警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド4%
1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
労働階級の中で最底辺に位置するこの5職業の人たちの総合スレ。
お互いの具体的仕事内容やメリット・デメリットについて語りましょう。
詳細を知りたい人も多い出のは?
またこれからなってみよう・転職しようという人や過去の経験談も歓迎します。
世間体?誇り?汚いから嫌?
そんなの気にしてたら今の時代働くとこなんてないですよ。
いいじゃないですか、周りのことなんて。
なんだかんだ言っても無職・ニートよりはマシ。
仕事内容や環境も会社しだいではそれほど悪くありません。
入社して働かないことにはわからない。ダメでも数打ちゃ当たる。
無職の人も積極的に考えてみては?
親(扶養者)がいる間にどれだけ無職から離れられるか。
将来自殺やホームレスが嫌ならまともなサラリーマン就職は無理だと一刻も早く悟って
一足早く行動を起こしましょう。
たとえ底辺でも今の世の中、働き続けた者勝ちです。
働けることに感謝しつつ明日明日を生きて行きましょう
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 22:39:34 ID:41OlA9Zj
スレ立て乙
前スレの鳶の親方で15000って少なくない?
親方でなくても14000ぐらいもらってると思ってた
>>3 日当詳しくは聞いてない・・・大体その位だと言ってたような(´・ω・`)後山口県な。
明日いくらもらってるか聞いとくよ。
今は不況で仕事なくて月の半分いかない位は家にいるな。
前スレで警備員がキツイだのやったことないだろ?とかなんとか書かれてたが、
炎天下の元、肉体労働やったことある?と逆に聞きたい
それに比べたら棒振りなんて真夏だろうが涼しくて楽な仕事だよ。
だから肉体労働とは違うきつさがあるんだって
真夏の会場づくりとかやったことあるけどどっちもどっちだったぜ
ただ棒振りは時間経過が異常に長く感じるのが地獄なんだよ
どかちんの俺は警備のほうが羨ましいぞ。
2号警備と施設警備受けようか悩んでるよ。
ビルメンもいいな金かかるけどね、資格は乙4だけしかないけどw
賃金安くとも定時に帰れるのが良いよ。
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 12:08:19 ID:aIVjkTT9
警備も仕事減で会社によっては半分以上休みだ。
面接の時にどれくらい仕事あるか確認した方が得策だと思うよ。
ハロワの求人票あてにならねぇしな。
>>6 俺も棒振りやったことあるよ。
サービス業(パチじゃない)やってたころ従業員が交代制で棒振りやってたけど、
楽だから大人気だったよ(笑)
営業時間が12時間の店舗で開店→閉店まで喜んでやってたわ俺
時間が長いとか、そんなんひたすら妄想してりゃ早いもんだよ。
それに普段の仕事に比べたら責任ないしさ。
>>9 そりゃ普通の仕事にくらべりゃ警備なんてどれもお遊びなのは認めるが、
それはちょっと違う気がする。
本業として警備をやると責任も発生するし、妄想なんかしてたらアッという間に
大混雑でクレームの嵐だよ。
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 19:58:51 ID:MYUFdKBl
警備員は警察官に次に責任ある仕事だよ、治安を守る重責だぞ
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 20:53:48 ID:4x7v6Ik9
それあるな
おれっちも備員として棒振ってるときは世界の安全と平和は俺にかかってるんだって緊張感を持ってやってるよ
周りがおれっちの活躍に注目しているだけに緊張するぜ
俺も見えたわ
明日眼科行ってくる
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 21:53:31 ID:9stq0UuM
スレタイにタクシー乗務員と新聞配達員も入れたほうが賑やかになるんじゃないかな
このスレ警備員に押されてるからな。
つーか警備員人気ありすぎだと思うのは俺だけか。
まあ俺もK-BIN(警備員)だけどね。
ケースアーヴィンみたいやなw
とにかくさ最底辺は新聞配達だって
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 19:20:25 ID:6yo5tkps
19 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 20:38:33 ID:NzMO84mJ
>>18 君は土方が建てた家に住んでるんだよ。
早く働こうねニート君WWW
20 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 20:42:27 ID:50xRTybN
なんでマクドの掃除専門バイトが入ってないの?
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 21:05:17 ID:cXlMBow2
毎日こんなに暑いのに、屋外の警備員さんとかは、
熱中症で死なないの?
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 22:16:43 ID:jFCArp1o
工員・清掃員・土方 世の中に絶対必要。いなければ世の中回らない。
警備員 いてもいなくてもいい。
パチンコ店員 いないほうがいい。というか世の中に害毒まきちらしてるのがこいつら。
つまりパチンコ店員が最悪であることが決定。
パチンコ店はいらないね
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 04:00:37 ID:Pb048A1p
>>23 パチンコ機器メーカーの社員や家族、パチンコ関連業界でメシ食ってる人には
必要不可欠な存在だろ。
つまり無職が最悪であることが決定。
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 09:15:17 ID:drH5ViYs
>>24 覚醒剤の密売人やその家族、覚醒剤メーカー?の人間にとっては覚醒剤売買は
必要不可欠な存在だろ。
だけど、世の中全体から見たら覚醒剤売買は必要か?
不要どころか有害で排除すべき性質のものだろ。
パチンコもそれと同様。
パチンコ関連業界でメシ食ってる人間なんて覚醒剤でメシ食ってるのと同じ。
当事者にとっては必要不可欠でも世の中全体から見たら排除すべき性質のもの。
パチンコで不幸になった人間がどれだけいる?
パチンコやった当人は自業自得としても、借金で苦しむ家族、金を無心される知人、
はては金を調達するために殺人までおきるんだぞ。
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 20:37:36 ID:XlRcK9h0
>>22 だまれ無職がっ!
警備員は必要だ!!場所によってはな!!明石の事故を知らんのかボケが!!
>>21 適度に日陰に入る。でも倒れる人もいるらしいよ
内の会社にはいない。
27 :
僕らはみんな生きている:2010/07/31(土) 16:36:50 ID:aVqNxxt2
♪警備だぁ~て、パチ屋だぁ~て、清掃だぁ~て~♪
♪みんな、みんな、稼いでるんだ、無職と違うぅ~♪
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 23:36:42 ID:5FutiE7h
warosu
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 07:52:31 ID:Zf6ateYi
「職業に貴賤は無い。清掃員だって必要とされてるから居るんだ、大切な仕事だよ。」
コレ、聞き飽きました。
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 09:05:42 ID:/2nVm4cf
>>29 必要な仕事だから給料もらえるんだろ?
それとも君は他に何ができるんだ?
31 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 09:34:00 ID:oAExY3i6
>>29 考えてみな。
清掃土方工員がいなかったら世の中一日たりとも回らないぞ。
セレブとかいわれてる連中も彼らの労働力の上にあぐらかいてるだけ。
自分じゃ何もできない。
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 11:12:54 ID:Wx2ijFEw
判で押したようなレスありがとう
33 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 16:58:55 ID:+RTCzAF4
ドカタは今の季節はしんどいだろうな・・・
土方は今の時期、仕事初めて5分で汗だくだよ
もうやりたくない
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 21:13:48 ID:+RTCzAF4
土方は昔みたいに給料良かったらやってると思う
見習いからでも日給1万5千円~なら汗だくになろうが頑張れる
>>29 貴賎の有無でいったら、確かに職業に貴賎はないよ。
意味も知らずにいってるアホが多いのは確かだがな。
多額の金を動かすエリートビジネスマンも、守衛のおっちゃんも
ともに使用人にすぎない。極端すぎる例だがそういうことだ。
8000円で土方してるよ orz
元型枠工
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 00:14:04 ID:F1qF2uRT
>>36 >確かに職業に貴賎はないよ。
いやいや、さすがに風俗関係は違うだろ。
AV女優とか、ある意味基地外じゃないと出来ないぞ。
39 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 09:13:05 ID:CIh4azZ9
確かによくAVとかで男優と話すシーンがあるけど、ほとんどのAV女優は日本語がおかしいよね・・・
会話がかみあってないとか意味不明なことよく言うからな
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 10:07:20 ID:Te+VV93R
>>37 俺は建設関係のことは全然知らないから、工事現場で働く人間はひとしく土方だと思ってるけど、
型枠工と土方は違うの?
元型枠工で今土方ってことは型枠工の会社やめたの?
41 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 10:17:53 ID:be+65dK8
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万%
飽きもせずコピペ貼るくらいならどうでもいい一言レスの方がマシだ
地方かな。8千円厳しいね
昔は土方も良い給料だったね
型枠大工は美味しいと聞いたこともあったな
>>29 明治4年に賎民廃止令が出て、賎職というものはなくなった。
貴賎はないというのは、単にその事実を言ったまでの事だと俺は思う。
不景気になったら、真っ先にばっさり切られるのが賤な職だろ。清掃、警備員、タクシー…etc
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 10:26:33 ID:Fyl04uet
>>45 だけど、同時に外国行ってまっさきに職にありつけるのはいわゆる底辺職と
言われる職業じゃないか?
よく知らないけど、清掃とか土建の技術は万国共通だろうし。
普通の会社員だったらまず言葉が完璧にしゃべれないと問題外だし。
だから仮に日本が沈没とか大噴火とかして、日本人が外国に逃げなきゃならなく
なったときに一番生存率が高いのは底辺職の人間だと思うのだが。
47 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 19:10:12 ID:BL22zZVW
働きながら首切りに備えて資格勉強をする毎日
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 20:47:19 ID:W97Vvd3/
底辺職にリストラとかないだろWよっぽどの悪さしない限りはな。
そもそも定着率悪いのにWW
少なくとも俺が行ってた警備会社はそうだったぜ。
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 21:16:55 ID:uzEqbGfF
学生時代にバイトで夜も昼も旗振りやったけど、この歳であの日給で
働くってかなしすぎるww
月収30万なんて夢の夢じゃんwwww
ださすぎw
清掃が社会的地位や程度の低い仕事だってのはわかるんだよ。
ただ、「汚い」扱いされるのは許せないな。
やはり、あなたの道はここへと続いていたのですね
あなたがこの国に生まれたとき
この子だけは底辺職に引き寄せられる事がないようにと願っていたのですが・・・・
私はあなたがこの国で一生穏やかに働いていければと望んでいました・・・
しかし底辺職というものはあなたの運命も引き寄せて絡み合わせていくようです・・・
ああ、やはり国はあんな職種たちを作るべきではなかったわ!
あなたが底辺職のくびきから逃れ、その生を全うすることを祈ります
警備員にも警官に準じた権限が欲しい(殴られたら逮捕できるとか)
殴られてもひたすら耐えろとは納得できない
いや緊急逮捕権は一般人にもあるのだが…。入社の時に研修や退屈なビデオで教わんなかったのか?
正直警備員なんてリストラされた人間の終着駅みたいなものだな。
大半が頭のイカれたくそジジィか厨二病。
警備員を警備しなきゃいけないとか、マジありえん。。。
危険予測(KY)
要因・警備員が余所見をして道路に飛び出す。
対策・警備員に警備員を配置するw
55 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 00:08:16 ID:c/a3CPhp
腰の低い旗振りは好感もてるな
警備員の分際で偉そうにしてるやつみると携帯から元請け業者にクレームいれたくなる
特にジャスコくらいでふんぞり返って万引き犯人でも探しているような目つきの警備員は即刻苦情を入れる
俺だけじゃなくみんなそう思っているケースが多い
タクシーもそう
>>52 誰がそんな理不尽を要求してるんだ?ありえんだろjk。
俺の会社にも酔っ払いに殴られた奴はいたが、それは
単にソイツが腰ぬけだっただけの話。
警備会社には、自称元ワルや空手の達人やらが多い気がするが
例外なくカスばっかだな。
テナントビルの居酒屋の前で若い酔っ払い集団が騒いでるのをジジイの警備員がやんわりと
しかし言うべき事はキチンと言って追い払うのを見た事あるがビルのオーナーや居酒屋の店長から見れば
腕自慢の馬鹿よりこういう爺さんの方が欲しい人材だろうな
俺は対人恐怖症だから酔っ払い相手に毅然と物を言うなんて絶対無理だ
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 10:16:14 ID:U+JriWQK
ヨッパライハカスダ!!!!
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 10:56:54 ID:k/wzaHRx
>>56 「自称」元ワルというのがいいな。
俺のイメージだと本物の「元ワル」はトラック運転手とか土方になると言う感じ。
まあホントに腕っ節が強かったり、肝の据わった奴が警備員なんて
仕事であふれるエナジーを満足させれるわけねえ罠。
ワル警備員は相手が言い返したりすると涙目になってふて腐れたりしてますよ
小学生レベルですが実年60才以上ですw
しかも沢山いますよ、この業界w
運転手にしろ土方にしろ切れて暴れたりする奴は今時働けませんよ
62 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 12:01:17 ID:mZvGzI4Z
住宅街で交通整理してる警備員は、
マジでトイレとかどうしてるの?
急な下痢とかは?
マンホールの蓋の鍵穴
64 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 19:44:48 ID:s8LXFPaY
>>38 風俗嬢は、もてない(出会い無い?)俺には天使だ。
月一行く風俗有るが、本当に(もちろん金払う客だからだが)やさしく
してくれる。
1時間のバーチャルでもしかたない。 俺には必要だ。
この糞温暖化の夏に棒振りとか絶対嫌だわ。
工場にしても冷房微妙な所は自殺行為だな。
66 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 20:40:24 ID:Ci+QVL3t
この糞温暖化の夏に棒振りしてます。日当6500円です。
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 21:20:30 ID:AmyIsKG3
>>66 棒振り回すだけで日当6500円とわウハウハだなw
>52
暴行の現行犯なんだから逮捕するか110番しろ。
>53
緊急逮捕権などない。現行犯逮捕が誰でもできる。
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 22:19:03 ID:Ci+QVL3t
なんだかんだ言っても無職・ニートよりはマシ
>>64 同意だな。
風俗は必要悪だと思う。俺らみたいな人間(このスレの住人の大半)
にとってはな。だからといってオキニは教えてやらないぜ。w
高校卒業してから11年間の間バイトを1年半くらいして残りは無職なんですが警備員
に受かりますか?
>>71 経歴嘘つきまくれば非正規雇用なら何でも受かるよ。
一々調べないし。
俺もニート暦長いけど適当言ってる。
マジっすかw なんか警備員って大変そうだけど応募してみます
警備員は体格マッチョじゃないと無理かねぇ?
背が低かったり細身だったりしたら×?
どこか正規雇用で募集ないかな・・・
75 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 20:16:25 ID:5qvGbMSA
少なくとも俺の会社じゃ誰でも受かる。犯罪者 精神的社会的にヤバイ人でなければ
誰でも採用だよ。続くかどうかは本人次第だけどな。
今日の俺の行った現場はほぼ立ってるだけの所だった。
楽だけど虚しさを感じたよ、絶対に知人には見られたくないね。
つなぎの仕事のつもりでやってるんで何とか他の仕事に再就職したい。
76 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 20:52:24 ID:IlyajNo9
パチ屋の事務の求人が出てるんだけど、
1ヶ月で社員登用、月給22万以上。
めっちゃ条件いいけど仕事キツいの?
電話対応とか景品の在庫確認・発注とかが仕事みたいだけど・・・
77 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 06:22:18 ID:D8S0yJK6
>>76 今どき出てる底辺職の求人なんてキツイのしか無いよバカ。
それくらいチョット考えれば分るだろバカ。
だからお前は無職なんだよバカ。
単純な作業が大量にあって一つでも間違えたら大問題って仕事は精神的にキツイな
施設警備のカギの開け閉めとかもそうだけど、パチ屋の換金所はもっとキツい。
おばちゃんとか気楽にやってそうなのが不思議。
79 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/11(水) 05:35:53 ID:tNmS2KkY
>>78 となりの芝生は青く見えるってことだな。
実際はみんな必死なんだよ。
>>71 俺、今週から警備やってるけど前の職場にちゃんと在籍してたかどうか
の確認はあったよ
あと前科や自己破産者はだめ
責任感強い仕事ってきついよな。
今の俺の職場は建築資材の枠組みとか作ってる工場で、俺組み立ててるだけだけど、
別にミスってもやり直しきくのが楽だわ。
結構体力使うし暑いんだけど、ストレス少ない快適な日々送ってる。
工場でもオペレーターとかはもうやりたく無いな。
NC旋盤やってた時は毎日が憂鬱だった。
>>81 旋盤工って花形じゃん。このスレでいう工員には
当てはまらないな。
今は仕事自体が少なくなってキツそうだが、何の
スキルもない警備の俺からすれば、うらやましいよ。
旋盤って自分でプログラム組むやつ?
>>83 プログラム呼び出して(メモリに入ってない例だと作成)、工具セットして製品をツメで挟んでからスイッチオン。
段取りミスってたらドーンとぶっ壊れる。
基本工具代で数万円ふっとび、酷けりゃ機械修理で何日も生産止まる。
俺は幸い一度も工具破損させなかった(製造ミスは何度かある)が、
失敗できないプレッシャーがきつすぎて1年でギブアップした。
2ヶ月ほど前、クビになった警備員が居た。
解雇理由は客からのクレーム。
うわさだけど、気に入らない警備員が居たら刺客の客を送り込んでアボンするってまじ?
あくまでうわさなんだけどさ
86 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 18:44:28 ID:4ySlby0m
>>85 そんなことないだろ
一介の底辺人間ごとき口頭で告げれば十分だろ。
確かに現場の監督や近隣住民からのクレームがきたらその現場には出して
もらえなくなったりするけど、普通にやっとけば何も言われないよ。
うちの会社でもクレームつく人は勤務中かってに休んだりタバコ吸ったり
コンビにで立ち読みしたりするどしようもない人達ばっかだよ。
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 23:53:39 ID:ItOkgnzD
>>84氏よ。
まだ観ているなら
もっと詳しく仕事内容を教えてくれないだろうか?
オレもおそらく84氏と同じような仕事をしているが、
辞めたくて仕方がない毎日を送ってる。
自分の会社がどこにでもあるような加工屋なのか例外なのか、知りたい。
底辺職も色々あるけどパチヤは30過ぎたら同業で採用されないから
若いうちに異業種に移った方がいいよ
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/13(金) 05:10:16 ID:J/I0cY0J
女は風俗男は土方って高校んときの教師が言ってたなぁ
>>85 警備員ごときにそんなめんどくさいコトしないだろう
接客態度がどうこうとか適当な理由つけて『違う人間と変えろ』って言うだけじゃん
91 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/13(金) 17:41:03 ID:69zgPu3V
>>85 警備員ごときに何でそんな手間暇かける?
警備会社に電話一本でOKだろ。
底辺職というが、警備は職業ですらないと思う。
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/13(金) 22:03:33 ID:k4ssk5xj
パチンコ屋清掃員の俺って…
>>93 それ閉店後一時間1000円のみってやつか?w
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 00:09:08 ID:dGxw8xAe
>>94 いや、昼間五時間
清掃というよりは雑用係
>>92 おまえ何にもわかってないな。
知的障害者の為の○○作業所とかあるだろ?
警備会社の社会的役割ってもんを考えてみろよ。
97 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 01:26:15 ID:ouryo5nZ
98 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 11:09:44 ID:kyKpU1g3
パチ屋で働くなら、事務にしとけ。
給料良くて楽なのは、事務員くらいだ。
それに事務でないと一生続かんよ。
倒産が怖いから資格とるお
住宅街を軽トラでウロウロしてる廃品回収業者が人生終わってると思う。
副業じゃなく本業にしてる連中ね。
顔と格好見てみなよ。
楽して金を得ることしか考えてないのがモロにわかるだろ?
軽トラでウロウロして誰かが声かけるのをただ待ってるだけ。
>>100 それで食っていけるんなら別に良くね?
>>96 その○○作業所で働いてる奴の何割かは、うちの隊員より間違いなく
優秀だぞ。
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 16:57:51 ID:aYYAHvi1
>>101 誤:うちの隊員より間違いなく 優秀だぞ。
正:オレより間違いなく 優秀だぞ。
>>101 夜中になると資源として出された新聞をかっぱらっててもか?
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 08:14:06 ID:kyL3dlUu
>>103 そりゃ犯罪はダメだろ。
普通に廃品回収やって、何とか食って行けたら良いて話しだろ。
文章よく読めよ。
105 :
101:2010/08/15(日) 11:56:55 ID:Y4VozbBa
>>104 変わりにレスしてくれてサンクス。
>>103 104氏と同意見。
>>102 契約先にそういう施設があるんだよ。
彼らの仕事ぶりを見たことあるが、俺より勤勉で
あることは間違いない。
106 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 15:23:24 ID:8kBFsDLC
廃品回収業者の服装見てみなよ。
ヨレヨレクタクタで貧乏にも程があるだろ。
客には優しいだろうがガラの悪さは日雇い人夫の土木作業員以下。
警備員って警備してないよね(笑)
あと勘違いしてるのか知らないが
人を睨みつけたり、横柄な態度をとる
バカタレもいるよね(笑)
無資格のバイトで警備ってか(笑)
警備会社は詐欺だよな。仕分けされろ(笑)
警備なんだから拳銃くらいは携帯させて貰わないと保安できないよな
>>10警備員の現状からして拳銃なんてとんでもないよ(笑)
警備員のカッコした清掃員や用務員、ボサッといるだけなんだから(笑)
だったら極一部のまともな警備員を研修・試験して
一般人以上警官未満な権限を与えたら?
業務を妨げたりしたら公務執行妨害が適応されるとか。
銃の暴発事故が多発しそう。
あとDQN連中に銃取り上げられる可能性は、目に浮かぶように
ありすぎる。基本、警備員ってトロいからなあ。
112 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 10:31:41 ID:zlBsaG9y
>>108 小学生の頃、どこかの大学で警備員が学生に学生証の提示を求めて、その学生が
「自分の学校なのになんで出す必要がある?」と食ってかかったところ、警備員(複数)が
「俺たちをなめるのか、殺してやろうか」と言ってボコボコにして逮捕された、という
事件があった。
その新聞記事を見て「警備員ておそろしい人種なんだな」と思った。
>>111 いつか外国の映画見てたらにわか不良がズボンのポケットに入れてた拳銃を出そうとしたら
手の加減を間違って自分の足を撃つという場面があった。
相当扱いになれないと自損事故起こしそうだな。
刀でも素人は止めがきかず自分の足を切ってしまうことがよくあるらしい。
警察落ちたー
警備員にでもなるかwww
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 12:25:16 ID:zA8zJ3lG
学生の頃、合同庁舎5号館の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、
女子トイレの清掃はすごくたいへん。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを
溜めるね。だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベン
を出すので、和式便器の場合は割れ目から飛び散った本流以外の水流や、
便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛沫、更にお尻に
伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する
もんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップ
では絶対に取れないんだよ。その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んで
つかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。 そんで、掴み出しても
そのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしか
ないが、とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
115 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 12:38:07 ID:zlBsaG9y
↑お下品板のコピペ、ここまで進出してきたのか。
116 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 15:47:57 ID:zIpDVHmB
オレ働いてたとあるコンビニでオーナーが自分の19歳とかの
子供に額面26万あげてたんだけど今考えるとすごいよね。
その子供の勤務状況は、9時5時 週残3時間とか 週5、6。
オレも当時18歳とかだったし別に気にせず
週5 10時6時(深夜)で15万円貰ってたけどさ。
今考えるとアレだよね。
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 17:51:15 ID:zlBsaG9y
>>116 実際に26万全額やってたの?
税金逃れの所得分散じゃなくて?
118 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 18:52:49 ID:zIpDVHmB
いくらなんでもそれだと思うけど
そこがちと分かんないんだよね。
たぶんそれかな~。
>>112 一体どこの大学ですか?日本じゃないですよね?
研究棟以外は、部外者でも講義受けれるくらいだし
学生運動盛んな時代でも、そんな話聞いたことがないです。
120 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 12:11:52 ID:daZ3cFDX
>>119 もちろん日本の大学の話です。
東京都内だったと思います。
学生が食ってかかったというくらいだから、学生証の提示なんて求められること
自体がおかしい状況だったんでしょうね。
私も曲がりなりにも大学出てますから、いかに大学の管理がゆるいかは知ってます。
学内で学生証の提示を求められたことは在学中一度もありません。
警備員が相当なDQNで因縁つけたような状況だったんでしょう。
ただ、数年前に中央大学で教授刺殺事件があったから、いまはどうなのかはわかりませんが。
122 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 14:05:45 ID:daZ3cFDX
>>121 その事件が起きたの私が小学生のときだからもう40年近く前の話です。
しかも三面に数行のっただけだから検索自体不可能だと思われます。
その頃の警備員ってリアルヤクザがやってたから当たり前だ
日本だと逆に警備員がやられるだろ。
警備員の面接行ってきた
なんか必要な提出書類多くね 面倒くせえわ
日払いが魅力的だけどね
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 21:43:30 ID:Xh5JxFN6
いまだにヤクザまがいの警備会社あるから、安すぎる所や、交通費なし
の所は辞めといたほうが良い。
>>125 最初は魅力的かもしれないけど会社に毎日金とりに行くのめんどくせーぞ。
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 20:25:24 ID:N6x1bo7X
>>127 嫌になったら、給料もらって、そのままバックレ!だもんなw
制服帰さないと家に来るだろ。このスレ、最低限の知識もない奴がいんのは何でさ?
着払いで送れば良いよ
131 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 03:41:40 ID:Em0PkGZv
>>129 それはお前みたいに、警備の経験がないからじゃねぇの?
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 09:53:07 ID:ka8btX8T
ビルの中の備員って募集ないなあ
昔外の駐車場でやったらきつかったんで
エアコンの効いたビルのなかでやりたいんだよなあ
つったって挨拶したり事務所で監視カメラ見てるふりして休んでれば給料もらえるなんて最高の職業だよな
警備で気をつけるのは、対内的に、まず廃れた年配者。
次にDQNの餓鬼。次に頭が悪く使えない阿保。
次にオカシイ内勤。しかめっ面の支社長クラスやパワハラ官制ね。
対外的には差別意識の強い人間。絡んで来るよ。
清掃はババアに要注意。不用意に仲良くならない事。
言い易い相手だと思われたらアレコレ言い出して
最後はファビョり散らかすよ。
パチンコは論外。
134 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 13:13:52 ID:Em0PkGZv
>>133 いろいろ底辺職を経験してるんだな。
どれが一番オススメ?
135 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 15:33:48 ID:QQF3K20c
1番景気がいいのは、パチンコ屋だな。
今は、音楽業界やゲーム屋は、パチンコでの利益の割合が多いみたいだし。
まぁ、競馬や宝くじまでとはいかないだろうけど、ギャンブルは儲かるってことだろな。
ただし、働くにあたっては、別だけど。
会社によっては、GPSつけられて、1日の報告書かかされて、苛酷なとこは多いらしいし。
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 18:58:55 ID:FRas7aNN
パチンコ屋はいいとおもうよ。
137 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 23:23:31 ID:Tp7Y2Ysx
ビルの警備員になりてえ
工員やってっとビルの涼しい中でカメラ見てるだけで金もらえるなんて夢の職業としか思えん
明日も仕事だ
汚くって臭くってバカばっかの工場行きたくねえ
警備員は止めとけ
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 07:58:32 ID:vzINPgNi
やむおえず底辺会社の警備員になるそれがお前らだろうがぁWWW
>>137 タバコの煙と騒音の中で一日居るパチ屋よりマシだろ
141 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 19:23:08 ID:1ggHlU2W
このクソ暑い中、草刈やスコップ振り回して熱中症で毎日死にそうになってる
中卒35歳独身童貞ドカタの俺こそ負け組どころか奴隷だと思う。
>>141 働いてるだけえらいぞ
体壊さないで、頑張ってな
143 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 21:56:12 ID:vzINPgNi
>>141 俺も似たような仕事だ、この時期まじでふらふらになる。
お互い、いつか笑って暮らせる日がくるといいな。
144 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 22:16:35 ID:PY9p0PM/
俺工員だけど土方ってもっときついの?
でも給料はいいんでしょ
土方王を目指せ
土方王はヤン上がりじゃなきゃ無理
縦社会だし、親玉は893絡みだろう。
中卒、元ヤン、ヤリチン、ギャンブル狂、アル中、借金王、前科○犯、ム所あがり
喧嘩上等、鉄拳制裁は当たり前
これらのすくつry
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/24(火) 21:42:16 ID:DDO+QmZb
土方ってホームレスが日雇いでやる仕事じゃないの?
ハロワにいる人たちのものすごい負のオーラあびると、どんな仕事だろうが無職でいるよりマシ
って思うようになるよな、普通のひとなら。
150 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/24(火) 21:50:44 ID:uew46Mp6
競馬
パチンコ
酒
女
これ俺が好きなものな
おまいらも同じけ?
151 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/24(火) 22:22:34 ID:4kT3nmF0
>>150 警備員は詰所の待機時間が長くその手の自慢話している奴が多い・・・
興味がない奴にとってはあわせるのが苦痛だね
154 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 08:39:14 ID:FQRejRwy
>>147 893絡みどころか、親方にも部下にも現役の893がごろごろいるだろ。
上納金納めるために土方やってる893もいるらしいし。
155 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 04:19:18 ID:XZyT6xbV
>>154 そんな社会のダニの893事情なんてどうでもいいわ。
ひょっとしてお前がそのチンピラ本人か?
まあ頑張れw
>>150 スレタイの職種なら、どこ行ってもすぐ溶け込めそうだな
ギャンブルやらない俺はシンドイ
157 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 07:41:21 ID:jcP/3KOy
いや、働いてますが・・・
159 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 16:37:38 ID:T/jgKX2B
こういう職場では休み時間に文庫本や一般新聞読んでるだけで「かっこつけてる」って
反感買うことになるからな
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 16:47:30 ID:bHszcuSL
割りと近くにパチンコ店がオープンすることになって
従業員大量募集してるから応募してみるよ
底辺どうこう言ってられんのだよ
しかし倍率すごいんだろうな、東北の田舎だけどほんと仕事ないし
月給18万ボーナス有りなんてパチンコ屋だけだよ
30過ぎじゃたぶん無理だろうけど、まあ応募してみるわ
2ちゃんじゃゴミ虫のごとく馬鹿にされる職業だが生きるためだ・・・
池沼に接客は鬼門
つまらねえ突っ込みばっかり
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 06:35:16 ID:WAJhM70b
>>161 どう考えても2ちゃんでウジウジしてる奴の方がゴミ虫。
あなたは面接がんばってください。健闘を祈ります。
166 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 07:47:27 ID:KP4L//L2
パチンコ店員と清掃のWワーク(アルバイト)してる俺の
プライドは何%?
○西ストアー
仕事内容:レジ・品出し・清掃
学歴:大学院卒以上 ←←
経験:小売店長経験者優遇
※書類選考→一次面接・適性検査・二次面接→最終面接となります。
待遇:時給770円~800円 ←←
酷い。大院卒して、何で清掃せにゃならんのよ。
こんな求人出す会社のトップ、完全に頭逝かれてるな。
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 17:26:02 ID:s2uCg9NN
パチ屋に履歴書提出期限ギリギリで送ったけど
職安の人にきいたら応募者殺到だそうな・・・
優秀な人間に生まれないまでも、せめて都市部に生まれたかったわ
期間工すら募集少ないし・・・
いまや東大京大の理系大学院卒でも底辺職につく人が多数な時代だよ
院卒って、大学に残れないで外に放り出された場合
ゴミ同然と聞いた。
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 21:27:53 ID:WAJhM70b
大卒連中が底辺職に流れてきたら、生粋の底辺人はどうすりゃいいんだよ!
173 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 22:34:01 ID:bZQqpFBh
だな
今は零細の工場ですら大卒だもんな
174 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:08:10 ID:qJWOjyiO
ウジウジ言ってねーで、仕事探せよ
175 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:34:27 ID:kuxkXm4K
('A`)
ノ( ヘヘ
176 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:39:13 ID:J/F1uRH5
実際、零細の求人をよく見るけど学歴不問も多いけどね、でも実務経験者希望は
よく見るね
177 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 00:13:16 ID:JuDldwOg
そりゃ零細は即戦力に期待するよ。
大企業のように、研修とかに掛けるお金無いからね。
人間本位で取ってくれる零細は結構ある。
大企業は新卒こそ金かけて研修するが中途はそれこそ即戦力希望
その点中小は業界未経験でも本気でやる気を見せれば年くってても世話してくれるところはある。
経営者の人となりだけどね。
179 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 09:42:38 ID:APuXh4yM
清掃での仕事がしたい
おれみたいな仕事できないタイプは清掃がいいみたい
しかし見つからないんだがorz
レイホソはソラ求人があるから注意よ。
「俺は大学出てないから・・・・」が口ぐせの40男の先輩を
連想した。大学出てたらあんたまともに仕事できたのかよ。
そんなに大学が好きなら今から行けば?と聞いたら、黙って
下向いてた。
そんなことで優越感浸ってるって、どんだけちっちゃい人間なんだ
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 15:31:45 ID:8FQMrktH
9月4日パチ屋の面接行くことになった
応募者の中からある程度人数絞られてるなら可能性ありかな
応募者もれなく面接だと厳しい・・・
気持ちで負けるな。
>>183 オマエ以外、チャラいけどコミュ力抜群なリア充ばかりだったとしても心を折るんじゃないぞ
187 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 18:37:12 ID:G4hzPCLq
パチはコミュ力必須だよ。
孤立すると仕事にならん
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 19:07:44 ID:FG67nnqt
それでも耐えて6年働いてた事あるよ
続けてれば「まあアイツはあーいゆう奴だし、仕事はしてるから
いいんでね」みたいな雰囲気になる
ただ今はそれだけの忍耐、根性のこってるか微妙・・・
まして30過ぎてれば人を引っぱてくようじゃないとダメだろうしな
最初あきらめてもしょうがないし、当たってくだけろだな
パチ屋の社員はいい噂聞かんなあ
住み込みでやってた店員は、ちょっと不満言っただけで
その後、上司にボコボコに殴られたとか聞いたし。
パチンコ屋はアルバイトまでじゃね、実際。
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 22:05:39 ID:707BVf/L
風俗店店員はどうですか?
おこぼれありますか?
191 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 22:17:57 ID:/UZrc/Qz
パチ屋の人間関係は運もあるなあ
店が潰れる1年前に赴任した店長はいかにもな
在日タイプの人間で最悪だったわ
うちの住んでる地域だとアルバイトはほとんど無いみたい
ほぼ正社員扱いだと思う
月18万、ボーナス有り、ボーナスはともかく都市部のバイトより
条件悪いかもね、休みは月6日だし
いや、それでも全然条件いい部類なんよこれ
>>190 手出すとマジで殺されかねないんじゃない?
良くて、「オレの女に手出したな」って強請られると思う
test
194 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 07:15:14 ID:G3mUTgUM
俺、清掃員やってる。
高所ガラス作業で、ロープで降りてくる時
夕日が綺麗に見えたりすると、ちょっとだけ
得した気分になる。
195 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 10:04:44 ID:49Fc3/nr
>>194 俺、事情知らないから想像だけど、高所作業する清掃員っていうのはエリートの
部類じゃないのか?
まず、デブじゃダメだし、身体能力がそれなりに、少なくとも消防署員か自衛隊員なみに
なければ採用されないだろ。
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 13:42:31 ID:sDZ3DSW3
>>195 おまえ自衛隊がどうゆうところか解ってなさそうだなWWW
昔ロープやってたよ。夏場はガラスの照り返しで猛烈に体力奪われるし、中はサウナ状態の現場ばっかだった。
最悪なのはエレベーター無くて降りる度に階段であがったり。
>>196 自衛隊ってどんなところ?
他国へ救援物資送る連中とかエリートのイメージがあるかと
思えば、うち(警備)来る連中はデブの運動音痴か、ひょろい奴ばかり。
この落差は一体何なんだ?
200 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 17:36:31 ID:9DWQGsWU
昔は底辺高校にも行けないような馬鹿やヤンキー崩れの集まる所
だったけど、現在の不況で結構な人気職になってるみたいだし
それなりに真面目で基礎体力あって向上心ある奴がいくんじゃねーの
入隊にて数年たつとだらけて無駄飯喰らいみたいなのも出てくるそーだが
色んな免許取れるからな自衛隊は
防衛大出の幹部候補以外は、ずっと居るところではないみたいだが・・・
202 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 17:50:54 ID:sDZ3DSW3
自衛隊でいろんな免許はとれないよ。
永続する奴だけ必要な免許だけ取れる。素人が一番勘違いしている事だ。
自衛隊はピンからキリまでいろんな人いる。一種の異文化コミニケーション
です。
幹部候補以外でも永続する人はいるし、でなきゃなりたたん。
203 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 17:54:54 ID:G4kLyUj1
■私の葬儀社の実体験
・御遺体をアルコールで拭き、白衣(仏衣)を着せ、髪や顔を整え数珠を持たせる
・死後硬直が始まった遺体はむりやり納棺時に骨を折りたたみ納棺
・轢死の場合は現地で警察(鑑識)と一緒にビニール袋もってバラバラ遺体を
拾ってあるく。鱈の白子のような脳ミソは箸を使って拾う
・首吊り死体は警察官と一緒に下に下ろす
・死亡1ヶ月の水死体などは海岸まで出張納棺
・一人暮らしで何ヶ月も放置された遺体は室内のウジをほうきで掃除し肋骨の
中でうごめいているウジの固まりも掃除
例の映画で、葬儀屋も人気らしいが本当かね・・・
>>201 普通免許さえ持ってない奴いたよ。
一体自衛隊で何してたのか不思議だ。
206 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:06:54 ID:G3mUTgUM
>195
ガラス作業は高所がメインなので、ロープ習得は必須だったんだ。
う~ん?エリートかどうかは知らないけど、高所恐怖症の人は
できないかも。
>197
共感できる方がいて嬉しいです。まったくもってその通りです。
今年の猛暑の中、ガラス張りのテナントビルのガラスなんて
やった日にゃ、一日で日焼け完了!しかも土方焼け!
207 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:16:45 ID:ErkMfPBM
俺元海自幹部だけど半分は糞だとおもって間違いないぜ
特に幹部(士官)はひどいゴミばっか
年配の人はいい人も結構いるけど若い奴は一人じゃなにもできない奴ばっか
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:32:31 ID:PZPZVZn5
自衛隊って、歳相応に出世しないと強制除隊なんでしょ?
生き残ってる人は、やっぱそれなりに優秀だと思うよ。
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:39:42 ID:kRG1D5xR
自衛隊っていじめで隊員が自殺したってニュースを見る度にイメージ悪くなる
210 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:54:15 ID:ErkMfPBM
いじめねえw
でもゴミみたいなやつがいるからいじめたくなるんだよな
まあ、辞めてこんな所で前の職場愚痴ってるよりは優秀だろうなw
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 23:39:12 ID:LvUECxyO
だな
どんな糞みたいな環境でも続けられるのはあるいみ優秀な証拠だ
ゴミ拾いがらくそうなんで清掃員でもやろうかな
清掃員ってのはゲロや下痢まみれの便所の掃除も込みだぞ
214 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 06:19:59 ID:U17GjzV/
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 08:18:19 ID:BFK3mXYa
216 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 11:51:41 ID:7ov05wwH
幹部とか嘘くせえけど、カキコからして相当自衛隊に恨みつらみありそうだね
訓練についていけない脱落組か、カマでも掘られたかw
217 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 15:18:01 ID:eiKQKkoA
閉鎖環境でイジメによる自殺多いらしいしねえ
生きて除隊しただけマシなのか、それとも・・・
218 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 17:03:39 ID:bt3vJttj
警察官の自殺も相当多いな。
閉鎖社会には外からは想像つかないような陰湿なことがあるのだろうか?
219 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 22:06:19 ID:bTBvRFeO
どこに居ても、それ相応のストレスは有るよ。
警備員の自殺者少ないな。何だかんだ言っても気が楽だもんな。
>>220 人間関係や仕事がキツすぎるって理由で他の現場に変えてくれって言うのが通るのって
警備員くらいなものだろうな。他の仕事だったら辞めるしかない。それで楽な現場に
まわされたら出来るだけそこに居ついちゃえば良い。気楽なものだ。
現場でクビになる警備員も珍しくはないだろう
223 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 20:37:09 ID:wWvJXrR7
警備員なんて研修(俺がやったときは教育といってた)初日の途中でばっくれる
奴もちらほらいたぞ。
深夜に私邸を警備する業務で無線切って地面に寝ちゃう奴もいたし。
ときどき、「これでよく今まで生きてこれたな」と思えるような奴がいた。
224 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 20:52:55 ID:8YLzYTc8
>>223 まさかそれ身辺警備ってやつか?
交通誘導の俺にくらべりゃあんたエリート警備員だよ。
駐車場の誘導のバイトの面接に行ってきたけど、社員は30~40代っぽかったけど、
バイトは皆60代以上の銀髪のじいさんだった。でも皆日焼けして溌剌としてる感じ。
226 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 02:23:59 ID:qyZQIvIY
腰少し悪いんだけど、警備員ってずっと立ってて腰痛くなる?
227 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 08:05:40 ID:Mwq4u9uq
>>226 そんなことチョット考えりゃわかるだろ。
お前は腰だけじゃなくて、頭も少し悪いみたいだなw
>>226 座り仕事より痛くならんよ
足が痛くなるだけ。
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 17:06:07 ID:4NIuY2MG
31だと警備員でも難しいですか?
他スレで言われたんだけど。
あんまり2ちゃんの書き込みを参考にしない方がいいと思うよ
231 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 17:15:00 ID:nfRvmpt7
>>229 俺の行ってた警備会社なら大丈夫、交通誘導 日当6500から
交通費無し ボーナス無し 退職金無し は覚悟したほうがいい。
31なら探せば何とかなるんじゃないでしょうか。
>>229 地域による
俺は千葉県民だけど、千葉県なら40過ぎ未経験でも正社員になれる
233 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 19:14:34 ID:G3rh27va
パチ屋の面接行ったけどやっぱ厳しいな
皆若い奴ばっか100人くらい参加したみたい(自分30半ば)
4~5人に1人受かるかって感じ
受かったら受かったでハードな研修やるみたいだし
結果でるまで(10日後くらい)気が重いわ
パチンコ屋はなあ
バイトならいいが正社員はなるもんじゃないと思うが。
235 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 11:30:54 ID:+Usq3gqv
土方臭すぎバス乗るなよ!
236 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 11:55:48 ID:uZitT6tz
今日仮面ライダーの新しい奴みてたら
イケメン主人公が警備員だったぞ
これで警備員もあこがれの職業になるのかな
237 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 13:21:02 ID:UfcA0kgT
面白いと思って書いてるんだろうな・・・
238 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 14:23:40 ID:HeJjvbVg
>>237 マジで書いてるのかもしれんぞ。
実際、俺も2ちゃんねる見るまで警備員がバカにされる職業だとは知らなかったし。
今でも別にバカにはしてないけどな。
2ちゃんねらーは偏見強すぎ。
俺の会社が入ってるビルには警備員も清掃員も出入りするけど、親しくなれば挨拶も
すれば話もする。
俺の周辺でも別に警備員や清掃員バカにする奴はいないし。
バカにするとすれば風俗・パチンコ・サラ金・先物営業だな。
239 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 14:31:45 ID:gJMsPSEl
おまえも他業種偏見の目で見てるじゃん
警備員はやる気がないくせに嫉妬深い男が多過ぎ。
241 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 15:30:39 ID:i28s07Mg
>>238 間隔の違いだろ
俺の会社では備員や土方は馬鹿にしてるよ
でも風俗とかパチは誰もばかにしてないんだよな
242 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 16:04:31 ID:RLE+uDyH
馬鹿にする程注目してないだけだよ、評価はしてないだろうね
スレタイの職業に劣等感持つ人多いんだろうけど、気にして
何もしないよりはマシだよ
いくらなんでもスーツ姿のエリート社員がいきなり石投げつけて
きたり、暴言吐いて襲い掛かったりするわけでもないんだし
そんな事してきたら失うものの少ない人間の怖さを教えてやれ
まだ若いのにビインやってるのはバカにされても仕方がない。
俺にはビインくらいしか出来る仕事がないのだから、これまた仕方がない。
ここは底辺の集うスレだろ?経営者サイドを騙ったり、自衛隊幹部なんて
奴もいるが、掲示板でまで見栄はらんでもええのじゃないか?
244 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 17:48:09 ID:Ughk8Iur
底辺は隣の底辺が気になるんだな
うむ
246 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 18:41:36 ID:8GOpm07u
明後日工場バイト初日だ
まあ本当に金が必要ならなんでもできる
ここに5:30までいれば8000円だけ考えてどんな嫌なこともスルーでニコニコしてる
警備員て警備サービスを履き違えてるよね。
警備しないで雑用ばっかやる奴いるよな。
だいたいがジジイなんだけどさ。
で、注意したら「サービス業だからこんな事もやんなきゃいけないんだ」
だって(笑)
警備会社は警備というサービスを提供する会社であって
雑務全般のサービスを提供する会社じゃない。
って言うと、無視して雑用に精を出すか
ふて腐れるか、だからさあ!とキレるか(笑)
こんなのが警備員としてよその会社にいるから駄目なんだよな。
警備員じゃないもんな。バイトの雑用係だよ。
249 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 20:23:42 ID:FIvEZmMg
バイトやるくらいなら期間工や派遣すればいいのに
社保も完備してるところあるし満了ボヌス出るところもあるのに
250 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 21:04:12 ID:Kefn1Qdm
ビルメン、施設警備(駐車場)、交通誘導、新聞屋
精神的に楽なのはダントツで交通誘導
使えない振りしてれば楽な所生かされるし、台風や事故で中止になる事もザラ。
日給制だから数日前に言えば休みも簡単に取れる。
まさに生かさず殺さず状態。
251 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 21:24:01 ID:54qi7pHz
ビルメンってなんですか?
ビルメンテナンス
253 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:01:33 ID:xOaJfpr9
何人だよってくらい真っ黒に顔焼けてる誘導員見ると
すごい大変そうだけどなあ、サングラスしないと
目やられそうだけどどうなんだろう
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:17:11 ID:ve7XCHfr
明らかに、肝臓から来る黒さのオッサンも多数居るけどな
255 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:23:20 ID:pN1QNA2u
256 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:25:22 ID:VgaWB6AN
たちんぼなんてやってられ無い
257 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:33:13 ID:4ROBtE9T
>>29 馬鹿だね、おまえは。
掃除なんかは皆に喜ばれる仕事。軽蔑されたとしてもだ。
が、金融業は人から搾取することしか考えてない人間のすること。
行き先は地獄と決まってる。特にヘッジファンド連中は死んだら冷凍漬けにされるだろう。
出てこれるまで数百年掛かるw
258 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 23:18:10 ID:XtQqc3UJ
俺コンビニ店員だけどさ
こないだ負け組土方が来て吹きそうになったよ
そんで我慢してたらその土方が「おい」とか言ってくるわけよ
負け組がえらそーにすんじゃねえよ
259 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 00:29:50 ID:cG98ptkp
>>252 ビルメンテナンスって難しそうだけど底辺食なんですか?
ビルメンってビル男だと思ってたんだけどちがうんすね
雑用しなきゃ怒られる現場もある
営業も駄目な典型だね。警備員も警備解らないから
ハイハイと雑用してんだろうな。
逆に顧客から雑用するなって言ってくれる所もあるんだけどな。
雑用させる為に警備料金出してんじゃないぞってね。
雑用ジジイしょぼ~ん…
261 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 06:47:08 ID:SnvpV72v
今日も駐車場防衛に逝ってくるぜ
262 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 08:21:03 ID:5m3jM4kW
25歳、産廃屋で年収900万このスレだと貰いすぎか?
底辺で叩かれまくって、ストレス溜まりまくりってのがレスにありありと出てるスレだなw
264 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 10:55:20 ID:mqNz5ESE
警備で雑用やるのは厳密には業法違反
作業をした時点でそれは警備員ではなく作業員とみなされる
でも、どっちでもよくね?
そんなコトで目くじら立てて違反とか言わねーって
ってか警備って『仕事上の熱い議論』がこの程度なんだよね…
誰も警備員なんて気にしてない
ジャマしなけりゃいい、って程度
やるヤツはただの暇潰しでやるだけ
やらないヤツはただ面倒くさいだけ
どっちもどっちでしょ
底辺だけど笑顔でやってりゃなんとも思われないと思う
266 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 11:49:47 ID:LxySedpl
て言うか皆、自分の事しか考えないから誰も気に留めてないと思う。
267 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 12:18:02 ID:zYEI18sN
>>259 難関資格もってれば管理職になれる
年収はそんなに上がらないけど低くもない
>>264雑用やってる爺さん連中も君に近い考えなんだろうな。
君、爺さん連中と気が合うんじゃない?柔軟に見えて
実は廃れてるって感じがプンプンするよ。
269 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 13:09:50 ID:zYEI18sN
>>268 あんた含め警備なんて底辺連中と一緒にしないでくださいなw
とっくに足洗いましたw
271 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 14:28:43 ID:Eb5cGKFs
底辺同士で言い争って意味あんのか?
どんな仕事だろうと、糞ニートよりかはマシだろ。
つか、ニートの成れの果てが、スレタイの職業だろうにw
>>271 ニートなんてまともな人間じゃないじゃん
どっちが上でもそんなのとしか比較出来ない時点でどっちも終わってない?
パチ店員とか警備とか社会の何の役にも立ってないのによく偉そうに一人前の口がきけるよね
274 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 15:42:19 ID:NbIWsK+G
逮捕される心配のない方法で金が稼げるんならそれで十分じゃい
275 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 16:08:26 ID:omNPJaMG
パチ屋社員辞めて工員の派遣になる
俺が通りますよ
金貯めて専門行く予定です
パチ屋はやめておいたほうがいいぞ。
目先の金につられてもその後がつながらん。
>>261 駐車場の管理って座ってモニター見てるだけって聞いたけど本当?
帰ったら教えてください
溶接関連も超ド底辺だよ
日給月給で土曜働いて30万くらい
現場によって朝5時集合なんてザラ
月給社員だと基本給20万戦後
休日出勤しまくって25万くらい
まあ、一応ボーナスが年2回、給料の1カ月分×2
現場によって5時集合がザラ
もちろん残業代なし
今夏の殺人的暑さのなか死にそうになりながら船の修理で溶接
船のなかは油だらけでツルツル滑るわ、臭いわ
換気口は無く熱が籠るわ、危険だしほんと底辺を実感できる仕事だよ
人目に晒されないのと溶接工という仕事内容が世間に知られてないだけ。
棒振りパチ店員清掃員工員となんら変わらんよ。
この時期の溶接屋さんはアスベスト除去レベルの大変さだよね
自分は熱い鉄板の上で泥まみれになりながら杭抜き作業やってる
毎日がフライパン上の目玉焼き気分だよ
>>237 亀だけど俺の友人はストライクウィッチーズにハマって空自になったよ
3ヶ月で辞めたけど
>>281 手に職?があっても仕事自体がないから零細企業の会社員と変わらんよ
ただでさえ暑いのに溶接してたらほんと地獄だな。
んでも冬はいいじゃん・・・
286 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 14:36:01 ID:rQ7aXQCt
清掃バイト見つからんから警備のバイト使用としてる俺をだれか止めて
287 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 14:40:23 ID:5nDC21Md
似たり寄ったりだろ
ただ警備は暑いし寒いな
清掃も現場によっては暑いし寒いぞ。
警備やるなら検定取って、指導教取って
協会講師取って、技研目指せば?
清掃ならWワーク出来るから、時間みてバイトすればいい。
どんな仕事もやり方次第、考え方次第だよ。
289 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 15:55:08 ID:iCRCqUc2
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 16:39:17 ID:9F55sZqY
警備員の若い女って必ずケツパンパンのピザデブなw
>>290こないだ清掃現場にいたテイケイ系の警備員は可愛かったよ。
ただ、勘違いしてるんだろうな、挨拶しても無視するし
ずっと怒った顔してたよ。一緒にいた婆さんの警備員の方が普通だった。
おまえがキモがられてただけだよ
万引きGメンに万引きしてるそぶりを見せて実は万引きしてない
って状態で、逮捕されたらどうなるの?1度やってみたいw
>>292 警備員はどんな相手にも愛想よく接しなければいけない
ときどき勘違いして施設警備なのに威嚇している馬鹿がいる
警備員も相手見てるってことだよ
だからと言って他社の人間が挨拶してるのに
知らん顔するのは勘違いだろ。
297 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 23:01:46 ID:FgxPoxi1
職場のそばに清掃のカワイイオナノコがいるんだけどどうすればいいんだ
あ
>>288 清掃で寒いってどんな現場?
暑いのは容易に想像できるが。
パチンコ屋の清掃(フルタイム)の面接受けようと思うんだが、33歳の男だと雇ってもらえないかな?
清掃員は最後の最後にしとけ
いや、パチンコだろw
いやいや、清掃は本当に最後でいいよ。
もしくは短時間の掛け持ちバイトでやる程度。
65過ぎても年金貰えないジジババがやるのが清掃
>>297 オナニと、あいさつしたらシカトされたと文句言うくらいだろ
>>299単純に冬は寒いだろ。清掃には外周もあるんだから。
清掃は最後?清掃は短時間が主なんだから
最後に回したら食っていけないぞ(笑)
清掃は動ける内にWワークでやるか
現場を数箇所回してもらうもんだ。
最後にやるのは交通誘導のガードマン。
しかも歩行者誘導な。これなら暑い・寒い・暇で日給が7~8000出る。
清掃はへたしたら1日1800だぞ。時給900の2時間で計算したら。
ガードマン 暇疲れ
清掃員 歩き疲れ
パチンコ店員 暇疲れも歩き疲れもない
パチ屋の店員ってあの大騒音の中で毎日のように働くから
そのうち耳がおかしくなりそうな気がするがどうなんだろう?
タバコの煙も凄いだろうね
鼠園の夜勤専門清掃員は60歳オーバーいくらでもいるんだが
基本的に毎日8時間労働
NC旋盤の操作覚えきれねェ…
警備でも清掃でも何でも良いから一人でやれる現場さがせ
仕事よりバカの相手するほうが遥かに疲れるのが底辺職の特徴だからな
>仕事よりバカの相手するほうが遥かに疲れるのが底辺職の特徴だからな
これが一番言えることだねwキチガイが多いw
現場選べるのは、古株のみ
それまでに辞めてしまうだろう
315 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:50:49 ID:c/xsVY3t
工場とか警備なんて毎日同じ事の繰り返しでやってらんねぇ
土方は男臭いしヤクザが多いし夏場とか暑くてやってらんねぇ
パチ屋はうるさいし老害共がわけわからん事ほざいてウザそうだしやってらんねぇ
まぁ、この中でどうしてもやらなきゃいけないとしたらパチ屋かな
女居るしもしかしたらヤれるかもしれないしね
どんな仕事でも毎日同じような事をトラブル無く繰り返すのが基本なのだが。
死んだ方がマシな人生にもう飽きた
でも生きる俺って女々しいねw
うん
いい年になると皆そんなもんじゃね
清掃員は大きいホテルの従業員に見下される
清掃員「お疲れ様です~」
従業員「・・・」
完全に無視されますw空気だと思われますw
パチンコ店員で通勤にスーツ着てる奴見ると哀しくなる
そういう仕事にあこがれているんだなあ って
>>320見下す方が人間的にはカスであり
性格が悪い奴なんだよ。
元気に挨拶する清掃員の方が数千倍マシだと思う。
>>315パチは学生時代に少しやったけど
いわゆるDQNが集まるバイトだよ。
しかも若いDQN。高卒フリーターとか
やる事が見つからない20代とかばっかし。
社会一般の常識がかなり欠けていて。
人をバカにして面白がる人が大多数です。
経営者は在日で雰囲気が異質だしね。
俺は2ケ月持ちませんでした。
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 20:27:03 ID:i9eqT5Ww
どう考えても無職が最底辺だろ。
あいさつ無視とか言って文句言ってるのはDQNと無職だけ
普通はどこでも挨拶ぐらいは返すからなw
327 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 00:24:15 ID:c6rloYFp
俺交通誘導やってたとき、業者の人に挨拶しても、無視とか、目も
あわさず空返事とか普通にあったな。
あとドシャ降りの雨の中の現場で、そこらじゅうに水溜りができてたんだけど、
俺が誘導棒振ってるのわかってるはずやのに、
誰も車の速度落とさないからね、おかげで全身に水しぶき浴び続けたよ。
8時間。
7000円。
あん時は切な過ぎて泣きそうだったよ。
挨拶できない奴、きちんとお礼の言えない奴、ちゃんと謝れない奴、こういう奴らは職業関係なく人として終っとる
>>327交通誘導やってる奴が挨拶しないからな。特に爺。
「おはようございます。ヨロシクお願いします」って言ったら無視。
で、爺同士は「よーうw」で、そんならもう挨拶しないでいいやと
挨拶返す人だけに挨拶してたら「態度悪い」だって。
交通誘導は隊員も車両も通行人も土建屋も全部敵だよ。
会社は粗雑だしな。警備はバイト隊員から技研まで幅広いし
やり方次第では出世出来るけど、交通誘導だけはやるな!
警備員にあいさつ返さないのは機械的なあいさつだと思ってるからじゃないか
交番の警官や駅員やバスの運転手でみんなにあいさつしているひといるだろう
それにあいさつ返す人って少ないよな
挨拶しないことで上下関係をわからせてるってのあるな
>>324 だから無職みたいなゴミとしか比較出来ない時点で(ry
今日も頑張って棒振りやってきます
334 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 09:43:38 ID:6btftxGS
パチ屋で働けよ
少なくともスレタイの中では抜きん出て待遇良いだろ
パチ業界に骨埋める気ならいいけど
転職と時、前職パチ屋じゃ、どこも雇ってもらえない
訓練校通ってる時に面接の練習を訓練生同士でやったんだけど
元パチ屋店員が、
「15年○○というパチンコ屋で15年働き、
ナントカ長までなって人を管理するまでになりました」キリッ
と誇らしげに言っていましたよ。
俺はコイツはバカかwと心のなかで笑ってたけど
337 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 11:17:08 ID:6btftxGS
転職?パチ屋でいいだろうがw
338 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 13:49:13 ID:/mbyog9S
パチ屋は辞めとけ
一ヶ月しかもたんかった
激務薄給怒号が飛び交い客にはキレられ
サービス残業は毎日、休みは月6日のみ
遅勤務の次の日に早勤務なんな当たり前
睡眠時間は四時間程度 手取り20万ないよ
>>329 >やり方次第では出世出来る
上層部にいるのは出向してきた社員か、はたまた警察OBか
そんな警備の世界で、何のコネもなしに入社してきた中途組が
資格と経験を積み重ねたぐらいで出世できると思ってるのなら
お目出度いね、涙が出るよ
せいぜい警備隊長まで、その先の出世は全く望めない、それが警備だ
340 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 14:48:40 ID:nqFSdYvD
じゃあ一番は新聞配達だな
深夜二時から朝刊の準備
仮眠取って、昼過ぎから、夕刊の準備
その他に集金業務
やってられるか?
>>339君。警備業界は広いんだよ。9000社以上あるんだ。
中に警察関係者や自衛隊関係者がいない会社もあるんだよ。
全部が全部アルソックみたいな会社じゃないんだよ。
警備員になって1年未満でバイト隊員から協会講師になって
内勤の社員になった人もいるんだよ。
この業界はやり方次第なんだよ。自分にどんだけ枠を回させるかだよ。
やる気ない奴ばかりだから、言われた事をやるだけで好評価。
こんな美味しい職はないよ。ちなみに1年未満で協会詰めになった人の台詞
「警備なんて1年くらい頑張ればチョロい」
>>342 協会講師ってことは、指導教育責任者を受講したってこと?
どんな裏技があるんだ?1年未満では受講できなはずだが。
ちなみに、うちにもシキョウで内勤はいるが居場所はない。
会社はそんなくだらん資格より、一件でも契約取ってこいって感じだ。
>>343指導教なくても協会講師になれますよ。
あと会社における新任研修も現任研修も
指導教がなくても教えていいと、その講師は言っていた。
要は指導教保有者がいればいいんだろうね。
俺が以前いた会社の現任は指導教以外に
内勤(2級落選者)も指導に参加してたよ。
ちなみにその講師は会社の新任もやってたよ。
俺も「いいんですか?」と聞いたら、講師から「誰が教えてもいいんだよ」と言われた。
常駐警備2級しか持ってない俺からしたら
「そうなんですね」と言うしかないよね。
解らないんだから。
>>342 二号警備会社はそうかもね
まともじゃない会社でイレギュラーを狙って上に登る
これしかないよ
一号警備会社は、出向社員や警察OBに飯食わせる
ために警備やってるようなもの、まじめにやって登用
なんて話すら聞かない、コネが全てだったよ
指導教なくても協会講師になれるって裏技教えてくれよ
バイトから1年未満でなれるなら俺もなりたいぞ
教育者が誰でも良かったのは昔のことで法改正後は資格者が行ったものしか
教育と認められませんよ
現場から叩き上げで指導員や統轄部長になった人もいるよ。
1号や3号の会社で。両方とも警察OBがいる会社だったけどね。
コネクションが強くなるのは仕方ない。
俺も資格試験の枠をコネのある人に奪われたし
内勤になる順番もコネが先だった。警察OBがいなくても
社長や内勤に近い人が優先されるんだから。会社ってそういうモンよ。
例の協会講師の話を教えてあげるよ。
地方の国立大を卒業して東京に戻ったら
お父さんが勤務する大手企業の子会社にコネ入社。
社名だしたら100%知ってるような会社だよ。
不況でリストラされると、会社の上司のツテで警備会社にバイト入社。
その上司ってのも警備会社に入社。役職は警務課部長。
資格試験や社外研修も優先されて1年未満で協会講師になったんだよ。
こういう人は虎の威を借りたり、ゴマスリが上手いんだ。
だから発言力のある人は「良い奴」と好評するが
逆に「あいつ何なんだ?」と不快感を口にする声もある。
常にコネで来た人だから、いざとなったら何も出来ない。
すぐ他人の力に縋り付く。部長連中に泣きつく。
面の皮も厚いよ(笑)前の奥さんに風俗通いが原因で離婚してるのに
再婚時に結婚式までやるんだから。しかも前に来てくれた人も呼んで
しっかり祝儀をせしめる。揚句参列してた警備会社の人達はほぼ無視して
警務部長と一緒に前職の人達ばかりにお礼の挨拶。
しまいにゃ俺に「前は俺の方だけで100人超えたからね」
凄いだろ(笑)
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 19:38:10 ID:sWoP/ouW
警備員にも判るように説明してくれ!
>>346その人が1年未満で協会講師になったのは法改正前だよ。平成14年か15年頃。
君が言ってるのは指導教の話じゃないか?
指導教は実務5年を要するが
当時協会講師には実務関係無かったんじゃないか?
じゃなきゃ講習すら受けれないだろうしね。
今は知らないが、当時1年未満の実務で
常駐警備2級の講師を受けて受かった人はいるよ。
名刺に「東京都警備協会講師って入れてもらう」と息巻いてたからね。
>>346あと試験の枠を誰に回すのかは会社次第だからね。
あなたがなりたくても会社が枠を回してくれなきゃ始まらないし
会社が協会講師の資格保有者なんか要らないと考えてるんなら
考えが変わらない限り枠どころの話じゃないよね。
自分の薄っぺらな知識ひけらかしたくて、しょうがないって感じだな
>>350 なんか警備員の仕事と出世にそこまで真剣に熱くなれてうらやましいよ
たしかにライバルは少ないからがんばって偉くなってくださいw
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:22:36 ID:P75C0H7+
>>351 >>352 戦う君のうたを、戦わない奴らが笑うだろう♪
って歌知ってる?
どんなことだって何もしないより無限大いいんだよ。
人間は自分の置かれた状況で頑張るしかないんだ。
>>347 要約すると2級に毛も生えてない警備員でも
コネがあると協会講師になれるってことだね。
1級はコネがあろうと絶対無理だからね。
まあそんな資格なんて社内の力関係と殆ど関係ないけどな。
でもその話だと、凄い特殊な例で誰でも要領次第でやってける
って話じゃないな。
>>353 その歌は、見えない敵と戦ってる人間の歌じゃないぞw
>>347 その会社の上司とコネ入社した人の勤めていたところが
大手企業グループの建物管理関係の会社だったのなら
警備外注先の、当時下請け関係にあった警備会社に入
れば、そのコネの威力は絶大なものになるだろうからね。
異例の出世なんかも特殊な例に聞こえるけど、そういう
人たちの間では、割と良くある話だったりするのかもね。
大手の流通や鉄道、製造関係の子会社なんかだと親から子へ
元請けから下請けへと天下って出世のようなパターンも考えられるか。
これは酷い
>>354 違う。コネがあれば受験枠は回して貰えるが
講師になるには試験をパスしなきゃならない。
>>356いや、2人共まったく別業種から入って来てた。
この警備会社の内勤は、社長の関係者か社長婦人の関係者で構成されてた。
警務部長になった人物はおそらく社長の関係者かと思われる。
で、その警務部長のつてで入ったのがバイトから内勤になった協会講師。
社長や社長婦人の関係なく内勤になったのは少ない。
警務部長…社長関係
警務課長…社長関係(社長の先輩)
警務課長…一般入社
営業部長…社長関係(社長の先輩)
営業課長…社長婦人関係(奥さん同士が友人)
営業課長…社長婦人関係(奥さん同士が友人)
営業課長…一般入社
経理部長…社長婦人
経理…一般入社
経理…社長関係(会社の顧問弁護士?の娘)
管制部長…社長婦人関係(奥さん同士が友人)
夜間管制…社長婦人関係(婦人の妹の元旦那)
教育部長…バイトからの叩き上げ
教育課長…バイトからの叩き上げ
教育主任…警務部長関係(警務部長の前職の部下で、警務部長の前職の上司の子息)
警備部主任…社長関係(社長がよく行く占い師の知り合い)
社長が200数十人の零細企業を大会社みたいにしたくて
こんな不要な人数が内勤でいる会社にしたんだよ(笑)
平社員は経理の2名だけだよ。揚句に社旗だの社歌だの作ってさ。
どこに金かけてんだか、本当に無能がパイプだけでやってる会社だったよ。
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 01:16:31 ID:zpxaHSvm
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 08:23:49 ID:rwNfaodI
戦う警備員ってねえのか?
一殺幾らとかないんかい
362 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 09:51:21 ID:vVeV3XBj
たかが警備で死のリスク背負えるかよ
363 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 10:04:31 ID:Qvm7XAaW
社長がよく行く占い師の知り合いwww
>>359 なんか警備員でもやり方次第で出世できるって話と
大きくかけ離れてきたな。
ほっといた方がいいよ
>>365 ひとつの会社の例だから。バイトから統轄部長になった人もいるからさ。
ただ、元々やる気がない人達の集まりだから出世した話を滅多に聞かないだけだよ。
あとコネが叩き上げを潰す例もあるからね。
コネ野郎からしたら叩き上げが一番怖いし引け目を感じるんだよ。
叩き上げ…実力で認めてもらう
コネ…他人の力
警備会社の部長より普通のメーカーとかの平社員になりたい・・・
>>368仕事ってのは皆が皆、望む職に就けるわけじゃないからさ。
身の丈に合った仕事で頑張ればいいんじゃないの?
>>353 警備に甘んじてる時点で全然戦ってねーじゃん
戦ってるって言うならまずそのぬるま湯から抜け出せよ
休憩なしで24時間勤務…警備会社を書類送検
読売新聞 9月11日(土)
法定の休憩時間を与えずに勤務を続けさせたとして、
中央労働基準監督署は10日、家庭向け防犯業務などを請け負っている警備会社
「全日本ガードシステム」(文京区)と同社常務(66)ら社員5人を、
労働基準法違反の疑いで書類送検した。
発表によると、昨年7月~今年1月の間、24時間勤務の警備員22人に対し、
休憩時間を取らせずに同社が用意したアパートなどで待機させた。
373 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 16:56:52 ID:MCyT7KHX
パチ屋の面接やっぱ落ちちゃった・・・
もう一件募集見つけたからそこも行ってみるけど
だめなら上京だな
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 17:26:27 ID:vVeV3XBj
どうやったらパチ屋落ちるんだよwwwwwwwwwwwww相当な根暗だったのかな?
パチ屋も受からない時代なんだな。
>>370警備がぬるま湯なんじゃなくて
警備をやってる奴がぬるいんだよ。
パチ屋パチ屋バカにするが、大手のチェーンとかだと
このスレに居るようなブランクだらけの無職じゃ採用にならんぞ
>>367 警備で実力とか言われてもピンとこない。
警送なら誰がやっても同じだし、BEもそう。
何をもって実力の違いとするの?
>>377 詐称すれば平気
バカ正直に書くと落ちるよ
>>376 そんなぬるいヤツらが勘違いしてデカイ顔出来る業界なんだからさ
結局、業界自体そんな程度のぬるま湯ってことだと思いませんか?
381 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 19:02:20 ID:MCyT7KHX
根暗なのは間違いないんだけどそれ以上に年齢がな
35じゃきついわな、25名の採用に対して100人以上の応募じゃなあ
仮に受かっても40過ぎたら居づらいだろうし
あとは旗振りくらいしか残ってないな給料かなり低いけど
地元で出来そうなのはこんくらいだ
>>380それは思わないな。自分がちゃんとしてればいいんだし。
それに日本みたいな平和な国じゃ元々警備業は理解されないんだよ。
ただ、無資格のバイトをプロとして派遣するのはダメだとは思うよ。
せめて2級くらい取得して知識を得ないとね。
勉強してるしてないで差は出るよ。
してない人は知らない・解らないからね。
解らないから「俺、ここ通る奴全員睨んどります」なんて奴が出てくんだよ。
マジだよコレw
ボディタッチする奴、恫喝する奴、やたら卑屈な奴。
383 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 20:59:27 ID:M/JamkIG
大手デパートの備員ってどーなんよ
なんかエアコン効いたなかでのほおんってしてる感じで羨ましい
384 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 21:12:31 ID:tEdqWaTI
バイトで週1ほどホームセンターの常駐警備を3年続けたけど楽しみといえば
若い女を観察するくらいしかなかった。
>>382 裏を返せばお気楽バイトでも勤まる仕事って事だな。
387 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 02:14:03 ID:FJ9vKdE7
仕事しながら日曜だけのバイトで時給800円×7時間=5600円
>>385ゴメン。アンカーと照らし合わせて
君のカキコを読んだけど意味が解らない 汗
解説頼む。
389 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 09:09:26 ID:fwBuV+MS
>>388 それアンカーミスだろ。
そんなことも容易に推察出来ないとは。 汗
>>382 そこまでわかっててなんでその業界にしがみつくのか理解に苦しむわ
この業界は逆に真面目で仕事出来るヤツほど不要なんだよ
不要に頭の回るヤツとかな
理不尽な命令にも『はい』って従うバカがいればそれだけでいい
だからスネに傷持つ様なヤツの方が会社は扱いやすい
だから借金持ちとかパチンカスばっか切るどころかむしろ集めるんだよ
392 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 12:07:01 ID:Dyf/kNR8
パチ屋の時給1500円
警備員てよく借金餅やギャンブル依存症を雇うよな。
隠してるならまだしも2号警備だと生活に困ってるの丸出しのやつがほとんどだろ。
現場ゲートの鍵番号や詰め所の鍵の隠し場所を知ってるしいつ盗みを働くのかわかんねーぞ。
まぁそんな根性ないチキン野郎同士で金の貸し借りやってなんとか凌いでるようだがな。
>>389言い訳臭いんだが、まあいいよw
まともに答えが返ってくるとは初めから期待してないから。
>>393本来そういう人は雇えないんだが
2号中心の会社は雇うよな。
でも工事現場っつ盗む物ないだろ。
輸送車襲うのはルート知ってる警備員って事はあるみたいだけど
工事現場から物を盗む警備員は聞いた事ないなあ。
ニュースでも1号か3号だよな警備員が犯罪して捕まるのって。
2号は車にハネられたとかだな、ニュースで見るのは。
>>388 そのまんまの意味だが?
「俺、ここ通る奴全員睨んどります」とかいう池沼でも
現場まわってるんだろ?
そんだけの仕事だって事だよ。
>>389 スマソ。アンカーミスではない。
あんたと自演と思われてるようだが。w
やっぱ警備はクズだわ・・・。
398 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 22:42:03 ID:wpFVDw4u
警備員は準警察官である
もっと誇りを持つべきだ
屑でも無職よりマシ
おまいら進歩ないまま、年だけ取ってくパターンだろうな
401 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 00:12:45 ID:z3WNvPFX
警備員、交通誘導って現場まで自家用車で行かなきゃならんのだろ
交通費はともかくとして、遠くの現場だと車すぐオシャカになるよね
だいたい遠い現場ってどれくらいの距離あるんだろ
402 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 00:37:31 ID:q9MunHfo
警備員なら無職のほうがマシと世の中の大半は思ってるのが問題
高卒より中卒の方が年収高いよ。
だって中卒の求人倍率0、02だから生活保護貰うしかない。
高卒だと年収200万の奴隷職に就けちゃうから、中卒の方が収入が多くなる。
いかにも底辺った感じのレスだな
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 14:32:11 ID:2pGGL28D
中卒のほうが良いわけないだろ アホか?
マーチ以上の大学出てなきゃ
目くそ鼻くそ
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 15:28:08 ID:2pGGL28D
俺からしてみたら旧帝以上は大学と認めない
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 15:28:49 ID:2pGGL28D
↑訂正
旧帝以下
410 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 17:57:13 ID:Ucu7Tbcp
>>407 マーチって何?
ちなみに俺は今ドカタやってる。
412 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 18:17:54 ID:tf7Ckud4
さ す が 底 辺 ス レ w
413 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 18:46:25 ID:Ucu7Tbcp
マーチって何?
414 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 18:47:36 ID:aassepJe
日産の車の事じゃねーのか
415 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 18:48:10 ID:PLGw6iXO
底辺なんてことはないですよ
いないと困るわけだし
がんばってください。
それはマーチだろw
417 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 18:48:19 ID:2pGGL28D
マーチも知らんのか
俺の高卒工場勤務の友達もマーチ知らんかった
418 :
小松美代子:2010/09/13(月) 18:48:49 ID:Kj7T4/co
マッチのマーチ
東京6大学のことだよマーチ
422 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 21:56:52 ID:2pGGL28D
明治青学立教中央法政
一生懸命ググって、ようやく正解w
425 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 00:00:16 ID:WXp5XWTT
<<422
なんでそれがマーチって異名になるの?
426 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 00:01:31 ID:WXp5XWTT
<<422
なして早稲田が入ってないの?
学力世界の最大級だよ。
427 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 00:28:29 ID:2OrAk0P6
年食った高学歴無職ってつかえるの?
法政って六大学なのにマーチ扱いなのか
お前らほんとバカで情弱すぎ。
少しは本読んだりしろ。
必用ないことは覚えなくていいとおもうぞw
おまいらには無縁の世界じゃん
431 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 09:29:04 ID:Hucy+Cyo
警備員だけど彼女ほしいよ。
432 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 09:36:28 ID:s07rOV89
なにこの情弱スレwwwwwwwwwwwwww
433 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 11:29:52 ID:WXp5XWTT
遊んでるのにも気づかないとは
だから底辺職なんだろうな
435 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 11:53:07 ID:WXp5XWTT
>>434 うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
436 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 11:55:03 ID:WXp5XWTT
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
親指か人差し指で、そんなこと8行も書いてると思うと
哀れだな、つまらん
438 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 12:28:42 ID:s07rOV89
馬鹿に構うなよ
440 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 13:15:19 ID:WXp5XWTT
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 13:19:27 ID:670Hnwyc
aa
管が勝ったみたいだな。
お前らどう思う?
>>442小沢よりマシってだけ。民主党は子供手当や外人参政
夫婦別姓に躍起な正当だからダメだよ。
新型インフルエンザや就職支援の金も子供手当に行ったし
外人参政や夫婦別姓なんて経済に関係ない。
揚句中国に1000億円のODAを出してる。
金や無料に釣られて投票した馬鹿のせいで
こんな世の中になったよ。昨年の衆院選で
馬鹿妊婦がたくさんいたもんな。
参院選で落選しても民間人大臣なんか民意無視じゃねーか。
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 18:46:03 ID:Hucy+Cyo
消去法で管www
もう政治にも興味無い
毎日の日銭で何食べるか考えるだけが楽しみ
ずっと底辺だったけど若いときは苦痛じゃ無かった
その後人生に悲観し、今はもう悲壮感も無くただ生きているだけ
底辺だのマーチだのどーでもいいだろ。ゆとり大学生の質なんてたかが知れてるし、いまどきマーチがどうだの大卒がどうだの金看板にもなりゃしないよ。
お前ら底辺職ってバカにしてるけど、いまやその底辺職にも仕事求めて人が群がってる有り様だぜ。
どうでもいいと言いながら、とっくに終わってる話を
わざわざ蒸し返すお人w
学歴コンプレックス
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(○)))(((○)\ こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ オナニーは全てを癒してくれる!!!
| ヽ il´ |r┬-|`li r | オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
\ !l ヾェェイ l! / オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: | うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/(●)))(((●)\
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\
| ヽ il´ |r┬-|`li r |
\ !l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| ヽ l / ノ
ヽ ヽ / /ヽ
/\ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 22:47:59 ID:LulK+dQp
公共工事やら雇用対策費用を減らされたら困る底辺層の人間のスレなのに全然危機感ないんだな
売国民主党で恩恵受けるのは一定以上の裕福な家庭か在日外国人
お前らに子供手当なんて関係ねーだろ?
工事に金をかけなくなるって事はお前らの仕事は減る一方
底辺職が削られたら失業者は更に行くトコねーわ
底辺から中流層の収入が上がらんのに景気の底上げは難しいね
景気よくなる気配感じられる?
菅よりはまだ、ホントにまだどちらかと言えば小沢だろ
ほんとに危機感ある人間は、こんな所で政治話してないだろアホか
だいたい決まったもんグダグダいたって、衆議院解散しなきゃ
国民には何もできないだろ
無職ダメ底辺の政治話も無益だよな、ネットとニュースで仕入れた貧弱な知識でうだうだ言ってもね
政治の話がやりたきゃニュース速報+あたり逝けって話だな。
雲の上の話より、警備の一年未満で協会講師のほうがこの板的には
身近だな。w
>>452君には協会講師も雲の上でしょ…。
無職かバイトの隊員(数合わせ)が関の山でしょ。
現任研修行ってきたで。こんなん年2回もやんのか。
>>453 ん?なんか劣等感を刺激するようなこと書いたかな?
456 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 18:39:47 ID:WLxkNMoA
円高円高言ってるが別に高くなるだけでそんなに影響ないだろ。
秋刀魚が高くなってるがたいした事ない。
秋刀魚はこれから安くなんでしょ
458 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:05:56 ID:WLxkNMoA
459 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:09:35 ID:oEYJxhMg
別に高かったら食わなければいい話
460 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:29:23 ID:6m1iyGQp
秋刀魚なんか小骨は多いし、身は少ないし、内臓苦いし、別に食いたくも無いよ・・・。
461 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:41:26 ID:yc96BaLE
アツアツの秋刀魚に大根おろしをのせて醤油をかけてアツアツのご飯と
一緒に食べるのが最高だね。
うん、最高
でも今年あんまり脂のってないね、小ぶりだし
463 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:50:36 ID:WLxkNMoA
日本人は何故か秋刀魚に対する愛着は異常だなw
俺はめかじきのが好きだけど。
464 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 20:34:25 ID:5pzCdvMh
ブリとかハマチの方が遥かに美味しいのにw
465 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 20:35:01 ID:oEYJxhMg
なんで魚の話になってんだ
>>455 マジレスすれば、講師になるためには警備員指導教育責任者資格が必須
これを取るためにはどんなに早くても2年くらいはかかる
>>466 誰もそんな事聞いてない。
そもそも法改正前は本当に1級もとらずに
協会講師になれたの?
取った人が東京都警備協会にいたよ。
結婚式にも参列したけど、仲人が
その人を東京都警備協会講師と紹介してた。
警備員の実務は1年未満だったよ。
7年以上前の話だけど。
469 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 01:58:13 ID:FHXRHTvj
俺2年前に祝言挙げたけど何か質問ある?
ちなみに昼ご飯は家で食べる。
>>467 今でもなれるぞw
そもそも1級の特別講習自体の回数が少ないから受けたくても受けられないという
現任講師研修会に出れば講師資格は1級にレベルアップできるけど、
残念な事に研修会が1級の特別講習を兼ねてるわけじゃないからな
>>460 イワシよりマシなんじゃねーの?
ていうかガードマンのおっさんって鯖缶だけでメシ食ったりするよね。
血液サラサラ~効果はあるかもしれないが塩分高そう。
夏場はいいけど冬はねー。
缶詰の魚なんか身体にいいわけないだろw
473 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 09:09:54 ID:e5UXviZ9
ここが缶詰スレかぁ
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 09:14:44 ID:nFbNbroo
缶詰といえばマルハのまぐろフレークが俺は好きだね。
475 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 09:38:00 ID:PIqBw6vG
>>471 俺は自作弁当持参だけど、女房が作ってくれないからおかずはふりかけだけだぞ。
そのかわりメシだけはこれでもかっというくらい詰め込むけど。
>>472 いやーそれがDHA EPAがたっぷり含まれた魚の油をまるごと摂取できるという意味で
中高年の間では血液サラサラ食品として愛用されてるんだよ。
俺はフツーに焼いた塩鯖が一番好きだけど。
>>475 人には見せらんないけど俺もご飯だけの弁当持っていったりするよ。
ご飯とふりかけが美味しかったらおかずはいらないw
夏場はご飯を容器ふたつに分けて、お茶漬けの素を二種類用意。
ペットボトルに入れた冷やしたお茶かけて食べたりもする。
昼食で水分と塩分を補給できていいんじゃないかなと思ってるんだけど。
478 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 10:47:37 ID:FHXRHTvj
479 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 11:54:09 ID:QzOAsDeE
まるごとだしな
協会講師についての語りは全部ネタか基地外
相手にしないほうが良い
だれも相手してない。
っていうか興味ない
協会講師自体がショボイもんでしかないしな。
警備員で出世とか協会講師とか資格とかって言ってる奴って、たとえホームレスに
なっても空き缶の相場とかボスに取り入る方法とかを熱く語れる奴なんだろうな。
484 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 18:55:11 ID:G6izVmeQ
鯖の味噌煮缶詰。
少々高いけど、マルハのが美味しいね。
(いかにも大振りの鯖を特製味噌でじっくり煮込んだ感が出てる。)
スーパーの特売品は外れが多いから注意。
(身が小ぶり、骨が硬い、ケチって味噌煮とゆうより味噌スープ煮な中身。)
485 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 19:10:39 ID:nFbNbroo
魚の缶詰じゃないけど、トップバリューのコーンの缶詰はおススメだよ。
>>483気に障ってんだね。俺思うんだけどさ。
なった事ある奴がアレコレ言うなら分かるんだけどよ。
なった事もない奴がアレコレ言うのはダサかねーか?
何かひがんでるみたいだぞ。なってから言いなよ、なってから。
そんで協会講師っていくらもらえんの
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:09:20 ID:gDc6b9bJ
備員のように底辺でしかも向上心のない奴らが多いところで
大出世を狙う奴もいるわな
常識で考えて、まずは仕事取ってこない事には出世も何もないわな。
ビインのまま、しょーもない資格取って出世?ありえんよ。
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:56:05 ID:Hi+Rq5d7
今ね、まぁこれから清掃員の仕事なんだけど
寝てたのよ。したら、夢見たのかな?
覚えてるのは、鍵持ってるんだよな、これが。
それで人通りの多い道でキョロキョロしてる自分がいて
ため息ついて部屋に帰るんだよな。
そこで目が覚めて、やっぱ部屋には俺一人だった。
いってきます。
491 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 22:34:39 ID:vg48BrsL
>>489 なんか違う
俺が言いたいのは能力的にも底辺でやる気も出世欲もない奴らの中なら
ちょっと努力すれば一般社会より出世しやすいってこと
俺のいた警備会社では40歳程でも代出世して隊長の人がいたよ
492 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 22:50:40 ID:q0gAtE3C
>>483 その通り。努力するやつはどんな環境におかれても努力する。
警備員でがんばるなんてバカらしいといってる奴は一流企業入れたとしても
さぼりまくりで会社のお荷物になる。
人間にはそれぞれ居場所がある。
その居場所でできる限りのことをするしかない。
笑うやつには笑わせておけばいい。
断言するが、やることきっちりやってるやつは他の分野はちゃんとリスペクト
するぞ。物事はやればやるほど自分の足りないとこ、自分のやってないことの
すごさがわかってくるから。
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 23:07:15 ID:nFbNbroo
真面目に仕事に取り組んでるだけ立派だよ。
見てる人は見てるからな
四畳半のアパートで微笑みながら、悔いを残さず孤独死できるね!
497 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 17:32:50 ID:RO3fYYLg
北海道の警備員いる?
呼んだか?
499 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 19:13:33 ID:49b+lg9r
クォーターパウンダー・チーズって美味しいですか?
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 20:03:00 ID:55wXa/l8
くそまずい
501 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 20:04:39 ID:49b+lg9r
有難う。
買わない事にします。
理由つけて努力しない奴は発言する資格無し。
503 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 21:54:55 ID:AP9iZ7t0
備員のバイトやった時に朝礼でいきなり「敬礼」とか怒鳴られてびっくりしたわ
これって備員の世界ではふつーなお?
504 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 23:11:09 ID:f/7rwBpS
>>503 俺の会社はしてなかった。
普通の会社は朝礼で敬礼するみたいだよ。
>>494 それで何か変わったかね?
成長したかね?
506 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 23:46:35 ID:zrA6CB6e
>>503 大きい会社だとそういうノリのとこ多いらしいね
肌に合わないなら、小さい所に移った方がいいんじゃね?
>>506 小さいところでもやる所はやる
いま客にウケるのはそういう会社だからな
太い固定客を持ってて営業する必要がない所以外はどこもそういう方面に向かってる
敬礼は挨拶だ。
>>507 >太い固定客を持ってて営業する必要がない所
そんな会社が存在するのか。
旗振りや守衛専門の会社で、新規を受ける余裕がないとかいうオチ?
>>509経営者が元ゼネコンとかあるよ。
で、どこぞで知り合ったか知らないが
大企業出身の退職者を引っ張って来て
その人の顔で仕事とったりする。
中には仕事とってこれない人もいるけどね。
パイプだけは強いって会社あるから。
あとは、大手警備会社の会合に参加すれば
大手警備会社がやらないような仕事が
回ってくるわけさ。
ま、警備会社は経営手腕より人脈だよ。
太いパイプが築ければ、いい加減な経営でも
15年以上続きます。
511 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 19:05:07 ID:nKdyoaUa
駅の女子トイレ天井裏に侵入 身動き取れずレスキュー出動 救出後に逮捕 2010.9.18 17:50
高知県南国市のJR土讃線後免駅の女子トイレ天井裏に無断で入ったとして、南国署は18日、
建造物侵入の疑いで同市植田、自称警備員★東条正敬容疑者(49)を現行犯逮捕した。
同署によると、天井裏にうつぶせで寝そべっており、はりやワイヤに挟まれて身動きが取れない
状態だった。
天井に穴が開き、シャツの一部が外に出ているのを駅職員が発見し、同署に通報。
署員が同容疑者を見つけ、体を引っ張るなどしたが動かせず、消防のレスキュー隊が天井を
切り取って、約40分後に救出した。
逮捕容疑は18日正午ごろ、正当な理由が無いのに駅の女子トイレの天井裏に隠れた疑い。
同署によると、のぞき目的で天井裏に入ったとみられるが、同容疑者は黙秘している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100918/crm1009181751010-n1.htm
>>510 ゼネコン出身の経営する警備会社ってのは、あまり聞かないが
有名な日安保と水谷建設のような関係なのかな?
いずれにせよ、ここでいう警備会社とは無関係だな。
514 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:33:11 ID:ZwVeri2P
>>511 東条「女子トイレを警備しておりましたぁ!」
515 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:35:06 ID:eSJRRWDz
よっぽど見たかったんだな
516 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 22:37:18 ID:FrvlJSpz
竹中、長谷工、大成はいろんな業種に手を出してるような
518 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 23:22:43 ID:9wuJCo4+
おいおい
ついに備員も「自称」するほどの奴がいるほど核が上がったんだな
>>518 警備員は大抵自称扱いになる
雇用契約書とか無いいい加減なトコが多いからトカゲの尻尾切ってはいサヨナラ
こんなの以前からそうだろ
あんたが無知なだけ
520 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 01:33:42 ID:MQPMku5v
>>519 そうなんですか
10年ほど備員の世界から離れてたもんで
勉強になります
>>519>>520 え?マジレスだったの?
「自称 無職」「自称 会社員」とかニュースでやってるだろ。
さすが警備員といったところか。
釣られたか?w
>>520 警備員かそうじゃないかではなくて普段からニュースや新聞を見てるかどうかだろ
523 :
自称警備員:2010/09/19(日) 08:04:28 ID:g3GWXEqP
女子トイレ天井裏、のぞき男が挟まって動けず
読売新聞 9月18日(土)21時54分配信
18日午前10時15分頃、高知県南国市のJR土讃線後免(ごめん)駅の女子トイレで、
天井(高さ約2・6メートル)に約30センチ四方の穴が開き、
白っぽいシャツが見えるのを、女性駅員が見つけた。
通報で駆けつけた県警南国署員が、天井裏でうつぶせになり、
梁(はり)などに挟まって身動きできなくなっている男を発見。
南国市消防署のレスキュー隊員がモルタルの天井を切って
約40分後に引き出し、南国署員が建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、男は同市植田、自称警備員東條正敬容疑者(49)。
逮捕時は酒に酔っていた。
同署は、東條容疑者がのぞき目的で天井にある点検口(約40センチ四方)から
侵入したとみているが調べに対し、黙秘しているという。
天井の穴は、個室のドアの上に開いていた。
524 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 09:37:03 ID:t6k/AQUM
>>521 自称会社員とか自称塗装工とかわよく見るけど
自称備員ってのは初めてだったんで
備員も会社員のようにあこがれる奴が現れたんかなと思ったんだよ
>>524 その理屈でいくと無職にあこがれる奴もたくさんいるな。
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 22:25:47 ID:iRkhxfwA
それはない。
大学3年の俺(21)の兄貴(27)が今年の6月から交通誘導警備員になった。新卒で入った会社をトラブって辞めたらしい。詳細は知らん。
ただ兄貴が毎日書いてる五行日記を読むと警備員の仕事がいかにやばいかわかった。
警備員初日の五行日記
「面接翌日からいきなり現場に行くことに。事前研修は…?」
「制服が無いから夜勤のおっさんが着てたのを借りる。汚い・臭い・最悪。」
「初日に初めての片側交互通行、一緒に行った隊長の顔が真っ青。」
「初めての片交がS字斜面脇道有り、隊長の姿がかろうじて見えたから助かった。」
「隊長は入ってまだ2ヶ月らしい。明日もこの人と二人で現場らしい。」
別の日の五行日記
「面接でペーパードライバーと言うべきだった。運転手やりたくない。」
「現場まで愛車のエブリイを使うことになった。最悪。」
「隊長と俺と他社からの応援3人の計5人で現場へ。」
「車の運転どころか自転車も乗れない・電車の切符の買い方もわからない応援組。」
「車内禁煙と言ったのに俺がいない時に吸って後部座席を焦がされた。」
別の日の五行日記
「忌々しい他社応援組と○○の現場へ。」
「現場監督から応援組の見た目が汚いと隊長が怒られていた。」
「夏場に10日も風呂に入ってないとか死ねよ、制服もリセッシュだけとか…。」
「矢板1枚にカラーコーン3枚破損。どういう誘導してるんだ?あいつら。」
「愛車の後部座席が応援組の髪の油と股の染みで死亡。」
別の日の五行日記
「片道2時間の○○の現場も最終日。」
「応援組の連中ともやっと別れられる。」
「女性の現場監督さんと別れるのは寂しい。職人も一部を除いていい人達だった。」
「もっと距離が近くて、応援組さえいなければ最高の現場だった。」
「社長からの社員昇格要請を断った。この判断は間違ってない。」
警備員…零細にはキチガイ年配者が多い。
中小・大手にはキチガイ中年が多い。
もちろんキチガイ青年もいる。
清掃…キチガイ年配者、特にババアが多い。
ジジイもいるが、あっとう敵にババアが多い。
実は若い世代もいる。若い世代には何故か
知識の豊富な人がいて驚かされる一面も。
男性は1日作業のある定期か巡回に多く
女性は日常に多い。日常にいる男性は
他社とのWワーク、現場を会社から任されてる、同じ会社で現場を掛け持ち等。
中には諸事情を抱える人もいる。
パチンコ…若年層のDQNが大多数。高校新卒フリーターも珍しくない。
ドカタ…粗暴な連中の集まり。
>>527 これはひどいw
交通の警備会社は多かれ少なかれ確実に同じようなケースはあると思うがw
研修もなしにポンと現場に出すような会社は汚い、常識がない、ドカタをする根性もない。
これならドコも雇ってもらえないだろwという連中の巣窟だよ。
知らずに入って生活の為に戸惑いながらも必死で仕事する隊員は犠牲者。
多いよねキチガイ中高年。
仕事できねーくせに威張り腐ってる。
仕事しねーくせに若いやつ蹴落として自分だけ居残ろうと必死。
どうせ仕事しねーんだから50才以上は時給制の最低賃金で十分。
あとは能力給で給料上げりゃいいんだよ。
最初から若くて動ける連中と同じ給料にするから調子に乗るんだよ。
532 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 14:29:24 ID:rwpO4e0z
交通誘導警備はきついっしょ
やっぱビル警に限る
エアコン聞いた中で座りながらモニター見たりしてタバコぷかぷか
さいこうだ
若者が警備員する段階で終わっとる
旗振りと違って、ビル警は誰でもウエルカムじゃないからな
>>527 お兄さんまだ若いのだから、まともな仕事に早く就けるといいね。
警備なんて経験は、学生時代に済ませておくものだがな。
536 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 15:53:16 ID:aZzH3H/D
>>527 そこは警備会社の中でも底辺じゃまいか?
俺のとこは研修なしで実戦とか制服使いまわしとか考えられん
まあいきなりドライバーさせられたけどさ
537 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 15:57:31 ID:P/p9+FC+
北海道の警備員の方に聞きたい。
冬きつくないですか?
冬は除雪くらいしか仕事がないから生活がキツイよ
539 :
527:2010/09/20(月) 18:19:01 ID:VbJkX2QE
兄貴も長く続ける気はないみたい。勝手に日記読んで悪いなとは思いつつも年内で辞めるみたい。
とある日の五行日記
「入って約3か月…こんなに続けるつもりじゃ…」
「自分の顔がおかしい、メット焼けが酷い。」
「職場の連中の話題つまらん。」
「煙草・酒・プロ野球・ギャンブル・風俗とかどれも興味ない。」
「風俗の人って大変だな、小汚い奴の相手もしないといけないから。俺だったら無理だ。」
別の日の五行日記
「会社の人間は男女問わずに歯が揃ってないのが多すぎる。」
「事務のお姉さん4人とも黒くてボロボロの歯で萎える。」
「22歳の子とか見た目もガリガリで話題の薬物にでも手出してるのか?」
「未だに座学の研修などをしていないがいいのだろうか?」
「名札の入社年月日が4年前になってるのに今さら気づいた。まさか経験年数の水増し?」
別の日の五行日記
「やはり名札の入社年月日はわざとらしい。」
「隊長は40代半ばだからか7年前になっていた。実際はもうすぐ半年。」
「明日から新人さんが来るらしい。弟と同い年らしいが弟にはこんな仕事しないようにして欲しい。」
「下手したら隊長になるかも…手当もないし面倒なだけなのに…」
「現場でもらった冷凍カルピスおいしかった。地元のコンビニで探してみよう。」
別の日の五行日記
「9月いっぱいで辞めるつもりだったが、年末までやることに。」
「今の現場監督に俺が指名された。12月27日までの現場らしい。」
「まさかあいさつできる・近隣住民と会話できる・車の運転できる・煙草吸わない・酒飲まないが高評価を得るとは…」
「以前行ってた○○って奴はいったいどんな人間だったのか?」
「微妙な感じはするけど、俺と言う人物を認めて指名してくれたのだから残り3か月半頑張ろう。」
540 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 18:26:03 ID:KmQl/59V
>>539 社員昇格断ってやめたんじゃなかったんだ
よかったよかった
最後の一行が感動的だ
俺も早く隊長になれるようにがんばるか
常駐警備やってるけど、見た目ちゃんとしてて頭も悪くないのに、しばらく会話してると
アル中寸前やパチンコ狂いや浪費が酷い借金持ちなど、欠陥人間ばかり。
でも本人たちは自分の問題にまったく気づいていない。
542 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 19:03:27 ID:KmQl/59V
競馬パチンコ酒女
これ俺の好きなもんな
543 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 19:04:39 ID:n3Afd8OH
バイトでホームセンターの常駐警備やってた時の事だけどヤクザやヤンキーが客で
来てこちらの指示を無視して駐車枠じゃない店に近い場所に好き勝手に停めて
他のお客さんの車が出れないから相棒のおっさんが注意しに行ったら「やかましい!」と
逆切れされる始末・・・ヤクザがなにしようと見てみぬ振りする様に上の者から注意を受けた
ちなみにヤクザの車のナンバーは数台メモに控えてあって仲間内じゃこの車には指示も何もしない様に
周知徹底してた。
544 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 19:14:45 ID:KmQl/59V
だいぶ前に爽快な出来事があった
駐車禁止の枠に駐車した奴を注意したら
「かまへんかまへん」とか言って駐車して降りてきたアホがいた
そこに近所の店の人数人が来て
「ガードマンさんがダメだっつってるだろ、出てけ」
といったらアホが黙って車に戻って出て行ったよ
店員さんありがとう
>>539 最後の一行が残念だ
典型的な『まともな人間が気がつけばズルズルと蟻地獄』なパターンじゃないか
自家用車を会社にいい様に使わされてるあたりもうダメね
>>545 まあ今年いっぱいって決めてるようだからええんじゃまいか。
ネタかも知れないにせよ、この文章書いた奴は警備経験者だろうな。
こういう流れになると決まって「大手常駐はちがうー」「資格もってるビインはちがうー」
とかいうオバカさんが出てきて、グダグダな展開になると思ったが・・・。
>>539 ここまで酷くはないが日払い寮ありの会社で結構近いもんがあったよ。
ネタか本人の日記か知らんが相当ヤヴァい会社なんでいいタイミングで見切りをつけて
他に職が見付からなかったらよその警備会社に移ったほうがいいと思うよ。
この業界全体から見れば全然ヤヴァく無い。
日払い寮ありの零細は金無し宿無しOKって事だから、そんな奴の巣窟。
警備業の殆どが零細だしね。
他社からの応援・・・ってのもね。
零細は他の警備会社と隊員の貸し借りするのが普通だけど、これも違法だしね。
寮費が勿体ないからと車上生活してるやつもいる。
たまにしか風呂に入らない。たまにしか洗濯しない。
死ぬほど臭い。
日払い貰ってるクセに遊びとギャンブルで全てパァ。車は車検切れ。
毎日銭湯とコインランドリーに通えよバカ。
とある車上生活の隊員が週一ぐらいのペースで市内の温泉に通ってると聞いたが
入店拒否とかされないんだろうか?
臭いだけでなく不衛生ということもあるのでいずれなるだろうがな。
ネカフェとかコインシャワーのある所探せよ。
棒振ってる奴の顔を見れば、ここで書かれてることは納得できる
551 :
539:2010/09/21(火) 20:24:58 ID:ruEiptSe
兄貴の日記も毎日警備のこと書いてるわけではなく、プライベートも書いてるからしばらくは掲示板に書く分は無さそう。
警備関係の日記を部分的に抜き出すと、
「会社の奴がガス工事の現場で誘導旗を盗まれたらしい。盗る奴がいるのが不思議。」
「弟と同い年の新人さんが3日目で退職。本人ではなく親から電話があったらしい…。過保護な親だ。」
「社長・会長・顧問・顧問補佐・筆頭隊長・代表事務とか他にも役職があり過ぎて見分けがつかない。」
「○○隊長は隊長から主任に出世(?)。役職手当は特にないらしい。」
「来月から一部の現場で日当が500~1000円削減される。日当5500円とかになったら働く気失くすだろ。」
「俺の現場は日当削減回避。日当6500+残業代で8000円弱。恵まれた現場だ。」
兄貴の日記を盗み読みするクズがいるスレはここですか?
まぁ、兄貴なんてホントはいなくて自分の経験を脚色して書いてるんだろうけどさ。
553 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 22:41:52 ID:GD+s5tPf
何を今さらwこのスレ自体がクズの巣窟だろw
暇つぶしに流し読む程度なら十分な内容だろ。少なくとも警備経験者にはわかる内容だしな。
資格云々・大手云々抜かす自慢馬鹿よりかは多少マシ。
554 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 22:48:31 ID:LEdlK2Z9
面白けりゃいいんだよ
>資格云々・大手云々抜かす自慢馬鹿よりかは多少マシ。
彼等はきっと普段は頭少し弱いけど、おとなしい守衛さんなんだろうな。
2chでストレス発散くらい大目にみてやれ。
冬のコート使いまわしはあった。
557 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 17:06:12 ID:rj3J4UeV
警備員に応募するにも勇気がいる・・・
キツすぎて嫌になったらどうしよう。
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 17:40:32 ID:WuqDHczm
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 18:03:30 ID:rj3J4UeV
まだやってもないけど。
立ちすくみ型ニートなんで・・・
警備員なんかバイト以下なんだから、とりあえずやって嫌なら会社に
電話で「やーめた」って言えば何の問題も無い
仕事はキツく無いよ
池沼の同僚の相手はメチャキツですが
561 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 18:39:59 ID:PVOnmigf
嫌になったら無断でバックレりゃいいんだよ
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 18:43:05 ID:rj3J4UeV
>>561 家に電話かかってくるだろ。
俺、実家住みで携帯もってないし。
>>560 仕事きつくないですか?
それ聴くと少し安心します。
>>562 来ないよw
おまえの代わりなどいくらでも居るから
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 19:42:41 ID:F6rpBtYk
>>564 相手次第だと思うぞ。
なだめすかして使えると思えば電話してくるんじゃないか。
新たに採用するよりは多少なりともわかってるから使う側も楽だろう。
俺の女房はさるところのパートに応募してはねられた。
何ヶ月かしてその会社から電話かかってきて「他の部署で募集してるけどどうだ?」
と言ってきた。
女房は「代用品として使われた」と憤然としてたけど、結局そこに行くことになった。
むこうにしてみたら新たに面接するより手間も費用も省けるから、前に面接して
不採用にした人間に渡りつけるんだろうな。
警備員は30時間の講習があるからどこの会社でも一度採用した奴が普通の奴なら
たとえ仕事ができなくてもできるだけ使いたいはず。
仕事が出来ないというのは物覚えが悪かったり、動作が鈍いなど。
ただ、遅刻・欠勤・言葉遣いや態度があきらかにおかしい奴はサヨウナラ。
冬の寒さどう凌いでる?
自分、北海道なんですが。
ゴアテックス製のインナーを使うと良いよ。
少しお高いけど(上下で一万数千円)、自衛官にも愛用者が多い冬の必需品。
やる気のない奴はさっさと辞めてもらったほうが好都合。
でも制服だけはちゃんと返せよ!
>>566 30時間の講習言うても俺のとこはなかったぞ。
面接行って即決でビデオ1時間鑑賞して制服サイズ合わせて翌日の初現場で無線片交。
入って1年近くになるが良く聞く旗振り練習とかしたことない。
しかも今は応援に行くのばっかりで制服がコロコロ変わる。
↑ホントはそれ違法なんだけど、実際はそういう所が無数にあんだろうなあ。
うちも零細だけど、警察の立ち入りがあるので、研修だけはキッチリやってる。
まあ教える者自体が知恵遅れ気味なんで研修になってないがw
572 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 22:59:02 ID:lhlgmqxI
この前、大手の警備会社の面接受けたんだけど。
俺の昔の在職してた警備会社
>>570みたいな所だったんだけど
その勤務の状況いったら。
面接官「それ本当なんですか?違法ですよね?そう言うところ摘発される
はずなんだけどなぁ。」
まるで俺が嘘ついてるみたいだったよ。
たぶんこの面接官底辺知らずなんだなぁっておもた。
警備のバイトでクレカ作れる?
574 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 23:42:08 ID:6KrhdDEl
6ヶ月以上勤めていれば作れる
>>570 漏れが前に行ってたとこも
そんな感じだった。
ただ、入ってしばらくさた後
ケーサツから指摘受けたらしく
研修やり直しとかで
結局旗振り練習やらされたけどな(^-^;
576 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 00:27:05 ID:RDrrIC7w
警察も担当によっては
適当な査察しか入らん
からな。前の会社じゃ
電話一本で終わってた
が、担当者変わってか
ら急に厳しくなった
>>572「本来」なら摘発されるばずって事じゃない?
公安委員会も常に警備会社を指導してるわけじゃないからね。
たれ込み入れたらガサに来るんじゃない?
随分前に、凄くいい加減な警備会社でバイトしてたんだけど
警察官が2人、現場に来たよ。で、制服にワッペンが無いとか
制帽無いとか、警戒棒が無いと言われて
翌日、会社に警察が来て、ちゃんとした制服が支給された。
ちゃんと警察上がりの教官入れてる?
警察上がりは教官の資格簡単に取れるようになってて
定年後は警備会社が就職先ですよ
ところが教育しないってことは警察上がりの教官はやること無くなる
かと言って警察上がりは現場には出たがらない
何もやることが無いってのは辛いのよ、実際ね
辛くて実際に辞めちゃう奴も多い
で、教育ちゃんとやれ、もっとやれになってるのが現実
579 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 12:10:18 ID:0620nm4k
俺>>572だけど、俺のいた警備会社には警察上がりはいなかったよ
指導教育責任者の資格もった警察上がりが何人か面接にきたけど、
内の会社は警察上がりは採用しないらしい。
摘発を恐れてるんだろうかな。
>>578 元署長って人がいたが、警備会社のあまりに情けない実態が
わかると辞めてしまったよ。
今は素人(といっても指教はもってる)が、回れ右とかやってる。
>>578 警察あがりは教育のほかに巡察やってるよ
ときどき現場にふらーっと来て雑談して帰るだけ
警備員、寒さに耐えられそうにない
583 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 17:39:44 ID:ww10RTFj
今年の猛暑で道路の上で旗を振るとか、俺だったら熱中症で死んでた
584 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 17:43:18 ID:ZfuuFyyr
夏はあつくーてー
冬はさむい^
真夜中の工事現場で棒振りだ
南無阿弥陀仏
>>578 >ちゃんと警察上がりの教官入れてる?
あなたは経営サイドの人なの?
なんで無職ダメ板なんかにいるの?
警察上がりの人いるけど無愛想すぎてあんなの現場に出したらクレームしか来ないだろ
だから現場にも営業にも出さずに教育担当という名目で毎日お茶を啜ってもらう
警備会社のほとんどは労基含め違法なことしてる
でも警察から行政指導受ける警備会社は警察上がり入れてないとこ
ばかり・・・とよく言われるからね
警察上がり入れたって対労基じゃ何の役にも立たないけどな
うちは元警察官の平隊員がいたらしい。
パチンコで他の隊員から金借りて宿なしで他の隊員の家で寝泊まりして
相当な落ちぶれっぷりだったと聞いた。
誘導は警察時代の強制的なやり方が板についててクレームが多かったらしい。
元警察官=指導教の資格持ちとは限んない
警備系についてた人なら指導教の資格貰えるけど
他の部署なら試験を受けなきゃ資格貰えない
定年以外で警察辞めた奴はロクなのいないから警備でも平が普通
どっちにしてもローカルな警備会社にくる元警察官なんかしれてる
まあ警官になれただけ基本スペックは、並のビインよりマシだろうな。
逆にビインから警官になれた人いる?
パワハラ受けてる人は、まず会社で36協定を見せてもらう事。
36協定には、従業員の過半数の同意を得た、1ヶ月の労働時間が明記されてます。
この時間内だったら、パワハラになりません。
もし越えていたら、即労基署に通報してください。
36協定がない場合も、即労基署に通報してください。
違法な警備会社は潰しましょう。
パワハラ官制を訴えましょう!
警備やるか迷ってる。
問題は寒さ。北海道だからなぁ。
みんな、寒さキツクないの?
きついよ
厚着して耐えれ
>>593 36なんてほとんどの隊員は知らないし、就業規則すら見せてもらってないと思う。
会社が営業停止になってもらっても、無能すぎて他の仕事につけない隊員が困る。
管制自体も会社のパワハラを受けてるしな。
あと官制じゃなく管制な。w
みんな夏に夏季手当とか正月に寸志とか出てる?
なにそれ?
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 08:06:49 ID:7f6AQjbw
事務所でお菓子が食べられるよ。
600 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 08:31:40 ID:M+INfm+a
ボーナスとか都市伝説にもならない。
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 10:30:50 ID:O6a7ONiy
もう仕事なんて選べる状況じゃないだろ?
雇ってもらえるところに入るしかない
今後雇用はバイトしかなくなるような時代が来る
警備委員うらやましい、なんて時代が来るぞ
>>596 就業規則なんて会社設立した時に適当に作ったまま金庫の中で保管するものだろ
で、労基が立入した時真っ先に呈示を求められて「あれ?どこにしまったっけ?おーい総務部長!」となるw
仮眠だの待機だの有る仕事に労基なんて意味無し
でも警備みたいにロクに仕事しなくても時間が来たら帰れるってのは
底辺職では良いほうだろ
>>601 同意
そのうち、警備が超難関職になったらいいな
朝の6時20分に朝礼後、現場行って、仕事終わって事務所戻るのが20時過ぎで日報とか記入して、自宅に帰宅が22時頃で日当6500とか無理だわ。
俺のとこだけかもしれんが事故っても保険適用不可とか正直やってられん。
同僚が施工帯近くの民家の車をバック誘導したときに自転車と接触させてしまって25万ちょい罰金を払わさせられた。もちろん給与から天引き=約2ヶ月分無給状態
自動車のバンバーにキズ ドライバー:建設会社保険:警備員自腹=3:4:3
自転車がスポーツタイプのでフレームが歪んで廃棄処分・乗ってた人が腕を骨折 搭乗者:建設会社保険:警備員自腹=0:6:4
長く続けるには薄給で危険過ぎる仕事だ。
ちょっと前なら警備会社には、ありえないような人材が
不況の影響か、チラホラはいってくるようになった。
でも彼らは長くて半年くらいで、営業か技術にいってしまう。
結局、警備員自体の質はそのままだ。
607 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 00:36:29 ID:hvm/b4bn
>>605 給料おれんとこもそんなもん、月15万稼ぐの必死すぎる。
608 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 15:19:22 ID:cdhH2sSV
>>606 ていうか、20年位前まではパソコンなんてスーパーエリートの使うものという
イメージがあった。
今は底辺の奴でも普通に使ってる。
底辺がネットするのと、エクセルとか極めるのは
また次元が違うわけだが・・・
>>605 >給与から天引き=約2ヶ月分無給状態
これメチャクチャきついな・・・怖い
611 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 15:49:01 ID:cdhH2sSV
>>605 とぼけてやめちゃったらどうなるの?
ヤクザが取り立てに来るの?
冬寒くて死にそうになりませんか?
当方、北海道なのでなおさら寒い
>>608 今は小難しい言語なんて知らなくても、ネットやHP作るくらい猿でもできるからな。
2chで底辺といわれるPG同士の会話なんて、俺には外国語でしかないよ。
てか
>>606ではそんな話してないが?
俺、警備員ですけど仕事でPC使ってます
エクセルとかで何かを作成する場合に、その人の能力差が顕著に出ますね
作ることは誰にでも出来ても質に大きな差が有るってことです
ダメな奴は何やってもダメですね
自分のダメな部分を認識出来ないし努力もしないで口だけ達者
まぁ警備員ってそんなもんです
>>606 うちも超零細ですがそんな感じですよ。
大手はビート→営業コースが当たり前と聞きました。
そういえば数年前、過労で自殺した方がいましたよね?
普通の能力を持った人間が楽な警備員をずっと
やらせてもらえる程甘くないって事ですねえ。
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 20:17:41 ID:hvm/b4bn
このスレ完全警備員スレだな。
617 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 20:48:14 ID:h7LeHRX3
この雨の中突っ立ってなきゃならないとか大変ですね私は絶対やりたくないです
>>617 若いうちの苦労は買ってでもせよ!
というのは、若いうちに勉強しとけって意味で単に苦労するだけ
では何の意味ありません。警備まで落ちたら後はないですから
貴方も落ちないよう頑張ってください。
>>614 はいはいw
底辺の平均以上あたりでチンケなプライド守って頑張ってw
警備ってこんなんばっかだね
本当に警備ぐらいしか、っつーより警備すらも務まらないどうしようもない人
年令や諸事情により一般企業では採用してもらえない人
そして、普通の社会では平均前後の能力なんだけど警備の業界でなら平均より上にいられるから文句言いながらダラダラとぬるま湯に浸かっちゃう人
結局みんなみーーんな同じ穴のムジナ
>>614 何の脈絡もなく突然PCつかってます。(キリッ・・・・ってそんなこと自慢してる時点で、警備の実態とやらが透けてみえるぞ。
>>614 シフトや報告書ぐらいだろ?w
エクセルなんて結局は触った事あるかどうかだから、能力なんて測れんよ
仕事では使える人間でも、PCの文字すらまともに打てない人とかいるし
警備会社の内情スレになっちまったなここ・・・
それだけ警備に底辺が集まりやすいって事なんだろう
パチ、工員、清掃、新聞、警備、どれもやった事あるけど、警備はホントに最後に辿り着く場所って感じ
コスモ警備保障には気をつけろ(」゜□゜)」
賃金不払いあるぞ
資格手当なら早目に訴えろよ。
俺は日本警備って会社で資格手当7ヶ月分
支給されなかった。弁護士に相談したら
2年以内に訴えなきゃダメとの事。
ついでに管制のパワハラも相談してみたが
はっきり言って相手にしてくれない。
「その人(管制)頭オカシイんじゃない?」で終わり。
後で知ったんだけど、パワハラの弁護は金にならないらしい。
他人から聞いた話だけど、弁護士の秘書?も
「お金と時間の無駄」と言ってたらしい。
だからパワハラからは、自分で身を守らないとダメだよ。
胃か自律神経やられるよ。自律神経やられたらなかなか治らないからね。
>>625 もう警備会社は行かない
(`ε´)
払うものを払わないヤツらばかり(`ε´)
(´・ω・`)知らんがな・・・。
628 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 16:03:45 ID:dyTUU9EF
セコム、アルソックに行けばいいんじゃねえか。
コスモだけには気をつけろ
(`ε´)
630 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 18:09:54 ID:wCKAoRKs
警備の話しばっかりしてるね。パチンコ屋で働いてる人いないの?
私はパチンコ屋で働いて長いです。
綺麗な制服着て賄い付きで残業ナシ。時給はかなりイイ。
バイトするならもってこいでしょ。
631 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 18:49:40 ID:G1Lvoc0X
>>630 ギャンブル依存のDQNが来るだろ。
あんなのと関わって楽しいか?
パチは年齢によるでしょ
20前半ぐらいならただの腰掛にしか見えないからそんなに問題ない
ただパチの正社員や20後半~のバイトは明らかに負け組オーラが凄い
パチに限らず高齢バイトは、男の方が肩身狭いしね
パチって接客だろ
ハードル高すぎる
同僚との日常会話のが相当ハードル高いと思う・・・
20代前半でもパチでバイトしてる自体
先見えてるがな・・
636 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 23:56:31 ID:+RzkoUbb
でもパチ屋で働いてる女ってすぐやらせてくれるらしいよ
>>630 パチ屋は、ここの大多数であろう警備員には勤まらないだろうな。
638 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 00:13:50 ID:oZMR3+y2
>>635 そのまま社員になることもできるし、20代前半ならどこにでも転職できるだろ。
>>637 パチ屋の警備って人が定着しなくて常に募集してるな
給料は警備員相場なのに接客はパチ屋店員レベルを要求されるんだからそりゃ無理すぎるにも程が
パチ屋は接客業だから、見た目の良さは必須だよな。(一応突っ込んどくけどイケメンという意味ではないぞ。姿勢・表情・話し方が悪ければ不採用ってことね。)
ただ、バイトは基本は女しか雇ってくれないし、体育会系のところも多い。給料はかなり良いけど。まあ、社員なら資格とか取れるし有りかもな。それと、募集は少ないけど店舗事務は楽そうだな。
パチ屋ってどんな資格取れるの
せっくす
643 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 19:33:20 ID:e0gjVZI1
>>641 パチ屋で取れる資格なんて、労務士や診断士くらいしかないよ。
>>603 夜勤だと早く終わった事が多い。
それで一日分を貰えた。
メリットは、これくらいかな。
>>639 >637でレスしたものだけど、警備員にはパチ屋店員はムリと書いたつもりだったが
そうなると、夢のまた夢だったな。スマソ。
つーかパチなんてリア充のやるバイトじゃん
歳のいったオッサンがバイトなんてしてたら、DQN系の若者の笑い者の種だよ
清掃はおばちゃんかダブルワークのオッサン、定期清掃系はやっぱり若者だらけだし、
無職のまま追い詰められていくと、結局は工員とか警備とかしか行くところが無くなってくんだよ
647 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 13:55:32 ID:PURbLeBI
ぶっちゃけ今時工員の正社員って金属加工とかの技術職とか、営業職、管理職だろ
低能低学歴資格経験なし駄目人間は門前払いだろ。
工場ならせいぜい一介のライン工、単純作業のアルバイトが関の山だな。
しかも仕事覚えてきたら社員以下の給料待遇で糞みたいにコキ使われるし。
かといって正社員登用は望み薄、無理と悟って転職したいと思ったときには
高齢キモメンになってる。
648 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 15:09:34 ID:cwODe6F0
関関同立の教員免許もちだが俺でもこのスレの仕事ならさせてくれるかな?ちなみに既卒無職27。
649 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 15:37:52 ID:PURbLeBI
>>648 小学校の先生でもやればいいんじゃないか。
小学校教員は教員養成専門の学部出てないとなれない(免許が貰えない)だろ
>労働階級の中で最底辺に位置するこの5職業の人
そもそも労働階級なんてないんだけどね
もちろん最底辺に位置するとか全く根拠の無いこと
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 22:03:19 ID:f6bfvipu
そもそも労働者になった時点で死ぬべきだった
653 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 22:23:37 ID:2yhbbGeR
>>651 いやあると思うよ
結婚式とかで、
「仕事なにしてるですか?」て聞かれて、
「地方公務員してます」と、
「工場で働いてます」
明らかに違うと思う
>>653 工場の中で何やってるのか分らなければいいんでね?
技術開発に携わってるのかもしれないし、単純作業・素人工かもしれないが
ともに工場勤務であることに変わりはない。
田舎だと工場勤めは中の下くらいの評価だよ
656 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 23:25:10 ID:f6bfvipu
工場なんて聞こえはいいだろ
開発とか技術の奴だっているんだからさ
それよか言い訳きかないのは土方とか備員だな
「土方やってます」「備員やってます」ソのまんまw
>>650 中高免許を持ってるんだろ、玉川とか文教の通信で小学校教諭免許を取れば?
1年か2年位で取得だろ。
>>656 俺は底辺系だが、式に呼ばれないと思う。実際、10年、式と縁が無い。
こっちも御祝儀を出さずに済む。
>>658 それは単に友達いないだけだろ
俺なんてアフィだけで食ってるけどちゃんと招待状くるぞw
友達からは見捨てられたから招待状なんてこないけど、親戚がいるなら結婚式出ないわけには行かなくね?
まだ親戚の結婚式2回ぐらい残ってるし、葬式も最低あと3回は残ってるわ
30あたりから想像してたよりずっと厳しい状態に突入する、ホント死にたくなる
>>657 今から大学で勉強する金と気力があったら最初からこんなスレには来ないだろ…
>>656 ビインは論外だけど、土方は肉体労働系の男が好きな女結構いそう。
663 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 14:05:55 ID:tNNZYVNU
駄目人間の警備員なんてモテる要素一つもないな。
664 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 14:49:56 ID:BYWTfCLk
施設警備(立哨の少ない所)で働く事が俺の夢。
665 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 21:29:45 ID:oZ3CuyFZ
>>662 それはあるな
でも備員の制服かっこよくねえ?
備員が好きな女っているんかい?
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 21:55:43 ID:ZnRWxqdD
>>662 古い言い方だがガテン系は実際にモテるよ
特に鳶さんとか
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 22:08:17 ID:oZ3CuyFZ
備員って何系になるの?
>>654 工場の中で○○やってます
って言ってくれないと気を使ってそれ以上聞けない
つまりはただの工場作業員と思う、思われる
普通、他人は良い方には捉えてくれないよ
670 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 23:40:07 ID:oZ3CuyFZ
工場で何やってるか聞かれたら
「ん?まあ開発の方に行ったり技術に顔出したり現場見に行ったりだよ
結構忙しいんだ」
実際は一回だけ開発に呼ばれて行っただけで現場作業員だ
来る日も来る日も現場で繰り返し
671 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 23:46:24 ID:PGRXs1Ld
今、バイト終わって帰宅中なんだがスーツ着てる若い集団見ると
某大手通信の子会社に勤めていた時を思い出すよ
去年入社して直ぐに辞めちゃったけど懐かしいわ、同期同士で飲みとか
672 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 01:17:20 ID:NDGQtjD1
28才だが、結婚式には一回も行ったことない。
友達は親族だけ、弟は式やってない。私も結婚してるけど式やってない。
祝儀出すの痛いよね。痛いから呼ばれなくてもオケかな。
673 :
モクシャ ◆moksha/dfg :2010/10/02(土) 01:32:01 ID:qRLKxgGb BE:1807126447-2BP(0)
パチンコ屋店員やってる者だけど、この仕事は受動喫煙のせいでマジで寿命縮むから
絶対におすすめできない仕事だな(・_・ )
しかしどんな終わってる女でも彼氏いるのはなんでなんだろうな
同級生の超デブでブスでしかもどぎつい茶髪で無職の女も彼氏いるし
女側から数撃ちゃ当たるで色んな奴にアタックしまくったのか、
男がSEX出来れば何でもいいやって感じなのか、
それとも女には自分に合った奇特な男が必ず現れるようになってるのか、
世の七不思議だよ
>>674 単に男がデブ専という場合を除いて女がいつもヤらせてくれるからだと思うよー。
男から誘わなくても女からヤろうだのホテル行こうだの言い出すんだろ。
女が痩せてて男がデブだったら単に女がデブ専という場合を除いてデブ男が金持ちだから。
>>668 転載
408 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 00:35:28 ID:dXlQJR92
生活が苦しくなってのでなりふり構わず妥協して警備の仕事に就きましたが…
実態は5:30~22:00(勤務と見なされるのは6:00~21:00)の勤務。
これだけなら我慢出来ますが、
赴任4日目に元自衛隊のオヤジ(隊長)の仕事の邪魔になると判断して
オヤジから2~3歩離れた方向に避けると
オヤジから「何でそこから避けるんや?」と笑いながら聞かれたので
「自分が今立っている場所は○○さんの仕事の邪魔になると考えて後退しました」と言った途端
オヤジは突然キレて突然仕事の道具をその場で放り投げて
「帰れ! 帰っていいぞ!!」の連呼。
私が仕事怠慢の意志は無い事と「申し訳ありませんでした」を繰り返し言って必死に謝罪すると
オヤジは「屁理屈な言い訳なんかすんじゃねぇ!俺の質問には”はい”しか答えるな!
そんなんじゃ何処の現場に言っても通用せんぞ!!」の説教が延々続いた…。
それだけじゃなくて、このオヤジはその後気に入らない事があると「帰れ」、「去れ」の恫喝。
このオヤジの部下のオッサンからも毎日八つ当たりされ吠えられる始末。
昼食の時もオヤジと部下のオッサンのいるボックス内で異様な空気の中で時間を過ごす状況。
(食事の美味さはほとんど感じず、休憩時もオヤジの顔色を伺い続ける異様な環境)
その1月後、別現場から来たヘルプの人に指示を出した後で道具を出すのを手伝おうとすると
「この場所は自分が担当しているので道具を一切触らないでください」と冷たく言われ内心怒り心頭に。
409 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 00:36:14 ID:dXlQJR92
さらにその1月後、オヤジの部下のオッサンから
「△△さん(別現場から来た別のヘルプの人)に社旗の直し方を教えて来い」と指示されたので
指示に従い△△さんに社旗の直し方を教えた後で△△さんから「私が残りの社旗を直してみても良いですか?」
と申し出があったので「よろしくお願いします」と答え、
△△さんが社旗を直した後に「□□くん(私)、これでいいかい?」と質問されたので
私が「これで問題無いですよ、ありがとうございました」と答えた途端、△△さんから
「あたりめーだ、俺は元自衛隊だ。こんな作業朝飯前なんだよ」と言われ絶句…。
これらの事態に加えオヤジの恫喝、部下のオッサンの八つ当たりも重なり、
精神的におかしくなりそうだったため3ヶ月目の終了前に
「別の会社で採用通知がありましたので来月一杯で辞めさせて頂きます」
と言って、4ヶ月で辞めました。
なお、残り1ヶ月の間はオヤジの恫喝はエスカレート、
オヤジの部下のオッサンからは
「お前(私)みたいに俺の言う事を何でも聞いてくれる奴に辞められると、
俺がキツクなるから辞めるのを撤回してくれ」
と繰り返し言われる始末でした…。
この仕事を辞めた事は全く後悔していません。
むしろ、「生活が苦しいからと言って食う為だけの目的で妥協すると痛いしっぺ返しを食う」
と言う事を学んだだけ良かったと思います。
なお、現在は求職中ですが相変わらず連敗中です。
>>668 >外は警備資格持ちかつ大卒or警備資格+指導員資格持ち
これってすごいことなのか?サッパリイミフだが。
>>669 まあ友人の高卒工員(勤続20年以上)は、仕事内容を聞いても答えないから
こっちも察して触れないようにしてる。
昔からちょっと池沼気味だったからな・・・。
俺もビインだがな。w
680 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 17:07:19 ID:obPZ7sTw
自衛隊上がり偏屈だな。
>>679 お友達は、ビインのお前に説明してもムダと思ってるんじゃないの?
あ、ばかっ
>>678 受けてみりゃ解るんじゃない?
警備の資格と、警備員指導者の資格を。
勉強して試験に挑んでごらんよ。
受かる自信ある?
>>683 貴重品1級はもってる。
そら事前講習受けりゃたいがいの人間は受かるわな。
直で受かったってのなら別だがな。
で?それがもてる事とどんな関係があるの?と聞いてるんだよ。
おまえ文章読めるの?そんな低度の人間でも受かる資格という事か・・。
>>681 そいつと同系の職種の工員だったから、説明聞いて分らんということはない。
同じ話ばっかりだな
仕事だって毎日同じことの繰り返しじゃないか
>>687 結局まともに受け答えもできないのか。
頭弱いんなら最初からレスすんな。
689 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 17:20:27 ID:4OKvqRE+
カスの集まり(笑)
691 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 23:13:25 ID:FyNTltCs
ビイントークの無限ループだな。
>そら事前講習受けりゃたいがいの人間は受かるわな。
そりゃそうだろう。
講習受ければ学科・実技免除だもんな。
簡単なペーパーとお遊戯みたいな実技を申し訳程度にやるだけ。
あれで落ちる奴は相当以上の池沼だろうな。
>>692 講習を受けるに値すと、会社に認められるのが大変なんだろうが。
>>693 うちは資格さえ満たせば誰でも受けられるぞ
むしろお前らいっぱい資格取れって感じだが
取っても資格手当てなんて雀の涙だし、万が一落ちたら自腹だから誰も希望しないけど
>>668の例外について補足
>警備資格持ちかつ大卒
4大卒で就職にあぶれ備員にならざるを得なくなるも警備資格取得を目指し必死に努力
その後彼女が出来て「警備資格を取得すれば婚約する」約束を交わす
1年後、警備資格を取得し晴れて結納
>警備資格+指導員資格持ち
高卒後備員になり数年間実務を積み警備資格+指導員資格を取得
20代中半で実力を認められ係長に大抜擢
それ以後、それまで彼女と縁が無かったのが嘘の様に引く手あまたになり
そのうちの1人と3年越しの恋愛を経て結婚、現在1男1女アリ
>>668でも言ったけど、全部ホントだよ
多分お前が思っているよりも皆、警備員(とその資格)に興味がないぞ
いい加減気づいてくれ
>>695 全部ホントと念を押すほどマレな事か。
ビインで恋愛や結婚するというのは、そんな奇跡に近い事なのか?
同じ話ばっかり
>>697 ほとんど奇跡というかありえないだろjk。
ただしイケ(ry
biinnださすぎ。ww
警備員の世界だと、まず高卒とか大卒の新卒な時点ですでにキャリア組に入るよなw
上から大事に育ててねって言われる
実際その状態で何年かキャリア積めば、制服脱いでスーツ姿になれる可能性が高い
それぐらい警備って人材が糞なんだよね
100人中99人が、行く場所が無くて流れてきたボンクラのオッサン
その空気を悟るのか、キャリア組が昇進するまで居残る事は滅多にない
>>697 ほとんど奇跡だろ
普通の備員は半数強が自衛隊やタクドラ上がりか
一般企業のリストラ組もしくは定年退職組で
そのうち×1や結婚歴ナシ独身が半数強、妻子アリが半数弱
残りの半数弱は箸にも棒にも掛からん行き場ナシの連中が多数で
彼女アリはほとんどいない
仮にいたとしても自分が備員やってるのを隠してる
>>695は新卒エリートかよっぽどの理解者だと思われ
警備員の二本線ってどん位偉いの?やっぱり親方クラスなの?
レイプとかある?
>>695は新卒エリートかよっぽどの理解者だと思われ
>>695は新卒エリートかよっぽどの理解者だと思われ
文体もクセもビイン特有だな。w
しっ!だまってろ
警備員が狙い目なのは本当だよ。
やる気がない人ばかりなんだから。
ただ、やる気ないクセにヒガミが激しい。
人間関係を注意して、顧客、会社から
評価を得て、資格取得して、現場から抜けましょう。
会社は大企業、内勤が身内・コネの場合は
なかなか内勤になれないから注意だよ。
零細警備会社の営業なんか楽だよ~。
電話番だからさ。
708 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 21:37:57 ID:2VQ7hFwq
709 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 01:33:47 ID:+JtUIY59
ゆとりが多いのか?
「思われ」は2ch内でよく使われてた言葉だろ
そんな昔のこと知らないよおじいちゃん
思われと言えば、僕には純しか思い浮かばないわけで
同じ話ばっかり
このスレ高齢のビインしか常駐してない気がす・・・。
元自衛隊の警備員の年寄り。
体力無いのは何で?
>>714 逆に考えるんだ。
体力があって運動神経抜群の奴がビインになるか?
>>714 『元』自衛隊ってろくなヤツおらん気がする
所詮ドロップアウトした人間だしな
言い換えれば自衛隊についていけずに逃げてきた人間
ドロップアウトというか無能な人間は、強制除隊になるって聞いたが。
ここに自衛隊関係者いる?
自衛隊員って立ったまま寝る技術あるから良いよな
20代前半の頃、警備員の隊長してた事がある。
隊員は全員年上60代から30代。まじで始末に終えないヤツばかりだった。
俺は付帯業務はやらせず、警備員としての業務をこなすよう、お願いしたが
まったくやる気がない。勤務は立哨と出入管理だけなのに。
揚句「あんまり厳しいと誰も来なくなるよ」とか言い出す始末。
こいつ等何しに来てるんだろうと、毎日が不可解だったわ。
警備員は真性ダメ人間ばかりです。特に40代で警備員やってる奴。
うちの現場にも2匹いたけど、まあ、キチガイだったわ。
すぐ大声あげたり、深読みし過ぎてキレたり。
20代のガキに当たり前の事注意されてスネる50代もいたなあ。
>>720 人は大体似たようなレベルの集団に、収斂していくものだよ。
自分だけはまともで、あいつらは使えないとかほざいてるのも警備員によくある
風景だわな。IQ86の奴が85を見下す感じか。
実際まともに勤務してるヤツもいるし
付帯を廃除した勤務を指示されて「厳しい」と言う阿保もいる。
警備員として当たり前の勤務を指示してるのにぼやくのは阿保だよ。
何しに現場来てるんだろうな?
>>724 そんな警備のぬるーい話なんかどうでもいいよ。
いい加減ウンザリだ。それこそ(´・ω・`)しらんがな。w
実例を出すか。
出入管理の現場での事。A社では、来社する業者に、自社の入館証を発行していた。
社内に入る際に、通用口で警備員が、入館証を確認し中に入れる。
社内にいる時は、必ず入館証を見える所に付けておく。
付けてない業者が、社内にいたら、中にいる警備員が職質をかける。
入館証を持ってない業者が来社した場合は
社名・指名・誰に用があるかを聞いて、警備員が課に電話。
社員が通用口まで迎えに来て、一緒に中に入る。
業者は帰りに総務課で入館証を発行してもらう。
ま、なんて事ない、普通の出入管理だわな。
でも、コレが出来ない奴がわんさかいるんだよ。
通用口を素通りさせんのな。で、中にいる俺が業者に「入館証を付けて下さい」
って言うと「は?何それ?聞いてないよ」となる。
システムを説明したら「入口のガードマンはそんな事言ってなかったぞ!」と怒り出す。
とりあえず用のある課の人を電話で呼んで、帰りに入館証を作って貰った。
びびったのはその後だよ。この業者が通用口の警備員にくってかかった。
したら「え?いいんですよ、通って」とか言い出したから
業者が「どーなってんだあ!」とキレまくり。総務課の人まで出て来て大変だった。
「入館証?僕はそんな説明受けてない」とか嘘までつきだした。
会社の営業から隊長まで呼ばれて、凄かったよ。
皆で「いるんだな、ああいう奴」って言って呆れたよ。
勤務の説明は、皆で受けたし、隊長や先輩に付いてもらって
通用口での業務を習ったのに。
>>725んじゃ、あんた別の職の話ふんなよ。
他人の話にケチつけるんならさ。
あ、自宅警備の話は無しな(笑)
じゃ、張り切ってどーぞー
>>727 んじゃブラック営業の話する?
営業車で住宅街に連れて行かれ、この近辺全部訪問してこい!
と言われる。もちろん一件も取れなかったら、1時間でも2時間でも
詰問される。こんな感じでどう?
警備の営業は一番楽だったな。
月一件でもOKな世界だった。
少しずつ小出しに出していけば、昼間
パチンコ三昧だったよ。
>>728スレタイには沿わないんだ?
君みたいな人って必ず言うよね~
「これでいいですかー」みたいな事(笑)
あれ、何で?なんか虚勢張ってるの?
>>728 あ、捻り出してソレならもういいよ、反応しなくて。
俺も鬼じゃないからさ。なんか、ゴメンねッw
ん?なんだ勝負してたつもりなのか?
何が悔しかったのかわからんが、ビインがんばれ。
勝負って 何? え?レス意味わかんないよ。
わっ!なんか怖いね、君 汗。
いつ俺が現役ビインって言った?え?妄想?
何かそういうビョーキあるんでしょ?
わああああああ…ご、ごめんね…
>>733 865 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 16:34:56 ID:aKsFOhi2 [4/12]
資格は警備員として持ってて損はないし
勉強する事で知識が増えるのは悪い事ではない。
使えるバイトもいれば使えないバイトもいる。
社員もしかりだよ。と俺は言ってるんだが
オマエはバイトを持ち上げて社員をコキ下ろしてるだけじゃん。
何故そこまで執拗に絡むのかが不明。
別にバイトをコキ下ろしてるわけでもないし
オマエを中傷してるわけでもないなに。
結局、オマエは無資格のバイトなんだろ?
こんなとこと言うのなら気にしないで
無資格だと言えばいいじゃん。
気にしてるから言い訳して言わないんじゃないか?
ま、俺はこれで止めるよ。中傷したわけでもないのに
執拗に絡まれるのも気味が悪いからね。
だからアンカーもつけないよ。だからオマエもレスしないでね。
気持ち悪いからさ。まあ頑張ってよ(笑)
じゃ。
お前ホントダッセー奴だな・・・。見てるこっちの方が恥かしくなるよ。
735 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 10:41:21 ID:GHBPoXai
都内で作業着とか安全靴買える店っていまないの?
ドンキとオリンピック見たけど置いてなかった、通版で買うのは
気が引けるし新宿とか池袋であれば教えて下さい。
ワークマンというドカチン向けの店がある
737 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 14:06:56 ID:K//sfAW1
ドンキに行く発想がすごいな。
しかも、ワークマンを知らないとはモグリだな。
まあ、俺も若いころは、こんな店に買物に行くことになるなんて、思いもしなかったけどなw
俺クラスになると、私服もたまにワークマンで買うんだぜ。靴下とかいいのが安いしな。
ここ数年は工場とか土方しかやってないからまぁしょうがないよね。
739 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 14:51:17 ID:9U49lI/k
ビイン時代の安全靴ワーク万で買たよ。
741 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 23:08:27 ID:Bsq1MntF
原発の備員ってどーなんよ?
キチガイみたいな客に絡まれないところが良いな
運転好き・朝早いの平気・体力もそこそこなら
トラックもありかもしれません。
かなりの底辺気分を味わいつつも、警備よりは給料がよい。
ワークマンでズボンのすそ上げしてもらおうかと思ったら
店員が「なんでズボンの長さが合わないんですか?」
と聞いてきたことがあった。見かけは普通の年増女
何かのジョークかと思ったが、あれは基地外女だw
>>742夜勤で、閉まってる施設の中なら大丈夫。
ただ、仲間内でDQNいると大変。
キチガイは外だけじゃない。内にもいるからな。
車両絡みの警備はやるな。車に乗ると性格変わる馬鹿いるから。
2号はもちろん、1号の駐車場警備もだぞ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>740 ドカタビインは安全靴でないと監督に帰らされるよ
748 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 11:16:56 ID:3xXGuKab
施設ビインの面接で職務経歴書も持参の所があったけど、
ここまできて職務経歴も糞もないだろうにwww
>>748オマエが警備員を雇うと仮定して
経歴不明の人間が来たらどうするよ?
>>749 横レスだけど、一般社会では履歴書と職務経歴書2つ必要なんだよ。
経歴不明つーかバブルの頃は人雇いに近くの公園に行ってたよ
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 22:56:42 ID:3xXGuKab
交通誘導やってた時は履歴書のみで、ほぼ即決採用だったから、
施設応募して職務経歴書も持参してくれと言われた時には焦ったわけさ。
生粋の底辺育ちなもんでね。
自分は施設やってるけど、交通行こうかと思ってる
人と話すの嫌いなんだよな
交通もやっぱりコミュ能力必要だったりする?
でも現場への挨拶とパートナーとのやり取りが面倒そうだなぁ、、、うーん
>>753 必要に決まってるだろ!
お前警備員の仕事をナメすぎてないか?
755 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 08:56:17 ID:VYrw7qrs
>>753 交通もコミュは必要だよ、通行人に道聞かれたり、工事の音うるさい
言われたり、近隣住民には挨拶しろとか、とにかく現場関係者、近隣住民に
気を使う。
社会貢献度
土方=工員>>警備員=清掃員>>>>>>>>>パチ店員
パチ店員は堅気ではない
コミュ苦手じゃ無いけど警備の同僚と話すの辛過ぎw
759 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:29:09 ID:i6yeUFLt
今の時代、工員になれるのなんて一部のエリートだろ
土方も気力体力のある選ばれたものだけ
んで備員と清掃は誰でもなれる
パチは若さが命
760 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:41:20 ID:vJpQDuqu
ドカタもかなり頭悪い奴とか不器用な奴だったら使えないって判断されて
居場所がなくなるよ・・・まぁ俺の事だけど
761 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:52:46 ID:X525vDe2
何なら出来るんだ
警備って何気に接客業だよなあと思うことはよくある
>>759 ビインの仕事は誰でも勤まるが、清掃は結構体力いるのでは?
パチ屋についてはもう結論が上の方で出てる。
>>760 全米が泣いたw
今は土方も厳しいね。昔より単価がかなり下がってるし
まあ土方でもツルハシやシャベルを振り回すだけの体力仕事はどんどん減ってるから
馬鹿ではできないな
警備員は社会貢献してないだろ。
いるだけの奴が大多数。
勉強して、資格取って、きちんと勤務する奴は稀。
たしかに
資格持ってる奴はチラホラいるけど、それが活かされてるところを見た事がない
隊長になって時給アップしたいとかその程度の認識だと思う
だから隊長だから仕事が出来るってわけでもないんだよね、新人のがやる気があって使える事すらある
今どき全米が泣いたとか書いてる奴
ビインだろうな・・・
何で全米が泣いたくらいでビインと決めつける?
むしろ夜中必死にカキコしてる奴がビイン臭い。
同じ話ばっかり
毎日同じ仕事の繰り返しだし仕方ない
772 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 19:28:53 ID:q+/UZ64s
備員から見たら土方ってめちゃくちゃ頭使うぞ
頭使っても馬鹿な奴は間違えるから親方に怒鳴られたりして鍛えられる。
>>767 俺、警送やってるけど、隊長が一番運転下手。
いつも車ぶつけては顛末書書かされてる。
資格とかは全く関係ない。2級うけたけどあれで勉強
とか言ってたら世間の人は笑うだろうな。
お前ら少しは仲良くしろな
こんなとこで罵りあっても無駄なだけ、面白くもないんだからw
清掃員のバイトやってるよ。
時給1500円で一日3時間だけで週6。
それでも一応は一人暮らしで生活できてる。
ただ、余裕はないけど・・・
>>763 体力は使うよ。3時間だけでも疲れるんだから
慣れても疲れるよ常に動き回るし全身運動みたいなもんだよ
だから清掃の仕事って短時間が多いんだよ。
定期清掃だと日常清掃ほど疲れない。
周りはおばちゃんだらけだし、担当場所もそれぞれ決まってるので、
一人仕事+終わったら即帰るので人間関係無し。
しかも午前中に仕事終わって、午後からハロワにもいけるし寝ても良い。
それでしかも月10万弱ももらえるなんて、最高の仕事だと俺は思ってる。
>>776 話聞いてるとよさげな仕事だな。
ビインとダブルは時間的に無理そうだが、この仕事
誰にでもできるが、裏を返せばいつでも切られる可能性
もある。そん時はやってみようかな・・俺に体力があればだが・・。
778 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:01:32 ID:wmCec5oJ
俺も清掃のバイトがしたくなった、けど糞がこびりついた便器やゲロの
始末は嫌だけど
>>777 誰でも出来るのはそうだね。年齢性別経験問わない仕事、誰でもOKだよ。
俺がやってるとこは、朝6時から9時までの企業内の清掃。
面接の時に聞いたけど、定年までOKらしい。俺は今33で回りみんな30代40代のおばちゃん、
23の若い子(男)もいるかな。
清掃にも一杯あるよ。定期清掃と日常清掃の2種類があり、
定期はコンビニの深夜、ファミレスの深夜などで見たことがあるだろう。
日常は普段の窓拭き、掃き掃除、拭き掃除など。
駅構内清掃、電車内清掃、事務所清掃、会社清掃、病院清掃、
マンション清掃、スポーツクラブ清掃、デパート清掃、スーパー内清掃、
ショッピングモール内清掃、電気屋清掃、銭湯清掃、
飲食店等、色んなとこで募集(=需要)がある。
有名なとこだとマクドナルドの閉店後の清掃も募集ある。
このバイトのいいとこはさっきも書いたけど、午前中に始まり午前中で終わるとこ。
清掃のバイトは大抵午前中のみだから掛け持ちには最適だよ。
だけどフルタイムでやりたい場合は、掛け持ちするには時間的に厳しい。
会社内清掃系は時給高いからやる価値あると思う。
しかし、今どき時給1500円って応募者殺到なんじゃないか?
それだけ大変ってことなんだろう
動きっぱなしで掃除するのは体力使いそうだ
800円のバイトだって楽ではないぞ、最近じゃ
785 :
777:2010/10/13(水) 00:23:27 ID:VMPpYvuH
>>781 あーおれの書き方がまずかった。
誰でもできるというのは警備の仕事の事な。
定期清掃・二条清掃という言葉すらしらなんだ。
サンクスな。
>>776 おばちゃんに何て言ってるの?
普段何してるの~?これからどうするの~?彼女は~?
とか聞いてくるだろ絶対、聞いてこないおばちゃんを見た事がない
あと清掃のバイトはよく見るけど、1200円で2時間とかせいぜいそんなもんばっかりだな
1500円で3時間なんて一度も見た事ない、都内なんだろうな・・・
清掃は洗剤の種類とか調合とか無数にあって、とても覚えられないと思うw
788 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 07:36:42 ID:C94SMMDK
確かにパートのババアは彼女いるの?って聞いてくるよな、
この糞底辺職でいるわけねえだろっ!だったらてめえが付き合えや!
っていつも思う。
工場バイトしてた時の話だけどね。
警備員は、居るだけの奴っ勘違いが大多数だよな。
何で普通の人が極端に少ないの?
普通の人にとっては仕事内容の割に給料が少なすぎるから。もっと他にいくらでもマシな仕事がある。
労基法違反:86日間、連日就労容疑で清掃業者を書類送検 /埼玉
男性社員を4週間にわたり一日も休ませずに働かせたとして、さいたま労働基準監督署は
13日、清掃業「山大物産」(新座市北野2)と同社社長(64)ら2人を労働基準法違反容疑
で書類送検したと発表した。
送検容疑は、同社の男性社員(当時35歳)=東京都清瀬市=を今年5月30日~6月26日
の間、連日就労させたとしている。
社長らは「人手不足だった。仕事ができるので集中させてしまった」と話しているという。
同労基署によると、男性は約6年間勤務。送検容疑となった4週間を含め4月5日から6月29日
までの86日間、休日なしで働いていたという。
男性は6月29日午前4時半ごろ作業現場に向かう途中、路肩に駐車中のトレーラーに清掃車で
追突し死亡した。同労基署はこの事故を受け調査していた。
同社はビルや配水管の清掃、産業廃棄物運搬などを手掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000037-mailo-l11
>>789 警備員は居るのが仕事だろうが。
制服による犯罪の抑止が主な存在理由。
居るだけなら優秀と言える
バカなことしないだけ案山子のほうがマシって業界
794 :
もる:2010/10/15(金) 21:47:34 ID:d8Z948Ke
さすがに警備員パチンコ店員工員清掃員土方ではプライドもゼロだな。
お前らもうちょっとマシな仕事を探せよ。
完璧負け組みじゃねぇか。
死ぬまで底辺だな。
795 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 23:00:49 ID:xt+xMKRS
ここにカキコしてる時点でお互い様じゃないかwww
>>794 カイジみたばっかりの厨房か。ww
そうだよ俺はクズでゴミのビインだ。
勉強に打ち込んだこともなく、仕事に励んだこともない
結果、まともな職につけるはずもないビインだ。何か文句ある?
文句は無いけど、車来たのは気付けよ
よそ見するな
798 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 00:00:20 ID:GAfmIn9W
カイジ見てたら俺たちの仲間がたくさんいたな
なんか俺も死ぬ気になってここから抜け出さないといけないわ
俺はアラフォーなんだけど、もう希望が見えなくなってきた
800 :
もる:2010/10/16(土) 07:33:51 ID:Gs0/k7WB
お前らごちゃごちゃ言ってないで、さっさと底辺で働けよ。
ナマケモノには俺の裏拳を食らわすぞ。
801 :
↑:2010/10/16(土) 08:02:05 ID:hFx1bB8M
暴力かよwww
まさに底辺の発想だな
御前等
失うもんがない俺たちが最強だって何で気づかないんだ
俺は原付で爆走し続けるぜ
突っ張れない男は底辺以下だぜ
>>794 おまえも仕事探して見ろ
ああ、なるほどと思うから
803 :
もる:2010/10/16(土) 12:33:41 ID:Gs0/k7WB
>>801 一番下だから底辺なんですお。
だから底辺以下は無いんですお。
頭悪すぎですお。
お前もそのボロ原付を失ったら悲しいだお。
そう言うことですお。
>>798 まだ僕は、本気出してませんってか?www
>>803 キモイおっさんが、ですおとか言ってんなよ。w
806 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:25:39 ID:hFx1bB8M
>>803 おっさんリアルに頭悪いな
底辺以下は底辺も含むんだよ
小学生のころ習っただろwww
それで賢いつもりなのかwww
だおとかですおとかキモいんだよ
807 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 16:53:24 ID:EizsTCLT
きんたまんこしたことがなあ。このことがなあ。そのものが
ほんとカスしか居ないなこのスレw
立派な人間に来られても困るが
810 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 17:07:36 ID:hFx1bB8M
御前等どこで道誤ったよ
811 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 17:21:07 ID:MxjuWYeJ
このスレ皆底辺。
812 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 18:24:38 ID:hFx1bB8M
でえ底辺のお前らの年収いくら?
俺200万円台
僕120万円
いいじゃん。底辺だろうが上辺だろうがw
あまりあっちがどうだのこうだの考えてると胃がんになるよ。
気楽に生きようよ。
815 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 11:31:27 ID:h8ZhilDT
ここまで落ちて底辺がどうこう言ってらんねぇ。
今更底辺なんて当たり前のことだが、ここの連中は
そういうこと以前に、なんかヤバめ
ダメの中の更にダメ
>>810 どこで道誤ったとか、そんなレベルじゃねーよ。
子供のときから池沼気味だったし、たぶんこーなったのは必然だよ。
クラスに一人はいたじゃん勉強もスポーツもダメ、かといって他にとりえもない。
そんな人間が大人になってできる仕事といったらもう警備しかないだろ。
818 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 23:25:41 ID:h8ZhilDT
勉強もスポーツも出来ない奴って俺だよ。
勉強もスポーツも駄目って俺も該当するわ
>>810 今思うと中学受験の為に塾に通い始めた頃から徐々におかしくなっていった。まぁ全部自分が悪いんだけど。 はぁ…この頃に戻って人生やり直したい
職種 僧侶
雇用形態 正社員
賃金形態 月給 210,000円~260,000円
年間休日数 105日
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 70歳まで
仕事の内容 檀家宅へ訪問し、月経、法要等寺院としての法務を行う。
必要な経験等 僧侶としての葬儀法事等の経験
茶髪、金髪は不可
たまに医者の求人を見かけるが、坊主までハロワで募集するんかい(笑)
自分は身の丈に合わない進学校へ行ったのが間違いだったな
ここに来てるならストライクだろうが
>>821 進学校へ入れた時点で、普通の人間だろ。
警備業界には、足し算引き算もできない奴なんてそれこそ普通にいる。
>>823 いや、マークシート方式でマジで分かんなくて適当にやったら受かっちゃったんだよ
こりゃ確実に落ちただろと思ってたら受かってんだ・・・
825 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 14:56:14 ID:JcvaFH0w
最近ビイン談義落ち着いてきたな。
826 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 18:53:36 ID:2OAzMyf8
>>824 でも卒業出来たんだから普通よりちょっと上の頭じゃないの?
>>826 いや卒業してないってw
半年も持たずに辞めちゃったよ、ホントついていけなかった
今思うと、高校って赤点だろうがなんだろうが追試で必ず受かるようにしてくれるのが普通みたいだし、
辞める必要なんて無かったんだけど、あの頃はネットも無かったしそんな事知らなかったしなぁ・・・
学歴なんか糞だ、高校でてりゃいい
国立大中退→航空自衛隊(航学P過程脱落)→alsok田舎の機動→工場自社便の運ちゃん
坂道を転げ落ちた20代だった
おれはFランクソ大学しか出てないけど、学歴なんかクソとは思わない。
最低限の基礎能力と退屈な作業をこなす忍耐力は証明される。
>>823それってオマエも警備業界にいた証明では…
>>830 証明もなにも現役ですがなにか?
823のどこをどう読んだら過去形になるの?
警備員でも働いているだけで十分立派だと思うよ
>>831突っかかんなよビーケー。イカレテルのは解るけどよ。
>>828 つまり高校出てない俺は糞以下ですね
てかalsokまでは普通に凄い経歴だな・・・
836 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 01:33:28 ID:jrY7WH5m
あんましらけさせんなよ。ww
838 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:37:36 ID:gZNdrVN1
>>828 ガチでALSOKなんで辞めたんだ?エリートビインだろうに。
俺 不 採 用 だったけどね。
839 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 15:23:44 ID:0HBOjhiY
警備員の給料
セコム(株) 平均年齢 39.6歳 平均年収 5,830千円
綜合警備保障(株) 平均年齢 35.4歳 平均年収 4,890千円
840 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 15:42:21 ID:0HBOjhiY
842 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 17:05:02 ID:gZNdrVN1
人間最底辺共がよく言うぜ。
もう警備員の話題ばかりだな
たまには他の職業の人も書き込んでくれよw
パチンコ店はすべて潰れてしまえ
自演野郎はだまってろ。w
>>840 これ平均1146円って嘘だよな
交通誘導なら交通費出ない場合が多いし、
施設なら自給1000円切るのが普通だし
ナスなんて無いし、月給20万すらいかねーよ
>>845「違い」って解る?棒振りバイトの君と
大手企業の警備員が、同じなわけないじゃん。警備業界は棒振りのバイトから協会理事長まで幅広いんだよ。
交通費も出ないような棒振り会社を選んだのは自分だろ?
ろくに研修や訓練もないような。前に、私設の刑務所に配置される
警備員の訓練をテレビでやってたけど、警棒やら何やら訓練してたぞ、大声で。
君、無理だろ?私設刑務所と言わずとも、きちんと訓練する会社で、君、働けますか?
あんまり皆まで言わすなよ。いい?「違う」の。
根本から「違う」んだよ。酷な言い方しちゃったけどさ
君があまりにま「違い」に気付かないもんだから。
君と他は「違う」んだからさ。な。何でも自分を基準にしちゃ駄目だよ。
自分の基準が、標準より低い場合だってあるんだから。
ごめんね。色々言って。
顔なじみの警備員のおっちゃんが現場監督とケンカになって去って行った
(ノД`)シクシク
848 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 10:47:05 ID:cjnF2zKD
自衛隊、警察官みたいに基本教練とかやって格闘技とかやってる
ところもある。 大手施設警備員はな。
おまえら旗振りじゃなくて、外国のシークレットサービスにしとけよw
守衛のおっちゃん相当ストレス溜まってるようだな。w
なんで介護への転職が無いの?
852 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 14:39:45 ID:tPnuX7Xd
【介護】介護職の平均年収207万円 民間を大きく下回る [10/10/17]
介護現場で働く人の給与や労働時間について労働団体が調査したところ、平均年収はおよそ
207万円と、民間企業全体の平均を大きく下回っている実態が明らかになりました。
この調査は、全労連=全国労働組合総連合が、全国の介護施設などで働く人およそ3万人を
対象に、ことし3月の時点の給与や労働時間について、アンケート形式で行ったもので、78
55人から回答を得ました。それによりますと、介護施設で働く人の平均年収は206万84
00円で、国税庁が調査した民間企業全体の去年の平均年収、405万9000円を、200
万円近く下回っています。内訳では、▽100万円未満の人が全体のおよそ28%を占めた
ほか、▽100万円以上200万円未満の人が24%、▽200万円以上300万円未満の
人が25%となっています。また、1か月の残業時間は平均9.86時間で、残業をした人
のおよそ38%が残業代を支払われなかったことがあると回答しています。全労連の小松民子
副議長は「去年4月に介護報酬は引き上げられたが、依然として賃金水準は低く、サービス
残業があるなど労働環境は厳しい。介護職員の離職を防ぐには、労働条件の改善が不可欠だ」
と話しています。
ソース:NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101017/t10014631861000.html
スレタイに介護も入れたいね
介護は1ランク上のイメージがある
855 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 15:26:45 ID:/+xhqq0g
警備員なんてただのカカシだろ
大手だろうが弱小だろうが
底辺職にはかわんねえよ
856 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 16:31:10 ID:rSOSmhxN
警備員ってセキュリティインシデントが起こったら対応できるの?
うちの会社の警備員さん、頼りない爺さんとかヒョロい兄さんなんだが…
>>856 緊急時には、ちゃんと警察・消防に通報してくれるよ。
そのための警備員だからね。
858 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 16:42:47 ID:rSOSmhxN
そうなんだ…
警備員なんて何もできない
860 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:25:46 ID:BrxQ3lu8
給料の安さからいって介護と警備が底辺だな
861 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:49:17 ID:tPnuX7Xd
お前ら老人のクソ小便まみれの仕事できるのかよ?
862 :
もる:2010/10/23(土) 20:20:48 ID:agICyqLL
彡^ω^ミ底辺の職場は最悪ですお
彡^ω^ミマトモな人にはとても無理ですお
彡^ω^ミだから底辺に馴染んでるお前らはチョット異常なんですお
彡^ω^ミ自分は底辺でなくて良かったですお
863 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 22:09:30 ID:4YdL5thb
でも、土方には死んでもなりたくない キリッ
>>856中には何もしない奴もいるし。
通報すらしないで逃げると公言する馬鹿もいる。
例えば、従業員と客が揉めだすと
警備員としては近くで様子を見て
客が従業員に触れる、暴行を加える
器物を叩く、損壊させたら、現行犯逮捕なんだけど
ポカーンと見てるだけの奴もいるし
客が大声で喚き出してるのに
注意もしないでポカーンとしてる奴もいる。
出入管理でも、素通りさせたりする馬鹿もいるしね。
ただ、警備員は警官じゃないから、緊急避難も適応します。
この緊急避難を履き違えて、何もしない事への言い訳をする知ったかもいる。
本当に使える警備員や、治安維持の使命感がある警備員は稀。
警備員は全体の9割が無資格。
865 :
もる:2010/10/24(日) 07:50:33 ID:kaPWyEmK
>>864 彡^ω^ミ案山子はそれで良いんですお
彡^ω^ミお前も似たようなもんですお
866 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 10:27:05 ID:wvA1W8dn
清掃の仕事応募するお。
>>864 正義感のある有能な人間は、消防のレスキュー隊とかになってるんじゃない?
警備員には間違ってもならんと思うぞ。
868 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 11:30:45 ID:yfrHY8TA
>>856 >>864 実際、緊急避難をしたと言えば、契約先、ユーザーからはかなりの評価は落ちるし、入札なら次回は負けるだろうね。
実際警備料金を安くと思ってる所は警備を重要としていないんですよ。警備料金が安い警備会社はちゃんと教育、訓練されていない警備員しかいないんですよ。
869 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 12:30:31 ID:Gpe2qaF1
警備員なんて爺やチビガリばっかで俺の方が間違いなく強い
実際は何の役にも立たないカカシだわ
>>869 どっちがというとデブの方が多いきがする。
仕事自体は激楽で食ってばかりだから。
>>868 大手でも訓練なんて申し訳程度だよ。
野球をやったことない人間が、バットの素ぶりを教えてるようなもん。
何の役にもたたん。
871 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 13:09:13 ID:yfrHY8TA
>>870 それは都道府県にもよりますよ。
大手ではテコンドーや、基本は勿論、会社独自の護身術を取り入れてるし、警備する場所によっては刑法をみっちりたたき込まれまる所もあります。
>>869 確かにそんな人をよく見かけるね。デブも。前も書き込みしましたがそんな所はユーザー自体が警備を重要としてない所でしょうね。ただ置いとけみたいな…。取っ組み合いになったら間違いなくあなたが勝つでしょう。後、口でも勝つと思いますよ。
デブ警備員
動かないのによく食うから。
コンビニに外食と食事バランスが悪すぎるから。
ガリ警備員
収入が少ないから。
給料をギャンブルでパアにするから。
メシより酒が好きだから。
>>871 テコンドーかあ。警備とキックは相性が悪そうだね。
874 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 13:46:53 ID:/FBVATcS
デブ警備員はストレス少なくて飯も美味いんだろうよ
警備員をNGワードにしたくなってきた
警備員スレでも作って、そっち行って欲しいわ
876 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 14:24:08 ID:yfrHY8TA
>>873 失礼しました。テコンドーは会社内にある部活でした。
訓練に取り入れてるのはスポーツチャンバラ(警棒パターン)です…。
>>875 ゴメン。これ最後。
877 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 14:31:09 ID:LRiKgpr3
>>864 新任研修行ったら90%は60歳過ぎのジジイだぞ。
そんなジジイが逮捕なんか出来るわけ無いだろw
15万とかの給料で命かけられるか?
オーナーの方もただ居ればいい。
何かあった時に警察や消防に連絡してくれれば
いい程度にしか考えていないだろ。
若い奴が生活できるくらいの給料払わないと良い人材なんか集まらないってw
878 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 14:39:29 ID:LRiKgpr3
大手企業だと自社で警備部門を持ってる。
年金もらえる65歳まで警備で働かせる。
半分ぐらいは外部から入社させたりしてる。
子会社に天下れないジジイの受け皿だな。
879 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 14:48:49 ID:KxpPrwDQ
↑の書き込みでは法定研修でテコンドーとか格闘術とか護身術をやらされるって
書き込み有るけど40過ぎのオヤジでも研修に付いていけますかね?
やはり付いていけなければ採用取り消しになるんだろうね
ちなみに20年前に居合道3段取ったけど、今は週末のジョギング程度です。
>>846 バカはお前だ
警備の中で給料いいのって、セコムと総警ぐらいじゃん
そういう上澄みの一部を含めての話だろうから、一般的な警備員の懐事情とは薄利してるって言ってるんだよ
あと、>警備員の訓練をテレビでやってたけど、警棒やら何やら訓練してたぞ、大声で
お前本当に警備やった事あるの?これごくごく普通の事だから、やらないところもそりゃあるだろうけどね
あまり褒められた事じゃないが少なくとも警備会社3社渡ったし、
その関係で色々な人間と話すから、他の警備会社の事も色々と耳に入ってくる
お前みたいな何も知らない奴がしたり顔で警備業界の事語ってるの見るとお笑い草だわ
デブ警備員ってハンプティダンプティが多いよな。
よく食うスポーツ系デブは筋肉と脂肪で全身ガッチリムッチリだが
デブ警備員はよく食うが動かないので腹周りの太さに対して足が細い。
882 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 17:15:24 ID:LRiKgpr3
>>879 会社によるだろ。
ジジイが働いてる場所なんか研修は真似事しかしないってw
883 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 17:22:05 ID:LRiKgpr3
>>877 素人に限ってすぐ「逮捕」って口にするんだよね
本当のベテラン警備員は自分で逮捕する暇があったら、犯人の人相着衣を正確に記録して警察に通報する。
何か勘違いしてないか?
警備員って言っても、大半は2号の交通誘導員だぞ。
格闘技の資格とかが必要な警備なんて何千とある警備業者の中では本当に一部だしな
一般的には学歴のが重視される、そういう経験が活かせる場所なら行った方がいいかもね
いつも会う清掃のオッサンが実は剣道6段だと知った時には何か悲しくなった覚えがある
887 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 17:40:53 ID:LRiKgpr3
>>885 警備って2号だけじゃないぞ?
施設警備や巡回する機動警備や現金輸送とかw
888 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 17:59:22 ID:/FBVATcS
このスレの警備員って旗振りの事なんでしょ
889 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 18:33:54 ID:wvA1W8dn
このスレの連中は離職率高い交通誘導くらいしか受からんだろ。
俺の前いた警備会社即決採用だったが、ほとんど一ヶ月以内で辞めてた。
特に若い奴はすぐに嫌になって辞めるな。あの仕事続く奴は言われた事気にしない
太い神経がないと続かないと思うよ。
まあ俺も二ヶ月で辞めたんだけどね。
施設警備は別に上位の警備ってわけでもないよ
商業施設だろうがオフィスだろうが銀行だろうが、結局は会社が物件を持ってるかどうか、それだけの話
だいたいのとこなら離職しまくりでも経験無くても余裕で受かるレベルの会社がほとんどだよ
まぁ会社を通さず直接どこかの店や会社の専属になるような場合は、経験とか資格が求められる場合が多いけども
あと交通+施設の両方やってるところは、交通で下積みしてから施設に回される事が多いから、
どうしても1号>2号って感じちゃうんだろうね
891 :
もる:2010/10/24(日) 18:56:50 ID:8YyDiEhK
>>889 彡^ω^ミ案山子も務まらないとは悲惨ですお
彡^ω^ミ体力なし、知能なしだと将来性も無しですお
彡^ω^ミご両親も残念に思ってますお
892 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 19:28:28 ID:LRiKgpr3
旗振りに格闘技も逮捕も必要ないだろ?
素人が下手に格闘技や護身術なんか、かじるとかえって危険だ。
万が一、犯人と鉢合わせなんて不幸な状況になった時、びびって
中段の構えなんかやると、相手だって本気になる。
当たり前の事だが、警備員は警察官じゃないのだから闘う必要なし。
近所の大型デパート常駐で募集してるんだけど
具体的に仕事なにやるの?
お前らどれだけ警備員だ大好きなんだよ
この馬鹿チンが!
警備は楽そうに見えるけど安全を売る商売だから責任重いよ
ボクは清掃のほうがいいな
俺、1号の新任研修で護身術やってないんだけどいいのかな?
>>894 入社後1ヶ月以内に出入り業者の顔を見ただけでどこの会社か瞬時に判断できるようになってください
ただし業者数は少なくとも300社くらいはありますし担当者も各社複数いますw
大手施設清掃だとパーティ会場等の設営・撤去がメインで、その合間々々が清掃時間なんでしょ。
しかも業務用掃除機やワックス缶を何百メートルも引きずって・・・
そっちの方が遥かに腰痛になりそうなんだけど?
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 08:43:22 ID:464eNEMw
清掃の仕事してこのスレから清掃流行らす。
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 15:22:04 ID:tZbo3QhM
経験者のパチンコ店員工員清掃員土方の話を聞きたい。
902 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 17:34:03 ID:464eNEMw
今日清掃の仕事応募したら、2人の求人に応募者46人だそうだ。
しかもまだ誰も採用されてないって。
逆にワロタわ!
>>897オカシイ話なんだが、普通やらない。
本来はやるべきなんだが…。
無資格なのが普通。真面目にやらないのが普通。アルバイトなのが普通。
老人なのが普通。キチガイなのが普通。
オカシイ業界なんだよ警備はね。
>>901 パチンコ店は休憩が多くて同僚と一緒にいるのが辛かったなぁ
男も女もホントアホばっかりで
905 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 19:52:12 ID:tZbo3QhM
906 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 20:17:53 ID:464eNEMw
若者の受け皿自衛隊でさえこのザマ、異常すぎるぜ日本。
ヘッドライン
<任期制自衛官>狭き門に…雇用環境悪化で継続希望者続出
若者を対象に2~3年の期限付きで採用する任期制自衛官の採用枠が激減し
、なかなか入隊できない事態となっている。厳しい雇用環境が続くなか、
任期満了後も民間へ転職せず任期を継続する隊員が続出し、採用を抑制せざる
を得ないためだ。採用数はバブル経済期の20年前と比べ1割にまで減少。
男子の採用倍率は08年度の4.3倍が09年度は9.2倍にはね上がった。
部隊としても、第一線の若手隊員を確保しにくくなるなど支障が生じる恐れも
出ている。(毎日新聞)
[記事全文]
907 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 23:58:47 ID:cIQCZ2Nh
派遣工員が一番いいだろJK
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 13:44:50 ID:m+iYtdby
次スレは
警備パチ工員清掃土方タク新聞介護 くらいでいいだろ?
なんかドラクエの職業みたいだけどさ。
ドラクエなら全部遊び人じゃねえかw
ただし、レベルいくつ上げても決して賢者にはなれない・・・
原発関連で廃棄物運んでる薄給の猛者は居ないの?
>>908 工員ってピンキリだし、それらに並ぶ工員って、ごく簡単なライン工だけだと思う
あと土方は何だかんだ言って高級取りだしやっぱり違う気がする
警備員もピンからキリまであるよな。
914 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 12:36:57 ID:sA7IRIxo
製材工は土方に入るのかな?
915 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 12:43:57 ID:SZSG+VM6
7万なんかあんの?
もちろんラク-な仕事だよな
917 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 14:30:52 ID:SZSG+VM6
7万は地方(北海道)の小学校の警備員
年間休日がたしか180日以上あったはず
918 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 14:44:17 ID:wkLmMlqZ
警備とか意外ときびしいから受からないよ。
一番底辺は工場の派遣だよ
あんだと
>>918 警備も多くは派遣と同じですよ
工場の派遣の方が手取り多いと思う
どちらにしても派遣は最低ですが
>>921 警備も派遣みたいなもんだけど、一昨年だったか派遣の連中が騒いだじゃん。
あれって派遣会社に訴えなきゃおかしい。
そのへんは警備の方がわかってるよ。そんな奴は一人もいない。
どんな大企業に勤務していようと、所詮は守衛・交通誘導の派遣だってね。
>>918 そういう事言ったら工場でバイトしてる方がさらに底辺だだろう
というかバイト全般全てさらに下だろう
正社員>契約≧派遣>バイト、だろうし
924 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 22:41:45 ID:B4SMIRtS
雇用形態はスレチじゃないかな。
925 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 00:30:31 ID:fSb5Wx9z
新卒だけど警備員とパチ屋全滅したでござる
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1は面接する前に精神病院に行くべきだな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 09:45:55 ID:SidrKkcn
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) 何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>923 派遣はバイトの奴が多いよ
これを長くやってる奴は最底辺だろな
10年とかいうバカいるしw
日雇い手帳無い分、あいりん地区の奴より下w
930 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 13:30:13 ID:D7TqDFi3
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
>>929何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
931 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 23:37:14 ID:a/YorxA8
>>908 「警備・工員・タク運・新聞郵便配達・介護・風俗嬢」だろ。
932 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 23:41:45 ID:fSb5Wx9z
底辺職「資格は?実務経験は?空白期間何してたの?」
>>932 なんで底辺職の奴が面接官みたいなこと質問してんだよ
面接官も底辺会社の社員だからさ
警備も清掃もずーっと1箇所で働けるならいいけど
そこでの契約切れたり会社都合だったりでいろんな場所に飛ばされるよね・・・
車運転できない俺にはきついよ
工場は専用スレもあるし、はずしてもよくね?
ほとんどこっちこないようだし・・・。
こっちは単純ライン工でいいよ
工場って言っても、日本全体で見ると一般的には溶接技術とかCADとかそういうまともな工場のが多い
単純なライン工とかは中国とかに行っちゃってるからね
もし日本でやってるとしたら低賃金の底辺で間違いないし
以前に単純なライン工を派遣でやったけど
おばちゃんと中華と若い派遣工だけだったな
俺は底辺職しか働いたこと無いけどライン工が一番最低な感じ
今は警備員で18年目
>>938 派遣の製造業解禁は2004年じゃなかった?
18年警備とすると計算あわなくね?
>>939そういう墓穴掘るのが警備員だから。
マン管の資格をマンション管理人だと思って、何の恥ずかげもなく
会話してたチビハゲおやぢいたからな(笑)
941 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 18:52:00 ID:e+oBi9Oz
合計すると18年ってことだろ。
いや、18年続いてるw
前から工場派遣は普通に有ったよ
派遣会社に雇われて工場に連れて行かれて働かされる
給料は派遣会社から出てね
解禁前から臨時の派遣は認められてたし多くの工場で派遣が働いてたからね
実際は臨時じゃなく何年も働いてるのもいたし
それ派遣じゃなくて、保険付いてない契約社員では?
たぶんそれ偽装請負だろ
945 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 08:11:25 ID:H+oILVZ3
仲の良い和気あいあいとした職場です
少人数ですが家庭的な明るい職場です
零細の求人票なんかでよく目にする表現で一見良さそうに思えるが
あくまでもそれは元からいる人達の事。
たいてい排他的で新しく入ってきた人を好意的に迎え入れてくれる
とは限らない。
元から馴れ合っている仲良しグループの輪の中に入れなければすぐ
「あいついつまでいるんだろう」雰囲気になる
交通誘導警備は単純なライン工でも勤まりそうにない奴がよく入ってくる。
他社経験者でも新人と殆ど変わらないレベル。
同じ日雇いでも土方だったら体力も根性もないしすぐ逆ギレするから絶対無理。
>>945 うちは社風がアットホームな感じ。二号警備会社では珍しいほう?
でも隊員内ではやはり黒いモノが渦巻いてるよ。
一部の糞ベテとその舎弟みたいな連中が一番タチ悪い。
ある程度、体力なければ土方なんか出来るわけないだろw
底辺職は体が資本です
949 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 14:38:08 ID:rLzMFcxu
日焼けするのはヤだな
冬なのに真っ黒いおっさんてコゲた匂いがしそう
>>948 ある意味エリートなんじゃ?
そういえばこのスレって土方も全然来ないな。
9割9分警備で、たまに清掃、旋盤工、溶接工が1レスか
2レスして去っていくって感じだな。
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 14:51:30 ID:R+7Ys60a
警備でも交通誘導しかいないだろw
>>951 交通も土方と違った意味でエリートなんじゃ?
あんな馬鹿げた仕事を続けるのは、誰でもできる事じゃないよ。
953 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 15:16:46 ID:RYf3SlBk
>>945 そんな言葉をマトモに信じて、応募する奴いないだろw
みな食うために仕方なく応募してるだけ。
土方つうても知性のない単細胞馬鹿とダラダラやってる日雇い人夫は
単純なライン工も出来ないガードマンと同レベルだと思う。
>>953 いや、いると思うぞ。
遊び半分にダラダラやりたいとか上下関係が嫌いだとか厳しいのはイヤだとか
そういう甘ったれたクソボケが続々入ってくるからな。
土方は旗振りやライン工、エテ公より頭を使ってるよw
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 16:53:31 ID:R+7Ys60a
そう言えばタクシードライバーがないな。
次は介護も入れないと。
もう警備員は除外したいなw
959 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:05:53 ID:R+7Ys60a
警備も楽したければ施設か巡回機動隊に行けばいいのにな。
貴重品運搬は危険そうだけど。
何で旗振りをわざわざ選ぶのか?
っていうかどう考えても底辺なのに、どっちのが底辺って言ってる時点でお察しの通りじゃまいか
だからこその底辺。だからさっさと抜けたい底辺
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:17:53 ID:Fm88ahBh
おいらが働いてたところ拘束9時間、日勤7,000円、夜勤8,000円、
交通費全額支給って条件。時給換算すると778円となり、
東京都の最低時給820円を下回るんだが、これって労基法違反ですか?
ちなみに給与の説明をされた際に配布された金額の記されて資料は
その場で回収されました。(怪しい)
962 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:30:21 ID:R+7Ys60a
>>959 どっちもカスだけど免許もってる分現金輸送のがマシってことかな。
施設は楽だけど拘束時間がクソ長すぎ。
結論どっちもどっち。以上。
964 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:55:12 ID:R+7Ys60a
>>963 施設は冷暖房完備で、
寝てるかネットやるかビデオ見てられるから楽でいいだろ。
寝て帰宅すれば残りの時間は自由に使える。
24時間遊んでる感覚だなw
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 18:13:57 ID:R+7Ys60a
拘束時間って言うけど、
12時間で4時間の仮眠だけど実際は自由。
で、そこに勤めてる社員なんか朝9時から夜は10時とか残業で
警備員より長く働いてたぞ。
施設の痛い所は、前月に月8の休日を決めなくちゃいけない事。
もちろん連日や土日のみの休みは無理。
967 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:05:38 ID:R+7Ys60a
はあ?
自分の施設は社員と同じ休日だったけど。
土日・祝日が休み。年間125日が休みの日。
施設だけど、金夕方から入って月曜日朝上がりが普通だった。
そっから朝のラッシュ時に、60キロ以上離れた建設現場に行かされた。
現場は8時50分からだそうだが、こっち終わるのは30分。間に合うわけねえ。
現場監督から罵声を浴びるも無視。
そんなことが日常茶飯事。しかし辞めずに頑張り管制を追い出してやった。
以上俺のちっちゃい、ちっちゃい武勇伝。w
969 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:19:52 ID:FgKWMYk7
警備ネタ明らかに多いし
もう警備員専用スレ立てた方がいいかもしれんな。
その中で
交通誘導 雑踏 施設 機械 現金 巡回 保安
それぞれのプロフェッショナルが好きなように武勇伝を語り合うすれ。
警備員は老化が早い
971 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:23:51 ID:R+7Ys60a
>>968 普通施設といったら学校・病院・オフィスビル・公共施設など専属だろ?
他の現場に行くことなどめったにない。
催事など人数が足りなくて休日に応援を頼まれることはたまにあるけど。
>>971 人出不足だからかイジメなのか、とにかくいいように使われたよ。
日勤と夜勤の差が千円しかないのかよ
974 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 19:38:34 ID:Fm88ahBh
>>962 961です。
確かに不規則な見回り、仮眠時間等があれば
一般論には該当しないんでしょうが、
ここの場合、路上の2号警備で8-17時(休憩1時間)の
勤務ですから、特殊性はないと言えます。
雇用形態は所謂バイトですね。
>>969 警備ってのは要するに職一般として数の内に入ってねえんだわ。
だから幼稚な罵りあいにしかならんのだと思う。
やりゃ身に染みるけど、まさに底辺職だからな
警備やってて、自分は底辺じゃない!とか言ってたら笑っちゃうレベルだし(一部の会社除く)
国の補助金で求人を増やすとしたら、真っ先に警備枠が増やされるだろうね
何も生み出さず、働くには何の資格もいらず、誰でも出来て、低賃金で働いてくれる
雇用対策の為に存在するような仕事だ
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:10:47 ID:hr0LsY3R
>>975 休日なんかは普通コストを削減するから機械警備にするんだな。
公立の学校なんかは警備や用務員を雇わないで機械警備になってる。
お前警備しらないなら参加するなよw
979 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:14:41 ID:hr0LsY3R
>>977 公共投資で一番雇用を生み出していたのは土建の土方だよ。
道路だけで年間50兆円だぞ。
公共投資基本計画で13年間で630兆円を土建につぎ込んで
それが赤字国債へとなった。
全く底辺の奴はまともな知識もないいんだなw
980 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:39:04 ID:hr0LsY3R
981 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:52:28 ID:gvmvRFT+
お前ら底辺同士なんだから、仲良くしろよw
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 06:57:16 ID:KAethjNV
警備員や清掃員にたいしての周囲の扱いは底辺職に相応しいぐらいに惨めなもんだぞ
警備員って10年働いても日給15000超えない?
今時はパチンコ店員は底辺じゃないだろ。
昔は職と住居失ったオッサン達の駆け込み寺だったけどな。
今は20代の小綺麗な若者ばかりで厳しい接客要求されるし、数あるバイトの中でAクラスの時給だしな。
あの悪臭騒音の中でか
パチ店員続けてれば煙草吸わなくても肺真っ黒になるぞ
>>983 そんなもん会社の規模と職種によるだろ。
一般的には、施設や旗振りじゃまず無理。
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 07:44:34 ID:L3o3qttX
生保パチンカスに顎で使われるパチンカス店員ワロス
100%DQNしかいない客と相対しなきゃならんから絶対やりたくない職業だわ
パチンコ擁護は在日だろ(笑)
988 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 12:01:17 ID:YYJ+7KYq
>>984 それは、飲食店でも同じことが言えるだろ。
警備・工員・土方なんて、騒音と排気ガスとかパチ屋より悪い環境だろ。
空調設備なんてないんだからな。工員は、工場の種類によっては、空調はパチ屋より上だけど。
パチ屋も小売もだけど、接客業だから、DQN相手をしなければならないのと
パチ屋の場合、笑顔や歩き方とか強制させられるっていう、かなりキツイものがあるけどな。
ただ、時給1800円の高時給バイトではある。ボーナスや有給も貰えるらしいし。
警備=旗振りしか無いと思ってんのか
それもすげぇな
>>988 女はメイクのやり方まで指導されるんだぜ。そこのやり方はこう、その部分の色はこれとか。
工員は、例え下請け子会社でも、大手メーカーで働いているとごまかせる。
991 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 13:54:43 ID:IwhZ7X4Y
パチ屋のバイトなんて、良くても30代までだろ。40代じゃ、まず雇ってくれねーよ。30後半でも無理っぽいし。
女もそう。芸能人ですら40代だったら、いくら化粧頑張ったところで、20代には勝てないし。
次スレは
「ケイビ工員ドライバ配達介護風俗嬢」
でいいんじゃね?
>>991 風俗嬢は高収入すぎて底辺とはいえんと思う。
工員もピンキリすぎるし、専用スレがあるとの指摘もある。
介護はワンランク上との指摘も・・・。
パチ屋もアミューズメントパークとして今や底辺とは言い難い。
警備だって研究開発の連中は底辺とはいえないし、ボディガード専門
の会社も存在する。
「警備隊員・素人工員・新聞配達・清掃」あたりが正確では?
993 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 15:13:34 ID:hr0LsY3R
パチ屋が接客とかw
接客をなめてるのか?
まともな企業で接客など通用しないだろ。まあ、ゲーセンの店員がいいとこ。
だいたいパチ屋の店員なんか何の将来性もないし
若いのを雇うのはそれで十分だからだ。
スーパーのレジ打ちが主婦ばかりなのと似たような理由。
そもそもバクチに来るDQNの客と店員の巣窟だろ。
994 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 16:58:12 ID:G5ma8f82
995 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 17:03:50 ID:hr0LsY3R
>>982 監視する役目だから周りは結構オドオドしてるぞ?
>>992 風俗嬢は賞味期限が切れた時のことを考えると底辺。
売春や水商売経験の女はバカで特技も知性もないくせに悪知恵だけはしっかりと働く。
こういう女共は普通のバイトやパートをやると「給料安いしやってらんねーw」といった態度。
ババア共も同じ。
あっさり職にありつける年齢じゃないのに仕事ナメすぎ。
自分が吸いたくなったら即タバコ休憩。
糞女共は皆氏ね
>>996 地雷嬢に当たったのか・・。
気持ちはよくわかるが、ここより風俗板でやったほうが
いいのでは?
998 :
名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/31(日) 17:45:24 ID:zewI38Mi
でっ次スレ誰が立てるんだ。
とりあえず 警備タクドラ清掃土方新聞パチは入れるべきだと思うぜ。
うめ
終わり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。