2010年の既卒達★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ここは2010年度既卒者が集うスレです。

◆テンプレ◆

・次スレは>>900を過ぎたら宣言して立ててください。
・sage進行。
・全てにおいて自己責任、転んでも泣かない。
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 23:08:47 ID:pLJto+2n
前スレ

2010年の既卒達★1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1274518884/
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 15:45:35 ID:FmCgshP9
しょっちゅう面接に行った科学メーカー(笑)+ご丁寧に売上高まで書く奴ってなんなん?
科学メーカーって出す奴多いけど一人かそれともみんな狙ってんのか?
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 15:52:23 ID:KSlM4h5D
このスレも2になったわけだし、一回各人の現状を聞いてみたい
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 17:00:06 ID:7zkPElx+
>>4
4月からちょこちょこ面接受けるが、縁がないといい続けられてる現状。
っていうか聞く前に自分の先に言えよ!
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 19:34:50 ID:S3LoXfFk
>>4 が状況書いたら書くわ。
ID変わったとかそんなん無しで。
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 20:08:41 ID:KSlM4h5D
>>5−6

俺も、書類選考なかなか通らなかったけどここ1〜2ヶ月ちょこちょこ通るようになって面接受けてる
まあ結果には結びついてないけど

小さいイベントプロダクションの社員採用の面接が明日、それと大手子会社でのアルバイト(実力次第で社員へ)の2次面接が今度ある

あと、そこそこ有名な出版社のWeb選考通過して、今週中に履歴書送っての二次書類選考がある
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 21:37:27 ID:S3LoXfFk
>>7
俺は書類選考はまぁ通るんだが、面接が未だに苦手だ。
一次面接通ったら大抵最終まで行くが、それ以外は一次面接で落とされる。
お金が尽きそうなのでアルバイトを始める予定。今近場のweb制作会社の書類選考中。
webプログラマを目指しているが、別の職種を今更検討してみようとも思ってる。
とりあえず、この夏は体を壊す覚悟で奮闘してる。秋には資格試験も控えてる。
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 23:02:53 ID:7cCTp9oM
前スレ>>988
太陽光は遠いってのもあるんじゃないかな?

1期生真面目だと思ってたけど、
ココ2週間の専門研修見てると結構寝てる人も居たわ・・・w
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 10:52:08 ID:bOqUEEQD
前スレ1000同じ地元民かよw

今日も面談行ってくる
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 15:46:28 ID:hZOvR1Tg
営業は向いてないが求人は営業がほとんどだな・・・
今更後悔しても遅いが理系の道へ行くべきだったのかもしれん
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 00:39:34 ID:CeS6nyKN
バイトでも毎日怒鳴らたりしてストレス溜まるのに
日本のサラリーマンはこの数十倍のストレスなんだろうな
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 11:12:58 ID:hsPEbMhb
>>4
既卒歴二ヶ月でやっと就職できた者だけど
現在、怒鳴られながら地方中小で高卒と混じりながら会社員やってます
大卒?そんなのゴミ箱にでも捨てました

既卒での苦しみが今の下支えしてる。あの苦しみと比較したら!
って考えると頑張れる。あの頃がなければ貧弱な俺だったら
新卒で入っても辞めてたよ。マジで

ちょっとスレチでごめんなさい
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 12:04:52 ID:TkS0/2NL
こんな平日の昼間にレスかよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 12:57:43 ID:9nWJ5l1y
>>14
定休じゃない仕事なんで
16:名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 15:32:20 ID:pAKnukuB
内定もらった・・・・・・。
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 15:40:44 ID:jaby3DN+
>>16
おめでとう

俺も今からちょっとした勝負に出る
18:名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 15:43:32 ID:pAKnukuB
>>17
レス、サンクス。
その勝負に勝てることを心から願う。
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 15:49:49 ID:jaby3DN+
>>18
諸事情から勝負が20分ばかり延期になったw
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 16:29:31 ID:Mm1+Xk4V
なんですかこれは?

宮廷既卒の就職相談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1277290515/
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 17:06:53 ID:Mm1+Xk4V
新人にテレアポさせる会社か・・・
飛び込み営業で実際訪問したほうがうまくいくよ

内定ゼロ卒業生3万1000人 既卒者就活、厳しい再挑戦

熊本県立大学を今春卒業した唐田聖士さん(22)は中小企業庁のインターンシップに応募し、
4月下旬から広告制作会社イデイ(大阪市)の東京営業部で実習を始めた。「一度お会いして、
当社の提案を聞いていただけませんか」と、取引実績のない会社に電話で面会を申し込む毎日だ。
実習中の目標は半年で新規に1社、取引先を獲得すること。電話営業ではこれまで約10社に、
面会の約束を取り付けた。指導役の出射新也常務は「わずか数カ月で10社とアポイントが取れる新人はいない。
電話での食い下がり方もさまになってきた」と話す。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 17:18:37 ID:Mm1+Xk4V
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 17:51:13 ID:Mm1+Xk4V
>>22
既卒の人がいる・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:11:51 ID:???

去年の就職活動時にここ受けて、二次選考で落ちた。
けど感謝している。あのとき人事の人がいってくれた
言葉のおかげで自分がやりたい道に進めた。

けど・・未だやりたい職種に就職できてねーorz

けどいいんだ。ありがとうイデイさん!
チラ裏スマソ
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 18:03:59 ID:5ZZw2Ytw
>>16
おめでとう。初内定?
なんか成功談みたいなの書いてくれるとすごく嬉しい。
25:名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 18:42:13 ID:pAKnukuB
>>24
初内定だよ。
成功談か・・・とりあえず、心がけたことを書いておく。
・表情は明るい感じを心がけたな。相手が笑ったら、同じく笑顔で対応して、話してる時は、微笑み程度の表情を作りながら話した。
・声は大きく。
・気持ちはリラックスして。これ一番大事。

そんな事知っとるわ!って事ばかりだと思うけど、これらが面接では一番大事だと思う。
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 00:40:48 ID:YJLaqyGA
ドリームマッチナビの面談先で言われた話なんだが、予約したのに無断欠席する人が多いらしい
常識で考えられないわ
こんな奴が就職受かってほしくないと思う
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 02:03:27 ID:yZTQeYnA
常識がなくても就職はできるからなあ
DQNでもリア充なら大手いけるみたいだし
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 07:20:45 ID:YRttKHXo
空白期間何してた?って質問と
何故新卒で就職できなかったって質問
なんて切り替えしてる?
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 14:26:24 ID:3pF3O1+4
>>28
空白期間は就職活動をしてた、
就職できなかったのは求めてる人物像とズレがあったからです
また不採用通知が来た(メーカー営業)
なぜなんだ・・・
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 14:30:40 ID:vcKhT1TD
>>28
2つめの質問はされた時点でお祈り確定だから退席していいよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 15:38:03 ID:bDH85h3J
>>30
いやー自己分析できてるかっていう質問だろ
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 17:26:23 ID:DQoTWZA9
農薬メーカーの営業職に応募しようと思う
この仕事、楽しいかな?
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 17:33:29 ID:VIgAZzJR
>>32
楽しい仕事やりたいの?
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 19:17:50 ID:i9OyEZIT
今度面接する会社(小売)の店舗見学いくつか行ってきたが
良いところが殆んど見つからない…困った
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 19:50:48 ID:DQoTWZA9
>>34
近所のダイエーは冷房がほとんど効いていない
買い物するときがきついよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 19:52:17 ID:VIgAZzJR
小売と外食は涼しそうなイメージ。仕事はどんだけ頑張っても雇い店長だが
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 23:21:27 ID:1SWEmyxu
小売と外食で働いてる知人知ってるけど休みがないって言ってる
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 23:22:08 ID:1SWEmyxu
知人知ってるって駄目な日本語だな
39就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 17:15:34 ID:5rHd4kIw
持ち駒何個ある皆?
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 18:52:12 ID:arwS9y6G
0個です

4月から1社も面接試験受けてないのは俺ぐらいなんだろうか…いつまでも前に進めないなあ本当
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 19:02:06 ID:5hjibjze
みんななんだかんだでまだ就職活動してるの?
前にあった新卒応援プロジェクトとかの人はどうなったんだろう
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 19:26:15 ID:nrZZBR4i
>>40
俺は4月から1社書類選考落ち、1社面接落ち(舞ナビ新卒)
明日また電話して探すか・・・
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 19:45:29 ID:peP5kJh7
公務員試験全滅確定したのできました
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 19:59:52 ID:C2l+bbvN
おかえり♪
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 20:00:32 ID:arwS9y6G
この4月から気分が晴れたことなんて1度たりともなかったなあとかふと思ったら、急に涙がぼろぼろ出てきた
いつまでも行動できない状態を何とかするためにどうしたらいいのかとか、
そういうのを相談できる人が誰もいなくて、ずっと悶々としてきて、それだけでもう4ヶ月も消費しちゃったんだよね
いや、動けなかったのはもっとずっと前からだったから、もうずっとこんなんなのか

どうしようもないわ俺
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 20:51:56 ID:nrZZBR4i
岐阜の三甲ってメーカー、平均年齢低いから不安だ
電話しようか迷う
http://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp50148/outline.html
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 22:00:00 ID:hOIFSx53
奨学金の返済あるのに就職できてない自分って…クソ過ぎる
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 22:01:03 ID:peP5kJh7
あぁそういえば返済日がちかづいてるなぁ
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 22:17:44 ID:+7HcsQtG
たしか十月だっけ?
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 22:19:14 ID:CYJBR8T2
>>40 >>42
応募くらいはガンガンしていかないと受かるも落ちるも無いよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 23:31:43 ID:pwBZUgW+
そう。とりあえず当たって砕けろ。気落ちもするだろうが前向きに頑張るしかない
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 00:21:23 ID:7W6Lg5Q1
既卒だったけど6月から社会人になったものです。 こちらのスレなら何か力になれるかも。

必要なかったら言ってね。
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 03:03:01 ID:CbRSfoBq
何個か
・今の仕事をどうやって見つけた?
・どんな業界?
・面接で聞かれたこと

俺も>>45と同じで前に進めないまま
飯食わせてもらって二酸化炭素とウンコだす機械になってるだけなんだ
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 11:35:59 ID:m/TDVDKD
>>45読んだら俺まで泣けてきた 欝ってんなマジで
4月は免許取得、5月は1ヶ月だけバイトで6月から就職活動したけど全落ち
今は書類はちょこちょこ通るようになったけど面接でどうしても緊張してあうあう状態
本当に社会人になれる気がせんよ
バイトでもしたら気晴れるのかな。
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 12:53:17 ID:Bpsq5roV
ハロワの定休日っていつですか?
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 15:28:34 ID:M0fEMthp
マイナビ以外の就職サイトで良い所ってない?
リクナビNEXTが使えないから困ってる。
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 17:39:07 ID:C5ftmz54
>>56
求人サイト検索してそれっぽいの片っ端から一応見てみたほうがいい
その人によって合う合わないとかあると思うよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 18:08:12 ID:NfFP8fd3
結局辞める理由って仕事内容や昇給より
人間関係だしな。とりあえず適当に入って
人間関係さえよければどうにでもなるよ
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/26(月) 21:50:32 ID:4JrPIdZs
>>56
まあ一番使えないのは既卒無職なんだけどな(座布団一枚)
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 00:29:38 ID:N2oMMsRk
>>45
同じ気持ちだな
ずっと行動を先送りにしてきた結果もう4ヶ月たってる
書類も送ったことないし、面接も受けたことない
動かないとおれ どうしようもなくなっちゃう
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 02:07:30 ID:XgaHnqdf
就職したいという気持ちはある
でも行動に移すことができない
相手にされないのが怖い電話が怖い落ちるのが怖い
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 03:27:14 ID:hNgCoKS/
相手にされないのが普通だよ
だからもう開き直って「書類通ったらラッキー!」みたいなノリで、少しでもやりたいと思えたところは躊躇せずに応募した方が良いと思う

この前面接やってきて言われたんだけど(正直この会社人事の人がすごく良く話聞いてくれてかなり俺の中で志望度高い…)
「新卒で就職できなかった、とか、経験が無い、とか、景気が悪い、とか気にしないでガンガンやってくことだよ。そういうのをくぐり抜けて行く、っていうのが人生の楽しみなんだから」
ってさ。
何もしないでいる空白と、行動してその結果がまだ出ないで空白、ってのは端から見れば同じだけど、本人の気持ちはやっぱり全然違ってくると思うよ
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 13:02:55 ID:qxZ0g8If
書類はほぼ通るんだが面接がなぁ
慣れてないのか緊張して全然説明できない
業界は関係なく業種で決めてて応募しまくってるから志望動機が明確でないというか…
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 16:53:48 ID:oxqcJcTH
>>60
重い腰をあげて行動開始してみようぜ
ハロワも企業もこの不況で既卒者が沢山あふれかえっている事は理解している
リーマンショック前で既卒なら「今まで何してたの?」と本気で問われるが
今は既卒1年未満ならそこまで大きく問われる事はない
これはチャンスだ、と逆に考えるんだ
一度行動すれば自分と同じ境遇の人や自分よりもっと不利な人も沢山いる事に気がつく
これで空白期間が半年、1年と伸びれば本気でキツくなるぞ。去年の秋と同じ失敗を繰り返すのか?

俺は2010年卒で1浪2留の25歳だが6月から仕事始めた
4月までダラダラしてたけど5月に実家に戻り、親もうるさいからハロワ通い
空きが出やすい接客、小売、サービス業の正社員に絞って就活したよ
ハロワは糞求人ばかりだったから求人雑誌でみつけて中小だけど面接受かった
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 21:02:39 ID:RfG9co9A
東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた加藤智大(ともひろ)被告(27)。
青森県で行われた母親の証人尋問の読み上げが終わり、続いて父親への証人尋問内容の読み上げに移った。

弁護人「これから生い立ちや事件の経過について聞いていきます。どういう気持ちで事件を起こしたのですか」
被告「はい。私はインターネットの掲示板を使っていたのですが、自分のスレッドに私になりすます偽物や、
荒らし行為を行う者がいたので、対処してほしいと掲示板の管理人に頼みました。(こうした人たちに)自分が事件を起こしたことを知らせたかった」
弁護人「どういう意味があるんですか」
被告「私が事件を起こしたことで、私に対して嫌がらせをしたことを知って、
事件に対して思い当たるふしがあると思ってほしかった。
私が(荒らし行為や、なりすましを)本当にやめてほしかったことが伝わると思っていました」
弁護人「復讐(ふくしゅう)しようと思ったのですか」
被告「そういうことではないです。(荒らし行為や、なりすましを)やめてほしかったということを伝えるための手段です」
弁護人「秋葉原の事件を起こす前に、やめてほしいと伝えたことはありましたか」
被告「はい。掲示板に事件をほのめかすことを書き込むことで、怒っているとアピールしたりしていました」
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 13:15:23 ID:Olk/17/J
働きたくて履歴書送って面接行っても不採用通知がいっぱい積もると泣きたくなるな
あと「働くぞ」っていう気持ちはあるけどモチベーションを高く維持するのって難しい
夜行バスで面接場所まで行ってまた夜行バスで帰ってきて不採用だった時はやっぱショックで
寝る前に電気消すと涙が止まんなくて「自分は社会に必要じゃない」と思えて表情や声もが暗くなって
そのまま面接に行って落ちて泣いて暗くなっての繰り返しで・・・働くぞ!って気持ちを維持するって難しいや
皆はどんな風に自分のモチベーションを上げたり維持してる?
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 14:16:53 ID:KeXhidtc
何度も出た話題だけど、市販の履歴書か大学の履歴書かで迷ってる。
学生職業総合支援センターにある既卒応募可の求人だから、大学専用のほうが
いいのかな?
6867:2010/07/28(水) 14:21:51 ID:KeXhidtc
ごめん、間違えて無職板のほうに書き込んじまった。
忘れてください。スレ汚してごめん
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 16:40:11 ID:9w45hWz5
そう言えば、向こうのスレでは大学の就職課に行ってる奴が何人かいるみたいだけど、このスレにもいる?
本当に有益な求人貰えるのかなあ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 17:22:17 ID:H9KpOisD
>>69
そういう手もあるけど自分は舞ナビ新卒の既卒求人を新規開拓してる
1日3時間かけて定期的に探してる
舞ナビにはないが会社のホムペで既卒可にしてる会社多いよ
今度受ける電機メーカーは30歳までOKだった
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 18:20:05 ID:KeXhidtc
そういうのって経験者ばっかりなんじゃないの
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 18:46:46 ID:H9KpOisD
>>71
募集はほぼ終わってるみたい・・・
電話かけてみる
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 20:15:48 ID:Au6La+zl
ここにいる人達は既卒になってから何社ぐらい面接に行ったことがあるんだ?
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 21:31:26 ID:f1C3rJPR
借金ある。高校中退。大学一浪、人見知り、根暗、仕事できない〔理解力も根性もない〕。
こんな奴でも就職出来ました。だからここにいる人は絶対大丈夫。
俺なんかより絶対大丈夫。
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 23:01:37 ID:SCL9Uiov
どんな所就職したの?
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 00:55:19 ID:RYJJSSNL
そんな奴はいないだろ
と思ったが、冷静に考えたら俺はそれ以下だな
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 00:59:12 ID:x4m5Ciil
ここは希望があるな
俺も動き出さなきゃな
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 14:49:48 ID:FQk5Wdlx
141 :就職戦線異状名無しさん:2010/07/29(木) 14:38:15
真面目に就活してるのはみんなこっち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1279375659/
ここはゴミの掃きだめ

本当?
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 14:59:00 ID:gHr6dmE1
>>46
その会社はあまりいい噂きかないぞ・・
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 18:13:33 ID:CbIpP+uC
>>79
大きい会社だけどひどい上司がいっぱいいるの?
ゴルフ場まで持ってるから接待だらけかな
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 13:28:15 ID:9/OgTgXo
アルバイトでさえ落ちる。つらい。
早く内定は欲しいけど、それ以上にお金は減っていく。
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 13:58:01 ID:yEIS3GOw
結局活動しないまま8月を向かえてしまう
4月卒業して真面目に就活してた奴
何万人が内定もらったのかな…
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 14:50:28 ID:JyyUMsCu
>>82
地方のハワロで中小企業に正社員として就職したよ
前スレで五月末に観光バスに内定貰ったと報告した人間だけど

今の仕事はかなり覚えることがあって慣れるまで死にたかった
でも専用のパソコンも買ってくれたし、今2chやれる暇はある
あと、高卒と混じって仕事してるから変なプライド持ってるとダメなのはわかった

就職して分かったことは
観光なんてまったく興味のないこんな俺でも正社員になれるんだから
職業選ばなければ正社員になれるよ。マジで
職種や興味のない仕事でもやってけば自然と体が覚えていくから気にするだけ損
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 14:50:37 ID:AI1Y+hiq
バイトもせず、就活もせず8月になってしまったよ。
今月からは頑張ることにした。
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:05:38 ID:Njwjf7+q
>>83
何時ぐらいに出社していつごろ帰社してる?
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:13:31 ID:JyyUMsCu
>>85
バス会社によるんだろうけど、八時出勤五時退社
ニート生活から脱却するまでこの健康的なサイクルは辛かったw

それと前に報告した通り、月に八回宿直があって24時間勤務だけど
夜は暇だし宿直明けは午前八時に帰れるから
実質宿直明けは休み。手当てもつくしかなり旨い
宿直あるとこはどこも午前はフリーかと
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:18:53 ID:dLRpAhcl
【学校卒業後、どうしてたか?】 : 就職活動しつつ7月から短期アルバイト
【年齢・学歴】 : 23(最近なった。面接時ではまだ22)、偏差値はよくわからないが56くらい
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :  土木・建築・調査・測量・積算、 電気設備の施工管理
【年収または月収】 :  約21万円
【社員数】 :   120名
【休暇体制】 : 日曜、祝日、月一で土曜、年末年始などで休日計87日
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 : DREAM-MATCH NAVI
【志望動機】 : 大学で建築系を学んでたのと電気設備の手に職を付けようとそれで
【面接時に聞かれたこと】 : 面接は社長、技術部門のエライ人っぽい人とあと一人の計3人対1の面接だった。
女だから本当にこの職種でいいのか何度も気を使ってもらった。面接時は成績証明書も必要だったので、出身学部の事もあり
それを見ながら何を学んだのかどんな事が出来るのか、またこっちに質問はないのか聞かれた。相手もにこやかだったので、
にこやかで返した。「CADは出来るのか?」と聞かれて基本的な事しか出来ないと正直に言った。資格にも聞かれたが、
受けたけど落ちてしまったと正直に言った。あと、受け答えする時無意識に身振りを付けて話してたわ。
【採用までの応募回数】 :  4回の時はほとんど(説明会には行ったが履歴書は卒業前に出したくらい)してないので
卒業してからの方が多い。10〜15回くらい
【採用決定ポイント】 : CADが出来るからかな。やたらと、その事気にしてたし。上にも書いたが、面接時は女だから
本当にこの業界で良いのか凄く気にしてもらえた
【既卒に一言】 : 事務で探してたけど、倍率高いから落ちてた。職種は一つに絞らずに色んな可能性を考えて行った方がいい。
この職種も決して待遇など良いわけじゃないがいいけど欲を出すと、なかなか見つからないと思う。
どっちを取るかは自分次第だと思う

親に内定もらったことと業種を話したらやっぱりいい顔されなかった
承諾してもまだ内々定なんで、これからまだ就職活動すると思う
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:21:45 ID:9/OgTgXo
このスレいる人に聞きたいんだけど、俺以外に院卒の人いる?
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:29:28 ID:Njwjf7+q
>>86
良いところ就職できてよかったな
会社から2ちゃんとか羨ましいぜ

>>87
女でセコカンは珍しいな
先輩がその業務だけど昼は顧客とかの折衝とか打ち合わせで会社帰ったら設計とかで忙しいらしい
稼げるらしいけど
女の場合上から可愛がってもらえそうだし別にいいんじゃないか
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 15:39:14 ID:dLRpAhcl
>>89
確かに女は珍しく社長でも今まで一人しか見たことがないらしい
社長は最近代替わりしたのかパッと見30代くらいの人だけど
忙しい時は終電終わっても帰れないとかあるから家は大丈夫かと心配されたよw

帰れないのは仕事なんだし仕方がないしmこの年で反対する親もどうだろと思ったw
>>87を見直してて文章消し忘れとかあるわ
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 16:06:26 ID:5vFFgkDM
おっ、ドリームマッチナビか。あれって使えますか?
ドリームマッチナビのどのやり方でコンタクトとったんですか?直接?
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 16:08:49 ID:5vFFgkDM
ドリームマッチナビって、その会社のHPの採用情報見たら「現在採用活動を行っておりません」とか書いてるけど応募していいのかなぁ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 16:49:41 ID:yEIS3GOw
俺も技術的なこと学んでおけばよかったなぁ
口下手説明ベタなのに営業なんて無理すぎる
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 20:46:06 ID:vMvdrG4Q
2スレ目立ってたのか
おまえら久しぶり
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/30(金) 23:04:35 ID:bT2kbBII
2010というと今年23かストレートなら・・
今思えば苦しみのピークは25くらいだったかな。
自分の人生が永遠にアルバイトという現実味が出始める頃だ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 14:57:13 ID:qyvSkHvN
>>91-92
あの後バイト行って飲み会行ってで色々遅くなってすまない

基本載ってる情報は中小企業ばっかり
使えるか使えないかはその人次第だから何とも言えないが、私は行ってよかったと思う
サイトは二週間に一回情報が更新されるて、やっぱり営業募集が多い
更新される日の朝には見ないと事務関連はすぐ予約が埋まる
面談に行くと夜にドリームマッチから面談の感想をアンケート形式で聞かれたりする
選考の案内はドリームマッチを通してくる
内々定の結果も企業から来るかと思いきやドリームマッチを通して連絡がきた

面談は面談という名の説明会。参加人数は最大で6人くらい少人数制
面談でも面接で聞かれるような事を聞かれた人(本当はその行為は禁止)もいるみたいなので要注意
その人は選考の案内をもらえなかったらしい
私は4社参加したけど、面談時にお茶を出されたり会社の場所が交通に不便な位置と言うこともあり帰りはタクシーで
送ってもらったりとわりと親切な会社が多かった
内定貰ったところは帰りに前回と今回の分を合わせた交通費を頂いた。あれにはビビった
参加者は話した子だけだけど、既卒の人もいたし就職留年した人もいた。現在4回生が一番多かったかな

せっかく会社の説明で聞ける機会があるんだし使わないと損だと思う
会社HPみてもないんだったら、ドリームマッチで密かにやっているんだろうね
長々とすまんかった
また質問があればいってくれ、夕方以降はまたバイトがあるんで深夜にでも応える
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 00:36:14 ID:ZrFrINH1
 
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 17:39:13 ID:ACMapMH9
一体実務はどこで積めばいいんだよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 22:14:16 ID:vJgBCEqw
これから伸びる業界ってどんなのがある??
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 23:02:00 ID:x8NLInVr
介護
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 00:11:57 ID:OgBufvvc
みんな生きてるか?
今から就活しても間に合うかな…
面接に対して恐怖心持ちすぎて1歩も動けない状況
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 02:21:27 ID:3nH++7Yh
>>88
通りすがりでよければ院卒もいるよ・・・

俺は地元企業全滅して7月から東京で就活再開した人だけど
そっちはどんな状況ですか?
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 04:31:39 ID:HV5LB/P1
面接通過して、送られてきた実技課題を今までやってた
企業の担当してくれてる人が、既卒の俺のことちゃんと見てくれてるから是非この会社受かりたい

でも、ここ落ちたら実技試験で不合格ってことだから、専門分野を志すには未熟すぎるってことなんだろう
もう自分が志望する分野に限定せず広く受けていこうと思ってる、時期も時期だしな、早く就職しなきゃ親に申し訳ない
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 08:28:04 ID:HvsbZbDs
>>102
3月ギリギリまで就活やってたけど内定出なくて、
走り続けたことの疲れから4~6月何もできなかった。
んで7月からまた真剣に就活始めた。これは本気。

再度就活し始めて既卒となった今思うことは、
大学院の2年間が年を重ねただけの無駄な2年間であったと振り返ることが多い。

それでも就活しないといけないけど、お金がどんどんなくなってく。
バイトを始めないときつい。月9万くらい欲しい。

就職できるまでこのスレにはいるつもりです。
通りすがりでもお互いこのスレにいましょう。
少なくとも対象スレの中では一番頑張ってるひとが多いと思う。
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 11:42:16 ID:W6gBoeGk
俺も6月からちょこちょこ受けてるんだが全落ち
ハロワ行って二件くらい紹介状貰う→面接→落ちる→ハロワ〜の繰り返し
駒無くなってからハロワいくんだけど効率悪いかな?
明日も面接だけど電話の受け答えからして明らかめんどくさいって感じがした
なら面接しなくていいわボケ
106102:2010/08/02(月) 12:27:38 ID:/SSRFBzp
>>104
あなたは文系ですか理系ですか?
自分は一応理系の研究科出身です・・・

自分は去年の1年間は公務員試験に挑戦して全滅したもんで・・・
そこで開き直って大学院は留年せずに卒業してしまうことにして
大学に研究生として在籍しつつ今年の4月から地元の企業を中心にして就活を
再開しました。

そこで一度は決まりかけた企業があったんだけど最終面接で田舎ならではのコネの
問題で撃沈されて6月末から東京で就活リスタートしてます・・・

今のところ、10社くらい受けて全滅を繰り返す日々です
正直いって既になっただけでこんなに難易度が上昇するって辛いですよね・・・

こんな通りすがりでよければたまには顔を出させていただきます
お互い頑張りましょうね!

長文失礼しました
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 13:08:41 ID:qb5e3EEj
奨学金の返還の延長申請しようとしたんだが、やたらと手間がかかるな
ハロワや民生委員のところに行かなならんとは

まあ、こういうのは仕方ないんだけどさ
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 13:24:53 ID:W6gBoeGk
>>101
俺が大学時代〜4、5月そんな感じだった
面接怖くて大学のとき面接行ったのたった2回だぜwwwww終わってるさwwww
今はやらな受からんと思って頑張ってるが慣れてないのかあうあう状態
でも一歩踏み出せば何か変わるぞ
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 14:33:16 ID:HvsbZbDs
>>106
同じく理系の院ですよ。修士で卒業して今は研究生として在籍することなく無職です。
就職留年とか言われるけど、私はもう研究室にいたくなかったので卒業しました。

2月以来面接通過はない。書類選考は大体通るんだけど。
過去を悲観せず、将来を見据えてお互いがんばりましょう。

コテつけて経過報告すると切磋琢磨が見られておもしろいけど、
荒れる原因になりかねないので名無しのままでスレにまた来ます。
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 14:44:00 ID:FdVsGCBj
>>102です

>>106
そうですよね

あなたも理系でしたか・・・
理系の院卒には厳しい状況ですよね
確かに、人間は過去を見てるだけでは生きていきませんからね・・・
お互い前をしっかり見て進んで行けたらいいですよね!

自分もここにまた顔を出させていただきます。
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 21:53:38 ID:GEACGW3X
民間受けたいけど
ハローワークとか学生職業センターとかジョブカフェとかわけわからない・・・。
どこ行ったらいいんですか?
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 00:09:07 ID:26IG/ciJ
学生就職の方登録したけどまだ活動したことない
あれって求人票見て自分から企業にTELするんだよね?
イマイチ使い方がわからんのよね
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 00:38:17 ID:X36sbri7
明日、ちょっと知り合った社長さんに相談に行く機会があるんだけど、
それでもスーツ着ていったほうがいいかな。出来れば着たくない。
その社長さんとこにはインターン及び採用を断られたけど、今後の業界の相談に行く。
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 08:46:57 ID:pJlR3XyV
>>113
常識ではスーツだと思いますよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 10:18:28 ID:X36sbri7
>>114
だよねやっぱり。暑いな。
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 12:41:06 ID:iX722SKe
日付忘れたけど、大阪の府立体育館で既卒もおkの就職博するみたいだね
地下鉄電車広告の8月のイベントカレンダーに載ってた

今度就職試験に行くところは、「スーツなんて面倒くさいでしょ次来るときは私服でいい」と言われたな
メールでも普段の格好で来て下さいとかかれてたわ
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 13:19:04 ID:buwwdizQ
>>111
もしも東京で活動中ならジョブカフェもいいかな
就職カウンセリングみたいな形で気軽に相談できるから
就活のスタート切るにはお勧めだよ!

あとは新卒向けが多いけど
マイナビに登録するのもいいと思う
実際に俺もやってるけどマイナビで気になる企業を見つけて
人事に既卒でOKか電凸して説明会に参加してみるって手もあるよ!
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 17:41:37 ID:AFSUALNf
111じゃないけどマイナビから受けれるような企業って
卒業証明+成績証明+健康診断書が必要で、おまけに面接3回+SPIがあったりするからもう受けたくないw
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 16:02:53 ID:usHmenvm
マイナビ使ってない人もいるのか。
学生職業センター、ハロワ辺りを中心にやってるの?
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 16:18:18 ID:4vLqjbt2
どの求人もブラックに見えて一歩もうごけねー
そんなこと言ってる余裕なんてないんだが
今年入社した友人がブラック過ぎて自殺未遂したから慎重になってしまう
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 16:40:00 ID:+4XG3I6/
>>120
kwsk
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 18:36:38 ID:oGCfleOl
ぶっちゃけ、リクルートあたりが既卒メインのサイトでも作ればいい。
新卒の枠自体減ってるし、学生のレベル低いと企業は全く採用しないのも
珍しくない時代。外国人採用やりだす企業増えてる。

新卒で就職できるのは勝ち組。(ブラック除く)
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 21:02:35 ID:Q2d8x6n4
>>119
自分はタウンワークやら学生職業センター、新聞の求人とかRe就活とかかなぁ。

ところで質問なんですが、まず最初に履歴書で選考するところが多いですが
履歴書だけでいいんですか?ハローワークでは自己紹介状みたいなのをつけるべきと言われました。
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/04(水) 23:51:12 ID:4vLqjbt2
>>121
仕事中は毎日上司のパワハラ
理由もわからず怒鳴られて罰として仕事を押し付けられて残業
毎朝5時起床で帰宅は夜2時すぎ
もちろん終電はないので自費でタクシーor満喫で過ごす
そしてまた5時に出社準備

顔がまじでやつれてて見てられなかった
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 00:37:30 ID:Z2FFXH2K
俺だったら社員だろうがブッチするなそれは…
向こうも大っぴらにされたくはないだろうから深追いはしてこないだろうという読みでだが
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 13:44:53 ID:tt9MqsdB
なんかそれ行政に言ってもいいんじゃね?
指導がくるよ
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 18:28:14 ID:rFye5kpK
>>87
そもそもお前本当に女か?しゃべり方下品だぞ
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 20:46:53 ID:JqioMR9q
久しぶりの面接通過きた!
今日面接してさっき「明日もう一度面接いいかな?」って電話きた!
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 20:54:15 ID:bXHWDYry
俺も明日二次面接だよ
頑張ろう
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 21:30:12 ID:+4scEWP1
>>117
ありがとう!

調べてみたらうちの大学は大学に来てる既卒向けの求人が見れるページがあるみたいです。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/05(木) 23:57:46 ID:wLHa1JAX
みんなどうやって求職してるんだ・・・
俺みたいな既卒が企業様に電話とか怖すぎるんだが
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/06(金) 20:11:41 ID:EI8aRpFe
昨日午前1次面接→昨夜20時頃通過の電話→2次面接日程今日と伝えられる
→今日午後2次(最終)面接→帰りの高速バスが事故で遅延してクタクタ→さっそく企業から返事
→なんだろうとメール開く→お祈りメール→なんか納得いかないので不採用理由をメールで問いただす←イマココ

昨日と今日の労力は一体なんだったんだ。
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 16:05:54 ID:2QZ0/6R5
>>127
下品で悪かったなw

女喋りすると叩きの流れのスレにいることが多かったからここだとそうなるんだよw
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 08:49:16 ID:JV+NQvEb
随分書き込みが減ったね。いいことだ
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 11:36:45 ID:+FiKFj6D
皆解脱したのか
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 12:43:46 ID:bkiK/wit
何も行動できずない者がここに
今年卒業して既卒になった人の何割が今就職決まったんだろうね
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 14:22:47 ID:pZF3X5ZY

卒業して就職、大怪我して退職
やっとまともに歩けるようになってきたがまだ階段も上がれない
そんな俺って第二新卒?既卒?
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 14:23:56 ID:kXD+moHT
>>137
病人
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 19:53:38 ID:T+uvtf6M
>>130
良い情報があるといいですね!

>>131
そんなに怖がることはないですよ・・・
素直に自分が既卒なことを伝えて正直に話すといいですよ。

自分も初めて電凸した時は緊張して何言ってるか分かんない状態でしたよ!
それに面接の為に度胸をつけるのに経験になりますよ

>>132
それは大変な状況ですね・・・
その気持ち分かりますよお祈りメールって本当に嫌ですよね・・・
自分も11連敗後にようやく一次面接突破できて
来週が二次なんで今からドキドキしてますよ

お互い前を見て頑張っていきましょうね!
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 20:31:19 ID:gNoRjkb5
>>137
ぶっちゃけ、ちゃんとした定義とかないと思う。
自分は、公認会計士ドロップアウト組なんだけど就業経験がないから既卒だと思ってたんだけど
ハローワーク行ったら第二新卒と言われたり、就業経験ない友人も第二新卒って言われたらしいし。

企業の採用ページに「大学卒業後、就業経験のない第二新卒の方も〜」って書いてたりする。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 21:29:19 ID:Vgr1d79v
>>131
電話はそんなにかしこまる事じゃない
最初から「新卒募集だけど既卒もおk」の所じゃなくて
求人誌や求人誌の会社の情報サイトみて「未経験おk」の所に電話してみたらいい
「お忙しい所申し訳ありません。○○の雑誌の求人を見てお電話致しました。
採用担当の方にお繋ぎいただきたいのですが」って言えば「はいはい採用担当は私です」って手馴れた感じで言われるから
本当に忙しい時間帯に電話しちゃダメよ。14時ぐらいにかけなさい
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 16:32:04 ID:bsCxWIbx
どなたか、「いい就活.com」に相談しに行った人とかいる?明日行ってみようか考えているのだが……
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 22:58:21 ID:L2gErqcM
くそっ、コミケまでに就職を決めたかったけど結局ダメだった・・・
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/09(月) 23:15:10 ID:+M3MQwRn
コミケでバイトすればいいじゃない
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 16:00:40 ID:uXN/XMIX
自己紹介状って書く必要あるっちゃ?
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 21:20:30 ID:XxGvKWPL
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 18:59:21 ID:eBDzDtVU
実家に帰ってから友達と遊んだことないわ
大阪にいた頃の方が良かったなぁ
大阪の求人に応募してもはねられるし一人暮らしは諦めろということか
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 12:26:09 ID:3LAXstJv
今縮小版ハロワみたいなとこに通ってて、担当の相談員さんに相談に乗ってもらいながら就活してるんだが、相談予約してた日に行ったら担当の人休みだった

予定確認してから予約受け付けて欲しかったわ…自分の就活だし自分が頑張らないといけないのは分かってるが、ちょっとやる気なくした
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:28:49 ID:mfZuxT2e
今さらだがハローワークってどんな感じ?
ちゃんとした募集とかある?

150名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/16(月) 12:48:12 ID:pyILN9Sf
ちゃんとした募集がどんなのか分からないけど、求人は多いから自分の希望に近い条件の会社が見つかるかもよ
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/16(月) 17:34:49 ID:tozm34Gh
>>87のDREAM-MATCH NAVIって結構トントン拍子だったんだな。
関東・関西・東海が7月12日スタートで>>87が7月30日って。
152149:2010/08/17(火) 15:10:35 ID:dWKFpp+d
>>150
今日行ってきたよー
求人自体は多いけど自分が希望するところのほとんどは経験者必須って感じだったw
これ見て今思うと新卒って本当にチート特権だよなぁって思うw
新卒の奴らとはたった1年年下、浪人や留年した奴らとは同い年なのにここまで扱いが違うのかって感じw

まぁその中でも未経験者歓迎のところを探しまくって何件か見つけたよ
内定もらえるかどうかは別としてそこそこ良いところもあったしハロワ行ってよかった


153名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 16:51:48 ID:JyZxnudl
何とかがんばって内定取ってオフしたいな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 20:12:07 ID:4B8gLX1R
クソッ!
今日お祈り通知がまた増えちまったぜ!
これで12か13連敗だな・・・

また気分を入れ替えて
明日からの面談頑張ってみるかな!

スレ汚し失礼
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 20:49:04 ID:jcpeL8MB
内定とったら次の週から来てくれって言われるであろうからのんびりしてらんないぞ
むしろ今を楽しもうぜ
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 21:01:03 ID:poBzGBXA
>>154
タフガイだな、カッコイイぜ
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 22:24:08 ID:dWKFpp+d
さっき報道ステーションで既卒の就職事情に触れてた
5人に1人が既卒らしい・・

ところでフレッシュキャリアみたいな職業訓練ってどうなの?
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 22:27:04 ID:WyiIlyaG
何か月前の話題を何を今さらと思えば
今日がハロワデビューの人かよ
ある意味納得だわ
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 22:28:15 ID:jcpeL8MB
大地震が来て会社なんてみんな潰れてしまえばいいのにと最近思うようになった


こんな俺もバイト決まって、先月からネットカフェで働いてるよ
深夜から早朝で入ることもあるがすっごい楽、客はこないから漫画読んでるだけ
この前なんて星のカービィ読破しちゃったぜw
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 22:35:30 ID:dWKFpp+d
>>158
おうw
やっぱり評判はそんなに良くない感じだね
まぁ地方で就活やってる俺には関係ない話だけど・・
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 22:41:24 ID:BhGu0Msb
>>159
そのまま30台フラグ
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 23:37:52 ID:IDi/hXEd
>>159
時給どのくらいなの?
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 20:26:06 ID:Oc5wRKZ5
>>161
30代になるまえにはなんとか就職決めたいよ・・・

>>162
昼間は800円、夜は1000円
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 21:10:43 ID:+aqeOPm9
今月から就活再開
さっそく1社からお祈り

10月から奨学金返済始まるから焦る
短期バイト見つからないし、長期バイト始めたら人生詰みそうだし…
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 21:15:00 ID:BBR5Gad/
>>164
確かハロワの求人カードを提出すれば延長できたはず
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 21:24:53 ID:Oc5wRKZ5
仮に仕事決まったとしても全額返済できる自信ないわぁ
240万を1年で12万ちょいで20年とかひでぇもんだ

いっそなかったことにしてほしいよ
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 21:25:51 ID:Oc5wRKZ5
>>166
奨学金のことね
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 22:58:24 ID:wuM/xWCO
就職して一年とちょっとで返すつもり
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 23:04:08 ID:BBR5Gad/
>>168
いくら借りているか分からないけど
凄く大変そうだね。就職してもすぐに辞めるリスクあるのに
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 23:25:23 ID:wuM/xWCO
年収二百とちょっとだから金使わず実家寄生で
最短一年とちょっとってこと
早く返せば利息減るのかな?
さっさと返して楽になりたい
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 23:31:09 ID:BBR5Gad/
>>170
>早く返せば利息減るのかな?
なりますよ
仮に借り入れが200万で二年返済だと計算すると
毎月8万ちょい払わないといけないからなー
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 16:23:57 ID:BIiQJ1KD
>>165
知らなかった。サンクス
こういう事を知らない無知だから内定貰えないのかな
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 19:15:10 ID:UYNyE+h4
奨学金の利息は大学卒業後からつくと思ってた、最初に借りた時点でもうついてんだな・・・orz
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 20:00:22 ID:JQXeT3wd
死にたい。しかたなく工場で働いてるが人間関係がつらい
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 21:08:48 ID:XO0WqeIh
人間関係はまぁまぁだが
典型的なワンマン社長の毎日の怒鳴りがつらい
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 23:37:24 ID:hMN5QN9r
仕事はともかく、人間関係がかなり辛い
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 02:15:47 ID:ahdn1Oge
小遣い稼ぎのバイトではなく、生活費稼ぎのためのバイト始めた。
本当はそんなのしたくなくて内定貰いたいけどしゃーない。悔しい。
負けないぞ、くそ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 02:44:27 ID:N3G1k+DI
既卒って本当に空白期間がネックだよね
人事部曰く空白期間中に留学とかボランティアでもいいから新卒より何か経験や知識を得ないと厳しいらしい。
既卒で内定貰った人達は空白期間中にそういった特別なことってしてきたの?

179名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 09:23:07 ID:Yo9fEd3M
>>177
長期バイト?
俺も生活費の為のバイト始めようか悩んでる
180177:2010/08/20(金) 10:16:02 ID:2+7i21vI
>>179
飲食チェーンの深夜。
やるなら早目に手を打っといた方がいいよ。初めの内は研修時給だから。
地方の一人暮らしだけど、どう節約しても月の出費に8,5万かかっちゃって、もう1つバイト軽いの増やすか考え中。

それでも就活に融通の効くような時間帯じゃないと無理な辺りが難しい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:27:12 ID:N3G1k+DI
ここに女ってまだいますか?
もしかして自分だけなのかと思い凄く不安・・
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 13:03:53 ID:EwKo7Y8e

就活はしてない
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 13:11:06 ID:4fRbkUle
女なんて結婚すればよくね?
そのあとはバイトなんかして生活すればいいじゃん
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 13:12:39 ID:2+7i21vI
>>87さん以外に女性って表明は久しい。潜在的にもう何人かいると思う。
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/20(金) 16:35:16 ID:l8Sjnq/G
同じ"家事手伝い"でも男女で周りから見られる目が違いすぎる
就職の現場では民間から公務員に至るまで面接を中心に激しいアファーマティブアクション
そして今現在役職の地位にいる人間の多くは、男としての責任とかいうのを古臭い考え方で求めてくる
(そういう人間は大抵同時に女性を軽視しているが、世が世なので表には出さない)

元々生物として役割が違うし全部同じに扱えとは言わんが、
せめて本音と建前をもう少し近いところに持ってきてほしいわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:20:49 ID:N3G1k+DI
>>182
就活あきらめたの?
>>183
相手がいればね


みんな面接のときに空白期間はどうやって説明してるの?
私は最近バイトを止めて就活に専念してるって言ってるけど・・
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 00:17:14 ID:+Xq1VCQZ
履歴書の写真をスタジオできちんと撮った奇跡の一枚を使うようになってから
びっくりするほど選考通るようになった…(新卒の時スピード写真使ってたw)

そして面接でさよならされる、と
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 04:11:01 ID:eijrEGOr
みんな就活どんな感じよ?
ハローワーク中心でやってたりする?
189名無し募集中。。。:2010/08/21(土) 04:35:40 ID:nC0w1q/C
>>187
女?
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 04:47:12 ID:8IZTjH6K
>>178
俺は今まで十数社受けてきたけど空白期間よりも
「既卒」を明らかにした時点で取る気が無いって感じが多いかな
まぁ今年の傾向はしいて言えばなんとしても
採用しない理由を作りたいって感じる面もあるな・・・
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 05:00:12 ID:eijrEGOr
ドリームマッチナビに掲載されている企業って
新卒求人サイトでもあるから既卒が内定貰っても入社日って来年の4月になるの?

192名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 08:27:51 ID:axG8Qq67
>>188
いまだにハロワ行ったことない
自分で行きたい企業がHPで募集してたら、そこからエントリーしてる
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 10:01:21 ID:eijrEGOr
>>192
自分は今はハロワと大学の求人中心に探してる


もう本当に就活疲れたよ
それに自分一人で就活するのにも限界にきてるような気がする
本当はパソナのフレッシュキャリアとか行って社会人としての基礎や職歴を身に付けたいんだけど、
地方だからそういったのって無いんだよなぁ
もちろんパソナに行っても正社員になるまで大変だろうけど今の俺の状態より全然マシだろうし
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 13:52:17 ID:OChzpd2F
ハロワの新卒者体験雇用で応募した人とか採用された人っている?

結局派遣会社もハロワの体験雇用も助成金目当てなのかな
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 14:29:10 ID:VhWnobPT
>>191
ドリームマッチナビは来年4月入社のサイトだよ
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 14:41:08 ID:axG8Qq67
>>193
最近、既卒で就活してんの俺だけじゃね?とか思えて鬱になりそうだ
ホントに報道されてるほど就職浪人いるのか?とか…
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 16:42:31 ID:eijrEGOr
>>195
ありがとう!

周りの友達も正社員として働いてるから自分もさっさと働きたいって思ってたけど、
考えがが変わって来年入社のほうが良いとように思えてきた
大学3年の2月から就活やってきたから本当にもう疲れたよ、とにかく落ち着いたゆっくりした時間が欲しい
もちろん既卒だから難しい面があるだろうけど>>87さんのように、可能性がゼロではないから腐らずにがんばろうと思う

>>196
大丈夫まだ自分もバリバリ就活してるから
でもその気持ち凄い分かるよ
俺も既卒で就活やってる人なんて誰一人知らないから、
何かしら決まってないのって自分だけじゃない?って思うことなんて度々あるよ
知り合いで就活決まらなかった人いたけど、
その人達は公務員試験のために予備校通ったり大学院や専門学校に行ったしな
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 00:57:26 ID:SmGHpnlJ
どんどん書き込み減ってきてるね
前スレ含めてここで書き込みしてた人達って今どうしてるんだろう?やっぱりフレッシュキャリアとかに行ってるのかなぁ

地方在住だけど今度東京に行って『いい就職.com』の「既卒の就職活動 何でも相談会」に出てみようと思う
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 01:27:47 ID:13aMsFcL
昨日夜、内定の連絡が留守電に入ってた。
正直あっさり過ぎて、こんなもん?と逆に不安になってきた
喜べばいいのに、ここで本当にいいのか?とまた悩み始めたよ…他に望みもないのに
ネガティブでごめん。ちなみに中小小売。
高望みしなければいけました。皆もがんばって。
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 01:55:19 ID:13aMsFcL
>>198
そこ、行きました
少人数(自分の時は12人ぐらい)セミナーみたいな感じで、
相談会というには「?」だった。主に既卒においての就活ポイント講座みたいな
真面目に就活やってきた人には知ってることばかりだったと思う
最後に質問コーナーがあるんだけど、そこでバンバン質問しなきゃかなり損かも
皆の前だから個人的な相談はしづらかったな…
私含む皆、当たり障りのない質問ばかりだったわw
(たまたま消極的な人が多かっただけかも)
でも考えを改める良い機会にはなったよ。気付いた事もあったしね
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 02:00:16 ID:cvzKsAyl
>>199
おめでとう。結構あっさりな人多いんだよな。
それで最終決定?それともまだ続ける?

【別件】
9月4日のDREAM-MATCH LIVE行く人いますか?
ttp://dream-match.jp/search/dml.html
「行こうかな?」くらいでもいいんだけど、その日に合わせてオフしませんか?
ファミレスで傷の舐め合いとか情報交換とか団結とかしたいんです。
とにかく同じ境遇の仲間が欲しい。既に内定をもらってる人の参加も構いません。
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 07:08:22 ID:SmGHpnlJ
>>199
おめでとう!
自分も続くようにがんばるわ
後それってハロワの求人?

>>200
個別相談ってないんだ、自分も個人的に相談したいかとがあるから言いづらいなw
でも何か変わるきっかけになるかもしれないから行ってみるよ
わざわざ詳細に教えてくれてありがとう
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 17:25:16 ID:rYmT3HQr
おめでとう。羨ましい。
事務でずっと探してるけどやはり競争率が激しい。
あと面接に慣れてないのもあってどうしても面接で落ちる。
もう大学卒業して結構立つし職歴ないのを馬鹿にされそうで怖いな。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 20:02:11 ID:SmGHpnlJ
>>201
行こうかどうか検討中です

>>203
この時期で職歴がないのはキツいから派遣や契約社員として働いて実務経験を積んだほうがいいのかなぁと思うようになってきた
正直自分が今どうしたらいいのか何をすればいいのか分からなくなってきた感がある
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 21:45:43 ID:vfA9MYpU
俺は先月まで契約社員だったが自己都合退職やっちまったからなあ
そのせいで辞めそうと思われてどうにもならん
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 22:02:18 ID:s81NVGjB
>>204
自分もそれ考えてる。だが派遣は辞めとこうと思う
周りに就活してる人がいないと情報もないしさっぱりだ
まじでどこも受からないんじゃないかと思い始めてきた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:24:51 ID:SmGHpnlJ
>>206
派遣より契約社員のほうがいいってこと?
自分も周りに同じ境遇の人いないから、孤独な感じだ
だからここにいる人達とどんどん情報交換していきたい

208名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 00:29:13 ID:K1aEIvmT
>>202
いい就職.comはその支援会社でも相談乗ってくれるみたいだよ
履歴書がちゃんと書けてるかとか見てくれる

郵◯◯ックのバイトしてるけど、色んな年齢のバイトの人がいるから皆色々あるんだなと思ってから
少し楽になった
年金貰える前の歳の人が暇だからやってたりしてるがw
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 13:13:18 ID:LQD8saIN
Iターンで地方から都会に就職を考えてる人いる?
一人暮らししたくてIターン求人探してるけど転職の求人ばかりで既卒は無理な求人がいっぱいだ
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 18:56:26 ID:kUBCjGTG
俺は契約社員だが人間関係がメンドクサイぜ
派遣は楽らしいな
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 21:53:41 ID:zV4LQsjn
>>208
情報ありがとう

>>209
地方の一人暮らしだけど、都会で就活やりたい

地方は既卒ありの良い求人が全然ないよ
それに都会のほうが2010年既卒用の応援プロジェクトとかのサポートもある
地方にはそういったの全然ない
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 09:06:54 ID:Gmobvo0l
履歴書と職務経歴書送ってくれって言われたけど、
職歴がろくに無いし履歴書だけ送っちゃダメかね
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 10:25:18 ID:eGJ6/Q+U
>>212
正直に職歴がありませんって言うしかないだろうね

ところでインターンとかトライアル雇用の人っている?
どんな感じか聞きたいんでお願いします
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 10:30:58 ID:5CF3teFi
職務経歴書の代わりに自己紹介文を添えてるよ
一度作れば何度でも使えるからお勧め
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 19:18:40 ID:n0xeG4TJ
職務経歴書すら書けないの?まさか真正のニート?
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 19:43:46 ID:711XkQzV
この春に内定ないまま卒業してたら経歴ないだろ馬鹿か。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 20:14:42 ID:n0xeG4TJ
216 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 19:43:46 ID:711XkQzV
この春に内定ないまま卒業してたら経歴ないだろ馬鹿か。
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 20:25:55 ID:01IlxKlr
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246022430/0045.png
Fラン卒 ラノベ作家志望フリーターです 評価よろ
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 21:38:59 ID:HqRdrcoy
うわー馬鹿発見。
まさかバイト経験を職務経歴書にでも書いてんじゃw
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 02:18:13 ID:LFMzCKDG
スーパーで内定出たけど迷ってる
嫌なのは朝早いのと拘束時間の長さだけ
(一日10時間内120分休憩とある。もちろん残業あるだろうし)
あとろくな会社説明もないまま内定となってしまった

こんなことばかり気にしてるから駄目なんだな
どうしたいのかわからない
怠けたいだけか このままニートになるのかな
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 02:23:52 ID:yLyW9gbc
>>220
とりあえずおめでとう!
もう一回自分でその会社のこと入念に調べて、
ハロワ等の就職関連の人達、親とか色んな人に相談して決めたほうがいいと思う

222名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 02:28:12 ID:1sEwVvxh
他に内定出そうというか手ごたえを感じ始めてるならスーパーはオススメしないけどな・・人生終わりに近いよ。転職できないし
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 02:31:49 ID:LFMzCKDG
うわ規制解けてたw
暗い吐き出しごめん。

あとほぼ年中無休なのに社員旅行あるとか謎
退職金あるだけいいのかな
妥協というか、これが妥当なのかも
就活で自分のレベルを嫌というほど(てか改めて)思い知ったわ
ここの皆はがんばって
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 03:02:37 ID:LFMzCKDG
>>221
ありがとう。内定の相談ってしてくれるのかなw
親には言ったけど、このご時世職があるだけまし、って感じ。
今は考え中&半ば逃げ出すように求人探ししてるよ・・・
電話で連絡貰ったとき、ありがとうございますって言っちゃったけど、
まだ正式な書類提出してないから仮に辞退しても大丈夫かな?

>>222
持ちゴマ終了。学力なし。コミュ力なし。やっと出た内定がこれだ・・・
事務と小売中心で受けてきた私が言うのも何だけど、
やっぱりそんなイメージあるよね。現実そうかも
友達にも言いづらくてこんな所で吐き出してる
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 11:20:22 ID:GhYmjbfW
てかスーパーって24時間営業とかのとこじゃなけりゃ普通に勝ち組じゃね?
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 18:03:43 ID:1sEwVvxh
人生終わりとか適当なこと言ってごめんなさい
でもスーパーでバイトしてたときは社員の人はいち早く来て準備をし
9時に終わった後にまた作業をしてで大変そうだった
外食のバイト経験ある奴が外食正社員は絶対やめろって言うけど
スーパーもどうかなと思ったんだ
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 19:16:59 ID:ivrIacDH
219 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 21:38:59 ID:HqRdrcoy
うわー馬鹿発見。
まさかバイト経験を職務経歴書にでも書いてんじゃw
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 19:22:37 ID:EpExhZ20
ん?悔しかったの?w
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 19:30:11 ID:sgebTJw+
こんな記事見つけたけど、参加してみようかなぁ・・・。
http://infopaper.blog15.fc2.com/blog-entry-164.html
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/26(木) 22:18:41 ID:1sEwVvxh
>>218の画像そこら中に貼ってあるのに何反応してんのってことじゃないの?
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/27(金) 20:49:13 ID:JtpP6ojl
>>218は2010既卒でフリーターやっててラノベ書いてる馬鹿
普通に就職活動してる人間や正社員で働いてる人間を見下してる
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 02:37:56 ID:5gCfrZNC
         ,r"´⌒`゙`ヽ
         ,   -‐- !、
        {,}f  -‐- ,,,__、)
        /  .r'~"''‐--、)
       {   ヽ (・)ハ(・)}、
        \  (⊂`-'つ)
        ノ `  .(__,,ノヽ_ノ
        |      `-" ,ノ
        l     、、___,j''
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 03:14:35 ID:cKCEwuEM
今から専門学校とか考えてる人いる?
友人が看護学校通おうとしてる・・・
自分はというと金がない
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 14:17:54 ID:5gCfrZNC
専門卒20歳と専門卒24歳・・差はでかいぜ
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 16:24:37 ID:p5JS41P7
>>233
実際どうなんだろうね
自分の何人かの知り合いも就職が決まらずに専門に行ったけど、
>>234の言うように年齢差があるから就活のときに新卒扱いとはいえ難しそうな気がする
まぁどんな専門学校かによるかもしれないけど

236名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 18:38:34 ID:UV3mKth9
俺(大卒)は今、専門卒のリーダーに指導されてる
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 18:50:26 ID:j+JS2vTZ
肛門を?
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 18:53:46 ID:/HNfcPPn
勤務先を選ばなきゃ看護師はいくらでも就職口あるよ
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 19:39:37 ID:j+JS2vTZ
飲食やパチンコもリア充が多そうな
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 00:19:08 ID:Pn+JCZMr
俺今ハロワの職場体験実習みたいな奴やってるジョブチャレとかなんとかいう奴。
実にだるいし正直人間関係とかでうんざりだが給料は高い、フルで働けば14万くらいいくし。
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 04:52:14 ID:S/LaLKYX
    ,..-‐−- 、、
   ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
 /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li   
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》       うぜえ!
 |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"                          (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 ヾ;Y     ,.,li`~~i                        ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  `i、   ・=-_、, .:/                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    ヽ    ''  .:/            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
     > ‐- 、、ノ  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙          >>240       '"゙         ミ彡)彡
     ヽヽ ヽ    / / ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
      )) )-─/ /            ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
     // /  //  /                      "⌒''〜"
     ((__ノ  // /
        // ノ
        |_|_/
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 00:02:55 ID:kAZhJo0o
あげ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 02:26:00 ID:/cI6zpCm
909 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 20:22:48
24時間テレビ 愛は地球を救う
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673222.jpg

910 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 20:26:48
グロ貼んなボケ

911 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 20:29:30
こんなの生まれた瞬間〆ろよ
親でもキモ過ぎて愛情が湧かんだろ

923 :就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 21:16:16
>>911
NNTは卒業と同時に〆ろよ
親でもキモ過ぎて愛情が湧かんだろ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 07:42:19 ID:ZGDdu7E2
>>240
職場体験実習ってどんな感じ?
俺も行こうかと思ってたんだけど職歴つかないし、無駄になるだけって言われたんだが
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 11:30:51 ID:2fMkB2CP
>>235
大学で別の大学出て一回社会人経験してそれから薬剤師になるために6年通う同級生がいた
薬学部はもうすぐ30の人とか割りといるらしい

卒業して、または社会人経験して看護学校通う人結構いるよな
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 17:02:32 ID:ExgoR0b5
選ばなければ就職できるって本当だと思った・・・
しかし続けられる自信がない。なぜ受けたんだ私orz
コマもないのに内定辞退ってアフォだよなぁ
あああああああああ40歳で死にたい。老後が怖い。兄弟が欲しい
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 17:30:16 ID:/cI6zpCm
>>245
学費って自分で出してんのかな・・それとも親?いいかげん恥ずかしいけど羨ましいな
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 17:34:14 ID:0oksCFbq
無職に車買ってくれる親が羨ましい
それが結構いるんだよなー
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 18:15:54 ID:ZGDdu7E2
>>246
とにかく内定もらった様なのでおめでとう!
このご時世内定貰っただけマシだよ、辞めても職歴つくしさ
俺なんて・・・ort

>>245
学歴が大東亜帝国の俺にとって薬学部なんて無理だ
看護学校は女だったら良いだろうけど、男は微妙なんだろうなぁ
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 18:51:33 ID:gxuag1Dr
てかここ2chには金持ちニートが多いからな
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 21:55:54 ID:QzyYOjMm
俺も選ばないで就職したけどきついぞ
しかも体力的に
俺は本当にここにいていいのかって毎日思う
しかし他の就職先がないから困る
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:12:17 ID:ExgoR0b5
>>249
面接一回で決まるとこだったよ・・・しかも社長の雰囲気がワンマンぽい
2次面接の通知かと思ったら内定でビビッた
とりあえずまだ就活は続けるつもり
内定の御礼っていつまで放置が許されるんだろう・・・ちなみに承諾書は来てない

今話題の既卒3年目まで新卒ってどう思う
実質何も変わらない気がする・・・
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:15:01 ID:0oksCFbq
>>252
事務職?
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 23:44:12 ID:ExgoR0b5
>>253
小売販売
上でもあったけど食品スーパー
体力ある?スポーツ経験は?ってやたら聞かれ
この時点でああ無理かもって思った。(ずっと文系で通ってきた)
もしも1次通ったら断ろう・・・と思ったのに内定通知来た。
即日ってわけじゃないけど、予想外w
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 00:08:41 ID:bT2IPGx2
>>247
それは聞かなかったけど、たぶん自分ででしょう
自分達の年から薬学は6年制になったから余計金はかかるな

>>249
最近は男の人も多いらしいよ>看護師

自分は女子大だったからわからないが、共学だと年上の人結構いるんだろ?
車とか免許ですら自分で稼いで出したよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 00:13:38 ID:6K72eGm9
>>254
「えーらっさいらっさいらっさいらっさーいぃぃぃ!!!!!
えーらっさいらっさいらっさいらっさーいぃぃぃ!!!!!
おっ!奥さん○○○!!!さあー○○が399円だぁーーー!!
らっさいらっさいらっさいらっさーいぃぃぃ!!!!!」

とか手ぇ叩きながら大声で言えるのか?一日中。
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 00:58:33 ID:mJe9PTBg
いやそんな社風じゃないけどねw
断る方向で次探します
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 05:19:36 ID:LsoUK4yx
いくら既卒でも自分が納得した就職先じゃないとな
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 07:49:23 ID:N16V7qVL
女と一緒に働けるかよカス。
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 08:08:45 ID:LsoUK4yx
>>259
そんな考えだから決まらないのでは?
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 10:59:12 ID:7MbSISCl
事務ってやっぱり倍率高いね。
書類選考では通るけど面接でアウト
以前書類で3人に絞られて面接行ったけど自分含めて若い人ばかりだった
やっぱり歳で通ってるだけなのかな
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 14:21:53 ID:mJe9PTBg
東京住んでる人どれくらいいますか
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 15:17:59 ID:2x+Ot2if
258 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 05:19:36 ID:LsoUK4yx
いくら既卒でも自分が納得した就職先じゃないとな

名言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
新卒世代のスレにコピペしまくってくるわ
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 20:22:09 ID:LsoUK4yx
>>261
知り合いの女性で派遣だけど病院の事務で内定出た人いるよ
その人はアラサーだから事務で年ってそんなに関係ないのかも

>>263
そんなにおかしかったかw
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 02:00:20 ID:uZkB/fZn
まぁ納得できず、就職してすぐに辞めちまうってのもアレだしな

ところで、このスレには大学卒業した後研究生やってる人いるかな?
就活どうしてるのかな?
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 09:17:00 ID:1K74KNFz
>>265
俺もその人達がどうしてるのか気になる

同級生にも新卒で決まらずに研究生になった奴いたよ
連絡取ってないからどうなったのか知らないけど

新卒枠じゃないし大学院目指してる奴多いのかな?
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 12:36:34 ID:jWBAIXqt
院卒なんて研究職じゃない限り取ってくれるところ少ないと聞いたんだがな
企業は院まで進んだ人は欲しくないと聞いたことがある

あくまで噂だけど
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 12:49:19 ID:TJ5QdEbF
まだ頑張って就活してる人いる?
もうやる気がおきなくなってしまった。
契約や派遣にしようかと考え中。
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 13:56:38 ID:eXiH2a6u
>>267
院卒ですが何か?
まぁ確かに院卒だと給料取りになってしまう可能性があるから避けるかもね。
給料が高くなるという事実からそういう噂が立つのもしょうがない。
けど、実際やってみるとそうでもないよ。

>>268
もうちょいがんばろう。私もがんばるから。
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 15:09:00 ID:TJ5QdEbF
>>269
ありがとう
前の面接がトラウマでなかなか動き出せない。
あとバイトも何もしてないから気力がなくなってるんだろうなぁ。
まだまだ甘ちゃんだわ
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 16:20:42 ID:wzhIcnrS
>>265
まさしく俺のこと
公務再挑戦しようと思って、バイトよりいいかなと軽い気持ちでなったよ。
しかし今年も落ちたし、これからどうしようか悩み中だよ
クズすぎ
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 18:35:42 ID:xhbEFK0u
金持ち羨ましいね・・と思ったりもしたけど無能だからな
金持ちの家に生まれて無能か貧乏な家に生まれても有能かどっちがいいんだろうね
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 18:41:48 ID:iKPpDWA9
>>268
ニートは派遣すら受からないからな
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 19:31:35 ID:1K74KNFz
>>268
ここにいるよノシ
今年中は正社員狙い一本でがんばろうと思ってる
それで決まらなかったら派遣や契約社員に切り替えて正社員を目指す
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 20:54:51 ID:iKPpDWA9
>>274
いやだから空白のあるニートなんか採用されないから(笑)
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 23:00:00 ID:QgNhNpx8
それ理由にずっとお前はニートやるの?
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 23:20:56 ID:1K74KNFz
>>275
そうだね、空白期間があるから難しくなるかもしれん
でも、それで嘆いてたら先に進まないしな
自分が今進む道は、ただ前進あるのみ

明日も面接あるから寝ます、オヤスミ
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 00:02:32 ID:HqQQPxws
私も明日は面接だ、おやすみ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 17:47:02 ID:g49n7IW4
面接行った人は空白期間のことなんて話してる?正直に話してるのか?
ずっと就活してたって言ってももう通らない気がする
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 18:28:40 ID:f0AabaXE
>>279
就職活動と並行して公務員試験の勉強してきたって言うつもりだ
実際は全然勉強してなかったけどね
やっぱりばれるかなぁ


281名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 18:30:16 ID:ciL9PxcU
ヤフーのトップページにフリーターは死ぬみたいな記事があった
死にたい
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 18:34:20 ID:hGGGUYaD
フリーター、採用事業所1割強=正社員は狭き門―厚労省09年調査

厚生労働省は2日、「2009年若年者雇用実態調査」の結果を発表した。
アルバイト・パートとして働いていたフリーターを、過去3年間に正社員
に採用した事業所は、1割強にとどまった。
フリーターは待遇が低く、ワーキングプア(働く貧困層)の温床ともみら
れており、正社員への登用は狭き門であることが浮き彫りになった。
フリーターはアルバイト・パートのうち、年齢が15〜34歳の人。
調査は09年10月、全国約1万6800事業所(労働者5人以上)を対象に行い、
有効回答率は56.0%。
フリーターを正社員として過去3年に採用したことがあるか尋ねたところ、
「採用した」が11.6%だったのに対し、フリーターの応募は受け付けて
いるが「採用に至らなかった」が25.3%、そもそも応募を受け付けて
いないのが11.1%に上った。
最多は「正社員の採用予定がなかった」の47.6%。 

時事通信 9月2日(木)17時10分配信
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1283417256
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 18:46:23 ID:BwzlTjRG
>>280
公務員はいわないほうがいい
民間の人はよくおもわない
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 19:12:38 ID:f0AabaXE
>>283
じゃあ資格の勉強してたはどう?

今思えばバイトやりながら就活すればよかったと後悔してるわ
自分はバイトやってたけど就活が中途半端になりそうだからって理由で今年の1月でバイト辞めてしまった
それでも就職も決まらずにもう9月になってしまった
それまでの期間の間に鬱気味になった時期があり、最近まで引きこもってた期間があった
これではいけないと思い、気持ちを入れ替えて今ハロワに通ってるって感じだ

なんかこんなところで語ってしまってゴメン


285名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 19:38:27 ID:BwzlTjRG
>>284
仕事に役に立つ資格ならいいんじゃね?
長期仕事が決まらないの=無能だと思われるからな
自分は頑張ってるかもしれないが、他人からすれば新卒で就職できず長期空白、ニートだと無能だと思われるから
どこも雇ってくれないよ
ましてや職歴もないと評価のしようがないからなあ
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/02(木) 20:45:26 ID:g49n7IW4
自分も5月でバイト辞めてしまってそっからずっとニート
面接ではバイトしてますって嘘ついてるが後々ばれたらやばいなと内心ビクビクしてる
まじで受かる気しないな・・・手ごたえが全く感じられない
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 00:04:34 ID:i1wHo1kw
今日の面接通った(゚∀゚)
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 00:11:27 ID:J1eP0S0x
おめ!
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 04:19:30 ID:5s1uK5ts
ニート・・・
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 09:47:18 ID:Wj45u0bU
ドリームマッチナビ使ってる人いる?
今まで3回参加したけど既卒の人見たことない
面談の時に既卒って言うと凄いビックリされるよ

だから本当に既卒有りの就職サイトか疑わしくなってくるw
それとも既卒でも使ってる人って少ないのかな?
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 10:08:46 ID:r3Shsc6O
>>201の人明日行く?
自分も参加するか検討中
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 10:12:24 ID:PsQj2dKB
地方だからいけない
ジョブカフェとかもないからハロワぐらいしか頼りがない
都会組が羨ましい
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 12:07:00 ID:i1wHo1kw
>>290
余裕で私が既卒。今までに1人既卒見たよ。
既卒なんてさらっていってしまえばいいと思う。

>>291
201です。行きますよー。
翌日は午前にバイトが入ってしまったので、
オフは勝手ながら流そうと思ってたごめん。
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 15:16:27 ID:PsQj2dKB
>>287
どんなこと聞かれたか教えてほしい
あと結構面接慣れしてる?
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 17:22:52 ID:Wj45u0bU
>>293
思いすごしかもしれんけど、2回目に行った面談先では最初は自分に対してもにこやかだったんだけど、
既卒って言ったら急に態度変わったような気がする。
自分の存在を無くすかの様に急に目を絶対に合わせてくれなくなったし、話もふってくれなくなった
質疑応答の時に自分が質問してそれの返答でさえも自分のほうに目を向けず何故か新卒者に目を向けて答えてたしw
そして面談が終了して退出する時に
新卒者の場合「ありがとうございました!」
人事「本日はありがとうございました!」

自分の場合「ありがとうございました!」
人事「はい(さらっと流す感じで)」

もちろんこの会社の次の選考の案内は来なかったw
今思い返しても何が良くなかったのかよく分からない
他の面談先ではそんなこと無く普通に接してくれたんだけどね
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 17:58:26 ID:i1wHo1kw
>>294
志望動機:
大企業の場合は企業の製品などを加味して魅力など、
中小企業の場合は「大学での経験を生かせる」とかいう。
名の知れていない企業のオリジナリティを探せというのが困難でしょ。
面接の前に一度訪れている場合は、感じた社内の印象を含ませてる。
自己PR:
もう既卒なので、冒頭から「○○から来ました、△△です。」(○○は今住んでるところ、△△は名前)
とサラッと言って、既卒であることを匂わす。履歴書は渡っているので面接官は確認できるはず。

どのみち、会社のことはwebサイトで十分に調べてから望んでる。
見たらわかること聞きたくないからな。

昨日の面接では、すごく緩く接していただいたので、
趣味やスマートフォンの印象とか思っていることを話した。
ちなみにモバイル開発もやっている会社だけど、
「今のガラケーで満足しているのと価格の面からスマートフォンの購入予定はありません。」
って素直に答えた。それでも通ってしまった。
「もう面接終わるけど何か質問ある?」のターンでは、
面接官の仕事上で尊敬している人、今回新卒採用に踏み切った理由、とか私は聞いた。

地方でもDREAM-MATCH行ってみるべき。
書類選考で落とされるよりとりあえず面談できるだけ有意義な活動になるとおもう。

面接慣れしているかどうかはわからないけど、上でも書いたとおり、
DREAM-MATCHで面談できる分、対面で話すことに関しては抵抗があまりなくなった。
それでも緊張するよ。面接終わったあととか、スーツの膝の部分にはて汗がびっしょりだよ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 18:03:44 ID:i1wHo1kw
>>295
ドリームマッチは既卒も対象にしているはずなんだけど、
その辺を把握していない企業もあるんだな。負けずにガンガンいこうぜ。

>もちろんこの会社の次の選考の案内は来なかったw
「もちろん」って言ってるけど、
「面接はあんなだったのに、なんで通ったんだろう」っていう経験はたまにある。
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 23:23:56 ID:yevHm4W0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 新卒大手内定
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}    既卒負け組み一直線無職
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 23:32:41 ID:Wj45u0bU
>>297
内定おめでとう!

おう、ガンガン行くぜ
せっかくの既卒も有りの就職サイトだしな
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/03(金) 23:38:14 ID:i1wHo1kw
>>299
まだ内定ないぜ!ガンガンいこうぜ!
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 00:03:23 ID:0Ee0fhbY
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100805ddm013100025000c.html
>大学では入学からの4年間で8人に1人が中退している計算になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00001273-yom-soci
>7人に1人は留年している計算になり、

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100805-OYT1T01175.htm
>就職も進学もしていない「進路未定者」が5人に1人に相当する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100805-00000087-jij-soci
>今年3月卒業の大学生のうち就職した人の比率が2年連続で減少し60.8%



                                                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                d⌒) ./| _ノ  __ノ
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 12:34:46 ID:lKQd4lgf
>>295
それドリームマッチナビの運営会社に言ったほうがよくね?
面談の様子聞かれるからそれに書くとか

>>87だけど、内定者懇談会行ってきた
予想したとおり女は自分だけしかいなかったぜw
昼食懇談会だったからご飯食べながら会話、皆どうしていいかわからず会話は盛り上がらずw
また交通費貰えたりした
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 15:31:00 ID:0Ee0fhbY
お前等の履歴書は社内で回し読みされてる(笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1269414621/

1 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:10:21 ID:EpO8vczc0
俺が前いた会社もそうだったし
へんなアダ名付けたり、履歴書回し読みして笑われてるって
だから履歴書を返さない会社は嫌なんだよ
履歴書を送るのも躊躇してしまうわな

2 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:13:15 ID:4G6Cooig0
>>1
中小企業はそれが実際あるらしいな。
従業員1000名以下の企業には応募しないようにしてる。

3 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:23:50 ID:EpO8vczc0
あるよ
零細なんてまさに
みんなに意見聞いてまわるんだから
こいつ、どう?って
ないないwとか無理wとか
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:36:25 ID:3omOGEz70
「ゴリラ」ってあだ名つけて馬鹿にしてた社長がいた。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 19:24:48 ID:45aPieW0
正直事務だったらどこでもいい
志望動機が曖昧だから毎回落ちてるのだと思う
なんでウチにきたの?って聞かれてもなぁ
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 19:32:56 ID:2CMyWeGC
>>304
どこもニートなんか採用しねえよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 20:47:46 ID:0Ee0fhbY
>>304
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 22:11:40 ID:wsC7HNKu
>>304
俺も既卒になってからは正社員だったらある程度どこでも良いって考えてるから、
志望動機を考えるのにちょっと苦労するな

苦し紛れだけど、そこの企業の特徴と職種を混ぜて思ってもない志望動機言ってるよ
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 22:17:04 ID:B/VXsPkC
ハロワのおばさんでオナニーしてやるよ!
ありがたくおもえよ
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 22:54:46 ID:6iVrc6kD
そこはお姉さんにしとけよ・・・
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 23:23:55 ID:6+b/mAlk
年上すぎんぞ
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/04(土) 23:35:47 ID:wsC7HNKu
>>302
一応ドリームマッチのアンケートには書いたよ

内定者懇談会&交通費とか羨ましいぜ
同性が少ないのはキツいかもしれんがガンバレ!
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 00:04:27 ID:vszj7M5Z
将来が不安すぎて仕方ない
このままずっと決まらないんじゃないかとさえ思う
ホームレスにはなりたくないよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 00:08:36 ID:eAIqUQuC
>>312
実家とか帰るところないのか?
実家があったらそこを拠点に就活やればいいんじゃないか?
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 00:47:30 ID:vszj7M5Z
>>313
今実家暮らし
大学時代関西にいたしそっちのほうが友達多いから関西で就職したいんだが書類ではねられる
正直こっちでは職探したくないが仕方なし
向こう住んで職探したいけど貯金もないしな
こっち帰ってから気づいたけど友達いないって本当に辛い
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 04:57:52 ID:Xs8bKOx5
関西の友達ってのは職持ってんの?
裏でメシウマのネタにされてるだろうが頑張れよw
もし○志社なら知り合いかもねw決まらず卒業して実家帰ったクズがグループ内にいたが皆で見下してるよ
夏休み一回こっちきやがったしうざかったけど
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 09:53:09 ID:l5eADU6L
>>314
俺もそんな境遇だな
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 12:01:51 ID:eAIqUQuC
>>314
俺は逆でバイトで貯めまくった貯金を切り崩して一人暮らししている
地元には友達居ないし実家に帰っても居場所がないからね、それに田舎だから就職口がない
今住んでるところは都会とはいえないけど地元より仕事があるし、こっちには友達がいる
でも、金がもうそろそろ底を付くからバイト再開するか、実家に帰ろうかと迷ってる
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 12:04:21 ID:fL92lq11
>>317
家賃いくら?
俺も東京行こうと金貯めてるんだよね
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 12:36:53 ID:eAIqUQuC
>>318
家賃は32,000円
東京はもっと高そうだよな
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 12:45:11 ID:qNPauYMO
東京でワンルーム三軒茶屋で6.6万円だった。俺の場合
23区は安くてもこんな感じ

町田とかなら5万ちょいでいけると思うけど
交通費が地味に負担になって23区と変わらなくなるかも
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 13:21:26 ID:Xs8bKOx5
>バイトで貯めまくった貯金を切り崩して一人暮らししている
そんなことしてたから無内定のまま卒業すんだよwアホらしいww
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 14:36:09 ID:2z87zIvD
俺は尊敬するよ
少なくとも自分でやれるとこまで自活するんでしょ
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 14:47:44 ID:6q+/tZ2V
俺は大学時代は友達ゼロ。だから実家に帰って就職したよ
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 15:36:18 ID:XUEP75DC
俺も田舎に帰って就職できた
まぁ通勤に往復二時間かかってるけど
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 19:30:56 ID:eKSbqTWC
>>317
貯金切り崩してまでってのがすごいな
俺も関西残って就活続けたかった。親が許してくれなかったけどな
そっちに残りたいなら実家帰らないほうがいいんじゃないか
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 20:17:41 ID:eAIqUQuC
>>321
そうだなwだからNNTなんだろうなw
>>323>>324
就職おめでとう!
俺みたいに実家に戻らず残って就活続ける人ってあんまりいないのかなぁ

>>325
まぁ物欲がないから貯めたというより貯まったって感じなんだよな
最初は貯金60万あったけど、今は20万ぐらいしか残ってないわw
だからそろそろバイトやらないとヤバイんだよなぁ

でも、就活やりながらバイトって雇ってもらえるもんなのか?
不定期だからどこも雇ってくれなそうだ
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:05:24 ID:gMmzePoH
ID:Xs8bKOx5みたいな奴こっちにもいたんだな。
IDでないほうのスレにいけよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 22:15:16 ID:9c5jJQkL
相手にしたらだめさー
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 04:00:01 ID:IPvdXXEX

NNT達は今日も就活頑張れよ。選考とか無くても家で履歴書の内容詰めたり、企業研究したりとできることは山ほどあるからな
お前らはこういう就活の基本的なこと全然やらず、何の戦略もなしに数だけ受け続け落ちてきたんだ
それが許されたのは09卒までだということに気付け。そして今日という日を無駄にせず「就活」を頑張れよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 04:00:01 ID:IPvdXXEX

NNT達は今日も就活頑張れよ。選考とか無くても家で履歴書の内容詰めたり、企業研究したりとできることは山ほどあるからな
お前らはこういう就活の基本的なこと全然やらず、何の戦略もなしに数だけ受け続け落ちてきたんだ
それが許されたのは09卒までだということに気付け。そして今日という日を無駄にせず「就活」を頑張れよ
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 04:34:19 ID:2UlQmi2m
は?こっちはネトゲが過疎ってる時間に存分に狩りして優位を保たないといけないんだよ
家にいても暇な時間なんてないわけ
偉そうに寝ぼけたことぬかしてんじゃねーよタコが
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 05:13:21 ID:IPvdXXEX
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 新卒内定持ち
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}    既卒負け組み一直線
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 12:01:26 ID:LjXzkBUn
>>326
郵政のバイトしてるよ。体力仕事だけど
面接で就活してるって言ったが採用された

就活出来るように時間帯は夜で4時間だけの勤務だけどw
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 12:21:17 ID:qTRsh72z
皆さん状況はいかがですか?

自分は出口の見えない状況が続いてこころが折れそうですよ・・・

335名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 13:14:24 ID:2KkYGTLa
>>333
そのバイトいいね
夜間のバイトだったら就活しやすいしね
とにかく探すだけ探してみるわ

>>334
一回羽目を外してみたらどう?
自分のこと気にかけてくれた友達に誘われて小旅行に行ったんだけど、
かなりリフレッシュできてモチベーション上がったよ

336名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 13:38:56 ID:IPvdXXEX
そのモチベーションが続くのも3日くらいでまた欝になってる姿が目に見えます
テンションは上がった分だけ下がるんだから
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 13:51:48 ID:LjXzkBUn
>>335
お中元の短期募集してて親に勧められるままやったけど、なかなか良いよ
週5日で18〜22時までで900円、21時から一時間だけ料金200円割増で1100円
シフトで上手いこと祝日出勤だっただら祝日手当でるし、交通費なんて一日往復で上限2100円くらいまで出るし
場所が場所だけに時給が割高なんだけどさ。他は800円とかみたいだし

で、今はそのまま長期やってる
元あれだからか社員が・・・・まあ色々あれだけど、びっくりするくらい腰が低い人多いよ
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 14:32:38 ID:H5yVSH+f
>>335
一週間ほど前に大学の友達とバイクで日帰り旅行行ったけど楽しすぎて逆にモチベーションが下がった
実家に帰ってつまらない日々を過ごしていたし向こうで一人暮らし続けてたらどんなに良いかと思ったことか
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 18:21:05 ID:E8yAzxAW
既卒がフルタイムの派遣やバイトやってても第二新卒にはならない?
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 20:16:22 ID:7lmn9Btk
勤務時間短めの契約社員になった
一年後の正社員テストまで就活しつつ働く
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 20:39:20 ID:T9NniiIk
>>334
いま一次面接の結果待ち
ダメだったらまたゼロからスタートだ
がんばろうぜ
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 20:59:36 ID:rT8gCALL
>>334
明日最終。たぶん来週もう1つ最終。
この2つ落ちたらまたゼロから。
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 21:22:57 ID:reWsOSXh
マジでゴールが見えない…
リミットの25歳になっても無職でいそうで怖い

最終で落ちるのは何故なんだ…
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 23:08:11 ID:qTRsh72z
>>334です
皆さんありがとうございます
悩んでるのは自分だけじゃないんですよね!

この頃一次試験さえ受けられない状況が続いたもので・・・
もう一度ゼロからのつもりで頑張ってみます
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 23:26:13 ID:IPvdXXEX
>>343
能力はあるしそれについては認めるが一緒に働きたくないということです
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 00:41:12 ID:wRmdMTKd
>>338 >>344
      /_ノ  ヽ、_\                 
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 09:08:56 ID:rdKs2jxS
>>344の今の状況はどんな感じ?
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 17:03:32 ID:rdKs2jxS
ドリームマッチで企業から面談のお誘いがきた
これって近くに住んでる人に手当たり次第送信してるのかな?
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 17:59:07 ID:w9P3WMbl
( ^ρ^)工場がいいれす
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 20:55:41 ID:JxzPD56W
>>348
俺は隣の県の企業からお誘いきたよ
企業によるんだろうけど、一概にはそう言えないと思う
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 22:58:32 ID:cyERN06I
>>344です

状況は上で書いた通りで今は全滅状態だよ・・・
今週は少し就活離れるつもりです

あと自分もドリームマッチ使ってるけど時々面談のお誘いが来るけど
手当たり次第って感じはしないな
ただ既卒OKなのは疑いたくなる時もあるけどね・・・
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 23:42:17 ID:4kOftEOl
みんな既卒になってから何社ぐらい受けたんだ?
まだ10社も受けてないけど落ちまくったらやっぱりへこむな
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 00:06:14 ID:fzcc6Qu8
>>350
そこ行く予定?
俺にきた企業も少し遠い所にあるんだよね

>>351
少し休んでリフレッシュしなよ

>>352
俺も10社も受けてない
地方だからなかなか探しづらい
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 00:07:41 ID:s6Z1r15Y
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246022430/0045.png
2010Fラン既卒 親に学費全部出させておきながら内定を取れず卒業
受けた業界は小売なのに全滅
情報系の学部を出ているのにSEにはなりたくないの一点張り。なれるはずもないが
今はフリーターをしながらラノベ作家を目指す日々。自分のやりたいことをやって生きる(笑)
情け無いね・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 11:18:34 ID:1cbqrv2Q
今から久々の面接行ってくる
うおお今から腹がいてえ
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 12:39:25 ID:qJbvFUDf
面接行く前って腹痛くなるよねw


俺は明日面接になったんだが今もううっすら腹痛いww
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 14:19:16 ID:aJ7rcDY/
>>355-356
面接にたどり着けるだけいい状況だよ!
俺なんて最近は面談だけでお断わりされてるんだから
変に緊張するだけいいことはないよ!
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 16:51:33 ID:Q3DNj2AO
>>353
行ってきて来週には面接がある
交通費代がバカにならねぇな
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 17:40:37 ID:s6Z1r15Y
有能新卒で内定貰った奴は最後の学生生活を満喫しているというのに既卒で交通費に悩む無能
         ,. -ー冖'⌒'ー-、     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
        ,ノ         \ _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  |    |  /    |   丿 _/  /     丿
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄+.―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>i 〈_ュ`ー||‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;.||∵r;==、、 ||'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ ''.||   こ¨` .||   ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,..| ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 18:35:59 ID:fzcc6Qu8
>>358
面談行くことにした
初めて利用するんだけど面談でも落ちる可能性あるんだな
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 18:41:21 ID:vD4FHOLy
てかマジで新卒で落ちた奴なんかいないだろ。
ここにいるほとんどの奴らは、新卒時に就活しなかったやつばっかだろ
新卒カードならどんな奴でもうかるよ
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 18:45:22 ID:s6Z1r15Y
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ    今      ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /        ま       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f.       で        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       逃         |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       げ        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       続        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       け        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'. .    た       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',     か      /
         ヘ ハ                   /|∧    ら      /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
 あ    手    お .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 き   お    前   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 ら    く   ら .   '. ヽ_        /: /    ヽ
 め    れ    も      ', _: -. _    /: /     ノ,
 ろ   だ   う      i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 22:24:59 ID:Q3DNj2AO
>>360
交通費に余裕があるんだったらそのほうがいいよ
このご時世あっちから誘いが来るって貴重だしね
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:30:26 ID:83vxv5an
つれえ
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:51:26 ID:0991lk/m
就職板からきた
よろしく
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:53:46 ID:myrIzH4B
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 12:24:46 ID:8O2BiVkB
14日〜17日まで六本木でハローワークで新卒・既卒向けの就職イベントあるけど行く奴いる?
さすがにあれだけ多くの企業チェックして1個1個志望動機書くとか無理すぎるんだが
前回のイベント参加した人で志望動機空白だった人ってどれくらいいるんかな
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 15:38:15 ID:gAEvsMnE
>>367
都会は既卒向けのイベントがそれなりにあっていいなぁ
まぁその代わり激戦区かもしれんが・・
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 20:36:11 ID:JUNxAY6G
みんなは企業からお祈りきたらイラつくタイプ?
それとも凹むタイプ?
俺はイラつくタイプだ
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 21:24:49 ID:Cj/z0fMi
凹む
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 22:05:23 ID:eOwb2Ypd
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 22:48:01 ID:OsOM128H
本命だったらへこむ
どうでもいいところは面接次第だな

最近やる気がなくなってしまった。こんなので決まるのか不安だ
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 22:52:20 ID:gAEvsMnE
>>369
落ちたら基本的には凹むけど、
結果の返事すら来ないのにはイラつくな
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 03:10:06 ID:4TUjuDid
自分が無能なだけなのに他人に対して、社会に対してイラつく既卒達

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 11:50:10 ID:/98TyXaX
面接の電話ktkr
1か月ぶりだからガクブルしすぎてる
すごい今更だが面接で志望動機がうまく言えなさすぎてこまる
今まで応募した企業は物売ってる企業で履歴書の志望動機は全部使い回しできた(だが90%通る)
だがつっこまれたらアウト
HPとか見ても言いたいこと思いつかないしみんなどうやって対策してるんだ
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 15:38:09 ID:wqsZsdyn
最近ドリームマッチの企業受けて次の選考に健康診断証明書が必要になってきたんだけど
新卒枠で受けてる人って健康診断でどの様な項目を病院で受けてるの?
特に血液検査とかいくつか種類あるけど、どれを受けていいのか分からない
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 17:23:19 ID:k1+sBdif
>>376
俺の場合だけど・・・
保健室(大学の)で大学の定期健康診断の項目を確認してそれを基に近所の病院で
健康診断を受けて健康診断書を書いてもらってるけどね
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 18:18:08 ID:Nx6folzW
健康診断地味に高いから困る
7000円ぐらいだったかな。簡易健康診断で
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 18:31:46 ID:RIba2Pjk
やべえ、来週、派遣で定期健診があるわ
それ就活ようにつかうわ
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:01:59 ID:wqsZsdyn
>>377
やっぱり大学で受けた健康診断の項目でいいのかな?

>>378
確か保険きかないんだっけ?高いよな〜
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 20:24:03 ID:4TUjuDid
                      死   昨    苦   お
                 明   ん   日.     し   前
                 日   で   自.    ん.    が
                    も   殺.    だ   無
                な   避.    し.           駄
                ん   け.    た.     今    に
               だ    た.    無.     日
                      か   能     は
                    っ    が
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 21:14:45 ID:SSy46D1r
先日面接受けた会社から採用の連絡きました。一般事務です。
大卒で一般事務かよって感じだけど、もうここに決める。
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 21:34:03 ID:k1+sBdif
>>380
項目についてはそれで問題ないと思うよ

そう・・・
健康診断は保険きかないからね高いよねホント

>>382
内定おめでとう!!
俺も早く後に続きたいもんだよ

384名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:01:35 ID:LXDJYlzW
>>382
一般事務って給料安くない?
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:04:25 ID:wqsZsdyn
>>382
内定おめめ!
事務って競争率高いんでしょ?
俺からすれば十分凄いわ

>>383
ありがとう
月曜あたりに病院に行ってくるわ
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:07:42 ID:wqsZsdyn
公務員試験から民間に切り替えた奴っている?
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:22:16 ID:Nx6folzW
>>386
うん。ただ就職してもそのあと受けるつもり
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 22:47:48 ID:wqsZsdyn
>>387
面接のときに公務員試験受けたってこと言ってる?
印象が悪いらしいから、面接で言っていいかどうか迷う
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 23:25:49 ID:Nx6folzW
>>388
なぜ民間に移ったか説明できれば何ら問題なかったよ
それより気にするべきとこがたくさんあると思う
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 00:00:57 ID:l3hKPVtG
>>383
ありがとう!私も頑張るから、>>383も自分のペースで頑張ってね。焦っても空回りするかもだから。応援してます。

>>384
こんな状況だし、もう給料に高望みはしてないです。説明会行ってみたら人事の人が「応募者いっぱい来たらしんどいから求人票には高卒雇う時の初任給(13万〜)を書いてた、実際はもっと高いですよ」
とか言ってた。ちなみにハロワの求人です。

>>385
ありがとう!
短大卒以上、26歳以下って条件と、上に書いた理由からか応募者は4人だけでした。
会社側は採用したらすぐ働きに来れる人がよかったみたいで、私以外の3人は在職中の社会人だったから運よく私になったんだと思う。
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 01:06:49 ID:EhIXmmYT
どっちにしても運も実力のうちですよ
これでまた一人卒業か
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 02:39:36 ID:MFTzdpUy
既卒になっちゃったようなクズが勤まるとは思えんけどな
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 08:37:04 ID:uIQJ/ftj
>>390
おめでとう
自分も事務志望だから羨ましいよ。
既卒になってから何社ぐらい受けたのかな?
あと面接はどんな質問をされたのか教えていただきたい。
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 11:57:01 ID:l3hKPVtG
>>393
ありがとう。既卒になってからは7社かなぁ。面接では
・大学に行った理由
・長所短所
・通勤手段
・バイトについて
・大学でバイト以外で頑張ったこと
・中学高校での部活動
・既卒になってから何かアルバイトはしていたか

みたいな感じです。なぜか自己紹介とか志望動機は聞かれなかった
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 12:08:20 ID:ceo/iUxu
>大学に行った理由

なんて答えた?
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 13:06:16 ID:l3hKPVtG
>>395
自分は短大卒業してから他大学に3年次編入した人なんだけど、単純に
「好きな語学を伸ばしたかったから短大(語学系)へ」、「語学以外に掘り下げて研究したいことができ、短大の2年間では足りず編入を決めた」
って答えた。

でも一番の理由は短大の時にも就職決まらなかったからです。全然参考にならん話ですまん。この辺でそろそろ消えますねノシ
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 15:09:29 ID:J0rLM/wr
六本木の就職面接会受けれそうなのないなあ…営業多いね
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 16:05:35 ID:j9bDrzME
7射だけで決定?勝ち組かよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 21:23:06 ID:hTV0y3N1
>>390
ハロワの求人に説明会とかあるの?
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 22:18:44 ID:MFTzdpUy

                      死   昨    苦   お
                 明   ん   日.     し   前
                 日   で   自.    ん.    が
                    も   殺.    だ   無
                な   避.    し.           駄
                ん   け.    た.     今    に
               だ    た.    無.     日
                      か   能     は
                    っ    が
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 15:20:30 ID:JcQRYTBD
>35歳時の年収650〜850万
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船 アイシン精機 関西電力 中部電力
830万円 信越化学工業
820万円 JFEホールディングス コマツ アサヒビール 花王 住友金属工業 JT 川崎汽船
800万円 日本ユニパックHD マツダ クボタ 片岡物産 松下電工 三洋電機 HOYA
790万円 東京海上あんしん生命 日清食品
780万円 JTB サントリー 明治製菓
770万円 サッポロビール
760万円 りそな銀行
750万円 明治製菓 松井証券 伊勢丹 オンワード樫山
740万円 エイベックス
730万円 コニカミノルタホールディングス アコム 双日 セブンイレブン
720万円 サミー ヤマト運輸 近畿日本ツーリスト ワコール 資生堂 JFEスチール いすゞ自動車 王子製紙
710万円 第一興商 三越
700万円 ドンキホーテ バンダイ 三菱自動車 イオン 高島屋 旭化成 三菱化学 セコム
690万円 東レ
681万円 大卒平均
680万円 マクドナルド スクエア・エニックス
660万円 吉野家
650万円 ユニクロ モスフード
---------------------------優秀な大卒とお前らとの壁---------------------------------
180万円 既卒派遣
120万円 既卒フリーター
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 19:54:30 ID:ziEJtPO7
都会でばっかセミナーありすぎ
都会は仕事死ぬほどあるんだから田舎メインでセミナーやれよ
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 20:06:40 ID:nOR3wO07
田舎には仕事が無いから都会でしか出来ないんだろ
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 01:03:07 ID:4ZXIoM8O
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 15:36:36 ID:9Kuew0xw
さ、明日から4日間六本木で就職面接会ですよ
新卒採用もある中で既卒の粗大ごみの俺らは採られるのかな^^
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 20:08:11 ID:IV7TFs44
粗大ごみだけど明日面接行ってくる
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 20:34:15 ID:jINEeHfc
まだ使えるんだから拾われろよ(`・ω・´)
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 20:39:03 ID:p6f0pmEv
チュゼーナ
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 22:40:22 ID:9Kuew0xw
まじで4日間連チャンで行く人いないのかな?
志望動機とかまったく考えてなくて真っ白なんだが
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/13(月) 22:42:35 ID:+VmaTWJR
>>409
自分自身のこととその会社の事業の関連性をもとに考えれば
思い浮かぶと思うよ!
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 06:10:34 ID:cIOvCLef
そんな酷なこと言うなよ・・既卒ニートに自分自身のこと語らせるとかマジキチ
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 08:22:58 ID:1J46cytC
昨日規制解除されてひと月以上ぶりにこのスレ覘いたんだけど、みんなきっちり就活に勤しんでたんだね
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 11:00:53 ID:c7830KUV
既卒を採るメリットは無いよ
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 14:38:27 ID:daqaudGZ
じゃあ面接呼ぶなって話だよな
今週1つ面接あるんだがどうせ採用してもらえんと負のオーラがでまくり
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 15:34:41 ID:cIOvCLef
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 18:12:56 ID:ow2cnLwu
今日学校から学位記が着払いできてたわw
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 18:34:21 ID:RUNwPY+N
卒業証明書じゃなくて学位記かよ。
そりゃもらうときにもらわなかったお前が悪いw
普通卒業式の日にもらうっしょw
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 19:44:55 ID:9Zj/S8Av
面接15分で終わった。さすが粗大ごみの名は伊達じゃねえな
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 20:41:06 ID:rYZzRKBo
>>418
おつかれ
受ける会社によって面接時間とか違うもんだから気にすんな
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 23:30:36 ID:g75DF2Ku
この半年間バイトしかしてこなかったってのに
アピールポイントなんてないっつーの!
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 23:46:04 ID:9Zj/S8Av
学生職業センター?の人達は大学在学中のアピールでもまだ大丈夫って言うし
実際そこには既卒もたくさん来てるから「そんなもんか」と一旦思うんだが
実際面接まで行くとなかなか言いづらいなーとは思う
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 00:50:34 ID:2vYTuXcS
学生職業センターの就職イベント行った人いる?
既卒は地方の人が多いのか、あんまり行ってきたって報告ないよね
423就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 02:03:57 ID:9Yx7O1ZV
公務員受ける人いない?警察でも市役所でも
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 09:37:05 ID:N3V+WPUd
>>423
日曜受けるよ
ただ地元と全く関係ない市だから受かる確率かなり低いと思う
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 11:35:38 ID:zxMYwCsA
全く関係ない地域受ける時って志望動機どうしてんの?
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 12:43:13 ID:/rQ6F0Xv
派遣先の製造会社との顔合わせに行ったら、ちょうど経理の人が一人辞めるらしくて
希望していたライン工ではなく経理の仕事を紹介されて、さっき採用の連絡をいただいた
どうやら半年経って派遣元との契約が切れたら直接雇用という形で正社員にしてもらえるらしい
対人恐怖症で、就活といえば筆記とGDを3回経験したのみ、
面接童貞のまま既卒ニートになっていた俺が内定GETできたのが未だに信じられん
アルバイトや派遣から正社員を狙うのも穴場かもしれないよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 13:26:16 ID:YsZp7j7g
>>426
2級は持ってるんでしょ?
いきなり経理やらされるんだし
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 14:39:48 ID:/rQ6F0Xv
>>427
経済学部だったから2級は持ってるよ
あとは普通免許のみ
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:03:19 ID:znpYmS59
半年で正社員は無いかな
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 19:37:13 ID:MoBAfNHg
>>426
正社員おめ!
自分は大学卒業までやってたバイトから正社員の話あったけど、
断ったことに今更ながら後悔してる・・ort
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 21:56:53 ID:eWuGe2+W
就活からバイト探しに切り替えるべきか
9月までどこも受からんってわかってたら4月からバイトしてただろうに
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 09:19:14 ID:hZxInKq7
>>431
俺がいる…
ホント4月にバイト始めればよかったよ
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 11:24:49 ID:suJp3kR+
俺も…
バイトしたらその環境に満足してずるずる行ってしまいそうな気がして
卒業する時に辞めちゃったけど今は後悔してる
貯金が底を尽きそうだ
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 11:50:57 ID:Yzx/T1qY
バイトしてた方が
早くフリーターから抜け出すぞって気持ちが入るから就活や勉強に気合いが入るよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 13:26:30 ID:lVFpEXi7
俺は逆にバイトしてるからそこに安定しちゃってズルズルと半年何もせずすごしてきたよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 18:03:54 ID:Qehg57KS
俺もバイトしてるが辞めると職場に迷惑がかかるから辞められないw
とりあえず今年はヤリヌク
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 18:37:36 ID:3LU4eLLE
俺らの行きつく先はどこだ?
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 19:24:53 ID:Qehg57KS
>>437
なんとかなるさ。なるがままに
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 20:30:41 ID:vG4KE8L6
既卒1年目と言ってもこの不景気じゃ
実質30歳職歴なしと大差ねーな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:04:39 ID:8cckY8Hs
あと半月で11卒たちの内定式があるんだよな
鬱になりそうだわマジで
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:21:01 ID:HC3cjdWJ
>>426
やっぱり、運も実力だね、オレの知っているゼミ生も大手企業の製造の派遣から
営業(正社員)にうまく栄転したのを知っている。何でも人事の中にクラブの先輩がいたらしい
なお、営業とは言え飛び込みでは無く、ルート中心だから殆ど御用聞き同然でルーチン。
自分1人で気兼ねなく仕事出来て、たまに営業の振りしてサボれて事務以上にウマーだと。

>>439
まだ、既卒1年目なら救われる要素はあると思う、(但し浪人、留年で年齢が高いと不利だろう)

>>440
今年の場合、俺たちよりも11卒の無内定のまま放り出された連中が涙目じゃない?
ハロワとかで新卒らしきグループを見かける
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/16(木) 21:24:36 ID:pLSfkGyY
10月1日
11卒内定式+国勢調査で無職バレる+俺誕生日

憂鬱
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 08:04:58 ID:J1uTdWFU
院卒のNEETです。技術職で1社内定もらった。
就活サイトは色々使ったけど、サービス自体終了したものもいくつかあり、
最終的にはこのスレでも度々出ているDREAM-MATCHのお世話になりました。

ただその会社に対しての志望順位は高くないので、
現在、選考過程中の会社に対しての活動を終えたあと、
就職活動を終えようと思う。たぶん10月末くらい。

来月末、一切の就職活動を終えたらきちんと書きます。
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 14:08:46 ID:JGztxPIV
おめでとう!
俺はダラダラと毎日過ごして何一つ進んでないよ
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 14:24:15 ID:DgmDWzcv
ローカル番組だけど役所だったけか、既卒者を即戦力になるように入社したら受ける研修をしてくれて
なおかつ給料をくれて地域企業との就職支援してくれるという特集を見た

日本語が変でごめん
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 14:48:46 ID:jWmQMxm3
職業訓練のこと?
ただ研修受けてるだけで給料も出るっていう
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 19:21:49 ID:s78/jg4d
さいきん家族とか学生センターの人にちょっと何か言われただけで涙目になってしまう
もうだめだ
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 19:54:28 ID:OAl+lO5I
>>443内定おめでとう!
俺はいつかの通りすがりな院卒の研究生です

そっちは希望が見えたみたいだね!
俺も続くことができるように頑張るよ
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 21:43:17 ID:J1uTdWFU
>>444
ありがとう!
ややきついこと言うが、ダラダラ過ごしても何も変わらないぜ
何か生活のリズム作ってそこから立てなおそうぜ

>>448
あのときの通りすがりさんですか。その節はどうも!
私は研究生って立場がよくわからなくて大学から離れたんだけど、
大学に身を置いているからこそ見える現実もあるかと思います。
継続が身を結びよう陰ながら応援してます!

さて引越し代とか稼がないと(ヽ'ω`)
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:10:48 ID:bvz+/VQU
今日自衛隊の一般曹候補生の筆記試験受けたんだけど、そういった人って他にいる?
自分は陸上自衛隊志望なんだけどFラン大卒の俺にとって問題が難しくて撃沈したw


451名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:41:42 ID:0KrF3fpi
>>450
同じく今日一般曹候補生受けました。
自分もFラン卒ですけど、問題は正直大したことなかったです。
ただ受験者が多くて、満点クラスじゃないと1次通らないって感じですね
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 21:57:31 ID:bvz+/VQU
>>451
満点クラスっていうと海とか空ですか?

こっちも受験者多かったです、陸でも大卒っぽい人がそれなりにいてビックリしました
自分はもっと勉強しとけばよかったって今更ながら後悔してます

453名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 20:03:55 ID:Z9c5AwBE
企業就職じゃなくても良いやって思うようになってきて、
開業医の正社員?募集とかにも応募し始めた。
実家暮らしだし何とかなると思ってます…
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 12:30:52 ID:9vGWluLo
遅れてましたがハローワークで職探して決まり
九月から働き始めました
皆さんも大変だと思いますが応援してます
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 12:56:40 ID:hKWLyuEE
着々と就職を皆さん決めてますね
入ってからも大変ですが、これまで辛かった経験を思い返しながら頑張ってください
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 14:32:50 ID:LuPspHB7
書き込み減ったよね。私は駒なくなってまた求人探しから始めてるよ…
低学歴だし、ろくな能力ないしでまともな就職はもう諦めつつある

この間の面接で、力み過ぎて「面接初めて?」って言われた
恥ずかし過ぎて消えたくなった
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 17:00:26 ID:L621z2Q7
10卒でいまだ無職の人数を知りたい
知ったからってどうにかなるわけじゃないけど
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 17:20:06 ID:ehmLY5+w
>>457
高望みせず、それこそ中小でハロワに載ってるので妥協するとか
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 17:21:25 ID:ehmLY5+w
あ、レス番間違えた
すまそ
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 21:07:47 ID:F1ZJlpq2
>>456
俺もまだ決まらずに就活してるよノシ
自分の場合、弟と妹が居るしかも長男という立場なのに未だ決まってないのは、
本当に情けない気持ちと、弟妹と親に申し訳ない気持ちで一杯だわ・・・
しかも弟は今大学3回生で就活が始まるのにさ・・

>>457
俺も知りたいな
10卒なんて周りにいないから情報全く入らないし
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 22:00:05 ID:cKgBzu1I
弟のが先に就職決まったバイトもしてないスレの住民ですが何か
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 22:44:26 ID:ZUyb4ssp
4月から高卒で弟が働き出したんだが
工場だけど福利厚生しっかりしてて給料も高卒とは思えないくらいいいんだ
一方で俺は大卒ニート…劣等感が半端ない
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 23:05:07 ID:CxRShCmr
見た目が年齢より若く見える女って、
たいてい、年下の若い男と付き合ってたりするんだよなぁ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 02:10:05 ID:Mj08/N1V
試用期間中だけど…辞めようと思う。精神がズタボロになる前に
このスレに戻りますわ
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 08:06:41 ID:6StH3WBT
>>464
何の仕事?
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 13:21:00 ID:KEqdilrU
     *      *
  *     +  介護です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 14:57:25 ID:phu+h66+
日曜日にあった市役所の試験が(いろんな意味で)終わったので、今日からここにお世話になります。よろしくね
とりあえず9/30のいい就職.comの説明会に行ってきます
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 19:16:04 ID:coVvB9IP
市役所の臨時(3月末まで)ってどうなんだろうな
公務員浪人でもしてない限りおすすめはしないと言われたが
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 11:47:26 ID:S7+IFvj4
来年公務員試験受けるつもりなら面接のネタになっていいんじゃね
でも民間受けるならなんのアピールにもならんからなあ
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 16:33:27 ID:Q0xe4fGV
>>468
臨時の教職員の場合だと、臨時をやってると本採用試験に落ちるなんて言われてるらしい
理由は糞忙しいから

市役所はどうなのかねぇ。募集あるなら俺もやってみたいなー
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 22:53:57 ID:N8duyDMK
>>465
医療事務…のはずだが色々やらされる
色々の部分は言えない
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 15:14:53 ID:rPsBSe4D
注射打ったりとかか?
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 16:38:06 ID:X/1kzbYz
事務なのに軽い営業とか普通にある
医療事務は給料安い代わりにどこでも働けるからいいよね
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 17:28:37 ID:5TfrVf9t
介護じゃないの?
俺の知り合いは医療事務なのに介護やらされるって嘆いてたわ
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 15:43:41 ID:agFngfuz
やっと8月終わったと思ったらもうすぐ10月だな
面接も月に3回行けば多いほうだしまじで年内に決まらない気がする
もうバイトか派遣、契約で探そうかと考えてるよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 16:08:00 ID:1zAiGMsv
卒業してからもう半年も経つんだな
俺達この先どうやって生きていけばいいんだろうな…
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 16:40:12 ID:NXZB4ekm
>>475
正社員は無理だろ
契約社員で頑張ろう
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/24(金) 19:10:05 ID:/rAChKO0
明日2週間ぶりの面接だ
もうなんかめんどくせえ
479就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 20:29:36 ID:FXNZsU1F
25歳以下なら求人かなりあるぞ。それ以上の人は資格を取るか市役所頑張れ
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 00:02:49 ID:zBt74oB1
一緒に死なないか?
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 11:37:10 ID:W6zuheKK
ちょっとは就活しやすくなるかな
>卒業後3年以内の既卒者を新卒者として雇い入れる企業にも1人当たり100万円を支払う
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E1958DE0E6E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 12:13:25 ID:qUKiqyQW
しかし、10卒でまだ就職出来ないなんてネタだろ?
一生懸命、就職活動してれば決まってるはず
よって甘え、現実逃避のやつばかりか
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 12:14:42 ID:APPSy9kD
親「働け お前いつまで無職やってるんだ?」
俺「不採用ばかりさ 俺を採用する会社はもう存在しない」
親「職を選んでるからだろう?」
俺「コンビニバイトをわざわざ選んだと思うの?それすら不採用だよ」
親「やる気がないからだ」
俺「・・・」
親「とにかく働けよ」
俺「なら雇え」
親「自分の力でやるんだ、親を頼るな」
俺「一人だけで生きてる奴なんていない」
親「みっともねえ奴だな」
俺「(≧∇≦)いやん」
親「うわぁ キモイわ」
俺「!(b^ー°)」
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 13:01:55 ID:18RpURRZ
>>482
何というか、もう返す言葉もないよ
実際こう言われたら、どうリアクションするのが一般的なんだろう
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 13:44:31 ID:La/Am6wA
夏に公務員落ちたとかじゃなくて
純粋に内定ない奴はさすがにもう俺だけだろうな…
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 16:45:03 ID:UtoEJ7Gx
在学中に内定取り消し
今年夏に公務員落ち
これから民間にシフトします
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 17:09:04 ID:gAi8NjZx
内定取り消しって何か問題にならなかったん?
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 21:40:58 ID:bo56aBi+
>>481
>>卒業後3年以内の既卒者を新卒者として
当てにならないよ、政府が号令掛けても民間はそっぽを向いている
それに罰則規定もなくあくまでも努力義務みたいなものだし。
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 22:03:33 ID:PpdX+Kl5
>>481
今のトライアルや体験雇用だってうまくいってるとは言いがたいのに
そんなん言ってもなあ・・・
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/25(土) 23:48:02 ID:ZqIBrKv5
夏までに内定3つ出て選んだところがスーパーブラックで1ヶ月で辞めたとか自分ぐらいだな
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 00:11:45 ID:n2mmdb9I
スーパーブラックを詳しく
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 00:12:40 ID:h03njmxh
>>481
例えば月19万で雇ったとして試用期間3ヶ月で「残念でした」となれば、
すごく単純に考えて企業側は45万近い利益。

経団連が"新卒"採用時期を今後は卒業年度の夏以降に遅らすって言ってるけど、
そんなの通年採用にしちゃえば関係ないしな。無駄な取り決めだよね。

493486:2010/09/26(日) 06:16:28 ID:Pv7Z8j7C
>>487
大学がなんかいろいろ言ってくれたみたいだけど
結局その会社潰れちゃってどうしようもなくなった。
まあ潰れる前に雀の涙ほどの金はもらえたが。
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 10:35:28 ID:iiWA70DM
潰れる様な会社に内定
潰れる前に会社から金を取る

かっけーっす
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 15:45:10 ID:F8TbMFj8
>>494
よく考えろよ。企業から手切れ金を貰っても精々100万も貰えたらいいほうだろ、
別の会社に内定があるなら儲けものだけど、そこしか内定が無かったら人生棒に振る可能性も、
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/26(日) 20:37:08 ID:SDLnEd1Q
2011年卒でもまだ内定率7割だからなぁ
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 00:20:30 ID:E1g5Plli
俺が立てたこのスレまだ残ってたのか
千葉のやつに朗報。千葉県の新卒未就職者事業(パソナ)3期生募集してるから来るといいよ。
俺は1期生でいま企業に体験就業に行ってるけど、変な会社少ないし、自分で探すよりはいいとこ行けるかも。
給料もらいながら探せるからおすすめ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 01:47:40 ID:RamIslN6
>>497
地方にもフレッシュキャリアみたいなのがあればいいのになぁ・・・
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 01:49:41 ID:ma1M1Jel
お前らメタリカでも聴け
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 09:54:10 ID:nxQLWjwt
どの県でも中心部はそういうのあるからいいよな
説明会参加したけど毎日通える距離じゃないから諦めたわ
田舎はきついなあ
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 10:43:32 ID:kpb2KSpC
これから戦争が起こるから、自給自足体制と
押し寄せる都会のDQNどもからの自衛手段を整えておけば
田舎のが有利だよ
まあ華僑の野蛮人が来たらどうしようもないけどね
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 14:34:28 ID:nxQLWjwt
そういう気持ちの悪い話はいらないです
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 20:15:16 ID:qyI295gD
明日契約の面接行ってきます
おそらく22歳最後の面接となるだろう
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 21:00:33 ID:H1s+rvsj
>>503
就職板から
がんばってね
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 21:18:27 ID:CqpMLu/c
>>503
もう一つの10年既卒スレから
がんばれ
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 14:44:13 ID:bznruRrG
もう年度の半分終わるんか
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 20:44:39 ID:VwA/MFhC
民間にシフトしてとりあえず5社応募した。
1社書類通ればいいほうかな・・・。
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/29(水) 23:24:54 ID:+KJbizoi
あきらめてパソナ登録に行ったとたん内定きた
書類届かないうちもう1こきたww
いまいちな内容の仕事の正社員内定と紹介予定派遣のやりたい仕事
すぐ働けるし紹介予定にかけてみようと思うんだけど・・・
紹介予定派遣てインチキ多いってほんと?
みんなだったらどっちとる?
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 00:04:25 ID:wOtW8FcP
いまいちな仕事でも正社員は魅力的
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 08:56:06 ID:IlKrFYrv
さっきふと「俺正社員になるの無理だわ」って思った。
半年もニートしてていきなり社員とかきつくてすぐ辞めそうだし仕事もこなせなさそうだ
もうバイトでいいか…とマジで思った。
昨日お祈りくらったからへこんでるのかな。
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 10:19:18 ID:K3uYwk/3
あきらめたらそこで試合終了だよ、なんて腐ったセリフは言わないが、
既卒からの就活は正直負けたくない試合なんだと思う。
せっかく勝とうとしてたんだから、納得いくまでフィールド立ってようぜ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 10:28:45 ID:K3uYwk/3
生活費稼ぐために夜勤でバイトしてて、昨日も22時から今朝8時までしてた。
ひとっ風呂浴びて今午後の面接向かってて、帰ったらまた今日も夜勤22時から。
深夜に働いてて「なんで俺こんな事してんだろ」っていつも思う。

こんな生活早くやめたいけど、1人暮らししながら就活するにはこれしかなかった。
内定もらいたい。引っ越し費用貯めたい。美味しい店で美味しい食べ物食いたい。
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 13:24:29 ID:IlKrFYrv
>>511
納得かぁ。それまでに心が折れそうだ。すでに折れかけてるが
学生のときに真面目に就活しとけばよかった。まじで面接で全然しゃべれんわ。
俺一人暮らし→実家に戻った組だけどNNTで一人暮らしも辛いもんだな。
向こうのほうが友達いっぱいいるし一人暮らし続けたかったけどそんな生活ずっとできる自信もない。
夜勤はしたことなくて分からんが結構しんどそうだな。身体に気をつけろよ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 16:03:42 ID:eHeikN6P
一人暮らしでバイトしながら就活なんてすげえ立派だよ

俺も一人暮らし→実家でニート状態で就活してる
おとといお祈りきて情けなくてイライラする毎日だ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 18:08:15 ID:se9/aR6m
地方での就活はキツイよなぁ
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 18:12:26 ID:se9/aR6m
派遣とか契約社員は女だったらいいけど、男でそれは辞めとけって
周りの人間からかなり言われるんだけど、そうも言ってられないんだよなぁ
まぁそれ狙いでも内定貰えるか分からんけどw
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 18:28:12 ID:l9Y3UFV7
最近は契約にも応募してるけどお祈りばかり
親はあんまり言ってこないけど申し訳なさでいっぱいだわ
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 18:32:04 ID:scV+aIOO
公務員からシフトしてきた人たちは、空白期間何してたって言ってる?
公務員試験の勉強してましたじゃ、印象悪いよなあ……。
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 18:48:11 ID:42FKZZjx
自分も公務員から切り替えて民間探してるけど、バイトすらしてなかったから
素直に勉強してましたと言うしかない・・・
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 20:13:57 ID:eeA68bnE
その質問きついけど、あまり掘り下げずに民間に転向した理由とかにはなしをもってけって
カウンセラーには言われたわ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 20:20:00 ID:scV+aIOO
カウンセラーってハロワのか?
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 20:41:21 ID:eeA68bnE
いやジョブカフェ
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 21:24:15 ID:l9Y3UFV7
俺は公務員って言わずに「就職活動してた」でいいて言われたんだが・・・
でも実際の面接でその質問されたことない。運がいいのか採る気なかったのかは知らん
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 23:04:47 ID:yKkS/riq
>>518
なんで印象悪いんだよ。
それ言わなかったらこの空白期間何してたってなるだろ
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 23:57:36 ID:se9/aR6m
このご時世だから就活してたって言っても理解してくれるよ
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 08:53:22 ID:6gJfC2fa
>>513
体気遣ってくれてありがとな!今帰宅したぜ!
回りにまだ後輩とか少ないけど同期とかいるけど、遊ぶ金がないぜ!

>>514
なんというか親の顔が見たくないから一人暮らししてるわ
嫌いとかそんなんじゃなくて何か気まずくてw
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 10:34:40 ID:fi+lX9mz
>>526
確かに実家は気まずいよ
親もこういうご時世っての理解してるからあまりあれやこれや言ってこない
それも逆に自分の情けなさが際立って辛いw
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 12:50:29 ID:vF/Oe/hu
俺も一人暮らしの就活組だけど、実家に帰ったら絶対だらけると思う
勝手に飯出てくるし、洗濯もしてくれるわ、気付いたら風呂入ってるって感じでw
自分の親は過保護とまで言わないけど甘いからなぁ
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 16:27:23 ID:ir9DB+Z2
>>528
俺の親結構過保護で帰ったら絶対だらけると思う、って一人暮らし続けたくて言ったのに帰ってこいの一点張り
まぁ向こうのほうが栄えてて求人いっぱいあるし友達がいっぱいいるってのもあった。
これ以上金かけたくなかったんだろうな。
案の定今だらけてるし無気力。
友達も地元にいないし全然遊んでない。ぼっちになってしまったよ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 15:32:05 ID:OWmjVHSX
>>503
落ちたか?
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 18:26:42 ID:MZOahxrE
>>530
お祈りされたよ!
ちなみに誕生日は今日だよ!
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 22:03:41 ID:a0XVxpVE
さっきまで新卒だった頃に会社説明会に行って必死にメモを取ったノートを見ながら、
今まで受けた会社のHPとか見て回ってたんだけど、なんか涙が出てきたわw

新卒のときSE職一本で就活してたんだけど、
数年前の売り手市場の時だったら入社出来てたのかなぁとか、もし入社してたら今頃何してたんだろうとか
全く無意味なこと考えながら見てたw

わざわざ2chでこんなくだらないこと書き込んでる自分にも涙が出てくるw
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 09:00:14 ID:8RfktDzm
>>531
HAPPY BIRTHDAY!
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 12:37:05 ID:nMZDrGzI
既卒ニートになっていい意味で考え方とかいろいろ変わったからよかったわ
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 22:59:57 ID:aI8ul+HM
>>532
俺もIT志望してた
ITはリーマンショックで大打撃を
受けたようだからな…
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/03(日) 23:53:59 ID:A7WZsk7r
俺も新卒のときSE一本で就活してた
それでさっき俺も会社説明会に行った時のノートを見直したら、あの時のことを思い出してしまうなw

地方住みなんだけど、高速バスや新幹線使って東京中心で就活してて、
その会社に行くまでの道順や会社の社内の雰囲気とか一つ一つとかノートに書いてあって脳裏に蘇ってくるw
それと会社説明会、グループ面接、グループディスカッションで意気投合して話した奴らとかどうなったんだろうとかねw

SEって不人気で敬遠されがちな職業って聞いたけど、就活してみて現実は違うんだって思った
最終面接まで何回か行ったけど、自分では完璧って思ったのもあったけど結局全部落ちたしね
去年の今頃でも100人未満の小さなIT企業の会社説明会でも満席だったもんなぁ

既卒になってたからもSE職中心に受けて回ろうかと思ったけど、PGでさえ経験者か情報系の学部卒じゃないと
お断りなところだけだったからSE職は諦めたなぁ
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 04:48:25 ID:gUCBWPa/
ところでお前ら何のサイト使ってんの??
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 08:56:26 ID:/QLdsYM4
俺ハロワしか使ってない
はたらいくは毎週同じ求人だし、リクナビやマイナビは倍率高そうで受かる気がしない
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 12:21:38 ID:cctEGjaM
ドリームマッチを少し利用したがあれはダメだ
既卒OKのくせに企業側は全く把握してない
既卒ですって言ったらあからさまになーんだイラネみたいな感じだった
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 13:43:03 ID:OpAW4TJ0
マジか
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:23:35 ID:nDxCiT+q
>>540
説明会参加予約した時に既卒というデータが送信されてると思ってたんだけどね
いざ面接行ってみたら「え?既卒なの?」って驚かれた
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 16:03:14 ID:PkWP/aqO
新卒就職したブラックを辞めた
時間に余裕のある契約社員職を繋ぎにしてる
いつか正社員に戻りたい
543名無し募集中。。。:2010/10/04(月) 16:18:51 ID:59W3Wr2j
>>537
人にモノ聞くのが「お前ら」ですか
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 19:39:43 ID:BU3u9rW8
台形の面積の計算方法しってますか?
円周率っていくつか知ってますか?
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 20:48:26 ID:spqqWyfN
>>539
俺も似たようなことあったわ
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:26:38 ID:6it/hfMR
既卒だとSEって厳しいな・・・。
今年23だから、1浪か1留の新卒と年齢は変わらないはずなのに。
日本の新卒至上主義はやっぱいろいろおかしいだろ・・・。
547536:2010/10/04(月) 22:01:48 ID:uCDqdzSd
>>541
面談先の企業の人事の話を聞くと、ドリームマッチのシステムを分かってない企業が多いような気がする
俺の場合、面談の時にさり気ない感じで事前に既卒ってことを伝えてるよ

>>546
SEは未経験者だと教育の手間がかかるからなぁ
中途だと育成する時間がないって気持ちは分かるな
まぁ日本の新卒至上主義はおかしいってのには異論はないけど
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 22:54:38 ID:VdPF8N8N
>>542
どの程度のブラック?
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 03:41:20 ID:7q2/U8ue
はじめてハロワ見てみたけどマイナビと比べてめちゃくちゃ見辛いな
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 12:19:06 ID:0he+ZiRG
>>531
自分は誕生日の前の日に面接だったな
誕生日プレゼント(内定)もらえるといいなと面接受けたよw

ドリームマッチは面談予約埋まるの早いな
昼に見たらもう何もないww
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 18:41:08 ID:KbseSCIi
みんな、職務経歴書ってどうしてる?
まともな職歴なんてないんだが……。
552就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:27:13 ID:n2HqiK3g
今日もゴロゴロして日が過ぎた
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:33:09 ID:7anCa3Bf
もう就活してないじゃん
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 09:32:10 ID:tVrPP08K
そらゴロゴロしたくもなるわ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 11:50:25 ID:v/2VdvJz
無気力ってやつ?
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 11:54:03 ID:cuDFBKLH
もうここにいる人って就職できない奴じゃなくて
就職する気がない、もしくは就活しない奴の集まりじゃん
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 17:27:33 ID:f1N8E2g4
書類すら通らないとはこれいかに
558名無し募集中。。。:2010/10/06(水) 17:40:14 ID:PfQRxdvQ
既卒だと最初に卒業証明書と成績証明書出すとこ多くてうぜー
二枚で600円するのに
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 17:42:34 ID:4oYPg2dm
高すぎないか?
俺んとこ1枚100円なんだけど
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 17:49:10 ID:L8EcpA0/
ハロワ求人だからなのか、証明書類は1回も出したことない
卒業前に無料で出力したのがたくさん家で眠ってるんだがw
561名無し募集中。。。:2010/10/06(水) 18:01:01 ID:PfQRxdvQ
>>559
銭ゲバ大学やで……

>>560
卒業してしまったらそれじゃダメじゃない?
また印刷発行しなおさないと…。

自分は健康診断も受けてないから受けないといけない…
高いのに
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 18:34:01 ID:cnWye73E
>>561
俺は卒業前に大量に卒業証明書・成績証明書は発行したぞ。
名称が変わったなら少しは気にするかもしれないが、証明書に今も昔も関係ないだろ

健康診断書だけは1年前のものは気になったので、
今年になって近くの病院で受けた。8〜9千円で高くついた。

563名無し募集中。。。:2010/10/06(水) 18:38:17 ID:PfQRxdvQ
それって「卒業証明書」じゃなくて「卒業見込証明書」だったり
成績証明書も4年秋学期の成績は書いてなくない?
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 19:33:23 ID:cnWye73E
あーすまん思い違いだった。
年度変わってからもまだ住むとこ同じ時期あったから、
その間に大量に発行したわ。郵送でやると高くつくから。
565:2010/10/07(木) 12:05:04 ID:SAeqnHbj
ここいるとまだ自分以外にも既卒いるわってなって焦れないぜ
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 19:39:34 ID:Rt6CIjcQ
数名の学生職業センター職員には完全に覚えられてしまった
おれはいつまでここに通うんだろうか
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 19:48:47 ID:yHRradxH
俺は公認会計士崩れで最近民間受け始めたけど
20社くらい受けたらなんとかなるんじゃねぇの?
友達も同じタイミングで就活始めたけど1ヶ月で決まったぞ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 20:11:32 ID:x/sImcVS
初めてハロワ行ったが、どの会社が良いか選びきれずに帰宅してきた。
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 20:14:46 ID:n3EcfEwo
学生職業センターに通えるだけありがたいと思いたまえ
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 21:49:49 ID:2s6K9gKQ
だな 俺なんて派遣やってて行く時間無いぜ
このままズルズル行きそうで怖い
また辞めにくい雰囲気なんだわ
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:47:02 ID:Hh/Nh+up
>>569
いやそうなんだけど・・・職探しの場所で顔馴染みってなんか

>>570
俺はバイトもせずに就活続けてる状態だから(まあバイトにも落ちてるんだけど)
この半年で少しでも収入得て頑張ってる人には偉いと思う
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:52:48 ID:PJBEupDu
既卒から入社して四ヶ月、本社転勤で辞めることになりそう
本社激務だし会社自体小さく将来性に欠けてるから

公務員の一時的な働き場として利用していたけど、ここが限界
昇給あり将来性そこそこありなとこであれば喜んで社蓄になるんだけどなー

第二新卒よりまた既卒として雇ってほしいよw
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 23:54:53 ID:NNWlcRDg
就職留年したくせに、まだ無職の女です。終わってる。
祖父母の介護で働けない母に「うちはお父さんが倒れたらおしまいね」と言われた。
死にたい。こんなクズでごめんなさい。頑張って今晩も明日も職を探す。
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 01:59:43 ID:3oO7DZzE
>>573 に少し萌えた。
がんばってる奴に、どうして世の中は職をくれんのだろうか……。
とりあえず、マジがんばれ!

ちなみに、俺は半年国家試験の勉強とか言って就活逃げてたクソだよ。
去年も面接が嫌で嫌で仕方なくて数社しか受けてなかった……orz
そんで試験終わって、結果も期待できないから、昨日からハロワ行ってる。
そしてなんか明日いきなり面接になった。
たぶんテンパって上手くしゃべれなくなるだろうけど、とりあえずやるだけやってくるわ。
奇跡でも起きなきゃ、どうにもならんと思うが……。
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 03:06:00 ID:obKio3av
>>566
俺は1回行っただけで覚えられたよ
まぁ小さい町のハロワだからかもしれないけど
まぁ顔覚えられてるから他の職員に比べて相談とかしやすいな

>>573
ちゃんと行動してる時点で全然クズじゃないよ
俺なんてもうちょいしたら就活始めてから丸2年になるんだぜw
それでも落ち込んでてもしょうがないって自分に暗示して続けてる
あと就職留年ってことは無職じゃなくてまだ学生ってことでしょ?

576名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 06:12:28 ID:+fpLFyXx
>>574-575
本当は2009年卒の予定だったけど、1年だけ就職留年して今年3月に卒業しました。
なので現在は無職です。紛らわしくてすみません。
同期はもう社会人2年目も残り僅か…惨めです。皆早く無職抜け出せますように!
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 09:02:05 ID:uED4mdHi
この世は腹黒い奴と金持ってる奴が偉いんだよな
正直者なんて意味ねーな…
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 10:08:16 ID:84wV1p+5
いやこの世の中 新卒で就職した奴が勝ち組だろ それがすべて
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 16:55:01 ID:3oO7DZzE
<<574 だけど面接行って来た。
誰も興味ないと思うけど、自己満足で書き綴ってみる。

面接行ったところは社会保険労務の事務やってるところ。社員は大体20人ぐらいっぽい。
面接時間は30分ぐらいだった。始めに、自己紹介とかした。
そんで面接の人にいろいろ聞かれる。
卒業してからの半年のこと。
去年の就活のこと。
仕事場所がすげー地元なんで自分の中学、高校のときの部活のこと。
大学時代のこと……などなど。
とりあえず、自分は国家試験やってたのと、公務員試験受けて集団討論で落ちたことを言っておいて半年のことはごまかした
なんか結構親身に聞いてくれたとは自分では思う。若者は大変だね……みたいなこと言われた。
会話会話に間があったから、別に会話は弾んだわけじゃないとは思うけどね……。
そんで最後に仕事内容の説明とか、帰り際実際の職場を見せてくれた。
――そんな感じの、30分。ゲロ吐いて死ぬかと思った。結果は来週らしい。待つのも尋常じゃなく胃が痛い。
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 16:57:37 ID:3oO7DZzE
つか>>が逆になってるww
<<574じゃなくて>>574だww
手が震えてマジでもうだダメだwww
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 17:12:10 ID:uED4mdHi
お前は受かる
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:29:01 ID:qRcOepYV
>>579
職場とか見せてくれたのは反応いいね。受かるのを祈ってる。
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:47:26 ID:/DOtN8s8
>>579
乙です
自分も来週半年ぶりに面接だから参考になった
ありがとう

受かるといいね
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 20:35:40 ID:Nqo28vES
初めてハロワの求人に応募した
最初が面接なんだけど、年齢と名前伝えただけで相手は自分が既卒だって知らないんだよね…
どんな面接になるのやら
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 20:51:06 ID:uED4mdHi
練習のつもりでいこうぜ
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 21:06:19 ID:Nqo28vES
おうwとは言っても志望度はかなり高いんだけどなー…
持参の履歴書書き直してくる
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 21:38:22 ID:X9uHeaKA
頑張れー
志望度が高いあまりに色々語ろうとしすぎて自爆する俺みたいにはなるなよ
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 22:48:15 ID:rOVkul7t
テスト
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:12:10 ID:rOVkul7t
今日ハロワ経由で受けた会社から3件連絡があった。
1件目「書類が通ったので、来週来て下さい」
2件目「経験資格不問でしたが、やっぱり経験者が欲しいので辞退して下さい」
3件目「引っ越すって聞いたけど、うちは朝早くて地元じゃないとキツイよ。
    しかも、手当て出せんし」「あんたさっきから話聞いてるけど受ける
   気なさそうやな」「それでも(面接)来る?」
特に3件目が胸糞。しかも夜の7時前に着信入ってて掛けなおし
「仕事中に呼び出すんじゃねえよ」とキレ気味で話された。
「検討する」と言って終わらしたけど。
受験者を舐めてるパワハラ人事ているんだなと思ったよ。
みんなもパワハラ人事には気お付けろ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 23:18:01 ID:yc8zdilT
それ二件目もけったくそ悪いな
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 00:25:25 ID:JEeNMVTE
>>567
20社受けるのが難しい
書類選考が厳しいわ
592就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:44:11 ID:/B8byLiV
>>589

2件目と3件目の業界教えて
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 04:36:28 ID:CU3CsgOC
>>589
むしろ入社する前に、アホな会社なんだとわかってよかったじゃないか
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 04:41:37 ID:CU3CsgOC
>>581 >>582 >>583
サンクス! とりあえず必死に待ってみる。
こんなに楽しめない三連休なんて初めてだぜ。
結果でたら、また自己満で書きに来るわ
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 09:12:28 ID:h37tofCm
>>589
3つ目はそんなクソみたいな人格になっちゃう会社なんだな
面接前にクソ会社ということを教えてくれて親切じゃまいか
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 09:35:41 ID:/iHmId6j
>>592
2件目は電気工事。
これは本当に経験資格不問で入社後資格を取らせてもらえるようになっていた。
身内で同業者がいるが、要経験要資格にするとまったく人が来なかったり、
職人気質の気難しいのが来るそうなので、未経験で雇って資格を取らせるのが
デフォになっている。
3件目は食品メーカー。夜勤有り交代制。
ここ最近他に食品メーカーを受けたけど、どれも対応がよかった。
こんなバカ会社があったのはショックだけど。
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 09:41:47 ID:/iHmId6j
>>593>>595
それを考えると良心的だな
既卒の就活ではよくあることだと思った。
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 16:44:14 ID:J0rHNL/h
ふとまわりのタメの私生活を想像して死にたくなる
平日仕事やって休日遊んで〜とか普通の生活してるんだよなみんな
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 22:11:50 ID:/nXNi4Kq
既卒の就活てやっぱ世間ではあまり知られてないんだな
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 22:43:21 ID:9icysAzV
ただでさえ母体数が少ないしそのうちの殆どは人知れず樹海に行くし
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 23:03:22 ID:1+o47R+y
母体数は増えてるはずだけどやっぱあんまり表には出てこないよね
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 23:13:16 ID:/nXNi4Kq
いや、今日さ親戚がきて第2新卒だしリクルートとか利用すればいいじゃんて言われてさ。
後、親父にも同じ様なこと言われた。中途採用でもいいから受けろだって・・・
既卒という言葉自体知られてないのかな
俺たちは第二新卒じゃないよな?
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 23:32:23 ID:1+o47R+y
>第二新卒(だいにしんそつ)とは、学校等を卒業して一旦就職したが、
短期間のうちに転職を志す者のこと。「第二新卒者」とも称す。

wikipedia先生がそう言ってるなら違うんだろう
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 23:34:13 ID:JEeNMVTE
会社によっては卒業後何年かを第二新卒とするところもある
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 00:09:08 ID:l+vFDAZL
だいぶ前だけど、面接で「では第二新卒という事ですね」って言われたよ
既卒ですって言うと、ん?って顔された

一般的には新卒就職して辞めた人のことを言うけどね
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 00:25:54 ID:iAXxGd0f
>>605
企業によってあやふやなところがあるんじゃないかね

最近落ちまくって非正規でもいいかなって思ってる
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 08:02:13 ID:Z/e60uO0
親とめちゃイケ見てて62社からお祈りされたNNTの奴出てきた時気まずすぎたw
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 14:53:42 ID:ylaFCWuy
ニートの兄貴ってのも地味にきた
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 15:24:49 ID:W1yJaIIi
みんな思うことは一緒だったか…w
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/10(日) 18:24:13 ID:Z/e60uO0
てか何で矢部兄貴は無職だったん?
たしか芸能事務所かなんかの社長だったよな
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 05:56:14 ID:Sv8wni4K
>>607
それ俺も見たわ
国立大だし、真面目でしゃべりもそこまで悪くないのに何でNNTなんだろう?って思った
じゃあFランで既卒の俺なんて尚更無理なんじゃね?って感じで見てて凹んだな

話し変わるけど、自衛隊の一般曹候補生受けた人いる?
昨日その面接があったんだけど、大学生が思ったより多くてビックリした
自分の地域では半分ぐらいが大学生っぽかった
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 14:56:53 ID:+mLbHtCr
いや、ダメそうなオーラ漂ってたけどなあいつ
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 19:40:24 ID:JMBlx3M9
今月入ってまだ3社しか受けてないや
容量悪すぎて一つの企業にかける時間が長い
面接であっという間に捨てられるのにな
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 20:30:45 ID:Fh3vAgnC
なぜか社員よりバイトの書類通過率が低いんだがなんなんだろうか
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 20:49:46 ID:vG4LO83I
>>613
面接が3社?

ハロワの求人に応募始めたけど、こんなに書類で落とされると思わなかったわ。
比較的いい大学だし、ハロワからの応募なら応募者の中でも若いから書類ぐらい余裕で通ると思ってた。
5つ出して面接いけたの1社だけ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 21:23:23 ID:tBIRo/xf
>>615
まだ大学ブランド効くと思ってんのか?寝言は寝て言えよ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 22:06:01 ID:y7sdz4ca
>>616
多少は、大学名のフィルターとかあるから、国立大とかだとFランクより有利と思う
でも、ここまで採用人数が絞られると結局あぶれる人間がいても仕方ない。

ちなみに、オレの父親の会社の部下の息子さんが某国立大で今年卒業して就職したけど、
聞いたことも無い中小会社で、父親がびっくりしていたわ。
オレの父親の時代だと、国立大卒業したらまず、有名大手企業に採用されて当たり前という
考えがあるから。現にオレの父親も参勤交流出身だけど、中堅メーカーに勤務している。
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 22:20:53 ID:tStsS4PQ
無駄に(社長はじめ社員の人よりも)高学歴だったりするとむしろ採用されにくいって、
去年の年末辺りにどこぞの人材紹介サービスに登録しに行った時に聞いたなあそういえば
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 22:26:16 ID:EDZYEp/9
おまえら何のために大学卒業したの?
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 22:49:26 ID:WcRH/4m5
>>615
面接も書類も3社。一社は面接控えてるけど自信ない
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 23:15:27 ID:G3oXtgCP
>>616
そりゃ書類選考で関東学院と青山学院なら青山学院呼ぶだろ。

ハロワでも「大学が大学だけに書類は大丈夫だと思うけど」みたいなことは言われる。
俺は公認会計士崩れだからまだ出したことないけど。
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 08:58:38 ID:PuxS0hDk
Fランだがハロワの書類で落ちたことないぞ。
ハロワってほとんどの人をできるだけ面接に呼ぶんじゃないのか?
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 09:02:52 ID:3oPk480T
数だけこなしてないで就職しろ
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 10:09:21 ID:HpDVo6xp
>>619
消えろ童貞
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 13:04:26 ID:WNEuCZH8
自分も親に受験の時言われたなー
学歴社会では無くなってきてるけど、なんだかんだで周りの人や会社にはまだ学歴で見る所は残ってるから
偏差値低い大学だけはやめてくれって
専門や短大受けるなら働けとも言われて大学一択しかなかったわw
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 13:19:39 ID:1SGhrJKi
>>625
>>まだ学歴で見る所は残ってる

そら、学歴で見るのが一番簡単だからな
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 19:50:21 ID:FO+zFDuh
好きで数だけこなしてるわけないだろ・・・
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:03:17 ID:zB01pbf5
書類通らねえ・・・
やっぱハローワーク行ったほうがいいのかな
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:11:33 ID:XlxjjKLf
田舎だからハロワの求人マジでヘボい。
まぁもうワガママ言ってらんないんだけどね。
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:16:32 ID:M3TgHRzT
俺も数万の田舎。正社員を探す方が大変
そこから未経験可の仕事を絞り込むと死ねる
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 20:57:35 ID:XlxjjKLf
田舎って経験者を求めてるよね。今日ハロワ行ったら既卒トライアルの話されたんだけど、登録するのに卒業証明書いるんだな。
学校めちゃくちゃ遠いんだよ。。。。

632名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 21:03:44 ID:hzJegDVq
>>631
俺も言われた。
その時紹介してもらおうと思った求人は既卒トライアルじゃなかったんだけど
職員が電話で交渉して既卒トライアルに変更してくれたぞ。
企業側も気付いてない所が多いらしい。
ってか俺のために補助金が何十万も出るとか情けなくなった
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 21:13:53 ID:XlxjjKLf
ブラックからしたら最高のカモネギ政策。
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 21:52:35 ID:AyYbpL6e
>>633
もう現実逃避してイッシュ地方のリーグ制覇でもしようかしら
買うならブラックじゃなくてホワイトだなあ
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:02:35 ID:6KbT18S3
前はヤンハロとかジョブカフェの話題がよく出てたのに、
この頃そういう話が出てこないのは就職決めてってるからか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:14:42 ID:FO+zFDuh
まだ行ってるけど特に書き込む話題がない
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:17:32 ID:I+7rvPe4
ブラックという言葉が怖くてホワイト買っちゃった

今ブラック企業じゃないとこあんのかね?
まだ新卒既卒の号説あるけどなかなか強そうな企業ばっかさ
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:28:44 ID:6Jax7oMq
ジョブカフェもヤングハローワークもない田舎無職ですハイ
ただいま書類の審査待ちです
経験者優遇だと思うから間違いなく落ちたな。。
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:44:49 ID:DpnMgr2B
既卒トライアルって最近できたのか?
普通のトライアルとどう違うんだ?
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:49:29 ID:XlxjjKLf
>>639
卒業後三年以内の未就職を雇うと試用期間3ヶ月で30万もらえる。確かトライアルは12万。
そんで正社員で採用したらさらに50万だったと思う。
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 22:57:33 ID:DpnMgr2B
>>640
おおサンクス
久しぶりにハロワ行ってみるわ
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/12(火) 23:27:44 ID:zB01pbf5
いまニュースでくら寿司の内定取り消しについてやってたけど
こういうの見ると就活怖くなるな・・・
643611:2010/10/12(火) 23:43:11 ID:hYp0TDLU
今日親から久しぶりに電話があって、ついに実家に戻ってこいってキレられた(´・ω・`)
あと自衛隊を受けたことを言うとお前にはむいてないって言われた
絶対にイジメられるから止めときなさいみたいな
受かってるかどうか分からんけど、そんなこと言ってる場合じゃないんだよなぁ
確かに大卒で一般曹候補生は親に凄い申し訳ないけどさ
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 00:12:28 ID:e4hWiP+7
>>643
俺も似たような状況だよ・・・
去年公務員を受けて見事撃沈して今年は民間一本で就活してて
今に至るまで全く成果なしだから

でも田舎に戻れって言っても田舎では公務員以外の生き方を認めない
ような雰囲気でいつもプレッシャーかけられてて・・・
645就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 01:21:34 ID:efe02n2+
みんなどこ住みで就職活動してるの?自分、茨城なんだけど本当に求人が無いよ。小売りの正社員求人があってラッキーと思えるくらい(一応関東なのに)
だから往復3000円かけて東京の企業の説明会行ったりしてるから金の消費がヒドい・・・
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 03:40:36 ID:EPhXmX90
自分は東京寄りの千葉。無職なのに一人暮らしの穀潰しで申し訳ない。
どうしても都内で就職したくて地元を出ている。
地元には介護しか正社員の求人が無いんだ。職選べる立場じゃないんだけどね。
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 08:19:36 ID:ObYOjA2f
一人暮らしはどうやって生活してるの?バイト?仕送り?
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 10:40:35 ID:0YS0H/+L
中国地方です
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 12:58:45 ID:+1IGI/8k
最近仲間入りしました。
大体同じような経緯の人が多くて辛さが分かる。
今は辛いけど、何とか乗り越えよう。
皆ならきっとイイ所、見つかるよ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 13:24:52 ID:e51rGeRw
>>649
最近ってどういう意味?
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 13:33:33 ID:ObYOjA2f
秋卒業だろ
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 14:15:35 ID:QSZJbS+U
事務で探してて倍率が高いのか本当に決まらないわ。
しかも田舎だし求人も毎週一緒のばかり。
1年空白できたらさらに厳しいよね。
みんな3月までに決まらなくてもがんばって探すつもり?
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 15:19:06 ID:e51rGeRw
がんばって探すしかないな
今さら専門や公務員にシフトはできない。。
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 15:53:24 ID:BaZxfv0E
>>645
自分は今高知にいるけど、バイトして40万貯めたら
名古屋にでも住んで就活でもしようと思う。
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 16:00:00 ID:rkaUXISj
みんな、どんなバイトしてる?
そろそろ貯金も尽きてきたんでニート脱出してバイトしようかと思うんだが
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:05:56 ID:CiyceWUP
>>650
3月卒業→7月の公務員試験受からず。
その後は田舎の親が営む自営業(水産業)を継ぐつもりで手伝ってた。
でも田舎過ぎるのが辛く、悩んだ末に就活をすることに。
9月半ばに引越して現在就活中・・ってな感じです。
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:11:11 ID:e51rGeRw
バイトもせずスローテンポで就活してるのは俺だけだな。。
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:16:02 ID:jZuXb2N5
Amazonの選考厳しいな
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:19:14 ID:QSZJbS+U
自分もバイトしてないよ。
実家が嫌で大学あった関西で職に就きたいけど金もないししかたなく田舎で求人探してる
ハロワで県外の求人って探せないのかな。
やっぱり新卒以外は近くに住んでる人のほうがいいよなぁ。
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 17:27:59 ID:PVWHJI7q
面接してきた。当たり障りのない質問ばかりで色んな意味でオワタ
自己PRとか抱負とかの類は紙に書いて提出
面接官がいる前で書くから手がプルプルした、おまけにボールペンw
字間違え&緊張で簡単な漢字もド忘れ。やっぱり死んだ
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 18:43:29 ID:zG4ydEOi
ハロワの求人は本当に終わってるな。
こんな事言って寄り好みしてるから未だに無職なんだろうが。
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:05:36 ID:Kc6g8Abu
ある職員さんが「こんなのどうだ」と求人を見せてくれるのだがその場を濁して帰ってきてしまう
言えない・・・知ってたけど2chで評判悪いからスルーしてましたなんて言えない・・・
選り好みしてる場合じゃないし悪く言われてない職場なんてないんだろうけどなー
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:14:42 ID:0lWcWGM0
どこかは妥協しないと進まないと思うよ。
選びすぎても駄目だし、適当に決めても続かないと思うよ。頑張って。
664就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 19:26:09 ID:efe02n2+
小売 外食 パチンコ 介護 SE

これらの中で選考受けようと思えるのどれ?自分は小売 SEだけなんだが
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:35:29 ID:e51rGeRw
外食とパチンコは絶対嫌だ
SEは知識ないから自分には無理
俺は小売か介護だな。。
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 19:42:59 ID:Kc6g8Abu
パチ以外だな。実際受けたこともある
資格なし文系だから既卒でSEってあんまないけど
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 20:26:35 ID:zG4ydEOi
小さい工場のスーツ職を狙ってんだが、それでも高望みかもなあ。
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 20:55:07 ID:fZvtYWAg
>>667
工場いいじゃん
スーツに憧れる気持ちが分からない
スーツはスーツで大変なのに
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 21:05:08 ID:zV2e4I9C
おまえら何の為に大学出たの?
年金や健康保険はどうするの
まだ扶養に入るつもり?
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 23:05:42 ID:e96x0Rrc
自分も東京方面の大学に行っとけばよかったなぁ
地方の求人しょぼすぎる
既卒の支援もないしな
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 00:19:13 ID:tKvTSHj0
>>669
もうひとつの既卒スレがなくなったからってこっちくんな消えろ
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 00:24:53 ID:NM7AWEGa
パチンコ屋の職歴なんか付けたら職歴に泥塗るぞ。
パチ屋にずっと勤めるならいいけど。
小売、SEとかのが遥かにマシ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 01:07:22 ID:l4NXjtIX
GEのリーダーシッププログラム、皆出した?
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 03:10:42 ID:BCvjub7v
>>672
情報系の学部卒じゃなかったら既卒でSEって無理じゃね?
基本情報の資格持っていても難しいと思う

>>673
何それ?kwsk
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 09:14:42 ID:tKvTSHj0
>>673
俺からもkwsk
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 10:27:32 ID:l4NXjtIX
general electricsだよ。
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 11:46:58 ID:BYSmYPT6
>>579だけど、お祈りきたわ。落ちてた……。

落ちた理由はわからん。とりあえず履歴書と一緒に不合格通知がきた。
あとあと見たところ、ボーナスなくてベースアップも最高5000円って書いてあった。
ぶっちゃけ給料良くない……。大卒で年収250万以下はきついわな。
それでも就職できれば出来たでよかったんだけど……
まぁ気を落とさずに、次行って来るわ。ハロワはクソ求人しかないけど
みんな頑張ろうぜ!
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:01:04 ID:RuG9S3eW
塾講師でもすれば?
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:16:32 ID:+Mjz0Ht7
俺も今からランチ食って買い物したあとハロワいくわ
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:21:04 ID:aMUjzqUy
農業でもやるかな。
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:29:02 ID:uvgkPEbs
>>677
おつ。落ちた決定的な理由とかたぶんないよな
俺もいつも思うしハロワの人に相談しても「どこが悪いんだろうね?問題ないのに」って言われる
面接でもつまったり声も小さくないのに。。
すまんな、ちょっと愚痴ってしまったw
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:32:20 ID:DaR8tFpA
>>654
何故高知で福岡、広島、神戸、大阪あたりを飛ばして名古屋なのか気になる
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:35:26 ID:BCvjub7v
>>677
ドンマイ、気にすんな!
俺なんか昨日のドリームマッチナビの面談の不合格通知がきたよw
その企業はブラック丸出しで超安初任給でほぼ派遣みないな企業なんだけど、
それでも自分の興味のある事業だったから志望度が高かった企業だから残念だ
面談のときに思い返してみると確かに思い当たる節はあるけど、
そうしたらめちゃくちゃ細かく見るんだなぁ・・・
それか既卒ってことを面談中に伝えたからそれがネックだったのかなぁ
不採用通知が来たときに何で不採用にしたのか理由を教えて欲しいよねw今後の参考にもなるし
何はともあれこんなんで落ち込んでられんわ、俺もこれからハロワに行ってくるノシ
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 12:43:45 ID:ITEWzNqn
おめーらの前向きな姿勢すげえな
俺10社しか受けてないのに無理って思ってる
今きばってる大便出したらハロワ行くわ
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 13:05:35 ID:uvgkPEbs
>>683
間違いなく既卒でダメだったと思う
今までの書き込み見ててもドリームマッチのその被害者は多いよ
俺もそのうちのひとりだしw
マジでドリームマッチに苦情メール出したいレベル
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:02:35 ID:cJ3sO3HZ
バイトすらしてません。
ハロワに半年通ってるけど応募したの2回だけです。
それほど応募したいと思える会社がない。
半年も通えば何回も求人出してる会社がわかるようになる。
そうゆう会社って応募者がいないか採用した人がすぐ辞めたかどっちなんですか?
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:17:29 ID:4QlPoWUt
つまり、ドリームマッチのは自分がたまたま運が良かったって事か

なんか皆に変に迷惑かけてしまったかも・・・
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:20:19 ID:WIa2kORT
マッチするのがドリームなんだねえ…
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:41:22 ID:GctWVo1r
ハロワ行ってきた
滞在時間20分
良い求人がなくて紹介状貰わず帰ってきた
1部パートの求人印刷したけどやっぱ正規が良いなと思ってやめたよ
また来週行くか…
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 14:51:53 ID:ngf9F7WP
書類選考受かって、電話がかかってきて面接の予約を入れたのに、メール見たら書類選考落選のメールが。
間違いなら連絡が来るはずと思っても、来ないからこっちから電話したら、
「間違って送りました。申し訳ございませんでした。」と言われた。
でも、なんかいやな気分だから、選考辞退した。
そもそもなんで間違いとわかっていて、訂正の連絡やメールをしないのだろう。
そこを聞こうと思ったら、すぐに電話切られた。早口で入る隙も無く、最後切られた。

喜んでいただけに、ショック。今までたくさん選考を受けたけど、こんなことは初めてです。
みなさんはどうですか?よくありますか?
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 15:43:56 ID:BYSmYPT6
<<681 <<683
返答サンクス! ちょっと沈んでたけど、元気でた

んで、今さっきハロワ行ってきたんだけど、ハロワの職員のおっさんに
「ハロワの求人広告料はタダだから急募じゃない限り、あんまり人取る気ある企業はないよ。
ネットの求人サイトをいろいろ登録して探してたほうが良い」みたいなこと言われた。
まさにその通りだと思った。
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 15:46:56 ID:BYSmYPT6
↑すまん、また>>逆だった。

>>691
こっちは人生かけて就活してんのに、その対応はあんまりだね。
俺はそんなことされたことないけど、それされたら沈むわ。
そんな会社願い下げ、もっといい企業いっぱいあるさ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 15:48:25 ID:BYSmYPT6
↑すまん、また間違えた。

>>691じゃなくて>>690だった。
一人でテンパっててすまんな。
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 16:11:52 ID:ngf9F7WP
>>692
やっぱり沈むよね。励ましありがとう。
間違いといわれても、なんか雇う気がないように思うから、面接に行ったとしても、
気分が悪い。
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 16:32:05 ID:uvgkPEbs
>>687
ドリームマッチで内定でたの?
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:53:09 ID:GY2NXMud
1件紹介状もらってきた
倍率高いし在学中は書類すら通らなかった業界だけどやるしかない
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 19:59:06 ID:603QEJpY
1件だけでどうのこうのじゃダメだ。
ガンガン送って行かないと。
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:06:42 ID:GY2NXMud
そらもちろんガンガン送ってるうちの1件ですけども
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:11:09 ID:kljmohky
急募って何となく避けてたわ…今度から注目してみる
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 20:59:07 ID:C70QFK44
ハロワの求人は職務経歴書を要求しすぎだろ。
バイトもしてないから、書くことないんだよ……。
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:18:08 ID:frBxcia/
俺と会社を結びつける「クロスカップリング」技術を発明した学者にはノーベル賞を授けたいね

変な会社に結び付けられたらかなんけど
702691:2010/10/14(木) 21:32:00 ID:BYSmYPT6
ハロワおっさんいろいろ教えてくれたよ。

・とりあえずハロワに応募出しておいて(どうせタダだから)、
 俺みたいなクソ野郎じゃなくてハロワ来ないようなすげー人材が来るのを待ってるような企業があること
・給料の幅があって、「これどう見ても既卒じゃねーだろ……」みたいな高い給料払ってくれるところあったら、
 大抵未経験じゃなくて経験者を待ってるらしいこと(未経験OKと書いてあっても体裁だけらしい。)
・ネットの求人のほうが企業も広告料出して人取ろうとしてるわけだから、そっちのほうが可能性あるらしいこと

なんか気に入られたのかは知らんが、30分以上続けざまに話聞かされたわ。
とりあえず、いろいろ有意義な話聞けたから、個人的には有意義だったけどね。
紹介状もらおうとした求人のほとんどが前からある求人だって教えてくれたから、何もしないで帰ってきたわ。
ハロワは当分いかね。ネットで仕事探したほうが効率的だ。
みんなのハロワがそういうわけじゃないかもしれんが、少しは参考になれば嬉しい。
やっぱ町の規模で求人の量も質も違うんだとさ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:36:11 ID:603QEJpY
前からある求人て
いつから掲載されてるか書いてるだろ
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:40:08 ID:C70QFK44
掲載→期間終了→また掲載
ってのもあるだろ。
そういう空求人みたいなのに引っ掛かるのが一番時間の無駄だな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 21:52:33 ID:xlr544Zg
空求人て誰が得するんだよw
まさに誰得。ww
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 22:00:05 ID:xlr544Zg
>>702
なんでそんな偉そうなの?
なんで有意義な話してくれた人に「おっさん」なの?
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 22:05:29 ID:snHw+Qw3
2ちゃんだからじゃね
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/14(木) 22:35:50 ID:GctWVo1r
正社員なれるのかマジで不安だ
空白期間バイトしてたって言ってもしかめっ面されるしほんともうどうしたらいいかわかんね
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 00:49:05 ID:PocQetem
>>705
ハロワ側が求人催促して仕方なく出す場合もあるらしいし

タダだから求人出しておいて優秀な人材が転がって来たらラッキーそれ以外はサヨウナラ
ってな企業もあるし

俺はハローワークなんて正直機能してないと思ってる
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 00:53:47 ID:HgLqPPyd
それはいいすぎだろう。
既卒の友人はハロワですんなり決まったし
姉の勤め先も何回かハロワに求人出してたみたい。
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 01:11:54 ID:tb4kcXai
内閣府主催の地域活性化ビジネスインターンとかいうのしってる?
712702:2010/10/15(金) 01:14:50 ID:AD32Rd8S
>>706
偉そうに見えたらすまんかった。まぁおっさんも話したいから話してたってとこはあったと思うわ。
全部は真に受けないほうがいい。
とりあえず、俺が応募したいと思った求人をハロワのパソコンで見てもらったら、
 ほとんど前からあるっぽいやつだってことは教えてくれたんだよ。>>704みたいな感じなやつ。
数人受けたらしいんだけど、全員落ちたんだってさ。

ハロワで職が決まることもあるだろうとは思うけど、あそこは経験者が優遇されるところだと俺は思う。
既卒で、社会人の経験ない奴には門戸は狭いんじゃないかねぇ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 01:21:44 ID:PocQetem
まあ機能してないってのは俺の主観だから気にしないで

ハロワから求人出してって言われた(笑)てのを
直に聞いた事ある上に
数ヶ月前からの求人で応募数十人あったはずなのにまだ乗せてるのかよ!?
ってのを数件目の当たりにしたからね

まあでも土地によるのかも知れんね
少なくとも俺の地元のハロワは信用してない
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 01:43:03 ID:gdNbI5Yv
このスレでハロワに見切りをつけてる人はどこ住みの人?
ちょっと気になるんだけど
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 01:44:40 ID:n1R/UasX
わかったからさっさとネットで仕事探して就職すればいいじゃない・・・
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 02:09:53 ID:BXQ22Jpy
別に他所でも言われてることではあるし、ハロワ使ってる奴はアホ!って言われたわけでもない(気持ちはわかるが)
そうカリカリするな
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 02:13:05 ID:779qAiwp
ハロワに見切りつけたら頼みはドリームマッチナビしかないんだが・・
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 02:53:04 ID:U8QhhhZm
考え込んでて眠れなくなっちまった愚痴らせて・・・
既卒になって半年が過ぎて今だに内定決まらず
田舎の両親からは民間で就活するよりも
地方公務員になるようにプレッシャーをかけられ
何のために就活してるのかよく判らなくなってきた・・・
スレ汚し失礼しました
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 03:35:04 ID:AD32Rd8S
>>718
一人で就活してるとそうなるわな。相談する人おらんと、モチベーション下がってわけわからんくなる。
どれぐらいの田舎かわからないけど、地方公務員もなかなかむずいとも思うぞ。ほとんど運の要素がある。
少なくとも俺が受けたところは(倒壊地方のとある政令指定都市)学校事務だったけど、50人以上受けて、採用3人ぐらいだった。
筆記を潜り抜けても、集団討論で落とされた。

ぶっちゃけ就職できてない俺はアドバイスなんて出来ないが、お前が動きたいように動けばいいんじゃないかと思う。
それである程度期限設けて、受かったら御の字、ダメだったらキッパリ諦めてまた考えるぐらいの覚悟で。
なんか読んだ人によっては偽善っぽいスレかもしれんが、とりあえず書いてみた。
とりあえずここの人たちはがんがってる。お前も適度に気を抜きながら、がんがれ。
スレ汚し失礼した!
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 07:56:14 ID:779qAiwp
>>718
気持ちがちょっとでも晴れるんだったら、どんどん愚痴ったほうがええよ
俺も一人暮らしで就活やってるから気持ちは分かるぜ。。
就活の失敗続きや面接官にキツメなこと言われて、ベットで横になるとき涙が出てきた時もあったよw
俺の場合そういった時の対処法としてランニングして体を動かしたり、
実家で飼ってる猫の写メを送ってもらったりして癒してもらってるぜw
そんな俺も地元に戻るか、このまま一人暮らしを続けて就活するか悩み中だ

>>719
>少なくとも俺が受けたところは(倒壊地方のとある政令指定都市)学校事務だったけど、50人以上受けて、採用3人ぐらいだった。
俺も専門学校の営業兼事務のところ受けようと思ったけど応募人数半端なかった
5人採用予定だったんだけど、70人ぐらいの応募があるってのを聞いてやめたわw
事務って本当に人気があるんだなって思った、まぁ待遇が良かったのもあるだろうけど


721名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 08:03:45 ID:E56Za2S4
>>677
4ヶ月前の俺だわ…
同じようなこと言われて落とされた
その会社の次に応募した会社に拾われたけど

挫けずに頑張れよ!
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 09:40:16 ID:wAujccep
西野翔が突然家に来る夢を見たんだが、これって内定フラグですか?
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 10:17:17 ID:H3pD0ifI
>>715
お前毎日この時間にきてるけど職場でいじめられてんのか?
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 11:15:24 ID:j7c31l/4
前辞めた職場に出戻る夢を見た
未練なんてないんだが…どっか後悔してるのかも
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 11:18:02 ID:z7vzCiQ9
>>695
>>87っす
何か変に希望を持たせたみたいで・・・

自分が受けたところは既卒って言われても変な顔をされなかったから運が良かったんだろうな
選考案内来たけど、一行に連絡来ないところもあったが
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 11:44:40 ID:HgLqPPyd
求人票には法務って書いてたから
面接で「法務を頑張りたい」みたいなこと伝えたら
「うちの職員は法務みたいな仕事は片手間で、実際はもっと地味な仕事だからねぇ…」
とか言われたんだけどw
キレていい?
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 13:07:44 ID:T7wm7iqB
>>718
周りに相談相手なり友達がいないと辛いと思う。
少し前の自分もそうだった。
1人で悩むのって良し悪しだから‥あまり抱え込み過ぎないようにね。
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 13:10:14 ID:TIuz0JxB
姉妹スレにも書き込んだが、色弱で内定取り消し食らった
俺に比べればお前らは夢も希望もあるじゃないか
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 13:13:09 ID:GWFCJlBt
あんな掃き溜めを姉妹認定しないで
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 13:30:33 ID:lXeEFhTH
>>682
まあ、名古屋の方が求人が多いかなと思って。
神戸は家賃が高いって聞くし、大阪は景気が悪い。
まあ広島でもよいか。
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 13:41:01 ID:WV7WDouD
>>728
あっちの人らは何がしたいんだ?
既卒セーラームーンスレとか別に作っちゃってキモすぎ
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 14:42:31 ID:mwbKQMCF
やばいマジで金ない
バイトは無理だろうから派遣やろうと思う
フルキャストってどうなん?
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 15:42:29 ID:LhrJCROR
>>728
そればかりはどうしょうもないよな
本当に景気悪すぎ・・・介護職の面接いってきた
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 16:27:05 ID:zv84Wj9Y
>>723

>>715だけどちょっと過敏になりすぎてたかもしれない
誰と勘違いしてるのかわからないが気を悪くしたならすまんかった
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 17:05:38 ID:WV7WDouD
介護か。。
覚悟決めないとめちゃめちゃ辛そうだな。。
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 17:26:30 ID:j7c31l/4
ハローワークって職員の差が激しいな…誰が担当かで帰り道の鬱具合が全く違う
話を聞かない、金の話ばかりで価値観を押し付けてくる職員に当たったんだが
履歴書ちょっと見てもらおうとしたら「次の人がいるんで」って
ピシャッと終了された…ここまでひどい対応は初めてでちょっと戸惑ってる
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 17:52:48 ID:MMAwoW26
派遣から紹介されてもなんだが微妙なのばかり…
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:02:36 ID:esS4GCBO
>>736
俺は学生相談コーナー?に通ってる。
たまたま初めて話した人が若手で話が通じやすい。

中年以上になるとどうしても話のズレが出てくるわけで・・・
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:22:20 ID:j7c31l/4
>>738
それは六本木にある学生職業センターではなくて普通のハロワ?
地元にはそういうのないや。羨ましい
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 18:54:46 ID:E56Za2S4
>>736
分かるわ…
最初にハロワに行った時は無愛想なオッサンにあたった

その後は親身に話を聞いてくれるおばさんが担当になったけど
その人は就職後も心配して連絡くれるよ
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 20:14:17 ID:H3pD0ifI
初めてなんにも就活しない一週間になってしまった
一応書類結果待ちっていうのはあるが。。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 20:46:25 ID:jaO1FnTV
おまえら何の為に生きてるの?
就職できないのも時代のせいにして逃げてるだけじゃん
甘えんなクズ
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 21:07:37 ID:rILrA+IA
>>741
俺もそんな感じだった。だから焦るな
のんびりしすぎるのもいけないが

>>742
コミケのために生きてる
試用期間終わったら有給取ってコミケ行くんだ・・・
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 21:32:59 ID:H3pD0ifI
>>742
お前が就職してるとして
自分より下の人間をクズと安全なネットから叩くことしか楽しみがないなんてお前こそ何のために生きてるの?
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 22:32:57 ID:4r6Bq72t
毎週面接行ってる人いるか?
俺ハロワで探すのが主なんだけど駒がなくなったらまたハロワに〜の繰り返し
しかも田舎だから求人ないし月に4回も行けば良いほう。
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/15(金) 23:57:47 ID:j7c31l/4
お祈り多くて行けてない。てか毎週書類出してれば良い方っていう…
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 00:24:59 ID:DovHbUmy
パートとか含めればそういう時期もあったけど最近はない
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 00:26:48 ID:P/8ETs/d
関関同立のどれかを今年3月に卒業した者です。
卒業してすぐに就活を始めようと思っていたのですが、結果ずるずると今にいたっていました。
さすがにお金も尽きてしまい、派遣の工場で働くことにしたのですが、今になって派遣に逃げたことを後悔しています。

みなさんの中で派遣で働いておられる方いますか?
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 00:45:59 ID:RXM2iOBM
働く事は悪いことではないので派遣工場でもいいと思います。
ただ派遣は職歴にはなりにくいので、稼いだお金で資格なり公務員目指すなり、将来の為の生活基盤に使ってください。
稼いだお金で遊んでると何も残りませんよ
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 01:07:08 ID:01eLiIXY
就浪組の人達は就職出来たんだろうか
それがそのぐらいの人数いるのか知らないけど
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 01:11:44 ID:P/8ETs/d
レスありがとうございます
派遣は職歴にはなりにくいとは知らなかったです。
でも、その工場で働きだしてからも合間を縫ってはハローワークには通うつもりでいます。
やはり正社員募集の方が魅力的なんで。
公務員や資格についても考えておくべきですね
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 10:32:41 ID:0vR0nqSs
なんで留学から戻ってきたばかりの俺も日本だと既卒扱いで詰みなんだろうな
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 10:44:12 ID:bDuag0oE
>>752
留学経験は評価されるだろうし、すぐ決まるんじゃないかな
無資格の俺にはお前が眩しすぎるぜ・・・
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 12:17:58 ID:TkrEF1Tl
>>730
大阪と名古屋で景気状況そんなに変わるかなあ
まあバイトは沢山あるよ…飲食と清掃ばっかだけどw
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 13:45:46 ID:60lAKfr2
>>739
>学生支援コーナー
普通のハロワだよ。
田舎のハロワ。

学生支援コーナーって言ってもかなり小さなコーナーで、主に高卒無職さんの相談に乗ってるんだけどね。
そもそも俺の住んでる町に大学なんて殆どないし・・・


それにしても2010年既卒スレはレスの回転が速いなあ・・・
それほど既卒無職の数が多いって事かな?
就職板は無意味なレスがすさまじいスピードで回転してるから、何ヶ月か前に逃げてきた。
ここは、割とスピードがゆっくりしていてレスの質もいい。
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 18:51:39 ID:W637BlAa
>>755

分かるww 就職板にいる奴等はもうゲームとかの話しかしなくなったよねww ありゃダメだ
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 19:04:32 ID:T4hosVEB
kkdr出て派遣社員とか笑えるw
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 20:28:58 ID:1SnqHiOD
向こうのスレあるんだからこっち来るなって
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 20:46:48 ID:r0iz17Sy
派遣は派遣らしく派遣スレにいけよ
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/16(土) 23:13:59 ID:01eLiIXY
>>759
だからこっちのスレに来るなよ
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:29:33 ID:ZgF9X7Fc
上司に「仕事を辞めさせていただきます、今シフト出てる分は出ます」と言ったら
「何で?理由を言ってよ」と言われたので「この仕事恥ずかしいからです」と答えた
すると上司が
「辞めたらニートだよ、そっちのほうが恥ずかしくないか?」と言ってきました
僕は「どちらかと言うとこの仕事のほうが恥ずかしいです」と正直に話すと上司が
「その感性がわからない、どういう事なの?」と聞いてきたので、「無職は言わなければバレないが、この仕事は仕事中バレバレ」という感性を伝えると上司は「わかった」と理解してくれた
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 00:37:00 ID:nOO9NrwN
さっき大学の先輩に今飲んでるから来いよ!と言われた
でも実家に帰ったから無理だった。
こういう誘い帰って何件もあるけどまじで辛いな
帰りたくなかった思いが強いだけ悲しいよ
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 01:03:47 ID:1MW4RPeP
>>718です
先日は
皆さんに励ましていただきありがとうございました

この週末に思い切って実家に帰ってみました・・・
就活の件で多少は親父とも話すことができ少なくとも民間で就活をすることを
多少なりとも理解してもらいました
ただ安定を望むなら公務員を目指し続けろとも言われましたが・・・

これからも自分の力の限りよい結果を目指して行動してみます!!
スレ汚し失礼しました
764683:2010/10/17(日) 02:01:22 ID:huYEDxnO
>>725
そんなことないよ
俺からしたら>>725は希望だ

既卒でも、ちゃんと見てくれる所は見てるくれるしね
凄い良い話しをしてくれた人もいたし

765名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 11:30:10 ID:WFwegzBp
就職できた人は何でまだここ見てるの?
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 12:13:36 ID:w4n3tbPt
>>765
見てますよ。書きこまないだけで
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 12:59:15 ID:MigdHmaK
よく読め…
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 15:35:00 ID:oA784RSM
親に地方公務員目指せといわれた
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 16:52:51 ID:ZgF9X7Fc
目指せばいいじゃないか
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 17:23:41 ID:QSOBBHfZ
大学卒業して無職ってどんな気持ち?
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 19:20:51 ID:mRMKdog2
親が優しくて甘くて辛い
なんでこんなごくつぶしさっさと追い出さないんだ
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 19:33:59 ID:VwCQAJdP
>>771
なら自分から出て行くんだ
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 20:16:17 ID:jSFUoxbw
2年全滅してもう民間に切り替えてるのに両親はまだ公務員を諦めていないらしい
やっぱりそうなっちゃうもんなのかね
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 21:41:00 ID:NdRZ4aBa
12卒が就活開始か〜。あーあ死にたい
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 23:11:05 ID:VDgGH5Md
バイトしてない人ってどんぐらいいるんだ?
毎日何して過ごしてるか知りたい
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 23:39:26 ID:i/B1EUYF
バイトもしてない奴って日中何してんの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1286441740/
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 08:15:30 ID:hMVjCTiR
バイトしてない俺の一日
午前→ビデオ見たりネットで求人探したり
午後→ハロワ行ったり行かない日は町フラフラしたり
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 09:33:24 ID:62hQ9RY3
外でるだけかなりマシだな。
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 09:39:58 ID:4NxX6TEN
昼ごろ起床
夕方までギターの練習
夜 求人探し

どうしようもないウンコ野郎だって自分でも思うわ
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 10:16:48 ID:n9U3crbu
最初はバイトを始めたら就活に支障をきたしそうだからやらなかったけど、
ここまで決まらなかったら初めっからバイトしとけばよかったって思うわ

後就活しながらバイトって雇ってくれるのか?
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 10:20:51 ID:wJuhzvt/
俺は犬と散歩・部屋で筋トレ・パソコン・ゲーム・出かける・寝てるのどれかだわ。
出来れば会社入るまでに体をスーパーベジータみたくしたい。 ムチムチになれば仕事も出来るようになりそうだし女にもモテそうだからね。
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 10:28:17 ID:4NxX6TEN
>>780
俺もそんな感じだわ
いまからバイト始めようにも、就活しながらじゃいろいろ迷惑かけちゃうし
なんかもうどうすりゃいいかわかんなくなってる
田舎だから日雇いのバイトは全然ないしな…
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 11:22:49 ID:rdGX+6I+
>>780
俺もそのパターン
この前ハロワ若者相談コーナー行ったら隣から話し声聞こえてきたんだけど
隣の女の子も10卒の既卒らしくて、職見つかった瞬間にバイト辞めていいっていう条件でバイトしてるそうだ
そんな神待遇が羨ましかった
学生のころから続けていたのか、それとも卒業してから始めたのかどっちだろ。。
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 11:48:00 ID:t2RuCxDm
今色々バイト探してるんだけど
短期だと週5日以上で就活できないし
週3日ぐらいだと、どこも長期歓迎ばっかりなんだよな・・・

大学卒業と同時に4年続けたコンビニ辞めるんじゃなかった
つか結構似た状況の人いるんだな
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 12:10:40 ID:n9U3crbu
>>783
凄い羨ましいわ、そのバイト。。

>>784
俺も在学中にやっていたバイト辞めなきゃよかったよ
昼間就活に専念できるように、深夜のバイト探してる
後就活してるにもかかわらず、バイトの面接のときに黙っとくべき?


これは愚痴になるんだけど、
RE就職の既卒者向けセミナーや、新卒に混じって説明会とか受けてきたんだけど、
いつも思うのが、何でこの人達が就職決まらないんだろうって思う
結構そこで会う就活生と話しするときあるんだけど、しっかりしてるしな
この人達が決まらないんなら俺なんて尚更決まらないよなぁって感じだ
そういったことを頭に入れといて就活してれば良かったよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 12:27:51 ID:rdGX+6I+
バイトって研修3ヶ月とかザラだもんな
研修3ヶ月のこと考えると「3ヶ月ありゃ職決まるだろ・・」ってなってバイト探さずじまい
んで半年たった現状がこれだもん。死にたいよw
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 14:06:08 ID:Tc5jCTzZ
>>784
同じく、卒業と同時に4年間続けたバイトを辞めた
就活に専念するというよりも
パートのおばさん達になんだかんだ言われるのが嫌だったからw
辞めて正解だったとは思ってるけど、すぐに別のバイト探せばよかったと後悔
半年もニートしてるとバイト探すのも億劫になり始めた…w
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 14:08:30 ID:jVeDLYdP
>「3ヶ月ありゃ職決まるだろ・・・」

ありすぎるしにたい
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 14:25:14 ID:lYxIiww8
確かにバイトしてたほうがいいかも
バイトやめて三年半
無職になって半年

月曜日はタウンワーク眺めジョブアイデム眺め、日曜は求人広告眺めるだけ
いいのがあっても明日応募しようで結局動かず…

ほとんどひき状態になっちゃったよ
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 14:51:50 ID:gXyMcHxo
昼就活して、夜にバイトじゃ駄目なのか?
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 16:52:02 ID:bTTSx2ZC
みんな似たような考え方でワロタwwww
俺の場合都会→田舎に戻ったからバイト辞めなきゃどうしようもなかった。都会に残りたかったけどな。
「バイトしてる暇があれば就活してさっさと就職しよう」って考えだったけど今じゃこのざま
今は契約社員の求人に応募しようかどうか悩んでる
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 17:33:22 ID:o/yszSv0
派遣の紹介予定もたまにだけどあるよ
従業員3人だから蹴ったけど…
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 18:51:32 ID:Yf03iP4H
しかし、ハロワの求人が糞すぎて泣ける。
まともそうなのは大体経験者募集だし。

妥協するかヤンハロ、ジョブカフェあたり行かなきゃならんのかな差……。
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 18:54:30 ID:n9U3crbu
ヤンハロやジョブカフェって普通のハロワに比べてどんなところが違うの?
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 19:07:14 ID:rdGX+6I+
ヤングハローワークもジョブカフェもあるなんていいな
俺んとこどっちもないぞ
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 19:47:41 ID:o/yszSv0
ヤンハロもジョブカフェも違いはないよね。面接講座とか添削とか集まる人が若いだけって感じ
求人も外食が目立ってた
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 19:54:13 ID:Q/2tRFrH
>>796
お前本当にいったことあんのか
アホか
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 20:34:03 ID:hMVjCTiR
ドリームマッチの求人更新されたがウチの地域2件しかない
あと何故か大阪指定してないのに毎回大阪の求人があるんだよな
全部で12件あって10件大阪とはどういうことだ
水増しか?ドリームマッチさんよぉ
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 21:48:22 ID:C9RZohjy
ハロワとヤングハローワーク行ってるけど
ヤングハローワークは、ハロワの求人に加えて大学卒業して3年や2年以内ならに申し込めるような求人が結構あるね。
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 21:52:44 ID:tYEBxJZl
IDの出ない方から引っ越してきました
あっちはもういろんな意味でダメだ

ということでよろしくお願いします。

現在の状況
内定あり
4月まで暇なんでバイト探してます
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 22:29:21 ID:hMVjCTiR
自慢のためだけにwwwわざわざwww
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 22:31:00 ID:Yf03iP4H
いい就職.comって使ってる人いる?
803宮廷 ◆AnCRuIzuDs :2010/10/18(月) 23:06:08 ID:6/tZM72v
こんなスレがあったとは・・・
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:23:08 ID:n9U3crbu
>>799
俺の地域にもヤンハロ欲しいな
一応県内にあるんだけど、交通費往復1000円ちょいぐらいのところにあるわ
そこにずっと通い続けるのも金銭的にしんどいしなぁ

>>798
指定してないのに、そんなに出てくるって異常だなw
指定した地域に求人が無さ過ぎて掲載してるんだと思うけど
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:43:00 ID:rdGX+6I+
>>803
マジで最悪。ゴミがきたよ。。
ここももうダメかもな。。
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/18(月) 23:47:39 ID:tYEBxJZl
>>803
きやがった
このスレも終わったな・・・
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 00:01:38 ID:QJuPd8cN
シカトでおk
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:10:36 ID:h9qJ6LjO
今日紹介状もらった企業の履歴書、全部書き終わったぜ…どこも倍率高いけどな
書類出す際クリアファイルに入れてるんだけど、これが地味に痛い
お祈りと一緒に返して欲しい
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:16:58 ID:S7H1bi8z
100均で5枚セットぐらいで売ってるよ
俺は写真の方がいたい
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:26:08 ID:5zAZ6e/m
ダイソーには10枚セットがあるぞ
写真は返却された履歴書から剥がして再利用
全然減らないから困らない…w
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:31:01 ID:S7H1bi8z
写真って何で貼ったら、何回も使えるくらい綺麗にはがせるの?
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 02:57:54 ID:5zAZ6e/m
スティックのりor液体のり
両面テープだとちょっと剥がしにくい
写真の裏側を水で濡らして1分くらい置いてからゆっくり剥がせばおk
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 03:18:28 ID:CtHk+Ptm
俺は履歴書についてるシールがいちばん剥がしやすいと思ってた
水に濡らす発想はなかったから今度試してみるわ
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 03:59:40 ID:h9qJ6LjO
>>809>>810
ダイソーか!ありがとう

写真は自分も使い回してる
815宮廷 ◆AnCRuIzuDs :2010/10/19(火) 10:48:07 ID:3m2bEsqr
寒くなってきたな
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 11:52:39 ID:9MwLjgih
履歴書ってクリアファイルに入れて送らないと駄目なのか?
今まで普通に封筒に入れて送ってたんだが
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 12:02:41 ID:greT73Bx
クリップでとめるか、もっときちんとしたければクリアファイルって感じかな
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 12:39:50 ID:QJuPd8cN
俺もクリアファイルに入れてるわ
でもそれ不採用になったら返して欲しいよね。。
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 13:54:54 ID:i03VxtAh
>>794
>>ヤンハロやジョブカフェって普通のハロワに比べてどんなところが違うの?
ジョブカフェは単なるアドバイスしかしない。
ハロワは「求人票」を紹介してくれる。
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 14:10:44 ID:6d5FDmGU
履歴書は封筒にいれたのを封筒にいれて送るだろ・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 14:19:03 ID:h8VwiZEy
ジョブカフェに載ってる求人案内日が4月からとかあるんだけど、埋まった求人ばかりじゃないの…

って職員に聞くと、その場合もありますし、そうでない場合もありますって言われた
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 14:43:34 ID:Yf5G7b8k
>>820
何その新しいやり方
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 18:36:55 ID:3eh9n55T
>>819>>821
ジョブカフェってそんなもんなのか。
HP見ると地方ではイベントやってるみたいだけどな。
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 19:57:27 ID:mWeKay6t
クリアファイルは事務処理的に余計だと思ってるとこもあるようだし
どれが絶対正解ってのはないんだろうな
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 20:42:15 ID:greT73Bx
>>823
知り合いがジョブカフェ行った
相談相手が定年くらいのバイトおばさんだったそうだ
つまりただの素人。近所のおばさんからアドバイス貰うレベル
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:53:07 ID:i03VxtAh
>>825
>バイトのおばさん
さすがにそんなのには遭遇しなかったwww

でも、派遣社員の自称「人材コンサルタント」だった。

派遣社員に指図されて、「社員」になれるのかwww


後は東京飯田橋には「ジョブ・スタート」とかいうのがジョブ・カフェに併設されている。
ひきーやニートを治療しているらしいwww

箱物wwww
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/19(火) 21:54:25 ID:3eh9n55T
行ってみようかな、ジョブスタートw
実際ニートみたいなもんだしな、俺。バイトしてねえし。
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 02:00:04 ID:Z/HovJ13
そろそろ動いて、年内には決めて
年末年始の親戚の集まりには間に合わせたい…
だがブラック過ぎて年末年始も仕事は避けたいw
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 09:58:45 ID:3Qxc6yxP
俺年内に決まらなかったら派遣か契約、バイトで探すよ。
職歴なしの人間は日本の風当たりは冷たすぎる。
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 12:21:26 ID:ddUaAn6L
>>798
本社が大阪だからとか?
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:03:22 ID:LEqpKkoM
>>828
そういえば最初はお盆の親戚集まる日までには・・・
って思ってたな。ほんと田舎嫌過ぎる
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 13:10:23 ID:Jc2LXU9H
俺は奨学金返還始まる10月までに決めるつもりだったがダメだった
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 14:43:45 ID:TwS0MG9m
>>832
同じく
猶予申請が通ったからとりあえずはホッとしたけど…
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:36:34 ID:cTTqI5ma
ここの人達ってタウンワークの求人とか受けてないの?
友人はタウンワークから受けて、二回即決まって二回すぐやめたぞw
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:30:28 ID:mKcFVm+l
使ってる人も多いんじゃないの。
だいたいの人が使ってるのがハロワで、田舎の人は新聞とかタウンワークに頼ってるような。
近くにあればヤンハロとか行くんだろうけど。
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 17:38:00 ID:5YnX81BX
>>832
俺も猶予申請した。
9割方通ると思うが、9月に申請したから、10月には間に合わない。

「猶予申請した方は、口座に入金しないでくださいね。」
「当然口座引き落としができないので、延滞金が課せられますが、猶予申請が通った場合はゼロになります」って言われた。
「連帯保証人の方にも連絡が行くと思いますが、事情を説明してください。」

(^^)
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 21:54:46 ID:SAWajxvF
9月上旬に奨学金猶予の書類だしたけどまだ連絡こねーわ
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:31:42 ID:5YnX81BX
>>837
俺も問い合わせたが、「三ヶ月はかかります」とのこと。
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:42:58 ID:TwS0MG9m
俺は8月に申請して1ヶ月半くらいで来たけどな
駆け込み申請が多かったんだろうかw
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 22:53:22 ID:Tw8suzu0
>>761が何の仕事だったのか気になる
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:31:21 ID:Jt5b2USq
正社員までの腰掛けのつもりで始めた契約の仕事で、無事に更新されて喜んじゃってる俺がいる、、
しかも同期で残った中だと余程頑張らないと次回更新は厳しいと。
給料は残業多すぎて額面で25万くらい。
もう新卒とか正社員とか程遠いよ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:42:30 ID:SAWajxvF
働いてるだけマシさ
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:49:15 ID:BV7H4S7B
契約でもいいから働きたいが契約さえお祈りされる
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 00:43:04 ID:3NBz137c
契約だったら、たくさん受ければ受かるよ。
社員の数十倍楽に受かる。
使えないと分かれば容赦なく即クビ切られるし、何年やってても使い捨てのフリーターだが。
決してこの仕事にやりがいを感じては居なかったけど、もう更新しちゃった手前プロ意識持たないとイカン。
正社員目指すなら、縛りの少ないバイトか、派遣がいいのかな。
俺はここで契約社員として頑張るよノシ
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 01:03:36 ID:km6SfDQ1
>>844
そこは契約社員続けたら正社員になれるの?
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 01:30:03 ID:3NBz137c
>>845
なれるかもしれないけど、社員は恐らく一部。
それも業務に直接は携わってない人達。
ある程度ここで社会人経験積んで同業他社か異業種で正社員の面接受けた方がてっとり早い気がする。
いずれにせよ目の前の仕事を頑張ってみるよ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 09:14:42 ID:9wRLGEDb
昨日奨学金猶予のこと言ったらタイミングよく今日封書届いた
来年10月までに職決まるのかな
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 13:32:29 ID:QB/+eb84
今日面談に行って来たけど
そこが、典型的にアレな会社だったよ

まぁ色々な意味で就活への考え方を変えてくれたけどね・・・
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 14:48:20 ID:2XxcvjUE
アレって何よ。詳しく語ってもいいんだよ
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 22:10:34 ID:HX5l8J7G
姉がいよいよ明日向こうに帰るよ・・・
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 23:15:44 ID:9wRLGEDb
それがどうした
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 03:23:10 ID:IOwbEQdf
896 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 08:38:30 ID:hx75yr6R
こいつ公務員のくせに俺たちのこと見下して笑ってるんだが・・・
http://twitter.com/ifitself

無職板のスレを読んで「こいつらに比べたら私のほうが恵まれてるはず」と
歪んだ優越感に浸るだけの簡単なお仕事楽しい!
http://twitter.com/ifitself/status/27701582549

この女の顔
http://twitpic.com/2q8d4r

横浜のどこだろうな? 神奈川県庁だったらチクってやりたいところだ
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 11:01:07 ID:nVBdU6ey
今後どうしていくのかを親と相談する為に実に3月以来の実家に昨日帰ってきたばかりなんだけど、
就職がずっと決まってないせいか、めっちゃ気まずいわ・・・なんか家族で浮いてる感が半端ないw
弟妹とは会っても一言も言葉交わさないし、両親とは就活について話したぐらいだ

一刻も早く就職が決まって働きたいわ

854名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 12:02:28 ID:e/HFaME7
弟妹からはもう無視されてるのか
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 12:32:42 ID:0bN9YThW
一人暮らしでバイトしながら就活ってことか?
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 13:17:36 ID:QUsDAjfk
公務員落ちたからこれから民間受けてこうと思うんだけど
みんな履歴書って市販のやつ使ってるの?
アピールできそうなとこ小さい志望動機枠くらいで、学生の時の学校名入った履歴書と比べると
かなり空欄できるんだが…
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:07:39 ID:7lBUmW1P
>>856
俺もそれ嫌だったから自作してる。履歴書は名前以外印刷。
ExcelとかCalcとかのフリーのテンプレートをいじってる。
858名無し募集中。。。:2010/10/22(金) 14:18:10 ID:BbtXH8SZ
印刷の履歴書ww
859名無し募集中。。。:2010/10/22(金) 14:19:15 ID:BbtXH8SZ
手書きじゃない履歴書ww
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 14:51:38 ID:pZ7Uf8qt
>>857
そこまで印刷で何故名前だけ手書きなんだよ
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 15:43:32 ID:IOwbEQdf
契約書みたいなもんだからじゃないの
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:02:53 ID:Tm7mwp/d
ハロワ込み過ぎだろ……。
フリーター家を買うに影響され過ぎなんだよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 16:18:02 ID:pZ7Uf8qt
フリーター、家を買う

闇金ウシジマくん
864857:2010/10/22(金) 16:45:27 ID:7lBUmW1P
正確には名前と日付と写真以外が印刷。
名前はたぶん人生の中で真剣に書いた回数が一番多いから綺麗にかける。
欄の内容は市販とか大学で売られている履歴書を参考にした。

履歴書なんて様式さえ整えればそれでいいだろ。
字は下手ではないけど、見て綺麗と言われるほどに書けないし、
"ちゃんと1文字1文字"書きましたアピールは捨てた。時間の無駄。

865名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 17:42:05 ID:pZ7Uf8qt
時間の無駄って言うほど他にすること別にないでしょう
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 18:52:03 ID:FMZlezOw
手書きとか関係ないよ…新卒じゃないんだから
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 19:08:56 ID:BbtXH8SZ
内定出てから言おうな…。
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 20:26:33 ID:QUsDAjfk
>>864
印刷した履歴書のこと面接で突っ込まれない?
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 20:33:59 ID:0+DfiiyY
>>864さん
大半の奴は手書き履歴書だぞ。
確かに欧米では印刷履歴書が主流だが、
この「日本」では手書きが好まれるんだ。

確かに手書きの労力は非常に大きい。
それで、すぐ履歴書が返送されてきたら萎える。

でも、この「日本」で就職目指すなら履歴書は手書きじゃないと信用してもらえないんだよな・・・


とりあえず、ハローワークで「履歴書は手書きがいいですか?」って聞いてみるといい。
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 20:37:32 ID:0+DfiiyY
・追記

欧米ではタイプライターが昔から普及してる。
日本では若者の間では新しい価値観が普及しているが、
企業の幹部や経営者は「保守脳」だ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 21:00:45 ID:FYC4mpr2
今まで同じ職種で探してきたけどもうあきらめて別の職種でも探そうと思ってる
んでいつも探してる職種じゃないので契約社員で1つ良いのを見つけたんだけどなんか応募するのが怖い
志望動機も職歴作りたいだけだし応募してもすぐ見抜かれて落ちそうだ
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 21:04:12 ID:RF197XqG
日月火と面接が立て続けに決まってしまった・・・こええ
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 21:30:21 ID:0bN9YThW
全部キャンセルしたら?
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 23:18:25 ID:nXo/7iSc
書類は落ちたことないし実際いくつか内定もらったけどなぁ<履歴書
会社によるとしか。ハロワの人も今の時代関係ないって言ってたぞ
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 23:32:57 ID:FYC4mpr2
いくつか内定って羨ましすぎる
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/22(金) 23:35:27 ID:FThhN7oT
>>872
面接頑張りなよ!!

>>784
むしろ書類で落ちことないって凄いと思うよ
どんなとこに気をつけてる?
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 00:30:31 ID:SqokOtUc
>>876
いやごめん、そんな何十社も受けてないんだ
むしろ応募する会社に気をつけてたw
既卒おkで中途採用でも要スキルとかは避けてたし何十人と応募者がいるようなところも勿論w
その上で自分が本当に入社したい会社か、書類送る前に会社の前まで行ったりして
頭ん中でシュミレーションしてた。んで志望動機が明確に言えるかどうかとか
履歴書は自己紹介欄つくって志望動機と自己PRは広くとって、なるべく伝えたいところは書いたつもり
あとは面接でひたすら食いつく。・・・とか偉そうに言ってるが、殆ど運だったと思うw
878876:2010/10/23(土) 01:40:24 ID:Zc3U5tKS
>>877
なるほどね!
その路線は立派な戦略だと思うよ
俺の場合は少しの可能性にかけて片っ端から応募するタイプなもんで・・・
弾幕張って一機でも落とせればってやりかたでね
これからは参考にさせてもらいます!
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 16:34:54 ID:ofrwyF16
>>878
自分もそんなかんじ
数撃てば当たる戦法でいってるがボロクソになって帰ってくる
学生時代就活してなかった自分が一番悪いがまじでもうどうしたらいいのやら
面接では難しい質問がきたらいつもあうあう状態、これ一番どうにか改善したいよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 16:49:09 ID:LSJvAu3r
俺は>>877に近い
よっぽど行きたいと思う会社じゃないと応募しない
まあコミュ力ないから極力面接に行きたくないだけなんだが…w
応募したらその会社で働く自分とか妄想して面接に臨むけど
毎回玉砕して落ち込んでしばらく立ち直れなくて…の繰り返しorz
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 17:59:27 ID:jspiL545
>>880
俺と似てるw
一つだけ違うのは玉砕しても凹まないとこかな
その会社の嫌な部分を思い出して「落ちてよかったわこんなとこ」みたいなスタンス
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:38:34 ID:1JOa0uHr
なんの為に大学出たのおまえら?
高い学費払ってニートか
無様すぎて笑える
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 21:48:35 ID:L/RTNv4K
わざわざここまできて罵倒するお前のほうが人間的に無様だよ
なんのために生きてるの?
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 14:45:13 ID:2FHTHotA
>>883
つスルースキル
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 15:45:14 ID:71xeRpZZ
オレなんてFラン行って奨学金払ってんだぜ
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 16:43:36 ID:eZl+e9t2
僕もFラン奨学金そして現在ニート
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 16:59:28 ID:/Zn29IW9
ここは前向きな人が多いな。同じ職なしでも1987とは違うな。

俺も頑張って、仕事を決めよう。
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 18:04:13 ID:eZl+e9t2
凹んでる時間がないからね
11卒もでてくるわけだし
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 20:25:31 ID:8ODg+ySs
凹んでるというかなんかやる気がなくなっていってるわ
10月面接いったの1回だけだし
バイトもしてないしどんどん自分が腐っていくのが分かる
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 20:53:24 ID:MfzsMuJV
いまパート週5やってんだけど親が自営の仕事手伝えってうぜー

週2の貴重な休みをなくしたくはないわい

仕事しないで就活してたら承諾したかもだが
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 08:36:58 ID:jY+pV5Kq
やばい10月面接行ってないわ
書類落ちただけ
やっぱ職歴なしで中途採用に挑んだのは無理かww
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 10:51:30 ID:vHT90asa
履歴書に一応自宅の電話番号も書いてあるんだが、最近そっちの方に電話がかかってきてビビる
実家住まいだから、母親が最初に出る事が多くてめちゃ恥ずかしいわ…
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 10:53:54 ID:POmqZFW4
なんかやっと報われそうだ。たぶん今月中に全てが終了する。
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:44:12 ID:y3rWUAID
>>890
自営だったら継げばいいんじゃね?
大学の同級生で就職が決まらずに実家の自営業を継いだ奴がいて凄い羨ましかった

>>893
おめでとう!
俺も早く終わらせたい。。
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:52:05 ID:yVY7mYW4
友達は4月から派遣として入社して10月で正社員になったって言ってたから
その手も狙うのもありなんじゃね?
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 11:55:57 ID:nngrkR8+
>>893
おめでとう!
俺も諦めないで頑張ってみるよ
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 12:04:47 ID:hKIRXdXZ
>>894,896
ありがとう。今月末辺りにまとめ投下するわ。
夜勤明けだからもう眠いから寝るよ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 12:37:57 ID:48OVxxiS
既卒トライアル対象の企業は怖くて応募できない
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 14:25:46 ID:B/3SGmnT
そうか?
もうダメもとでもいいから経験不問のところばかり送ってるな。
最近は書類も通らなくなってきたよ…
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 15:04:43 ID:vHT90asa
>>897
おめ!!ゆっくり休んで
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 15:19:52 ID:48OVxxiS
>>899
「国から金貰えれば試用期間終わったあと採用しなきゃいいだけ」って言った人がいたんだ
もう一つの既卒スレでも言ったんだけどソースもないのに言うなとバカにされたが
やっぱりこういう考えの経営者もいるってことを教えたかっただけなのに
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 15:37:48 ID:B/3SGmnT
>>901
ああそれ知ってる。どっかの社長が言ったんだよな
そんな経営者ばかりじゃないと願うしかないだろーな。
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 16:31:21 ID:MJ0z8Xkj
>>901
新卒トライアルが既卒トライアルに変わった。

試用期間中は月10万を三ヶ月、それで本採用になったら、50万出す事になった。
額が単純に増えたのと、本採用後に多額の補助金が出るようになっている。

政府側も企業側の「国から金貰えれば試用期間終わったあと採用しなきゃいいだけ」を見抜いていると思われる。

でも、本採用で50万もらった後に、すぐクビという可能性も否定できない。

しかしだ、中規模、大規模企業にとって50万なんてはした金なんだよ。
100万もらったからってアホを何十年も飼う気にはならない。


全体的に見て、今回の既卒トライアル制度は俺らに有利だよ。
「ないよりはマシ」
そもそも俺ら既卒無職が「選べる立場」にあるのか?
そろそろ中小でいいから、落としどころ見つけて、就職しようぜ。

今日はハロワ行かなかったが、明日行って、情報収集してくるよ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 16:36:27 ID:48OVxxiS
>>903
俺の地区は田舎だからそのはした金を欲しがるトコばかりっぽそうで怖いんだ。。
でもうだうだ言ってもなんにもならないから俺も明日ハロワ行くよ
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 17:31:35 ID:B/3SGmnT
おまいら前向きだな
先週送った履歴書まだ返事こないからサイレントお祈りかな
俺も明日ハロワ行こう
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 17:31:51 ID:48OVxxiS
>>902
あっちの方が人多そうだからって理由で書いたのがダメだった
向こうは変な人しかいないや。。
907きめぇ。:2010/10/25(月) 18:27:14 ID:OLiQj8Rw
見抜いていると思われる。

否定できない。

あるのか?

就職しようぜ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 18:29:33 ID:MJ0z8Xkj
>>904
そりゃ、企業だから金は欲しがるよ。
少しでも利益が出したいし、補助金があればなるべく利用したい。
完璧な企業なんてそもそもないし。
大企業や公務員でも深夜サービス残業ってところあるしね。

俺もうだうだ言わずに明日ハロワ行くよ。
俺も田舎住まい、田舎だから企業少ないけど、そこから選ぶしかないんだよな・・・
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 19:41:43 ID:jY+pV5Kq
もうやる気がでませんわ
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 22:53:46 ID:CuB3M224
    ∩_∩     
   / 一 ー\   
  |  (・)=(・) | 
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 |     ○    | 
 \__二__ノ
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 23:37:02 ID:48OVxxiS
    ∩_∩     
   / 一 ー\   
  |  ( )=( ) | 
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 |     ○    | 
 \__二__ノ
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 09:08:50 ID:nBTXVndL
ハロワ求人は経験者じゃないとダメなとこばっか
もう疲れた
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 10:37:11 ID:X5eKXHf2
最近、書類選考の結果こないことが結構多い
結果はおって連絡みたいにあるから不合格でも一応はくると思うんだけどなー・・・
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 11:08:39 ID:HVJ7ErR4
求人に「結果は7日以内」ってかいてあるのに2週間以上かかる時あるわ
そういうズボラなとこは落ちて正解だ
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 14:07:49 ID:HVJ7ErR4
みんなってハロワ行く時家で検索して気になる求人があったら行くの?
それともとりあえず行くって感じ?
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 14:47:18 ID:cfFJrlQi
最初はとりあえず行ってたけど最近は検索してから行くかな
最近求人少ないのうちの県だけか?
田舎なのにさらに少なくなった気が。
正規社員ほとんどないお
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 15:59:56 ID:uj6WWYcj
夏くらいから通ってみたが
ハロワで応募したことない
載らないのもあるから
とりあえず行ってたけど
時間の無駄だったと思う
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 18:21:55 ID:ZhYPnGJU
ハロワから相談コーナーに来いってな電話があった。
それとは別個で、おすすめ企業を見繕って書類送るとか、有難いけど突然やる気出し過ぎだろw
ハロワからこういう連絡あった奴っている?
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 19:37:55 ID:nBTXVndL
なにその待遇
うらやましいんだけど
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 19:41:43 ID:dpZh4hBs
仕事ほしいお仕事ないお仕事ほしいお
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 19:47:28 ID:+8Zo2Gjs
顔馴染みっぽくなった職員さんから
こういう求人あるんだけどどう?って電話はたまに来る
922就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 19:55:32 ID:gqVQHQ97
ハロワなんてウンコだお。糞求人+糞人間が集まるんだお
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 20:04:37 ID:bHgngLib
いっておくが歯露和の人は
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 20:43:57 ID:nBTXVndL
ハロワの職員はバイト派遣
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 21:15:38 ID:m2QdiZHU
>>918
電話かかってきたことないけど、先週突然求人情報一覧表っての郵送されてきた。
ハロワの求人コピってある紙。
なんか他にも略式的だけど「がんがれ」みたいなこと書いてる紙あったな。
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 21:55:44 ID:ZhYPnGJU
>>925
上の方から既卒者の就職対策をするようにとかってお達しがあったのかな。
まあ、マイナスにはならないからガンガン利用するけど。
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 22:13:41 ID:Wwq9mhum
・既卒者トライアル雇用
卒業三年以内なら、最初の「試用」期間中に一ヶ月10万円、三ヶ月で30万円。
もし本採用になるなら、50万円が下りる。
今までの「新卒者トライアル雇用」より額が大幅にアップしてる。
もちろん、金は企業に行くけどね。

・採用拡大奨励金
3年以内の既卒者を正社員として採用したら、一括100万円が企業に下りる。

9月24日より施行、、、らしいね。


毒にはならんが薬にはなる。
採用されるか、されないか、採用されてうまくいくか、いかないかは自分次第。


ハロワ通さないと助成金は下りないからな。
今回は情報投下しておいただけ、役に立てば幸い。
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 23:12:05 ID:cfFJrlQi
来週大阪まで説明会と適性検査行くことにした
今まで説明会とか行ったことないからまじで緊張する
しかも超大手だからまぁ受からないとは思うが…当たって砕けてみる
しかし片道4000円はきつい
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 00:00:27 ID:81Sx9w+B
そこに入ったらやりたい将来の夢を語れば良いんだぜ
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 08:42:15 ID:NPyZCeZ5
今まで説明会行ったことないってどういうこと?
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 08:46:32 ID:CXzT51OH
説明会なしでいきなり面接の企業とか結構あるよ
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 10:10:09 ID:NPyZCeZ5
さてこの2週間で持ち駒ゼロになったから久々にハロワ行ってくる
既卒未経験OKなんて企業なかなか見つからん
田舎はつらいよ
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 12:28:05 ID:FtGeNzfb
説明会なんて新卒の時以来言ってないぜ。
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 15:22:09 ID:FD8zi5Bw
マイリク日経ナビの袋持って街を闊歩する就活生が眩しい
935名無しさん:2010/10/27(水) 16:43:59 ID:p7Yt9F2l
院に逃げた知り合いウゼ〜〜 「今日50社の企業にエントリーしました」なんてメール送ってくるなよ
親の金で院に逃亡した卑怯者が 
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 18:16:54 ID:yl7glLa1
明後日面接2社決まった
1日に連続で面接やったことないんだよな
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:13:07 ID:BGhMcyZT
やっぱりリクナビNEXTとかでは無理なのかな
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:18:08 ID:YjFV3gc0
いいか?補助金があるから天下りがあるんだ。
リクルートが就職市場を独占(リクナビ)してるからいまだに新卒至上主義なんだ。

これくらい理解しようぜw
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:47:38 ID:AjJyMI/7
あーどう考えても自己PRと志望動機が無理だ…
みんなどうやってるんだ?
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:54:35 ID:NPyZCeZ5
どーやっても思い付かない人が既卒になったんだよ。。
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:55:30 ID:FtGeNzfb
本人希望記入欄もあるぞ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 19:58:44 ID:DMGMgfhj
理解すれば就職できるんか?あ?
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 20:56:26 ID:TvzmA7Ku
>>939 にマジレス
履歴書の様式がよくわからないので2通り示す。
つまり、A「自己PR・志望動機」なのかB「自己PR」と「志望動機」なのかによる。
でも安心して。基本的に書く内容は3つだよ。

1.なぜその業界(職種)を志望するのか
2.なぜその会社を志望なのか
3.自分のどういうところが生かせるのか

Aの場合、1・3に過去の経験を絡めながら書き、
2では会社のwebサイトや、説明会の内容から共感できる部分を抽出して書こう。

Bの場合、志望動機には12を、自己PRには3を書こう。3で複数例を示すとよりGOOD
枠が余ったら、どういう社会人になりたいのか夢を書いておこう。

んでもし同じ業界中心に回って、履歴書にある程度慣れてきたら、
1と3は少しづつ変えて使い回せるよ。2をしっかり書けるようにがんばって。


>>941
本人希望記入欄なんて求人票通りのことを飲み込むなら「特にありません。」でいいよ。
あの欄は自分の能力を認めてもらいたい転職者とか、
妻帯者(子持ち)とか、親の看病とか特別な事情で業務に支障が出るかもしれない人向けだと思う。
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 21:08:36 ID:FtGeNzfb
>>943
特にありませんって書いてる?
本人希望記入欄はフリースペースみたいなもんだから、自己PRとか志望動機の補足みたいの書けって言われたけど。
「特になし」で良いって言う人もいたけど、大体↑のように言う。

個人的には本人希望記入欄で自己PRを書いてると、自分が文字も読めない大馬鹿野郎に見えるんだがw
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 22:45:33 ID:yl7glLa1
本人希望記入欄の例は「貴社の規定に従います」って書いてある
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 08:57:06 ID:WABgdOo5
もうNNT既卒俺だけなのかな
ゲロ吐きそうだし泣けてきた。。
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 11:39:43 ID:UhX8yXvh
俺もだよ。大丈夫だ
昨日お祈りきてまたさらに凹んだ
非正規で探している人いる?
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 12:02:20 ID:VgdocGll
非正規でもバイトよりの仕事なら即決だった…
紹介予定は事務や受付やPCスキル、営業経験有りが大半だったし
未経験可能は従業人数少なすぎだしちょっと…
949名無し募集中。。。:2010/10/28(木) 12:35:26 ID:DXKWExUG
従業員少ないとなんだよ
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 14:19:48 ID:VgdocGll
すいませんでした
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 14:39:41 ID:rGxso4N+
はあ明日面接だ。。もう憂鬱やでぇ
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:10:17 ID:FBR2CdVH
>>951
俺も明日面接ある。頑張ってこようぜ・・・

ああああああ胃が痛い
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:15:06 ID:a23YgEON
11卒だが、1浪してるからみんなと同じ年だ
新卒でもかなり厳しかったけど、なんとか2社から内定をもらえた
どんなに祈られても落ち込まず、前向きになって頑張ってくれ
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:20:16 ID:0aPc5QKe
新卒と既卒は天と地ほど違うから
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:21:37 ID:FBR2CdVH
お引き取りください
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:25:20 ID:AxDUc2lI
>>953
おめ!ほんと、同い年なのに凹むぜ…
まあ学生の時に必死こいて頑張れなかった自分のせいだけどな
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 16:36:05 ID:6E2kVPFt
>>953

スレ名も読めないのかコイツは
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 17:44:55 ID:rGxso4N+
>>952
おう(´・ω・`)
もう今緊張して気持ち悪い。。
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 18:36:27 ID:iKa5Nbz7
>>943
マジレスサンクス!
Bのタイプだけど、おかげで履歴書書く気がおきた
って、まだ書いてないけどww
とりあえず、明日までに書かなきゃな…
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 19:29:18 ID:9adgDFOk
おまえら何の為に大学卒業したの?
親に申し訳ないと思わないの?
タヒねよ
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 19:31:19 ID:BJjuPRnV
また駒が0になっちまった
明日ハロワに行くか…
ハロワ以外で探してる人はどこで探してるのか教えてほしい
re就活とかリクナビNEXTとか?
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 19:46:30 ID:WABgdOo5
ドリームマッチは使ってた
他のサイトは「既卒OK」を条件にいれたら、ウチの地区企業ゼロだったから使うことすらできなかった
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 20:00:35 ID:jVGd84Uk
>>960
教養のためにいきますた
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 20:26:52 ID:dzaXoaEr
うちの地元のハロワはダメだw
すげーやる気が無い。六本木のハロワに遠征するかな。
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 20:48:43 ID:XxlZD4I3
明日、相談の予約入れてるが台風あるなら行きたくなくなってきたな……。
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 20:50:16 ID:XxlZD4I3
連投だが、
>>961
>>962で出てるドリームマッチ以外なら、いい就職.comとかヤンハロもあるぞ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 21:06:55 ID:dzaXoaEr
いい就活からたまに電話かかってこない?
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 21:24:40 ID:AxDUc2lI
>>964
六本木は相談予約入れないと意味ないよ〜求人は家で見れるしね
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 21:36:34 ID:xLmGW1zc
いい就職は2回いったことある(内1回は応募して書類選考落ち)
行くまで企業の詳細がわからないのがマイナスか
相談はしたことがない
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 21:51:19 ID:DXKWExUG
企業の詳細がわからないって、それどんなシステム?

自分はRe就活でとある企業から電話がかかってきたので面接いったら典型的なブラックだった。
9時から20時まで毎日飛び込み営業。
退社は21時以降。
採用ページには「自己実現できる企業」みたいな綺麗事がいっぱい書いてるのに
今Re就活にページが掲載されてる、「社長が面談します」って書いてるとこはやめといたほうがいい。
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 22:16:52 ID:WABgdOo5
ドリームマッチも社長面談のとこはやばかった気がする
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 22:37:40 ID:aLcO++3H
おまいらのやばいってどのくらいのレベル?
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 22:47:49 ID:xLmGW1zc
>>970
詳細ってか企業名がわからない
だから事前にホームページとかで調べる事ができないんだよ
電車賃を考えたら易々と説明会に参加できないから事前に調べたい
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 23:12:59 ID:Nuip8l1X
10年既卒オフ会のお知らせ

日時:11月6日(土)
集合場所:池袋東口 西武百貨店1F入り口前 (宝くじ売り場のある付近です)
集合時刻:17:30
参加資格:10卒既卒スレ住人(ガチ既卒 既卒ANT 社会人etc)

支払いは割り勘です。

鍋のリクエストがあったので東口にモツ鍋屋がありますので、そこに行こうと思います。
ただ集合場所が人の多いところなので、どうやってこのスレの住人かを確認し合うかが
ポイントです。リクルートスーツで参加とかにする?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1271339463/
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 23:23:30 ID:aLcO++3H
転載だろうけど、あっちの既卒スレとひとくくりにされるのはやだな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 23:46:02 ID:WABgdOo5
明日午前に面接2社あるぜ
憂鬱だぜマジで
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 00:27:17 ID:z1FpmvjX
あのスレこのスレが出来てから全然見てないが、こんな事するぐらい仲が良かったのか
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 07:00:43 ID:hLm9poZp
全然寝れんかった
面接行ってくる
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 09:36:23 ID:s7ufe0Hz
面接組がんばれ
良かったら報告よろしく
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 09:52:53 ID:SjZOj0x5
>>978が良い結果になりますように・・( ̄人 ̄)

さて俺は履歴書書かなきゃな
981978:2010/10/29(金) 10:03:30 ID:hLm9poZp
ひとまず1社終わった
これから2社目の面接行ってきます
てかもうあと20で1000なのか
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 15:05:22 ID:s7ufe0Hz
誰か次スレ立ててくれ
俺は無理だ
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 17:05:13 ID:aid1GtSG
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 17:35:11 ID:RWL/9atS
>>981じゃないが、さっき面接終わった
けど、今度もお祈りくさい…
縁があれば〜とか、他にもいいところが〜とか、そんな話ばかりされて結局予定時間の1/3も行かなかった…
緊張しすぎて早口でまともに志望動機言えなかったし、当然か
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 18:09:58 ID:t0k2lDJl
ハロワの相談コーナー行ってきたわ。
政府から既卒者の支援をしろって命令が来てるらしい。
だから、>>918とか>>925みたいな活動をしてるらしい。
986981:2010/10/29(金) 18:53:01 ID:hLm9poZp
1社目:
面接というかほぼ履歴書渡しに行っただけ
応募者多数で書類選考後にまた連絡すると言われた
お祈りくさいし、ここでやっていく自信がないからどっちにしてもオワタ

2社目:
条件にできれば経験者って書いてたのでその場でお祈り
まあここはどういうとこなのか今後のために話を聞きたかっただけだからいいけど

まあまたゼロからだな
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 18:54:18 ID:2hKEAlAs
直接電話でアポとったら書類選考してくれるらしい!
嬉しいわ。みんなも勇気だしてガツガツ頑張ろう!
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 18:57:36 ID:7U+wsi3r
面接いてきたよー
書類通過で運使い果たしたな・・・和やか〜に終わりよったわ
989:2010/10/29(金) 19:30:43 ID:SjZOj0x5
>>985
俺のところのハロワは電話とか一切来ないな
町のハロワだからしょうがないかもしれんけど

990名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 19:35:42 ID:x17xQT9Y
>>983


面接のみなさんも乙カレー
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 20:00:28 ID:t0k2lDJl
>>989
既卒者の中からランダムに選んで書類を送ったり面談したりしてるって言ってたから、みんなにやってる訳ではなさそう。
上からやれって言われたから、適当に選んだ何人かに連絡したって事だろうね。
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 00:18:36 ID:4AlMtTzW
もう年末だってのにつらい
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 00:21:34 ID:Qik0zm2X
>>975
あっちは内定持ちとか社会人が騒いでるところだしな・・・あっちのオフ会とか死んでも行きたくないわ。。
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 00:50:35 ID:otfJS9Ee
社会人なのにあのスレが心のよりどころってのは空しいがなw
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 16:29:53 ID:HE2tH7gM
新卒時代に就活に失敗して
半年ほどかけて公務員試験に挑んできたが結果は補欠とか微妙
また民間を受けてみるが、やっぱり営業が大多数だね
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:35:39 ID:XM2ZyEd7
またお祈り届いてた・・・ホストみたいな風貌の面接官だったから別にいいけどさ
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:45:26 ID:RlnLJXUP
>>996
どんなところ受けてきたんだ?
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:49:57 ID:Z+Tduvt3
埋め
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:50:41 ID:Z+Tduvt3
 ∧_∧
( ; ゚д゚) ああぁっ!!!!!!!!!!!
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 17:51:25 ID:Z+Tduvt3
\  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。