◇◆◇◆工場で働いてる人67社目◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人66社目◆◇◆◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251820214/
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 07:28:48 ID:gxI8LXvl
技能職にあこがれて企業に入ったのに
技術職に配属されちゃって鬱
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 07:53:11 ID:eH1m1m89
なぬー?このスレからそんなエリートが出たのか??
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 10:15:34 ID:wEVG3L/7
残業したり休日出勤してたら遊ぶ時間が全くない
朝起きて仕事して帰ってから風呂入って飯食って寝るの繰り返しだな
まるで施設内にある機械だな
ソープやデリ呼ぶ時間がねえyo
抜かせろーーー
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 19:32:04 ID:shANFvO/
age
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 21:18:44 ID:8KSqfM3a
お気にのパイオツ大き目の熟女工さんと
赤ちゃんプレイしながら抜いてもらっています





もちろん脳内で
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 05:18:01 ID:5pLjxoMn
最近、他の職場の応援ばっかり行かされてる
確かに自分の所属してる所の仕事は少ないから人は余ってるんだけど、
俺が忙しい職場に行って必死で働いてるのに、
応援に行ってない奴らはぬくぬくと慣れた仕事を余裕で終わらせてブラブラ掃除とかしてると思うとムカつくわ
でもそういう奴らの方が、職場長からの信頼も厚いんだろう
やってられね
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:23:01 ID:lSCDSe7M
駒だからな
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 17:08:43 ID:tUd2HQB6
うちの工場は辞めるときに辞める人がみんなにお菓子を配る風習がある。
誰が始めたのか知らないけど殆どの人がやってる。
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:12:35 ID:rR1X/O2v
それは あれだ
もしプライベートで出くわしてもイジメないでください
って意味だ
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:14:24 ID:JeePEClK
>>9
あるある

俺は倒産するまでいたから配る機会が無かったけど…
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 22:35:33 ID:FKZ/ZN3Z
>>9
辞めるのにこび売っても仕方ないのにね
俺だったらお菓子配りなんか絶対しない
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 16:00:09 ID:8ZU/Ydrs
明日工場の面接なんだが筆記試験があるみたいなんだ
どの程度の問題が出るか、大体でいいんで知ってる人いますか?
俺頭悪いんで不安なんだ・・・
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 19:01:58 ID:0oQUpMI3
やめるときにお菓子もらっても困らないですか?
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 01:45:20 ID:MWxVMFwt
残業が大嫌いで困ってます。
8時間以上働く体力がありませぬ!
昼飯食わないのが原因だろうか?

こんな事なら定時上がりだった交代勤務の頃のほうが良かった・・・
無性に辞めたくなる時が有るんだが。

30〜40時間/月なんだけど残業時間どれくらいなら許せる?

16名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 06:47:58 ID:iv7BrOQ6
昼飯云々より睡眠時間の問題
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 19:22:23 ID:zLdNB00m
>>15
肉体労働で昼飯抜きってのが信じられない。
まずは食事をしっかり取らないと。

俺は生産現場から生産管理課に異動になって、残業禁止になった。
生産に直接関わらない間接部門は、極力人件費を抑える方針らしい。
定時で何でもかんでもこなさなくてはならず、却って忙しくて大変だ。
残業しまくりで自分のペースで仕事できた現場のほうが楽だった。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 12:37:44 ID:lDIUR+sO
アホ! 現場で極力人件費抑える方針のうちのくそ工場に較べれば・・・

ザクザク レギュラーが辞めていってるし
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 16:22:39 ID:/qrw/qf5
自分のペースで仕事できるなんてどこの役場だよw
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 01:27:48 ID:T/5w2Gb5
はじめてこのスレ見たけど、ここの人って雇用形態は何?
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 01:44:02 ID:QBX/rEbR
>>20
使い捨て。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 04:13:16 ID:T00M4z/P
>>20
奴隷
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 06:33:30 ID:2ZBElL7b
書き込み見てると単純作業の人ばっかりだよなあ
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:56:50 ID:9qKcealq
東ソーの下請け(請負会社従業員)の給料上げてほしい。
年間休日72日で日当7500円
7500×293日÷12ヶ月で年間2197500円
一月183125円。手取り15万円。
安い給料、少ない休み、危険な仕事、偽装請け負いの奴隷状態
山口県周南市でデモしてくれよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 21:08:27 ID:amR9KzPB
一部上場企業じゃん。ウラヤマシス。
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 16:07:32 ID:isfhbDk5
工場受けたいけど派遣求人しか見つからない・・・直接雇用がいいよおお
昔派遣で別の工場行った時社員の態度が全然違ったもん(´;ω;`)
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 18:12:52 ID:cBKXTBqc
>>25
親会社が一部上場。間にもう一社入った孫受け。
少ない給料、少ない休みで何とか生きてるよ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 17:23:01 ID:p5oZofug
工場だけはやめとけ
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 19:57:00 ID:OFzp4qBU
部品加工屋はやめとけ。単品試作物ならいいけど量産品は千切っては投げ、千切っては投げの連続で
まじで心が壊れる。工作機械がマザック製だったらもっと最悪。独自すぎて余所じゃ通用しない
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 09:52:48 ID:UGgMyJBL
QCサークルの発表があったんだけどどのサークルもレベル高くてワロタ。あんなに完璧に仕上げてくるとは思わなかった。
今年度はリーダーやろうかな。どうせ誰もやりたがらないだろうし、いろいろアイデアもあるしね。
その日だけ県内の全ての工場から全社員が集まってくるから、「お、あの子可愛い」とか「コイツDQN臭ぱねぇw」とかいろんな社員と知り合えて楽しい。
研修のときに少しだけ一緒に居た人が「おお、久しぶり〜」って話しかけてくれて嬉しかった。俺はその人のことは殆ど覚えてなかったw
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 19:38:16 ID:aJ5MMJAf
QCサークル活動の真の目的は人減らし
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:07:00 ID:lILEnk3y
QCサークルって残業付く?
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:36:18 ID:EiiIyJiS
うちのQCは定時間内。16時に生産やめて17時まで。派遣も契約もみんな参加。
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 21:42:59 ID:hVIXnDZf
QCサークル-Wikipedia

1.QCサークルは高度経済成長の頃に盛んに活動されており、1990年以降はバブル経済崩壊とともに消えつつある
2.背景としては会社のISOの導入や時間外の活動である故に、このことが給料の対象とならない非正規業務として過労死などの事例もあるため2000年以降はほとんど消滅したといえる
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 22:01:10 ID:aJ5MMJAf
OJTとか改善活動とか名前を変えてやってる

真の目的は人減らしなのに派遣も契約も参加ってのは泣ける
困りごとシート提出だけでも50円くらい出すんだろ?

中華の工場だとOJTメンバーが男衆と言われる現地の893まがいに
なんらかのイヤガラセとかを必ずされるって脅された
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 06:31:04 ID:OgHRMQ7l
>>35
改善提案の提出もあるね。社員は義務だけど非正規は任意。
採用されると300円〜金一封。


37名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 19:19:08 ID:W/QiM9Fg
今まで3ヶ月で契約更新だったのが2ヶ月に…
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 19:37:27 ID:4WaS+2Id
やってみてよく解った。工場勤務より下賎な職業は無いわ
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 22:24:08 ID:uKIR17zT
じゃあ外食でも飛び込み営業でも行くしかない、
人間関係希薄で仕事だけこなしていりゃなんとか
金だけ貰えるとあきらめるのが工場さ
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 16:17:18 ID:qQTLfcnk
飛び込み営業・・・無理
介護福祉・・・うんこ無理
外食・・・拘束時間長すぎ無理

消去法で工場しか残らん
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 20:21:37 ID:lTPh7l+C
今朝の朝礼で入社以来3年連続の定期昇給無しが発表された
このまま行けば夏で連続6期ボーナス全額カット。正社員って何なの?マジで労働意欲無くしたわ
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 20:54:58 ID:HyHLAUbk
>>41
零細企業は辛いな
転職しちゃえば?
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 21:33:23 ID:HhKmnWLq
地方の鉄工所は正社員でも年収200万余裕で切るぜ
もち8to5でだ
まぢでベーシックインカムが必要
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 13:38:06 ID:myZ6Rycs
ここで働いてる人いない?

【レンタルユニフォーム】新日本ウエックス【リネンサプライ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1269147974/
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 21:54:39 ID:XgeVN458
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 00:48:21 ID:tjXbgBIi
プレス作業してる方いませんか?

重労働ですかね?
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 01:05:47 ID:AsDdRm4i
大物プレスは立ち仕事&重労働で死ねる

小物プレスは単純作業すぎて眠すぎ
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 19:36:19 ID:DA8GeqzB
>>43
玉葱オンリーの焼きそばおいしいお(´;ω;`)
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 20:09:12 ID:L4oVCWyv
うどんオンリーの焼きうどんおいしいお(´;ω;`)
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 20:53:57 ID:tjXbgBIi
>>47
ありがとう。
やめておくよorz

しかしこのまま無職じゃお先真っ暗だ・・。
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 01:15:40 ID:289PtLVZ
みんなGWはどのくらい休みあるんだ?
自分のとこは予定だと4日くらいなんだけど
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 02:42:01 ID:qYN3ug8q
>>49
(´;ω;)つ『もやし』
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 04:58:34 ID:mHcAQUDb
ベーシックインカムってワープア的にはあんまり良くないんじゃなかった?所得税が跳ね上がるんだろ?
元々所得税たくさん払ってる金持ちはあんまり変化無いらしいけど
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 06:41:45 ID:BVYDSldN
>>51
4月29日から5月5日まで。
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 23:11:22 ID:YCKkMum6
>>51
3日しか無い(´;ω;`)
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 07:53:49 ID:qsGALytd
>>53 またばらまきが始まったってだけの話か

そろそろ解散選挙して欲しいな
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 08:57:11 ID:yd4Ja2x8
田舎の工員って生活保護受給対象にかなり近い存在だね
3K職場でボロボロになって14〜18万の手取り
そのストレスでパチンコ狂い、つまらないもの買って月3万くらいすぐパー …
生活保護のほうがマシぢゃん?
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 08:57:11 ID:f4Jf8GBO
29日から5月5日まで…
今日も肉体労働で筋肉痛ww
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 10:25:10 ID:Ph2QAQ8w
夏のボーナスを貰ったら辞めるつもりなんだけど言い出す勇気が無い・・・
みんな良い人だし一生懸命仕事を教えてくれるから申し訳ない。嫌な奴ばっかりなら何の躊躇も無く辞められるのに・・オワタ
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 11:54:08 ID:NchweBC/
>>59
辞める理由は?
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 12:01:22 ID:tHRkV5he
>>60
キツイ。金属加工なんだけど切削油で手がかゆい。油煙で空気も汚いし。マスクや手袋もするけど 防ぎきれない。
夜中にかゆくて目が覚めて寝不足気味になることもあるしね。眠たくてボーっとしてて機械に指を挟まれて血が大量に出てきたときは焦ったよw
その時もみんな心配してくれて丁寧に応急処置もしてもらったからすぐに傷は治った。何でみんなあんなにいい人ばっかりなんだー
工員なんだからDQNでいいじゃねーかよ・・・
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 14:45:45 ID:4T3zHinl
>>61
給料いくら?
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:23:39 ID:Ph2QAQ8w
ショボイよ。残業しないと手取りで17万位。
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:32:07 ID:PNaBTqm7
>>57
何を今更。昔の人はよく言ったものだ。「正直者は馬鹿をみる」と
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews012915.jpg
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 18:03:56 ID:4T3zHinl
>>63
危険な仕事の割りに少ないなあ。俺ならボーナス待たずに辞める。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 19:18:28 ID:9T8KrzuW
簡単に辞める辞めるって
仕事ないの俺の住んでる地域だけか
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 20:27:36 ID:RDqR4GHN
うーん、みんないい人ってのはほんとにまれにしかないとおもうんだが。。。
食品工場で働いてるけど底辺だよ、ほんと。特におっさん連中・・・・
おばちゃんは気楽なパートが多いからあっけらかんとしてるが(扱い間違えると死亡するが)
言葉通じないやつとか大きな物音立ててぶつぶついいながら威嚇してくるとか
底辺すぎる・・・まあ、食品工場のパートに沈んでるおっさん連中だからそんなものだが・・
運良く同部署の人達はまともで助かったけど関係ない他部署のきち○いにからまれることも・・

金属加工は大変そうだけど日本の誇る技術の一つだしまだ教えてもらってるということは
見習いだろうにこの時代給料もらえてるし身につけたらなにかを作り上げる力がつきそうでうらやましい。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 22:47:01 ID:81522Twi
俺も食品工場で勤めているが、日本人があまりに使えないから
全体の6〜7割くらいが外国人

特にリストラされたっぽい中年の日本人がガチで使えないし
社会常識がなさすぎて逆に笑えるほど
まあ捨て駒要員の時給750円〜850円程度の人らに期待はしてないけどさ
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:06:25 ID:9T8KrzuW
工場はハナから人見下すカス多いよね
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:28:34 ID:AlnVgfC5
指の骨、折れちゃったみたい
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:52:28 ID:PNaBTqm7
>>70
他の指は動くな?明日も出てきてくれよ。くれぐれもバックレないように
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 00:53:22 ID:5IJikVk6
製本工場ってどうかな?製本関係の経験者はいますか?
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 01:19:35 ID:gquKJDw3
>>72
体力ないと続かないよ

大きくわけて

乗せ…製本するまえの紙を製本する機械に乗せる
積み…できあがった本をパレットに積んでいく
っていう2つの作業があるんだけど

乗せは慣れてくると1人で何台も見ないといけないから手際の良さと
動き回るから心肺能力が要求されるし

積みは重いものになると40kgくらいの本の束1人で延々と積まされる

体力なくても根性があるなら慣れるまで頑張ればなんとかなるかもだけど
甘い気持ちでいったら体壊すよ
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 09:19:43 ID:WDmRE2Ay
製本の面接行ったけど辞退したわw
単純サ行だしw
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 10:17:33 ID:tyajHyUp
>>74
単純作業しか出来ないくせに。
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 10:57:26 ID:KWIMMNdf
工場で新社会人として働き始めてるけどしんどい
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 12:37:17 ID:5om1DJQL
生まれてきてすいません
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 17:07:06 ID:rTEUJuut
自分が生まれてきたことが恥ずかしいと
思っている工員はイイ仕事をする
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 18:36:31 ID:5IJikVk6
>>72
製本工場ってクリーンで軽作業って言うイメージがあったんだけど
結構重労働っぽいんですね。残業も多かったらとても体が持たないな。
だからよく募集があるんだな・・・。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 18:47:40 ID:TjlmnXQi
零細の工場は悲惨だよ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 21:53:15 ID:zxPEMcgc
プレスとか製本って指や手を潰しそうなイメージ。
知り合いにプレスで指を無くした人いる。

血管が再構築されないから手が冷えるんだって。
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 01:07:52 ID:3QaDETSD
258:名無しさん@3周年 2010/04/11(日) 19:27:16 ID:oIoeT8Br[sage]
>>257
あっ わかるw
森精機のATCは良い音するよな。
ドッカン! ガシャン! 金属のぶつかる音と
エアーーッ!のハーモニーがなんともいえない
んだよな。

ファナックはくそ 工員の敵だよ あいつらが作った
ロボットで全部仕事できるようになったら俺たちの仕事なくなるぜ。


260:名無しさん@3周年 2010/04/11(日) 21:56:27 ID:oIoeT8Br[sage]
>>259
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlJzD9Hx_zY&feature=related

これを見てもなんとも思わんか?
製造業では人が必要なくなるんだぜ。 つまり失業者が増えて
働いてる人も 賃金がさがる。
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 12:28:47 ID:Z002eJSB
段ボール加工の仕事をしたら出荷したものが寸法間違い。縦と横が逆になり課長が激怒!!。次の日にバックレ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 17:20:38 ID:OxmXby89
故意の不良で責任者を激怒させてさえも
翌日(あるいは翌々日w)何食わぬ顔で様子見出勤できるよーに
なったら・・・立派な工場廃人です
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 18:26:58 ID:Q/E6JsZD
あーほんと辞めたいわ
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 18:59:47 ID:i7F7UVVe
工場は長く勤められる気がせんね
つか、最初から長く勤める気で行ってないけどねw
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 19:18:11 ID:ag4emrrq
どこの会社にも職種にも変な人ってのは居るだろうけど
工場はレベル高いね!すげぇ馬鹿なのがいる!でもやっぱ多いのは威張ってる人かな
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 20:00:42 ID:3QaDETSD
ほんと『ああはなるまい』と思わせられるよ
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 04:09:38 ID:PVEIEMR7
食品工場の若い女社員連中が生意気過ぎる件について。
自覚があるのかないのか分からんがその時の気分や相手次第で態度等が変わりすぎる。
俺は敢えて黙ってたが、愛想よく真面目だと評判の今月いっぱいで退職する社員がとんでもない手抜きをやらかす始末。


彼女らが一人前なのは態度と口先と下半身だけのようだ。所詮はゆとりか…。


もう精神病んじまったわ……。
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 06:24:06 ID:L1h2fT8L
>>89
それはゆとりとかじゃない。女だからだ。そんなもんだぞ
奴等の陰惨さはガチ。会社の飲み会に行ったら女同士のドス黒い話ばかり聞かされるぞ
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 19:34:23 ID:H3cnCD21
>>89
パートのおばちゃん達はさらにタチが悪いぞ。
人の悪口や新人いびりが大好き。
つまらんことで喧嘩して、それを仕事に持ち込む。
「Aさんが休憩時間にBさんとCさんにだけ飴を配って、他の人にあげなかった。
もうAさんと同じ班で仕事するのは嫌だ。」とか。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 08:53:32 ID:2fDRkNaS
続けるのも地獄、辞めて次を探しても見つからず結局は同じ様な場所になる
どうしたもんかね?
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 22:21:15 ID:JPCEHWEe
俺の派遣先の零細工場なんだけど、朝9時から夕方18時迄が勤務時間なんだけど
そんなの建前で、実際は朝9時から夜の23時か24時近くまで連日勤務。
土曜日も基本は出勤なんで年間休日も80日位。
凄い労働環境でしょう?
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:15:28 ID:62oE5KSh
工場勤務で痩せると思ったら
あまり移動しない業務なので太ったでござる
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 07:45:14 ID:5GULc52+
>>93
残業代が出るならok
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 06:59:19 ID:FuYLjAwN
>>94
白米は無駄にエネルギー量が高いから摂取は控えた方がいいよ
昼の弁当はご飯だけ半分残すとか。最悪、セロリスティックだけで過ごすのもアリかなと
9732歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/17(土) 21:04:27 ID:hiFXEgis
一日の摂取カロリーが基礎代謝量を下回ると
むしろ脂肪を体内にためこんじまうと聞いたぞ
脳が体にそういう命令を送ると
9832歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/17(土) 21:05:57 ID:hiFXEgis
ああ、昼だけセロリで過ごせてな話か
9993:2010/04/17(土) 21:43:58 ID:kraOala6
>>95
残業代が出れば本当にOKなのか?毎日夜の23時頃迄勤務なんて普通じゃないよ。
残業代だって零細企業だから満額は出ないだろうから。
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 21:49:27 ID:UVmYyx3o
>>99
何を作ってる工場なの?
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 22:08:45 ID:JYsjUmtf
食品工場は精神病むというのは本当だな。
10299:2010/04/17(土) 22:26:00 ID:kraOala6
>>100
それは言えないけどまあとにかく凄い残業の工場だよ。零細だから
2交代制はないから、とにかく毎日深夜迄残業だよ。本当に体が
持たないよ。ただその工場は残業すると夕方に弁当が支給されるんだよ。
派遣でも弁当支給なんだけど、だけどやっぱり深夜迄工場の残業は
辛いよ。
103↑↑↑↑↑:2010/04/17(土) 22:33:00 ID:1K+rSkBz
俺たまに朝7時から夜22時まで働くけど何か?
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 22:43:43 ID:FuYLjAwN
>>102
愚痴吐いて月曜から新たな気持ちで頑張れるのならいくらでも吐いてけ
105102:2010/04/17(土) 22:46:44 ID:kraOala6
>>103
たまにでしょう?俺の最高は朝9時〜夜の24時迄。たまになら良いよ。
俺の派遣先の工場はいつも深夜迄残業。定時では絶対に帰れない。
派遣でも残業は強制。
106102:2010/04/17(土) 22:48:14 ID:kraOala6
>>104
新たな気持ちなんてないよ。毎日惰性で働いているだけ。
派遣なんでシフトは自由シフトが救いだな。毎日行かなくても良いから。
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 22:55:09 ID:1K+rSkBz
>>105
朝遅いだけいいだろ 俺は社員だから早出なんだよ
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 07:29:22 ID:baPuJV2a
朝9時始業って工場じゃ遅くね?
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:12:46 ID:EvqmBNin
派遣で零細しか選べないってどんな底辺なんだ
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:22:39 ID:d89qJOMI
底辺を競い合う板でなにをいう
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 23:34:18 ID:MZ5kixok
底辺だからここに流れ着いたんだ。明日からまた寿命と引き換えにCAMでパスをつくる仕事が始まるお
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 00:22:23 ID:SfLrNw+9
あんま難しい事考えんなよ
思考停止させてロボットになればいいんだよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 00:30:06 ID:34aE+U/1

あのな、残業は出来るうちに精一杯やっとけ(残業代出ればだけど)
一生懸命働いて金貯めろ。
おまえらまだ若いんだろ? 体がもたん、なんて甘えたこというな。
少々しんどくても習慣になればやっていける。
とにかく、働けるうちが華だ。

年とって、肩が痛い腰が痛い、なんてときに「金が無いから働かなしゃーない」
なんてツライぞ惨めだぞほんと。

出来るときにしっかりやる、これほど大切なことはないぞ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 01:44:17 ID:8higwmHo
若いうちに頑張れは同意しかねるわ
俺、若いうちに頑張りすぎて
体壊してずっとひきずってる
トラウマや体壊さない程度でいいよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 01:51:07 ID:gCB3bjJw
>>113の定番セリフは親が子供によく言ってきかせるわな
その結果、俺も>>114のクチなので、そのセリフにはいまいち同意できん
すまん
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 01:55:11 ID:/aqZ4QM+
若いうちに頑張るよりかは若いうちは最低限の仕事して遊びまくる方が理にかなってる
若いから体も動くし色んな事して遊べるし恋もいっぱいできる
一通り遊び終わって30くらいから落ち着いて
勉強しまくって死ぬまで働きずくめの人生しかいい

若い時代は二度と戻らないんだその時に将来の為と言って時間を犠牲にしても
歳とったら遊んでない反動でナンパなオヤジになってしまう
そんなオヤジほど見るに耐えないものはないからね
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 02:04:59 ID:LYbUTq+L
若い内に頑張り過ぎて右手を壊したな、自動車工場の組み立てだが
ほどほどが一番だよ
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 02:05:30 ID:qnsT2x6E
おまえら工事でなにつくってんの?
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 02:24:48 ID:51vBqdwf
保全だから売り物は作ってない
12032歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/19(月) 06:15:22 ID:Krd+Wpy8
少々しんどくても習慣になればやっていけるには同意
なんですぐやめちまうのと思う
この俺ですら糞みたいな工場で13年間働けてんのに
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 11:14:55 ID:j3EpSiHN
残業休日出勤に明け暮れて、気付けば三十路なんて経験を若手にはしてほしくは無いな
『いかに残業をこなすか』ではなく『いかに早く終わらせるか』を身に付けてほしい
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 14:13:51 ID:kfF+iUp1
13年間働けてんならソープ逝く金くらいあるだろ
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:31:56 ID:bcZbhmr6
ラインもういやだよ
でも俺には接客業とかできなさそうだし
ラインで頑張るしかないのか・・
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 19:25:57 ID:CYPdZ2Dc
>>123
ラインだけはやめとけ!
俺は9カ月で逃げ出した。
あれはキチガイがする仕事だわな
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 20:26:33 ID:Grm2SrUf
月40万くれるならラインでもOK
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 22:04:47 ID:skAjS+bT
>>124
9ヶ月やれば上等だろ
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 23:45:23 ID:SfLrNw+9
ラインで9年やってるよ
仕事中は趣味のゲーム・アニメの事を考えたり
エロ妄想してるといつの間にか一日終わってる
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 14:23:49 ID:W4uE4K6K
朝礼で幹部が「そりゃ集中が途切れるときもありますよ!でも云々」
とかほざく
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 19:10:23 ID:RgoH9qgN
今年も社内健診が行われたわけだが、事前に配られた問診票の表書きに
「レントゲン検診がありますので、アクセサリーやブラジャーは外しておいてください」
と書いてあった。
検診車に並んだところ、俺の前が、小さくて大人しくて可愛らしい、ひそかに人気のある
子だったわけだが、この子が今日はノーブラかと思うとすっげードキドキしたw
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 20:15:23 ID:RgxTVaIN
>>129
普通は男女別だろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 20:23:18 ID:RgoH9qgN
うちの会社ちょっと変わってるw
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:03:09 ID:9T6SPtSm
工場の求人あったからやりたかったけど
車で片道50分かかって昼勤と夜勤の3直2交代勤務
生活リズムが狂いそう…実際働いてる人は慣れるもんですか?
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:30:41 ID:JzO37UiM
交替勤務は長年やってる人でもいつまで経っても慣れないって言うよ〜
生活リズムが崩れたときのあのしんどさを考えるととても応募する気にはなれないね
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 08:30:23 ID:xm/jZLZC
交代勤務でその通勤時間だと居眠り運転しかねないな。
俺片道二十分だがいつもふらふらだもの。
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 12:41:14 ID:yCBuumWr
ラインでも二交代でも辛抱してやらなきゃ食い扶持にありつけない。今まで人生サボッてきた俺達に何が出来る?
巡り巡って今までのツケが廻ってきてるんだ。ラインから脱落したらあとは交通誘導か
はたまた身分不問の新聞配達or勧誘ぐらいだな
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 19:17:02 ID:Z0IOpe1d
まさに底辺、
落ちるところまで落ちた、という感じか。
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 21:02:46 ID:F56oxYuw
×落ちるとこまで落ちた
○落ちるべくして落ちた

後悔先にたたず_ト ̄|〇
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 21:45:05 ID:qtiD9KgT
人間として夜勤ってのはどうかしてると思う
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 21:45:27 ID:qtiD9KgT
↑動物学的にって意味です
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 22:41:04 ID:2SuUZ8Sp
夜勤+真夜中にゲーセンがデフォの俺は更にどうにかしてるんだな…
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 01:39:29 ID:50pKsng+
でもニートやってると夜行性になる不思議。
14232歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/22(木) 06:12:27 ID:4XriipkI
>>122
あるけど度胸がない
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:23:35 ID:5sju85Jz
>>142
今すぐ鏡で自分の顔を見てこい
あと2、3年のうちに急速に老けてくるから若いうちにできることをやっとけ

35歳童貞より
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:42:28 ID:l2YhhnNh
以前プラスチック製造の零細工場でライン工やったけど、
2人で1ラインを受け持つのだが、チョット目を離すと
不良品が発生するので、緊張の連続だった。
あと機械もボロかったけど、安全管理関係はもっとボロボロだった。
更に事務所のOAがPC98だった。w
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:46:02 ID:ifZaGfgs
この前テレビで三丁目の夕日観て少し零細工場に憧れた
まあ現実は人生の墓場なんだろうけどな・・
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 00:13:22 ID:pGp/X6C+
>>145
あれは昔の「でっち」でしょ?
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 00:38:21 ID:jPNBirZ7
西岸良平の漫画にでてくる工場は
香ばしすぎるw
山田プレス(有)とか
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 00:41:59 ID:6n4dRJW1
「鈴木オート」とかな
あの手のセンスは天才だな
14932歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/23(金) 06:11:23 ID:4059zIVA
>>143
既に若くない
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 07:55:42 ID:6XFEQzmm
>>145
社保や残業手当てが無いだけでドキュンだブラックだなんて吹かす現代人に
昭和の零細工場なんて到底勤まらないと思う
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 14:38:03 ID:N26wMxSl
>>150 悲しいけどそうだよな。昭和のブラックで今があるのは事実だよな。
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 18:23:34 ID:ZeWErgAu
会社の近所にスポット溶接の町工場がある。朝の7時半頃にその前を通るがすでに操業してる。
時々、出荷現場を見掛けるが小物が大量。個/円という仕事なんだろう。昔はこんなんでも儲かったんだろうな。
今は簡単な工作なら新興国の方が安く請け負うし、おまけに仕事が早いし。
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:53:12 ID:jPNBirZ7
あちらにウォーリーみたいな
天才スポット溶接士とかがいるかもと考えるんだ
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:37:47 ID:aTUwE8C5
検品やってるんだが、ちょっとした勘違いで問題ない物をたくさん不良品として処分した。
その品は下請け工場から来たものだが、不良品の記録がその下請けに行ってるらしく、
そんなに多く不良品があるはずがない、と、下請けの社長がカンカンとのこと。
うちの会社の上層部でも問題になっとる、と脅されたよ・・。

不良品を気付かないままユーザーに行ってクレームが来るよりましだろと思うし、
今回の相手はユーザーでなく下請けだし、うちの損害も微々たるものと思うし、
そんなに騒ぐほどのことでないと思うが、上司が大げさに騒ぐ人間で、
今日は精神的にマイッタよ。
これからしばらく監視付きで仕事せにゃならんみたい。しんどいぞ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:41:21 ID:TbfPV+p/
そりゃあ下請けの社長怒るよ。いくら損害が微々たるものでも自社の信用ガタ落ちになるし。
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:42:45 ID:N26wMxSl
要するに検品ミスだよな、なら生死がかかってる下請けにしてみりゃご冗談じゃすまんぞ。
へたすりゃ裁判にも発展しかねんぞ。お前の上司とやらも随分と使えねえのばっか
揃ってんだな。いつも出ないミスなら事前にてめーらで検品するんじゃねーの?
ずいぶんユルイ会社だな。そんな会社の下請けが可愛そうだよ。
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:53:32 ID:Dqn8EbY7
>>154
これはひどい
158154:2010/04/24(土) 00:04:09 ID:Jj9fmuGE
>>155
それは俺も思った。ただでさえ社長というのは変人が多いから、上層部は
どう対処するのかな、と思う。

>>156
これはただの脅し。うちの上司と同じで気にするまでもない。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 01:30:17 ID:RRb7efL7
いちいちミスを反省してたらキリがない。
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 01:42:54 ID:q2SHwk4e
>>155
悪評を立てて他人を蹴落とそうと必要以上に騒ぎたてる人いるんだよね
俺は工場の人の知能レベルとか人間性をよく知ってるよ
まぁ気にしないでいいよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 08:54:33 ID:1PUNDHhs
>ちょっとした勘違いで問題ない物をたくさん不良品として処分した。
>その品は下請け工場から来たものだが、不良品の記録がその下請けに行ってるらしく、
不良品が多いことを誰か気にしなかったんだろうか。
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 09:12:53 ID:fw2m9QhP
うちは某輸送機器メーカーが主な納入先なんだけど、一件不良が発生しただけでも向こうから工場を見学(監視)に来る事がある。
主に不良が発生したラインを中心に見ていくんだけど、作業中にいろいろ質問されることもあるらしいw(中堅の先輩工員が言ってた)
当たり前だけど抜き打ちじゃ無くて事前に連絡がある。当日は到着する10分前くらいから構内放送があって、みんなで4Sをやる。あの光景は何かワロスw
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 10:36:10 ID:yZCVpjjd
>>162
どこも同じですな。
客先に見られてまずい物は目に付かない所に移動してね。
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 11:09:27 ID:flCDcT75
yokowoにいる課長なんか視察が来ると必ずバックれる

しめしがつかねーと倉庫にとばされたが
そこでの改善発表のときもバックれた
でも社長と近所だからクビにもしづらいみたいで
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 12:18:56 ID:fw2m9QhP
>>164
マジかよwそんな人が課長になれるのか?w責任感なさ過ぎ。そんな上司に部下はちゃんと付いてくるのか?
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 13:21:40 ID:YpcYpn53
やる気のない幹部だから現場はうまくいくんじゃ?
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 17:25:45 ID:PKzd3qQn
工場で清算中に連チャンでトラぶってそれがトラウマになって
辞めて今フリーターになっちゃった
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 17:34:18 ID:0uurIAcg
製造はこれからさらに海外に行くから、会社の規模が小さくなったり倒産していくよ。
俺の兄ちゃん2人も工員だったが首になった。
1人は10年以上勤めていたんだけどね。
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 19:39:02 ID:eATQzQ31
じゃあなに?
いずれ潰れるから今バックれてホームレスに慣れた方がいいってか?
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 20:23:26 ID:ZDBltCck
>>168
食品工場最強
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 21:26:38 ID:YhbPBv5y
■元祖■・・・食品工場のここが嫌だ・・・第三工場
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1244504897/
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 21:31:07 ID:CV18TWfg
解雇決まりますた・・・6月からまた無職です@ラインマン
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:38:27 ID:zEiRSUnS
>>172
何作ってた?
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 01:54:12 ID:LL9IJLYX
解雇なんかできるの?
裁判起こせ
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 07:25:19 ID:DMrEwwgU
できるだろw
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 08:59:40 ID:2Symgz2A
どうせ派遣だろ
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 09:22:25 ID:ZkKimIZ+
うちの工場は今までクビになった人がいない工場なのに何故かいつも2
178失礼しました:2010/04/25(日) 09:25:17 ID:ZkKimIZ+
>>177の続き
何故かいつも2〜3人派遣がいるんだよね
しかもその派遣たちも辞める時は会社からじゃなくて自分からとか結婚するからとかの自己都合
退社なんだけどやっぱ雇うのは派遣の方が安いのだろうか?
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 09:26:06 ID:X4xsSnUE
工場派遣一週間でクビになった。
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 10:07:27 ID:Zx50pYEU
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 10:13:58 ID:DN0IUkf+
>>180
グロ注意
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 12:31:34 ID:iD9TiTfv
>>178
派遣で結婚できるのもスゴイが辞めて生活できるのかね
正社員のアテがあったのかね
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 15:36:59 ID:oQMEvDzt
>>182
嘘を嘘と見抜けないと
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 15:44:52 ID:DN0IUkf+
>>182
女のことだろ
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:01:05 ID:oQMEvDzt
仕事中に気を逸らしていると>>180のようになります。気をつけましょう
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:12:12 ID:GbMCYpTQ
どんな画像なの?怖くて見れない。
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:29:06 ID:fu06XAlf
>>186
人差し指〜薬指の三本の指先が一部欠けてる。
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 20:25:36 ID:C45Hj/EM
指飛ぶとかはないけど
普通に仕事してるだけで爪が剥がれたり指先の皮がずたぼろになります…
安全な作業でさえこれだよ!!さらに昼夜逆転
時給はまぁまぁいいけど、辞める人が多い理由がよくわかります
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:29:57 ID:DN0IUkf+
さあ明日からまたキチガイ上司の罵声を聞く日々か
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 23:11:41 ID:Ef9Outg2
俺なんて指先ボロボロだよ
爪は真っ黒だし皮膚はカサカサで切り傷だらけだし
彼女なんて出来ないだろうな
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 00:50:26 ID:Oswklhp6
爪の汚れって一週間くらい休みないと汚れ完全に落ちないよな
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 01:26:12 ID:jxajD3C2
工場で働いてたら手の皮膚なんてボロボロなるのは当たり前
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 03:01:17 ID:6o2vTx9d
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 06:05:30 ID:k9E7iU7L
>>190
彼女が出来ないのを手のせいにするなよ
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 15:29:23 ID:bqteo/tg


  食品工場 くさい

  くさすぎ

  
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 18:07:31 ID:9O2tC35E
食品工場いても何も食えねーのな、レストランボーイの時は何でも食えたのによ。つまんね。
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:12:00 ID:3NdRPyCl
有閑マダムも食えたならうらやましす
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 21:31:26 ID:2xBanOFt


  オレのあごヒモ くさい

  くさすぎ

199名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 11:05:31 ID:EQJAhCwB
年休40日、勤務時間12:00~26:00の職場に勤めてDQN上司DQN同僚だらけの会社辞めた時は
真面目に刑務所から出所した気分だったわ。1ヶ月たまった金で旅行いって3ヶ月朝から晩まで2ちゃんねるとオナニーとゲーム三昧。
本当幸せだったなぁ。人生こういうときって一度は経験すべきだと思う
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 12:06:54 ID:y05/sCtl
>>198 顎紐くらい100円で売ってるだろがドンくさい素人だな。
20132歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2010/04/28(水) 15:38:52 ID:f9VGR8Bz
俺は次の就職活動の事考えて
ゲームやオナニーにふける余裕なんかないわ
だからこんな糞みてーな会社でつまはじき者にされてもしがみついてる
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 21:24:35 ID:LcVSHgm1
次の就職先に繋がる機械加工の仕事と聞いてきたが、
機械を使わない単純作業の担当になってしまった。
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 22:12:52 ID:dztLyLcg
最近、ハゲてきた
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 22:55:55 ID:uO5WgwDn
明日からGWですね。やること無いからひきこもるおw
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 23:22:37 ID:8j0AtZk3
俺、明日は休出だぜ 某部品工場の下請けに勤務している。
勤務先は場内外注工程で親会社内の現場で勤務している。
外注チームも親会社と同じカレンダーで動くので一応休出だ。
俺が所属している部品工場の下請けのカレンダーは明日まで通常勤務だ。
有給使う従業員が多いらしいので「休出で応援要員で外注チームも出て来い」との事だ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 23:28:13 ID:B4qu1nrc
工場だと結婚相手はどう探すのかな?やっぱり工場内で。
でも工場って女性が少ないと思うけど・・・。
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 23:53:31 ID:uO5WgwDn
連休前日の午後って終業時間が近付いてくるとみんなのテンションが少しずつ上がってきてワロス
みwwwwwなwwwwwwwぎってwwwwwきwwwwwwたwwwwww←まさにこんなかんじ
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 00:32:07 ID:zn3D7WSn
>>206
工場の単調作業者ですけど大卒の彼女いますけど。出会いは縁ですね。
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 00:53:56 ID:HX1u6jVW
もてるやつはどこにいてももてる
から困る。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 06:52:12 ID:+WaALJ2o
>>206
俺は工場で勤めて13年目だけど結婚相手はスポーツジムで出会ったよ
やっぱ何か人が集まる場所に行かないとね
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 10:41:19 ID:OZcVk0IL


       耳の穴ほじった小指 くさい

       くさすぎ


212名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 17:29:06 ID:PoQz2Fqc
小指くらい100円で売ってるだろが
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 20:35:44 ID:0+Zq+9w3
工場でも大企業と零細じゃ、女も結婚相手を選ぶとき判断するだろう
零細じゃ不景気がきたとき致命的だってリーマンショックで思い知らされたしね
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 21:50:53 ID:dQ8PVkQO
出会いがあっても女と付き合えない俺はどうすればいいですか?
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 22:13:52 ID:+ccfS0eh
GW前の工場の人間関係怖すぎ

普段は

上司「おい!○○!何突っ立ってんだボケ!!(工具が飛んでくる)」

それがGW前だと

上司「おーい、○○。元気無いな大丈夫か?(缶コーヒーが飛んでくる)」

GW明けがこええ・・
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 23:04:11 ID:f8FXRSBV
住友の火事の件だけど工場関係者は「毒性はない」って言ってたけど消防は
付近の住民に「外出しないように」だって。樹脂らしいから普通の煙とは違
ってかなり強烈だよ。ちなみに俺のトコでは住友の樹脂で成形してる。
毎日煙吸ってる俺がまだ生きているから、確かに吸ったら即死ではないけど。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 23:14:06 ID:EzXdId+R
>>215
もうすぐ連休だからルンルン気分ってことか?
俺とこは連休は今度の土日だけだぞ onz
そのたった2日の連休も、そりの合わん兄家族が家に来るから
全然気が休まらんぞ onz... onz...
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 16:14:32 ID:visEp6e4


      歯磨いてるのに口の中 くさい

      くさすぎ

219名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 21:37:59 ID:NQD8vZ9U
GWの山崎パンのバイト募集やってた?
3月にネットで見たらやってなかった。
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 21:43:25 ID:74Fxr/gl
うほ
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 21:51:10 ID:w5nID91P
ちょっと複雑すぎる病気で根性入らない。
どういうところ探そう・・・。
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 11:58:27 ID:OzzCmVDy
病気治すしかないだろ。
大抵の怪我や病気なら時間と金かければ治る。
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 11:59:33 ID:OzzCmVDy
自分の体のメンテナンスも出来ない人間が、マシーン
扱おうなんて、無理無理。
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 13:06:26 ID:kooXPpAh
みなさんは職場の人たちの年齢は把握してる?あんまり話をしないからわからない。
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 13:16:18 ID:MgDqCVkK
派遣だから知らない
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 14:01:20 ID:nriq9wxi
正社員だけど他人の事に興味無いからしらない
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 17:47:19 ID:Cd0Glnbu
誰が社員で誰が派遣なのかすらわからん。
仕事できるから社員だと思ってたら派遣だったり、
仕事できないから派遣だと思ってたら社員だったり、
偉そうにするから社員なのかと思ってたら派遣だったり・・・
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:05:28 ID:cYob6rQD
社長だと思ったら掃除のおじさんだったり、
部長と思ってたら同じバイト仲間だったり、
男だと思ってタメ口きいたら、女だったり。
お父さんって呼んで振り返ったら母ちゃんだったり。
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:06:23 ID:+cq3FCuw
俺の工場は正社員は制服着て派遣は私服だから直ぐに分かるけどな・・・。
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:24:10 ID:MgDqCVkK
何そのあからさまな差別
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 00:05:59 ID:Ytogr5pr
俺の工場は正規、非正規ともにネームプレートと共に年収プレートをつけている。
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 12:53:10 ID:DImRRcBb
従業員180人位の中小企業って社長や幹部クラスってどれくらい給料貰ってるの?
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 13:10:08 ID:4TBobioK
>>230
俺が以前バイトしていた工場の差別はひどかったな。
正規非正規はもちろん、正規でも役職の階級により差別化してたぞ。

社宅の家賃、社内健診の検査項目、あと何があったかいな

これってよくあることか?
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 13:50:56 ID:b1u3Uguy
>>233
つうか平等の訳無いじゃん。学校じゃないんだぞ。
235229:2010/05/02(日) 14:10:31 ID:OP+zCYJX
だけど別に差別は感じた事はないな・・・。と言うのも残業時に弁当が
支給なんだけど派遣にも同じ弁当が支給されるから。
あと健康診断は派遣にはないけど派遣なんだから仕方がない。
ただ忘年会は派遣は呼ばれるし(俺は行かなかったけど)派遣が制服が
ないのはうちの工場の派遣は固定の派遣もいるけどスポット派遣が多いから
その為だと思う。

あと派遣だから残業は別に最後迄やらなくても良いし俺は派遣の方が
気楽で良いけど。あと派遣から社員になった人がいるけどこれは
何処の工場でもある事だな。
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:40:58 ID:cByOaF2L
前行ったところは派遣は仕出し弁当頼めなかったな
毎日コンビニ弁当飽きた
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:50:29 ID:it+rALEj
>>235
俺も派遣で働いてるけど、派遣会社で健康診断受けてるよ。
同じく宴会(歓迎会・忘年会)には必ず誘われる。
正社員の人達は、仕事以外でも研修発表会やら、QC活動レポート提出とか
色々有って結構大変みたいだわ。
まあ所詮派遣だから、いつ契約更新されなくなっても可笑しくない状態だから、
常に不安はあるけど、これは仕方無いと思ってる。
 
238235:2010/05/02(日) 15:39:12 ID:OP+zCYJX
>>237
派遣会社で健康診断って派遣会社は大手なんだね。俺の派遣会社は零細だし
派遣先も零細の工場。派遣先が零細工場なんでやっぱり人が集まらない
DQN工場だな。休みは日曜日しかないし、残業もかなり多い。
夜の24時迄勤務した事があったから。派遣先の工場が大きいと
二交代制とかあるけど零細工場なんでそれはない。

残業時の弁当支給は意外だったしあまり怒鳴る事もないし
派遣なんでシフトは自由に組めるけどもう俺は今月で辞める予定。
工場勤務は向いていないよ。大卒って言うのはあまり関係ないけど・・・。
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 16:09:40 ID:b1u3Uguy
>>238
新卒の時に就職しなかったのが悔やまれるね。
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 16:19:29 ID:it+rALEj
>>238
そうかもう辞めるのか。
でも次の勤め先は決まってるの?
余計なお世話かも知れないけど、次のあてを見付けてからにしないと、
地獄絵を見る事になるよ、今は未曾有の不況だからね。
頑張って下さい。
  
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 16:23:21 ID:f1t2CalO
休日はハローワークなどの公共施設は休みだし
働きながら就職活動なんてとても無理だよ
242238:2010/05/02(日) 16:59:52 ID:OP+zCYJX
>>239
新卒時と言ったって俺の大学では大手は無理だから中小企業が
やっとだから・・・。文系は潰しが利かないよ。三流私立文系大卒だから。

>>240
辞めると言うか俺の工場は5月から生産がガタ落ちるらしいから派遣はいらなく
なりそうみたい。ただ派遣でも自社の社員にお気に入りの派遣は呼ばれると
思うけど、俺は今の工場からダメ出しくらいそうな感じなんで(まあ仕事が
間に合わない)そろそろ潮時かな。

今の派遣はフル出勤ではなくて自分でシフトが決めれるから平日休めて
ハローワークに行けるし次の勤務先は決まっていないので、少しは
今の工場に行く事になるとは思うけど、俺自身仕事やる気はもうないな。
仕事は詰まらないし、職場の環境もな・・・。

どうしてかと言うと自社のバイトが入ると(そのバイトの数人は全員数日で
辞めた)朝礼で上司が職場の人全員に紹介するよね?「今度アルバイトで入った
○○君です。みんなよろしくね。」とか言う感じで。その時に普通は職場の人は
拍手したりして歓迎の意思表示があると思うけど俺の工場は全員無言で拍手も
ない。これには引いたけどこの工場はそう言う所なんだよな・・・って自分自身を
納得させたけど。
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 17:04:19 ID:4aN8Ou9Y
派遣なんて就職先決まるまでの繋ぎでやるもんだろ なに考えてんだ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 17:35:56 ID:cByOaF2L
>>242
俺も中途で入ったとき挨拶させられたことあるけど
拍手なくて無言で嫌な感じだったなあ
2ヶ月で辞めたけど
245242:2010/05/02(日) 17:45:17 ID:OP+zCYJX
>>244
でしょう?やっぱり普通は歓迎の意味もあって拍手はあるよ。
まあ今の派遣先はDQN工場なのは明白だけど、ただ言えるのは
DQNに長く居ると慣れてしまいこの環境が普通になるのは
何よりも恐いな。残業だって社員は平気な顔で夜の24時迄
やっているから。慣れって恐いよ本当に。
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 18:14:17 ID:BlvOvKTy
俺が今働いてるところは派遣なんていちいち紹介したりしないぞ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 18:18:07 ID:wmJZgj24
派遣♂って、正社員♀からは人間扱いされないよな。
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 18:55:36 ID:gIKyb/ee
大手機械メーカーの工場で派遣で働いてたけど正社員の女からは完全に見下されてたなあ。
でもその後正社員になって昇進してその女が自分の部下になった時は嬉しかった。
初めから正社員になるつもりで入ったからね。正社員登用は基本的に無いって聞いてたけど何とかなるという自信があった。
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 19:27:37 ID:X73fpvvS
派遣の女は正社員の男の結婚相手の候補になれても
派遣の男は正社員の女の結婚相手の候補にならないからな
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 19:29:23 ID:ox60yZ2R

今日は股間で繁殖しているIN毛をすきバサミでキチンと手入れした
すっきりサッパリしたのはいいが昨日のワキ毛処理に続いてだったので
ハサミが大変クサくなってしまった

251242:2010/05/02(日) 20:14:25 ID:OP+zCYJX
工場の♀の社員か・・・。俺の派遣先にもいるけど別にどうでも良いけど・・・。
と言うのは女性は普通化粧するよね?だけど俺の工場の多くの女性社員は
ノーメイク。最初はびっくりしたよ。パートのおばさんはみんな化粧している
けど。別に化粧は禁止ではないよ。
女性で化粧しないなんて考えれないよ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 20:17:31 ID:b2VQUsWn
>>251
工場で働く時は女を捨ててるんじゃないか?
休日とかは普通に化粧してるんだろう。
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 20:17:50 ID:BlvOvKTy
別にノーメイクでもかまわないだろ。俺は逆になんでこんな汚い工場の仕事で
そんなに厚化粧してんだと思うけどな。
254251:2010/05/02(日) 20:25:23 ID:OP+zCYJX
>>252
普段化粧していないのに、休日に化粧なんてするかな?
休日って言っても日曜日しかないけど・・・。
まあやっぱり変だよ。女性でノーメイクって有り得ない。

>>253
俺も別に自分の彼女ではないからどうでも良いけど普通女性は化粧
はする筈。だから工場から外に出ると化粧をしている女性がいるけど
(それは当たり前の事)最初はその女性を見ると「化粧している。凄いな。」
なんて思ったけど。まあとにかく今の工場は異常なんで辞めた方が
良さそうだな。深夜迄の残業も当たり前だし、ノーメイクの女性も
当たり前なんて絶対に変だから。
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 23:24:24 ID:b1u3Uguy
>>254
そういうどうでも良い事をウダウダ考える性格だから
切られちゃうんじゃないか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 10:08:56 ID:7wBigMVZ
俺んとこの工場は厚化粧禁止だったな
つうか化粧してる人は若い人だけ
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 10:20:27 ID:wgouShlZ





            一日一レス







258254:2010/05/03(月) 11:31:21 ID:8x4rJtLn
>>255
別に切られていないよ。切られそうだけどそれならそれで別に良いけどな。
まあとにかく異常な空間のあの工場に居て慣れてしまうのが本当に恐いよ。
慣れって本当にあるんだなって身に染みて思った。
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:18:06 ID:yIceYd8U
>>258
俺もだ。工場の奴らとは一線を引いてる。クビにしたけりゃいつでもどーぞって感じで働いてる。
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 13:58:59 ID:TgBF9IOe
>>210
スポーツジムでどうやって彼女ゲットしたの?
詳しく教えて
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 14:29:03 ID:Guh+L5YH
>>258
そこの環境に慣れるってのは、誰でも身に付けてる適応能力。
いつまでも周囲の環境に慣れる事が出来ないと、
常に緊張状態になって精神が疲弊してしまう。
つまり俺の様な適応障害者だな。w
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 15:52:47 ID:DsHLtnzW
そんな環境でしか働けない馬鹿なのに
自分の事は棚に上げて怖い怖いとよく言うわ
263210:2010/05/03(月) 16:15:50 ID:CWQZ5bOK
>>260
どうやってって言っても同じジムの連れが彼氏を探している知り合いがいるのだが会わない?
って言ったから会ってみようかって事で始まっただけだよ
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 16:22:29 ID:TgBF9IOe
俺にもキューピット的な友達がほしいぜ・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 07:21:47 ID:mFAHnXQ3
工場とか死ぬ辞める
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 07:50:42 ID:YQOazYNY
連休も後2日か・・・なんか1ヶ月くらい休んだような気がする。仕事のやり方忘れそうだな。
木金働けばまた2連休。仕事は嫌いだけど休みが多いのも考えものだな。
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 08:06:58 ID:dvpyPppz
連休の穴埋めに土日が潰れそう。
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 10:10:38 ID:ON1jV621
>>251
おそらく、おまいらを男として見ていない。ただの生き物だからスッピンを晒せる
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 10:56:06 ID:1gm3W69F
今週は土曜出てくれって言われそうだが断る
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 19:41:36 ID:q3DnDGXj
作業中に周りに誰も居ないと思って屁をこくとそういうときに限って誰かが近づいてくるw
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 20:08:38 ID:T+5dQOl0
挙動不審なおぬしの仕草が何を意味しているか判ってんだよ
神聖な職場で放屁など絶対させぬからな。
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 20:15:42 ID:NxJGrEng
今日と明日の2連休なんだが暇で辛いな、仕事も地獄だけど
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 20:23:36 ID:2Ho1sEnv
だけど女性で化粧しない人なんているのかな?俺の工場なんてみんな
化粧しているけどな。
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 20:26:58 ID:9XDHxHiP
神聖な職場(笑)
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 02:20:53 ID:qfUBcJdo
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 05:03:08 ID:MbrhOh51
>>263
いいなぁ
おれはもう5・6年スポジム通い続けてるというのに・・・orz
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:12:39 ID:f8ObvNpi
T
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 20:40:19 ID:XqyJH9zC
パン工場経験のある人どういう仕事すんの?ライン?
派遣で募集してるんだけどきつい?
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 22:40:02 ID:4L6rud5L
昔一日でギブアップしたな
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 23:42:05 ID:62o9gIVY
昔、山崎パンでバイトしたことあるけど配属先で仕事内容は違うよ
検品だったり、アップルパイにハケで卵塗ったり、バナナの皮むいたり・・・
釜のそば仕事場は暑くて地獄。
まあどこもラインの単純作業なんで時間との勝負なんだが・・・
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 00:07:39 ID:Z1k/Ot/a
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 09:51:06 ID:Z1k/Ot/a
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 12:36:16 ID:mhpvCNAz
工場はきつそうだな。
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 16:03:41 ID:+TxZKGB4
製本工場きつかったな・・・。深夜迄勤務したからな・・。
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 22:57:25 ID:3NK5Io1J
人生逆転できんかな
工場いるんだが、どうすりゃええかな
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 23:10:33 ID:8tDxZxPL
リーダーになれば勝ち組になれるよ
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 23:54:36 ID:wpVNQ+rm
>>242
>俺の工場は5月から生産がガタ落ちるらしいから派遣はいらなくなりそうみたい。


これって日本全体的にそうなの?
おれの会社が連休前から仕事減っていて、今日とかオレの仕事半日なかったよ。
再びあの掃除ばかりの日々が来るのかと周りも呟いている。
もう製造業界ってダメなのかねぇ。

ついでにレスしたいけど
オレの会社も新人が入ってくるときに簡単な自己紹介するけど拍手とかなかったよ。
特に>>242のように考えることもなかったな。
その後入ってくる新人も同じように拍手なかったし、それが当たり前だと思ってた。
異常なのかw
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 01:57:28 ID:KBAY2cXT
>それが当たり前だと思ってた。
当たり前だと思う。だいたい単純作業で職場では感情死んでるから当たり前さ
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 11:52:34 ID:/6b9+xrv
感情があったら単純作業なんて出来ん。
来る日も来る日も同じ事の繰り返し・・・

290名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 12:38:15 ID:OYYTm7gd
食品工場で働いてたけど夏のマスクはつらかったわ。
あと7時間半仕事して食事休憩1時間、その後30分仕事するのは
本当につらかった。
でも続いている人は続いてるんだよねぇ。
私は精神を病んでしまったが。
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 12:59:37 ID:/6b9+xrv
>>290
自分を責めてはいけない。
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 19:58:46 ID:lWr82S3d
GWの遅れを取り戻すため土日も出勤!
するのかと思ったら、今日の夕方、予定表から土日が消えた。
どうやらGW後の曜日感覚がなかったらしい。
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 01:04:29 ID:nyNPcQNb
食品工場で2年ちょい働いているが
ガチの肉体労働がないし、派遣やパートに指示や管理するのが
メインだから比較的楽だ
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 07:15:55 ID:Nl8hK6kN
>>293
社員ならそうだろ
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 11:46:45 ID:fmir5joy
食品工場ってずっと帽子被ってるからハゲない?
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 12:33:31 ID:9UO7l9rp
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 21:18:23 ID:dWcvtmrd
大卒後ずっとデスクワークやってきて1年間無職の後
またデスクワークの仕事(アルバイトだけど)に戻ってきた。
でも頭悪い上にコミュ力ゼロで迷惑かけっぱなしです。
家に帰っても仕事の失敗ばかり考えてウツになります。。
もう人付き合いの多いの仕事は疲れたので工場で働きたいんですが、
大卒だったり工場未経験でも採用されるでしょうか?
勤務形態はやはり派遣がほとんどでしょうか?
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 17:42:54 ID:Y+tQi83j
夏のボーナスって普通は6月の月末だよね?あと一ヶ月ちょっとか。楽しみだ(´・ω・`)
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:19:41 ID:+wYb2lql
うちは8月上旬で寸志だ
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 22:22:43 ID:k6TzoaVo
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 22:10:39 ID:GdCADKPU
自分の会社のホームページ見たら笑うわ。
「職人が一品一品心をこめて手作りしております。」とか書いてある。
実際は辞めても他に行き場のないダメ人間が、怒鳴り散らされ嫌味を言われ、
おれの人生どこで間違ったんだろう、この地獄の日々がいつまで続くんだろうと
自分の過去を呪いながら作ってるのに。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 01:09:36 ID:77PpJDnC
↑うわ、メチャ的確な表現><
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 18:54:48 ID:Kdusgd+b
>>301
俺のことじゃん…作業中は生きている意味を自問自答しない瞬間はないと言っていいくらいだから、
ある意味哲学的な意味がこもった製品でもある。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 21:13:31 ID:uoLrDRSy
食品工場て帽子を二重にかぶるけど取った後髪がぺちゃんこになる
すぐ元に戻す方法ない?ないな
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 17:16:12 ID:ZnnkvhrV
二重に被って休憩中も被りっぱなしだから禿げるのが怖い
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:53:19 ID:L/2lZd28
>>301
ほぼ俺だ。
人生どこで間違ったかは結論が出てるので考えないけど。
もう行くところなんてないけどクビになったらホッとしてしまいそうだ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 00:13:40 ID:/bPCnECv
>>232
亀だけど
従業員150人程度の中小同族企業で働いてるけど
営業トップの役員で年収1200万って聞いたことある
社長一族はもっともらってるだろう。

ちなみに俺は残業なしだと年収300万です・・・・・・・
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:29:47 ID:HcSnwsr5
従業員70人の会社の工場長で
年収500前後・・・。

恐ろしすぎて将来のことは考えないようにしてるわ・・・。
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 15:25:18 ID:07OVpWul
>>304 無いねぇ。一旦家に帰って頭洗わないと出かけれない。
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 15:34:45 ID:G8G0G+hI
>>305-308
ここは年齢構成に幅が有りそうだが、あんた達いくつなんだ?
因みに俺は40歳。禿げてないw
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 06:54:58 ID:oAWh3OXO
グッと渋い SPORTS CAR で 待たせたねとカッコつける
髪にグリース光らせて 決めてるけど絵にならない
海へ行こうぜって指を鳴らすけれど動機が不純だわ
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:35:23 ID:WFKE4cAW
7月辺りで首切られそうだわ
せめて冬近くまで持てばなぁ
夏に自殺はしたくない…
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:37:24 ID:IejFDPm2
俺も辞めたい。でも言い出せない。バックレは嫌だし・・・夏のボーナス貰ったら辞めたい。
週4くらいで清掃のパートでもマターリやりたい。
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 03:54:04 ID:+v0REJNC
俺が勤めてる自動車工場の手動プレスラインがあり
プレス機に単一/連動切り替えスイッチがあって
単一なら一回ボタン押したら一回プレスしておしまい
連動だとボタン押すと連続してプレスする
手動ラインなのでプレスした製品を手で取り出すから
普段は単一にスイッチが入ってるが、なぜか連動にいれちゃった人がいて
頭挟まれて首とれちゃった・・・そこの班長が首の無い部下を抱えて
叫んでたのを今も忘れられない
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 03:57:36 ID:zC8f8avB
>>314
マジすか?
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 04:31:06 ID:zC8f8avB
ふるーいプレス機で(エリアセンサ・ライトカーテン無し)作業者は
両手に鎖を付けて作業するんだ。知ってるとは思うけど、型が降りる
時には挟まれないよう連動して鎖張るんだよね・・・
初めてそれを見たときは哀れというか、それでも食うために働く強さというか、
こっちがその姿を見たことに気づかれてはいけない  とかとっさに思ったよ
317306:2010/05/17(月) 06:09:01 ID:0jN+835i
>>310
俺もか?俺は33だよ。33で失業→食い詰め→工場で怒られいびられ派遣労働の日々。
一応コミュニケーションは得意だと思ってたんだけど、勝手の違う工場の雰囲気に馴染めなくて心がささくれまくり。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:34:33 ID:6i+CXmUj
>>314

俺もそんな風に死にたいなぁ
そいつ裏山
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 11:20:22 ID:FPjRhrna
クソでかい会社って全社員残業MAX2時間、休出は絶対するなに近いくらいするな、みたいな徹底したルールがあるんだな。
実際それでやりくりできてたし、やっぱでかい会社は違うな。
社員は新卒から何十年も働いてる人ばかりだし。
社内恋愛とか社内不倫とかで人間関係は実はグダグダらしいけど。

俺が転々としてたショボイ会社は残業が無くても休憩所とか工具箱をいじって何時間もダラダラ残ってることが正義みたいな風潮だった。
定時上がりだからって定時に帰ると向上心がないとか言われる始末。
貫禄ある風の部長や副社長も入社して1年くらいの人ばかりだし。それでやっぱりすぐ潰れる。
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:22:19 ID:XuFCRs3C
戦略も技術もなく努力根性情熱だけで会社の体を保っているだけだからな。
そりゃ潰れる。
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 20:23:34 ID:u3Up9Vqg
組合があれば36協定を尊重してたりとか
俺の所も残業は最大2時間だね、それ以上やるときは課長の許可が要る
休出は希望者募ってやる感じ
有給もきっちり取れるし
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:10:51 ID:bH+sQxUZ
作業服一式をそろえた直後に一斉値下げが発表されたでござる
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:57:39 ID:fXTAFSVQ
ものの値段は買う前は気にしろ
だが買ったら忘れろ
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 06:16:58 ID:NyAfhHtL
お昼休みぼっちの奴おる?
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 09:14:02 ID:nQSMTjBv
ぼっち?
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 17:53:27 ID:NyAfhHtL
一人ぼっちって意味だよ
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 19:07:10 ID:uiJrtEyL
今は半ニートだけど工場で働いてたときまさにそれだった
居心地が悪いとそれだけで仕事の辛さが倍増する
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 19:53:24 ID:SrE0E14o
昼は貴重な睡眠時間
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 20:26:40 ID:akoe9xea
ラインの不良品が無いかずっと見る仕事やったんだけど
地獄のように辛かったん。前にこのスレ見たら凄い楽だぜーって感じだったから期待してたのに。
まだライン作業してた方が全然楽。
夢で自分がライン場に流れて不良品として弾かれる夢を見て目が覚めること数回。
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 09:32:57 ID:J/JKJSsP
工場のバイト募集、書類選考からて
工場でも書類選考からなんてあるんだ?
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 12:09:49 ID:Uf5RpKJE
>>329
加工の仕事してたときは、検査のやつら見てるだけなんて楽そうで羨ましいと思っていたが
検査の仕事になってみると不良品を流してしまうとやばいプレッシャーみたいなのがあって、どっちもどっちだと思った。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 12:38:57 ID:DQw+YOHh
加工も検査も出来ればプレッシャーはあっても多少は気分転換になるけどな。
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 18:29:48 ID:QMZ0RdHq
今日出社して早い時間に社長がいつもの妄言、ワンツーマンで。
んで、正直に会社の現状に対して意見してみたら「あーいえばこー」
って感じで淡々と話がこじれて、ついに退職してきたよ。
言い争いもなく円満退社www

30歳まで二年間郵便局契約で働いた後、金属加工の職業訓練二年間
受けて、卒業ギリギリで地元の町工場へ。

社長以外みんな大人だったよ。みんないい人だったから二ヶ月も働けたの
かもな・・・町工場のイメージ少し変わったよ。

現在32歳、また町工場で働こうと思うよ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:00:50 ID:7W5EU8e0
つうか入って二ヶ月のおっさんが社長に意見するかね
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:46:52 ID:S7L9N0jS
>>333
典型的なダメ人間w
おまえさんは何処に行っても勤まらないよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 21:05:11 ID:CNIap8uF
ワンツーマン?
337333:2010/05/20(木) 21:36:11 ID:QMZ0RdHq
>>334
社長が聞いてくるもんだから、ついつい答えてみた。

>>335
自分でもダメ人間だなーって思うよ。
まじめに努力すれば何とかなるなんて夢見ちゃうタイプ。

>>336
事務所来てって言われて行ったら二人きり。
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 21:53:22 ID:Bmvhzs6w
>>337
いやいや、>>336が言いたかったのは
マンツーマンの間違いだろ?って事であって
言葉の意味が分からない訳じゃない気がするんだが…
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 22:31:08 ID:kMSfGb19
辞める前に社長に喰らわしてやりゃ良かったんだ。
人生のワンツーパンチってやつをよ。
340333:2010/05/20(木) 22:52:33 ID:QMZ0RdHq
>>338
アチャー今までマンツーマンをワンツーマンって
いってたよ・・・

>>339
やめるって言ったとき少しだけ冷や汗出たなって思ったんだけど
不思議と一瞬でなんともなくなったんだよね。今までだと暫く
嫌な感じで欝っぽくなりそうなもんなんだけど。
正直辞めてほっとしてるのかな

会社に対して呆れてばかりだったから殴る気も起きん
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 23:19:27 ID:VO7n3N2d
検査は信頼ゼロのため任されたことがない

組立加工も気分次第で部品をワザと壊して流すが
リーダーも怒らなくなってきた最近のオレ
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 00:49:15 ID:jzrUWQWj
>333
我慢って言葉知らないの?
おっさんの癖にゆとりなの?
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 01:39:32 ID:H/EjObeM
>>340
町工場規模でオヤジ(オーナー社長)と相性悪いんなら
逃げ場もないし、査定なぞホント胸先三寸だろうしさ
とっととやめるもの正解の一つだとはおもうよ

問題は今後のry
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 13:47:12 ID:nM6Zvewi
この仕事どう?
週2〜4日で、8時20分〜17時20分、時給800円〜
備考では、早期退職者、子育てが一段落された方、毎日は無理だけど仕事したい方
資格はいらず、年齢性別も関係なく 年齢は40代〜60代前半

この仕事どう思いますか?俺は30代前半だけど採用されそう?
週3日くらいなら働いてもいいかなと思ってます。
W杯見てからにしたいけど、その頃電話したら遅いかな?

345名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:45:32 ID:TS0fES0G
>>344
余裕で採用されるんじゃない?
その給料で満足できるなら
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:23:03 ID:bqTxmx1L
>>344
その話詳しく聞かせてもらおうか
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:25:07 ID:nM6Zvewi
>>346
今日電話したら、もう募集締め切ってた。
まいいや、そこ凄く遠いし、時給は安いしね。
ただ週3日で働けるからいいかなと思っただけ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:49:17 ID:DOqOuNib
つよがってはいるが
nM6Zvewi がどんなに落胆しているか
オレには痛いほど良くわかる
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:05:36 ID:nM6Zvewi
いや、正直やっても良かったと思ってたけど
落胆はしてない。
やっぱ時給800円は安いね、前は1400円だったから。
それに俺は外国人がいる会社で働きたいが、
その会社にはいないこともマイナスだった。
つか、いい会社と思ったらすぐに電話してたよ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:46:57 ID:qRPYwl9Z
工場なら最低でも時給1500円もらわなやってられん
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 01:14:26 ID:PsFSCNMe
従業員15人の町工場で働いているけれど、雑談とかあまりしなくてもいいから気が楽だわ。
その前は若い奴らばかりが100人くらいいる所だったから居ずらかった。会社がブラック化しても、みんな言う事聞いて奴隷みたいになってたし。
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 01:55:36 ID:qP4PUzya
oioi それってオレが派遣で逝ってるパチ工場かよw

つっても派遣は辞める自由があるから
奴隷扱いに愛想が尽きて どんどん辞めてしまった。
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 10:44:20 ID:moY4Mm3B
今日飲食店のバイトの面接があるけど、駄目なら来週工場の面接に行く。
工場のスーツで行ったら変かな?
応募検討している所で作業能力をテストすると書いてあったが。    
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:08:18 ID:QlxgCpGa
>>353
迷うくらいならスーツ。
マイナスになることはない
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:13:11 ID:0sl1NY3y
中国人いぱーい
彼らと話してるとうちと同じような製品作ってる海外の工場では工員の賃金が俺らの1/3ぐらいとのことで
やっぱ腐っても日本だなーと思った
しかしこんなので競争できるんかゐなとちょっと不安になるよなー
ま、日本の工場の中でも相当待遇良い方の部類だと思うけどねー
中卒でも手取りで月に22万ぐらい稼げるし
でも、こんなところでもバックレる人がいるんだぜ
やっぱ程々に働いて程々に貰えりゃいいって人も結構いるということか
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 21:35:15 ID:moY4Mm3B
>>354
ありがとう。 
飲食の面接はなんとなく手ごたえなかったし落ちてそうだったから月曜日申し込んでみる。 
ちなみに重い物を持つ作業もあると求人に書かれていたから完全に男募集だな。 
工場でも楽そうな求人は「女性が活躍中」とか「綺麗な職場です」と書かれてる。
こんなの見ると日本がいかに女性優遇国家なのかよく分かる。  
工場は未経験だが、勝手な想像では飲食店に比べたらマシに思えるんだが。 
飲食の激務に長年耐えてきた俺は少しの事ならへこたれない自信があるわ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 04:45:12 ID:r4XdRJwl
昼以外に休憩が無いって普通なの?
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 06:43:13 ID:1qG5jexM
かなり戦闘力が高めの女子工員がいる。意見を積極的に言ってくるからワロス。
そこまで仕事に真剣になる必要性ってあるのか?と思う。
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 08:28:08 ID:ZGGuRpzT
>>357
普通じゃないと思うけど、
従業員が自主的に休めるところならアリ
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 09:02:56 ID:FERZg794
>>358
給料変わるわけでもないのに病気だなw
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 10:54:39 ID:vNkjv2AX
>>357
昼休憩が1時間の所だったら建前上は途中休憩無いだろうな
でも個人の裁量でタバコ休憩とか一服とかしても問題ないよ
逆に昼休憩45分で15分の途中休憩にしてるところの方が
実質的な休憩時間が短いだろ
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 11:51:29 ID:qfOTvAc0
仕事中に手を止めて2,3分喋ってる人に対して、その間にも賃金が発生してどうのこうの〜
って説教してくる人がいて疲れてくる・・・。
平社員なのにほかの社員の行動監視して、休み時間終わるチャイム鳴るのと同時に作業開始できないとダメだとか
俺なんか不真面目人間だから10分休憩のところ、暇な日だと30分位とったりしてるがw
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 14:40:23 ID:4MYg2jAz
さぼろーとしてもサディストの管理者に
しっかり覚えられてチェックされているので
他のつまんない悪行でウサを晴らしてる
364357:2010/05/23(日) 15:48:46 ID:r4XdRJwl
なんか次働く所、昼の45分以外休憩無いみたいなんだよねえ・・・
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:07:25 ID:k7711RvS
>>341
ワザとじゃないが工具の使い方が下手すぎるんでミスばっかりしてて、
怒られるのが嫌なんでそのまま流してる。本当にダメだな俺。性根が腐ってる。
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 18:29:52 ID:mBbxmmyQ
大抵怒られ続けてもクビにならないから気にしない
トイレ行って15分ぐらい潰してサボったりしてても怒られるけどまぁ無問題
あれか口ではうるさいが内心は居てもらわなきゃ困るっていうツンデレというやつだなウン
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 19:38:13 ID:k7711RvS
作業自体は一応全力でやってるんだけど、毎日のように仕損出してたら面倒くさい。
思いっきりキズいってるのに検品通っちゃうから笑うわ。クビにするならスパッとやってくれ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 19:53:21 ID:cCmMyQj0
最近俺の担当する仕事が少なくて困る。
全力でやったら仕事が無くなるので手加減して、
ついでに丁寧にやって時間を稼がないと。
数字は悪いので次の整理に一番近いな・・・。
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 21:38:48 ID:yQ1kj0U9
>>367
不良出そうが、機械壊そうが、会社側から「クビ」にする事はまず無いのでご安心を。
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 21:43:06 ID:VFWzfCpy
同じ事やって来た。
でも夜勤者は早く終わらせたいから引継ぎの時に
いやな顔されたよ。
夜勤者同士で「アイツおせーよ」みたいな愚痴言ってるし。
速くやっても遅くやっても文句かよ・・・。
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 21:58:03 ID:KGlmw/np
>>369
ネチネチ小言や陰口言われたりするくらいならクビにしてもらったほうがご安心なんだけどな。
でも他に行くアテ無いから自分から辞めるつもりはなかったりして、自分でも何がやってるのかわからん。
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:20:45 ID:MoUqh2JO
ブラック企業用語でいうところの

追い込みをかける ってやつをするんだよ
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:56:11 ID:RGyeJZSP
明日は給料日、来月はボーナス
お金はいっぱい貰えるんだけど
欲しい物無いんだよなあ
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 08:16:03 ID:uEcbuDHr
俺も欲しい物は無いけど、お金はいっぱい貰いたいよ
でもボーナス部分カット継続だろうから悲しいな
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 16:39:36 ID:vsdF6BSg
さすがダメ板、自分と同じようなやさぐれてる人ばっかりで心が和むな。
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:25:48 ID:CnOnwV/N
不景気だから女児ショーツ以外買ってない
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:57:07 ID:Of1PtszY
不景気でしかもGWで収入減なのにいろいろ買ってしまった
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:15:15 ID:rNN+nd7a
もう辞めたい!
足痛いしババア機嫌悪いし
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:06:36 ID:wtp+90sF
工場でありがちな事

入社時に保証人を立てさせられる
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:23:42 ID:wtp+90sF
お前ら改善提案どうしてるよ?
工場勤務で一番嫌な事と言えば唯一の昼休みにQC活動やKYTをやる事だろ。
それ以外に、個人的に改善提案を毎月30件出せって精神的に切羽詰って
辞めざる終えなくなった。
さらに若い人には調子の悪い機械を割り当ておっさん達はただ出来上がって
来る製品を箱につめるだけなのに俺だけ機械を止めて調整して不良品を出し
班長から怒られ怒鳴られ、不良品削減対策会議に強制的に出席させられ
事務室に居る課長と現場に居る班長と副班長と調子の良い機会を担当している
年配者と俺・・・
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:35:01 ID:wtp+90sF
工場でありがちな事

昼勤の昼休みには保険屋が忍び寄って来る。
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:47:01 ID:vsdF6BSg
食堂の周りで2人ほど立ちんぼしてる外交員がいるな
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:48:53 ID:gKfGVYoL
必ず契約すると念書を書けば
やらせてもらえますかね
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:55:26 ID:1Ii2UkFK
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野△○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:21:07 ID:wtp+90sF
クンニって言うんじゃないの?
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:49:13 ID:ckiy/RtW
>>385
最後でズッコケル話なんだよ
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 05:20:36 ID:WAbx8sJw
説明するなよwww
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 06:47:14 ID:HlE72iFD
工場勤めは自分の都合で、急な休みとか取れないから嫌だよな。
事務仕事だと風邪で身体がダルかったら、特に重要な会議とかが無ければ、
電話一本で休めるけど、工場の仕事はそうは行かない。
ダルい体でフラフラしながら出勤して力仕事。
やっぱ工場は嫌だわ。
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 06:48:20 ID:Lhkw/Z1G
突発で休めばいいじゃん。
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 10:01:45 ID:LLRZZVf3
急に休む奴いっぱいいるよwどこもそんなもんだと思ってた。
夜勤は人数少ないんで急に休まれると困ると言われてるのにそれでも突発的に休むからなw
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 15:32:48 ID:Ol6hyd2z
月一回の有給休暇だけは絶対に消化してる
届け出しそびれたら突発的に休んでも有休消化するよ
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 18:29:47 ID:oESOZky0
休むと仕事が溜まるだけだから休めなかった
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 19:03:16 ID:5D+kIiDj
たいした事じゃ無くても物凄い剣幕で怒るオバハンがいるんだが、
どこいっても怖いオバハンっているなー。
男だとDQNぽくても意外と面倒見良かったりするが、女は性格悪いのが多く感じる。
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 19:13:57 ID:irhYcriP
>>388
俺のところは全く逆だ。
直接部門の現場は人員に余裕があって、
休んだ人の埋め合わせくらいは簡単に出来る。
逆に間接部門は、ぎりぎりまで人員を減らしている上に、
この仕事はこの人しかわからないという事が多いから、
休むと周囲に迷惑を掛けまくることになる。
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 19:36:59 ID:RQM3otoW
オバハンは常にイライラしてる
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:26:37 ID:QzAcwrFU
>>395
欲求不満なんだよ抱いてやれ。w
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:45:34 ID:lHmGfJkr
>>388
俺の所は普通に休めるよ
電話して体調悪いって言えばOK
翌日、休暇届書いて有休にして貰えるし
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:06:17 ID:XxzuOD4f
良いなあ
有休なんて葬式くらいにしか使ったこと無いわ
俺のとこは買い取りが原則だもの
まあ買い取ってくれるだけマシか
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:11:26 ID:iebOBL8S
>>398
買い取ってくれるだけマシだよ
つ-か大企業は知らんが中小なら律儀に有給買い取ってくれる
会社なんて今時珍しいんじゃない?
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:19:19 ID:lHmGfJkr
というか法律改正でで買い取りはダメになったんじゃなかったっけ?
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:28:19 ID:tv5B4IGX
有給未消化分をそのまんま「はい、ボーナス」って出すとこ知ってるw
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 22:35:40 ID:xm/Mtd9o
ひでえw
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 06:12:10 ID:nBbdJ6x8
閑散期突入で給料11万
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:02:57 ID:PrAMzMQs
派遣なんかの若い子は仕事自体はできるしやってるときは真面目だけど、
やたらほいほい休むなぁ。おっさんは休まないけど不真面目だしあんまり使えない。
俺は後者。
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:46:02 ID:pR1OA8jd
>>404
全くその通りだ。
居なくても別に困らないって奴ほど、無遅刻無欠勤だったりする。
俺は…
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:31:32 ID:ynamPGeB
交替勤務で年寄りいねえなあって思ったら全員早死にか入院してた
長時間労働で5勤2休は地獄だぜ
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:18:55 ID:wP6tnwGf
ドリルとリベッターで腕が痛すぎる。休みがあっても全然治らねぇよ。
風呂入って暖めないとタイピングも侭ならないわ。
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:28:44 ID:H5bDrKko
>>406
残業がデフォで12時間勤務で土日休みだけってやつ?
しかも1週間ごとに昼夜逆転か?
体壊すよな
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 19:36:56 ID:42hiIh56
三交替長年やってるが、身も心もボロボロよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 23:23:39 ID:0xVaDcfk
二交替が一番良い
多少金になるし
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 23:33:44 ID:xnLhJMOL
2交替
3時間残業がデフォ
単純作業

30代後半で終わってるんだが
どうしても応募を躊躇していまう。
受かったわけではないし、
だからといって、他にいけそうなのもない。


もうどうしたら良いのかorz
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 23:54:39 ID:fFPofbor
二交代はだいたい午前・午後をそっくり入れ替える形になるので、
休日の日夜調整を超えたら、混乱も少なく割と楽。
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 09:24:13 ID:ljETKplE
前夜勤と後夜勤が入り乱れてわけがわかんねぇよ
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:33:44 ID:3+P2JyWr
2交替って8時間勤務の2交替のことか?
それなら楽だろうな
12時間勤務の2交替は辛いだろう
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:40:50 ID:DGdGEkPD
わざわざ二交代にしてるのに、残業が無いとでも思ってるのか?
二交代制と言う事は24時間2交代で回すにきまっとるがな。
機会は数十分止めると機械の温度が変わって寸法が数ミクロン狂うんだよ。
3交代の工場の方が楽に決まってる。
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:44:25 ID:7Ybxlv9P
工場はなぁ...

作業自体結構好きなんだけど、陰鬱とした雰囲気、囚人服のような
制服が嫌
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:44:35 ID:g+k+NyY2
俺から言わすとここに居る連中でもダメ板の中じゃかなり高スペックだぞ。
工場落とされまくってる・・・工場勤務経験無いしゴミの様な履歴書だが5人募集の町工場の求人ですら落とされてる。
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:47:52 ID:eJnLiSX4
>>415
ハゲドウ。特にx軸方向の寸法が変わりやすいよね。
チップ交換で10分止めただけでも外径が5ミクロンくらい変わる。
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 15:42:39 ID:89GATdtq
マシニングとか研削関係はちょっとした環境のさでコロリと変わるからな
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 17:10:56 ID:ljETKplE
>>411
ま、結局のところ仕事内容だよ。
単純作業といってもいろいろあるし、本人の向き不向きにもいろいろあるし。

>>417
たしかに。まぁ俺のような身を持ち崩し他に行き場がなく、
向かない仕事でミス連発し嫌味を言われながら仕事してる派遣労働者もいる。
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 19:07:11 ID:Sp9X2sti
オナホ工場で働きたい
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 20:31:20 ID:89GATdtq
オナホ職人の朝は早いよ
寝坊助のおまえには無理だから
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 21:12:25 ID:EzCdFlNn
そういや転職サイトでTENGA工場の求人みたことあるぞ
その頃はTENGAを知らなくて応募しようと思って企業HP見たら吹いた記憶がある
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:34:47 ID:JCFwPk9L
ちょっと笑った
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 00:27:53 ID:IJzbjXPL
>>417
町工場正社員は意外と狭き門だよ、今となっては。
今は工場経験者でも正社員になれずに派遣工に甘んじてる状態だからな
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 02:19:02 ID:rWNX7dg3
よし、アク禁解除になったところで、書き込むぞ!

先週月曜から、二度とこのスレに戻ってくるか!ボケ!とか書き捨てて
逃げたんだが、また工場勤務になった糞野郎だが、出勤中に
ウンコもらして、コンビニで必死にケツ拭いて、まさに糞野郎に
なったんだけど、早くも辞めたい病が出始めて辛い感じなんだが

後が無いだけに辛いぞこれは・・・・定期ニートには厳しい世界だな
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 03:00:48 ID:maJQBNIn
>>417
外国人を安給料で雇ってる所も多いからな
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 09:00:11 ID:SuwxX9wV
>>426
俺もよくウンコもらすけど職場のトイレで処理するよ。何でわざわざコンビニに行ったんだ?
好きな子の目の前でウン汁垂れ流した時は泣きそうになったw
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 09:38:54 ID:5QhcE+2E
>>428
職場ならウンコ漏らす前にトイレ行けよ
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:54:13 ID:2Vw4p9i2
設備停止までに五分は掛かり、その間持ち場から離れられない俺は
仕事中にウンコ漏らす覚悟した事が数回ある
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:47:56 ID:UMNLg+50
緊急停止させればいいだろ
脱糞するより危急な状況など無い
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 15:29:53 ID:x59qwtmC
>>380
ウチのラインではシフトリーダーがそれやるんだが
3代続けて鬱になったよ
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:12:57 ID:aMV+CHrE
おまいら
トイレから出てきた豚女工員が
腰からトイレットペーパーぶら下げてたなんて
マンガみたいなシーン遭遇したことないだろ
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:51:18 ID:rWNX7dg3
うちの工場は和便所だからそれはないとおもうが
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 19:40:30 ID:EPchqoou
一回うんこ漏らすと、なんか人間として強くなったような感じがするよね。
ああ、うんこ漏らしても俺生きてんじゃん。生きて行けんじゃん。大丈夫じゃんって。
もう怖いものは無い、とまでは言わないけど、なんかこう地面を踏みしめる足に力がこもるよね。
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 21:00:36 ID:aMV+CHrE
いや 洗いにくいズボン(洗濯機に入れると浮くタイプ)
で漏らすと
2日がかりで凹む
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 01:13:11 ID:MZl+Nt48
なんでトイレ行かないの?
恥ずかしいの?
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:11:47 ID:qY//6CLO
だって、作業してたらトイレいきたくてもいけない状況ってあるやんけ。

まして、ライン一人でまわしてるときなんか、無理だぞアレ。
んで、我慢できずにアー!
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:16:31 ID:z3Tm7Z5w
>うんこネタ
漏らしも気の毒だけど、ラインとめちゃイケネ とか 不良出しちゃイケネ で
とっさに手を出しケガなぞされぬようせつにお(ry
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:30:27 ID:qY//6CLO
まぁ、今の職場、一つ間違えると、手なり指なり腕なり軽くもってかれる
職場だからなあ・・・・。

役職者は上辺だけで怪我だけは気をつけろよ(怪我したら自分に責任が
降りかかるから言ってるだけ)で、現場の人間は怪我には気をつけろよ、
なんて一言も言わないどころか、キチガイが居たら、「事故でもおきねえ
かな?w」とか言いやがるやつも居るくらいだから、自分の身は自分で
守らんとな。

罵声食らっても死ぬわけじゃないし、ここはなんとか、怪我だけは避けたい
というか気をつけたいところだな。
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:51:57 ID:z3Tm7Z5w
「とっさの時には機械壊すぜ、傍観きめるぜ」
と、自己暗示かけるのだ。会社クビ?
世間にゃ会社くさるほどあるけど腕は生えてこねーぜ
ですよですよ
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 03:25:10 ID:qY//6CLO
かね。確かに俺はピッコロじゃないからもげた手や指や腕は生えてこんしな。

なんか、気が楽になった。ありがとう。
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:30:22 ID:H8RZ7JUx
なんか表彰されて金一封もらっちゃった。
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 00:26:55 ID:nycoUrEQ
工場勤務していて、独り言をぶつぶつ言い出し声が枯れたら病院行けよ
俺は耐え切れず退職した。
2000年当時、偽装請負やっておいて、お前ら正社員は辞めたい奴は勝手に辞めろ
安い派遣使えるから有難いって班長がほざいてた。
そんな職場だから、偽装請負(派遣社員)が入って来ても半日で無断で居なくなったり
半月で入れ替わったりしていた。挙句の果てに知的障害持ちが送り込まれて、
仕事中にギャ〜〜と大声張り上げて走り回ったりしていて1週間経ても辞めないので
首にしてた。
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 01:41:47 ID:vc7bTdd4
>444
かなり切羽詰まった感バリバリですが
>安い派遣使えるから有難いって班長がほざいてた
ってとこ、同じく使われてるだけの班長がそのセリフ言うところがもっとも
ヤバイ度が高く感じる
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 01:50:34 ID:kOmua7ux
なんで班長ってつくやつってきっついやつばっかりなんだ・・・・
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 01:54:01 ID:Oegp8UKE
うんこ流せよw
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:42:26 ID:xPqdMHK4
>>444
似たよーな雰囲気のパチ組み立てで派遣してるが

最近は ワザと問題になりそうな不良品を作って
最終検査もオツカレな時間帯に流して楽しむよーに
なるほど気持ちが荒んでしまった
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:53:29 ID:kOmua7ux
また不景気になって、休みふえねーかなと思う俺も登場だ
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 20:56:27 ID:OMq73/bS
単純作業で気が狂いそうなんだけど、どうやって耐えてる?
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:22:24 ID:Re4bXA40
気が狂ったから辞めた
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:27:58 ID:SdxwB1Z5
>>448
パチの組み立てってどうなの?楽とか・・・。冷房完備とか・・・。
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:28:43 ID:MgmttxzL
単純作業が好きなのに改善職場に回されて鬱
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 21:44:31 ID:PDb7ugHK
次10万の給料で、仕事中に指を損傷
現在リハビリ中
完全に機能が回復するのは難しい状況

社長が急かすから仕事に復帰しようかと思えば
社長の息子は
中途半端に復帰して怪我をされたら困る
金に困ってるなら別だけどだと
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 22:17:40 ID:lMwfVmEw
>>450
改善思案
脳内カラオケ
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 22:44:54 ID:qln1M4+l
>>452
俺やってたよ。空調完備だったからこれからの季節は良いかもね。

1ライン10人が横に並んで、順番に、部品を電ドラで取り付け、もしくは、ケーブルを取り付けていくって感じ。
立ちっぱなしだし、台数ノルマがあるからまったりとはやれないけど、
そんなにきつくは無かったかな。
まあ、きつさは工場によるみたいだけど。俺が行ってたところは楽な部類だったようだね。
少なくとも、今行ってる自動車部品の加工よりは楽だった。

それより、派遣で工場は早く卒業したいぜ・・・
457452:2010/06/02(水) 22:48:22 ID:SdxwB1Z5
>>456
サンクス。確かにこれからは暑いから空調完備は魅力だな。
でも俺はもう直ぐ38歳になるんだよ・・・。
雇ってくれるかな?
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 22:51:24 ID:BhuJX5C5
>>454
労災ってどんな感じだった?
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 04:29:56 ID:8P/U/b2G
アウトソーシングて言う派遣会社ってどうなのかな?
働いてた方おられませんか?
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 04:59:11 ID:zmmDj3L4
食品工場の社員の餓鬼ども…都合のいいことばかり言いやがって何なの?
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 05:44:31 ID:aPE27nSG
工具の握りすぎで手が痛くてグーパーするのが辛いんだが、
辞める以外に何か少しでも解消するような方法無い?てか辞めたいなこの仕事w
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:21:28 ID:DFLRrU3K
あげ
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 18:10:05 ID:PrUhZJJ5
やべえw今日も通勤中にウンコもらしそうになったw
会社のトイレまで我慢したが、朝礼はサボるわ、10分遅れで職場に
到着するわ、最悪だわ。
なんか、一週間分のが丸ごと出た、みたいな凄い特盛だったが。
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 21:41:20 ID:2WKsMEgQ
>>457
俺が35だから38でも大丈夫ではないかと
俺が居たところは、50過ぎたような人も結構居たよ

あと、注意することがひとつ。パチンコ台が人気出なかった場合は
減産で、予定期間より早く終わったりするかも
俺のときもそうだった
まあ、他は知らないから、あくまで参考程度と思ってくれ

465名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 23:14:46 ID:GsHWlJIF
手先が器用じゃないと
ツラが悪い などの外見で差別され
半日で辞めたくなるよーな仕事もやらされる!
ということもあれば
「何であんなジジくさい動きのヤローがビス打ちなんだ?」
なんてこともあるのがパチ組立下請け工場の不思議なところ

とにかく毎日が期間最終日のつもり
ニセモノのアトホームな雰囲気に呑まれないで
ATフィールド全開でいることがつづけるコツ
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 23:50:11 ID:TRuqtrSv
>>461
自分も一度腱鞘炎で仕事を辞めて今また腱鞘炎が再発してるけど「しばらく握らない」
以外に治療法はないよ
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 06:06:16 ID:adT51QU4
>>466
やっぱりそうか…週6日残業含め100時間以上リベッターやドリル握ってるんだもんな。
そりゃ治るわけないか。どうして平気な人がいるのか不思議。慣れるのかと思ったら全然w
朝起きると指が固まって風呂に入らないと動かない
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 07:51:38 ID:rMFNXXaT
俺もシーリングガン使ってた時は指が伸ばせなかったな。
2週間ぐらいで慣れたと思って続けてたけど、5年で辞めた。
腱鞘炎で指の痺れが治らなかった。
今も求職中だけど、ペンチ握るような軽作業も力が入らない。
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 08:42:25 ID:NWw5yJiH
工場で働きたいけど、プレスで指チョンパしたとかいう話を聞くと
二の足を踏んでしまう。

自分トロイ人間なんで、なるたけそういう危険のない現場で
働きたいんだけど、見極め方とかあるかな?

工場ワークについて何の知識もない素人なんで、
なんでもアドバイスよろしくお願いします。
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 11:01:07 ID:2hcqO+3N
自動車、鉄鋼、化学を経験したがおまえにゃ無理っぽいな
検査とか分析系ならいいかも?
選べるスペックには見えないけど
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 12:11:05 ID:41SdyP7/
普通にサラリーマンになった方がいい。
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 14:55:15 ID:RqegmKXq
つうかトロい奴は
工場に限らず何やってもダメだろ
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 18:58:45 ID:1V6mIa3w
工員もサラリー(給料)貰ってる以上はサラリーマンなんだが
まさかスーツ着てやるようなホワイトカラー的なものだけをサラリーマン
かと思ってるのか
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 19:25:21 ID:9DHkmwNS
世間はそうは認めてないぞ
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 20:11:58 ID:1V6mIa3w
>>474
お前の言いたいのはビジネスマンのことだろ。
言葉くらい使い分けろよ・・・・。
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 21:19:57 ID:2r51XzPK
去年はカットされたけど今年の夏はボーナスが支給されることが決定した。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 21:37:47 ID:adT51QU4
>>469
はっきり言ってそんなのは滅多に無いことだから気にする必要無し。
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 22:11:15 ID:7dCMUZHT
>>458
今回怪我して分かって事

仕事中の怪我には、健康保険が使えない
なので、日雇い労働者の怪我でも労災保険が適用される

会社がごねても自分で手続きが可能

治療費の負担ゼロ、休業中の給与保証あり
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 05:28:00 ID:GD8xzypJ
>>470
自動車、鉄鋼、化学
3つも職業を経験してるなんて凄いですね
今は3つの内のどの仕事をしてるんですか?
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 06:20:40 ID:ZyDmJSos
>>467
俺と同じじゃないの。今日は休出で6勤目だからもう最悪な状態だな。
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 06:49:51 ID:fRNBR3t3
休み時間は2ちゃんの話ばっかりしてる。ウチの工場、ちゃねらー多すぎる。
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 09:21:39 ID:L3fS31we
辞めたがもう少しやればよかた後悔してる
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 10:49:06 ID:o+KX29fN
やっと夏服の季節になった。
通勤楽しみだから半年くらいはがんばれそう。
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 12:08:49 ID:52PGzI5+
騒音と暑さで入社したばかりなのに倒れそうだ・・・・・
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 16:18:18 ID:EWaJg+bZ
もう疲れた 辞めたい
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 16:26:41 ID:fRNBR3t3
ボーナスまでは続けようぜ。あと一ヶ月の我慢だ。(`・ω・´)
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 16:57:38 ID:EWaJg+bZ
寸志で1万〜8万くらいしかでないよ・・・
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 17:51:16 ID:o+KX29fN
非正規だから出ないよ・・・
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 19:18:00 ID:pzpEYh/X
今回もボナス出なかったら暴れそうで自分が怖い
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 20:54:18 ID:49syncXD
>>488
俺もだ
職場で正社員が茄子使い道の話してて羨ましい

まぁ、その代わりって訳でも無いけど有給消化しまくってるわ
派遣じゃ病欠でも減らないし年休充当日関係ないからね
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 21:00:14 ID:NHI9Eqm8
用事あって喫煙室入ったら作業場より有害な空気だった
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 21:23:29 ID:Rne1eWAg
喫煙室はヤバイ
喫煙してる自分も目が痛くて気分も悪くなるくらいヤバイ
狭い所に人居過ぎなんだよ
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 21:34:44 ID:ZyDmJSos
俺の行ってるところは長髪・ヒゲ・細眉の工員多すぎなんだけどどこもそんなもんなの?
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 22:12:55 ID:qKi9JD8V
坊主・ヒゲ率が高い。
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 22:22:10 ID:OAywzWru
職場で2chの話できるとか羨ましいな。
でもどこの板に居ついてるとか特定されるとめったなこと書けなくなりそう。
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 00:02:33 ID:9+SBr7Mb
しかし作業着を腰履きしてる奴はどうにかならんのかな
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 00:04:58 ID:QG21W4ij
ピアス率もかなり高いな
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 01:07:55 ID:4UJqCtKQ
工場って女の人も喫煙者がいるけど何かすごい光景だよなw
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 01:17:17 ID:4QtQgYGr
まあ原付乗りながらたばこ吸ってる女がいるくらいだからな
なんとも思わんよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 03:07:33 ID:apiXGKI6
別に女に幻想抱かなければ、幻滅する事もないだろ。
チンコかマンコかの違いくらいなもんだし。
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 09:18:29 ID:XS8OT98c
キャバクラオーナー&葬儀屋課長やってた経歴の
お調子ものの派遣すら
片思い対象の女工員のたばこ吸ってる姿には
ガックリきてた
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 09:33:13 ID:I+5CESa0
>>497
異物混入や安全対策でアクセサリ類は禁止のところが多いんじゃないか?

ヒゲはとにかく多いな。ただの不精じゃなくきっちりお手入れされてるのが。
剃ったほうが楽なのに。
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 10:53:06 ID:9xIOWrp6
新しく入った派遣の女が5人入ったけど
5人全員喫煙者w
男の休憩室にしか喫煙室ないのに
わざわざ男のほうまできて吸ってるw
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 11:03:57 ID:4QtQgYGr
最近の若い世代は女のが喫煙率高いのかな
今日もチャリンコ乗りながらたばこ吸ってる女いたし
見た目別にDQNとかじゃなくて普通の女
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 11:15:33 ID:INxdoV2+
いや女の工員は、中身DQN率高いよ。元ヒッキーとかもいるし。
まともな経歴の女は普通こんな仕事しないじゃん。
でもごく一部は、資格取ったりとかしっかりした女もいるのだろうけど。
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:02:10 ID:GjwBJs+o
先日、女子高生が堂々とたばこ吸ってるので驚いたが、
よくみたら棒付き飴だったよ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:04:12 ID:9+SBr7Mb
女工なんて休み時間に自分のチンポしゃぶらせるだろ
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:10:07 ID:I+5CESa0
>>507
その書き方だと女工にチンポがついてるみたいに読める。
工場の人はこんな感じでわかりにくい日本語使う人が多くて、新人は困り果てる。
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 17:11:08 ID:apiXGKI6
確かに日本語不自由な人が多いな。
瞬間湯沸かし器みたいな奴ばっかりだし・・・・。
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 19:23:47 ID:JjGgk7JP
でも、そういう人達が工場の主力なんだな
新人はそういう人達に「説明どうりにできてないじゃないか!」ってキレられたり
「あいつはデキが悪い」ってさんざん陰口言われるんだぜw
笑っちゃうよな、工場
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 20:23:30 ID:FBAB5yYj
よかった上場企業の工場で
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:26:20 ID:I+5CESa0
うちも一応上場企業の工場だけどあまり変わらんな。
管理職の人はさすがに言葉なんかもしっかりしてるんだけどね。
普通の社員は理不尽な人多いよ。加工組立なんかに行く派遣の子はかわいそう。
俺は一人仕事みたいな部署で根暗に細々やってるからいいけど。
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:38:42 ID:tXryvEsb
「違う!そうじゃなくて、こう!」
何がどうだから「こう」なのかを説明してくれなきゃ誰も理解出来ん。

「○○があそこにあるから持って来て、ほらあそこだよ!」
あそこが5m先なのか建物の突き当たりなのか、何処を指差してるのかさっぱり判らん。

514名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:53:14 ID:apiXGKI6
>>513
それをまた、「見りゃわかんだろ!」とか言われるんだけど俺は・・・・
見てもさっぱりわからん
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:57:14 ID:VOKlcxyt
言葉で指示があるだけマシだよ。
指示も何もなくいきなり「なんでやらないんだ」「考えてわからないのか」「いちいち言われないと動かないのか」と怒鳴るのが工場では普通。
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 23:17:55 ID:e+QVQjet
>>476
羨ましいよ、まったく。樹脂金型は斜陽産業だよな・・・
韓国や新興国にやらせた方が安くてソコソコ良いものを光の速さで作るし・・・
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 10:34:37 ID:Jb9d78Gz
まぁ仕事がわかってくれば指示語だらけの会話も指差しも通じるようになるんだけどね。
入って1週間も経たない派遣の子にそういう以心伝心を要求する人が結構いるんだよなぁ。
みんな自分が出来なかった頃のこと忘れちゃったのかな。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:49:45 ID:hgec5Yuq
もう無理だ。しぬ。
三ヶ月でやめるのって平気かな?
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:50:35 ID:mwydhSRY
俺、近所の糞零細印刷工場一週間で辞めた
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:53:10 ID:Jb9d78Gz
全て織り込み済みだからいつ辞めても一向に構わない。
不況になる前からずっとそういうご時世だ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:13:21 ID:CaKZ+VMR
>>519
俺今製本工場から内定貰っているけどどうしようか検討中なんだけどどうしようかな?
辞めた理由とか教えて下さい。参考にしたんで・・・。
ちなみに内定企業の資本金は3,000円万位だからそう簡単には潰れないかなって
思う。
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:35:54 ID:QYPfX62a
> 資本金は3,000円万位だからそう簡単には潰れないかな


(^^;)
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:38:36 ID:fof4B2sn
2交替制の工場って大変でしょうか?
採用が決まったのですが自分は夜勤は未経験なのでとても不安です・・。
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:38:56 ID:aaMtcbo9
会社が潰れんでも、お前さんが会社に潰されたり…
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:46:24 ID:eCw9F2Cm
>>523
俺は平気だったが、2chでは夜勤全否定するほど嫌う人が多い。
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:53:43 ID:QYPfX62a
>>523
夜勤は向き不向きがあるから何ともいえないけど、それより業務内容だね
流れ作業で終わるならまだいいけど、そうじゃない交代制勤務も稀にあるから

>>516
韓国より台湾でしょ。あの出来とコストじゃもう日本はね…
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 21:02:33 ID:FvzwDZGg
日本人にやらせたら納期は遅いわコスト高だわ無駄にきれいだわで
いいところなんてないしな。北京語覚えて現地に住んだ方が楽かな。
物価は安いし、この景気もこれから先、何十年か続くだろうし
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 21:19:06 ID:Jb9d78Gz
これからの時期、夜勤は涼しくて逆に楽なんじゃないの。
まぁ昼寝るとき暑くてかなわんのだけどさw まぁ一長一短だよね。
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:03:04 ID:Vnuk7aBw
交代勤務で将来医療費かかっちゃかなわん
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:07:27 ID:Ok9KSqc4
分からねーから聞きに行く→「考えて分からねーのかよ!このポンツク!!」
分からないなりに試行錯誤してみる→「分からねーなら聞きにこいや!何分経ってんだ!」

見たことも無い計測器具で寸法測れ言われる。
図面分からんし、マイクロメーターって何やねん!
んな事も知らんのかとか言うけど自分は工業高出身とかそっち系の大学やら専門学校とか出た人間じゃないんだからしゃーないやん。
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:24:12 ID:qeikUbnQ
>>527
だね。今、日本に製造業が残ってるのが不思議な状況。
かといって俺は製造業以外の資格が必要な仕事できるわけじゃなし。
出稼ぎ日本人の時代か。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:30:31 ID:6T7OGVPx
>>530
つうかマイクロメータ知らない奴は
営業とか接客とか行けば良いのに。って思う
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:46:14 ID:f3sY+Ex1
やっぱ、工場はどこも同じか・・・・・
自分、4ヶ月バイトしてるけどいまだに正社員になれない・・・・・
入った月から22時まで残業、休日出勤がやたらと続く。
定時に帰れたためしがない。

10人位の規模で「何かしら機械が動かせないと駄目」と言われ、まぁしょうがないと思い頑張り、何とかセットくらいまでは出来るようになった。
前の仕事でもNC機器使ってたりしてたから案外楽だけど・・・・

2週連続平日毎日22時で通勤片道1時間もうここで正社員になる必要ないんじゃないかと思い、やる気なくなってきた。

社長は平気で帰っちゃうし、絵空事ばっかほざくし、エアコンつけないし(電気代ケチってるだけ)
残業や休日手当て出ないし通勤手当も出ないし、俺良いボランティアしてるよなw

まぁ、学校行ってる気になればいいんだけどね。
だけど、最近、午前中は何をしてるのか良くわからなくなったり、フラフラしだしてやばいんじゃないかと思う。
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:47:23 ID:bb8OqCPv
>>523>>525
俺は元々夜型だし、金が良くて余計な人間が居ないから断然夜勤の方がいいな。
同じ理由でリアルは夜勤希望者が多かったけど、何故か2ちゃんでは嫌がる人多いね。
交替制なら夜勤そのものより、夜から昼に戻すのが辛いかな。
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:16:45 ID:S8xe9RRE
夜勤は別にかまわないが、2交代で24時間回すのは勘弁
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:58:37 ID:Oju7uHVt
40代50代で夜勤は無理だってば。身体ガタガタになるわ。
まあ交替勤務は金になる事だけが救いだが・・。
537519:2010/06/08(火) 02:23:04 ID:DaAMI5o6
>>521
遅レスすまぬ。月曜だから帰ってきてめし喰ったらぶっ倒れてしまった。

辞めた理由か。凄い単純に人間関係だな。俺、仕事できなかったから
工場長に目つけられて、一気に村八分状態になった。

無視されるか怒鳴られるかしか会話なかったから、2、3日くらいで
嫌になって、週末で辞めた。

まぁ、仕事できる人ならいいんじゃないか。
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 08:31:39 ID:c16E0R5i
今年から工場で働いてるけど俺には耐えられない
2交代制で24時間回すから毎日残業で休日出勤も多い
なのに安月給なんだよなぁ・・・

永遠と同じこと繰り返すだけだから、頭使わないからか眠くなるし時間経つの遅いんだよね

1日中立ってるのはなれてきたけど、なに考えながら仕事してますか?
仕事の事でしょうか?
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 09:00:08 ID:c16E0R5i
変なもの吸い込んでるからなのか分からないけど鼻毛が毎回くっついてるのは俺だけなのかな
ここで働きだす前はそんなことなかったのに
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 09:56:59 ID:/K7fluVh
あ〜土曜月曜と2品ほど製品の加工を間違って出荷してたの気付いた。
さてどうなることやら。
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 16:23:00 ID:GOY9OaeC
今から夜勤だけど日中寝れなかった不安だな
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 17:49:58 ID:/K7fluVh
>>538
俺はそういう眠くなるような単純作業やりたくて工場に来たのに、
実際は覚えることも多くて複数の工程を気を利かせチームワークを利かせ
キビキビ動き回る仕事。だから羨ましいよ。代わってほしいわ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 18:00:45 ID:DaAMI5o6
あー、やばい。また1ヶ月で首になるルートかもしれない。
仕事覚える事多すぎなのに、ちっとも頭に入らん。
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 19:19:29 ID:tBV69laY
俺は2週間コースだな
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:20:06 ID:FCnnRzUM
>>540
+ + +    +
 +  ∧_∧ +  +
 + ( 0゚・∀・) ワクワク  +
+  (0゚∪ ∪ +  テカテカ
 + と__)__) +
いいなあ、この状態なのか
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:43:50 ID:ys4Jh/zz
h
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:52:35 ID:Yq6X5ot0
>>527
> 無駄にきれい

特にここだよなあ。日本の技能工は何故かここに執拗なまでに拘るけどね
「ニジメ出せない奴は三流だ」みたいな。ハタから見ると、そんなとこに
拘られて加工賃値上げされても鬱陶しいだけなんだよな。ヨーロッパの
加工品をそれなりに見てきたけど、カッターマークじゃなくてただの削り跡
だったりするのが普通に検査通ってたりするんだよね
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 00:44:21 ID:/nsQQPau
会社に水筒わすれてきちまった・・・・

今日は地獄だな・・・・
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 09:39:38 ID:b+dvJe/9
>>545
おうよ!でも見えないところの加工し忘れなんで発覚まで長い年月を要するかもな!
俺もその箇所が何のための加工かよくわからないでやってるもんで、
事の重大性が計れずにいる。どうにでもなれ。大事になったらトンズラするぜ!
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 13:14:18 ID:xV22t5XC
教育係がちゃんと教えてくれない
クビになりそうだな
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 13:24:51 ID:DrKBz7/c
もし俺が教育係りになったら間違いなくちゃんと教えないわ
教える能力が無い
1人上司に俺を買いかぶってる奴がいるから教育任せるとか言われそう
多分その教育係は俺みたいな奴だな
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 14:08:53 ID:xV22t5XC
なるほどな
人生初の精神科へ行って来ようと思います
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 15:44:54 ID:jnDbqtBt
教える気ないなら覚える気ない!
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 16:38:33 ID:b+dvJe/9
チラッと腱鞘炎の話が出てるようだけど、そういう人多い?
俺も何だが、残業休出で稼いでも腱鞘炎の治療で金が飛んでくんじゃ意味ないなぁ。

555名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:47:56 ID:VuZJgmkt
「一回しか教えないからな」とかプレッシャーかけられて
わからなくても聞けずに間違える
そしたらわからないことがあったら聞けよと怒る
何度キレて帰ろうかと思ったが契約満了までやり抜いた
バックレって小心者だからできないタチなんだよなあ俺
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:32:51 ID:EYisoK5a
辞める前にキレたらよかったのに。
俺もそういう馬鹿の一人にブチギレたことあるぞ。
(辞めるつもりはなかったんだけどw)
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:58:44 ID:qPfv8SIx
切れたら負けだろ。子供じゃないんだから。
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:07:03 ID:b+dvJe/9
理不尽を押し通したほうが勝ち。それも大人の世界。
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:08:47 ID:Q5nXZFBi
つーか上から目線ですんませんけど、相手するに値しない人が多すぎんのよ。
くだらねーんだよ、とにかく。工場の人間は
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:26:10 ID:UULbvcwm
で、工場を抜け出す努力はしたの?
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:05:28 ID:xeHyzY7N
160人程度いる工場に契約社員で受かった。
2交替で夜勤があるけど、パチ屋で遅番ばかりしてたから余裕。
暑いらしく30度位になるらしい。
重い荷物は30kの物を運ぶ。
フォークとか小型移動式クレーンの免許を会社負担で取らせてくれるらしいけど、大丈夫なんだろうか??
工場初めてだからこぇえ
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:48:41 ID:Z24Lrszh
30℃はそんなにたいしたものじゃあないと思う

外で気温30℃こえるんだから密封された室内で、機械ガンガン動かしてたら半端じゃねーぞw
今年入社したばかりだからよくしらんがw
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 03:07:51 ID:ZUbL79yZ
まあパチ屋より工場のが体力的にはしんどいわな
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 03:42:43 ID:Lp7YVhHW
>>561
あ、俺も今130人程度の工場に一週間前くらい前に入社したよ。
・・・・もうクタクタで辞めたいけど、後がないしなぁ。
重たいものはあまり運ばないけど、機械がガッシンガッシン
動いてて、いつ、部位欠損してもおかしくない感じだわ。
忙しいと三交替あるけど、今は見習い期間中で日勤のみなのに
定時で帰って、即効寝て目覚めたらこの時間・・・・。
こんなので持つのかよ俺・・・・。
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 06:02:31 ID:nllNjOzh
どんだけ弱いんだよw
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 06:10:01 ID:Pfs/pFs2
ムカつくやつのことを考えてイライラしながら寝たらそいつが夢に出てきた・・・
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 07:57:26 ID:Z24Lrszh
寝る前は楽しいこと考えながら寝ないと体によくないんだぜ
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 17:06:45 ID:jw0xFo0L
>>564
寝まくって取れるようなただ疲れるだけの仕事だったらそのうち慣れるよ。
身体の特定部位を酷使して磨耗させながらする仕事だと、
痛みとの共存という意味で慣れないといけないからもっとキツい。
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:38:49 ID:q6eGkPw+
オッサンて絶対先に挨拶しないな
偉そうに
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:41:50 ID:Lp7YVhHW
若いチンピラDQNもしねーよw
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:11:56 ID:Ni30BZk4
年寄り上司にまた怒られた
俺嫌われてるんだろうなぁ

他の上司には褒めたり笑顔で話しかけたりしてるが、俺にはそんなの一切ないし
口開けば注意ばかり…
やめたい
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:43:05 ID:xeHyzY7N
>>564
561だけど俺は大丈夫かもしれん。
今仕事やめたら次の仕事が決まるかどうかも分からない世の中だからやめたくてもやめれないよ。
25歳にもなってパチ屋アルバイトはどうかと思い辞めて就活したが、思いのほか決まらず3ヶ月ニート(キツイ)してた。
結局、契約社員しか受からなかった。
もうこの会社で正社員になれればなるし、なれなくても来年までにはこの仕事しながら就活するなりしていこうと思う。
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:59:04 ID:Y3oJ0B7S
ハロワってどんな種類の工場載ってんの?
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 21:03:52 ID:6XoTYRlb
陰気臭いところしかないだろ職安なんて
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 02:21:55 ID:KX73Wh1D
逆に明るい工場とか嫌過ぎる
576564:2010/06/11(金) 02:58:40 ID:Vt7MOkUV
>>572
俺よりも10歳も若いじゃんw
確かに今の世の中、やめても次が決まってない限り、辞められん
からなあ。しかし、定期無職だと甘ったれた考えが抜けないから
我ながら情け無いと思うよ。

寝て取れる疲れとかいうが、寝ても次の日に疲れ普通に繰り越す
からなあ。まぁ確かに部分的に酷使してやる仕事よりはマシかも
しれんが、今のところ、怪我がないだけマシとするか・・・・。
あとは、先輩だの上司だのの人たち曰く、「慣れ」ればいいそうだが。

>>575
電子工作機械の組み立てとかのクリーンルーム勤務だと、違う
意味で明るい。まぁ、細かい作業多いから結構照明がきいて
ないとダメだからだと思うが。

ただ、働いてる奴に大差はない。
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 06:48:57 ID:CqWgWLao
現地に行ってみたら明るくて大きい工場に行った事がある。面接ね
工場なら受かるだろうと安易な気持ちで来たんだろうがね、〜 って言われたよ
正論で被せられたもんだから何も言えんかったが、そのジジイにはそれがムカついたみたいだったな

あとで職安にその事言ったら面接官の憂さ晴らしに使われたんだよとか、他にも同じように言われた人がいるとか聞いた
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 13:04:07 ID:45yPpy68
今の工場マジで奴隷だわ
正社員じゃないだけでこんな扱いされるなんて・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 14:42:09 ID:IV9e9M/Y
>>578
うちの場合、正社員の方が奴隷扱いだ
休日も電話に怯えてる
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 16:03:19 ID:lgBqNCLP
食品工場だけど正社員のリーダーは立ち上げやらなんやらでパートや派遣より2時間ぐらい早く出勤してる(朝3時)
そして帰るのもパートや派遣より遅いw
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 16:14:11 ID:c5xcb9vS
工場の仕事は大雑把なようで何かと細かいんで、
現場仕事で何事もざっくりやってきた俺は上手くいかんことだらけだな。
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 18:45:20 ID:Vt7MOkUV
帰宅可能な刑務所みたいな気分で毎日逝ってる
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:39:19 ID:hH8NF/Y5
自動車関連の樹脂金型屋でMCオペやってるけどそこそこ頭使うよ。CAMの前で頭抱えてる
精度も気を使うし、失敗したら後が無いというヒリヒリ感が生きてることを実感させる
金型屋→日雇い派遣→本屋→部品加工屋→金型屋と渡り歩いたが部品加工屋がかなり堪えたな
マザトロールはガラパゴスだし工場内は暗いし女子社員はいないし精度はいらないし
なにより大量生産で同じことの繰り返しが辛かった。3ヶ月と持たなかった
忌み嫌っていた型屋に結局、舞い戻った訳だがやっぱり慣れたファナックと牧野は最高だし
工場内は明るいし女子社員はいるし精度はマジキチだし単品だし満足してる
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:28:41 ID:2Zp9UnZh
>>554
自分は一度腱鞘炎で仕事を辞めてるけどまた再発しちゃったよ
「痛いけど我慢すればまだ大丈夫・・・」という状態が続くんだけど突然
デッドゾーンを超えちゃうんだよなあ
こうなるともうそう簡単には治らない
完治には一年かかる
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:35:49 ID:2Zp9UnZh
>>576
たぶん君と同級生だと思うけど「体力的にはきついけど身体の特定部位を酷使しない」
仕事が一番だと思う
立ち仕事も数日で平気になってくるしね

あと工場勤務は疲れる割に体力をあまり使わないのか異常に太りやすくなるね
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:45:39 ID:c5xcb9vS
>>584
あ〜今の俺がそういう状態かも。
俺は仕事して身体が暖まってくると問題ないんだが、
寝て起きたときとか歯磨きやご飯をしゃもじでかき回すのすらキツい。
ホント、身体というか筋肉の疲れは慣れるし問題ないんだけど、
腱鞘炎とか腰痛めちゃうようなのはちょっとまずいね。働けなくなっちゃう。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:04:06 ID:2Zp9UnZh
>>586
筋肉痛は長くても数日で治るからね
しかし腱鞘炎となると治しようがない
鎮痛薬で一時的に紛らわせることは出来るけど治療の手段が「休息」のみ
つまり有職者である限り完治は不可能
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:23:04 ID:WbMIjCoi
自分は背骨のヘルニアだわ、そのうち手術するんだろうな・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:32:02 ID:Vt7MOkUV
>>585
確かに異常に疲れる割には体力使わんから太りやすい・・・・w
夏は暑いから水分いっぱいとるしな。

>「体力的にはきついけど身体の特定部位を酷使しない」

そういう仕事ではあるが、単純作業の割りに神経使うってのも
辛い。よくあるので量産品を1/1000_単位で加工とかなあ・・・。

ただ、前にも書いたかもしれないが、部位欠損の危険性がやたら
高い仕事だから、その辺が怖い。
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:34:05 ID:WbMIjCoi
みんな歳いくつ?自分はまだ25だけど・・
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:37:57 ID:Vt7MOkUV
ええのぉ、それプラス約10歳だわ
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:40:19 ID:WbMIjCoi
自分絶対この仕事50、60までできないわ、体が壊れると思う
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:51:23 ID:Z3a+xzQb
>>583
おっ、自分も樹脂金型でワイヤーやってた。
今はマシニング見習いオペレーターで部品加工で「何だ?これ?」ってのを3個とか100個とか作ってるけど、やっぱ金型の方がいいような気がしてる。
理由も同じく単品だから。

594名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:03:58 ID:HaeRhihl
明日も仕事だ。気が狂う
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:25:04 ID:2Zp9UnZh
>>589
指先が傷だらけになるだけでもナーバスになるのにもし欠損したらと思うと・・・


>>594
週五勤だから何とか我慢出来るけど週六勤は軽く死ねるね・・・
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 02:35:48 ID:s4l5RXq1
オレも明日休日出勤だ
予定あったのに断れない・・・
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:48:01 ID:MR5wgTSx
6〜8月は閑散期で出勤17日程度しかない。
毎週末3連休とか。
これで正社員なら最高だけど契約時給制だから給料が1桁万に近い。
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 09:59:16 ID:qiOKUfnR
「おやこんなに力を抑えているのに
 もう在庫に影響が出てしまった。
 オレの唯一の弱点だ・・・ふふ
 減産では五分の力しか発揮できない。
 ストレスだよこれは・・・ふふふふ」
最近脳内にこんな人格が生まれてる。
周囲の人の補助でもすることがあればいいんだけどなかなかそうもいかない。
生活のかからない小遣い稼ぎなら、パートタイマー化してもいいのに。
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:20:23 ID:AMkuFhg3
会社の作業着通勤禁止なんだけど
ワークマンに売ってる作業着が家にあって、それを通勤で着て工場の更衣室で会社の作業着に着替えてるって人いますか?
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:25:59 ID:R2muqoc2
>>599
自分は駐輪場までジャンパーを羽織ってる
会社のロゴさえ外から見えなければそれでOKだそうな
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:29:06 ID:R2muqoc2
しかしまあ大手が内製でやるより安上がりということで“協力工場”に仕事を出す
わけだから・・・中小零細工場の待遇がいいわけないよなあ
例外的に「薄給だけどマターリ」という工場も中にはあるのだろうけどほとんどは
「薄給長時間拘束激務」なのは容易に想像出来るわ・・・
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:31:56 ID:AMkuFhg3
>>600
ジーパンとか私服を着て来ない人っています?
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:51:45 ID:R2muqoc2
>>602
女性は工場の更衣室で着替える人が多いけど男性はそのままの人が多いね
酷く汚れる工場だったら自分も作業服で帰宅しようとは思わないんだけど(以前いた
工場では私服で通勤してた)そんなに汚れないんでまあいいかと
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 12:02:51 ID:AMkuFhg3
>>603
ありがとう
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 12:20:17 ID:gZrGOfgB
逝くときは作業着で帰るときは私服だわ。
俺、車通勤なんだけど、逝くときは作業着全然汚れてないけど、
帰りはこれでもか!ってくらい真っ黒になるから、私服に着替え
ないと、車のシート真っ黒になってしまう。
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:38:09 ID:3TL/1cfA
572だけど、思い出したんだが集団面接中に「今勤めてる会社に将来不安があるから面接に来た」
って言ってる奴がいたんだけど…
俺の受かった会社って良かったのかな?
契約社員なのに将来安心できるんだろうか?
何処でも良いから正社員になりたいが、なかなか良い所ないな。
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:46:13 ID:gZrGOfgB
もうちょっと安全センサーとか寸法測るセンサー一杯つけてくれYO
不良品5000個流れるとかありえんだろ
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:55:54 ID:A5s1o5EF
慣れると作業着でどこでも行ける。悲しいことにw
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:36:17 ID:iX7jmN2L
俺の先輩は出張行く時
作業着で名札付けたまま飛行機乗ったぞ
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:42:05 ID:OgMs9eSd
>>595
週6交代勤だと2週に1回しか丸1日休みの日が無いのよね。
明日がその貴重な日だ。俺も腱鞘炎だがこれじゃ治る暇があるわけない。
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:08:50 ID:R2muqoc2
>>610
完全に奴隷制労働だね・・・
日本はそういう労働基準法完全無視をむしろ奨励してるところがあるからなあ
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:15:57 ID:AMkuFhg3
医療機器製造機械オペーレータってどんな事するの?
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 22:00:05 ID:o6ynIvuj
>>612
医療機器を製造する機械を操作するの
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 22:39:21 ID:AMkuFhg3
>>613
ありがとう
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 03:40:51 ID:ZfUJDodT
>>611
休出割増や残業代はきっちり出るんだけどね。(ちなみに残業は日勤時に平均3時間以上あるw)
まぁそれでもこれじゃ労働者の安全や健康や文化的生活を確保するという趣旨には反してるな。
休日っつっても結局は主に医者通いや家事をして終了。手が痛いと何も出来ないな。タイピングが限界。
こんな生活やめたいが、俺が他に行けるところなんて他に無いからしょうがない。
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 05:01:20 ID:8pxXk2X8
記念カキコ
塗装工になって三ヶ月。先月からラインに配属されました。38歳です。
身体的にややキツいですが(特に目と手)、まだ頑張れそうです。
目下の願いは作業帽の代わりに「石ころ帽子」が欲しいです。
金型、自動車整備、パン工場勤務と腱鞘炎の経験あるんですごくここは親近感湧きます。
よろしくおんがいします
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 08:26:41 ID:8WBUTWPq
38才で石ころ帽子って。体は中年、頭脳は小学生か。
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:36:51 ID:JwfjFtIX
工場の作業服が汗だくになっていますってしつこく話すから嫌になった。
会話にセンスないし色気ないね。
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:39:01 ID:ZlEDRIZC
つか作業服ってだせえよなw

できればスーツに近い服で作業したい。
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:42:40 ID:hGwewWVR
作業服は別にいいけど、今働いてる工場のポケットの少なさは何とかならんものか。
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:14:56 ID:eGQV0y3X
>>616
「石ころ帽子」ってなんや?専門用語か?と思ってググったら…orz
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:16:30 ID:KkYJ50Mm
前の会社だが、ブルゾン羽織るだけの作業服から
防塵服兼用になったときはださくてイヤだった。
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:21:13 ID:ZXasG5R7
作業服って
工場の更衣室でズボンまで着替えるとなると
非正規雇用の定着率に関わる仮説
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 14:58:03 ID:+JXDzXDG
うちの工場 噂話多すぎワロタ
その噂話が今自分の話で笑えん
色恋沙汰ネタとかやめてくれ
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 16:02:49 ID:nYJ+ZH1q
Newsweek最新号にアップルなどからの製造請負をしてるシナの会社で
自殺が相次いでるという記事が載ってたけどそれを見る限り・・・
週70時間労働で月収三万円って労働時間は日本と大差ないし物価水準
を考えたら日本の工員よりよっぽど貰ってるんじゃ・・・?

相当悲惨な記事のはずなのに日本の労働環境と比べて「あれ?そんなに
酷くないじゃん」と思ってしまうくらい日本って酷いんだなw
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 16:22:21 ID:hGwewWVR
>>625
そんな君にお勧めのスレだぞ

実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275936030/l50
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 16:45:17 ID:CRw1nnTR
>>625
週70時間労働って、、週6にしても一日平均で約11.7時間だよ??
過酷だろーこれは十分
俺だったら一ヶ月でギプアップだな
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 16:58:24 ID:mmCkoUO1
>>624
男同士で色恋沙汰とか正気かよ・・・
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 17:27:08 ID:ZfUJDodT
中国みたいな国との比較がすんなり受け入れられること自体がおかしい
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 17:36:02 ID:3amsGvHl
求人のチラシ来て応募したんだけど工場の採用人数ってだいたいどのくらい?

募集人数チラシには書いてなかった
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 17:55:51 ID:hGwewWVR
正社員なら1人
非正規なら場合によっては二桁
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:29:51 ID:3amsGvHl
契約社員は募集人数多い?
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:31:26 ID:hGwewWVR
昔ほどではないけど、使い捨て雇用なら多い、かね・・・・・
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:35:46 ID:+u4yaMhD
正社員だけど一人辞めるから募集かけたら10人も面接に来たぞw
一日2人ずつ面接と工場見学やってた。もうすぐ採用される人が決まる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:47:46 ID:3amsGvHl
>>633
じゃあ難しいな
ありがとう
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:50:56 ID:ZfUJDodT
>>632
多かったり少なかったり。つか募集先に聞くしかないだろw
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:54:01 ID:Qx7+pyq7
なんで工場なんかに応募するの?
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 19:13:41 ID:3amsGvHl
>>637
俺中卒だし家が工場に結構近いし募集してたからだよ
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 20:14:44 ID:X8HsZWi6
先週から日勤の契約社員として働いてる
最初の一週間は実習期間ということで定時で帰っていたけど、来週からは
多少の残業もあるよ、とのことだった
ところで、派遣社員には極力残業をさせないということをよく聞くけど
契約社員の場合は正社員同様のフル残業ってことはよくあるの?
初めての非正規雇用社員経験なのでよく分からないんだ
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 20:15:30 ID:4N0EpLgc
首や肩が痛くて疲れが取れんのは仕事のせいだと思ってたが、よく考えたら帰ってから寝転んでPC打つせいだった。
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:04:58 ID:ZfUJDodT
>>639
工場によるだろう。俺のところは何社員だろうと8時〜9時まで残業&土曜休出だよ。
非正規、特に派遣なんてそもそも忙しくて人が足りないときに買ってくるものだし。
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 22:22:18 ID:8tvqAbJ2
派遣だけど毎週休日出勤してるよ
繁忙期だから派遣使ってるんだし
秋から暇になるから切られるらしい
643540:2010/06/14(月) 06:03:38 ID:y0Ace4bK
出荷から1週間か…そろそろまずいかな。…まさか逃げ切り?
クビになんて絶対にならないんだろうけど、もういろいろ面倒なんでバレたら逃げるわ。
どうせ非正規で繁忙期終わればさよならの運命。続けろと言われてもキツすぎて無理だし。
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 17:42:23 ID:+Kp23Z9f
自分で分かってるミスは意外と気づかれない
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:17:04 ID:DhemlbXF
今月入ったばかりなんだが、工場ってめんどくせえ。

先々週はベテランでまじめな職人気質の人だった。
先週は営業あがりだけど約10年勤めてて、生真面目で教えるのが
うまい人だった。

・・・・・しかし、なぜだ・・・・。今週は茶髪ピアスのチンピラDQNかよ・・・。
先々週と先週までは長く続けてがんばろう!とか思ってたのに、今週
初日で急に辞めたくなってきた・・・・。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 20:59:55 ID:fpJf1i2u
簡単な計算が出来ないくらい脳が痺れてくると残業が苦痛でなくなるなあw
こうしてどんどんバカになっていく
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 21:32:08 ID:7/PcNx/H
こうやって工場でしか働けない体にされるw
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 23:14:26 ID:psz9EdkE
参ったねラインの皆さんが俺の名前覚えてる最低なのは俺だ
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 02:38:55 ID:ao8R7M+Z
工場で働く人も接待ってある?
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 03:04:43 ID:zcMtQLl1
役職者とかならあるんじゃないか
平ではまったく聞いたことないぞ。
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 05:14:20 ID:4CzIZWF5
>>647
一番困るのは、工場ですら働けない体になることだ。
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 06:51:21 ID:AOWH+VW4
工場みたいに楽して大金が稼げる職場で働くと他の仕事が出来なくなるぞ。
このぬるま湯はマジで人間をダメにする。若いうちは他の仕事で苦労した方がいいよ。
そして色々経験してどこも自分には向いてないと思ったら工場に来ればいい。それまでは我慢するべき。
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 15:18:03 ID:nw2U1BSM
<塩酸漏出>化学工場で8人やけど
 千葉・市原 15日午前9時50分ごろ、千葉県市原市五井南海岸にある化学工場「京葉モノマー」
の社員から「従業員が漏れた塩酸をかぶった」と119番があった。市原市消防局によると、
従業員の男性8人がやけどを負ってドクターヘリや救急車で病院に搬送され、うち1人が意識不明の重体、
4人が重傷、3人が軽傷。同社によると、塩酸に熱を加える装置のボルトがゆるみ、塩酸が漏れ出たという。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:27:38 ID:zcMtQLl1
あー、やっぱチンピラDQN上司はいやだな・・・・・。
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 22:15:53 ID:4CzIZWF5
楽して大金が稼げる工場だってよw
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:55:04 ID:nzQvMuHH
今日、機械加工中に間違って電源を落とされた中年親父が、謝ってる人に対して

「すみませんじゃねーよ」   ・・・・・・・・ちいせぇやつだなw
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 01:18:16 ID:rki5rGgI
小さいやつの収容所みたいなもんだからな工場は。

ノーミスでも、なれない作業でちょっともたつくと「お前遅すぎるんだよ!」
とか怒号が飛ぶし。

教え方間違ってるのに、「お前間違ってんじゃねーぞ」とか因縁つけられたり。
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 05:38:58 ID:aTmKdXsF
誰がやったかわからないミスは俺のせいということになってる。
違うことを理屈で説明しても全く信じてくれない。
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 06:13:55 ID:MlcqIpbl
信用が無いんだろうな。そういう人うちの工場にもいるよ。俺のミスがその人のせいになっててワラタ。
|ω・`)コソーリ 機械の陰に隠れてその人が怒られているのを見守った。
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 06:22:02 ID:aTmKdXsF
ま、俺がすいませんと言えば済むんだからもう説明も言い訳も何にもしなくなったけどな。
工場内はうるさいしとにかく面倒くさい。それやったの誰々ですよというのも密告みたいで嫌。
あなたが置きっ放しにしたその工具、あなたが出した不具合、いつも私が代わりに怒られてますよ。
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:00:24 ID:rki5rGgI
いつもはうぜえって感じのDQNがなぜか午後から優しくなった・・・・?
何か気持ち悪い・・・・。普通にしてくれよ・・・・。
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:33:46 ID:8s8qdMEc
おまいらの工場って新人に対する俗に言う「かわいがり」はある?
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:54:32 ID:0RhCw255
ミスをなすりつけあう職場は嫌だな
工場ってそういう所ばっかだね
人のミスっていうか装置トラブルなのに、人のせいにしたりさ
装置トラブルで生産数が下がったりすると、引き継ぎ時に他の班の奴に
嫌な顔されたりさ
そういう奴に限ってろくに仕事出来なくて、陰で叩かれてるのに
いい加減切れそうだよ
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:32:19 ID:dv9lIlVQ
まぁ工場の仕事って知らない人には誰でも出来て簡単な単純作業ってイメージがあるけど、
モノによっちゃリカバリーがめちゃ難しかったりミスが許されないような仕事がかなり多い。
そりゃ誰かのせいにもしたくなるよね。
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:43:49 ID:+PCXyWN+
>>662
基本、他所から来た人間って見られるからね。
教えてもないのに、そんなことも出来ないのかとか言われるよw
職場は奴らの村だからね。気に入られないと村人にしてもらえないw
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:52:55 ID:UBfGX0hV
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:33:54 ID:em61ytmh
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:35:13 ID:W1iY3E5e
>>665
それは感じるわ・・・
今の職場は物凄く居心地が悪い
露骨に蔑まれてる気すらするよ
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:47:29 ID:rtBOtWLQ
冷凍倉庫って汗かかなくなって心筋代謝悪くなるって本当かな、近いし時給も良いから迷ってる・・
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 05:31:19 ID:4qA9U8Wm
汗かかなくなると夏とかヤバいよ
熱が逃げないから体の中が暑くなり非常に危険
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 06:02:28 ID:rtBOtWLQ
そうか・・・もっかい考慮してみることにする
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:10:35 ID:MnnLh2KE
快適温度の工場は無いのか
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:11:34 ID:QtxDlYtD
糞あつ〜!!!!!!!!
サウナで仕事してるみたいだ!

メンズナックルなチンピラDQNがよりうざく感じる!グオオオオオオ!
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:00:43 ID:uViMMoFH
この暑さで、早退者が8人もでてワロタ
おかげでこっちは残業8時間とかワロタ

もうやめてえ・・・
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:19:19 ID:Ga5dKbHC
遂に今日(午後二時頃)からエアコンが稼動した。一気に涼しくなってマジワロタw
汗がスーッと引いていった。ギリギリまで粘りやがってクソ工場がwそこまで電気代が惜しいのか。
でもさすがにあれ以上エアコンを点けずに作業してたら誰か倒れてたかもな。
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:29:39 ID:+2pA5yoB
契約社員だから作業服貸してもらえると思ってたのに作業服買わされた

作業服通勤ってしてもいいの?
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:43:28 ID:5hadufH/
休日も作業着のやつがいるくらいだから、大丈夫だろ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:46:34 ID:C9YV8dfk
>>666-667わろたw
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:29:22 ID:W8/o7Z/N
俺のところは半端なく汚れるから作業服通勤は無理だな
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:35:26 ID:bUt9288w
>>627
バブル時代は、それぐらい普通にやってたけどな。
金はぜんぜん残らなかったが。
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:45:13 ID:W8/o7Z/N
さすがに週6交代勤残業有り腱鞘炎必至の激務で覚えることも多いとなるとバックレ者が絶えないな。
そりゃおめぇ、これで非正規にモチベーション保てったって無理よ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:02:23 ID:QtxDlYtD
逝きは洗濯してある作業着だから着ていく。
帰りは滅茶苦茶汚れるし、汗だくでグチャグチャだから着替えてかえる。
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:38:29 ID:eMKgc+xb
>>627
すでに3週間毎日13時間勤務の私が通りますよw


疲れたよ・・・・・・・
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 05:28:51 ID:Wd83ycFo
>>672
冷「凍」じゃなくて、冷「蔵」は慣れれば快適。
動けば汗もかくし、服の脱ぎ着で調節出来るし。
うちは休憩室が外なんだが、いくら冷房効かせても現場の方が涼しくて良い。
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 05:51:31 ID:Wd83ycFo
>>637
仕事が無いから、
工場なら受かりそうだから
大手の工場で直接雇用なら零細企業のホワイトカラーより安定してそうだから
いい年してコンビニでバイトは出来ないから
なんだかんだで楽そうだから
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 06:59:57 ID:JwSi65+A
食品か?
鉄工は仕事があんまない
不景気で

687名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 07:35:46 ID:Wd83ycFo
食品メーカーです。
鉄は暑そうですね。
でも景気も底を打ったっぽいし、
自動車もこれからどんどん上向いてきて、
これから仕事は増えるんじゃないですか?
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 09:36:25 ID:FForzGCI
>>687
>でも景気も底を打ったっぽいし、
>自動車もこれからどんどん上向いてきて、
>これから仕事は増えるんじゃないですか?

どう考えても、それはないだろ。
ニュースでどっかの自動車メーカーが新入社員に対して、車がどんどん売れる時代は過去の事だ、って言ってたぞ。
事実、鉄関係の工場だが仕事がない。歳くった非正規雇用の人が契約切られてるもん。
そんな人に最後の日、どうやって声をかけたらいいのか悩む。

>>鉄は暑そうですね。
ただ、これだけだは大正解。
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 12:25:45 ID:fXZOFN56
>>688
自動車関連の仕事してれば生産が戻って来てるの分かると思うがな。
ただそれが日本人の雇用を生む、国内販売が増えるには結びつかない。
2010年度新卒取らずに日系派遣を増やし続けてる会社もあるし、コストカットの為
国外の会社に仕事を出す事も多いだろうしな。
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:59:54 ID:6fn4UKJZ
久し振りに求人誌見たら確かに自動車関連の派遣の募集が増えてたな。
鳩首相が辞めて改正派遣法の国会成立が先延ばしになったのもあるんだろう。
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:08:28 ID:JwSi65+A
そんな簡単じゃないすよ
電気自動車の時代がきたら全ておじゃんになる金型とかあるし
まあ戻ってきはしてるけれども

それでも俺食品よりこっちのがいいな
年休の多さが段違いだ
納期もにっぱいと違って融通がききやすいし
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:27:55 ID:WX5n+k/0
リコールされて、業績↓↓↓
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:53:23 ID:BDWQU9rR
出身大学ごとに派閥があってウザイ。俺は部長と同じ大学出身だからかなり優遇されてるけどそういうのイラネーんだよ!
同じ職場でなんでいがみ合わなきゃいけないの?みんな仲良くしたいもんだ。
好きな子が敵対してる派閥だから辛い。たまにこっそり昼食を一緒に食べるけどばれると後から文句言われる。
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:21:44 ID:isEthCqY
よっしゃー!来週からはDQN口臭チンピラとはお別れだ!
ところで、自動車部品作ってるけど、早く中国バブルはじけねえかな?w
今の職場、人間関係ギクシャク早くもギクシャクしてきたから辞めたいけど
自分から辞めるのも逃げるみたいで嫌だからさっさと首にしてくれんかねw
695540:2010/06/18(金) 20:33:51 ID:IQ8zrzlE
全然ばれないwまぁ目に見えないところのミスだから検査検品しようもないし当たり前か。
使用を続けるうちにこれ何かおかしいぞってことになるんだろうか。俺は逃げるよwww
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:44:14 ID:BDWQU9rR
ちょwいったい何の部品なんだ?気になるぜw仮にばれても責任を取るのは上司でしょ?気楽に行こう。
でも人命に関わるようなモノだったらちょっとヤバイか?
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:49:32 ID:IQ8zrzlE
あ〜まぁ一応自動車部品だけどまず人命には関わらんだろうね。
でも不具合が出るようならユーザーさんには悪いことしたわ。
運が悪かったと思って諦めてくんさい。

698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:06:26 ID:isEthCqY
すぐに出たのならメーカー保障してくれるだろ・・・・・?
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:34:19 ID:mH/WMpOQ
>>689
>戻って来てるの分かると思うがな。
そうなのか、よきニュースですね。
しかし電気自動車まで先のことはまるで見えないけど、次期日産マーチは
完全海外生産になるらしいし、工場が外に出て行かれるのはこまるよね
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 00:40:28 ID:UC/U32GF
女子社員に嫌われすぎてつらい
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 10:44:17 ID:sAqDO17l
女工はDQNばかりだな。
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 15:06:05 ID:Bc2lwC7u
体臭が香ばしくなる季節が来ましたよ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:53:31 ID:6BNNqPny
意識も朦朧としてくるしな
704210:2010/06/20(日) 20:19:11 ID:zgAtO//N
毎日毎日重量物を扱う仕事なのだが最近暑くなってきたからよく仕事中に意識が朦朧と
する時が増えてきた・・その内マジで倒れそうだな
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:23:45 ID:3tEjv9Yh
>>700
工場ではないが、俺も以前そうだった。特に若い女は好き嫌いを表に出すから
こっちはホント辛いな。
俺の体験はちょっとドラマチックなもんで、どこかドラマの原作を募集してるとこ
ないもんか探してるとこ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:46:10 ID:6BNNqPny
べつにいーや。底辺工場労働勤めた時点でオナゴとの接点なんか無いに等しいし。
あって、ソープとかその程度だろ?そんなんでいいと思ってるけど。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 17:10:10 ID:7qJCc4lY
糞派遣辞めて工場で働きたい
黙々と作業して人に干渉されないで生きたい
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:33:18 ID:xvDm65Hm
俺がアル中である事がばれて首になりそうだから、その席が空くぞ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:26:51 ID:7qJCc4lY
>>708なんでバレそうなの?
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:39:06 ID:xvDm65Hm
>>709
今日、課長から酒臭いとか言われて、事務所でアルコールチェッカーかけたら
見事にクリーンヒットして、その後、社長と面談があったんだが。

午前中、アルコール抜けるまで会議室に監禁されて、昼くらいに再度
アルコールチェッカーかけたら酒が抜けて陰性になったけど、とりあえず
今日は帰って反省しろとか言われた。
ついでに、始末書書いて来い?って言われた。雛形というか、用紙自体が
存在するのかと思ったら、レポート用紙に書いて来いって言われたけど、
とりあえず書いたが。

田舎だから車通勤だし、しょうがないかもな。機械で事故起きても、労災が
怪しくなりそうだってのもありそうだし。

これでも昔から比べればだいぶ量は減らしたんだが・・・・。やばいな俺・・・。
アル中のカウンセリングとか禁酒セミナーとか逝ったほうがいいかね・・・?
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:50:03 ID:4oAl8KWu
>>710
量の問題じゃねーよ
飲む時間帯の問題だ
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:55:29 ID:xvDm65Hm
>>711
なんで飲む時間だとわかった?ひょっとして知ってる人?
まぁいいや、どうせメンヘラだし、自己都合退職って形でもってくしか責任
とりようがねーわな。
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:22:48 ID:SK+7zpv7
まあ、きちんとケジメはつけなきゃな。仕事前に飲酒なんてありえねーよ。
俺は普段から酒は飲まないからアルコール依存症の人の気持ちは判らないけど。
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:27:52 ID:xvDm65Hm
おいおいwそれじゃまるで、俺が仕事始まると同時に酒飲んでるみたいじゃ
ねーかw
俺はロシア人じゃねーぞ。まー、深酒は否定しないが。
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:59:43 ID:7qJCc4lY
酒気帯び運転してたのか
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:51:50 ID:oI7Z7KKp
まぁ夜12時までしか飲んでなくても楽勝で朝にアルコールチェック引っ掛かるからな。
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:09:05 ID:ufaPkI+U
>>712
辞めたいならどうぞ。次が探せる自信はあるんだな?
当てずっぽうだが、「酒臭い。仕事中(前含む)に飲んでるかもしれない」って内通があったんだろうとおもう。
クロをあぶりだす確信がなきゃそうそうできないからな>チェック
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 01:01:50 ID:GHB+NGgS
>>710
おれも起きがけに まだ残ってるな と自覚する時あるけど、
アンタさんの勤める会社、このご時世にかなり良心的なんじゃないかなぁ…
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 01:47:19 ID:4o3KHn34
質問があります。
去年の7月まで工場でバイトしてましたが、
今年の3月の確定申告をし忘れました。
どのくらいお金が戻ったと思われますか?
720719:2010/06/22(火) 01:49:44 ID:4o3KHn34
去年の7月までの収入は、約102万円です。
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 02:04:29 ID:Vg8ufL2o
>>719-720
二年くらいは遡って申告出来なかったっけ?
税務署に聞いてみた方がいいよ。
722719:2010/06/22(火) 02:09:28 ID:4o3KHn34
>>721
ありがとう!今調べたら過去5年分は出来るみたい。
4年前もやってなかったから助かったよ。
明日聞いてみる。
723719:2010/06/22(火) 02:12:22 ID:4o3KHn34
でも、それなら毎年3月にする必要も
ないんじゃないかと思ってしまいます。

724名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 02:22:04 ID:Vg8ufL2o
>>722
それは良かった。
いっぱい戻ってくるといいね。
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 02:24:55 ID:Vg8ufL2o
>>723
お役所だからね。
歳入とか歳出の計算があるんでしょ。
要は決算みたいなものよ。
それか会社の棚卸しみたいな。
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 02:46:32 ID:myqUvK95
確定申告って勝手に税金引かれてたの取り戻す作業?
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 06:11:59 ID:EbEagwAV
残業・休出手当て出せやボケw

工具を壊したら自腹、給与から天引きふざけるな
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 08:11:27 ID:4b6MQxNe
それ、設備とか壊したら自腹もあるのか?
俺は過去に設備破損で500万ぐらいの損失出した事あるけど
今でもその会社で仕事してる
評価はがた落ちだがw
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:34:52 ID:c5DY3PNZ
MAZDAで暴動が起きたそうだな。
でも8日しか働いてないのに恨みがどうとか言ってるしキチガイかもしれんな。
犠牲者1人だし死刑は無いな。
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:23:53 ID:EKj444YA
>>702
何であんな凄い臭いがするんだろうねえ・・・
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:08:18 ID:aGkejP+S
切削油の臭いが付いた人とか異常なウンコ臭がするよね
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:17:49 ID:EKj444YA
>>731
自分だ・・・
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:04:10 ID:FIEXrO50
毎日残業が三時間あって精神的にやばいんだけど
みんなはどうなの?
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:19:29 ID:c5DY3PNZ
強制的な残業は監禁と同じなんだから犯罪として刑事罰の対象にすべきだと思います。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:27:26 ID:CSYUehsH
>>733 手当ての有無をぜひ
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 01:23:49 ID:pvz6YU8F
>>733
もっと具体的に
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 08:58:14 ID:daVFSpRh
>>733
毎日定時で帰ってます
月三回の土曜日休日出勤、計24時間のみかな
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 11:12:13 ID:2+uSDs+t
>>733
俺もだよ。その上土曜は全部休出、この土曜も残業あったり。
だから派遣のバックレが半端無い→人手が足りなくなる→残業増える、のスパイラル。
一部の社員の方々のタフさを基準に回そうとするからどうにもならない。
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:45:46 ID:YUpEkFuN
こんなご時世で毎日三時間残業ってどんだけ営業が優秀なんだ
出来る仕事を片っ端からどんな条件でも取ってくるのか
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:28:28 ID:2+uSDs+t
営業の優秀さというより、単に人員を切り詰め単価を安くしてる成果。
現場の人間がいかに死の行進をしているというだけのこと。
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:27:37 ID:te3CeMbA
>>733です。
みなさんレスありがとうございます。
あんまり詳しくは言いたくないのですが自動車関連のプレスです。

残業手当てはちゃんとでます。
休みは隔週くらいになっています。

個人的に相当きついのでやめようと思ってるところです…
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:41:39 ID:KfhRlVZc
>>741
辞めない方がいいよ。今の製造は二交替の所がほとんどだから
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:53:34 ID:hJPMHJHL
のべつ幕無しでやってたら却って能率なんか落ちるのにね
まあ>>741には一生もんのケガをしないようばれないところでさぼるとか手を抜けるところは抜くで乗り切って欲しいもんだ
気持ちはわかるけどこのご時世に転職先も決まらないうちから飛び出るのは自殺行為だと思うよ
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 22:02:24 ID:2+uSDs+t
俺は夜勤明け腱鞘炎の痛み止め注射してもらいにいくかどうか悩んでる
自分が馬鹿らしくて辞めることにしたよ。
まぁ心の内で決めただけで全然辞められてないんだけどねw
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:12:39 ID:QcvZaeMa
今度、社保完の工場でバイトしようと思ってますが、
社会保険には、両親も扶養家族として入れるのでしょうか?
入れるとしたら、両親分の社会保険料も会社と折半になるんですか?
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:29:48 ID:Fryq/st4
いや入れないでしょ
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:39:05 ID:P+2j6iZx
F1宇品グランプリをファミリアごときに制されて悔しくねーのかお前ら
http://www.youtube.com/watch_popup?v=jt6NfEq97Lc
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:42:38 ID:QcvZaeMa
>>746
入れるのは間違いないはずだけど…
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:13:58 ID:zIr8u8qq
>>748
国保・年金スレで聞いたらいいよ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:16:09 ID:zIr8u8qq
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:15:51 ID:QcvZaeMa
ありがとう
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 08:49:21 ID:Z5gfw4YI
685 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/22(火) 19:06:41 ID:czmwm1zK0
実際はこういう事らしい

派遣工(派遣社員)としてマツダで3年近く勤務

派遣法に定められた最大派遣期間(3年)を超えての就労となるため、
期間工としてマツダに直接雇用される(8日間勤務)←←←←←←何故かこの期間だけマスコミに取り上げられる

期間工採用後の8日目にマツダが自主退社を強要し、その後は派遣工として派遣会社経由で雇用する旨
(直接雇用前と同じ派遣工として)を容疑者に通知

容疑者ブチギレ
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:22:17 ID:/7gcJUoG
>>752
待遇とは給料とか仕事に対するモチベーションとか
違うのかな?

派遣社員と期間工の差とは
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:35:28 ID:HTSIdVUN
>>744
自分も来月で辞めようと思ってる
一番の理由は腱鞘炎なんだけど毎月更新の期間工だからいつまで
雇ってもらえるか不安なのも大きいのよね
次が決まってないのにいきなり辞めるのも暴挙なんだけど腱鞘炎の
療養期間も必要だしね
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:56:14 ID:ff0NUoHJ
寮生活じゃなければ、期間工より派遣のほうが待遇がいいような
扱いの差があっても食堂くらいじゃないのか
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:01:57 ID:HTSIdVUN
>>755
お給金もとんでもなく安いし居心地は悪いしw
社食は使わせてもらえるけど一回も使ったことないなあ
昼休みに工場の敷地内にいたくないのもあるしw
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:29:28 ID:QXhqXdkl
直接雇用から一転して振り出しに戻されたってのが精神的に堪えんじゃね?
「また3年後には・・・・」って暗澹たる気持ちになったことは容易に想像出来る
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:04:59 ID:O1lDeO9M
ボーナス4期連続全額カット通告がきた…orz
おかしいだろ、毎日残業やってて仕事が多すぎて追いつかないくらいなのに儲かってないって
値段切り詰められすぎだろ、死ねやマジで
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:25:11 ID:4HJ0dEVe
正社員氏ね
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 04:45:24 ID:s4ti5OQo
正社員で10年以上勤めた工場が3年前に閉鎖になってからパート・契約・派遣と非正規を転々
段々心が壊れていく
ボーナス30万もらってた頃が懐かしい 夢よもう一度・・・
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 12:44:30 ID:Ow4vVWYJ
俺も12年小さい工場の正社員だったが
専務のキチガイっぷりに耐えれ切れなくなって二年前に辞めて
あとは>>760と似たような状態だな
30歳頃に一度辞表出したが社長に慰留されて
自分も転職先で上手くやっていけるか不安になって辞表引っ込めてしまったのが
最大の失敗だったな
もう40の大台越えちゃったから正社員でまともなとこに入るのは無理だ
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 13:03:10 ID:zeXishVJ
18歳でマツダ下請けに入って24歳で退職したマツダテロと同じ境遇じゃないか
やめろよ!
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 13:36:23 ID:Ow4vVWYJ
この容疑者が最初の会社を辞めた24歳の頃って1992年で
バブル崩壊はしたがまだ就職難が深刻じゃなかった頃だし
しかも高校出てすぐ正社員で空白無いし専門的知識もあっただろうし
同業他社でそれなりのとこに再就職出来たと思うんだけどな
何故非正規の茨の道を選んだんだろうな
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:31:23 ID:IzPOGO+n
>>760
マルチうざ
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 19:57:15 ID:+GkmL9TD
印刷工場ってどんなことすんの?
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:16:29 ID:O1lDeO9M
芋に字を彫ってペタペタやんじゃね
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:34:03 ID:2iE37bem
ボーナス出たら辞めたいけれど果たして出るのかなぁ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:58:27 ID:PQDMh3zr
>>765
腰が悪くなるような重いものをかついで、体にまでにおいが移るような臭いことをするところ
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:02:00 ID:9CR9a6dd
>>752
抵触日を越えて再度派遣社員を受け入れるためには、
職場内に派遣社員が居ない状態を3ヶ月と1日作らないとダメ。
8日じゃ何の意味もないよw
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:28:37 ID:TcDHYQZb
このスレの人は会社の人と上手くやってそうな
雰囲気だね

いらない物扱いを受けているのは俺だけかな
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:30:52 ID:xoJK4cEQ
>>770
多分君だけ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 20:38:16 ID:0mS4MMHf
酒もタバコもパチンコもやらない俺は爪弾き者ですよ
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 20:51:53 ID:mFKBRgPX
やらなくたって話くらい合わせてやったらいいだろ
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:08:38 ID:AKvl662Z
休憩中は2ちゃんやネットの話ばっかりしてる。
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 19:00:34 ID:p0OHlOZ7
>>450
単純作業なんて人間のする仕事じゃねえ。
社交性がなさ過ぎてヒキってしまい、いろんな夢を奪われ
挙句の果てに製造工場で虚しく勤める俺は、超ヘタレ人2だ。
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 20:44:47 ID:L5ymLktD
単純作業は早く仕事を覚えて無意識でもこなせるようになる
こうなると、仕事中好きな妄想しほうだい
妄想しすぎて、創作系の賞に応募しまくるのもいい
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:06:17 ID:IwYJs92K
工場といっても ライン担当者ばかりのイメージで 話してるけど、工作機械使ったり、溶接したり、プレスを操作したり なんでもやらなきゃならん工場はしんどい。
逆に俺はライン作業をしてみたいわ。
778540:2010/06/27(日) 21:20:42 ID:53jU8NKz
あ〜やっぱ全然バレないわ。まだ気にしてるなんて俺も意外と気が小さいのかな。
昨日の休出で久々に同型の製品が流れてきたんだけど、今度はちゃんと穴開けたよw
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:36:56 ID:2h4T6XH1
>>777
中小企業に何年か居ればそんな感じになるんじゃない?
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:53:14 ID:7kes2VPP
>>777
ライン動いてる最中にウンコしたくなったら地獄だぞ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:56:03 ID:1b3mAVhj
>>780
地獄だな
漏らすの覚悟したこと数知れず
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 22:11:29 ID:2h4T6XH1
医薬品や食品工場だったら大変だね
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 23:07:37 ID:Y5KTWSML
まあ食品なら周囲も臭いからパンツの中にちょっと漏らしたくらいなら気付かれないけどね。
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:24:59 ID:r8N6wkSR
あの華々しい宇宙飛行士だってオムツつけてんだから
オムツつけてライン仕事したってええやんけ
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 05:47:30 ID:Ec68QKCk
ライン作業中にエロいこと妄想してたら
トイレ逝ったときガマン汁が出てて
隣のオッサンに見られたかも
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 12:49:19 ID:RwGguKpb
やべー、やっちまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 18:01:56 ID:rSWYgBEh
>>783
我慢しているときのウンコって、たいがいゆるゆるの軟便だから
ちょっとでも漏らしたら白いズボンのお尻が茶色になるぞ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 20:41:44 ID:DTwX5Rm8
一品物の金属加工から
大量生産の電子部品に
行ったがこっちもきつい
初日だからしかたなあか
戦力になれないのが気まずい
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 21:16:32 ID:Ec68QKCk
組立ラインじゃ移動後15分で戦力になれなきゃ
使えない奴&不器用な奴 の烙印を押される
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:27:51 ID:BFXguRIw
15分で戦力になれるラインって
日本人とか外国人とか関係なさそうだなあ
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 01:03:14 ID:cIb+w8XQ
まあ たしかに派遣会社の営業も
「手が使えるんなりゃいーやみたいな(ry」と言っていた
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 09:42:38 ID:Zem6vhJG
工場派遣はまじ禁止した方がいいだろ。。。
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 17:02:57 ID:gb+U66bp
また派遣会社が息を吹き返してるからな
叩きつぶすなら今の内だと思うが
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 22:18:17 ID:+sTrPTpq
最近は募集は派遣で採用は派遣先の直接雇用の契約になってるね
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 12:47:34 ID:5NNaHGnF
もう疲れた
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 14:47:21 ID:Ed17av6Y
派遣会社とじゃなくて直接企業と契約なのか
人材紹介業にシフトしたのかな
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:05:27 ID:YwZvgkjw
>>780
俺もウンコ我慢しすぎて、重度の便秘に侵されたことある。
ガッチガチのウンコが腸から刺激を感じて、ひどく憂鬱だった。
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:24:14 ID:DPITzG9l
腱鞘炎で指が痛くて治具を壊すヘマをやっちゃったよ・・・
明日行きたくないわ
手の痛みは一晩寝れば帰宅前の最悪の状態よりは良くなってはいるものの
前日の朝より確実に酷くなってる状況がずっと続いてるしいい加減潮時なん
だろうなあ
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:39:44 ID:VFJ5TZ6B
夏のボーナスが支給されたけど金額ショボすぎクソワロタwありゃボーナスじゃなくて寸志だろw
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:12:09 ID:5NCm0fDn
ボーナスが出ていいねえ
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:27:44 ID:MWZwVH9E
>>796
そうだよ。派遣会社の一次選考(挨拶、服装、報連相、適性検査)に
受かったら直接雇用の契約社員の面接を受け
しかも間に人材コンサルが入ってて面接の質問から入社日まで付いてくる。
そして携帯メールを登録させられる。そして労働契約とか給料が
見れるようになっている。緊急の連絡にも使うそうだ。
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:29:18 ID:gij0QJ6P
っつってもまだまだ普通の派遣のほうが圧倒的に多いけどな。
でないと雇用の調整弁にならんし。
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:33:54 ID:MWZwVH9E
>>802
それがまた最初から更新なしの契約なんだよ。
更新なしだから2ヶ月で辞めようと思って
年金手帳出さなくて良いのでホッとしてたら、
今日年金手帳出してくれ。は?
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:40:51 ID:gij0QJ6P
いや、あんさんの場合はそうかもしれんけど、
人材紹介なんてまだまだ普通の派遣に比べればまだまだごく一部で、
一般的に>>794のようなことは言えないよ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 20:46:04 ID:Ed17av6Y
最近はちょっと長目のバイトでも年金と社会保険、雇用保険は引かれる
募集要項で20万程度の月給だと、諸々引かれて16-17万程度が手取りになるから気をつけろ
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 04:01:54 ID:hKbxl8hE
三交替マジつらいわ
休日出勤もあるし疲れがまったくとれない
まだ一ヶ月なのによ・・・
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 18:31:19 ID:unaMxh/g
>>806
でも、交替手当て、深夜時間増しで給料ウハウハなんでしょ?
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:32:52 ID:0hmo9BJ5
>>806
交代勤務が辛いのは間違いないけど二交代に比べりゃ・・・まだね
あっちは毎日十二時間以上勤務確定だし
809ボールエンドミル:2010/07/01(木) 20:47:09 ID:jLLgsuSr
>>788
単品モノの現職から数モノ系の職に転職したいと考えてるんだけど
具体的にどういうところが辛いんでしょうか?
まあ同じ作業ばっかりで発狂しそうっていう苦しさは想像できます。
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 21:05:26 ID:RQlfHsz3
>>809
大量に不良が出るとカオス
811ボールエンドミル:2010/07/01(木) 21:19:38 ID:jLLgsuSr
>>810
確か前に100個口の数モノの加工やって2個クレームで返ってきたことがある。
2個でどやされるんだから20個とか出したらやばいなw
でも数モノがやっぱり楽だわ。
一日に●個はやるぞって決めて取り掛かったら案外時間経つの早いし。
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 21:37:39 ID:uDEz0+DQ
ラインにもいろいろあるのだろうけど、カオスになるほどの不良といったら
数百個以上納めるときに半数以上不良とかじゃないのかな
あと納入先の抜き取り検品でバツが出たのでロット丸々返却とか
昨日やった品物と今日やる品物で足の踏み場もない現場って結構くるよw
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:19:47 ID:n5/sRFMT
直接かかわるとどっちも大変
定位置にハンドリフトで移動させるならいい
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 10:04:50 ID:Mg2TnDPp
>>808
うちは2交代は休出が2週間に1回、3交代は3週間に2回あるので
どっちがいいかは人による感じ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 10:32:04 ID:0pUtWjqA
電子部品の実装ラインの仕事やったけど駄目だった。
何種類かのカセットにリールが上手くかけれなくてね。
その間、機械が止まって生産がおくれると言われる。
みんな慣れてる中に一人だけ配属になって
どう動いていいかわけわからず4日で辞めました。
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 14:24:43 ID:NtLPVNMv
電子部品とか精密部品の開発・設計してる人たちがかっこよすぎる
安泰なんだろうなぁ・・・理系の大学いってりゃなぁ
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:16:25 ID:g20+FgNE
自動車のライン工で長く働いてる人がすごいよな
かなりの速度なのに、遅らせずにちゃんと一台一台やり続けるし
あんなの目の前で見せられたら、新人なんてすぐ逃げる
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 21:14:36 ID:8+TdyzID
>>816
納期があって大変だと思うよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:02:19 ID:1hNjcB77
疲れた。
なんかこの夏乗り切れなさそうな気がする。
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 09:37:16 ID:ZJWsEMX8
ジャバ・ザ・ハットみたいな容姿のおばちゃんがいる。いい人なんだけどね。
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 09:42:16 ID:LwCizrnG
今週の報道ステーションだったかワールドビジネスサテライトだったか忘れたがユニクロを擁する
ファーストリテイリングの柳井さんが外需だ内需だという時代じゃないみたいなこと言ってた
この人にしてみたら付加価値だ丁寧な仕事だのと内需で生きていこうとする製造業は
『詰み』の状態なんだろうな
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 11:24:06 ID:GmLUg6AU
来年のユニクロ新卒は半分外人らしいな
そのうち本社機能を海外に移しそう
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 12:17:12 ID:9SGPe4+2
お偉いさんは、自分らの世代だけ豊かに暮らせればいいんだろうな
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:53:39 ID:u5UG+lhI
この国の無駄なところで無駄な品質にこだわる仕組みはどうにもならんなw
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:08:37 ID:5DVidtJd
買う立場になって考えろと言われたら何も言い返せない
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 00:03:32 ID:Oxe9Ygwm
>>824
それで生産効率が落ちて高コスト体質になってるんだから目も当てられないよ
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 01:05:51 ID:7znWnHZj
>>817
マツダの殺人犯は早すぎてついていけなくて辞めたんだよな
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 09:11:51 ID:iKaEvXYJ
>>826
ひでぇと、低コストで生産性も落ちる。
ISO9000だっけ? イラネ
アルミで傷ひとつ駄目とかどんだけw

もっと、ひどいのは、良く見せようとしすぎて納期ギリギリまで綺麗に磨かせる馬鹿社長。
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 09:18:57 ID:haZ/xH4O
そもそも入れ替わり立ち代わりの素人非正規に劣悪な労働条件で働かせて
儲けにしようとしてるんだから、生産性も品質も落ちるに決まってるのに。
それでアルミやステンに傷一つ無しの加工を求めるとかどんだけだよw
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 11:23:49 ID:JAUlPg8G
アルミやステンなんて輸送中に傷つくもんだろ
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:52:00 ID:CaEyTCfI
なんか常に上目使いで話してくるキチガイばっかで、近くに居るだけで疲れる。
どの職種に就いてもそんなカスがいるかな。もういやだ、明日になるな。

なんか喫煙者が異常に多くない?モクモクと臭えモン吸ってんじゃねえ。肺がんになって死ね。

832名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:56:05 ID:RymFtb2Y
>>831
もうちょっと具体的に話してくれんと分からんよ
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:10:25 ID:de7/kuoJ
上目使いって・・・上から目線の間違いじゃないのか?
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:13:28 ID:CaEyTCfI
>>498
基本的に社交性が無い人間が集まる職場だからな。
ヤンキー、引き篭もり、精神異常患者、外人マフィア、夢を持たない人間ばっか。
女性らしさのない女がいるのも当たり前。
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:18:23 ID:CaEyTCfI
>>833
そう、上から目線で話してくるんだよ。常にストレスダメージを与えてくる。
どうせストレス発散に虐めてるんだろうが、俺を存在をほうっておくことが出来んのかな?

やっぱどの職場に就いても、先輩ってのはムカツク野郎ばっかなん?
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 15:51:05 ID:haZ/xH4O
非正規で素性や年齢の知らない人がわんさか入ってるくる今どきの職場で、
いきなり呼び捨てタメ口怒鳴りつけみたいなところはおかしい。
最低どんな人にも、見るからにガキんちょ相手でも最初はさん付けくらいするもんだと思う。
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 16:14:41 ID:RymFtb2Y
>>835
ばっかというわけではないが、どの職場にもいるよ。工場でなくても。
この世の中は、苛めるか虐められるかのどちらかなんだよ。
40年以上生きていれば嫌でも分かる。
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:07:12 ID:O9YLQaNu
俺の行ってた工場だけかと思ってたがどこもそうなんだな
夜勤だと精神的にも行かれてしまうのかね
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:28:05 ID:AdOddEBd
>>836
非正規はだれが正社員か判らないけど
正社員はだれが非正規か判るんだよ
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:34:29 ID:haZ/xH4O
>>839
だから何なんだよw 俺のところは誰でもヘルメット見りゃ一目瞭然だぞw
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:37:10 ID:KH0qyOY4
>>839
あ、それあるわ。
俺のところは複数の派遣会社が出入りしてて、課も複数あるから誰が派遣で誰が社員か全然わからん
少なくとも自分の製造部門の社員だけはわかるが、他の製造部門だとサッパリだし品証とか購買課とかになるとサッパリ見分けつかん。
うわさでは品証と購買は、各10名ずついるらしいが社員は2人、2人の4人しかいないとかなんとか、1人もいないとかうわさが飛び交ってる
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:29:37 ID:fRL7CH6q
>>829-830
アルミなんかメッキしててもすぐ傷付くのになw
机からポロっと落としただけでベコッとへこんだとかしょっちゅうだよ
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 03:02:24 ID:PoIn8A/x
現場で工作機械担当してんのに今さら衛星管理者免許持ってるからって 無理矢理 責任者にしようとするのは止めれ。
免許って失効させれないのか?
なぜか車両系やクレーン系って免許の更新がないわなw
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 08:38:57 ID:WjASxxg9
はやぶさとか管理できるん?
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 11:46:17 ID:czwXosQx
25万いくんだけど税金とかで何円引かれる?
19だからまだ年金は無い
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 12:57:52 ID:H5OuqO83
>>845
厚生年金に加入している企業に勤めているのなら
未成年でも払う義務がある。
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:14:09 ID:yT4m15zU
>>845
20万だと思っておけば安心
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:25:17 ID:dpRCQtEo
>>845

国税庁のサイトで、所得税 源泉徴収税額表 で検索すれば自分で調べられる。
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 15:00:59 ID:czwXosQx
求人に給料25万って書いてあったのに25万貰えないのか

やる気無くなった
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 15:21:59 ID:CD3wZq58
>>849
…いや、工場云々じゃなくてどこの求人も記載額=手取額じゃないぞ
仮にだが丸々もらっても結局は自身で税だの保険だのの
メンドクサイ手続き・支払いをしなきゃならんし
それを勝手に会社側の担当がやってくれるんだからむしろ楽でしょ

それに作業内容にもよるけど19で手取り20万なら
正直今ご時世いいほうじゃない?
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 15:36:52 ID:9H1ncNNS
>>849
俺なんか12だぞ
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 16:31:21 ID:lxyo/+sM
いよいよ職場が温度計60度振り切るシーズンだけど、生産数落ちるのでいいのやら悪いのか。
会社が持つ内は居たいんだけどね。
40歳過ぎて妻と三人の子が居るのに仕事場で酒臭いどころかまだ酔っぱらってる事のある先輩とか居て自分より駄目なのを見つけては心を保ってる。
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 17:21:43 ID:JUJ3o0Bv
ボーナスが100〜250って求人見つけたんだけど菓子工場ってそんなにもらえんの
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 18:18:58 ID:uCQCTWo7
ロッチならもらえると思う
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:50:55 ID:yT4m15zU
>>852
そんな状況で酔ってるなんて
その人、その仕事に命賭けてるんだな
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:53:20 ID:sKakjNrp
>>853
もう少し詳しく教えて
857853:2010/07/05(月) 22:11:23 ID:JDHDH+C3
コンビニのデザートとか作ってる所で定時が8時-17時なんだけど
早出6時、残業21時とかなってる、職種は原材料品質在庫管理で月給は20-25
残業代は全て出るらしいが本当なんだろうか
1日10時間以上労働がデフォくさい
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:07:31 ID:SpLgEniU
全部本当でも俺はいかない。
額面18万、8:00-17:00勤務でほとんど残業なしって職場も探せばあるだろうし。
給料ショボくても↑のほうがマシ。残業しても得られるものはカネだけ。
夜遅くに行動すればそれだけ出費もかさむから、残業代で生活を充実できる感じは得づらいと思う。
その条件で手取り25-30万なら考えてもいいかもしれないが、それでも長続きする仕事とも思えない。
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:29:09 ID:no7yWV21
生菓子はストックきかないから受注生産。生産量が多いときには定時なんて在って無きが如し。
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 00:16:16 ID:V9DMkcc1
菓子なんて人間関係が腐ってる職場だから辞めといて正解だよ
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 00:18:14 ID:kbtbRwD7
>>858
長時間労働するとその分余計な出費(医療費など)が増えるから残業代なんて
すぐなくなるんだよね
だったら定時上がりでも手元に残る額は変わらんし体が辛い分損じゃん、となる
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 08:53:20 ID:NdA1M61F
>>849
(;^ω^)

昔に観た報道番組で、カポーだか夫婦だかが求人広告の数字を鵜呑みにしてはるばる
沖縄から出てきたはいいが手取り額を知って愕然とするというのがあったな
なんというか、これが沖縄クオリティなんだな・・・大阪とはまた違う意味で香ばしい
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 11:37:30 ID:pTY+9lt1
>>861
腱鞘炎で夜勤明けに通院しながら勤めているが、
残業代や休出手当てを毎度毎度医者に金返しに行ってる気分だな。
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 18:47:53 ID:yO4ann6/
無理しすぎると
家で神経症の発作の
破壊行為をして経済的には損になってしまう
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:43:14 ID:pY3GyCDO
>>863
だよね
「これ仕事してなかったら払わなくていい金なんじゃ・・・?」とかね
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:44:06 ID:ThHcOCTa
テレビで見た情報なんざ東京主導による地方叩きしかないだろ
特に大阪は徹底的に叩く
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:44:51 ID:L45K1wyn
でも、東京に来てる大阪人ってみんなぷちヤクザだよ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:04:42 ID:HI+EvCd8
工場内の呼び出し放送は、なぜか聞こえにくい場合が多い。
あれでよく自分が呼ばれているとわかるもんだ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:06:04 ID:uvL2Ujqr
>>858
残業ないかわり、ほとんど土曜日休みないのが普通だがな。休日の解放感が長続きしないって、ガチで精神的にくる。
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:29:23 ID:iU2uoEnG
12時間2交代の求人ばかり
8:00-17:00、20:00-5:00
休みは日曜、その他
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 21:33:11 ID:A4L78Drt
>>868
うちは放送で呼ばれるのは限られた人だけなので最初のほうだけでも聞こえれば大体問題ないね

>>869
休出手当てが出ればまだましなんだろうが出ない工場も実際は結構ありそうだなw
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:52:51 ID:3cgvAVW4
>>864
むかしゲーセンに行って1万円くらいプライズに使って帰るなり家の玄関前でそれを叩き壊していた日々を思い出した。
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:13:47 ID:V9DMkcc1
交替勤務制は考えるな
一生続けれれるのだろうか
仮に家庭を持ったとして、家庭崩壊しないだろうかとかさ
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:14:41 ID:jR6YgIRD
単純作業に耐えられない逃げたい死にたい
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:42:12 ID:3cgvAVW4
今日会議があって営業の人の話も聞いたんだけど、あれはあれで大変だよ。
「売れないのは商品が悪いからだよ!」と言いたいところをグッとこらえて、会社と得意先の板挟みになって、
ときには押し売りみたいなことをしてでも売上とってこなくちゃいけない。
ああやっぱり「売る役」より「作る役」のほうがいいわ、と思った。
それを偉そうに聴いて偉そうに評価したり分析したりしてる「管理する役」の人たちはもっとよさそうだったけど。
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 23:46:43 ID:yO4ann6/
オレの派遣会社の支店長が
オレの派遣されているパチ工場の営業に転職しやがった

うちとけすぎだっちゅーに
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 02:19:07 ID:/WTPtXlC
>>866
ハゲ同
トンキン人民は俺も大嫌いだ
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 20:24:14 ID:pX9Bq2a4
>>853
森永とか明治はもらえるなあ
子会社でも12ヶ月分以上とか普通にあったよ
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 11:05:52 ID:Fj6LGYtu
>>876
よっぽど相手の人事部と仲がよかったんだろうね
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 19:23:10 ID:9n4FQaWL
100k〜250kのじゃないの?
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 01:35:51 ID:OhyLN2S3
「ペダルを足で踏むだけの簡単製造」
これってたとえばどんな仕事?
日給9200円で8時半から5時半っていう
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 01:39:45 ID:OVTrLT7x
>>881
もしかしてプレスとか
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 05:47:09 ID:sy5MPgO4
小物量産品っぽいな
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 11:21:00 ID:OhyLN2S3
プレスか
指パッツンのイメージしかない
1人暮らしはしめてから強制で収入のあるバイトしなきゃならんのだが、
工場の求人数って結構多いんだね。
見極めてからはじめよう
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 22:01:36 ID:iBAoj+Kj
>>881
NC旋盤かな???

886名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 22:07:41 ID:pTqY8dCI
>>885
それは乗せてボタン押すだけの簡単作業
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 22:53:51 ID:zucDsRj6
>>881
三人一組で三人乗りの自転車のようなものに乗せられて、必死でペダルをこぎながら連動した装置で何かを作る。
作業場の、ドクロ形をしたスピーカーから「ほ〜れ、しっかり働くだベェ〜!」とエコーの効いた声が響く。

というような風景を想像した。
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:00:41 ID:cJrhw29I
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 23:16:48 ID:W2Gs07cR
工場うらやましい;;;;
作業員が一番だよ。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:49 ID:Yv/xY6ss
化学系の大手に入れたんだが、かなりいいよ
現場採用とはいえDCSのボタン操作するだけで、力仕事なんて無い
今日もパージ作業ということで、ずっと寝ながら夜勤手当ごっそり貰って帰ってきた
塩素ガスとかちょこちょこ吸っちゃうから体には悪いけどなー
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:57 ID:yGwrrrtw
大手工場の製造派遣って社会問題みたいになってるけど
月20万以上もらって土日休みなんてザラなんだよな。

残業代を支払うという概念すらなく
長時間タダ働きの外食正社員とか不動産営業正社員のがよほど問題だと思うけどな。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:34 ID:gLERiG/H
外食正社員が無関係の人を何人も殺せば問題になるんじゃねーの
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:31 ID:+VDsVKlP
外食には孤立感がないからな
孤独感に襲われることないし
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:47:33 ID:gyFCeHFY
>>889
ほとんど会話もなく黙々と単調作業繰り返すだけなんですけど・・
おかげで思考能力落ちちゃったみたい
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:25 ID:gmNBVXrE
>>894
そういうの六年半やって切られたが、それが仕事だとおもって
次があまりにもきつくて続いても、精神的におかしくなって薬漬け
考えるのが面倒になるし、責任もあまりにも重く感じてしまう
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:34 ID:dMThaugH
>>890
それいいね。マジ羨ましいわ。
こないだ新日鐵関連の製造オペレーター職受けたんだけど若干名(実質一人と数名の補欠なんだろうな)
の枠に大会議室一杯の人間居たからな・・・
そんで筆記は通ったんだけど面接で祈られた。なんつう時代だよ・・・
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:12 ID:+VDsVKlP
製鉄会社は一年厨フル稼働だからね
一度子会社に入ったことがあるけど、休みが不透明すぎて逃げた
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:01 ID:Zbra0Nkx
>>891
ボーナス無し退職金なし
それはまだいいとして真っ先に首切られる
切られたら次は見つからない

外食正社員のほうがずっとマシ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:18:17 ID:psU6eB8h
外食正社員がいいなら転職すればいいのに。
居酒屋チェーンあたりなら誰でも採用だよ。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:32:20 ID:XXlRDTg6
んなこたぁない。外食は若い奴専用。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:41 ID:LE39E22e
嫌だ嫌だ。

この間、儲かったせいか、珍しく社員に安全靴支給。

が・・・・・自分の気に入った人にはエアー入りの良い奴で、他の社員には普通の支給。
好き嫌いが有るのはしょうがないけど、目に見える形でこういうことを会社はやってはいけない行為だと思う。


902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:57:58 ID:uuuXYB3m
>>901
そんな会社にしか入れなかったお前が悪いんじゃね
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:12:06 ID:XXlRDTg6
馬鹿の一つ覚えの自己責任論はお腹いっぱい。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:35 ID:cBvpONoH
>>899
誰でもなんてことはないよ
やはり年齢と見た目重視になってきてる
手足として動いてくれるバイトとうまくやっていけるかどうかも重要
ずっと工場や運送やってきた人間がいきなり外食なんて飛び込んでも打ち解けれるわけがない

905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:59 ID:ji9WjsNU
材料が溜まりすぎて、この夏は、一度も2連休がないらしい。
あああああああ嫌だ。ついてねー。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:25 ID:0eJQ8s8h
夏期休暇は長いが、前後の土曜は潰れる予定。
3週間通院出来ん・・・。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:03 ID:9hYMOu+q
>>906
GWやお盆休みがあってもその穴埋めで土曜日出勤になるから全然嬉しくないよね・・・
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 06:22:32 ID:k4iErDmj
会社のカレンダーから海の日が抹消されてるんだけどw
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 09:00:14 ID:dHxV/1Ey
いつものことです
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 14:14:44 ID:hJMczoz7
丸1年ニートの32歳ですが、この仕事どうですか?

勤務時間:9時〜15時 
時給:850円 
休日:日祝他
場所:家から程近い 
仕事内容:60代でもすぐに出来る簡単な仕事

問題点は、近所に会いたくないから朝6時過ぎには家を出ないといけない
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 17:17:44 ID:HNTwUYik
家から近いのが全く意味ないね

帰りも6時ごろまでブラブラするわけか
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 19:48:30 ID:91NER9Bv
今週で終わりとなったら急に集中力が戻ってくるから皮肉なもんだ
まあ腱鞘炎が悪化してどうにもならんから辞めるしかないんだが
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 19:53:09 ID:oCtCXM3v
>>910
最大の敵は「近所の目」なんだよな結局
「親密な地域コミュニケーションが健全な社会を作る」だかなんだかそんな雰囲気の事よく言われてるが職失った時に
閉鎖的すぎて差別に合いやすくなる
時給850円でも1年ニートしてたなら体慣らすのにいいんでない
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 20:21:28 ID:k4iErDmj
朝6時過ぎって普通にご近所さんも活動してる時間だと思うが。
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 20:26:43 ID:cn1nNqlh
916910:2010/07/12(月) 20:36:09 ID:hJMczoz7
>>913
同意。
時給850円で一日5時間勤務だと少ないなと思ったけど、
月収9万5千円になるからね。
もし小遣いを月にそれだけ貰ったら凄いことだ。
実家暮らしだし、金の掛かる趣味もないからこれで十分かなと思う。
そこに決めたのは、仕事が楽なのと、家から程近いことに加え、
50代60代ばかりだという点が大きい。
やっぱ人間関係が楽じゃないとね。
その会社で2年半を目標に頑張ってみるわ。

917名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 01:01:09 ID:lPYiJd++
50-60代舐めすぎだな
この世代は結構毒舌で新人に対してかなりキツいぞ
お気に入りになれば、孫か子のように扱ってくれるが
気に食わなければ、悪口を広められてあることないこといわれて
最後は面前で罵倒される
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 01:18:10 ID:42rx0uo/
>>917
その通りだが、そんなものは運でしかない。
入ってみないと分からない。
もしそんな嫌なのが居たらすぐに辞めるだけだから。
俺が50代60代がいいというのは、
同世代なら話もそれなりにしないといけなくなってくるから、
助かるってことなの。
919910:2010/07/13(火) 01:42:38 ID:42rx0uo/
明後日の14日に面接だから、帰ってきたら報告するよ。
明日は、履歴書書いて、スーツ着て写真も撮ってこないといけない。
4年前の写真が数枚余ってるけど、それを使ったらマズイよな?
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 02:19:07 ID:lPYiJd++
写真が色あせてなければ平気じゃない
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 02:23:36 ID:NSPLh1M/
>>919
髪型が違ってるとどんなもんだろうか?
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 02:29:30 ID:42rx0uo/
>>921
髪型はその写真より短いが、
履歴書の写真は、半年前までのものを使用するのが基本だそうだから
半年前に撮った場合でも髪形は違ってくる。
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/13(火) 02:57:54 ID:0sFoXCvW
>>922
そうか、イランこと言ったみたいね
ガンガッテくだされ
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 06:10:08 ID:Z11MzFcB
60代でも出来る〜ってことはそのくらいの年代を求めてるってことじゃないの。
落ちるんじゃね?
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 18:16:30 ID:cNKQKVae
残業だったかも知れないが何も言われなかったのでそのまま帰ってきてしまったわ
何か問題があったとしてもまあしゃーないか
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 19:10:00 ID:p9nkWhJE
頑張るだけなら誰でもできる
何もできない、スキルが無いから三十路手前にして失職危機・・・
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 21:55:44 ID:6fSk9Zg6
だったら特技もスキルもいらない、「頑張りひとつでできる仕事場」に入ってみればいい。
じきに「頑張るだけなら誰でもできる」なんて甘っちょろい言葉は吐けなくなると思うよ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 22:22:47 ID:GJbb4TTw
>>925
やりてぇwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 22:31:35 ID:SsAdNB7t
あの、コンビニ向けの食品工場ってどうですか?
夜勤の22〜7時で、時給は1125円。
お握りや弁当ってどんな感じで作るんでしょう。
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 22:40:44 ID:8+eT2In1
前の工場だと、悪いのは全て段取りした奴、で余りにも負担が大きくサビ残上等すぎて身体壊した
転職して、しがないオペレータになったけど、今は悪いのは全てオペレータ
適当段取りで品質適当でも時間が来たらオペに受け渡し
ここでも身体壊しそうだ
工場ってウンコだよね
それもこれもろくに勉強しなかった自分が悪いのだけど
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 23:19:02 ID:LPM4Qt54
>>929
夜勤の割に安い時給だね
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 23:29:04 ID:t0vMOMXu
野菜や果物に一番美味しい「旬」ってのがあるように、努力にも一番オイシイ、つまり最小の労苦で最大の成果が得られる「旬」があるんだよなあと最近思う。
その努力の「旬」はやっぱり学生時代で、ちょっと人より我慢して頑張っていい成績とっていい学歴手に入れれば、そのあとがずいぶん楽だし可能性も広がる。
おれみたいなアホは大人になってからそのことに気付いて、やっと努力をする気になっても手遅れで、学生時代の何倍も頑張っても得られる成果はほとんど無。
どころか身体壊したり鬱になったりして失うもののほうが大きい。
中学生くらいまでの時期にそのことに気付くか否かで、人生の勝ち負けが決まる気がする。
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 23:54:14 ID:BzLqaAYJ
当たり前だろアホ
あと気づいたからって結果でるわけでもないんだよアホ
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:03:03 ID:8+eT2In1
何でもいいから、あとは平穏に2、30年生きてポックリ死にたいね
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:10:42 ID:gSH+0d4Z
>>932
9割がた正解だな。ただ、↓この件については意義あり。

>やっと努力をする気になっても手遅れで、学生時代の何倍も頑張っても得られる成果はほとんど無。

努力することに手遅れってことは無いよ。そりゃ、得られる成果は若いころ
程ではないが、頑張る方向性を間違わず、まじめに努力すればそれなりの
成果は得られるもんだ。
人生に「今さら」とか「もう遅い」なんて言葉は無いんだよ。

俺のダチに「今さら頑張ったって、ケッ」が口癖の奴がいて、楽することばかり
夢見てるのだが、そいつ歳いった今では廃人同然になってる。
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:11:56 ID:N9hbIWjh
無職に言われても説得力なし
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:19:10 ID:bQL4qvcs
>>935
それわかる。
廃人になる奴って廃人の相が出てるんだよね。
成る可くしてなった結果。
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:20:44 ID:Vb87G4n3
ここのスレに居るって事は働いてる可能性があるんだから
一概に無職とは決めつけられねーよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 00:53:13 ID:BqtopOsk
>>931
それは仕事内容によるんじゃないか?
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 06:35:05 ID:gFSAz2mt
>>930
多少努力が足りなかったからといって理不尽は理不尽、それを強いられる理由にはならない。
馬鹿が大好きな自己責任論なんかに毒されて反省する必要なんか無い。。
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 18:48:25 ID:Csky6Ip8
【自動車】日産、タイ発「マーチ」発売 初の海外生産[10/07/13]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278985058/

日本て存在してる意味無くね?
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 20:03:15 ID:GLigMNAE
>>941
ないよ
うちの工場もピーナさんら外国人がいっぱいいるけど日本人にしか出来ない
仕事なんてないと断言出来る
これまでは奴隷たちも努力すればそれなりの見返りがあったから身を削って
まで企業に奉仕してきたけど今じゃそれもなく士気も下がりっぱなし
こんなんで技術的に日本と差の無くなった低賃金のアジアに勝てるわけ無い
じゃん
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 20:11:47 ID:Oj00T5Md
>>932
努力の旬は公務員一般職を志願できる年齢の間じゃないかなぁ
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 22:11:35 ID:gFSAz2mt
ふと俺んとこの勤務カレンダー見たら年間休日110日になってた。
実際は土曜日はほぼ全て有無を言わさず休出で、
誰も本当は休みだという感覚なんて持っちゃいないのにな。
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 22:52:56 ID:lI8DOhVn
仕事があるなんていいことじゃないか
去年の自動車関係とかまじで週休3日、4日とかあったもんな
そのまま会社潰れるんじゃないかとみんなビクビクしてた
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 23:43:40 ID:M/PuTAcb
全くだ。
去年は週4日休みでさすがに生活できずに会社辞めたけど、
再就職するのに10ヶ月もかかったよ…
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 23:46:19 ID:X9fILlyi
今日、ミスって不良品を作ってしまった。
課長に大声で厭味を言われた。
正直、1ヶ月であの多品種は憶えられません・・・

みんなは、どの位で一人前になった?
でも、一人前になる前にクビになるんだろうか・・・orz
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 23:50:27 ID:gSH+0d4Z
土曜日も通常勤務、盆休みは2日間。これで生活保護より低い給料ですが何か?
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 23:52:33 ID:lI8DOhVn
不良1つで1000億円の損害だと言うのでもなければクビなんかねーよ
どんな仕事でも3年は我慢して頑張れ
厚顔無恥になれとは言わないが、ある程度の厚かましさは必要だ
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 00:34:40 ID:esbSYyy1
>>947
即行で辞めるべき
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 00:41:02 ID:CNg7VQ1p
>>947
もうすぐ二年だけど、一人で仕事できるようになるのは最低五年て言われてる
普通にボタン1つで一億飛んだりするから怖いけど遣り甲斐はある
化学系プラントオペ
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 02:20:45 ID:AOGEW+BZ
>>951
現場?
そういう所に就職するのってどんな経歴の人が選ばれるんだ?面接の第一印象でやっぱり決めるんだろうか
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 06:04:18 ID:exZa1n5O
>>945>>946>>948
仕事が無くてスケジュールが穴ぼこだらけの状態と
残業有りまくり土曜も完全出勤仕事はあるけど低賃金でボーナス無しも両方経験したが、
どちらが嫌かといえばとても悩む。どちらも嫌としか言いようが無い。
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 08:33:20 ID:NJ16dr67
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 16:52:35 ID:0l1DgVzb
>>954
俺だったら仕事が無くて高収入を選ぶ
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 20:23:34 ID:REvDhDas
一ヶ月周期で忙しいとき暇なときがあるのが俺の理想。滅多にないけどね。
月の半分残業して、半分定時で、たまに早退があっても良い。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 20:29:35 ID:uT83Ll5P
1.2ヶ月忙しくて半年ちかく暇なのがパチ組み立て
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 21:47:07 ID:AxuD1bRq
明日11時から、食品工場のパートの面接です。
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 22:47:33 ID:R1vmVAbV
鋳物工場ってどうかなぁ
やっぱ未経験で今の時期に入社したら死んじゃうかなぁ
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 00:39:03 ID:e95/8wC2
選り好みできる余裕があるなら他にも探してみればいんじゃね?
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 01:19:46 ID:1arNhpzN
>>959
水分さえしっかり取れば死ぬことはないんじゃない
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 02:50:25 ID:iBJYtUFk
>>961
水以外にミネラル分も摂取しないとダメだろ。
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 06:03:17 ID:eeK5r0So
そうそうポカリかアクエリじゃないとヤバイよな
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 06:09:12 ID:ZRReoBT0
水と塩でじゅうぶん
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 08:56:17 ID:KadOQg8Y
糖尿病志願者の方々乙ですw
通は無糖の茶類をガブ飲みだろ。
見た目痩せてても関係ねーぞ。
それにだな、喉の渇きに対しては緑茶やウーロン茶の方が有効なんだぜ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:06:15 ID:1arNhpzN
お茶類は繊維質が多く含まれてるから、水分補給には向かない
と、前にTVで見た
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:13:07 ID:KadOQg8Y
いや・・・・・実際に現場で汗かいてる俺様が言うんだから間違いない!
まあ疑うなら甘い砂糖水(含ノンカロリー系)飲んでれば?
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:30:04 ID:66xA2df+
体動かさず汗書いてるくらいなら水で十分。でも工員は違うだろ。
カロリー補給に糖分、体に吸収されやすいよう塩分を含んだスポーツドリンクが一番。
味も薄めたり調整できる。
水やお茶は腹にたまるし、下手したらカフェインの利尿作用で脱水。
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:50:51 ID:KadOQg8Y
まあ好きにしろw
あとお茶は利尿作用が確かにある。
だがそもそも2〜3時間おきに休憩も取れないっていう時点で(ry
つうかトイレにすら行かせてもらえない時点で(ry
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:53:17 ID:66xA2df+
吸収されず出るのが問題であってトイレに行けるかなんて関係ないだろ。
何言ってるんだよ本当に。
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 09:59:15 ID:KadOQg8Y
スポドリ信者必死だなw
いやブラック勤務乙ってとこかな?

毎日スポドリ飲んでれば?
10年もしないうちにどっちが正しかったか結論出るだろうしw
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 10:26:53 ID:Q4sX6hlv
お前ら今時小学生でもしないような争いして随分楽しそうだな。
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 10:35:00 ID:nWCZcT2h
>>970
あの子は心を病んだニート君なんだ
察してやってください・・・
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 13:39:16 ID:eeK5r0So
実際水やお茶だけではやばいだろ
荒塩でも持って行けってか?
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 13:57:19 ID:xB5XVVgB

なーんかツマラン事で争ってるな。人間の体ってそんなヤワじゃないよ。
水かお茶飲んでればそれで十分だろ。
昼休みには弁当食うからそれで塩分もカロリーも補給できるがな。


ポカリもたまには悪くはないが、やっぱり毎日飲んでたら糖尿になるわな。
実際そうなった子供いるそうだし。
だいたい、ポカリが無かった時代の人はどうしてたんだってことだ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 14:39:02 ID:YqlR2PBh
バカかwwwポカリとか抜かしてる奴は、働いたことないだろ?wwww
水かお茶だけで良いって言ってる奴も、阿呆。
仕事で、汗を大量にかいてない奴の戯言。
977Orz ◆oIKdd4RDFKAo :2010/07/17(土) 14:42:44 ID:mk4RgSi6
日本人は魚を食え
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 15:30:17 ID:WwzAG2Io
>>976
じゃあお前は何を飲んでるんだ?ww
水でもお茶でもスポーツ飲料でも無い、何飲んでるんだよww
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 16:05:34 ID:e95/8wC2
レモン、ウメ、ブドウなんかと水
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 16:05:47 ID:sms9Fk4V
>>978
女子中学生の聖水
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 16:19:13 ID:1arNhpzN
飲むと監督が軟弱者と怒鳴るので飲まない
みんなでフラフラになりながら作業してる
監督が黙らせるのか先か俺たちが倒れるのか先かになってきた
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 16:35:22 ID:jTqX8kf0
俺の働いてるところは作業中に塩熱飴とポカリ飲めるぞ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 17:00:29 ID:KadOQg8Y
所詮正しい者が勝つのさw
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 18:03:36 ID:eeK5r0So
でもまぁポカリとかは毎日の事を考えるとコストがバカにならないからいつもは水筒(2L)に
お茶だけだけどな
昼休みにジュースを1本買うくらいか
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 19:22:31 ID:BHe5pgbO
ああ・・去年の5月に辞めたんだけど
交替勤務でからだこわしてしまた。
もう1年たつけどまだ体調が悪い。
無理して2年つづけたからな。
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 19:48:12 ID:GoZ7P8aw
パチ組立でも炎天下の外仕事で倒れるオッサンもいるし
カラダ壊すまでコキ使われるくらいなら
怠け者のれってるを貼られて邪険にされるほうを選んでいる
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 20:53:53 ID:M/ZyrV80
面接行ってきました。
即日採用となり、月曜の夜から仕事になりました。
仕事内容は、ピッキングに決まり、どんな仕事か分かりません。
ご存知の方教えてください。
俺の会社は、コンビニ向けの食品工場です。


988名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 20:54:02 ID:Xr2+26VM
塩熱飴不味いじゃん
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 21:32:32 ID:1arNhpzN
>>987
冷蔵庫の中を台車引っ張って配送品をかき集める仕事だよ
夏でも防寒具装備
990名無しさん@毎日が日曜日