35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1232709048/

みんな頑張れ
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 01:53:43 ID:Jos3ujwy
>>1
おつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 02:51:18 ID:S1kUIXyc
 蕨市の公園では2日朝、75歳ぐらいの男性がもちをのどに詰まらせ死亡。蕨署によると、男性は近所の人に食事をもらいながら公園で生活しており、この日は雑煮をもらったという。
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 06:43:20 ID:vftJP7Vt
死んでヨカッタヨカッタ
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 06:54:06 ID:6ClHkmQ4
終わる世界
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 10:07:15 ID:UhUCE6lS
職歴無しの行く末
■35〜39「根っからの屑」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。国が悪い。時代が悪かった。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産があると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税を持って行かれてしまう。カワイソスw

■40〜「住所不定無職」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。もう働くしかない。
やっとのことでありつけた仕事はアルバイト。
歳下のアルバイトに慕われず、男性社員からノロマ扱い、女性達には気持ち悪がられる。
誰からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。結局勤まらず、無職に逆戻り。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。カワイソスw

7名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 10:57:10 ID:6H89SX63
>>6
まさに俺のことだな。
そう、親の遺産を当てにしていた根っからの屑さ!
数年前に親を亡くしたあと派遣切りで現在は失業者さ。
税務署の奴等、相続税どころか重加算税まで持っていきやがった。
それでも生活には困らないがこれからどうするかな・・・。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 12:26:04 ID:DdZn4wmi
「35歳以上で、職歴なし」って100社面接して1社採用されるかどうか
というレベルじゃないですか?

100社履歴書→10社面接→1採用

位の難易度?
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 12:31:29 ID:aEVQz0kd
>>7
>相続税どころか重加算税まで持っていきやがった。
それ、お前がきちんと申告しなかったからだろw
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 12:33:24 ID:LlusUgek
生活に困らないほどのカネって、、うらやましいな。
俺がおまえの状況だったら、定年まで、単発バイトだけで過ごすか、もしくは、
バイト始める→辞める、バイト始める→辞める、って、
居心地のいいバイトが見つかるまで、これを繰り返す。
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 12:35:17 ID:aEVQz0kd
2億6千万円の宝くじをあてたイギリスのおっさんも
半年遊び歩いた後、元の職場に懇願して結局マクドナルドで働いてるしね
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 16:11:53 ID:mxI3jRD5
つらい
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 19:27:19 ID:ts5Afcj/
35歳以上で職歴なしって、どんな所に就職するんですか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 19:30:25 ID:hBFQDtdP
定年まで置いてくれるバイトってあるのかよ?
会社自体が潰れたとか、とんだヘマしてクビとかいうケースがなくても。
15 ◆4C6oYPKwZ6/s :2010/01/03(日) 20:18:20 ID:/ihFu8j9
前のスレを見ていて良くわからないのだが、結局就職活動をしている人は
どうしたいの?介護は体力が持たないとかタクシーはブラックとか云々。

楽で稼げる仕事はたぶんないよ。あるならもっと要領のいい奴がその仕事をしているよ。
結局、きつい辛い厳しい、所謂3Kの仕事についてから先を考えるべきだと思うのだが。
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 20:27:04 ID:LlusUgek
35まで職歴なしだったら、もう、死ぬまで職歴なしでいいだろw
60までバイトできるし。60からは年金もらえるんだから。
なんなのこのスレ
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 21:33:54 ID:OP9gNnEz
60でできるバイトって何ですか?
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 22:00:12 ID:LlusUgek
60歳で、郵便局で集荷のバイトやってる人、いるね。
それ以外には、何があるかなー
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 15:08:20 ID:dnPreXaH
その年でバイトかぁ
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 18:41:30 ID:Tbtw+EGr
>>16
職歴無しの年金って国民年金だろ
それだけじゃ生活できないから、60過ぎてもバイトをする羽目になる
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 19:37:17 ID:QLmx01aI
セルフスタンドのバイト、おじいちゃん多いよ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 22:58:57 ID:lm4d/uX9
今年は三十代最後の誕生日、大規模国勢調査と鬱になるイベントがふたつもありやがる。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 08:58:35 ID:Hd7GUIZO
交通誘導員・タクシー・介護!お好きな職業をおひとつお選びください
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 02:05:53 ID:Ov9cNnJs
3月から本気出す!
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 10:42:08 ID:Rp8i5efh
職歴なしでなんのとりえもない ちなみに介護は基本女性がほしいそうだ もう2つ落ちた
今時給800円のバイトに応募した
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 11:06:05 ID:tvnuP9Gv
>>25
職種は?
俺は学校清掃のバイトで時給800円応募してみた
あさって面接
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 11:21:54 ID:Rp8i5efh
>>26
工場の軽作業 俺も明日面接 さっき電話あった
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 11:45:48 ID:tvnuP9Gv
工場の軽作業も女性が多い印象
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 20:56:48 ID:l93M0ego
ヘルパー2級はないの?
あれば何も無いよりかは多少マシになると思う。
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 08:29:55 ID:gjZIG074
最近はヘルパー資格ないと介護させてもらえないのでは?
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 11:20:17 ID:Jzz1I8tQ
35過ぎで職歴なしって、社会不適合者だろ。
誰もマトモに相手せんわな。
バイトもキモがられてアウト。

まさに四面楚歌。orz
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 11:25:21 ID:J6/334us
>>26
日常清掃も基本は女性だよ
男性ならじいさん以外お断り
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 12:26:41 ID:nxaW3nkB
>>31
職歴ってバイトは入んないんだぜ?
それに株とかやってるやつもいるし
フリーターなんて結構いるよ
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 16:19:41 ID:ednjaXrb
まあ、先代から引き継いだ自営業を廃業しての就職って人もいるだろうし
ひとくくりにするのは難しい気はするが、選ぶ側から見れば何でも一緒なのかも知れぬ
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 17:48:34 ID:J9ZV4WmL
>>33
お前の周りはそんな奴らばかりか。
そうやって安心してられるのも今のうちだけだよ。
実際お先真っ暗だろ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 18:58:23 ID:uE8MK6/l
30過ぎて職歴なしとか
終わってるにも程がある
気持ち悪い
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 19:05:30 ID:C9UNIV9x
お前よりまし
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 19:32:09 ID:zA51UU81
雇う側から見れば、バイトもヒキも似たような物。
どちらも御遠慮頂きたいね。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 19:56:22 ID:pCil9amA
つーかおまえら仕事選びすぎ、底辺らしく底辺職につけっつうの
おれみたいに
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 21:04:22 ID:Ttvupiu5
いっそのこと生死も選択できたらいいのにね。
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 21:37:18 ID:6t6Zv+0i
働くのか樹海に行くのかは自分で選択するしかないでしょう?
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 04:42:30 ID:Um2fsQqQ
コンクリートぶっ壊すハツリ屋に応募してみる
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 18:22:46 ID:f2P0Bp1z
職業選択の自由、アハハン♪

昔はこんなCM流れてたんだよ
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 18:57:48 ID:FZFM6SMU
>>43
今だって職業選択は自由じゃんか。
好きなの選べよ。w
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 22:13:14 ID:/+0ett5P
さすがに35過ぎて職歴なしはチョットねぇ。
てか、実際は30過ぎの時点で殆ど終わってたんだが...。
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 22:55:47 ID:Gy19liP3
一度も正社員暦無しで悪かったな!
お前の所は新卒だけ採ってろ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 03:21:51 ID:fN3xe5f/
v
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 03:56:44 ID:Xdfu5xrC
まあ実際職歴なきゃ厳しいよね
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 06:51:14 ID:K1LrEfD/

まあ自分が雇用する立場になって考えれば、
30過ぎで就業実績の無い人間を雇う気にはなれないよね。

何か問題のある人間なんだろうなぁ、と思ってしまう。
犯罪者か異常者と。
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 01:09:01 ID:lbf73wPw
職歴なしの言い訳を考えよう。

勉強していましたとか
旅行していましたとか
自分探しの旅をしていましたとか
世界征服をもくろむ悪の組織と戦っていましたとか
修行していましたとか
あと何だ・・・・。
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 01:15:26 ID:h5YG9Fvk
あめぞうの頃から2chやってますた。
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 01:17:20 ID:XyDqci39
何かをしてたと表面上思われても、
していたその何かが、向こうのニーズに合わなかったら駄目じゃね?
バイトでも派遣でもその他の経験でも職務に関係のあることなら
職歴無しでもいいんじゃね?
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 02:59:15 ID:Ru2JLQkT
知り合いに協力してもらって職歴詐称するしかないでしょ?
履歴書空白だらけの人は採用される可能性低いよ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 09:51:19 ID:+S1Wja35
スレ間違って書き込んでしまった
就職暦なし、バイト辞めてから4年
この歳になって嘘つくのもなんだし、今から正直に話してくる
緊張で気分悪くなってきた
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 11:30:15 ID:MS4bZjDN
A高校卒業  以上

38歳で職歴なしです。
今までニートしてました。
趣味は2chと動画鑑賞です。

って面接で言うの?
多少脚色しないと難しいと思いますよ。
それで採用された人いる?




56名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 13:09:02 ID:4mRW6CqY
職歴なしを真に受ける人がいたとは・・・
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 14:24:26 ID:OpqXCefj
自営業を廃業して就職ってコトにしておく。
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 17:59:34 ID:iI9i6Vix
>>57
すぐにボロが出そうだな・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 15:40:20 ID:RmG7u2Ha
世の中物騒だし、経歴が怪しい奴は雇わないよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 23:22:29 ID:VViX+cqi
10年前に戻りたい・・・。
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 23:34:00 ID:tSM9xD9D
就職先決まったがやっぱ世の中コネだ
つらい仕事だが頑張ろう
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 00:32:00 ID:tBQGiKVi
おめ\(^o^)/
63:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 01:16:30 ID:V/1Z+hSv
今頑張らない人は10年前だろうが20年前だろうが
一緒だと思うんだけど。
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 09:56:59 ID:33tfcecv
こんなスレもあったのね
糞スレの予感はするがまた来るよw
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:40:45 ID:I9aTr+if
列車見張員という難関資格を取った俺は勝ち組、日給8000円で楽しく働いている
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 00:28:04 ID:L9bGlKBJ
あ、ハローワーク行ったとき募集していたw
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 18:04:29 ID:SK3V9c4+
35歳になってしまった。
もう駄目かな・・・。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 18:32:11 ID:iC/cnf6B
個人事業主で業務委託契約が10年の俺も
バイトと同じ職歴無しなんだよな〜
37歳でもう詰んだ
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 23:43:37 ID:ZjRY2z/J
>>68
それは自営業じゃないの?
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 18:17:16 ID:Pm4v7hNh
>>68
職歴と評価されるんじゃないの
ってかそんだけ契約長くやってれんならちゃんと実力アリと評価されるんでねーの
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 00:56:02 ID:GOMmEflH
ハロワ行ったこともない奴いる?
俺は行ったことない
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 02:31:45 ID:CLVmApKk
>>71
なんで?
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 16:52:42 ID:aM+7H7aR
ハロワって何か怖いよね
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 10:40:38 ID:tta74eE1
食品工場のバイト決まったー。時給750円だけど・・・なにもしてないよりましだし
社保関連全部完備、食事つき、手当て等ありなので節約できれば手当て分で相殺できる。
正社員なんてむりぽ。うまく軌道にのってまったり暮らしたい。

前職は自営業の人のしたでアルバイトという名の業務委託扱いされて元請け先にいってたけど
一日12−15時間、休日出勤で一月総支給15万でやってたw保険もいっさいなし。
仕事楽しかったから続いたけどやめて冷静になってから笑いこみあげてきた。
まあいい経験だったよ。困ってたときすぐ雇ってくれたしね。無職の精神状態よりましだったし。
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 00:23:06 ID:mlvy+Qt/
>>73
このスレにいるほうが圧倒的に怖いよ
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 04:06:18 ID:KmyAHoOj
先月からはじめた就活で
業者向けクリーニングの配送運転手 手取22万弱 
朝5時出勤 残業込労働時間12時間 ボーナス年2回 福利厚生退職金制度有 月5休
の採用を蹴って、次が
コンビニ配送 クリーニング屋と似たような条件で隔週2休 退職金なし 
採用されるも試用期間3日目で辞めて
つい最近、決まった
ビジネスホテルフロント(テレビとか見ながらやれる) 2交代制 基本8時間労働残業なし
月6回の1日15時間労働のうち7時間錆残+週1シフト交代日は家に帰って4時間ほどで出勤
手取20万弱 隔週2休 福利厚生ボーナス有 出張1−2ヶ月有
も試用期間5日目で目覚ましをかけ忘れて行かずじまい。
人間的にダメかもしれん orz
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 04:19:30 ID:IyCz/3Ms
>>76
ちゃんと仕事を探して採用されてるのは凄いよ
見切りの早さはもっと凄いけどw
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 04:25:16 ID:KmyAHoOj
>>77 そう言って頂けて感謝です orz
明日もハロワ行ってきます・・・。
よし、カーリングなんて応援してないで
寝よう。本当にありがとうございました(少し元気が出ましたw)
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 05:06:46 ID:0xEYNTSm
>>76 普通にうらやましい配送関係3ヶ所ほど面接して1つも採用されん。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 19:44:25 ID:JEDcgLa7
実際問題、ここまで来ると自分で起業するしか生き残る道なくない?

誰か起業を考えてる人いませんか?
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 00:01:18 ID:AI/nRajr
キビシイ起業の現実

2006年度の中小企業白書「開業年次別 事業所の経過年数別生存率」によると、
なんと気合をいれてスタートしても1年未満に4割の人が脱落してしまうのです。

さらに、1年目、3年目の壁を乗り越えても、5年後まで継続できる人は、約1割でしかいません。
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 03:01:28 ID:5SgI2ecC
起業は営業、事務、生産などあらゆることを少人数(多くは自分一人)でやらなければいけない
よほど秀でているモノがあるならともかくスケールメリットの面で大人数の企業に容易に負けるだろう
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 11:07:36 ID:tioK9JNe
実際に起業した人の話では、仕事よりも資金繰りに追われて死亡ってのが
圧倒的に多いみたいだぞ
起業したはいいけど、運転資金をどこから調達してくるのか?
銀行は門前払いだろうし、親兄弟親戚に借りるにしても限界あるだろう
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 17:46:48 ID:WTLKLamG
バイトすらままならない底辺が起業の話ですか
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 17:50:13 ID:WS5G2pRb
今は雌伏の時なんだよ君
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 17:51:19 ID:xKDqhFHs
起業スレならこの板にもあるぞ
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 18:04:25 ID:1KLgXnU5
俺たちは無駄に歳を取ってしまったのだろうか
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 18:39:47 ID:xKDqhFHs
そうだね
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 01:02:59 ID:DQpGIs4I
あなた、さっぱりしてるわねw
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 01:46:03 ID:vvQyW+xO
IT系で大きく儲かったら税金対策で起業すればいいじゃん。
収入減ったら廃業すればいいだけ。
中身がないのに何で外から作ろうとするんだよ…。
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 05:50:42 ID:l2GPNN43
専門学校へやっと入れるかと思ったら入学資格がなかった。
専門学校ならどこでもいいと言っていたのに、直前になってダメだとさ。
中々、道が開けない。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 07:11:48 ID:DQpGIs4I
基金訓練では駄目なのかい?
職業訓練校ね
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:09:31 ID:95VctX4b
起業できる方法を教えても信じてくれないけど、信じてくれるなら教えるよ
自分は起業して11年たったけど、1人で何とか食べていける水準(有限会社)
物流関係の企画と技術系のサラリーマンだったが、アホな上司によりリストラされた

人は雇っていないので、今回のプランも、お店や商工会からの依頼で教えてるだけ
内容は誰でもとは言わないけど、多少の知識があれば理解できる内容
昨日は今年女子大を卒業した女の子に教えたら、非常に喜ばれた
九州の大学生はメールで指導したけど、彼は意味が完全に理解できていない
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:15:12 ID:95VctX4b
内容は非常に単純
検索の仕組みを理解し、お店や会社向けの検索にヒットするページを作成する
これが切り口で、これ以外にネットを活用したいろいろな企画があるのだけど、
営業するみんなが、多分そこまで知識が無いと思うから、簡単なことを売り込みながら
確実に顧客を獲得し、みんなの知識がある水準に達したら、
次々とネットに関係した企画でビジネスの領域を広げる計画

ビジネスがあまりに大きすぎると、みんなにオープンで教えて
ニュースとして取り上げられ、営業がし易くなる方が得策と考えて無料で教えている
さらに、職を探している中高年の能力がある人には、起業するしか自分が満足できる
そんな仕事は見つからないと考え、少しでも参考になればと考えている
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:29:59 ID:95VctX4b
起業を考える人もだが、今回のビジネスのターゲットになっている人も
ネットに関する知識は非常に乏しく、難しいことを言っても理解してもらえない
だから単純で判りやすい説明で、安価に提供できるサービスである必要がある

安価の水準は、会社であれば稟議書が必要ない金額で、3万円以下
電柱広告が1本1年間2万円程度(地域により異なる)
これらを参考に金額を決めれば、収入の目安が決めやすいと思う

数件のモデルケースを作り、複数の検索ワードで検索した結果を参考例として
プリントして営業の資料とする(実績として作ってみせることがキーポイント)
この結果を見れば、昔はタウンページだったけど今の若人たちはネットで探すから
これだけ上位にヒットするなら、お願いしてもと話はまとまりやすい
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:33:23 ID:ihZySZfT
「資金0でも起業は出来る」のスレを開いたかとオモタ
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:39:24 ID:95VctX4b
検索にヒットするページは、実はブログそのものです
ある条件のブログでは、検索にヒットしやすく、継続して上位を保てます
検索にヒットするページとは、情報を探している人が検索に用いたキーワード
それがページ内にキーワードとして含まれている必要があります
検索結果の基本は、検索者が探していたキーワードと、検索エンジンがネット内で
収集したページデータとのマッチング作業なのです
ブログの設定でそこまで考えて作業すれば、それがヒットするページの基礎です
さらにヒットしたいキーワードを考慮したページを作れば、これでブログを利用した
ネットの看板は完成したことになります
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 15:41:25 ID:95VctX4b
>>96
良いんじゃないの、1人でも救われる人がいるなら
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 16:05:59 ID:95VctX4b
無料ブログだから当然、それを商売として販売することは出来ません
しかし作業を委託されて行うのであれば、これはお店と貴方との問題で
検索上位に出る方法やキーワード・・・今さら勉強しても判らんから作ってくれ
これなら代行作業で何ら問題ないと思います

ここまでの説明で判ったように、この企画に特別な資本は必要ありません
先ずはアルバイトとして自分で試してみた上で、出来そうであれば
自営業者、そして法人にすればよいことで、先ずはプチ起業です
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 17:23:56 ID:ihZySZfT
>>98
なんという確信犯
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 18:15:59 ID:FZRISUUr
何が言いたいのかよく分からないな
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 18:16:15 ID:DQpGIs4I
俺はアフィリエイトやってるが儲からないな
全く何もしてないよりマシなのかも知れんが、バイトしたほうが金になる
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 18:32:33 ID:dzBGpMDS
・職歴なし
・資格なし
・学歴なし
・彼女なし

役満 白一色
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 18:36:23 ID:ihZySZfT
>>102
バイトでも採用されないからだろ・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 20:12:11 ID:yeFUWszz
来週の水曜に面接が有るんで、
誰か「35歳以上で、職歴なし」を雇うメリットを教えてくれ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 20:23:42 ID:6GfJpAe5
>>105
やる気と粘り強さは誰にも負けません
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 20:32:00 ID:lSzGXAbD
上位に出る方法とか・・そんな時代とっくに終わってる
今はどこの企業も金払って広告出してる
エンドユーザがどうこうして上位ランクに上がれるとか
そんな単純なことでランクが決まるような検索サイトって今時あるかよ
仮に上位に来たところで糞情報誰なら誰もアクセスしないしな つかえねーって言われるだけ
日本で一番利用されてる検索サイトは、ヤフーだが、それでもそんな単純なランク付けじゃない
グーグルなら尚更あり得ない
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 20:34:22 ID:fYbXWugf
>>105
メリットいう前に嫌な顔する面接官もいる。
じゃあ。なんで読んだんだよ?って感じ
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 00:02:05 ID:PyCFT2pV
>>105
薄給で文句言わず一生懸命働く
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 01:49:59 ID:1vK+W5N0
人手不足なのかスーパーマンが欲しいのかのいずれかだろ
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 06:19:45 ID:Hr60xJJk
>>107
>エンドユーザがどうこうして上位ランクに上がれるとか
>そんな単純なことでランクが決まるような検索サイトって今時あるかよ

Googleなら間違いなく上位に出るよ
Googleはフェアな会社だから、正しいルールに従いページを作れば
そのようにページを評価してくれるよ
糞情報という前に、昔はタウンページが重要な情報源だった訳で
タウンページの代用として、ネットでお店を検索しないの?
ヒットした情報が、お店の名前と電話番号だけより
多少でもお店の情報が判れば活用しないかい

中小零細の会社やお店は、まだまだネットにページを持っていないよ

最初に考えることなんだが、誰に向けて情報を出すのか
みんなここで勘違いしてるだろ
商品を売ってるお店は、ショッピングカートを付けてネットショップでないと
基本が地元の人相手なんだから、販売している商品だけ判れば
客がお店に来るのが基本で、ページの内容はチラシと同じで構わないだろ
ネットで検索していて、偶然その商品をさがしていた人からは
本当に欲しければ電話がかかってくるのが現実だよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 06:37:07 ID:hBDBuUNP
日本語でおk
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 07:36:58 ID:sXf62rjO
現実逃避バンザイだな、現実なんか受け入れたら、それこそ死にたくなる
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 08:55:03 ID:PyCFT2pV
逃げ場は必要だな
自分の居場所は、いくつか作るべき
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 10:20:49 ID:V3UveH5q
>>111
中小零細が上位に来るのは、単にマイナー過ぎて他の検索結果が出ないからでしょ
ヒットするキーワードもマイナーだから全国区じゃ誰も知る由もない
それなら知名度のある枠の中で商売したほうが、まだチャンスがある
楽天とかヤフーショッピングとかな それでも同業他社が多数いるわけで
そこから抜け出すには、実績や購買者の評価が伴わないと話にならない

楽天の中で店作った方が効率がいい


ネットショップ開いて上位に来ただけでは客は来ない
そもそも
楽天なんか良い例だ 楽天という知名度のお陰でローカルな商品にたどり着ける
何のアドバンテージもないのになぜか?検索にヒットするキーワードを地元の人以外知らないから


それなら結局地元相手の商売じゃん 地元じゃなければヒットするキーワードすら知る由もない

同業他社と張り合って上位に来る方法模索してるのとは訳が違う

ただけで中身空っぽじゃ誰も見ないだろ
そもそも検索した人が求めてる情報にマッチしなければ上位に来ても意味がない

ましてそれが商売なら金なんか誰も落とさない
要は無知に付け込んだ短命な商売ってことだ
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 10:22:22 ID:V3UveH5q
日本語変になったなw
まぁいいやスレ違いだし
ここまでだな
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 12:22:25 ID:Hr60xJJk
>>115
現実を知らないと、こんな回答になるね
みんなが無地だから教える人が必要なんだけど、こんな間違った考えを持った人が教えるから
ダメなんだよな(本人が間違えてることに気付かない)
中小零細がなんで全国区で商売しなければいけないの?
基本は地元向けの情報発信だろ

上位に来ても意味がないとの考えにしても、内容はいくらでも追加できるけど
上位に出なければ誰もその情報を見てくれないことが判っていない

反論するなら、現実を正しく理解してからしなくては
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 12:31:45 ID:ru3B6XKq
ID:Hr60xJJkの言いたいことがよく分からない
何が新奇性なのだろうか?
高度すぎて理解できないだけかもしれないが
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 12:42:01 ID:V3UveH5q
>>117
ん?地元向けならそれこそランク関係ないじゃん
ローカルキーワードでしかヒットしないんだし、何もしなくても上位に来るわ
ロボット検索に引っかかるようキーワード埋め込むだけw 上位に付くノウハウも糞もない
それってただのHP作成代行じゃん
最初からそう言えよw
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 12:48:19 ID:cR3ajsk+
無職の30代後半たちがディベートするなんて良いね
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 13:30:21 ID:Hr60xJJk
>>118
全然高度なことではないよ
当たり前のことなんだけど、思いこみの怖さってことだね
ポイントは、情報を発信する側がいかに簡単にネットに情報が出せるか
この事なんだけど、ブログって聞いただけで頭の中にイメージが出来ちゃうだろ
ひんぱんに更新しないと見てもらえないとか、ブログはブログサイトで見るとか
Yahoo!やGoogleの検索結果から目的のブログが検索上位に出ていることを説明したとき
そのブログはどこのブログサイトに行けば見ることが出来るのですか?
今検索サイトから説明しただろ!!
こんな事が当たり前にあるからね
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 13:42:22 ID:Hr60xJJk
>>119
まずお金を払ってもらえそうなことと言えば、ページの作成だろ
ネット活用のコンサルしますって言っても誰も相手にしてくれない
何もしなくても上位に来るは言い過ぎだよ
それさえ出来ない業者の方も大勢いるんだから

お店も始めてのことはなかなか手を出さないけど、便がよい(利益に繋がる)
ことが理解できたなら費用によってだけど、次の話にも乗ってもらえる

ネットは非常に可能性が高いんだけど、情報を出すお店も、利用する利用者も
ステップを踏まないとには環境を活用できないからね
営業にお店に行っても、先ずは話を聞いてもらえる様に、わかりやすい話から
そこから始まって、少しずつ次のステップに進めなくては
自分の知識を考えれば、勉強する時間も必要だろ
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 14:11:56 ID:V3UveH5q
サイト構築してからネット活用を広げるって
今時HP持ってないって時点で相当アレだろ
ITで利益に繋げるには、まず事業自体に魅力がないとな
その魅力を引き出すのは、経営コンサルがする仕事
その上でIT使うなら分かるがね
話を見てみるとどうもその段階すら来てない企業を対象にしてるようにしか見えない
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 14:20:08 ID:0tRBaTCZ
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 14:22:39 ID:sXf62rjO
またネットで稼げると思い込む輩が一人増えたか
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 14:49:52 ID:V3UveH5q
>>124
ワロタww 所詮この程度か
巣に戻れって感じだな
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 15:28:47 ID:Hr60xJJk
>>123
いろいろな意見があるけど、お店や会社はチラシを出したり看板出したりしてるだろ
ネットの最大の特徴は、自由に情報を発信出来ることだよな
利用する側は、自分でふるいにかければいいのだから出来るだけ多くの情報を希望する
現在お店がどれだけページを持っているかと言えば、ほとんど持っていないのが現実で
出したくないのかと言えば、費用面やスタッフの関係で情報を出せないところがほとんどだ
お店が望んでいることは、看板と一緒で、少しでも集客でき売り上げアップに繋がること
ITで利益は、お店にとってはチラシや看板にかける広告費と同じ事なんだよ
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 15:32:22 ID:4UrujFMn
俺は体鍛えてモヒカンにして北斗の拳の世界を待ってる
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 15:34:05 ID:Hr60xJJk
>>125
ネットは稼げるよ
新規に何かを始めるに当たって、資金もなくて出来る仕事に何があるよ
少なくとも目の前に客はいるんだから、自分に知識が有りさえすれば
お金は払ってもらえるよ
知識がないのは問題外だけど、食うためなら真剣に勉強くらいするだろ
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 15:38:28 ID:Hr60xJJk
>>126
所詮この程度かで悪いか?
知識がある人向けなら、もっと高度なことを話しても大丈夫だけど
少し知識があれば起業できるとした場合、出来るだけ簡単なことで
完成する仕組みを考えないといけないんだよ
当然お客は知識がないんだから、その人でも納得でいる内容となると
先ずはこの程度のところから、それが肝心だよ
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 16:46:51 ID:PyCFT2pV
ネットとで儲けられるのは極一部だよ
儲けられる奴はすでに利益を得ているだろう
別に新しいアイデアでもないしw

参考にならないよ
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 17:37:36 ID:85yi64cq
長文が邪魔なのでNGにしますた
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 17:48:39 ID:sXf62rjO
ちなみにアフィリエイトで月に1万円稼げてるのは1割だっけ、もっと少なかったか
あとね、稼ぎネタの商材のすさんだ現状見たらびっくりするよ、殆どが詐欺
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 17:53:13 ID:Hr60xJJk
参考にならないのは例がないからかい?
例えばこんなブログを作るんだよ
http://sakura.dosugoi.net/

「猪肉カレー」で、Yahoo!なら約2,650,000件中9番目
Googleなら約 117,000 件中2番目

「櫻カフェ」で、Yahoo!なら約1,200件中5,6番目
Googleなら約 2,800,000 件中1番目

「新城 古民家」で、Yahoo!なら約94,000件中6番目
Googleなら約 9,950 件中2番目

「新城 アンテナショップ」で、Yahoo!なら約80,000件中1番目
Googleなら約 14,300 件中2番目

他のキーワードでもヒットするけど、基本を守れば簡単にこの様に
検索にヒットするページが出来るだけに、説明している意味が判るだろ
ブログなら知ってるて人でも、検索のことを考えないからヒットしにくい

お店をやってる人にとって、これだけ検索にヒットする価値は認めるだろ
作業にどれだけ時間がかかるかと言えば、基本の設定でも
お店の説明を聞いた上で、更新の方法まで教えて2時間程度だよ
Googleならほぼ翌日には反映されるだけに、話も早い

お店のページなんて、営業日と営業時間、中の雰囲気やメニュー、予算
この程度が判れば後はそれほど必要ないだろ
お店の業種によって、内容は変わるけどね

SEO対策は、この様にキーワードで検索上位にヒットするページが出来るって事だからね
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 17:57:40 ID:V3UveH5q
別荘の写真とか、スポーツカー乗ってる写真とか
札束片手にピースしてる写真とかw
よく見るねw
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 18:33:22 ID:V0YkcgzX
新城ってwどこの田舎だよ
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 20:38:16 ID:3UyACCUu
なんか大学で学食くいながらいきなり語り出しちゃったヤツみたいだな
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 20:53:42 ID:ocLuxU5l
>>105
進んで能無しを雇う苦行をすることで徳を積めるとか
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 21:12:17 ID:PyCFT2pV
>>134
俺たちは何処へ向かえばいいんだい?
明日はどっち?




140名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 22:52:57 ID:5/tmIGzt
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう29だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、俺は。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:05:11 ID:ocLuxU5l
>>140
絵に描いたような無能だなw
おまえ死んだ方がいいよ
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:14:20 ID:PyCFT2pV
>>140
次はもう少し頑張ってねw
いきろw

143名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:53:50 ID:kxq312VK
そんな有名なコピペ貼られてもな…
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 00:15:16 ID:cbz6nH/n
人生まだ半分も生きてねぇよ、人生はこれから!50歳くらいで金持ちになって
やるよ、さらりーまんのクズは60超えてもシルバーセンターで死ぬまで
働いてんだよな?w ダサすぎるんだよバーーーカwww





人生むなしい(><)
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 01:55:04 ID:R/NLuNew
>>139
職歴無しなら開き直るしかないだろ
ほぼ間違いなくどこも雇ってくれないから、
自分で仕事を始めるくらいしか道はないんじゃないの?
ハードルは高いけど、仕方ないね
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 06:09:23 ID:tf70kdbn
と、経験者が切々と語っております。
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 07:42:14 ID:pbUkTDuZ
スレタイの人たちって、どうやって生活してるの?マジで
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 14:07:52 ID:IIkzTl/y
>>147
バイトで細々と。
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 14:26:34 ID:IIkzTl/y
あっ ここ35歳以上か。間違えた。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 18:45:10 ID:zyrxMiSL
>>149
そう40は別にスレあるよ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 18:50:59 ID:gO6k0RE8
>>150
とにかくお前のレスはいつも他人の否定から始まるんだな
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 19:30:38 ID:W252OlVo
最近、人に褒められたことないだろう?
http://homeraresalon.com/

自分の名前を入れてやってみろw
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 20:20:56 ID:zyrxMiSL
>>151
なんか頭の変な、金魚の糞が纏わり付いて来るわw
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 20:57:33 ID:nxBSHSMq

まず30過ぎ職歴なしを雇う利点は何か?
それを面接で、上手く説明出来たら、
可能性も大きくなると思うんだが。
なかなか難しいよね...。orz
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 21:18:29 ID:GkN5gGgM
漢字検定2級でどうにかならんのか
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 21:20:55 ID:QNgRpoyh
漢字検定(笑)
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 21:35:25 ID:TOGBU+FH
今は完全に英語の方が上だな。
パソコンが普及し過ぎて漢字はどうでも良くなってきてるからな
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 23:45:45 ID:ogtqIFGh
n
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 01:15:40 ID:A/ZW8MRl
>>154
>>30過ぎ職歴なしを雇う利点は何か?
35歳まで無職ということは
35歳まで働かなくても生活出来ていたんだから
金持ちの可能性が高い。
つまり、会社の金を盗む可能性は低い。
現金を扱う職場なら需要があるんじゃないか?

160名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 01:25:11 ID:qt+tvO1y
>>159
それでは今金が残っていることの証明にはならない。
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 01:38:57 ID:A/ZW8MRl
親が金持ち
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 02:19:30 ID:wAgANKFq
金持ちニートだけが職歴ナシじゃないだろうよ
今までずっとバイトでしのいでたってやつもたくさんいるだろうよ
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 02:51:28 ID:aXf0Nj/4
そんなん正直に答えなくてもいいじゃん。
適当にバイトやってましたとか
工場勤務の短期バイトならずっと工場で勤めてたとか
皆うまく嘘がつけないんだね・・・
何とか成るって
神経質になりすぎ
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 02:53:30 ID:qJJHUa4H
>>154
アルバイトですごい頑張った事をアピールするとかかな

さすがに30まで自宅に篭ってるとかだと面接で良い話題も提供できないわな
資格があるなら「数年前から頑張って30の今資格を取れました」とか

バイトでも長期旅行でもいいから人生経験があれば、30過ぎ職歴無しを雇う
利点にすり替えられるんじゃないかな? 難しいけどw

なんて言ったらいいかわからんけども30過ぎの個人に話題性がないとだめだよねw
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 08:17:46 ID:et4yfl/H
今更どう足掻いても、職歴とかは詐称でもしないとどうにもならん。
何か面接でアピール出来る武器が必要だよな。
どうせ狙ってるのは工場とかの肉体労働系だろ?
だったら体を徹底的に鍛えて、体力だけは
誰にも負けませんって事で良いんじゃないの?
身体を鍛えれば、健康にも良いし、損は無いだろう。
健康体は、どんな職種でも歓迎されるよ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 09:57:14 ID:BFg806uY
>>154
他のスレで何度も「30過ぎ職歴なしを雇う利点は何か?」を貼り付けてるだろw
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 11:09:10 ID:iZXl35yg
ちょ、ちょっと待て。
35歳「職歴なし」無職ってどう言う事だ?

病気かなんか?
普通ありえなくね?
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 11:16:59 ID:AVQbfEl3
フリーターなんじゃないかね?
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 13:16:45 ID:Pvg9kalT
いやおかしい。俺らが高校卒業するときは全国的に進学か就職が必ず決まっていた。
卒業した後すぐフリーターなんて奴はいなかったぞ。
大学を辞めるか、卒業→就職→1年で辞めフリーター・・ならわかるが、
それだと一応職歴はあることになる。

高校卒業後、就職もせず進学もしなかったフリーターはいったい何なんだと。どういうことなんだ!?
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 13:18:46 ID:c95DbC85
>>167
民間で正社員として働いたことがあるか
という意味じゃね?
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 13:19:27 ID:Cig0Ka9r
>167
氷河期って知っている?
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 13:22:13 ID:wwkVwfK0
>>167
18歳で高校卒業
8年で大学卒
4年で修士
6年で博士
これで立派に35歳以上「職歴なし」無職のできあがり
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 16:31:44 ID:Q0J9D/2z
精神病院に行けば40で職歴ない奴なんてザラ
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 17:33:43 ID:iZXl35yg
氷河期は知っているが、35歳以上の奴ってあんまり関係なくねーか?
大学出て10年以上たってるぞ?そんな言い訳通るか?

まあ、司法試験浪人とかドクターコース行っ奴が多いのか?
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 18:03:53 ID:AXNW3arS
氷河期で新卒逃した奴は悲惨。
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 18:41:21 ID:v71QiyQ+
>>169
浪人して結局進学も就職も逃したとか
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 18:47:10 ID:AXNW3arS
勉強苦手な人は専門行くことが多い。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 23:19:25 ID:P9jpt5mj
>>167
スレタイ嫁としか言えん
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 01:41:11 ID:zeyAVTbB
基本対人恐怖症とか人付き合いが苦手なんだろ
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 11:44:51 ID:i4KqTq7T
>>178
今後は無視しろとしか言えん
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 20:37:51 ID:ZyYnRLtv
test
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 20:55:13 ID:1g7ONQhJ
ヒメアノ〜ルの森田みたいな奴
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 21:13:55 ID:GQbrZb3h
森田って26くらいだろ
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:36:33 ID:ItIDi0vn
職業訓練でも通うかな
通ってた人はいるかな?
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:40:18 ID:O4tCNz0v
職業訓練は失業給付を延長させたい奴らだけで
本気で技術習得しようとする者もいないし
教えるほうもダラケけている、別に教え方下手でも首にはならないからね
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 18:25:20 ID:roQwmx4P
あんまりイメージも正直良くないしね。
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 18:31:35 ID:cEm1vG/v
>>185
なんの訓練に通ってるんですか?
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 19:39:09 ID:O4tCNz0v
>>187
前に雇用能力開発機構の電気に入っていた
就職あっせんはハロワではないので自分で探すしかない
まあ雇用能力はつぶれるらしいけれど、放漫経営だったからね
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 20:23:47 ID:ItIDi0vn
職業訓練のスレを見ると授業は期待できないようだね
おっさん、ババアも多いらしい
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 20:04:08 ID:FpBU83a4
>>188
それで、今も無職なんですか?
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 22:55:20 ID:tbDpQKPg
100年に一度とも言われるぐらいの不況なんだから
正規にこだわる必要なんてないさ
食って行ければ何でも良い
10年後には日本が大きく変わっているかも知れない
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 23:20:03 ID:GZTN/EUI
たとえ景気が良くなっても派遣が増えるだけで正規雇用は大して増えないだろね
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 10:43:19 ID:D/lTnBqS
こっちは書き込み少ないな
みんな決まったのかなw
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 13:44:51 ID:e71eY3L2


お前ら、実際はこんな感じだろ??

http://mar.2chan.net/may/b/src/1268264683572.png


849 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 11:21:32 ID:xZNxcbls
>>844
これ、俺のリアルと同じじゃねえか orz

854 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 12:09:24 ID:ZZLdRVY7
>>844
・・・

856 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 13:13:03 ID:k0UKog9J
>>844
自分のことは棚に上げて相手を叩く
その女は間違いなく2ちゃんねら orz
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 15:34:06 ID:3SbOtWhT
>>191
本当に100年に一度と思えないな。
今までの100年に一度であって
これからの100年に一度とはとても思えない。
特に日本は
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 17:57:11 ID:EiBbjztl
日本はここ20年間ゼロ成長だもん
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 21:12:20 ID:D/lTnBqS
親戚の結婚式に出たくねぇ
出ない方向だったが、出なければならないようだ
金はないし、親戚にも会いたくない
おめでとう祝福する気持ちはあるんだけどな
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 21:14:11 ID:PiyHRrlg
日本自体もう浮上することはないとおもうよ
すくなくとも庶民の所得は
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 21:42:01 ID:e+uS4ll9
あと、侍の時代みたいに庶民は50年位の寿命に戻ると思う
今の世の中では、あまり長生きしても良さそうなことはないからいいか
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 22:34:14 ID:NL6CA2Oo
戦争でも起こって一面荒野→復興
みたいな形にならん限り日本の成長はないな。
人類の歴史をみても破壊と再生を繰り返して反映してきてるし。
でも戦争はやだなー
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 22:34:55 ID:NL6CA2Oo
>>200
繁栄だねw
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 22:45:57 ID:EiBbjztl
食い物を国産でしか賄えなくなったら平均寿命が下がるだろうな
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 22:50:33 ID:3SbOtWhT
>>202
エイズがあるだろう。今は。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 23:31:06 ID:D/lTnBqS
僕たちの将来はめくるめく閃光の中
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 23:40:14 ID:XXJsnVDb
派遣で仕事始めたが一日でバックレ、派遣の営業さんごめんなさい
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 23:49:16 ID:zTvn4cto
ならもう一生引きこもってろよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 02:01:25 ID:14UB/NF+
北海道で屯田兵を募集してるらしいな
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013147431000.html
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 13:15:20 ID:jpedo4RS
>>207
どうせ根暗の社会性なしは受け入れてくれないんだろ
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 13:38:11 ID:x7CnS4Qx
>>208
そりゃそうだ
田舎でくらすにはミスマッチング
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 17:01:40 ID:XVB9qHgm
35歳以上で、職歴なしからの就職活動なんて、所詮ジョークだろ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 17:17:08 ID:T9zfmXwU
うん
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 01:28:34 ID:PNAGTzfL
まぁ、今日まで一般的な生活をしていた人は驚くだろう。
俺も皆が、就職して働いているものだと思っていた。そういうものだろうと・・・。
だけど、俺たちの知らないところで生活しているやつ等がいるのさ。
俺たちの目の届かないところで生きている奴らもいる。
深夜に働いていたり、一般人の近づかないところで働いてきたりね。
なんかの拍子に、そういう奴らと出くわしたときショックを隠せないものだ。
俺もそうだった、そして恐怖した。
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 03:00:40 ID:v2p/RdAN
35歳以上で職歴なしって親にも責任があるんだろうから
一生就職が決まるまで養う義務があるんじゃないか?
俺だったら家から追い出すが・・・。
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 03:05:05 ID:GPBO6/p4
息子がそうなったらぜひ追い出してください
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 07:55:49 ID:icqOkeMh
213が、家庭や子供もてるはずがないw
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 08:09:01 ID:kIcvEdNZ
俺は38歳だが、213より仕事は出来る自信はあるな
みんな仲良くやろうぜw
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 16:36:34 ID:9Upiv7g9
1989年中学卒業
1992年高校卒業
1996年大学卒業
1999年大学院修士課程修了修士(史学)
以来11年間図書館(4年)、博物館(4年)、高校教員(2年)の非常勤以外職歴がない。正規職員の職歴ないなんて奴なら35歳以上でもざらにいるでしょ。
博士後期課程いってもどうせ単位取得満期退学だしねえ、この国は。
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 17:00:57 ID:6qCeTQRn
ゴミだな。
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 17:05:18 ID:k4boi7X9
>>217
地味に凄い経歴だな
学芸員に向いていると思うが需要が少ないだろうな
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 18:06:55 ID:8jShzH+M





         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 18:45:36 ID:lC2ZAJ4Y
中途採用の書類選考はどこを見られている?

長引く不況の影響で、ある人材紹介会社の話によると、中途採用応募者の書類選考通過倍率が10倍を超えているそうです。

つまり、書類応募者10人に対して1人が面接にすすめる程度の狭き門…。もちろん面接でさらに絞られるわけですから、
実際の採用倍率は天文学的数字の会社もでてきています。
東京大学でも入試の応募倍率は3倍程度ですから、もはや中途採用の書類選考は東大入試よりも「数字上は」難関になってしまったようです。
実際、教えて!gooでも、「書類選考が通らなくなった」「書類選考で応募企業全滅」などの悲しいお知らせも。

質問者ko9ro9shi9さんは、書類選考で落とされ続け、ついには2か月限定の洗車の仕事でも書類で落ちてしまい、
企業側は書類の何を見て落としているのか?と疑問に感じているようです。

■書類選考はどこをみられているのか

   「書類選考での基準は、実務経験(中途採用なら関連業務の経験の有無)と職歴です。
短期間で仕事をたびたび変わるような人は何をやっても長続きしないという先入観があります」(STAGE708さん)

という意見。
またアルバイトの職歴を全部書いてしまうとどれも長続きしていない印象を与えるからほどほどに記載した方がよいとアドバイスを送りました。
確かに数少ない面接枠にすぐに辞めてしまいそうな人をいれても意味がないというのは自明の理でしょう。
ただ職歴を端折るのは厳密には経歴詐称となり、採用取り消しや解雇の理由になる可能性があることは否定できません。

   「見るのは、「職歴」「志望動機」と「年齢」、「字の丁寧さ」でしょうか。場合によっては写真の見た目も。
怖そうな顔とか、覇気がなさそうな顔とかは、落とす事もあります。
年齢と職歴はどうしようもないので、丁寧な字で、よく考えられて書くぐらいでしょうか」(seasoningさん)

とのアドバイスを送りました。年齢はどうしようもありませんが、写真は重要ですね。
過去に、背後に山の風景が写っていたりするスナップ写真で応募してきた人がいましたが、即座に落としました。

http://news.livedoor.com/article/detail/4657671/
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 00:05:19 ID:NMmSRZdb
>>217
沢山の学費使って大学院まで出て、何開き直ってんだお前は。
親に詫びろカス。
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 00:10:43 ID:7q0jsTlQ
院卒は多いよ
特に工学部や理学部は
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 01:05:22 ID:HrgGY56b
>>217
アカデミックな女性に大変好かれそうなイメージがある
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 08:36:49 ID:yDIR//wK
>>217>>219
自演乙
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 10:38:08 ID:LvDo7KHy
俺も院卒でし。
1990中学卒
1993高校卒1994まで浪人
1998大卒
2000博士前期修了
2004博士後期修了博士(工学)
2004〜2009ポストドクター研究員。(要は契約社員)
無職。無職歴は1年だよ。でも正社員の職歴は35になってもないよ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 10:47:04 ID:LvDo7KHy
>>226
大学は学問を究める場所であって就職予備校じゃないから。悪いけど。
少なくてもお前よりも、院卒の方が論文や本を出すといった実績だしてるよ。
グループでだけど、俺も特許出したしね。だけど、そういう学歴の人間を使い捨てるのが日本って国なんだよ。
研究者なんて世界の第一線でお国のために戦ってる人達なのにね。
これじゃ国力も落ちるよねえ。なんで院卒が悲しくて図書館のバイトやってんだか。
あれは時給800円のバイトなんだよ。学芸員もね。
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 10:48:55 ID:LvDo7KHy
アンカー間違えたよ。222だよ。
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 12:17:51 ID:0uzWT8GS
学院ってお金の稼ぎ方教えてくれないの?
就職先とか
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 13:57:07 ID:RiLIVp+3
職人と学者、どちらも専門家ではあるけど
稼げるのは職人のほうじゃないか?
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 14:09:41 ID:3Ft6w0pH
>>191
その頃には、老後だよww
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 14:18:42 ID:0uzWT8GS
軍師を目指すとか?
軍師的なもの。
職歴なし社交性なしですがよろしくお願いします。
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 15:20:09 ID:LvDo7KHy
俺達は「犠牲世代」なんだ。団塊世代とゆとり世代の両方のツケを支払うために作られた生贄なの。
俺達が老後になるころは、もう老後の年金もほとんどなし。あるいは75歳から支給とかね。男ならもう平均寿命年齢。
つまり俺達は一番良くて一生バイト。
日本なんてもう一度焼け野原になる光景が来るんじゃないか。敗戦なんてたかだか63年前の話だし。
よく日本社会は暴動起きないよね。「年金記録が抜けてました、お支払いできません」なんて振り込め詐欺と一緒じゃないか。
だったら年記録照合のバイトに俺達を雇えって感じだよな。
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 15:31:55 ID:elp0iZKc
★デザインやりたい方必見!★

3月16日の昼12時に、
「Adobe Creative Suite 4 Master Collection 日本語 学生・教職員個人版」
を、楽天オークションに出品しました。
ちなみに未開封の美品で、開始価格は60000円、即落価格は100000円です。
市場価格よりも安く新品を買って、一生モノの技能を身につけたい方に超おすすめ。
デザイナーになって、今の生活から抜け出しませんか?
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 16:38:14 ID:LvDo7KHy
>>229
これが現実。お金を稼ぎたければ商業高校か工業高校が一番いいよ。

非常勤講師は"パート以下"--経費削減を迫られる国立大
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100316ddm002100044000c.html

千葉県柏市の東京大物性研究所の実験室に、毎日夜にならないと現れない研究者がいる。
低温下での物質の性質を研究する鳥塚潔さん(53)だ。東大と雇用関係はなく無給だが、
「外来研究員」という肩書で研究する。
鳥塚さんは、埼玉大と東京都内の二つの私立大、計3大学で物理学などを教える非常勤
講師を掛け持ちして生計を立てる。
研究時間は授業後の夜や週末。授業1コマ(90分) の給与は1万数千円。
今年度後期は週計14コマをこなした。「移動や授業の準備で 実験の時間がとれない。
だが、大学は授業がない期間も長く、週10コマ以上ないと生活が厳しい」と話す。
法人化以降、国の行財政改革の一環で06年度から5年間で5%の人件費削減が大学にも課された。
多くの大学は退職教員の補充をせず、人件費の安い非常勤講師で穴埋めするようになった。
非常勤講師の日当や宿泊費などの経費削減も広がっている。
鳥塚さんの場合、埼玉大から交通費に加算して支払われていた日当が08年度に廃止され、昇給もなくなった。
「年金や健康保険も全額自己負担で、パート労働者以下。
『そのうち非常勤講師も減らすかもしれない』とも聞いた」。
法人化で教員ポストが減り、雇用自体への不安が募る。
東京外国語大は来年度、語学を担当する任期付き外国人教員を契約更新したり、
新たに 採用する場合、給与を約3割減らす。「優秀な外国人教員が来なくなり、
教育の質が低下しかねない」。東京外大教職員組合の鈴木茂・副委員長は憂う。
国からの運営費交付金が減り、単科大学では競争的資金の応募分野が限られるため、
収入を思うように増やせない。結果として外国人教員の人件費を削り、
それを原資に 語学教員らを増やすしかなかった。
亀山郁夫学長は「この大学の教員は、もともと総合大の倍は授業を持つ。
国は(総合大と同じように交付金を減らし)貧乏人からも搾取するのか」と怒りをあらわにする。
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:16:10 ID:9xhUq8+a
>>235
日本の大学教育はコストかかり過ぎ、もっと人件費を削って実験や設備に予算を配分するべき
教官の大半を任期制にして、ボランティアや企業の出張研究者にしたらいい
あと、大講義室での講義はビデオとで十分、文系のゼミとか就職課の管轄にすべきだな


237名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:22:36 ID:K57CiiUA
35すぎの職歴なしに言われたくないわ
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:25:41 ID:WrCneCDf
>>227
上手く行かないのは、全て国のせいか?
もう良い訳は聞き飽きた。
お前は現実を見ずに選択を間違えた。
ただそれだけ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:27:15 ID:9xhUq8+a
>>237
仕事あるのにこんなスレ覗いてて余裕だ、残業はもう終わったのか
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:30:13 ID:9xhUq8+a
研究でお金貰えないのはその研究に価値がないからです
無意味な研究をしないで、スポンサーの付く研究をしてください
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 00:54:46 ID:W45JOZDp
20代vs30代




どっちも・がんばれ




次の人・


どうぞ・・・
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 07:03:02 ID:LeDmSqMI
>>238
お前は博士に意見するほど偉いのか?
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 08:09:19 ID:sXZcgMZR
職が無けりゃ博士も高卒も関係ねーよ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 08:56:03 ID:kCPEL49p
伸びてると思ったら、どうでもいい自分語りしてるのが沸いてるだけか・・・
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 09:56:04 ID:TkQIdkK/
これからどーすんだ

わかんねー
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 10:00:08 ID:Pu1K5E7y
死ねばいいだろ
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 12:48:09 ID:kF+mDipY
どっかで見つけた「負け組になる男の特徴」だそうな。
よくできてると思うので貼っとく。


1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.犬と猫なら犬が好き
12.自分の性格は良いと思っている
13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
16.気がつけば友達がいない。敵が多い
17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
20.真面目な顔して変態
21.普段無口で臆病だがネット上では威勢を張る
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 13:10:46 ID:8BaK/4wI
ハロワ行ってきたー バイトより稼げる仕事がまったくないねぇ
手取り15とかだったらバイトのが稼げるけど正社員になりたいわ
保険があってボーナスが年2×1くらいあって手取り20とかは夢なのかねぇ
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 16:06:47 ID:XXkDtOK0
これからどーすんの
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 17:17:39 ID:Y2FNHMX4
死んだらいい
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 17:45:48 ID:hX+SIoRa
そろそろ本気だして簿記2級だ
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 17:48:32 ID:RocbnBZj
無理だろ、ハードル高すぎ
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 19:39:24 ID:8BaK/4wI
あぁ気付いた 2ch見てる場合じゃないんだわ
就活頑張ってるやつがこんな所見てるわけないよなw
つーかハロワ帰ってきてからずっといるわ俺ww

どーりで資格とか院卒とかわけわからん話ばっかりになるわけだわ
20代スレから40代スレまで話の内容まったく同じだもの・・・
時間かかるだろうけど決まってから次ぎ書き込めるように頑張ってきます!
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 21:54:34 ID:C9EjQYTW
>>217
おいおい、エリートじゃないか
立派な学者さんとして世間で十分通用するだろ
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:00:16 ID:A8mDW/NG
>>253
同じ奴が意図的にループさせてるなw

頑張れよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:05:16 ID:mEvwNYbc
死んダラ楽になる
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:22:14 ID:JdMVl3D9
もう開き直って働かないで行ける所まで行った方が良いんじゃないの?
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:45:42 ID:Nm9I8roF
>>235
マトモに教える気力が萎えるっていうより無くなるね
一生懸命やろうがやるまいが立場が悪くなっていく
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 00:44:06 ID:Kiu+vg5R
         |
         |_________
        / / / / / / //|
      / / / / / / //  |
     / / / / / / //   |      _           _
   / / / / / / //     |      | iミ\______/ミ/}
   | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  ....  .  |      | ヽミ/      ヘ三/ |
   |文|文|文|文|文|文|  | .....    |      ゝノ  ヽ,  w/ヽミヽー、
   |系|系|系|系|系|系|  |   .....  |      / ・        ・ ヽ三三ヽ
   |研|研|研|研|研|研|樹| .....     |      !           ヾ三三| n  文系の大学院なんて
   |究|究|究|究|究|究|海| .... .    |     |               / ! i   高確率で樹海逝き決定
   |  |  |  |  |  |  |の| . . ...   |     ヽ    しJ       / //     趣味かボランティアでするもの
   |初|初|中|中|上|上|歩|      .│      >、______  ∠   //       社会には役に立たないがな
   |心|心|級|級|級|級|き.|   :::::::::. |====== ヘ  iゝ‐ −―/ ̄/====
   |者|者|者|者|者|者|方| ::::::::::: /       ヽ , ,`i     !, , ノ~
   |編|編|編|編|編|編|  |    /           ̄       ̄
   |||||||  |. /
   |  |  |  |  |  |  |  |/
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
../
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 10:03:23 ID:hViWhr8k
30代ニートが履歴書穴埋めするのには文系大学院はもってこいかな。
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 15:18:21 ID:Gq0BWfQI
時間と金の無駄
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 04:48:28 ID:Q8SN7XMu
35歳高卒フリーター正社員職歴なしって案外いないんだよ。
高卒当時はまだバブルの余韻が残ってたからね。
それが大卒になると一気に増えて、大学院卒の時期になると超氷河期にぶちあたる。
だから、このスレッドは院卒が多いのは当たり前なんだよ。
でもバイト以外なにもしていない35歳フリーターよりも修士論文や査読論文出せてるフリーターの方が「何かを残せた」という点で大きく違うよね。
特許や実用新案を出した院卒となるともっと異なるよね。ってか226はPDじゃん。筑波あたりにあたのかな。
PDって、英語を駆使して最先端研究を行う研究員の事ですよ。お前らと一緒にしちゃダメ。
上の高校教員経験者もなんだかんだいって社会に貢献してるじゃない。教員なんて聖職者なんだから。それも専修教員免許だろ?インテリじゃないか。
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 05:59:54 ID:WICmvdSQ
35歳、正社員職歴なしノシ
もうバイトでいいよーしんどいしーもう結婚したいわー
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 09:26:32 ID:qv9macuE
バイトして結婚すればいい
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 09:49:07 ID:CDAv3/ZX
まだ、院生厨が荒らしてるのかよ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 14:39:48 ID:b7XIr37D
中卒で職歴無しの俺は勝ち組かもしれん
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 14:50:14 ID:AE6Km36+
ねよっと
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 16:47:30 ID:GZWUMxW7
【愛媛】37歳無職長男をハンマーで殴り殺害、61歳アルバイト警備員の父逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268963937/
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 21:52:18 ID:cgWJvCtN
>>263
中国人ならフリーターとでも結婚してくれるよ
ただ、結婚してしばらく経つと現金や家財道具と一緒に何処かに消えてしまうけど
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 22:50:28 ID:aC8pFqf1
>>269
処女で美人なら喜んであげる。
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 13:04:41 ID:b1ncspVS
あげる財産すらない、あるのは命だけだw
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 13:58:09 ID:fhw0PXZ6
保険かければいいじゃない。
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 12:30:00 ID:Wj68/89j
スロリーマンをなめんじゃねぇ
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 13:28:14 ID:y+IY7Oxe
この歳まで職歴なし、不況で完璧詰んだわ、もう絶望的だな。
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 14:49:43 ID:3LIjcXZI
>>274

どうせネタだろ?本当だとしたらホームレスしか残ってねぇけどなw
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 16:44:41 ID:xfwcBEMT
よくこの年まで職歴なしというとネタだろ?というレスが多いが
正社員歴がないだけで働いてはいたんだけどな
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 17:13:03 ID:KVn65ioS
フリーターの定義が35歳までとか意味不明なだけで
統計以上に数は多いだろうさ
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 17:16:25 ID:8sOkqKHP
勝ち組vs負け組
戦争したら俺らの負けだ
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 17:40:09 ID:RFAqAhe4
>>277
ってことは上の工学博士はもうフリーターとはカウントしてないんだな。
どう見ても35歳以上だし。
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 20:04:11 ID:7BmZn3kH
おじちゃんたち保証人どうしてるんですか?
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 23:26:22 ID:Fyu0MKdo
保証代理してくれる会社あるし、レオパレスとか保証人要らないし
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 00:01:52 ID:Cl26qjIy
よく目を凝らすと、隅っこの方で懸命に生きている人たちがいるんだよ。
君らの事だが・・・
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 02:25:56 ID:lzTPPOta
20代のころはそれなりに楽しかったよ。
でも気付いたら人生詰んでいた。
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 02:30:26 ID:EHwGFSKt
保証人いないと正社員になれないな
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 02:31:34 ID:sA/xrx3Q
まさかこんなどん底人生になるとはね
29で起業した頃には思いもよらなかった。
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 09:09:29 ID:d30eui2v
>>280
職歴ない人生に、保証人って必要か?

287名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 09:57:46 ID:/YgVNH91
普通は親か親戚が保証人になるものです(正社員でなくとも)。
賃貸は機関保証会社にすればいいのです。
奨学金の場合は機関保証会社か保証人で絶対必要というわけじゃありません。
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:04:43 ID:Ve4rVwy2
今、保証人最低二人って会社も多いぞ

親はともかく、親類なんかに頼みづらいよね、普段付き合いないと。
変な借りつくりたくないし。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:06:43 ID:zvAz9Jkj
就職のときの保証人って、どういう理由で要求されるんだろう。
部屋を借りる、とかなら分かるんだけど。
290226:2010/03/22(月) 10:10:13 ID:/YgVNH91
ちなみに、親元で通勤通学してた。
院は交通費と授業料は全部自分負担で半額免除(成績上位のため)
残りが育英会の借金150万。
パラサイトしながら金利つき奨学金15年返済を2年で完済。
年金未納なし(公務員臨時職員だからフル加入済み)、ボーナスあり。
学芸員のバイトは院卒が要件だったし、専修免許ということで、私立高校非常勤だったけど時給アップもしてくれた。
奨学金分はすべて取り戻したつもり。
民間企業の営業や販売なんて絶対無理だからどうやって履歴書埋めようかと必死だったですよ。
図書館バイトの時は大型免許も取りました。移動図書館業務があるんだよね。

だから俺は時間と金のムダじゃなかったですよ>>261
学芸員時代には査読論文実績を結構出しましたから。この実績をもとにいずれは博士後期に行くつもりです。
そしたら無職でもフリーターでもないので「ダメ板」から再び卒業です。
いざとなったら教員免許か大型免許使ってメシ食います。自己防衛は院卒の基本です。
291226:2010/03/22(月) 10:16:20 ID:/YgVNH91
保証人最低二人ってパチンコ業界とか消費者金融なら聞いたことあるけど、普通は1人ですよ。
いくらなんでも保証人2名ってそれは変ですよ。
下手すると損害賠償ふっかけるかも。
でも労働基準法で業務上の過失による損失は支払わなくてもいいことになってます。
「労働基準法読んで無いんだろ、お前ら」ってなめられてるんですよ。
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:17:13 ID:jtVNmylL
20代の妄想の代償を30代から払っている これからさらに高額になると思う
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:18:09 ID:zvAz9Jkj
いや、聞いてないし。

何を必死に自己正当化してんだろう、このクズは。
294226:2010/03/22(月) 10:19:54 ID:/YgVNH91
労働基準法
(労働条件の明示)第15条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。
この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
3 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から14日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
(賠償予定の禁止)第16条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:25:53 ID:/YgVNH91
>>292
少なくとも税金も年金も納めてますよ。
4月からは1年契約の講師ですし。教員ですよ。お前にクズ言われたくない。
同僚の契約講師にも失礼だ。担任も持つしね、今度は。
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 10:31:10 ID:7cUAuIXF
>>288
今大手は、二人になってきてるな〜

新卒は違うんだろうけど・・
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 11:04:57 ID:yXygyrr3
>>291
いや、最近だと金を扱わない、倉庫のピッキングでも保証人2人以上必要とか
住民票を提出させるケースもある。しかもバイトという身分なのに。
さらに言えば、求人の特記事項にも載せていない。面接の説明で初めて知る。

人事に話を聞くと、荷物の破損で過去にも弁償させようと思ったら、
そのままバックレされた苦い経験があるとか。
以前なら保証人1人でも良かったけど、大抵は親の名前で保証人になっているから
万が一、自己破産や夜逃げされたら嫌だから親戚とかの名前も一応書かせるみたいようだ

>>291
>でも労働基準法で業務上の過失による損失は支払わなくてもいいことになってます。
机上の法律と現実は違う。結局労働者が弱い立場なんだよね、
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 11:15:30 ID:2ZRon7y+
http://okwave.jp/qa/q5770127.html
定職に就きたい。無職期間が多い。正社員数回採用されたが、すべて3ヶ月〜半年でやめてしまってる。
37歳。

こういうクソな「アドバイス」しかこなかった。
クソ!
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 11:38:26 ID:zl+aIyi1
> 私は正社員に職歴無しでもなる方法をアドバイスしてほしかった。
こんな無い物ねだりをしていたら、どんなアドバイスもクソにしか思えないだろよ
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 11:47:46 ID:2ZRon7y+
アドバイスになってないからあいつらは。
使えねえ。まじで使えねえ。
職歴無しでも正社員になって結果出さなきゃいけねーんだからよ。
その方法を教えろよな。
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:04:50 ID:rrmO5Ys+
抽出 ID:2ZRon7y+ (2回)

298 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 11:15:30 ID:2ZRon7y+
http://okwave.jp/qa/q5770127.html
定職に就きたい。無職期間が多い。正社員数回採用されたが、すべて3ヶ月〜半年でやめてしまってる。
37歳。

こういうクソな「アドバイス」しかこなかった。
クソ!


300 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 11:47:46 ID:2ZRon7y+
アドバイスになってないからあいつらは。
使えねえ。まじで使えねえ。
職歴無しでも正社員になって結果出さなきゃいけねーんだからよ。
その方法を教えろよな。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:16:39 ID:2ZRon7y+
ほんとクソな世の中だぜ。
アドバイスひとつまじめにやろうとしねーで自分だけ正社員で安定した人生おくりやがってよお。
ふざけんなよ!
俺にも生きさせろ!
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:41:02 ID:zl+aIyi1
あんたの場合、問題は年齢や職歴、世の中の景気というより、心構えや取り組み姿勢だ。そこを直さないとどうにもならない。
実際、若くて世の中も景気がよく、正社員として働いていた時期にも安定した人生を送っていたとは思えていなかっただろう。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:43:17 ID:2ZRon7y+
うるせーよ。正社員で働く方法を答えろ。
じゃなきゃ意味ねーしよー。
俺は性格が短期でよ。他人にあわせる気なんてねー。ため口だし、腹立ったら土下座させてぶんなぐってやんのが原則だしな。
必ず衝突する。
それでも正社員で働かせろよ。まじで。うけるし。
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:43:43 ID:8eEggCxB
発想が逆なんだよ
向こうがこっちを雇わざるを得ない状況を作り出せばいい
雇ってもらおうとするから話が難しくなる

306名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:47:52 ID:2ZRon7y+
ん?
なんか新しい発想でてきたな。どういうこと?
そんなこと可能?
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:48:38 ID:2ZRon7y+
まあ正直社会不適合は認める。
それは認めざるを得ない。だが頭はいい方。
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 13:03:08 ID:2ZRon7y+
ちょっくらドトールでたばこすってくる。
おまえらも俺の人生問題を解決するお手伝いをしなさい。
ここでレスしてない知恵しぼって正社員にしてくんなはれ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 13:13:48 ID:tGfd5FUX
休みだから、沸いてるな・・・
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 13:14:19 ID:zl+aIyi1
正社員になるためのステップを考えてやったよ

1)希望の会社を決める
2)とりあえずバイトでその会社に入る
3)素直に先輩方の指導を受け、バリバリと働いて仕事を覚える
4)信頼されていろいろと仕事を任され、自分だけしか知らない業務が増えてくる
5)ある日突然、正社員の働き口が見つかったからと辞意を示す
6)辞められては大変だと、バイトから正社員への昇格を持ちかけられる
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 13:43:31 ID:SuSqsUWL
とりあえずバイトというのが駄目。
最初から正社員でいいよ。
ボロなし2時間面接は簡単でもボロなし3年バイトはきついぞ。
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 13:50:09 ID:pUdpAlqq
バイトから正社員とか良く言うけど、それって工場とかか?
35で一から初めて、モノになる頃には40過ぎ?
そこから正社員とか夢物語だな。

設計関係の事務所とか、ある程度知識ないとやって行けないよ。
そもそもマトモな企業相手に、35過ぎでバイトとか非常識。
仮にバイトでも即戦力しか求めない。
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 14:04:43 ID:7hNz5Wub
>仮にバイトでも即戦力しか求めない。
バイトで即戦力とか考えてる経営者って頭がおかしいよね
いくら買い手市場だからって・・・
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 14:22:13 ID:G9D2AkJz
>>313
育てる余裕が全くないから、特に零細なんて
新人教育に回す人材も資金もない。正直スキルを持っている+薄給でも納得
の人間じゃないと、会社が回らない。
ハロワで「急募」求人とかでこのケースが多いわ。

でも、結局即戦力あり、経験豊富でもワープアでバイトでも構わないという
有望な人材は集まらないから、残っている社員にますます仕事の負担が掛かって、
ますます業務以外のことは手が回らない悪循環に。
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:00:37 ID:PTqilgaU
>>310
社会や会社の現状を知らなさ杉
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:02:49 ID:18jYGNR6
俺は負け組の屑を自覚して、生きていくよ
自分に取ってネガティブな他人の言動は無視する
聞いてる振りでもすればいい
他人の不満の捌け口にされるのは馬鹿らしい  
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:10:38 ID:DICkFibv
35過ぎて職歴ないと、面接でかなり悲惨な体験するから面接恐怖症になるよ

かなりキツイこと言われるからね。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:38:29 ID:RuMjk3uG
聞き飽きたって言えばいいじゃん
そもそも面接は説教する場じゃないんだし
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:52:59 ID:WLGEheUx

少なくともお前らみたいなゴミを面接する場合は

サンドバッグにされてもしょうがないわけだがなw
320無職37歳:2010/03/22(月) 16:20:29 ID:2ZRon7y+
ドトールいってたばこ付加してきたが、
なにも考えがまとまらん。事務所移転のバイトが入った。
>>310はいいアイデアだ。
それも一法よのう。
タウンワークを見て、めぼしいのを破っていまから電話するか。
しかしこんなクソ求人しをみている自分が情けない。
いいとこは新卒が取ってく。おこぼれが求人しに載ってる。
それは悲しい事実。

321名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 16:43:26 ID:/YgVNH91
個人事業届を税務署に出せば今日からここの住民は全員正社員。
自営業者だよ。
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 16:48:42 ID:2ZRon7y+
>>321
やってた。だが利益が月3万とかじゃ暮らしていけず、再度就職活動することになる。
経験済み。
無意味。
まぁ、クレカ作るときにうそをつく度胸はできるし、入居審査時に「使える」
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 16:52:26 ID:/YgVNH91
過去形かよw
廃業届を出したってことだよね?
副業しながら続けるって選択はなかったの?
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:01:01 ID:pUdpAlqq
>>320
そりゃ37までフラフラしてた変人に仕事は任せられないよ。
それと、出来ればそんな変人と関り合いになりたくないしな。
37でマトモな職歴ない人って、犯罪者やチンピラの可能性も有るし。
とにかく何処へ行っても相手にされない人種だよ。
    
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:04:43 ID:G9D2AkJz
>>321
自営業者になっても住民税や所得税から逃れられないけど・・・
諸手続きやら面倒でむしろ無職のときよりも負担が増えるんじゃない?

メリットがあるなら教えて欲しい、
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:12:03 ID:/YgVNH91
メリットはパソコンとか事務用品とか車が「諸経費」扱いになって、節税になることですよ。
ただし、年収250万以下だと無意味ですよ(扶養家族がいる場合は300万以上)。
年収100万だと住民税の均等割だけしか支払わなくてすむ。
年収120〜130万でも国民年金と健康保険を払えば控除対象だから実質は年収100万以下になる。
だから自営業になる場合は契約社員か事務系・技術系派遣社員の場合にメリットがあるんですよ。
327無職37歳:2010/03/22(月) 17:26:37 ID:2ZRon7y+
一般事務時給1100円とか女の仕事だろう。
それを見て応募迷ってる俺が情けない。

廃業届けも出したし、前科も持ってる。
それを怖がる馬鹿は大金は稼げない。器の小さい馬鹿ばかりだよ、お前みたいのは
器が小さすぎて男とは言えない>>324
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:30:04 ID:/YgVNH91
前科はダメでしょ!
窃盗でもしたんか。それとも飲酒運転や危険運転か。傷害罪か。
事業やってるくらいだから背任や詐欺か?
どれにせよ、それじゃほとんど雇ってくれる会社なんてないよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:32:45 ID:9cRS01zY
頭いいんだったら、司法書士か税理士とれ。

それか、ゆうメイトにもぐりこみバイト。
今はメイトを正社員にする動きがあるから機を待つか。
33037歳無職:2010/03/22(月) 17:40:04 ID:2ZRon7y+
>>329
ゆうメイト考えたことある。
月収10万だけど厚生年金とかもらえるらしいな。
働くならこういう福利厚生のしっかりしたとこがいいと思う。
意味もなく時給1000円で無念金になるよりよっぽどいい。
だが収入が少なすぎないか?

いまからゆう命と申し込もうかな。
半年くらい前に考えたんだよな、ゆう命と
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:42:06 ID:9cRS01zY
10万よりもうちょいあると思うけどな、外務だったら。
バイクの配達か、車の集荷か。
内務は時給安いよ。深夜だとわりといいけど。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:42:56 ID:k9Jzf5s0
>>330
「ゆうめいと10万人を正社員へ」の記事みてないの?
亀井のおかげで正社員になれるかも

333無職37歳:2010/03/22(月) 17:58:43 ID:2ZRon7y+
中高年歓迎とかのとこを見るようになったのが悲しい。
いつのまにか中年独身だ。

前科くらい普通ついてしまうだろう、男らしく生きてたら。

まぁゆうめいとなんて男のやる仕事じゃないから俺はごめんこうむるだろうが。考えただけで。

年金ほしい。厚生年金。国民年金月3万じゃなぁ。人生がいやになってきた。
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:03:12 ID:DICkFibv
>>332
それ以前に、今ゆうメイトになる自体大変だから。
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:05:35 ID:2ZRon7y+
そんなもんなる必要ない
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:50:35 ID:k9Jzf5s0
412 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/03/21(日) 21:30:55 ID:uMWJamJr0
こんばんは。38歳の既婚者です。先週木曜から出社した朝日ソーラー
2日でバックレました。いや〜もう酷い酷い。朝礼は売れない奴に罵倒。
車で8人で乗り込み高速で遠くに営業。行く現場までタバコの煙と話す内容は
昔の悪さ自慢に風俗、パチンコ、サラ金話。現場降りると全員で散らばり
飛び込み営業。夜は会社帰宅21時に着いてすぐ帰ると思いきや世間話で
2時間。帰れる雰囲気なし。初日の帰宅時間23時45分。
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:55:00 ID:cFIWRg0w
37歳w
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 18:55:45 ID:k9Jzf5s0
ゆうめいとで配達してる男いっぱいいるけど
10万人正社員ってのは無理みたい、かいといてなんだが
せいぜいA+ランクの奴をすこしだけのようだ
政権変われば全部おじゃん
A+というと配達地域内すべてを誤配無く配れる奴で実際あまりいない
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 09:51:28 ID:8mhzgSSv
昔ゆうめいと1週間で逃げるように辞めてしまったなあ
仕事はめちゃぬるかったけど職場のなあなあの雰囲気が耐えられなかった
クビ切られる心配しなくていいんだから我慢して続ければよかったわ
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 11:03:10 ID:RNb4crHa
>>329
前科(禁錮刑)があると、公認会計士も司法書士もなれないはず。
万引き等(窃盗)とか軽微な罪の前科ならなれる、
万引き(窃盗)でも前科がつくと警備会社や堅い職に就きにくくなるから注意

>>339
婆メイトや一部のOBメイトが非常に嫌だった。それ以外なら余裕だったわ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 13:04:00 ID:QnzawaU9
昨日の ID:2ZRon7y+ の書き込み見て驚いた。
こんなリアルクズ、人間ゴミが世の中に存在するのか、と。
プライドだけ高くて何も出来ない、究極の無価値な無能キチガイじゃん。
仕事もできないくせにふんぞり返ってりゃ、そりゃ誰もが露骨に見下すわな。
いずれこいつは窃盗やら詐欺、傷害みたいなつまらん犯罪で刑務所行きか、
バイトも受からず追い詰められて自殺か、どっちかに間違いない。
断言してもいいよ。
342無職37歳:2010/03/23(火) 13:40:10 ID:b6yyPPhG
>>341
ふひっ
よくいってくれたね
まっとうな道歩いてる無職さんよ。
へっへっ
俺は頭いいからお前の100倍稼ぐよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 15:08:53 ID:gEeLRNsR
本当に頭のいい奴が30代後半で職歴が殆ど無い無職なわけないだろw
寝言は寝て言え、基地害

お前がここの他の連中に勝てるのは、
・無駄に重ねてきた年齢
・根拠のないプライドの高さ
・無能さと馬鹿さ加減
この3つだけだっての

わかったか?
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 15:29:41 ID:Ta61Wlq8
プライドはもって生まれた性格からくるものだからしょうがない
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 15:46:49 ID:6bt9npMB
・根拠のないプライドの高さ

これは結構なことだ。
一生貫き通すべき、それでこそ漢。
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 16:48:18 ID:ROmKemf9
院卒の頭脳があれば、完全犯罪も可能じゃないか?
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:02:48 ID:Q22UX7TF
勘弁してくれよ。ちっと前までは修士持ちや博士持ちがいたスレッドなのによ、
「無職37歳」のせいで滅茶苦茶になってるじゃねーか。
第一、前科持ってる時点で普通じゃないっての。
まともな奴が逃げちまったじゃねーか。

この国はどうなってるんだ。博士もって年収300万の任期付き研究員ってなんかの冗談だろ?
欧米諸国なら入社時点で年収700は軽く超えるって。まともな学歴持ってる奴を呼び戻すようなスレッドにしてこい。
俺も努力する。たしか「大学院卒の無職」というスレッドがあったからな。
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:18:37 ID:6bt9npMB
いやいや、「高学歴の無職」ってスレ立てたほうが早いだろ。
修士や博士とニャンニャンやってろや。
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:48:14 ID:L4AAfftl
>>347
いや、おまえが一人で頑張ってただけだからw
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 18:55:04 ID:TfuN38oH
この世代なら、高卒と大卒が半々くらい?
院卒とか高学歴すぎてお呼びじゃないよ、例外中の例外
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 19:34:08 ID:gEeLRNsR
>>347
気持ちはよくわかるが、現状の日本ではあんたも前科持ちDQNリアルクズ37歳も扱いはそんなに変わらんぞ。
それがイヤならあんたが欧米諸国に行くしかないし、結局それが一番手っ取り早いと思うが?
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 21:10:33 ID:U/Jzta88
たまには何か有意義な情報を書き込んでくださいな
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 22:06:48 ID:O4q6hnA6
>>352
便所の落書きに「有意義な情報」が書き込まれると思う奴は頭イカレてる。
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 22:11:06 ID:nNhjgNhO
35職歴なしの時点で院卒とか無意味だろ
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 22:27:16 ID:gPakfiXd
大学院に夢見過ぎだよ現実は研究補助有償(貰うのではなく払うwww)ボランティア
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 00:43:16 ID:oApBtwvb
よく知らんのだけど、前科って調べればわかるもんなの?
いまさら前科あろうがなかろうが同じことぐらいに思ってたけど、やっぱ前科ないほうがいいのかな?
たとえば傷害とか


357名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:34:27 ID:VWxoGpGj
東国原知事も傷害罪で罰金刑だっただろw
罰金刑とか5年で前科消えるし 無犯罪証明書にも記載されない
前歴としての記録は残るが誰にも分からない
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:40:38 ID:2xln6mAf
ここで〜きいてもわからない〜
正しい答えがかえってくるとは限らない〜
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 01:53:57 ID:qU8ZVM74
前科持ちみたいな異常な人間は、たとえ会社に前科がバレなくても、
その異常性ゆえに必ず周りの人間とトラブったり揉め事起こしたりして
居場所をなくして孤立するから、
どこに勤めても長続きしないケースが圧倒的に多い。
該当者、つまり今ここにいる前科持ちは身に覚えがあるだろ?
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 02:20:47 ID:f+P7OlB2
駄目だの屑だの終わっただの言ってんじゃねえよ、みんなに生きる権利があるんだよ
生きたい奴には生きる権利があるんだよ
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 03:35:21 ID:wEoTOkZT
死にたい奴に安楽死の権利も欲しいよな
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 06:19:55 ID:ZpOlZ1fw
>>361
どうぞご自由に
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 09:41:30 ID:AXYE0HH7
くれるなら貰うだろ
安楽死
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 10:53:42 ID:DbcKlfZZ
傷害罪みたいな前科者がもしかして職場に居るんじゃないか?と思うだけで怖くて
就職できない。そんな暴力的な人と仕事したいとは思わない。やっぱりみんな優しくて
暖かい職場で働きたいと思うだろう。怒号や罵声が飛び交うような職場で誰も働きたくない。
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 11:02:08 ID:3ZIMNOTW
安楽死いつでもできますよって言われたら意外と前向きに行動するようになったりするかもな
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 11:03:45 ID:xprzDkm9
性犯罪に走る奴が現れそうだから国は容認しないんじゃあない?
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 15:44:14 ID:DFzMTSUn
>>356>>357
警察が発行する「犯罪経歴証明書」は、通常日本人が永住権取得などの手続きのため
に、外国政府に提出するためのもので、日本国内でこれが警察外の機関、会社、個人
に開示されることはないよ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 20:33:02 ID:KtAmF4lc
まぁゆうめいとなんて男のやる仕事じゃないから俺はごめんこうむるだろうが。考えただけで。
369無職37歳:2010/03/24(水) 20:37:05 ID:t8PpZ2kl
女のやる仕事。
男のやる仕事じゃない。
男らしく生きろ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:03:33 ID:qU8ZVM74
お前は刑務所か自殺かを早く決断しろw
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:20:35 ID:Wqg9h8LK
>>370
他人に命令するなんて、お前は何様なんだよ。
そもそもそんなに立派な生き方してるの?
2chダメ板覗いてる様じゃ、お前もマトモじゃねぇだろ。
372無職37歳:2010/03/24(水) 21:22:20 ID:t8PpZ2kl
そもそもカネと社会保険のために他人とうまく迎合して
ゆうめいとなんて恥ずかしい仕事するのは男の本懐では無い。
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:37:13 ID:wuwxoxsi
>>372
君はどんな仕事がしたいの?
君が考える「男の仕事」って何?
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:59:05 ID:b1a8s270
死ぬかな
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 22:01:21 ID:yGbR6KPy
逆に俺は女がやってる手軽で簡単な仕事に就きたい。やる気があっても女に全部持っていかれる。
男ってだけで不遇だ。
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:07:01 ID:YTJwtwpg
タクシードライバーなら採用されるだろ。
免許が無い?
御冗談を・・・・・
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:20:32 ID:rOLcNgLp
二種免許は普通ないだろ
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:24:11 ID:QAc0LnLp
35歳以上職歴なしとか、今まで何してたんだよw
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:33:17 ID:2qI+8DUr
>>378
正社員でって事だろ。
氷河期世代なら普通に居る。
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:12:17 ID:N2+XNweH
死ぬしかない
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:37:43 ID:eH5lRWB2
13年間アルバイト生活?
自業自得としか・・・。
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 00:51:23 ID:+CWIJdER
まあそれを言われるとハイとしか言えません
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 01:09:31 ID:Fjp1NSJX
いちいち反応しなくていいよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 09:37:53 ID:gAZkKyaj
>>381
いや、ほとんどアルバイトもやってません。
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 11:41:28 ID:lHT9xIrH
>>355
それは無給研究員って奴だ。
そんな無給研究員でもやがてはTAの仕事が廻ってくる。
というかPDの年捧って200どころじゃないぞ。500万とかの話だぞ。
ただし成果を上げられなかったら終り。だから5年もPDやってたなんて、そいつはダメどころか理工系博士ではかなり上位だぞ。
奨学金の返済で全部消えただろうけど。つくば市にはそんな奴がゴロゴロしてる。
でもいくら5年の契約社員研究員の職歴があっても正社員じゃないから再就職は困難なんだと
「36歳で民間の経験がないというのはねえ・・・」
これがクローズアップ現代で流れてた中小企業の人事担当の言葉。
そんなに民間が偉いのか、馬鹿。向こうは英語で論文発表して、英語でプレゼンしてるのにwお少なくてもお前よりは仕事出来るよw
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 12:20:19 ID:w1Oefo19
それでも生きてるんだから恵まれてるねw
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 14:01:10 ID:/4vDnk51
>>385
俺ポスドク→非常勤でバイトより低い年収なんだけど、
君どこの大学だよ?ポスドクが500万なんてあるわけねーと思うが
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:05:17 ID:6QP+XHhg
いつまでも大学にしがみついてる奴って、ナンなの?
いずれは教授に!とか本気で思ってるの?
あるいは、単に社会に出る度胸が無いだけ?
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:25:52 ID:/4vDnk51
>>388
教授になったやつはみんな大学にしがみついてるよ。あたり前でしょ?
まともの就職活動してるやつには頭下がるけど、受からない資格に手を
だしていい訳してるやつだけには言われたくない。
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:53:40 ID:QTAlU7W1
>>388
エサやるなよ
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:09:54 ID:houDdkJX
>>385
使えん奴だな、何を言っているんだ
まず、教授の代わりにワープロ打て、パワポのスライドも作れ
アンケートの集計もしろ、定型データ集計のアンケートであっても
感想欄は一字一句漏らさず入力しろ、全部院生の義務だ
非常勤の仕事とかは当然自分で開拓しろ
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:49:39 ID:1YYW4ngY
一応、就職の時には大学院って経歴はプラスになるぜ
まあ肩書きがどうこうっていう話じゃなくて

ウチの親父が大手企業で面接担当してるんだけど、
やっぱり一流大学でも大学院まで行ってた人間は、同じ指示与えても
ちゃんと考えて動けるというか、優秀なのがすぐ分かるってさ
こっちが要求した仕事は完璧にこなした上で、さらに改善点まで見つけてくるというか
駄目な人間は、指示与えても、「何が分からないのか分からない」状態で固まったまま
(分からないなら分からないで誰かに聞けばいいのにそれすらしない)で時間を浪費する

まあ大学院生は、教授の使いパシリしてた経験が生きてるんだろう、ってさ
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 00:55:58 ID:G324IiCz
院って、高学歴ワーキングプアの温床らしいから考えたほうがいいぞ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 01:28:07 ID:LOaoxHsG
使えないなら使えるように育てればいいだけの話
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 19:07:10 ID:APleUzZX
違うな、使えないならいらない
使えるモノが余っているので安く調達できるのだから
訓練だの教育だのにお金を使うのは馬鹿げた話
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:19:01 ID:YJuHDCef
>>394-395
お前らは、どの立場で何の話してんだよw
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:24:06 ID:YB4NVLgm
>>393
今の状態なら圧倒的院行ってた方が
ましだったな
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:29:23 ID:vlcdZlbr
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:35:06 ID:LOaoxHsG
使える人間を安く調達出来るんだったら
文句言ってる企業って使えない人間しか集まらないレベルってことだよね〜
企業努力足らないんじゃね
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 22:48:04 ID:vWxQU9eP
使える(使われる)人間ばっかりじゃ企業は衰退する
使う人間こそが必要、だがそれは日本人よりも欧米華人の方が優れている

401名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:11:39 ID:YJuHDCef
だから、無職がこんな場所で何を高説垂れてるのかと。
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 23:48:39 ID:l7Lu56bp
無職はプライドだけは高いから・・・

だからなおさら就職ができない悪循環
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 00:35:20 ID:GxoWnK8z
株で稼いでしまうと働くのがばからしくなるんだよな
数時間で10万の利益とかザラだから
平均するとたいして稼げないのだが
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 01:03:28 ID:eOi8HY9K
スロで稼いでしまうと働くのがばからしくなるんだよな
数時間で10万の利益とかザラだから
平均するとたいして稼げないのだが
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 01:16:40 ID:RWQvje0T
そうだよな、スロで家建てたとか聞かないしな。
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 05:04:16 ID:5w5H/CQB
「仕事」は男の仕事じゃねえ
仕事するのは男じゃねえ
だからはたらかねえ
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 09:16:03 ID:720/0umK
今のスロで10万勝ちとか200台設置のパチヤで1台あるかないかだろ
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 10:03:01 ID:WRfp5WsN
ライオンのオスは働かない

メスに働かせるのだ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 10:17:29 ID:56oUWhFK
ま、いつまでも現実逃避してりゃいいんじゃないの?
この年になっても自力で飯が食えない男には、もう自殺しか残された道はないわけだし。
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 10:31:42 ID:/DYO1qor
パチンカスは死んでいいと思うよ
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 12:01:19 ID:N34vwGyV
>>408
それはハーレムを持った強いオスだけだよ。
まだ若いオスや喧嘩の弱いダメなオスは自分でエサ探してるよ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 12:06:13 ID:F8+0Bqke
テレビで見たことあるけど、メスのボスに気に入られようと媚まくるんだよオスは。

晴れて認められたオスのみが、ハーレム暮らしができる。

あくまで、優秀な遺伝子選ぶのはメス、人間と一緒w
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 12:25:39 ID:t5XQWT6F
ウシジマの宇津井と同じ35歳
宇津井はホームヘルパーに就けた
ただ今景気が悪いから職歴無しができる仕事があるのか
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 12:32:22 ID:YAPqRleB
>>395
まさにブラック無能経営者の考えだな。
こういう無責任な会社が多いから就職できないのかもな。
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 12:49:20 ID:kTghMzwC
無職なのに、パチスロなんてやってる時点で、人間終わってるだろw
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:10:13 ID:Q8+zUDKi
ハロワで応募する時の最低条件て決めてる? それとも未経験可年齢不問で手当たりしだい?

私は自分が経験した事ある(バイト)仕事で、『正社員』『保険重視』で探してるんだけど
書類が通り難くて月に面接2回あるかどうか
選り好みってわけじゃないんだけど、興味が無い仕事に就きたくも無い
就活費用もそろそろばかにならなくなってきたので手当たり次第も難しくなってきたよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:37:49 ID:56oUWhFK
自分の経験上、担当する業務に興味が無ければ仕事なんて続かないよ。
1日の3分の1を職場で死んだ状態で過ごすなんて、普通の人間なら無理だ。
興味がある仕事でさえ、周りの人間如何で苦痛な作業と化すのに。
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:39:50 ID:pY2G/inl
眠ってる時間を除けば半分だもんなぁ
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:47:26 ID:YAPqRleB
未経験可の所はカラ求人や糞みたいな仕事ばかりだからな。
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:49:28 ID:K2LLCe6g
未経験可、年齢不問って言ったって、限度がる。
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:57:14 ID:kTghMzwC
未経験可、年齢不問、にでもしないと誰も来ないような会社ってことだからなw
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:59:07 ID:Fd3JbCv5
うんこの汲み取り作業
警備員
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 14:03:15 ID:Q8+zUDKi
興味が無い会社だと自己PRや志望動機が書きづらい
いや書けなくはないんだけど嘘にも程があるって言うかw

職歴資格すらないのにこれらがまともに書けないんじゃ書類すら通らなくね?
手当たり次第に当たるべきかどうか・・・ 就活2ヶ月目で早くも詰みそうだよw
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 14:38:58 ID:7jE6Zlhr
「もう35過ぎて職歴なしの俺みたいな奴雇ってくれる会社他に無いんです!お願いします!」
って書けば、情けでポイント入るかもよ
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 15:13:27 ID:Q8+zUDKi
必死なアピールはみんなするだろうけど、ダメ具合をアピールしてどうするって感じだなw

履歴書封筒切手写真クリアファイル ハロワ面接地までの交通費
就活費が生活費を圧迫していくw バイト増やすのも本末転倒になりそうで困ったわ
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 17:55:15 ID:U2rD3xf+
>>1
既婚女性板に書いてあったけれど
女性は結婚を考えるにあたって どうしても
産まれてくる子供のことも考えてしまうんだって。

それで自分の可愛い子供がハゲると可哀想だから
結婚相手として遺伝させるリスクの高い若ハゲを選ぶことは
生理的にありえないって結論になるんだってさ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:19:29 ID:O5iDCjUl
>>414
会社というのは出資者や顧客に対して責任負うもので、
従業員のためにあるのではない
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:03:53 ID:nNbXuwJ/
おまいら、今年も職歴ナシ記録更新しそうだな。
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:04:39 ID:/jMw1Lvu
従業員のためにあるのではない(キリ

ワロタ
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:32:30 ID:bs4TCThJ
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:41:27 ID:IoJocQLK
こんなに生きづらい世の中を創ってきた人たちって偉いよ
病気や貧困、戦争で死ぬことも殆ど無くいい時代になったけどさ
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:45:23 ID:Q8+zUDKi
>>430
いろんなスレに同一IDでコピペしてるけど
人間心理の課題とかなのか? ダメ板は爆釣だからなぁ
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 21:18:45 ID:ZXf5wr0n
無職のくせに偉そうなことぬかすなよw
屁でもこいてろw
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:35:55 ID:720/0umK
38歳、そろそろがんばらないとなぁ。けどあと一年は遊べるだろうな
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 23:31:18 ID:ZXf5wr0n
ずっと遊んでろよw
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 00:50:00 ID:WDFZFS1d
短期派遣なくなるから、今後2〜3年で、蓄えもなくなった社会のお荷物から大量に自殺者出るんじゃないかな?
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 07:15:22 ID:ugJEeHV3
>>434
あんたは「貯金があと600万あるしなあ」っていうオチだろうどうせ・・

職歴あるやつはいいよな
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:22:48 ID:1zgC//+1
>>397
35歳までバイト・派遣しかないってのは無職とイコールだからな。
学歴欄に書ける大学院とは雲泥の差だな。
ってか高卒無職35歳も通信教育で大学に行けばいいのに。
無職脱出じゃん。
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:36:49 ID:DR97Onbc
「学校出ても職がない」
それがこれだけ社会問題化してるのにまだ学歴にこだわってるのか・・・
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:39:56 ID:d9Cjjb1T
ここ見てると、学歴って意味ないんだなって安心する。
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:47:38 ID:DR97Onbc
正確に言うと、「新卒で就職するときに意味はあるけど、卒後数年経ったら意味が無い」んだな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:53:45 ID:NNh/YvQS
大学出てブラブラしてる奴より、若いうちから修行してる職人の方がよっぽどツブシが利くな。
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 12:55:33 ID:HRF5/A+I
>>440
そんなことで安心してる場合じゃないだろ。w
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 13:35:59 ID:MtttX+2z

358 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 00:52:44 ID:CS6DITtL
女っていいよなっていう男ってみんな貧乏だよねw

338 :彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 18:06:28 ID:rU8DQsBR
婚カツして、さっさと結婚するしかない。結婚してパートだったら何も言われないwww

365 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 09:23:48 ID:DQUjKPZA
男尊女卑がデフォの日本で何寝言ほざいてんの?どんだけ男が恵まれてるか理解してないのはてめえだろ!死ねよ!

366 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 09:26:39 ID:DQUjKPZA
男の自殺が多いのは男が精神的に甘ちゃんだからだろwwwwwwwwwwwww

367 :彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 09:34:10 ID:DQUjKPZA
出産の時に女性が受ける肉体的苦痛と同等のショックを男に与えると、 男はみっともなく気絶するんだってね
男の忍耐力なんてしょせんそんなもん wwwwwwwwwwwwww




【30歳以上で無職のもてない女〜其の3】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261744946/l50

女尊男碑の現代で男に相手にされない「三十路」「無職」「独身女」の巣
言いたい放題言ってるバカ女に鉄槌を!!!!

          ( ク エ ス ト LV5 )
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 13:37:25 ID:+TKcbTdl
中卒も院卒も同じか、、、かわいそうに、、、ククク、、、
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 13:39:59 ID:lGiF5R97
中年になってから職に溢れると、大抵はどんな高学歴でも底辺職しか就けなくなる
道路の旗振りなんて高学歴の親父がゴロゴロしてるよ
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:26:33 ID:1zgC//+1
>>439
違うよ。35歳(30歳以上でも同じ。高卒なら28歳以上)職歴なしに定職につけるわけないじゃん。99%無理。つけたとしても契約社員で数年後にポイ捨て。
だったら趣味感覚で大学や大学院に行ったら?ってことだよ。
カルチャースクールの延長だね。修士論文は一生残るよ。査読論文もISSN番号が振られて一生国立国会図書館に残る。
大きい学会誌なら県立図書館や大学図書館にも納本される。
だって、このままバイトしてても何も残らない人生だぜ?
就職予備校として大学を見るから日本って国はおかしいのであって。
大学って場所は学問をする場所です。就職とは無関係な聖域です。そこ勘違いしないように。
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:35:23 ID:rqpyr5QC
どうせ残すなら論文より資格の勉強したほうが良さげだが。
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:42:31 ID:mCYuJwyB
資格とっても職につけないというジレンマ
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:46:49 ID:1zgC//+1
>>448
職歴なきゃ資格あっても無意味ってことにいい加減気がつけよな。
35歳職歴なしが宅建とったところで不動産会社は相手にしません。
司法書士クラスだって同じ。司法書士事務所は相手にしません。
35歳職歴なしの資格で有効なのは消防設備士乙6と消防設備点検有資格者と防災センター要員資格じゃないんですか?
あと電気工事士とボイラー。
職業訓練校へどうぞ。
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:55:27 ID:1zgC//+1
ああ、消防設備士乙6は持ってるから。あと中型免許も。
まあ教員免許も図書館司書も学芸員っも持ってるけどさ。
文系の院行くときはこんぐらいの準備してからってのは常識な。
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:58:17 ID:DR97Onbc
>>450
自分以外の人間には全く興味も価値もないオナニー論文を残したところで、空腹が満たされるの?
そもそも、その大学や大学院に行くための金はどこから出てくるの?
まさかとは思うけど、いい年して親に金をせびるんじゃないよね?

あんたはまず自分が「いい年して自分では飯が食えない大人」という、
社会的に著しく劣った希有な存在であることを自覚しないと。
そんな風に現実から逃げ続けてると、またガソリンスタンドの面接に落ちるぞ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:05:23 ID:1zgC//+1
>>452
それは心外だね。引用文献にもされましたよ、私の論文はね。
CiNiiにもちゃんと載ってます。ってかもう10年以上前に院は出たけど、学芸員非常勤時代に奨学金は返しましたよ。2種でしたけど。
したがって大学院は全額自費です。
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:06:51 ID:woqyC+gP
>>446
ゴロゴロいねーよ
いい加減なこと書くなよw
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:12:13 ID:1zgC//+1
>>452
それに貯金したら査読2本はもうあるからもう一本出せば、博士仮論文の提出資格が生まれるから、社会人入試で博士後期に行く準備もしてるのでね。
したがって、また無職脱出ですよ。もちろん、修士時代と同様に奨学金で全額自費でね。
ただ、ブランクが10年以上あるんだよね。25の時より頭が劣化してるから入試大丈夫かな。
そっちが心配だよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:19:41 ID:woqDgtBG
>>455
だが、赤ポスなどないぞ、15年前ならいざ知らず
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:31:58 ID:z2zj8xLu
>>455
無駄なことばかりしてきて、それにすがって生きてて、2chを荒らす

みじめな人生だね〜
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:57:50 ID:DHF1k76E
>>454
446にとってはFランでも大卒なら“高学歴”なんでしょう
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:43:23 ID:rqpyr5QC
40歳で博士になってもなんの意味もないだろ。
無職の40歳が出来上がるだけ。
それより、司法書士のほうがいいよ。
雇われる可能性もあるし、早めに独立すればいい。
金にならない勉強なんてやってもまったく意味がない、、、、、は
言い過ぎだが、飯の種にはならんだろ。お勉強しても。
永遠の書生になりたいならそれもいいけどな。
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 18:57:43 ID:DR97Onbc
>>459
首都圏を始め、大都市では確かに司法書士は飽和状態にある。
でも地方ではまだまだ不足している地域がたくさんあるから、
大都市での開業・勤務にこだわらなければ普通に社会復帰して成功できるよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:57:51 ID:NNh/YvQS
なんかいつまでも大学にしがみつきたがってるキモイのが湧いてるな
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 23:28:59 ID:8OeIE6QN
司法板の職歴なしが最近だめ板になだれ込んでいる
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:50:07 ID:1oI5Pvb0

35で職歴なしとか、マジ軌道修正不可能な領域に突入してますね。
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:57:56 ID:rGHM29Wv
>>462
旧試終了で?それともローに行ったけど結構ダメだった人が居るってこと?
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 01:01:44 ID:kj8qGyqU
30歳職歴無し ← ここが最後の踏ん張りどころだったはず
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 02:13:40 ID:kfAFyT4L
つーか60歳で定年だとして35才じゃ、あと25年しか働けないやん
もう一生、職歴なしで派遣かバイトやってればいいんじゃないの?
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 10:26:30 ID:tcGqa0WC
俺らが60台になってる頃、この国どーなってるんだろうな・・・
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 11:31:31 ID:vwvEKGBO
一生・・・そうなるかもなぁ
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 11:34:26 ID:DbeHPYc+
35歳職歴無しって宇津井かよ・・・
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 11:46:58 ID:IMEgQCzW
>>467
あははは
何時まで経っても受身かよw
どーなってるんだろうな・・じゃなくて
どうにかするんだよ!

でも35で職歴無いってアルバイトすらしたことない
のかな??

そんなの人間と呼べないでしょうw


金ありゃ別だがな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 11:58:49 ID:tcGqa0WC
金はそこそこある。
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 12:27:07 ID:a4jCTo9O
>>470
自殺スレ覘いてるような奴が、偉そうにw
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 12:47:42 ID:jJuAkLfR
死なせてあげてー ><;
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 17:35:39 ID:5nWaWfhl
分裂症なんだろ
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:17:38 ID:pbwQPHVc
35でアルバイトすらしたことない奴って無職のエリートだな。
実家が金持ちなんじゃないか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:29:32 ID:2mc20fyn
35でバイト歴がない奴はさすがにいないだろ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 03:29:26 ID:lMqRDi4z
30以上で職歴無い時点で同レベルだろ普通に
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 09:50:49 ID:IvOc1D/P
仮にいたとしても10年以上大学か刑務所暮らしだろうな。
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 10:25:32 ID:rfimDdpi
26日午後3時10分ごろ、大阪市住之江区安立(あんりゅう)4丁目の民家から「父親を殺した」と110番通報があった。
警察官が駆けつけると、室内で無職山本信之さん(68)が顔から血を流して倒れており、病院で死亡が確認された。

大阪府警は通報した長男の無職宗治容疑者(34)を現場で殺人未遂容疑で現行犯逮捕、
殺人容疑に切り替えて調べている。宗治容疑者は「口論になってうっぷんが爆発した」と容疑を認めているという。

住之江署によると、宗治容疑者は通報直前、自宅で信之さんを素手や電気カミソリなどで殴りつけた疑いが持たれている。
同署によると宗治容疑者は両親と3人暮らし。大学受験に失敗後、引きこもり状態だったといい、
「2年前から父といざこざがあった」などと話しているという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201003270049.html

26日午後3時10分ごろ、大阪市住之江区安立4の無職の男(34)が「自宅で父を殴って殺した」と110番通報した。
大阪府警住之江署員が駆けつけると、1階居間で父親(68)が血を流して倒れており、
長男が「殴ったら動かなくなった」と認めたため、
同署員が殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。父親は間もなく死亡。同署は殺人容疑に切り替えて調べている。

逮捕容疑は、110番通報の直前、自宅にあった金属製の仏具や素手で父親の顔や頭を殴った、としている。

同署によると、長男は両親との3人暮らし。大学受験に失敗後、無職で家に引きこもり、心の病で通院中だったという。
長男が暴れるため、母親は数日前から家を出ていた。
長男は「母の連絡先を教えてくれず、口論になって殴りかかった」と供述しているという。【土本匡孝、山口朋辰】

<殺人>父親殴り死なす 34歳の男を容疑で逮捕…大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000131-mai-soci
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 13:24:42 ID:sOMTziUt
二回言わなくていいです
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 16:29:44 ID:vQmBlb5w
ところで、皆就活してんの?
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 17:39:23 ID:Ne0lP23R
正社員は無理だからバイト探しなら
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 20:22:32 ID:DfWX52pB
俺らにオススメのバイトあるか?
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 20:30:21 ID:RVMq9uCg
自宅警備
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 20:52:14 ID:DfWX52pB
ろくな答えが返ってこないのは十分承知している
面白い回答を期待していたんだがw
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 21:02:52 ID:hRSXmoQJ
答えを出すにはまだ早い

とっておきのレスが来るさ

↓どうぞ
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 21:46:56 ID:O4FkhcPp
就活と婚活どっちを優先してますか
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 21:52:00 ID:RVMq9uCg
自宅警備
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 22:30:32 ID:ybEJcnGq
>>487-488
この流れに吹いたw
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 23:10:45 ID:CpMbLzzz
TOEICの試験官
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 23:14:31 ID:AR0JJfU1
>>487
お金がないと結婚出来ませんよね?
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 23:53:25 ID:N/Rd8pUD
自宅警備って、鬱病にならない?
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 00:09:25 ID:57NVtMf3
自宅にいれば俺は無敵
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 06:08:41 ID:Jc5IbHvJ
【丸川無双】2010/3/17 参・本会議 自由民主党 丸川珠代議員
ttp://www.youtube.com/watch?v=8HZr2F9VIW0&feature=topvideos&fmt=18
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 11:15:34 ID:9qfxgVbb
★★★★株式会社ヴォーテについて語るスレ★★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269327319/

■株式会社ヴォーテ
代表取締役 : 川添賢太郎
平均年齢: 28歳(2010年1月現在)
本社所在地:〒 107-0062 東京都港区南青山1-4-2 八並ビル3F
事業内容:
オリジナル高機能基礎化粧品(セルドボーテシリーズ)卸、販売、企画
http://www.voute.co.jp/company.html

二時面接行ったら、研修してから合否を判断するとw
(研修中の給料はもちろんなし)
しかも研修までに自社化粧品の使用感等をアンケート
に書いてくるという名目で化粧品買わされそうになったw

アリエネ
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 13:06:47 ID:XyC9xL20
>>493
相手されないのを無敵と取る道を選んじゃったか・・安易にw
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 13:10:14 ID:m1ZjckOf
>>495
時間を拘束してるのに給料無しというのは、法律違反だから
労働基準局にタレこめ
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 14:48:35 ID:XyC9xL20
>>495
みたいな超ネタブラック企業に
もっとお前ら入れよw
ちったぁ役にたてば?豚どもが
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:45:40 ID:xU8wtojN
>>498
お前が言うな!
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 00:15:35 ID:VXvfk/lS
>>498
そんなことより、自殺スレでレスもらえたようで良かったじゃないかw

この間、自殺スレ覘いてるって書いたら、すぐID変えただろ?
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 01:05:35 ID:gphhFljH
>>498
ここにも基地外がいたか。
お前こそブラック社員かブラック公務員の癖に。
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 01:39:32 ID:G8kGozPV
なぁおまえら。
イヤだとは思うがタクドラもダメなのか?
それとももう突撃済みなのか?
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 03:07:34 ID:aIDLZAi7
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 11:02:50 ID:re/te4wO
>>503
ゲラプw
自殺スレいけ
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 17:04:31 ID:IyWdsmtf
みんな就活で忙しいから書き込まないんだろうな
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:07:41 ID:IIZ/GlsZ
>>503
年齢のせい?
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:09:15 ID:rtZhyh/2
霞ヶ関のある中央官庁の非常勤が決まった。昨日が勤務開始日。
実に70倍だった。
疲れた。1勝44敗。修士の学歴が活かせたよ。まあブランクが半年ですんでよかった。
最高で3年間しか働けないけど。なんだかんだ言って学芸員の4年と図書館の4年は公務員非常勤の場合は職歴とみなしてくれるし、論文は業績とみなしてくれるんだね。
就職報告でした。ボーナスも出るよ。
最近、内閣府官房補佐が職安に出てるから応募してみたら・防災担当とか沖縄担当がけっこう募集に出てるよ。沖縄が多かったかな。
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:06:26 ID:IIZ/GlsZ
なんで3年なんだろーな
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:37:47 ID:AjbWIGrj
>>507
おめでとう!頑張ってね
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 03:03:36 ID:p51jYVwR
>>507
おめでとう。
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 03:55:47 ID:b36F/3OV
3 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 15:07:01 ID:/YgVNH91
1989年中学卒業
1992年高校卒業
1996年大学卒業
1999年大学院修士課程修了修士(史学)
以来11年間図書館(4年)、博物館(4年)、高校教員(2年)の非常勤以外職歴がない。正規職員の職歴ないなんて奴なら35歳以上でもざらにいるでしょ。
公務員最終3連敗、教職最終1敗1次試験を受けた数、50回以上。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 10:42:37 ID:m+1NhSQr
おめでとう
立派な経歴すぎてなにもなぐさめにならないけどおめでとう
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 12:25:24 ID:uG8pGE0Z
>>511
無駄に金が掛かっている分やっかいだね。
しかもプライドも高い、と
能力は低そうだねw
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 12:28:29 ID:IHjyM/LZ
コピペまでして、まだその話題引っ張るのかよw
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 12:32:15 ID:sMA+2Tv7
次は職歴なし40歳代の就活になるのかこの人…
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 12:58:47 ID:7o1+j17u
今まで正社員や正職員という肩書きが無かったという視点から見れば確かに職歴無しだろうが、
採用選考時の実質的な扱いは職歴無しじゃないだろ。
空白期間もあまり無いようだし、お前らの殆どより遙かにまともな経歴だと思うぞ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 13:45:04 ID:uG8pGE0Z
凄いよね。君たち。

まだ生きてる所が。
ある意味尊敬してしま







わないね。やっぱりww怖いもの見たさで底辺のゴキブリを
ヲチしている感じ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 16:34:20 ID:g0zwhllG
>>511
学費だけで1000万くらいかかってね?
それだけ金かけた息子がフリーターとか、親御さんが泣いてるだろうな・・・
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 19:37:48 ID:AjbWIGrj
おまえら素直におめでとうも言えないのかよ
屑の中の屑だなw
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 19:59:21 ID:7o1+j17u
他人を扱き下ろすことでしか自分を主張できない人間だから仕方がない。
いくら必死に扱き下ろしたところで、自分が能無しの下っ端であることは変わらないのに。
とりあえず完全スルーしとけば問題無い。
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 12:51:36 ID:kAPTUB7o
ホシュ
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 00:25:47 ID:cRgdG+aP
ホシュ
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 12:05:07 ID:dQavdJiJ
>>507

おめでとう。

教員関係だったら、非常勤はよくいるよね。
普通は非常勤から始めて、常勤狙いだしさ。
今はどこもかしこも非常勤ばっかりだし。

まー、実質的な職歴なしというわけじゃないから、ちょっとスレチな気もするけど・・・
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 15:50:43 ID:emzopTdC
人減ってきたな
さすがに35歳ともなって職歴なしだとみんな焦って
頑張って就職していくんだろうな・・・
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 16:16:37 ID:z5mdrErW
規制で書き込み出来ない人多し
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 16:22:57 ID:WdspHS5C
書き込む人が劇的に減るほど雇用情勢は改善されてないよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 21:53:39 ID:Oii33INd
35歳というリミットを迎えてケツに火がついた35歳が就職しても、
また次の年になると新たな35歳職歴なしが生まれるだけだもんな・・・
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 22:54:11 ID:7nCIdOWR
死ぬには良い季節
だから書き込み減ったんだろ
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/06(火) 23:41:47 ID:Z8DYNAVf
自殺のシーズンって冬じゃないの
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 20:31:40 ID:OdOlTmq5
24時間365日オールカマーだろ
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 04:08:54 ID:sG130U1q
まぁ就職は見た目と健康できまるからな。
見た目と健康の関係無いネット世界は楽だ
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:19:05 ID:MCID+drx
この歳じゃ即戦力以外はゴミクズ扱いだよ。
もうワープア人生しかないな。
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:24:48 ID:L3UvqqCu
ゴミクズ扱いだよって言ってるから
すぐに自分がゴミクズ扱いされてるって被害者意識もって
沈んでいくんだよ。
マインドセットが悪い。
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:40:36 ID:PP9AK3an
一回自信が付けば変わると思うんだが…
変わらない、変われない
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 23:53:11 ID:L3UvqqCu
男が自信をつける方法。
とびっきりのイイ女と一発やれ、惚れられればなおよし。
それと喧嘩だな。
殴り合いの喧嘩バチバチやってみたら、意外と人格が変容する。
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 06:43:13 ID:c1dgeObx
>>535
ファイトクラブって映画お勧め
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 12:59:13 ID:FurpxemW
自殺
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:10:42 ID:CuwkSdA6
>>535
まずはお前が実践しろ。

そんなこと簡単に出来るくらいなら、とっくにリア充になってるよ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 13:53:43 ID:UbkXnhTV
ああ、実践するよ。

1、安い風俗に何度か行くより、高級ソープに行く。

2、格闘技を習いに行く。

これでOK。こういうことが意外と大事なんだよ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 18:39:12 ID:i60YjTcc
>>539
>ああ、実践するよ。
未だ自分で試しても無い事を、堂々と他人に勧めるなよ。w
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 18:44:30 ID:CP52KN7B
メールすらできないんだけど就活できるかな?
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 19:09:56 ID:nzgKiz9+
無理えもん
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 19:15:09 ID:c1nyCwfG
ファイトクラブはいいよな・・・
俺みたいな社会ハブンチョには心に染みる映画だ
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 19:31:15 ID:Pj53St43
35歳以上で職歴なしなら、90%以上の確率でそのまま40歳以上で職歴なしになる。もう人生諦めろ。人間諦めが肝心だ
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 21:10:41 ID:CP52KN7B
履歴書の書き方すらわからないんだが
これって手書きでいいのか?
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 21:18:40 ID:nzgKiz9+
手コキで
547無職37歳:2010/04/10(土) 21:38:02 ID:t19VHmvV
パソコンで。
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 21:50:05 ID:CP52KN7B
やっぱ手書きじゃ×なの?
549無職37歳:2010/04/10(土) 22:05:44 ID:t19VHmvV
>>548
手書きじゃなきゃXなのという馬鹿が多い。
迎合主義の日本人の国民性により。

だからPCでと書いた。これを書くと、PCじゃなきゃだめなのというお前の質問が即刻来る。
なになにでなきゃ駄目なの?という質問自体が、お前の日本人性を表現している。
他人に合わせようとする無駄な努力。

俺は他人が手書きを強要しようと、手書きじゃなきゃだめ神話があろうと、PCで印刷したの提出して終わりだ。
文句あるか。あるなら言ってみろ。
言わない。これが押し殺し、押し殺しながら生きていく大衆IN日本。
俺は自由に生きる。さよならクソな島国内だけで通用する常識「手書きの履歴書」w

こんぐらい気概なきゃ俺みたいに脱出することはできないだろう。
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 23:58:13 ID:+mh9Dbla
お前のような前科持ちのチンカスが上からものを言ってはダメだろw
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 08:42:34 ID:TjlmnXQi

昨今、新卒や若年層が多く余って居る状況で、
あえて35歳以上で、職歴なしの人間を採用する企業側のメリットを説明せよ。
552無職37歳:2010/04/11(日) 09:13:47 ID:6fnGsIPM
>>551
メリットは無いだろう。
若いやつがいいだろうそりゃ。
自分で判断できなくて、サービス残業などに文句も言わずにウブで従順なやつがいい。
そうだろう。そりゃ。
使いやすくて、長持ちするのがいい。
そりゃそうだろ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 09:45:00 ID:GGweV/wh
>>551
何度も見る文面だな
メリットあろうがなかろうが、金のたまに応募するんだよ
仕事に必要なスキル云々の話は書かなくて良いからな
くだらない
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 10:11:22 ID:YwdQ46TO
就職どころか清掃のパートすら受からない
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 10:33:59 ID:Tubwt9JU
金のたまに応募とな?
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 12:07:16 ID:PGI1HMdP
成功例が院卒の国家公務員非常勤職だけかよ!

>>554
全体求人倍率が0.3倍だから、清掃員すら「書類選考」だよ。
もちろん職務経歴書も書かされる。バイト募集で。1人募集に対し50人も100人も来るらしい。
この国、終ってる。履歴書が手書きだろうがPCだろうが同じ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 12:32:15 ID:lBBzDqdE
パートですら?
「書かされる」とか「来るらしい」とか、何をみていってんの?
2ちゃん情報w だろ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 12:47:42 ID:PGI1HMdP
>>557
そんなものはインターネットハローワークでぐぐれよ!
パート職で一番上のものをコピーしてきたよ。東京都の例だ。
『仕事の内容 建物内の日常清掃        
(女子トイレあり)
学歴 学歴不問
必要な経験等 経験者優遇
必要な免許資格 資格不問
求人条件にかかる特記事項 就業場所は窓口まで
備考 試用期間2ヶ月(時給950円)            
応募書類の返却無(責任廃棄)
整理番号 13010-22076101
受理年月日 平成22年4月9日
有効期限日 平成22年6月30日
受理安定所 飯田橋公共職業安定所』

整理番号を打ち込むと、全国のタッチパネルで閲覧も印刷もできるから。
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 19:03:27 ID:uRl2YCM3
職歴なしならどっか架空の会社で社保のない所で働いてたって言えばいいじゃん
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 22:58:09 ID:LtwSL77w
35歳以上で職歴なし=就職は難しい。
分かっている。
分かっているからこそ、奇跡を起こそうじゃあないか!!
諦めたらそこで試合は終了。
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 23:03:04 ID:czWP2le7
もう死ねよ
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 23:34:42 ID:5mlAh/VN
何度も言ってる事だが、もう起業するしかないよ

「なんの?」と問われると、困ってしまうのだが
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 00:28:52 ID:NNKPpaRo
高額の宝くじが当たれば何とかなるって。
問題は購入のための金な。
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 02:01:29 ID:QKUUvbDT
40代で転職する人もいるんだから35歳だと奇跡って程じゃないよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 10:18:13 ID:VC4DIWrx
>>544
諦めるには少し早いだろ。
職業訓練で50過ぎの人もかなりいたし。
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 11:19:25 ID:crTik/de
一人でも多くの人間に諦めてほしいんだよ。
同類は多い方がいいからな。
就職なんてされたらしゃくにさわるからな。
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 11:51:38 ID:su+GLFxd
>>559
個人事業主であろうと、雇ったら雇用保険・労災保険加入義務ですよ。
週20時間以上の労働であればね。加入してないってことは、労働基準監督署の調べが入ります。
そこで架空ってばれたら「詐欺罪」ってことですよ。
第一、そんな事出来たらみんなやってるつーの。
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:57:46 ID:+dhR4H/k
現実に雇用保険入らないところはある。
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 14:17:48 ID:qHeXkIco
バイト辞めて5年。
一度もハロワに行ったことがないんだが
仕事見つかるかな?
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 14:50:00 ID:9fs0TuvJ
>>569
難しいと言うか気持ちの問題じゃね?
同じ求人枠を10人以上が採用目指して競う訳だが、
自分を思い切りヨイショして
他の人採用するより自分を採用するほうが断然お得ですよ〜
・・・なんてかなかな出来ないよ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 15:11:31 ID:h+639A+b
567みたいな知ったかに唖然
個人事業主なら雇用保険入らないところは普通にあるし労災も然りだ
そんなことで労働基準の調べなんて入らない
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 20:42:10 ID:mH18HnPy
労災は入る入らないの選択の余地はないだろがアホ
実際に入ってないのは違法だ
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 21:13:51 ID:tbfxu3IS
労災隠しなんかブラックの専売特許だろ
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 00:44:46 ID:Ua1JZx21
派遣なんか入らないぞ雇用保険
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 01:19:41 ID:QmwQLItM
言うだけならできるが>自分をヨイショ

つか、立ちっ放しの実働10H以上の仕事はもう勘弁してほしいが、
そういう所しか受からん。
よくみんな過労で死なないな。
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 15:59:43 ID:x5zP0JKH
この国では、堪え忍ぶのが美徳らしいから
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 23:27:27 ID:i+7GYLHt
後で大逆転するために忍び難きを堪え忍ぶのであって
勝算もなくただ我慢しているだけなのは単なる無能
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 23:47:52 ID:rYW7I2zy
>>577
勝算ならあるよバカヤロウ!お、俺は毎回toto買ってるんだよ!

当たれば・・・当たりさえすればこんなフリーター生活・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 01:13:46 ID:/lOkMRqW
35歳以上で職歴なしなんて奴はどう考えても路頭に迷う老後が待ってるだけだし
いっそ戦争でも起きて貧富がシャッフルされることを望んでる奴が多いんだろうな
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 13:19:04 ID:RdE+6SGu
シャッフルされても貧乏人は貧乏のまま…(´・ω・`)
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 14:12:57 ID:Mgqp2aZK
インドネシアの大津波や中国の大地震の時は、火事場泥棒が続出してたらしい
あと、ロサンゼルスの黒人大暴動の時も略奪や便乗放火が多発し
警察だけでは手が足りず州兵を出動させるほど酷かったと聞く
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:55:03 ID:Ted9TxDT
しかし、阪神大震災のときは火事場泥棒もほとんど無かったな。
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 23:58:50 ID:hIlYkO66
表に出てこないレイプや避難所での盗撮・のぞきなんかはあったようだぞ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 02:26:48 ID:uQGgKu3v
食料の盗難とかならまだ分かるけど、災害時にレイプとか覗きって余裕あるなw

585名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 02:35:35 ID:3c5SS8Im
当時のニュースで、半壊の家を物色してる怪しい車がウロウロしてるってやってたな
金目のモノを盗むやつらが県外からやってくるんだとさ あとボランティアと偽ってとか
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 02:37:15 ID:94UWvYaB
生命の危機になるとエロに走るのは本能だろ
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 02:41:55 ID:uQGgKu3v
そういや地元の人間より、外部からやってきた人間の方が酷かったらしいな
ワゴン車で、おにぎり1000円で販売したりとか
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 09:04:26 ID:wcp/NiiF
本来ならばバリバリ働いてる年齢なのに情けない
20代の頃のバイトより稼げなくなってる
昨日初めてハロワに行ってきた・・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:17:56 ID:FBuhFXIc
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:23:52 ID:ZgA2v0Ju
大卒だと大企業も中小企業も驚くほどの差はないんだね。
もっとも副収入的なものが違うんだろうけど。
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:26:40 ID:vaoyk/DM
いや随分違うでしょ…
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 23:11:10 ID:45XoMo1M
年300あったら余裕もいいとこ、
と年200が目標の俺はオモタ
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 03:07:40 ID:dzc0rQC/
つまり俺らは、新卒時に真面目に就職活動やってれば
今頃、年収600万はもらえてたわけか

胸が熱くなってくるな・・・
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 11:20:55 ID:GhSJ1g4f
>>575-593
で?そんな政治談議はどうでもいいって言ってんだろうが!
それで修士(史学)君以外に成功例はあるのか?このスレッドは。
で、589は30代の平均年収が350万未満になったという新聞記事はスルーか。
本当、いい加減だな。やっぱ学歴の差がそのまま就業の差なんだろうな。
だって、書き込み内容も知性に差が出てたものw中卒・高卒と院卒じゃまるで違う。空白期間もねw
俺はFランク大卒だけどw
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 11:29:45 ID:00zJon28
>>594
>30代の平均年収が350万未満になったという新聞記事

ソースは?
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 12:20:04 ID:6q1+hizk
そもそも新卒自体がなかったオレには関係ないな
12歳の時点でオレの未来は年収100万〜200万ぐらいと決まっていた
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 12:52:18 ID:mfy9sWGg
有るとしたら、すぐ辞めたりしないゆとりじゃない人材として
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 14:32:56 ID:BfJcr4j4
>>590
大卒でも会社勤めか公務員かでまた変わってくる
トヨタやパナソニックに入っても、安定はしてるがそんなに高給ってワケじゃない
一方の公務員も、地方と中央ではまた違う

結局どこに行っても格差からは逃げられないのが現実
それゆえに自分よりも待遇が劣る人を貶すことで自分を慰めてるんだ
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 20:41:29 ID:6yfh1yaO
年金のこととか考えてると嫌になってくる
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 20:57:21 ID:1FvjXCxk
年金とか健康保健とか税金とかね
どう考えても今から逆転できないしなあ
これから50年、どうやって生きて行こうか。。
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 21:28:56 ID:14pbBxVP
老いてもパワードスーツを着用して働けるようになるから心配するな
http://www.youtube.com/watch?v=HjHyNNyC62Q

親の介護も自分の介護もロボットスーツで不要
死ぬまで働けるさ
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 10:59:18 ID:GhOye/rL
>>8
10000社応募の間違いだろw
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 12:50:30 ID:zSc/bB3B
いやしかし、ホントに書き込み減ったな
過疎化にもほどがある
なんでだろう・・・

* まだアクセス規制中

* もうとっくに就職して忙しくてこんなスレを煽りに覗くヒマもない

* 貯金も底をついてネットすら出来ないくらい困窮している

* ツイッターに流れた

* そもそも35歳以上で職歴なしなんてネタだった、該当者はおまえだけ。そう、これ見てるおまえだよ


ツイッターに流れた、というのが一番あり得るかな
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 23:37:43 ID:skHMOxVQ
就職活動もしないで無理無理言っている奴、何がしたいの?
1000社応募しろ!
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 23:59:33 ID:zSc/bB3B
>>604
就職活動するのが無理無理ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:27:42 ID:DOHL7Zfd
どうすりゃいいってんだよ…
色んな意味でもう限界

死ぬ気力すら残ってない
実際自殺した奴ってちょっと凄いよな?

時間経つ早くてびっくりだよ…
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:28:55 ID:B7o//1oW
この前36になった
ハロワ行って活動中です。基本的にはバイト扱い三ヶ月のものからですね
面接はいい感じにうまく行くのですが、ライバルも多いようで難しい
就職活動をしている方が精神的に楽になりますね
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:32:44 ID:B7o//1oW
過疎っているのですか、規制で携帯のみなのであまり書き込みませんが、僕が面接通るまで
時々書き込みます。ハロワ行った事のない方などはできる範囲で答えます。まだ三度しか行ってないので
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:38:12 ID:B7o//1oW
ハロワはお金ゼロでも大丈夫です。印紙など一円も使いません
正面に必ず総合案内があります。そこで「初めてなんですけど」か「お仕事検索したいのですけど」と言えば
検索パソコンの席番号を書いたシートを渡されます。そして席について検索
ネットカフェより気軽で、拍子抜けしました
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:39:54 ID:NTwwiQPZ
>>608
だが君には、ちゃんとした職歴があるだろう?


もうこの時点で、俺には参考にならない、かな・・・
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:49:10 ID:B7o//1oW
席で検索で見つけた仕事を印刷します。その紙を持って、また総合案内に行きますと、番号札を渡され、
番号ランプがつくまで待合長椅子で待ちます。待ってる間に例の登録用紙を書きます
職歴無しでもきにしないで下さい。おじさんやおばちゃんと一対一で業務的な会話するだけです
おじさんがその場で面接を取り付けてくれるので紹介状をもらって、後日会社に面接に行きます。
一度目は登録用紙を書きますが次回からは省略できるよう、登録証をくれます
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:50:02 ID:B7o//1oW
>>610職歴なしですよ、だからこのスレにいるんです
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:51:37 ID:UNN5lBDv
1000社も応募できる求人がないし
ハロワにいくにも交通費がかかるだろう
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:54:06 ID:B7o//1oW
ここまで一度にやれなくていいんです。気になる仕事を印刷してそのまま家に帰っていいんです
僕も1日目はそうでした。まずは第一歩、気になる仕事の紙を印刷する
それだけでだいぶ気が楽になり前向きになれます
ハロワに行けばわかりますが自分はまだ若い方なんです
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 00:57:40 ID:B7o//1oW
検索だけで過ごすなら、名前も素性も何もいりません
総合案内で席番号をもらって、返すだけです。ではまた
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 01:24:37 ID:Wn5W8QtH

愛知 家族刺し2人死亡3人けが

  愛知県豊川市の住宅で家族5人が刺されているのが見つかり、58歳の父親と1歳の女の子が死亡し、
  警察は、近くにいた30歳の無職の長男が刺したとして、殺人の疑いでその場で逮捕しました。
  調べに対し、長男は「インターネットの契約を勝手に解除され、腹が立った」と話しているということです。

  17日午前2時すぎ、愛知県豊川市伊奈町の会社員、岩瀬一美さん(58)の住宅で、
  この家の長男が家族を次々に刺していると、近所の人から警察に通報がありました。
  警察が駆けつけると、自宅から火が出ていて、1階の寝室にいた岩瀬一美さんが首などを数か所刺されて
  病院に運ばれましたが、死亡が確認されたほか、2階にいた、岩瀬さんの三男の長女で1歳になる友美ちゃんも死亡しました。
  また、58歳の母親と22歳の三男、それに三男の27歳の妻も刺されてけがをし、病院で手当てを受けています。
  警察は、住宅の隣の施設の敷地にいた長男を見つけ、家族を刺したことを認めたため、
  殺人の疑いでその場で逮捕しました。逮捕されたのは、長男の岩瀬高之容疑者(30)で、調べに対し、
  「インターネットの契約を勝手に解除されたことに腹が立ち、家族を襲った」と話しているということです。
  また、高之容疑者は「家族を次々に刺したあと、自分の布団にライターで火をつけた」と供述していて、警察が詳しい状況を調べています。

NHK 4月17日 7時35分
(p)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100417/k10013905411000.html

>30歳の無職の長男が刺したとして
>30歳の無職の長男が刺したとして
>30歳の無職の長男が刺したとして
>30歳の無職の長男が刺したとして
>30歳の無職の長男が刺したとして
>30歳の無職の長男が刺したとして
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:37:04 ID:KRngDMX0
>>603
アクセス規制中もしくはその影響
ツイッターに流れた、というのが一番あり得ないw
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:40:08 ID:KRngDMX0
ハロワに自分の番号を入力して検索したが
検索結果ゼロ件がすぐに表示されてわろたw
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 12:59:25 ID:Hfd2ggLO


(2) 職歴詐称


職歴は,労働者の能力や採用後の会社の指導監督方法に大きく影響するため,一般的に,採否・労働条件の決定に影響を及ぼす重要な経歴にあたると考えられます。
職歴詐称による解雇を有効としたものとして,生野製作所事件(横浜地裁川崎支部1984(昭和59)年3月に30日判決・労働判例430号,長年溶接工をしていたと偽り入社したものに対する諭旨解雇)があります。

職歴についても,実際にはない職歴をあるように偽って申告した場合はもちろん,実際にある職歴を内容を偽って申告した場合も,懲戒解雇事由に該当しうることになります。都島自動車商会事件
(大阪地裁1987(昭和62)年2月13日決定・労働判例497号)
では,タクシー会社にタクシー乗務員の経歴を秘して入社したことが問題となりましたが,会社は未経験者を採用する方針をとり,経験者については従前の勤務先に問い合わせたあと
採否を決定することとしており,採用時に職歴が判明していれば,従前の勤務先に稼働状況を問い合わせ,
採否はもちろん,採用後の指導監督にも重要な差異が生じていたとして,懲戒解雇を有効としています。

(弁護士 根英樹)
http://www.bengodan.net/data/qa/q5.html
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 13:13:53 ID:Z645CDYs
2ちゃん利用者の7割は30代から40代です
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 16:36:19 ID:ik22Ay+H
そのうち「40歳以上で、職歴なしからの就職活動」ってスレが立つのかな?
しかしマジで35歳以上職歴なしで、正社員とか狙って居る奴って居るのかな?
それって少し頭おかしいよな、一度カウンセリング受けるべきだと思う。
事件起こす前に病院行くとか。
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 16:42:18 ID:VKqwY5DF
なんでそんなに自分が嫌いなんだ?
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 17:00:03 ID:vaNhxN4c
あまりにもお祈りが続くと、そんな気分になることはあるよ
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 17:00:44 ID:yZcQoBnm
ボラバイトをすれば、書ける職歴になるんじゃねーかね?

その後、北海道などで牧場正社員とかさ
俺は寒いのニガテだけど
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 17:29:51 ID:kXcIiWNq
>>621
バイト以外の職歴はないよ
でも正社員じゃなきゃ働きたくない
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 18:45:15 ID:391HX+Ps
>>625
甘えるなよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:15:35 ID:IGsoXFB0
>>625
学歴や資格はどんな感じですか?
特技とか
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:39:19 ID:XobQWsxz
面接ってやっぱりスーツ?
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:47:38 ID:dMDWG/kT
全裸にネクタイ、局部には天狗のお面を装着。
あとは靴下と革靴を履いていけばまず大丈夫だ。
何事にせよ、シンプルであることが大切だからな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:56:15 ID:wCM6+xl1
そもそもこのスレ自体が半分ギャグで立てたんだろ?30歳以上スレがあるから、じゃあ35歳立てるか、って感じだろ。このスレ自体が壮大な釣りって気が付けボケ
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 19:56:30 ID:kXcIiWNq
特技ってどのレベルまで特技って言えるのだろうか?
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:03:07 ID:391HX+Ps
>>630
いやいやとんでもない
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:07:19 ID:ik22Ay+H
>>630
ごめんよ、そんなに怒るな。
君はマジで正社員目指してるんだね、分ります。
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:11:28 ID:qVS6ykk4
>>630
分かればいいんじゃ、ボケ
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 20:41:06 ID:IGsoXFB0
学歴 高校中退
特技 かめはめ波   とかだとダメだが

学歴 大卒
特技 英語 パソコン とかだと大丈夫じゃないか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 00:35:36 ID:4Vb46tdv
22歳から約4年間正社員(PG)で働いてたけど、カラダ壊して辞めた。それ以来ずっとバイト。

「職歴あるじゃんボケが」って言われるけど、この年になるとまずは年齢を見られて、空白期間突っ込まれて終わり。9割方書類選考で落ちる。

時給900円のバイトさえ採用されない・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 00:59:53 ID:4eeuyLO0
>>636
オレはスレチだからもう去るけど一言だけ言わせてくれ。
職歴無しじゃなくても、9割方書類で落ちるぞ。35歳以上は。
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 01:14:17 ID:NvNcqqTu
>>637
違うよ。お前が馬鹿だからだよ。
なにせお前が言うに1割は受かるだろ?
お前は馬鹿だな。
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 02:25:08 ID:EkY4nbPZ
今日15時から面接だ…。
駄目だろうな、たぶん。手応えは帰って来てから報告します。
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 06:21:00 ID:qy7Ltezi
>>639
おう・・・頑張ってくれ
報告たのむ
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 07:23:48 ID:Y1LfuMgJ
二ート歴5年だが仕事は見つかるだろうか?
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 07:27:13 ID:Mijb2iFE
それだけでは言えない

今は仕事ないから1年無職普通にいるからね
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 13:51:24 ID:EkY4nbPZ
やばい…早く着きすぎた。一睡も出来なかったから、喫茶店は眠気MAXになりそうだ。小一時間歩くか…。
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 13:55:09 ID:T4hHThMh
俺なんて時間ギリギリ着いたのに履歴書をどっかに落としたらしく
担当者にそれ言ったら「
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 14:44:38 ID:EkY4nbPZ
リポD飲んだら冴えて来た。逝ってきます!
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 17:39:10 ID:XAHLI+IT
>>644
で、その続きが気になるのだが・・・
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:40:55 ID:Y1LfuMgJ
ショップ99のシャンプーの泡立ちが
以前より悪くなった気がする。
決して髪が薄くなったわけではないと思うのだが…
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:49:34 ID:FzuCmYpr
ショップ99ブランドは品質はいまいち。
食品はまずいし。
今の激安競争のスーパーいけば105円以下売ってる同じモノが多々ある…
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 23:01:20 ID:+6mspoGG
>>648
お前自身の品質はショップ99ブランド以下。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 23:27:00 ID:qy7Ltezi
>>639はどうなったんだ?なんもないところを見るとやっぱだめだったか
65135歳:2010/04/20(火) 00:56:45 ID:jss85xve
>>650
639です
失礼しました、一睡もしてなかったのと精神的疲労で寝てしまった・・
人数は自分以外に5人で順番は最後だった。一人頭、20分位だったので
2時間程待たされた。気づいたら50分位の面接だった。
内容は世間話が5割で雰囲気は悪くはなかったと思う。
しかし、久しぶりだったので疲れた。でも全部出し切ったから駄目でも
諦めがつくか。一週間内に電話が無ければアウトらしい。
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 01:00:34 ID:wdDaQpqH
>>651
お疲れさん・・・なるようにしかならんよ!

なんの仕事なの?
65335歳:2010/04/20(火) 05:13:24 ID:jss85xve
面接にやられたのか、風呂に入ってから体調がおかしい・・・
みんなも気を付けてな。

因みに食品関係です。
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 05:53:16 ID:7LeeZQia
面接時はハイテンションのほうが良いから、面接開始直線まで
ランニングだね
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 10:24:57 ID:GIa5NOPG
職歴無しとか
もうだめだよ・・さようならレベルのお話だよね

都市伝説だと思ってたけど、本当に存在するんだな。

かわいそうに・・・
だからといって何もしてあげられないけどね。

笑ってやる意外は・・腹をかかえてね
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 13:39:52 ID:+NonWrOf
嘘つきw
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 15:08:27 ID:ATPa3hYZ


709 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2010/04/20(火) 10:07:14 ID:GIa5NOPG
おいおい
いきてちゃまずいでしょ・・さすがに。
おまえらは真の意味で終ってる。

恥をしれ!
知ったなら、来世(多分無理、無限地獄へ)
へGOtoHELLだお
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 21:08:44 ID:dTpS2JID
真っ当な生き方しようと思うな
おまえらに残された生き方はアウトローに徹するしかないんだよ
それが出来ないのであればこの世からリタイアするしかない
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 22:00:26 ID:0Tk4HCfp
刑務所とシャバを何度も出たり入ったりしてるお前が言うんだから、おそらくそうなんだろうなw
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 22:07:12 ID:koVJOxwy
アウト老
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:28:24 ID:errfgVP8
>>567
適用除外の場合もあったと思うが。
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:47:13 ID:osD+pLTS
離退唖
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:04:22 ID:03nU+rdx
リタイアとリア・ディゾンって似てるよね
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 00:16:03 ID:7EygRGz1
607ですが就職できました!役に立つ面接アドバイスなどは土曜か日曜に書きます
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 01:41:16 ID:T6VuTvD2
>>664
おめでとう!
ぜひくわしくよろ
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:56:08 ID:/64NMbJT
民主党マジで雇用対策お願いします。
このままじゃみんな死んじゃう。
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:58:59 ID:bDtZeejX
俺が総理大臣なら、ここにいる連中に仕事やれんだけど
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:11:16 ID:axBmgk3A
仕事なんていらんから毎月1500万円クレ
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 23:59:50 ID:V2mV9Wco
おれはその打ち出の小槌みたいな母ちゃんがほしい。
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 02:17:10 ID:Dw2aodQj
金持ちと結婚しろ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 02:26:57 ID:5x1epskl
そして税金は払わない。

裕福な家庭に育った首相って、いいよなー。
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 07:52:53 ID:gPwKwWVE

35歳以上で、職歴なしからのお小遣い貰う活動か?
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 08:08:44 ID:vxsV8vTD
>>664
おめでとう。
俺も参考にしたいので宜しくお願い致します。
書ける範囲内詳しく教えて下さい。
俺は今年37歳だよ…
しかも一人暮らし。
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 08:59:11 ID:0Mr6CFLr
何かの掲示板で37歳で初正社員就職という書き込みを見たので頑張って
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 10:41:16 ID:Va7xZ3aW
ネタスレってここですか?
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 10:47:29 ID:oTy9L9TB
Yes
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 13:59:30 ID:wPSROq87
勝手にそう思ってろ
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 18:07:34 ID:7IHdokRt
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 21:29:53 ID:PYGeYJSy
俺はここは未だにネタスレだと思っている
何故なら35歳まで職歴なしで生きてきたくせに、今更正社員になろうと考えるのが
世間を舐めてるとしか思えない。何様だって感じだ。おこがましいと思わないのか?
こんなネタスレに真剣に書き込むのもアホくさいが、あまりにムカついたんで書き込んでしまったw
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:06:49 ID:5x1epskl
う〜む・・・

いや、該当者を貶めるつもりは俺はないけど、しかし現実問題として、
35歳で職歴無しっつーのは、ナンだ。
仕事を探すにしても、そもそも選択肢があるのか?
という気はする。

若い連中ですら、相当苦労してるみたいだしなあ・・・
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:12:32 ID:TXfk1eLd
35歳以上無職で職決まった奴いる?
ブラックでもなんでも。

682名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:43:50 ID:w/lsN1V0
35歳まで職歴なしで生きていられる時点でブルジョアの選ばれし者たちだよ
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:45:20 ID:tiKhd+2K
そっからは、えたひにんなw
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:49:13 ID:0Mr6CFLr
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5836839.html

>10年以上のフリーター生活の末に、39で正社員になれた人間からのアドバイスでした。

原則には例外が付き物
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 09:47:02 ID:Kw6uphMC
yeersy
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:10:39 ID:DF1KYiJ6
9
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 21:36:38 ID:+E0vxv0y
>>684
かっ、かっちゅええええ!

明日こそはハロワ行くは
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:25:35 ID:lTPp/JSB
664ですがまだまだ安心していないのであまり詳しくかけませんが、小さいですが安定した真面目な所に行けました
大きな企業の面接は知りませんが、今回思った事は、面接において見られているのは、人格と意欲だけじゃないでしょうか
と言う事です。僕は資格もなにもありません、ただ勉強中(なんでもいいのです)と書いただけです
空白期間など特に指摘される事はありません「自分はこれこれをやりたくて頑張ってきました」と言っただけです
もしも形に残るものならばなんでもシャメやらで見せてアピールすればさらにいいと思います
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:31:49 ID:lTPp/JSB
小さい所で年齢不問や年齢内募集ならば、職歴に関わらずライバル横一線だと考えてまちがいないです
職歴あっても嘘をつきそうな人格の人は問題外なのです。先にもいいましたが人格とやる気、これが全てです
きのきいた話もできない自分の人格に自信はありませんが、真面目に取り組む事や正義感は素直に自信があります
面接で無理したり体裁繕ったりせず実直さだしてください。みなさまもそこは自信あるんじゃないでしょうか、それで充分に面接で武器になります
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:39:09 ID:lTPp/JSB
もっと端的に言えば信用できる人は受かります。淡々と話をしようがおどおどしようが関係ありません。必死に面接に望めばいいのです(営業職は知りませんが)
使えないならばあとで首と言われるだけです。そこは今考えないでいいでしょう
あと、腰が低いのはいいのですが、「どうせ僕みたいなやつが(笑)」的な、謙遜のつもりがネガティブな事ばかりを言って気を楽にする癖を面接で出さないようにしましょう
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:43:00 ID:lTPp/JSB
ネットやこのスレでの嫌事はきにしないで下さい。怖がる必要はありません。ネガティブな事で安心したり、ただの悪意だと思います。
書きたい事はまだあったのですが、思いだしたら書きます。質問があっても翌日以降になるかもしれませんすみません。ではまたです
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:46:38 ID:71jLfeNq
>>688-691
ついったとかでやれば?
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 23:42:33 ID:DF1KYiJ6
>>692
てめーは、だまって、消えろ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 23:57:00 ID:1oef34Xi
俺は低能なので、簡潔に3行でまとめて欲しい。
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 23:59:33 ID:6RHV6xfc


696名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 07:55:21 ID:km1nxaml
>>694
甘え
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 23:45:08 ID:hYF3zCWj
久しぶりに覗いた。
まだこのネタ満載のスレ有ったんだな。www
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 23:48:28 ID:AyzbP+7/
性格が一番自信がない
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 14:04:27 ID:JwZljVQV
>>688-691
ありがとう

一歩踏み出す勇気が欲しい('A`)
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 15:40:22 ID:y0VXd9Cm
そろそろこのネタスレを埋めますのでよろしくな
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 15:47:14 ID:S3eAaRHS
解決方法が職安に行くとか面接を受けまくるしかないからな。
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 17:16:19 ID:WAjdMNdV
コネを探しまくるってのもあるぞ。

一番楽なのは悟りの境地に入ることだが。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 18:01:51 ID:0iag78HH
>>700
早く頼むわ。
自殺しかないし、これがほんとだったら、決まってんじゃん。
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 18:48:23 ID:7dKQb6mR
しかしネタスレと粘着してる奴は病的だよな
ネタスレだと思うのなら放置しておけばいいのにこのスレの存在が許せないんだろうな
705無職37歳:2010/04/30(金) 19:04:46 ID:5TXtj3+7
時給950円のバイト決まった。
とりあえずやってみる。
週4回くらい入れるかな。
仕事内容は興味あるので、将来役立ちそうだし、いってみる。
人手が来ないような地味で敬遠されるような仕事にいくと年いってても採用されるぜ。逆張り戦略。
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 22:06:17 ID:hSOJhPLp
>>705
>地味で敬遠されるような仕事
地味はともかく、敬遠されるって所が問題だな。
そんな仕事は多分長続きしないと思うわ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 02:06:10 ID:3nkjmsOP

手遅れと言われても 口笛で答えていたあの頃
誰にも従わず 傷の手当もせず
ただ時の流れに身をゆだねて...
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 04:30:36 ID:gBwmYvW1

友達のひとりは 遠くサンフランシスコで仕事をみつけた。
友達のひとりは 手紙もなく今行方も わからない。。。
友達のひとりは 幸せなウェディング、一児の父親さ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 04:37:48 ID:pKc0yDMf
佐野はもっと評価されるべき
ラーメンの佐野じゃねーぞ!
710無職37歳:2010/05/01(土) 14:55:22 ID:toh23405
>>706
分かった!

お前が駄目な理由は「駄目だろうという理由を探してしまう」性格にある。
なんでも駄目駄目といって駄目だしをしてしまう性格だろ。
そういうやつがここに居残るんじゃねーか?

俺はバイトだが、バイトでも正社員でもどっちでもいいんじゃねーかと考え付いた。
だから悩んでばかりで正社員という特権階級を夢見て時間だけ経過するお前とは一線を画すことができた。
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:13:44 ID:SenNZwLA
>>710

>>俺はバイトだが、バイトでも正社員でもどっちでもいいんじゃねーかと考え付いた。

おいおい、まぁそりゃ37歳にもなって無職なら正社員なんかほぼなれっこねーし
現実的にてめえが見つかったのが950円のバイトだろw
てめえの自尊心を守る為にそういう負け惜しみを言いたくなるのは十分良く分かるぜw


>>だから悩んでばかりで正社員という特権階級を夢見て時間だけ経過するお前とは一線を
画すころができた。


確かにオマエの場合、これ以上悩むと40歳を迎えるからなw


あと>>706みたいな奴もあっという間に40歳で職歴無しになるクズだろうなw
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:18:09 ID:Qm9Td+IP
35以上職歴なしだともう正社員にはなれないのか?
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:27:20 ID:mPEM838Y
特殊な例を除いてぼぼ無理だろw
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 18:39:31 ID:Qm9Td+IP
そうなのか。。
社会経験がないから安泰に考えていたが
現実って厳しいのね。。
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:00:22 ID:HP/W1xeY
看護師目指せ。俺は38でなったぞ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:21:01 ID:JRLKQNzv
>>714
意味不明。
コミュ能力なしで樹海へ
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:29:26 ID:KMOmJAUF
そういった専門職を目指すべきかもね
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:39:19 ID:8TzXsE9z
スレタイに当て嵌まる人は、現実的に軌道に乗るにはどうしたらいいもんなのかね。
もう手遅れだと行ったところで、本当に人生を諦めるわけにもいかないし、困ったところ
だね。
資格とか取得しても、当然のようにスルーされるから、何かしらでアピールするとしたら
作品で実力を示せる職種とかなら、まだ望みはあるだろうか。
独学で学んで、作品持参で面接に臨むとか、センスある人ならいけるかもね。
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 21:12:26 ID:3nkjmsOP
>>715
でも結局職場に馴染めず、ココの住人に逆戻りしたってことね。
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 00:17:44 ID:iOlvJC61
>>718
なに他人事みたいに語ってるんだかw
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 05:07:34 ID:4sko94jD
食って行ければバイトでも正社員でもどっちでも良いだろ
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 07:52:19 ID:PiIR81rU
今35歳でこの前数少ない友達と遊びに行ったとき、その友達が働いてる会社のバイトが辞めたらしい
それで「バイトでよかったら働いてみる? 話しとおしてあげようか」って言われた
回転寿司のバイトで仕事内容は接客や調理補助等らしい
バイトすら未経験でいきなり食品業界は厳しいかなあ
普通のバイトならクビや辞めるのはそんなに気にならないけど、友達のメンツをつぶす形になるとまずいかと思ってる
もっと楽なバイトから始めたほうがいいのかなあ
経験者などのアドバイスがあったらおねがいします
723無職37歳:2010/05/02(日) 08:12:01 ID:fdNQd2gH
お金恵んで下せぇい!!!!!!!!!
お願ぇします
ネカフェ行くにも一苦労なんです・・・
ホンとに旦那様方は凛凛しくて、あっしからすると
羨ましい限りでごぜぇますだょ〜
少しでいいんでこのゴミ虫にも
お金を恵んで下せぇい。
こんなゴミ虫誰も雇ってくれねぇ
スカトロニクスなあっしに愛の手を
頼んます
あっしは人生始まりもしてねぇい
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 09:08:15 ID:ySQH76Ml
>>721
確かにそうだな。
だがバイトはいつでも解雇されるし、その後の手当ても無いしなぁ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 10:20:07 ID:4sko94jD
>>722
友達とは仕事持ち込まない関係の方が良いよ
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 10:32:39 ID:QST3A2/y
結局まともに決まったのは国家公務員非常勤の院卒ただ1名だけだったな。
950円のアルバイト?そんなの就職じゃない。
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 13:11:36 ID:it+rALEj

>独学で学んで、作品持参で面接に臨むとか、センスある人ならいけるかもね。

そんな優秀な人材は、こんな板に存在しないと思われ...。
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:32:46 ID:ZXFvABTa
松井と同期
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 15:33:18 ID:b9gv9/aX
イチローと同期・・・orz
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 15:54:16 ID:it+rALEj
>>728>>729
オイ、オイ、いきなりそんな超勝ち組と比べるなよ。w
あんなの野球選手を目指した中で、一握りの成功者だからな。

仮にプロになっても、芽が出ず退団後、犯罪に走る奴も居るからね。
トッププレイヤー以外は、引退後は市場での肉体労働とかがが多いみたい。
まあ自分で選んだ人生だから、納得してるんだろうけどね。
 

731名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 16:40:11 ID:lvgv7EKE
ここにいる連中(自分含む)の生涯賃金を合計しても
イチローの年俸にすら届かない。
俺らってそんなに価値のない人間かな?
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 16:41:27 ID:hNnis4gU
イチローと比べることないじゃない
731なりの良さがある筈だよ
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 17:08:00 ID:QST3A2/y
>>715
そりゃ看護学校3年通うか、看護学部4年通って国家試験合格して登録すればなれるが、
男だと精神科ナースとかだぞ。ただ、男でもまれに介護老人保健施設や介護老人福祉施設にいる。訪問看護にもいる。

それにこの書き込みにはどこにも「正職員」とは書いてないからな。ただパートの時給といってもナースはケアワーカーと違って高いし、救急救命士の受験資格までもらえるけど。
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 19:46:07 ID:XkvOxhYq
>>731
人間の価値を金銭で計ろうとすること自体が間違ってんだよ。
そういう歪んだ価値観を変えないと、一生つまらない人生を送る羽目になるよ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 21:02:41 ID:lvgv7EKE
人間の価値を金銭以外に求めていたから
こうなってしまったんだが…
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 21:20:53 ID:7pdu8yfT
看護師はお勧めできる
40代で看護学校通い始めたおばさんも採用されてる

あと、溶接
職業訓練校へ通う、
溶接科は就職率がとても高い
職業訓練通いながらも職安いけるし

見習い可のところ、
トライアルのところに転がり込みな
欠勤せず気合入れて、とにかく頑張りますって面接でアピール、ね

溶接しながら転職先さがせばいい
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 21:23:10 ID:XkvOxhYq
>>735
じゃあ、今まで通りにそれを貫き通したらいいじゃん。

何かを手に入れたのなら何かを失う、それがこの世の法則。
世の中とか現実ってのは、基本的にギブアンドテイクで出来てるもんだ。
いいとこ取りの人生なんて無いんだよ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 21:34:27 ID:lvgv7EKE
いや、できれば人並みの金銭感覚を取り戻したい。
100円のペットジュースをを買うことすら躊躇するような人生はもう嫌だ。
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 22:53:57 ID:sNPt0Vk0
ジュースは太るからね
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 23:00:02 ID:b9gv9/aX
ドリンクは、家を出るときに500mlのペットボトルに水道水を入れて持っていけば解決だろ。
街に出て小腹が空いたら、その辺のコンビニで100円そこそこのおにぎりか菓子パン。
その程度でも、食欲はそこそこ落ち着いてくれることが多い。
食い足りなければ、また適当なコンビニで買い足し食い足せばおk。
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 23:14:26 ID:XkvOxhYq
いや、そういう問題じゃないんだろw、彼の場合は。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 23:23:35 ID:9C1PU0y2
疑似ナマポ生活
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 01:40:11 ID:y6O/S43P
>>740
わかってねーなw
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 07:56:48 ID:6E1eKKXQ
なにが?
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 10:57:42 ID:VYmKiS7U
貧乏生活は嫌だ。
贅沢な暮らしがしたいよね?
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 11:34:29 ID:UHQzu+IG
努力をするつもりは一切ないけど、結果だけは欲しいってかw
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:06:52 ID:u5S7bCaD
お前らってまともに社会に出たことがないんだから、
社会の厳しさとか知らないだろ・・・。
基本的なビジネスマナーとかも弁えてないんだろ?
名刺交換の仕方とかわかる?電話の受け方は?プレゼンは?
バイト経験しかなくて、いまだに学生気分の延長でいる奴が殆どだろ・・
三十路過ぎてんだろお前ら・・・・・
いやもうどうにもならねーよお前らって。
煽りとかじゃなくて、マジで死んだほうがいいよお前ら
この先苦痛しかないんだから
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:26:10 ID:zSk5ABQo
>>730
プロになるのが一握りだが?その中で一軍に行けるのはさらに一握り。
大リーグメジャーとなるともう海岸から砂粒一つ探すような確率

>>738
100円のペットジュースって贅沢だろ
今安いところじゃ100円いかないぜ まずそうだったけど49円があったよ。
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:28:09 ID:0j4QDqzJ
>>747
名刺なんか一度も持ったことないだろ
これからもまず持つことはない
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:40:28 ID:26epjsYX
>>747
つまらないから、もう貼らなくて良いよ
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 13:38:21 ID:Guh+L5YH
>>747
何でそんな必死なんだ。w
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 14:18:00 ID:ib3JyfaX
堅苦しいスーツ着てむさ苦しい満員電車に詰め込まれて
上司やクライアントにヘコヘコして同僚とは不毛な出世競争…
こんな人生を送りたくないから無職の道を選択しました。
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 15:55:41 ID:kBGPBUM5
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 19:42:22 ID:ICunXaQQ
>>752

そーだな、通勤ラッシュは異常だな。
特に、東京の朝の通勤ラッシュを初めて見た時はホラー映画かと思ったわ。
あれを我慢して耐えるというのは凄すぎる。
明らかに我慢するところを間違えている気がしてならないけど。
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 20:58:40 ID:Guh+L5YH
>>752
>こんな人生を送りたくないから無職の道を選択しました。
だったら無職じゃなくて、田舎で農業やるとか考えないの?
そもそも無職の道って、ホームレスのことか?
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 21:06:39 ID:Wvl/AOtE
へつらうのって確かにキツイよね
へつらうまでは、我慢してできるけど
偉そうで社交的な人と話すると硬くて嫌だわ
こんな人ばっかなの?社会人って
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 21:24:10 ID:lMyJ0zYt
名刺交換wとかプレゼンwとか言ってる時点で職歴なし確定
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 00:59:01 ID:OR5uNmPv
来週から本気出す。
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 01:01:08 ID:OR5uNmPv
今はGWだし休憩だ。
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 11:42:41 ID:nnNcmWZn
30代後半までずっと派遣とかで働いてた人間が就活して職人さんかなんかの正社員
で採用されてたな、けど採用されたところで番組が終わってたからその後彼が
どうなったかは不明、もともとダメ人間だからバックレてるかもな
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 11:53:37 ID:7JZ+Qcaa
せめてGWを満喫しようぜ
お前らの楽しみを教えてくれ
俺は映画でも見るよ
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 12:49:07 ID:IiPy/KiS
たかだか一週間そこそこの休みで「ゴールデン」とか大袈裟だよな。
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 17:46:16 ID:iKW1d0tt
俺は明日から仕事だわ
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 19:08:27 ID:7JZ+Qcaa
たかだか35年以上職歴なしぐらいで
異常者を見るような目つきで見るのは大袈裟だよな。
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 19:14:08 ID:iKW1d0tt
自由人って事で胸張ればいいじゃん
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 19:42:51 ID:+zMb/89d
10-15時以外の時間で働く自信がない。
残業残業で夜遅くまで働くなんて地獄だ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 00:46:30 ID:8wVxyFOP
自由人か・・・かっこいい。
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:05:19 ID:zi8uhlV9
>>764
よし釣られてやる!

お前甘えすぎ!!
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:15:01 ID:f8ObvNpi
>>767
俺も自由人だが、金にはいつも不自由している。W
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:19:39 ID:bmrpTPFZ
35年職歴なしって本人からすると
どうってことないんだけどさ
やっぱハタから見ると異常なんだろうね
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:30:39 ID:f8ObvNpi
>>770
その通り、自由人の俺も常に友達には不自由している。W
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 09:46:12 ID:5hVYwFm/
職歴wいっそのこと海外でくらしたら?職歴とか前職とかスキルとかさ
関係ない世界へGO
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 09:58:25 ID:0dPo5NyS
>>769
自由人は金には不自由するものだぜ
時間は自由でも、金がないから行動は制限されて不自由だw
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 10:28:29 ID:gPQ/yzbE
海外へ逃げる前に、経営者の言いなりで、労働環境の改善を怠った日本社会に、
生活保護費の毟り取りという形で復讐したい。
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 10:41:12 ID:5hVYwFm/
>>774
ぐだぐだ言ってないで500万くらい貯金してさっさと海外行けよ、そして
また老人になったら生保目当てに日本に帰ってこいよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 10:47:41 ID:gPQ/yzbE
>>775
それじゃ駄目だ。
復讐するなら相手は今の日本だ。
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 10:56:47 ID:cDZFh0xW
労働環境が改善しないのは、労働者が何も行動起こさないからだろ
非正規より正規雇用者の数が圧倒的に多いんだからここが動かなければ何も変わらない
給料減らされて長時間労働させられてるのはどちらも同じ境遇なんだから
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 11:51:40 ID:aZD/Lhku
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
  // |.|             (.___,,,... -ァァフ| 
  !,! . !,!            |i i|    }! }} //| ← 職歴無し
  !,! . !,!            |l、{   j} /,,ィ//|  ← 既卒
  !,! . !,!            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  
  !,! . !,!            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  !,! . !,!           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
  .ヽヽ_ノノ          /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
               ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
               |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   
              // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
             /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
            / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
           ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
          _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 14:54:24 ID:WUXb0RJb
>>747みたいな馬鹿がいるんだよな。
パワーポイント?学生に向かって授業で使ってるよ。
名刺?非常勤講師だから持ってるよ。役所に調査するときも配る。
30歳職歴無し?そんなのうちの大学の研究室にはいくらでもいる。
履歴:18歳:高校→19歳:予備校1年→23歳:大学4年→25歳:修士2年→30歳:博士5年 博士(工学)→35歳:PD研究員5年満期終了。

だから履歴書に空きはなくとも正社員の職歴なんてないよ。筑波では俺みたいなのは普通。
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 15:00:34 ID:WUXb0RJb
(それに、プレゼンなんて学会で報告するために腐るほどやってますよ。
自分の周りだけが「世間の常識」だなんて思うなよ。)
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 15:31:27 ID:bmrpTPFZ
仮に運良く就職できたとしても
次は結婚、子供、マイホーム…
子供が大学行きたいとか言い出したら…
もう考えただけで地獄だわ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 15:40:11 ID:H8fn3XND
 
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||                       最低でも年収600万よね>
    ||
    ||                       安定した仕事じゃないとねw>
    ||
    ||                      30代なら役職じゃないとね。平とかw>
    ||
   `爪
   /ハヽ             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
  // |.|             (.___,,,... -ァァフ| 
  !,! . !,!            |i i|    }! }} //| >>781
  !,! . !,!            |l、{   j} /,,ィ//| 
  !,! . !,!            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  
  !,! . !,!            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  !,! . !,!           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
  .ヽヽ_ノノ          /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
               ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
               |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   
              // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
             /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
            / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
           ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
          _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 15:47:08 ID:WUXb0RJb
あははは。70%の人は大企業・公務員に行っても課長にすらなれないですよ。
国税局の平均年収は去年420万くらいで、最頻値が400を切ったんじゃなかったかな?
一方で年収700万以上の所得層も史上最低で17%〜15%という結果が出てる。
30代で年収600は行かないですよ。まっとうな商売ではね。銀行員くらいじゃないですか。
その代わり、銀行員は40代で取引先企業に転籍するため給与が半減すると先輩から聞いてますが。
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 17:57:12 ID:H8fn3XND
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||                       負け犬が吠えてるわねw>
    ||
    ||                       稼げない男の言い訳ねw情けない奴w>
    ||
    ||                      ほっときましょう。どうせ出世できないわよw>
    ||
   `爪
   /ハヽ             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
  // |.|             (.___,,,... -ァァフ| 
  !,! . !,!            |i i|    }! }} //| >>783
  !,! . !,!            |l、{   j} /,,ィ//| 
  !,! . !,!            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  
  !,! . !,!            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  !,! . !,!           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
  .ヽヽ_ノノ          /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
               ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
               |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   
              // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
             /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
            / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
           ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 18:03:37 ID:VTjvLM+I
年収600どころか・・・。
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 19:31:26 ID:bmrpTPFZ
今年うまく行けば年収60万の予定。。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 20:39:34 ID:zi8uhlV9
しぬしかねーじゃん
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 02:13:51 ID:af9mdRhm
死にたくない。
働く。
でも、企業は「あなたのような人材は必要ない。」って

俺はどうしたらいい?
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 10:05:06 ID:4YbkOiP1
    ||
    ||
    ||
    ||
    ||                       
    ||
    ||                       
    ||
    ||                      
    ||
   `爪
   /ハヽ             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
  // |.|             (.___,,,... -ァァフ| 
  !,! . !,!            |i i|    }! }} //| >>788
  !,! . !,!            |l、{   j} /,,ィ//| 
  !,! . !,!            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  
  !,! . !,!            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  !,! . !,!           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
  .ヽヽ_ノノ          /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
               ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
               |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   
              // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
             /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
            / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
           ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 18:08:54 ID:2EMZgrOK
みんな何で働くんだろ?
今夜NHK19:30〜は必見だ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 20:26:04 ID:VCdTeAoh
若いやつばかりじゃん、俺らには関係ねぇよ
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 20:48:56 ID:2EMZgrOK
さすがに35以上で職歴なしじゃNHK出られなかったみたいw
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 23:11:39 ID:phnHN/VL
30代のグラフも20代に次いで欲が無かったから同じようなもんだ
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 03:15:10 ID:bfSBi6cD
35歳になってしまった。
何で昔の俺もっと努力しなかったんだろう?
10年前からやり直したい。
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 03:42:44 ID:ZzeHoL/s
しょうがんねえよ
昔は、努力なんかしなくたってそれなりに平凡な暮らしが出来るような社会だったんだから
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 04:11:44 ID:mNswMowL
>>794
何年前からやり直したい、って言う奴がいるけどそんな無意味な考え方するよりも
「45歳のお前が今、10年前に戻ってきて人生やり直すチャンスを得た」
そう考えるんだ
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 07:18:42 ID:y2FqIipc
おれらの世代って学生時代、携帯やPCがなかったから
子供の頃からそれらに触れてるゆとり世代より確実に情報処理能力が劣るよね。
ある意味、詰め込み教育最後の欠陥世代かも知れない。
未だにメールとかPCをまともに使えないし。
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 08:36:36 ID:+bTDp7hM
>>797
一緒にして欲しくないw
ここにいるのはコミュニケーション能力が低い奴は多いが
普通にPCやメールぐらい使えるから
そもそもゆとりの意味を・・・w
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 09:03:09 ID:y2FqIipc
友達いないからメールしないんです。
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 14:12:01 ID:X2ZhvzLg
聞いてないです。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 14:24:08 ID:v08uYcy2
聞いて下さいよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 17:13:09 ID:Z+cBMg3R
なぁ、みんな俺は転がり続けてこん人生にたどり着いた
なぁ、みんな俺は焦りすぎたのか無闇になにもかも捨てちまったけれど
あの頃はみんな夢があった、夢のために生きてきた俺達だけど、
先輩たちのの言うとおり、金か夢かの暮らしさ、

転がり続ける俺達の生き様は、時には無様な格好と笑われている、
このスレよ、俺達を優しくしかっておくれ、そして強く励ましておくれ、
みんなの助け合いが、俺達を優しく包むから、

みんな、いつになれば俺達は這い上がれるだろう、
みんな、どこへ行けば俺達はたどり着けるだろう

803名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 17:18:55 ID:DGT5atUc
2012年 地球が滅びるのを祈ろうじゃないか
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 18:18:54 ID:hYjaxZyv
ここにいる人は修士号、博士号持ちは当たり前という「長学歴フリーター」と、
中卒・高卒フリーターのまま35歳以上になった人という、2種類まっぷたつだな。
ちなみに35歳以上大卒フリーターっているの?それとも超氷河期って97年からだから、これから増えるの?
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 19:59:24 ID:mNswMowL
大学卒でフリーターとか、何のために大学出たんだよw
学費で1000万くらい使ってるだろうに、親御さんが泣くだろw
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 21:19:12 ID:DGT5atUc
産んだんだから、それぐらい親としてあたりまえ
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:20:21 ID:y2FqIipc
親になるって大変だな
俺には無理かもしれん。。
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:21:33 ID:yOOzfck1
貯金が3000万以上あるから
今自殺すれば教育費は返済できる
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:24:37 ID:rzYMNYmU
産まれてきてごめんなさい
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 23:47:55 ID:Xs6vxw1R
>>802
いい詩を書くね、心に響いたよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 23:49:28 ID:yOOzfck1
盗んだバイクで走り出す
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 23:59:41 ID:ipcQJWdl
盗んじゃダメ
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 00:56:32 ID:XL1LkIlQ
>>809
ゆるさない!
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 07:26:32 ID:uyXTLVS7
バイト受からない・・・
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 13:23:03 ID:mxRhoFwF
学生が占領してるからな
学生は学生らしく勉強でもしてろwwww
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 15:38:28 ID:IOwP9rRu
>>805
じゃあ35歳博士号取得PD研究員契約満期の35歳なんて、どうするんだ。
1〜2流の大学出て、修士行って、博士まで行って、国内最先端の研究所に行って、最高5年でポイ捨てだぜ?
もちろん民間企業の職歴もないし、正社員の職歴もないから「35歳職歴無し」の誕生。
そんな博士(博士満期退学者で最終学位が修士の者も含む)が毎年15,000名も誕生してる。医学博士を入れたら17,500名ぐらいだけど。
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 14:40:48 ID:2Mg2JC+2
中卒高卒のDQNは論外だけど、院卒博士組みは同期は結構いい地位に
ついてるはずだし精神的におかしくなる寸前だと思うんだがな。
俺も旧帝院卒で博士課程進んでたけど、就職が極めて困難で中途退学
して、半導体メーカーになんとか滑り込んだ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 17:06:53 ID:amSG2nUc
大卒でフリーターとか、死んで親に詫びるべき
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 18:24:51 ID:BfxunJbO
妄想就職多いなw
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 19:11:09 ID:nIVGZ6D/
大卒二ート職歴なしなんだけど…
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 19:32:05 ID:oQfV/+SB
結局才能のある人間なんて極わずかしかいないんだよ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 19:38:47 ID:oQfV/+SB
凡人に優劣つけるための物でしかないのさ学歴はw
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 21:36:10 ID:Joy7AIJc
明日面接がんばろー
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 14:14:13 ID:VScR6MKD
いくら才能に恵まれた人でも、才能を見抜ける面接官が担当しないと意味ない。
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 17:33:24 ID:YYxA6K/w
>>817
俺も18歳からブラブラしてる35歳正社員職歴無しなんて自己責任だと思う。
1997年卒大卒で今35歳の「大卒正社員職歴無し」はたぶん契約・派遣職歴だらけの巣窟だと思う。
ただ、大卒職歴なしとは言ってもそこは派遣や契約社員なので、そこらのフリーターよりはスキル高いし、給与もバイトの倍はもらってると思う。
24歳〜30歳(=30〜31歳でD6になる。修士で留年しなければ。)の院卒は本当にかわいそう。特に課程博士の方々は。
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 18:20:18 ID:dZibM1UO
ハロワ行ったら受付で
34歳以下と35歳以上で分けられていたんだけど
34と35って何がそんなに違うのかな?
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 18:55:05 ID:YYxA6K/w
>>826
若年向けと中高年向けで完全分離される。
フリーターの人口も15-34歳までしかカウントしてない。
だからフリーター人口が減っているなんて大嘘。団塊ジュニア世代(1970年〜1975年生まれ)1975年生まれを除けばほぼは35歳を過ぎてるから。
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 20:54:43 ID:Ay7+HdSI
政府的に定年まで年金25年納められない35歳以上職歴無しの人はどうでもいいからね
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 20:57:18 ID:dZibM1UO
34と35で求人数は違うのかな?
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 00:49:34 ID:3nO2WwLs
募集の年齢や性別の制限は昔に比べると緩くなっているが
会社の内規じゃ昔と同じ。
表向きは性別、年齢、学歴不問だが会社内での採用基準はシッカリ制限あるよ。
それを見極めて行かないと時間の無駄になる。
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 02:10:41 ID:El/9jxIQ
>>828
いや、政府としては払い続けても25年に満たない人は大事だよ
なんと言っても、月々の支払いだけしてもらって、年金は払わなくていいんだから…
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 05:22:32 ID:OAhrknhu
年金25年払っていないということは無職期間が18年以上あるということ
だよね?
そんな人、本当にいるの?
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 05:25:19 ID:VUz+tpNL
居るだろ
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 07:15:22 ID:cn7NCsRc
>>828
収められないも何も払ってるよ!年収100万から約18万も。そのほうが国民健康保険税も安くなるし。
社会保険料は全額控除だから。国民年金の未納率は約35%です。残り65%はちゃんと払っているのです。
というかバイトでも正社員の4分の3以上で、雇用期間4ヶ月以上働いた場合は、社会保険はフル加入です。派遣はもっと厳しくて2ヶ月と1日以上働いた場合はフル加入義務です。
なんで知ってるかって?社会保険事務所のバイトやったことあるから。もちろん年金未納なしね(入社前に調べられます)。
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 07:26:37 ID:cn7NCsRc
>>832
正社員歴がないだけで厚生年金と健康保険(大手派遣なら派遣業健康保険組合)に加入するから、
無職期間18年というのは大嘘になります。親元でパラサイトしてたから年金・税金の類を全部納められただけかもしれませんが。
社会保険事務所のバイトも当然社会保険は全部加入です。こうやって市役所のバイト→雇用保険受給→派遣→社会保険事務所→派遣→県庁嘱託職員とやっていました。
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 13:24:42 ID:MkFrpvWS
今年で35歳。正社員歴なしニート歴6年目

資格も何にも無い。

親から「死ねか出て行くかしろ」と脅されてる

837名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:40:06 ID:El/9jxIQ
>>836
死ぬのと出て行くのは、家族全員を殺してからにすると言って逆に脅しておけばいいよ
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 16:24:32 ID:N18qXoIJ
>>836
親がいるだけ感謝しろ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 18:35:40 ID:y/XYG7wB
>>838
身の程知らずが上からモノを言うなっての
身の程を知りなさい、身の程を
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 18:44:41 ID:OiQdv0kn
>>839はなんでそんなにキレちゃってるわけ・・・
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 18:48:07 ID:y/XYG7wB
自分を棚に上げて偉そうにモノを言う下流の虫を見ると、ついつい叩き潰してしまうのです
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 21:54:36 ID:N18qXoIJ
別に上から目線じゃねーよ
本心でそう思ってるから
ガキみたいなこと書くなよ、面白ければいいけどw

お前が身の程を知れよ
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 22:22:02 ID:OiQdv0kn
ていうか
>>838のカキコをどう読めば
「上から目線でモノを言う」なんて認識になるんだよw

>下流の虫 なんて言葉遣いからして
>>839>>841ID:y/XYG7wBはイタすぎですわ
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 22:41:04 ID:y/XYG7wB
逆ギレまくっててワロタw
35以上で職歴無しの人間が下流の虫じゃなかったら一体なんだい?
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 22:57:16 ID:bFkf0fiN
>>844
そういう自分も35以上で職歴無しじゃないのかな?
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:03:00 ID:y/XYG7wB
3月に会社を辞めた無職34歳ですが、何か?
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:03:28 ID:25XMtXFy
同類嫌悪ってやつ
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:12:41 ID:N18qXoIJ
俺らは世間一般では底辺の人間だw
仲良くしようとまでは言わないが、いがみ合うのは馬鹿らしいw
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:19:05 ID:ILo+butA
>>831
受給資格を得られなかった人は納めた分は払い戻されるよ
それに70年以降くらの生まれの人は納めた分以下しか貰えないよ
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:28:55 ID:rWpQDtLV
年金未納で長生きしたらどうするの?
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:30:17 ID:2hyTsBC7
今のうちに稼いで東南アジアのリゾートにでもトンズラするか?
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:38:08 ID:N18qXoIJ
東南アジアの田舎の間違いではないのか?
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 02:39:19 ID:DUTZUx37
>>849
ばかばかしくて納める気にならないというのもわかるよね
いまのじじばば優遇の制度だもの
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 02:43:55 ID:U60EfPbs
60までに自殺するつもりなら収めなくてもよい
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 19:48:06 ID:PUx3Yg1t
アラサーって25〜34歳らしい

35以上はアラフォーってことか。。
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:59:37 ID:+fWeS7ZY
35以上で職歴なしはアフォーです。
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 22:41:32 ID:2b13n1ND
つまんね
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 02:10:13 ID:f0eBz/lL
あら、ふぉーですか
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 07:55:53 ID:J0rkncL8
>>857
アフォーw
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 10:50:26 ID:qeBR+Bgw
40
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 16:33:35 ID:XnIU5RjD
すっかり糞スレになってるな
これでも聴いとけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4238739
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 17:31:07 ID:H4cGm3Cv
「35歳で職歴なし」って実際どんな仕事があるの?
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 17:40:04 ID:UaZ4QPvq
医師看護介護
漁業農業林業
何らかの職人
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 21:44:49 ID:hkCdFfAO
35歳で見習いはキツいでしょ?
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 21:50:03 ID:fWP1SeaS
本人の器量によるとしか言えん…
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 21:56:27 ID:UaZ4QPvq
>>864
どういう意味できついの?
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 22:05:56 ID:XnIU5RjD
大抵の仕事はちょっとした経験とマニュアルがあれば出来る
これからは高齢社会だから30代、40代なんて若造だよw

868名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 22:17:03 ID:X2bnZOKu
>>862
自民党総裁とか
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:03:04 ID:CfoaB1d2
>>866
それもわからないんじゃ樹海いってきな
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:24:42 ID:6e4oVrxp
樹海樹海って馬鹿の一つ覚えだな
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:27:07 ID:UaZ4QPvq
>>869
いや、君には聞いてないから
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:39:28 ID:ScmpE/XQ
いまどき樹海で死ぬって考えも古いよな
おっさんということか
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:59:30 ID:hkCdFfAO
年下の親方から毎日大声で罵倒されたりパシリにされながら
仕事を覚えなければいけないからキツいと言う事。
職人はそうやって仕事覚えるんだよ。
優しく丁寧に教えてくれると思ってるんですか?
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:00:30 ID:NiHhk3Ai
そういう職人も居る
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:03:40 ID:3M4ui9jI
年上の親方のところいったらええやんw
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:08:08 ID:CfoaB1d2
35位上かよ、ほんとにw
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:36:40 ID:k/EESkUY
でも俺が死ぬ時はやっぱり樹海かな
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:38:36 ID:k/EESkUY
>>873
年齢差別に悩んでる人間がその程度の年齢問題意識してどないすんの
食ってけりゃ万々歳だろ
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:40:56 ID:k/EESkUY
っつか年上の親方に大声で罵倒されたりパシリにされることと
年下の親方に罵倒されたりパシリにされることの辛さに差があるもんかね?
見習いにしてくれる、怒ってくれるだけありがたいもんだわ
一番辛いのは無視されることだ
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 03:46:38 ID:TZyYpQdy
職歴無くても年下先輩への抵抗感はなぜかあるんでしょう
「年下に怒られるなんて」「年下の言うこと聞かなきゃいけないなんて」
そんなん言ってる場合じゃないよね
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 00:00:40 ID:0zxrTJpH
gdgd言って無いでとりあえず働けと
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 00:45:39 ID:Aql2cmU8
だからもう食っていければ何でもいいだろ
犯罪行為はアカンけどな
年下云々なんて働いてから愚痴ればいいだろw
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 01:30:45 ID:L6fbBLa3
今28歳なんですが
周りをみてると
正社員歴はなくて何とかバイトやパート、派遣、契約・・とかならあるってかんじです
他はやっぱバイトとかパートもしたことがなくて、ひきこもりみたいな子もいるけど・・・
非正規と正社員の間の壁がどうも厚くて年齢を重ねていってる感じがしますよ・・・
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 01:32:52 ID:L6fbBLa3
職業訓練を
専門的に2年受けても9.9割派遣や契約にしか内定とれてないです・・
本当に非正規と正社員の間の壁が・・・新卒で正社員になれてる人より
きっつ・・・

本当に精神的に経済的に追い詰められてる感じで精神衛生上良くない

35歳以上なら親の老後・介護は考えてます?
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 03:46:45 ID:15u0M8Dc
「・・・」とかやたらとあるとメンヘラ女みたいだよね
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 07:44:18 ID:7XJRtUIs
35!

きっついなーw
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:47:15 ID:Aql2cmU8
本来なら、みんな働き盛りなんだよな
とほほだな
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:53:38 ID:NkSfarKQ
だからお前らヘルパー2級取れよ、勝ち組へのパスポートだぞ。
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 23:02:41 ID:SZuw91Uc
いや、正直すごいと思うのは、ヘルパー2級で勝ち組だと思えるその革命的な価値観だと思う。
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 23:04:44 ID:acWNeC8C
おまえら自身が一番ヘルプを必要としているくせに
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 00:03:21 ID:Bi0A58rZ
身体的なヘルプと肉体的なヘルプは違うべ
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 00:04:34 ID:Bi0A58rZ
あ、同じか
ちなみに身体的なヘルプと精神的ヘルプは違う
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 01:29:06 ID:djfSvchn
>>890
そうでした
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 10:40:53 ID:mz30lXaJ
去年、刑務所みたいな工場でチャンコロにあごで使われる夢みたんだがこのままいくと正夢もありうるな
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 10:45:10 ID:w5ghsBM7
いや能無し中年は中国でも雇わないです
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 16:44:45 ID:4VVZlpTf
36歳のイケメン医師はさぞかしもてるんでしょうね。
まあダマされた女も女だろうけど
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 00:23:19 ID:IJyQrVmQ
>>889
うるせーぞ変態無職
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 00:33:28 ID:DeEJTSuR
そんなに悔しいの?
899無職37歳:2010/05/20(木) 08:13:12 ID:bqsHohlE
革命的な価値観
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:03:32 ID:Iur7qDwK
>>895
その内中国人が
いや能無し中年は日本でも雇わないです
って言われそうだな。近いうちにな。
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 07:08:24 ID:9nrYFOjW
>>862
このスレッドで就職できた人は2人。
1人は院卒で図書館、博物館、公民館の嘱託や臨時職員をやっていた男性が、中央官庁の非常勤に就職した。
もう一人は、看護学校に行って看護師国家試験に合格し、看護師となった者。
902無職37歳:2010/05/21(金) 07:25:57 ID:tPhYd2i7
>>901
じゃあ俺も加えてくれよ。
つい最近、正社員採用されたんでなー。
職歴?2ヶ月、3ヶ月で正社員一度も採用されたことねー。
まー次も研修期間にやめたりしたらまた不採用とおなじことだがなー。

お前らに教えておくことはひとつだ。
職歴詐称しててきとーな会社2社で職歴を書け。
たとえば事務職の仕事に応募するなら、事務系の仕事で2社ブランク無しで職歴を捏造しろ。

それやればすぐ入れるって。
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 07:51:42 ID:JS6N2Xbj
正社員、正社員ってどこの会社のどういう仕事だよ
社員にさえなれれば御の字か?
将来性の無いブラックや中小じゃ意味ないだろ
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:57:18 ID:AtjNOGnB
負け組み乙
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 16:07:13 ID:AbGH7AY5
もう正社員の価値は昔と比べて下がっている
正社員に拘る必要はない
拘るならスキルだな
それ以前に、ここに居る奴らには
コミ力が一番必要だろw
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 17:36:35 ID:iJtWqcmI
みんながんばろうね
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 18:56:50 ID:9nrYFOjW
884の書き込み見てると、大学院に遊学した連中の選択肢はある意味正しいと思う。
だって、日本の学歴なんて新卒以外全く価値がないじゃないか。東大の学部卒ですら既卒は相手にされない。
ソルボンヌ大学卒を既卒というだけで不採用にしてるようなものだ。
それでいて、偏差値だ、中学受験だという。馬鹿じゃないかと思う。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:11:15 ID:P0crgPPF
>>903
言えてるな
みんな口揃えて「正社員・正社員」とwww
頭のいい人はみんな自営やってる。自営は年収が少なくても食っていけるし
儲かるからだ。税務士に聞けば分かりやすいが、経費でおちやすいものはたくさんあって
その分、税金を最小限で払えばいいからだ。

俺も2年前まで自営っぽいことやってたけど
年収450万でも経費に380万使ったことにしたから、年収は70万
つまりほとんどの税金が免除されるんだ。実質年収=手取り ということになる
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:18:23 ID:sNA0eat6
じゃあそのまま自営っぽいことやってればいいじゃん
日本人の大多数は単なる正社員=頭の悪い連中なんだろ
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:20:55 ID:/0L1WHin
大企業なら末端の正社員でもプライスレスな福利厚生、十分な収入
自営なんてやりたくないね
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:35:29 ID:P0crgPPF
大企業ならだろ?
大企業に入れないオマエらがアホ面して「正社員・正社員」って
喚いてるのが滑稽なんだよwww
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:45:39 ID:xWfllKhP
日本の会社の99%は大企業じゃないんだからさ、今さらスレタイ該当者には無関係な
つまらんことを争ったところで何にもならないだろ。
今さらつまらん中小零細企業で不満だけ抱えながら安月給の正社員を血眼で目指すより、
どういう自営をやるか、どうやって金が入ってくる仕組みを作り上げるかを話し合った方が、
よっぽど現実的で有意義だと思うぞ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:47:29 ID:I9leVmTN
企業だと拘束や地獄がいろいろ多すぎるからな。俺は自営のほうがいいわ。

ただ自営は自営で収入が低いといろいろ地獄だけどな…。
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:48:14 ID:AtjNOGnB
>>910
おまえみたいなクズは東芝でもいってこいよ
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:48:15 ID:IWD4gbPP
>>908
倒産してもーたん?
どんな事業してたん?
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 20:50:11 ID:PEBIPEJ5
>>902
どんな仕事なのか言ってくれんと・・・

>>908
どんな自営なのか言ってくれんと・・・
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 20:50:17 ID:rIMhu6g3
>>914
なれるもんならなりてーよ
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:14:52 ID:/0L1WHin
最近、コネで財閥系に入れたんだよ
社内じゃ劣等感あるから、うさばらししてすまんね
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:32:26 ID:KL680vaB
みっともない
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:51:10 ID:ss/SqMMg
あほだな
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:52:34 ID:AbGH7AY5
また糞スレになりそうだなw
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:41:32 ID:P0crgPPF

糞なのは自分だってことに気づけ
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:47:31 ID:+stxrU0Q
存在自体が糞です
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:41:00 ID:Kh2Fg+mz
>>922
残念ながら君と同類だよ
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 10:50:17 ID:4ym3ovXc
みんな同じだよ
仲間同士喧嘩しちゃだめ
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 10:53:35 ID:NiDaGiYE
うんこ製造機
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:43:29 ID:v4rOscof
シェリーいつになれば、こいつ等は這い上がれるだろう〜
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 15:45:17 ID:/GOmUgbq
ハイパーうんこクリエイターのすくつだからな
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 15:52:20 ID:Kh2Fg+mz
なんで糞レスばかりなの?
馬鹿なの?ウンコなの?
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:09:29 ID:vKS7PfLz
だってもう積んでるんだもの
ただのうんこ製造機
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 01:47:23 ID:7weuIaqa
最近41歳の独身、母と同居ってやつが面接にきたんだ
中卒なんだよw簡単な算数の問題もできなくて
面接に費やした時間を返してほしーよ
いくら学歴不問でもいまどき中卒はねーだろ
そいつに高校に進学しなかった理由を聞きたかったけど
失礼かんと思ってやめといたよ
最近母親と二人暮しの独身40代のやつ多いな
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 02:03:09 ID:73B91EaY
きもっ
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 02:44:49 ID:cLmZQ/gD
コピペか?
使えない大卒も多いだろ
母親と二人暮しの独身40代は別に問題ないと思う
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 02:55:04 ID:qD8tzXcr
学歴不問で募集して、算数の問題w
解かせるような会社で、文句言ってやるなよ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 05:10:14 ID:2cacPuO9
35歳で職歴なしってもう無理
精神科にでもいって障害認定でもしてもらって
障害者枠で働いて生活保護コースが良いだろう
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 07:19:13 ID:xMeDNRVO
医師看護師なら就職できるよ
人手不足で経歴問うてる場合じゃないから
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:45:52 ID:ANYEEA5Y
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 18:30:52 ID:kWYLexQK
>>937
お前そんなもん貼っててどうすんだよ。
自分が惨めになるだけだぞ。w
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 22:37:47 ID:kr7h1Sj2
大企業の奴らが定年退職の65歳まで働く合計金額は
3億6千4百十万 (364,100,000)円だ
俺は、45年と長い年月を果たして稼いだ金額が
三億円って言うのは、少ないと思った
大企業は、年収が高いだけでそれなりの涙ぐましい努力が必要なのに
たったこれだけか
それなら俺は、普通に楽な仕事で普通に過ごせれば良いやって思った
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 23:20:23 ID:WFY35GG3
>>937
平均?
今はそんなにもらえないよ。
俺36歳で比較的大きい会社ですが年収350万円です。

・・・って大卒か?
俺高卒だった。
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 00:15:45 ID:YszNLPE6
>>937
まぁ今の20代、30代前半のやつらの将来の平均は確実にこれを下回る、40代以降の
急激な伸びは首切れない無能なバブル世代のやつらが恩恵を受けてるだけ。
経団連も数百万人も余剰な人員抱えてるっていってたし今の若いやつは
給料低いし税金高いし大変だよ、意外に生活保護もいいもんだろ
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 00:27:50 ID:0ex7Cgd1
1人だと生活保護は8万弱+家賃
生涯一律年収120万ってとこだな
税金や医療費等を考慮すれば150万程か
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 00:31:05 ID:nlWnsHvK
十分だな
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 00:35:09 ID:zjHYIYHA
生活保護なんて無理だって
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 01:00:51 ID:9iQbUr+C
・辞めた理由(自主退職、リストラ、クビ、病気)
・仕事の出来具合の詳細

勿論お聞きします。

プライバシー(会社に彼女が居たか、とか国籍が日本ではないとか帰化してるとか、指示する政治政党)そいうことは聞きません。
ですが転職=仕事に関する、情報については聞きます。
それが正確な在籍期間だったり辞めた理由だったり出来具合の話であるのは正しいことです。
プライバシーと前職照会は一緒にされないほうがいいですね。

じゃあプライバシーという言葉を縦に隠していいわけもないでしょう?
前職の経歴詐称や辞めた理由を考えないで採用、雇用しろというほうが無理があります。
弊社では、応募してきた人で書類選考を受かった人は前職調査します、それを了解する署名をくださいとしています。
許可さえ得れば問題ありません。
個人的考えではプライバシーの侵害という言葉を調子よく手に入れて前職照会を批判するような応募者こそロクデナシと判断しています。企業側のことも考えてください。
お金を使う、情報を扱う、信用を扱うような部署では当然、その人なりを信じて雇用するわけですが、信用をどう得るかは調査しかない。何を信じるのですか?調子良い言葉を信じても横領や、情報流出など毎度起こりえます。
貴方が顧客で馬の骨を雇う企業と、前職照会をして調査して出来るかぎるのことした社員を雇う企業とどちらが顧客として安心できますか?そしてその個人情報を扱ううえでのガイドラインをいかに尊守して扱うかの問題です。

投稿日時 - 2010-05-17 18:24:44

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808291858027-n1.htm
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 01:29:03 ID:3xLVJUpl
今や大卒なんて新社会人の半分だからな
大卒が少数派ゆえの結果である>>937みたいなことにはならない
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 02:01:51 ID:nlWnsHvK
なんか希望が持てない
大した欲もなく
やる気もなく

しね
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 21:23:43 ID:oMJAvQ05
もう適当に起業したほうが早いぞ
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:56:20 ID:nlWnsHvK
>>948
適当なこといってるんじゃねーよw

例えばどんなでしょうか?
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:22:27 ID:NCTQ/rgx
栄養ドリンクの空き瓶にシンナ(ry
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:22:38 ID:X79d0SsN
35歳以上職歴なしで起業できるわけないだろう、馬鹿
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:50:12 ID:yY2zL8qZ
>>949
なぜいきなり謙虚にw。
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 00:00:41 ID:d0pZ2FbD
たこ焼き屋とかあるだろ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 00:32:14 ID:2RzdHY6m
無職の3割、知的障害の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html
研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。

その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。

精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------

3割が知障で4割が基地外、か…
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 00:45:21 ID:O5NvOs5M
このタコ!
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 04:49:09 ID:vnYpnN6S
>>954
それは、結果であって原因では無いように思う。
結論ありきのヒマな研究だな。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:05:01 ID:Au9ype2E
やっぱり無職脱出した院卒バイト公務員と看護師以外、このスレッドはろくなのがいないわ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:08:04 ID:Au9ype2E
>>954
無職の3割が、じゃなくてホームレスの3割が、だろ!このタコ!
しかも知的障害者手帳を交付しなければいけない人間を放置してる時点で行政訴訟ものだよ。
「東京都心のホームレスの3割以上は知的機能に障害があるとみられることが16日、精神科医や臨床心理士らで作る研究チームの調査でわかった。」
「ぼとむあっぷ」ってホームレス支援団体だから、なんかおかしいなと思った。
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:59:42 ID:XI0uoPCH
35歳で職歴なしの無職って、世間から見たらお前らが思っている以上に異常な状態だぞ。
誰もやりたがらないような仕事でも就労困難な状態。
実家が金持ちなら良いが、そうでなければ腹括る覚悟が必要になってくるかもな。
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 19:01:04 ID:epJkbR+U
>>959
お前が言うな!
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 19:13:23 ID:XI0uoPCH
>>960
おれ、まだ20代なんだがw
無職だが、実家がプチセレブで求職中なんだよ。
親には無理に働かなくてもいいって言われてるけど、人間らしく普通に働きたいんだよ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 19:22:46 ID:uqMX16p1
65歳の母親が腰痛に耐えながら深夜パートを必死に働くことで

 セッセ                      
 .   ∧ ∧ っ セッセ
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/


   ∧∧
  (  ・ω・)      ニート無職の俺がエロ本を買うことができて  
  _| ⊃/(___   自宅で人目を気にせずゆっくり
/ └-(____/    オナニーできる
 ̄ ̄ ̄


          
  <⌒/ヽ))))、___     シコシコシコ……
/<_/____/
 ̄ ̄
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 19:31:22 ID:+szTmseT
エロ本てまだあるの?
時代も変わったな
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:08:55 ID:bpKzuSBO
>>961
つまらん見栄を張るヒマが有ったら、さっさと腹括って働けよ。w
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:09:24 ID:r2wO91zh
>>959
じゃあ35歳の任期付き契約社員の博士様は正社員の職歴がないから異常者かよ。
お前の周りだけが「世間」じゃないって言ってるだろ?世の中にはポスドクという人たちがいるの。わかった?
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:18:06 ID:9XClGSMG
いちいち相手にすんなよ。
年齢相応の理性や落ち着きを身につけた方がいいと思うぞ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:19:37 ID:r2wO91zh
>>849
では、いくら払い戻されるのでしょう。払い戻しは厚生年金が5年以上加入していることが条件です。
加入機関5年〜6年未満で平均報酬月額の1.1か月分。
6〜7年で1.3か月分。
19年以上で5.4か月分です。

つまり、ほとんど掛け金は戻ってこないのです。
しかも、これは「厚生年金」、つまり2階建ての部分の話です。
(年金を取り戻す方法 社会保険庁有志 講談社現代新書2004、P140.より)

詳しくは最寄の年金機構事務所まで。
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 00:21:57 ID:3WOHVeZq
>>965
ポスドクって、十分に異常だし全く持って胸はれるようなもんじゃないだろ
修士で就職しようとしたならならまだしも
精神的な意味での『異常者』とは違うけどさ
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 09:21:46 ID:eZEE5bEj
昭和49年生まれ団塊ジュニアの軌跡
無職A35歳:1993(平成5)年高校卒→単発バイトでどうにかしのぐ日々→現在35歳。バブル崩壊直後とはいえ当時の高卒求人は多数あったのに、人生を捨ててしまった自業自得型
無職B35歳:1993(平成5)年高校卒。進学校に在籍した。予備校に通いながら熾烈な受験戦争のため浪人。MARCHは全滅し、1浪で偏差値60近辺の日東駒専のどれかに入る(今なら早稲田・慶応に入れる)
→1997(平成9)年、金融危機が直撃して無職→その後契約社員や派遣社員をやるも正社員の職に就いたことはない。
無職C35歳:平成5年高校卒→1浪し国立工学部に入学。→1997(平成9)年工学研究科博士前期課程に入学→1999(平成11)年指導教授に見込まれて博士後期に入学。研究室推薦を断る
→4年かけて2003(平成15)年博士号取得。『博士(工学)』授与→常勤職がないため筑波学園研究都市のPD研究員に在籍→2010年3月契約満期終了。初の無職生活。

俺、無職Cが一番かわいそうだと思うよ。無職Aは自業自得。
でもこのスレッドで一番多いのは無職Bパターンだよな?
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 11:49:04 ID:kmxpQKxK
どうでもいい
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:14:58 ID:YnqKc0t6
俺そこまで勉強しなかったよ
適当に偏差値55程度の大学入った
いまやDランクだかEランクだか言われてるところだけど
昔は今のFランでも競争があった、上位の奴が滑り止めで受けるからな
高卒で公務員選んだ奴は賢かったな
それ以外の一般高卒のゴミはどうでもいいけど
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:18:36 ID:DNRfv/gK
>>969
無職A35歳:1993(平成5)年高校卒→素行が悪くて学校では求人を紹介してもらえずも当時はバイトでも十分にやれた→現在35歳。
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 15:22:26 ID:qUbkVn52
無職C3*歳:平成*年高校卒→2浪1留し国立工学部に入学。→1997(平成9)年工学研究科博士前期課程に入学→単位とれず中退。
→ハロワを通じて面接、正社員採用の口もあったが、怖くて行かず。無職生活。対人接触をしない倉庫内作業や日雇い作業員、バイト、正社員すぐやめるの繰り返しで現在にいたる。現在本気で職歴詐称によって正社員採用を目指している。

974名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:04:17 ID:jZi1Xdks
>>969
人の数だけ理由があるよ。たった3つに全て分けられるなんていうのは世の中をよく見ていない証拠
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:11:02 ID:U1SEJIdl
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、 現在35歳なんですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  こちらの求人に応募できますでしょうか
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今は無職です
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   難しいですか、そうですか、わかりました
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    どうもありがとうございました
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 12:54:02 ID:kannjVjh
>>973
ってことは最終学位は学士だから「無職B」じゃね?
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:01:00 ID:kannjVjh
無職D35歳:1993(平成5)年高校卒。偏差値50前半中堅校に在籍した。短大に入る。→1995(平成7)年、短大卒だが実学系でなく英文科なので正社員の職は得られず
→その後契約社員や派遣社員をやるも正社員の職に就いたことはない。 婚活に必死。結婚がラストチャンスも35歳では年を取りすぎ。
いじめられる経験多数で対人恐怖症。安定剤のお世話になっている。いまだ親元で暮らしている。
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:10:12 ID:kannjVjh
無職E35歳:1993(平成5)年高校卒。偏差値50後半の中堅上位校に在籍した。とはいえ本人は高校で勉強に挫折し、大学受験に全滅。1年浪人したが大東亜帝国どころか名もなき大学にすら落ちる。
19955(平成7)年、ビジネス系専門学校に入学。学校で〜検定などの資格を多数取得した。→1997(平成9)年、不況の中、規模拡大中の家電量販店に就職。
→しかし仕事がうまくいかず試用解雇が6ヶ月以内に決定。ろくに睡眠もとっておらず、店舗で倒れたという。本採用されず。
仕事がきっかけで社会恐怖症に。安定剤のお世話になっている。いまだ親元で暮らしている。 ひきこもりがちに。当時普及しはじめたネットに夢中になり、2ちゃんねると出会う。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:13:20 ID:xHGBlw2a
>>969
すべて自己責任 by 小泉・竹中
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:17:15 ID:j3NoDShr
人生いろいろさ(^ω^)
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:23:37 ID:kannjVjh
無職F35歳:1990(平成2)年中学卒。変わり者としていじめられ、登校拒否。家庭内暴力。
施設収容経験もある。定時制高校に入るも中退。
バイトも長期でしたことがない。職場ではいつも全員敵状態。親もすっかりあきらめる。
10年たちヘルパー2級を取るも数ヶ月で退職。福祉は慈善でないことを知る。ヘルパー検定の技術は親が後期高齢者になった時に使う予定である。
家事をこなすことで両親はいまだにアルバイト・パートで暮らす。父がようやく年金暮らしに入り、やすらかな日々を始めて知った。
NEET歴10年。いや22年であろう。
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:57:44 ID:kannjVjh
>>974
パターンにそのまま当てはまる奴はいないだろう。あくまで「類型」だよ。
でも似ている奴は多いだろ?これに中退組や大学卒業後に専門学校に入りなおした奴も入れる。
ムダに学歴だけが長くなっていく。「無職」からは逃れても、「職歴なし」のまま。
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 19:19:51 ID:n6IUF/Po
いやっぽう
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 23:45:28 ID:iNU84ndc
>>981
甘えw
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 16:14:22 ID:SedwBQki
現実的に考えて、スレタイ通りの状況なら
少なくともハロワとか正規の方法での就職はムリだよな?

ウォアアアアアア
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 16:29:17 ID:/mNRrj0r
無職C-タイプ35歳:平成5年高校卒→進学校に在籍した。友人はほとんど居なかったがいじめられることはなかった。常に中上位の成績を収める。がり勉。1浪しMARCHに入学。
大学入学後もサークルにも入らず、バイトもせず家と大学との往復。暇なため教職課程を履修。
営業職を志望するも、大不況のためどこも不採用。→1998(平成10)年文学研究科博士前期課程に入学→2001(平成12)文系の修士課程は留年地獄のため、彼も留年する。M3で修士号を取得。この時すでに26歳。
職歴無しの26歳を雇う会社などなかった。人生初の挫折。教員免許(専修免許)を持っていたために講師として1年ごとの採用で奨学金の借金を実家に住みながら返していく。
30歳、教員採用試験にも受からず、雇い止めに会う。以来、塾講師のバイトを続けながら35歳に至る。MARCH卒、修士という学歴はここで初めて活かされた。しかし、彼に正社員の職歴はない。
35歳にして童貞。彼女との経験もない。結局、塾が彼の居場所だったのだ。
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 10:56:08 ID:IEalJtLB
よし、清掃業者になるぞ!
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:34:06 ID:UKVG1Yan
無職A-35歳:1991(平成3)年高校中退→タバコと暴力が原因だった。当時はまだ暴走族やヤンキーが現役という時代だった。彼は不良そのものであった。
中退後、不良仲間とつるみながら遊びにあけくれる。そんな不良も数年後には就職していき、やがて彼1人になる。このとき19歳。
同期は社会人や大学生となっている中で孤独を味わう。高校中退というだけでバイトにもなかなかありつけない状態だった。
しかし、そこは元不良。根性を見せ、土建屋のアルバイトから準社員にまでなる。しかし、親方と喧嘩し、懲戒解雇。この時23歳。
懲戒解雇した者を雇う会社などなかった。以来フリーターの道を爆走中。35歳になっても体力系バイトでは頼りにされている。
フリーターの身分ながら同じバイト仲間の女性と結婚し、父となる。幸せは家庭の中にあった。
フリーター同士で世帯収入200万という厳しい状況の中、子育てをしている。わが子にはせめて高校だけは出してやりたいと願っている。
子ども手当てのおかげで経済的理由で高校進学を断念することはない。
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:37:45 ID:2Crbh7Gh
もうみんな仕事決まったのか。
やはり1年以上も仕事無いとつらいな・・・。
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 16:02:57 ID:UKVG1Yan
>>989
バイトや派遣ならね。
あと残り9レス。
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 16:10:22 ID:GOj4fHI0
のこりの命
あと8レス
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:29:55 ID:sJKO60Ze
闇金ウシジマに出てくる宇津井は35歳職歴無しから介護職をゲットしたぞ
おまえら諦めるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:42:09 ID:MHunD8VC
漫画・アニメ等を鵜呑みにしてる時点で終ってる。
2ちゃんねるを鵜呑みにするのも終ってる。
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:53:24 ID:sQ9JKHS6
介護職って基本女性をほしがってるしコミュ力ないと続かないよ

俺はそういうところ見透かされて4連続落とされた
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 08:57:10 ID:78UnNIs0
新聞配達いこう
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 09:42:10 ID:GPb5XDIY
ウシジマなんてリアリティのないマンガの話だされても
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 13:28:58 ID:7IL1yqZ2
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275452898/

998名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 15:55:23 ID:MHunD8VC
おかげで、テンプレートを新スレッドに作れたぜw
これで「ネタだろ?」という煽りに対してテンプレートを見せるだけでOK。
あと1レス。
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 16:03:23 ID:MHunD8VC
さて、今年は昭和50年生まれの方々が来ますよっと。
現役大卒でも98年卒の超氷河期だものな。1浪だと99年卒じゃん。
来年になると99年卒現役で、1浪2000年卒の35歳正社員職歴無しが来るよ。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 16:05:31 ID:MHunD8VC
1000!ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。