになるか分からんけどさ…
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 17:40:52 ID:hQqDVAKP
しぼうふらぐ
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 20:54:03 ID:z2t54yAS
履歴書書くのが趣味みたいになってきたな
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 23:35:39 ID:nivHgTWY
268 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/01/15(土) 13:10:26 ID:7f8O8t4F [1/2]
知り合いの人事に聞いた感じだと

■空白期間 半年未満
転職活動してましたで全然いけるレベル


■空白期間 1年 
資格の勉強、仕事の勉強しながらバイトでなんとかいけるレベル

■空白期間 1年以上 
このご時世なので30歳以下くらいならチャンスはある。既卒3年目
くらいまでならたぶん平気。

■空白期間 3年以上
歳いってたり職歴なしで3年以上の人は、スキルアップなどの
努力の痕跡が見られないと絶望的 

■その他
介護してましたとか大病を患って入院してましたとかはNG。なぜなら
社会活動から遠ざかっていた証だし精神病んでるかもしれないから。

やはり前向きな理由を考えたほうが良いと思う
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 23:58:17 ID:UpoJ0CV6
>>974
それでも告白するよ!
>>975
それちょっと分かるわw
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 04:31:42 ID:ZPeTsaOi
ハロワの求人て待遇だけで選んでるから志望動機に困るな
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 17:48:54 ID:C8dzs7S0
うわああああああああああああああああああもうだめだあああああああああああああああああああああああああ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 18:03:07 ID:uG6yFNxK
センター試験とか懐かしいな
Eラン大学がE判定で結局Fランに入ったんだったな
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 19:55:32 ID:hUlu1kCe

982名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 23:23:00 ID:FXc0bvhQ
>>979
なんとかなるぅ〜!
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 00:28:06 ID:Jjcqx+Ji
今月一杯でクビだよチクショー。
来月から失業給付で食い繋ぐか、バイトするか、契約社員するか、迷うところ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 01:51:13 ID:Kuw8kfxA
クビってなんかやらかしたの?
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 09:47:57 ID:Jjcqx+Ji
ちょいと特殊な会社でな。
伏魔殿みたいなもので、実はクビは日常茶飯事。
意思を持ったり、意見を言うと目の敵にされる。
俺と同じ時期に入った人は全員辞め(されられ)てる

やらかしてるのは、大卒一年目で正社員就活せずに妥協してしまった事です
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 11:55:03 ID:AgwhJwhp
ようやく面接が決まった
会社に場所がコンビニも無いド田舎だが、社風が凄くいいし寮もある
今度こそ決まるといいな
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 12:09:32 ID:Q/2RhEMj
773 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 12:08:52
お前ら新卒の時に
大学の就職課とか使って、仕事斡旋して貰えばどこかしらには決まってただろうに・・・

988名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 15:08:33 ID:BPn6Aj8p
次スレ立てちゃった

2010年の既卒達★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1295244467/
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 18:16:34 ID:Kuw8kfxA
>>988


>>985
社員を物としか見てない典型だな・・・
いつクビにされるのかビクビクしながらやっていくよりよかったんじゃね

てかいま1週間前にお祈りされたとこからまたメールがきた
同じお祈り文を時間差で2度送ってくるとか鬼かよ・・・
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 19:54:56 ID:ADKVS6xy
今月は17万か・・・泣ける
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 19:55:52 ID:5od+Emrv
>>989
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 00:47:58 ID:4DuDdsGN
>>962
まだ見てるかな?

氷河期世代の人が言ってたんだけど、この世代は勝ち組と負け組の差が激しいらしい
勝ち組っていうのは正社員で、公務員なんて超勝ち組のレベル
未だバイトや派遣って人も多いらしい

だから今のご時世で正社員になれたってことは凄いことだと思うよ
今の超氷河期世代なんて10年後もっと格差が激しくなるだろうしね
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 19:55:37 ID:otU35UX2
いや今は派遣やバイトがあるだけでも勝ち組
994898:2011/01/18(火) 20:03:17 ID:VvQznTxY
>>898です。
先週の金曜日に入社承諾書となる謎の書類を頂きました。
思っていたよりあっさりと内定頂いたので突然内定取り消しくらわないかとか入社したわいいが直ぐさまリストラされないか不安です。

相談に乗ってくれた先輩方どうもありがとうございました
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 20:26:08 ID:otU35UX2
>>994
俺が本物か確かめてやる
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 20:34:41 ID:otU35UX2
996
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 21:13:30 ID:s54ze/w0
なんか意味不明な奴がいるな
>>994も完全なスレチだし
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 20:23:53 ID:YxcHDL6m
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 20:24:17 ID:eCsOf3R0
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 20:24:20 ID:MaQIQupL
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。