結局、子供が無職になるのは親のせいだと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:53:12.35 ID:DbanZS8H
>>1
俺も長い間悩んだけど、結局のところ宗教的救いしかなかったよ。
絶えず耳鳴りがするとか、ずっとアトピーで痒いとかと同類で、親が悪い
という感情は、格差の現状、恋愛、人間関係、美醜、過去の想起などという
フィルターを通してずっと身近にあるものだからね。

卑屈な人格が形成されていると、劣等感をバネに成功しても素直に喜べない
ものだ。物語のようなゴールなんて無いんだよな。

問題は宗教の種類だ。怪しいものがたくさんあるからな。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:56:43.20 ID:DbanZS8H
なんとなく分かると思うけど、霊的世界観ではこういう。

子供は親を選んで生まれてきた
この世に生まれてきたのはかん難辛苦を通じて魂を成長させるため
この世は所詮影の世界、実在の世界はあの世にある

スピリチュアリズムとかシルバーバーチとか読んでこの問題にケリ
を付けたね、俺は。それまではとても苦しかった。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 19:11:58.34 ID:ctbH+ApS
修行は実在の世界でやったほうが・・
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 10:34:08.85 ID:r7dAX3TC
あれ、コピペか
>>348は他所でも見たような・・・
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 13:25:23.42 ID:FrS9Ty7z
>>347
その後天的な学習さすのが親だからな
5歳くらいからおっさんのような脳みそもってて
自分のためになる教育も自分で模索できるんなら
自分のせいにしていいが
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 13:46:18.75 ID:F+F/725B
後天的に学習できるなら今から変えて行けばいいのではないか
自分では変えようの無いトラウマ的な反応があるなら病院へ
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 20:52:04.74 ID:9kaH0cdL
毒になる親 不幸にする親 という本がある
ググッてみればすぐトップに出てくる
必要ならお前らを救うかもしれない
http://linknavigation.web.fc2.com/ToxicParents/dokuoya/03.html
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 21:52:32.92 ID:0Djn/2Mu
親の責任と考えるのはニートが悪いと思ってるからだろ
そんなに思い詰めなくてもいいんじゃないかな
気楽にいこうぜ
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 03:07:45.52 ID:LJpTjIec

高校中退→ショップ店員→たまたま秋田に来てたギャルコンJAPANのスタッフが偶然見つけスカウト
→トップモデル→テレビで人気者→「世界で最も美しい顔100人」に選出

佐々木希の人生みてたら

所詮、人間
遺伝子と育った環境選べない辞典で
人生なんて生まれた時点でほぼ決まっているのがわかる


その決まった小さな範囲で努力しただのしてないだの言ってるだけの話

357名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 03:22:16.36 ID:2Yo/+ES/
ニートが親に説教されてる動画って結構あるけど
どれも親が子供に対して信じられないような発言してるんだよな
そういうの見ると親も親だなって思うわ
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 19:29:38.51 ID:NOXKrl//
そんなもんだよ
だから無条件に親には感謝しなさい云々聞くと反吐が出る
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 04:57:58.76 ID:oFTkd1UC
佐々木希なんてモロ育ち悪いです って感じだろ

逆に松下奈緒は金持ちの家の子ですオーラがすごい
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 13:56:16.29 ID:nOqQ4ywa
顔=生まれた時点で(ry
ってことだろ
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 08:43:06.78 ID:IIClkRVJ
TIGER MOTHER / エイミー・チュア
虎のような厳しさで、わが子の才能を開花させた母の感動物語!
ミステリーのように面白いと全世界で話題騒然の「中国式・子育て」全記録。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 21:09:54.55 ID:RY39yrs5
>>9
これが真理
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 16:51:58.42 ID:Fo74ZDoo
退行催眠とかでなんとかできないのかい
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 22:55:15.74 ID:dXvkf0FM
そんな遺伝子で大丈夫か?
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 23:54:22.85 ID:WMvc33GS
駄目だ。問題大有り。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 08:33:42.77 ID:SGJ7xaze
>>359
女は多少育ち悪い方が成功するんだよ。
社会が女を甘やかしてるのに親まで甘やかしたら駄目人間確定だし。

”女子には社会の甘さを利用しうる強い精神を与えれば良いが、
男子には社会の厳しさを乗り越えうる学を与え運を天に祈れ。”
367アバル:2011/07/22(金) 09:42:56.72 ID:jyhZUm9c
実際は当たり前と言えば、当たり前
社会は、集団で暮らしたほうが有利だから形成されたが
(規模はどうあれ
我々は生きる目的を子供に転換する人間が非常に多い
子供にいい暮らしをさせたいから 魔法のような言葉だ 宗教の金看板か?
薩摩武士が酔い狂って死地に向かったように
しかし、本質は、欲望は他者に頼めば何でも持ってくる
という偏向思想に陥った王様を作り出してるのだから
それを満足させてくれる親の忍耐力の上限を超えるか
社会に飛び出した時に、理想郷の崩壊というわけだ
一番、教育するチャンスのある親が、他者に非常に安い対価を払って
教育させてるのが第一の原因 
それを子供のために頑張ってるというのはミスマッチもほどがあるだろう
目的が別の所にある他者に教育は出来ないケースが多い

368名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 15:30:35.77 ID:joMM5Vzg
甘え
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 10:16:22.16 ID:w4KibeBR
>>366
それは男もだろ。
怒られたりバカにされたりする耐性のない温暖そだちのゆとりはちょっとしたことで仕事辞めて引きこもる。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 10:20:14.74 ID:qlzD9qgg
全て親のせいだよw
遺伝、子供時代の教育
基本的な性格、性質は全て親が植え付ける
しかし、成人後は全て本人の責任に転嫁される
何故なら世の大人は殆ど誰かの親だからだ
みんな責任取りたくないからなw
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 10:26:13.60 ID:0T3v4QOo
すべてではない
本人が選択できたのに怠けてしなかったこともある
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 16:09:12.75 ID:MtZxJxG8
それも親のせいだよ
何故その選択をしなかったのか
性格、性質は親の遺伝と教育のせい
勤勉か怠惰かも同じ
責任逃れに過ぎない
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 16:31:41.69 ID:/FpD99yu
それは言い訳です、責任逃れをしているのはあなたの方です
親に甘えてるだけ
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 23:39:52.78 ID:RaXV6Y5s
動物ですら一人立ちするのにお前らときたら・・・
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 15:57:29.26 ID:7MRGgVNY
自虐乙
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 16:33:53.13 ID:QSjuaXps
なんだよつまんない
もっと強く当たって来いよ
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:54:38.57 ID:hx/BAiEV
ドシーン!!
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:13:48.60 ID:BKnilgi0
子供の心を無視してズタズタにし、怯えて自立できなくさせてしまったのは親のせい
or 学校でのイジメ体験のせいもありうる
人と関わろうとすると意味も無く怖くて仕方ない状態になってしまい身動きできなくなるのだ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 18:16:41.56 ID:BKnilgi0
毎回毎回電話するだけでも他人と話すのが怖くてしょうがない
労働が始まったら始まったで酷い目に遭わされるのだろう
こんな恐怖に毎日耐えられない、これが死ぬまで続くかと思うと吐き気がする
俺はもうダメだ それじゃ
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 23:52:44.74 ID:f3HuZId+
責任転嫁
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 08:37:31.85 ID:3qxr9Zy6
中途半端に親が手助けばかりしていざというときほったらかし
そういうのを繰り返すと決定的なときに判断できない人間が育つ

自分がまさにそうだった
最初から最後まで助けず自分で何とかさせるようにしないと
子供は結局壊れるよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 09:10:22.76 ID:5bZiLHQe
精子をかけた戦い
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 11:06:48.46 ID:P/Gx3L5e
人は自分が信じた者になる
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:31:48.31 ID:0ANvz3TG
うちの母親は「本当は成功してるはずなのに○○のせいで・・・」
「本当は幸せになってるはずなのに、??のせいで・・」が口癖だった

家事に嫌気がさして俺を連れて実家に戻ろうとして門前払いされた時、
ドラマのヒロインよろしく公園のブランコで泣いてた。そんときも世の中呪ってたわ。
俺はその時まだ小学4年生だったんだが、急激に殺意が湧いたのは覚えている。
「こいつ、殺してえ」今まで夫婦げんかでも味方してきた母親に対して「こいつ」という感情。
願いどおりに包丁でメッタ刺しにするところを想像したらものすごく気分が良かった。

そして、俺もまた世のせい人のせいにする人間になってしまった。
やはりだめだ、一度でも人を呪って気分良く感じてしまうと、
性格が歪んでしまう。
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:11:04.54 ID:pkZuk66q
皮肉だな
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:16:46.79 ID:vIQ1m0Ew
才能と生まれた場所が平等でない時点で人生なんてほぼ100%運ゲー
良く、日本やアメリカで努力すればー
なんていってるやついるけど
こいつらもアフリカの最貧国の最貧家庭に生まれれば今の地位100%ないよね
結局、才能と、生まれた場所、出会った人間が
絶妙に良かったから成功者になれたのに
うぬぼれすぎ
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:24:14.78 ID:SfcFt8Gr
生まれがほぼ生涯を決めるのは真理
のら猫に生まれりゃ飢え死に
飼い猫なら相当ハッピー
深海魚に生まれたらプラプラ触覚を発光させて小魚を食ってる

戦時中に生まれたら戦死する確率は高い
i was bornをどうしても考えてしまうのだ
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:25:34.58 ID:SfcFt8Gr
--I was born さ。受身形だよ。正しく言うと人間は生まれさせられるんだ。自分の意思ではないんだね--
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 18:27:59.73 ID:UygsoNNa
スティーブ・ジョブズは大成功したが病気で早世
これもまた運なのであーる
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:35:57.07 ID:fODBlmSq
竹原もニートは親のせいだから
親が面倒みるのしゃあないっていって
げいすぽでスレたって
みんな絶賛してたな
俺もしたけど
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 11:57:27.39 ID:IWuiDwhe
中国系教育ママが子どもをゴミ呼ばわりしてアメリカの親が怒り沸騰の件
http://news.livedoor.com/article/detail/6031720/
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:47:44.61 ID:pCjIh2OJ
運も実力のうち
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 11:06:59.96 ID:sQqW4zui
無職まで親のせいにされたんじゃな
親の出る幕もないのか
まあせいぜい 自分で自分の喉をしめれば
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 05:12:08.82 ID:0cOwe+c9
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 09:40:22.51 ID:AZbTezKR
うちの母親、無職の俺に保険入らされたんだけどこれってやばい?
殺られる前に殺ることも視野に入れておこう
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 10:07:09.62 ID:BIqyRtb6
やるやらないの前に話せ
397名無しさん@毎日が日曜日
>>395
どこの家でも入らされてると思う
古い世代はとりあえず保険に入っておけば安心という思考がある