◆ホームレス生活術◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無職ダメ→ホームレスというわけで
ホームレスになった時、現在ホームレスの人の為の
生活の情報交換スレです。

例「こんな所ならあまり蚊に刺されず外で寝られる」
  「差し迫って食べるものがない、こんな草なら食べられる?」
など自由に使って下さい。

2名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:48:54 ID:SXWgr5Ff
糸冬了
31:2009/08/29(土) 17:51:18 ID:EYGjKkW7
また近々ホームレスになるのだが、ホームレス生活でこういう時はどうしたら?
という書き込みも歓迎です。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:28:45 ID:ZDm4iuWW
ホームレスの人が携帯持ってる訳ないじゃん。なんでスレ立てたの?
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:34:44 ID:SXWgr5Ff
糸冬了
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:34:50 ID:ENPkcSu5
>>4
いやもってる輩はいるぞ
最初からホームレスじゃないわけだから
通常契約→ホームレス→金払えず→STOP

又、小銭稼ぐホームレスならプリペイドとか持ってる奴いるよ
まぁ数は少ないけどね

7名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:31:47 ID:8f3fFS5P
似たようなスレは前にもあったね。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:26:48 ID:NMVzEBSd
ネカフェと外寝を交互にしている香具師だって多いだろ
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:27:55 ID:Cnp2qMbt
多くは無いだろ
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:27:58 ID:angmQQC9
英検1級もってるホームレスの話を本で読んだ
俺より稼いでいて泣けてきた
お前ら今のうちに英検1級とっておけ
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:31:08 ID:Cnp2qMbt
なんて本?
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:47:38 ID:NMVzEBSd
たしかに多くはないかもしれないなw
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:48:57 ID:NMVzEBSd
でも近所のHLを見てると、夏の外寝の蚊の対策は
どうしてるのだろう?と思う
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:50:25 ID:lBal5EJX
>>13
「HL」って言うと、何かカッコイイなw
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:28:01 ID:NMVzEBSd
今散歩がてら近所の軽で生活のHLさんの車を見たが
暑いようでドアを少し開けていた。いつもは窓だけなんだけどね

自分も逝く末はHLだから今のうちにと準備と良く見てる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 23:59:58 ID:usen9bvh
ホームレス特集教えるスレでいいヤン
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:06:41 ID:rn2j3/4s
ド田舎のひと気の無い山に暮らす。リュック一つで。
鳥もちで鳥を捕まえ、罠を仕掛けて獲物を獲る。きのこや山菜に詳しく
調理の手際もいい。


そんなHLいないかな。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:07:08 ID:jOkCxSBj
ホームレス板があってもいいと思うのは俺だけ?
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:01:00 ID:HT0s2wmQ
>>17
鳥や獣を捕って自分でさばいて食える技術と行動力のある人ならホームレスにならんだろ。
つか都会で空き缶集めるのが精一杯の奴には絶対無理。
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:04:31 ID:elLOrJ8E
しかし緊急でもいいからその辺で生えてる草で食べられるものって
ないのかな?
七草とかになるのかなぁ
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:18:05 ID:HT0s2wmQ
素人でも見分けがつく食べられる草っていうと、タンポポ、つくし、菊の仲間かな。
でも、いくら緊急とは言え野草食って飢えを凌ぐような状況になる前に生活保護とか
公的な支援を受ける事考えた方がいいと思うんだけど。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:25 ID:aPLE5FD5
>>21
遠くに身寄りがあったりするとせいほとかダメなんでしょ。
自分で(積極的にでなくても)HL生活に入ってるパターンもあったり
するし、放っておいてという人もいるだろう。

草とか根とかで飢えをしのげれば自分も知っておきたいな
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:24 ID:/iMJKvL/
>>18
ホームレスってネット使えるのか?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:03 ID:3aohh7Mt
>>22
生保は解約すれば良いし、親戚がいたとしても援助を拒否する書面にサインしてもらえばおK。
でも生活保護を必要としている人に生活保護がでないのもまた事実。
怖い団体とか福祉・同和関連がバックについてくれれば二つ返事でもらえるだろうケドね。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:49 ID:aPLE5FD5
>23
外寝していて、たまにネカフェに避難するHLさんもいるでしょ
ネカフェ難民ってホームレスの一種と思う
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:31 ID:aPLE5FD5
足立区の荒川の河川敷に住んでるHLがいて
通るとき道路から見えるんだけど
大きな看板で「マムシ」ってかいてある。
都内でマムシはいないよね?ただの拾った看板かな?

1メートルくらいのまな板で何かさばいてるような時があったり
サオを3本川に入れてるんで、何か採って食べている感じではある。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:38:39 ID:zhYHyurJ
>>26
うなぎのことをマムシという地方があるよ。
あるいは、そのHLは毒蝮三太夫なのかもしれん。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:44 ID:aPLE5FD5
うなぎってそれを採って売ってるのかも。。。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:47 ID:acieJQx3
緊急時これは食べられるがこれは絶対ダメというものはあるかな

なんか新聞紙は空腹を満たせそう、でもインクが害になるかな
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:50 ID:vBwZN8rE

自殺かホームレスか刑務所しか道は残っていない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1250092517/

31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:21 ID:ZQ0DdvV4
家賃払うの馬鹿らしいから高速道路の下でテントはって生活しようかな
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:01 ID:x/7FEUlb
>>31
高速道の脇って結構いるよね。
それで水場がないと困るから公衆トイレが遠くない場所で。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:49 ID:x/7FEUlb
葛飾の金町の水元公園とかも多いね。
あそこは候補の一つと思ってる
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:23 ID:QMnOWGnx
マムシって 斉藤道三かとおもた
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:15:37 ID:rn2j3/4s
縄文時代の主食はドングリだったそうだ。シイの実は炒って食べると旨い。
公園とかにはえてるマテバシイも味は落ちるが巨大だし食える。
魚釣りって言う手もある。

都市部で残飯あさりするのがHLのイメージだが、極少数でもそんな仙人
のようなツワモノが居ないわけではないと思う。
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 23:04:22 ID:x/7FEUlb
マテバシイは食えるのか、いいこと聞いた。
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 00:04:45 ID:KNLNY8Jp
シイほど旨くはないが、待ってればシイのように旨くなるだろうって
ことでついた名前だそうだ。
日本沈没みたいな大地震が起こったら、ホームレスは生き残るだろうな。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 10:11:48 ID:r/1DTsP3
木の実と草だよねやっぱり
さすがに肉は食えないよね
山間部ならイノシシとかとって外でさばいて
焼くとか出来るけどw
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 12:30:51 ID:qQfOVsGQ
来月から歩道橋の下に引越しする 家賃ただ
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:02:50 ID:uyWO0mds
大地震が来て生き残るのは
高級官僚、自衛官、警察官、ヤクザ
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 15:29:33 ID:uFjKKvaK
関東某所の海沿HLの話をしよう。彼らは駐車場の不法投棄の車内や海釣り公
園付近の青テントで生活している。生活の種は地元漁師が網で撮ってきたのを
クレーンで移す際に、横にこぼれるのをが拾い集める。現状は漁師は多めに見
て獲らせてあげているらしい。カモメも食う。どうやって捕まえるのかは知ら
ないけど。ハトも都会のHLと同じく食う。あと、川のHLと同じく河口付近では
鯉が釣れるのでそれも食う。あと土手沿いのタンポポなど漬物のようにして保
存食にする。釣り人と仲良くなって酒やツマミを恵んでもらう。鯛などが釣れ
たら持って帰らない釣り人から貰ったり出来るそうだ。その代りに自分たちの
生活を話のネタにする。彼らは釣りが上手いらしい。生活掛かってるからな。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 15:39:22 ID:JvaSprrm
魚は焼くのかな?
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 15:45:48 ID:ZwHVYDzu
>>41
>その代りに自分たちの 生活を話のネタにする

コミュ能力がいるんだな
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 17:59:44 ID:5rd0/++Z
>>35
シイの実は炒って食べると旨い。

火は基本的にNGだろうな、人里離れたところとか海辺でないと
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 20:08:02 ID:uFjKKvaK
一般人でも代々木八幡とか明治神宮とかギンナン拾ってる。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 21:05:13 ID:5rd0/++Z
その辺の草で洗っただけで食べられるようなものは無い物か?
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 21:06:15 ID:5rd0/++Z
あっ、茹でなければならないけど木の皮は確か食べられるんだよね。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:08:35 ID:4qF91g8D
木の実、山野草、いも類やカブなどの根菜、穀類、魚類、鳥類、獣類も
煮るなり焼くなり干すなりして食べられるだろう。
知識とテクがあれば保存も出来るばかりか継続的に生み育てる事も可能
だろう。(山篭り型HLの生活術)

だが金はどうする?っという問題がある。
都市のように空缶や古本拾ったりできないし。
砂金を集めるとか自然物を材料に芸術品を作るとかしか思い浮かばない。
大麻を育てるとかはもはやHLの生活術とは言えなくなるし。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 12:17:05 ID:9g7E/7Ru
>39
公園の方がいい
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 17:54:50 ID:oTVo1/jp
公園だと深夜にヤンキーとか来たら恐いよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:30:38 ID:JOFDUBVd
HL
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:46:46 ID:rcDKKMY8
HLにも派閥ってか、序列みたいのがあるんだろ?
うまく入り込めればいいけどダメだったら…
1人でHL狩りとかに怯える日々
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:44:04 ID:8kbP3Ev6
('・∀・)ご新規さんは厳しそうだよね
寝床の縄張り(立地の良い自販機の横・水場の近く)
先輩HLに餌の上納
古本・空き缶の穴場スポットをめぐる血みどろの争い
とか有るんじゃね?
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 12:41:31 ID:yuaT2Pr2
HL
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:40:02 ID:V12f0KZ3
HY
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:07:52 ID:FKeo2eoR
現役HLまたはHL経験者いませんか?
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:29:27 ID:MtOSb625
新宿だとなんかもう職制とかできてそうだね…

総務部給餌課コンビニゴミ五丁目班とか、
西口営業部古雑誌課ジャンプ係
運輸部空き缶課アルミ缶特攻隊とかな…

注)イメージです。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 08:03:14 ID:8ScexBs+
首都高の東池袋の高架下の分離帯に、ず〜っと久しく段ボールハウスが連なっているよね。
狭い分離帯の両側は絶えず車の行き交う道路で、年がら年中排気ガスを吸いっ放し。
いくらHL嫌いの俺でも、さすがにあれには同情を禁じ得ない。
あそこはどう見たって人間の生存可能な場所じゃないよ。
どこかもうちっとマシな居住スポットに引っ越せないのかな?
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 09:30:15 ID:xzbNYqd8
天候さえ安定していれば地方の河川敷だな〜。
財政難なのか最近はどの自治体も草刈とかしないから身を隠すには丁度いい。
オレ天体観測で毎年夏に一週間ほど河川敷で野宿するんだけど今年はゲリラ豪雨であっという間の増水で流されるところだった。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 17:49:36 ID:rwkNDesr

61名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:26:42 ID:6SqSJXdw
中二病とかでは無く本気で血が足りない

配給の場所には先輩方が恐くて近づけないし、田舎だし、たまにある右翼連中との衝突も嫌だ。

蛇の寄生虫は焼けば死ぬよね?
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:51:07 ID:oD+ZfL9B
死ぬと思うけど、蛇はある意味究極だな
まぁ自衛隊あたりでのレンジャーでは当たり前に
食わなきゃいかないかも知れないが
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:01:41 ID:fztHJLxE
>>57
新宿って今だとどのあたりがHLしやすいのかな
駅の周り?
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 21:19:26 ID:GG6ilQ4R
蛇焼いて食った事あるけど旨かった。ある大学の学園祭で金出して食った。
香港でみちばたに出てる屋台でカエルとか蛇の串刺し普通に売ってるよ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 01:54:31 ID:FwgGe4bM
HLレンジャー部隊
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 02:36:23 ID:oKynzlVJ
鳥や獣や魚を捕らえて焼いて食えば生活出来るかな?
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 03:18:51 ID:xDs/EYQO
>>66
魚は漁業権が…
山林は不法進入が…

まあ、そのなんだ、川で採れる貝と蟹は絶対に止めておけ
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:48:09 ID:ZI1Q8Kz0
漏れの知り合い(重度の精神障害者)も、昔大阪でHLを
やっていたらしい。食事は無銭飲食を常習していたとか。
どこに、泊まっていたかは失念した。その後、事件を起こして
精神科に措置入院になった。そういえば、最近HLのほとん
どが、なんらかの精神疾患を抱えているという記事があった
な。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:00:07 ID:Bc2SumA1
>>68
>HLのほとん
>どが、なんらかの精神疾患を抱えているという記事があった
>な。

左派の文化人がよく「日本は精神科の長期入院が多い。それに比べ
欧米はそういうことがない。」とか言う。
実際は入院させていると医療費がかさむので病院から追い出して
ホームレス化しているだけ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:01:15 ID:+FkT4XtZ
これだね。

<路上生活者>6割以上が精神疾患 池袋周辺で医師らが調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000050-mai-soci
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 11:31:38 ID:42Xntu/8
おいらが学生時代に新宿駅周辺の地下街に野宿していたHL達は
今はどうなったんだろう?
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:49:08 ID:WXSHJFve
公園の水道からポリタンクに汲み溜めってやっぱ窃盗だよなぁ('A`)
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:56:05 ID:Bv+HycgS
>>72
車で来てポリたん10個とかやらなければ窃盗なんぞ
問われないだろ

公共の施設だし、自己の生存の為に使用してる限りにおいては
違法性低いし
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:57:07 ID:Bv+HycgS
屋台のじいちゃんとかが給水してれば別だけどHLがやってる限りはね
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 09:17:49 ID:M/eFG+Bg
HL
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:31:14 ID:o8mdDpyT
公園の水道が使えないのは、
馬鹿共が車の洗車に使ったりするからだ。
それとも、ホームレスへの嫌がらせか?
夏に井戸水の水道を見つけると
本当に嬉しいよ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 11:23:26 ID:G9gRP8Dt
ホームレス経験のある人いない?
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 11:38:16 ID:p4gzN/HE
HL経験者が携帯持てる生活に戻れるほど、日本は優しくない
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 12:01:59 ID:fc7VI9MG
ネットカフェ難民と言う名のホームレスを現在進行形でやっておりますが…
会社倒産と同時に社宅退去とはビックリでしたぜ
潰れた事知らされた時にはとうに管財人付いててね '`,、'`,、 ('∀`) '`,、'`,、
荷物も家電とか布団とか持ち出せなかった、と言うより保管する場所確保できなかった
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 12:53:23 ID:GMEDcUWv
冬場以外なら1ヵ月5000円程度で意外と生きていける
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 16:00:29 ID:/lAQ9x+p
>>77
3月に解雇されて次ぎ決まる前に寮退去。 
派遣じゃなく1次受けのヨタ系部品メーカーで正社員。
その後2ヶ月ほど野宿生活してたけど住所不定だとどうにもならんので田舎に帰りましたとさ。
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:01:21 ID:00ugpJDN
>>81
その2ヶ月ほどの野宿生活の詳細がとても聞きたい。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:21:44 ID:zpgoafPL
>>81
おれも聞きたい
8481:2009/09/11(金) 12:21:28 ID:dI2cy6fS
>>82-83
とある地方都市、ハロワ通いながらの生活。
ハロワ最寄の駅や公園は先輩方が一杯でしたのでソコから自転車で30分くらいの公園を拠点にしてました。
大きな道路に囲まれてて予算がないのか草木の手入れも全くされず遊具もボロボロでひっそりと暮らすにはうってつけの物件でしたね。
2ヶ月間一度もその公園で人を見かけませんでした。
8581:2009/09/11(金) 12:26:04 ID:dI2cy6fS
食事は近くのスーパーの200円弁当。
米だけ買って公園で炊いた事もありました。
風呂は週イチで銭湯です。 普段はトイレで洗髪と体を拭く程度でした。

う〜ん、詳細といわれても大して面白いわけでもなく…稚文すみません
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 05:25:36 ID:1A+CuTUy
【名称】 ゆう空間
【種類】 漫画喫茶
【場所】 京王新線幡ヶ谷駅前
【料金プラン】 営業時間内どれだけいても最大950円。営業時間朝11:30から翌朝6:00。
【1hあたりの料金】最大で約52円
【HP、備考】 PC、無線Lan、電源あり、身分証不必要、外出自由、後払い
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 10:48:59 ID:rseBaQs3
金無いとホームレスすらできねぇンだな('A`)
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 12:56:23 ID:m2ewCaRC
>>80
テントと冬用シュラフがあれば余裕でしょ。要は寒さをしのげる装備があるかどうか。
こういう状況下だと登山とか釣りとか野草取りとかアウトドアをやってた経験が生きる。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 13:21:26 ID:yck/55OP
所構わずテント設置できるんかい?
ヤクザやらやんちゃな小僧どもやら当局やらが心配でオチオチ寝てられんがな
河川敷なら比較的安全か?

とりあえず寝袋だけ買ってあるが…
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 13:34:50 ID:YiljV5w1
都会の河川敷だとやんちゃな小僧どもの溜まり場だな

91名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 16:55:50 ID:yck/55OP
安息の地はあの世しかねぇんかい…(´;ω;`)
どこかに私有地を提供してる人は奇特な人はいないのかい…
ソコは聖地で互いに干渉こそしないものの外部の危険からは集団で自衛する仕組みが構築されている、そんなところ無いんかい
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 18:22:26 ID:m2ewCaRC
でかい河川敷ならHLの人も結構いるから大丈夫。
おれは都会を離れて人の来ない山あいの森の中とかに張るけど。
一番重要かつ肝心なのはえさの確保だよなあ。
クッカーとバーナー持ってれば、米その他保存食で食いつなげる。
sの確保をどうするか?結局行き着くとこは金か・・・。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 18:29:20 ID:m2ewCaRC
てかそういうサバイバル生活にあこがれていたりする俺がいるw
逆にいい収入あっても奴隷労働者として家族の為にあくせくなんて人生はゴメンだなあ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 19:51:31 ID:wciLcm9Z
>85
その場所最高だな
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 21:08:40 ID:KVoYUTf3
エサの確保についてひとつだけ
護岸工事されていない河川敷の堤防にはたいてい群生しているユリ科の植物達
球根部は食える美味い!
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 22:46:29 ID:j3djJeaa
>>84ありがとう。いい公園があった事と季節がよかった事がラッキーでしたね。
公園で米を炊くっていうのもうらやましい。火や鍋はどんなものでやってたんですか?
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 00:25:51 ID:9SLBDhgF
鍋があればそこいら辺の野草とか釣った魚を一緒に煮込めば
飢えはしのげるでしょう。
しかし、火をおこすにはライターが必要。
あと塩も
どうやって調達するの?
やっぱり最低限の金は必要です。
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:05:41 ID:hKj/3Im7
HLが結構居るってのも危険な気がする
HLにHLが襲われるなんてよくある話だと思うが
でも人の居ない田舎だと水の確保すら難しい気もするし
というか糞した後トイレットペーパーくらい使ってるんだろうな?
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:08:38 ID:RgZp4syk
最低限の金の調達法

最寄の役所へ赴き生保申請
・簡易宿を斡旋してくれて生保の需給手続きを行ってもらえる (奇跡に近い)
・他の自治体までの交通費支給 (水際戦術の一貫)
・住所不定を理由に生保は当然拒否されるが自治体によっては自立支援金くれる (2000円くらい)
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:23:25 ID:C2X98x1C
山奥に籠もって
テント、寝袋、鍋、包丁、塩、ライター、サバイバルの知識
があればしばらく生活は可能。
原始人みたいな生活だが、
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 06:23:28 ID:kOOi+kVq
>>100 食い物どうすんの?
山菜とかじゃ腹のタシにならなそう。
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 07:39:21 ID:RgZp4syk
芋なんてどうだい?
保存利くし掘った後も茎の部分埋めとけばまた根が生えて芋になるし
自然薯やらタロイモやら

…ただなぁ、山も誰かの持ち物なわけで勝手に入り込んで生活するのも気が引けるよなぁ('A`)
10381:2009/09/13(日) 14:52:23 ID:iaM17rJM
>>96
本当は火は使いたくなかったです
けれども食費の節約と言う点で仕方なく…当局の方ごめんなさい

子供の頃ボーイスカウトで習った空き缶コンロを作ったりしてました
ググると作り方とか出てくると思います
ビールとかのアルミ缶を縦に1/3位の大きさに潰して中に油とティッシュで作った芯を入れるだけのものです
コレを5-6個作って並べ高さを調節するだけですね
油はサラダ油かライターのオイルですね
ほんの少しで大丈夫です入れすぎると引火して大惨事になります

ナベ代わりになったのはコンビニとかで売っている鍋焼きうどんのアルミの器です
単純に石で囲って直火で米を炊こうと思ったのですが煙はマズいです
通報されたらアウトです
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 15:02:48 ID:NkTGC+Si
結局ダメやん・・・
10581:2009/09/13(日) 15:14:51 ID:iaM17rJM
書き方不味かったです
石で囲って〜の件は木の枝やその辺の可燃物を燃やして直火で-と描かなければいけなかったですね
生木や枯れ草を燃やして米を炊こうとした時に物凄く煙が出てビックリだったですよ
そこでアルミ缶コンロを思い出したのです
アルミ缶コンロですと煙も殆ど立たず火力も安定していて美味いゴハンが炊けるのです

ググってみました↓
ttp://www.geocities.jp/kanakonaka_1/akikan/akikan.htm

そういや昔見た電波少年でなすび氏がゼリーの容器でゴハン炊いていましねw
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 16:25:51 ID:c22FADyh
興味深いスレだな
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 19:22:37 ID:PCXI7R+s
ねぇお前ら

最近出たイントゥ・ザ・ワイルドっていう映画見た?

監督はショーン・ペンだよ


108名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 19:39:56 ID:3t9/OA1n
もうすぐ20だけど、家族が失踪中なので、16から仕事しては辞めて、ホムレスしてる
昨日は橋の下ダンボールで凍死しそうな寒さでした。
地方都市だけど、1日一回位、食物や服が落ちてたり
晴れの日に落ちてるマンガを公園で読んだり。
正直楽でやめられない所があるw

今日は寒いの嫌なので24Hの店でマンガ立ち読みします

経験上、あらゆる公共はなかなか助けてくれません。
そろそろ携帯止まるのでスポニチから土方行きます
20前なら少年院行けば出所後も手厚い保護があるようです。
今さら知って後悔してますw
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 19:41:21 ID:s+AXfnM4
>>99
俺も紹介しておこうか
※ただし拾得物横領罪で手が後ろに回っても構わない人向け

都会ならゲームセンターの両替機周辺
田舎なら高速道路の料金所周辺

落ちてまっせ
特に都心のゲームセンターは1日梯子するだけで1万円コース
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 22:43:48 ID:MwNGkOQ2
今は会社に勤めてるけど、いつか数%の確立でHLになる可能性があると思ってる。
毎月少しばかりの貯金をしているのも、その時のための備えだったりする。
このスレの書き込みを読むのもその備えのひとつ。

>>103のアルミ鍋らしき物はなんとか手に入りそうだけど、蓋はどうやってしたんだろう。
できれば人目に晒されたり縄張りや競争の中でやってゆく都市型ホームレスより、
ひっそりやるサバイバル型ホームレスに興味がある。
体も鍛えとかなきゃな。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 22:59:42 ID:dXR+5Fg2
吾妻ひでおの漫画「失踪日記」の前半が自身のHL体験
参考になるかもしれんが食料の確保は今は無理だろうな
今はコンビニ・スーパーの廃棄物は鍵が掛かってるから
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 02:41:42 ID:5aRBgQs3
山にいる動物を焼いて食べたら法律的にどうなの?
餓死するよりましだけど
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 03:48:33 ID:6evG8NXq
>>108
その若さで気の毒にな・・
家族全員お前を置いていなくなったのか?
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 08:33:42 ID:x4tlA0rk
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4479390448

HL生活に突入してからでは遅いので今から準備しておかないとな
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 10:16:53 ID:9frPodRd
>>113
父は借金作り倒してあいりんにいるらしい
母は新しい家庭を作ったそう。
まぁ中卒の16だったから自分でやれ、と。
気の毒とかでもないけどw好きな事やってる遊び人かも。
まぁまともな家庭も羨ましいけど
この生活のお陰で、どんな状況でも常に楽しめれば、人生おもろいと思う。
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 11:22:53 ID:14Vyatjl
>>115 凍死しそうな寒さって、北海道ですか?生活保護
受けられないんですか?
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 11:34:42 ID:4xggB6cL
>>111
それ読んで面白かったけど、吾妻さんの場合いざとなれば家に帰れる逃げ道あるもんね。
自然派を目指すなら一時話題になった「洞窟オジさん」が最強だと思う。
118たまご:2009/09/14(月) 12:00:43 ID:X5XULds8
栃木県高根沢の無人駅に最近車で生活するホームレスが住みついた。
車を見たら車検が切れていた同じ車を近くのパチンコ屋で見たこともある
よく警察に捕まらないなよほど運がいいのか
こういう人が幼児を誘拐するんだろうな

119名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 12:09:45 ID:OCYNeA4X
検問でもひっかからなきゃ
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 12:10:27 ID:f5yfk1Yx
>>118
通報しなよw
てか偏見もいいところだよ
車上生活者と幼児誘拐がどう結びつくんだよw
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 13:15:14 ID:KF/6VJ3K
女性でホームレスの方はいますか?
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 13:36:54 ID:g2iZAjiw
魚釣りしようぜ
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:18:36 ID:BAEeBdaF
HLって表記だとなんだかかっこええな
公園で寝てたら幼稚園児くらいの子供達から乞食はあっち行けって石投げられたぜ

その夜泣いた
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 01:38:25 ID:lYTG1Qnx
俺、ホームレスになったら山に籠もるよ。
それでサバイバル生活。
テントと寝袋、30年分のライターと塩と最低限の道具持って
病気になったら終了。
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 01:43:02 ID:TAJ4mEvA
静かな日々の階段を
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:41:54 ID:b3L36kBI
ダンボールの調達法を教唆して欲しい
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:59:10 ID:1GeTJo5C
>>126
小売店に行けばタダでくれるところが多い
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 12:12:55 ID:ov25UZcT
だな
129名無し:2009/09/15(火) 13:42:23 ID:0EfSYCjm
福祉事務所に駆け込めば
良いのでは?
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 13:58:19 ID:1SMO3klb
>>124
ライターはまあパチ屋とかで拾えるからいいが出来れば携帯コンロ用意したほうがいいですぜ炭使う奴
海岸まで行けば塩の確保も難しくない海水煮詰めるだけですし
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 15:12:29 ID:Y0dJ4DmG
>>129
うちに来るな保護しなきゃならないだろって言われ
交通費500円渡されて追い出される
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 16:58:54 ID:GEBTjhbI
塩は買っておいた方が安くないか?
カセコンのガスより安い希ガス
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 17:40:46 ID:bXl9p0IC
>>115

似たような境遇で今はNHKなどにも出てる落語家の
本読んだよ。
桂雀々 必死のパッチ
芸人とかなら学歴も何も関係ないからそういうのを
目指す手もあるかも
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:29:06 ID:9n7ANmGc
なんでホームレスになってまで生きたいの?
そんなに人生楽しいわけ?
コジキになったらあらゆる人に、通りすぎる度に
白い目で見られるよ
なんでそうな惨めになってまで生きたいの?
自殺したほうがいいでしょうよ。まだ人間のまま死ねるし
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:40:19 ID:9hEySAq/
飲料水の確保に然程苦労しない日本最高だ…
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:45:26 ID:GEBTjhbI
>>134
余計なお世話
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:50:27 ID:9n7ANmGc
つうかよ
ホームレスになるほど根性据わってるんならブラック企業でも充分やってけるよ
自殺する人の殆どはブラック企業に生気を吸い取られて生活に疲れて線路に飛び込むんだぜ?
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 19:26:45 ID:4d0Q5dit
ホームレスでもなんとか生きていけると思うよ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:47:36 ID:4d0Q5dit
ひょっとして家族がいなければブラックより
HLのが楽なんじゃないのか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:35:53 ID:yd3iXnT9
実際HLって訳じゃないので楽かどうか判りかねますが、このスレはじめ各所で予備知識仕入れたり必要な物品揃えたりしたら凄く気が楽になったといいますか…
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:04:47 ID:q2fHQZn9
ひげはかみそり?
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:06:39 ID:4AYmaCAe
>>132
無収入の人にとっては塩も結構高くないか?
かといって海水を蒸発させるのも結構金がかかるだろうが…

>>141
ひげなんてどうでもいいと思う
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 00:27:31 ID:3o5WrIZS
>>142
塩自体は不純物交じりなら自然乾燥するだけだからタダだぞ
昔の塩田方式をなめんなw
ただ、現代の海は汚れまくってるからなぁ、ある程度の深度の海水を無味上げないとな
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 00:30:07 ID:cFtpLoVo
原始人がやっていたとかいう方法で火をおこすことはできないものか?
木と木を激しくすり合わせて、という方法で
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 01:24:21 ID:12W6WAol
あれは難しいね。大変。
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 20:07:01 ID:QrGa7jnK
働いて暮らすよりホームレスで生活する方が大変と思う
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 03:52:21 ID:zIfyUTFa
カップヌードル史上最大、日清が渋谷でカップヌードル3万食の無料配布を実施

カップヌードルは1971年9月18日に世界初のカップめんとして誕生しました。当時、若者が集う町だった銀座の歩行者天国でデモ販売を
行ったところ、人が殺到して1日で2万食を売り尽くした記録があるそうです。それから38年、始めてカップヌードルが具材をリニューアル
したことを記念して「9.18 HAPPYBIRTHDAY カップヌードル in SHIBUYA 2009」と銘打ち、渋谷109などで3万食のカップヌードルを無料
配布するそうです。


イベントは9月18日(金)10時から渋谷109 109スクエア、渋谷マークシティ マークイベントスクエア、パルコ渋谷店スペイン坂広場の3箇所
で行われます。無料配布されるカップヌードルは3万食、重さにすると約2.3トン、縦に並べると高さは約3.2kmにも達し、38 年前のイベント
を上回り食品業界史上でも最大級のサンプリングイベントになるそうです。イベントでは新しいカップヌードルの試食ができるほか、スタン
プラリーで限定のオリジナルTシャツや特製ストラップがもらえるとのこと。

カップヌードルは発売から今回のリニューアルまでの38年間に世界の80以上の国と地域でも発売されるようになり、シリーズ総計で290億食
を販売したそうです。

カップヌードルが好きな人、当日渋谷へ行く予定があるという人は、無料でカップヌードルを食べられるというこのイベントに立ち寄ってみては
いかがでしょうか。

http://www.cupnoodle.jp/sp/birthday_38th/index.html
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 00:30:49 ID:KbL8CQIf
今日スーパーのレジでホームレスが一人並んでてすげえええええ臭かった
妙に厚着できたねえ公衆便所みたいな悪臭はなってて死ねば良いのにと思った
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 11:17:21 ID:lnFqKAlc
そうか…HL生活に入る前に石鹸も確保しておきたいよなぁ
ショッピングセンターのトイレとかにいけば大抵あるからパチ…いやいや
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 20:43:54 ID:onHUhu4s
ホームレスにならざるを得ない状態になったら衛生状態なんて二の次だろうな
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 21:00:13 ID:evVuLdRH
いざとなったらホームレスとか言うやついるけど大多数の人から人間扱いされないということを覚悟してもらいたい
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 03:55:23 ID:VtlN2pY9
実際ホームレスでいいや!って覚悟できるぐらいなら
職なんて選んでいられない!ってのが先に来るだろ?
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 07:35:28 ID:Z54wMgBp
心構えの問題なんだよね
昨今の状況だといきなり会社なくなることあるし住んでる所だって旧に人手に渡って退去せざるを得ない状況だってあるわけだ
まさか労働3法や民法601条で守られてるからなんて思ってるわけでは在るまい?
万が一の時に当スレの生活術を思い出せればコレ幸い
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 21:20:37 ID:dKH2KDoA
そういえば前に、コンビニの物置から廃棄処分になったコンビニ弁当を頂いてこよう、とかいうスレがあったな
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 00:27:45 ID:+fae3elq
それは古事記
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 04:23:51 ID:JQX4S/S0
コンビニに廃棄弁当もって来れるならもって行くぜ
鍵が掛かって取って行かれないようにしてるんだ
鍵が掛かってなければ相当食費が浮くのに
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 08:13:48 ID:Mdg5hGCJ
ノックアウト強盗やれよ。
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 19:09:57 ID:Xvk25YYT
子供の頃近所で河川敷を勝手に耕して畑にしてたHLのおっちゃんいたっけなぁ
トマトやきゅうり食わせてもらったっけ
美味かったなぁ
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 23:14:08 ID:83WmlrGN
山菜やキノコの知識をつけておくべきかな
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 23:41:55 ID:pi8HAhFO
なんでこの連休のニュースでホームレス特集無いんだよ
派遣切られて金が無くホームレスになった奴の特集やれよ
人の不幸が見たいんだよ!!
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 01:19:33 ID:Zs0DMRn5
山谷とかあいりん地区行って実物見ればいいじゃん?
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 01:11:55 ID:lHuRM2il
そろそろホームレスになります
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 02:05:42 ID:ByAr2GhD
HL
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 13:36:43 ID:1T2Rhkjt
>>162
テントと寝袋と自転車の用意は大丈夫ですか?
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 13:53:37 ID:JcZ+sh4s
HL三種の神器

・自転車(車輪止めは持ち上げ式)
・免許証(あるのと無いのとではまるで違う)
・作業着

テントはやめた方が良い盗まれる
段ボールに建築廃材の木片を立てて、ゴミ袋を広げてガムテープ補修

寝床
毛布だけで良い
風対策さえすればまず困らない


炊き出しで助けて貰う

煙草
これはコミュニケーションツール
吸わなくても持ってろ

着替え
3日分が基準。多くても少なくてもダメ
洗濯予備用にしとくべき

衛生
シャンプーと歯ブラシと髭剃り
シャンプーで髭を剃るべき

HLでも働ける仕事は土方しか無いんだから
安全靴(1000)、安全帯(2000)、ゴム軍手(200)、作業着上下(2000)は確保しとくべき
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:12:19 ID:gNkbJlZG
昨日拾った(漁った)マンガ本の半分をブクオフに売りに行った。
3240円にもなった!
とりあえず1000円カットでサッパリしたあとコッペパン110円を食べた!
残り半分もいい値がつけばうれしいな。
今日の夜も漁ってみるか。




20代でなにやってんだ俺 OTL
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:28:38 ID:5FHqOqkG
炊き出し情報キボンヌ
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:33:31 ID:JcZ+sh4s
>>166
どこに落ちてんだよwwww
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:39:55 ID:gNkbJlZG
>>168
普通のゴミ箱にあった。
連休中に大掃除した体と思う。

確か月曜日に回収に来るから通常は日曜の夜に捨てる人が多い。
狙いは日曜日の深夜皆が寝静まったあと。
明らかに不審者
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:42:08 ID:JcZ+sh4s
>>169
自転車で周ったのか
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 14:50:45 ID:gNkbJlZG
>>170
いや。
たまたま歩いてて発見。
その日の夜にバイクで。
2往復して全部持って帰った。
さすがにゴミ箱にあっただけあってゴキブリまでついてきたのはびっびったw
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 15:03:16 ID:JcZ+sh4s
>>171
今回限りだな
次はもう無いかもしれん


俺は路上生活者だ
昼間は土方で働いて 夜は24Hの銭湯で寝てる

給与日給7000円
銭湯700 コインランドリー200
昼飯は職場の人と食わないと行けないから1000円位
かれこれ5ヶ月位続けてる
月給で言えば10万位 バイト以下さ
で支出は飯代3万 銭湯洗濯代で2万 携帯代が1万

やっと16万位貯まったけど
はあ〜いつまで続くんだろコレ・・・・
嫌になるけどやめても仕事無いしなー家賃払って生きて行ける普通の生活ができねーんだよ
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 15:16:16 ID:gNkbJlZG
>>172
酷い世の中ですよね、ドカチン日当7000円なんて。
僕も職場の人に合わせて高いところで食べた事ありますよ。
エビフライ定食780円とかコーヒー一杯600円とか・・・
さすがに500円ランチのところに誘導しましたがそれでも嫌だった。

自分は無職なのでこじきみたいな真似しないですむよう
月曜日の求人にかけてます。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 16:47:22 ID:12qF/PeH
ドカタ安っすいなぁ…どんだけハネてんだよ('A`)
搾取する奴しねよ酷いよ・・・

現場によるけど同じ作業員でも
電工  経験5年 日当18000円 工事士資格で20000円
設備工 経験5年 日当17000円
鉄筋工 経験5年 日当17000円
重量 経験5年 日当20000円

これくらいだぞ…
175166:2009/09/26(土) 11:04:55 ID:DGbovMcd
残り半分を売りにいった。
3210円になった。合計7500円くらいだった。
ゴミ箱に7500円落ちてたんだから
俺のような難民から見れば日本は贅沢な国なのかな?

それにしてもブックオフは底辺と言うか
朝一で車で来て値段の付きそうもない雑誌売って200,300円稼いで帰る
夫婦とか見てると世知辛いなぁーと俺なんかでも思ってしまう。

>>160
その気持ち分かる。
他人の不幸ほど刺激になるものはないからね。
結構そういう系の本はいっぱい読んだよ。

>>161
実際寿町と山谷に行ったことがある。
あくまで底辺見学で泊まってはないけど。
寿町のほうがリアルだったな。
臭うし不味いジュースが50円くらいで売ってる。
山谷はあまり人が表に出てなかった。
だが転んだのか喧嘩したのか分からないがおじいちゃんが血まみれになって
救急車に運ばれていったところをまじかで見た。治安は悪そう・・・

両方にいえるのが近くに風俗外で有名な場所がある。
チョンの間(潰れてるけど)、吉原
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 16:42:30 ID:HMphzScl
>>175
とりあえずお金になって良かったですね!
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 08:37:55 ID:9XvmEOFd
うん、ありがとう。

ブックオフの買い取りネが把握できた。
状態が悪くなければ

小説 少女マンガ 20円
一般コミック   30円〜40円
成人コミック   50円〜

小説なんか結構捨ててある。
30冊売れれば飯が食える。
浮浪者から見れば宝物ですね。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 09:05:22 ID:GvtC9eyB
ブックオフはゴミ捨て場
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 14:58:44 ID:161C9tjy
ブックオフに売る時って身分証とか必要?
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 23:27:52 ID:GvtC9eyB
そりゃいるわい
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 01:07:59 ID:GF6vcApL
先日売りにいったら必要なかったよ。住所等は書かされたけど。

@大阪
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 08:42:47 ID:OqYZqk8w
俺なんか会社員のところに○しちゃったw
単なるルンペン予備軍なのに・・・
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 11:50:41 ID:xZC7V32K
職業欄にHLとか出来たりして
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 14:43:57 ID:OqYZqk8w
>>183ww
ブックオフ買取

取引額1000円
Tポイント10p

名前

住所

いずれかに○をしてください。

会社員・派遣社員・アルバイト・日雇い・ニート
無職・N難民・ルンペン・社会不適合者・生活保護・銭ゲバ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 15:11:11 ID:D+SUhoYC
俺hL予備軍だけど銭ゲバ ってなに?
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 22:55:54 ID:rW1LNyiF
公園寝で夏の蚊の対策はどうしてるのかが気になる
無防備だと100匹以上刺されるだろ
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 22:57:40 ID:rW1LNyiF
>>165
ためになるなぁ
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 22:59:26 ID:AWO91HoG
>>165
煙草も必須なのかw
それがないとハブられるのか?w
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 23:10:42 ID:rW1LNyiF
毛布の代わりに寝袋ではダメなのか?
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 13:17:25 ID:CkpcJODx
ルンペンはやりたくないな。まだ、精神科に措置入院(漏れは
精神障害者なので、事件を起こしても普通の刑務所には行かない
だろう)のほうがましだな。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 13:52:09 ID:+Fs1AYzq
とりもちなんてどうやってつkるうの
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 14:39:23 ID:X176ZKhP
>>191
どこにそんな話題が?
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 16:03:30 ID:+Fs1AYzq
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 17:04:45 ID:fPttn8Np
毛布はかさばる、寝袋でいいなら楽だな
経験者のコメントきぼん
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 17:08:31 ID:hqnPSqwg
寝袋+アルミシートこれ
この組み合わせなら真冬に直接地面で寝ても体温奪われる事は無い
冬山とか北国とかは知らんw
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 20:48:29 ID:fPttn8Np
遠からずHLの身なんで部屋でも寝袋で過ごしてるんだけど
冬は耐えられないんだよね。
アルミシートは安いみたいだから買って使ってみるよ。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 21:34:09 ID:uPwMNZ4L
近くのHLの住みか、夜うっすら灯りがともってる
工事用かなにか知らないが、昼間屋外に出しておくと
太陽光で充電して、夜使えるような、そんなライトとかあるのか?

高くなければ欲しいな
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 01:00:34 ID:3u5089b8
>>194
冬場に寝袋のみで寝ると死ぬ。
大型の段ボール箱に新聞紙を丸めた物や落ち葉などを詰めてその中に寝袋を設置して寝るのが一番暖かい。
ただ拠点がないとどうにもならない。

>>197
ある。
懐中電灯型ので2000円くらいでホームセンターで売ってる。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 06:43:56 ID:v6NHUaX+
>>198
寝床くわしいですね、経験者ですか?
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 21:35:40 ID:ZEUZXYNM
DHL
デラックスHL
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 11:37:42 ID:EH+6DSJ6
DQNのHL狩りにはどう対応すればいいの?
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 16:14:04 ID:Z8qjZRa9
武装しかないんじゃね?
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 17:35:45 ID:bXctKzqk
棒の先を尖らせた槍を枕元に置いておくとか
金属バットがいいんじゃないか?
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 18:12:25 ID:fvFpOkax
鉄パイプあたりが実用的だね
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 23:31:00 ID:CVkAuUAv
http://www.gizmodo.jp/2009/09/post_6174.html
これはいいな
壊されそうだが
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 12:52:16 ID:j8Kv7rsh
自分がHLになる時のため、近所のHLを3年くらい見てるんだが
なんだかんだで冬がやっぱりきつそうだね
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:44:38 ID:XVChE/QC
HLの冬のすごし方について経験者があれば
カキコしてほしいな
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 03:25:48 ID:NkmFGknR
テントと銀マットと寝袋では駄目ですか?
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 03:34:51 ID:h5aGLCk8
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 04:24:44 ID:jmtHG4CT
お前の毎日って今ゴミって感じだろ?無気力で自堕落で非生産的!
どうしておまえが今そうなのかわかるか?教えてやる!
金を掴んでないからだ!金を掴んでないから毎日がリアルじゃねえんだよ!
頭にカスミがかかってんだ!バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから
みんなシュートの練習をするんだぜ!あれが百メートル上空にあってみろ!
誰もボールを投げようともしねえ!今のお前がそうだ!
届かないゴールにうんざりしてるんだ!
毎日いろいろな物を「見」はするだろうが全部ショーウインドーの向こう側だ!
お前には届かない!その買えないストレスがお前から覇気を吸い取る真っ直ぐな気持ちを殺していく!
勝って大金を掴め!人生を変えろ!
http://ameblo.jp/mahounet/entry-10348601745.html
byカイジ名言(金は命より重い)
211196:2009/10/03(土) 07:54:06 ID:6OSQe55l
大きなごみ袋があるんで寝袋の足の部分に被せて寝てみた。
あたたかくて良いのだが、起きると結露していて袋の内面が濡れている

通気性がないとダメなんだな。。。。orz
212196:2009/10/03(土) 10:27:29 ID:6OSQe55l
>>208
HLでテントはご法度のようですよ
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 14:46:41 ID:iuVpxa73
テント張るならキャンプ地か山ん中でいいんじゃね?

今の季節なら山の中でもギリギリ生活可能だよなぁ
あと1ヶ月したら食い物取れなくなるが
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 15:13:37 ID:gmFPa6+W
人が来ないところを探すのがこんなに難しいとは思わなかった
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 17:11:39 ID:5Xb0Qvet
>>214
ガンガレ!

>>84なんかは場所的に天国だ、まず見つけられないだろうけど
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 19:21:03 ID:5Xb0Qvet
寒くなってきたので近所のHL
コートに凄い着膨れしてる
きっとそのままで寝るんだろうな

昔はHLなんてバカにしてたけど、遠からず同じようになると
思うので、今は同情するよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 20:57:38 ID:g7To1S5l
>>216 もう、そんなの着てるって北海道の方ですか?
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 21:06:14 ID:5Xb0Qvet
埼玉だお〜
そのままで毛布も掛けずに寝てるんじゃないか
夜はかなり冷えるから
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 23:29:54 ID:Czq58m6l
寒さ対策には 頭を使え
昼間の温かい時間に眠って 夜の間に行動
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 05:32:18 ID:4cosuikJ
ソレは頭を使ってるのか?
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 09:46:01 ID:6g4DOOsA
じゃ 知恵を使え
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 15:15:59 ID:pIJyYA7Z
私は 家を建てられない種類の自分の土地に 小さな小屋を勝手に作って
電気も水道も引かないまま生活しているのだが 法律上 家は建っていない事に
なっているので これもホームレス?
もうすぐ10年になり 郵便も宅配も届くし PCでネットも出来るのだが・・・
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 15:21:55 ID:6Au3K1HW
>>222
それ市街化調整とかいうの?
KWSK
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 17:24:01 ID:pIJyYA7Z
ハイ 『家庭菜園や駐車場 資材置き場など 何にでも使えます(但し
建築は出来ません)』という土地です
街に近い郊外に多く 家を建てられないので 安く買え 自分名義である以上
その上で段ボールハウスでのホームレス生活を続けても 多分追い出される心配は
無いでしょう というネライです
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 18:13:27 ID:mRmTpwbS
電気水道はどうしてますか?
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 21:47:07 ID:nJ18fFkE
電気はお天道様から恵んで頂いています 電気代はタダですが 初期投資は
必要です
水は 風呂や洗濯に使わないので必要な量だけ 外出時に公園の水道から
分けて貰っています 1日当たり5〜6リッター位で間に合います
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 05:24:49 ID:27xVYY8O
トイレは穴を掘ったのでしょうか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 07:52:52 ID:/KIRCKsr
【暑い】ダンボール生活者【寒い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1250720341/
レンタルコンテナに住む!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1231248475/
河川敷にすめば良いじゃない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1192761848/
野宿したことがある人集合〜 二泊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1165697993/
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 09:10:14 ID:9P1wEK1F
小はその辺 大はできるだけ外出時に
そうもいかないときの為にポルタ・ポッティを用意
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 11:00:26 ID:+Hphe4Mz
その手があるとは知らなかった、どんな形でも自分の所有地があれば
ダンボールハウスでもなんでもOKだね

田舎の方だと周囲の目もあると思うけど
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 11:07:37 ID:+Hphe4Mz
問題は住民票だねw
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 14:35:34 ID:d7wzM2nY
ホームレスやってる時に一番困ったものは、ひげと髪の毛。後はなんとでもなる。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 14:42:51 ID:LMWv0/1V
HLが集団生活してるな公園ならHLの散髪をやってるHLがいたりするんだろうね
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 19:27:08 ID:/KIRCKsr
髪の毛はともかく、ひげはトイレの個室で処理出来ると思うけど…
手鏡とひげ剃り持ち込めばいいだけだし
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 20:26:57 ID:OfvYfv/s
>>231
住民登録は許可制ではなく届け出制だと思うので 「ここに住所が変わります」と
転入届けを出せば通るはず   という考えと
調整区域に家は無いはずだから 住民登録は出来ないのでは? という人もいる
サー 実際はどちらでしょう
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 20:42:30 ID:qEKG/B0s
窓口でバイトしてたけど、職員が地図見ながら住民登録してたから
出来ないと思うよ。

長い間空きやだと実調といって、調査して住民登録消したりする
こともやっていたから
237235:2009/10/06(火) 22:51:37 ID:Qg/fScwC
>>236
お〜〜 リアルな話ですね 色々教えて下さい
それは 実際に住んでいない所に登録しようとしたような場合の話 かな?

すでに届いている郵便物などによって 住んでいる事を証明した場合 
どうなんでしょうね? その土地がどういう土地か とか 家が有るか とか
その場で判るようなシステムになっているのでしょうか?
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 23:24:48 ID:QdtZK2aQ
飲み会の帰り、駅に向かう途中で会社の先輩がダンボールハウスに
10円玉を投げた。先輩は中から出てきたホームレスに更に100円をぶつ
けたが、ホームレスはこっちを睨みながら100円を拾いにいった。
みんなで大爆笑した
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 07:02:37 ID:1lWHef4a
2chでも審議中。本物さんか?
路上生活宅におじゃまして生・中出し!

http://nukinuki2009.blog23.fc2.com/blog-entry-266.html
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 07:58:12 ID:I9sbp45U
>>237
そこまでは良く分かりません。。。
自治体によって結構扱いに差異があったりしますから
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 10:36:44 ID:It74WC9R
俺が昔ネカフェ難民みたいな暮らしを半年ぐらいやってた時に見たホームレスは、まだ若かったなぁ。22ぐらいかな。

深夜に信号待ちで、立ってたら信号機の側に立てた状態で捨ててある空き缶を足先でコツンってやって中身入ってるかチェックしてた。

暇だからちょっと追跡したら、それから商店街のゴミを軽く漁る→コンビニで立ち読みして暖を取ってた。

髪もふけで、めちゃくちゃだったし、俺は日銭の稼ぎ方知ってたから話し聞いて日銭の稼ぎ方教えてやろうかと思ったが…

あの子は今何してるんだろ
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 11:34:38 ID:I9sbp45U
>>241さんは
今は部屋暮らしを出来るようになったんですか?
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 19:13:32 ID:5XZ2AJJW
>>238 ← 最低&サイテー。 人として 終わってる
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 22:22:13 ID:ATR/qEve
>>241
おしえてくれ
日zネイのあlせいあかた!
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 22:26:38 ID:KH+JTukX
>>244
>日zネイのあlせいあかた!
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 22:35:36 ID:SQNtiMl3
>>245
>日zネイのあlせいあかた!
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 01:25:03 ID:Kw+LZoMC
何故、女性ホームレスはいないのか?
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 01:30:44 ID:nagL7kdZ
いますよ、女性も。いつも駅前ベンチで悪臭蒔いて寝ているよ
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 02:53:48 ID:eJ3IfsiG
台風なんて時はどこに居るんだろ
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 05:35:22 ID:JyInQeQy
数年前ホームレス特集(夜中の番組)で若い男女が居て女の子が
妊娠してましたよ。
そのカップルのその後は知りませんけど(汗
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 11:08:06 ID:WhP4ia8x
それ見たよ
ホームレス同士の間に生まれた子は その後どういう人生を送れるのだろうか
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 17:29:32 ID:1O9IMBJV
>>249
俺はビルの隙間に入り込んでビニールシートに包まって震えていた
懐かしいな
知り合いは山間部にいたときは太い木の枝をロープ使って組んで簡易シェルター作って避難してたそうだ
雑木林は飛んでくるものが多くて都会より危険との事
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 18:14:14 ID:Kw+LZoMC
テレビで見る公園での支給だと大抵男性だけど
50%50%にはならないのかな?
女性は行き詰まると体を売ればいいの?
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 18:16:33 ID:Kw+LZoMC
>>249
ホームレスの冬の過ごし方とか
風邪との闘病とか
咽の激痛とか
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 19:23:35 ID:2YvbqVEX
男に対する社会の厳しさを物語っている
男が転落したら同情されずに石を投げられる
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 23:53:52 ID:tL7f3+SX
女性は市役所に申請すれば保護受けられる。
男性は難しい。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 00:08:52 ID:iOcabwPC
女は統合失調症の発病が40代が最も多いってのはそうゆう理由で生活保護
を申請しやすくしているのだ。俺は生活保護受給者よりホームレスを10倍
いや100倍respectする。
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 02:33:40 ID:zELIZe4/
ちょっとワケあって一月ほどホームレスする
おすすめの書籍とか、HPとかないだろうか

・縄張りの有無
・廃棄食品
・ホームレス狩り
あたりについて、詳しく知りたい
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 02:45:40 ID:mncWWlAN
生活保護に関する知識を徹底的に頭に叩き込むべきだと思う。

生活保護だとうちの母のように復活の可能性がある。
離婚→親戚の家→生活保護→社会復帰→出世しまくって部長に昇進→家建てるだった

知識(情報)がないとホントにホームレスになる。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 03:16:51 ID:7gYzKxnX
「洞窟オジさん 荒野の43年」加村一馬 小学館.

食べられる雑草
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086450480/l50

ブルーギルを料理する
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1104151465/
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 10:58:57 ID:0F4wtnce
つうか縄張りなんてないだろ。
テント張るなら話しは別だが。

皇居外苑で連日寝てるけど
いままで何もないぞ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:12:02 ID:OdIojpbN
>>261
逆に安全なのかな?
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:16:52 ID:0F4wtnce
つか、外苑に限らず、絡まれたことなんてないな。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:27:37 ID:K3v/5Vb4
西成に行け
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:28:20 ID:PSCwv4sC
「週刊金曜日」という雑誌にホームレスのテント村に関する記事
が掲載されていたね。誰にも束縛されない生き方の一つとして肯定
的に取り上げられていた。いやば「生き方の一つとしてのホームレス」
って感じで。ホームレス狩りや縄張りなど負の側面は、記述が無かったな。
東京にはホームレスが安全に暮らせる場所があるらしい。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:34:53 ID:OdIojpbN
隅田川あたりの高速高架下とか環境のいいところは縄張りとかあるだろう
皇居近くはHLなんて排除されると思うけど違うのか
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:47:43 ID:0F4wtnce
だからテントは縄張りがあるって言っるだろうが
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:56:51 ID:OdIojpbN
なるほど単に寝るだけならいいのか。
寝ててもショバ代取られそうな気がしたんでw
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:59:21 ID:0F4wtnce
どんな世界だよw
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 12:28:19 ID:OdIojpbN
いやぁ 国技館近く両国とかの高速↓はかなり条件よさげでしょ
居を構えて発電機置いてる香具師とかいるしw

ああいうところだと寝るだけでも怖いと思ってww
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 12:36:14 ID:0F4wtnce
ちょっと寝る→問題ない
荷物置いたり、継続的に場所を占領する→やっかい


これでいいか?
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 15:26:13 ID:sj+/cKq/
だから 将来安心してホームレス生活ができるよう 
早くから 土地だけは用意しておこう
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 06:04:47 ID:ugnU5o+T
どこの土地買うんだよ
インフラが整ったとこは、それなりにするよ
夕張なら坪100円とかありそうだけど
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 11:23:44 ID:P+L3bqx6
インフラが必要なのは 普通の家を建てる場合だ
ホームレス生活に必要な土地は 近くに 水道やトイレがある公園の近く
クルマかバイク あるいは自転車が有るなら 少し離れていても良い
大きな街の周辺で 人目を避けてひっそりと生活出来る 隠れ家向きの
建築不可の土地が良い

しかたなく・・のホームレスと 計画的なホームレスは 分けて考えようヨ
しかたなくのホームレスに 今なっていないからと言って この後 家や
マンションを買ったり いつまでも家賃を払い続けてアパートや貸家での
生活を続けられるとは限らない
数十年も家賃を払うなら その分で自分の土地を手に入れておけば 少なくとも
追い出される心配は無くなる 後は 毎日どう生活するかを考えれば良いだけだ 
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 16:43:33 ID:xqE+HpsA
家庭菜園向けの土地を買って そこをプライベートキャンプ場にし テント生活する
周囲からは変な眼で見られるかも知れないが 文句は言われないだろう 自分の土地だ

地番が有れば郵便も届くし 多分住民登録もできる
同じ面積のカーペット並みの価格の土地だって 世の中にはあるよ
ネットカフェにいくらお金を払っても 自分の物にはならない 
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 22:31:58 ID:TlkT6y5M
水は井戸を掘ればいい
自前で出来る井戸の掘り方のHPがある

廃水はどうするかだな
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 00:13:30 ID:Akwx3yJA
無問題で飲める水が出ればいいのだが・・
モーターのポンプを使うなら 電気も必要になる
1日数リッター位の飲み水なら スーパーの入口によくある
無料で貰える何とか還元水(?)も利用出来るよ 安全だし

排水は 軽く考えると 自分の土地でも居にくくなる事が有るので
十分に注意が必要 近隣から苦情が出たりすると命取りになる事も・・
環境問題を起こさず 極端な量でなければ 地中で自然分解されることを
期待できる
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 00:18:19 ID:cijV4jpJ
発発ぐらいおくだろ
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 03:16:22 ID:wkdD+qKH
スレ違い
レギュラーコーヒーを一日中飲んでいるとカフェイン中毒で死ねるらしい
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 04:41:11 ID:E0sL0vrh
>>277
トイレとかシャワーの排水はどうするの?
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 04:48:01 ID:1l7v0rfk
>>275
こういうのってほんと情弱乙と言いたくなるね
いくら自分の土地であっても農地は農地だ、住むからには土地の利用目的を変更しないと脱税になるぞ
農地と居住用地とでは固定資産税の額が全然違う

まぁ農地を安く買って、整地して居住用地に手続き変更、そうすればいいけどなw
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 08:00:57 ID:jxSNOTG4
見かけは農地で農機具の小屋風にしておけばいいだろ
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 08:07:15 ID:1l7v0rfk
ところがどっこい、役所に届け出る住所との絡みが一番厄介
だから用途変更の手続きをしないとエライ目にあう
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 09:04:35 ID:jxSNOTG4
役所に届け出る住所って固定資産用?
住民票登録はしないとして
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 09:15:47 ID:RBuo894J
持ち家5軒、貯金800万、家賃収入30万円精神障害年金26万円
のんだくれの毎日
ホームレスになりたい
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:08:49 ID:1l7v0rfk
>>284
一応だけど実例(?)を挙げておくよ

とある知り合いのことだけど、農地を整地して隠居用にログハウスをたてたとさ
住所もそこにしたらしい
もちろん土地用途の変更はしていない、これを1年放置してたと
ところが、いったいどう調べたのかどうバレたのか判らないんだけど、
突然に裁判所からの家宅調査の書類を持ってきて脱税の疑いアリで税務署からの調査が入ったんだとさ
とりあえず届出をしていなかったことをすぐに認めたこととそんなに時間が経ってなかったこととで、
結果としては罰金だか追加徴税だかで済んだらしい

さすがに俺自身はその現場にいたわけじゃないから、いったいどこまでが本当だかはわからんがw
それでも法関連と話の流れの2つからしては矛盾点は無いと思う(あるいは俺では見つけられないだけかも)
ま、信じるのも勝手だが信じないのも勝手さ
実際に自分でやってみりゃわかるこったw
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:14:48 ID:1l7v0rfk
あともう1つ、これは常識レベルの当たり前のことだけど
何らかの建築物を建てるときは建築基準法に則った標記だかが必要だよね
それも出すとなると農地のままだったら即バレるだろうねw
>>286の場合はちゃんと出してたのかどうかまでは判らんけどさ
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:32:17 ID:uCDreEfs
あの〜〜〜〜
家庭菜園に使えます っていう土地は みな農地なの?
居住用地以外は みな農地なの?

それと 法律論に走ると つまらくなる 
立ちションも出来なくなるよ ここは2チャンネルだ
法律上は ホームレスが寝ていい場所はどこにあるの?
日本の中 誰の土地でも無い土地があったら 教えて欲しい
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:33:58 ID:izGKkD6h
まぁその前に
元々農家じゃない人間が
農地を買うのは
簡単じゃないけどな

農業委員会が
頑張ってるから
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:40:20 ID:1l7v0rfk
どこまでがどうなのかってのは俺が判断するわけじゃないからわからんよw
俺からしてみれば家庭菜園は農地でいいと思うけれどね

>>日本の中 誰の土地でも無い土地があったら 教えて欲しい
これは絶対に無い
けど管理放置してる土地ならいくらでもある
たとえばだが、他人の土地であってもそこに家を建てて、
ずっとバレずに5年だか10年だかたってしまえば、自分の土地にしてしまえるよ
これはそういう判例がある
この話は意外と有名よん
やるなら管理放置してる土地をさがすこったなw
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:51:16 ID:TvNXU+Nj
住所にするから目つけられるんだよ
住民票は違うとこにしとけばいい
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:56:37 ID:1l7v0rfk
>>291
それって建築基準法も無視しちゃうって事か?w
まぁやるやらないは自由だけど、マルサは甘く見ないほうがいい、マジでな
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:59:29 ID:1l7v0rfk
おっとちょっと間違った、固定資産税は国税じゃなくて地方税だったか
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:06:47 ID:TvNXU+Nj
用具入れの中で寝て周りに住んでるてバレなきゃOK
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:24:27 ID:TvNXU+Nj
夜こっそり入って朝素早く出て行く
昼は堂々と土地を耕し(周りにはリタイヤして趣味でやってますとでも言って)
荷物置くためのレンタル倉庫にだって実は住んでる人だっているんだから
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:50:15 ID:1l7v0rfk
どうせ寝るんだったら廃車ワンボックスカーの中のほうがマシ
キャンピング改造でもすれば超快適さ、ただし外からは見えなくするのは必須
これで固定資産税自体は土地にしかかからない・・・ハズw
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 15:16:41 ID:hA+R3Yho
ダンボールで作った家に税金はかからないだろ
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 22:28:31 ID:okFkjtI8
>>290
私が買った家庭菜園用の土地は 市街化調整区域で 地目は雑種地
権利書のどこにも農地と言う表記は出てこないよ
建築以外は何にでも使えます という説明だった
だから 農地を農業意外の事に使おうとしている訳ではないのです

でもって 今後は 農地はうんぬんの理論展開は無し・・
ということでヨロシク
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 22:42:23 ID:3QkL7gKf
>>298
その話しようと思ったら出てきてくれた♪

農機具の収納スペースくらいなら建築物とはみなされないわなw
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 00:17:17 ID:pfQKhrm8
小さな物置でも犬小屋でも 本当は届が必要だ なんてウルサイことを言う人も居るけど
実際はそんな物で届を出す人はいないだろうし 問題になる事も無いと思う
この場は ホームレスを地球から追い出すスレではなく 生き延びる作戦を
模索するスレとしたい

でもって 建築が出来ない土地でも 実際は>>299さんが言うように 菜園での作業に使う
道具を仕舞って置くための小屋を作り置く人は珍しくも無いし 昼間 その小屋の中で
休憩したり 疲れて昼寝した所でお役所がどうのこうのと言って来ることはないと思うのだが
どうなのだろうか? 昼間寝るのは良くて 夜寝るのはダメってことあるのだろうか?

それよりも 一番知りたいのは 調整区域に基本的に建築は出来ないというのは
重々知っているのだが そのことイコール「住んではいけない」ということに
なるものだろうか?
自分の土地に小さなテントを張って生活し そこから毎日会社や学校に通ったら
お役所が「それは認められない行為ですから 退去しなさい」と言えるものだろうか
                        誰か 教えて!
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 00:24:39 ID:D0ogpHE0
自己所有地からの退去命令なんて普通法律で出来ないだろ
強制収用とかの例外の除けば。

>>300の通り建築の禁止と居住の実態があることは全く別物だと思う。
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 07:00:02 ID:4zAfaLsq
どかされるよ
調整区域の土地はたとえ10cmでも地上げすることさえできない。

調整区域で家建てられるのは条件を満たした農家でしかも非農用地だけ。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 11:05:33 ID:1hpmt6c1
だから〜〜 家を建ててしまおうなんて考えは無い ということで・・・
ここはホームレス生活術 家が出来たらホームレスと名乗れないヨ
キャンプ用のテントを張っても どかされるの?
それにテントを張る場所を水平にするために 地面の高い方の土を
スコップで低い方に移動させるのもダメ?
周囲に家も無い所でも どこか遠い所から望遠鏡で誰かが監視しているの?
ここではいいか悪いかよりも 出来るか出来ないかを考えたい
ホームレスに対して その辺にオシッコするな 公園の水は貰うな と
言う事は 死ネ!というようなものだよ

それに その土地は不動産業者が斜面をひな壇状に整地して販売した物
10pをはるかに超える地上げだが 問題になっていないし 菜園でちょっと
鍬を動かしただけでも10pはすぐ超えるよ

混乱させないために 次回から『私はホームレス?』という名で書き込みますネ
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 11:28:59 ID:13+0uaRp
「近くに排泄され腹立った」ホームレス仲間刺し死なす 容疑の男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=soci&t=l&p=3

ホームレスの世界も大変なんだな。この人ヤンキーのホームレス
狩り対策にナイフを常備していたのかな?
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 12:05:19 ID:1hpmt6c1
刺された方は あの世行き
刺した方は 当分食事と寝床の心配が要らなくなる  か
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 12:53:20 ID:zT7xoJnh
>>302
テント位で用途違反の執行されるわけないだろ
ウソも休み休み言えよ
307302:2009/10/13(火) 13:03:49 ID:4zAfaLsq
車置いていただけでどかされるさ
通報されたらだけどね
農業委員会は甘くないよ

うちも調整区域だからよく分かる
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:04:51 ID:uDTiORJW
調整区域とは
市のサービスのない地域、水やゴミの回収がない、下水やし尿も
建物は6畳以下でプレハブなら良いのではなかろうか?

ただし、農家は優遇される
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:06:38 ID:zT7xoJnh
>>307
どかされるさってなに?
勝手に人の私有地に入って撤去するわけ?

そんな簡単な話じゃないよ
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:08:55 ID:zT7xoJnh
>>307
貴方、農地法上の農地と行政法上の市街化調整区域をごっちゃにしてるでしょ?
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:17:21 ID:+DZTZFVh
リベラルな国、正しい国へ 

公務員を8割削減。355万人から71万人にする。
socialな施設、建造物なくす。
原発をなくす。高速道路をなくす。高架道路をなくす。トンネルをなくす。
自衛隊を廃止する。
四国、淡路島を無人島にして共産主義エリアとする。ヤマギシ会のようにする。
公務員で失業した人や、ホームレス、ネットカフェ難民、民間人で生活困難になった人は行くことになるか?
もちろん、強制はできません。行きたい人が行くだけです。
税を法人税、消費税だけにする。
税収を皇室、小さな政府、米軍、共産主義エリアへ供与に何%かずつ配分する。

仮に共産主義エリアへ700万人が行ったとして
1人1日1000円で養えるとして1日70億円、
年間2兆5550億円かかりますが、資本主義側の法人税、消費税の
税収が16兆円ぐらいあるでしょうから、全く大丈夫だと思います。
それなりに農業や畜産などの生産活動もしていただいて。

家はプレハブですがちゃんとした家です。

公務員の人に国営ヤマギシ会をやっていただきたいということです。
同時に資本主義側の人が失業したり、生活困難になった場合の
セーフティネットにもなる。

乳牛を放牧していれば毎日牛乳を飲めるから、飢えることはありません。

これが実現したらホームレスの人や生活苦の人が
救われると思います。一刻も早く実現されるべきです。

ホームレスの人や生活苦の人はたくさんいるんです。
その人達を救うためにも早急に実現すべきです。
312私はホームレス?:2009/10/13(火) 15:30:40 ID:Fe3zHzlD
>>307
あの〜〜 家庭菜園や駐車場 資材置き場などにも使えます っていう事で
買った土地なんだけど 駐車場にしていてクルマを持ってかれたら困るんで
産業廃棄物の有料引き受け所にする事にします

農業委員会の人が持ってってくれるんでしょ?  (笑い)
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 16:40:49 ID:4zAfaLsq
農家なら農業委員会の怖さを知ってるんだけどな
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 16:43:12 ID:4zAfaLsq
>>310
そんなのは現実を知らない人のたわごとです
315私はホームレス?:2009/10/13(火) 17:23:13 ID:Fe3zHzlD
>>313
あの〜〜 あらためて書きますけど 家を建てられない土地は全部農地 って思い込んでない?
家庭菜園をできる土地なら農地だろう って思い込んでない?

農地でない土地なので 農業委員会が介入する必要はないし 権限も無いんだよ?
建築物に当たるような物を作れば 当然他の機関が介入してくることは有り得るだろうけどね
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 17:42:04 ID:4zAfaLsq
いいえ その中にも非農用地と言うのがあるんですよ
3反以上の田を延べ3年、しかも自宅から1.5km以内の田に限る。
そう言う条件を満たした農家に特例として建築許可の下りる宅地、ただし500平米以内 それにもまた特例があり500平米もあり
と一筋縄では行かないのが調整区域なんです
317310:2009/10/13(火) 17:52:38 ID:L0XOkG3i
>>314
あの、登記実務経験もあって農地法も5条、7条程度タッチして
理解してるんですけど。

農業委員会だって違法行為は出来ませんよ。
自己所有農地から物を撤去させたりするのは
簡単じゃありません。 

私はホームレス? さんのいう通り
これからは市街化調整区域でテントを張ったりの生活をすること
前提で話を進めるのが良いと思います。
農地法の許可不要という場所ということで。
318310:2009/10/13(火) 18:06:46 ID:L0XOkG3i
それから「農業委員会の怖さ」というのは敵に回すとその地域からいわば
「ハブられる」ようなことをいっていると理解しています。
319私はホームレス?:2009/10/13(火) 18:18:03 ID:Fe3zHzlD
色々とありがとう それらの事は土地の権利書や登記簿などのどこかに
判別するための表記が有るんですか?
私が今判る事は 市街化調整区域で 地目が雑種地と言う事なのですが
調べたところ 昭和63年までは「田」だった土地が地目変更で「雑種地」に
変わった物でした
もしクルマを置くだけで農業委員会に睨まれる土地だったら 不動産屋が
それを隠して「駐車場にも使えます」と説明し 騙して販売したことになり
大きな問題になる事なのですが・・・
320310:2009/10/13(火) 18:36:52 ID:L0XOkG3i
登記をやっていたのは前なので、最新の事情は分かりませんが
登記簿(登記事項証明書)の記載は「現況」で記載されるだけと理解して仕事していました。

地目変更で「雑種地」とされたのが届けを出してされたのなら問題はないのでは?
と思います。

ただ農地法の許可の有無は登記事項証明書には現れないと思うし仕事上は基本的に
地目を見るだけで済んでいたので農地法の許可の有無の判別法と
現時点でどこまでの使用が可能かに関しては分からないです。

不動産売買に関しては業者に説明義務などあるのでまっとうな不動産屋なら虚偽は言わないとは思いますが。。。

321名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 18:48:20 ID:bZLEeowh
これからの季節は草がなくなるけど、何を食べればいいのかな?
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:06:39 ID:NnTk/QEm
今までは食べてたんか?
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:12:31 ID:4zAfaLsq
>>317
農業委員会は法律くらい変えてしまいます。法理論どうりに行かないのが農業委員会の力です
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:29:43 ID:h3YnOtlm
そもそもホームレスは土地なんか買うカネはねぇよ
いったいどんだけエセホームレスがいるんだよここは!
325310:2009/10/13(火) 19:30:57 ID:L0XOkG3i
>>323
貴方えらく必死だねw

なら政治家が農業委員会を操作したり委員を恫喝したりして
私物化してる実態もご存知ですよね?
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:38:28 ID:h3YnOtlm
どうせだから1つ
政治家が選挙運動の為にプレハブ小屋を立てるのはよく目にする光景だが
農地なのに無届で整地してプレハブ小屋を建てて選挙事務所にしてる
そんなのはザラだな・・・
嘘かと思ったら、先の衆議院選挙でそれらしき議員の選挙事務所があったところの登記を見てみな
登記変更せずに堂々と使ってたのが判るぜ
それにそういう行為自体は何十年も前からもはや習慣化されている

登記なんてそんな程度だわなw
327310:2009/10/13(火) 19:41:36 ID:L0XOkG3i
>>324
私はホームレス?さんみたいに
安い土地を買ってHL生活をするというのもありだろ
地方で建築物建てられない場所なら安いし

自分も無職で金ないから遠くない時期に住みかを追われるんで
やり方として凄く魅力ある

放浪生活してたんで、テント張っての暮らし位なんでもないし
ただ公衆トイレが遠くなかったりの場所選定が大変だよね
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:58:34 ID:h3YnOtlm
>>327
資産がなく無職でも住処がある=>仕事が見つかるまでは生活保護、いまはそれが鉄板
少しでも資産がある段階でどうこう言ってるんだったらスレチじゃねぇかw
ホームレスなんて、カネがない=住処がない=土地もない=生活保護も不可、さてどうしようとなる
こんな図式ぐらい誰にでもわかることなのにな
329310:2009/10/13(火) 20:04:27 ID:L0XOkG3i
>>328
それが正論
俺も土地買う金なんかないし多分そのままHLだけどね

近所のHLをずっと見てるとせめて土地があるといいなと思っただけ

ちょっと定住してブルースト張るとすぐフェンスを張られて追い立てられる
移動するとそこもまた

路上の軽自動車で3年暮らしてる香具師もいるけど、やっぱテントの方がいいね
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 20:23:53 ID:h3YnOtlm
>>近所のHLをずっと見てるとせめて土地があるといいなと思っただけ

なるほどそういう意味でいってただけか
その点は納得だな
5坪でも土地があればそこに住所を置いて生活保護とかも法的には可能だしな
(土地をもっていても、その処分してしまったら生活保護すら受けられないという場合は処分項目対象外)
ホームレスにならないってのはテントだろうがプレハブだろうがなんにしても固定した住処が有るってのが最低限度だしねぇ
もっともそんな事を論してる段階で完全にスレチだがなw
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 21:28:51 ID:vLdXEeX4
小さい菜園用の土地を買って、用具入れの下に
土掘って地下室作って住むからいいよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 22:42:49 ID:qJImKj5j
>>331
核シェルターですね
出てきたらテポドソが落ちた後だったw
333私はホームレス?:2009/10/14(水) 00:13:25 ID:XXIMsnD0
スミマセン ちょっとお邪魔します
実は私 どこまで正直に話していいものか迷いが有って 書けないでいたのですが
この際 書いてしまいます

もうだいぶ前 仕事をしていて わずかながらも収入が有った頃 「自分には
将来自分の力で家やマンションなどを買ったりは出来そうもないし かといって
アパートに入っていても 高齢になったら独り者など いつかは追い出されてしまう
ような気がするし その時になって 新しく別のアパートに入るなど無理なんじゃ
ないか」と思うようになった訳なんです それこそ年老いた本当のホームレスですからね

それでもって 色々と考た末 将来いくら貧乏になっても追い出される心配がないように
土地位は買っておこうと考えたのですが どうせ土地を買っても家は建てられないんだから
建築不可の土地でいいんじゃないかと思い付き すると そういう土地は 宅地よりも
当然安いので 同じ予算で広い土地を買えるばかりでなく 周囲にも家を建てられにくいので
私のような者には好都合な事ばかりが思い浮かび 当時少しはあった貯金を使って
思い切って買った土地が 先に書いた調整区域の雑種地100坪と言う訳なのです
それは12年前のことです

今 その土地の上にある小さな粗末な手作りの小屋の中でパソコンに向かって
この書き込みをしています 2年ほど前に本当に失業をし 収入は無くなりましたが
つい最近 月6万の年金が貰えるようになり ホッとしたところです
この土地を買っておいたために 居所の無い本当のホームレスにはならなくて済みましたが
この小屋は 法律上「家」にはなっていないため 文字通り「私はホームレス?」
な訳なのです 微妙な所で生きていますが 結構楽しいですよ
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:40:49 ID:+XBsGCqc
実際問題安い土地買って適当に小屋まがいの建てたとしても、そこに定住
するのは精神的にそうとうキツいしまず無理だろ。
トイレが近いとか水道が必要とか言ってる場所なら人の目があるし、それ
以上の近所付き合いにたいなのも必要になってくる。働いてない時点で
つらい思いをするはずだ。

ここではホームレスの生活術を話し合おうよ。いかに安く土地を取得するか、
いかに安く定住先を確保するかって方向に脱線してるよ、みんな。

個人的には山の中に子供の頃憧れたような基地をいくつか作っておいて、
獣道に罠を仕掛けたり木の実や山菜、魚を捕って暮らすサバイバル型に興味
があるな。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:58:44 ID:+XBsGCqc
実際若い時(高校の夏休み)に家出したことがあるけれど、数日でも結構
きつかった。特に雨の日は自分の身の置き場に困ったな。
大きなマンションの最上階の上のエレベーター機械室みたいな所の一角に
ダンボール持ち込んで寝たけど、エレベーターの機械音が怖かったの覚えてる。

バナナ一房抱えて神社の敷地の小さなホコラで寝た事もあって、そこは虫が
いて大変だった。
建築現場に寝た日もあったな。仮囲いがあってそこそこ落ち着けた。

大人になった今ならツリーハウスをいくつか作って、サブで洞窟とかも欲しいな。
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 10:05:31 ID:b6I7rsx8
ごく普通の生活をするか それが出来なくなった時には いわゆるしかたなくホームレスにまで
堕ちてしまう  そのどちらかしか選べないという事か・・
どうだろうね?

移動手段には クルマか歩きかの間には バイクや自転車があり それも決して悪くはないと思うのだが
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 10:14:44 ID:f7eI+5DH
現実的にリヤカー自転車かな
車なんて維持できないし
でも、カブにリヤカーもいいかもね

けど、リヤカーって案外高い
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 11:58:43 ID:b6I7rsx8
そう そういう中間的な物(生き方も同様)が意外と強い味方になる
クルマを持てないなら歩け と言うのはチョト乱暴かと・・
選ぶのは各自の自由だけどネ
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 13:27:48 ID:s0N+/BRe
>>332
いくら位で購入されました?

この話題は別スレ建てた方がいいかな?
個人的にはかなり惹かれるよ

340339:2009/10/14(水) 13:28:46 ID:s0N+/BRe
間違えた>>333の土地の価格
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 13:34:45 ID:kbwbEwL/
「相棒」の中でホームレスの松尾貴史が無料で教会のシャワーを使わせてもらう
という話があるんだけど、本当に教会ではシャワーをただで使わせてくれるの?
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 14:02:36 ID:yxW7LaaF
>>341
金もらって使わせたら もっと問題か (笑い)
343私はホームレス?:2009/10/14(水) 14:44:53 ID:yxW7LaaF
>>339
別スレを建ててまで・・とも思うので 興味を示す声が聞こえなくなったら
フェードアウトするつもりです
私のような者は 普通の生活を考えている人からは仲間に入れて貰えず 
普通の(?)ホームレスの仲間にも入れて貰えず ただのオチコボレかな?

土地は 私道負担も含めて300万程の出費でした 30坪の区画だったら 100万以下
だったと思います
不動産屋が間に入らずに未整地の状態で個人売買出来たら もっと安く買えると思いますが
街まで自転車で買い物に行けるほどの位置で 周囲に家が見えないという いかにも
山奥に居るような雰囲気の場所だったので 気に入ってます
生活空間はミニマムですが 外へ出れば後ろが林で 前に田園が広く見下ろせる
不思議な空間です
近隣に家が無い訳ではないのですが お互いに見えない位置関係なので 少々
変わった生活をしていても 顰蹙も受けていません (多分)
                           長文 お許しを
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 15:44:00 ID:ptvGotIu
300万で一生HLにならないならいい買い物だと思うよ。
家賃で300万使ったら何年ももたないだろ
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 16:03:36 ID:ptvGotIu
>>343
ごみ収集や上下水道などの公共サービズは一切得られないんですよね?
346私はホームレス?:2009/10/14(水) 17:15:08 ID:yxW7LaaF
そうなんです 月5万の家賃を5年払ったら300万です そして 家賃はいくら払っても
自分の物になるのは領収書と言うカミッペラだけ
土地は自然消滅はしないし この土地の維持費は年7000円程の固定資産税だけです
ゴミの量はわずかの生活ですが 出す時は近くには出さずに 街に出かける時に
持って行って アパートの近くなどで見知らぬ人同士が会ってもおかしくない所で
出しています
下水などは有りませんが 環境問題などは普通以上に気を使っています
一番注意しなければならないのは よくあるごみ屋敷のように 匂いや
騒音や見た目の汚さなど 近隣の人に 迷惑が掛かる事は絶対にしない事です
長い間時間を掛けて 近所の人から「 あそこの人は 少々変わり者かも知れないが
特に迷惑を掛けるような事はしないようだし そっとしておいて上げよう 」と
思われるように 気を使って来ました (人畜無害?)
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 19:47:18 ID:ptvGotIu
>345
ご近所に住みたいなぁw
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 21:50:00 ID:mQ67cdeB
>>331さんの考えはイイですね
あの横井さんや 有名になった洞窟おじさんの生き方です
地上に見えるのは郵便受けだけだったりして 
それなら違法建築にはならないでしょう 地下の広さは外から見えないので
土地は一坪だけ購入し 地下で無限に広げていけば大豪邸が造れるかも
ぜひとも実現を
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 22:48:25 ID:ptvGotIu
>>348
地下に住むのは湿気や水が出たりで大変だよ
コン栗で固めても湿気が酷いので常時換気が必要なくらいだ
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:41:44 ID:mQ67cdeB
ヘタしたら そのまま土葬状態になる可能性もあるね
そうなったらそうなったで 老後の心配も不要になり
上に墓標を立てて貰うだけで 楽に人生を終えられる
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 16:33:29 ID:rOmZwYvp
ま 実際に地下に住居を作って生活するっていうのは 簡単ではないだろうけど
建築不可の土地でも 建物を作らずに生活する方法があれば そこを住所として
生活を続ける事が認められることかどうか っていうのは興味ありますね

駐車場として使える土地なら そこにキャンピングカーを駐車させて置くのは
問題無いハズだし 自分の土地で自分のキャンピングカーなら その中で寝泊り
を続けても 誰も文句は言えないハズ
ゴミ収集や上下水道などの公共サービスを受けられないエリア が すなわち
住んではいけないエリアという事かどうかが どうもハッキリしないのだが

ここのスレでは ホームレスというのはルンペンに近い人種 と思い込んでいる人が
少し居るようだが アメリカなどでは 仕事をリタイヤした夫婦が家を売り払い
そのお金で大型のキャンピングカーを購入して 各地を観光しながら何年も
渡り歩くなんていう事は良くある話 これもある意味ホームレス

日本では 家など建てられそうもないからとアパート暮らしを続け リストラなどで
職を失い 次の仕事に就けないでいる内に貯金が少なくなっていき アパートも
出なけらばならなくなって 気が付いたら本当のルンペンに近いホームレスに
なっていた・・・ なんて今では大いに有り得る話しだと思う

それらを考えたら アー 貯金があった間にもう少し何か出来る事があったんじゃ
ないだろうか と後で思うんじゃないだろうか ネ
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 22:48:08 ID:YlXGe624
>>346
自分の周囲の土地が都市化しないといいね
そうしたらひっそりと生活できなくなるでしょ
353私はホームレス?:2009/10/15(木) 23:58:18 ID:oU37H99s
>>352
そうなんです もし宅地の様な土地になったら すぐに前や隣に家が出来てしまい
逃げ出したくなるかも知れません 税金も高くなるだろうし
それを考えると 調整区域で環境が変わりにくいという安心感は宝物ですね
電機も水道もが引いてなくても キャンプをしていると思えば 楽しい位です
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 00:00:04 ID:YlXGe624
住民登録はどうしてます?
登録できないとたとえば健康保険証が出なかったり携帯の契約が
できないでしょう。

まぁ無保険でもいいけどw
355私はホームレス?:2009/10/16(金) 00:14:07 ID:46hNCvDJ
>>354
住民票は 今のところ前居た所(現在は弟が住んでいる)に置いてあります
ですので 時々郵便物を取りに行ったりしているのですが 普通の郵便はココで
受け取れるようになりました 住宅地図にも載っていない家(?)なので
宅配便など しばらくは受け取れるようになるまで苦労しました

住民票は そろそろココへ移そうと思っているのですが スムーズにできるかどうか
若干不安があります
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 06:00:27 ID:3AaVWlcv
>>335
住民票移動できるといいですね。
357私はホームレス?:2009/10/16(金) 09:20:05 ID:znNhgJfs
家が無いハズの所への転入届けが スムーズに受理されるかどうか ですね
役所のシステムがどうなっているか・・・

以前 大阪の公園でテント暮らしを続けていたホームレスが住民登録しようとしたところ
役所が拒否 そして裁判になり 「基本的に 生活を営んでいる所がその人にとって住所
なのだから認めなさい」という内容の判決が出て 話題になったことがあります 
ちょっとしたゲームですね
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 14:15:26 ID:6oEM1Zb8
多くの外国で貧乏と言えば、ほんとうにその日に食べるもののない飢えの苦しみを
意味する。しかしそういう意味での貧乏など、日本にはホームレスでもないのである。

:::::曽野綾子著 『それぞれの山頂物語』 より
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 14:26:43 ID:IdQL3NRU
上物がないと安く済むな
先見があると思うよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 19:24:34 ID:PF/lc1hl
緊急の場合腹が減ってダンボール食ったら死ぬかな?
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 20:18:03 ID:jDTw+prp
おまえらは金がないんじゃなく信用がない
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 20:29:27 ID:4H2bINEV
おおダンボール〜 僕らの食事♪
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 05:54:11 ID:V0/x5qVM
死にはしないだろ
中国の北京中央市場じゃダンボールが具の中華まんが普通に売られている
一時はTVで騒がれたが、騒動が治まった今でも堂々とやってるところがあるぜ
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 00:24:49 ID:5fQjeXb+
自分の土地にプレハブ小屋を置いてみたんだが
住めそうだな・・・。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 10:31:45 ID:e1mGgbyu
屋根があって壁があれば 人間住めないわけがない
家持ち家族でも 自分だけが使える個室を持てるお父さんは少ない
それを考えれば 天国かもよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 00:36:55 ID:p12WFseP
夏暑くて眠れないでしょ?
367アゴナシ:2009/10/19(月) 06:22:32 ID:+p0Fse4e
調整区域って自治体にもよるかもしれないけど建物駄目でしょ?
一昔前だったら基礎のコンクリートが駄目だったみたいだけど、プレハブ、スーパーハウスはもちろん足場材などの単管パイプやらで作った屋根だけでも駄目って聞いた事ある。
後は簡易的に作った塀なども。
僕も少し前に探してたんですよ。車やバイク、ガラクタの置き場として調整区域にガレージ作る計画でしたが断念した思いが。
不動産屋は売りなら知らん顔して売るだろうけど賃貸だと断られる。
あと知り合いの建築会社も1000坪くらいの資材置き場&プレハブの事務所があるんですが役所から撤退しろと散々言われています。
だけど何年も他の置き場が見付からないとノラリクラリ言い訳して粘ってるみたいだけど年々五月蝿くなってるみたいですよ調整区域は。
電気と上水なら引けるからコンテナハウスに住みたいです。
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 09:05:57 ID:7y8+Qf2K
そもそも、調整区域に電気やら水道やらを引いたらアウトとみなされるのが殆どだしねぇ
例え移動可能なトレーラーハウスでも水道を引いた時点で固定した建築物とみなされてしまうし
それでも夢見てる奴は法的代行で強制撤去させられるまで頑張ってくれと見下し応援したいねw
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 11:18:45 ID:EQKaAtLi
やるなら 目立たない所で周囲に迷惑を掛けずにひっそりと
それでもって 小屋などもあくまでも「仮設のもの」と判断されるよう 配慮が必要
電気は 空地の隅に設置した自販機にだって引けるのだから 引くことは可能
ただ 電気を引くと「仮設のもの」で通せにくくなると思います

していいか悪いか と 出来るか出来ないか は別物です
クレームをつけられずに10年経過すれば 後は安心 かも
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:18:37 ID:5teIifE3
温暖な無人島で暮らしたい 魚とって家庭菜園でもしてさ
自給自足すれば 金はかからん
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:39:10 ID:QAFxu+k7
形態によるだろ

最初少ししっかり目に作って役所から文句いわれたら
それこそテントにすればイイ

マジでこのプラン頂くよ
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:46:21 ID:QAFxu+k7
>>368
それから代執行はこの程度でまずない
自治体により差があるだろうがHLがちょと仮設したくらいで
一々代執行してたら役所は暇がなくなる。堅固なもので
悪質と判断されれば別だろうが。

電気は発発とソーラーで
水は井戸を掘るか、汲み置きで
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 13:21:49 ID:XQrcf84w
公園や河川敷きなどの他人の土地で 小屋を作って生活している人が 半ば
黙認されているのに 自分の土地での仮設小屋暮らしが睨まれるというのは
あり得ない話
ご近所に迷惑を掛け そのご近所さんが役所などに対処を求めれば
役所も放置できなくなる事は 大いに有り得るので 要注意です
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:11:55 ID:es63/Sb1
自給自足ってゆうけど、どれくらいの土地があれば最低限食っていけるんだ?
家庭菜園レベルじゃキツイかなぁ
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:26:45 ID:/FCF5wk0
2週間風呂はいってないけどくさくない
というか甘い脂のにおいがする
つか糖尿病かこれ
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:54:28 ID:+4fVbjui
とりあえずバイトして上質なアウトドア用品を金を惜しまず購入することだな。
ゴアテックスとか一枚でも保温力のある上着とかコンパクトシュラフとか
あと水洗いができるものをなるべく。
そしてできることならそれを使って実際にキャンプすることだ。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 19:50:32 ID:lWn9FwjD
あり得ないという意見がもっとあり得ないと思う件について語ろう
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 21:26:53 ID:WLUzD2/s
あり得ないという事があり得るという事もあり得ないか?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 21:37:32 ID:lWn9FwjD
自分に限ってそんな事は有り得ない、そう思ったあの若りし頃
世の中には絶対というものは無いんだよ、坊やw
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:00:05 ID:lWn9FwjD
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1325929.html

こういう当たり前の事実を事実と認めない人もいるんだなぁ
このスレとソックリだねぇ
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:14:21 ID:WLUzD2/s
以前 瀬戸内海でいかだの上に趣味で家を作って 楽しんでいた人がいました
それをTVが取り上げ 最初のうちは問題無い行為として扱っていましたが
何度も取り上げられている内に お役所が問題視するようになり 強制代執行の
騒ぎにまでなってしまいました

ひっそりと楽しんでいれば良かったのですが 多くの人に知られるようになると
お役所としては「同様な事をする人が増えると 土地を買わずに洋上に家を作って
生活することを認めることになるので 早目に何とかしよう」という考えを
持ったのではないかと 私は思っています 
この件 覚えている人いますか?
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:25:10 ID:QAFxu+k7
>>381
自分の土地を占有するのとは事情が全くことなるよ
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:27:20 ID:lWn9FwjD
同じことだぞ
調整区域に何らかの建造物を立ててみろ
それをんじゃおれも私もと周りがマネしてみろ
結果どうなるか判るだろ
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:54:39 ID:QAFxu+k7
>>383
だから建造物と認められない軽微なものにしておけ
というの
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:04:21 ID:lWn9FwjD
木杭だけで作った囲い柵すらもブロック基礎すらも確かダメなはずだぞ、それすらも建造物扱いだからだが
だからアバラ小屋だの物置小屋だのなんてもってのほか
お前の言う軽微なのなんて具体的になんだと問いたい、もちろん法的根拠も示せよな
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:07:01 ID:QAFxu+k7
三角テントはどうだ
これが建造物か?

まぁ俺的にはあばら屋位は違法でも個人の自由でやるがよし
と思っている。
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:09:37 ID:lWn9FwjD
おっとそれじゃ誤解を生む言い方にしか聞こえないか
山奥だろうが断崖絶壁だろうが普通に宅地などの建造物可能な土地でやる分には問題ないな
わざわざ危険を冒してまで調整区域で敢えてやることはないだろうとおもうわけさ

誰かが言ったことの繰り返しだが、出来ることとやっていいことは別だ
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:10:48 ID:QAFxu+k7
調整区域は安価


危険(というほどではないと思う)を冒すかは個人責任
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:10:54 ID:lWn9FwjD
>>386
つまりお前は人に対して犯罪を推奨してるわけか
まさに人間のクズだな
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:12:33 ID:lWn9FwjD
安価だろうが高価だろうが全く関係無い点を持ち出して話題をすらすなよw
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:12:50 ID:QAFxu+k7
>>389
ありがとうw

推奨はしないが自己責任だ
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:15:38 ID:lWn9FwjD
自己責任という言葉でなんでもかんでも言い逃れできるってのは全くもって素晴らしいな
こればかりは認めてやろうw
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:20:53 ID:QAFxu+k7
>>392
どっちでもいいよw

まぁ調整区域のアイデアは使わせてもらう

代執行を繰り返す輩がこのスレにいるがそう簡単には行われない

自分は不動産法律実務経験もあるし、臨職だけど行政経験もあるんで
その程度はよく分かってる。

まぁ土田舎でマンパワーがあり余ってて代執行好きな町長さんが
いる町なんかは別なんだろうが

その時になってロープで引き倒せるレベルで作っておけばヨシ
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:24:09 ID:tlk1iCb9
バイタイリティあるな皆・・・

俺、オカンが死んだらもう・・・
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:26:17 ID:lWn9FwjD
まぁ俺が言えた義理ではないが、やるなら町村レベルの地域でやれよと
ホームレスってだけで殺されても全く不思議でない市区レベルの地域でやるなよ
役人としての立場で言えばマジで迷惑極まりないからな
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:31:08 ID:QAFxu+k7
>>395
オマエやっぱり役人か
このスレに出てきて代執行だのウソならべるな、クズ

じゃ市区レベルの土地を探すよw

収用だの代執行だのは伝家の宝刀なんだ
そう簡単に抜かれない
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:35:40 ID:lWn9FwjD
>>396
よし、やっとこさ誘導成功
大いに期待してるぜw
ここまでこぎつけるのに結構長かった(´Д`)
誘導成功したしもう寝るか、おやすみなw
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:37:05 ID:QAFxu+k7
>>397
ありがとう
日雇いであと50万貯めたら、土地探しするよ
アンタの近くでないことを祈るよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:39:15 ID:QAFxu+k7
ということで市街化調整区域で安い土地を買って
HL生活をするスレは別に建てた方がいいかな?
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:40:20 ID:lWn9FwjD
>>398
折角だから1つだけ教えておいてやる、横浜と相模原はマジでやめておけよ
他の市なら別に構わんからw
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:42:49 ID:QAFxu+k7
暇な役人だね、無職ダメスレに来て人を見下したいのか?
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:44:56 ID:v3/rhNcZ
そりゃそうだよ
人は誰か見下して憎んで優越感を得たいんだよ
中国や韓国を叩くのもそうだし
無職やダメを叩くのもそうだよ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:47:23 ID:lWn9FwjD
単にどういう経緯や心境で違反や脱税をするのかを情報収集にきてるだけ
いちおうこれでも税務課なんでなw
時には見下して扇動しても言い分ってのを聞きたいこともあるのさ
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:49:41 ID:QAFxu+k7
>>403
ふーーん
あまり説得力ないなw

収税課の香具師とも結構色々話したけど
まぁいいやw
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:51:29 ID:lWn9FwjD
>>404
こんなスレで何言ってるんだか、説得力ゼロなのはお互い様だろ
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 00:22:15 ID:KqnjpNDN
>>400さんへ
ちょっとお聞きしたく思います
その問題となるような小屋を撤去しろと通達された場合
分解して撤去するのも大変なので 火をつけて燃やしちゃうのは
問題がありますか? 土地も小屋も自分の物として 周囲に
燃え移る心配も無いものとしての話ですが・・
法的には これも放火罪になるんですか?
407ID:QAFxu+k7:2009/10/20(火) 00:30:24 ID:LqVWLgTN
>>406
自己所有建造物の放火は放火罪にならない
保険など掛けてなくて、周囲に被害の危険が及ばない場合
(自分以外が現に存在していなくて、また生活に使用していないこと)

刑法上の話で条例レベルでは何か触法する場合があるかも
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 00:37:05 ID:KqnjpNDN
お役人様へ
ついでにもう一つ質問させて頂きますです ハイ
建築を認められていない土地で 何らかの方法で生活す方法を
考え出したと仮定して その「生活すること」そのものは
違法行為でしょうか? 
明快にお答え頂ければ 大変有りがたく思います ハイ
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 00:39:11 ID:6ihC8EX2
安い調整地を買って、違法な寝床を作ったとしてもさ、
役所が撤去できるっておかしな話だと思うんだ。
HLの排除でもそうだけどさ、
寝る場所を奪ったら下手したら死んじゃうわけじゃん。
屋外で寝れるって夏のわずかな間だけだろ?
憲法で保証されてる「生存権」って建前だけなわけ?
教えてエロい人。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 01:31:53 ID:KqnjpNDN
イヤーー すごくハイレベルな良スレになってきたね〜

少し見る角度を変えて考えるとね 利用価値の低い土地を有効利用するという考えは
今まで見向きもされなかった廃棄物に少し手を加えて すごく利用価値のある物に
変える行為に通じるんだよね
処分に困っていたペットボトルを利用してフリースを生み出したのと同じようなもの

だいぶ前の話だけど あのイーデス・ハンソンさんが 「朝早起きして不燃物置き場を
見て歩き まだまだ使えそうな物を拾ってきて家で利用するのが楽しみ」と言っていた
「日本人はどうして使える物を簡単に捨ててしまうのだろう」と嘆いていたのを
覚えています

ところが 今はゴミ置き場から何かを持ち去るとドロボー扱いになるんだっけ?
イーデス・ハンソンさんも 今のお役所が見たら ただのドロボーか 悲しいネ
411アゴナシ:2009/10/20(火) 05:32:00 ID:96A8mtIk
>>400ちなみに先ほど僕が話した土地は横浜です。
やはりウルサイんですね
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 07:27:26 ID:UoqW+Wqh
少々お金のあるうちにキャンプ用品買っておいた方がいいかな…
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:04:45 ID:iW0whwl3
目指せホームレス、目指せ完全犯罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:20:39 ID:PQQF7AUp
従前なら水道や電気のない場所で生活するのは考えられなかったからな
土地も家もない完全HLの立場からすれば公園のトイレなどある公園
から遠くない土地だけあればもうなんとか生活できる

天国といってもいいだろう。
完全HLになる前に安価な市街化調整区域を購入するのは
ひとつのいいやり方だ
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:23:38 ID:iW0whwl3
おまえ犯罪者キモイよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:25:57 ID:PQQF7AUp
>>415
なんだ似非役人か?
普通は始業時間に入ってるだろ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:26:57 ID:iW0whwl3
犯罪者が何か言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:28:04 ID:PQQF7AUp
>>417
ツマソネ
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:32:49 ID:sK4Q6xw0
ホームレスは犯罪者ってのだけは同意
だからといってスレ荒らすなボケ!それとsageろ!
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:36:31 ID:PQQF7AUp
>>419
どの法律にふれるんだ?
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:55:54 ID:B6OxSsSo
この世に生まれて迷惑条例
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:56:41 ID:PQQF7AUp
あげ
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:02:28 ID:X+8EkhOh
調整区域の話は頼むからいい加減にしてほしい
本来のこのスレの趣向とは大きくかけ離れている
さっさと別スレ立ててそこでやれ

>>419
漏れもそれだけは同感だ

>>422
嵐は死ね
それと貴様は犯罪幇助ばかりしてるんじゃねぇ
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:04:14 ID:PQQF7AUp
>>423
幇助?言いがかりはよせ

調整区域でテント生活をするのは違法ではない
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:04:21 ID:FKxWh6KI
嵐が湧いたと聞いて飛んできましたw
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:05:47 ID:PQQF7AUp
>>425
いらっしゃいませ
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:14:37 ID:sK4Q6xw0
ID:PQQF7AUp は嵐であることには全く否定していないのかw
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:00:26 ID:Y+QSa9RX
「ホームレススレで土地の話なんてスレ違いだろう!」と思っている人も
居ると思うので 「土地はタダで貰える事もある」という話をします

知り合いの年老いたお年寄り(同じか?)が 私の土地を貰ってくれないだろうか? と
言ってきた その土地とは しばらく前に買って使っていた30坪程の3角形の家庭菜園向け
(農地ではない)の土地で 自宅からはクルマを使わなければ通えない距離にあるので
そろそろ手放して身軽になりたいと言う お金を出して買った土地なのだが とても
買い手が付くような土地ではないと思うようになり もしよかったら・・・ 
という事だったのです 名義変更の費用は負担しましたが ありがたく頂き ほんの気持の
お礼を差し出したら 恐縮して感謝されてしまったという本当の話です

これは 先々が心配になってきたお年寄りが まだまだ元気な飼い犬などを
「誰か 私の代わりに可愛がってくれる人を捜して欲しい」と考えるようになるのと
同じですね  もしかしたら 貴方の近くにも こういう話はあるかも知れませんよ
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:38:15 ID:+0T/knFy
いい話ですね

でも1つだけ間違ってる部分があります

>「ホームレススレで土地の話なんてスレ違いだろう!」と思っている人も居ると思うので

スレの最初からここまで、誰もそんなこと言ってる人は誰一人としていない、と思いますが

ごちゃごちゃと騒いでるのは単に、調整区域でアレコレしよう、という話の部分だけでしょ

そういう人が居るから、ホームレスは犯罪者だの、ホームレスは犯罪幇助しまくりだの、
とか後ろ指をさされても当然じゃないかと
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:40:23 ID:IbkCcdhg
調整区域でテント生活をするのは違法ではないが
何か文句でもあるのか?

役人は良い顔しないが違法ではないこと良く認識すべきだな
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:44:24 ID:sJ+jnH2g
>>430
出やがったな嵐うぜぇ



NGキーワード:調整区域
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:46:32 ID:IbkCcdhg
役人ウザス
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 11:51:56 ID:jsdMNuhg
>>432

お前が一番ウザイ
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 12:03:10 ID:IbkCcdhg
調整区域でテント生活をするのは違法ではない

文句あるなら論破してみろ
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 12:10:51 ID:eu0X87T7
いい加減にスレ荒らすのは止めてください!
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 12:14:12 ID:IbkCcdhg
なら幇助などという人聞きの悪い言いがかりをつけるのは
やめることだな
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 12:21:33 ID:n1MuojXq
h−ムレスは犯罪者www
論破www
幇助www
言いがかりwww

こんな面白いスレあったのかwww
これからは毎日ヲチしてやろうw

>>436
おいお前頑張れよw 負けるなよw 応援してるぜw
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 12:29:41 ID:IbkCcdhg
あげ
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 13:51:44 ID:txV8xV2X
そうですよね スレタイの「ホームレス生活術」を正面から
論じ合ってるのであり 素晴らしく魅了ある場になってきました
勉強になります
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 14:26:00 ID:n1MuojXq
あげ
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 14:29:03 ID:n1MuojXq
ホームレス生活術なんてどうでもいいから
建造物?を一切不可能な調整区域で生活することは可能かどうかを論じろよwww
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 15:23:48 ID:TtQHhpqn
統失で障害年金 38才 生活保護経験有 質問等お気軽にどうぞ
再生URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv5546592
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 17:21:54 ID:FL/UfoDz
>>441
だからバレなきゃできるっつーの
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 17:56:39 ID:n1MuojXq
晒しあげwww

>>443
え? そうなの? つまり、バレると困るようなことなの?www
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 17:57:19 ID:n1MuojXq
おっとsage取り忘れたわは
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 19:30:36 ID:/XE9lFdg
年金だけは通帳の自動引き落としで
満期まで払わないと、安心出来んな
(31歳会社員 貯金2万5千)
と思って計算したら
5百50万近く通帳に入れとかないとダメなのか。。。
無理だ、そんなに働けない

というかそんな大金あったら今すぐにでもHLになる
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 20:31:29 ID:/OXEwXH/
>>441
ここに一人 実行中の老人(?)がいます
ツブシがかかると困るので 言える事と言えない事があります
何か聞かれても 教えられる事しか教えられません あしからず
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 20:58:33 ID:n1MuojXq
なるほどなー
それだけにやったらいけないことをやってるってことか
449アゴナシ:2009/10/20(火) 22:18:45 ID:96A8mtIk
(・д・)調整区域にテントならその辺の山とかにテント張ってもよいかと。

海なんかに張ったら釣りで魚ゲットできるしHLとは思われないのでは。。。

生涯キャンプ、冒険家と名乗ればよろし。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 22:24:37 ID:n1MuojXq
俺が知りたいのは、それは「やっても良いこと」なのかってことなんだ
出来ることを聞いてるわけじゃないんだ
昨日の糞役人もどきでも沸いてくれれば話は面白いんだがなwww
451アゴナシ:2009/10/20(火) 22:40:56 ID:96A8mtIk
家は建物。
テントは張り物。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 22:48:19 ID:n1MuojXq
全く答えになってないぜオッサンよwww
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:05:53 ID:B6OxSsSo
木の上に住め
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:23:39 ID:PN10/Jki
公園でテント暮らしを続けてごらん その内お役人が来て「ここは公共の場所だから
どうのこうの・・」と言い出すから そしたら「実はホームレスなんで家は無いが
自分の土地はあるんだ」と言い返すが良い 多分 そのお役人は 「なら その土地で
テント暮らしをすればいいんじゃないか?」と言ってくれるだろう
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:30:56 ID:n1MuojXq
おいおいおいwww 役人の言うことは信じちゃダメだというのは常識でしょうが
役人が言ったことを文書として受け取れたのならそれを信じてもいいけどさwww

で、結局のところ、「やっても良いこと」なのか?
いまだに誰も明確に答えられないてのは傍から見てるとおかしいんだがwww
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:32:14 ID:/vb/iEmi
>>455
毎晩釣りですか?
ご苦労様
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:38:17 ID:n1MuojXq
>>456
いよう、今朝ぶりだな
頑張ってホームレスなってくれ、俺はお前を応援してるぜwww
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:01:18 ID:m/e6gWO+
別スレで聞いてみたぜ


428 :今日のところは名無しで:2009/10/20(火) 23:49:31
教えてエライ人
一切の建造物不可能な調整区域で、テント生活は「やっても良いこと」なのですか?
もし仮にやっても良い事とした場合、なぜ役人の目からコソコソと隠れてやる必要があるんでしょうか?


429 :今日のところは名無しで:2009/10/20(火) 23:57:35
やっても良い事かということなら当然ながらやっても良い事
コソコソ隠れるという点は単に情弱乙なだけ


だそうだ
信じる信じないはともかくとして、ちゃんと明確な答えが出たというのは意義があるな
それがウソかホントウかは時間が証明してくれるだろうなwww
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:16:05 ID:eC3C5POV
>>458
なんでそんな明白なことを他で聞くのか?
不思議だ
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:56:22 ID:RKMtvBmF
自分に都合が良い事は信じ 自分に都合が悪い事は信じない事
これが賢い生きる道
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 01:18:58 ID:eC3C5POV
>>430
>>434
で二度も言ったのにw

あまりにも当たり前過ぎて、異論があるなら
論破という言い方しかしなかったがw

暇つぶしで取った宅建もあるし、市街化調整区域の設定
の趣旨を考えればテントぐらい該当しないのはあまりにもはっきりしてる

そこにおいて生活することの可否だが「所有権絶対の原則」からして
安易な制限は付けられないだろう
少なくとも市街化調整区域で禁止されているのは建造物で
生活をすることを禁止しているわけではない
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 01:48:45 ID:RKMtvBmF
>>461
気持ちの良い明快な文章で ありがとう
ところで あまり大きな声では聞けない内容の質問なので 小さな声で
聞きますが もしも間違いなく違法な建築物になるような物を 無知なあまりに
実際に作ってしまっていた場合(これは仮定の話ですよ)どうなんでしょうね
せっかく作ってしまった物を 今から取り壊すのももったいないし 今まで
結構長い間問題になっていないのだから このまま使い続けられる事を期待したいし
もし 何年間経過すれば時効(?)になって その後は罪に問われる心配は
不要ようになるとか そういうことは・・・   どうなんでしょうね?
小さな声で教えて頂ければ 大変ありがたいのですが・・
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 02:15:27 ID:eC3C5POV
http://www.town.kushiro.hokkaido.jp/kakuka/machizukuri/tosikeikaku/tosikei/tyouseikuiki%20ihan%20syuuti.html
こんなページがあるね

「罰金や撤去命令」の罰金の時効や撤去命令の時効(失効期間とでもいうのか?)
こんな論点の話ということだけど、正直即答できない

違法建築物は存続しているうちは違法状態が続き
それが壊されて違法状態がなくなってから時効(公訴)時効の
期間が開始するという考え方も出来る。

単なる刑法上の時効なら簡単だが、行政法領域での罰則の時効期間は
どのような要件でそのように算定するのか見当が付かない

法律専門スレで聞いた方が良いと思う。

「無知なあまりに 実際に作ってしまっていた場合」
法律を知っているか知らないかは結論にあまり関係ない

でも上のHPにもあるけど、いわゆる違法建築物なんぞ
ゴマンとあるわけね。

HLがちょっとベニアで四周を囲って
ビニールシートを貼ったくらいでがたがた言われることは
実際少ないと思うよ。

悪臭を出してるとか、犬の鳴き声がうるさいとかが端緒となって
それじゃ違法建築物でやっちゃえ、と別件で上げられる可能性のほうが
大きいのでは
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:01:57 ID:m/e6gWO+
今の時代では迷惑防止条例ってのが殆どの地域であるから、
ゴミ溜め込みも悪臭も騒音もそれだけで強制代執行とか、たまにニュースでやってますね。
とは言え、市街地中心部や住宅の多い郊外などですと役人の動きは恐ろしく素早いですから、山間部に限ると思います。
山間部である限り、且つ周囲に気を配ってるうちは建造物違反だけでは役人も見て見ぬふりしてるのが一般的でしょうね。
だからという訳ではないのですが、土木工事会社事務所や資材置き場は山間部が殆どですね。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:08:18 ID:BHY5vCwo
何を当たり前のことを言ってるんだ
土地持ちホームレスは山に追いやれというのは昔からの常識じゃないか
そんなことも知らなかったのか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:19:21 ID:+9y/ieEZ
みんな土地買うお金なんか持ってんの?
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:24:09 ID:BHY5vCwo
>>466
当たり前の事を聞くな
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:32:58 ID:tmz91fl+
土地買うお金も持ってないの?
カーペット以下の価格で買える場合もあるし
タダで貰ってくれって頼まれる場合もあるんだってサ
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:34:25 ID:bGn1X62M
火星の土地持っとるわ!
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 08:57:32 ID:tmz91fl+
しかし なんですね〜〜
良いか悪いか や 法律ではどうか ではなく
知的ホームレス(?)に必要な情報は 通るか通らないか
可能か不可能か ではないかと思います

もし法律を守る事を最優先していたら あの「太平洋ひとりぽっち」の
小型ヨットでの太平洋単独横断(堀江健一氏)は成立していなかった
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 09:15:30 ID:wDmXL0iT
>>464
人に直接的な迷惑がかかっているかどうかが分かれ目です。
代執行なんぞ簡単には出来ません。

「それだけで」といいますが、酷い迷惑を撒き散らして
近隣の住人の苦情によりようやくやっている面があります。

行政サイドにいましたからその辺は良くわかります。



472名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 09:57:23 ID:BHY5vCwo
>>471
出たな役人関係者め! おっと違うか過去形だから元役人関係者かw
その言い草だと、間接的な迷惑なら全く問題ないと聞こえるぞw
直だろうが間だろうが、周囲に迷惑かけたらダメじゃねぇか

そこまでして調整区域で住むのなら、ちゃんとした土地で堂々と住みたいとおもう
ちゃんとした土地だったら我慢可能な範囲の迷惑程度じゃどうすることもできんだろう
特に市街調整区域だと僅かでも違反したことをすると別な因縁つけてってのが大半じゃないかw
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 10:13:32 ID:wDmXL0iT
いいとか悪いとか別にして代執行なんて滅多に行われません
言いたいのはそれだけです。

役所は苦情が多いとすぐ動きますが、ちょっと掘っ立て小屋を作った位で
近隣に迷惑が掛からなければ放置か注意程度でしょうね。

行政代執行は行政権限のうちでも検察や警察の逮捕権のような非常に
強権的色彩の強い行政行為です。

建物を持てないHLの小屋を強制撤去したら赤旗あたりに
「HLの小屋を強制代執行」という見出しの記事が踊るかも知れませんし
怒り狂ったプロ市民が役所どころか自宅まで押しかける可能性だって0じゃありません。

プロ市民に近い弁護士が無料でいいからと受任して行政訴訟だってありえます。
こんなリスクは行政マンとして普通冒しません。

また代執行の「代」は本人がすべきことを代わって執行して
あとでお金を取り立てるわけですが、それがまた困難です。

こんな緊縮財政の折、代執行の起案書を書いても支出の部門から
ストップが掛かるのは目に見えています。

474名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 10:35:20 ID:BHY5vCwo
>>役所は苦情が多いとすぐ動きますが、ちょっと掘っ立て小屋を作った位で
>>近隣に迷惑が掛からなければ放置か注意程度でしょうね。

やはり何らかの因縁でもつけられなきゃ、結局そんな程度だよね

・どこであろうと直だろうが間だろうが周囲に迷惑をかけるな
・強制代執行は簡単には行われないし、逆に行われたらばかなり深刻な問題に発展したとなる
・市街地エリアは論外、調整区域とバレたら景観問題とかで全く別な因縁つける奴が必ずいると思え

簡単にまとめるとこんなところ?
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 10:40:21 ID:LqaUll5D
調整区域では建築できませんよ。
自己所有の土地で地目が山林とか畑だったら
プレハブ小屋置いても大丈夫ですよ。
電気も水道も引けます。
排水は浄化槽と地下タンク埋めて溜まったら近くの下水に
ポンプで排水します。
でも、そんな土地がたくさんある田舎だったら程度のよい中古住宅が
1000万円くらいで買えるので
違法で建築する意味ないかもしれません。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 10:51:48 ID:BHY5vCwo
>>475
あんた役人か?
建築しなきゃ良いだろ、キャップ用テントなんて建築物じゃないだろw

雨風をしのぐなら数分も有れば撤去可能なキャンプ用テントが最も適してる
上下水道は建築の範囲に入るからやらなきゃ良い、そんなの近くの公園を借りれば良い
電気と電話は近くから線を引くだけで固定ではない
ガスなんかプロパンのポンベごとを自分で買えば問題ない
ワンボックスカーなどのクルマ生活なら全て車内に詰め込むことが可能

景観以外はそれのどこに問題が?
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 11:00:56 ID:mFpkLJxD
>>472
貴方は ちゃんとした土地にちゃんとした家を建て 胸を張って生活すれば
よろしいんじゃないでしょか?
誰も そういう生活にケチはつけていないと思いますよ

普通に家を持てない者は つまらない事を考えずに ルンペンの様なホームレスになれ
というのは クルマを持てない者は歩け それ以外の方法は考えるな に通じますヨ
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 11:27:58 ID:BHY5vCwo
>>477
お前さ、調整区域の土地がどれだけ安いのか知っててそんな事をいってるの?
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 11:29:22 ID:t7n70m9n
20代のホームレスっているかな?
そろそろなりそうなんだけど・・・
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 11:46:56 ID:BHY5vCwo
駅や公園に行けば結構いるw
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 12:00:11 ID:mFpkLJxD
>>478
んっ? 意味不明
何を言いたいの?
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 12:07:13 ID:BHY5vCwo
>>481
安い価格で売ってる調整区域の土地を買ってそこで生活するのが醍醐味って話でしょ
ただそれにはどういう困難があるのかを語ろうってな話じゃん
483481:2009/10/21(水) 12:24:50 ID:mFpkLJxD
>>472に 「周囲に迷惑を掛けてまで調整区域に住むくらいなら ちゃんとした土地で
堂々と住みたい」という意味の文があったので それが出来る人なら当然それを
薦めます   という意味で書きました

ここでは それが出来ない人が 本格的なホームレスになって身動きとれなくなる前に
出来ること 考えられることがあるんじゃないか という結構真面目な内容を
話し合っている場と私なりに考えています
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 12:47:38 ID:BHY5vCwo
そりゃまそうだろうね

てかその略した書き方じゃモロ誤解を与えてたかw こっちこそ失礼しました
ちゃんとした土地で堂々と住みたいとなるのが筋」が正しいね
漏れとしては、頭ごなしに調整区域に住むなというのだけは納得いかん、ただそれだけね
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 15:47:31 ID:wDmXL0iT
このアイデアすばらしいな
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 16:09:59 ID:rZluQBT2
ちょっと心配になって来ました ここで色々と話し合っている事がきっかけになって
実行派が増えだすと 調整区域に対する監視の目が強くなって >>381のような事が起こります
社会問題のようになって マスコミが取り上げたりするようになると 大変困る人がいます
ですので どうぞ皆さん 考えて楽しむだけにしておいて下さいね 
                                 と 一応言ってみる
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 16:30:58 ID:IwqZhcqJ
テントで住むだけなら監視されても無問題
騒音や悪臭を放たない節度ある生活をしてる分にはね。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 16:57:04 ID:rZluQBT2
以前 家庭菜園などに使えます と宣伝して分譲した土地を その後
買った人がどう使っているのか見に行ったことがある
畑にしている人が多かったが 中には資材置き場や倉庫を作っている人もいた
ちょっと変わってたのは ニワトリ小屋を作ってたくさん飼っている人がいた
近所の人は 鳴き声に悩まされるんじゃないかね と思ったヨ
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 19:06:33 ID:2nrgxasJ
こんなスレあった
市街化調整区域に家を建築する方法
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1019136441/
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 19:56:44 ID:IwqZhcqJ
>>482
醍醐味

いい言葉だね、自分はまさにそう思うよ
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 21:46:43 ID:PijZzOyI
裏ワザ募集中
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 22:50:54 ID:BHY5vCwo
市街化調整区域、って言葉自体が変であり間違いであると思う
それだとどうしても市街化への促進のためのとしか聞こえないよねw
正確には、市街化(開発)抑制調整区域、とでも正さないとねぇ
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:02:49 ID:MoaJi3OK
国有林にツリーハウスなら土地買う金も手間も必要ないが、だめなのか?

調整区域の土地は安いけど、少なからず問題を抱える身でありながら定住
するという事にどうも違和感をおぼえるんだ。長年人の目を気にしてやって
いけるかってね。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:13:27 ID:IwqZhcqJ
>国有林にツリーハウス
それこそ不法占有だろw

>長年人の目を気にしてやって いけるかってね。
公園で毎日のねぐらを考える手間が省けるだけでも幸運だと思うのだが・・・
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:24:55 ID:BHY5vCwo
不法占拠も10年間ばれなかったらそこは自分の土地になるよ
勿論、電気ガス水道をきちんと引いた上できっちりと支払ってることが条件になるが
理由は単純、そこまでやられて気づかないのは単に管理怠惰で管理者が悪いってなだけ
けれど実際問題として10年間もどうやってばれずにやり過ごすかとなるがw
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:34:33 ID:MoaJi3OK
↓自殺するしかなくなってきた中年7のスレでひろってきた↓

名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 21:29:24 ID:Bk+uJ5sU
過疎の話題が出てるけど
鹿児島県民の俺ならアドバイスができるぞ。

鹿児島だと地域によっては一軒家や二階建てが無料で借りれる場所とかもある
過疎過ぎて人来てくれ!みたいな地域もあるから

他にも山がデフォルトで完備されてるから
山の奥まったところを勝手に切り開いてテントでも張れば普通に野営できる。
マジで死体とか捨てても絶対にバレないような場所は多い。
まぁ基本的に市街地から外れた場所限定なんだけどね。

公園から水は調達できるし、最悪、川の水飲んでも死なない。
海にも面してるから海釣りとかも普通にできる。
あと、基本的に山が切り開かれて野営が撤去されることは無いと断言する
鹿児島のさらにと田舎になると未開の地は多い。

勝手に山を切り開いて自給自足しても大丈夫じゃないか?
野菜とかをテントの周辺で栽培して水はそこらで調達できるし・・・。

残りは米だが近くに小さな田んぼでも作ればいいと思うよ
田舎だし土地は安いと思うから。

せめて3人ぐらい居て役割分担や娯楽が調達できれば・・・・。
テレビが映るくらいの電力をどうにか出来ればな・・・。

そういえば土地の貸し出しに関してはJAや自治体でなんかやってたな。
新規で農業を始める人にはなんたら・・・・。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:47:18 ID:BHY5vCwo
貸すだけの話には全く興味ないなぁ
貸すってのと貰えるってのとは天地ほどの差があるし・・・
たった10坪でいいから、貰えるのだったら喜んで行きたいね
10坪も有れば余裕で車上生活が可能だし
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 23:53:11 ID:IwqZhcqJ
>>495
平穏公然善意無過失で10年
悪意、有過失の占有は20年
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 00:02:47 ID:GCk7H0nw
しかし 土地の事を考えると 何か変だねー
大昔は土地は誰のものでもなかったハズだ
いつの間にか 所有者が決まっていた
俺は許可した覚えはないのだが

誰も居ない海水浴場に行って 砂浜に横になったら 「そこは俺の場所だ」
と怒られるようなものだ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 00:03:26 ID:PHBFyNiy
>>402
支那や朝鮮は具体的な日本侵略を企て現在進行系で実行してたり日本人を虐待するなど
日本人に叩かれるような事してるのが悪いのであって本質的に別問題だ。
(402みたいなこういう地味なレベルで物事を歪曲し日本人をゆっくり精神侵略するのが侵略者支那人朝鮮人鬼畜米英の典型的な手口)
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 00:07:35 ID:78CFkP97
>>498
お〜ナイス補足、これは有り難いw
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 00:15:13 ID:W+XFT1w3
今年8月の東京23区内の路上生活者が前年比146人減の2499人だったとことが21日、
東京都福祉保健局の調査で分かった。

調査は平成8年から夏冬の年2回実施。夏期調査としては過去最少の人数だったが、
今年1月の冬期調査よりは158人増加した。
同局は「昨年来の景気悪化に伴う失業率の上昇なども原因として考えられる」と
分析している。
同局によると、23区の道路、公園、河川敷、駅などの施設管理者が8月3〜7日、
目視で路上生活者の調査を実施した。

施設別では、前年比で河川敷が103人減と大幅に減った。

23区別にみると、大田区で47人増える一方、河川敷がある墨田区と江戸川区が
それぞれ60人減など13区で減少した。最多は台東区の580人だった。

*+*+ 産経ニュース 2009/10/21[19:13:13] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091021/tky0910211824013-n1.htm
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 00:32:46 ID:WYU9AM6J
>>502
ボンクラ公務員が、何ふざけた統計だしてるんだw
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 04:23:09 ID:Q0u3y2wA
安い土地を買ってキャンプを張るHL、面白い発想だね。
>>496のような山林も安く買えるのであれば、そちらの方が
食料調達やご近所様に迷惑をかけないという面で良さそうだね。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 08:12:34 ID:ZlhpLrRk
こんな風になっちまったんか・・・
http://inunekomonogatari.up.seesaa.net/image/daijineko.jpg
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 12:04:44 ID:vEuICQLG
某県某所の調整区域にて
http://imepita.jp/20091022/426130
5071:2009/10/22(木) 15:20:24 ID:s1w5Gewa
建物なしHL、凄い魅力的なんだけどこの話題は別スレ建てた方がいいかな?
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 21:12:02 ID:5NCAtacQ
>>507
賛成
元々このスレは土地も建物も無いHLがどう生活するか、だったしね
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 21:50:42 ID:wHWm+Kmr
スレ建て主さんからのご要望なので 誰か別スレ建てて誘導してくれたら 引っ越しますよ
引っ越し先は 調整区域の人目につかない落ち着ける所で トイレと水道がある公園に近いと
助かります
引っ越し先が見つかるまでは こちらに居候でヨロシク
5101:2009/10/22(木) 22:08:55 ID:tsYNVLrN
別スレのタイトル何か良いのがあればお願いします。

「土地ありホームレス生活を語ろう(建築NG)」

など
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:28:42 ID:wHWm+Kmr
自作の小屋位は 仲間に入れて欲しい 
話が広がるよ
5121:2009/10/22(木) 22:42:45 ID:tsYNVLrN
今思ったんだけど犬小屋そっくりの物を作ってさ(大きさは3倍くらい)
そこで犬みたいに生活るのもいいんじゃね。

土地の所有者兼番犬(人)
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:47:45 ID:P3QvSsE4
自分の土地にプレハブ小屋置いて住むとして
風呂とかどうするの?
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:51:38 ID:wHWm+Kmr
オレ 日本語少し話せるけど 本当は犬です (笑い)
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:57:42 ID:ZiYgq+pS
穴掘って住めや
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:58:01 ID:wHWm+Kmr
風呂は 入らなくても死にません 
夏は雨を待ち 冬は汗をかかないので春を待つ
湾岸拘置所では 冬は周に1回 夏は5日に1回でした
                    ノリピー 
5171:2009/10/22(木) 22:58:44 ID:tsYNVLrN
くいを立てて、自分の首に鎖を付けて
人が近づくとワンワンほえるわけですね、良く分かります。
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 23:01:37 ID:wHWm+Kmr
人間のぬいぐるみを着た犬です
時々 本当に人間に間違われて困ってます ハイ
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 23:49:19 ID:S+3pH2wT
風呂の心配なんて贅沢だろ
タオルで拭えるだけでいい
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:27:16 ID:a4hsRXDX
スレタイなんか
【土地しか】家が無いホームレスを語るスレ【無いよ】
でいいじゃんかw
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:28:17 ID:a4hsRXDX
【土地だけ】家が無いホームレスを語るスレ【有るよ】

でもいいなw
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:55:44 ID:BImQglXz
>>521
いいセンスですね
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 07:25:55 ID:l2IPYcaq
【借金】ホームレス中年生【競馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255594386/
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 11:53:45 ID:GjR4cpjP
おー おー ホームレス♪
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 12:08:07 ID:TOobNWJx
「土地は有ってもホームレス 裏ワザ募集中」 では?
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 14:09:43 ID:a4hsRXDX
募集中=>を語る

のほうがしっくりくるぞ
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 19:08:16 ID:79OhN4n5
>>526
その文章内の
=>
が既にエンターテイメントに欠けている
今書き込んでるこの時点でもその意味、不明

万人に分かるような文章ってのは基本中の基本
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 23:20:36 ID:DYKmqHt6
やっぱり このスレで このまま行きましょう・・・・  ?
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 14:00:41 ID:2azNG5rg
どうせHLになるなら、海山川が有り、関東より温暖と思われる
>>496 のような地域がやっぱりいいね。

獲っても怒られないこのような貝で飢えも凌げると思う。
ttp://seagull-house.air-nifty.com/taste/2009/04/post-2d92.html
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 17:29:50 ID:Y0xdYARw
私は貝になりたい
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 21:52:56 ID:+2iVntpa
実際調整区域もこういう使い方されてるんだよね
>506

でも同じ金がないなら狭いアパートで家賃を絞り取られるより
自分の土地に三角テント張るほうがいいな 俺は
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 00:25:46 ID:OkwsBtOe
今日見てきた調整区域の土地には 飯場風のちょっとくたびれたプレハブが建っていて
電線が引き込まれ TVのアンテナが立っていた
多分問題ありとは思うが 通ってしまっているんだろうネ
その周囲の家庭菜園の土地には 一区画ごとに水道の蛇口もあった 共同で使う井戸でも
あるような感じだった
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 07:04:02 ID:r1eakHle
>>532
広島の片田舎に住んでるんだが
似たようなプレハブがある 
暇だったらシャメとってくる
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 08:22:33 ID:e2OALgM0
東京都のホームレス調査への疑問

http://www.tokyohomeless.com/body2-61.html
東京都の概数調査は、東京都が公園管理事務所や建設事務所や河川事務所、
そして駅舎管理者、公共施設管理者などに依頼をして行なうものです。

時間も特に指定されず、「昼間」行なって欲しいと依頼するだけのようである。
専門の調査員などを雇う訳ではないので、各管理事務所等の職員が職務中に
管理下での路上生活者の数(主要にはテント=定住者の数)を数えるだけです。

この調査では、公園のベンチで座っているだけの路上生活者がカウントされるのか否かは
分かりません。
路上生活者であるのかないのかの判断が難しい場合、対応をどのようにしているのかも分
かりません。
調査主体の東京都でさえ各所から報告の上がった数をただ鵜呑みにするしか他なく、再調
査の余地すらもありません。

昼間働き、夜路上で寝る人の数も入っていません。
昼間図書館等で休んでいる人の数も入っていません。
もちろん移動中の人も入っていません。

路上生活者の概数を把握するのに最も有効な時間帯と云うものを知っておきながら、
非定住者が最も把握し難い昼間になぜあえてやるのか、との疑問を
私たちは再三指摘してきましたが、
この問いに対する回答は何もなく従来の手法で現在調査が進められています。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/homeless.htm
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 11:46:47 ID:hh9QB55D
日本中どこでものことだろ
近隣に迷惑さえ掛けなければそのままさ
536まーちゃん:2009/10/25(日) 11:53:12 ID:oztiQNC1
ニート歴1年が経ったとき親から出て行ってくれって言われた
一日中部屋に閉じ篭ってネットばかりしている
電気代は誰が払ってるんだ食事代は誰が払ってると思ってるんだ
お前はうちの家族の癌だ早く出てってくれ
そして僕はひとりになたもう終わりだ
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 12:20:35 ID:65uN4wGG
>>536
どうして終わりなの?
これから始まりだよ
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 12:49:28 ID:hh9QB55D
オシマイ
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 13:27:22 ID:zr0DU8D0
>>536 ダメモトで生活保護申請しろよ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 13:34:36 ID:oztiQNC1
住むところが欲しい
ネカフェは疲れたよ
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 13:36:21 ID:e2OALgM0
>>539
申請用紙貰う段階で門前払いで終了だな
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 16:02:26 ID:KC1x/eC0
>>536
ネットカフェに 今までいくら位払ったの?
完全に背を伸ばして眠れるの?
泊まったことないもので・・

貯金は?
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 16:08:16 ID:hh9QB55D
>>542
贅沢な香具師だな
一度安いネカフェでも行ってきたら?w

寝られるかどうか分かるから
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 17:18:20 ID:hh9QB55D
ネットカフェは金掛かるだろ
野宿はしないの?
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 17:39:16 ID:KC1x/eC0
金が無いからネットカフェ という人もいるけど
毎日泊まっていたら 安いアパートの家賃より掛かると言う人も
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 18:25:53 ID:tu7ftb8G
野宿したことがある人集合〜 二泊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1165697993/
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 20:17:01 ID:e2OALgM0
>>545
けど、アパートとかだと家賃以外にも資金礼金含めた大きな金額をまちめて払わんとならんし、
保証人も必要だよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 20:19:19 ID:uSKrOxYv
やっぱり市街化調整区域テント最強w
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 22:42:09 ID:RGl72lZH
壁を少ししっかりした材料で作って 屋根だけをビニールシートにしておいたら
大丈夫かな?
それで数年生活し 周囲の人が見慣れた頃に屋根を作る

あっ シートの下に 見えないように屋根を作っておけば 気が付かれないな
外から見ると 粗末な小屋で 中に入ると 快適に生活出来る電脳基地
このギャップが楽しそう
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 22:54:51 ID:uSKrOxYv
冷蔵庫置いてそこに入って暮らすw
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 11:30:06 ID:4Nm+BTt5
冷蔵庫は 電気が無くても使える物があるよ
今 使ってる 
吸収式というタイプ
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 16:46:06 ID:OXY78y5A
廃車になった冷凍庫付きのトラックを置き 換気穴や明かり取りの窓を
見えにくいように上に付け その中でひっそりと暮らすなんていうのは どうだ?
553506:2009/10/26(月) 17:44:24 ID:daV2LwRG
お詫び
>>506に うっかりデフォルメした方の画像をUPしてしまいました
↓こちらが正しい画像です 訂正すると共に謹んでお詫び致します
 ゴメンナサイ
http://imepita.jp/20091026/630700
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 18:03:05 ID:gEoVYv63
>>552
夏場は熱くて棺おけだから無理w

>>553
乙です。
このレベルじゃ内部に簡易トイレくらい設置してるね

555名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 19:38:38 ID:U7IQLN83
ご飯の炊き方

道具:ライター、布、米、水

米を布袋に入れ、半日からひと晩、水を十分に吸わせておく
地面に穴を掘り、下に小石や葉をしいて、米を入れた袋をうすく平らに広げ入れる
上に小石や葉を敷きつめる
さらに、土を2〜3cmくらいその上にのせ、上でたき火をする
火がガンガン燃え、20〜30分くらいでできあがり(たき火の一部と土をどけると、
ご飯が炊けた臭いがしてくるのでわかる)。
土がかからぬよう、ゆっくり取り出す。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 01:15:16 ID:2o/ToF9g
今出かけに近所のHL見てきたけど
雨で寒そうだった

高速道の真下から移動させられて木の下にすだれで囲いを作ってる。
やっぱり土地だけは持っておかないと

私はホームレス? さんまだいますか?
簡易トイレは作っていないんですか?
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 07:48:58 ID:TO7dEY4i
アルミ缶の換金レートっていくらぐらいなんだろ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 08:28:03 ID:c9TS2gcQ
プレスされたアルミ缶で92円/kgだってさ
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 09:46:40 ID:7EHYqyqa
>>558
先月テレビでキロ80円っていうの見たけど
上がってる?

業者によるんだろうけどさ
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 12:45:26 ID:qIDZwUId
一晩でタバコ代稼ぐのがやっとだな
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 12:59:16 ID:TO7dEY4i
自販機のを漁ったら捕まるだろな・・・
本拾って売るほうが高くつきそうだ・・・
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 13:25:10 ID:qIDZwUId
>>561
どうだろ、自治体の資源回収は
HLに対しては大目にみてるし
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 13:39:49 ID:/uBjzxE+
家賃5千円で一軒家に住んでます。仕事は家主さんの畑を手伝わせてもらってる。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 13:59:41 ID:TO7dEY4i
そういや一度ホームレスになったら住民票とか取得できなくなるのか?
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 14:53:52 ID:t/6pTk0I
>563
凄い田舎なのかな?

>>564
それはない、ただ抹消されている場合は登録が必要
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 15:19:32 ID:t/6pTk0I
>>564
あ、HLになっても以前の住民票が抹消されてなくて
その以前の住所地でそ知らぬ顔で窓口にいけば
多分発行されるって意味です。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 15:52:33 ID:KCg5RF5j
前居た所で転出届けを出し 次の所で転入届けを出した時 何かの理由で
受けて貰えなかったら 公認のホームレスになれるの?
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 16:01:23 ID:t/6pTk0I
>>567
どうなんでしょうね? その状態では住民票が発行されないですが

そういう状態がHLとして行政の保護を受けやすくなるかは分かりません
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 19:58:13 ID:2HauxRQJ
本籍はどこにでも自由に置ける という事で皇居の場所に本籍を置いている人は
結構多いらしいけど 住所はそうもいかないよね

皇居に住んでます で通ったら楽しくなりますが・・
長野県の元田中康夫知事は 住所のことで色々ありましたなー
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 20:14:43 ID:+DwrpDDz
>563 家賃5000円か
年6万 更新料とかあるだろうし

手伝い週20時間とかいうなよw

571名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 22:14:13 ID:+DwrpDDz
>>569
自分が居た役所では登録するに際して職員が
地図で正確に確かめていました。

土地土地によって違うでしょうけど
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 01:11:50 ID:zJU33x8m
ホームレスあげ
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 02:26:35 ID:xYwz4ucA
ホームレス用のシェルターとか各地に作れよな
そこでは夕飯を配給されて町の環境美化の一環として
シャワーも浴びれるようにして住所も与えて
簡単な仕事も斡旋してとか
なんで政府はホームレスをほったらかしなんだよ
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 02:34:30 ID:Xm2SMhwW
めんどくさいから
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 02:50:26 ID:xYwz4ucA
人間の悪について学んだよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 11:23:26 ID:v9f/bm7T
ホームレスも色々だからねー
ホームレスにならないように どれだけ努力をしたか
ホームレスから抜け出すために どれだけ努力をしているか

前にどこかのスレに「仕事が無い 金が無い 食う物が無いと言いながら
タバコをプカプカ吸っているホームレスを見ると 疑問に思う」と書いたら
「空腹をごまかすために吸ってるんだ!」と反論が返ってきた
そういう人ばかりではないとは思うがね
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 13:21:11 ID:3+T9VEaO
ホームレスになったら抜け出す気力なんかないだろ
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 13:48:29 ID:CJ8dFKsl
>>573
すき好んで野宿してるっちゅう認識だから


「格差といえるか!」小泉前総理熱弁・格差社会、憲法、民主党批判
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707219504/1.php  (2007/07/22)

「小泉氏は格差社会について「小沢代表は国会で日本は世界一の格差社会になったとした
が、それは現状認識をあやまっている。大阪にもホームレスの人がいると思うが、もしも
う野原には住みたくない、風呂にも入りたい、3食きちんと食べたいと思ったら、市役所
に行けば対応する。それは全国どこでも言える。世界にそんな国はない」とホームレス対
策は敷かれていると強調した。


見過ごせない小泉純一郎氏の言葉
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/

 本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を
見つけたので紹介する。
 5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言であるという。
 その言葉は、格差社会に話が及んだときに出てきた言葉であるという。
 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。
やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 16:11:53 ID:OygKu4Ts
それで?
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 21:11:11 ID:voFBvFr9
これからHLにはきつい時期になるな。。。
暑いより寒い方が大変
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 22:16:58 ID:Hfr5yhTf
韓国で、20〜30代の若いホームレス人口が急増し、深刻な社会問題になっている。「ホームレス(路上生活者)」という言葉が韓国でも
よく使われるようになったのは、1997年のIMF経済危機の頃から。当時は、一時的な失業によるものが多かったが、近年では就職難によるものが多いという。

27日付のDCニュースによると、韓国のホームレスの人口は全国で8000人程度(保健福祉部の調査結果)で、最近は職に就けない20〜30代の若者が、
ホームレス人口を一気に押し上げているという。彼らがホームレスになってしまう理由は、正規の職に就けずにいるか、非正規職に就いたものの
再雇用されず失業して路上で暮らすことになったケース、または就職難対策として就職活動に力を入れ多くの投資をしたものの、結局、職に就けずに
負債を抱えていまうケースなど様々だ。
ソウルの街を歩いていると、繁華街や、駅の階段で物乞いをする者、電車の中や食堂にガムや菓子を売りにくる者など、ホームレスまたはその予備軍に
あたる人は多いように感じてしまう。ホームレスを長く続けると、規則や規律からどんどん離れた生活を送るようになる。結果、就業への道も険しく
なるので、なんとかしてその泥沼から抜け出さなくてはならない。韓国では、このようなホームレスに対する早急な対策が求められている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4420404/
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/29(木) 00:34:22 ID:c4B5fnsD
神戸大・パナソニック内定のリア充学生がホームレス襲撃

動画
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84

スクショ
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai332434.png
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai332433.png
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai332432.jpg
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/29(木) 09:14:36 ID:+mYRwJDu
【ネット】 「喝!と投げた卵が顔面直撃。血が出てた」 大手メーカー内定の神戸大生、ホームレスに暴行しmixiに動画掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256774542/
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/29(木) 11:12:00 ID:AT3k3JT7
生活術を提案しあってるだけで俺達はリアルホームレスじゃねーって
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/12(木) 09:59:06 ID:+2X37VWb
私はホームレス?さんはもういないのかな?
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/16(月) 17:35:42 ID:rGa1Xxk0
ハチワンダイバーの二こ神さんみたいな生活がしたい
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 13:37:03 ID:TjdWp2c7
市橋容疑者が、逮捕前路上生活で4日間風呂に入っていない、とニュースになってたけど
数か月風呂に入ってない俺って一体・・・
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 13:55:06 ID:pIkePtgQ
>>587
入れよw

けど数ヶ月って単純にスゲーやと思う
よく我慢できるな
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 14:17:17 ID:yst4b/7A
>>588
夏場だったけど1ヶ月が限界だったw
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 15:20:07 ID:TjdWp2c7
別に我慢してるわけじゃなくて、風呂に入りたいという欲求が無い
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 20:50:17 ID:KvMl60nu
>>590 鬱病?
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 20:59:29 ID:/FTd1Ee4
全米15%世帯が食料不足=不況直撃、子供の飢えも急増

【ワシントン時事】米農務省が16日発表した2008年の食料安全保障報告によると、
全米の14.6%に当たる1714万世帯が、同年中に収入不足などから家族全員に十分な食事を
与えられない「食料不足」を経験したことが分かった。
前年比で3割強の増加で、1995年の調査開始以来で最悪。未曾有の経済危機が国民生活に
深刻な影響を与えている実態が浮き彫りとなった。
 報告は、子供の食事まで制限せざるを得ない世帯が50万6000世帯に達し、前年比56.7%も
増加していると指摘。「通常は保護されるはずの子供まで、食料を確保できないケースが増え
ている」と警告した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000055-jij-int
593ルンペン放浪記:2009/11/17(火) 21:15:03 ID:UntMkwRc
ブログに、このすてきで、いかす“レス”を無断で、まあ、勝手に紹介致しました。

よければ、一読して。

http://ameblo.jp/uhi36845/
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 21:58:30 ID:yst4b/7A
>>593
勝手に若者として引用するなよ
俺50近くだぞ
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 23:26:42 ID:ACWDXDpK
>>593
私はまだ60だ
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 23:30:11 ID:ACWDXDpK
アラッ 書き込めた!
なぜか長い間書き込み規制で 辛かったよ 復帰!
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/19(木) 11:05:25 ID:F075vvrN
60はさすがにうそだろ
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/19(木) 11:54:33 ID:aGvHS9QQ
どうしてそう思う? (笑い)
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/19(木) 18:04:32 ID:gXh3/lLZ
体力持たないから
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/19(木) 21:48:13 ID:l5ifOK3l
確かに体力は落ちてきたかな?
スキーに行くと 自分でも感じるよ
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 14:20:09 ID:q8yZ7UDR
ガス止められたわ、そろそろ家賃も滞納だからHL生活に戻らんと
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 14:25:40 ID:W75igB9V
ガス代や家賃払ってまで屋根の下に住みたいと思う神経がわかりません
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 16:26:51 ID:0mtBOEhT
「ホームレス生活術マニュアル」みたいな本出ないかな?
食の確保の仕方、アルミ缶回収業者との接触の仕方とか細かいホームレス生活術について書かれている便利な本が欲しい。
将来読む事になりそうだから…
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 18:12:24 ID:hFpjgBu8
前に「ホームレス入門」という本を読んだ
ちょっと期待した内容とは違っていた
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 01:38:59 ID:CEqnhNmz
aaa
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 16:52:22 ID:L3tKtOt1
私はホームレス?さん頑張ってやってるかな
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 16:54:42 ID:yjYCFkH5
もし、日本全国の各地の公園で、
自衛隊が年越しホームレス村でボランティア炊き出しをしたら、
みんな右翼の事を、ちょっぴり見直しちゃう?
(>ω<;)
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 17:15:24 ID:xmwqt+We
それは右翼じゃなく政府の事を見直すだけだ
アメリカだとキリスト教右派がホームレス支援して、信者増やしまくりだけどな
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 17:26:06 ID:8m+/k5Ec
>>606
ありがとう 必要を感じたら昔の名前で出てきます
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/25(水) 09:58:23 ID:i+6Iv8HS
大阪でホームレスが一番住んでる所ってどこ?
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/25(水) 12:52:48 ID:rw32qUnY
西成知らんか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 08:45:17 ID:rtQERWey
生きるのって大変ですよね・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 12:52:04 ID:7n51pAGs
判ってそうで判ってない見てない振りなことを教えよう。
今後日本は殆どの市が夕張みたいに破綻する。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 12:58:31 ID:83yGPz+N
国自体が…
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 19:42:15 ID:nubvYqCv
【社会】「もう山で暮らさない」 野宿43年の男に猶予判決[12/19]
1 名前:夜汽車φ ★:03/12/19 20:11 ID:???
ヘビやネズミを食べながら43年間、山野で生活し、窃盗未遂罪などに問われた
住所不定、無職加村一馬被告(57)に土浦簡裁(芳田圭一裁判官)は19日、懲
役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。
これまでの公判で「もう山や川で暮らさない」と誓った被告を、芳田裁判官は「今
後は自重して生活するように」と諭した。

判決によると、被告は9月、茨城県つくば市で空腹に耐えかね自動販売機をバー
ルでこじ開け現金を盗もうとした。
公判の被告人質問などによると、群馬県大間々町で8人兄弟の四男として生まれ
た被告は中学2年の夏、貧しい境遇に嫌気が差し、かばんに干しいもを詰めて家
出した。

栃木県の足尾鉱山の洞くつなどを転々とし、ヘビやネズミ、カエルなどを食べ、釣っ
た魚や山菜を売った。野草を食べて病気を治したという。(共同通信)
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 21:10:19 ID:uHTndHXo
ホームレス対策は確かにしっかりしてるよな。
自立支援の施設に入れるんだろ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 21:29:02 ID:wlAqbuyi
ところがこの施設がまたやる事無くて大変なんだよ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 22:14:43 ID:KjBK2Oju
>>615
すごいなあ、その人。信じられない。
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 22:56:32 ID:I5st7g/8
あの有名な洞窟おじさんだね
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 12:01:57 ID:sAt29Kkw
ここのスレ見てると俺ってぜい沢してるな。
ホームレスさん、ごめんなさい。
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 17:31:45 ID:LGEvo47Q
>>615
> これまでの公判で「もう山や川で暮らさない」と誓った被告を、芳田裁判官は「今
>後は自重して生活するように」と諭した。

43年も山や川で暮らしてきた人が今更普通に働いて生活なんて無理。

その43年の経験やノウハウを伝えていく仕事ならありかもな。
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 22:10:36 ID:GFCiO7Wy
それで本を出したんだよ
でも 本人は字を書けないので 別な人が代筆したんだが・・・
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 22:19:03 ID:624LxvWy
その本の題名、わかる?
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 10:21:02 ID:NMZ7YCkG
『洞窟オジさん』加村一馬 で検索を
面白かったよ
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 13:50:27 ID:itftHOoB
ありがと。さっそく注文します。
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 19:49:55 ID:Okg12KRc
字も大き目で読みやすいから一気に読めるよ。
この人の若い頃みたいに生命力有れば、どこでも生きていける。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 23:39:49 ID:2h8DNVrN
洞窟オジさんは あのまま山で生活していた方が幸せだったかもしれないネ
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 08:27:21 ID:DKQv3rKd
今はどうしているのかなあ?
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 23:35:46 ID:xjtJnRyd
洞窟の中でネット接続して このスレに出てきてくれたら嬉しいのだが・・・
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 10:10:47 ID:PulTl2K7
俺も釣りに行った時に、感じのよい洞窟みつけて、こんなとこ住んで毎日好きな釣り三昧してたら
金もあまりかからずいいな、なんて考えてたら嫌な事ある度にそのこと思い出して、お試しで
1ヵ月住むつもりで寝袋とか揃えて行ったけど、虫ノイローゼみたくなって4日で帰ってきた
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 11:31:49 ID:T5eBq102
>>630
もう一度チャレンジしろ!
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 00:18:07 ID:zBDed5lP
もうホームレスでもいいかと思い始めた
つかれた
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 01:00:17 ID:ik/YS2MA
ホームレスもいいけど汚いおっさんにはなりたくないな。
ちゃんと身なりに気を使って路上生活なら悪くない
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 05:54:31 ID:NEfrWZ+X
路上生活で身なりを気にすることはできん
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 09:04:40 ID:3MoozamJ
できるだろ。
ちゃんと髪切って銭湯はいって、ジーバンにシャツきてれば小奇麗だ。
ぼろぼろのよれよれのみすぼらしいのだけは勘弁
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 09:07:54 ID:2kCLk2Yg
路上にいれば綺麗な身なりをしたって何の意味もないと気付く
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 09:54:48 ID:FH3NfJka
実は毎日好きな時間まで寝ていられるホームレスは勝ち組
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 10:18:56 ID:3MoozamJ
>>636
意味はあると思うな。
異臭を放って汚い格好したやつを見たらやっぱ嫌だろ?
ある程度こぎれいな格好してれば心象が違う。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 11:06:31 ID:3KCL6aKP
>>608
日本の場合


「格差といえるか!」小泉前総理熱弁・格差社会、憲法、民主党批判
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707219504/1.php
「大阪にもホームレスの人がいると思うが、もしもう野原には住みたくない、風呂にも
入りたい、3食きちんと食べたいと思ったら、市役所に行けば対応する。それは全国
どこでも言える。世界にそんな国はない」


見過ごせない小泉純一郎氏の言葉
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/
 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・


橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 11:10:44 ID:2kCLk2Yg
>>638
お主ホームレスしたことないだろう。
道行く人に「好印象」を求める目的などわからなくなるよ。
「汚いおっさんにはなりたくない」というのは、ホームレスを外から見たときの妄想。
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 12:11:16 ID:V39tAlml
確かにホームレスしたことないな。
でも人間見た目が9割らしいよ。
汚いおっさんと小奇麗なおっさんだったらどっちが有利か。
まあそんな余裕なけりゃ仕方ないけど。
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 12:13:23 ID:V39tAlml
たとえば調整区域に点と張るというアイデアがあったけど
小汚い格好で定住してたら通報される確率が上がると思うな。
住処や身なりを小奇麗にしてたらスルーされそうだけど。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 12:24:22 ID:2kCLk2Yg
それは微妙な問題。
小汚くホームレス然としてれば、少なくとも不審な点はない。なにしろホームレスなのだから。
下手に小奇麗だと、なにか事情があるのかと思われて通報されたりとかね。
会社で取引するわけじゃないし、ホームレスにとって身なりを気にするのは無駄なエネルギー
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 12:25:07 ID:JmGoW+kq
>>642
その通りだね
乞食に近い雰囲気で生活していたら 近所ん人は「何とかして追い出したいナー」と思うが
きれいなカッコして楽しそうな生活だったら「そっとしておいて上げよう」と思われるかも
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 13:42:30 ID:FH3NfJka
言い分はわかるんだけど
現実的に、毎日銭湯、洗濯、定期的に散髪や服揃えてたら費用がバカにならないと思うな。特に銭湯。
その費用が捻出できるくらいならボロアパートでも借りたほうがいいんじゃね?
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 13:57:05 ID:zORRsMQx
ホームレスで身なりとか、気にしてる人いないでしょ

そもそも周りの目を気にしなくなるよ。

1年ぐらい前にヤングホームレス?家出人?見たけどフケ、ヒゲともに極まってた。
暇だったから話だけでも聞いてあげようかと思ってちょっと追跡したら商店街のゴミをあさってた。
彼は逞しく生きているのかな…

見た目21〜25歳ぐらい。推定ホームレス歴1年未満。ヒゲの生え方、衣服の汚れから推測
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 14:05:37 ID:8AJGEJ/G
ひげなんて100円のかみそりでいいし、頭も丸坊主でいいじゃん。
手間さえかければきれいにできると思うぞ。
ホームレスしているうちにその手間自体がだんだんと面倒になってくるんだと思うけど。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 14:07:37 ID:FJN1cdWT
一度ど田舎で終電乗り遅れて駅で野宿したけど
冬でもないのに死ぬかと思う程寒くて
とてつもない苦痛を味わった

マジ冬はどうやって寒さ凌いで寝たらいいの?

649名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 14:09:14 ID:FJN1cdWT
>>648
> 冬でもないのに死ぬかと思う程寒くて


自己レスだけど歩いてたり起きてる時はたいした寒さじゃないけど
寝るとなったら、マジ寝らんない
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 14:10:35 ID:8AJGEJ/G
プラン的には
100円のかみそりで2〜3日に一度毎日ひげをそる。
3ヶ月に一度かみそりで丸坊主。
フロは3日に一度。
服は2〜3日きたら公園の水で洗濯。
これでどうだろうか。
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 14:22:15 ID:udq7o7Cj
こんなところにも「友愛」精神?
ホームレスではかわいそう-ストリートレジデント(SR)に呼称変更!?

「友愛精神」でさまざまなマニフェストを掲げる鳩山総理大臣だが、最近は普天間基地移設問題や景気対策の
遅れに加え、自らの不透明な政治資金などの問題で、国内外で厳しい批判にさらされている。その批判の矛先
をかわそうとして思いついたのが、路上生活者の呼称の変更だ。
現在、マスコミではホームレスという言葉が一般的に使わ れているが、「ホームレスといっても、彼らの中に
は段ボールなどで立派な『家』を建てて生活している人た ちもいる。そういう人たちにホームレス(家がない)
というのは失礼だし、私の友愛精神からも、そういう呼 び方はかわいそうだ」と記者団に語り、呼称の変更を
長妻昭厚生労働大臣に指示した模様だ。 留学経験のある鳩山総理はstreet resident(streetは道路、residentは
居住者)という名称を提案したようで、 略してSRと呼ぶようにしてはどうかという指示まで出したそうである。
今回の呼称変更は、年金問題や子供手当などで苦境に立たされており、 イメージ回復を図りたい長妻厚労相と、
「政権交代」で流行語大賞をとり、気をよくして二匹目のドジョウを狙う鳩山首相との思惑が一致したかたちだ。
これに対し民主党内からは「総理はもっと重要なことを政治決断しなくてはならないはずだ。おぼっちゃま育ち
は、のんきで困ったものだ」と、早くも批判の声があがっている。


これってマジなの?
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:00:42 ID:olc01YjX
今日、THE NEWSでホームレス特集がある。
勉強のためにみんなで見ようや
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:02:50 ID:Grkwl4vM
何時から?
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:08:28 ID:olc01YjX
ちなみに俺は親が死んだらホームレスになろうと思ってる。
もう働くのに疲れたし、人生に特に未練はない。(死ぬのは怖い)。ただ問題は食の確保だ。
東京と大阪ってどっちが炊き出し多くやってるのかな?
あと公園にテント張っても追い出されない所を見つけないといけない。
将来ホームレスになりそうな奴って俺だけ?
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:09:54 ID:olc01YjX
>>653 確か6時40分からだったな。
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:27:13 ID:Grkwl4vM
>>655thx
海で魚とか釣ったらどうだろうか。
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:43:26 ID:FH3NfJka
>>654
働かなくていいし、好きなだけ寝ていられるし
なにより人付き合いを完全に避けられるから
ホームレスは最高の生き方だぞ?

ただ携帯含めてネットはできなくなるよ?
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:47:04 ID:Grkwl4vM
ネットはネットカフェでよくね?
俺はネットがないとダメな人間だから根カフェ代ぐらいは稼ぎたいな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:58:35 ID:olc01YjX
働かなくていいのならネットなんかなくてもいい。
それくらいに精神病んでる…。
一度でいいから全国放浪の旅をしてみたい。金がないけど…
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 16:01:17 ID:uDnuHeny
なんで生活保護じゃなくてホームレスなんだよ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 16:04:11 ID:2kCLk2Yg
>ただ携帯含めてネットはできなくなるよ?

携帯持ってるホームレスはちらほらいるよ。
あとノートPCさえあれば、マックに無線ポイントがあるし、
5000円程度払えるなら、auの無線契約しておけば、
携帯が届く範囲なら下手すりゃ段ボールハウスでもネットできる。

要は、ホームレス云々というより、金があるか否かの問題。
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 16:04:54 ID:2kCLk2Yg
あ、今はイーモバイルもあるな。
66332歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2009/12/07(月) 18:17:30 ID:ch8JX7S8
5000円程度て…
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 18:19:47 ID:2a6gTYUT
もう俺もどうでもいいや、仕事に疲れた
45歳まであと6年ちょっと頑張って45歳で辞める
年金が7万くらい貰えるんで、それでどうにか老後も生きていけるだろ
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 18:54:34 ID:olc01YjX
将来は生活保護かホームレスの2択だわ。
気が付いたらアマゾンでテントや寝袋を見てる。
もう重症だw
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 19:14:13 ID:zORRsMQx
>>665
現在どんな暮らししてるのか、わからないけどホームレスは厳しいよ
どんなに体の芯まで冷えてても風呂には入れない。
布団でぬくぬくとか有り得ない。
都心でホームレスやるんだったら縄張りがあるからね…
誰かの縄張りで勝手に寝てたら、殺される勢い。
炊き出しも、古株は何回も並んで人の分まで取る事なんかもザラにある

結局日雇いやら日雇い派遣で多少なりとも収入を得てたまにはサウナに行って、風呂入ってってなる。
完全に社会から決別して、炊き出しだけで暮らすのは非常に厳しい。
春先〜夏にかけて、ちょっとしたお金持って野宿の旅を1週間ぐらいやってみたら?

今まで普通にしてた事の見方が変わるかも。
金を一切持たなくて帰る家も無いという事がどういう事か良くわかると思う

働く事が嫌じゃなくて今の会社や業種が嫌なんだったら変えれば良いと思う

ホームレスやってると欝になると思うしね

10年ぐらい前だけど7.8ヶ月のホームレス経験した上での話です

長文スマソ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 20:20:48 ID:zBDed5lP
ホームレスになるにしても、多少金があった方がいいと思うんだよね
今の1000円と、ホームレスになってからの1000円じゃ価値違ってそうだし
オレ将来ホームレスになる自信があるから、ホームレスになるまで絶対おろさないホームレス貯金を
小銭がたまる度に郵便局に預けてる
あと寝袋も買ったし、ホームレス生活で役立ちそうなものは、リュックに入れるようにしてる
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 20:51:31 ID:Jphs0OyR
なんか、遠足にでも行くみたいで、楽しそうだねw
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 20:55:07 ID:zORRsMQx
遠足w
寝袋はかなり使える

冬場は寒さを、夏場は虫を防いでくれるし
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 21:30:05 ID:2kCLk2Yg
寝袋と段ボールあれば日本の冬なんて余裕だよ
あと、縄張り意識はあるところとないところがある
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 21:36:06 ID:Grkwl4vM
日本でホームレスするならどこが一番快適だろうか。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 23:05:10 ID:zBDed5lP
田舎の方が居心地よさげだけど食いもんと、日雇いやアルミ缶、雑誌集め等の小銭稼ぎ
炊き出しや福祉考えたら、大都会なんだろうね
やっぱ東京や大阪に多いのは、総合的にホームレスにとって住みやすいからでないの
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 23:50:12 ID:3mnEJYXf
やっぱ都会か。
もしホームレスするならできれば田舎でホームレスしたいんだが。
都会は炊き出しがあるってのはいいね。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 00:10:58 ID:OpUR561d
実際の話 ルンペンに近いホームレス状態になってしまったら 仕事に就くのも
難しくなるし そこから抜け出すのはかなり難しいだろうな

家も持てない 貸家やアパートにも入れない状態になる前に 格安の自分の土地+
テントでの暮らしでも作れれば 就職ん壁も薄くなるんだが・・・

このスレに来る人には 本当に深刻な人と 空想で楽しんでいる人がいるようなので
微妙なズレを感じることがある
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 00:24:48 ID:UMbsHjqJ
俺は7ヶ月程度だけど孤独で死にそうだったわ

多分気の合う仲間と一緒にやれば多少は紛れるかも。

孤独に寒さを凌ぐ為にコンビニを深夜ハシゴしたり、常連のベンチ?で寝てたら、知らない間に周り囲まれてたり…

たまに日雇い派遣行った時に取る簡単なコミュニケーションすら楽しく感じたよ

まぁやるもんじゃない。山に安い土地買って、テントで自給自足生活のが現実的に感じる。農業やるのも初期投資は、ばかにならんけど。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 03:22:24 ID:aMcM3FTq
洞窟おじさんでさえ社会復帰するくらいだから
ホームレスは辛いんだろうな
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 04:43:10 ID:1vivEzhd
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 10:01:10 ID:0DSS9FZM
>>666 今は実家で派遣やってるよ。
今度ためしにホームレス体験してみようと思ってる。
ホームレスの予行練習w
親には「しばらく旅に出る」とか言ってごまかすよ。
実際のホームレス暮らしがどんなものなのか、経験してみないとわからないし。
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 10:11:01 ID:yFF1WAgx
期間はどれぐらい?
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 10:22:20 ID:AVbljusM
公園のトイレ個室、空き家や廃墟、人気の無い寺関係

自販機巡りすると2000円くらい見付けれる(自販機の下)
数週間後に巡回した時は500円くらいだった

スーパーの試食、木の実や花の蜜、虫食いあとがある植物
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 10:28:34 ID:IDZvapIh
日本沈没
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 11:44:51 ID:T5ypDwPH
昔は ヒッピー ボヘミアン フーテンなどの言葉があり(解釈は色々だが)
俺もそういう世界に憧れがあり 多少はその真似ごともしたりした
ミッキー安川の『ふうらいぼう留学記』や小田実の『なんでも見てやろう』など
夢中になって読んだよ
俺はニセモノヒッピーだったが 親類には当時世界に飛び出し 未だに帰って来ない
ツワモノもいるよ

そういう世界を楽しめた年代は ある意味幸せだったと 今になって思う
今の若者の苦労に 正直同情してしまうヨ
でもなんとかしなければネ
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 13:03:12 ID:3eBh0Viy
>>674
実際に住む所がなくなったら、都内ならこういう所だろうね。
【タコ部屋】施設暮らし【監禁】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1241693363/
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 14:41:13 ID:+LILyngb
>親類には当時世界に飛び出し 未だに帰って来ない
あの世に逝っちゃったとか?
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 16:30:48 ID:gZUKE8Yd
>>682
オレ期間工と旅の繰り返しだったから似てるかも
2年前まで、そういう生活も余裕で出来てたんだけどねー
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 16:49:51 ID:0DSS9FZM
>>679 とりあえず1ヶ月くらい。
初期費用(テント、寝袋等)以外はなるべく使わないようにして、どれだけ金を使わないで生活出来るか実験してみる。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 18:35:02 ID:XvWp28Rk
1ヶ月か。
いま冬だからきついかも。
逆に一番きつい季節でやってみるのが経験になるか。
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 18:37:07 ID:UMbsHjqJ
>>686
とりあえず印鑑と簡単な履歴書で使える証明写真も持ってた方が良い
金が尽きても日雇い派遣などで金を稼ぐ事ができる

後、腹が減らないように胃を小さくしてたら、1日おにぎり2個と公園の水だけで凌げる。
たまに日当ゲットしたら牛丼などで肉を喰えば良い

最終的に腹が減る感覚がなくなって来ると思うけど
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 21:20:45 ID:tFCgz+HK
俺は今リーマンだけど、ホームレス貯金している。
500万貯まったから、25年間は毎日500円使える計算だ。

ホームレスって何もしないってイメージあるけど、金がなければ
せっせと体動かさないと生きていけない。
アルミ缶拾い、日雇い、食糧漁りなんてしたくない。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 21:31:44 ID:6FbFHFIy
逆に言うと、ある程度金のあるホームレスは極楽
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 04:17:42 ID:yNN//zR3
>>689
あんたはエライ。
気まぐれで高級車なぞ買わないように・・・
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 07:51:39 ID:yMiy16bl
ゴミ捨て場にあったコーラの空き瓶を
店に持って行くと1瓶30円だったけど
今って瓶回収はしてないんだっけ?
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:02:56 ID:lVpacSkZ
ホームレスの人って、性欲処理はどうしてるんだろうか?
俺は、もう、なんていうか人生あきらめた感じなんだけど、そのわびしさを紛らわすためかどうか
自分でもわからないけど風俗にはまっている。今年は1月から先週まででざっと120万くらい使っていて、
そのうちの半分は借金だ。
ホームレスになったら、風俗に行くことはできないだろうし、オナニーだけの生活というのも
味気ないと思うんだが...
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:04:25 ID:LtRp9I+D
>>689
1日500円でやっていけるか。
若い間はいいけど、歳を取ると・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:07:49 ID:Y6KO31CW
>>692
なんかかなり昔 そういうことあったね
飲み終わった空き瓶をまとめて店に持って行ったら
拾い集めてきた瓶でしょ?の様なこと言われて 気分悪かった思い出がある
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:10:41 ID:4qlugArE
借金で風俗か。
ホームレスになるのも近いかもな
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:10:50 ID:Ab9spvuW
つき4,5万あれば生活できるからホームレスは避けたほうが良いよ
4、5万程度ならバイトでも稼げるでしょ


住所がないと雇ってもらえんよ
一度家無しになると復帰が厳しい
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:11:50 ID:4qlugArE
4,5万での生活の内訳を教えてください。
家賃だけで飛ばないか
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:16:04 ID:jwC0z+JZ
病気が一番の難題だろうな
冬は風邪ひくどころか下手すりゃ闘志だってありうるし
虫歯の治療すら受けられないから歯のない人ばかりなんだよな
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:16:52 ID:KFEdgyIq
家賃1万(公営住宅)
公共料金光熱費で多くても1万5千
食費1万

余裕で4万でやっていける
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:18:36 ID:KFEdgyIq
>>699
そう、それが一番の問題
いくら生活費を安く抑えてもその部分での出費がデカイ
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:26:42 ID:KFEdgyIq
ちなみに俺は東北の原発関連施設の有る市町村な
そこの行政はやたらとカネはあるぜ、ナマポ許可下りるのも他の市町村よりは雲泥の差が有る
だからHLは絶対にいないと言っても過言ではない
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:28:19 ID:4qlugArE
>>700
まさに生きるしかばねですね
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:31:35 ID:Ab9spvuW
民間物件でも探せば月2万で普通のアパートあるよ
ボロが多いけどね
ちなみに俺が住んでるのは地方の政令市

健康保険だって収入が低ければ
つきに2,3千円だろう
年金は全額免除とおる
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:33:39 ID:KFEdgyIq
>>703
なにを勘違いしてるのかしらんが、原発関係のバイトで収入は17万はある
だから普通に毎月10万以上は貯金してるぜ
これでも8年は続いてる
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:37:20 ID:4qlugArE
いや、>>700の生活だったら生きるしかばねだなと思ったんだ。
娯楽がまったくないよね
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:39:47 ID:KFEdgyIq
娯楽なんかPC1つ、年間で5万も有れば間に合うなw
PCあれば音楽や動画やゲームやエトセトラだな
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:50:33 ID:4qlugArE
そうだな、PCあれば十分か。
あとは友人がいれば
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:54:26 ID:KFEdgyIq
それもネットがあれば解決で来ちゃうなぁ
気が合えば7年も続いてるチャット友達とか結構いるけどね、って俺の場合だが
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 12:58:45 ID:4qlugArE
俺の場合ネットだけの付き合いって空しくてね。
リアルで知り合いがいればその生活も楽しいかな
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 13:04:58 ID:KFEdgyIq
リアルねぇ
ホームレス予備軍にそこまで求めるのって余りにも贅沢すぎじゃね?w
それに、リアル人付き合いはマジでカネかかるからなぁ
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 15:55:44 ID:kKRWotW3
なんでそこまで積極的にホームレスになろうという熱い情熱があるんだい?
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 16:27:43 ID:KFEdgyIq
最大の要因は家賃が高すぎるからだろう
大都市圏だとナマポ受けていてもマジで生活きついし
地方のド田舎だったらナマポ以下の収入でも悠々と生活できるしなぁ
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 16:42:11 ID:kKRWotW3
じゃぁ、田舎に引っ越せばいいじゃん
ホームレスになってでも、大都市圏にこだわる理由はなに?
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:39:16 ID:KFEdgyIq
さぁねぇ
大都市にこだわる理由で一番多いのは地方だと仕事がないからとかじゃね?
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:49:04 ID:eGUjDd31
田舎だと炊き出しやってないだろ?
東京か大阪に行かないと炊き出しってほとんどやってないんじゃないか?
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:22:20 ID:mw/KwVDd
名古屋は田舎だけど炊き出しやってるよ
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:49:56 ID:qPoochaH
仕事で色々なとこ行ったけど
長野→かなり少数だが見かけた。グループでは見かけなかった。
三重→長野と同じかもっと少ない。

東京→どこでも見かける。集団も有り
香川→全然見かけなかった。
名古屋→名駅前でたむろしてるのは見かけた。集団も有り

佐賀→全然見かけなかった

大阪→どこでも見かけるが、やはり中心的な都市に多い。西成は多数見かけた。

神奈川→見かけるが集団は見てない。

こんな感じ。
長文スマソ
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 20:29:19 ID:XGP4mucl
ホームレスは都市の中心部でしか生きていけないよ。
・人口密集地ならば食糧を漁りやすい。
・日雇いの仕事がある。
・人目につきにくい
・物価の幅が広く、安いものは安い。

山で食糧調達って妄想が上のレスであったが、
できるわけない。ハンバーガー食ってきた世代が今更、
ヘビやカエル食えないよ。
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 22:53:44 ID:mw/KwVDd
ヘビはカラアゲにすると意外と食えた
問題は、解体できるかだよ
頭潰した後、クビ周りの皮に切れ目を入れて、下あごに親指を突っ込んで、
思いっ切り下に裂くと内蔵が飛び出て皮も剥ける

オレにはデキねぇ
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:23:10 ID:qPoochaH
そういや昔、道頓堀のマクドで閉店後にホームレスの方々に余ったハンバーガーやらを配ってたな
長蛇の列だったのを記憶してる
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 01:07:20 ID:BMHmpwn5
ヘビバーガー
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 09:01:41 ID:3hJZIkz3
殺処分される犬猫を食料にするという手は?
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 10:11:36 ID:qMkBNPno
コンビニやスーパーなどで賞味期間切れで廃棄する食料をホームレスにあげる事を義務付ける法律が出来ればいいのに。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 11:57:11 ID:cT1Tilk5
>>724
普通に食料を買う人が少なくなって
ホームレスが増える事にならないか?
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 12:54:05 ID:dwQsBT7w
>>724
以前裁判で負けたらしい
善意でもその食品で食中毒とかあると訴えられて負ける
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 13:13:06 ID:dwQsBT7w
廃棄食品の入手方法を教えてくれ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1121148540/38

38: 2005/10/25 13:43:56 [sage]
>>34
君は正しい。
しかし、そのおっちゃんは悪いよね。助けてくれる人に迷惑をかけて平気な奴だったんだね。

俺んちの近くのコンビニは、裏のゴミ箱の中に綺麗に重ねて捨ててる。
そして、出入り自由だからホームレスの人はゴミ箱の中から勝手に拾って持ち帰ってる。暗黙の了解ってやつか。
近所のケーキ屋が傷ついたケーキで商品にならんものを、毎日知的障害者の施設に持って行ってやってたんだ。
ところが、数年してある日、お腹が痛いと訴えた子供が居た。
所長が激怒してケーキ屋を裁判で訴えた。そしてケーキ屋は負けた。
「善意に基づき無料で提供したものだとしても、品質に責任を負う義務がある」という判決だった。そして損害賠償200万円だったかな。
新聞で記事を読んだときは衝撃的だったよ。
コンビニもそれを心配してるんだろうね。
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 13:58:43 ID:oheImdt1
ニート、ホームレスのための強制労働施設を作ってほしい。
そこに入れば衣食住は最低限保証されるという国営の施設です。
私はニートで将来不安です。ひとりで生きていく力がありません。
どうぞよろしくお願いします。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:27:11 ID:S+04/nAp
>>728
強制労働施設なら既に有るぞ
刑務所というのがなw

>>「善意に基づき無料で提供したものだとしても、品質に責任を負う義務がある」
これどう見ても当たり前のことだよなぁ
いくら善意だからといって怠ってよい理由にはならないな
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:54:13 ID:isk7hJe6
誰にお願いしているんだ?
国の偉い人はこんなところ見てないぞ
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:26:06 ID:9VzZK+Ai
んだ
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 17:11:50 ID:QUyJCjBp
nnda
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 16:35:32 ID:5swTn+Ii
>>728
私営でよければ飯場行けば
734中本博美:2009/12/11(金) 16:36:56 ID:VGadbJRi
ホームレスは死刑
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 22:34:42 ID:hVfgDgjL
国有無人島売ります=中国財務局が競争入札

 中国財務局呉出張所は11日、瀬戸内海に浮かぶ国有の無人島を一般競争入札で売却すると発表した。
こうした事例は初めてという。有休資産売却の一環で、入札は来年2月を予定している。
 無人島は広島県呉市の沖1キロにある「三ツ子島」。三ツ子島は南北二つの島から成り、売却対象は広さが約7600平方メートルある北側の島。
戦前は海軍病院の施設があったが、現在は樹木と雑草に覆われ、接岸施設や家屋の建設は難しいという。(2009/12/11-21:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121100970
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:57:08 ID:raqw8JqQ
住宅ローンの支払いが出来なくなって 家を手放す人が増えているが
アパートなどの家賃滞納で 強制的に追い出される人も増えているとか

よほど安定した勤め先じゃないと 他人事とは言えないね
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 13:15:12 ID:Xe3585pr
このご時世家をローンで買っている人はかなりきつそうだ。
中古の1千万以下の家を即金で買うのがよさそう。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 17:11:34 ID:w4a6gRp5
>>737
それをあとから耐震補強すればいい話だからな。
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 17:31:36 ID:0Tc6IkgR
信じられん・・・
捨ててあったマンガや小説が大量にあり
深夜に拾いに行ってブクオフやオクでさばいたら
結構プレミア付いてるものや新刊だったみたいで
合計2万近くまでもうけた。

大掃除に向けて稼ぎ時だなコリャw
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 21:37:52 ID:DBXKCglJ
>>739
書かなければいいのに…^^;
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 10:32:08 ID:YSrLOAkB
駅の近くのホームレス文庫から、少年誌、青年誌系のコミックスの新刊を
100円で仕入れてきて、自分で読んだ後にブクオフ等で転売している
1冊につき50〜100円くらい儲かる
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 12:16:10 ID:bzFDWCE8
そのホームレスはなんでブックオフに売らないんだ?
アホかと
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 16:53:59 ID:MHz9WDLj
そのホームレスは 困っている人を助けているんだ
感謝しろ!
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:37:22 ID:/R/hJG+N
単なる情弱なだけだろ。
情報があるのとないのとではえらい違いだな〜。
セドリなんて情報のみだし。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 08:53:21 ID:XIJnHP+O
うちの近くのブックオフには野人のようで臭い爺さんが雑誌売りに来る。
300円くらいだったかな。
爺さんと金の受け渡しが同じタイミングだった時30年後の自分と被ったw
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:54:59 ID:yehO20tF
転売と言えば、改装セールで売っていたパソコン5万(市場価格10万)を
ネットで8万で売って差額で儲けた事がありました。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 17:08:58 ID:xd1Uch6B
ブックオフがホームレス使った空き缶回収業の組織とダブってきたぞw
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 19:56:37 ID:UlUf8YeD
悪の秘密結社ボコフ
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 18:59:44 ID:3eXraCk+
オマエラに質問したいんだが
本格的なホームレスではなくて、1週間〜10日ほどの簡易テント生活なんだが
夜活動して昼間に寝るところというと河原ぐらいしかないのかねぇ?
ちなみに出来るだけ1箇所に留まりたいという都合もあるんで
そういう場合での特に注意するべき点ってのを教えていただければ嬉しいかも
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:21:55 ID:BN7Q9cwW
外吹雪だけどこんな日はダンボハウスで凌げるのかな
普通の家で布団に包まってても寒いんだけど
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:29:16 ID:3eXraCk+
こっちはとある積雪地帯だけど、そこにいるHLらは俺が確認しているだけでも6人
そいつら全員は駅前の地下歩道で寝てるなぁ
外は吹雪いてても地下歩道だから無風だし案外といけるんじゃね?w

さて俺はどうしようかな・・・行き当たりばったりでやるしかなさそうな予感w
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:57:46 ID:FMeGlSXa
どくだみ荘のマンガにあるが
実際1週間ホームレスになって底辺から物事を考えるという話がある。

俺らもやるべきかな?
たぶん1日で根をあげて必死に仕事探すんだろうけど。
それならそれでいいことだなw
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:04:53 ID:E5UrHMsx
20後半でホームレスなりそう
 気力ないよう
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 07:10:26 ID:6DT9oWAN
車あるなら車上生活のほうが楽ですよ。
俺は2年車上生活で乗り切った。
野宿だと不安で眠れない。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 09:05:03 ID:gDI8VUMt
車検とか郵便物とか免許証の住所とかどうしてるの?
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 14:05:52 ID:4lfUNj/L
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 16:34:48 ID:1nOHMl6h
>>756
公園でっていうのが問題だね
自分の土地でのテント暮らしだったら 胸を張れるのだが・・
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 16:42:53 ID:6NCBlctX
闇を感じない人だな
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 19:09:48 ID:FolzlA7K
自殺かホームレスか刑務所しか道は残っていない2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1261216396/
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 22:56:31 ID:zucQa/iq
>>759
生活保護。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 08:59:26 ID:znr13MAp
>>760
審査が厳しいよ。

762名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 18:36:45 ID:zK7svkzK
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 17:15:56 ID:jBSjvIpF
私はホームレスさん、元気かな?
764私はホームレス?:2009/12/26(土) 23:14:02 ID:9LSJYMv9
元気で〜す
何かあったら 呼んで下さい
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/29(火) 09:16:49 ID:IR0aEj+3
女だけどナマポの申請、話だけ聞いてみた。
基本的にうちの市では、車があるとそれだけで却下。
車を手放すか、ナマポ受け取るかどっちかだと言われたよ。
車がないと生きていけない田舎(山間部、バスは二十年前に廃止)なのに。
貯金も全部調べるらしい。その時点で、借金が何千万あろうが、
貯金が何万円かあったらナマポはダメ。
そして、過疎で悩む自治体を紹介された。
そこはある程度若い夫婦OR女なら住宅は無料で食料もくれるらしい。
だがすごい田舎。

766名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/29(火) 11:01:28 ID:V/YYqlA+
女?  俺のところに来い
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/29(火) 17:20:23 ID:sK2dMxJP
>夫婦OR女
こういうのが男の自殺率を上げてるんだろうな
まあ、男のほうが職場で有利なのは認めるけどさ…
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 00:15:05 ID:jDWAlal7
男女平等の世の中になったんじゃなかったんだっけ?
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 20:20:27 ID:pVCZZDXb
女の人肉食べればいい
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 20:44:26 ID:E3ydaT9t
たぶんその自治体は子供を産む機械がほしいのであろう
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 22:13:24 ID:FGKJIXHa
自治体の男性達にまわされる
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/02(土) 16:48:53 ID:pgVlLw8n
ネットやるのも金掛かるな
HL予備軍なんで図書館とかめぼし付けておかないと
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/02(土) 22:57:26 ID:uNHLWJgN
餅:路上生活の高齢男性、のどに詰まらせ窒息死…埼玉・蕨

2日午前9時半ごろ埼玉県蕨市北町1の北町公園で「男性が倒れている」と近くの住民から119番があった。
県警蕨署員が駆け付けると、男性は公園内のベンチ脇でうつぶせに倒れ、既に死亡していた。
蕨署によると、死因は餅をのどに詰まらせたことによる窒息死とみられる。男性は75歳ぐらい。
数年前から北町公園で路上生活をしており、近くの住民が善意で食事の面倒をみていた。
男性は同日午前9時ごろ、近くの住民から餅が四つ入った雑煮をもらったが、その餅をのどに詰まらせたとみられる。【飼手勇介】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100103k0000m040020000c.html
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/02(土) 23:10:27 ID:RjzDNIm6
なんも言えねえ〜〜〜!!
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 01:14:47 ID:bdFXCdxN
入れた餅の数が4な件について…
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/03(日) 19:26:35 ID:vRWJ0rxO
4ね
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/04(月) 20:36:36 ID:Cd1IFSl3
わざと詰まらせた可能性は無いんだろうか
雑煮食ってるときに急に悲観的になったりとか
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/04(月) 21:27:49 ID:5uapCXlE
「そんなことはない」   と 本人は言っていた
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 15:57:30 ID:sQD0MqVf
まさに入れた餅の数が全てを語ってるわけか
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 00:47:01 ID:YFRDZ2it
もうすぐ路上生活になりそうなんですが、都内〜横浜あたりで野宿できそうな場所ありますか?
それともどこか人気のない国有林のほうがいいでしょうか?
一度公共の福祉系に相談行きましたが話は聞いてもらえたけど有耶無耶にされました。
持病持ちなので保険証なくなって手持ちの薬がなくなったら自殺することになりそうなんですが、
なんとか時間稼ぎできればと思ってます・・・
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 01:01:46 ID:2LugdodV
それはマズイな 所持金にまだ余裕があるなら 取り合えず性能の良い寝袋だけでも
手に入れておければ心強いのだが・・・
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 01:14:01 ID:LJF9j6qg
金のあるうちにサバイバル用品を買いあさっておくのも手かもしれない。
本宮ひろしの「まだ生きている」って漫画とか参考になるかも。
783780:2010/01/06(水) 01:42:17 ID:YFRDZ2it
寝袋は手に入れたいです。
やはり使い捨てカイロよりオイルカイロの方が良いですか?
「まだ生きている」は読んだこと無いので立ち読みします。
一度ホームレスに近い状態になったことあるのですが、
夏場だった事と、自分も若かったし体力あったので
タコ部屋でなんとか頑張れましたが、今は自信ないです。orz
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 08:37:14 ID:x1apNVH1
役所に逝けば自立支援施設、ワンストップサービスといろいろある
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 18:20:21 ID:UV2jdHhh
>>780
多摩川河川敷や中洲の草むらとかいかがっすか
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 21:38:41 ID:3Nn1qb1V
>>780
ヒッチハイクで南に移動したらどうだろうか
小奇麗なら可能性はあると思うが

保険証は県が変わるといろいろと信じられない都市伝説が
787アゴナシ(携帯):2010/01/07(木) 00:55:50 ID:jo5Cyrmi
しんだの?
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 10:19:06 ID:5kIs1dhk
お、アゴナシだ!
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 13:28:39 ID:0z8AERJ1
>>783
寝袋は必須、可能なら自転車もっても自転車はどうにでもなるか
あとは服とかを入れておくためのバッグ、寝てる間に強奪されないように工夫しろ
あと何らかの他の力で暖を取ろうなんてのは超贅沢だ、寒けりゃ腕と足と体に新聞紙でも巻け

オマケだが
新聞紙で服を作るのもかなりいいぞ、風を通さないナイロン製のジャンパーの中にでも着ろ、これが意外と超暖かい
一旦くしゃくしゃにした新聞紙を、3〜5枚ほど重ねて作ると良い、こつは空気の層を作ることだ
俺はこれで厳冬の長野や岩手を薪火やストーブはおろかカイロなんて使わずに過ごしたことがある
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 14:09:23 ID:M1aqJP3m
>>789
先輩! ついて行きます!!
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:47:18 ID:CBSni7Ob
長野と岩手の冬を乗り切るとは尊敬するわwどっちもマジで寒いからな。
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 00:15:25 ID:hy1KYEpt
>>789
同意。

上州屋で売っている、手首がマジックテープになってる薄手の風を通さない上着
がいいよ。
釣り用だから、軽くて暖かくて水にも強い。
ダウンなんかより、かさばらないし機能的だから日常的に愛用している。
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 20:13:33 ID:CEQ2TFic
いかにして働かずに生活して行くか。無職を貫いて生きて行く方法を
論じるスレはここですね。
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 20:36:48 ID:IvbByEhz
>>793
仕事よこせドロボウ!
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:27:49 ID:kmGipCPt
働く時間が人生の無駄
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:32:11 ID:HIuW8s12
金があるうちに南米辺りの赤道付近のジャングルに行って原住民の生活をするってのはどう?
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:34:30 ID:7U5WVZTa
ピラニアに食われてあぼーん
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:35:47 ID:7U5WVZTa
マラリアに掛かっておしまい
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:40:05 ID:kmGipCPt
ジャングルでは金必要なさそうだねw
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 21:55:51 ID:HIuW8s12
北米の方がいいかな。
ただ北米の場合は現地人に見つかる可能性が高いのが問題で
気温も低い。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 01:33:51 ID:lpf4BqJt
ありきたりだがタイあたりはどうかね
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 17:20:59 ID:MC7IkN6g
タイにはパスポートも捨てて世捨て人になってるおじさんがいるよ
タイ人のおばちゃんが経営するスナックの下働きやってメシ食わせてもらってる
「かわいそうだから」って理由で誰も通報しない
不法滞在だけど警官も見て見ぬふり
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 18:13:35 ID:gV6h5nlS
ミャンマーやベトナムなら栽培禁止植物とかでボロ儲けできそうだなw
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 21:57:07 ID:00TgLPTs
東京の品川シーサイド辺りが穴場よ
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 07:37:23 ID:mZ+3+yZd
ホムセンで売ってるもので発電機を作ろう
ガソリンや太陽パネルだの近代技術じゃなくて200年前の技術で
温度差があれば何でもいいのだから巧くやれば雪でも発電が出来そうだ
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 07:45:43 ID:PCX83grj
【乞食速報】日清「チキンラーメン35円、カップヌードル100円で各1000万食限定販売するよー(^o^)/」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263297377/
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 09:40:02 ID:ppOfbXPB
具体的にどうやって発電機作るんだ?
簡単に作り方教えてよ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 20:14:48 ID:XMLOONis
手動か?
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 22:00:32 ID:YRMKFV/Z
200年前の技術
温度差がエネルギー源で雪でも可能

これだけヒントあれば判るぜ
そいつは恐らくスターリングエンジンの応用だろう

200年前といったら内燃機関が生まれて間もないころだしな
それで大事故が頻繁に起こってた
そこでスターリングという人が考えたのが外燃機関で動くしろものと

けど効率はかなり悪い、が構造は非常に単純なほどで実働モデルなら小学生でもできる
ちなみにうまくやれば水力との併用も可能だから、自然エネルギーの活用的にはモッテコイだろうなぁ
良いことを思い出させてくれてありがとうと言いたいなw
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 00:44:15 ID:te0m3Eo7
自動車の発電機を自転車につけて人力で回す。
バッテリーに充電。
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 00:52:34 ID:0t0O2bSx
ほらここで熱発電素子うってるぞ

http://www.n-tecmo.co.jp/custama/perutie.htm#perutie2
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 06:49:49 ID:Jg6RvkXa
>>811
温度差がないと使えん
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 11:32:03 ID:CNNfU95d
暖を取るのにカセットコンロって暖かいですか?
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 14:15:34 ID:ZTnqf8nl
>>813
イワタニの持ってるが 小さな部屋なら使えるよ
換気の問題は残るが テントやクルマの中などで・・
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 14:24:21 ID:xGEsnpJB
>>814
ありがとう。もうすぐHLなんだがまだ6畳のボロにいられてる
暖房が無くて寒いんでカセコンを入れようか・・・と
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 15:12:04 ID:zZPTpykT
部屋の空気をあたためるより直接身体をあたためる道具のほうがよいかも
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 18:07:18 ID:uvGKjTSS
>>805
ホムセンにあるもので
ジェットエンジンを自作した奴がいたよな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 00:05:15 ID:8vN09m5y
>>817
へぇ〜、こりゃまた凄いのがいるんだなぁw
それはそうと、ペットボトルで作ったスターリングエンジンが快調だよ
現時点は暖房つけてないけど、暖房つけると外気温との差で模型のモーターをまわして白色LED点灯させるぐらいのパワーはあるわなw

>>816
考えとしては悪くは無いが、低音やけどに注意、というよりもむしろそれ以前に危険性が大きいんだよなこれが
だからというのかな、そういうグッズを作る会社は恐ろしく少ない
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 18:00:35 ID:lIi7r84R
私の部屋はかなり広いんで 部屋を暖めるというのは困難なのじゃ
広すぎて壁はどのくらい先にあるか見えないし 天井を見ようとすると
何故だかお星さまの様な物が見えるのじゃー
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 18:35:21 ID:YvTfIfJ3
>>818
YouTube - 【犯罪】自転車にジェットエンジン付けてみた【補完】
http://www.youtube.com/watch?v=c3TUlNzSmj0
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 22:58:29 ID:Wy0mozPs
スッゲー
この音 ゾクゾクする〜〜
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 19:09:25 ID:eU9HIQMz
親が死んで、俺の年齢が50歳以上で無職だったら南米あたりのジャングルで永住する。
まあ病気になって死ぬかもしれないけど、日本でホームレスになって死ぬよりマシ。
寒いのは辛すぎるぜ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 23:03:12 ID:Ad2jT9p8
ホムセンで売ってる青い発砲スチロールの保温材はかなり暖かい。
建築費3万あればその辺りの建売より暖かい寝室が作れると思う。
河川敷で畑作って釣りしてるHLもいるね。
ドラム缶で露天風呂も楽しそう。
今の1万円はHLになったら100万くらいの価値がありそうだから、
計画的なHL生活設計が必要だな。

まだ職や家がある奴はいまのうちに住居を新築しておくのはどうだろう?
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 00:05:35 ID:H3ndyL6y
そうなんだよね
収入や貯金が増えていくのならまだしも
収入が無くなり 貯金も無くなってから「どうしよう・・」じゃ 遅いんだ
そうなる前に何かを考えるべきかと思うんだが・・・
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 04:16:08 ID:oQ436wFt
>>823
あの保温材は確かにイイね、その良さは実際に使ってみて実感できるというもの
けど6面でそれだと湿気がこもり易いから全面ってわけにはいかない
そこだけ注意して小屋をつくれば快適だなw
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 08:54:05 ID:wjYTV0p1
保温材と断熱材ってどう違うんだろう?
たしか家の壁に入ってるのは断熱材だよな?
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 11:41:20 ID:yJ5pi/Cm
発砲スチロールは可燃性なので、住宅の壁には
不燃性のグラスウールのやつしか使えないんだっけかな?
でも燃料代がタダの暖房設備は欲しいところ。
空き缶で廃ビニール燃やしてトグロ状に空き缶で煙突作れば、
黒いススは出ないかな?
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 11:41:37 ID:c1rgRgiM
断熱材ってのは保温もするんじゃね?
それと 防音の役目もすることが多い
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 15:48:23 ID:I+Zc3D/D
南の島でホームレスしろ
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 15:55:38 ID:wjYTV0p1
それいい考えだね
最後のお金で沖縄いったほうがよさそうだ
暑さは海に入れば問題ないしなw
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 16:20:39 ID:DwZKtqTq
まったくお前らときたら.....www
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 16:58:34 ID:TCXUyuoA
まったく俺らときたら....www
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 17:35:23 ID:1JdMBHX8
まったくお前らときたら.....www………
834時効:2010/01/18(月) 18:40:00 ID:SdMZ1S4w
今だから書き込めますが若い頃にお金が無くて3ヶ月ぐらい鳩を
食べながら生きた事が有ります
 
東京生まれですが親が長野の山奥の出身で祖父が農家以外に猟師も
やってたので動物の解体は見慣れてましたし鶏は勿論ですが昔は
ウサギも養殖しており私たちが遊びに行けば肉に変わる様な環境の
所でした

小さい頃からムササビなど色々な肉を食べて来ましたが・・
鳩は鳥で一番美味しいかも?

時効なので書いただけですので真似はしないで下さいね
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 19:21:49 ID:yJ5pi/Cm
毛皮を身にまとい弓矢で武装し都会の闇を暗躍する
その名を狩猟民族「THE・HL」
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 19:50:17 ID:rVw86Iak
>>834
スズメなら食べたことあるな。今は病気が怖くてだめだけど。
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 22:50:29 ID:EoH27Psd
平和の象徴の鳩を食うなんて・・・と思ってしまいそうだが
ヨーロッパのどこかの地方では 今でも鳩を食う習慣があるのを
しばらく前TVで見て知った
捕まえた鳩を地面に思い切り叩きつけて殺していた
残酷な・・と思うが 日本人が鯨を解体して食うのを その習慣が無い国の
者が とんでもない国だと感情的に捉えるのと同じようなものかな?
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 23:22:36 ID:JN7JZR8h
>思い切り叩きつけて殺していた wwwwwワロス
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 04:51:12 ID:gmCRbal5
鳥は竹のような思いっきりしなるので罠を仕掛けてぶったたくような作りが一番
スズメだろうがハトだろうがムクドリだろうが捕れるぜ
生け捕り前提ならまた別になるけどな
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 09:13:29 ID:GfTK1/OA
愛知の山奥って、廃村(廃家)ない?
長野の県境付近でも良いけどね。
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 15:39:11 ID:hVXYJv2A
>>840
今は飯田市になったらししいけど10年ぐらい前は下伊那郡の
某村の役場に「@ターンしたいのですが何ヶ月か住める又は
気に入ったら何年も住める村営住宅有りませんか?」って
電話で聞いたら「2〜3ヶ月なら家賃5千円+水光熱費」
って言われた事が有り「住民票も移し定住するなら最初の
1年間は無料で良いですよ」って言われました
たしか2DKで勿論 駐車場付きでした

役場に聞いてみては如何でしょうか?

当時は@ターンすると仕事や家を紹介してくれる市町村が
沢山あって某村も家を建てるなら仕事紹介&土地の提供&
住宅ローンの一部手当てが付いていたので聞いてみました





842名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 00:26:52 ID:9Vk1DTLr
>>837
そこらの土鳩を食う習慣がある所は少ないかもしれんけどフランス料理とかには
普通に鳩の料理あると思うが。

つか鶏逆さにつるして首切ったりとかも普通にするし食用の鳥を殺すのに一々感
情的に感じてたら身が持たん。
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 22:18:20 ID:rvsGiLxI
ザリガニってうまいのかな?
天ぷらにして天丼とかどうなんだろ?
たんぽぽとかも揚げたら山菜天ぷらみたいな感じ?
ちょっとリッチなHL目指したいな。
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 22:23:42 ID:XyDqci39
>>843
ザリガニ食うと、腹に虫わいてやばいんじゃね?
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 22:56:26 ID:9Vk1DTLr
>>843
既にレスついてるけど生食さえしなけりゃ大丈夫。
つうか伊勢海老やロブスターはザリガニに近い種類だから泥臭かったり
しなけりゃ、そこそこうまいんじゃないか?
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/21(木) 10:25:46 ID:BrnGZ2QJ
見方が逆だろw
サリガニは伊勢えびやロブスターに近いんだよ
アメリカザリガニなんか高温のお湯で茹でると真っ赤になるぜw

ここでお約束、こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略

・・・・・すまんwww
ま、今の時代に自生してるザリガニ全ては、茹でたとしても寄生虫には気をつけるこったな
山菜ぐらいならそこまで気を使う必要は無いが
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/21(木) 22:15:37 ID:osKkFfE3
ザリガニはしかし、ものすごく泥臭そうだ。
林先生に調理してもらうしかない。
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/23(土) 22:12:34 ID:HAxZdBM3
茹でて死なない寄生虫がいるのか?
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 03:31:14 ID:5awqyuxU
茹でて死なない寄生虫なんか絶対にいないと言い切れるのか?
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 08:16:21 ID:TLLhcYwU
HLの防寒術とか知りたい
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 09:19:26 ID:Ti+XDqSH
夜は寝ない。
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 09:30:33 ID:TLQErTgB
いつ寝るんだぜ
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 17:34:33 ID:+ZKRJQFw
春になったら
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 19:53:27 ID:RP6XRd1/
昼暖かい時間に寝て夜は空き缶拾いなど。
夜寒い時間に寝たら死ぬよ・・・。
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 00:43:43 ID:hsCxA7dZ
寝袋で寝てるのを見かけるよ
俺もHLが近いから良く見てる
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 01:32:26 ID:dogiacN4
ミラーマットを服の内側に貼ると暖かいな
でも湿気を吸ってくれないから新聞紙もいいな

小屋掛けしているヤツらが羨ましい
発泡スチロールのベッドで寝たいものだ
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 01:40:00 ID:hsCxA7dZ
大きなごみ袋を首だけ出るように切って被るとあったかくない?
蒸れるかな
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 08:26:58 ID:gh04fJcQ
俺は冬の野宿は無理だ

室内で毛布と厚めの布団かぶってても寒くて寝れない
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 15:56:14 ID:OIiqVT2a
そういう時 足先だけでもモコモコソックスで暖めると かなり違うヨ
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 19:02:48 ID:KIzyCO9D
鳩なら世田谷公園にいっぱいいるな
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 19:03:37 ID:n81PwPn6
ソックスに火を点けるとモクモクソックスになる
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 01:11:59 ID:ld7jSt8I
夜はコンビニとかでしのいで、朝になったら寝てる。
そうしないと死ぬと思う。
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 02:07:34 ID:0Xye5GmO
モクモクソックス
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 17:50:38 ID:xc+mcvXd
モソモソセックス
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 17:57:55 ID:ipjzyNle
>>854
寝てるHLさんはどうやって防寒してるのか?なんだよね
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 04:19:08 ID:l9uw5Mam
目を付けてた大きな公園の雨避けの東屋とトイレがあるんだけど、
最近は警備員が夜トイレの鍵掛けてるらしい‥
最悪の場合はトイレの個室で雨風寒さ凌げるとおもってたのに...orz

荒川とかでシートで家作って魚釣りしてるおっちゃんのたくましさが裏山。(涙目
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 07:21:17 ID:jcnoscjc
レイプして刑務所に行けば気持ちいい思いした上に
寒さや雨風を凌げて三食つきの暮らしができるよね
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 15:12:48 ID:CVVaFqpV
>>866
まず「ずうずうしさ」を身につけろ
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 16:54:27 ID:0vUgcYS+
将来ホームレスを想定して登山用シュラフは買ったが
テントはこれが最強だろう。
http://www.naturum.co.jp/SPECIAL/quechua/index.asp?qsp=list#item1
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 17:08:46 ID:PKoYA38E
ガキにテントごとボコボコにされるよ
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 17:10:16 ID:CVVaFqpV
戦後、一等地を占拠して現在まで居座っている在日のようなずうずうしさを身につけろ
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 17:24:11 ID:uwc7m5B2
HL向けテントとか販売されないかな
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 18:58:20 ID:6W51T0EQ
>>872
安くて、あったかくて、背中が平ら?
もしくは寝ている間にあちらの世界にいけるって言うのもイイなあ。
疲れたね。
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 19:49:05 ID:F9NFdJeU
ガキに火つけられるぞ
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 00:55:05 ID:R0KRgN8l
刃物もとう
ナタとかナイフとか
ガキなんか幸せに暮らしてんだから別にいいだろ
自衛しようぜ
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 00:56:56 ID:KdaQ3VAD
1万円以上のバイクカバーは大抵防炎で防刃加工(でいいのかな?)がされてる。
>>869のテントにかぶせれば、寒さも防げて一石二鳥だね。
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:03:08 ID:vY/82lDQ
>>875
刑務所入れりゃラッキーだよな
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:30:41 ID:PaDzE5ue
去年このスレを見つけて以来、
毎月稼いだ金を全部使ってた俺が、現在40万まで溜めた。
たかが40万だが俺にしては奇跡的な事である。以上チラシの裏でした
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:46:35 ID:R0KRgN8l
>>878
すごいなセw
セカンドハウス新築して野菜作ろうぜw
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:53:48 ID:fVWB5N7b
>>878
そんだけあれば生活保護の手続き出来るぞ
何でも屋に電話して、ノウハウを知っている行政書士を紹介してもらえw
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 12:04:05 ID:X0qTDvxL
>>869
そのテントは 風に弱そう ペグを打てない所ではきちんと張れないので
上から見てフレームが×状にクロスしているタイプの方が良いかも・・・
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 13:49:48 ID:pKFtMLTz
雪の時はどこに避難するんですか?
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 18:26:07 ID:rAYDqagZ
かまくらを作る
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 20:11:55 ID:vZpR+FM9
>>882
ビバークする。
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 04:47:17 ID:eydbqciM
原爆が落ちたらどうするの?
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 07:17:08 ID:7cxg4mfc
放射能を受けて巨大怪獣になります。。。
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 07:38:56 ID:kFXibkvT
じゃあ、おればXメンあたりかな?
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 08:35:22 ID:QPYJk8x8
テポドンこないかなぁ
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 10:28:27 ID:eydbqciM
>886
ヒバークするって言ってほしかったの(´・ω・`)
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 10:37:20 ID:HofHkNuY
関東大震災こないかなあ
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 17:28:49 ID:B8pHd7fl
運転免許の更新って、住所不定の場合どうやんだ?
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 18:20:29 ID:tr66s+dP
>>891
前居た所に住民票が残っている場合は そのまま出来るんじゃないの?
住民票を移動させた場合いは 新しい住民票の写しが必要

転出届け 出したの? それによって答えが違うと思うが・・
893_期 選手名____呼名____:2010/02/08(月) 18:31:15 ID:/ZvJluZf
2012年期待!
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 12:19:05 ID:F6lvvrfD
テレ朝でホームレス特集
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 13:39:42 ID:CivIIDYe
見た
独り身で良かった と思った
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 16:08:17 ID:C1VFdwny
【広島】瀬戸内海の無人島の競争入札 1億円で法人が落札
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265687814/
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 21:16:59 ID:vV5hG473
カップルでホームレスとかやらせだろと思ったけど
事実なら相当大変だろうね
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 03:48:49 ID:8me823zG
そこに、愛はあるんだろうな。

うわべや打算だけの付き合いなら、双方ホムレス状態で付き合い続けることなどまず無いだろう。
ある意味すごいと思ふ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 11:02:26 ID:p0BJzACM
確かにそうだネ
俺だったら放り出しちゃうかも
だから俺は結婚には向いてないと思って 独りで通してきた
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 12:58:28 ID:iyKTSXiv
パートナーがほすい
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 13:52:52 ID:2yuTq0hb
>>900
おれがパートナーになってやんよ
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 15:08:32 ID:zR3sTiv1
カップルでホームレスって俺たちの想像を絶する程
愛しあってるんだろうな
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 15:32:09 ID:jlCg5/vq
ホームレスのカップルか・・・。
なんかキモイな。

夫婦で仕方なくホームレスになって懸命に生きてるなら好感が持てるが。
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 16:26:09 ID:xYVp/0rT
フヒヒヒ、三ヶ月洗ってない○○たんのおまんこおいしいお^^

…うん、無理だ
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 16:47:41 ID:jlCg5/vq
ホームレスの性行為=獣の交尾
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 18:35:27 ID:4vFFHKmA
もう働くの嫌だから、親が死んだら暖かい沖縄でホームレスでもしようかと思う。
東京とか大阪みたいに炊き出しはないと思うけど、寒いのは嫌だし。
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 18:39:55 ID:jYmKizKJ
ホームレスでカップルとかどんだけずうずうしいんだよ。
子ども出来たら悲惨すぎて目も当てられない。

自分の立場をわきまえない劣等遺伝子は困ったものだね。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 19:22:15 ID:BlA5Eh+W
>>903
それがいい男いい女だとムカツクんだよw
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 19:26:22 ID:jlCg5/vq
イケメンのホームレスならわかるが、美女のホームレスなんているのか?

女なんて顔だけで生きていけるのに
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 23:04:13 ID:Pq4lpa9W
顔だけじゃ生きてけないだろう
首から下も必要だよ
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 23:45:27 ID:jlCg5/vq
美人だったら男作ってホームレスから脱出は容易
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 08:53:19 ID:xkRf7t0R
>>906
俺もつれってってくれマジで!

某マンガに30歳前後の若者が
人間関係に疲れて沖縄生活してる内容の話があった。
小屋借りて野菜つくって魚釣って食べたり売ったり・・・
楽しそうだった。

でも数年やったら帰りたくなりそうだ。
沖縄も大変と分れば都会でもやらざる終えない気持ちが出てくるかもしれないので
1度やってみるのも絶対にいいことだと思うんだな。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 08:57:41 ID:+PmfLKbc
なぜ他力本願
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 17:38:25 ID:tMahxv2I
沖縄は失業率日本一
沖縄は無職の楽園
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/13(土) 09:04:14 ID:ENK3e5mK
周りが無職だらけだったら気が楽だわ
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/13(土) 13:45:26 ID:mta0fTky
沖縄って夏は台風ばっかりなんじゃねぇの?
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 20:32:26 ID:mQGN1U2v
私はホームレスさん元気かな?
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 21:48:50 ID:7vKwXCtL
>>917
他スレで 虐められながらも元気でやってます
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 23:23:07 ID:mQGN1U2v
暖はどうやって取ってるんですか>?
920私はホームレス?:2010/02/15(月) 16:29:40 ID:gP8FWpt+
>>919
ごく普通に 灯油のストーブで
部屋が小さいので これで十分暖かくなります
電気も使わないし・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 18:34:42 ID:6g16HK4t
灯油の入手経路は>?
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 22:01:26 ID:JBv6cmbm
これも ごく普通にガソリンスタンドで 
なにか変ですか〜〜  (笑い)
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 08:04:16 ID:YgTT8GSh
そういう意味じゃないだろうと思うな。

ようするにHLなのに金はどうしたといいたいんだろ
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 11:22:16 ID:zFYTm+hy
先日の朝日新聞に東京藝術大学大学院修了の女HLが
出ていたね。アートでHL生活を表現するらしい。30代後半
だが、結構美人だった。変わった人生を歩む人もいるもんだ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 11:51:32 ID:jojB3idF
>>923
なるほど そういう事か
ホームレス→→金は無いハズ という発想ね

実際はその逆もあるだよねー
ホームレスだからアパートなどの家賃は不要
家が無いから固定資産税の支払いも不要
電気を引いてないから 電気代も不要
水は公園の水道で だから水道料も

それでもってお金があまりかからないから 余裕で生活 ってことで。
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 21:51:11 ID:v5sc691O
照明はどうしてますか?
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 23:22:40 ID:vExmZjKT
天気が良かった日の夜は ソーラーパネルで充電したバッテリーから。
天気が悪かった日の夜は LEDランタンで。
EX−777XPは 強い味方です。
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 00:20:54 ID:2uKS+26e
>>925
住所不定で、困ることは無い?
てか、仕事にありつけるの?
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 00:25:16 ID:LzplqR/3
件の人は、もう年金もらえてんじゃなかったっけか?
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 00:55:13 ID:6oFLEohT
ハイ 私の場合は 収入や貯金が無くなって 仕方なくのホームレスではなく
貯金も残っている内に 計画的に「ある意味ホームレス」になった特殊な
ケースですので 貯金がある上に去年から月6万円の年金も入るようになり
優雅に生活出来ています
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 01:00:48 ID:Wis/w4eq
PCははやりソーラーパネルで充電したバッテリーからですか?
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 01:25:01 ID:Wis/w4eq
でも計画的にホームレスって先見があるよね
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 08:59:46 ID:L30oaoDZ
どこで寝たりしてるの?
ダンボールハウス?
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 11:08:32 ID:LzplqR/3
ちっとは過去ログ(つうてもこのスレ内)読もうぜ。
家を建ててはいけない調整区域の安い土地を買って小屋立てて住んでるとの事。
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 12:31:05 ID:39CcligF
自分の土地(なぜか格安)で小屋(法的には家と認められていない)での生活
家が無いから ある意味立派な(?)ホームレス でも住所有り
住んでる所はあるからネ
>>931
そう 電気代タダ 家賃も住宅ローンも無いので 気楽だよ
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 12:57:30 ID:FFQ9a7nT
ただ水道、電気などのインフラはなし
ごみ収集もなし。。。だよね

電気はうまくやれば引けるのでは?
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 13:48:05 ID:2uKS+26e
家が無いのに、住所はなんであるんだ?
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 14:37:30 ID:FFQ9a7nT
事実上の住所でしょ。。。郵便が届くとか
住民登録はしていなくて
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 15:58:48 ID:L30oaoDZ
ネットはどうやってるの?
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 17:03:15 ID:QFxmrjTR
電気は引けると思うけど 全てコードレスが面白い
勿論ネットもコードレス
コードレスだと移転も楽なので 夜逃げがしやすいしネ

郵便や宅配便は届きます 地番があるので
住民登録は どうかな?と思ってたけど 実際に生活している所が住所
という大原則がある以上 出来るような気がしてきたので その内
移そうかなという気持ちが大きくなってきました
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 17:54:54 ID:L30oaoDZ
今は住民票はどこにあるの?
免許証などもその住所になりますよね?

携帯電話の新規契約や銀行口座開設などに問題が出てきそうではないですか
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 18:06:40 ID:QFxmrjTR
住民票は 元住んでいた家にあります
そこは今弟が住んでいて そちらに届く郵便があるので
時々見に行ってます

こちらに移動出来れば楽になるのですが 今のままでもそう大きな
不自由は無いので 急ぐことも無いか・・ って感じでいます

時々住所を何かに記入する必要ができたとき どっちの住所を書いたら良いのか
迷う時があります (笑い)
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 18:57:52 ID:L30oaoDZ
身内がすんでいるところに籍があるのならば問題ないですね

今住んでいるところは、周りはどんな感じですか?
山とか川ならいいですが、人が住んですならば近所の目というのがあると思います

悪意がある若者の襲撃なども・・考えられないこともないですね
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 22:06:18 ID:4NzaH4xj
郊外の田園を見下ろせる所で 半分位森に囲まれ 集落から少し離れた所で
少し横道に入らなければならない目立たない所です
行き止まり状態なので 本当に用がある人じゃないと近寄りにくい場所なので
落ち着いていられます
他の家が見えない不思議な空間で 別世界状態です
電線が繋がっていないせいか NHKの集金人も新聞の勧誘も来ません
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 18:48:57 ID:LPcvv7Ry
>>944
とてもうらやましい環境ですね。
公衆トイレは近いんですか? それとも穴をほってるとか?
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 21:56:20 ID:+S5dPiXd
トイレは 現在は小は地中分解 大はポータブルトイレ利用です
バイオトイレを考えているのですが 冬 気温が氷点下になると
バイオ菌が死滅する(?)ので 対策を考え中なのですが・・
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 00:43:57 ID:FnuA5lvN
建築現場で使う簡易トイレとかはだめでしょうか?
水道は近くの水場(トイレ?)で汲んでおくのですよね?
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 01:23:36 ID:j3oNcRYS
あーいうトイレって 下のタンクがいっぱいになったら くみ取りの業者に
依頼して持ってってもらうのでしょうかネ
自分の排泄物を 他人に頼んで・・っていうのが どうも・・という感じです
それなら ポータブルトイレを使って自分で処理する方が まだマシ
ポータブルトイレといっても 下がバケツ式なのではなく レバーで完全密封
されるタイプです キャンピングカーなどで使ったりする物
それを物置の中にでも置いておけば トイレ完成
工事現場や海水浴場などで使うようなタイプは 見た目にもいかにもトイレ で
出入りする姿も他人に見られたくないし スマートさに欠ける と変にこだわって
しまうのです
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 08:18:28 ID:LnX4QJe0
HLなのにそんなことにこだわってもしかたない
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 08:44:36 ID:jW0oBuiW
>レバーで完全密封されるタイプです

その処分はどうされているのでしょうか?
自分も建物なしHLにあこがれてるので、細かくてすみません。
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 11:53:01 ID:wpY8/vB0
穴掘り便所
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 12:49:24 ID:7uqDQZpO
>>949
あ〜 またルンペンに近いホームレスと 優雅な自主的ホームレスを
混同している人が・・・

>>950
時間があるので 詳しく書きます
私の場合は 公園の障害者用トイレを利用させてもらっています・・
と 正直に書くと 色々とツッコミを入れてくる人がいるので
ここでは 知人の家で・・ という事にしておきます (笑い)
感謝の気持ちを込めて 元よりもきれいに掃除して帰るようにしています

そのポータブルトイレは 商品名でポルタ・ポッティという物で 下のタンクが
大きい方の物を使っていますが 運び出す回数を減らすために 自宅(?)で
一度20Lのポリタンクに移し替えます すると2回分入りますので 外に運び出す
回数が2分の1になる訳で しかも より安全に目立たなく移動できます
ポリタンクは口の大きな物が中の洗浄も楽で 不透明なタイプを使用してます

最初の頃は少し抵抗がありましたが 意外と匂いもしなくて 慣れてしまうと
「な〜んだ トイレなんて これで充分済ませられるんだ」という感じになって
取り合えずの間に合わせのハズだったのが 未だにそのまま続いてしまっています
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 12:51:23 ID:MjMbiIhR
うちの高校の同級生に、DIYで家を建てて住んでいるヤツがいた。
彼の父親が元山師で、山小屋の近くに立派な林道が通ったので
家族で住み込んだのだそうな。もともと電気は来ていたから
井戸さえ掘れば普通に暮らせる。

当時は変なやつだと思っていたが、今にして思えば尊敬できる
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 20:31:43 ID:lIgicKIG
建物なしHLに絶好の良い土地見つけられて羨ましス。
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 23:13:26 ID:w5yDaoPf
土地有り建物無し(法律上の)ホームレス向きの土地選びは慎重に。
普通に家を建てられる土地は 当然周囲にも家が出来る可能性が大で
そういう場所では ちょっと変わった生活は難しいし ご近所さんとの
お付き合いも避けられない。

その点 家を建てられない土地は 環境が変わりにくいばかりでなく
土地価格が当然低いので うまく使えれば好都合。

私の場合 家なんか建てられる甲斐性は無いと自覚していたので 
家庭菜園用に売り出されていた 格安の土地を買っておいたのが
役に立ちました。
もし他の人達につられて 無理して住宅ローンなど抱えて家を買ったり
していたら 今頃どんな状況になっていたことか・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 08:08:56 ID:+AV5ArVe
ポルタポッティ
こんなのあったんだ。。。。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 08:13:00 ID:+AV5ArVe
知り合いがいるか、住民とうろく出来ないと保険証が取れない
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 09:46:17 ID:97akT/tw
例えば 家賃滞納でアパートを追い出されたとしても、自分できちんと
役所に転出届けを出すまでは 法律上はそのアパートに住んでいる事に
なるよね 。

実際は路上生活していても その意味では住所不定ではない事になるが
違うのだろうか? 他人が勝手に転出届けを出すことは出来ないだろうし・・
何処かのネットカフェでは なにかの条件を満たせば住民登録させてくれるとか
聞いたことあるよ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 10:56:32 ID:3owS3+/T
居住の実態がなければ抹消されたりするのかな?
家主が追い出しても転出届けがないと次に入居募集できなくなるんじゃね?
世帯主が2人ってことは有り得ないし。
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:07:34 ID:1CDXll41
私もそう思ってたんだが 世帯主が2人ってあるんだよ。
親が残した家に 成り行きで一人で住んでいたら 別な所に住んでいた弟が
戻って来て 世帯主2人になった。

アパートなんかだとどうなるんだろうね?
知らない者同士で同居している事に・・・ーーー???

経験者 いないかな?
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:23:03 ID:gK+mHhtv
世帯主2人は普通にあるよ

同一世帯の親子でも意図的に世帯分離したりするし
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 20:23:58 ID:gK+mHhtv
>>955
何坪でおいくら位したのですか?大体で結構なんですが
963959:2010/02/23(火) 22:37:41 ID:3owS3+/T
>>960
>>961
確かにそうだね。勘違いしてました。
このサイトに詳しく書かれてある。

誰も教えてくれない住民票の話
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.html
「職権消除」というらしい。
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 23:51:09 ID:0s4a6V6y
>>963
読みました 職権削除ね〜 勉強になりました
私の場合 心配なのは 元いた所に転出届けを出した後 今居る所に
転入届けを出し その時何らかの理由で受け付けて貰えなかった場合です
住んでいる所があるのに住所不定になってしまったら おかしな事になりますよね
それを考えると まだちょっと不安が・・

>>962
105坪+私道負担で300万ほどでした これは不動産会社が間に入って整地費用を
含んだ価格ですので 個人売買で現状渡しでしたら もっと安く済むはずです

オマケの話しですが 後にお隣の土地所有者から「私の土地を貰ってくれないか」と
うその様な話が来て 合計140坪程になりました
これも 売るに売れないほど価値が低い土地のメリット(?)かと思います 
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 23:49:33 ID:+wDcBspQ
格安の土地に小屋建てたら生活出来そうだが
シャワーとかトイレが不便そうだな。
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 23:58:46 ID:21q7eOTb
水道がまず問題ね
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 00:34:13 ID:VgSceqvo
多少の不自由は 楽しむ精紳で・・・
キャンプを楽しむのと 同じ感覚。
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 01:20:06 ID:ka0G+iKS
10年20年楽しめるか
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 01:34:52 ID:VgSceqvo
出来る人は 出来る
出来ない人は 出来ない

じゃ 出来ない人は 普通の宅地に普通の家を建てられるか? という話に。
勿論それが出来る人なら それをお薦め。
ここでは それが出来ない人への裏ワザ生活紹介 ということで・・・
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 18:15:31 ID:urOfxtLv
@ 金がある奴は金を使って生きれば良い
A 金が無い奴は知恵を使って生きれば良い
B どっちも使いたくない奴は 路上生活するしかない

今 このスレの流れは A
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 21:39:38 ID:spIic567
>>964
水道は公園でのポリタンク汲み置きですか?
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 22:12:38 ID:6hDqkuZ2
ポリカンの水って、夏とかすぐ腐りそうだな。
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 22:37:35 ID:YPWA0c3z
はい 3〜4日に一度公園で20Lを貰ってきています
腐っては困るので 飲料用は長期の為置きはせずに 余った分は
溜めて置きますが それは洗濯用などに使ってます

ガソリンスタンドでガソリンや灯油を買ったり 温泉スタンドがあるように
飲料水も有料で買えるスタンドの様なものがあると 胸を張って買えるんですがね

スーパーなどにある無料で貰えるなんとか還元水(?)も イザという時には
役に立つと思います

雨水を飲めるように出来ないかと思って ろ過装置を自作して試してみた事も
あるんですが うまくいきませんでした
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:38:53 ID:spIic567
雨水って飲めないのかなぁ
そのまま飲みそう(汗
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:54:56 ID:YPWA0c3z
天に向かって口を開けていれば 一応蒸留水なので OK
(酸性雨の問題はあるかな?)

しかし 普通は量を集めるため屋根&雨トイを利用するのですが
その屋根には 雨が降っていない間に埃や落ち葉 鳥のフンなどの汚れが
当然乗っている それを巻き込んでしまうために そのままでは問題あり
それでろ過すれば・・っていう事になるんだが 実際やってみると
そう簡単にはいかないんだよね
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 23:56:51 ID:spIic567
アマゾンの原住民はそんなこと気にしないだろw
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 00:29:53 ID:wiTaIvj4
私は日本の文明人なので 気にしてしまうのだ〜〜
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 18:31:09 ID:t/DJXg4p
木曾の山奥とかならそのまま飲むんだろうな。。。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 18:34:35 ID:Fp/R/Anf
>>940
電気をまかなう太陽電池は結構大きい奴?屋根取り付け型みたいな
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 18:44:45 ID:u3dXe6Tb
ホームレスになる前に、なんで生活保護をしないの?
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 18:59:01 ID:jchSaI80
母子家庭でもないし病気でもないし五体満足なので
生活保護を受ける条件にあてはまりません
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 18:59:37 ID:t/DJXg4p
>>980
建物なしHLには野暮な質問だよ
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 20:19:01 ID:vpom9Icv
奥さんと子供はいないんですか?
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 22:22:38 ID:uKF82mgc
>>979
一枚の大きさが40×120位の物 少しずつ買い足したので 屋根に固定したり
簡単なスタンドを作って 自由に向きを変えられるように地面に置いたり 色々です
>>980
金も土地も住む所もあるので 生活保護を受ける理由が無いホームレスなのですが・・
>>982
建物なしHLよりも 住むとこありホームレスの方が合ってるかな?
ちょっと複雑?
>>983
いたら こんな楽しい生活できなかったと思ってます
でも 最近4本足の相棒が同居するようになりました
今 横でクシャミをしながら こっちを見上げています
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 10:38:28 ID:PiPYl+XB
ある意味パラダイスを見つけて羨ましいです
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 13:33:09 ID:yRd73RKU
あとは 元気に死ぬだけ かな? (笑い)
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 00:00:18 ID:bfv46buw
4本足の相棒 狸か狐?
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 00:50:56 ID:wHsABx8Y
馬か 象か?
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 10:21:38 ID:Jka+K9Xy
ハツカネズミ?
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 10:52:04 ID:/NznI7iU
>>984
キモ
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 14:31:11 ID:iJzeEHrA
ドウシテ?
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 19:13:23 ID:oXkyJ4py
羨ましいけどな
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 19:17:01 ID:oXkyJ4py
◆ホームレス生活術◆ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 20:19:02 ID:wwkVwfK0
このスレ人気があるんだなw
いつのまに埋まってるんだかw
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 22:04:16 ID:oXkyJ4py
>>984
ひまな時はなにしてますか?
996984:2010/02/28(日) 22:22:16 ID:5mV00ByK
結構色々とすることがあって あっという間に一日が終わります
少し前までは ネット・オークションで小遣い稼ぎ(?)に時間を使ったり
していましたが 最近犬との同居が始まりましたので そちらに時間を
取られるようになりました
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 22:43:34 ID:3StrZ67m
フランダースの犬を思い出した。
あの抱いて泣いてるシーン。
998984:2010/02/28(日) 23:48:41 ID:5mV00ByK
同居の犬は 中型犬のコーギーです
コーギーを選んだのは ターシャ・テューダーの影響
ターシャっていう素晴らしい生き方をした女性 知ってますか? 
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 23:51:34 ID:vNr60jxZ
雑種ではないのか
わざわざ買ってきたの?
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 00:21:59 ID:bEGObkpH
生き物に対して 「買ってきた」は失礼だじょ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。