30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 19:15:36 ID:kmc7oaXQ
大型免許とかくらいしかこの歳で意味あるの思いつかない
弁護士資格取った人間も就職できないらしいから
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 19:30:09 ID:i+wPq5sD
フォークリフトが一番効果あるだろう。製造関係なら多くの職場で乗る機会があるからな。
大型はトラック運転手するなら大型免許は意味あるし正社員になれる可能性も高そうだけど
今まで全く働いて来なかった奴が運ちゃんやれる度胸と根性があるとは思えない。

>>951
この先っていつまで待つつもりだ。全く期待できないだろ。
リーマンショックから二年も経ってるのに未だ景気は改善されていないんだぞ。
それどころか円高株安が止まらずにこの先さらに冷え込むだろ。
他人が何かしてくれるまでのんびり待つような職歴無しの奴を採用する会社なんて無い。お前の考えが一番甘いだろ。

生活保護受けるつもりならそれが一番楽と言えば楽なんだろうけどな・・・
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 19:40:45 ID:B0GgRuZw
性別: 男
年齢: 33
学歴: 大学中退
職歴: 短期アルバイト 半年以内のアルバイト数回
職務内容:
資格等: 普通自動車免許
性格: おとなしい
現在年収: なし
希望年収: できれば高い方が
仕事に一番求めるもの: 人並みの生活に近づきたい
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

契約社員も無理ですか?仕事選ばなければ正社員になれる?
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 19:42:48 ID:8TFCuYhz
フォークは未経験者でもOKの募集でもベテランがバンバン応募してくるから
免許持ってるだけじゃとてもとても・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:18:09 ID:oYaGJrJG
>>952
職歴無し30歳以上の「就職できない」と
司法試験うかったが「就職できない」は全く違うぞ。

草野球で「スランプで打てない」と
イチローの「スランプで打てない」はレベルが違うだろ?
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:35:52 ID:fjSETJQw
>>954
正直難しいと思うが・・・可能性は0ではないと思うが・・・。

高卒だろ?資格も免許だけだろ?
33歳まで正直、今まで何やってきた?
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:36:57 ID:7dCIkPwY
親の車擦っちまった・・・何もやっても屑だな。
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:43:17 ID:P0vyYL3S
介護やれ
30歳ぐらいなら雇ってもらえる
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:55:03 ID:VwEkyMbs
>>956
それ違うな
30歳以上で職歴無し(=野球経験無し)というのは同じだから

初心者が普通の市販のバット使ってもいきなり野球部の球は打てない
初心者だが苦労してお金貯めてイチロー愛用の特注バット手に入れた、しかしプロの球はいきなり打てない

このニュアンスが正しいな。
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:57:09 ID:oYaGJrJG
>>960
それだと上も下も変わらんと思うが。
明らかに30以上の職歴無しと弁護士資格ありは雲泥の差だろ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 21:58:21 ID:xr68U00y
こんな感じで無駄な議論してるから30になるんだよw
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 22:01:15 ID:KK69W/LB
議論してるのはスレタイ身分のやつじゃねーし
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 22:05:56 ID:njMWf5bX
951
めんどくせえから死ねよ
その方が早いと思うw
ブログで超最低限の金稼げるような仕組み作って適当に余生過ごすとかだろうな
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 22:09:41 ID:VwEkyMbs
>>961
だから全く扱いは一緒というのが今の時代の雇用情勢。
30以上で職歴無しというのがもうダメ。
資格だけ持っててもその年で経験や人脈、顧客案件も何も無いならどこも引き取り手なんて無いよ。

せめて新卒時(=リトルリーグ適齢期)にイチローのバット持ってけば、
おもしろそうな奴だな〜よし!ウチで育てたよう!っつってどこかしら引き取り手はあっただろうが。
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 22:34:19 ID:xr68U00y
スレタイの身分じゃない上に、こんな無駄な馬鹿話してるなら
余計に救いがないわw
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:07:54 ID:+ubqEko6
〉965
30歳過ぎ職歴なしで電験3種取って就職したやついるし。
資格取っても実務経験ないと引き取り手はないって嘘つくなよW
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:16:25 ID:uaDB80gY
中小でさえ4倍か。4人に1人しか入れないとは。
地方は持っと悲惨だろう。
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:37:26 ID:oYaGJrJG
>>965
いや雲泥の差だよ。
司法試験をいつ受かったのかによるだろうが、30近くでの合格なら
「ああ、受かるまで頑張って20代ギリギリで受かったんだな」って印象はある。
だが何もない30以上の職歴無しには何の酌量もない。
「お前は20代の間に何をやってたんだ?」って話になる。
年齢が上だから職がない、じゃない。その年齢になるまでお前は何してたんだ、ってのが重要なんだよ。
中途でとるなら別に30代を取ったって中小はたいして気にしない。
ただ30まで何もやってない奴がいきなり会社でまとも働けるわけがない、と見なされる。
それに比べ司法試験合格者は。難関試験を突破した実力と、努力があるのは解るわけだし、時間を無駄にしていたとも見なされない。
さらにその知識がその会社の業務に活かせるかもしれないわけだ。

そう言った意味では雲泥の差なんだよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:38:03 ID:KPPz/Ivb
今度はドラクエでたとえようぜ!
LV1勇者(新卒)ちょっと経験値積むだけでどんどんレベル上がる。レベル上昇に伴う能力値の上昇幅も大きい。
LV30遊び人(ここ)沢山の経験を積まないとレベルアップしない(覚えが悪い)。
おまけにレベルアップしても大した能力の上昇が無い。

どうだ!?
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:40:57 ID:oYaGJrJG
>>970
それがFCのドラクエ3かによって大きく変わるな。
遊び人ってレベル20になると賢者になれるんだっけか。
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/08(水) 23:41:06 ID:WT4hPe7T
は?
973733:2010/09/09(木) 00:04:08 ID:LSA+ASXj
ぐだぐだ愚痴ってないで
どうしたらいいか前向きに考えようぜ
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:07:03 ID:1BwRMzTB
深い話はツイッターでしようぜ、↓こんなスレあるんだからさ

みんなツイッターしようぜ
「無職・ダメ板ツイッター部」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1283411669/
975954:2010/09/09(木) 00:08:09 ID:CqnLMUQ2
30以上で職歴無しのスレなんだからニートでもおkだろ?
前向きなアドバイス頼むわ
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:08:53 ID:fm1I5ARD
>>968
なんか不安になってきたんだが、それはギャグで言ってるんだよな?
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:13:04 ID:a5yTuR/k
>>976
リアルでハローワークに30代が山のようにいる
政府が手を打たない限り、ヒャッハーの世界になるんじゃないかってぐらい
そして、職場は当然だけど氷河期世代が極端にいないいびつな構造になってる
あと連鎖倒産もすごいから、スーパーや図書館とかで
どうみても30以上っていう人平日昼間いてももう違和感ない地域にうちのとこはなってる
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:20:51 ID:CqnLMUQ2
俺職業訓練行きだしたが大量に無職が来てるよ
基金訓練って雇用保険はいって無くても10万出るが準生活保護みたいなもん
政府も職が無いからそっちいけみたいな雰囲気なのかな
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:28:23 ID:RWQc1bcp
>>976
ハロワいったことないのか?
4倍とか低すぎるだろ
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:31:47 ID:U+OENFN8
本当の失業率って、30代以下なら4割はいくんじゃないかってぐらい
ハロワも混んでるし、平日の街に2.30代の人があふれてる
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:31:53 ID:wA5B0vQs
いいんだよおれたちは
辛い底辺職ワープアより楽で高給なバイトがマシ
有望な新卒でさえ不採用になる今は就職の時期ではない
おれたちが働いてる奴より有利な点は時間に余裕があり疲労が少ない事
難関資格も2年位かければなんとかなるだろう
これだけのハンデがあれば本気出せば一発逆転できるかもしれないよ
いいんだよおれたちは
無理しないでいいんだ
失敗しても挫折してもいい
無理しないでのんびりいこう
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:34:23 ID:U+OENFN8
「たち」っていうなw
「俺は」だろw
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:35:22 ID:Mc6F7wjU
俺みたいに新聞配達やれよ
学生時代勤めてたってだけで履歴書も面接もなかったぞ
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:40:54 ID:fm1I5ARD
いや、求人倍率4倍ってのは、1人の求職者に4件の求人が
あると言うことなんだが。
もちろんスレタイスペックでどうかというのは別の話だけどね。
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:42:06 ID:U+OENFN8
求職者倍率って意味だったんだろうがw
そのぐらい察しろw
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:43:42 ID:fm1I5ARD
ん?>>938の話じゃねーの?w
それなら、そうなんだろうけど。
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:48:45 ID:U+OENFN8
ん? >>968から流れかわってね?
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:53:08 ID:RWQc1bcp
>>938は読んでなかった
>>968に対するレスから判断した。>>968は勘違いしてるが
ID:fm1I5ARDは何を不安になってるんだ
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:54:28 ID:fm1I5ARD
いや、求人倍率の意味もわからないのに求職してるのかと^^;
まあ、どうでもいいことを突っ込んですまんかった。
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:55:03 ID:U+OENFN8
>>988
俺も同じようにそっから読んだ
ならなおさら、ヤッコさんは不安になってるんだ?
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 01:21:41 ID:QE48N6BP
みんな、どの地域に住んでるんだ?俺は神奈川の東。
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 01:55:04 ID:Mc6F7wjU
俺は青森
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 08:12:05 ID:7fK7HMSo
札幌近辺
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 09:59:43 ID:v3fCg3xk
ネット広告の営業ってキツイかな?
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 10:11:32 ID:v3fCg3xk
不動産とか光ファイバーの営業よりはマシな感じがするんだけど、
誰か詳しい人いたら教えてください。
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 10:20:16 ID:46oPIyw3
このスレの住民が営業なんて出来るとは思えん
打たれ強さ・コミュ力・外見等々がある程度は必要とされる
そんな所は、今更鍛えられないし変えられないだろ?
学歴等でプライドあるのかもしれないが、倉庫とかなら余裕とまでは行かないが
普通に就職出来るぞ
倉庫もコミュ力はある程度いるけど、営業とは比較にならんだろ
体力は普通に誰でもある程度は鍛えられるだろ?
まぁ、夏は地獄だが、今から面接等受ければ一番楽な時期から働けるぞ
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 10:50:36 ID:gv9B9p4k
職があればいいってもんでもないしな。
正規雇用されれば、それは目出度いが、過労で心身壊したら悲惨だし。
余ってる氷河期世代も多いが、正規就職した氷河期世代でも激務を強いられて壊れた例は枚挙に暇なし。
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 11:06:05 ID:wgEVhHe3
>>977
その分、製造業派遣やいわゆる底辺労働と言われてるとこには30代があふれてるんだよな
あふれてこぼれてしまってるぐらい
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 11:14:28 ID:xcPJW4uG
2年前のリーマンくらいからうちの向かいのにーちゃんを昼間も見かける
歳は向こうのが上だけど一応職歴ある(筈な)分向こうのが上だな

@5ヶ月で三十路か・・・ハァ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 11:16:44 ID:v3fCg3xk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。