今日の貧しい食事を書くスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無職・フリーターの今日の貧しい食事を書くスレッドです。

工夫して安くおいしく食べるコツなどもあったらレシピも書いてください。

前スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251604723/
2へぽ ◆WBr3jcOmZM :2009/12/03(木) 12:55:53 ID:qKKPFEHB
今朝はアンパンとクリームパンと牛乳

昼はなし

考えなしでごめんなさい
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/03(木) 14:22:54 ID:KBiPrRs3
昼はスパゲティに100円の和風きのこソースをかけて食った

ちっとも貧しくないけど今までの生活習慣で貧しい食事が続いてる
金が溜まる一方だ
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/03(木) 14:27:05 ID:PH8Zny54
素インスタントラーメンに1合のご飯にのりたま
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/03(木) 15:53:22 ID:5R9WfMkp
朝:パン
昼:コロッケ3個
夜:白身魚フライ(105円)+ご飯
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/03(木) 22:00:24 ID:3PimD2L8
>>4
俺と同じだ
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 01:15:17 ID:R29jCrtF
前…スレットで「1000」狙ってたのに・・・・
取られちゃったよ。
くやしいーーーーーーーーい
ガァン_| ̄|○【((*:..。o○最悪○o。..:*))】○| ̄|_ガァン
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 20:50:22 ID:Z7omhkOE
朝:松屋の豚めし並盛
昼:スーパーで特売だった、カルシウム入りらしいウエハースをひと袋一気食い
夜:コーンポタージュ(インスタント)

野菜分に欠けるが、肉を久しぶりに食ったのでまあ満足。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 21:08:38 ID:+dfB45ig
朝:漫喫モーニング
(トースト・茹で卵・サラダ)
昼:大福1個
夜:ほか弁になる筈
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 21:11:29 ID:cLnwIu5b
朝 明太子ご飯、味噌汁
昼 無し
夜 餃子、酒

餃子はまとめて作っておくと、安上がりだ。
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 21:49:31 ID:zpQz2RW9
葉付き大根一本買っとくと
葉と皮は浅漬けにして身は風呂吹きとか味噌煮なんかに出来て
無駄がないですよ、蕪も同じ
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 22:16:19 ID:R29jCrtF
朝:トースト1枚・・・15円
昼:カレーうどん・・・うどん25円。レトルトカレー100円
夜:とりじゃが・・・160円。ブロッコリー・・・30円。ご飯。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 01:32:19 ID:YUaqhgJY
>>9 金使い過ぎだろ!ばか!
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 02:43:25 ID:bw5Eh4nI
朝 トースト、コーヒー、ゆで卵
昼 菓子パン、コーヒー牛乳
夜 カレーうどん、蕪の煮物、蕪の葉っぱのおひたし

自分も底辺のアルバイター1人暮らしだけど楽しみといえば食う事と2ちゃんとDSでゲームする事くらいだ
ちなみに今日の食材は全部業務スーパーで買った
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 05:55:19 ID:RhNJwHbd
漫画喫茶のモーニング、基本料金400円で無料で
モーニングが食えるので週3で行ってる。

ほか弁は300円。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 09:33:13 ID:iMgn3CtO
たった100円で100kg分のカレーライスを好きなだけ食べられる前代未聞のイベント「ガッツリ食おうぜ! ザ・100kgカレー」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091203_100kg_curry/

東京・秋葉原にある「ご飯:600g、ルー:350g、豚しゃぶ:100g、生たまご:45gの計1kg」で950
円という良心的な価格のカレー「マンモス1kgカレー」を提供していることで有名な「マンモスカ
レー」で、たったの100円で100kg分のカレーライスを好きなだけ食べられる前代未聞のイベント
「ガッツリ食おうぜ! ザ・100kgカレー」が開催されることが明らかになりました。

果たして、100kgという普通では考えられない量のカレーをどれだけ食べることができるのでしょうか。

詳細は以下より。
http://www.1kgcurry.com/topics/100kg_curry.shtml
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 10:43:05 ID:oCMwwgMc
その日、食い詰めた弧男達だけががずらりと並んでたら壮観だろうねw
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 11:17:47 ID:p2DbX8AB
>>16
下痢してリサイクルって感じだな
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 16:51:59 ID:lVYki/AZ
誰がうまいこと言えと
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 17:05:58 ID:TSdzXxQ/
朝…バナナ
昼…みかん2つ
夜…菓子パン アイス スナック菓子

アイスおいしいよ…
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 19:05:55 ID:eThI84tg
朝 メンチカツ、キムチ、ご飯
昼 菓子パン
夜 チキンステーキ、ご飯
土日はちょい奮発。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 19:10:37 ID:oCMwwgMc
>>21
うらやましいぞお前!
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 19:58:23 ID:LLnz0xaW
朝:鶏の唐揚げ、キャベツ千切りサラダ、味噌汁(インスタント)、ご飯
昼:なし
夜:納豆ご飯、味噌汁(インスタント)

鶏の唐揚げは、昨日スーパーで100g98円というありえない値段で
売っていたもの。
で、朝は腹壊した。唐揚げが悪かったのか、食い過ぎたのかは不明。
最近、ご飯に2品も付けることがなかったので・・・。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 02:08:57 ID:/Jm6L5DW
朝 ベーコンポテトパイ、コーヒー(マックのもの。コーヒー券使用)
昼 自作サンドイッチ(食パン二枚にハムと卵)
夜 納豆トースト、蕪の塩揉み、蕪の葉のお浸し

>>23
油が古かったのか、少食に慣れたところにたくさん食べたからかもね。お大事に
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 07:56:44 ID:vlOuoQq9
>>21
>夜 チキンステーキ
もしかしてローソンのVLの105円のやつ?
漏れもさっきレモンペッパー味のをおかずに朝飯くったとこ
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 09:42:58 ID:I/02s4tv
正直、なんか読んでてここん所普通に近い食事が多くてつまんねwww 
やっぱ「オッ、同士がいる!」とか「俺より悲惨!」とかって優越感感じさせて
くれたり、メニューに工夫のあとが見えたりしなきゃなんだかなあwww
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 10:24:30 ID:iV8ofW35
>>26
デフレだからこそ、食事ぐらいは少しいいものを食べたいという思考が働くんだよ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 10:29:30 ID:PulTl2K7
平日は、ほぼ毎日パチンコ屋で飲むアイスコーヒーと、帰りに寄る立ち飲み屋で酒と
つまみあまり食わんから枝豆くらい
パチ屋が混むんで行かない土日だけ、普通に昼と夜食ってる
たいがいはインスタント焼きそばと発泡酒だけど
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 10:43:59 ID:wesHCiC6
昨日の飯
朝 なし
昼 袋ラーメン塩+トッピング増えるワカメ、食パン
晩 白菜ネギ鶏むね卵うどん白だし風味

実家から白菜ジャガイモ玉ねぎたくさん貰ってきた
これで冬に勝つる
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 13:38:32 ID:B0IVLENB
なんで生きてるの?
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 19:15:27 ID:/Jm6L5DW
>>26
お前は心まで貧しい奴だな
栄養が足りていないんじゃないのか、見切り野菜か何か買って食ったほうがいいぜ
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 21:22:18 ID:I/02s4tv
>>31
お前は想像力の欠けた奴だな
脳みそが軽いんじゃないのか、大根のしっぽでも拾って食ったほうがいいぜ。  


お前見たいな足りない奴をアオッてスレを盛り立てようっと思って書いたのも見抜けねえんでやんの W
他の奴がスルーしてるのが見えないか?猿頭W! でも釣られてくれてありがとなWWW
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 21:41:23 ID:5e3GzT2a
>>32
よかったねw
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 22:04:23 ID:JwMLyD8i
朝:鳥の餌(アワ玉)から生えた草(ソテーにする)

昼:イナゴみたいな奴(焼く)

夜:ヒエ(茹でる)

1日の摂取カロリーが100kcalも無いことに気づいた

ちなみに昨日

朝:無し

昼:鶏(焼く)

夜:柿(そのまま)

貴重な鶏を絞めて食ってしまったorz
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 22:10:37 ID:/Jm6L5DW
>>32
顔が真っ赤ですよw
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 22:45:10 ID:5e3GzT2a
ご飯炊けるんだったら
実際、味噌汁と漬物あったら、なんとか食をつなげそうな気もする
たまに目刺しなんか焼いたりすれば
鯛アラ鰤アラ半額のときに買って、焼き豆腐と炊き合わせれば
もう、ご馳走です
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 23:38:06 ID:Xjoz8UyH
>>36
全くだな。
健康的でダイエットにもいいな。

そんな俺は松屋ばっかorz
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 00:28:27 ID:Prf635L0
>>36
>鯛アラ鰤アラ半額のときに買って

同じことしている人がいるんだ。
半額だと150円で買えるから、野菜と一緒に甘辛く煮て食べてます。

ご飯が上手に炊けると、漬物でも卵かけごはんでも、とてもおいしい。
加えて、ちょっとした魚料理があればご馳走になる。
で、健康にも良いと。
日本人に生まれて良かった。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 08:33:32 ID:Pq6knJIJ
日付をまたいでしまったのでsage

朝:コーンポタージュ(インスタント)
昼:カレーライス(レトルト)+白身魚フライ、味噌汁(インスタント)
夜:コーヒー

この他に間食で、あずき最中アイス×2とココア。禁酒が5日目に入り、
甘い物が食いたくなってきたのか。
でも酒飲みてえええええええええええええええええええええええええええ!
9日がハロワの認定日で、その日に解禁する予定。
つまみもドカ食いしてやる。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 11:13:51 ID:Ee4gQgdd
朝 シリアル、納豆ごはん
昼 玉子×2、納豆ごはん×2
夜 シリアルの予定
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 18:45:40 ID:Prf635L0
朝:バナナ2本
昼:抜き
夜:昨夜のシチューの残り+キャベツの千切り+マグロの血合いのステーキ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 20:27:01 ID:Pq6knJIJ
朝:納豆ご飯、味噌汁(インスタント)
昼:なし
夜:カレーライス(レトルト)+生卵、味噌汁(インスタント)

この他に、秋葉原あたりをブラブラしてた時、喫茶店で飲んだココア。
でも間違ってドトールなどではなく、普通の喫茶店に入ってしまった。
そのココアの値段は、俺の一日の食費くらいしましたとも。ええ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 21:12:41 ID:cJALPt8u
>>42
冥土喫茶だろ?

朝 袋ラーメン
昼 おにぎり、卵サンド
夜 枝豆ご飯
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 21:21:21 ID:zBDed5lP
朝 寝てた
昼 なし
夜 サッポロ一番塩ラーメン
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 22:11:03 ID:r4mTmE4C
朝 ご飯、味噌汁(インスタント)、ふりかけ
昼 うどん
夜 酒とから揚げ

充実
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 22:46:40 ID:B/eWW0yc
りんごをイチョウ切りにして、コップに入れてラップして冷凍すると美味い。
最近これとサラダとモヤシとツナ缶ばっかり食ってる。
あとコーヒーと烏龍茶ね。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 23:15:17 ID:t9k1Kns8
朝 バナナ
昼 インスタントラーメン、見切り品のシュークリーム
夜 ご飯、味噌汁、タマゴ焼き、第3のビール

素敵なメニュー。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 23:27:58 ID:saQ+MSxC
あっちょげ しくぱん はな はご こぴー はんじゃん
ちょむしむ とぅぶちげぺくぱむ
ちょにょく めっくどぅなるどぅ へむぼーごー はご うーゆー

49名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 21:03:25 ID:zXzasnig
朝:コーヒー
昼:レバニラ定食
夜:納豆ご飯、味噌汁(インスタント)

明日はハロワで初回認定があり、第一弾の失業給付が入ってくるのが
確定するので、それを記念して一週間続けた禁酒を解除する予定。
今日はその前祝として、レバニラ定食を外食した。

・・・他人の作った料理ってうめえなあ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 21:34:06 ID:CbsWGCoK
おいらは関西なんだけど
大衆食堂なんかの親子丼は甘くて苦手なので自分で作ります
よく卵かけ回したときに鍋肌に卵こびり付かせたりするのは
つゆに味醂が不足してるから
ちゃんと入ってればうまく作れますよ
親子鍋なんかダイソーで買えるしね
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:43:36 ID:H5xDqWHE
ダイソー良いね、見てて飽きないよ。

朝 醤油のみの炊き込みご飯
昼 ドリア
夜 だし入り醤油の炊き込みご飯

米の匂いが臭かったので、匂いを消すテストを兼ねて。
結局美味しくなかった。
捨てるのももったいないし、そうするか…(米の残り8Kg以上)
5251:2009/12/09(水) 17:44:17 ID:H5xDqWHE
>>51 自己レス

そうするか→どうするか
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:05:28 ID:V0guL26x
朝 ドーナツ2つ
昼 メロンパンステック6個
夜 みそ汁(インスタント)
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:01:38 ID:ucItBkCs
朝 ぶどうパン、千切りキャベツ、インスタントコーンスープ
昼 ぶどうパン、大根キャベツ人参をコンソメで煮たもの
夜 昼と同じ(の予定)

>>51
以前ドンキホーテでやっすい複数原産地米を買って禿げしく後悔したのを思い出した…臭い米ってもう芯から臭うんだよねorz
炊き込みにするなら酒も入れたらどうだろ。あとはチャーハンとかケチャップライスとかソーライスとか
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:42:38 ID:EDnFGQ7M
一人暮らしなら米は5kgがいいですよ。
10kgを買うと持て余しているうちに腐らせてしまうので。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:56:12 ID:717RaP/U
>>51
公園でハトにやっちゃうとか
ポン菓子屋見つけてポン菓子にしてもらうとかは
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 22:29:09 ID:7IA0pTuP
今日は認定日&禁酒解禁日

朝:コーヒー
間食:アンパン1個、アリナミンV1本、馴染みの風俗嬢におごってもらった
   ヱビス缶ビール350ml×3本
昼:鶏の唐揚げ1パック、ウイスキー三分の二ほど、生協の塩ラーメン+生卵+
  もやし、つまみ詰め合わせ
夜:帆立貝柱刺身、ネギトロ巻き、つまみ詰め合わせの続き、ウイスキー四分の一ほど

まだまだ飲むよ〜
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:26:00 ID:5lV+FPKu
>>57
全然貧しくないじゃん
スレタイ嫁
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:35:57 ID:717RaP/U
>>58
察してやれよ・・
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:30:42 ID:kC2q75a2
>>55
アマイアマイ!よちみぃは!持て余す??ちゃんと自炊してない証拠ですね!!!
10キロかって夕飯だけご飯たいても3週間持ちませんよ!!!
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:08:10 ID:BPkGuCyU
朝なし
昼カシューナッツ少し
夜なし
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 03:39:10 ID:HZsarZSu
朝 カフェオレ
昼 野菜のみの鍋
夜 鍋の残りにうどん
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 05:56:09 ID:/uKDG+2A
朝 納豆ごはん
昼 納豆ごはん
夜 焼き芋
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:39:30 ID:NC9wve6m
朝 パン1個
昼 ご飯+魚フライ(50円)
夜 ご飯+缶詰(100円予定)
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:53:32 ID:bQNY515c
朝 パン1個
昼 やよい軒のチキン南蛮丼(390円)
夜 セブンの100円おにぎりの予定

66名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:56:44 ID:/uKDG+2A
俺らが食ってる物って何割かは必ず誰かの元うんこの成分なんだよな
6751:2009/12/10(木) 15:47:56 ID:WwKeBn4v
朝 納豆ご飯
昼 キムチとご飯
夜 チーズとケチャップをご飯にかけてみる予定

>>54 ケチャップ入れると変わりそうだね。ソースはコロッケばかり食べているから飽きるんだよね、ご飯にかかるし。
>>55 冷凍庫に保管してます。安全な保管場所かなと。(冷凍庫には米以外何も入っていない)
>>56 鳩にあげるくらいなら何とかして食べますよ、5K円だし。
6851:2009/12/10(木) 15:49:05 ID:WwKeBn4v
>>66
あれ?今人間の糞って肥料に使ってたっけ?
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:21:51 ID:/uKDG+2A
>>68
何百年前は肥溜めから養分を畑に補給してたでしょ
その土がずっと残ってるわけだから畑に
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:56:26 ID:hSLXytg7
1玉28円の生うどん→油ひいて加熱したフライパンに投下→少し水を入れてほぐす→二倍希釈くらいの素麺のつゆを投下→古くなったキムチ投下→刻みネギ投下→まぜまぜ

駄目焼きうどんの完成

…まあまあ美味いよ
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:01:55 ID:ckqV52cA
朝 鮭とご飯
昼 なし
夜 マーボー豆腐 八宝菜
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 21:12:29 ID:WwKeBn4v
ちなみに、優秀な食事をしている人は、下のところに行くといいな。

孤男の食事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1256042267/
今日食べたものを書くスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1203901732/
晩御飯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224304285/

大半はここで良いんだが、一部セレブ(wなのが見えたからw
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:21:45 ID:5++XroJ/
朝 となりのミーの猫缶(横盗り)
昼 となりのポチの犬缶(横盗り)
夜 となりの金魚の餌(横盗り)
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:28:03 ID:1sPqVw/L
>>73
こらw
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:39:26 ID:h9cdmoze
一口コンロ5000円もする
高すぎ
近くの大型リサイクルショップには何故か置いてないし
引越しで2口コンロを2つも粗大ゴミに出したのがバカらしい
しかも有料だったし
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 05:22:42 ID:2/nQP2RL
朝 無し
昼 カフェオレ
夜 グラタン(ホワイトソース作って、炒め玉葱とじゃがいもにかけて、パン粉乗っけて焼いた)
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 06:51:51 ID:WjZuTPWE
朝 納豆ごはん
昼 タラコスパ、納豆ごはん
夜 バイト先でもらった弁当、納豆×2、白菜の煮物

イベントがあると貧乏食も成り立たないな
7851:2009/12/11(金) 09:32:47 ID:ACy5Z6Mo
朝 のりtoごはん
昼 甘酒(酒かす in Hot Water)とバタール(パン)
夜 パン(1斤の半分で、バター添付w)

>>75
一口コンロを2つ買って保管しておけばよかったんじゃない?まぁ、あとの祭りなんだけど。
部屋狭いから倉庫借りているのでそこに保管してるよ(その分部屋代は安い)
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 09:33:48 ID:ACy5Z6Mo
最近納豆が高く感じてきた。
3つ120円って1つ40円だよね。
コロッケとほぼ同額だし…。
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 10:14:50 ID:pVxag9f4
業務スーパーが近くにあれば、たしか3パック45円だかで売ってるぞ。
まあ豆の産地等疑問は残るのだがな。
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 22:31:28 ID:5cWbP1Fn
銀杏が結構落ちてたので拾ってきた
かぶれるから割り箸でつまんだ
水に漬けて外腐らせて種だけにして乾燥
紙封筒に入れて電子レンジでチンして塩入れて封筒を振る
ささやかなおつまみ
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 22:38:42 ID:0DbITUhQ
となりの空き地を掘ったら芋が出てきた
落ち葉を拾い集めて焚き火をして芋を入れた
アツアツの焼き芋が食えた
こんなに美味いものを食ったのはホームレスになって以来初めてだ
これでもう思い残すことは無い
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 22:43:08 ID:hVfgDgjL
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 23:03:06 ID:5cWbP1Fn
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 06:26:17 ID:9pDdDY3R
朝 納豆ごはん
昼 納豆ごはん
夜 焼き芋
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:53:44 ID:MD4lOzXi
朝・無し
昼・納豆トースト+サラダ
夜・納豆ごはん

納豆トーストうめええええええええw
皆も食べてw
納豆大好きw
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 16:54:59 ID:JJQHmU6K
醤油ご飯にバタープラス、定番ながら最強!
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:29:51 ID:Z9EecgOo
朝 今川焼き、肉まん
昼 今川焼き
夜 納豆卵ご飯、蕪のサラダ、蕪の葉の塩揉み

>>86
同意w、美味いよね納豆トースト。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:54:22 ID:J2Cs4DPm
納豆トーストなんて想像しただけで気持ち悪くなる
でもそんなに旨いのなら誰か作り方教えれ
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 12:18:25 ID:LIT/Hi8F
朝 モカ味のロールケーキ
昼 チョコレート菓子パン
夜 食パンに18円コロッケをはさんだ物
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:56:46 ID:ZJFT9Wbj
朝 今川焼き
昼 塩お握り
夜 納豆卵ご飯、みそ汁、蕪の葉の塩揉み

>>89
自分の場合は、バタートーストに納豆乗せてマヨネーズかけてさらに焼くだけ
けどまあ納豆自体が嫌いだったら旨くは感じないと思うが
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 22:44:07 ID:8uZ2Ig81
>>91
一度試してみるよ
でもやっぱり・・見た目も悪そうだし
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 00:14:55 ID:qYbawPCj
仕事してるときは鍋しても食べきれないと捨てていたが、
今は少し多めに作って、次の日の遅い昼食にウドンと一緒に
2度煮してる
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 07:25:15 ID:12B4IK75
納豆トーストは生卵混ぜてやると、焦げ目がきれいについてうまい。
2パック分に1個が丁度いいが、贅沢だな。
黄身だけでやるのは勿体ないし。
チーズ乗っけてもうまい。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 08:34:11 ID:VbdwIumV
昨日は納豆が売り切れてた。
納豆需要ありすぎ…。

しばらくふりかけ生活だよ・・・。(1Kg(約90食分?)850円)
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:32:45 ID:bHxTjeSD
みんな何でそんなに納豆が好きなの?
外国人に言わせれば腐ってて食い物じゃないって
俺もそう思うけど
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:16:45 ID:BqgdctEm
日本から出て行け!
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 04:03:08 ID:+8zVHjER
>>96
今は微妙なんだが、納豆は安くて最高の「ごはんの友」だよ。
くさやと一緒でにおいと味にはギャップがあるってだけだな。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:58:09 ID:Mv/Ldye/
納豆はご飯のおかずに良し
酒の肴にも良し
安くて栄養豊富ですよん
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 22:55:44 ID:PWcvLwrj
俺やっぱり
日本人辞めるわ
納豆だけは食えん
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 23:36:26 ID:ppvCNAfn
納豆美味いのに・・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:22:54 ID:UCKmRXTQ
>>100 まぁ大阪は日本じゃないから、仕方ないじゃん。
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:33:16 ID:sr57RkjN
納豆ウマーひきわりがウマイ
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:41:41 ID:16kCK9ui
納豆みたいに米にもパンにも麺類にも合う、安い万能食材は他に見当たらないね。
納豆は美肌にも滋養強壮にもいいし文句なしだ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:48:10 ID:4PflT/U/
栄養価は最強に近い納豆たまらん
安さも魅力!
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:59:25 ID:9RI5oUd8
俺も納豆食えるようになりたい。この前も挑戦したけど、1パックなんとか食べたけど、残りの2パック捨てちゃった。だめだぁ
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 01:01:42 ID:YAuTv7aU
あんな臭いもん食えるかよ!
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 01:13:56 ID:9RI5oUd8
でも、食べられるようになると食費が助かるから、これからも挑戦する!
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 02:08:32 ID:zNGXSzI1
朝:抜き
昼:外食(500円)
夜:納豆ごはん(55円)
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 09:07:10 ID:9RI5oUd8
朝:菓子パン半分(約59円)
昼:豆腐予定(47円)
夜:ご飯一合+缶詰(105円)予定
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 09:08:23 ID:9RI5oUd8
朝:追加、スクランブルエッグ
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 10:28:12 ID:YAuTv7aU
菓子パン半分で59円とは高いな、俺なら39円
豆腐も29円ぐらいで売ってるだろ
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 10:43:24 ID:mlkLrZLi
笹タケの水煮を10本くらい貰ったので、鯖の水煮缶を買ってきてこれを作ってみようと思う

http://cookpad.com/recipe/357545
http://www.i-apple.jp/yukufumu/2008/06/post_297.html
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?entry_id=721561
http://blog.livedoor.jp/e_aji/archives/65288212.html
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 11:13:25 ID:9RI5oUd8
>>112
近くに安いスーパーはないんだ。ちなみに東京住み
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 11:16:36 ID:lctNXo1C
壁薄すぎ
隣のエアコンのピッっていう音まで聞こえる
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 11:21:45 ID:lctNXo1C
ごめん誤爆
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:42:45 ID:GktDIx37
>>103
引き割りは日持ちしないから、食べるプランを考えてからかう必要がある…w

>>115
隣が暖房かけていたら、光熱費が安く済みそうだな。

今日の食事は、
朝 納豆とご飯
昼 味噌汁ご飯
夜 生姜コンブとご飯(予定)

ちなみに、ご飯は1日1.5〜2合
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 13:54:33 ID:UVPd8v7U
となりのミケが納豆食ったら
俺も食えるようになるかも
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:02:35 ID:CK+niH9o
朝、ごはん
昼、ポップコーン
夜、40円袋ラーメン
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 15:17:15 ID:e94JPpJI
ひきわり納豆も是非とも食べてくだされ
あの、粒々が何とも
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 00:44:34 ID:XwlhGhYE
>>115 ドッピュン!て音も聞こえてるよ、多分。
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 01:31:09 ID:Ar+3nqSe
>>120
コンビニで売ってる納豆巻きの納豆は引き割りだね。
昔、小学校の給食で引き割り納豆が出たな。

さて…
朝 バナナ、低脂肪乳
昼 スーパーで割引の焼き鳥丼
夜 野菜ジュース
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 16:05:54 ID:wabHoYwS
うんちんまんちん
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:31:53 ID:cldxqzKw
朝:酒
昼:酒
夜:とうふ 酒
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 21:35:27 ID:27bEyfd6
肝臓がホアグラだな

朝 パン3枚
昼 ごはんと納豆
夜 ピザ半分

夜中 酒
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 23:09:18 ID:O2RSgH8h
朝 食パン1枚
  コーヒー
昼 同じ
晩 温野菜とごはん
  湯豆腐

127名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:00:29 ID:ojzGAzCW
昨日の分

朝 納豆ご飯、みそ汁、梅干し
昼 お握り
夜 ご飯、目玉焼き、キャベツ、梅干し
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:28:41 ID:jiDluFeR
朝 牛乳1杯
昼 バター胡椒醤油ご飯
夜 ケチャップご飯
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 17:06:16 ID:6FZKHJ8B
朝 鶏がらスープの素でおかゆ ゴマ油風味の春菊落とし
昼 10円で買った日本蕎麦に100円ほどの山菜ミックスで山菜蕎麦
夜 合い挽きミンチと豆腐でマーボー豆腐 椎茸追加
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 21:57:00 ID:FqvJORzJ
朝 食パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたもの
昼 3っつ百円のうどんの1つを茹でて天カスを入れたもの ダシは昨日の湯豆腐の残り
夜 久しぶりに贅沢 肉まんとおにぎり一つ インスタントラーメンのスープ
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 11:09:15 ID:iCZW3tOL
朝 牛乳
昼 味噌汁ご飯
夜 酒

調味料は早めに買っておくべきだな。
出かけなくても良いから楽だ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:46:51 ID:lo/Unxl1
朝 納豆ご飯、梅干し、昨日の残り物の水菜の煮物
昼 お握り
夜 キャベツと葱のお好み焼き、インスタントみそ汁(予定)
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:41:58 ID:QgIECK8u
>>124
俺だ
134響子:2009/12/23(水) 01:32:56 ID:SBUiyBWH
朝 無し
昼 カレー(とり胸肉 たまねぎ)
晩 ↑ののこり
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 12:43:27 ID:ooagbooT
朝 納豆ご飯とインスタント味噌汁(毎回欠かさず飲んでるなぁ)
昼 パン2つとコーヒー
夜 梅干ご飯とインスタント味噌汁

みんな充実していてうらやましいな
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 16:11:57 ID:5z5uxykT
朝 コーヒー、バナナ、牛乳
昼 冷奴、ご飯
夜 250円の唐揚げ弁当

そういや年末はセブンの弁当も350円以上のものは50円引きらしいが、なんだかな〜…。
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 22:45:59 ID:5bHb0/pS
朝 いつものパン食 ホテルみたいな
昼 つまらない会社の弁当を辞退してショッピングセンターでラーメンと五目ご飯
夜 河豚のてっさ 握り寿司(特上) 生ハムのオードブル ビール(スーパードライ)
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 02:12:18 ID:gWwRcO1B
朝 無し
昼 ゆで卵2個
夜 豆腐半丁
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/27(日) 09:58:11 ID:KQJgvfjX
◆死刑囚の正月の献立(平成21年東京拘置所) 

◎大晦日、夕食時に、年越そば(盛りそばパック)
◎1/水、木
朝 白米丼飯、おせち折詰、紅白まんじゅう、大根なます、塩辛、味噌汁(キャベツ、サヤインゲン、麩)
昼 白米丼飯、雑煮、(角餅3枚入)、イカ野菜炒め、昆布佃煮、コーヒー牛乳
夕 白米丼飯、トンカツ、紅生姜、味噌汁(ネギ・ゴボウ)、練乳プリン

◎2/金
朝 白米丼飯、鯛みそ、さつま芋甘煮、ミカン、味噌汁(長ネギ、ナス)
昼 白米丼飯、うなぎ蒲焼、海草サラダ、すまし汁
夕 白米丼飯、汁粉(角餅3枚入)、里芋、イカ煮物、桃缶、レモンテー

◎3/土
朝 白米丼飯、豆佃煮、ナメコ春菊漬、リンゴ、味噌汁(ワカメ、ホウレン草)
昼 白米丼飯、キナ粉、角餅3枚、キンピラゴボウ、キヤラフキ漬、甘夏ミカン
夕 白米丼飯、天プラ(カボチャ、サツマイモ、エビ)、大根おろし、スパゲティ、タラ子炒、豚汁

死刑囚ブログより
http://knuckles.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/190-a32e.html
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/27(日) 10:28:24 ID:mzHTeU+P
>>139
なんかいい食事に思える
これに酒がついてりゃ言うことないな
でも死刑囚ってのが哀れというか、なんともなあ
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/27(日) 18:24:14 ID:/g8Y7sVt
>>140
天国へ行かせてもらって豪勢な食事まで食べさせてもらう
その上りっぱな墓でも建ててくれたら死刑囚もまんざらでもない
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 15:09:55 ID:FgcLskfV
俺、今日は、

朝 くさい飯と納豆
昼 古いパンとチーズ
夜 古いパンとケチャップ

死刑囚の方が良いもの食ってるなぁ
税金で養ってもらってるくせに。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 22:22:24 ID:xekB+2RX
朝 納豆ご飯、白菜浅漬け
昼 黒糖饅頭、みかん
夜 卵かけご飯、白菜浅漬け、みそ汁
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 17:03:00 ID:1qt0v8LR
朝 納豆ご飯
昼 チーズご飯
夜 キャベツぶっ掛けご飯
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 09:02:17 ID:7DVNpAMd
朝 塩コショーご飯
昼 ケチャップご飯
夜 納豆ご飯

おなかだけは膨らせられる
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 13:30:54 ID:glcHLgxV
塩コショーご飯って想像を絶してる。
しかし自分もごま塩+青海苔冷えご飯が大好物だからあまり変わらんか。
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 13:34:52 ID:ridHAvWH
牛丼屋に行ってひどく恥ずかしい目にあったので、
今日から心を入れ替えて自炊するようにする
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/01(金) 03:35:37 ID:b9Ae592v
お金足りなかったのか????
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/01(金) 06:26:26 ID:HbFFn0ck
ごはんと味噌汁だけ頼んで生姜をおかずに食べてたんじゃねえの?
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/01(金) 10:53:08 ID:hAK9zI9n
あとは、白米につゆだくと言ったとか
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 20:40:59 ID:oPJAgcV7
朝 お好み焼き(具は葱とキャベツ)
昼 菓子パン、コーヒー
夜 卵かけご飯、水菜浅漬け、伊達巻き、みそ汁

正月だというのに食べてる物普段とほとんど変わらん…
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 18:59:12 ID:vFEl5LAy
朝 コーヒー
昼 納豆ご飯
夜 天カスご飯
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 15:20:13 ID:op4hEW56
食費削るのもいいけど、将来、慢性的な病気になったら逆効果だぞ
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 09:14:59 ID:pSE0hnRz
大丈夫。将来なんて来る気がしないから。
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 20:03:32 ID:pSE0hnRz
今日はまともに、きつねうどん(カップラーメン)に天カスを入れて、きつぬたぬくうどんにしたよ。
ポイントは唐辛子必須、グロ烏龍茶必須と言うところか…。
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:09:25 ID:QuHT/KuE
3日も続けるとさすがにおなかも大きくなるな。
安くて良いんだが…(1食120円前後だし)
黒ウーロンは高いので、普通の烏龍茶にしました。
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:11:07 ID:QuHT/KuE
朝 納豆ご飯
昼 カップ麺(ぶっかけ大盛り天カス)
夜 とろけるチーズ丼
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 21:09:27 ID:+H4oI7Zw
うちビンボーだから

コロッケは
スプーンでぺったんこに潰して
お皿いっぱいに伸ばしてから
ウスターソースをべたべたにかけて
少しづつちぎって食べます

これだとコロッケ一個でご飯2ハイいけますよ^^
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 23:23:33 ID:fhq3RddH
濃厚なトンカツソースを使わない所に
まだ微かなブルジョワ臭が漂っています

そもそもソースの「漬け」にしてしまうと
ソースの使用量が多く必要となるので
プロはソースを付けながら食べます
コツはソースを付けた面を削ぎ取るようにして食べると
コロッケを節約できます
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 23:28:24 ID:xuaO4jYq
要はいかに安くあげるかである
(-.-)
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 00:04:36 ID:r4u6ncTE
カップラーメンを食べたら容器とスープは残しておきます
次の日お湯を継ぎ足して冷やご飯を入れたらオジヤになります
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 10:14:23 ID:PEP99eqs
>>161
オジヤはするけど、
次の食事まで残しておくのはちょっと・・・
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 19:57:12 ID:qHBoM/gg
朝昼:なし
夜:カップラーメン1個
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 23:51:40 ID:W5KBwxvP
今日は何も食べませんでした
日雇い派遣の仕事が無かったからです
ひもじいよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 23:53:38 ID:Pe8mODLa
(・ω・)ノがんがれ
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 02:08:55 ID:HrgoHybi
朝    いちご大福 1個
昼    雑炊 
おやつ シュークリーム 1個
夜    カップメン おにぎり1個
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 08:22:38 ID:vvKCRUw0
ひさしぶりに、わかめの味噌汁つくった。今日は朝昼晩はわかめの味噌汁とご飯食べる。
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 12:28:17 ID:PQ5si9Q7
天カスで脂肪分をゲットして寒さを乗り切れ
まぁ、志望多い人にはお勧めできない天カスご飯なんだが

朝 味噌汁かけごはん(天カス入り)
昼 天カスうどん(インスタント)
夜 キャベツの千切り2袋
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 09:07:43 ID:Ogywx09v
朝:バナナ1本(26円)
昼:千切りキャベツ1袋(105円)
夜:豆腐1丁(50円)
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 14:46:03 ID:bk1CHdja
最近ケンタキのゴミ箱は鍵がかかっていて開かない
ひさしぶりに唐揚げが食べたい
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 17:49:37 ID:Idr53OgV
ツイッターでも高評価!マック「テキサスバーガー」のスゴい反響
http://news.walkerplus.com/2010/0115/25/
拡大写真http://news.walkerplus.com/2010/0115/25/20100115160459_00_400.jpg

マクドナルドから、2010年に期間限定で発売が開始された大型新シリーズ“Big America”。
1月15日(金)には、ビーフとフライドオニオンが入った「テキサスバーガー」(400〜420円)が発売、
瞬く間に人が殺到する人気商品になった。

ランチタイムの明治通り新宿ステパ店は大にぎわいで、店内が大混雑するほどの人気ぶり。
イートインスペースでは7、8割の人が「テキサスバーガー」を食べている様子で、注目度の高さが伺えた。

キッチンがフル回転し、テイクアウトする人も多くいたのは飯田橋店。ここでも店内では半数以
上の人が「テキサスバーガー」を注文。女性の姿も多く見られるなど、男女差のない人気ぶりを見せつけた。

実際に食べている人の話を聞くと「ソースが変わっていておいしい」(20代男性)、「フライドオニオ
ンの食感がいい」(30代男性)と、ピリッとしたバーベキューソースや、レギュラーのバーガーには
入っていないフライドオニオンのおいしさを挙げる人が多数。「ボリュームがあるけど食べやすい。
初めて食べる味」(20代女性)、「今までのマクドナルドと全く違う味で、衝撃!」(20代男性)な
ど、“従来との味の違い”を感じた人も多かったようだ。

そのほか、個々のユーザーが“つぶやき”を投稿する「ツイッター」でも、「テキサスバーガー」に関
するつぶやきが増加。ここでも「うます!ヤミツキ」や「ヒットきた!!」といった肯定的な意見が占め、
多くの人の心をつかんだ様子だった。

高評価でスタートを切ったBig Americaシリーズの「テキサスバーガー」。全く新しいマクドナルド
の味、気になる人はぜひ食べてみては。
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 22:04:26 ID:kkjpli1F
>>171
いらん
宣伝するな
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 22:31:31 ID:/IuFkCAY
あー 腹減った。夜食作るかな。

朝 なし
昼 うどん
夕 お茶漬け
夜 ラーメン
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 06:42:17 ID:0qFpqMkM
朝 ハムエッグ+酒
昼 寝る予定
夜 手作り焼き鳥+酒
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 08:24:13 ID:u0CCb5da
ポテトチップスのBIGBAG1袋を朝、昼、夜で小分けにして食べる!一週間も続けたら、それだけで満腹になる!
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 09:00:47 ID:YitBMwLC
胃がもたれそう
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 09:04:10 ID:IV2qZGQF
その前に病気になるぞ
腎臓すい臓一気にやられる
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 09:04:54 ID:IV2qZGQF
あ、一応経験者が言うんだから間違いないw
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 13:34:51 ID:L6V2gpim
ペット飲料でもすい炎になるぞ
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 19:34:16 ID:B9zVncxA
朝 インスタント焼きそば
昼 チーズ丼
夜 天カス丼

今日も油分たっぷりだ
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 22:40:32 ID:FGxGItqD
朝:ご飯 味噌汁
昼:ご飯 塩昆布
夜:ご飯 魚フライ
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 22:45:56 ID:7rszMRln
朝昼晩まとめて一食

チッキンラーメン&卵
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 09:51:38 ID:zYdD6U1/
朝 天カス味噌汁ぶっ掛けご飯
昼 緑のたぬきに天カス大盛り
夜 天カスチーズ丼

今日もコレステロールを上げるために必死です…orz(節約だ)
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 16:35:27 ID:mJ11TX82
道端で旨そうな猫を見つけた
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 22:27:36 ID:zYdD6U1/
パンにはさむと美味しいかもよ?
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 23:52:17 ID:8RH17ojS
ホットキャッツかよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 01:14:58 ID:yWlcC2z8
寝たきり気味なので、今ようやく起きて
ミカン半分と竹輪2本、安ウイスキー
寝てると飯も煙草も酒もいらない
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 07:36:01 ID:QpvprrNc
マクドナルドでポテトとドリンク飲み食べ放題! 公式なの? もちろんさ!
http://getnews.jp/archives/44770

マクドナルドが信じられないイベントを開催することが判明した。なんと、マクドナルドでポテトと
ドリンク飲み食べ放題のイベントが開催されるというのだ! もちろん条件はあるものの、マクド
ナルドで飲み放題や食べ放題は異例である。

ポテトとドリンクが飲み食べ放題が開催されるマクドナルドは代々木店(東京都渋谷区代々
木1丁目36-4 全理連ビル)含め都内5店舗のみ。実施されている期間は1月20日から2月14
日の毎日17〜22時まで。バリューセットでLLサイズを注文すると、ポテトとドリンク食べ飲み放
題となる。つまり、無制限におかわりできるというわけだ!


追記: マクドナルド本社に問い合わせをしたところ、ポテトとドリンクの飲み食べ放題は「各店
舗が独自に企画したもの」であり、マクドナルド本社から正式にプレスリリースを出すことができ
ないとの返答をいただいた。どうやら今回の企画は、各店舗が独自に企画した飲み食べ放題
であり、マクドナルド本社が黙認するようなかたちで実現したようである
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 15:12:21 ID:BJ3Bzq0e
メタボまっしぐらな企画だな。
そんなに食料があまっているのか?マクドは。
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 15:26:02 ID:RfN0ysSy
>>188
マクドナルドも王将みたいにしたいのか・・・
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 23:15:17 ID:FLOuT+ji
解けた〜解けた〜
アク禁が解けた〜
今度いつアク禁になるか楽しみ♪
((o(^-^)o))わくわく
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 00:04:24 ID:3v17RYC+
おまえさんはマゾ体質なんだね^^

…って、アク禁?おまえ何やらかしたのよ?
アクセス規制(書き込み禁止)なら巻き込まれる事があるだろうが
アク禁なんて、そうそうなるものじゃないだろう?
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 15:11:47 ID:KWQZuejE
そろそろミルワームとかオサムシ食べるのも辛くなってきた。
いい加減普通のご飯が食べたい
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 17:39:00 ID:DqLADtJR
サシ食え
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 22:43:47 ID:GRyCSljV
a
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 23:32:36 ID:8KuNpQv/
>>195
おめでとう
あなたへの規制は解除されました
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:13:40 ID:vMwnDzvv
朝 バナナ
昼 厚揚げ・サラダ
夜 野菜炒め
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 17:40:15 ID:oistn1o4
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 18:08:12 ID:a0wwjNwu
>>199
過去から来た人乙
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:16:54 ID:sF2OqcZJ
ん?
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 19:58:10 ID:BRNEa3gh
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 13:39:47 ID:bye9bC5d
貧乏人が焼肉食ったら悪いのか?
んっ?
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 16:43:25 ID:1fXlLGHk
>>202
ああ悪いよ!
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 16:47:04 ID:RfUUQ+Ar
今日はコーヒー牛乳しか飲んでない
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 17:29:55 ID:UCuIPcVn
焼き肉食えるなんてブルジョアだな
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 17:35:36 ID:3XlgZbBu
すき家流行ってるみたいだが店員の態度悪いよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/03(水) 18:06:40 ID:RfUUQ+Ar
マックの100円ハンバーガーと120円チーズバーガーでいいがや
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 21:53:47 ID:FXsBxWNM
たかが一食千円程度
このくらいなら贅沢とは言わないよな
労働者の食事だよな
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 10:37:19 ID:U5teMng4
サンショウウオ(英語名:サラマンダー)を食べてみた。調理方法はシンプルで、串を口から肛門に通して
刺し炭火でカリカリになるまで焼く。そのまま食べるのが普通だがお好みでしょう油をかけてもよい。

サンショウウオの串刺しを提供している居酒屋『朝起』(あさだち)は栃木県の奥地で獲れるサンショウウ
オを使用しており100パーセント天然ものだ。

串焼きにして食べるのが普通なので生では食べないものの、清流にしか棲まないので非常に新鮮かつキレイ
な食材だ。

筆者のみならずサンショウウオを食べたときの感想を一言で言えば「どこかで食べたことがある味」という
表現になるはずだ。佃煮? 燻製(くんせい)? 蝗(いなご)? それのどれとも違うが、それに似た味がする。

サンショウウオの表面は粘膜のためにヌルヌルとしているが焼くことによってツヤのあるカリカリっとした
表面になる。内部は佃煮や燻製のような質感をしている。

味は苦味のある甘くない佃煮に似ているが水分が少なくパサパサとしている。サンショウウオと一緒にご飯
を食べることもできそうな味だ(まさに佃煮の感覚)。

しかし食事のおかずというより日本酒のおつまみとして食べた方が合うだろう。特に頭部やシッポのあたり
がコリコリとしていて美味である。胸部や腹部あたりはやや苦味か強い。

サンショウウオはトカゲに容姿が似ているのでゲテモノ扱いされがちだが非常に美味しい食材なので一度食
べてみることをおすすめしたい。

http://getnews.jp/archives/46125
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 13:06:27 ID:+BeGaP5s
俺は昨夜イモ虫を食べる夢を見た
味は忘れたが不味くはなかったと思う
でも動き出したのを見て気持ちが悪くなった

朝起きてトイレに行ったら
俺の下半身にイモ虫が・・ゲッ
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 17:37:46 ID:VTbZWp0P
割り箸を使ったメンマの作り方
http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 13:45:50 ID:14kFOhEl
パンにハムのせて、チーズのせて、海苔のせて食った。
意外にいけた。

これで4食つなげるぜ
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 13:50:45 ID:l+VbjEqY
>>212
チーズに海苔って合うよね・・・酒の肴だけど
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 18:11:59 ID:93wH1ulo
>>213
あうね。
海苔の香りがチーズと混ざると、不思議と食をそそる。
今日は、パン(1斤99円)にツナとキャベツを載せて2枚食べます。
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 09:00:56 ID:zllzVYoL
味噌汁かけご飯と烏龍茶で3食過ごすと塩分気になる。
気になるだけだけど、仕方がない・・・。
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 17:38:34 ID:aU0gVPaR
水で戻るワカメはお腹にもたまるし、美容にもいいからおすすめだよ。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 17:50:50 ID:cFWF9t9Z
海苔単品
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 18:11:06 ID:p2UlsPAk
>>216
増えるワカメいいよね!
俺はあれを水で戻さず乾燥したまま腹に入れる。
そうすると少しの量でも胃で増殖して腹いっぱい
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 18:13:10 ID:2+hf02a9
>>212-214
のりトーストって隠れ名物がある喫茶店が何軒かあるんだよな

http://www.kanshin.com/keyword/75032
http://www.nori-tonyagai.com/scrapbook/13-9/index.htm
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 18:56:04 ID:r/iFaQjt
今日はとにかく寒かった。
夕食のカレーが美味かった。
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 19:45:37 ID:/jSjcEte
突然だが最近って携帯でエロ動画見放題なんだな、、
http://loda.jp/jackwccfkaka/?id=36.html
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/17(水) 22:19:18 ID:/dloPzi/
乾燥大豆10`買ってみた 送料込みで4000円くらい
100gで大体カロリー450たんぱく質30g脂質20g炭水化物30g
圧力鍋で野菜ごと煮込んで煮汁ごと食えば各種ミネラルも完璧 贅沢言うなら全卵ぷらす
ガス代がちとかかるかも
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 14:45:49 ID:v5ydQmyX
>>218
水で塩ながさないと、そのまま口にいれると塩分が10倍だって新聞に出てたぞ!
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 16:30:32 ID:x4aEE6Pn
最近これしか食べてない
徳用チョコシューなんだが結構腹が膨れる
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 00:08:54 ID:AjJO1RJr
冬はインスタントラーメンが美味くてたまらん
モヤシ入れたら屁留詩ー
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 03:10:21 ID:m6N8ToNQ
>>218
そのまま食べるのはかなり危険
塩分が多すぎるし、量をうまく調整できなくて
お腹のなかでふくらみすぎて全部吐くことある
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 11:37:42 ID:sencheQW
>>225
もやしもいいけど、キャベツお勧め。
ちぎっては鍋に入れを繰り返すだけで良いしね。
キャベツは味噌ラーメンに良く合うよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 12:12:44 ID:HkuApf51
>>227
キャベツって洗わなくてもいいの?
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 13:55:03 ID:sencheQW
>>228
外傷があるものと外側の葉っぱはちぎって捨てて、そうでないところは軽く洗えばいいよ。
もしくは、綺麗ならば洗わなくてもいい。
とんかつ屋のキャベツだって中は洗わないで千切りにしてるから、売っている新鮮のなら大丈夫。
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 17:54:43 ID:VP+fKier
もやしとキャベツたっぷりのラーメン
http://image.blog.livedoor.jp/otaqe/imgs/2/4/2463bc07.jpg
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 23:44:10 ID:8apXMQdY
>>229
そういや店で出してるキャベツって洗ってなさそうだね
なんかそのままだと抵抗があったけど大丈夫みたいだな
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 10:49:49 ID:JFAExJcr
>>230
見ただけでごっつあんデス
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 16:40:54 ID:a9TkfECI
>>230
一日の総仕上げのラーメンと言う感じか、なかなか美味しそうだな。
おつゆがこぼれそうだけど。

>>231
キャベツは意外に乾燥に強いよ。
外側は早くくしおれるけど中は意外に新鮮のままなので、冷蔵庫に入れればかなりもつよ。
ただ、傷には要注意。
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:25:49 ID:4/obUJgQ
ひょっとして2ちゃんって知恵の宝庫?
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 02:40:29 ID:dDuJZ8Jg
サッポロ一番塩ラーメンにモヤシ1袋と卵1個を入れて
カキタマ風にするとgood
材料費100円ぐらいだよ
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 15:21:11 ID:83DoRl9t
サッポロ塩ラーメンうまいよな〜
麺は特製らしい
ゴマもいい風味だし
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 02:00:04 ID:Lbl4m6G2
>>229
あほかwwww
千切りしたあとにザルに入れてよーーくよーーく洗ってんだよww
そのほうがシャキッとして味もうまいし
なにより虫ついてる確率の高いキャベツを洗わずに
客に出したらクレームの嵐だろ
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 14:52:37 ID:dNmJODNa
店によっていろいろなんじゃないの
餃子で有名な○将なんて
目の前でキャベツの千切り作ってたけど洗ってなかったぞ
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 10:29:45 ID:peCKNIKS
>>237
キャベツの千切りは、水をつけるとしおれるぞ。
やるとわかる、水が入るとしっとりしすぎるんだろうな。
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 13:11:23 ID:zZYnbkNg
マグロも食えなくなるんかな(´・ω・`)

クロマグロ取引禁止、支持を継続=米、ドーハ会議向け方針−ワシントン条約
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030400077

 【ワシントン時事】米政府は3日、カタールのドーハで今月開催されるワシントン条約の第
15回締約国会議で、大西洋・地中海産クロマグロの国際取引禁止を求めるモナコの提案
を引き続き支持すると発表した。マグロ規制をめぐっては、欧州で同案への支持が広がりつつ
ある。今回、米国が支持を再表明したことで、クロマグロの世界最大の消費国として取引禁
止に反対する日本は一段と苦しい立場に追い込まれそうだ。
 モナコは昨年10月、絶滅の恐れのある動植物の輸出入を規制するワシントン条約事務局
に大西洋と地中海で漁獲されるクロマグロの国際取引の原則禁止を求める決議案を提出。
これに対し、米国は「強い支持」を表明する一方、日米欧などが加盟する国際的な資源管
理機関「大西洋まぐろ類保存委員会(ICCAT)」が資源管理を大幅強化すれば支持撤回
を検討するとしてきた。
 米政府は3日の声明で、ICCATによる漁獲割当量の削減は不十分とし、クロマグロ資源
の枯渇をめぐり「深刻な懸念がある」と表明。その保護に向け関係各国と協力していくとした。
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 13:16:28 ID:qubRNdca
砂糖切れたから買いにいったら倍に値上がりしてた
ぐぐったら投機筋のせいだと
死ねよマジであいつら
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 13:25:29 ID:zZYnbkNg
大西洋クロマグロ、ワシントン条約で禁輸の危機
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100303-OYT1T00600.htm

 13日から中東のカタールで開かれるワシントン条約締約国会議で、大西洋クロマグロが
「絶滅の恐れがある種」に指定され、輸出入が禁止される可能性が高まっている。
 現在の漁獲枠約2万3900トンのうち8割を輸入する日本は強く反対しているが、情勢は
厳しい。市場を流通する食用の魚が同条約で禁輸対象となれば初のケースだ。クロマグロは
食卓から消えるのか――?

 ◆すし店は悲鳴◆
 「禁輸を見越して、卸業者はもう売り惜しみし始めた」。東京都文京区ですし店を営む男
性(33)はこぼす。店で使う大西洋クロマグロの仕入れ値は、昨年11月には1キロ4000円
だったのが、2月には同6500円まで上がった。「禁輸でさらに高くなったら買えない」
 禁輸対象には養殖マグロも含まれる。稚魚の乱獲につながるとされるためだ。地中海の養殖
品を使って中トロ2貫399円で提供している回転ずしチェーン「銚子丸」(本社・千葉市)も、
「今後はどうなるか……」と気をもむ。水産庁などによれば、現在、国内の高級マグロの冷凍
在庫量は約2万トン。太平洋クロマグロも約2万4900トン(08年)とれているため、大西洋
で禁輸になっても、すぐ高騰することはないが、じわじわと値上がりすることは避けられそうもないという。

 ◆いずれマダラも?◆
 日本関係者が恐れているのは、今回の動きが、マグロを「漁業資源」ではなく、「野生生物」
として保護しようとしている点だ。日本が年間に消費する魚介類約720万トン(08年)の半
分は輸入頼みだけに、宮原正典・水産庁審議官は「大西洋で認めたら、次は太平洋やイン
ド洋、そして、減少が懸念されるマダラなど、他の魚にまでドミノ倒しのように規制が広がるので
は」と危機感を募らせている。
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 15:43:20 ID:2ftFkmzZ
もうさ、米だけって感じだよな。
米は値下がる可能性があるけど、他はほとんどが輸入だし。
あとは、漬物(=草?)程度か、粗食を超えてただの人間の燃料だなぁ…。

そんなわけで、今日は天カス味噌汁ご飯とハムチーズパン2回で3食。

以前、ハム、チーズ、キャベツをマヨネーズのパンにのせて食べてたものが、
キャベツが消え、ハムが消え、チーズが消え、いつの間にか塩をふりかけたパンだけになっていた事実・・・。
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 13:22:12 ID:z2S6dRX1
食パンにマヨネーズ×3食が俺のド底辺
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 15:51:44 ID:Q9MCtGIH
マヨネーズは、油分がエネルギーになるみたいね。
経済的すぐるけど
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 06:04:55 ID:WJP4Q1KP
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスは5日、
500円でホットケーキが食べ放題となるキャンペーンを9日から6月中旬まで、
一部店舗で実施すると発表した。

平日の午後3時〜6時までの限定。注文すると、まず5枚が配膳され、
その後は好きな枚数を注文できるという。
ホットケーキ好きには“垂涎(すいぜん)の的”となりそうだ。

ロイヤルホストのホットケーキは、ふんわりとしながらさっくりした食感が特徴だ。
全国279店のうち2割程度に当たる62店舗で売り出すという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100305/biz1003051449015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100305/biz1003051449015-p1.jpg
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 06:13:36 ID:8mqm2Ll0
ホットケーキって朝飯じゃん
午後3時〜6時までって何よ?
バカじゃん
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 07:48:57 ID:WJP4Q1KP
セブン&アイ・フードシステムズが運営するファミリーレストラン「デニーズ」は2日、
「春のステーキフェア」を3月9日から4月中旬の期間限定で開催すると発表した。
サーロインとリブロース、ひとくちロースのの3つのステーキメニューを用意し、
それぞれ柔らかくジューシーな肉を使ったのが特徴。価格は1080円〜1180円。

サーロインとリブロースはそれぞれ柔らかな肉質が特徴で、ソースは、
「香味醤油」「おろしポン酢」「にんにく醤油」の3種類の中から1つが選べる。

ひとくちロースは、牛ロースをポン酢と大根おろしで合わせたステーキで、
サラダとごはん、みそ汁、香の物の5品を盛り合わせた和膳メニューにした。

サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100302/bsd1003021219014-n1.htm
画像:デニーズが3月9日から売り出す「サーロインステーキ」(1180円)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100302/bsd1003021219014-p1.jpg
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 09:04:33 ID:oLCMfTiS
自炊しないと生きていけない程の貧困状況なら、ファミレスになんて行けないよ。
俺は、外食では500円の壁を持ってるし。
500円超える食事は贅沢。
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 12:36:18 ID:WJP4Q1KP
冬の寒さで磨かれた上質なボラが各地で水揚げされ、消費が伸びている。この時期、
「真冬の魚以上に脂が乗ったものも多い」(神奈川県の漁業者)とあって、量販店などが
お薦め品として扱う動きが活発化。店頭で見かけることが少なかった魚だけに、注目され
始めている。

ボラの旬は水が澄んで臭みが少ない冬。一方、晩冬から春先も「産卵期をすぎて、身に
おいしさが戻っている」(卸会社)と評価が高い。

刺し身にすると「きれいな白身で、天然マダイに匹敵するほどおいしい」(鮮魚専門店の
魚喜)といわれるほど、外見からは想像しにくい実力の持ち主だ。最初は「どんな味が
するの、と客も慎重だった」(同)が、今ではリピーターも増えているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030600097
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 13:33:26 ID:fPOaMzU9
>>248
うまそう!
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 13:52:04 ID:5WSUjhyI
昨日久しぶりに回転寿司に行ってたらふく食べたら
家に帰ってから下痢P
全部便所の肥やしになった
やっぱり贅沢は体に悪い
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 16:28:28 ID:vFCDvfjo
 シラスワンパック割引で100円のを
即席ラーメンにいれて食べた。シーフードの匂いでおいしそうだったけど
とんこつの味がまるでしなくなった。それと大福もちが昨日の食事。

 今日はおでんパック割引158円に 買い置きの餅を三ついれて食べる。

 明日の予定はマルシンハンバーグの割引品を98円食パンにはさんで食べる。

 貧しい食事していると 気持ちまで貧しくなってくるから嫌だな。
 買い物しながら、金持ちになりたいとつくづく思った。
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 16:55:05 ID:oIfpBKKQ
>>253
残念ながら君に勝ち目は無い
一生貧しいままだ
文面を見てそう断言する
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:47:25 ID:5lP/NPXD
貯金が15万あったが、パチンコ(5年ぶり)で13万溶けた…
今日の飯は3つで98円の豆腐が半額だったので、それをご飯にのせて醤油掛けて食べた
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:53:45 ID:lk0wv4PM
パチンコするやつって脳みそとけてるの?何で金捨てるの?
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 23:49:48 ID:6MtuELd9
>>256
そこに夢があるからだよ
君もやってごらん
病み付きになるから
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 04:10:49 ID:Im3fYwkx
朝:無し
昼:無し
夜:魚の缶詰1個
夜中:キャラメル・コーヒー
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 11:39:51 ID:gLKIfgwA
とぼしい
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 15:41:46 ID:jxHyReoB
昨日
朝:なし
昼:マルちゃんの「昔ながらの中華そば」
夜:目玉焼+御飯

今日
朝:なし
昼:ママーのレトルトミートソース+ポポロスパゲッティ
夜:ニラ玉+御飯(予定)
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 07:57:37 ID:2N0+SwFw
ロッテリアは8日、4日から発売している“ロッテリア史上最高”の「エビバーガー」を
一部店舗で個数限定販売すると発表した。最大で4個が無料になる「エビとも割」も
7日まで実施したこともあり、来店者の約9割が「エビバーガー」を注文し、予想以上の
大反響で、店舗でカットした玉ねぎを使用するタルタルソースの供給が追いつかなく
なったためとしている。

新しくなったエビバーガーは、材料のエビを従来のバナメイ種から大ぶりのブラック
タイガー種に変更、ぷりぷりした食感を大幅にアップさせたほか、タルタルソースも、
各店舗でカットしたたまねぎを使用するなど“ひと手間”かけた。単品290円。
フレンチフライポテトとドリンク付きのセットが620円。4日から全国のロッテリアで
発売されている。

7日までの限定で実施された「エビとも割」は、エビバーガー(単品またはセット)を
1個購入すると、友人や家族など同伴者1人につきエビバーガー1個分を値引きする
キャンペーンだった。

●“ロッテリア史上最高”の「エビバーガー」
http://mainichi.jp/enta/photo/news/images/20100308mog00m200033000p_size5.jpg
◎ロッテリア--『エビバーガー』大反響につき一部店舗での個数限定販売に関するお知らせ
http://www.lotteria.jp/news_release/2010/news03080000.html
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20100308mog00m200037000c.html
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 15:27:27 ID:npy76/Oz
ここ数年ロッテリヤには行ってないな

朝 味噌汁かけご飯
昼 同じ+梅干
夜 味噌汁がバター入りになる(贅沢)
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 12:23:49 ID:rvjZ1WAY
バターが切れた・・・
油分はアルコールでまかなうか
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 00:13:28 ID:bMXZd+aQ
105円焼きそば 3玉いりのうちの1玉
キャベツ八分の一
 たまご一個
 コロッケ三つ

あとでセブンイレブンで50円のプチ大福を買って食べた。

少しリッチで申し訳ない。
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 15:47:36 ID:EssLZEsu
マクドのハワイアンのハンバーガーの値段にちょっとしりごみした。
ホットモットののり弁=210円なのに、ハワイアンは350円か。

だからと言ってどちらかがヘルシーなのかと言えば、どっちもヘルシーっぽくない・・・。
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 01:13:03 ID:j2h4hkHN
貧乏ならヘルシーさよりもカロリーが多いほうを重視しろ!
少ない量で生きていくためにな!
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 08:01:47 ID:8hC1ZZO1
>>265
>ホットモットののり弁=210円
290円じゃね?
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 09:46:23 ID:yggsuWlZ
>>267
するどいな。
その通りだwww
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 14:20:25 ID:8hC1ZZO1
 讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開するはなまる(東京都中央区)は12日、
毎日1回、かけうどん小サイズが無料になる「うどん定期券」を4月7〜16日に全国の
店舗で売り出すと発表した。価格は500円。5月15日まで何度でも使える。

 かけうどん小サイズが無料になるほか、その他のメニューは、すべて105円引きになる。
発売は今年で5年目。「毎年、完売が続出するなど人気で、ご好評頂いてている」というる。

 販売枚数は店舗に応じて異なるが、1店舗当たり500〜1000枚限定。店舗数は2月末
時点で全国269店ある。

産経msnニュース 2010.3.12 11:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100312/tky1003121404001-n1.htm
▽はなまるうどんが4月7日から売り出す「うどん定期券」(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/100312/tky1003121404001-n1.jpg
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 14:53:52 ID:v0n2MfIR
はなまるうどんか
一昔前まではいたるところにあったのだが
今は店舗があった場所は
まいどおおきにやネカフェになっているな
それで、県内というか道内で2店舗
市内(札幌)で1店舗のみになっていて
自転車で片道1時間くらいの所だから
もし、販売されたとしても無理だから買わない
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 22:15:06 ID:yggsuWlZ
電車で往復640円のところにはなまるがあるな。
さてさて、どれだけ得するやら・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 09:19:36 ID:ipxAxBdI
http://uproda.2ch-library.com/223293IhY/lib223293.jpg
のりのり祭り開催予告きた
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 09:48:52 ID:vt1Sq4sS
>>272
おおっ、行かねば。
18日からか。
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 10:47:34 ID:wbctFUNp
のりのり祭とうどん定期券でこの春生きる
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 16:31:48 ID:ipxAxBdI
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 19:27:18 ID:vt1Sq4sS
なんか、サンレッドみたいだなぁ。
すでに完成されているものに更に手を加えると言う発想は思いつかなかったよ。

そういえば、夜やっている「お願い!ランキング」でたまにインスタントラーメンに一つ手を加える、
みたいな企画をやってるなぁ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 22:28:35 ID:hd9aD1vm
今日の夕飯
100円ショップで買った柿ピー
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 22:43:20 ID:vt1Sq4sS
もはや、食事では・・・w
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 06:41:23 ID:KDeWZr97
ばら減った
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 06:44:14 ID:56xSHnvv
唐あげ10個300円がレギュラーメニューになりました!!
http://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000124
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 08:54:58 ID:qmBBWhd9
>>279
じゃあホモ弁してこい
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 09:00:52 ID:RhMzIgqj
>>280
良い酒のつまみができたなぁ
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 13:50:50 ID:QM36u9eU
なか卯ってどこだったかな。
今日いてこようとおもったり。

・・・、遠いな。
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 07:15:27 ID:gITqwYEv
ほっともっとのりのり祭り
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=626

関東地区  3/18〜3/20
その他地区 3/19〜3/21

期間を間違えぬよう
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:25:18 ID:HlYbxGBU
即席ラーメンに卵。

さっきブックオフに本売りに行ったら結構な値段で引き取ってくれた。
480円 らっきー!!
286車中生活 ◆RyT5G1hX/Y :2010/03/17(水) 18:29:15 ID:f04k6GJs
朝→なし
昼→ローソンの280円カレー
夜→大盛りうどん380円か100円カップ麺2個を予定
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:29:33 ID:31yDT9lI
他力本願で…。
学校の虐め問題でアクセス増えたけど喜べないです。
ドラマ見て虐めていた子が階段から落とされた映像見たからです。
本当の虐めは階段から落とされる方がいじめの被害者だからです。
ドラマのように虐めが簡単に解決したらいいなぁ。
まゆちゃんの夢は後1年生きたい。
朝からヘリコプターがマンション上空をずっと飛んでいて凄く煩い。
何してるのだろう?
その音で目覚めたけど、ここは低い階数のマンションの部屋。
このマンションの一番上の人は私より煩いだろうなぁと考えた。
胃が痛い。
昨日からお腹の調子悪くて胃が痛いし貧血なんだよ。
治る方法及び元気になれるコメント待っています。

http://blog.auone.jp/mayu2love2story/
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:35:45 ID:gITqwYEv
★好評すぎて…ホットケーキ食べ放題時間短縮へ

・ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」が今月9日から実施中の500円(税込、一部店舗は
 別価格)でホットケーキを食べ放題となる夢企画「お好きなだけパンケーキ」を、今月19日から
 時間を短縮して実施することを発表した。ホットケーキの提供枚数が前月比935%を記録、
 品切れ店が続出するなど大好評の一方、他の料理提供に影響が出ているための措置という。

 想定を超える盛況ぶりにうれしい悲鳴だ。食べ放題企画は、ロイヤルホスト全278店舗中の
 62店で開催。開始時から午後3時から午後10時までの7時間に限定してのサービスだったが、
 ホットケーキの提供枚数が前月比9倍以上を記録。開始から3日間で合計3万枚以上の
 ホットケーキを提供した計算となった。

 本来なら大盛況にホクホク顔だが、思わぬ影響もあった。サービス時間がディナータイムと
 時間が重なり、手間をかけて1枚ずつていねいにふんわり焼き上げて提供しているために
 他の料理の提供にも支障をきたした。この状況を改善するため、今月19日(金)から実施時間を
 4時間短縮し、平日午後3時から午後6時の3時間に限定する対策を行う。

 また、実施店の拡大を求める声が多く寄せられたため、店舗数をロイヤルホスト全店舗の
 約半数となる129店に拡大する。近所に実施店がなくガッカリしていた“ホットケーキ
 フリーク”にとって朗報となりそうだ。平日午後のひと時、おいしいホットケーキをたらふく
 食べてお腹を十分満たそう。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100316135.html
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 19:00:18 ID:KtRajGJs
ホットケーキは家で作れば安いし簡単。
しかもそんなにいらんだろ…
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 00:34:37 ID:We/6OBA+
よほどおなかがすいていない限り甘いものはね。
女がうらやましいと思う瞬間だよ。
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 10:42:12 ID:bF+qQPom
絶賛のりのり祭り開催中
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 12:46:13 ID:QluAtw15
出遅れた。
夕食から開始予定だ。
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 16:53:39 ID:QluAtw15
人目を気にして、買いに行くのを18時過ぎに設定。
日中に見られるのはきついよね?
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 12:31:12 ID:HEtI1O6Y
結局、昼前に買ってきた。
なかうのからあげとのり弁3つ(3食分)

おなかが痛いのは、食べ過ぎたせい。
のり弁すら腹いっぱいになるくらい胃が小さくなっていたか。
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 12:47:23 ID:l/8WKzSr
ニュー速見てたらみんなのり弁食ってるっぽい
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 13:24:55 ID:HEtI1O6Y
>>295
昔はのり弁愛好家だったんだけど、ここ最近食べてなかったから久しぶりだんだ。
新しくなったとは言っても、変わった気がしないんだよなぁ。
誇大広告なのかもしれない。

ただ、のり弁だけは作り置きなので、他の弁当に比べると早く清算してもらえる。
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 13:49:14 ID:Fmf2RC9o
食品メーカーの展示会に行けば無償サンプル
くれる。一週間分くらいは何とかなるぜ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 20:13:24 ID:HEtI1O6Y
展示品をくれるのか?
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 23:48:01 ID:1jxNAYNP
コンビニでも無償だよ
捕まらないようにやれば
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 01:03:40 ID:HpXAmVxf
TBS「元気家族TVとなりのマエストロ」で紹介されていた「正しいお米の研ぎ方」実践しました。
ボウルにお米と水を入れて、反時計回り(時計回り)にボウルを揺する。
中の水とお米が反時計回り(時計回り)にグルグル回って、水が白くなる。
水を捨て、もう一回水を入れ揺する。
その後、水を捨て、水で湿った米をちょっと手でかき回し、再び水を入れ、反時計回り(時計回り)に揺すり、水を捨てる。
以上

これだけ、基本ボウルに水と米を入れて揺するだけ。
これが最先端の精米技術により精米される昨今のお米の正しい磨ぎ方。
冷たい水に手を突っ込んで、ガシガシ磨いでる人、やり過ぎです。
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 09:26:35 ID:NAaMniC/
>>300
熊手のように指を立てて、くるくる回すように洗ってます。
1回洗うごとに3〜4回水ですすぐ、これを5回ほど繰り返して炊きます。
がしがし洗うと、お米が割れてもち米みたいになるのでやってないですね。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 11:52:00 ID:hPge+jBq
米を割って砕けさせるのは論外だが
ビビ程度に割ると中心部の吸水率が上がり
中心部もふっくら炊き上がるはずだが
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 12:46:06 ID:f6G4vet4
うちは無洗米だよ
ちょっと割高だけど冬場は大助かり
けっこう美味いし
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 13:52:38 ID:NAaMniC/
あれ、無線米って普通の米と味が変わったっけ?w
と言う突っ込みは置いておいて、無線米は早く食べないといけないのが難点だね。
冷凍庫に保存すれば結構もつけど。
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 14:14:03 ID:EJgoC4+5
銘柄がちゃんと付いてないんだよね
多分混合米だと思う
それにどこまで旨味が残っているかわからないからね
洗いすぎると旨味が減るんだよ
冷蔵庫に入れたことは無いよ
普通に2、3ヶ月は保存してる
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 17:47:23 ID:XXq4mpTW
朝:チョコ10g
昼:目玉焼き、強力粉100gで作ったブリトーwithチーズ&ベーコン、コーラ
夜:ご飯、(生臭い失敗作)揚げないヘルシー牛カツレツ
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 23:39:52 ID:NAaMniC/
>>305
冷蔵庫って匂いがつかない?
なので冷凍庫に入れてますよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 00:00:36 ID:bJovA3Hf
そんなゴッツイ冷凍庫おまんのか?
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/21(日) 01:01:46 ID:xCT5Qe5M
いや、冷凍庫がスカスカだから。
今他には行っているのは、ふりかけ大きいのと赤い狐1つだけだし。
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 17:00:22 ID:9/shaH3z
やばい、キャベツ腐りそうだ。
食わねば。
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 12:12:54 ID:1jwQ0zqA
まだ食ってない。
キャベツは昼に食うか。
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 18:52:37 ID:BmfjNODa
西友は24日、298円弁当をグレードアップし、25日から全国372店舗で発売すると発表した。
おかずのボリュームや品数を増やしたほか、一部弁当の白飯を炊き込み御飯に変更するなど、
価格を据え置きながら内容を充実させた。今回の弁当をてこに、弁当全体の売上高を前年比で
1割増やす計画だ。

新発売するのは「新サケ弁当」「ハンバーグ&焼肉弁当」「鶏五目御飯と肉じゃが煮弁当」「チキン南蛮弁当」。
「新サケ弁当」は従来よりサケの切り身を20グラム増の90グラムに増やし、「ハンバーグ&焼肉弁当」
は従来のハンバーグ弁当に焼肉を加え、メインのおかずを2品目にした。
グループ工場での一貫生産による効率化と、スケールメリットを生かした原料調達で、価格を抑えながら
グレードアップすることに成功した。
西友の298円弁当は昨年4月に発売され、現在まで計画数量に対し、1・5倍の売れ行きを示しているという。

[産経新聞]2010.3.24 17:21
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100324/biz1003241723020-n1.htm

新サケ弁当
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100324/biz1003241723020-p1.jpg
鶏五目御飯と肉じゃが煮弁当
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100324/biz1003241723020-p2.jpg
ハンバーグ&焼肉弁当
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100324/biz1003241723020-p3.jpg
チキン南蛮弁当
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100324/biz1003241723020-p4.jpg
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 21:08:04 ID:GPYSs6vC
近所に西友ないんだよなぁ・・・。
残念。
京王ストアやアップルでも、焼肉弁当とか300円弱で作ってくれると嬉しいんだけど。
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/24(水) 23:01:48 ID:ab7dbCCk
¥298は魅力なんだけどいかにも貧乏臭い
まだ見栄が捨てられないので修行を積みます
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 08:11:09 ID:10punOku
焼酎(芋、麦、米全部)が何杯飲んでも無料だという居酒屋が話題を呼んでいる。
店のオープンは昨年12月だが、早くも口コミで人気となっている。おまけに、
タバコも全部タダというから驚きだ。その名は「居酒屋革命」(板橋区大山が総本店)。

この店の仕掛け人である天野雅博社長は知る人ぞ知るカリスマ社長で、悪の限りを
尽くした元ヤンキー社長としても有名だという。現在、新宿店、吉祥寺店の3店舗だが、
5月までに10店舗を展開する予定。

居酒屋といえば、料理は収支トントンで、ドリンクで儲けるというのが普通。それが、
なぜ焼酎を全部タダにしてしまったのか。この賭けが当たったのか、こんなご時世にも
かかわらず、店は連日大盛況の満員御礼で行列もできるほどの人気ぶりだというのだ。

もちろん、安かろう悪かろうではなく、社長の出身地でもある北海道のこだわりの
食材を自社トラックで配送、それによりイクラ、カニ、ホッケなどの美味しい海鮮が
他の店よりも安く提供できるという本格派。普通の単品料理は大手チェーンの値段と
同じレベルなのに食べ物は北海道産直のみ。たとえば、羅臼産直毛ガニが2000円。
とてつもなく大きな羅臼産直ホッケは800円とまさに激安。

店内は居酒屋にしては珍しいVIP席もあるのだが、さらに面白いのは、こんな無謀
ともいえるチャレンジをする社長のアイデアと心意気に共鳴したスタッフのほとんどが
サラリーマンを辞めて第二の人生に勝負を賭けようという人たちだという。

「スタッフ各自がそれぞれ、試行錯誤をしながらでも自分の人生と一生懸命に向き合い、
今をがむしゃらに生きている。その上で自分の幸せだけではなく、他人の人生にも
関わろうとしているハングリーで熱い人間たちの集まりなんですよ。本当に一生の仲間で
いたいというやつらばかりです」(天野社長)

http://www.mjmb.net/gallery/img/img03.jpg
http://www.izakaku.com/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100320/dms1003201407003-n2.htm
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 12:02:29 ID:xFDJNzpk
自作チャーハン 冷奴 ソーセージ3本(ケチャップたっぷり)

全部で400円ていどかな?
あんまり節約できていない〜
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 13:26:02 ID:2ZviIvCy
同じ食材を数回に分けて使う場合は安くなるよ。
ハムとか、3パックのを買うと、1回分は1/3の値段だし。
パン6枚切りとハム3パックとチーズ12枚の合計は700円でも実質1食分は250円くらい。
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 16:38:48 ID:hxDjxScT
「パスタ メイド イン タイ 1kg/169円」
「ベーコン20〜30枚入り 398円」
「強力粉 1kg 199円」
「チーズ 8枚入り 169円」
「三矢サイダー1.5? 159円」
「(ケチャップ風の容器に入った)QPたらこスパゲティの素 298円」
以上の食材から、
パスタ150グラムに「たらこスパの素」を少々絡め、「たらこスパ」を1品。
強力粉40〜50グラムをお湯で捏ねた生地を薄く伸ばしてフライパンで焼く。
その上に、チーズとベーコンを載せてブリトー風を1品。
三矢サイダーを1杯。

夕飯は、ひじきご飯を予定。
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 19:20:38 ID:2ZviIvCy
>>318
細かいね。
レシピになってる。

でも、おいしそうだ。
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:45:00 ID:vX30wkkO
>>318
知性を感じる
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 07:26:20 ID:fW4NjS4W
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 14:41:07 ID:21NYXooq
>>321
ナム

超大盛りか・・・、2倍入っているんだっけ。
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 15:02:22 ID:x+6zNOxb
また随分と懐かしい画像を…
しかもヌコ画像まで合成して…
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 03:24:45 ID:blUi5xu4
昨日、初めて、テキサスバーガー食べた。超美味かった。
420円とは高めだけど、また今度食べようっと
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 08:45:20 ID:Ow+mIQ9v
テキサスって期間限定じゃなかったっけ?
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 10:01:27 ID:HnGygzJf
本当に高いな・・・
ボリュームあるの?
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 13:18:30 ID:Ow+mIQ9v
クオーターパウンダーがベースになっているんじゃなかったっけ?
ボリュームは歩けど、食べきれない人もいそうな気がスル。
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 15:07:20 ID:pPlLgWmP
JR池袋駅の5、6番線ホームに設置されている2台の自販機が
ちょっとした話題になっている。

どちらも新商品「UCC THE CLEAR無糖Milk缶190g」(120円)が収められているが、
毎日午前と午後の各1時間はボタンを押せば無料で冷たいコーヒー缶が出てくるのだ。
運試しにトライするサラリーマン、OL、学生が多い。

UCC関東支社担当者がこう言う。
「発売前に街頭で新商品を無料で配るのはよくあります。それを自販機でやってみたらと
いうことになり、JR東日本さんと相談し、2カ月ごとに商品が替わる池袋駅の2台の自販機で
15日から始めています。無料で商品が出る時間は定まっていますが、教えてしまうと人が殺到し、
ホームが大混乱になる危険性もありますので、秘密にしています。29日に新発売する砂糖を
入れていないコーヒー缶をPRすることが狙い。自販機でこうしたことをやったのは初めてでしょう」

UCCではラッキー組は毎日1000人ほどいるという。ただし、28日にキャンペーンは終了する。
2週間で無料で配る総数は約1万5000缶とか。

http://news.livedoor.com/article/detail/4680928/
関連記事
「エキナカ自販機で缶コーヒーがタダ?!」が示す可能性《それゆけ!カナモリさん》(1)
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/a90e44601a86ae3486dcedcfbdd885e3/
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 16:05:00 ID:qVPvFhHb
銀行もやってくれればいいのに
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 17:40:02 ID:pPlLgWmP
大人気、¥100マックに「マックチキン」が再登場!!
4月2日(金)から期間限定販売開始

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、¥100マックの過去の大人気メニュー「マックチキン」を、4月2日(金)より全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)にて、期間限定で販売いたします。
「マックチキン」は、¥100マックが誕生した2005年4月から2007年7月にかけて、¥100マックの大人気メニューとしてお客様から大変ご好評をいただいた商品です。
同商品は、2009年11月に期間限定で登場した際にも、マクドナルド公式ホームページ上で実施した「¥100マック・¥120マック人気ランキング」(※)にて第1位を獲得するなど、多くのお客様から反響をいただいた人気商品となります。
今回、更により多くのお客様にお召し上がり頂きたいという気持ちから、期間限定で¥100マックに再登場いたします。

同商品は、サクサクの衣に包まれたやわらかいチキンに、シャキシャキのレタスをはさみ、お子様から大人まで幅広い世代にお楽しみいただけるような、まろやかさっぱりな味付けに仕上げた商品です。
¥100マックならではの気軽さ・手軽さに加え、しっかりとした食べごたえが人気の「マックチキン」を、様々なお食事のシーンでお楽しみいただければと存じます。

マクドナルドはこれからも、お客様のご期待にお応えすべく、お客様の嗜好にあったマクドナルドらしいおいしいメニューをご提供できるよう努めてまいります。

■「マックチキン」商品概要
 商品名      −「マックチキン」
 販売エリア   −全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
 販売期間    −2010年4月2日(金)〜2010年5月中旬(予定)
 販売時間    −朝マック販売店舗では午前10時30分〜閉店まで販売
             24時間営業店舗では午前5時00分からの朝マック時間帯以外で販売
 販売価格(税込)−単品100円
             バリューセット(マックフライポテト(M)、ドリンク(M)付き) 470〜490円

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0247585_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247585&lindID=5
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:35:53 ID:9yAeHIW0
テキサスバーガーは週末限定クーポン使えば290円だよ。
テリヤキバーガーも100円になってた。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 10:23:06 ID:VMFh1D1y
マックは、時代を反映するように頑張っているの?
たしかに、500円持っていけばおなか一杯にはなるんだけどiがねぇ。

ハンバーグとフライドポテトのiを別の何かで抑えられないものか・・・。
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 13:52:28 ID:C/GYibCc
貧乏でも最近腹が減った記憶が無いわ
いつも満腹状態
それが不満と言えば不満かな
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:29:55 ID:Nxn/LTxj
マクドナルドは「たった500円」で満腹になれる!ネットでマックが大絶賛される
http://news.livedoor.com/article/detail/4684898/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4684898/?img_id=1013288

大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドで買い物をしたインターネットユーザーが、「マックいつ
からこんな太っ腹になっったんだ?」とコメントしつつ、買ってきた料理の写真を掲載。けっこう多
く買っているにもかかわらず、たった500円で買ってきた事が判明し、インターネットユーザーが
「マック太っ腹」や「平日はポテトLが150円だしすごいな」などの声をあげている。

写真に写っている料理は、フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキ
ンマックナゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。その合計額金額が総額500円だというから
驚きだ! マクドナルドに行けば、たった500円でカロリーオーバーしてしまうくらい満腹になれる
わけで、これはかなりお得である。

それだけ多くのものを500円で購入できたのは、マクドナルドのクーポン券をフル活用したから
だ。フィレオフィッシュバーガーが100円、てりやきマックバーガーが100円、チキンマックナゲットが
100円、ソーセージエッグマフィンが100円、テキサスバーガーが290円になるなど、格安で購入
できるクーポンを使うことで、超低価格でハンバーガー類を購入できるわけである。この太っ腹
なマクドナルドのクーポン祭りに対し、インターネットユーザーは次のような声を寄せている。

・通常価格なら1000円以上するよな?
・糞クーポン連発してたのにマックどうしたんだ
・おお100円がいっぱい。今から買ってこよっと
・平日はポテトLが150円だしすごいな
・ちょっと前にアップルパイ50円があったよな。これなら更にたくさん買えそうだ
・朝はソーセージエッグマフィンとフィレオフィッシュを100円で買ってくるのだ
・テキサス290円ってのも意外と安いぞ
・チキンナゲットも100円かー。マスタードソース付けて食うの超好き
・フィレオフィッシュ+てりやき+ナゲットで300円だからな
・俺も買ってきたw でもこれ今日2回目www
・昨日の晩飯はフィッシュ×2てりやき×2。さすがに食いすぎた…
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 15:51:25 ID:VMFh1D1y
>>334
記事になったのかwww
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 20:47:18 ID:aeVcZ+p6
朝:食パン2枚+スライスチーズ2枚

昼:半額野菜パック(50円)+玉子2個

夜:飴玉2個
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/28(日) 22:56:32 ID:UNvo9mEE
ホルモン牛肉満載
将来が楽しみだね
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 04:32:59 ID:Tb8vlULa
朝:インスタント味噌汁(10円)+ご飯

昼:焼きそば(33円)

夜:無し
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 05:10:33 ID:x2PDNkrO
朝 カレー

昼 カレー

夜 イクラ丼 豚しゃぶ サラダ
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 00:55:08 ID:xcyPKrxt
朝:水
昼:うどん(29円/230g)
夜:白飯 惣菜ビッグチキンカツ(150円)
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/02(金) 15:15:06 ID:6nMFepbc
朝 ドレッシングかけバターご飯
昼 インスタント味噌汁の具を味噌汁に入れたもの
夜 天カスご飯(予定)
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/03(土) 23:33:24 ID:VVz9/4o/
朝 ついに水道も・・

昼 もうなんにも・・

夜 さようなら
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 00:53:51 ID:EHYCN93O
水も飲まなくて1日じゃ死なないよ。
良かったな。

朝 バターご飯
昼 味噌汁ご飯
夜 カップうどんに天カス大盛り
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 12:55:37 ID:PVezjxLC
みっ水をくれ・・
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/04(日) 22:16:13 ID:L9VivGej
朝:食パン2枚

昼:食パン2枚

夜:インスタント味噌汁一杯
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/05(月) 00:38:06 ID:DKL3qQKs
今日は豪勢なので書き込みを控えます。

味噌汁にわかめが入ったのさ
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 08:54:59 ID:9YdOcAuh
 東京都国立市の和食店「つり舟」に近所の一橋大生らが殺到している。お目当ては、かき揚げ33
枚の巨大どんぶり。3合のご飯を含めると重さは4キロだ。

 かき揚げは500グラムのエビにサツマイモ、カボチャ、ゴボウなどで作る。21年前に始めた時は
わずか3枚だったが、完食者が出るたび、3枚増しに。

 昨年6月、女性が30枚のせのどんぶりを1時間強で平らげ、とうとう今の量になった。店主は
「大食い記録も学生生活の良き思い出にしてほしい」。予約制で千円。

33枚の巨大「かき揚げ丼」
http://www.asahicom.jp/national/update/0407/images/TKY201004070316.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201004070315.html
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 11:02:42 ID:77Ox0cB6
>>347
アホだなw

そういえば、吉野家、松屋、すき屋が値段下げるのか。
通うしかないなw
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 15:15:16 ID:9YdOcAuh
うどんチェーン店として有名な『はなまるうどん』ですが、毎年、『うどん定期券』という券を販売しています。
これは会計時に105円引きになる定期券で、枚数限定で500円という低価格で発売しています。

『はなまるうどん』には、『かけうどん(小)105円』 という人気メニューがあるのですが、『うどん定期券』
を使うと0円で食べられるのです。そんなこともあり、『うどん定期券』は毎年人気の商品となっています。
そんな『うどん定期券』を、ガジェット通信取材班は早速入手してみました。もちろん注文するのは『かけ
うどん(小)105円』 。

ちなみに、昨年までの『うどん定期券』は、定期券の購入店舗でしか使えなかったのですが、今年から全国
の店舗で使えるようになりました。ただし、利用期間は2010年の5月15日まで。そして1日1回しか使えません。

1か月間0円でうどんを食べられるという貧乏学生御用達の『うどん定期券』ですが、興味がある人は、売り
切れる前に入手することをお奨めします。

詳細と105円うどんの写真
http://getnews.jp/archives/54734
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4703786/
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 18:08:26 ID:77Ox0cB6
>>349
近くにあれば良いんだけど、無いんだよなぁ。
新宿には知っている所があるんだけど、往復800円かけて通うのは本末転倒だし。
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 04:32:28 ID:/KRku2fE
(東日本地区限定)から揚弁当  7日間限定 特別価格300円!
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=677
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 12:14:08 ID:ZNUKDRoQ
バイトの時いつも昼飯食べるイートインコーナーがあるスーパーの揚げ物が神
98円で結構な大きさのフライドチキンとかあるし
主食だけ持ち込んでフライドチキン二つも食べれば満足w
それでも一日食費500円って決めてるから贅沢してしまった気分になるけどな
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 17:35:11 ID:92ufYlam
チキンバスケット10個入りなら、なか卯のてんこ盛りの方が良いよ、300円だし。

ちなみに俺も、1日500円以下目安はやってるなぁ。
ただ、1日と決めないで、1週間とかで平均500円にするようにしてる。
じゃないと食パンとか3セット綴りのハムとか、多いのを買ったら計算厳しくなるからね。
まぁ、そう言う意味ではもっと減らすべきなんだろうけど。
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 07:58:27 ID:rhQAddnk
今朝はエア焼肉で朝から焼肉三昧
http://airyakiniku.cosaji.jp/
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 18:10:26 ID:2vJf6vS2
きょうは食パンにマーガリンと砂糖を塗って5枚食べた
昼と夜の2食だから、夜はこれからインスタントラーメンに
ククレカレーと卵を入れて残りの食パン3枚と一緒に食べる
これはうまいんだよ、まじで。
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 18:17:00 ID:6p6lvHaJ
酸っぱい匂いがし始めたおからを炒めた玉ねぎとひき肉とあわせてハンバーグにした。
普段は半分冷凍しておくけど 傷みかけてたから二度加熱して一気に食った(プレーン&カレー味 各3個)
今のところなんともない。これでご飯1杯と焼きキャベツつけて120円ちょっと。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/12(月) 21:35:12 ID:gbTAcahG
焼いたししゃもを肴に日本酒飲んで、〆にカップのとんこつラーメンの上にとろけるスライスチーズのせて食べた。
とんこつラーメンがマイルドになって(゚д゚)ウマー
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 09:25:06 ID:GLIJePgi
松屋牛めしに揚げ玉をかけてもいいな。
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 14:32:18 ID:qmCqjk7e
おから第二段
ニュージーランドのかぼちゃ(以外にうまい)をレンジでチンしてマッシュにして
おからと水と片栗粉を入れて練る
小判型にして バターを入れたフライパンで焼いて砂糖醤油で食う
全部で6個できた。これで70円くらい。
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 23:10:44 ID:FjzYmK2a
こまめやねえw
尊敬するわ、料理が好きとか?
おいらの場合は、おからって酒の肴というイメージがあるので
359さんの発想は凄いように思う
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 00:32:37 ID:j9PArRjm
貧乏暇ありありだからおから様々ですわ。
無職になって料理の腕だけは上がったわorz
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 15:29:29 ID:1ib5srN+
>>359一緒に住みたい
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 15:44:39 ID:OJBikE6Y
アッー!!
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 23:15:41 ID:yZmBz4/v
今日は99イチバで半額になった惣菜数個を肴に焼酎飲んでた。
ラブプラスでネネさんとチュッチュしてから寝る。
(^o^)ノ < おやすみー
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 23:07:52 ID:9a/R82ZR
やっぱホンマモンのビールは旨い
Super Dry 最高♪
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 15:58:32 ID:CY/bkcNc
今日は、ご飯をパンに挟んで食べました。
味はほとんどなかったです。
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 16:47:12 ID:JzoGvnrq
別に挟まなくてもいいのに(´・ω・`)
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 16:48:44 ID:JzoGvnrq
夜何食べよう
人参と玉ねぎとウインナーとパスタがあるから
ナポリタンかな
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 21:06:15 ID:F+Z34c4G
21時だ。惣菜が半額になるから行って来る。
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/22(木) 23:11:25 ID:VL7xASAZ
昼 カレー
夜 味噌バターコーンラーメン
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 13:22:21 ID:ukAiEsGs
讃岐うどんが、かけ1杯280円のお店ができた。
牛丼特価と同じ金額か。
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 13:32:21 ID:TR4vE1NU
冷食のレンコンはさみ揚げ2個(60円くらい) ごはん
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:31:06 ID:B4QSWiz7
半額のアジの三枚おろしで照り焼き100円
50円のカットかぼちゃをチンしてレーズンとシナモン混ぜてデザートに
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 15:29:08 ID:suwbXqex
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 15:33:20 ID:Dy9RH8g1
枚数の多さといいなんか嫌な予感がする
誰か解説して
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 15:53:10 ID:Rf0YFfR9
俺はどんなに貧乏でも一日三回鼻糞食べてる
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 16:07:44 ID:+gn8vbKi
食っているとは言わないだろ
まあ、俺は天カス食ってるけど
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:05:35 ID:dqW5xnmc
朝 コンビニのパンとおにぐり
昼 サトウのご飯、ふりかけ、レトルトの味噌汁
夜 サトウのご飯、ふりかけ、レトルトの味噌汁、もらったキムチ
かな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 12:12:31 ID:rmP7heTq
コンビニのおにぎりやレトルトを買う金があったら
スーパーで米と食パンを買ったほうが腹が膨れる
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 13:17:49 ID:hURn1b7j
牛乳はかなり腹に溜まるよ。
炭酸飲料みたいにすぐに消化しないからしばらく溜まったままだし。
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 19:34:50 ID:Ag/cQO0k
今日の晩御飯は白いご飯の上に半熟の目玉焼きその上に納豆と味付け糊をかけて食べた
味噌汁はエリンギとワカメと玉葱。おかずはよく分からん名前の魚の塩焼き

382名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 22:00:04 ID:X1vBHLh+
野菜が高いね
三つ葉とえのき買ってきて 豆腐入れた卵とじばかり食べてる
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 03:31:20 ID:9oHZsbJL
最近はスーパーの惣菜で揚げ物ばかり食べてたので体重が少し増えた。

(昨日)
朝:かき揚げ天ぷら(120円)+ご飯
昼:ミンチカツ(120円)+ご飯
夜:豆腐を半分+鰹節
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 03:44:15 ID:XqQIjWBg
雑穀米に塩かけて食べればいいんじゃないか
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 03:49:24 ID:YnkEK6wZ
>>383
ミンチカツですか…
間違ってはいないけれど
一般的にはメンチカツと呼ばないでしょうか?
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 03:58:08 ID:dO7ICLAc
カツが付く時だけメンチなのか?
単独ではミンチが普通だよな
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 07:09:20 ID:CMSFFGsx
>>374
ぐろ注意
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 09:26:21 ID:0dAbf2TW
真っ当な握りずしを納得のお値段で
http://otona.yomiuri.co.jp/gourmet/nandei/100427.htm

 懐を気にせず真っ当な握りずしを好きなように好きなだけ食べたい時は、迷わず直行する。創業明治12年
(1937年)の吉野鮨本店だ。箸袋の裏に書かれた場所の説明がいい。『日本橋高島屋さん真裏通り』。至って
庶民的な店の雰囲気が、この控えめな言い回しに表れている。
店構えがまたいい。大きな曇りガラスの引き戸。分厚い天然木のつけ台(カウンター)やテーブル。店名の入った
弓張り提灯。つけ場(すしを握る場所)の後ろに切り取った採光窓。懐かしい昭和の風情がある。

 つけ台の向こうに3〜4人の職人が立ち、黙々と、でも威勢よくすしを握る。客が威圧感を抱くようなことは全くなく、
銘々がケースに輝く種を思い思いに注文している。当たり前と言えば当たり前だが、妙に居丈高だったり意固地
だったりする“迷店”も多いのだから、やっぱりこの雰囲気は貴重だ。

近海の生を中心にマグロは最高級のクロマグロのみ、これに今の季節なら小ダイ(カスゴ)、スズキ、サヨリ、
カツオ、シャコ、ハマグリといった旬のものが加わり、軽く20種類以上の種がそろう。高級店では見かけない
ホタテや子持ち昆布、タラコなどを見かけるのもご愛嬌だ。

黒塗りの板に置かれた1人前の握り2100円
http://otona.yomiuri.co.jp/gourmet/photo/gallery/nandei0427_01.jpg
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 09:58:30 ID:0dAbf2TW
■ なんとGWは期間限定「半額」! 「とびきりハンバーグサンド」

モスバーガーの「とびきりハンバーグサンド」シリーズが、モスの携帯サイトメール会員限定でゴールデンウイークに
通常価格の半額で販売される。2010年春のキャンペーンの一貫なのだが、かなり思い切った割り引きだ。

「とびきりハンバーグサンド」シリーズは10年春現在、『トマト&レタス』(420円)と『チーズ』(390円)を販売中で、
08年12月の発売以来、3月末段階で累計2700万食を売り上げる人気商品となっている。
バンズからはみ出る約90グラムの大きな肉が特長で、ふっくらとして柔らかく、食べ応えも申し分ない。
そんな「とびきりハンバーグサンド」が200円ほどで買えると聞けば、「マジ!?」と驚くのではないだろうか。

今が旬のトマトとレタスを挟み、和風ソースが肉の味を引き立てる「トマト&レタス」が通常420円のところを210円で、
とろりととろける国産チーズが魅力の「チーズ」は通常390円を190円で売り出すという。
実施期間は4月29日〜5月9日の11日間で、モスの携帯サイトの登録(http://mos.jp/mm/)が必要となる。

- j-cast - (抜粋)
http://www.j-cast.com/mono/2010/04/28065507.html
ttp://www.j-cast.com/mono/images/2010/mono65507_pho02.jpg
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 10:40:04 ID:0l1Dor23
ここ一ヶ月近くもやし炒めしか食べてない
朝も昼も夜も・・・
ご飯食べたい
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 19:22:11 ID:69WXFuDN
俺は逆に味噌汁かけご飯だよ。
野菜食いたい。
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 14:17:56 ID:FGCLSg6w
昼 麻婆茄子丼
夜も一緒の予定

レトルトのやつだがなかなかうまい
しかし野菜高いな
倍ぐらいに跳ね上がってやがる
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/01(土) 20:52:02 ID:NwbcFqsu
朝:コロッケ
昼:お茶漬け
夜:ふりかけご飯
394裏マニフェスト で検索:2010/05/03(月) 14:49:15 ID:TQ9VkzrZ
お前ら、口蹄疫でやばいから、東アジアのブタ、牛、ひづめ系動物の肉は気をつけろよ
人には感染しないけど、やっぱりヤバいだろ
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/03(月) 14:51:21 ID:S8bvToI6
インドの軍医のチームが、70年前から食べ物も飲み物も摂取していないという83歳のヨギ
(ヨガの聖者)の体の仕組みについて現在じっくりと調査中だ。

 プララド・ジャニ(Prahlad Jani)さんは今月22日から、インド西部アーメダバード(Ahmedabad)の
病院に缶詰めにされ、医師30人によって1日24時間、観察されている。29日の時点で観察開始以降、
ジャニさんは一切の飲食をせず、トイレにも行っていないことが確認されている。

 部屋にはビデオカメラが2台設置されているほか、用事で部屋を出る時にはビデオカメラを持った
スタッフが付き添うという徹底ぶりだ。ジャニさんは15〜20日間にわたって病院に留め置かれ、
血液検査、MRI検査、電極を使った脳や心臓の測定など神経生理学的な検査が実施される。

 後援しているのは国防省傘下のインド国防研究開発機構(Defence Research and Development
Organisation、DRDO)の一部門である生理機能に関する研究所だ。
 
 研究ディレクターのG. Ilavazahagan博士は調査の目的について「どのようなエネルギーによって
彼は生存できているのかを理解することにある」と語った。またジャニさんが「瞑想(めいそう)により
エネルギーを得ている」と語っている点に触れ、「兵士たちは瞑想はできないかもしれないが、ジャニ
さんに備わっていると見られる生存能力は兵士にも参考になる」と期待を寄せた。

 さらに自然災害や極限のストレス状況下、宇宙空間などで生存するための戦略づくりへの応用も
視野に入れている。
 
 データを分析した結果、ジャニさんの秘密が明らかにされるか、それとも彼の主張がまったくのでたらめ
だったかの判断が下されるまでには、少なくとも2か月はかかるという。

ソース フラッシュ写真
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2722468/5685631
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 09:14:29 ID:+OTiHG2V
地鶏弁当にブロイラー 「歯応え違う」ホテル客見破る
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050701000668.html

 ホテルグランヴィア京都(京都市下京区)は7日、ホテル内のレストランで、「京地
鶏」使用と表示したメニューに実際はブロイラーが使われていたと発表した。客から「昔
から田舎の実家で地鶏を食べていたが、何となく歯応えが違う」と指摘があり、発覚した。
 原材料の注文ミスが原因といい、同日記者会見した坂本裕之総支配人は「チェック体制
を強化する」と謝罪。ホテルは表示に問題があったとして公正取引委員会に届けるととも
に、客に代金を返還するとしている。
 同ホテルによると、問題のメニューはカフェレストラン「ル・タン」で4月1日から販
売した「春の行楽 いろどり弁当」(3千円)。シェフが地鶏を使うことになっていたの
を忘れ、原材料の調達担当者に「いつもの鶏で」と伝達。店にはほかにブロイラーを使う
メニューがあったため、そのままブロイラーを仕入れたという。
 この弁当は4月27日までに735食が売れた。
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 14:52:41 ID:+OTiHG2V
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 17:34:14 ID:+OTiHG2V
9日の「アイスクリームの日」を記念し、アイスクリーム発祥の地、横浜市中区の馬車道商店街は同日、記念イベントを開催。
恒例のアイスクリーム無料配布を実施する。

無料配布は、昭和53年から行われている。配られるのは、地元のタカナシ乳業の人気商品「横濱馬車道あいす」5千個で、場所は馬車道広場や馬車道シティタワー前。
配布台を設置し、鹿鳴館時代をしのばせるレトロな衣装を着た横浜観光親善大使らが、先着順に1人1個ずつ配布する。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100507/kng1005072040010-n1.htm
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 17:59:23 ID:+OTiHG2V
 ちょっと面白い話を読んだので紹介したい。どこの国にも国ごとの食文化が
あるものだが、中国人からみて「日本人のこれはちょっと……」という食べ物が
あるそうだ。もちろん中華料理で、だ。

 それは何か? 答えは“餃子”。中国人からみると“餃子”をおかずに“ご飯”
を食べるのはかなりキツイことらしい。なぜなら、中国人にとって“餃子(水餃
子)”は主食だからだそうだ。

 つまり中国人からすると餃子をおかずにするということは、主食をおかずに
して主食を食べていることになる。だから日本のラーメン屋によくある“餃子定
食”は日本式に直すと“お米定食”になるわけだ。

 日本でも信じられないことに“ラーメンライス”や“お好み焼き定食”などの
水化物をおかずに炭水化物を食べる人たちがいるが、中国人たちにとっては
“餃子定食”がこれにあたるそうなのだ。

 納豆や刺身がダメという外国人は大勢いるが、餃子をおかずにすることが
ダメとは……、文化の違いは面白いものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/4756868/
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 18:11:26 ID:NLOBjwTV
要するに日本人の食生活は未だに貧しいということだね
とにかく米をかき込む為に何でもおかずにしてしまう
腹いっぱいになったらいいということだろ
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 18:28:58 ID:hy/tqRzB
イタリア人が何と言おうが
俺はパスタに納豆をかけて食うよ
納豆パスタの美味さを知らないイタリア人は不幸だとすら思ってる
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 19:15:56 ID:yOyiMTPu
おいおいw
日本人が貧しい食生活なら貧乏な底辺国はどうなるんだw
釣りか?
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 22:20:50 ID:kgFsNP0W
はい、ぱくっ!
釣られました!

お後どうぞw
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 23:44:59 ID:bobCLju1
あんたらよほど世間知らずなんだな
極貧国と比べるなんて
GDPが日本よりはるかに低い後進国でも食生活は驚くほど豊かだよ
野菜や魚介類や果物がどっさり
安くて新鮮な物を普通に食べてる
島国の貧乏人は発想まで貧弱か
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 23:56:59 ID:hy/tqRzB
大富豪の松本ひとしが一平ちゃんを食うのが日本の縮図だからね。
たしかに食生活は荒んでいるかもしれない。
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 01:12:22 ID:TuaIq6au
いやいやw
底辺国は豊富に食料があったとしても格差が酷くて貧乏人はその日食べるものも無いよ
日本に住んでる限り飯が食えないなんてことはない 日本で餓死なんてそうそう無いだろ
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 01:35:28 ID:eCYeEh70
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 01:36:35 ID:jBv0FPUf
寿司に、マヨネーズ、だと?
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 03:10:40 ID:eCYeEh70
安くておいしい家計の味方のモヤシ。天候不順による野菜の高値で、存在感を増している。
生産工場はフル稼働で殺到する注文に応え、人気に目をつけた食品メーカーや出版社の
「モヤシ周辺ビジネス」も熱い。

 モヤシ生産最大手、成田食品の栃木工場(栃木県真岡市)では10メートル四方の育成室一面に
真っ白なモヤシが成長していた。コンピューター制御で水をやり、種まきから9〜10日間で出荷できる。

 春からの野菜の高値で注文が相次ぎ、1日平均58トン、250グラム入りを約23万パック生産する。
工場長の鈴木与市さん(43)によると、4月の出荷量は昨年比3割増。スーパーからの注文が途切れない。

 人気の背景には、供給量が落ちないことによる価格の安定がある。総務省の家計調査によると2008
年以降、100グラム当たりの平均価格は15〜18円。1人当たりの1カ月の購入量を毎年2月時点で比べると、
08年は151グラム、09年は170グラム、今年2月は187グラムと確実に増えている。

 関連商品も続々と誕生している。キッコーマンは08年8月に調味料「もやしのねぎ味噌炒(みそいた)め」
を発売し、09年には4億円を売り上げた。今年4月は昨年と比べ、2割増の売り上げを記録するなど好調だ。

 ラーメンチェーンの一風堂は昨年、店内に置いている「辛子もやし」のソースの販売を始めた。今年3月の
販売本数は約2万本。売れ行きは右肩上がりという。

 レシピ本も、モヤシ料理にスポットを当てる。角川SSコミュニケーションズが08年3月に発売した「スゴイ! 
もやしレシピ」は13万部を記録。昨年10月に講談社から「エライ! もやしのおかず&つまみ81」を出版した
料理家の須永久美さん(38)は「モヤシはカロリーも味も控えめで、いろんな素材となじみ、料理の幅を広げる。
具材に混ぜればボリュームが増すことも人気の秘密でしょう」と話す。(河野正樹)
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201005080319.html
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 09:28:47 ID:eCYeEh70
西アフリカの子どもたちへのチャリティイベント

サーティーワンアイスクリーム公式サイトによると・・・
フリースクープ当日のイベント時間内に、店頭でユニセフ募金にご協力いただいた方に、
お好きなレギュラーシングルコーンを1コプレゼントいたします。
今年(2010年)も、5月9日日曜日の午前中からの2時間、
サーティワンアイスクリームの各店舗にて実施いたします。

時間も限定とはいえ、サーティーワンのアイスクリームが無料で味わえるのは、
かなり興味をそそる。

もともと、西アフリカの砂漠地帯にある内陸国「ブルキナファソ」において、
子どもたちの小学校卒業率(2009年は男子21%、女子16%)を改善するため、
地元の人々への識字教育、収入向上研修などの取り組みを行うためのチャリティイベントという。
フリースクープで集まった募金に加え、サーティーワンアイスクリームが支払う参加者1人に対して
10円の募金を日本ユニセフ協会に寄付するとのこと。

これまでブルキナファソにおいて、教育施設の建設、井戸やトイレの設置、学用品や備品の提供、教
師の育成などに役立っているという。アイスクリームがもらえるのもありがたいが、
ぜひチャリティという意味合いも考えながら、イベントに参加してみて欲しい。

http://www.field-pr.net/news_fYfqQRhOT.html
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 19:29:14 ID:eCYeEh70
■バブル時代の風景
 会社の接待や忘年会が高級レストランや会員制クラブで行われ、高級食材を貪るグルメブームが起こった。イタリアンを「イタ飯」と呼んだり、ボジョレー・ヌーヴォーを異常にありがたがったりもした

☆バブル男の決め言葉 「やっぱり本物を知らないと」
 「新入社員の頃、経費月30万円を使うため、キャバクラや高級レストランに行きまくった」という男性(43歳・広告)の証言もある。確かに、いい店に行き、いい食材を食してきたのであろう。しかし、
 「上司と食事に行くことになり、『回転寿司に行きたい』と言うと、『オレ、チェーン店とかって嫌いなんだよね』と連れていかれたのが車で1時間かかる高級寿司店。注文が不慣れな私に対
して、ネタを知りつくしたように自慢げに自分の注文をしていくのがウザかった。
私は回転寿司で気軽にお腹いっぱい食べたかったのに、食べた気がしなかった」(24歳・サービス)と、女のコはおいしいもの、高級なものならなんでも喜ぶと思い込んでいるのが、そもそも大いなるカン違い。

 まあ、ごちそうしてくれること自体はありがたくはあるのだが、「残業中の差し入れにピエールマルコリーニのアイスなど有名店のスィーツを買ってきてくれるのだが、『あのアイス、おいしかった
ろ?』とあとになってもしつこく言ってくる」(28歳・エネルギー)、「高層ビルの夜景のキレイな焼き
肉屋に連れていかれ、終始、『こんないいお肉、食べたことないでしょ?』と何度も言われ
た」(30歳・エネルギー)と、恩を着せられてまで食べたくはない。
 さらに、「『バブル世代だからさ、食べきれないくらい料理頼まないと気が済まないんだよね』
と、大量に注文して残す。もったいない......」(29歳・派遣)と、バブルな価値観がエコな時代に浮
きまくるのも当然だ。「会社の女のコたちで『どこそこの○○がおいしいよね』と盛り上がっている
と、片っ端からケチをつけてくる。『本物を知ったら、あんなの食べられないよ〜』と」(29歳・コンサルティング) そう、彼らの決めゼリフは、「本物の味を知っておかないと」。

http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010336.php
http://spa.fusosha.co.jp/feature/f100427_bable_01.jpg
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 23:32:24 ID:UNs7fBMx
朝 なし
昼 ホカ弁でハンバーグスペシャル ご飯大森
晩 水 エビオス10錠ぐらい
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 00:05:40 ID:M/z2OBnB
今日は一日鳩さんと一緒でした
仲良くお豆を分けました
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 12:06:39 ID:A6EctUZ5
ラーメン屋へ行くと、様々な無料調味料を目にするようになった。コショウやゴマといった
昔ながらのものはもちろん、すだち、柚コショウ、特製のペーストなどの目新しいものも
少なくない。
しかし店主からすると「無料だからといって使い過ぎないで欲しいなぁ…」というのが
正直な気持ちだという。

あるラーメン店では、ニンニクを1片(17円相当)ずつ自分でつぶしてトッピングする
無料サービスをやっている。通常の客は0〜2片しか利用しないため原価率(商品の販売価格に
占める材料費の割合、30%以下が望ましいとされる)にはたいして影響はないという。

しかしながら中には8〜10片利用する猛者もいるようで、ニンニクだけで150円程サービス
することになり、原価率が35〜45%程度にまで上昇し、こうなるとさすがに店側も
穏やかではなく、大量にニンニクをつぶしている客をヒヤヒヤしながら見ているという。

また、牛丼チェーンの店員によると、酔っ払った若者などが何人か連れ立って
「紅生姜丼だ〜」などと紅生姜を丼の上にうず高く積んでいるとヒヤヒヤするという。

http://news.ameba.jp/special/2010/05/65553.html
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 23:50:07 ID:irV2ubXU
そういや前川つかさの大東京ビンボー生活マニュアルに、似たような記述があったなあ。
牛皿とライスとビール頼んで、牛皿でビール飲んでから、
ライスに紅しょうがを乗っけてお茶漬けにするっていう。
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 06:05:20 ID:S8u813mB
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 01:43:11 ID:MvY9+RB7
朝 なし
昼 マーボドーフ
晩 ごはん ハチのレトルトビーフシチュー
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:16:36 ID:C57GZC41
かに風味かまぼこで天津丼もどき
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:33:23 ID:MvY9+RB7
ごはん レトルトチシュー
ごはん ツナ缶 めかぶ バナナチップス
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 10:03:02 ID:SBkZnGPV
食事なんて結局必要な養分を摂取してるだけじゃん。
味云々なんて、味覚が判るようになってからの話じゃない。

そんなわけで、
朝 ふりかけご飯
昼 味噌汁かけご飯
夜 生キャベツ丸かじり
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 11:07:21 ID:SUnerdhh
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、
「マクドナルドの日本 (ニッポン)の味」キャンペーンの第3弾となる「チキンタツタ」を
全国のマクドナルド店舗にて5月17日(月)から期間限定で販売開始いたします。

今回登場する「チキンタツタ」は、昨年9月に5年半ぶりに期間限定で復活し、
お客様に大変ご好評いただいた商品です。しょうが醤油の風味香るやわらかなチキンのタツタパティ、
シャキシャキの千切りキャベツ、クリーミーでちょっぴり辛味のあるソースを、
スチームされたふわふわのオリジナルのバンズでサンドしています。
バンズはひとつひとつ、人の手でまるめ、丁寧に仕上げています。
どこか懐かしくて心安らぐ味わいを、もう一度、じっくりお楽しみください。

また、「マクドナルドの日本(ニッポン)の味」キャンペーンのイメージキャラクター
石川遼選手の今季初優勝を記念し、5月21日(金)から3日間限定で石川遼選手が描かれた
オリジナルクリアファイルをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。詳しくは下記をご覧ください。

「マクドナルドの日本(ニッポン)の味」キャンペーンは、長年お客様にご好評をいただいている
日本生まれの定番商品の「てりやきマックバーガー」、「えびフィレオ」、「チキンタツタ」
のおいしさを改めてお客様に実感していただきたいという思いから第1弾から第3弾まで順次展開しているものです。

お客様から大変ご好評いただいております第1弾「NEW てりたま モチモチバンズ」、
第2弾「NEW ゴマえびフィレオ ごまごまバンズ」に引き続き、
第3弾「チキンタツタ」の新しい美味しさをお楽しみいただくとともに、
ますます注目が集まる「マクドナルドの日本(ニッポン)の味」キャンペーンにご期待ください。

http://www.mcd-holdings.co.jp//news/2010/promotion/promo0513a.html
http://www.mcd-holdings.co.jp//news/2010/promotion/img/0513a_1.jpg
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:12:59 ID:i0C/q63r
キャベツはコスパ高いよな。マヨネーズで食べたらすごくうまいし。
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 12:01:27 ID:F4nNnpMN
時期によるんだけど、最近傷物を安く売るスーパーが増えたせいでコスパ高くなったね。
特に、ドレッシングでもマヨでもそれこそ、生でも塩でも食える。
本来、掃いて捨てるほど生産性も高いのに、4月頃1玉400円だったなんて信じられないよね。
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:30:22 ID:F4nNnpMN
最近気付いたんだけど、市販のハムはパック3つセットが248円だからと言って、実際は薄っぺらいの4枚ずつじゃん。
でも、スーパー独自で切ったやつは、結構厚くて5、6枚は入ってて100円。
だから、満足度も含めて、スーパーパックの方が安くていいと思うんだよね。
問題は、開封している分日持ちしないんだけど、パン一斤買って3食食べる程度なら問題ない。

とまぁ、最近気付いたことなんだけど。

最近高いものを事業仕分けしてるな、俺。
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:22:25 ID:9NRXGGSt
お前ら自炊しねーの?同じ値段でレトルトやら出来合いのもんよりずっと腹膨れるぞ。
米買って、豚肉100g98円、醤油大さじ2(1L100円)砂糖大さじ2(1kg100円)サラダ油大さじ1(500ml100円)だけで特盛り豚丼食えるけど。
牛丼一杯350円とか高杉て勿体無い。
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:25:18 ID:8blpgbmS
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:29:38 ID:9NRXGGSt
カレーだって玉ねぎ50円人参50円ジャガイモ100円肉100円ルー100円で一週間食えるし。(冷蔵庫入れないと腐ってくるけど)
パスタもソース自分で作れば安くて腹いっぱい食える。(トマト缶三食分で100円)
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:53:46 ID:GVEAZM6r
去年はたまねぎ1個10〜20円で買えたのに・・・
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 06:53:07 ID:FLuTImgV
>>426
鶏のハムなんてあるのか、しらなかったよ。
今度買ってみる。

>>425
作るのも良いんだけど、こう暖かくなると保存も大変だしね。
ただ、簡単にできて安くできる料理は凄く重宝するね、自作飲み屋とかあるらしいから今度やってみるよ。

>>428
今1個30〜40円だよね。
かいわれとかもやしみたいな日光関係ない野菜しか値段が安定していない。
最近キャベツの傷物が100円で売ってたなぁ、値段が戻ったかな?
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 18:56:40 ID:FFSO5buu
キャベツ値段戻ったよ
玉ねぎは高いな。あんまり消費しないけど
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 01:26:17 ID:/0JkWGbm
玉ねぎは店によってめちゃくちゃ値段違うよ。
29円で売ってるとこもあれば49円で売ってるとこもあって。
24時間営業だからとか、こぎれいだから、汚い店だからなんて
なんかあんまり関係ないような感じ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 16:47:24 ID:YV616gzW
食事パターンがうつと関連 野菜や果物の日本食が良い
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052001000571.html

 野菜や大豆食品、果物、海藻などをよく取る「健康的な日本食パターン」の人は、うつ症状
の頻度が半分以下だった ―。こうした傾向を国立国際医療研究センターの南里明子研究
員や溝上哲也部長らが見つけ、論文を19日付の欧州臨床栄養学雑誌電子版に発表した。
 食事のパターンに分けて解析した研究は欧州に2例あるが、日本では初めてという。南里さ
んは「自殺者が1998年以来年間3万人を超え、うつ症状も増えているが、食事も視野に入
れ、日本食の価値を見直したらどうか」と提言している。
 研究グループは2006年、福岡県の勤労者(21〜67歳)521人に、1カ月間に食べたも
のを質問票で尋ね、それを基に食事のパターンを調べた。同時に、世界的に広く使われている
質問票でうつ症状を聞いた。
 統計手法で「健康日本食」「肉などが多い動物性食」「パンなどの洋風朝食」の3種類につ
いて、各人の食事パターンを強、中、弱に3分類、うつ症状との関連を見た。
 健康日本食パターンの傾向が強い人は、その傾向が弱い人に比べ、うつ症状の頻度が
44%と低かった。動物性食と洋風朝食のパターンでは、うつ症状との明白な関連は見られなかった。
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 16:53:29 ID:2ZqWIgNC
具無し冷やし中華
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:49:47 ID:54ind6rn
麺なし冷やし中華
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 23:21:53 ID:Capoj+cI
種無し梨
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 23:28:42 ID:wBfRkqOy
見た目はそんなにデブってないからと安心してたら体重が70キロに!
これはいかん、せめて65キロに戻さんと。
やっぱり間食がいかんと思うのだが、バイトが終わってから家に帰るまでにすごく腹が減る。
だから今日も98円のカップラーメン食べてしまった。
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 01:31:43 ID:eirBiXEi
だんだん保存が難しい季節になてきた
1晩でたべちゃわないと、あっというまに腐る
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:47:19 ID:hueBrSqF
>>436
あまいな、俺はここ10年ほど85kだ
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:54:01 ID:rIMhu6g3
臭いよ
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:25:13 ID:5kWOWL05
なすとたくあんとカレー粉買って来たよ!
たくあんだけで食うごはんがすごいうまい
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:39:45 ID:r4OT0QWu
たくあん 美味そうだね。しばらく食べてないや。
俺は朝昼夜、お茶漬け
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 15:02:43 ID:5kWOWL05
www俺もそうゆう食事してたけど、せめて飯くらいは食いたいもの食わないと
ストレスたまるからなw
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 15:55:43 ID:hueBrSqF
カレー粉は使わなかったんだ
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 16:22:51 ID:5kWOWL05
食材買ってしばらくは持たすよ。カレーの材料まだ買ってないしね
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 17:20:55 ID:hueBrSqF
あ、SBの粉じゃなかったのね。
すまんすまん。

今日スーパー行ったら、値段が結構戻ってたよ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 18:09:15 ID:x5qPYL5P
無職で一人暮らしなら暇だから買い物いくのも料理作るのも手間じゃない
半額のムキエビ見つけたから今日はエビカレー。ひさびさに贅沢だなw
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 20:13:00 ID:NiKPKpiM
ニラはまだ安いからニラ飯という手もある。
昨日ひさびさに作ったらうまかった。
ニラひと束をさっと湯通し、少し硬さを残すくらいでok
そのまま小口切りにして、1aくらいがいいかな、適当な容器に投入。
次に削り節、混合節がおすすめ、を投入してから醤油をたらし、かきまぜる。
できあがったものを、あったかご飯に乗っけてかっこむ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 22:34:53 ID:5kWOWL05
ニラだけか〜。それ考えたことあるけどもう一品具を混ぜて食いたいなと思って諦めてたよ。
レバニラだったら1回作れば3,4回は食えそうな気がする。
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:21:02 ID:vToeBBFr
ガーリックライス

ニンニクをみじん切りにして
油をひいたフライパンに入れる
弱火で香りを油につける
ご飯を入れて強火で炒める
塩、胡椒、醤油で味を調える
万能ネギをパラッとトッピングして出来上がり

これで旨かったら奇跡w
450447:2010/05/22(土) 09:22:52 ID:fT9U9NVF
>>448
>次に削り節、混合節がおすすめ、を投入してから醤油をたらし、かきまぜる。
これを入れないとおいしくないです、ニラだけでは無理がある
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:17:26 ID:FASl7mMz
これ以上貧しい食事ってある?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org904008.jpg
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:33:53 ID:fT9U9NVF
>>451
からかって楽しいか? うんこ漏らし画像じゃないか。

他の人たち、見ないほうがいいですよ。。。。。しかし、見るだろう
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:00:44 ID:H3akVgFX
みたよ
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:41:49 ID:oAa6EJKf
昼カレー食ったのに・・
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 22:12:43 ID:/xizTwqO
なんとなく雰囲気でわかるのでこの手の画像は踏んだことがないわw
食べ物系のスレでグロ画像貼る奴って絶対いるし。
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 08:21:11 ID:RdnqcAhd
こんな写真を取るヤツの気が知れないよ。
写っているのは女なんだろうけど名。
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 08:42:17 ID:XrimJ/94
世の中にはマニアというものがいてな・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 09:21:49 ID:80Oe1Z5+
朝:ご飯+コロッケ
昼:ご飯+コロッケ(予定)
夜:ご飯+カレー(レトルト)予定
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 11:14:42 ID:KWVnj6et
>>451
>これ以上貧しい食事ってある?

その訊き方がムカつくw
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 11:39:36 ID:73B91EaY
>>458
俺といっしょ
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 00:26:04 ID:Mo2Yooff
このところ野菜食ってない。
いまのところ平気だが、やっぱり食った方がいいのかな
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:31:42 ID:EcYbqIjb
俺も
生ものならもずくくらいか
ちなみに俺は、肩がこるようになったし、下痢するし、目がかすむようになったけど、
まだまだ大丈夫だ。
昨日から左指がしびれてきたけどな
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 14:43:13 ID:/LBHweu4
5月の"お客様感謝デー"はオリジン弁当1番人気!

『若鶏の唐揚げ(醤油味)』をナント1g1.2円でご奉仕いたします!!

お見逃しなく!

【開催日時】2010/5/25(火) ※AM9:00〜販売開始

【対象商品】若鶏の唐揚げ(醤油味)

【販売価格】通常価格100g178円⇒1g1.2円

http://www.toshu.co.jp/news/5%8C%8E%8A%B4%8E%D3%83f%81%5B%81i%93%82%97g%82%B0%81j.JPG

http://www.toshu.co.jp/news/origin/index.html#215
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 19:41:01 ID:EcYbqIjb
明日からか

でも、オリジンのからあげは卵をふんだんに使っているせいか、
たまごがダメな俺は気持ち悪くなるんだ。
もう、オリジンには行って無い。

それより、真ん中辺においてある揚げ物の山がどうしても衛生的じゃないように思えるのは俺だけか?
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 01:12:38 ID:XsCGSV3M
>>462
ちょ・・・野菜ジュースでもいいからなんか食った方がいいよ
出来ればキャベツとカボチャとジャガイモをコンソメで煮て食うとか
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 08:00:11 ID:ayVbzChN
ビタミンB群が欠乏している典型的症状だな・・・
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 09:43:02 ID:tXxLCKSL
>>465
じゃあポテチを時々食べてるから大丈夫だな(`・ω・´)
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:01:08 ID:XsCGSV3M
プリングルス なんかちっさくなったような気がする
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 02:43:38 ID:jR1mpE6N
深夜にお腹が減りました。
カロリーの少ないそうめん食いました。
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 10:51:02 ID:pHaO/uE3
今朝、久しぶりの贅沢をしてしまった。
松屋でトマトカレー食べてきた。290円なり
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 10:53:47 ID:Pg+yZBTO
カロリーメイト2本
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:24:55 ID:CwVrZl1V
毎日つけめん
野菜取らないといけないなぁ
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:30:54 ID:sf59wagJ
奮発して割引になってた台湾バナナを食った
1本70円相当
さすがにうまいわ
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 18:38:14 ID:/Nq4tNom
俺、6枚切りパン2枚とマヨネーズだよ
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 01:06:19 ID:pFScUWfA
朗報です
今回転寿司は一皿90円セールをやっています
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 01:13:10 ID:jye6BBsG
寿司くいてーなー。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 02:23:45 ID:YFiSve80
そうめん2束茹でたらびっくりするほどの量になった
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 09:43:56 ID:Czn0V0vM
寿司2.5貫で1食分か。
くいてーなw
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:29:32 ID:vvQXaxRO
カロリーメイト2本
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:11:54 ID:iBYfdycu
回転寿司で古くなった寿司くれないかな
店長に頼んでみるか
もちろん猫の餌にすると言って
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:37:26 ID:HHR1MoaN
>>480 勉強不足すぎだわ
回転寿司の真相と食品のカラクリ
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/12/index.html

寿司ロボット店の巻き物のシャリは集中して古いものが使われる/真相19
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-45.html
けっして捨てません!売れ残れば2、3日前のシャリでも使う/真相18
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-46.html
腐り掛けた臭いネタでも揚げ物にしてしまえば分かりゃしない/真相17
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-23.html
売れずに2度もレーンから下ろしたネタはちらしやネギトロに/真相15
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-25.html
白身魚は塩水浸け・烏賊ネタは砂糖水浸けして再びレーンへ/真相13
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-27.html
乾いたネタだって霧吹きでもう1度握り立てに見せ掛ける/真相12
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/2009/10/post_62a3-28.html

■とにかく回転寿司は最たる負の使い回し世界なのです
鮪の詳しい裏側の話は「第2部/まぐろの赤身・ネギトロ編」に譲り、もっと言うなら回転寿司
店に限らず、スーパー、激安居酒屋、一般飲食店には、このような方法で最初から流通・水
産加工業者がまとめて大量に“業務用ネギトロ”をパック詰めにして、各店に収めているので
す。もちろん良い鮪は使わずに、市場には出せない質の悪いものや“病気鮪”(同じく第2部)
も流用されます。とにかく回転寿司は、“負”の使い回しの世界なのです。
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:32:04 ID:OeVGCFOr
>>481
なるほどねぇ だから安く回せるんだね。
でも、それでも食べたい回転寿司w
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 23:25:17 ID:8+p+wJdP
ファーストフードはもっと酷い
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 04:51:48 ID:7jOuqqN6
牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズは28日、
「牛めし」並盛りを6月1日から8日まで320円から250円に全国で値下げする、と発表した。
4月に実施した値下げキャンペーンが集客力向上につながったことで、再値下げに踏み切る。

これに対抗し、「すき家」を展開するゼンショーも、
6月1日から7日まで約150店舗で「牛丼」並盛りを280円から250円にすることを決めた。

大手チェーンによる牛丼の価格競争がまた過熱し始めた。
ただ、吉野家ホールディングスは今回、「牛丼」並盛りを定価の380円に据え置く方針だ。

松屋は6月9日以降も滋賀、奈良、和歌山、京都、大阪、兵庫の2府4県では250円で販売する。
4月に期間限定で「牛めし」並盛りを250円に値下げした際に、関西地域では特に好評だったことから、
期限を設けずに値下げを実施することにした。

2010/05/28 21:12 【共同通信
牛丼、250円に再値下げ 6月1日から松屋、すき家
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000857.html
牛めしの並盛りを期間限定で250円に下げる松屋フーズのチラシ
http://img.47news.jp/PN/201005/PN2010052801000880.-.-.CI0003.jpg
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 05:59:59 ID:7jOuqqN6
 中華丼、おにぎり、ドーナツ…。東京都世田谷区がリサイクル施策の基礎資料とするため、区内の
家庭から出されたごみ約500袋の中身を調べたところ、買った状態のままで捨てられている食料品
が数多かったことが28日、分かった。ポテトチップスがカンごと捨てられるなど、分別すら徹底されて
いない事実も判明。区は「エコの基本は買いすぎないこと」と、節度ある買い物を求めている。


 区は17日から28日にかけ、事前に同意を得た区内8地域計72カ所のごみ集積所から、可燃ごみ
と不燃ごみを約500袋収集し、中身を仕分けた。

 可燃ごみについて26日から28日までの間、区内の千歳清掃工場で開封し、調査員らがチェック。
中からスーパーなどで売られているままの食べ物が多く見つかった。

 具体的には、中華丼などの弁当類のほか、もずく、納豆、からあげ粉、おにぎりなど多種に渡っていた。

 調査に立ち会った区職員は「中には賞味期限切れのものもあったが、まだ食べられるものも目立ち、
ずいぶん、もったいない感じを受けた」と話す。


 区は平成21年にも同様の調査を実施しており、そのままのタマネギ、袋に入ったままのパンなどが
見つかったという。10%増量されたウインナーの包装袋の中に、ウインナーが数本残されて捨てられて
いたケースもあり、「増量されているからと買ったのだろうが…」と担当者は困り顔。


 6月1日からは、可燃ごみの中に新聞紙などの資源ごみがどれだけ混入しているかや、戸建て地区、
マンション地区、戸建てとマンションとが混在している地域の各住民の間で、ごみの中身や分別がどれ
だけ違うかなどを調査・分析する。7月下旬までに報告書としてまとめる方針だ。


記事
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100528/tky1005282007001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100528/tky1005282007001-n2.htm
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 10:08:24 ID:ARtcOIjQ
カロリーメイト2本
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 22:02:17 ID:uIYZ561o
肉焼いたときの油かけご飯。キャベツ入り
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 22:59:56 ID:RCaFN5Dj
ごはんにふりかけ
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:03:17 ID:obYx+LHu
ごはんに海苔とゴマ
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:09:36 ID:7jOuqqN6
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:31:21 ID:watGLft9
>>484
またやるのか。
以前も毎日3食3日間食べ続けたな。


できれば豚飯を安くして欲しいんだが、牛肉はコウテイ疫の問題なのかね。
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 12:50:58 ID:42XgBVmD
肉量歴代No.1のカップヌードル その名も「ミートキング」

http://image.excite.co.jp/feed/news/JCast/JCast_67496_s.jpg
フタを開けたら圧巻の見た目らしい・・・
日清食品は「カップヌードル ミートキング」を2010年6月7日に発売する。

ビーフ、チキンダイス、ミンチポークに、新開発の大切りカットのダイスミンチが入った肉
づくしのカップヌードルで、その肉量は歴代No.1。肉と相性の良い甘くコクのあるしょうゆベ
ースのスープに、アクセントとしてペッパーをきかせた。王冠と金色に輝くロゴも「キング」の
名にふさわしいゴージャスな仕上がり。

価格は170円(税別)。<モノウォッチ>

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100529/JCast_67496.html
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 13:15:32 ID:XbLdHbzE
なんと、おらの誕生日だ
買わなきゃなw
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:15:17 ID:hJYecTy7
UFO
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 19:37:08 ID:yUjgGdBK
朝:パン+コーヒー
昼:バナナ2本
夜:ご飯+缶詰

スーパーで売ってた刺身とか毎日食べたいなぁ。。
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 21:15:25 ID:42XgBVmD
もうすぐ南アフリカW杯が始まる。この時期になると表舞台に姿を現すのが、いつも“自分探しの旅”を満喫している
元日本代表・中田英寿(33)だ。先月、自身がプロデュースした期間限定カフェ「nakata.net cafe」をオープンした。
中田は02年の日韓大会、06年ドイツ大会でも同カフェを開き、これまでに約30万人を動員している。
3回目の開店となる今期のコンセプトは「日本再発見」。中田は「47都道府県全制覇」を掲げ、全国各地の農業や産業を見物しまくったそうで、
カフェの特徴として「当店のメニューは中田が旅で出合った特産品や、国産の食材を使用している」と刻まれている。何だか“旅人”というよりも、百貨店の物産展の“バイヤー”みたいだ。
さて、“中田カフェ”の実地調査――。原宿駅竹下口から徒歩3分。店内は天井高のある広々とした空間で、試合中継を流す特大250インチスクリーンと、4台の大型モニターが設置されている。

●“卵かけゴハン”がなんと1杯1200円!
中田セレクトの名産品はどうか。兵庫県産「弓削牧場のフロマージュ・シフォンケーキ」(650円)、山口県産「昭ちゃんコロッケ」(200円)……。
ほかにもチーズ、はちみつ、ワインなど種類は多岐にわたるが、中でもイチ押しは、厳選飼料で育てた沖縄の高級銘柄豚「我那覇(がなは)畜産やんばる島豚バラ肉のしゃぶしゃぶ」(1350円)という。
試しに食べてみると、確かに脂身がキメ細かく、口当たりも滑らか。だが、驚いた。「西さん家のお米と2種類の卵かけご飯」の値段がなんと1200円! 
2種類の卵(兵庫県産「大江ノ郷自然牧場の天美卵」、兵庫県産「金田さん家の茜卵」)を食べ比べながら、土鍋でじっくり炊いた大分県産の有機農法米を味わうことができるのが“ウリ”。
でも、この不況下に1杯1200円の“卵かけゴハン”って……。庶民が気軽にオーダーできるだろうか。
ちなみに、料理を食べ残してしまったら「ゴメンナサイ」の気持ちを添えて、会計時に24円(アフリカの学校給食1食分)が加算されるシステムになっている。ご報告まで。

http://news.livedoor.com/article/detail/4797393/
http://nakata.net/jp/common/100044405.jpg
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 22:30:38 ID:0kWYxT04
ファン田オレンジの500mmが78円だったから買ってきたじぇ
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 15:40:19 ID:xnBfUeYT
玉野市特産品協議会は30日、「お宝たまのB級グルメコンテスト」の最優秀賞に同市田井、
病院勤務岡野美早さん(40)の「温玉めし」が選ばれたと発表した。

温玉めしは、アナゴの切り身を入れたチャーハンで、温泉卵をのせている。同日まで2日間、
宇野港一帯で開かれた「たまの・港フェスティバル」で、入場者415人が最終審査に残った
3品を食べ比べ投票。152票を獲得した。

今後、「玉野のB級グルメ」として市内の飲食店など複数店舗で販売される予定。
岡野さんは「誰にでも作れて、今までにない味。玉野のにぎわいづくりに貢献できれば」と話した。

コンテストは地域を代表するB級グルメを作ろうと、観光関係者らでつくる同協議会が企画。

[山陽新聞](5/31 2:00)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010053023301133/

最優秀賞に輝いた「温玉めし」
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2010/05/30/2010053023301133-1.jpg
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:00:42 ID:56P+PjYS
回転寿司食いすぎ
GP
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:43:38 ID:NYCfLHJc
これから味噌汁ぶっかけご飯、具なしを食うぜ
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:20:14 ID:WRYeoSB7
朝 インスタントアイスコーヒー
昼 卵焼き、ご飯
夜 もやしピーマン炒め、ご飯

ご飯1合40円+卵20円+もやし15円+ピーマン10円=85円
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:23:51 ID:B2rjF+op
にらもやし豚肉炒め
安い割には満足
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:29:12 ID:HTMYFyd+
久しぶりに王将に行ったじょ
餃子と焼き飯とビール
一週間分の食費を使ひ
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:32:23 ID:B2rjF+op
なんてこったい
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 19:18:41 ID:dXckypOE
とりむね肉120g80円

昼 片栗粉つけてから揚げもどき(油きわめて少ない)
夜 昼の油でもやしと鶏炒め
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 22:17:34 ID:fzo4e2CN
朝 水道水500ml
昼 バナナ一本
夜 玉子ゴハン みそ汁
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:11:16 ID:8j6tHt3b
朝 なし
昼 麦茶・水
夜 食パン2枚・パスタ200g
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:15:11 ID:U00MN93A
お前ら、TVの納豆は3Pで48円だぞ
当然これ買ってるよな
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 00:28:41 ID:8eNlyqxq
昼=幕ノ内弁当
夕=饅頭1、ヨ−グルト、チョコパン、アイスコ−ヒ−(パンは犬に半分やった)
夜=カップ麺、チ−ズ、貝割れ半分、バナナ2本
ちなみに犬のエサは余所から来た猫が完食シテル。一日中見張ってるわけじゃないが最近毎日だ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 01:20:43 ID:xKuJKZ2J
>>509
贅沢する奴は来んなよ!
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 01:33:25 ID:xjyR5uN+
朝 なし
昼 なし
夜 インスタントカレー
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 01:34:20 ID:xjyR5uN+
↑これでもピザってどういうことだろ
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 01:56:10 ID:ossv5lH5
ヒント:間食
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 02:01:09 ID:xjyR5uN+
いやそれが間食もしてないんだよ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 03:16:30 ID:Xd+ZfhTv
>>514
年齢の関係と、運動不足の問題だよ。俺も小食なのにお腹のとこだけぽこってるw
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 07:39:26 ID:zdq2IFEi
なんかいいもの食ってるな〜

俺は今日は松屋の牛めし朝昼晩の3食だ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 07:46:24 ID:NR0sEqRW
>>511
カレー食い過ぎ
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 09:45:45 ID:1y4HrioD
朝 シスコーンビッグ 牛乳 バナナ
昼 キャベツとツナのパスタ
夜 ご飯 チキンカレー
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 10:21:44 ID:aZaMLIeT
大手牛丼チェーンで「うな丼」商戦が本格化する。「吉野家」を運営する吉野家ホールディングスは31日、
「うな丼」を6月1日から売り出すと発表。「すき家」のゼンショーも6月8日に発売すると発表した。
日ごろは牛丼の販売競争でしのぎを削る牛丼2強が、夏の伝統的なスタミナ食「うなぎ」でも激突する。

吉野家のうな丼は、ふっくら香ばしく焼き上げたうなぎに、こだわりのたれを絡めたのが特徴。
うなぎの半切れが1つ盛られた「並盛」(500円)のほか、今年は2切れの「2枚盛」(800円)も用意した。

一方、すき家は全5品のうなぎメニューを用意した。価格は、昨年より全メニューとも10円引き下げ、
うな丼が580円、うなぎ半きれと牛肉が盛られた「うな牛」を710円で販売する。

すき家は、昨年12月に牛丼並盛価格を280円に値下げした後、好調ぶりを維持。
一方、並盛価格を380円に据え置いたままの吉野家は、
客数が4月まで14カ月連続で前年を割り込むなど集客面の苦戦が続いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000623-san-bus_all
画像 吉野家が1日から売り出す「うな丼」(並盛)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100531/biz1005311701014-p2.jpg
吉野家が1日から売り出す「うな丼」(2枚盛)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100531/biz1005311701014-p1.jpg
すき家が8日から売り出すうなぎメニュー
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100531/biz1005311701014-p3.jpg
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 11:10:40 ID:aZaMLIeT
「当店では、焼酎の料金を一切いただきません!」。そんな驚愕のキャッチフレーズを掲げ、
いま破竹の勢いで出店攻勢を仕掛ける注目の居酒屋が「居酒屋革命」だ。
同店は居酒屋革命(板橋区、代表取締役 野間和久氏)が経営し、その刺激的な店名、
社名が表わすように、まさに居酒屋業界に革命を起こす斬新な売り方で業界に
殴り込みをかけている。2009年12月、東京・大山に大山総本店を開店してわずか半年後、
6月2日に吉祥寺本店、巣鴨店、葛西店を3店舗同時オープンするという離れ業をやってのけ、
さらに6月7日には銀座本店も開業。年内に50店舗、5年で300店舗の展開を視野に入れる。

「居酒屋革命」は天野雅博氏がプロデュースを務め、「自らの店を開業するまで居酒屋に
入ったことが無かった」と豪語する同氏の業界を外から見つめた独自発想が、
業界の常識に囚われない大胆な売り方を可能にしている。天野氏はリサイクルブティックの経営、
酸素事業や酸素バーの展開など居酒屋とは縁もゆかりもない経歴を持ち、現在は世界的な
カジノビジネスプランナーとしての顔も持つ実業家だ。そんな天野氏が居酒屋の常識を
打ち破るべく導入した売り方が、焼酎の無料提供なのである、一般に焼酎は利益率のよい
ドリンクとして居酒屋の売上を大きく左右する大切な商品であり、そのメリットを生かして
低価格で提供しお値打ち感をアピールする店も少なくない。だが、「居酒屋革命」では料理を
1人2品注文することを条件に何杯でも無料で楽しめる売り方を導入し、他店がなかなか
真似のできない比類なきお値打ち感でお客の支持を集めている。商店街から一歩入った
目立たぬ立地の大山総本店が40坪・65席で月商900万円を上げており、
ビルの4階という立地で目的客以外の集客が難しい葛西店も40坪・120席で目標月商800万円を目指す。

http://food-stadium.com/headline/000845.html
http://food-stadium.com/assets_c/2010/06/izakaya-kakumei_pop_100602p-thumb-214xauto-2127.jpg
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 12:44:03 ID:lXxGlQlm
うなぎもどきか
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 20:05:41 ID:8j6tHt3b
朝 なし
昼 なし
夜 パスタ200g・米1合
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 21:08:14 ID:aZaMLIeT
ケンミンショーで見た鯖の水煮缶とタケノコを入れた味噌汁、作ってみたけど美味かった
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 21:33:05 ID:BHj+xRhq
朝:ふりかけご飯
昼:ふりかけご飯+インスタント味噌汁
夜:コロッケ(60円)+ご飯
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 21:48:15 ID:uDZvVihj
朝:なし

昼:うどん3玉(そのまま)
夜:ご飯、みそ汁、卵焼き、サラダ
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 00:01:19 ID:gd/ypVBb
がまんできず王将でぎょうざ3人前くってしまった。
たまには・・いいよね?
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 04:59:58 ID:XHcd6QN1
>>526
このお大尽様め(`・ω・´)
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 05:11:06 ID:XHcd6QN1
秋葉原の人気カレーレストラン『マンモスカレー』が、信じられない値段でカレーを販売していると話題に
なっている。なんと、たったの100円でカレーを食べることができるのだ! ワンコインで牛丼と味噌汁、
サラダが食べられる『松屋』が激安料理としては有名だが、ワンコインはワンコインでも『松屋』は500円
玉。『マンモスカレー』は100円玉で食べられるのだから驚きだ!

さらに、100円で1皿というわけではない。なんと、100円でカレー食べ放題なのである。ここまでくると、
タダでカレーを食べているようなものである! しかもしかもしかも! 頼んでもいないのに豚しゃぶが
トッピングとしてついてくるというから驚きだ。驚きだ! 驚きだ! 驚きだーっ!

5月28日(金)よりご予約券を販売が販売されており、2010年6月5日(土)11〜14時に100円でカレーが
食べ放題となる。予約券が売り切れると食べることはできないが、イベント当日の10:30からキャンセル
待ち用のチケットを販売するという。キャンセル待ちがある時点でかなりの人気なのがわかる。

『マンモスカレー』は「11:00〜11:20、11:30〜11:50、12:00〜12:20、12:30〜12:50、 13:00〜13:20、
13:40〜14:00の各時間帯にそれぞれ20名、限定120名様となります」とアナウンスしていることから、
その時間帯に秋葉原に行く予定があるならば、食べてみる価値はあるかもしれない。

画像と詳細
http://getnews.jp/archives/61833
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 07:00:24 ID:yNaRV/7X
人数が限定じゃあなぁ・・・

朝 醤油ご飯
昼 醤油ご飯
夜 醤油ご飯
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 07:53:43 ID:DqZxfQZG
>>529
マヨネーズ入れたら卵かけご飯風になるよ

朝 なし
昼 なし
夜 ご飯 玉子焼き 大根と揚げとわかめの味噌汁 チキン南蛮3切れ


531名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 15:12:03 ID:oiu+wrTK
朝 野菜ジュース
昼 焼そば
夜 コロッケ、冷奴、飯

ちなみにゆで卵を素早く作ろうとレンジで温めたら卵が爆発した。驚いた。
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 16:32:51 ID:VCdXK8bZ
秋葉原までの交通費がン万円かかる
自転車だと三日くらい
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 17:38:47 ID:2TU8lahd
朝 無し
昼 無し
夜 パスタ200g
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/04(金) 20:52:20 ID:hWeV8JMt
松屋は、今みたいに有名じゃないときの方が美味しかった。
値段下げまくってからは全然美味しいと思わないよ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 01:34:36 ID:Kh35rNey
>>532
3日ぐらい気合と根性だ
俺なんて北海道だから無理なんだぜ
命を掛けて青函トンネルっていうてもあるが
上り下り両方同時に遭遇したら死亡は間違いない
さすがに気合では列車を停めるのは無理
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 06:55:55 ID:mFfPPAe7
【予告】TV朝日系列「お試しかっ!」にほっともっとが登場!

http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=752
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 13:29:19 ID:B2f48g3b
>>535
カレーを食べに行って
華麗に散る
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 16:11:42 ID:mFfPPAe7
中田の店のTMGは1200円(´・ω・`)
http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_35655.jpg
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 19:03:29 ID:mFfPPAe7
昆虫人気がジワリと増している。飼育や標本で楽しむのではなく、食材として。確かに「ハチノコ」などは伝統食だ。
おいしく健康的に料理するというが、果たしてどんなお味なのでしょうか。

本日のおすすめ
・スズメバチの幼虫ドリア
・アボカドサラダ、ツムギアリとヤナギムシのドレッシング仕立て
・蚕のさなぎカレー
・セミのチリソースあえ

「え、これ食べるの?」。「昆虫料理試食会」が開かれた東京・阿佐ヶ谷駅前のカフェバーで5月中旬、
皿に盛られた幼虫が姿を見せるとざわめきが起きた。興奮して携帯カメラで撮影を始める人もいる。

20〜30歳代中心の男女約20人が挑戦したのは「スズメバチの幼虫ドリア」「アボカドサラダ、
ツムギアリとヤナギムシのドレッシング仕立て」など。メニューだけで、逃げ腰になる。

焼き上がったドリアは、ピーマンやマッシュルームに交じって2種類の幼虫の姿が見え隠れ。
ただホワイトソースが「保護色」となっているためか、皆さん口と皿を往復するスプーンの動きはなめらかだった。

横浜市のグラフィックデザイナー、林紗也子さん(27)は「味わったことのない食感。食べられないかもと不安だったけど、
ちゃんとした料理で、おいしかった。パックに詰められてスーパーで肉や魚の隣に並んでいたら買っちゃうかも」と満足そうだった。

主催した東京都日野市の出版社勤務、内山昭一さん(59)が試食会を始めたのは、3年ほど前。
口コミで人気が広がり、最近は月1回程度開くが、予約を断らざるを得ないこともあるという。

食材としての昆虫、味は星いくつ? 試食会、ひそかなブーム
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20100605-OYT8T00504.htm?from=os4
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100605-633210-1-N.jpg
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 20:06:17 ID:iLnfLnZ5
>>538-539
こういうのって飽食に秋田かねもちがてをつけるもんだよね・・
糖尿になってしんじゃえ〜
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/05(土) 22:28:30 ID:UC/LTnW/
虫に食われるより食ったほうがマシ
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 08:19:15 ID:Li/DZldd
俺、草食系でいいわ。

で、今日も松屋に行くか、今日が最終日だったな。
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:13:56 ID:2cM8L+9W
AKB48の前田敦子さんの朝食が凄すぎるという声がネット上で相次いでいる。
これまでにも、前田家の朝ごはんの写真はオフィシャルブログ「前田敦子オフィシャルブログ」に
何度もアップされており、鍋や刺身、ロールキャベツなど、朝食とは思えない料理が並ぶと注目を集めていた。

「前田家の朝食事情」最新版は同ブログに28日、同じくAKB48の峰岸みなみさんが代理で書いた
記事とともに投稿された。サラダ、小鉢、冷や奴、煮魚、かぼちゃの煮物、ご飯、味噌汁、デザート
などなどがズラリと並び、峰岸さんも「うらやましいですね」と綴ってしまうほどの豪華さだ。

このうらやましい朝食にネットユーザーは「俺の1日分より豪華だな」「すごいよね」「金持ちの食卓だな」
「これ全部一人で食べるの?」「朝からこれってすごくね」「AKB一番人気の子がこんだけ食べてるって
知れたらいい影響あるんじゃ」「理想的」などのコメントを寄せている。

また、「野菜が多いね。良いお母さんだ」「これは良い両親だな。朝食わんと体も頭も育たん」
「前田の母カッケーwww俺も朝ごはんに呼んでくれ」など、前田さんのお母さんの評判も上々の様子。

前田さんはアイドルグループAKB48の中心メンバーの一人であり、2009年7月に行われた
「AKB48 13thシングル総選挙」でトップ当選を果たした。25日スタートの17thシングルの参加メンバーを
決める総選挙でも、26日時点でトップを維持している。

ソース:ロケットニュース24(06/02)
http://rocketnews24.com/?p=35062

前田家の朝食
5/31 http://stat001.ameba.jp/user_images/20100531/11/atsuko-maeda/4d/c1/j/o0800045010567652793.jpg
5/30 http://stat001.ameba.jp/user_images/20100530/11/atsuko-maeda/a5/82/j/o0800045010565896567.jpg
5/28 http://stat.ameba.jp/user_images/20100528/13/atsuko-maeda/39/7d/j/o0800045010562912039.jpg
5/27 http://stat.ameba.jp/user_images/20100527/12/atsuko-maeda/6f/86/j/o0800045010561356404.jpg
5/26 http://stat.ameba.jp/user_images/20100526/12/atsuko-maeda/07/15/j/o0800045010559789227.jpg
5/24 http://stat.ameba.jp/user_images/20100524/11/atsuko-maeda/a3/f5/j/o0800045010556429018.jpg
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:14:59 ID:2cM8L+9W
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:15:56 ID:2cM8L+9W
過去の前田家の朝食
http://stat.ameba.jp/user_images/20100317/08/atsuko-maeda/c0/72/j/o0800045010454683620.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100303/07/atsuko-maeda/22/f8/j/o0800045010435885989.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100308/11/atsuko-maeda/4a/89/j/o0800045010442648493.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100308/12/atsuko-maeda/9f/2b/j/o0800039110442719309.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100313/07/atsuko-maeda/bf/2d/j/o0800045010448966752.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100314/08/atsuko-maeda/ed/d5/j/o0800045010450365250.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100315/14/atsuko-maeda/3f/0a/j/o0800060010452227907.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100319/10/atsuko-maeda/78/73/j/o0800045010457492236.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100320/10/atsuko-maeda/f6/7b/j/o0800045010458852192.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100322/06/atsuko-maeda/65/66/j/o0800045010461562580.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100323/08/atsuko-maeda/c3/a6/j/o0320018010463171287.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100327/09/atsuko-maeda/b0/cf/j/o0800045010468879543.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100327/09/atsuko-maeda/ac/6c/j/o0800045010468879541.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100328/07/atsuko-maeda/a5/0f/j/o0800045010470258379.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100401/07/atsuko-maeda/a3/74/j/o0800045010476392219.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100405/08/atsuko-maeda/8b/fd/j/o0800045010482710844.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100406/14/atsuko-maeda/07/f2/j/o0800045010484482285.jpg
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:17:25 ID:2cM8L+9W
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 15:32:39 ID:X0QhdUGh
前田ファンの方やめてください
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 21:53:28 ID:nbC8QCkf
ごはんとフレンチトーストwwwww
豪華だけど、もう日本人の食卓じゃないな
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 23:02:20 ID:oM/VPDdc
朝 無し
昼 無し
夜 お惣菜のカツどん・サラダ

一週間ぶりにまともなもの食った。母ちゃん毎日買ってきてくれ!
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/06(日) 23:34:47 ID:e0pe2Ilr
親元なので。あまり貧しい食事やないけれど。
買い物でフードコートいってついオムライス\500食べてしまった…
朝 昨夜買っておいたメロンパン1個弱
昼 ママンのにぎったしそおにぎり1個 
中間 ミートソースオムライス(とあるフードコートにて)サイダー
夜 ご飯2杯 とろろ芋 鯖の焼き魚 カボチャ煮 海老の塩コショウ炒め
  やさいサラダ
夜食に買い物に行った時に買った抹茶クリーム入りのパン夜食に食べる予定
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 00:25:58 ID:LX8613DW
前田敦子って給料高いのか?
ガキのくせにいいもん食っとるな
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 00:51:04 ID:XfWyT4xP
>>548
フレンチトーストはデザートなんだろうよ
それより分からないのがパンケーキとご飯のやつ
あきらかにパンケーキはデザートじゃない仕様
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 01:56:01 ID:8Wqnt8nc
朝 もやし豚肉炒め・雑穀米と卵のおじや

昼 あんぱん・牛乳
間 キットカット・紅茶
夜 サバ缶・おじやの残り・オレンジ一個
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 14:06:44 ID:gD6A3vKC

昨日の夕食 薩摩牛のステーキ、サラダ、鰹タタキ、海老チリ、冷奴、漬物、ご飯
ビール1500ml

朝  ロングウィンナーとレタスのトーストサンド、ヨーグルト、野菜ジュース、コーヒー
昼  牛飯、カップラーメン、漬物、コーヒー
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 14:52:31 ID:9vlOuSo5
朝昼晩ともに

さました味噌汁にご飯を入れたもの
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:07:38 ID:E2rolZ4y
APEC要人、北海道の食満喫
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001006070010

■ホタテや子羊グリル・長芋ソテー・・・
■札幌で貿易担当大臣会合

 アジア・太平洋地域の経済成長について話し合う、アジア太平洋経済協力会議(APEC)
の貿易担当大臣会合が5日、札幌市白石区の札幌コンベンションセンターで2日間の日程
で始まった。日本政府からは、岡田克也外相と直嶋正行経済産業相が参加。昼食会では
道産食材をふんだんに使った料理が振る舞われた。要人の夫人らは小樽を訪問し、独特の
文化や歴史に触れた。
 昼食会は国と道、札幌市、道内経済界などの共催。昼食会に先立ち、岡田外相と直嶋
経産相、米国、ロシアなどの要人らがおそろいの法被を着て餅つきを体験した。
 高橋はるみ知事と上田文雄・札幌市長が食材を紹介した。日高沖でとれた時鮭(ときしら
ず)を使ったムニエルと猿払産のホタテ貝のグリル、十勝産の長芋によるソテー、士別産の子
羊のグリル(ジンギスカン風)などが振る舞われた。
 一方、要人の夫人らはこの日、小樽市のガラス工芸の「北一硝子」やオルゴール工芸の
「小樽オルゴール堂」などを訪問。ガラスの動物像や和風のガラス食器を興味深そうに見入っ
た。参加したのはチリ、マレーシア、メキシコ、ペルーの大臣・副大臣に同伴した夫人ら6人。チ
リのコンスエロ・ベナベンテさんは「(小樽は)美しい町。古い倉庫を店舗にし、観光地となって
いるのが印象に残った」と語った。
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:12:43 ID:bj5otIPR
豆腐98円
パン98円
森永マミー98円

ずっと98円物ばかり
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:26:43 ID:ryQ9K6NZ
クッパァ
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:35:45 ID:E2rolZ4y
>>557
豆腐98円はブルジョアじゃね?
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:57:26 ID:tyipnm4d
>>550
よお!デブ!
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 18:59:34 ID:RyG24WOQ
ご飯に納豆これだけだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 19:11:50 ID:9ZANoVdA
あげ玉に濃縮タイプのメンツユを薄めずに適量しみこませる

それを余った飯に混ぜて食う

んまい!
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 19:19:59 ID:Le0mKadD
朝 バナナとりんごの味噌炒め、ご飯
昼 麦茶
夜 煮干しご飯
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 19:48:21 ID:0kUzZO3O
あさ たまごかけごはん
ばん レトルトカレー ちんげんさい
おやつ おこし(もらいもの)
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:01:19 ID:Au+EdQVY
>>562
それグッチ裕三がTVで言ってたやつじゃんw
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:11:11 ID:3fV23Y6w
昼食はざるそば。
夕食はチャルメラ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:31:12 ID:IoNrvy6h
朝 無し
昼 無し
夜 ご飯。パスタ200g
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:34:37 ID:N7JOGU9C
貧乏生活しているせいかたまに食う松屋の牛めしがむちゃくちゃうまい
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:52:04 ID:m0R1YKyT
食生活のせいか視力が落ちた。目がかすむ。
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 20:55:00 ID:IA2KC9Q6
朝 バナナ
昼 もやし炒め
夕 ゴーヤーチャンプルー
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 21:02:27 ID:kAsSny1p
朝 無し
昼 食パン(8枚切)4枚マヨネーズ塗り
夜 インスタントラーメン((5袋248円)
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 21:13:06 ID:N+7Eg1aR
パスタの麺は100グラム30円くらいの奴を食ってる。

朝 ナポリタン(セブンイレブンプレミアムのレトルト100円)
昼 ぺペロンチーノ、ツナマヨのおにぎり
夜 カレー(セブンイレブンプレミアムのレトルト88円)

一日の食費の上限は500円くらいかな。


573名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 22:07:02 ID:HiL4ihdw
>>560
自分の事言われているのに大笑いしてしまった(^○^)あはは
毎日つらくて、最近こんなに笑った事なかったし560さんに感謝♪

親元なのでそんなに貧しい食事やないけれど書かせてください。
朝  寝ていて食べていない
昼  細い納豆巻き3個 さつま芋の天ぷら2切れ かきあげ一口
中間  生トマトのピザパン1個 アイスコーヒー
夜  ご飯2杯 ひきわり納豆 ミートボール サラダ 大根ジャガイモ人参等の煮物
そして今はネット見ながらカルビーギザギザポテト焼きしお味食べています。   
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:02:18 ID:rwO243eQ
ラーメン5袋!?
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:06:28 ID:N7JOGU9C
塩分一日30グラムぐらい取ってんなw
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/07(月) 23:42:49 ID:70VWDOpq
誰か棺おけに吉牛入れてくざさい
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 00:57:51 ID:e5+H/7r4
朝 酸っぱくなった漬物(キャベツ、人参、胡瓜、生姜、大根他)を塩抜きした油炒めと茶碗ご飯半分
昼 イオンのROM水に50袋198の麦茶を作り500ml
夜 朝の油炒めを卵一個でとじたもの、ご飯一膳(少し大盛り)
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 01:03:14 ID:IwrtovaL
麻 ビール たばこ
昼 ビール バナナ バターロール たばこ
夜 ビール 焼酎 たばこ

579名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 02:01:08 ID:tLgWuLcJ
朝 芋バン
昼 春シオン
夕 彩レース
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 04:51:52 ID:LIoGYdow
日清食品は「カップヌードル ミートキング」を2010年6月7日に発売する。

ビーフ、チキンダイス、ミンチポークに、新開発の大切りカットのダイスミンチが
入った肉づくしのカップヌードルで、その肉量は歴代No.1。肉と相性の良い甘く
コクのあるしょうゆベースのスープに、アクセントとしてペッパーをきかせた。
王冠と金色に輝くロゴも「キング」の名にふさわしいゴージャスな仕上がり。
価格は170円(税別)。

ソース(J-CASTニュース)
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-67496/1.htm

画像
http://news.nifty.com/cs/economy/phdetail/jcast-67496/1.htm
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 06:20:53 ID:LIoGYdow
松屋牛めし250円本日15時まで。
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1275264500.pdf
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 06:42:42 ID:N3xzsdjx
関西でヨカター
すぐ近くに吉野家があるしなー
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 07:03:06 ID:EO5D7GuE
朝 コーヒー
昼 袋ラーメン+もやし
夜 昼のラーメンの汁にパックご飯投入して中華雑炊
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 08:14:45 ID:uscTYnj6
>>565
たぬきごはんね!

うめーよw
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 11:03:44 ID:LIoGYdow
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2010/E1275360611695_1_s.jpg


かき揚げ“36枚”の「かき揚げ丼」


性に“好きな男性のタイプ”を挙げさせると、実は上位にランクインされる「よく食べる人が好き」という意見。ぶっちゃけ、
聞き捨てならない。

だからこそ、コレを平らげる場面を見せつけたい。
東京都国立市にある「深川 つり舟」で出される「かき揚げ丼」なるメニューが、生まれて初めての衝撃。生まれて初めて
のボリュームなのだ。これを攻略したら、どんなにカッコいいだろうか。

画像を見ていただきたい。あまりにも常軌を逸する。重さは5キロ。高さは38センチ前後。そして、乗っかったかき揚げ
は36枚! なんだ、これは。

ちなみに、このかき揚げ丼は1,000円! このボリューム、このクオリティで1,000円。4〜5人で力を合わせて食べた
としても1,000円。もう、優しすぎるだろ!

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1275360611695.html
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 11:45:26 ID:RzP9zYIx
セブンプレミアムのレトルトカレーをまとめ買いして
こればっかり食っているんだが
昨日から何故か頻繁に勃起している。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 12:05:14 ID:vtu4ptTL
なんかパン2コ
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 12:12:03 ID:LnW3fzoX
そろそろそうめんや冷や麦をまとめ買いする季節になってきたな。
俺は茹でたてのそうめんにカレーを掛けるのと、そうめんをカレー粉で炒めるのが好きだ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 12:24:21 ID:LIoGYdow
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 13:17:17 ID:K1sEmx97
>>562
味噌汁に天カスを入れてもおいしいよ。

俺はさらにご飯も入れて食うけど・・・
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 14:53:18 ID:NmMQxBjN
自分はひややっこに天カスとめんつゆかけて食べる。

おなかすいた
CMでやってるケンタッキーの辛そうなチキンたべたい

朝 コンソメ、コーヒー
昼 カップラーメン
夜 考え中 たぶんご飯と納豆
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 17:46:12 ID:N3xzsdjx
朝 松屋
昼 昼休みに出歩くのがしんどいからコンビニのおにぎり
夜 松屋

松屋最高
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 21:27:43 ID:RzP9zYIx
朝 自家製ベーグル+ツナマヨ(原価60円)
昼 レトルトのカレー(原価100円)
夜 自家製ベーグルにカレーの残り(原価30円)

今日は190円か
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 23:23:25 ID:ZxH4FTC7
朝 パスタ200g
昼 無し
夜 ご飯・梅
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 15:10:11 ID:uZjieic0
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:30:51 ID:JUXoaWaG
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:41:08 ID:JUXoaWaG
業務スーパーの鳥胸肉と白菜とシチューの元と牛乳で作るシチューは、俺が生きてきた中でのトップ3に入ってる。

2位は代わりにビーフシチューの元。

3位は、自家製モツ鍋。

一人暮らしの手軽さ美味代表格。

モツ鍋は高くつくので、あまにだが、

鳥白菜牛乳シチューは、安さ美味さ手軽さにおいて
他を寄せ付けない料理。


幸せ〜(´▽`)/
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:38:14 ID:GWC22+9C
親元なのでそんなに貧しい食事やないけれど書かせてください。
朝 昨日の残りの粒アンドーナツ 半分
昼 チキンライス 茶碗半分  きのこのパスタ
夜 巻きずし3切れ サラダ 豚肉玉ねぎ炒め 
夜に少し出かけて ビックマック コーラ

今日は無性にお腹すいているのでまた夜何か食べるかもw
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:13:56 ID:JSzM8KCY
>>595
おいしそうですねっ! ><;
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:43:04 ID:9uvXD0MY
怖くて画像見れないよ
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:51:52 ID:AlOouhNu
スカトロ画像
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:53:07 ID:qOeIk2Lo
うまい輪
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 03:17:37 ID:2vvw313W
朝 無し
昼 パスタ200g
夜 食パン2枚・冷奴
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 13:08:04 ID:yzfZmxeB
朝 パキシル
昼 デパス
夜 ハルシオン
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 13:47:59 ID:nnLarX82
それ、食事じゃねえよw

朝 ハムチーズパン
昼 とろろそば(冷やし)
夜 焼酎の梅ジュース割り
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 17:17:29 ID:Mwt5V2Ec
朝 松屋 並
昼 200円の弁当
夜 松屋 大
おやつ サンドイッチ
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 17:47:31 ID:yxovQC88
>>604
ぱきしるたくさんくあたい
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 21:54:21 ID:ignEimDm
朝 グレープジュース
昼 ダイソーで買った、おやつカンパニーの1個50円のカップラーメン
夜 ミニ豆腐に鳥ミンチあんかけ 白ごはん インスタントの味噌汁
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:42:30 ID:4J7ZYvNb
>>608
そういう食生活してると早死にするよ。
栄養のあるものをバランスよく食べないと。
http://imepita.jp/20100610/814280
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:10:11 ID:XieT8gzt
>>607
さんじのおやつはどぐまちーる
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:11:53 ID:DKFWN80W
それ、おやつ言わない>>80
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:15:48 ID:DKFWN80W
>>611
>>80は誤植w
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 20:12:50 ID:gsc33cSs
朝 140円のおにぎり
昼 松屋 大
夜 吉野家 並
夜2 未定

くさっても吉野家
松屋やすき家よりおいしいわ
高いけど
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:31:33 ID:br8GsXnn
親元なのでそんなに貧しい食事やないけれど書かせてください。
朝 寝ていたので食べていない
昼 ざるそば カマンベールのパン
夕 ご飯2杯 焼魚半分 カボチャ煮 焼きナス2切れ
夜 (出かけた時につい一人で外食)トマトソースのオムライス コロッケ
  コーラ
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:42:04 ID:p9IZY5sd
>>614
羨ましすぎて眠れない
夜食にアモバン追加
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:10:36 ID:AjCE3BBd
>>609 汚い。みんな絶対みないように。
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:25:34 ID:CabN+qnw
冷や麦、バナナ
カップ焼きそば、仏パンにジャムとコ−ヒ−
カルピスウォ−タ−
外出る時に水筒持ってく事にした。中身空で。500mlジュ−ス一回で飲めないし小は勿体ないから
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:49:15 ID:bVCuWNwA
お、ご飯が炊けた。
天カスをふりかけにご飯食うぜ。

昼は天カスを味噌汁に入れて、ご飯を入れる。

夜は天カス・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:31:32 ID:e1I0aNt/
>>618
焼きそばにかけても美味しい王
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:54:58 ID:bVCuWNwA
夕食は、天カスふりかけ焼きそばだなぁ
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 12:27:15 ID:e1I0aNt/
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 13:50:48 ID:iARsBFoA
天カスだけじゃ飽きるだろうから、たまにはチンカ(ry
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:10:16 ID:KJo5YyGs
>>622
俺は女だ!
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:33:39 ID:tVE1MKo1
朝 なし
昼 なし
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:40:39 ID:WEXfHc4x
まんかすゴー!!
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:41:28 ID:KHaPXgFw
近所のクソ餓鬼がうまそうな菓子を食っている
どうにかして手に入れたい
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:54:14 ID:mP85mNas
どん兵衛の天ぷらそば
ツナ缶
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:07:35 ID:e1I0aNt/
>>626
小ざさの羊羹とそのお菓子を交換してもらう
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:12:32 ID:CabN+qnw
小皿中華(の元)で、もやし炒めにしてみた。結構いける
本当は茄子かピ−マン用なのだが食材としては、もやしが1番安いしね
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:40:25 ID:e1I0aNt/
最高級牛肉「神戸ビーフ」はなぜおいしいのか――。神戸ビーフの素牛、但馬牛の種牛を管理している
兵庫県立農林水産技術総合センター(加西市)はその答えを探ろうと、牛肉を実際に食べて味を採点する
「食味評価員」を募集している。

同センターは、昨年度から5年計画で神戸ビーフの脂肪酸組成などの「おいしさ成分」と、
人が食べて感じるおいしさとの関連を調べる研究を進めている。
同センターによると、評価員になると、全8回の調査で時価総額3万〜4万円の神戸ビーフを無料で
食べられる。ただし、タレや塩こしょうはないので途中から口の中が脂っぽくなるという。

募集は20人前後だが、味覚に敏感でないと参加できない。甘味、苦味、酸味、塩味、うま味の
五つの味が薄く付いた溶液と無味の蒸留水を識別するテストが29日に同センターであり、
合格するとこの日から11月24日まで8回の食味評価に参加できる。

食味評価では、神戸ビーフの最上級ロース肉(1回4千〜5千円相当)や他県産の牛肉を焼き肉と
しゃぶしゃぶで食べ比べ、やわらかさや脂っこさ、風味、甘味などを8段階で採点する。

応募は6月21日締め切り。問い合わせは同センターへ。

[朝日新聞]2010年6月9日8時20分
http://www.asahi.com/national/update/0607/OSK201006070131.html
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:06:46 ID:dz3PPgfO
>>623
おっぱい大きいんでしょ?
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 21:27:30 ID:p3K/fIu4
半額でうな重ゲットうめえうめえ
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 08:36:52 ID:3j0I7205
>>621
真の天カスerは、あのサクサク感を大切にするよw

安いんだよね、天カス。
他にも安い素材を探さないと飽きるから、今日はスーパーに行ってくるか。
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 15:31:13 ID:FKGroz2b
鶏肉とチーズの比率が1:1のローソン「Lチキチーズ」を食べてみました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100611_lawson_lchiki_cheese/
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 16:10:12 ID:BCYiJ6Yz
>>604
腹抱えて笑った
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:33:51 ID:49vprYdb
604の意味が全く
解りません

解説してください
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 07:04:37 ID:mjlE78Xj
意味なんて無いでしょ。
つまりは食事じゃないってこと
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 07:16:38 ID:7hmbD/Th
俺は女だ!
まんかすあげるよ
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 08:54:09 ID:X0KSNmbM
>>604って全て雑草?
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 09:20:29 ID:fHvHSRnq
ここ一ヶ月ほとんど毎日もやし
最近3日くらい飯も食べてない。水だけ飲んでる
肉と米なんて数ヶ月も食べてない
金ない仕事ない・・・俺より貧しい食事のやついるー?
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 09:22:18 ID:bndtNDHX
お薬ですよ向精神薬
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 09:30:55 ID:bndtNDHX
>>640
関西住みなら焼肉くいに連れってってあげるよ
1,980円の食い放題の店だけど
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 11:56:41 ID:U2yPV0v7
>>640
俺も似たようなもんだ。

もやしは加熱して食ってるよな?生はやめとけよ。
この季節だし、もやしは他の野菜よりも繊細で腐るの早いからな。
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 13:48:31 ID:ocEshsXx
>>604は食事だろ
本人にとっては
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 15:11:29 ID:LRus1IKg
おろしチキン竜田弁当
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 17:18:28 ID:PK4NhqUS
朝 トースト2枚、ハム、ゆでたまご、コーヒー
昼 なし
夕飯 天津飯みたいなやつ
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:40:29 ID:cKHFa7MU
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:42:01 ID:cKHFa7MU
日切れしたロースハムのパックとチーズがあるので、6枚85円の食パンと100円のピザチリソースを買ってきた
明日の朝はピザトーストにして食う
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 20:25:24 ID:Mz8Icygo
今夜はキャベツを塩で揉んだのと、水。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 20:26:18 ID:LKdphmjt
朝 ケーキ
昼 パスタ200g
夜 ご飯・食パン2切れ・ツナ缶
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:17:29 ID:FQHh/Kdt
クロワッサンとコーヒー(マックのタダ券でテイクアウト)
ちょっと「ティファニーで朝食を」のホリー気分
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 04:50:10 ID:u+yhusH7
>>651
BGMは「時には娼婦のように」でよろ
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 06:10:46 ID:kTScPq5c
今日の朝は、納豆とパンだ。
シーチキンを混ぜるかはもう少し悩むぜ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 13:20:25 ID:qE0dW2/F
朝 オレンジ内臓の食パン半分と烏龍茶
昼 水
夜 どうするべきか・・・
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:52:44 ID:KA13FY9V
果物に臓物なんて内蔵
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:09:12 ID:C5QLtvdd
たまごかけごはん たまご4つ、にんにくスライス入り
雪印コヒー
おysつ ロールケーキ
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 03:32:14 ID:qrJxJTyX
コンビニエンスストア大手のローソンは16日、ローソン店舗内で調理した弁当や総菜の本格販売を開始すると発表した。
「業務スーパー」をチェーン展開する神戸物産と折半出資して設立した「神戸ほっとデリ」が開発した製販一体型の店内調理システムを、
2010年度中に関東と関西地区を中心にローソン200店舗に導入する。その後、15年度までに全国1000店舗への展開を目指す。

 同システムでは日替わりの本格的な店内調理弁当「できたて弁当」10種類を提供。このほか「ライブキッチン」として
顧客の注文を受けてから目の前で調理する「オムライス」「生パスタ」など10種類を販売するほか、セルフ式の盛り放題コーナーを設置する。

 ローソンは店内で調理する「できたて弁当」のコンビニでの提供を目指し、04年から北海道札幌市で実験を開始。その後、東京などで複数の
店内調理店で実験を重ね、廃棄ロスを削減できるなど採算面も問題がないことから、全国展開に踏み切ることにした。

 この日、記者会見したローソンの新浪剛史社長は、狙いについて「できたての弁当や総菜を提供することでコアターゲットの20〜40代以外の顧客層増大につなげたい」と強調した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100616/bsd1006161335012-n1.htm

http://www.sankeibiz.jp/images/news/100616/bsd1006161335012-p3.jpg

http://www.sankeibiz.jp/images/news/100616/bsd1006161335012-p4.jpg
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:29:16 ID:W5l/61Di
盛り放題390円はいいな
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:45:54 ID:NVNfo7rO
いいな。
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:17:22 ID:W5l/61Di
でも、盛り放題ってホコリも入り放題で不衛生なんだよね・・・
色んな人が汚い手で盛り付け用のハサミ使うし
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:26:18 ID:qrJxJTyX
マック「ソーセージマフィン」を百円に値下げ 朝の集客アップ狙う
2010.6.17 17:52

日本マクドナルドは17日、「ソーセージマフィン」を従来の170〜190円から100円に値下げすると発表した。21日から。
ソーセージマフィンは1986年に販売を始めた朝食メニューの人気商品。
「100円マック」に加えることで、朝の集客アップを狙う。

販売時間帯はこれまでと同じ午前10時半まで。ドリンク(Sサイズ)と合わせたセットは200円で販売する。

日本マクドナルドの5月の既存店売上高(速報)は前年同月比0・4%増となり、2カ月連続で前年実績を上回った。
節約志向の影響で客単価は2%減と10カ月連続のマイナスだったが、客数は2・5%増と10カ月連続のプラスだった。
客数の増加基調を維持する意味からも、人気の定番商品の値下げに踏み切る。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100617/biz1006171754019-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100617/biz1006171754019-n1.htm
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:29:47 ID:5mp51NxO
無職スレで衛生気にしてるヤツがいるとわw
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:04:29 ID:Lfsz9ua1
夏限定レモンバジル風味の塩ラーメン
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:31:31 ID:NVNfo7rO
>>660
値段考えたらしょうがないと思う。
ただ、俺も同意するけどね。
オリジンの真ん中辺においてあるカラ揚げは、ふたもしてないから絶対手を出さない。

>>661
朝マックはしないからなぁ。
タツタが復活して、タツタオンリーだよ。
タツタも寝下がって欲しいな、そうすれば毎日でも手を伸ばせるんだが。

そして、今日の夜は味噌汁かけご飯に落ち着いた。
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:00:57 ID:qYLPUf6l
安いのはいいけれど健康志向であって欲しい
ファーストフードを食べ続けた世代の将来を想像すると
時給100円で働く奴隷が思い浮かぶ
つまり頭がカラッポで体だけでかくて従順なワラ人形
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 03:21:58 ID:8n1Ub5tv
スーパーで買ってきたg58円のブラジル産トリモモ肉で
てんこ盛りの唐揚げ作って食べた
ジューシーでウマーだった。
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 08:31:25 ID:6odQ6sqF
可能な限り国産品を使って欲しいかな。
海外のは何が入っているか判らないし。
アメリカも牛肉が信用ないし、中国は言うに在らず、他の国も内情を知らないから判らないし。

外国産の肉は信用できるのか?
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 10:04:43 ID:8n1Ub5tv
鶏に関しては国産のでもブロイラーって呼ばれてる100g100円ぐらいのは
狭い工場みたいなとこで毎日卵産まされて卵産まなくなった廃鶏って
呼ばれてるのを卸してるよ、狭くてストレス堪って病気とかならないように
薬漬けにするんだけど、出荷日の何日か前に与えるのやめて薬抜きする
これで人体には影響ないって言ってるけどそんなの分からないよね。
どっかの農家で自然育成したのかは別だけど
普通にスーパーで売ってる鶏肉はコレだ、果たして安全なのか?
まあ中国産とかは普通に毒とか入れてそうなんで買わないけどね。
レストランとか普通に中国の野菜とか使ってんだよね
ダイオキシンまみれのホウレンソウとか
まああれだ国産って言っても、今は偽装とか多いし
食は中国産の当たらなければいいかなーって感じですよ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:39:27 ID:GZeKPKpT
中国産のポークウインナを愛食しております
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:47:04 ID:YTHjIbxN
中国産は肉より野菜が危険。
傍目には色・形きれいに映るが、農薬を大量に撒き散らしてあるからな。
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:53:25 ID:4ORCWTfu
まあ人間も薬漬けだし
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 14:47:43 ID:sLVdUilg
国産なら安全・安心という国産神話は信じない方がいいね。
日本国内だって、利益第一主義の業者がやってることは中国その他と同じだよ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:55:53 ID:cTWl0fAC
>>671
お前みたいなのと一緒にしないで
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:33:01 ID:6odQ6sqF
国産であることが良いのは、保証を求めらることができるから。
外国じゃ保証を求めても「こちらの国では問題ありません。」とか言われそうだし。
安全かどうかを気にするなら、自給自足以外に手は無い。
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:29:47 ID:2dJGCe9+
ニューデリー チキンに6種の香辛料

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100618-883279-1-L.jpg

 北インドを代表する肉料理といえば、日本でもおなじみのタンドリーチキン。

 骨付き鶏肉をヨーグルトや香辛料で作ったタレに漬け込み、タンドールと呼ばれる釜で焼く。
焦げ目のついた肉の外側は香ばしく、中身はジューシーだ。

 タンドールを持ち込んだのは、1526年にムガル帝国を創始した中央アジア出身の人々とされる。
釜は元々、主食ナンを焼くためのものだった。1920年ごろ、一人の職人が試しに鶏肉を焼いたところ、
これが評判を呼び、全国に広まったという説が有力だ。この職人の孫にあたるモニシュ・グジュラルさん(44)は現在、
ニューデリーなど全国に100店以上のタンドリーチキン専門店を経営する。グジュラルさんの店では6種類の香辛料を使うが、
「配合は企業秘密」という。(新居益)

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/lunch/20100618-OYT8T00555.htm
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 08:02:01 ID:hyOrIbgz
最近味噌汁かけご飯が主食になってる。
冷蔵庫で冷やした水を入れて冷ました冷たい味噌汁かけご飯、これ最強の贅沢。
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 11:03:54 ID:sNZIYflA
新潟市中央区の水族館「マリンピア日本海」で18日、同館最大の「日本海大水槽」で
飼育されているイワシなど約40種類約8千匹の魚が死んだ。飼育員が水を消毒するため
投薬作業したところ、魚が次々と死んだという。同館では大水槽のある本館を立ち入り禁止にして原因を調べている。

同館によると、午前10時から投薬作業を始めたが、魚が死に始めたため投薬を中止。
しかしその後も魚が死に続けた。水槽にはイワシ約5千匹のほか、ウマズラハギ、スズメダイ、
20年前の開館時から飼っていたエイもいたという。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/12706.html
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:43:15 ID:fL+5paox
>>676
いいやん
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 14:39:49 ID:YSaKsfHZ
冷やご飯はうまい
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 15:04:31 ID:q7cXji1P
もやし、ピ−マン、玉子入りインスタント味噌ラ−メン食べたお(^ω^)
インスタントラ−メンって1袋80円(日清など)、60円(マルちゃんなど)、45円(新進、韓国)
を見かけるけど皆さんはどれ買ってる?
オイラは45円新進にしました…
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 15:30:13 ID:98nquLog
あられ茶づけ食べた
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:13:56 ID:G7CwGSKT
>>680
加ト吉の5食入りのが200円前後で安いから、たまに買ってるよ。
味は普通かな。
自分は油で揚げた麺より中華三昧みたいなノンフライ麺が好きなんだけど、高いんだよね。
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:55:30 ID:Sr5Jw8+I
最近インスタントラーメンは食べてないけど、良く考えたら菓子パンより安いんだな。
菓子パンってジュースとほぼ同じ値段だけど、なんであんなに高いのかなと思ってしまうよ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 18:15:34 ID:w9qSJtqr
あー最近米しか食ってねえ。
まじで米だけ。

糞ババアが何も買ってこねえ、まじ殺したい。
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 18:20:32 ID:98nquLog
そうめん薬局で買ってきた
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 18:27:05 ID:YSaKsfHZ
うんこを浄化センターでもらってきた
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:10:50 ID:Sr5Jw8+I
もらえるわけねーだろ
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:51:34 ID:/0P0czKD
麻婆茄子は旨いけど市販のタレは箱に一つしか入っていない
まるみや麻婆豆腐の元は2つ入ってるのでウマー
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:06:01 ID:Nr+V+buv
ソーセージとジャガイモの煮込みを食べた
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 02:03:00 ID:CmksfjKq
>>688
でも、まるみやってマズいじゃん
昔一度食べたけど、あまりのマズさに残りのもう1つを捨てたよ
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:10:53 ID:74vM1zLx
かなり化学調味料が入っている味だからねぇ
おいしいと取るかまずいと取るかはそこで決まるな。

俺は舌が貧弱で、B級の味しかわからないからまるみやは食える。
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:31:15 ID:DOW9uByv
明日からほっともっとのから揚げ弁当300円
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:50:50 ID:55JDs5yf
トップバリューの99円のカップ焼そば1個(1日1食)
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 08:22:28 ID:dNzFn6n+
朝マックのソーセージマフィンが1個100円に!
これで勝つる!
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 09:04:52 ID:O7o65NoU
まるちゃんのカップ焼きそばがなんと69円!
但し一人5個まで
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 10:42:35 ID:m7r7XIW1
>>695
5個づつ買って帰っては、またその店に通って5個づつ買うを10セットくらいか?
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 16:04:33 ID:6fcXHRML
ご飯に塩だけ
スパゲッティにマヨネーズだけ
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:05:42 ID:m7r7XIW1
>>697
ご飯にもスパゲッチにもふりかけは合うお
100均行って2,3袋買ってきてかけてみ(´・ω・`)
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:41:48 ID:PLCHQ8jS
朝 無し

昼 無し

夜 カレー大盛り、焼酎
  三合、キュウリの酢
  漬け。
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:48:26 ID:YsUBSzZH
今日まだ何も食べてないや。

カレーうどんにするか
天ぷらそばにするか
焼きそばにするか
ペペロンチーノにするか悩むな。

一応麺類だけはいつでも乾麺で作れる体制。
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:34:30 ID:p8lwYYHR
最近腹減ったことがない
ごめんね
みんな
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:36:33 ID:XkZaDGC8
>>701
一定の周期でそれがくる
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 00:17:13 ID:iknLyB3n
白米 大麦 かつおぶし どんぶり1杯
こんぶを酢であえたもの(袋入りで105円)
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 03:44:00 ID:I1uuAZoY
ケンタッキーをご飯と一緒に食べてみた
http://rocketnews24.com/?p=37629

沖縄県では『ケンタッキー・フライド・チキン』(以下、ケンタッキー)のチキンと一緒にご飯を食べ
る。そんな情報がテレビ番組で報じられ、全国の人たちが「ありえない!」と驚いたのだが、本
当にケンタッキーと一緒にご飯を食べて美味しいのだろうか? 骨がジャマで食べにくいような気
がするが、番組内では本当にご飯の上にケンタッキーを乗せて食べていた。

ということで、実際にケンタッキーをご飯の上に乗せて食べてみることにした。今回は検証のた
め、オリジナルのチキンのほか、辛口のレッドホットチキンも購入し、ご飯の上に乗せて食べてみ
ることにした。はたして美味しいのか……?

結論から言うと、東北生まれ関東育ちの記者にとって “ケンタッキー乗せご飯” は「美味しい
が一緒に食べなくてもいい組み合わせ」だった。もしかすると地方によっては「最高の組み合わ
せだ!」と思える人がいるかもしれないが、どうしても骨が邪魔で食べにくいし、正直なところケ
ンタッキーじゃなくてから揚げのほうが組み合わせとしてマッチしている。

何よりも不自然さを感じたのは、箸(はし)とケンタッキーの組み合わせである。箸でケンタッキー
をつまむ動作が非常に違和感を感じるのだ。ケンタッキーを食べる際、普通はそのまま素手で
食べるかナプキンごしに掴(つか)んで食べる。ハンバーガーやフライドポテトもそうだ。その西洋
ファーストフードの領域はご飯が入っていけないところであり、そもそもケンタッキーとご飯は食べ
方が違う料理なのである。

しかし、ケンタッキーの味とご飯の味は不釣合いなものではなく、美味しいのは美味しい。ケン
タッキーの衣(ころも)が肉汁と脂を豊富に含んでおり、ご飯に染み込んでジューシーな風味を
堪能する事ができるのだ。骨と箸という壁はあるものの、食卓にケンタッキーとご飯が並べば
「おぉ♪ 嬉しいな」と思ってしまうはず。もしかすると、骨のないケンタッキーとご飯ならもっと合う
かも? 皆さんも一度試してみてはいかがだろうか?(ry
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 03:51:38 ID:Ghmw6em2
おまえらの食生活みてるとピザは少なそうだな。
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:53:00 ID:F+gKg2O2
>>698
カツオのふりかけをときどき買ってます。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 16:32:35 ID:zlm2uy5A
>>705
とんでもない
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:27:13 ID:TJoEKtqJ
今日は、ご飯にだし醤油をかけて食った
明日はバターをかけようと思う(雪印黄色の)
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:38:15 ID:fWt8LMJ9
朝 牛乳

昼 無し

夜 納豆ごはん、豆腐、
  きんぴら少々、卵、
  ノンアルコールビール
  四本。
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:54:09 ID:Ghmw6em2
朝 なし
昼 うどん
夜 ホットケーキ
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:06:50 ID:49UvET35
朝:生麺の醤油ラーメン
昼:寝てた
夜:冷やし中華

http://twitpic.com/1z9f37
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:59:50 ID:J8wbSHk9
昨日

中華600円ランチ
つけめん
ご飯と鮭フレーク

今日

麻婆豆腐定食
天婦羅うどん
スパイシーモス
チキンナゲット

栄養無茶苦茶
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:32:55 ID:88sHEyqU
その食事内容だとビタミンが著しく不足してるから、サプリメント飲んだ方がいいよ。
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:38:01 ID:C8EUxURx
>>712
炭水化物しか食べてない俺に土下座しろ
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 07:26:35 ID:5Qt3wBmZ
>>705
ピザなんて10年以上食べてないお(´・ω・`)
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 07:50:04 ID:5Qt3wBmZ
[10/6/22]【7日間限定】から揚弁当300円!!
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=766
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 07:51:22 ID:49UvET35
はい、おはよーさん。
メシ→http://twitpic.com/1zcwun
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 09:28:03 ID:2t/ynZP1
朝 ミスドのカスタークリーム、インスタントコーヒー、鰻の蒲焼、ご飯、フルーツヨーグルト
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 15:16:08 ID:J4PPW87H
朝 砂糖少々
昼 塩少々
夜 味の素少々
粉もんばっかりで喉が渇くぉ
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:45:47 ID:rep3Yyxh
 ローソンは24日、高級おにぎりシリーズ「新潟コシヒカリおにぎり」を従来価格から29〜40円値下げし、
29日から139円均一で販売すると発表した。質はそのままを維持した。

 「焼きさけハラミ」は従来の168円から、「熟成生たらこ」は165円から、それぞれ139円に下げる。
コメや具材などの質にこだわったこのシリーズは2002年に誕生し、これまでに約10億個を販売。
原材料の調達を工夫したことに加え、円高も後押ししてコスト削減を実現した。

[ 2010年06月24日 18:34 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100624092.html
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:05:36 ID:garDYKhm
野菜の天ぷら盛り合わせ250円を食ったよ。
結構ボリュームあって意外に安い逸品だと思う。

ちなみに内容は、小柄のえび1匹、サツマイモ、春菊、半分のかきあげ、なす。
肉がなくても問題は無いよな。
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:10:09 ID:eYBcmBbH
三ヶ月程前に買って放置していた
賞味期限16日前の「味噌ガーナラーメン」(カップ・ガーナチョコ入り)1食のみ・・・
今日はこれだけ
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:36:32 ID:C8EUxURx
朝 なし
昼 長崎チャンポン
夜 混ぜご飯・食パン2枚
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:02:42 ID:EDfhIXLk
チャンポンいいじゃねーか
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 10:47:18 ID:q+b5+FWt
>>722
味噌チョコラーメンってことか?

今朝は冷や飯にのりだ
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 15:43:17 ID:PHWgTHuH
ああ炭水化物以外摂取してえ
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:22:21 ID:faWvsY2J
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本代表が決勝トーナメント進出を決めた25日、
国内では小売りや外食各社の応援セールが相次ぎ始まった。W杯商戦は当初「盛り上がりを欠いた」
(大手百貨店)が、予想を超えるサムライの活躍で、一気に盛り上がってきた。
靴販売のエービーシー・マートはこの日、「歓喜の雄叫びSALE」を全国の店舗で開催。
スニーカー5商品を3割引で販売した。29日のパラグアイ戦に向け、新たな企画も打ち出す。

日本マクドナルドは、通常350〜360円のハンバーガーが200円になる「W杯応援クーポン」を発行した。

西武池袋本店では、日本代表グッズの売り場面積を19日のオランダ戦の直前から1.5倍に拡大。
決勝トーナメントの「特需」に備える。

日本代表公式スポンサー、キリンビールの松沢幸一社長の談話も「世界を驚かせてくれることを期待したい」と興奮を隠せない様子。
ビールなどを売り込む新たなポスターを量販店に配り、販促活動に一層力を入れる。 

6月25日21時0分配信 時事通信 小売りや外食、サムライ応援セール=W杯商戦、一気に最高潮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000178-jij-bus_all
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:23:36 ID:CWwB/U8V
弟に貰った
一ヵ月前に賞味期限が切れた干し葡萄一袋
今日はこれだけ
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:43:48 ID:PHWgTHuH
朝 なし
昼 なし
夜 やきそば3パック
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:53:52 ID:+82qQIow
朝 味噌汁

昼 無し

夜 豚丼、豆腐、トマト
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:17:55 ID:DqcesbPn
>>728
貧しすぎw
もうお金が尽きそうなの?
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:40:11 ID:CWwB/U8V
>>731
生活費が千円しか無い・・・
毎日餓えてる
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 01:41:04 ID:VwXu3lwj
安い茹でうどん探して
(3玉100円以下、1玉で20円とかも店によってはある)
温めたら湯切りして丼に移して
ダイレクトに麺へ麺つゆ少し掛けて食え
麺つゆケチれて長く持つ
麺つゆ無ければ醤油と鰹節とかダシの出るもの
混ぜれ最悪味の素でもほんだしでもいい
それすら無ければ一味でも七味でもいい
それすらなければ醤油のみで我慢
あとは冒険して思うもの混ぜてもいい
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 02:10:55 ID:HySrljC5
きちんと食べるものを食べないと、体を壊して働けなくなったり、
医者にかからなくてはならなくなったりで、結局高くつくことになるよ。
でもお金が無いんじゃ仕方がないね。

食パンが一番安くカロリーを摂取できてコストパフォーマンスが高いから、
賞味期限が迫って値引きされてるやつをいくつか買って、
冷凍しておいて少しづつ食べるといいよ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 02:58:58 ID:cpbZpxvB
>>733>>734
心配してくれて&アドバイスをありがとう
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:16:18 ID:YfrFUCQL
マアジ、旬でおいしく=トロ並みに脂乗る
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062600140

 梅雨時に旬を迎えるマアジがおいしくなってきた。脂が乗った鮮度の良いものが多く出回るよ
うになり、店頭で人気を集めている。
 マアジは、季節を問わず出回る周年魚だが、6〜7月になると「夏の産卵期に備えて身に栄
養を蓄え、一段とおいしくなる」と卸会社。産地で厳選された魚は「この時期、脂肪含有量が
15パーセント前後あり、秋や冬に取れる魚の2倍以上にもなる」(漁業協同組合JFしまね)
と、脂乗りはマグロのトロにも匹敵するほど。
 魚の質は例年通り良いといわれるが、今年は春からの天候不順などが響き、主力産地の
九州や山陰での水揚げペースがやや遅れ気味。東京・築地市場(中央区)の6月に入ってか
らの入荷量は日量平均70トンと昨年より1割ほど少ない。
 ただ、梅雨時は消費が落ち込み、流通段階で在庫を抱えることもあるだけに、「今年は入
荷がやや少ない分、漁獲直後の新鮮な魚を絶えず店頭に並べられる」(スーパー関係者)と
消費者にとっては好都合。首都圏での小売価格は、刺し身用の150グラム以上の中型魚
が1匹200円前後とほぼ昨年並み。
 今後は8月にかけて「日本海での漁獲が好調だった昨年並みに推移する」(水産総合研究
センター)と予想されているほか、三重県沖でも漁獲が活発化しているため、市場への入荷は
増えそうな気配。旬のアジをさらに安く手に入れることができそうだ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 12:38:13 ID:Ar0+oY78
一匹百円の焼き秋刀魚。キュウリをぶつ切りにして叩き塩揉み後青汁絞って生姜醤油で
ごはん1合
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:20:40 ID:a8qWJ7QI
胸が苦しくなるスレだな
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:41:22 ID:BmoH8870
昨日
朝卵焼きにご飯と大根のみそ汁
昼焼肉定食
夜唐揚げとポテトサラダとご飯
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:16:35 ID:YfrFUCQL
松屋フーズは7月1〜8日、「牛めし(並)」を通常価格より70円安い250円で販売する。6月に実施した
同様のキャンペーンが好調だったため、7月も実施する。関西と一部の郊外店舗を除く512店が対象。
「牛めし(大盛)」を350円、「牛めし(特盛)」を450円
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E0E7E2E2E38DE0E7E2E4E0E2E3E29C9C91E2E2E2;at=ALL
松屋フーズ
http://www.matsuyafoods.co.jp/
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:34:21 ID:wR25vZH+
クリープと水道水で3週間目に突入。

精神的にも肉体的にも、マジでやばくなって来た・・・
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:48:28 ID:xEuIcUb0
いやネタはいいから
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:20:26 ID:1EovqE6G
俺は三ヶ月間飲まず食わずだったよ
その代わり点滴を山ほどうったけど
食事とは言えないかも
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:29:17 ID:ZUnsBMvA
残念だがネタではない。

あと、以前買ったサプリ(ビール酵母)の残りがあと2百粒ほど残っているので

それを朝夕1粒づつ飲んでる。

それがなくなったら・・・終
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:40:49 ID:BkCT29RI
まずは回線解約してPC売ってからだな
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:05:09 ID:cpbZpxvB
内科から処方してもらってる
二種類のビタミン剤を朝夕各一錠ずつ→計四錠
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:54:11 ID:YfrFUCQL
賞味期限が一週間前の木綿豆腐が冷蔵庫にあったんで丸美屋の麻婆豆腐を作ってみた
ちょっと豆腐の酸味が残ってるが、まあ捨てるのもったいないので明日食う

絹豆腐だったらよかったのにn
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 19:44:20 ID:iG3LnXtP
ヤフオクで餃子の王将の餃子1人前無料券10枚セットを140円で落札した。
しばらく餃子に困ることはない。
1回来店で1枚ずつしか使えないのが難点だが。
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 20:46:05 ID:PX1uzpGP
朝 無し

昼 無し

夜 安いハンバーグ、
  キャベツの千切り
  ホッケ半額焼き
  豆腐、卵、酒多量
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:59:32 ID:xEuIcUb0
朝 なし
昼 なし
夜 焼きうどん
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:36:40 ID:Ng8EiBL7
>>740
それに1日2回は行ってる。
完全に常連になった。
やっぱ肉を食うとエネルギーがわいてくる。

それにしてもこのスレ、前にも増して住民の困窮度がひどくなってない?
いつ餓死してもおかしくないような人がいるんですけど。
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:52:41 ID:48VuWHi/
朝 なし
昼 肉まん、あんまん一個ずつ
夜 握り寿司2パック  
            以上
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:44:54 ID:jtVE38is
朝 なし
昼 パスタ&ピザ(外食)
夜 なし

ちなみにピザは食べ放題だった。でも食いだめはできないもんだな。
カップラーメンとかはあるんだが今からじゃ太るしな。
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 00:06:28 ID:2nrxXFBc
朝 鮭 飯0.5合 インスタント味噌汁 キムチ少々

昼 なし

夜 焼きそば キリンビール350缶 トマト ツナ缶 スナック菓子

755名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:01:53 ID:eqFCHk73
朝 なし
昼 なし
夜 食パン1枚、うまい棒×2個 

明日は日曜なので、うまい棒は3個食べれる
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:12:38 ID:idRjazMC
結構夜に贅沢してるなみんな
>>709>>729>>730>>750>>752>>755みたいに

ってか、実家帰ればいいのに…。
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 04:21:06 ID:JMG9bS+2
夜は一日の集大成だからな
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 10:43:55 ID:Mje4TE4x
そろそろ鯉とか鮒をゲット! しそうなやつが出てきそうだね
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:04:35 ID:/952xqg/
俺は、朝昼が贅沢だ。

朝と昼は、味噌汁かけご飯、米は0.9号 (よるよりh¥米が0.1号ほど多い)
夜は0.8号

全て、天カス味噌汁にご飯を入れる。
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:51:27 ID:D35U9jTJ
朝 カップヌードル
昼 つくば鳥の南蛮マヨネーズ(惣菜)+納豆ご飯
夜 つくば鳥の南蛮マヨネーズ(惣菜)+納豆ご飯(予定)

惣菜は398円だったぜ。贅沢な惣菜を買ってしまった。だから2食に分けて食べる。
後必要な栄養は牛乳、豆乳、野菜ジュースで補給する。
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 15:15:01 ID:GY/MqGVJ
本当に貧しい人ってネットなんてできないよな
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 19:51:10 ID:idRjazMC
パソコンさえあれば野良電波でできるぞ
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 19:59:38 ID:xg6IoLs1
テレ東で美味そうなもん食ってる(´・ω・`)
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 20:21:28 ID:JMG9bS+2
朝 なし
昼 なし
夜 ホットケーキ・298円弁当
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:27:40 ID:RMjea3h7
朝 無し

昼 商店寿司、餃子、
  酒多量

夜 無し
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 21:45:41 ID:cjwdGNV5
平日は出先で毎日牛丼を食ってるのに
スーパーで冷凍の牛丼パックが安かったからつい買っちまった
ほかに食いたいものがないのがなぁ
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 22:27:22 ID:aZYpDfgX

4本入りカロリーメイトフルーツ味のうち2本


朝の残りのカロリーメイト2本


ゼロカロリーサイダー1本
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 23:14:03 ID:baHK/tvh
一日一食
キャベツ千切りにマヨネーズ
サトウのご飯
インスタントラーメンのスープを半分だけ入れたお吸い物
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 23:26:57 ID:qODu1IeM
飯はある程度普通に買って食ったほうがいいぞ。
食わなきゃ頭も体も動かなくなるからな。
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 23:49:19 ID:5NRVQsmM
毎日納豆1パックと野菜ジュース200cc取るようにしてる。
これなら大丈夫だろう。
1日60円。
あとは適当なのを1食食べる。
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 00:27:19 ID:LwyCmXf/
デパスがあれば何もいらない
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 00:58:38 ID:ePP6P0Hg
朝 なし
昼 なし
夜 食パン1枚、うまい棒×3個 

明日は平日なので、うまい棒は2個まで
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 00:58:57 ID:PsQB0uym
このスレの平均体重は50Kくらいか?
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 01:42:30 ID:jsPsCLu8
167p・55s
10年以上前のなので体重は減ってるかもしれない
肋骨が目立って浮き出てる
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:00:07 ID:bUB1UHm8
172cm 62kg

1日一食なのに痩せない
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:06:21 ID:bo1IHkcR
朝 なし
昼 チオビタドリンク1本(50円)
夜 半額の稲荷寿司(197円)+大盛カップ焼きそば(95円)+即席味噌汁(7円)

食べ過ぎた・・・腹が重い(^^;
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:44:38 ID:NLOJQbSF
飲食店でバイトしろ
食費には困らんから
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:48:14 ID:CcuipmQd
朝 なし
昼 なし
夜 砂糖
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 02:52:20 ID:bUB1UHm8
>>777
まかない皆で食べるとこあるじゃん

あの気まずい空気が無理
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 07:55:11 ID:1UsJTUVF
ソーセージレタスサンド
野菜ジュース
ヨーグルト
コーヒー

昼は素麺の予定
アイスコーヒーも

夜は未定だがビールは飲むと思う
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 08:02:29 ID:CGX5T9Ei
うんこが出ない
野菜を食おう
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 09:28:18 ID:jsPsCLu8
俺は場合普段餓えてるから極端にウンコが出ないのかも・・・
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 18:04:16 ID:91orccfA
俺はいつも下痢ってるよ
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 21:32:01 ID:fy5XZgxO
朝 無し

昼 無し

夜 素麺、納豆、卵
  ノンアルコールビール
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 22:21:15 ID:bUB1UHm8
朝 無し
昼 無し
夜 麻婆豆腐・ご飯2合
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 22:22:44 ID:09I4hSmH
>>784
ノンアルコールよりジャスコの奴の方がはるかに安い罠。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:00:52 ID:7DjU/Hoo
朝 なし
昼 なし
夜 食パン1枚、うまい棒×1個 

今日は食欲がいまいち無いので、うまい棒は1個
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:06:36 ID:Kl94QVxU
明日からは食事は要らなくなる
でも水とご飯は供えて欲しい
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:29:10 ID:bo1IHkcR
冗談だとは思うが、怖いこと書くなよ
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 23:47:27 ID:jsPsCLu8

生姜の飴2個


緑茶の飴1個・黒飴2個・ミルクの飴1個


ペットボトルに入れて冷やした水道水

生姜の飴を2個いっぺんに口に入れて舐めたが
辛くて参った辛いの苦手な俺は口の中に火が点いたかと思った
緑茶の飴は本当にただのお茶の味しかしない
ハッキリ言って美味しくない
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:17:58 ID:4+mYOJvE
海苔をナンマイカくうとゲリル
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:47:19 ID:yceLJsok
スロバキア3番の抗議もわからなくはないんだが・・・
審判は強国有利な笛や判定ばかりだからな
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 07:59:20 ID:uZR1pPCZ
みんなタンパク質が少なすぎる
>>775筋肉が落ちるから、代謝が悪くなり、太りやすい体質になってるんだよ
サバ缶なら安いよ
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 08:48:04 ID:biIAw1vt
サバ缶の宣伝乙
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 10:18:45 ID:9fnI82aZ
朝 昨日買った198円の冷やしたぬきうどん
昼 味噌汁かけご飯
夜 もずく酢と納豆


松屋牛めし250円は7月1日10時からか。
まだ待ちだな。
今回こそは、全24食(8日間)連続牛めし達成できるかな。
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 14:59:43 ID:OA+T4rAb
一食百円以上かける奴は庶民の敵
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 17:48:12 ID:DKcqsUEU
>>793
なるほど、代謝悪くなるのか。

じゃあ筋トレはしたほうがいいの?
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 21:33:35 ID:cP+R9DA2
朝 なし
昼 のり弁当(フライとかついてた)、パン
夜 野菜ジュース

今日の日経新聞に低所得者ほど肥満が多いって書いてあったよ。
無職は低所得者っていうより無所得者だけどなw
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:14:37 ID:yW33uh9b

無し


ぬるいソーダ1本


99円のチョコチップクッキー1箱(15枚)
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:52:07 ID:DKcqsUEU
朝 無し
昼 無し
夜 ご飯2合・餃子
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 23:59:30 ID:XWADK/Sl
一日100円て不可能だろ
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:12:51 ID:FkbkT2N6
晩飯
ピザパン、イカ天、ゴボウ天、辛子明太子、冷や奴、焼き餃子、プリン、鳩サブレ、ファンタオレンジ、麦茶
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:26:29 ID:Ylo1Nasl
朝 無し
昼 外食(カレーライス)500円
夜 そうめん(75円)
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:26:55 ID:dXRnUb1N
俺は一日百円で食費を賄ってる一日一食で99円ショップで食い物を買ってる
99円のパンやカップ麺、クッキーやスナック菓子、本当にこれだけだ
コンビニ弁当や吉牛、マックなんか一ヵ月に一回か二回の贅沢だ
吉牛でもご飯だけ頼んで紅生姜をおかずに食べる時もある
マックも100円マックしか食べない120円マックや期間限定やその他のセットも贅沢品だ
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:48:33 ID:wxUAQJeX
>>801
馬鹿には不可能かも
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 00:52:48 ID:Ylo1Nasl
>>798
貧乏人の食い物はカロリー高いからな
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 05:28:18 ID:Z1EIvTsC
>>797
筋トレ+たんぱく質
成人男子なら1日最低50gのたんぱく質はとらないと
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 07:47:07 ID:B2COvQzS
どうあがいても100円は無理
光熱費を計算に入れてないからな

やっとサッカー終わってくれたよ。これが祝だな。
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 14:06:39 ID:wxUAQJeX
普通、光熱費は別に考えるだろ?
まあ、それでも光熱費は抑えるがね
俺なら調理の為の光熱費込みで100円は可能
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 17:40:02 ID:ZSJLeU9J
うちは変動するが、安いときはうどん
のみで20円。普通でご飯にオカズ二品くらい、60円から120円くらい、たまに予算が余ったりめでたい気分のときは外食かたくさん買い込んで1000円くらいだ。

もっと抑えることもできるけど、飯は食わないと精神的にも肉体的にも悪いからほかの出費を抑えてでも食うようにしてるよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 18:12:13 ID:B2COvQzS
光熱費入れなかったら、コロッケ1つで100円以下、味噌汁作って終わりとかできるんじゃないの?
インスタントラーメンだってガスとか使うんだし、100円以下ってかなりずるいよ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:07:34 ID:V8fTOLT6
俺は、光熱費+米代抜きで8000円が限界かな?
一日300円弱、1食100円弱が限界だな
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:43:41 ID:y9v0K4vL
お米食べたい人用 3合105円ポッキリ送料無料 15名まで 本日21:00〜
http://item.rakuten.co.jp/komekiccho/842771/
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:56:08 ID:Sk9MOwZ9
お前らそこまで貧乏なら食べられる野草みたいなキーワードで検索してみろよ。
お前らの中にはホームレスより食生活悪そうなのまでいるし。
結構食える草はあるもんだぞ。
ニラやセリくらいなら土手とかに生えてるだろ。
ツクシやらゼンマイあたりも期間限定でそこらにあるだろうし。
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 19:58:53 ID:s7lkh9w7
草なんか食っても腹膨れねえよ

朝 無し
昼 無し
夜 パスタ200g
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 21:00:24 ID:dXRnUb1N
道端に生えてる野草は人間や犬の小便がかかってるだろ
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 21:35:18 ID:kZqzcHea
ニラが生えてる土手ってwwwww
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 21:35:48 ID:LiZj5sGU
朝 なし
昼 きしめん+パン2個
夜 牛乳、野菜ジュース

最近夜ごはんを食べる気しないんだが・・・。絶対体重減ったな。
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 21:41:13 ID:V6aD/8l3
>>815
膨れる膨れないの前に一食かよw
おまえ貧乏な上にバカだろw
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 21:43:35 ID:fNRLy6rf
>>816-817
おまえらならそれで十分だろ
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:33:53 ID:0x8hZm4x
オジチャンお腹空いてるからイライラしてるの?
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 22:35:06 ID:pF5BhlJ6
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:00:43 ID:ZSJLeU9J
米代無しだったら5000円切れるよ余裕でw

824名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:03:30 ID:dXRnUb1N
>>820
いくら餓えてるからと言って
そんなもの食うわけないだろ
そこまで人間落ちてねーよ
そういう事を言うならテメーが食ってみろ!






無し


草餅1個


クリームデニッシュパン1個
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:05:00 ID:ZSJLeU9J
野菜や野草はとりにいく時間かかるから買ったほうが安くつくぜ。
山までいかないで取れる野草はおいしくないし。
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:07:40 ID:ZSJLeU9J
やっぱやるならキャベツ泥棒とかだろ。
捕まったらニュー速に載っていい笑いもんになれるがな
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:09:55 ID:s7lkh9w7
>>820
確かにな
俺たちにはそれで十分だよな
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:29:42 ID:XeoDNC86
みんななんで鳩とか雀とか食べないの?
いくらでもいるのに
ニャーやワンは無理だとして
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/30(水) 23:42:05 ID:s7lkh9w7
>>828
違法だボケ
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 00:01:16 ID:j/kpaBpK
>>813
買えねー。
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 00:04:48 ID:Ylo1Nasl
朝 バナナ1本(30円)
昼 リアルゴールド(60円)
夜 蕎麦120g(70円ぐらい)+半額メンチカツ(150円)
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 00:33:55 ID:l83Z5qZv
>>829
貧乏人が偉そうに抜かすな
アホダラ
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 00:38:18 ID:D95TCCRE
そんなもんたべんな!
くそ
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 01:03:28 ID:l83Z5qZv
鳩の餌を盗むような輩が見栄を張るな
クソガキ
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 01:42:04 ID:UIOZct2t
肉食いてぇ〜
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 01:44:39 ID:F+aiGLPL
空を見ろ!肉が飛び回ってるぞ
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 01:59:16 ID:UIOZct2t
魚食いてぇ〜
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 02:20:19 ID:xwQu1Nc6
朝 ご飯、玉ねぎの味噌汁、目玉焼き、茹でブロッコリー
昼 カルボナーラ、レタスサラダ
夜 ご飯、鶏肉とピーマンのトマト煮、サーモンと玉ねぎのマリネ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 02:34:02 ID:dl6todtx
昨日はマンコ蕎麦一杯
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 02:34:53 ID:XkFgtKJM
猟銃があれば熊鍋とでもいきたいんだけどな。
猟銃も許可はいるわ高いわでな。
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 02:41:20 ID:UIOZct2t
野菜食いてぇ〜
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 03:48:59 ID:D1x5r1Xl
>>838
どこのブルジョアだよ?(´・ω・`)
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 04:18:13 ID:bcS9whYA
俺も野菜くいてえ
ここ1ヶ月くらい野菜食ってねえわ
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 04:54:19 ID:UIOZct2t
>>838
ここは食に恵まれた人間が来る所ではない
どこか余所に行け!シッ!シッ!
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 05:12:37 ID:Y+Sg8W/k
朝:なし
昼:コッペパン
夜:おにぎり一個

普段、運動してないのでカロリー的には十分。これでも多いくらい
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 05:23:47 ID:UIOZct2t
果物食いてぇ〜
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 05:26:18 ID:D1x5r1Xl
サイゼリアとか王将で食べてみたいけど、38歳無職童貞年収54万なので外食など夢のまた夢(´・ω・`)
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 09:10:51 ID:ptBfGGEn
やべ、ここ一連の書き込みにすげーワロタw
道草や鳩は食べないであげてよwww

朝 納豆ご飯ともずく酢
昼 てんかス味噌汁かけご飯
晩 天ぷら盛り合わせ詰めパック250円とご飯を予定、なければ冷やしうどん198円

納豆30円くらい、もずく酢40円くらい、てんかす50円(4回分?)を考えると、1日400円くらいかな?
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 09:14:39 ID:ptBfGGEn
>>838
Bグルとかに書いた方が良いんじゃね?
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 14:24:54 ID:V4bNlg83
>>820
それで十分?馬鹿か?
俺は土手にニラなんてあるかってこと言ってるんだが。
あればそれで十分かもな。でも、ないんだから十分もなにもない。
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 14:36:44 ID:D1x5r1Xl
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、人気の定番メニュー「オリジナルチキン」を
同社の創業日である7月4日(日)の1日限定で、1ピース100円(税込)にて数量限定販売します。

この100円キャンペーンは全国の店舗で行われ、各店舗200ピース限定となっていますので
購入はお早めに(※お一人様5ピースまで)。また、日本での創業40周年を記念して
「オリジナルチキン」を7ピース以上購入すると、1ピース当り40円引きする「『オリジナルチキン』
7ピース以上1ピース40円引」キャンペーンも7月1日(木)より開催されます。キャンペーン期間中は、
通常価格1,620円の「オリジナルチキン」7ピースが1,340円で販売されるなど、お得に「オリジナル
チキン」が味わえます(※一部実施しない店舗があります。100円キャンペーンの「オリジナル
チキン」には、7ピース以上40円引きは適用されません)。

http://news.mu-mo.net/view/9991
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:04:29 ID:SxDpRJa0
ライスのみ
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:28:25 ID:D95TCCRE
自分の肉くいてえ
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 17:38:48 ID:5CfsxOou
自分の肉棒舐めてえ
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 18:00:30 ID:sA7MY3Nr
>>848とか>>850は土手のニラ食べてなよw
いやきっとニラはあるよw
つーか土手に住んじゃいなよw
ニラーになっちゃいなよw
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 18:34:39 ID:bcS9whYA
朝 無し
昼 無し
夜 パスタ200g
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:09:16 ID:ptBfGGEn
>>855
確かにニラは生命力強い草だけどさ
土手に住んでまで食いたいとは思わないな、普通は逆だ

>>856
良くパスタだけで食えるな
ドレッシングとかかけているよね?

そんな俺は、天ぷらセット改め松屋の牛めし(並)で落ち着いた
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:34:22 ID:F0LJiBGy
>>847
童貞関係ねぇw
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:46:15 ID:yoW2AEK6
土手に生えてるのは
ニラじゃ無く「のびろ」
と云う野草じゃない?
違ってたらごめんなさい。
朝 無し

昼 無し

夜 豆腐、コロッケ、煮物
  お新香、半額ウナギ

  キャベツの千切り

  焼酎三合
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:49:25 ID:t+TExJJn
>>847
なんで無職なのに年収54万もあるの?
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 19:54:08 ID:bcS9whYA
>>857
だいたい和風パスタだね。
バターと醤油とだし汁
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 20:00:33 ID:L8P4gdNQ
>>860
生活保護知らない?
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 20:55:56 ID:KPV/okNl
生保は月16マソくらいじゃなかったっけ
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 20:56:12 ID:t+TExJJn
金額とか支給条件とか詳しくは知らないね。
よく知らないけど、生活保護ってもっともらえるもんじゃないの?
年間54万じゃ家賃にすらならないでしょ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 21:11:56 ID:KPV/okNl
なんか精神疾患わずらってると、医者の診断書で年金とは違う金が
毎月数万もらえるとは聞いたことある
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:21:58 ID:D3FFe/rZ
>>859
よく知ってるじゃん。
あってるよ。
ねらーには珍しいタイプだ。
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:29:02 ID:D3FFe/rZ
>>857
そうだな。
言い過ぎたな。
しかし、検索するとレシピや見分け方なんかもあって以外と役に立つかもしれんぞ。
有機栽培を唄ってる野菜も農薬使ってないか怪しいもんだからな。
興味があったら検索してみるといいと思う。
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 22:54:40 ID:UXSIU3sr
近くのホムレスは自家栽培やってるぞ
案外豊かな生活をしてる
無農薬
無化学肥料
無税
南無阿弥陀仏
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:34:55 ID:2skqr03r
>>859
>>866
「のびろ」じゃなくて「野蒜(のびる)」
まあ、地域によってか言い間違いが広がったのかは知らないが
「のびろ」という人も結構いるけれど
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/01(木) 23:36:22 ID:GmzjP039
庭があれば野菜作りを・・って思うが
意外と野菜の種って高いんだよなあ・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:09:08 ID:asM/S6Z0
朝 スーパーの半額食パン
昼 スーパーの半額カフェオレ
夜 スーパーの半額幕の内弁当・半額野菜サラダ

もう半額生活は嫌
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:41:01 ID:4KtlxdY1
>>868
肥料は自分の小便とウンコか

>>871
半額でも贅沢だ
俺よりいいもの食ってる






無し


黒飴1コ・ミルクの飴2コ


無し
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 00:46:54 ID:jCNTCs0y
1ヶ月飴食生活してるの?
コンビニとかでバイトしてる知り合い探して廃棄弁当とか貰えばいいのに
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:27:43 ID:fm8cn6TG
>>872
ウンコも醗酵させんと危なくて肥料として使えないけどなw
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:32:33 ID:ttohkh+4
飴だけとかネタだろ
普通なら腹へってこんなくだらん書き込みすらできねえよ
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:44:41 ID:4KtlxdY1
>>873
昨日は一日中家に引き籠もってた
飴しか食べる物が無かった
対人恐怖の気が有るので接客の仕事は出来ない

>>875
ネタじゃねーよ、事実だ!昼食以外は一日中寝てた
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:46:05 ID:V2JU2SkM
蛆だぜ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 01:48:25 ID:ttohkh+4
実家だろ?

何かしら食うもんあんだろ
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 02:24:14 ID:4KtlxdY1
一人暮し
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 03:06:31 ID:JKULNjql
朝 ご飯、わかめと豆腐の味噌汁、ウインナー、ほうれん草とハムの和え物
昼 カレー丼、イカの大根おろしあえ
夜 ご飯、朝の残りの味噌汁、さばの煮付け、大根の煮物、冷やしトマト
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 03:12:29 ID:ttohkh+4
一人暮らしなら金あんだろ?
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 03:41:58 ID:4KtlxdY1
無い・・・
超弩級の極貧生活・・・
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 03:57:51 ID:ttohkh+4
家賃とか光熱費どうすんねや?
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 10:11:15 ID:Gqhw1IrQ
朝は、昨日買った牛めし
昼も、昨日買った牛めし
夜はこれから買う牛めし

一日750円か、贅沢か?
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 11:05:32 ID:UpwuAKJD
インスタントのじゃがバターラーメンにコーンとわかめを入れた
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 11:07:56 ID:Jt1EkNon
インスタント麺に、何かしら具を入れるとランクアップするよな。
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:31:39 ID:/5i6Fr2+
今春から一人暮らし始めたんですが、みんなどーやって料理覚えられましたか?
また、本とかでオススメなのがありましたら教えてくださいm(__)m
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:38:44 ID:ttohkh+4
↑馬鹿?レシピみて作ればいいんだよ?頭悪いの?
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:41:40 ID:uIpvbmRT
朝;食パン四枚 シャウエッセンウインナー四本 目玉焼き二個 コーンポタージュ プリン一個
昼;チャーハン大盛 ネギチャーシュー麺(ミニ)プリン
夜(予定);卵かけごはん 味噌汁 ごはんですよ プリン

食っても食っても食いたりない・・・
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:45:04 ID:Gqhw1IrQ
エンゲルたけーな

牛めし腐ってました。
半日で腐るとは・・・、恐るべし梅雨。
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 12:56:22 ID:oFjoGLX7
>>886
卵は必須だよね。
最も安くて栄養があるコストパフォーマンスの高い食材、それが卵。
近所のスーパーで週に2回、特売で10個入り1パック58円で売ってるから、
その度に2回並んで2パック買って1日2〜3個は食べてる。

>>887
いきなり色んなものをうまく作れるようにするんじゃなくて、
まずは自分の好きな料理を2つ3つ上手に作れるようにするのよ。
で、うまく作れるようになったらまた少しずつレパートリーを増やしていく
というやり方がいいと思う。
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:07:00 ID:7nU5Ofeo
最強バナナ
5本100円
栄養満点消化良好調理不要美味上等
おまけに皮を置いて嫌な奴をスッテンコロリンもできる
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 13:53:24 ID:9R7a/w/S
このスレに出てる飯のほとんどが貧しくないのは気のせい?
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 14:41:08 ID:AY5EIm2G
>>893
おまいは雑草でも食べてるのか?
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 14:48:53 ID:VRxucQCa
>>893
気のせいではない
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 15:23:52 ID:mskFunEF
>>887
魚柄仁之助「ひと月9000円の快適食生活」
http://www.amazon.co.jp/dp/4870312778
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:51:56 ID:oHuCANwk
朝:塩昆布ご飯
昼:無し
夜:豆腐一丁(50円)のみ
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:56:08 ID:VRxucQCa
>>897
朝食が旨そうだ
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 16:59:36 ID:oHuCANwk
>>898
塩昆布ご飯、美味かったよ。食事としては寂しいけどね^^
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:04:13 ID:rIr/oDFk
今の時期カレー作ると3日が限界
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:15:00 ID:Fy6JMM5y
冷凍しろ
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:22:55 ID:ttohkh+4
朝 無し
昼 パスタ300g
夜 これからクレープ風ホットケーキ作ります

金曜なので多少の贅沢ぉお許し下さい
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 19:49:34 ID:2WA/wZ/f
親元なのでそんなに貧しい食事やないけれど書かせてください。

朝  ご飯1はい ひきわり納豆1個 ママンの漬けた漬物(キュウリ・大根)
昼  コンビニ\398弁当 ペットボトルお茶
間食 アイスコーヒー グランベリーとクリームチーズのパン1個
夕  ご飯2杯 豚肉と玉ねぎ炒め カボチャとナス煮 ほうれん草のごま和え
   サラダ 出かけた時に買った御座候赤あん1個
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:28:26 ID:n57+R25S
面倒なので夕食だけね
揚げ餃子、ローストビーフサラダ、ポテトサラダ、新香・胡瓜・柴漬け巻き
ビール1.5g
アンデスメロン
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:43:27 ID:ttohkh+4
>>903-904

 地 獄 へ 堕 ち ろ

906名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 22:58:52 ID:hdoTHFwR
ビッグA行ってくる
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:47:14 ID:Q6C9Izbq
ビッグAって包装とかケチってるくせにあんまし安くないよね
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:51:49 ID:4KtlxdY1

水道水


ペットボトルの水


無し
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 00:04:36 ID:VJ/h6Jv1
>>908
ちょw
植物かよwww
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 00:49:20 ID:tEZY0ZLe
人間だ・・・
生命維持の最低限の事はしてると思う・・・
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 02:05:37 ID:tsXqfev+
>>880
俺の3日分、いや4日分の食事内容だな
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 03:08:24 ID:ygWRVuqg
>>887
貧民の食卓
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 10:33:12 ID:KCeKzgsZ
上にも貼ったが食料ないやつマジでコレ買えよ
http://item.rakuten.co.jp/komekiccho/842771/
チャンスはあと6回だ210円で6合分の米だぞ
210円も無いって奴は無料ポイント獲得して買え

今日の販売期間は 2010年07月03日21時00分 15名分までだ
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 15:20:58 ID:CvBQVowh
<日経>◇王将売上高、4%減 6月既存店、2年11カ月ぶり減少

 「餃子の王将」を運営する王将フードサービスの2010年6月の既存店売上高は、前年同月に比べ4%程度減少したもようだ。
減少は07年7月以来、2年11カ月ぶり。前年6月は手ごろな価格や豊富なメニューが消費者に受け、売上高の伸び率は
過去最高の25.9%を記録していた。その反動減に加え、顧客層の拡大も頭打ちとなった。

 6月の客単価は840円程度と前年同月比横ばいだったが、来客数が伸び悩んだ。王将フードの既存店売上高は消費者の低価格志向を背景に、
09年2月以降、前年同月比で10%を超える成長を続けてきた。だが、今年3月以降は伸び率が1ケタに減速し、5月は2.6%増にとどまった。

 メディアでの露出増加や店舗の改装効果などを受け、学生や社会人など男性客だけでなく、女性や家族連れなど新たな顧客を開拓してきたが、
その勢いも鈍っている。

 11年3月期通期の既存店売上高は1.4%の増加を見込んでおり、7月以降も当面は反動減の影響が続く見通し。女性や家族連れを
常連客に取り込めるかが、成長維持の課題となりそうだ。
---
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E0E2EA838DE2E0E2E5E0E2E3E28698E0E2E2E2
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:33:25 ID:XtcPIxPn
朝 無し
昼 無し
夜 すき屋のうな重特盛
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:35:39 ID:NfHM6hy1
>>915
豪勢じゃないかw
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:44:25 ID:XtcPIxPn
>>916
かあちゃんが買ってきたw
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:45:52 ID:UD3dc4s3
かあちゃんが居るのに

朝 無し
昼 無し

虐待だなw
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:46:42 ID:nZjlgySZ
朝 卵焼き みそ汁 ご飯
昼 チキン南蛮とご飯とみそ汁とキャベツ
夜 トマトキュウリ卵焼き人参沢山入った冷し中華
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 18:49:53 ID:CvBQVowh
40周年記念 創業記念日2010年7月4日(日)限定 | ケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーフライドチキンの公式ページによると、同社は創業40周年を記念して
創業記念日の7月4日(日)に、オリジナルチキンを1ピース100円で販売するそうです。
1人5ピースまでの限定販売となっており、各店先着200ピースが対象。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100701_kfc_40th/

ケンタスレより
964 やめられない名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 13:55:42 ID:apYeUqvn Be:
ところで明日はみんな朝何時から並ぶ予定?
自分は一応朝3時には起きておこうと考えてるけど
967 やめられない名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 14:39:09 ID:xuVUKLKY Be:
>>965
乞食が朝7時前から並ぶと思う
968 やめられない名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 14:46:06 ID:41VE3c8p Be:
そんなに早く並ぶのかよ
10分前じゃ不安になってきた
973 やめられない名無しさん [] 2010/07/03(土) 16:19:46 ID:GBRBu4Be Be:
おいおい、もう並んでるよ
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:34:16 ID:+fioG8wE
このスレみてるとよけいすさんでいく気がしたのでやめることにしました。
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:39:38 ID:XtcPIxPn
>>918
おれんちも同じ
かあちゃん何も作らないから一人で適当に作ってる

で、たまにきまぐれで何か買ってくる
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:13:59 ID:bfcdFjWN
いや、おまえのことなんだが
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:19:09 ID:eUzsrGDk
朝 納豆ご飯
昼 マックフルーリー
夜 菓子3個、アイスクリーム、ピザトースト、ナス、ごはん
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 20:19:31 ID:XtcPIxPn
>>923
あwやっと理解したw

昼間は寝てるから必要ないよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:00:31 ID:yqTL9tQZ
>>913
米吉兆って楽天じゃ有名な悪徳店舗じゃねえかw
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:05:12 ID:H7Jk0ne5
>>921
当然だろw
貧乏人がこんなスレ見てたら荒むどころか死にたくなってくること間違いないw
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:39:28 ID:6JVl5eKr
>>909
植物わろた
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:40:59 ID:tEZY0ZLe

水道水


水道水


99円ショップで買った
5個入りミニドーナッツ

ドーナッツを食べたので今日はいつもよりリッチだ
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:41:16 ID:6JVl5eKr
きょうは久しぶりに豪勢な食事だった

朝 なし
昼 麦ご飯 大根の漬物 ウインナー5本
夜 牛乳
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:44:20 ID:6JVl5eKr
>>929
たんぱく質をとらないと、精神疾患にかなり掛かりやすくなるよ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 21:55:12 ID:tEZY0ZLe

唯一の蛋白源はカップ麺の小さな肉だったりする・・・
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:48:40 ID:gsHw8PDD
面倒くさいから化学肥料買ってきた
明日試す
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 22:54:36 ID:6JVl5eKr
>>932
肉やタマゴでなくともいいので、大袋の安いキナコでもいいから、タンパク質は取らないとやばいよ。
小麦にも少しは入ってるけどアミノ酸スコアというのが低いので身にならない
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 23:37:56 ID:tEZY0ZLe
>>934
先月はほどんど99円ショップのカップ麺やカップヤキソバを一日一食で一ヵ月過ごしたよ
先月唯一の蛋白源は711かファミマのアメリカンドッグだけだったよ・・・
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 23:43:59 ID:Zg2kBEtr
だからタマゴ食えってw
カップ麺にタマゴ1個落とすだけでも全然違うんだから。
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 01:35:40 ID:sB+G/1mo
夜食はハルシオンにしようか
デパスにしようか
思案中
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:01:22 ID:rsoqW9AB
貧乏生活してるうちに胃が小さくなったわ
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:24:18 ID:ofVBaySu
ゆで卵食べてればたんぱく質はOK

たんぱく質→卵
ビタミン→もやし
炭水化物→カップ麺か米

これでいい
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 02:48:53 ID:W5Ui5J2c
サバ缶がいいよ
卵5個分くらいのたんぱく質が入ってるから
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:45:07 ID:ZlIDDaDw
デパスとかハルシオンって市販の精神薬だろ?
あれ一回値段見たことあるけど、あんなん買うくらいなら毎日目薬一気飲みしたほうがいい
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 03:47:20 ID:ZlIDDaDw
生は嫌ぁあああ!
焼いて、醤油かけて、優しくしてくれなくちゃ嫌!
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 04:16:12 ID:VzZKUx9/
醤油プレイ
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 10:39:03 ID:w+dhAC9b
朝 醤油かけご飯にお湯をかけたもの(ご飯は昨日のあまり)
昼 味噌汁かけご飯
夜 松屋の牛めし(予定)

みんな良いもの食ってるな〜
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 12:25:46 ID:yuTOrUkk
目薬は高いから
タバコ一本まるかじり
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 13:21:31 ID:VzZKUx9/

死ぬぞ・・・
死ぬ気なのか?
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 14:33:15 ID:i/KbwUC4
オマエらって死んだ方がみんなの為になる気がする。
じゃ、そういうことだから。
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 16:20:19 ID:qxim1jGg
朝 キュウリ一本
昼 もやし炒めとキュウリ一本
夜 キュウリ二本
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 16:38:22 ID:is9z1I/c
そういえばキュウリ婦人っていたね。
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 18:19:17 ID:w+dhAC9b
そうそう、あれ、美味しいんだよな〜
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:05:44 ID:rsoqW9AB
朝 無し
昼 無し
夜 298円弁当・小さいアンパンとクリームパン
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 19:46:58 ID:jPvbJ52t
それ普通に3色食えるだろ
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 20:30:22 ID:eSDsYE0U
>>935
ホルモンとか脳内物質もタンパク質から作られるので、
タンパク質不足はかならずメンタル面に悪影響を及ぼすよ
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:12:15 ID:JvvrwgcH
朝 無し

昼 無し

夜 コロッケ、キャベツの千切り
  野菜炒め少々、豆腐
  枝豆少し、納豆卵
  焼酎三合
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 21:57:24 ID:VzZKUx9/
>>953
もう手遅れだけど・・・
自分精神科に通院してる




無し


無し


無し

有る事でショックを受けて
何も食べる気が起きない
しばらく立ち直れないと思う
本当に何も食べれない・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:16:36 ID:rsoqW9AB
何でもいいから胃に入れとけ

塩でも砂糖でもいいから
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:36:58 ID:AO2U86MI
昼 そうめん二個
夜 そうめん三個 卵二個 トマトホールかけて食った
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:50:58 ID:VzZKUx9/
>>956
ありがとう
砂糖と塩は無いけど
99円ショップで買った
79円の板チョコが1枚有るから
明日はそれを口にするよ
ただ心配なのは戻さないかと言う事だけど・・・
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:35:10 ID:O/ZHTKEl
>>955
俺もそういう時期あったよ
そういう時は、ジュースで良いから飲んで栄養取ろう
コーヒー牛乳、野菜ジュース、オレンジジュース、豆乳・・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:54:22 ID:VzZKUx9/
>>959
本当に毎日が辛い

飲み物は冷蔵庫にペットボトルに入れた水道水と
10日で正味期限が切れるチョコスパークリング(チョコ味の炭酸飲料)が一本あるよ
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:57:25 ID:O/ZHTKEl
>>960

俺も重度のパニック障害で飯も食えない時があった
しかも最近家庭の事情で10年ぶりに再発した
でも10年前は数年かけて治せたから、今回も治せると思ってる
まあこの病気は一生付き合わなきゃならんのだろうなあ・・・
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 00:41:58 ID:7HU00JqV
今はいい時代だな
俺は頭がおかしいって叩き回されたよ
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 01:18:02 ID:zwoyHosK
>>961
自分は解離性障害と言う物を患ってるんだ
とにかく精神が不安定になりやすいよ
いろんな事がトラウマになってるし夢にまで見るよ
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 02:29:15 ID:tBRpUNvS
>10日で正味期限が切れるチョコスパークリング(チョコ味の炭酸飲料)

もうそれ気が抜けてると思う
いや、自分も同じ物をゲフンゲフン(ry
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 04:52:28 ID:/P9iwLNQ
>>918
同じだw
無職の間はメシを作ってくれん
働かざるもの食うべからずだってよ・・・

働き出したら豪華なメシを作ってくれるんだがw
アメとムチさ
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 07:22:17 ID:K/jZX8HJ
>>965
飯食わなきゃ働く気なんて起きないのにな
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 10:30:52 ID:zwoyHosK
チョコスパークリング10日が正味期限と思ったら今日だった
取り敢えず今日中に飲むとするか
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 11:09:00 ID:oW7YdN/i
カロリーメイト2本
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 11:51:50 ID:RkBGq+QT
最近消費期限切れのインスタントラーメンに追いかけられる夢を見る
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 13:21:29 ID:zwoyHosK

99円ショップで買った板チョコ1枚


役所に用があって行ったので役所の食堂のカツ丼
全然肉を食べて無いので肉を無理をしてでも
食べようと思い食べた食べ終わって
すぐにトイレに行って大を出したまるでトコロテンだ
食べつけない肉を食べたから腹が驚いたのかな
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 13:41:09 ID:Wj89zxq5
きたねえなあ〜しね!
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:24:40 ID:K/jZX8HJ
>>970
普段食ってないのにカツ丼なんて重い物食べたら腹壊すに決まってるだろ
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:32:01 ID:tBRpUNvS
カツ丼なんてブルジョアな食い物、何年も食べてないや
ってか外食自体が反無職行為なんで、飲食店にすらほとんど行ってないな(´・ω・`)
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 15:13:02 ID:t6/GJVdz
外食なんて給料もらった日でもいかないw
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 15:14:11 ID:t6/GJVdz
朝 なし
昼 麦飯 漬物 納豆 ミソを大サジ一杯
夜 食べる予定なし
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:17:01 ID:lfRTryhn
朝 なし
昼 なし
夜 食パン2切れ

今日は食欲がない・・・
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:18:41 ID:tBRpUNvS
ジョナサンって店の前は通ったことあるけど、行ったことねー
夢はボーナス貰えるようになって、さくら水産に行って飲み食いしてみたいことです(´・ω・`)
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:08:03 ID:Uzb9PhOy
さくら水産は500円で昼飯食い放題やってたからよく行ったなあ
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:21:46 ID:t6/GJVdz
>>970
普段軽食のひとが、いきなり重いもの食べると下るよ
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:27:51 ID:cpYqRUMG
オマエらの貧乏は留まることをしらないなw
どんだけ貧乏なんだよw
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:29:57 ID:W2daYgbU
つか最低でも野菜ジュースくらい飲まないと病気になって
かえって高くつくぞ
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:58:38 ID:zwoyHosK
>>971
お前は糞しねーんだな
人間じゃねーぜ神だな

>>972
一週間以上出てなかった

>>979
蛋白源が必要と思った




昼の影響で無し
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 22:57:16 ID:K/jZX8HJ
>>982
タンパク源なら卵か鯖缶がいいと思う
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:24:48 ID:zwoyHosK
近くで鯖缶1個105円で売ってるな
これを1日1食1個でいいか
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:52:04 ID:lfRTryhn
ツナ缶おすすめ
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 00:17:21 ID:QIucC7uo
一房(3〜4本)100円のバナナもいいと思う
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 00:45:06 ID:JjQ+aoxm
とにかく生きるためには食わないとな
こっちは1カ月3000円スレにでもするかw
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 01:53:56 ID:H5SKBFe6
>>941
デパスやハルシオンが市販なわけないだろww
市販だったら今頃メンヘラが大量購入して大量に飲んで
自殺未遂しまくりだぞ
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 02:26:29 ID:/x26BImj
どこに行ったら買えるの?
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 02:37:53 ID:v2ktum4p
次のスレッドです

今日の貧しい食事を書くスレッド4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1278351381/
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 06:29:53 ID:ZRK5qlPI
>>980
>どんだけ貧乏なんだよw

絶賛貧乏中です(´・ω・`)
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 09:58:28 ID:FuspVIDO
>>980
上から目線でそんな事を言っていると
君は今以上に不幸が訪れるよ
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 14:19:08 ID:3o9i221x
なんか、冷やした牛めしがうまいんだ。
ヤバイナこれで1年いけそうだ、あ、でも、8日までか。
非常に残念。


ってことで、

朝 冷やした牛めし
昼 冷やした牛めし
夜 暖かい牛めし
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 14:22:15 ID:+5XBH9an
牛めし買いだめして冷凍しとけばいいんじゃない?
食べる時にチンすれば
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 14:35:55 ID:7K78rHaq
朝 なし
昼 麦飯 漬物 納豆
夜 食べる予定なし

きのうある人から、アズキバーを薦められたんだけどバイト中
にお腹いたくなると嫌だったので断った・・・
休みの日以外で、冷たいものや香辛系の刺激物は怖くて食べられない
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 20:58:54 ID:ZRK5qlPI
秋葉原の遠藤ビルにあるカレー屋『マンモスカレー』が七夕にイベントを開催するぞ。今回のイベントはカップルで
行くと女性が無料になるというものだ。以前行われた100円カレーに続いての第2弾の企画となる。七夕でデート
秋葉原にデートに来た際にはマンモスカレーでディナーをすると一食分浮いてお得!

『マンモスカレー』はネット上で何故が『マジコンカレー』とも呼ばれている。理由としては『マンモスカレー』の隣に
マジコン屋がありそれが原因かと思われる(マンモスカレーは無関係)。上記の社員にも「マジコンあります」の
看板が写り込んでしまっているのが確認できるだろう。マジコンの意味についてはここでは割愛させて頂く。
同店は『Twitter(1kgcurry)』も配信しておりそれに対してつぶやくとちゃんと返事をくれることでも有名。結構面白い
ツイートをしているので、フォローしてみては如何だろうか?

ガジェット通信で無類のカレー好きとして有名なソル記者は週に1回マンモスカレーに通って店内のコメントや
イラストを見ながらカレーを食す! これが習慣となっている。

今回のイベントはカップルで行くことが条件となっている。女性側のメニューは特に制限なしで全メニューが対象となる。
イベント日は7月7日のみ。もう七夕はお台場や表参道をやめて秋葉原に行くしかないね。

ソース
http://getnews.jp/archives/66585
http://news.livedoor.com/article/detail/4867747/
画像
http://getnews.jp/img/archives/001412.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002173.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00365.jpg
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 22:28:31 ID:xtfk3kyi
朝 なし                                   昼 なし                                  夜 食堂からもらった白米とカップ焼きそば
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:27:34 ID:PzvQ/kEh
知り合いの結婚式のフランス料理
緊張しまくりで食えなかった
家に帰ってカップ麺すする俺って・・
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 00:57:41 ID:3+SiwHiO

哀しいな(T_T)
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 01:03:53 ID:hCpDVWWl
1000なら今日エヴァ6で爆勝ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。