バイトの面接すら受からないのでやる気なくした人 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 17:51:27.93 ID:W7RIClM9
逆に言えば能力が必要な仕事ってパソコンとかその辺だな
俺パソコン得意だけど証明できるもの持ってねえ
excel wordどっちも並程度には使える
でもそういうとこって高校生不可とか多い
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:17:17.29 ID:vwvKoz7J
俺勉強するわ。
既存の社員共なんか余裕で退けるくらい使える奴になったる!
見てろよボケがぁぁ!!
935:2011/04/25(月) 01:31:48.72 ID:aEyadajI
口ばっか。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 17:39:31.36 ID:nmDph2mL
>>934
虐げられた分妙な情熱に目覚める気持ちはよくわかる
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 00:11:02.30 ID:D6oRy7CR
/
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 07:35:39.37 ID:Dgipm55N
>>934
> 使える奴になったる

この時点でまちがい
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:06:41.60 ID:ocWx3zpP
○連敗してる自分が受かったところって逆に何かあるんじゃないかと心配になってきた
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:24:08.28 ID:/eWdDBvl
三件受けて二件受かって本命だけ3次面接でおとされた
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 21:03:58.81 ID:otHFbbOO
去年面接行って落とされたところから今頃になって新規事業立ち上げるから来ないかねって
電話きた。そんなこともあるんだな
手当たり次第受けていつでもいいので呼んでくださいって言っとけばいつか受かるかもな
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 21:29:41.18 ID:MYNDW5QQ
>>939
性格によるのかもしれないが、面接に受かって嬉しさが込み上げてくるのってほんの一瞬だけだよな。
その後すぐに「やべぇ…地獄のような日々が始まる」と鬱な気持ちがどっと押し寄せてくる。
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 21:39:40.99 ID:+Rn55TYp
バイトで3次面接まであるの?

今はそんな時代なのか・・・
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 21:42:44.93 ID:caAG6EqU
コンビニでバイト経験ありいつでも入れます交通費いらんです
でコンビニのバイト落ちた俺が通りますよ!!!
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 21:53:03.63 ID:w2InnCz/
さっき面接してきたけど遠回しに「不採用です」って言われてるようなもんだった。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 01:01:24.15 ID:bErBH8xg
>>942
物の本によると、物事が差し迫るとそういう心理状態に陥りやすいらしい
マリッジブルーみたいなもんだと
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 19:18:39.58 ID:kVoO1mmV
>>941
へぇそんなこともあるんだな
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:19:05.62 ID:dBtVfVs6
もう面接行きたくないよ
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:55:16.87 ID:kVoO1mmV
面接行けるだけマシ
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 15:45:38.01 ID:DUs1OBXm
最後に面接官に緊張してますか?とダメ出しされた
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:03:52.08 ID:Tnzotbgq
応募の電話で女性しかいないんですがみたいな事を言われて、大丈夫ですって言ってたら面接の予定立ててくれたん
だけど、調べたら採用する気がなくても電話で断ることは出来ないみたいな事が書いてた。
取る気のない面接なんだろうか・・採用できないなら電話で断って欲しかった・・それとも良かったら取ってくれるのかな・・?
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:19:58.65 ID:bejsC0vr
はっきり女性募集ですからって言われたことあるぞ
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 19:10:20.63 ID:sTpSsYPz
>>950
俺もあるぞ。倉庫内バイトの面接だったんだが前の子は1対1の面接だったのに、
いざ自分の番になったら他の待っていた子ら含めてグループ面接ときたもんだ・
・・。案の定、皆の前で答えなければならず上がって頭真っ白スッパーンなって
しまって面接官に「まあそんなに緊張せんと」だってさ。皆の前で言わんでもい
いのにそこ結局落ちてしもた・・・。バイトでグループ面接とは、しかも倉庫内
バイトで落ちるとは俺もオワタorz


954名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:27:21.03 ID:ky/XUXKK
>>951
オレは今のバイト先で女が多い職場のやりにくさみたいなものを痛感したよ
女でもオバサンばかりなら全然気にならないが、30代前半あたりまでだと
かなりやりにくい
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 22:53:02.54 ID:s+ygVupn
>>951
俺もそんな感じで明日面接
電話ではかなり渋ってたわw
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 23:48:16.84 ID:22YjOwmm
渋ってる時点で行くだけ無駄だろw
交通費も馬鹿にならん
俺の経験上受かったところは電話の時点で雇う気まんまんな感じがしてた
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 00:04:06.48 ID:/fx9pb8N
経験上、電話で渋っていたらもうダメ。交通費の無駄だ・・・って>>956と被った。
俺も受かったとこは、最初から何でもOKみたいなこと言われて即採用のとこだけだった
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 00:08:05.36 ID:jk/P2Q/A
まぁちょっと説得してくるよ
できるだけやってみるさw
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 19:49:22.87 ID:3nG5r72+
>>956
分かるなぁ
今バイト中で時給が低いから違う所に応募したりしてるんだけど、最初から採用の
可能性が低いところには面接に行きたくないな。
面接のために午後休みしても給料減るし、交通費もバカにならない
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 10:50:54.42 ID:8SR90Pd+
職務経験の欄なんて無くなればいいのに
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 17:28:07.39 ID:8maE9ZTg
まじめな文章書くのが死ぬほど下手で
志望動機を3日かけて考えてもまったく書けないことなんてザラなんだけど
ぶっちゃけ何でこんなもんバイトの応募ごときに要るんだよ
向うもどうせこんなもんみんな嘘八百並び立ててるって分かってるだろ?
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:04:40.04 ID:ogYPHwxZ
だったら適当に書けよ、チンカス小僧
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:15:39.98 ID:SpKOcQpG
ああもう真面目にやっとるのが馬鹿みたいやし、
もうwordファイルのプリントアウトで済ませたろ。
服装もスーツだとクリーニング代だけでもバカにならんし、
普段着でいいや。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:32:20.67 ID:nf5MmAXp
バイトなんだから普段着でいいんじゃないの?
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:38:30.67 ID:SpKOcQpG
>>964
今までスーツで行っとったのが悪かったんかな?
まあ次は普段着で行くわ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 22:19:29.77 ID:qz2BUf+8
バイトでもスーツで行ったほうが無難ってよく見かけるけど、
オレもバイトなら普段着の方がいいんじゃね?って感じる時がたびたびある。
面接する方もスーツで来られると場違いな印象をもってしまうんじゃなかろうか?
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 02:00:06.71 ID:MIXLFZjp
体動かす系なら私服でっせ〜お前ら。最も、一番重要なのはヤル気を見せる事。
空回り空元気は確実に落ちる。難しいけど冷静にヤル気を出す。最高に至難の技だけどね|(-_-)|
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 02:36:17.43 ID:eG0Zh3qP
時給750のバイト落ちた
完全に打つ手なし

でも受かっても時給750じゃ絶望するからあまり変わらんな
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 11:50:00.09 ID:SEyGFHAo
はあ・・。凄い嫌な面接当たった。ほぼ落ちてるだろうけど受かってても嫌だ。
子供でも事故から救って死にたい気分だ
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 12:28:28.25 ID:wDNKi77/
>>968
850円でも絶望するよ

>>969
辞退したほうが無難
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 12:47:36.22 ID:KbPmOmdC
根暗ってどうやったらバイトに採用されるんだろうか・・・?
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 13:10:48.99 ID:oroq37AI
冷静にやる気出すってかなりむずいな
でも確かに仕事自体に興味がないんであってどうやってやる気偽装するかだな
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 15:54:24.72 ID:wDNKi77/
そもそも面接のときにやる気とか熱意ってどう演出すれば相手に伝わるんだ?
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:08:10.69 ID:9N1jauv2
今日で10落ちたわ...
バイト程度とおもって甘くみてた過去の自分ぶん殴りたい
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:51:52.96 ID:0rf/apYv
バイトの面接さえ落ちるってよほどのブサイク、挙動不審、低学歴しか理由が見当たらないんだがw
派遣とか行ってみたら?
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:52:04.13 ID:j4A7U724
バイトに落ちると相手が本当に雇う気があるのか疑いたくなる
本当は職歴だけみて(ry
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 18:24:14.72 ID:b7NwEC5V
面接よりも履歴書で落とされてる気がしてならない
そんなに職務履歴無しが駄目なのか
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:41:48.85 ID:4qVgFJro
バイトはどこでも女を優先してとるからな
男だと夜勤かトラックや警備くらいしかないだろ
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:56:52.18 ID:ezuEVysA
落とされてる人ってどんなバイトうけてるの事務とか御堅いの?
飲食ならほぼ採用されるよ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:58:08.97 ID:KbPmOmdC
>>979
飲食関係も落ちまくりだ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:49:34.93 ID:OLffPs3l
飲食店(居酒屋や外食チェーンなど)なんてキツイだけで給料も安いから氏ぬ。
982名無しさん@毎日が日曜日
王将だけは絶対受けたくねえ
youtubeの動画がひどすぎる