面接の時は「サッカーやっていた」と言え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
面接の時「何かスポーツはやっていましたか?」と聞かれて俺は卓球やっていたので、
「卓球やっていました」と答えたら面接官に「個人競技だからなー」と残念そうに言われた。
「でも卓球にも団体戦というのはあります」と反論したがあまりいい反応はなかった。
以外と面接ではスポーツやっていたことを重視する面接官がいる。
文化系ではだめなのだ。
協調性を重視される為それを計る度合として団体競技のスポーツ、
特に「サッカーをやっていた」と答えるのが好印象だと思う。
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 08:38:52 ID:5s33RAJl
自分は履歴書のスポーツ欄に野球と空手と書くけど、あまり興味持たれず、
面接官はそこの部分には触れてこないなあ。
それ以前に自分に興味がないのかも?
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 08:57:06 ID:wXGjlLxt
>>2
分かってんなら死ねよ(笑)
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 08:57:07 ID:ijevHidZ
>>1
コピペでスレ立て死ねよ
52:2009/08/10(月) 09:01:57 ID:5s33RAJl
>>3
低能な煽りしか出来ない池沼は死ねよwww
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:07:27 ID:wXGjlLxt
>>5
面接官は人を見る目があるからね
君みたいな出来損ないは落ちる(笑)
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:08:20 ID:r9Bkn/xq
と出来損ないが申しております。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:10:05 ID:wXGjlLxt
ニートは死ね
生きてても無駄(笑)
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:12:14 ID:fGCcyucm
と、馬鹿が笑っております。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:12:59 ID:Pvypd+YY
8 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:10:05 ID:wXGjlLxt
ニートは死ね
生きてても無駄(笑)
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:14:16 ID:wXGjlLxt
ニートが結束してる(笑)
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:14:28 ID:5s33RAJl
>ID:wXGjlLxt
 
池沼君の自己紹介かな?
wwwwwwwwwww
お前煽られ耐性ねえな、必死になってレス返して来てウケルwwwwwwwww
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:17:18 ID:wXGjlLxt
>>12
へえ

煽られてすらいないけどね(笑)
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:25:59 ID:Pvypd+YY
11 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:14:16 ID:wXGjlLxt
ニートが結束してる(笑)
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:30:42 ID:wXGjlLxt
>>14
もう面接諦めたら?
一生受からないよ君は(笑)
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:33:06 ID:5s33RAJl
>>15
自己紹介かな?
それにしても、こんな煽られ耐性のない池沼久し振りに見たwwwwwwwww
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:34:26 ID:ijevHidZ
>>16
お前の方が必死に見えるんだが
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:35:49 ID:wXGjlLxt
>>17
だよね

帰りま〜す
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:43:17 ID:5s33RAJl
>>17
池沼君の友達ですなwwwID:wXGjlLxt←どうやらこの基地外が、論破され逃げたみたいなので終了かな?
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 09:43:33 ID:fGCcyucm
あれ?!飯食ってる間に終わってるwwww
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 11:20:17 ID:Um9mYLHb
こんなクソスレ立てるのはどうせ夏休みにすることがない学生かリーマンだろ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 11:31:14 ID:ZE62LrQ0
>>1
サカ豚きめぇwwwwww
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 11:42:51 ID:1sFhrcjs
コピペかなんか知らないけど、分からないでもないな。とはいえ、よくもまあ
ここまで「卓球=否定的」という解釈が浸透したものだとつくづく思うわ。
流されすぎ。と、元卓球部だった俺が書いてみた。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 11:57:50 ID:aqO+bh9O
そんな面接官がいる企業なんて見たことない
ブラック?
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 12:30:45 ID:TBiH657d
>>23
俺も卓球部だwスポ少という部活外の活動もしてたし、そこでの
思い出を否定したくはないから正直に伝えたい。
団体戦っていうか、そこでの部員との思い出や絆が大事なんじゃないのか?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 12:34:27 ID:RtzHbDo3
仕事しててもこんなバカにはなりたくないなw

ニートのがマシ(笑)
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 13:09:52 ID:wXGjlLxt
171 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/10(金) 06:33:26
>>170
何百万も貯金なんてある26歳がポンポンいる訳ねーじゃんwwwwww
常識ねー無職だな

179 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/10(金) 06:58:34
働いてないから証拠出せないんだね、うん働けよ貧乏人

70 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/01(水) 05:21:35
>>62
都合が悪い質問頑張ってしてたつもりだったのねwwwwごめんね気づかなくてwwwww俺ニートだよニートwwwwww

143 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/01(水) 06:18:32
>>137
対人でワンパターンかつ抑揚に欠けるリアクションしか取れない人間はアスペが疑わられるんだよな
はいお前アスペ
はい論破(笑)


419 :TRICK ◆BHuE1z3xFg [sage]:2009/04/02(木) 10:27:10
>>416
勤労の義務(笑)
勤労意欲有るけど働けない人間が居るのになんら有効な手を打ててない政府の現状についてはどう思うの?
政府の責任は?

532 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/02(木) 12:04:03
>>529
働けば魅力出るとか思っちゃう馬鹿はあっさりキャバ嬢の営業にひっかかるから気をつけてね☆

540 :TRICK◆BHuE1z3xFg:2009/04/02(木) 12:13:14
>>537
だからさー納得いく働く理由とかいうのバシっと提示して欲しい訳よー(●^O^●)
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 15:31:02 ID:Z1lkJzl8
コピペでスレ立てする馬鹿
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:01:45 ID:9tVCzqvo
サッカーやっていた奴は評価うp
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:10:19 ID:8sdITdI7
>>1
中学のとき野球部に入ってキャプテンもやった俺なんだが、
やっぱり面接のときは「サッカーやってた」と言ったほうか良いの?
野球のことは隠して?
なんで?
なんでそんなことしなきゃならないの?
そんなにサッカーが良いの?
そんなに野球はダメなの?
ねぇ、なんで?
教えてよ?
野球にも良いとこいっぱいあるよ。
なぜそんなにサッカー偏重なの?
は?偏重じゃない?
いや、だって俺には君がサッカーを偏重してるように見えるよ。
俺の目にはね。
違うのかい?
どうよ?
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:17:33 ID:X7i9Kqlr
久しぶりだなこのスレ...
うちの連中は年寄りが多いからサッカー大っ嫌いだぞ。
サッカーやってて面接パスした奴は一人もいない。
要は人によりけりってこと。
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:19:23 ID:9Q51HqWj
カバディをやってましたお
(・ω・)
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:32:59 ID:X7i9Kqlr
セパタクローも受けるかも。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:17:21 ID:doTUODpy
>>30
会社なら野球のほうが有利だと思うよ
世代的にもね

でもそんなに必死になってるようじゃどんなスポーツやってても無駄っぽい( ´,_ゝ`)プッ
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 01:00:13 ID:6+7yGAqk
>>30
野球はプレーする時はピッチャー対バッターの1対1になるから純粋なチームプレーのサッカーの方が印象が良い
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 07:46:26 ID:Jv9hZTyX
>>35
だから誰の印象が良いんだよ?
スポーツなんて好みなんだから人それぞれだよ。
オジサンはサッカー嫌いが多い!
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:06:17 ID:byjm5Kob
バスケにしとけ
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:08:45 ID:Jv9hZTyX
高校野球の直後だし、おっさんたちの野球テンション上がってるよな。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:06:01 ID:zgAgmVkp
舌斬り雀
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:47:24 ID:T3HmvJJz
面接官に人を見る目は無いから安心しろ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:00:08 ID:xw1muKzI
面接はほぼ第一印象できまる
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 07:52:17 ID:qs7YTcHB
>>35
チームプレーと聞いたら思い浮かぶのは野球
これが一般的オジサン達
うちの会社の管理職のサッカー嫌いって半端じゃない。
>>36
面接は総合的なコミュニケーション力と履歴の確認(詐称がないか)で決まる。
面接者のためのマニュアルって本がかなり出てて、ハッタリ見破りの方法が書いてある。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 09:55:43 ID:5gTvf3tV
別にサッカーでも野球でもそんな変わらんだろうwww
とりあえず団体競技のスポーツやってたらプラスは確実
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 13:03:31 ID:Pk/SdZ33
スポーツセックス
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 14:38:03 ID:qs7YTcHB
>>43
そうは言っても生理的に嫌いなんだろうからしかたがない。
俺の上司なんかはサッカーファンのことをフーリガンって呼ぶんだって思ってる。
そんなもんだよ。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 14:41:54 ID:QGCd07IE
カバディやってたじゃダメかな
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 15:42:42 ID:qs7YTcHB
逆に面接官が若い時はスポーツの話は相手から振られない限りあまり強調しない方がいいかもしれない。
体育会系が嫌いな人間も多いから。
要は相手のタイプを見分けてうまく話をすること。
これを話せば大丈夫だなんて便利なものはないよ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 20:49:34 ID:5gTvf3tV
>>47
別に好きとか嫌いじゃなく
団体球技出身者はコミニュもそこそこあることや体力がそこらの文科系の奴よりも
あると考えられるから有利なんだろう?
好きとか嫌いとかで決められるなら野球でも関係ないっしょ
ただたんに面接官と同じ趣味ならプラスみたいな感じじゃないか
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 23:17:13 ID:qs7YTcHB
>>48
だから、サッカー(野球でも)やってたら採用されやすいなんて都市伝説なんだってば。
職歴と職務経験、それに面接時の応対能力しか面接官はみないよ。
あとはどんなに盛り上がってもただの世間話
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:57:41 ID:U1drk6er
てゆーか正直に本当の事答えればイイじゃん
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 01:08:40 ID:T+fyRDMp
やってたけど履歴書にちょこっと書いてるだけだ
サッカー部時代に人間嫌いが加速したし見た目はガリノッポだしな
当時の先輩が日本代表で後輩はj1スタメン…
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:31:50 ID:sOos8WhC
まぁ、卓球部=どんくさいってイメージはあるわな
実際そうだし
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 17:01:36 ID:6PbGmZ4n
こっちにとっても面接なんだから体育会系上司がのさばってそうな所は早々に辞退すべき
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 21:30:50 ID:SRN/cXFz
?という前提なら
サッカーはメジャースポーツゆえ社内に経験者多いだろうから
突っ込まれたらボロが出るだろ
ラグビーがいいと思う
サッカーよりマイナーだし個より集団を尊重するスポーツだから
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 07:26:41 ID:xEIDPkJC
突っ込まれたら「靭帯やっちゃって」って答えればいい
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 08:47:18 ID:bNHDQuIQ
先日の面接(私は面接する上司の隣に座ってただけ)
応募者「地元のチームで草野球やってます。」
上司「色白いね?」
応募者「いや〜.....」
上司「ま、どうでもいいよ、そんなことは。」
私「ぷっ!」
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 09:50:40 ID:7WSIBRmb
先日の面接で面接官に「前の会社を辞めてから2年程空白期間あったけど、その間はどうしてました?」
と聞かれ
「サッカーやってました」と答えたら面接落ちたぞ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:01:15 ID:MtjdbSNj
>>57
そりぁあなあwwwwww
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:10:43 ID:v6Gnocy/
面接は相手も選ぶ場所だけど、自分も社風を見極めて選ぶという事を忘れてはダメだと思う。
無理して体育会系です、なんて言って入社できたとしても、職場には絶対なじめないし後悔するだけ。
俺vipperwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwと言って採用してくれる会社どっかにない?w
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:13:42 ID:7ibkBV6D
ガードマン
61名無しさん@毎日が日曜日
てst