手取り9万円〜13万円の人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
集まれ〜〜〜〜〜〜〜〜( ・。・)
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 18:07:17 ID:Z/4XR+BI
解散
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 18:07:26 ID:KROjVoQg
よう兄弟
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 18:19:43 ID:1syT6zFF
田舎じゃ驚く事じゃないな。青森はデフォだぞ。今じゃそれすら無いからなw
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 21:10:58 ID:vuIdNTI5
お前ら900円ぐらい?850?
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 21:13:47 ID:R/HixQby
どうやって住宅ローン払うのよ
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 21:43:48 ID:gY7LQVTT
ボーナス20万しか出なかったよー(ToT)
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 21:56:38 ID:AvoSII22

いいね。俺は12万だ。
9らくだ ◆Q82WsjboxE :2009/12/11(金) 22:12:28 ID:Mv8LjCNA
手取り120000マソ(T_T)
人生オワッタ(┬┬_┬┬)
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 23:51:37 ID:ZMWV+6iI
良い
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 08:51:29 ID:rnUgZH12
900×7×20=126000
ここから税金も引かれたよ。
32歳のフルタイムだとこういうもんだ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 08:56:50 ID:xXTJFLr8
大学生の仕送りより安い
というか半分くらいな、、、
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:36:18 ID:Vrrw2Tzd
田舎のハロワじゃ当たり前
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:48:02 ID:JmkS93Pn
俺1000円だけど、休憩はさんで6時間×月20日くらいだから12万円くらいか
家賃だけでも42000円引かれるし、ボーナスもないけど苦しいってそんなに思わない
友達も彼女もいないし趣味もないし、遊んでないからかな
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 14:07:25 ID:akImn62P
こんなんで生活出来るか糞が!!!
16α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/12/12(土) 23:09:40 ID:yjZVqjv7
月収も約10万円
辛いな
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:25:42 ID:6c+7qJUc
同じく月収10万。
借金したいくらいキツイ(≧∇≦)
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:27:13 ID:bmNUHqLK
俺は12万円くらいかな。会社の都合でいま週4しか仕事してないんだけど、休み
があってもお金がもったいないから一日中PCの前にいるよ。
早く景気が良くなってほしいよな…
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:36:39 ID:SiGiS0BR
あえていおう


景気がよくなる前に日本が破綻している
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 02:02:59 ID:H6PhHlsx
34歳。手取り8万保険とか引かれて使えるのが3万
貯金なし
21170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2009/12/13(日) 06:10:14 ID:AYIfSR6f
俺。
ボーナス?何それ?みたいな話。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 08:16:38 ID:UOXV4riv
生活保護うらやましい・・
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 16:34:51 ID:DpQIUIht
ナマポはある意味公務員
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 22:13:39 ID:WtCtIo14
>>20
え?さすがにそれはネタだよな?
25170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2009/12/13(日) 22:19:28 ID:AYIfSR6f
自分も成績がイクなくて諦める月なんか手取り8万w
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:51:26 ID:F4GpYN4L
そのくらいなら転売で稼いだ方が儲かるなw
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 02:58:38 ID:z3KL3BKJ
九州のおれの田舎の方コンビニのバイトとか630円だよ
8時間働いても1日5000円くらいだ
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 10:56:11 ID:+TNlf4uY
クリックポイント時給100円行かない
アンケートも時給200円位
今年も年収十数万円
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 11:01:19 ID:zQTRYlf5
自宅待機月給12万円、手取り10万円
障害年金2ヶ月で26万円
貯金800万円
何とか生活できてる
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:00:17 ID:ULeDgDgD
>>29
氏ね

最低賃金633円×8時間×月平均24.5出勤
ここから社保引くとかふざけてんのかな田舎は
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 17:45:42 ID:qTXhI/P4
IDがグダグダ
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:40:15 ID:PUfSpOy7
あげ
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 15:22:23 ID:WkHceItR
手取りが10万超える月はまだまし
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 15:31:11 ID:fZYj/tTw
だんだん韓国に近づいてきました。 それが目的です
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 19:34:38 ID:HKtqZI7i
ネタスレ立てるな!
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 20:59:06 ID:PPUDbNC2
10万あればいいよな
俺なんか年金は月5万だよ、どうやって生きていこう
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 22:12:07 ID:wcADnf8P
今月はギリギリ9万ってとこだな
市はこんな貧乏独身者を市営住宅に優先入居させるべき
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 00:58:59 ID:kmCmNh6+
>>36
急に年金の話をされても
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 03:20:54 ID:gBQJgXUs
市営住宅はある程度の所得が無いと審査で弾かれるからね。
逆だろ逆と思ってしまう
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 11:37:10 ID:7DZm5DoI
っていうか、バイトよりひどくね? 生活保護申請した方がもっと手取りいいだろ?
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 12:03:10 ID:K3GFUQNS
この国、おかしいよ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 01:41:53 ID:ENwDQH0D
>>40
その生活保護の申請が通らないから困ってる人も多いのかと
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 02:07:36 ID:1mBSgbQT
国の制度に欠陥がある
働いても働いても生活苦から抜け出せない俗に言うワーキングプアを救済する措置が無い
そして労働者よりも多くのお金を受給出来てしまう生活保護という制度
この矛盾した社会に生きている
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 02:09:22 ID:ENwDQH0D
言えてるよね。生活保護の類は、もっと薄く、広く与える方式が良いと思う。
それは、生活保護って言う表現じゃなくなるかも知れないけど。
労働者保護か?
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 02:11:19 ID:ENwDQH0D
働けない層は障害者手当て、になるのかな。
老人のは。。。年金を納めてなかったんだからしょうがないだろ、
ってか、労働層より年金を納めなかった老人が優遇されるってのが変だ。
46α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/12/28(月) 02:48:26 ID:f1NUtg0d
どうしたら生活保護がもらえるのか
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 05:38:17 ID:suX6Vdye
問題があるのは、社会や制度だけじゃない
低賃金、低待遇な所でしか働けない己の能力の無さこそ問題なんだよ
過去の己の行動、思想の結果が今いる自分だ

・・・と、現在1円も稼いでない完全無職の俺が言ってみる
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 12:15:58 ID:u9F3QdVM
まあな。同じ底辺職についてても資格とったりサビ残してでも
客の要求に応えようとして、手取り額を少しでも増やそうと
努力する奴もいるしね。俺など働くだけで精一杯だが
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 18:19:46 ID:+DZTDb6N
生涯年収9000万いかないかもしれない
なんだおれ
50170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2009/12/30(水) 23:27:13 ID:xAHP+ZJG
年明けるとまた手取り10万くらいの生活
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 01:06:44 ID:+9XOltfa
手取り15万だけど他のスレで底辺ってさんざん馬鹿にされたから
ここに来た
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 02:55:37 ID:npnDA+gF
>>51
金持ちだな。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 08:08:20 ID:o9HzUC0f
まずは「相対的貧困層」の定義について改めて説明しましょう。
この報告書内で言う相対的貧困層とは、可処分所得が国全体の中間値の
半分以下である家計を指しています。日本の可処分所得の中間値は、
だいたい470万円程度です。ですので、ここでいう相対的貧困層に属する
世帯は、年間の可処分所得が約235万円以下の世帯になります。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060724A/index.htm
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 08:14:17 ID:TZXTOBLN
源泉来た・・・・・・109万だってさ
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 10:36:56 ID:OPwDCte3
【三重】「年収960万円で副市長をやってみませんか?」 松阪市が公募 25歳以上の男女、行政経験の有無問わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262704233/
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:19:42 ID:7ZSTw5Ov
>>54
奥さまのパートレベルだな
俺も似たようなもんだが
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:21:17 ID:wk3XUyTx
手取り12万円年収150万程度、退職金無し


こういう状況の人他にもいる?
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:23:01 ID:+MM8hO+R
3年前まではバイトでも月給27万だったというのに…
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:30:47 ID:uTydLu6Z
>>57
厚生年金あんだろ?
それならいいじゃないか
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:36:13 ID:wk3XUyTx
大病になったらどうすれば良いんだ。
貯金も満足に出来ない・・・・(;';ё;`;)
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 22:38:10 ID:GhY3yaq5
死ねってことだろうな
貧乏人(=若者)は死ねってのが日本
終わってる
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 23:22:29 ID:Zyh8EEWY
どこの国だって貧乏人は死ねだろう
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 23:50:54 ID:uD7v/gsY
さすがに夢も希望も無い
絶望的なスレだな
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 00:28:46 ID:GS39zI4l
このスレって、どういう職業の人が多いの?
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 00:34:47 ID:v2ZCoCmh
清掃作業
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 00:59:08 ID:r2FSye86
先進国とは思えないスレタイですね。
物価を考慮するとベトナムくらい。
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 16:24:03 ID:0z8AERJ1
ナマポの場合・・・
生活費6万5千程度、住宅費は別途(限度有り)、医療費完全無料、各種税制優遇
金額だけだと大したこと無いが、実質だと15万の価値があるなw

おまえらナマポ以下かwwwww
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 17:08:12 ID:PXjEgXBt
働いてるだけマシ
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 19:14:42 ID:6eK/LbHP
ナマポ以下の生活だがかろうじてプライドは保てる
プライドが無けりゃナマポが楽だろうがね・・・・・・・・
だがここまで来たらプライドなんてアホらしいかな
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 20:00:19 ID:Awp/bCQ2
生活保護 月額14万 敷金・礼金、ふとん・家具代などの実費が合計約30万円(上限)支給 働いたら負け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262842349/
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 21:40:43 ID:MZDbSR3m
ナマポやめてベーシックインカムにしろや
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 22:09:39 ID:zVlux9Kd
>>69
こういうくだらんプライドのせいで企業側は笑いが止まらないわけ
間接的に自分で自分の首締めてるわけ
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 22:13:19 ID:GU/6Gikh
雇用対策で楽な仕事やったときは休憩多くて週休二日だから月12万でも納得したが鋳物工場で作業もやって配達もやって12万じゃ
経営者が足下見てるとしか思えない。経営してるヤツは月12万退職金無しで生活出来るのかよ
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 00:33:45 ID:TrIECLIS
>>72
笑いが止まらない割には経営が苦しい所も潰れる所も多いんだね
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 00:35:12 ID:TrIECLIS
>>73
経営者は責任と破綻した時のリスクを背負ってるよ
有限会社等の経営者は特に
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 00:36:10 ID:CVG+jxZP
経営者も人なんだよ
経営している以上社員はいるだろうしそれだけ責任が発生する
余裕があれば社員の給料も上げられるだろうが長い不景気だし
利益至上主義に走らざる終えない
薄給でも働いてくれる人が居れば会社も助かるし
薄給でも働きたい人が居れば需要と供給は成り立ってしまう
まさに魔のスパイラル
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 10:16:07 ID:lA41EgrX
>>74
ニーズに合わない商品作ってたり経営が下手な所は普通に潰れるだろ
それとこれとは完全に別の話なのに何言ってんの
そんな風に頭が悪いから収入が上がらないんだよ
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 11:23:57 ID:86K6lwn4
>>77
それだったら優秀な経営者が収入が多いのは当然って話じゃん
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 11:26:19 ID:mr8ViAlT
優秀な経営者収入多いに決まってるべ。若くても起業して何十億稼ぐヤツもいるんだから
反対に人がどんどん辞めても何も改善しないアホもいるし
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 11:26:27 ID:86K6lwn4
>>77
ちなみに君の年収は幾らなの?
俺は普通に毎年昇給してて700万円は超えてるよ
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 11:30:33 ID:mr8ViAlT
年収700万とかネットで自慢して空しくならない?
真面目な経営者もいるが狡い経営者やアホな経営者もいる
君こそ狭い視野で決めつけてるんじゃないか?
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 11:33:02 ID:ZOE6WkNo
ああ・・俺も公務員やめなきゃ今頃年収700近くいってたのになあ・・
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 14:09:39 ID:SV41WCcC
>>81
自慢だと思う時点で君は終わってる。
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:06:18 ID:mr8ViAlT
ちなみに君の年収は幾らなの?
俺は普通に毎年昇給してて700万円は超えてるよ



定年集が集まるスレでこの発言は完全に自慢だろ

>>83は根本的に頭悪い^^
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:21:33 ID:SV41WCcC
アンタが700万程度で満足してるならアレだが…

自慢になる金額じゃない。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:27:18 ID:fspg3CSW
無職・だめ板の「手取り9万円〜13万円の人が集まるスレ」で何いきがってんだ?
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:53:55 ID:SV41WCcC
いや、いきがってるわけではない。
年収700万くらいでイキがれるなんて幸せだね

と申しておる。
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:56:35 ID:PpGyAoct
>>85
いやだからここは手取り9〜13万円のスレといっているじゃないか
普通のスレで言えば年収700万なんて・・・・
いや・・・
普通の感覚で言っても年収700万は立派なもんだろけど
まぁ君のような高収入の人間にとっては大した事が無いのだろうが・・・・・

最後にもう一度言うけどここは低所得者のスレだからね
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 16:59:21 ID:mr8ViAlT
>>87が普通の職業だと思えない。地方の無職スレ見ても年収200万程度はザラ、職安行っても年収700万の求人なんか見た事無い


>>81
自慢だと思う時点で君は終わってる。

>年収700万くらいでイキがれるなんて幸せだね

同じ事転職板で言ってみ・・・賛同する意見はかなり少ない


90名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:06:46 ID:SV41WCcC
子供二人を私学に通わせて
家のローンを払ってたら700万なんてカツカツだよ?

何を言ってるんだ?
これが自慢かよ?
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 18:52:09 ID:kTEYT9ci
全く自慢以外の何物でもないなwww
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 21:14:26 ID:hygK0w0t
寂しい自慢だねww
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 22:00:42 ID:8GPn4lrg
自慢っていうか暇つぶしに吹いてるだけでしょ
かまうのも程々にしておいたほうがいい
ダメ板での所得の自己申告なんて誰も信じないだろう
まあ最新の給与明細に自分のIDを書き込んだものをうpすれば
みんな土下座して平伏すけどな
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 00:46:30 ID:3w+nT1si
スレタイと合わせて読むとマジ泣けてくる
ほんと底辺だらけのダメ板だわw
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 22:02:35 ID:pCFMVlns
【熊本】「障害者にだって欲はある」 月に2回、風俗嬢を呼ぶ脳性マヒの男性、異性との触れ合い求める★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263033470/

今の世の中はなんとも奇妙な感じになっちゃったね
障害者が行政サービスで風俗嬢呼んで楽しむとかw
無職は無条件で生活保護受給資格得ちゃうし
お前ら、真面目にコツコツと無駄な努力をこれからも健気に頑張って続けなよ
いつかはきっと報われるさ。死んだら天国行けるとかね。たぶん。。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 22:17:32 ID:fvSb5mjU
障害者で生まれたかったよ
もうこちらは普通の給料でもないし普通の老後も送れない。世間の目も冷たいし「普通でない」という差別
最初から障害者という名目が成り立って認められている

アフリカの一部では生まれた子の片足や腕を切り落とす地域があるんだって
障害者のほうが待遇が厚いかららしい。
中高生のころは「なんて馬鹿げたことを!」と思っていたが今思うと合理性に富んでて考えがわかる
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 23:56:20 ID:RIk6nOzR
>>1
手取り13万円以下っていうスレタイがよかったんじゃないか?
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 11:12:09 ID:/z4zRkFt
【政治】 石原都知事 「派遣村…仕事紹介しても『それは嫌』と言い、生活保護目当ての人も多い。甘えた話」「首相が行くべきでない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263016093/
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 11:48:57 ID:0x8nYS8S
ここのみんなはバイトの掛け持ちとかしてるの?
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 12:33:54 ID:UwdaYbFv
田舎でこの手取りだと、
どうやって車を入手してるんだ?
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 13:22:18 ID:OtrZFw0e
俺の去年の年収300万960円。
ぎりぎり300万を超えていたWWW。
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 13:43:46 ID:CHmHvQKi
そろそろ「働かざるもの食うべからず」を徹底してもらいたいものだな。
原理主義的に断固としてだ!
そうしないと日本の未来はないよ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 13:54:38 ID:fnlDvSVH
>>82
なぜやめたの?
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 15:10:27 ID:JJvIWWqN
>>100
車なんざ税金取りだろ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 19:38:46 ID:bb9LNyXV
都会の人間は田舎での車の重要性を理解できない
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 19:43:31 ID:I1L6ROjU
四国の南端あたりですが車は持ってません。
なくてもいけます。

田舎だと必須というのも刷り込みですよ。
スクーターで十分。
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 19:46:49 ID:bb9LNyXV
雪国でスクーターでがんばる人は少ない。車もボロなら安いから
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 19:48:20 ID:+D+BbwLP
雪国だとな・・・・・
雨も多い地方だと更にね〜
北陸なんて大嫌いだ馬鹿やろ〜
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 20:52:57 ID:s45+pIjn
さすがに北海道でスクーターは無理。
札幌の中心部でもない限りはボロ軽でいいから車は必要。
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 22:23:27 ID:gV6h5nlS
昔のようにトライクが復活すればいいんだよ
逆にミニカを125ccエンジンに載せ変えてしまってもいいくらいだな
というか50ccなんざ法的に全面廃止しろw
111α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/11(月) 04:37:13 ID:U8QjpTdV
>>99
かけもちをまたするつもり
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 23:10:02 ID:bkzlSNWR
>>111
かけもちしたことないけど、やっぱりきつい?
就職活動しながらバイトしないと生活できないから
月に14万程度は欲しい。就職活動するにも金かかるから本当は手取り16万はほしいけどね
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 23:48:19 ID:1HNPo1Jn
月に14万。
バイトで時給800円で働くと175時間/月
一ヶ月25日働いたとして7時間/日

日曜日以外7時間働くと残った時間で就職活動できるかな?
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 01:02:25 ID:sfICZfKq
おらぁもう30で死ぬよ
だから貯金も苦しい思いしないで、全くしない
115α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/12(火) 02:54:29 ID:js5/VEo3
>>112
うまく組み合わせればいいが、俺がやっていたかけもちの方は人間関係が嫌になってやめた
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 03:43:19 ID:sfICZfKq
楽な仕事を選べば掛け持ちできるんじゃない?
正直休み週1だと、並の体力じゃあ休みは寝て終わることになると思うけど・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 06:28:58 ID:R1YFUNgT
月10万、40代童貞、友達なし
なんとか生きてるだけの毎日だが、せめて趣味くらいは充実したいな
みんな何か趣味とかある?
俺も今はこれといってない
118↑↑↑↑↑:2010/01/12(火) 06:38:32 ID:GYIGFgf1
きも
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 08:46:09 ID:eETvrEZT
>>113
日曜日は基本休み多いんで面接自体受けれないんでないかな
履歴書準備や面接日のため月20日バイトくらいがいいと思うよ

>>117は多分未来の自分だわw
MTBで走ったりラノベ・歴史小説・ミステリ読むの好きなんでまだ充実してるかな
あまりお金もかからんし読書はオススメですよ
あとゲームか
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 17:27:05 ID:+jCI3Vlz
>>1
無職に該当しないじゃないかw
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 17:53:54 ID:4gi/dKuv
>>117
武道武やってみるきないか?
俺は若い頃空手を10年やってて
ブランクが15年ぐらいあるが
最近また白帯から空手をはじめた。
寸止めだから怪我とかしない。
おすすめなのは、少林寺拳法とか合気道。
お住まいの市の公民館で2000円ぐらいで月謝教えてると思う。
俺も空手は一度きわめたので、空手やめて合気道やろうと思っているところだ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 18:45:28 ID:aRbtmzVU
>>121
なんかおもしろそうだな
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 18:46:34 ID:SoW9h4JE
給料11万円だと手取りいくら?  
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 19:08:41 ID:QDygjuE4
118
うーん、ダメ板でもきもい部類なのか・・
>>119
昔は古本屋で色々あさってました、読書はいいですね
>>121
実は今、ボクシングに興味があるんですよ
辰吉が未だに現役続けてるというのをTVで見て感化されました(笑)
それで見学に行ったのですが、正直びびりました
やはり生半可な気持ちでやれるものではないなと
オヤジファイトなら、おっさんの俺でもいけるかと甘く考えてましたね
合気道いいですね、塩田さんとか大好きですよ
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 19:13:58 ID:+jCI3Vlz
>>117
・アマチュア無線
・電子工作
・二次元
・二次元のエロ本
・バイク
・オーディオビジュアル
・パソコン
と趣味が多様すぎる。
コミックマーケットに行きたいが、片道400km以上あるし何よりカネが無いので行けない。
同人ショップに寄らないようにして生活してる。
正月は半年ぶりぐらいに同人ショップ行って二次元のエロ本に2万使ったw
やべぇ使い出したら止まらないw
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 20:22:57 ID:f8mS2eI+
>>125
多趣味ですな!
自分も年末、エロDVDで3万近く使いました(笑)
ソープいくこと考えたら全然安上がりですけどね
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 21:53:51 ID:DcfIGkW3
低学歴で貧乏でも、圧倒的な強さで勝っていくプロ格闘家はかっこいい
って長渕が言ってた、男として憧れると
長渕自身は極真の試合出たら中学生にも負けるくらい弱いらしい
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 23:29:31 ID:sfICZfKq
>>125
金は少なくても楽しく使ったほうがいい
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 08:51:12 ID:ehb0jICm
少林寺拳法いいと思いますよ
知人の50代の方が最近黒帯取得したって聞きました
チンピラ職場だったので若いヤカラが怖いと言ってたところ相手するのに自信がついたとさ
心身鍛えたいって考えならボクシングのような攻撃的なスポーツより少林寺や合気道のがいいかもですね

自分もコミケまで600km以上あるけど一度は行ってみたい聖地ですねw
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 16:01:03 ID:b4fFtG6l
>>128
「同人ショップには寄らないことにしている=同人誌が全く読めない」という式は成立しない。
同人誌はネット上にアップされているし、全く読めないって訳ではない。
但し、アップされているのが18禁がほぼ100%(全年齢を探すのは困難)なのだ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 16:02:21 ID:b4fFtG6l
こういうところのを読むなら、それこそ自分が同人誌をつくったとしたらアップされても反論できる立場に無い。
だって反論したらフェアじゃないもんw
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 17:32:07 ID:Q4cbrGzr
俺は17万貰ってるけど時給換算にすると、府の最低賃金だわ。
会社的にはコレを下回らなければ法に触れんという認識なんだな。

日本の法律ってほんとにそうなの?
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 21:17:11 ID:tsWy7Mne
自分はまさに月収13万(失業保険)
切れたらどうしよう。
ハロワに13万の仕事はあるけど
自分で保険とか払ったら
今より減る。
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 23:44:43 ID:fIOHjg4K
つーかハロワとか13万以下の仕事で求人率上げられても困るわ
そんなので何とかなるわけないだろうに…
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 10:14:14 ID:iUsBacxA
そんなの入れても求人率0.19倍のうちの地方おわっとるw
136α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/17(日) 03:50:07 ID:Y0TNDm31
月15万あれば満足
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 19:30:17 ID:ls+6K7aW
【家賃】  4万前後とする
【光熱費】 2万5千円ぐらいとする
【飲食費】 2万5千円ぐらいとする
【保険】 1万5千円以上
【通信費】 1万円以下とする
【雑費】  1万円以下ぐらいとする

これだけで13万ぐらいはかかる
自動車とかは勿論諦めてくれ
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 23:41:34 ID:Fo8k3YKJ
保険と光熱費一万ずつ減らせるだろ
139α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/19(火) 03:30:31 ID:5g5nbH6X
家賃もぼろアパートでいい
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 03:54:49 ID:gmCRbal5
民間(アパートやワンルームマンション)は公営住宅の最低家賃の3倍までは範囲内だろう

例えば俺の住んでる市の公営住宅の全世帯が埋まるほどの最低家賃は8千円(鉄筋コンクリ構造5F建てで築40年)
民間だったら2万チョイが最低レベルで結構ある(鉄筋コンクリ構造3F〜5F建てで築20年)
民間でそれ以下の物件もあることはあるけれど、ハッキリいって住めたものではない、その境目の上と下ではド偉い差があるわな
更にその民間の最低ラインってのから+5千円もすれば木造系なら空きは幾らでも見つかるレベル
上にあるような4万前後といっても、お前はどこを基準にしてるのだ?一体どこに住んでるのだ?となる

ちなみにクルマ所持だと都会地方に関係無く+3万でとなるのではないかな
但し駐車場代は加算していない、これは平均家賃の半分〜1/3が一般的であるため、見積もるなら更に加算する必要がある
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 03:58:07 ID:gTkKHig/
ガス 8千
電気 9千
水道 2千

ぐらいかね俺は。ギリ2万手前か
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 04:41:19 ID:gmCRbal5
ガスと電気が使いすぎじゃね?
水道とのバランスが合ってねぇぞw
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 05:05:32 ID:YS7cY2O6
田舎だと駐車場付きで3〜4万あたりが相場かな

車も軽か普通車かで維持費が変わってくる
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 06:54:41 ID:quE8NbqO
【家賃】  約4万円
【光熱費】 約1万円
【飲食費】 約3万円
【保険】 1万5千円以上
【通信費】 5千円円以下
【雑費】  1万円以下

大阪市内だがこれでいける
雑費はその時々で変わるが多くて+4万円くらいかな
多少の貯蓄考えれば手取り16万円が理想
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 18:08:45 ID:EaA4RDcb
手取り16万ありゃ余裕生活ってことだな

>>138
国民年金の保険料(定額)だけで1万4千660円なわけだが
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 18:36:35 ID:gTkKHig/
手取り16か・・・遠いなァ・・・
体もたんぜよ。ってか体より精神のほうが持たない
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 03:36:33 ID:KRZpKj+K
交通費混みで、12万だった・・・
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 09:53:06 ID:SPDVY0/6
リッチだなあ
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 10:29:07 ID:rF8uu4sT
みんなすげえ・・・。
正社員であれば手取り17万が最低ラインかと思ってた。
そうか。手取り18万の俺は勝ち組だったのか・・・・。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 11:41:52 ID:Yp4mnvV7
>>149
スレチの書き込みする時点で
社会人としての最低ライン以下にいることは間違いないから自信持て
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 15:06:20 ID:PzIzbjdb
手取り9万円〜13万円・・・生活保護申請したほうがいいと思います。
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 21:42:15 ID:lG9DCgjg
18万ほしいなあ
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 22:55:24 ID:zGHd/aEp
うんこはなるべく外でする。
トイレットペーパー一セットは一回買うと一年もたせる。
ティッシュはくばってるのは絶対のもらう。
夏場は市営の体育館でシャワーを浴びる。
モヤシは安くて量も多いからインスタントラーメンに混ぜると
腹いっぱいになる。

住むアパートは雨風しのげるだけで十分
バイトでもなるべく社会保険込みを選ぶ。




154α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/25(月) 03:30:50 ID:TOjJJYpW
3食のゴハンは白米とふりかけと味噌汁でいいな
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 10:56:02 ID:i6wf1pyK
24で手取り13万ってまだどうにかなる?
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 17:01:33 ID:8HDzdRjz
今月は手取り10万でした。28歳、終わってるな俺www
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 22:33:39 ID:Uzuw37Dk
>>156
社員?バイトでそれなら首都圏に住んでるならバイトでももう少しいくよ
実家暮らしなら10万でも十分だけど一人暮らしなら30歳超えたあたりからかなりきつくなるから
貯金するためにも掛け持ちするかもっと稼げる職場に移った方がいいよ
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 22:52:01 ID:njjWBY/F
食い物粗末だと筋肉とか減って不便になんね?大丈夫お前ら?
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 03:10:12 ID:cPMGlMZt
>>155
増額見込みがあるならまだいける
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 23:12:24 ID:1L9PqD3l
増額み込みも就職先もないから無理だな
161α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/01/27(水) 05:25:05 ID:lGf4wgAW
12月働いた給料が13万円だった

俺にしたらかなりの金額だ
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 12:29:37 ID:2gQMKI0R
数年前に嘱託やってたころは13マンだったな
そのかわりクソ楽だった
残業なしの完全土日祝休み、でも金ないからネットが友達だった
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 15:17:28 ID:wBNGl9su
実家暮らしなら家に稼ぎいれないと仮定すれば十分貯蓄もできる額だろ
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 02:43:19 ID:XFmq14ik
稼ぎの一割貯金できればいいな
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/30(土) 20:02:48 ID:/6uF1kvb
無職10ヶ月でようやく滑り込んだ今、試用期間で12万だお…
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 23:53:31 ID:tr0PfCPD
俺も12万の所に採用されたよ

面接即採用、切符を自腹で買わされて見知らぬ土地へ
そこからかなり歩いてたどり着いた生活感のないマンションの一室で黙々と作業やらされてた

『この作業一人でやってもらうから』って言われた時こいつはヤバい退屈で死ぬ、ってんで
次の日辞めさせてもらったが色々と不思議体験だったな
なんだったんだろう あれは
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 22:09:29 ID:tPazHIeu
手取り12万でいいから普通に休みがあってストレスのない仕事したいわ
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 22:26:24 ID:ItPxPVdi
失業保険を貰いながら週20時間未満のバイトしてるが、バイトの分の手取りはそんなもん。

失業保険が終わった時=このスレの常連になる時かな。
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:08:24 ID:tJkAf4ML
ワークシェアリングで一週間に2、3日しか出勤しないため
月収手取り13万〜14万ぐらい。ひと月に平均で11日ほどの出勤。

それでも月に20日平均で働いてるアルバイトの友人には
「日数のわりには、けっこう貰ってるなぁ」って言われる。
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:17:06 ID:X4AozlUl
なんだかんだいってボーナスで逆転するんだろ、おまえらも・・・
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:27:55 ID:XonmwXk9
ボーナスなんて有るわけがない
都市伝説だろ
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:34:46 ID:1m6XeiWd
>>169
11日で13〜14万って日給1万超えるじゃねーかw
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 23:44:39 ID:tJkAf4ML
日給に換算すればそーなるけど・・・実際は日給月給制じゃないもんで。
逆に、月に20日(←会社都合の休日がなければ今月はその日数)出勤しても
残業無しだと、手取り15万ちょっとになる。
11日の2倍近く出勤しても、16万いかんからなぁー。
今の状態で、どっか副業したほーが稼げるな、絶対。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:01:33 ID:3O1Zdr+7
今月手取り148000だわ
正月手当て(1,2,3)込みでこれだから辛い
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:09:02 ID:H8AGKpxA
>>166
どんな作業内容だったの?
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:10:26 ID:H8AGKpxA
>>168
失業保険を貰いながらのバイトって許されるんだっけ?
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:16:41 ID:V+iKh2Ir
>>176
週20時間未満のバイトは全国どこでも無条件で許される。
週20時間以上だと、地域によっては週3日以内でも引っかかる。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:22:25 ID:H8AGKpxA
>>177
そうなんですか。知りませんでした。ありがとうです。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 10:43:54 ID:zLpDmBkW
日本の電車にはもう乗れんな    台湾に近付いてきた
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 22:57:20 ID:aaWJ+P3x
手取り15万ないと生活できないよ
みんなすごいな
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 00:42:44 ID:hGYjkpG7
田舎なら可能なんだろ
都会でも実家暮らしならなんとでもなりそうだけどな
もちろん貯金は無理な計算で

今は手取り20万あるけど時間持てたりストレス軽減されるならもう13万でもいいかなと思ってる
長生きしたいとも思わないし
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 21:50:02 ID:1Sc3V2qo
通常通り、ひと月に20日ほど働いて、残業なしで月収手取り155,000円ほど
(社会保険、生命保険、住民税など天引きで)。

ワークシェアリングにより、2週間に5日ほどの勤務で
ひと月およそ10日ほど働いて、残業なしで月収手取り133,000円ほど
(上記と同じく、各種保険は天引き)。

後者の方がラクっていやぁラクかな…。あとは副業で補えばなんとかなる。
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 23:26:59 ID:1Sc3V2qo
>>176-178
当然、バイトやったことは報告しないとダメだよ。
時間がどれほどだろうと関係なく。
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 00:16:07 ID:+H7p+rfo
>>183
この場合の「労働」とは、バイトだけじゃなく、無報酬のボランティアも含まれるんだよな。
例えば、町内会で一日4時間(以上)雪かきをしたら、それもハロワに要申告。
(4時間未満だと「内職」扱いになるがそれもハロワに要申告。)
収入ゼロだと就労手当の対象には当然ならないので、その日の分は支給後日に後回し。
185:2010/02/06(土) 00:19:00 ID:+H7p+rfo
支給後回しになるのは「4時間以上労働」の場合。
「4時間未満労働=内職扱い」の場合、一定の収入以下だとその日の分はそのまま失業保険給付になる。
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 22:44:59 ID:9c2gz5g6
みんな若いんだろう?俺なんてなあ(以下略)
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 17:50:52 ID:ag4z9R90
じき27歳 職歴も2年と3ヶ月+前職7ヶ月になる

19万もらっても
手取りも自腹の税金やら引かれて、他も含めると13万くらい
税金支払ったら、貯金しながら頑張って生きていくほかない

辞めて他へ行きたいが・・・・・・田舎だからなあ ハローワークはどこも一緒だろう・・・・・・・
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 21:45:31 ID:93DIBYa5
生活保護受給者の手取り年収は660万な
総支給で言うと900万くらい、医療費もタダだし
沖縄だと生活保護もらいやすいそうだ
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 22:45:09 ID:vdCpijkQ
沖縄移住か?
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 00:16:13 ID:t3ofmf44
>>185
ただ、職業訓練校に3ヶ月を越えて通っている場合、
その「後まわし分」もなかったことになる。
なぜなら、本来、90日しか支給されない筈の失業手当が
職業訓練校に行っているということで延長されているためだ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 00:19:32 ID:t3ofmf44
>>188
月収手取りだと55万こえてるじゃん。
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 17:58:20 ID:kpVI7+tM
>>188
よくよく見直してみたら、絶対ありえないな。
ネタにしても もうちょっとマシなのをだな・・・
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 15:53:18 ID:eNdspCZi
>>188
うそつけw
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 13:35:11 ID:k8b6uP0D
なんで生きてるのかわからなくならないか?
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 23:41:43 ID:e63HUQkv
金がない時に限って物が壊れる法則
テレビ、レンジ、PS2・・・出費がかさむ
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 23:48:03 ID:YwYyqJCi
念願の加湿器を買った
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 00:02:06 ID:Q+Mec2RV
残業100時間以上したことあるけど
身体が軋んでヤバすぎ
金使う暇もなし、死にそうだった・・・
その月手取りで30万だったけど、全然嬉しくない上に

むしろ暇な時間くれよ・・もう帰らせろよ・・・

と思ってしまった
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 18:28:58 ID:/6LqG7NV
>>197
残業できるうちにどんどんやっとけ。そして金貯めろ。
無理が出来るのは若いうちだけだ。
歳いって「金は無い体は動かない」なんて最悪だからな。
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 04:44:33 ID:7HWPIcfZ
朝、家出るのが7時すぎで帰宅が5時前
月に18日くらい勤務で14万程度、バイトです
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 05:39:49 ID:4yR4HDqv
身体・精神面で考えればめっちゃ裏山なんだけどその条件
今は7時前出社〜帰宅21時前後 月22,3日勤務
これで手取り20くらい
正直寿命は縮んでると思う
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 07:37:38 ID:Qekwnlm+
それぐらいなら青色でも30万ぐらい貰ってる奴居ないか?
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 11:22:58 ID:ig+MtI6P
月18日、その勤務時間で月14万ってすごい好待遇だな
日給8000円ぐらいか
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 12:19:45 ID:DrDaRzpq
そう、でも日祝休みだし雨降っても休みだし
日によってやること違うけど
基本的に肉体労働だしいつまでもバイトやってるわけにもいかないから
トラックの仕事やろうかと考えと早1年・・・
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 16:03:36 ID:LrYxlYIi
肉体労働か それなら納得

ゆうメイト20日働いて13万ちょい
うーむ
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 18:05:06 ID:VNqqYeA4
ユウメイトは社会保険とか入れてくれるんだっけ?
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 19:02:13 ID:56QyXd/N
ないよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 19:13:39 ID:lCmXlgP1
仕事つまんねぇえええええええええ
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:25:18 ID:gK+mHhtv
メイトで13万稼ぐくらいの時間を働いているなら
社会保険はついてるだろ
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:36:07 ID:sJNkyH3/
ないっつーの
試しに自分の住んでる地域のゆうメイトの求人見てみなよ
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:58:01 ID:gK+mHhtv
お前が見てこいよ
フルタイムならついてるから

お前が見てるのは短時間雇用だろ

13万稼げるならフルタイムだ

郵政がこんなあからさまな法律違反するとおもうか?
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 21:04:43 ID:1Ewa9qJu
日給6000円
八時半から十七時まで。
休み時間は多すぎな感じ(お昼休み二時間など)。

仕事もすごく楽です。

今月は12万いかないくらい。

次の仕事を探してる最中です。
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 21:07:18 ID:sJNkyH3/
フルタイムでもついてないから言ってるんだけどな
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 21:12:19 ID:gK+mHhtv
仕事内容 郵便物を配達する仕事です
時給等 900円 募集人数 10名
勤務時間 08:15〜17:00 1日8時間雇用 勤務曜日 月〜日の内5日間
勤務期間 長期(6ヶ月間以上)
応募資格 原付又は自動二輪免許
その他 面接時には運転記録証明書(過去3年間)要提出(取得費用は自己負担)
備考 交通費支給(勤務1日につき2600円まで規定により支給)
年2回のスキルアップによる昇給制度有
各種保険完備(勤務実績に応じて)
ボーナス、有給休暇、制服の貸与有(勤務期間など条件に応じて)

214名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 21:13:15 ID:sJNkyH3/
俺の所は勤務期間2ヶ月で適用なしだ
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 21:14:39 ID:sJNkyH3/
仕事内容 郵便物の配達(二輪車)
時給等 830円 募集人数 5名
勤務時間 08:00〜21:15 内8時間 勤務曜日 月〜日 週5日
勤務期間 長期(1ヶ月〜2ヶ月間)
応募資格 要原付免許以上自動二輪免許
その他 面接時に運転記録証明書(過去3年分)の提出をお願いします。
(※申請手数料は自己負担)
勤務期間:採用〜3月31日
備考 月額例/132,800円(月20日勤務の場合)+時間帯により夜間割増有
交通費支給(勤務1日につき2,600円まで規程内支給)
制服貸与

216名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 22:11:58 ID:4wS8GonW
>>211
なんでやめるんだ?
もったいない
絶対後悔するぞ
その仕事俺にくれよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 23:40:40 ID:3fSDhDV6
貰ってるボーナスを12ヶ月で割って手取りに上乗せすればみんなソコソコいくんでしょうね!
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:09:04 ID:J1+xc89c
手取り13万でボーナス4ヶ月分貰えたとして
たかがしれてる
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 00:21:11 ID:cfcJJTuh
今朝仕事で昨日22時まで仕事でへろへろなのに夜更してしまったぜ
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 19:08:15 ID:yYV80fBB
時給高い仕事コールセンターくらいかな
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 21:15:28 ID:8gjvHwlO
>>216さん

やめる理由は3月末までの仕事なのです。
昨日から70歳のおじさんが仕事に入ってきましたw
年配者が多い職場です。
野外の仕事なので、今日みたいに天気がいいと気持ちいいです♪
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 00:32:54 ID:UJqYX655
221

何の仕事?
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 01:25:20 ID:cKDsh/UR
失業者向けの緊急雇用とかか?
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 18:04:12 ID:8xSmej+5
手取り89kにござる。
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 19:10:03 ID:IYVAgxYu
雇用保険が切れた時点でここの住民になります宜しく
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:21:30 ID:LunqeFCL

今日もらった給料手取り11万円なり。
この不況下でなければ従業員全員とっくに辞めてるぞ社長!
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 01:21:13 ID:jb5X3kMc
介護介護って言うからパートで始めたが
日当7000円週3が限度。

週3+夜勤になっても
34000円×4=13万
昼食抜いたら12万か・・・
貯金なんかたまらない。
結婚なんか選択肢がない(涙
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 11:41:46 ID:qiUl7cDD
今月の給料、17日半働いて14万、税金が2600円w
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 19:57:15 ID:1Nxb7Xji
結婚?なんですかそれ
そんなもの望むから苦しくなる
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 21:02:49 ID:yEZ/S2OQ
いや、低収入(10〜13万)でも十分結婚のチャンスはあるよ
一緒に働いて頑張ってくれる女は捜せばいる
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 21:04:45 ID:rIiNU/q9
いい男限定のような気もするけどね
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 03:09:31 ID:IPPePuOV
俺の事だな。
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 03:16:02 ID:3Y+0R+6d
俺の彼女は俺の収入が減っても付き合ってくれるのかな・・・
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 17:17:29 ID:95DVREzi
俺も定収入12万くらいだが結婚してるぞ
妻はパートで働いてる
実家住まいだから家賃もかからんしなんとかなるよ
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 17:33:59 ID:ze3JYueP
価値観多様化してるし低収入でも感覚さえあえばって女性も増えてるでしょ
逆に金と仕事命な嫁さんなんて絶対嫌だもん
2人でつつましやかながらも食っていければそれでいい
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 18:23:05 ID:uhXIXqjh
>>234
手取りで12万?
子供は?
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:18:54 ID:M8UpGyXH
家賃が6万8千円するから手取り15ないときつい。
貯金全くないから、
年金免除、国保滞納中。先月の収入は5万以下で今月の家賃払えるか微妙
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:31:34 ID:pC20DOFZ
お金に困っているなら「借金仲介サイト」で検索してください
無職・自己破産・ブラックでもお金を貸してくれる募集が沢山あります
239ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/02(火) 23:36:23 ID:qs/QuAR+
ε=┏(*゚▽゚)┛←\0
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:43:29 ID:EtBz/+NV
住民税とか所得税入れたら生きていけんだろ
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:44:05 ID:p5Q29khd
生活保護うけたほうがええやん
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:55:10 ID:Yej3GxRi
サラ金から金借りるくらいなら家賃滞納しろ
大家に頭下げろ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:56:28 ID:9dEMmZy1
世間体てものがあるならそう簡単にふみきれんわな。
ソッコー身内に連絡行くし。
独身身寄りなしとかだったら申請しないほうがおかしい。
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:45:13 ID:Fdlwy0dT
生活保護って申請したらもらえるのかな
テレビ、PS2壊れて買う金もなく今月家賃払ったら全財産2万切るよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:45:54 ID:bpYuSUqP
ここ無職板じゃなかったっけ?
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:57:06 ID:dv2pRN5x
リーマン板は敷居が高くて
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 23:28:30 ID:9C0LUzbU
手取り13万あれば生活できるくね
家賃とか5万でおさえれば、8万うくし
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 00:56:31 ID:NPDJTFmD
>>245
去年ぐらいまで、2chでは「非正規は働いてても全て無職扱い」が常識だった
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 10:20:16 ID:Zx20cwxY
つか13万ならいい方だと思える俺はおかしいんだな。きっと。
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 23:03:36 ID:aroU7E68
>>247
実際浮かないだろ
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 23:58:14 ID:KCTGnUhF
東京なら手取り15万ないときついよ。
家賃にもよるけどたいてい6万前後だろうからね。
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 00:51:11 ID:i/rKAEte
年収200以下ならなまぽ受ければいいじゃん。
働く意味なくね?
職歴もつかないし、時間はなくなるし、金もたまらない。
働く意味ないじゃん。なまぽでいいだろ。
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 01:27:58 ID:kvuyl1LW
>>252
精神科に通院しているが、生保は嫌だよ。
入院したときに、こんな人生を送るのは嫌だと思ったよ。
今は年収200以下だが、自分じゃこんなもんだと納得しているよ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 01:30:47 ID:n4GBJchl
実家とか持ち家がある人間は受けれないんだろ
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 01:36:34 ID:kvuyl1LW
持ち家の資産価値がゼロじゃないと無理だね
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 04:55:16 ID:iriojri4
生保まではいらないが
免許とか取るための金がほしい
クズに金やるんじゃなく、やる気ある奴に金よこせ
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 20:52:53 ID:C8iOs7II
自動車免許でつか?
自動車免許程度で、そんな粋がられても困ります
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 21:00:28 ID:iriojri4
そんなの持ってないやついないだろ
あほか
しかも大してかねかからないし
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:04:03 ID:Y+/DZwYW
原付免許でいいじゃん
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:08:56 ID:SqQgKdwl

俺には大きな夢があってだな、両親が死に次第どこか東南アジアの国に移住して、
安い飯食って、安い姉ちゃん抱いて、のーんびり暮らすんだよ。
毎日そのことばかり考えて、それを励みに仕事頑張ってる。

ところが、たとえ物価の安い東南アジアでも、移住してのんびり暮らすとなれば
数千万円は要るみたい。
現在の貯金では全然足りないし、給料はわずかだし、このままだと夢を叶えること
出来そうにないんだな。

一応宝くじは買ってるんだがさっぱりだ。FXもダメ。
何か副業はないものかと思ってるんだが何も思いつかない onz

やっぱり低所得者にとって海外移住は夢のまた夢なのかなあ・・。
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:08:58 ID:ERhBxJPK
原付海苔は警察の集金対象だぜ
きをつけろ
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:56:26 ID:JSQ6P7xS
>数千万円は要るみたい。

そんな金が有ったら日本でもそこそこの心理的な余裕を持って暮らせるだろうに
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 00:36:51 ID:q93mfbj2
風俗店店員月収30万

ヒモ月収30万 &バイト八万
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 00:40:56 ID:J4MfoErp
ベーシックインカムを求めるニートより紐の方が良いと思います。
それで女性の勤労意欲も沸いてるんだろうし。
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 01:13:22 ID:oq5EqDm/
うちのパートでも手取り18万ぐらいなのに、、
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 01:17:07 ID:UR939vpX
介護
手取り約11万
時給650円
8時間勤務(拘束9時間
夜勤5回程(17時〜9時
夜勤手当…3000円
交通費……なし
会議手当なし時給としても出ない(3時間拘束
休み日でも会議強制出勤
来なかったら減給!!
22〜23日出勤
会議が休みの日になると 23〜24日
人間関係最悪だし、やる気も失せた

おれより悲惨なやついるか?!
今月いっぱいで辞めるよ割に合わん
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 01:19:19 ID:J4MfoErp
>>265
扶養者控除を狙わないパートさんなんだね
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 01:51:39 ID:grCNhdtL
266
俺も介護だが法人の規模が違う。
俺のとこ夜勤手当ては7000円
労基が入って残業もつくようななった。
今あなたが勤めているところに未来はない。辞めて正解だ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 02:21:34 ID:q9//GrJJ
>>266
時給650って
介護職ってそんなに安いのか?!
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 07:19:39 ID:I+S93HMI
>>266
それはちょっと酷いな。
こっちは田舎だけど、知り合いの介護職は交通費別で手取り14万くらいは貰ってるよ。
夜勤手当ては7000円とか言ってた。
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 07:30:14 ID:S/7ZqMbr
>>266
ネンカンのボーナスは?
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 08:10:59 ID:zjxvEy/z
給料が低いのはかまわん。
だが物価があまりに高すぎる。
中国や半島並みじゃないとやっていけない。
(実質的にこの国は、その程度しか経済力が無いわけだし)
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 12:52:40 ID:AF22dmLr
物価安いだろ
100円ショップでなんでもそろうんだから
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 12:54:21 ID:4Esc7eDv
低所得で我慢を強いられる生活を続けてるとストレスが溜まるよ
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 12:55:09 ID:evNwao6S
今度月給13万の仕事に応募する
手取りいくらになるだろう?
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 15:10:43 ID:FUu5teYY
ナマポから一言

頑張って働いて税金納めてナマポ以下の生活してくださいね!
あなたたちの税金が私たちの生活の糧なので感謝してますwww
じゃあ今からネトゲでもやってくるわwwwww
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 15:19:32 ID:eIO91J9v
前にも書いたけど日給制で月14万程度
今日は午前2時間、午後1時間程度の仕事してあとは夕方までサボり
楽勝すぎる
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 15:22:29 ID:Itw5Iw8f
何の仕事?
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 16:06:41 ID:VFQt2gxg
物欲さえなければ食うに困らない
ネットさえ繋げれる環境確保してれば金もあまり使わないですむ
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 23:08:02 ID:ob/Z/kGN
      ↓アメリカ
    /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  お前よくも俺様のサーバー壊してくれたな
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )  ←韓国
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ  
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ    えっ・・・ だってあれのび太(日本)のじゃ・・・・
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 17:01:05 ID:mUOTi4jm
>>266
コンビニバイト>介護は本当だったんですね
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 17:11:23 ID:j2VKvQw8
コンビニバイターだが時給面だけみればこちらのほうが良いよ
ただ仕事内容としてはやはり介護のほうがやりがいもあるし将来確実に役立つ
単純陳列・レジ作業なんて生きてくうえで糞の役にもたたないからなぁ…

近い将来必須の仕事になるのに何故誰もつきたくないような待遇なんだろうな介護職って
金の面さえクリアできたらおれもやりたいよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 20:47:48 ID:nBSIXyJU
ホーナスと厚生年金があるだろ〜
老後まで生きるつもりならだけど
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 21:06:10 ID:gU3i/AuC
いくら収入が良くても、ボケ老人に殴られたり噛み付かれたりウンコ投げつけられたりするのはちょっと・・・
ヘルプマンっていう介護のマンガを読んで、俺には介護職はムリだと悟った
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 21:16:24 ID:wfaJvwHq
ウンコ投げつけ

AAとかじゃなくリアルなんだな
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 15:12:27 ID:seD8Z5ls
介護か親戚の金髪でアイシャドー塗りまくったDQN女でも採用されていた
相当人手不足なんだろうな
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 16:09:03 ID:dT/+OGhN
生活保護
家賃45000円
生活費98000円
障害者手当て20000円の

おれもここでいい?
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 16:26:22 ID:URMJ2gX0
>>261
30kmオーバーや2段階右折でやられる人を見かける。
最近では大阪府の警察(白バイ隊ではない)は取締りの手段が凄い。
あんなにするなら一般犯罪や時効寸前の事件を人員を割くべきと思わせるほど
もはや、交通違反はドル箱&手っ取り早いんだろうな

電動自転車が堅実。どうしてもバイクなら125ccだな。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 00:27:06 ID:CA+KuCa9
俺もそれくらいの年収の会社の内定でそうなんですが・・質問です
ブッチャケ1人暮らしでも生きていけますか?
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 00:28:23 ID:kWIL/LlW
苦行したいならどうぞ
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 05:15:11 ID:byI/xGY0
がんばって生きるしかねーんだ

292名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 05:48:44 ID:dSGLGkTF
社員内定もらったけど手取り9万くらい
家賃29000円 借金返済64000円 この時点で赤字だ
どうしよう
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 09:13:56 ID:6933hYMJ
どうしようも何も無理だろ
どうしてもそこ行くならせめて副業アルバイト可能かどうかも聞いておけ
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 10:04:06 ID:TkQIdkK/
やるっきゃない・・・
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 17:12:49 ID:dZ7j/8wq
うんこ投げられるのも嫌だけど
壁にうんこ塗りたくられた時はリアルで泣いた
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:12:05 ID:2SWK74s0
田舎に住んでて求人が全然なくてカス求人に応募しようか迷ってるんだが・・・
一般住宅の水道管工事
年休87
社会保険完備
ボーナス、退職金なし!!
130000〜
時間8時〜16時

どう見てもブラックっしょ・・・いいとこと言えば家からかなり近くにあると言う事ぐらい・・・どうしよう・・・このまま無職続けるわけにもいかないしなぁ
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:53:46 ID:8xcDj1L1
>>296
少々の妥協は仕方ないだろうけど、そんなところ行ってもすぐ辞めるんじゃね?
中途半端に行って辞めるくらいなら、無職期間が伸びても、もうちょいマトモなところ
探した方がいいかと。
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 19:54:49 ID:NJ94GUvH
日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 21:48:38 ID:JHMt+4sW
次は公務員の増員だろうな。
本格的な社会主義国家と大増税、議員と公務員しか生きられない社会へ。
あと党員とか。
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:06:33 ID:I3JzxZIf
今から郵便配達に滑り込めばまにあうか
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 12:51:45 ID:MY01DDp7
日本の人口が減ってるのに公務員の増員はないだろう。

日本は税金が高過ぎる。
給料安いのに税金が重くのしかかる。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 18:56:16 ID:i7j/+ZiK
失礼ですがここの住人達は実家暮らしですか?
首都圏で手取り13万とかだったら生活できなくないですか?
自分もまさに手取り13万以下なのですが貯金全くできないから実家に帰って方がいいか
悩んでます
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 20:41:12 ID:+DmmbObI
>>302
生活は十分出来る。手取り13万だと貯金2万。ただ詰まらんね。

実家帰ったほうが良いね。俺も帰ったし。手取り17万で10万は確実に貯金出来る。割りと田舎のほうが不景気感じない。

最悪田舎なら会社が不景気で潰れたって他に仕事があるわけじゃないから。色々とおいしい。
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 21:57:52 ID:q8se8HqG
>>303
ただ、実家が同じく地方でもどの地域にあるかによって天国と地獄の差になることもある

地域によっては、低所得者に対して鬼のような額の国民健康保険料をむしり取る所もある
親が社会保険なら扶養者になれるから安泰だが、国民健康保険で扶養に入れないと、
首吊りたくなる事態にもなり得る
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 00:33:47 ID:qwhorPDO
やっぱり年齢×一万円はほしいなあ。
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:20:12 ID:ZG1wwQBP
手取り13万ということはそう支給16万あるの?
すごすぎる。
東京だけど総額16万あれば十分生活できるよ
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:29:56 ID:zujbE28A
年齢×5000くらいが今は相場だろ
年齢×1万なんて30歳なら30万ってことじゃないかwねーよw
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 22:41:37 ID:T9oJpYMw
いや、、、世間一般じゃ30歳で30万は普通だ。残念だが。
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 23:04:51 ID:zujbE28A
>>308
普通なのか・・
36で一度も30万なんかもらったことないや・・・
役職付いてたときで最高で手取り25万×1年 それ以外は20万以下だわ
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 23:06:56 ID:xDAq0jB+
てどり25なら額面30くらいあっただろ
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 01:32:11 ID:woqyC+gP
>>260
今いくつか知らないけど、行きたいときに行った方が良いよ
2週間でも一ヶ月でも行ってくればいいのに
お金あるならw
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 16:07:25 ID:URtu2S+Y
以前時給780円でフルタイム働いていた。某上司にそんなん学生でも稼げるよとさんざん馬鹿にされた。
悔しかったのでくそ〜もっといい職についてやると思ったが、来月からそれよりも安い自給725円で働くことに決定。
なんなんだ、この負のスパイラルは。
そのうち絶対生きてゆけなくなる。
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 17:07:30 ID:EYXC+dw7
岩手だがハロワの求人だとフルタイムで総支給が9〜13万ですぞw
社会保険などを引かれて手取り6〜10万、賃貸などに住んでいると1万円貯金出来れば良い方。
ボーナスが無い会社だと貯金も出来なくて辞めるに辞められない飼い殺し状態になる。
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 19:00:40 ID:FsNQZfks
>>313
東京だけどハロワで総支給13万で社会保険なしの求人腐るほどあるよ
新社会人の初任給より低いってどうなんだ?ひどすぎる
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 19:42:14 ID:bBNfBycz
支給額24万円くらいで手取り14万〜15万くらいなんだけど
毎月ぎりぎりの生活。なんでかお金がすぐなくなる。
必要最低限の物しか買ってないんだけどな。服もほとんど買わないし。
貯金するこつはあるのか?
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:33:02 ID:dkNJa+zu
何でそんなに引かれるの?
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:56:12 ID:bBNfBycz
>>316

部店徴収費とか組合費とか税金とか財形とか持ち株会とかでそのくらいはひかれる。
実際財形は積立定期預金と同じか。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 21:44:56 ID:hfL3CcXW
ベーシック・インカムを導入してくれれば、なんとかやっていけそう。
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 21:54:53 ID:pHfTrIvb
ベッカムの財源が明らかにされてないんだけど、仮に消費税で賄うなら
1%2.5兆円として、ベッカムに年間100兆円とすると40%アップだね。
最近の社会保障の為に10%はアップすべきってのを除いても。
両方を実施すると消費税55%か。それでもやって行ける?
そんな国に外資が参入して来るとも思えないから雇用も増えないだろうし。
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:33:20 ID:chgUxmv2
年収300万以下は景気が良くなるまで無税。
財源は日銀にようる国債の買取。
これならやっていける。
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 05:13:00 ID:7NDWK7dp
お前ら負け組がくだらない文句ばっか言ってないで少しはカンジ君を見習えよ!
http://ryoukosugiura.blog109.fc2.com/blog-entry-624.html
それと金儲けしたいならネットでいくらだって稼げるよ!今の時代・・・
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10488032525.html
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 14:31:46 ID:btdTwiyl
みんなの無駄な才能をうまく使えないものか・・・・
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 18:44:29 ID:tuitYxSN
ここの住人は一人暮らしですか?
手取り10万程度で生活できるの?首都圏だと住めないと思うんだけど
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 19:13:24 ID:tE6STfbC
どうして首都圏で暮らさなきゃいけないのかがよく分からない
暖かい地方の田舎が一番じゃない?
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 21:16:06 ID:idLj/E0L
 日給六千円の仕事を、去年の十二月から3月末までしてました(三十一日で終わり)。
社長から、次の仕事(不動産関係)を紹介されたつもりでいました。
今日、その仕事を他の人に取られてしまったって話しを聞かされました。
それ以外では、介護の仕事を紹介できるって。

私は作り笑いで「その仕事、紹介してください」

三十八歳。ハロワでは仕事見つけられません。まじで。
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 21:20:02 ID:AcDLJ77X
どういう計算をしたら一般的なサラリーマンの生涯収入である2億円に達するんだろうね
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 21:39:30 ID:k+P7hIa5
時給3千円超じゃない?
時給3,000円×年間2,000時間の労働で年収600万円。
ボーナス分も含めてるんで時給換算だと高く感じるかな。
年収600万円×35年間で2億1千万円かな。
ちょっと入り口で躓いて25歳入社で60歳まで勤務。
今後は65歳まで働くのが普通になるだろうから43年間勤務が標準になるのかな。
長いねぇ〜。
43年間働くと年収500万弱でも生涯2億を超えるね。
昇給と言うか給料も変動があるから、ずっと同じ給料・年収って事は無いんだろけど。
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 21:42:14 ID:6SmC8T5/
生活保護なら月15万貰えるけどなんで働いてるの?
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 22:06:56 ID:ZD6ZQxik
家もあるし親も生きてるんで
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 22:34:32 ID:ONADk855
>>327
年収500万なんて夢のまた夢だな。
高卒後自衛官になり4年目の時が年収のピークだったぜw
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:00:34 ID:b2zIsjyW
35歳で手取り9万の俺はどんな顔したらいい
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 01:39:21 ID:HVp42yA/
介護だったら手取り10万前後なんて普通だぜ
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 14:06:01 ID:s672+TbQ
おれ手取り10万だけど
兼業農家で米を自分で作ってるのでなんとかやっていける
おかずは味噌をなめるだけだけど
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 18:44:57 ID:sAgW70Wx
後進国以下の生活だなw
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 20:51:31 ID:rE4xhb3p
手取り15万より終わってるスレか
すげぇ時代になったもんだ
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 21:07:17 ID:PehPwu+6
うちの県の最低時給625円
1日働いて4800円
1月で10万円
手取りで9万
すごいでしょ
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:47:22 ID:9jf6od8I
生活できないこともないけどな
家賃3万
食費3万
電気ガス水道1万
保険5000
電話5000
小遣い5000
交通費5000
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:55:46 ID:u6i8vuXQ
別に一番高い東京だって、
最低時給は791円だからな。

1日8時間を働いて6328円。
1か月働いて126560。

手取り11万前後だろ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 22:56:16 ID:u6i8vuXQ
>>337
年金は?
市民税は?
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:06:26 ID:xU8wtojN
手取り9万円〜13万円の人って、当然実家暮らしだよな。
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:33:01 ID:PehPwu+6
ちがうよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 11:47:27 ID:3Wg7QB5F
>>340
実家暮らしだと余裕だよね
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:18:20 ID:ZhnD2s1g
>>342
親が普通に生活している人や資産がある人なら余裕だろうけどね。
うちのようにリストラされたり体壊したりして親が無職だと親の生活費も考えないといけない。
10万前後の手取りだと年金は払えないし、国保払うのも危うい。家賃光熱費食費だけで精一杯。
というか毎月赤字。
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:48:49 ID:03QPYhuB
皆、年間休日どれくらい?
俺の内定でたとこが手取り13万ぐらいで年間休日103だったんだけど・・
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 23:06:18 ID:TM1BVu0s
大きな怪我や病気したら、たちまち困窮してしまうね。
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 23:08:37 ID:gbiW0NBW
今も昔も変わらず、貧乏人は病気になってはいけないんだな・・・
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:05:58 ID:bOtBAe2n
若くて可愛い女の子の介護ならしてあげたいけど
老人とか汚くて気持ち悪い不細工な奴の介護は絶対したくないな
100億ぐらいくれるなら考えないでもないけど
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 00:44:36 ID:+P2Q68nI
若くて可愛い女の子は病院に行くから看護しにならないとダメだろうな。
それでも可能性は低いだろうけど。やはり医者になるしかないんでは?
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 01:43:55 ID:AjbWIGrj
基金訓練でも行くことにするわ
俺は駄目人間だ
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 14:44:20 ID:o38bvflo
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\ .,-'"~"'ヽ   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ./  。○) 
    !゙   (ー) (ー.ノ     /    
    |     (__人_く___,ノ⌒\ . 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. プー
  〈_/\_________ノ 
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 21:30:38 ID:YoU1hZpe
せめて手取り20万欲しいな
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 21:32:58 ID:Z679J1cC
働いたら負ってほんとうだな。
ゴネて生ぽ生活のほうがましかよ。

善人は損するだけの社会か。
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 23:40:33 ID:XcRrSzFl
薄給で生活が苦しく、馬鹿にされ嫌な人生だが、
真面目にやってればそのうち報われる日が来ると信じてる。
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 23:45:30 ID:3ec3OlDi
不景気を逆手に取ってね、故意に仕事のない田舎に戻ってね。生保。

まぁ俺の場合、田舎もんの馬鹿共が
必死に利用してくれてるから会社が潰れる気配すらないが。
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 23:46:42 ID:Q4PC7QTN
バカをみながらまじめに生きるのも悪くないと思うよ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 23:49:12 ID:2UK9sRcB
>>353
来ないよ。単にお上のぬるま湯環境を維持してるだけ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 00:05:44 ID:iopavOn4
>>353
盲目的に真面目にやるのは良くないよ
いいように利用されないように気をつけてな
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 03:00:37 ID:J5LlgCIr
年収300万時代とか言われて炊けど
嘘なんだね、200万いかないのか
359α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/04/07(水) 07:10:52 ID:pe2bbKPd
時給が10円アップしたぞ
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 10:10:50 ID:3efv1z/9
低所得者から税金とりすぎだろ
年収300万以下は無税にして、その分は年収1000万越えてるような連中からとればいいじゃん
理不尽な社会を作ってきた自民党は絶対に許さない
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 14:06:22 ID:CfNa8Jpr
まだ353のような人っていたんだ
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 19:19:53 ID:/LZbcHPM
>>360
税金や年金に文句言うより
家賃カットしたほうが楽になるよ。
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 09:18:24 ID:wJWUdsnQ
子供手当て反対デモに参加しませんか
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/61.html
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 21:09:34 ID:W6xb+DvQ
>>360
絶対に許さないって何かするの?
年収350万円の人の税金はどうするの?
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 10:18:13 ID:ha2EBskM
規制解除キタ━(゚∀゚)━!
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 05:54:45 ID:pFR7UE74
昇給なしってのは辛いよ。
このまま一生手取り13万程度で生活しなくてはならないのか
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/11(日) 08:58:46 ID:TjlmnXQi
>>366
心配すんな、給料は上がらなくても、物価は着実に上がって行くから。
あと消費税とかも段階的に引き上げ確実だしな。
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 13:22:20 ID:s9/vksKa
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\ .,-'"~"'ヽ   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ./  。○) 
    !゙   (ー) (ー.ノ     /    
    |     (__人_く___,ノ⌒\ . 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. プー
  〈_/\_________ノ 
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 19:07:04 ID:6PRpdAi1
 
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:23:47 ID:wrgCvNrN
都内で手取り13じゃ生活できないよ
国保年金が免除なら大丈夫だけどね
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 20:51:09 ID:Pm+SzsU8
>>357
恣意的な考えの奴に真面目云々など語れやしない。
稚拙な皮算用だな。
青臭いよ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 21:48:20 ID:NNk2Fkwp
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 03:14:16 ID:m+jEvS1i
 
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 04:35:18 ID:SO+mWnBx
あげ
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 00:48:57 ID:DDPKwiFu
|д゚)カンサツ
376ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/21(水) 01:00:06 ID:NZ/zNICF
|3・)
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 06:18:02 ID:Tjp7seFC
13万4000円が手取り。牛乳をパックやビンに詰める作業。もくもくと8時間それのみ。
足が棒になる。肩がカチカチになる。
昼飯は1時間食わしてくれるので、そのときに徹底的に疲れをほぐすが足の裏が痛い・・・。
いちおう厚生年金、健康保険は入れてる。ちなみに休日は日曜儀のみ。残業はまったくない
ときどき牛乳を貰えるが、腹が鳴るもの我慢して飲んでたら、乳糖に耐性がついた。
今日と明日はライン工事のため奇跡の連休を頂戴できた。はよ死にたい
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 06:38:26 ID:nMTsM3Ve
>>377
それは死にたくなるよなw
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 14:25:48 ID:Tjp7seFC
工場はしゃべらんでいいけど、背負うものが大きい
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 15:38:27 ID:2cHnVpGS
デフレが進んでるから大丈夫。
381ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/21(水) 18:29:19 ID:NZ/zNICF
(・3・) エェー 親と同居で独身であれば充分やっていける給料だと思うYO
          贅沢はできないけどNE 
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 02:30:09 ID:2K32QUSk
ぼるじょあは手取りどのくらいもらってるの?
383ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/22(木) 02:49:53 ID:TwyKifEZ
(;3;) エェー 今は無職だから0円だYO
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 02:58:01 ID:2K32QUSk
そうか俺もだ
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 06:15:34 ID:jxD4r0Ib
おいおいw
俺は九万ちょい稼いでるぜ!
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 10:10:27 ID:uXjWh7D3
手取り10万前後で厚生年金は一体いくら受給されるようになるんだろう
厚生年金でも10万前後もらえたらもうずっと生活していけるんだが
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:01:38 ID:3kcTP6Is
今手取りで12万くらいなんだが
もし辞めたあと失業保険申請したら1ヶ月いくらくらいもらえるんだろう
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 22:17:57 ID:nlaC2oRv
自分都合の退職だと全部で3カ月分じゃなかったっけ
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 04:39:04 ID:gRS8jUA/
7割くらいじゃないかな
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 19:38:58 ID:p30/ZPUa
9万で一人暮らしって可能?
実家でたい
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 21:29:08 ID:+RcGJcPt
切り詰めれば可能だろ
家賃が大きなウェイトを占めるけど
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:31:47 ID:Ap3d0i2W
>>390
一食抜くとか偏った意見は無視して考えてみれば分かる
無理
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:37:13 ID:ZWbmAl/5
下着とかトイレットペーパーでさえ買うのにためらうようになりそうだな・・・
トイレットペーパーがないのが常識となってウンコ後は毎回風呂場でケツを流すという・・
394390:2010/04/23(金) 22:53:25 ID:p30/ZPUa
無理か…
年金免除で計算してみたけどぎりぎりだった
もうやだこんな人生
395α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/04/24(土) 06:19:25 ID:DF5Brgej
今月の給料が11万円もあったよ

久しぶりに10万超えてオレウハウハ
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 06:38:35 ID:uXyannsi
>>395
頑張ったな!
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 07:55:05 ID:S1HM6mI1
バイトですよね!?
フルタイム正社員で働いて手取り10万とか日本にはない
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 08:15:00 ID:vqJV9U/R
>>397
あるよいっぱい
そしてそれくらいじゃないと無職を採用しないかも
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 20:59:24 ID:1RJ62uAR
地方だと30とか40代で手取り15万とかふつうにあるだろー
400α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/04/24(土) 21:53:37 ID:UQJZ/agp
>>396
ありがとう。
うれしいな。
>>397
バイトだよ。30歳でよ
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 22:40:38 ID:JZrbJIfG
33歳手取り17万の俺が勝ち組に見えるスレだな。
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 00:15:08 ID:IB9Ff18+
41歳 生活保護で手取り15万の俺が 401より勝ち組にみえるわwwwww
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 00:24:09 ID:UeIvCNUT
29歳手取り25万のオレはここでは王様なんだな
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 00:26:12 ID:2rj5Bx67
>>403
普通の人もウヲッチしてるから、そういう事は書かない方が良いよ。
405ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/25(日) 04:15:49 ID:AzIOMxV7
(・3・) エェー 今年の目標は手取り月収10万円前後の仕事を最低限見つけることだYO
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 06:00:02 ID:imCatXSx
石川遼とか10代で数十億稼いで周りからチヤホヤされてこの世の春だろうな、女子アナとセックスしまくりかやりまくりか
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 08:39:19 ID:hduqIaG9
>>406
女子アナとセックスしまくりかやりまくりか

の、「か」は不要
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 09:11:31 ID:X4xsSnUE
人間は他人見下す生き物
それは精神病院でも同じ軽いメンヘラが重いメンヘラを見下す。
あと病院通院しててもちゃんと働いてる奴は無職メンヘラを見下す。
無職メンヘラで年金でパチやってるバカもいるよ。
見下されて当然だと思う。
ここにいる諸君は低賃金でも労働しているだけで立派だよ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 10:43:28 ID:3zweNeta
残業100時間やって手取り24万だ
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 11:18:20 ID:dqW5xnmc
今回の給料は定期代(6か月分)の7.5万円と残業代4.5万円が入ったから
24万円だった〜!幸せ〜♪
411ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/25(日) 11:18:43 ID:AzIOMxV7
>>409
(・3・) エェー 残業手当がほとんど出ないんだNE
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 11:32:51 ID:jXo+OfwX
サービス残業は違反だ。
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 11:34:36 ID:A0hWXHWZ
>>412
自分はやりたくないけど
人にはガンガンやってほしいもんだw
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 11:42:16 ID:3zweNeta
>>411
いや 残業代は全部出る ただ基本給が安いからたくさんやってもたたが知れてる
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 12:11:10 ID:A0hWXHWZ
>>409
残業だけでも俺より働いてるんだな・・・
偉いぞ!
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 19:23:12 ID:nz9nh+3S
>>397
ハローワークを見たことがないですねあなた
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:13:12 ID:D4IkuBiv
>>416
ハローワークは見ないほうですが正社員で手取り10万円は嘘っぱちでしょうね
学生のアルバイトなら分かりますが
日本国の正社員でそれはない
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:18:15 ID:dsXho/xO
>>417
見ないで決め付けてしまうのは、何らかの精神性の病気かも知れないな
ネットでハロワ求人見れるから見てみたら?田舎の方でも見てみればすぐ見つかるよ
学生のバイトの方が手取りは高いんだよ、現実を知らない引きこもり発言は繰り返すだけ恥だよ
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:29:43 ID:fbjvhuqP
このスレの人たちは、どんな職業なの?
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:42:30 ID:D4IkuBiv
フルタイムですよー1日8時間、月22日働いて10万はない
アジアからの出稼ぎ労働者ならそうかも知れないが日本人ではない これは無いと宣言する
421ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/25(日) 22:48:53 ID:AzIOMxV7
>>420
(・3・) エェー 時給700円と仮定すると、日給5600円×22日=123,200円だNE
          ここから税金等を天引きされると10万円くらいかNA 
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 22:50:59 ID:nz9nh+3S
>>417
何も知らないのに日本国に存在しないとかw
存在否定しても何もなりませんがな
総額13万〜の正社員の仕事なんか沢山あるよ
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 02:30:49 ID:+5TZ9QPE
>>421
重い話だなあ
424ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/26(月) 02:57:39 ID:UxVfLJg7
>>422
(・3・) エェー 実質時給700円のアルバイトが社会保険に加入してもらえるだけみたいな待遇だNE
          
          
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 06:45:34 ID:BgyTrPhx
正社員で税金などひかれた手取りが11万の求人は見たことある。
そこから寮費とか更に引かれて10万切ることもあるかもしれないな。
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 06:46:47 ID:BgyTrPhx
てか、あんたらよく8時間も働けるな。オレなんて6時間以上は精神がもたんわ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 06:50:04 ID:BgyTrPhx
いや、基本給8万でプラスα出来高って求人があったわw正社員でw
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 07:23:11 ID:bgNdXHp/
タクシーの運転手がだいたい手取り収入10万だというNHKの番組は見た
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 13:35:06 ID:oyqxbeCM
>>420
それが地方にはあるんだよ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 13:42:43 ID:ZQT1zZMK
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku  額面126,000円 年休76日
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku  額面130,000円 年休76日
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 15:20:17 ID:Xqt/kkb2
そんな仕事するくらいなら上京すればいいのに
バイトした方がマシだろ
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 16:10:11 ID:1fVUWrGW
>>393
トイレットペーパーなんか公共施設のトイレからくすめればいいじゃん。
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 16:25:52 ID:kgEz+c/t
>>14
>>友達も彼女もいないし趣味もないし、遊んでないからな
   
日本じゃそれを不幸と言うんだよ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 16:58:45 ID:ShkMk7+f
>>433
言わないからw
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 18:58:05 ID:4j1mjm7C
アフリカなら中の上レベルの生活だな
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:20:58 ID:VLgQB3Xt
アフリカといってもひろい
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:25:45 ID:ShkMk7+f
>>436
大きな川の近くだろうな
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:31:58 ID:Kh3SOn0q
アフリカを思い浮かべて現実逃避する高等テクニックですね。
精神勝利法乙w
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:44:18 ID:QW+lD5Yp
>>432
家のトイレなんか使ったことないよ。
水代、紙代と掃除の手間をかんがえてごらんよ。
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:44:39 ID:XBMsnnGq
生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:45:56 ID:Kh3SOn0q
リアルホームレス乙w
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 19:56:18 ID:7nLdDJQm
名ばかり正社員の話はしていない
手取り10万で正社員はありません
それは正社員とは言いません
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 20:01:29 ID:Bu06vfi6
時給制の正社員の求人を何度か見た
時給700円とかだった
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 21:10:12 ID:S145u8d1
( ´∀`)<などと意味不明の言葉を発しており…
445ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/26(月) 21:43:11 ID:UxVfLJg7
>>442
(・3・) エェー 社会保険に加入してもらえるパートのおばさんがそんな感じだYO
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 21:51:15 ID:bgNdXHp/
>>442 バイトでもいいから社会に出て事実を見て来たら?
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 22:16:31 ID:7nLdDJQm
もちろん社会に対しては感心がありますが、私の周りの社会ではそのような不当な正社員はいません。
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 22:18:04 ID:Wntg5JXN
36歳手取り19万8千
実家独身彼女なし
死にたい
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 22:22:23 ID:iVgG68B+
スレタイ読んでから誌ね
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 23:28:01 ID:bgNdXHp/
>>447
狭い世界に引き篭もってる事が自覚できていないんだな
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 23:34:00 ID:qHVndC9L
ID:7nLdDJQmの目的がよくわからんな
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 00:00:04 ID:m6jfWCR1
たしかに
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 00:24:48 ID:V59I6Rjv
正社員としての最低賃金調べじゃね?
ハロワのネットや転職情報のネットなんかじゃ満足出来なかったとか。
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 00:28:06 ID:V59I6Rjv
最低賃金は雇用形態によって違うと思ってたとか?

http://money.jp.msn.com/Columnarticle.aspx?ac=fp2005102643&cc=01&nt=01
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 02:30:03 ID:V1Ru3OdK
手取り10万以下で
保険もまともについてない求人ってパートと何が違うんだろう
456α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/04/27(火) 03:26:22 ID:pKXIy/V7
>>448
十分勝ち組じゃないか
なめてんの?
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 07:28:14 ID:DVRVc/4d
手取り10万は正社員とは認めない 絶対
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 08:10:22 ID:FsEoTOHx
手取りの意味も分かってないのかもな
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 08:17:35 ID:OhteFJht
週4日しか働いてないし時間も短いから10万で十分だけど
いつまで続けるかが問題だ、お先真っ暗だな
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 12:40:26 ID:LwUy8z7n
手取りが17万から6万まで減っちまった者ですが今日からこちらのスレでよろしいのでせうか
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 13:31:23 ID:Xbz4JC5T
>>460
9万以上になったら来いよ
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 13:39:43 ID:B05RMUEL
このスレって、バイトでもいいの?
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 13:40:58 ID:Xbz4JC5T
>>462
池沼の方ですか?
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 15:13:42 ID:IN+05rjB
バイトをなめない方がいいよ
オイラの場合だけど月に実働8日で20万ぐらいになってる
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 16:30:13 ID:B05RMUEL
それすごいな
466ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/27(火) 18:48:05 ID:+Uey9ZOg
>>464
(;・3・) エェー 日給25000円かYO!
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 19:07:37 ID:DVRVc/4d
>>466
デリヘルゲイボーイならそれくらい稼ぐよ
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 19:21:38 ID:IN+05rjB
毎日FTTHとLANケーブル引いてるよ
残業込みで月に10日仕事して30ぐらいだな
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 19:50:46 ID:n7jT92f0
なんでそんな高給取りがこんなスレ覗いてんの?
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 19:52:54 ID:P6L8ywRI
タイヤ並みの太さのケーブルかついで駆けずり回るって聞くね
体が丈夫なうちが吉だね。だからバイトにやらせるんだよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:03:10 ID:IN+05rjB
>>470
いつの時代の話だよww
高給取りとか言うけどこれでも天引きされてんだよ
元受には一人工4万出てるだからね
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:13:21 ID:P6L8ywRI
そのうちそのバブルも弾けるよ
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:27:07 ID:IN+05rjB
外務省の仕事入ったから暫くは喰えそう
でも中近東アラブ諸国半年だって

止めたい
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:38:49 ID:aMMCy/sz
>>473 いいなー。あのミミズがのたくったような字が読めるようになrんだぜ?
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:43:38 ID:kXP2QYJ5
>>473
バカげてる話ではあるな。ずるずるハマるまえに辞めりゃいいんだよ
可能性として銃撃されることもある地域だろ?中近東って。
はじめの期間のうちに稼いで引き上げるにしても行ったすぐに撃たれるとかシャレにならん
今は忙しくて金が使えず溜まるヤツは、ある意味嫌味だからな。
しょうもない事で金が使えなくなっちまう前にばーんと使うこった
ねーちゃんでも抱いて来いよ。うまい飯を喰うとか、まあそこら辺しか思い浮かばんがw
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:53:24 ID:B3pd+VzF
いったい何のスレだよ
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:56:09 ID:eTnTHnny
お前等って騙されやすいし馬鹿だし無職だしニートだしで、負の固まりだよな。
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:58:34 ID:68vs52Ps
たてよみ
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 21:03:27 ID:P6L8ywRI
手取り9マン〜13マンでどう生活していこうというのが重要なんであって
女抱きに行けよ とか愚の極まりでしかない
抱きたいならもっと必死に頑張っていい給料貰えるところに飛んでいけよ
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 21:04:08 ID:IN+05rjB
はいはい
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 21:06:29 ID:IN+05rjB





ねー

なんだよこの職人芸ww
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 22:24:34 ID:vOp5ubr8
2ちゃんで死ねって書いても、お前がますます惨めになるだけだぞw
それくらいは理解出来るだろ?w
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 23:15:49 ID:x8LYrZe9
正社員SEで手取り12万だったな
今は0だけどw
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 01:12:04 ID:HTzDAZ24
>>482
スレ違いの収入の野郎に縦読みで退室を促したかっただけです
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 05:19:20 ID:Gt8G0l1P
αはなんのバイトしてるの
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 06:25:05 ID:a1BDnDbB
>>483
SEってもっと稼げるもんだと思ってたな
残業残業残業の嵐で
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 15:14:14 ID:sc793qg1
たぶんSEではないと思う
テスターがいいとこ
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 16:04:56 ID:8N4hYxkH
額面10万1038円
手取り6万5428円
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 21:55:00 ID:dPaF7t7Q
手取り10万だと、将来厚生年金どのぐらいもらえるんだよ?
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 03:09:46 ID:FZpGxAG5
10万社員の求人 今度ハロワ行ったときあったら
印刷してきて晒してやらぁー
そしたら信じるんだろ? マジあるし
ざけんな!って印刷すらしなかったけどね
491ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/04/30(金) 03:42:39 ID:R4g0V5xp
>>490
(・3・) エェー 是非よろしく頼むYO
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 03:54:43 ID:qHrd+12w
>>490
低賃金研修中国人の代わりに日本人で済ますと考えれば特に不思議とは思わなす。

しばらく前にTVで高校卒業控えるも就職決まらない人が、ようやく就職
決まった時「きまってよかったねー」
とかやってたけど、研修中国人にまじって単純作業をする職場・・・
18歳新卒で、ですよ・・・
日本・・・
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 06:37:32 ID:9FAcGmgO
単純作業は向き不向きがあるからね。本人がソレでいいと思っているならば、
別にいいんではないかなと思う。中国人研修生の存否って、やっぱり職場レベルの目安になるのかな?
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 07:08:33 ID:rJBeeKOc
お前ら(笑)手取り10万(笑) 生きてて楽しいか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 08:30:50 ID:rpCl5egb
人生を謳歌してます
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 08:31:59 ID:9FAcGmgO
財布の心配をしないで買い物をしてみたい
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 08:43:34 ID:N5tivvPc
>>492
18歳新卒ならまだいいだろ。23歳大卒でそれなら死にたくなるだろうが
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 08:43:37 ID:OrHBYc0H
さあ。給料も入ったしパチンコ行ってくっかぁ
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 10:16:35 ID:7VG3LuFr
しょうがないよ・・
お前らは負け。

今分からなくても、いずれ分かる。
身に染みて、なw
もう遅いよ・・もう抜け出せないよw
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 10:21:09 ID:+W6Cdtdq
勝ちとか負けとか周りばっか気にしてるからお前は無収入になったんだよ
今からまたその勝ち負けの土台に上がろうったってお前はもうその 負け しか残ってなくて自分を否定し続けて生きていくんだろうな。
それとも負けを認めたくなくて今のままで引きこもり無収入で両親から小言いわれて殺しちゃうか餓死すんだろうな。

惨めだよキミ
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 10:44:09 ID:oNis8HjD
>>492
それ観ました。「クローズアップ現代」ですな。
正社員での募集だったけど、厚生年金、健康保険、賞与、昇給なし。
雇用保険はあったが、このような雇用形態を「見せかけ正社員」と
呼ぶらしい。

手取りは10万円いかなかったと思うけど、ここから国民年金と
国民健康保険払ったら、残りは7から8万円じゃないか?
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 10:52:16 ID:8wPlMULA
定年までその給料が保障されるなら
手取り10万で全然生活可能だし
何の問題も無いけどなあ

いったい何が不満なんだ
7〜8万じゃ確かに生活するのは厳しいが
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 11:03:09 ID:+W6Cdtdq
「一体何が不満なんだ」 と思える人じゃないとやっていけないと思うよね
世間の常識だとか他人と比べてばっかりの人では続かない。生活はできるのに続けられないんだよな
そして無収入・ゼロになってあぼんと
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 11:09:32 ID:9FAcGmgO
社員が一定以上いるところは厚生年金は強制加入。行政は指導しないのかな?
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/30(金) 14:51:57 ID:wOjh3KM3
手取り少ない人は実家がデフォだよな
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 01:06:56 ID:qDp+bvks
実家でなければとても金が・・・
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 05:29:59 ID:1SB0NS8B
自分は家賃45000だけど
税引き後の月収が55000で暮らしていける自信はあるぞ
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 05:30:29 ID:1SB0NS8B
間違えた><

自分は家賃45000だけど
税引き後の月収100000から家賃を引いた55000で暮らしていける自信はあるぞ
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 07:09:40 ID:bgKGkUy9
>>506
河川敷に住めば家賃要らねー
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 07:16:28 ID:7JuW9htx
                ______
.              /         \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             / \:::: :::: :::: /::::    |  < マルマイン ゴボッ!ゲボッ!ガボッ!
            /-o-ヽ―ヽ::-o---:::::::::: |   \_____
           |:: ̄/  /::::: ̄ ̄::::::::::::: |
           |__ヽ;;;;;;;;;;;;ノ_____|
            ヽ;;;;;;;;;;;ニニニ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   i\   _,、..、,,、.ヽ;;;;;;;;;;_;;;;;\;;;;;;; ゝ;;;;;;; /
  .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:;ゞ;;;;;;;;;;;;;;; );;;;/
   ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .:、ノ丿;;;;;;;;;;;〃;;ノ
         ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
                ∪     |
               ___.ノ      ヽ,,_
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│                !    |
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 08:26:11 ID:Y3jaILKl
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 13:14:36 ID:sFA5aaQv
>>511
そこまでいけたら幸せかもなw
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 15:15:09 ID:6z8g28zn
安い物件を探していたのだが、公務員専用住宅って東京でも3DKで1万ですむんだな。。。
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:38:01 ID:Q3fBYtyD
あげ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 19:48:22 ID:Q34H0ge9
>>511
アウアウ
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 20:39:46 ID:U+ydTLaz
>>511
それらは「食べられる」ってだけで
それだけで毎日腹いっぱい食うのは至難の業だろうな。
イナゴなら100匹はくわないと。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 23:18:11 ID:2sAq3eVf
んでもなぁ〜。最近、特に日テレ系で長野の虫食いの習慣や、森三中を使っての
東南アジアでの虫食いの映像が増えてるよね。

あれは貧乏人は虫を食えって言ってるように感じるのは被害妄想か?
アフリカでの蝙蝠食いの映像とかもあるしな。それで、みんな「美味いぃ〜」って喜んでるし。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 02:53:23 ID:aQzNWEo5
完全なる被害妄想
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 05:47:07 ID:cWDABFzk
バラエティの企画なんてそんなもんだよ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 06:52:16 ID:+fLSpFyD
素直に参考にしろよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 09:01:15 ID:3oYNcH4g
手取り10万なら和気藹々家族で暮らしていけるよ、マンションも買って子供に十分な教育を与えられる
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 09:29:15 ID:8EfoGhgk
>>521
どこの国の話?
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 13:28:12 ID:bISMg298
アメリカじゃないの
10万ドルあれば楽だよね
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 13:54:24 ID:h3uPQKVk
>>522
このスレ住人じゃね

貧乏な友達の家に行くとありがちなこと 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241864854/
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:14:16 ID:3oYNcH4g
>>522

日本国の島根の話
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:17:07 ID:L0dKYOVu
家賃で半分以上なくなるのはきびしいなあ
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 14:30:47 ID:C7EvS5M6
手取り12万9千円の俺は
スレ違いってか
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/02(日) 15:30:50 ID:yJhif9Ps
>>527
スレタイをよく読めよ
手取り12万9千はまさにスレに合致するじゃないか
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 07:27:08 ID:k2B5MU+O
普通に働いて 手取り10万円とか無いと思う
何かの罰ゲームでは?
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 12:49:06 ID:rjpkkJWR
俺は9-15(休憩1h)で土日祝休みで9万ぐらい
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 20:42:35 ID:jqzy6lEQ
バイトなら当たり前じゃん
532170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2010/05/04(火) 20:44:56 ID:YDba5y6y
>>529
もはや罰ゲーム人生。
何かの業を背負わされてるのか...とorz
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 21:12:07 ID:ty+7OBFW
>>532
頑張るべきときに頑張らなかったツケだよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 22:44:30 ID:O3GE+hu0
>>532
逆に考えよう!
人生そのものが罰ゲームなんだよ
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/04(火) 23:48:56 ID:k5HAxq/8
手取り9万〜でも仕事があるだけいいさ・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 01:34:55 ID:qGm1hNjt
手取りって社会保険とか税金引かれて実際手元に残る額だよな?
俺は17万で手取り13万だからギリだな。
そっから家賃とか光熱費等々引かれて実質自由にできる金は7万くらいかな・・・
ボーヌス4ヶ月分ってのがあるがこれは関係ないか・・・
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 08:53:31 ID:nEaoI3Do
>>535
手取り9万じゃ毎日働く気しね〜
週3日が限度だ
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 14:14:16 ID:EFxDu1Ng
週3日だと6万位か・・・
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 18:12:31 ID:tU0EwJwl
昔は土方で土日祝日休みでも20万余裕で超えてたけどなぁ
常時募集してたし
最近の日本はヤバすぎだろ…
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 21:38:11 ID:1XE1Fbaq
単純作業の派遣やバイトすら弾かれるのなんて初めてだよ
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 22:01:55 ID:7gINAieq
年齢じゃないの?
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 22:19:01 ID:Kl+ZR+MY
やる気が無いのが顔に出てるのでは?
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 22:21:06 ID:OJhbVSsa
覇気が無いとか言われる
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 00:32:30 ID:jt2Hu4Zv
性別も関係あるかも
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 18:55:01 ID:Xccy17UZ
会社辞めたいんだが
よし!今日、退職届を出すぞ!って決心がなかなかつかない
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 19:00:23 ID:t1OCwUzI
バブル時代に工場に就職したが初任給が28万あった
手取りは23万くらいだったが
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 19:27:21 ID:wHVF8af2
FX業者紹介・用語集・テクニカル説明・
チャート・シストレ業者紹介
http://fxhikakuno1.kesagiri.net/
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 18:03:39 ID:u/mWboHX
>>545
その気持ちすごいわかる。
おれなんか2006年の7月から辞めたくて
やっと2009年の5月に退職できた。
交替勤務で体壊してしまって
まだ調子が悪い。
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 00:36:28 ID:tTaQXLUt
今日は仕事で二時間で18000円になった

毎回こんなのはないけどね
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 22:06:29 ID:nyAQ283z
最近の日本はホントヤバイ気する
なにがいけないんだろうか
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 22:58:16 ID:jTmP1Gk4
日本よりヨーロッパやタイの方がヤバイ気がする俺は洗脳されてるの?
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 23:17:31 ID:9f/sPWAE
>>548
交代勤務はつらいよね。俺も交代勤務の上に、長時間残業と休日出勤までしなきゃいけなくなったから前の会社を辞めた。過労で頭がおかしくなりそうだった。
俺の後輩は過労でノイローゼになったらしい。
会社は人が辞めても代わりがいくらでもいるから問題ないんだよな。
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 11:06:43 ID:/kP45L1L
決まったけど、手取り13万。ナスなし、昇給3千。
サビ残。年休100日。
当方34才。どうしよorz


554名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 13:39:11 ID:d77x5bMF
>>553
一ヶ月位行って様子見たほうがいい。
余りにも激務だったら辞めるのも仕方ないよ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 13:50:09 ID:NJZVCS4G
おれならアルバイトくらいに考えて他探しながら働くな
ただ保険やらで職歴汚れるのは嫌だなぁ
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 14:56:37 ID:2WK24Pa0
年休100日いいなぁ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 16:33:27 ID:/kP45L1L
>>554
これでサビ残毎日4時間だよ。
辞退するか・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 16:50:58 ID:Xv2L8yP+
>>557
地獄だなw
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 18:08:40 ID:6iDAmpvn
仕事内容によるよ
精神的に衛生保てるならいいんだよ
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 18:10:38 ID:vQz+i6K5
>>557
それも含めて時給に換算するといくらになりますか?
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:04:59 ID:OyYwYH/z
時給500円ぐらいだろwww
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:50:01 ID:Yk52g1gh
>>553
総額17万、実働時間11時間ぐらいで
ざっと計算したら時給710円ぐらいだった。
厚生年金払ってもらえる分、バイトよりはましか?
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:52:56 ID:Xv2L8yP+
>>562
会社関係の強制イベントを労働時間に入れてるか?
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:55:26 ID:Yk52g1gh
>>563
具体的になんだよ。労組の集会とかか?
飲み会なら計算に入れてないぞ。

運よく有給5日ぐらい取れたとして、勤務260日で計算してみた。
取れなかったら700円ぐらいだな。
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 20:00:06 ID:6iDAmpvn
厚生年金さえあればなんとかなる・・・
年金が充てにならん なんていうのは金持ちが言うセリフ・・・
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 20:06:07 ID:Xv2L8yP+
>>564
通勤時間もそうだよね
片道二時間だけど交通費が出るから良かった
なんて言ってる馬鹿は理解できない
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 23:11:09 ID:vQz+i6K5
>>562
酷いな・・・。
スーパーのパートのおばさんより低い時給だ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 18:16:22 ID:VFzYJ/Z5
うはww今月は手取り15万あったわwww
やべぇwwww勝ち組だわwwwwwwwうぇww
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 21:47:20 ID:5d5+5lOO
>>568
低レベルな奴w
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 12:10:43 ID:5fpP8cUu
>>569

このスレで言うな・・・
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 21:39:47 ID:wXlMxrd6
>>568
お前のようなセレブはスレ違いだぞ
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:17:31 ID:JbNJk+0j
俺の田舎は最低時給が631円
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:59:21 ID:JBoSefFu
俺の今月の給料、89930円www
このスレからもはじき出されたwwww
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 00:37:58 ID:sJGlxOqk
じゃあ新スレは、手取り13万円以下の人なんてどう?
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 01:41:10 ID:1LNhmwfm
>>573
パートのおばさん乙
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 02:26:22 ID:EJg0UeRy
今日びはパートのおじさんの時代なのだよ・・・・
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 02:38:00 ID:1LNhmwfm
親と同居(住宅ローン完済)だったらなんとかなるな。
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 07:49:19 ID:+Z8G9vXq
俺もゴールデンウィークで出勤日が減ったから9万切るわ
20日は出ないと
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 15:32:57 ID:nvziFgau
連休あると給料減るのか!!!
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 19:17:27 ID:1LNhmwfm
なんということでしょう。
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 19:57:45 ID:8rI63jR6
>>577
なるなる
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 09:37:00 ID:sbrqjvgR
11万の手取りで3万貯金してやったぞー!
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:45:57 ID:dczKDiM/
>>582
すげーな!
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 23:32:12 ID:sXYzEznI
一年で36万も貯金できるな。やるじゃん。
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 00:15:45 ID:dIsDnf2t
>>582
マイカーはあるのか?
参考までにどんな仕事をしているのか教えて欲しい
586α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/05/15(土) 06:35:24 ID:iP5qKmiR
すごいな!!
俺は手取り10万ぐらいで月に1万円貯蓄できたら「俺すげーー!!」ってなるのに。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 06:47:41 ID:AjLqSt71
みんなきっちりしてんな。

俺、額面14万だけど、現実逃避して給料明細、見てない。
当然、出費も無管理。

今は繁忙期でサビ残バンバンで考える暇もないから
逆に生活が充実してていい。

人生も放置気味の41歳。
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 06:52:51 ID:Y6Egf8MN
厚生年金も実質25年支払わないと
貰えない年金だろ。

先は長いぞ
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 13:31:48 ID:Muls5axT
今時、25年も正社員で居るのって難しそうだな・・・
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 00:27:00 ID:yGefOSJO
俺の会社狂ってる。
1〜2年単位で異動があるのだが、それが60歳までずっと続く・・・
異動になれば、当然新人。
56歳のベテランが俺の班に異動してきて、
俺に対して、○さんよろしくお願いします!!って・・・

仕事失敗したら即左遷(異動)かクビ。
せっかく1年働いて仕事慣れたかと思っても、
異動でまた新しい仕事覚えなくてはならない。
離職者は当然絶えない。

これって普通か???
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 00:40:50 ID:99lD3J36
>>590
そんなに部署が多くて業務が手広い会社なの?
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:33:22 ID:O4RzxQjN
>>588
それどうせ変わるでしょ
それ関係なしに払ってないけどさ
まともに払ってたら このスレからも脱落寸前の過去手取り額 今手取り0
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 18:54:11 ID:+Liz1mNE
おまえら貯金いくら?
俺は36歳実家暮らしでようやく1000万に達成した
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 18:55:30 ID:Q8Yup217
>>593
やっと2000ってところだな
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:19:50 ID:bYaCTYfB
34歳今年中にようやく1800到達予定です
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 22:28:18 ID:lemDRZpW
結婚したしマンションを買ったのでかなり減っちゃったよ。
>>594-595と、ほぼ同レベルだね。
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 22:31:18 ID:8PiRmmL3
無職で、よく結婚できんな
嫁の親がが資産家なら話は別だが
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:09:15 ID:hi+EOxqp
>>594-596
手取り9〜13万円じゃその歳までにそんなに貯蓄できないだろう。
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:23:35 ID:d+DW0P9/
ナスが相当良いのか・・
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:29:54 ID:t+YVkAHX
家賃食費光熱費でほとんど消えるのに1000万とかどう貯めればいいんだ
毎月1万円残すのでやっとだよ、1000年後に1000万貯まっても意味ないし
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:33:42 ID:P7Yif3p4
俺は失業手当四週間で20万。

なんかおかしいよな。
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:35:11 ID:pvb169NX
俺もせいぜい月1万の貯金がやっとだな
1年で12万、1000万貯まるまで84年
現実的じゃねぇな
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 01:31:29 ID:w+gULEVi
俺は積み立て3万車のローン5万で毎月8万飛んでる

これも実家だからなせる業
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 01:42:37 ID:2STD7/sV
実家ならローン組むなよw
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 02:59:14 ID:hi+EOxqp
>>603
車の維持の為に働いているようなもんだな。
606α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/05/22(土) 05:02:46 ID:KaGPY74l
>>602
仲間だ
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 05:54:39 ID:W3iU8SKj
警備の仕事で今月28日が初給料日だ
まあ5桁なわけだが…
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:35:07 ID:d+DW0P9/
来世で結婚しよう・・・
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 01:40:37 ID:KtIw7+8W
>>588
厚生と国民合わせて25年払えば貰えるよ
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 02:28:19 ID:e95XN8xO
>>609
貰える ってことばやめませんか?
きっと年金掛け金あげる って言ってないだろうからさ。
あげる:もらう
支払う:受け取る
みたいな・・・ちょっと気になったもので、重箱の隅すんません
611α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/05/23(日) 02:51:18 ID:6qxUdUKq
それまで生きているか?払うだけ払って結局はもらえる年齢まで生きられないわけで
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 03:15:01 ID:aSzgLcnj
払うだけ払って結局は受け取る年齢まで生きられないわけで
or
あげるだけあげて結局はもらえる年齢まで生きられないわけで

あんま言うとアスペ言われそうなので最後にしますが、
この違いは税や保険に対する基本姿勢があらわれるような気が・・・
わたし的には結構大事

>もらえる年齢まで生きられないわけで
確信してるなら、まぁ、あげないわなぁ
613α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/05/23(日) 05:30:07 ID:8Cy05c2m
誰か国民年金と自殺率の関連性を調査してレポートすればけっこういけるんじゃないか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:31:33 ID:eN4J0Ca1
 
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:47:41 ID:epsawKvb
あげ
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 19:34:06 ID:Dx3LJlc5
サマージャンボ当たったら結婚するんだ
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 19:35:03 ID:OL5eWics
カスの掃き溜めスレ^^;
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 19:48:03 ID:OmJRxRLT
>>616
一生独身だな・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 21:00:22 ID:/cGo+egQ
>>616
彼女は100万円でも結婚してくれそう?
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:31:00 ID:43lGPGY1
 
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 22:34:36 ID:2IDbKZ2d
障害者になって生活保護を受給したらどうでしょう?
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 23:14:41 ID:+L/KMy7J
>>621 自ら大怪我するてなかなか出来んで
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 11:05:23 ID:Bsu0sM6p
そう言えば、パチ屋にいつも首にコルセットしてるジジイがいる
障害者年金?目当てらしい
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 16:05:24 ID:tbwbpyTV
横山弁護士かよ
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 16:11:22 ID:mRAyniMe
明日から仕事・・・たぶん手取り13万くらい
カミさんも手取り13万

・・・子供作っても大丈夫かなあ・・・
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:13:34 ID:IeFE8dOr
地方税の納付書が郵送されてきた、つらいなあ
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:42:10 ID:QdDwX2Mn
>>625
だーめ
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:46:36 ID:hMT3qqyN
手取り13万とか少なすぎだろ
月1回ソープ行ったら金なくなる
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:32:48 ID:jQhaQ7oY
ちょっと質問。みんな携帯に月いくらぐらい払ってる?
あと昼飯はお弁当?
今度250ccのバイク買おうと思ってて減らせるところから減らしていこうと思ってるんだが。
良ければ教えてください。
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:40:20 ID:YMsSF8m4
>>628
だからピンサロにしろって何回いったらわかるんだよ、
おれは3千円の昼サロに毎週行ってるぞ
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:42:52 ID:tLvLWz1a
>>630
どこに3000円のサロンなんてあるんだよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:43:30 ID:kB9KVQe7
おれは0円、携帯なんか持ってないから、そんなの必要ない
むかしはノロシしかなかった時代もあるんだから。
633629:2010/06/08(火) 22:49:01 ID:jQhaQ7oY
そうなんだよ。意外と携帯持ってても使わないんだよ。
けど、仕事で遅刻しそうになったりとか、友達と待ち合わせしてる時とかは結構使えるんだよね。
プリペイドかな。
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:55:43 ID:hMT3qqyN
確かにピンサロなら安いし若い子が多いんだよな
毎週行けるのはいいな
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 22:56:20 ID:YMsSF8m4
>>631
蒲田だよ
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 23:07:02 ID:s02GPdkW
社会保険や税金を、きちんと天引きで払っての手取り9〜13万と
天引きされず(つまり福利厚生が整っていない職場環境)の9〜13万では
死活問題にかかわるくらい、違いがありそうだな。。。
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 00:21:24 ID:cvq7DZwm
住民税通知が来た
年間約10万
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 00:40:41 ID:Jf9gp+PM
>>629
昼はカップラが主
足りない時はカロリーメートの類を一欠け
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 01:23:49 ID:v5TjONam
>>637
年収は?
いずれにせよ、痛い出費だな。
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 02:06:54 ID:XgLaOMZr
>>629
バイクは125ccにしなよ
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 05:40:55 ID:DxlRLcNi
>>633
俺はソフトバンクのプリペイド。
3000円カードを金券ショップで2800円で買うから一月1400円だな。
通話する機会はあまりないけどメールはよくするのでメールし放題にしてる。
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 15:34:24 ID:LxptgK+K
携帯代月2、3000円かな
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 15:44:50 ID:uYyMP1iP
ドコモで、月1600円ぐらい
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 15:55:05 ID:qI1Ipv5H
所詮アルバイト、パートの身分で、安月給で飼い殺されている事に不満を持っても仕方がないのだろうか?
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:25:33 ID:HDeWCJ8S
auで月989円。
毎月無料通話料の範囲で収まるから。

以前はプリペイドを使っていたが、
こっちのほうが安いので変えた。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:05:46 ID:v5TjONam
>>645
そんなに安く済む料金プランもあるのか。
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:48:19 ID:n4NGO0u8
ぶっちゃけただで携帯持つ方法もあるんだけどな
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:22:18 ID:v5TjONam
>>647
どんな方法だよ?
649629:2010/06/10(木) 19:57:58 ID:S4vODEcu
答えてくれた人サンクス&遅レスすまん。
俺もメールはけっこうするんだが、通話全然しないんだよね。
機種はauなんだがプリペイド安そうだな。auでも安いプランあるみたいだから今週末の休みにとりあえずauショップ行ってみる。
650629:2010/06/10(木) 20:09:35 ID:S4vODEcu
飯は>>638を参考に実践してみたらカップラーメン+おにぎりで意外と腹が膨れるもんだな。

>>640がバイクは125ccいいよとアドバイスくれたんだが、125ccのバイク乗ってんだ。
125ccは原チャリ並みのでかさで速度は2倍以上出るから重宝してる。
ただ、マニュアルバイクに魅力を感じてしまっているんだ。
それで車検なしの250ccクラスにしようと思ったんだよ。今乗ってるバイクを下取りに出して買おうかと。
車種はninja250rかnsr250rにしようかと思ってる。
手取りがなくったって趣味は持ちたいなと思ってね。
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 21:32:25 ID:8gztfixZ
ドコモ 最近2千円前後
今月今の時点で1900円ほど
このスレでは高いね

>>643
iモード契約してない? これ300円だよね
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 14:33:23 ID:PV3jZn1t
ドコモで月8000円
パケホと留守電付き
653>>643:2010/06/12(土) 05:32:52 ID:dKpzN2WW
>>651
月1000円ぐらいしか使わないようにしてる。


934円 (基本使用料)
300円 (付加機能使用料(iモード/メール等含む)[月額])
300円 (付加機能使用料(ケータイ補償お届け)[月額])
8円 (ユニバーサルサービス料/基本[月額])
-100円 (eビリング割引料)
72円 (消費税等相当額(合計))


基本使用料の内訳

1,864円 (基本使用料(FOMAタイプSS_バリュー)[月額])
-930円 (ひとりでも割50[月額])

(1,000円の通信料等を含む)
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:30:17 ID:NnyL3dZD
生活が苦しいな。
肉が食べたい・・・
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:48:54 ID:gUiaZrYw
俺の腹の脂肪なら・・とか思ったけど
好きな食物:肉だからな〜
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 12:08:16 ID:F0MQEgrX
ゾンビになろうぜ
腹を裂いて腸を食べるの最高にいいわ
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:19:04 ID:dz3PPgfO
>>655
気持ちわりーな
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:45:45 ID:lubCWppy
光合成が出来れば働かなくて済むのにね
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 02:55:57 ID:Gjtz1T+v
>>653
◇基本使用料(計)1,543
3,083基本使用料(FOMAタイプシンプル)[月額]
-1,540ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]

ここが違うんだな
4年は携帯変えてないから
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 09:17:29 ID:91xiTpAb
>>632>>633
友達いないし、彼女いないし、しょぼーい仕事しかしてないし、
本当は携帯など必要ないんだけど、携帯を手放す勇気が無い。
あーだめ人間
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 08:28:08 ID:qnDuioWn
ドリームジャンボ外れた・・・3枚しか買えなかったけどこの3枚に人生賭けてたのに・・・
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 09:05:51 ID:3Dg5eyWb
宝くじ10枚買おうかな
なんでこうも当たってほしい人間には当たらないのか
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 10:06:53 ID:kI9n3PwY
時給850円×7×20日=119000円
家賃3万
国民年金は払えない。
食費と水道光熱費で無くなります。
貯金は10万円を切りました。
後は、何もありません。
40歳です。
この国は40歳を過ぎて定職を持たない者は、7割りがたホームレスになるか、貧さに耐えて死を待つのが現状だと思います。
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 10:21:12 ID:R3LI8Rz1
生活保護があるだろ。
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 12:01:47 ID:LpkLbKyj
最近は生活保護も審査が厳しいらしいぞ
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 12:34:43 ID:qnDuioWn
あ、当選番号去年の見てたわ。当選発表はこれからだわ
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 17:52:04 ID:7q0Dn5CS
>>663
850円なんてめっちゃすてきやん
夜中コンビニでも600円代の糞
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:14:43 ID:+2SHJBky
>>663
それなら普通に貯金できるだろ
何食ってんだ?
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:31:29 ID:xOi8MMee
>>663
月給20万の仕事をしなさい
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:22:19 ID:GdG0DkeE
>>667コンビニ夜ってそんなに安いんだ
夜働く意味ないな
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:48:21 ID:tUNraTDc
>>670
昔は800円台だったんだけどね
仕事無いから 600円台でもくるだろって 足元見てんだよ
新幹線通ってんだけどな
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:53:37 ID:GdG0DkeE
>>671最低賃金レベルって酷い時代だよな
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:06:19 ID:mlvpLhZw
イマドキ新幹線ッテ関係アルゥ?
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:34:33 ID:39l75aZv
どこの田舎だよ
時給600円で人が集まるかよ
しかも深夜で
夜勤手当ねーじゃん
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:00:30 ID:hWaF4BNX
時給840円×8×20日=141120円
家賃44000
厚生年金及び健保及び雇用保険加入
カツカツの生活ですが
食事は昼持参していく弁当も含めてすべて自炊してるし
病気や冠婚葬祭での不意の出費がなければやっていけます。
貯金は2230万円超
後は、何もありません。
43歳です。
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:37:51 ID:fL+5paox
ふーん

さようなら
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:43:29 ID:Y6h7gC+p
スレ住人全員敵に回したなw
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:51:32 ID:a+G9N+Je
貯金2000円かぁ
夢があるね
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 16:04:22 ID:TOhJayjw
ないないw
実際2000万持ってる人なら分かると思うが。
まあ、金利低いから預け先だけ気を使うがな。
680じろう:2010/06/19(土) 16:07:10 ID:E9uB/SE4
みんな死ねばいいのに。
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:04:51 ID:MAgWiJUx
どう考えてもお前が先に死ぬだろw
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:07:55 ID:pfs/te/4
フルタイム正社員で9マンハッタン万はさすがにネタ
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:45:52 ID:/1ruD51M
「名ばかり正社員」ってのがあるらしいですよ。
7h×800円×20日→112,000円とかの計算なら、手取りでそれ位になるのでは?
あるいは賄い付きの寮に入ってるので手取りが少なくなるとか。
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 12:26:40 ID:WsOBlY3A
零細企業なら普通に正社員で月10万とかあるよ、しかも社会保険無し
685↑↑↑↑↑:2010/06/23(水) 16:17:47 ID:xI6D8Udn
もうネタはいいから
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 22:03:58 ID:to7taflP
あと二日、あと二日待てば
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:01:29 ID:T+XFTby3
ボーナスの支給日だね
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:12:11 ID:eA2lAqpX
>>686 本間高茂乙
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:12:39 ID:sDgO03zY
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 05:13:07 ID:OP4MZ0p3
ネタスレ乙
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 13:36:46 ID:4ygJSK8x
安月給で食うのがやっとかもしれんが、家族を養って
子供が何とか一人前に成長すればそれも大成功だろ?

女が一人で暮らしてたって、仕事に打ち込んでいられれば
それも成功だと思う。

成功ってなんだよ?

誰も彼もが大金持ちになるわけには行かないんだぜ?
成功とか幸福って 心の状態だろ?
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 14:26:31 ID:1i7IN0C/
>>690
君の脳内では正社員の最低賃金は幾らって設定になってるの?

>>691
気持ちの持ちようってのは分かるが、ここは数値で区切ってるスレだから
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 14:27:16 ID:mwiUra0x
パートの俺もいますよ^^
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 15:08:18 ID:ZpN19tTn
正社員から準社員に格下げされた。事実上のリストラ宣言。
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:22:02 ID:Ha+VFdIU
中学校からの友達が結婚するそうだ
おめでとう
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:31:07 ID:OP4MZ0p3
>>692
手取りで14万ぐらいからだろ 正社員なら このスレはネタだ
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:23:36 ID:/cPxw5vi
大の大人が正社員で働いたら30万は普通に貰えるだろ、ここは日本だぞ日本w
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:27:31 ID:Ha+VFdIU
一部がおいしい汁吸い尽くしてるから汁がねーんだよ」!!
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:28:57 ID:H0gGVuLX
手取り12万の俺が来ましたよ
もちろんアルバイト
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:40:36 ID:Rb6k9JtY
派遣辞めるお
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:52:43 ID:T+XFTby3
>>696
考えてみたら、このスレは「正社員限定」じゃないんじゃないの?

>>697
若者や女性も板に来るでしょう
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:14:21 ID:883KZWiO
釣ってんだよ
だから相手スンナ
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:14:37 ID:pVx5AK7d
都会で生まれ育ち 都会でしか暮らしたことない人にはわかるまい
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:01:56 ID:EDfhIXLk
はー?
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:05:34 ID:WX3nMFv9
おれなんて税込みで月8万の仕事面接で落ちたぞ時給840円だけど
月にすると8万らしい、もっと欲しいとかありますかって聞かれたから
もっと欲しいって言ったのもいけなかったと思うけど競争率も5倍だった、こんな仕事で、世の中終わりだ
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:16:05 ID:JGQ91IVm
何年か前にハロワの紹介で面接受けた設計事務所は月給10万円で社会保険無しだったよ。
採用だったけどこちらからお断りした。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:48:49 ID:sS+zmwt2
行く気がないなら受けるなよw
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 04:53:33 ID:pczXbwUh
>>705
お前の地域が悪いんだよ 俺のとこは手取り15万以上の求人結構出てるぞ 最近は派遣の仕事も増えてきたし
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 05:02:22 ID:TTeEfI33
俺は時給1000円で6時間働いてる
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 07:34:38 ID:9jq4cQpE
俺は最低時給631円で働いている。
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 09:01:26 ID:Cy6eiNkW
>>710 ひょっとして岩手県?
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 11:47:14 ID:pSj4K55C
>>710
おまえがむさいからだろ・・・
で無かったら一円の意味がわからん
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:18:47 ID:CJO7cqtO
単に県の定めた最低時給を採用してるのでは?
630円だと違法になるんでしょう
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:44:16 ID:3BZ3XFyf
住民税が高い('A`)
毎月5000円近く盗られてる・・・・
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:52:34 ID:LpCXQpdu
俺は時給700円で6時間働いて、7時間錆残をしている…

地方怖ぇぇぞ
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 05:48:46 ID:U/9iGojF
>>708 派遣の仕事増えてきた???一体どこの田舎者だよ。
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 08:48:15 ID:erYCaAn/
>>715
時給350円くらいだな
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:05:27 ID:mGNCbvDq
>>716
東海地方だ
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:09:14 ID:erYCaAn/
東北地方も景気回復して求人もバンバン出てきた
7201:2010/06/26(土) 23:40:34 ID:jtVE38is
やっと今月は手取りで14万円。生きていける〜
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 10:50:09 ID:2I7NwCuG
>>720
このスレ卒業ですね
寂しくなっちゃう・・
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:56:26 ID:D35U9jTJ
>>721
今回は残業があったからだよ。一応予定では7月に昇給するからそうすれば2〜3万円は
増えるみたい。卒業できそうです。これでやっと結婚も考えられるようになる。
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:58:22 ID:6BHtMDCL
おれ手取りで25万のマーチ卒だけど
みんな哀れwwww
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 13:23:57 ID:hKTwSioD
>>723
君はこの↓スレにGO!

手取り20〜25万円のダメ
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 13:41:39 ID:+0ie12+m
先月は頑張って22日働いて17万6千だた
実家だから金が減らない
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 13:56:48 ID:b7ps9+B5
手取り5万の日雇い派遣だ
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 18:16:33 ID:UyNb+8Yw
今日、263円の弁当を販売しているスーパーを発見した。
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 18:20:46 ID:pG21jnCf
西友はだいたいそれぐらいだろ
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 20:53:53 ID:fYObMXwo
あれじゃあ少なすぎて帰っておなかすく
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 22:09:47 ID:UyNb+8Yw
>>708
そう言われてみれば、
今年の4月くらいから、1日派遣会社から仕事紹介のメールがほとんど毎日送られて来るようになった。
メールが送られて来るということは、仕事が余っているということだから。
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 21:39:38 ID:CR7uGd78
ボーナス9万くらいもらえた!
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:31:35 ID:EYRH73id
今からボーナスってどこの公務員だよ
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:44:35 ID:CR7uGd78
手取りキッチリ13万の新人田舎公務員です。仕事自分に合わなすぎてやめようか考え中
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 11:03:27 ID:le8GWDX2
>>733
でも茄子は50万?
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 11:16:13 ID:JKBT+lbm
>>733
9万を年二回だとして
月間に換算すると1.5万+13万=月給14.5万か〜
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 16:19:53 ID:wIGh0rmT
>>733
辞めるかどうかは
次の仕事が見つかってからにした方がいいよ
でその頃には今の仕事にも慣れているさ
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:57:09 ID:yTaEn9db
次の仕事なんて仕事しながら見つけられないけどな
合わない仕事ならなおさら
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:00:49 ID:GrV9hk95
>>733ですが公務員でも仕事は福祉課のケアマネだからコミュ力なし要領悪い自分には相当つらいせめて事務系の課に回してほしかった…
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:19:26 ID:EiUdvdpm
どうせあと数年もすれば楽できんだろ
公務員のくせにガタガタぬかすなや
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:35:42 ID:JKBT+lbm
定時で時間短そうだもんな
残業あったら間違いなく沢山出るだろうし
公務員なら高手当てだろうし
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:40:01 ID:B+Oo3IFM
公務員にも色々あってだな
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:15:56 ID:bsXtISNQ
うつ病になりました、で自宅療養で給料出るんだろ
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:26:35 ID:EiUdvdpm
色々といっても中小民間よりはよほど恵まれた待遇なんだろ
嫉妬混じりもあるが自慢にしか聞こえないな
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:42:42 ID:I23oh6H4
例えば中小・零細の介護の現場より待遇が悪いって言うんなら話しも分かるけどね。
手当てや残業代、福利厚生、年金等も含めて。
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 01:04:42 ID:QvJIlBHF
>>733
そんな安い公務員があるとは初耳だが、年々昇給するでしょ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 05:24:28 ID:uT17bp4I
何の公務員
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 12:06:31 ID:75dvb6YQ
高卒程度の職員の初任給はそんなモンだよ
特に田舎の自治体だと安い
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 12:40:04 ID:3Ks0nm5E
初任給が安いだけで増額見込みがあるのに嘆いてる奴見ると殺したくなる
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:35:56 ID:CW3+Tiin
今月は12万か… やっぱ天引きされてる分が痛いな…
せめて生活保護水準くらいは欲しいよな、働いてんだから
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:55:47 ID:fb0ADQKE
週5日40時間働いてる人間には生活保護以上の金を与える法律が必要だな
おかしいもん
働いてる奴より働いてない人間の方が金持ってるって
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 21:08:09 ID:ZgWvx4ez
>>750
生活保護費を低くするべきだろ
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:40:53 ID:GkHSnYGj
生活保護費は憲法に謳われた健康で文化的な最低限の生活が出来る金額なんですから
よほど物価が下がったりしなければ見直される事はないでしょう
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:22:23 ID:Wbvd2gMu
もっと給料のいいとこに勤めればいいだけじゃん。クッチャクッチャ(’〜’)
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:01:01 ID:aGZE4/2e
共産党の運動員ばかりが生活保護を受給出来るのがおかしいんです
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:25:26 ID:E1vewMt3
役得みたいなもんだし本気で切羽詰ってるなら入党してみればいいじゃない
それより三国人に生活保護費が流れている現状が嫌だ
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:40:12 ID:aGZE4/2e
三国人が共産党経由で取ってるじゃないの
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:07:52 ID:G93ZOdo7
>>733だが公務員ならどこも楽でキチンと残業ないなんて嘘だよ年金係の人は毎日夜中12時くらいまでいる
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:28:35 ID:9SGPe4+2
でも残業手当お高いんでしょ?
13万ってことは あなたは 残業無いのは明白
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 16:29:20 ID:9SGPe4+2
後年休も全部取ってるんでしょ
実質週休3日制
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 17:32:38 ID:aKdRKneE
>>757
この前テレビで、官僚から農家に転職した人が、
公務員がラクなんてとんでもなく終電で帰るような日々だった、と言っていた。

761名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:08:09 ID:f//VrzCp
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:52:55 ID:kkW0bx5r
>>761
これって番組制作側も皮肉じゃなくて本気で弱者として取材対象としてたんだろうか
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:54:25 ID:Vr8b34oF
>>756
いや、今の共産党にはそんなマメさは無ない。
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:28:39 ID:f4mvpHqz
>>758家の役場は九時までなら残業の申請しないってのが暗黙の了解
>>759他の課は知らんけど直営地域包括支援センターの自分が有給全部使ったら
仕事にならなくなる、高齢者のじじばば達怖い家族はもっと怖い、地元に仕事ないから
縁もゆかりもない九州の田舎役場に行ったけどさみしくて死にそうだ
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:47:42 ID:dTo+EQ0u
年金係って国民が治めてた年金の行方を管理せずに分からなくしたんだから
尻拭いをするのは当然じゃないの?

被害者は納めてたのに納めてないって言われたりネコババされた人達なんだから
普通に組織犯罪でしょ
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 23:47:53 ID:A5kE86RE
地方では 今も 返還された生活保護費をネコババ横領するものがいる
でも 返したら 起訴されないんだよ? おかしくね?
ぽっぽと同じ 返しゃーーーいいんですってかーーーーー
返せないやつは 起訴されてた
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:54:35 ID:VWmBGM7I
はー?
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 05:58:44 ID:MFRoDCDT
39歳 田舎の食品工場に再就職 試用期間ということで最低時給分
しかもらえない 
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 07:52:38 ID:UyhZVAHO
>>768
俺は631円で働いている
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 13:52:36 ID:O3zBHfu3
どこそこ
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 13:54:49 ID:nqIK6IZK
今時分、製造も請負と派遣と契約ばっかりだよ
就職できただけたいしたもんだ
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:05:55 ID:kGpEptTV
毎日パンツまでびっしょり汗かいて気持ち悪い
もっと汗のかかない仕事したい
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:14:05 ID:O3zBHfu3
でも肌綺麗になるよ
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:15:10 ID:kGpEptTV
あせもができてきて汚いよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 18:57:30 ID:cU881YgH
貧乏生活が長いから欲しい物は我慢して買わない癖がついちゃったよw
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 21:18:02 ID:j1Mw9IcT
買い物で俺が躊躇無く出せるのはせいぜい2千円くらいまで
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 22:18:49 ID:/cbB4hu5
2000円の買い物なんてどこのブルジョアだよ
おれなんか100円ショップで買い物1個するのさえ余裕で1時間以上悩めるわ
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 22:40:00 ID:MhpApoHI
わかるぜ
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 22:59:51 ID:J0UyQuMf
釣りして心休めたいけどエサ買う余裕が無い
すぐエサ腐るのに500円も出せない

だからワーム買うことにした。ハゼ釣りでワーム使う人なんてあんまり聞いた事がない
でも使いまわしできるし腐らないし、いいよね
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 23:05:41 ID:V7V2C/I6
みんな節約してるんだな、俺なんかついつい無駄遣いしてしまうよ。
我慢するコツあれば教えて。
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 23:11:51 ID:f3f3erON
卵パックは最後の味方
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 23:32:21 ID:MhpApoHI
>>779
畑の藁とか石の下にあるじゃまいか
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 08:12:55 ID:ivuaBwjR
>>778
わかるのかw
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 13:33:47 ID:njnjrSPl
基本一日500円までしか使わない
水筒・手作り弁当は必須だな
趣味も長く時間潰せてお手頃な小説くらい

釣りって意外とお金かかるんだね
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 13:55:44 ID:XGkDLzAG
海が近くにないお・・・
川魚?相当の上流のミネラルウォーターが流れる水のしか食べれんよ
ちょうと半端に田舎なんでそこまでは遠い
汚い川でも釣りは管理料金取られるところが多いし
そういうところは確実に金取るだろうし・・・
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 20:31:38 ID:Hx2KMqe5
>>785 お金がないってかわいそう。やりたい事なんにもできないんだねえ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 22:27:43 ID:IpUinlGJ
缶コーヒーは120円で買わないようにしている。

>>784
それでも、趣味の中では釣りはお金が掛からないと聞いたことがあるけど。
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:00:22 ID:oS50iIon
貧乏人はアリンコの行列でも眺めてるといいよ
ぜんぜん飽きない
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:13:06 ID:IideZXC2
なんかわかるw
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:20:54 ID:TLmmYUKC
普通に欲しいものが買えて何も我慢する必要がない生活ってお前ら的に
最低いくらの手取りがあれば実現するんだ?
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:33:17 ID:njnjrSPl
缶コーヒーは50円自販機で買っている
炭焼珈琲だったかな
それ以外買えなくなってしまったw
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:38:23 ID:IideZXC2
>>790
いい質問だな
考えてみよう
もしかすると道が開けるかも知らん
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:46:53 ID:IideZXC2
とかいったけど
何にお金を使うかという見当がつかない…orz

統計局の家計調査でも参考にするか
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:53:48 ID:TLmmYUKC
目標にするべき収入がハッキリしないのはダメでしょ。
努力するには目標が必要な訳で・・・最低限これくらい稼ぎたいという希望がなきゃね。

結婚とか子供とか、とりあえずそういうのは置いておくとして、「生活を楽しめる」という
最低限の収入を考えないと生きてく意味さえ判らなくなる。
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 23:58:45 ID:nkmn0L0i
>>790
せめて手取り20万は欲しい
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:54:56 ID:SpPk6JxF
>>794
素晴らしいエンカウントだ
目指す生活をイメージすることって大事だね
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 00:57:07 ID:cJrhw29I
俺の言う贅沢は、せいぜいまがい物や中国製品を買うこと
趣味の専門板に行くとネタだといわれる道具ばかり
よく言うじゃん●●はケチるなみたいな話
工具(100円ショップの安さが圧倒的過ぎるのでそれしか考えられない良くケチると後悔するといわれるが)
中古バイク(オークションだけ早めておけといわれてもオークションで買う運良く動いてくれた) 
安いPC電源(1万以下が安物らしいが千数円のを買う) 
安いリール(1万以下が安物らしいが中古数百円のを買う)
釣り糸(釣り糸くらいケチるなといわれるが100円ショップ)
ヘッドホン(1万円以下が安物らしいががんばって出しても5k俺の中で最高級品扱い金が無いので家でおとなしくするときものなので少し高めにした)

※もちろん毎日買うわけじゃない
年間でこれだけとかいうレベル
798790:2010/07/09(金) 01:16:03 ID:vxeYut9E
「贅沢をする」というのは周りが評価することじゃない。自分でどう思うかだから、中国製
だろうが何だろうが構わない。

「足るを知る」というのは無制限に収入を増やせない多くの労働者にとって凄く大事。
そして目標というのは出来るだけ具体的にイメージできなければ決して実現しない。
具体的に目標となるような収入がイメージできたら、次はそれを実現するためにどう
動くのかを考える。例えば5年後にそういう目標に到達するためにはどうすべきかってね。
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 02:05:39 ID:DdFXM6uN
立派だね。全然ダメじゃないよ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 03:35:32 ID:FnHxNzXO
明日から八時間労働だ
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 04:18:58 ID:cJrhw29I
がんばって
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 09:14:03 ID:1LKiikRd
>>760
役場なんかはけっこう8時くらいまで電気ついてるしなぁ
課によっては定時に帰れるだろうけど
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 14:19:18 ID:USVpedn/
楽じゃないって言うのは、残業代が出ないってことを言うのだよ。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:25:38 ID:Sn2TLjF0
はー?
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:00 ID:tRUKaPgb
残業代がでないのは、労働基準法か何かの違反なのに、
なぜみんな文句を言わないで働いているのだろう。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:35 ID:ujIQ4gr4
小学生かよ
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:26:02 ID:mcnAXQ4y
世の中努力厨だらけ
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:42 ID:K0yo1dkL
才能も私産も無いしルックスも劣るし働く気も無いけど人並みに生きたいってのならば
共産党に魂を売って生活保護を貰って選挙活動だけで生きて行けば良いよ。
そんなのが何百万人も居たら国家は成り立たないと思うけど、そんなに劣悪な人種は
稀だから大丈夫かも知れんし。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:56 ID:K0yo1dkL
才能か能力さえあれば起業すらする事無くトレードだけで生きて行ける社会だしね。
漫画家や小説家なんかもあるかも知れないけど。
普通の能力なら、いい会社に入るか資格を取るか、ずるい性格なら公務員になって
適当に働けば暮らせる社会だし、ルックスが良ければ女に食わせて貰えるし
資産があれば運用するか記述と組み合わせて楽に暮らせば良い。
何にも無かった場合のみ、真面目に働くしかないでしょう。
それすら無いんだったら国へのクレーマーとして、共産党運動家兼プロ市民として
嫌われて生きるか、ヤクザになって他人に迷惑を掛け捲って生きるか
ホームレスとして生きるかじゃないの?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:58:30 ID:SD3LE0/L
中国語でも憶えようかな・・
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:05:53 ID:7+dkDjoY
いやさ、共産党とか創価に入って生活保護を狙うというのは極端な発想のようにも見えるけど
何らかのコミュニティに入って保護してもらうってのは正解だと思う

俺の仕事はとりあえず手取り10万〜11万前後で安定してる
しかし非正規雇用で国民年金滞納中

どういうコミュニティに入ればいいのか?
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:51:02 ID:a4+Nfzz7
>>805
労基が怠慢してるのと、終身雇用に端を発する雇用の流動性の低さに尽きる。
しがみつかないと次がないっていう労働環境とお上至上主義、
錆残上等、労働美徳の価値観。その相乗効果だろ。

労基が入って会社が潰れたら税収減るし、役所も積極的に取り締まる
メリットを感じてないんだろ。そもそもお役所仕事だし。

まあ、一応取り締まってますって市民に対して言い訳が立つ程度、
つまり無茶苦茶酷いトコしか取り締まらない。企業はそのラインを見越してつけあがってるだけ。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:59 ID:3vRChARg
共産党は唯一俺達超低所得層の味方だから応援してる
政権取ったら日本崩壊するだろうけど居てくれないと困る
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:51 ID:pCa97ev0
共産党が好きなら北朝鮮池
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:46 ID:K0yo1dkL
共産党は、やたらアメリカを攻撃するけど、北朝鮮と中国だったら
遥かにアメリカの方が良いだろ。
北朝鮮と中国の格差は経済面だけじゃなくて社会性まで差別されるからな。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:44 ID:34eOLmN4
創価てなんか得する?
生活の足しにならないなら入る意味ないんだが

趣味なん?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:54 ID:K0yo1dkL
>>816
ああいうのは「陶酔感」じゃないの?
身勝手な正義感に浸れるとか仲間意識を持てるとか。

共産党が政党助成金無しで成り立つほど党員から巻き上げてるように
創価も会員から巻き上げるのが基本ですよ。

基本的に金を取られるので一般的には儲からないけど
魂を売れば共産党と一緒で生活保護を斡旋してくれたり
周辺産業への就職もあるみたいよ。
ただし、給料から会費を差し出さなきゃならないのは既述の通り。

会員の全てが同じ言動をしだすのも共産党と一緒。
同じ全体主義だから似るんだろうね。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:24 ID:tmw8pjBU
一種の貧困ビジネス
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:57 ID:ElIovGbd
民主党の工作員もこんな過疎スレまで来て工作なんて大変だよな。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:02:14 ID:I+fFB370
>>816 会員同士でコネ入社とかできるかもネ。協賛企業とかあるし。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:39:10 ID:5AISh7ca
24歳F大卒業
年休120日+有給月1使用

先月
残業48時間
手取270000
暇がほしい…
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:45 ID:oFUA5Ag9
>>821
俺、その条件だと手取り35万ぐらいになるわ。
27歳だけど。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:24:55 ID:9SSQd9dI
フフンと喜びたいんだろうからそうさせてやれよw

満足したら負け
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:15 ID:5AISh7ca
今出張中で手当が40000出てるのが大きいね
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:02:08 ID:9SSQd9dI
ほらきた、構ってちゃんw
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:53 ID:lkhdZZn4
>>821
24でそれは金額はいいけど、ほかはきついな
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:20:57 ID:5AISh7ca
今まで仕事きつくてやめたいと思っていたがこのスレッド見てやめるのがばかばかしくなった
みんなありがとう
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:37:54 ID:cxD6Rl/u
前回民主党に入れたがきょうは自民に投票してきたわ。比例はたちあがれ日本
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:30 ID:9SSQd9dI
>>827
稼いだ金はまた稼ぐために使えよ
そうしてればいずれラクになる
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:37 ID:fye2+IF8
残業ばっかとか、お前何のために生きてんの?
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:02:16 ID:3qZ2xjT0
>>827
俺9時5時で月の手取り116万くらいなんだけど、どうしてお前そんな
奴隷労働続けてるの?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:59 ID:G/50VeR4
>>831
餌が腐ってますよ。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:50 ID:lkhdZZn4
w
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:04 ID:4fR6Na/F
糞スレだな
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:23 ID:Iv2arMrA
フルタイム働いてる正社員で13万未満は珍しいよね
障害者向けの求人だとたまに見かける
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:13 ID:BlgBAf8d
まあネタだからな
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:39 ID:TKz47yRm
俺は臨時職員だからフルタイムで13万でもおかしくないよね?
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:24 ID:5AISh7ca
社会人二年目
残業休出無し
勤務時間8時30から17時30 休憩一時間半
基本年間休日120日以上
有給あり
この条件で普通に手取り17万はあるんだが…

13とかネタだよね
ちょっと残業すれば余裕で20はいくよねw
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:48 ID:9SSQd9dI
将来性ないな、コイツw
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:19 ID:IIayHNIK
>>821
うらやましいよ・・・

俺なんて月80時間労働で9万ちょいだぜ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:51 ID:3bmzpLpt
>>838
まぁ、満足できてないからここに来てんだろw
世間的には、普通かやや低い程度。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:19 ID:CYMDPXtS
俺は自営。
しかし、親倒れて、朝4時から夜6時まで仕事。
従業員のために働いているもんだ。
手取りは、12万。
今日、2ヶ月ぶりに昼から休んだよ。 明日からまた仕事だ。鬱になりそう。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:54 ID:Zbra0Nkx
それだけで17万行くとかもう基本給の構造からぶっこわれてんだよ下のほうは
お前もさっさとその仕事やめればそんな基本給構成の会社に入れねーからよ^^
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:34 ID:12KXqKTT
残業して手取りで14万円くらい。フリーターと給料変わらないのが悲しいよ。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:47 ID:Dy18y911
臨時職員で月10万
今年3月までの仕事内容は給料に全然見合ってなかったが、今は完全にバイトの仕事だから10万でも仕方ない・・・

手取り19万前後もらってた一昨年が懐かしい
自分が会社員だったことを忘れそうな今日この頃
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:00 ID:nQIyDplk
正社員やってたころも含めて、生まれてこのかた手取りが14超えたことない
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:21 ID:12KXqKTT
ほんとに20万を超える日がくるのかって感じ、その前に挫折しちゃうよ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:57 ID:Y/bNah80
生活保護に完敗
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:18 ID:3qZ2xjT0
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:05 ID:OCi03F+0
>>849
そんだけ稼いでもこんなスレ覗かないと安心できないとは。
やっぱリア充になるには金じゃねーなw
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:38 ID:IIayHNIK
>>849
ちゃんとしたとこに就職したほうが良いと思う
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:38 ID:trjeM3DK
幽霊会社の役員なんだろ。うちの知り合いもそれやってワッパかけらる前に自殺したわ
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:23 ID:yLTbNauC
いずれにしても業を積んでそうだな。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:21 ID:ek9miZJt
給与明細ソフトでも使ったんじゃねーの。
税金の計算正しいか、教えてエr
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:58 ID:I+fFB370
>>849 すげー!俺の3.4ヶ月分だな。底辺は辛いぜ(;;)
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:41 ID:IIayHNIK
>>849
その他手当てだけでここの奴らと戦えるなw
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:01 ID:ek9miZJt
今日はスレタイの読めない文盲が多いな
金あっても不満そうな奴ばっかし
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:34 ID:I+fFB370
金じゃ幸せは買えないんだよ。
お金があっても幸せになるとは限らない。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:45 ID:ek9miZJt
>>858
お前を皮肉って言ったんだけどな
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:27:47 ID:Zbra0Nkx
他人と比較しても自分が苦しいだけだし、比較されたほうも苦しい
それが身近な人であればあるほど苦しい
家族とか親とか友人とか兄弟とか
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:29:03 ID:3qZ2xjT0
予想通りの反応でワロタ
目の毒だろうからぼちぼち消しておくよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:30:03 ID:OCi03F+0
とりあえずスレ違いの奴はロム専に徹してろ。邪魔。
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:32:48 ID:OCi03F+0
>>861
金あっても幸せそうじゃない奴もいるんだなってことは分かった。
ありがとう。あとロム専でヨロ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:40:22 ID:tmw8pjBU
おまえら捏造ネタにあっさりつられすぎw
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:42:34 ID:3qZ2xjT0
>>863
すまんが貧乏装ってRAMで行かせて貰うよ。
暇をもてあました神々の遊びとして、非常に興味あるスレだ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:45:20 ID:ek9miZJt
てか、給与明細ソフト使ってまでお前も相当ヒマだねw
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:53:20 ID:3qZ2xjT0
偽造偽造うるせえなあw
これでも見て絶望しろ。

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu15147.jpg
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:56:07 ID:ek9miZJt
>>867
一緒じゃねーかw
給与振り込まれた通帳でもうp出来るならしてみろ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/11(日) 23:56:59 ID:3qZ2xjT0
キャッシュ消してリロードしてみろ。
今時通帳記入なんてするかよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:00:22 ID:sjr1qFWW
>>869
貯金残高いくらだよ?
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:18:33 ID:iHt2CuTd
>>870
銀行だから貯金じゃなくて預金な。大して入ってないよ。
今時普通預金口座に大金入れてる奴は余程の経済音痴でしょ。

>>868
すまん、刺激が強すぎたみたいだな。
絶望せずに明日からも労働に励んでくれよな、応援してるから。
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:25:59 ID:sjr1qFWW
俺みてーに、こんなん5つ作ってからデカい口叩けしwwww
http://imepita.jp/20100712/014470
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:32:34 ID:iHt2CuTd
>>872
取引銀行でもないのに5000万定期にぶち込むとかどんだけ情弱なんだよ。
もうちょっと勉強しないと、インフレであぼーんだぞ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:34:31 ID:sjr1qFWW
>>873
5000万作ってから説教しろだしwww
ハイパーインフレなんか来るかボケwwww
定期でインフレ対策は十分。
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:41:26 ID:iHt2CuTd
>>874
お前が見せたの1000万じゃん。
たとえ5000万あったとして、どうしてそんな小銭で勝ち誇れるんだwww
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 00:49:51 ID:sjr1qFWW
めんどくせーな。
こんなん繰り返してられっかwww
その小銭あるとこ見せてね、貧乏人。
http://imepita.jp/20100712/028520
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 02:32:13 ID:QCYE852a
調理師契約社員で手取り13。
社員登用目指してるが サブチーフのガンガン動けるおっさんが
「5年やってるけどまだ正社員になれないんだよ…」
と言ってて絶望した

878名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 20:28:22 ID:oCtCXM3v
イメージとしては調理師っていうと土方系の雇用形態が多いんじゃないかって思うよ
独立前提とした徒党関係みたいな・・・
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 20:33:16 ID:oCtCXM3v
徒党じゃなくて徒弟か・・・
独立するのが目的でそれまでガマンみたいな・・・
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 21:47:39 ID:0olNoi65
>>877
飲食なんてガンガン動けるのがあたりまえでしょw
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 04:02:49 ID:j+MX4mDR
朝から晩まで働いても報われない業界なんだよね・・・飲食って・・・
奇人、変人、キチガイ率も高いからいろんな意味で修行になりますぜ・・・
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 08:57:02 ID:DwYeQO8L
いやいやお前にまけるよ
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 20:56:51 ID:GE9Z1roa
飲食で正社員とかwwwwww
世間をしらなすぐるwwwwwww
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 22:36:12 ID:3/iKtkY+
江川すぐる
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 09:09:40 ID:mp4Uupfw
キンニクスグル
886ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :2010/07/21(水) 17:38:56 ID:HuKw3QYS
(;・3・) エェー 今日は特に暑いNE
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 21:49:47 ID:Y8hSlgXi
このくらいの手取りだと一人暮らしに家賃3万が限界だろ。
シャワー付で3万の物件川崎駅寄りにあるかな?
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 21:22:21 ID:vIY+yG5U
ってか車に乗ってるかが関係すると思う。維持費を食費やら家賃やらにまわせば
かなり充実するだろうし。
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 21:52:27 ID:6l8fqjNS
はい
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 21:52:34 ID:6l8fqjNS
はい

891:2010/07/22(木) 21:52:43 ID:6l8fqjNS
はい



892名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 18:13:04 ID:cyLvK3aL
はい?
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 21:26:47 ID:fP/x+Cgd
1人暮らしで今日もらった給与明細見たら
手取り104000だった俺
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 23:19:46 ID:ky7s5IL7
実家暮らしだったら楽勝だよな。パートの手取り10万からオタウ趣味に7万使う37歳の女を知ってる。
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 01:17:53 ID:tBUQMIGY
>>887
川崎だが4万でシャワー付きの1Kに住んでる。
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 01:34:00 ID:WwXq4dir
今月の手取りが9万切ってしまった(^^;
学生バイトが学校行事に金が必要と言うので、シフトを5回も譲ってあげたからなんだけど・・・・
そのくせ毎週飲みに行った話をしてる。
おかげでフリーターの俺は欲しい物も我慢してる。

897名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 06:37:35 ID:sEM8fQy7
将来あるような奴にゆずってやる必要なんてないだろ
フリーターにとっちゃ金は学生より死活問題だしな
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 12:17:21 ID:58kHxVIr
今月の手取り月収約119000

今月の支出
・家賃 44000
・光熱通信費 約17000
・食費その他 約46000

約12000のプラス収支です
どうもありがとうございました
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 12:30:59 ID:58kHxVIr
ちなみに食費その他はあと1週間分も含めた予定です
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 18:38:46 ID:Mv5mhbJK
俺も実家ぐらし。
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 21:23:46 ID:gubBN5jR
手取り9万でも無職よりはマシだと思うよ
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 22:09:14 ID:50UP5pQO
バイトはうせろよ
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 22:11:10 ID:CMW46RUH
派遣はうせろよ
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 22:19:38 ID:i200KEVS
正社員はうせろよ
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 22:34:30 ID:1CuPD4uM
オヤヂはうせろよ!が一番こたえる 
バイトだろうが派遣だろうが若ければ平気だから
906???:2010/07/25(日) 00:22:33 ID:Z0jLPncm
今月の手取り
7万2000円
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 00:34:16 ID:i9QHLUAG
手取り13万って事は総額16万あたりか
それならハロワで多くあるかな・・・簡単に雇ってもらえるのかはしらんが
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 07:46:37 ID:pp8HaMOt
やっと手取り10万円から4万円あがった卒業できました。
今までここにはお世話になったよ。ありがとな!
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 08:07:38 ID:KAT5HlaH
40パーアップってどんな昇給だよ
フリーターか
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 09:24:29 ID:pp8HaMOt
>>909
あくまで手取りだから。控除額される額が多いから手取りでは増加が
大きくなるのさ。ちなみに控除額は9万円くらいだったかな。
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 21:19:07 ID:mCMrGruu
ふーん
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 22:05:44 ID:dguOZjVP
>>910
俺は頭が悪いから意味がよくわからん
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 22:42:20 ID:WRghI767
>>912
心配するな、本人以外でわかるやつはいないと思われる。
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 23:52:41 ID:JVgS99Ol
単純に残業した時間で手取りがかなり変わる。
うちは残業した分全部つくから。元々の基本給は低いけどね。
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 01:22:28 ID:PZyIrVDF
>>914
日本語がちゃんと使えないでしょ
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 16:24:16 ID:3gwwUUiv
前職手取り11万5千円
  ↓
 無職
  ↓
自動車部品メーカーでバイト

22日間で27万くらいくれたよ、体壊すけどね
殆ど刑務所
体力に自信あれば脱出可能じゃないか?
ボクは二度とやりませんが
917名無しさん@毎日が日曜日
そういうもんなの