ニートの海外就職日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ニートの海外就職日記について語ってみまいか?
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-256.html
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 01:30:43 ID:kqNm6E54
オレはパニック障害だから無理
3にじ ◆TtPd7JkhSc :2009/05/19(火) 01:32:27 ID:Ti/Kk8FZ
俺日本語しかしゃべれないから無理
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 01:33:46 ID:gqRy/q4V
日本でも難しいのに海外?
日本語しか喋れないのに
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 02:25:55 ID:CJXa1h3H
社畜にネチネチ言われそうなんでDAT落ちにして欲しい
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 02:44:22 ID:d/MEMUcH
>>3>>4
そういうマイナス思考を直さないと何も始まらないよ。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 05:01:08 ID:gqRy/q4V
>>6
だってブログの宣伝で2chにスレタテなんて嫌だものぉ
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 05:38:38 ID:5ktt0xc/
このブログ好きだぉ
おいらもニートだけど海外ではたらくを(*^ω^)
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:54:23 ID:ARbugm0Y
このヒト尊敬してるよ。
どうせダメなら、海外行って有り金はたいて、勉強して、失敗して世界級のダメを目指すお!(^ω^)
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:34:27 ID:XRixyda8
俺も尊敬してるよ
いずれSPAやFrash載りそう
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 10:50:31 ID:rEEEqV7S
なんだかんだで上昇思考あるから世界最高のダメオにはなれだろう
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:46:12 ID:ARbugm0Y
>>11

失敗すればもう立ち直れないだろうからなれるお(´ω`)
失敗するのが前提だから、成功したらダメ人間的には失敗なんだお。
どっちに転んでもダメ人間だお。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:46:38 ID:yN9wjOn9
日本は脱線したら力をある程度つけても終わり。
脱線したけど、今ある程度力がある奴は海外へ行こう!
それが自分の為だ。

それにそういう奴が増えれば日本の国や企業も少しは変わらざるをえないだろ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 06:45:05 ID:jS13sv14
今の日本は公務員と一流企業の正社員以外はまともな生活ができないからな・・・
中小企業の正社員・派遣社員・フリーターは海外に行くことも視野に入れた方がいいのかもなぁ
これから先移民の受け入れがはじまったら、そういう人たちの給料は今よりも下がりそうだ
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 18:42:28 ID:kpF/rkS8
いやな時代だよ。

一生日本でニートでみじめに生きていてもそれでもいいと思えなくなりつつあるのがね。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:51:18 ID:VQeIBIdj
海外っていう選択肢もあることはあるけど、
でもやっぱり自分には無理なんじゃないかって考えて
結局何も状況を変えられなかったりする。
でもこの人はなんとか自分を変えたいと思って実際に行動して、
その行動力がすごいと思う。
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:59:50 ID:E30H4xQZ
日本国に見捨てられた世代。奴隷として生かされている世代。
這いつくばって生きるくらいなら死んだほうがマシだ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 00:05:25 ID:oqVeV6GZ
28まで職歴なしですごいなぁ('A`)
うらやましいぜ
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 02:48:36 ID:z1sf7BRC
おまえらもどうだよ。
どうせ失うものなんてないだろ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 02:54:30 ID:GjPo01Ls
20代後半まで職歴なしだったら俺も海外脱出を考える
日本じゃ再起不能だし
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 14:43:46 ID:9irEOc8J
いざというとき外国語って役に立つんだな。
仮に日本に移民が入ってきたときも役に立つしな。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 15:15:14 ID:z1sf7BRC
移民は絶対ある。
中国語は習った方がいいかもね。

23名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:01:58 ID:JbvitRP3
難しいだろうが、どうせ先見えないなら手段のひとつだと思うよ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:04:00 ID:2E+uOhaj
中国から日本の企業のほとんどが撤退するよ
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:19:08 ID:xADLiX2s
その行動力と現に働いてるっていうのはすごいなぁ
まぁ運も少しはあっただろうけど・・・
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:26:47 ID:+Y5jmW4N
将来ネオニートになってやるとか何がなんでも揺るがない強い意志がある意味羨ましいな。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:38:05 ID:fCnmQuhe
まじかるは死ねばいいのに
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:07:58 ID:qXKjr/fW
同意
マジカルとかいうのウザイ
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 00:37:23 ID:42sIcRwr
さぁ今日もガルバンゾー!
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 00:14:25 ID:51PlgH+m
ネオニート
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 12:24:43 ID:ZTYkYjwa
この人のブログ、横幅がせまいせいでコメントが読みにくいよね
ものすごい縦長になってる
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 03:45:58 ID:MyGcNuVq
かなり興味があるんだけど、人の長所って本人は気づきにくいものがあるからなぁ
海外ニートさんが海外生活を始める前に、どんな強みを身に付けていたのか
ブログはこれから読み進めていくけど、初期資金とか労働ビザを何の技能で取ったのかとか…
どうすればイケるのかわからないとな。
とりあえずパスポートを昨日申請してきたけど、何もわからないままいきなり海外に行くのは行動力というより無謀だし

「国外逃避というリハビリ 」の記事を書いてる理系脳毒之助の人みたいに、このブログを取り上げてるブログや記事、スレがもっとあると、
海外ニートさんが何でやってけてるのかがもっとわかりやすくなるだけどなぁ
この記事によると、海外生活板だとエリート系で欧米に行くのが多いけど、むしろ日本でダメだった人のほうが多くて、海外での伸びしろも大きいらしい。

ちなみにパスポートは初めは海外で自殺するつもりで取ったw
世界一の自殺の名所、ゴールデンゲートブリッジに柵が設置されてしまう前にと
あの高さならほぼ確実に死ねるし、遺体は流されるので片付けの迷惑がなくてイイ
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 13:35:20 ID:MoknQWpS
28まで職歴なしは偉大な記録だな。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 17:52:12 ID:f2npHWWc
>>32

ナイアガラとかダメ?




冗談は別にして、素質はもちろんだけどコネも大きいと聞いたよ。
だから、スキル付ける以外にも人脈をとにかくうざったいくらいの勢いで作ること、頼むことだとさ。
ちなみに自分1年向こうで学ぶと考えて学費生活費混みで計算したら150万くらいだった。
学生ビザでバイトできる国もある。
やるならやろうぜ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 22:43:46 ID:Ls3k/0oK
東南アジアで働いています。

【利点】
* プール付の家、住み込みメイド、運転手付の自動車貸与とゴージャス
* ダメ現地人が多いので、日本ではヘタレでも、ここでは優秀と評価される
* 日本ではしがない工場労働者だったけど、こっちでは役員待遇
* 風俗が安いので、遊び放題。愛人の確保・維持も楽

【欠点】
* 1年ごとの契約更新なので、身分が不安定
* 本社採用の駐在員に比べてゴミのような低収入(年収400万円/手取り)
* 子供の学校(日本人学校)の授業料、スクールバスが高い(月6万円)
* 日本人社会のヒエラルキーでは、最下層。大使館の催し物には絶対呼んでもらえない。
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 12:14:58 ID:lkFc4ikJ
>>35

あなた立派だ。
大使館とか日本人同士のヒエラルキなんてどうでもいいじゃないか。
家族食わして幸せが一番だよ!!
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 13:45:08 ID:fNrJRTjw
NNTの俺は海外行きたくなってきた
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 23:27:27 ID:h5n4GASh
>>35
すんません、どこの国ですか?どういう役職でで企業は?答えられるだけでいいです
わたしもロスジェネ世代でこれから先絶望的で必死なんですよ
このブログ読んだ限りでは、日系駐在員って日本で働くより労働環境苛酷じゃないんすか?
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 23:55:39 ID:WAXqLrJb
>>38
35じゃないが
日系じゃない会社に勤めたらいいじゃないか
ブログにも書いてあるとおり日本よりはどこもマシだろ
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 00:35:18 ID:IYr8wRpq
35さん立派だよ
今年Dランぐらいの大学を卒業してバイトも辞め現在無職

タイに2週間程放浪しましたが35さん現地採用なんだろうと思います
自分がタイに行ってた時大手の総合商社の子会社や関連会社などが日本人、韓国人の青田買いをしてましたそれらで職を得たのだと思います。

東南アジア圏だと日本人の信用力異常です

41名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 23:41:23 ID:+c1jJV3T
>>38
なにぶん、きわめて限られた現地日本人社会の片隅で棲息しておりますので、
国名はご勘弁ください。ASEAN加盟国のひとつです。
現在勤務しているのは日系の製造業です。
40さんがご指摘されている通り、私は「現地採用」で就労しています。

「xxxxマネージャー」みたいな役職名が名刺には刷り込まれていますが、
実質的な仕事は、本社(日本)から駐在/出張でお越しになった方々の各種サポート役です。
方々のゴルフ、カラオケ、マッサージ、おネーちゃん遊びに同行するのが、仕事の一部です。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 23:46:25 ID:W2RBYXLn
日系企業だと、日本人に対しては日本と同じく劣悪な労働環境を押し付けてくるとこもあるようだけど、
実際にそうなのかな?
せっかく外国に来たのに、日本のクソ環境を押し付けられたらたまらないし。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 03:18:35 ID:oUTl0n1C
最初から外資に行ければ問題ないけど、日系企業の現地採用なら日本並みに劣悪な労働環境も十分有り得る。でも、労働ビザを確保するのが一番大事なんで、とりあえずビザの取りやすい日系から始めて、外資の求人に応募するってパターンはよくある。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 12:40:19 ID:Yk9gU/U8
>>43
なるほど‥
労働ビザ確保は大事だからね。
日系は腰掛程度に考えて、早めに外資に転職がいいのでしょうね。
自分がもし外国で働くなら、日系は避けたいですね。
現地の企業で働いて、現地の生活習慣に溶け込みたいから。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 18:26:43 ID:wdbkLvQV

  〜       ∧_∧____  
    ___  (´∀` ,) //
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:海外ニートのブログを荒らしまくってるまじかるの正体は?                   >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ブラック企業のサド経営者          × B:ブラック企業のマゾ社畜           >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:世間知らずの学生              × D:かわいそうな統合失調症者          >━━
    \________________/  \________________/
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 22:35:27 ID:seDWlkck
>>45
Dに一票!

選択枠以外だと、まじかるはチーム世耕のような自民党工作員かな
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 14:56:15 ID:cJFu0VMB
大企業のマゾ社畜ってのもありそう。だからこそ妙なプライドが混じってるような文になるんだろ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:31:57 ID:nBxV/RAH
>>46
>>47
あれは単に反応を楽しんでるだけなんだから
無視すると消えていくよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:35:34 ID:nBxV/RAH
シンガポールのネックは家賃だね、かといってアジアなんて中国以外経済はろくな国ないし
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 06:44:39 ID:TxCj+8VY
途上国の子供たちを日本に移住させるってアイデアはどう?
そうすれば、人口も増加するし、国際貢献にもなるよ。
いいアイデアだろ?
一石二鳥、あるいは三鳥のアイデアだ。
いまの流行だから、誰も反対できないだろうし。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 13:45:53 ID:LyeDbelS
>>50
子供は親と一緒にいるのが一番いいよ
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 13:58:10 ID:zsEkdU9L
>>1
これ素直に凄いな。俺もやってみたいが勇気がなー。
こういう強い意志がもてたらいいのだけれど。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:10:58 ID:PkX/UQzp
海外ニートさんは無職ダメ住人なのか。(^ω^)
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:49:47 ID:IYL1TtrX
よくよく見たら、>>1ってトップページへのリンクじゃないんだな
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 20:55:21 ID:p0tqhem1
>>53
そんな記事あった?
あっても住人ではなく、1が直リンになってるから、アクセス解析かなんかをたどって来たのかも

まだ最初のほうしか読めてないけど、海外ニートさんは下から語学が好きで、海外に行こうとする前から独学で結構勉強してたみたいだな
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 01:19:27 ID:qq8QUd7G
外国へ脱出したくなる気持ちは分かります。
日本の労働環境はクソだし、
雇用保険も貧弱だしね。

日本の長時間労働は韓国と双璧を成してるし、
雇用保険の貧弱さはブラジルと韓国に匹敵。
職場の雰囲気の悪さは世界一だろうね。
ILO(国際労働機関)条約の批准率25%は世界最低だし。

労働環境さえ何とかなれば日本はいい国なのでしょうが。
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 12:28:49 ID:phEv4l9N
ブログ主の行動力には感心するよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 22:51:26 ID:ztv3TX5l
日本で正社員は無理→じゃあ海外へ

この行動力はすごいわ
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 05:18:04 ID:OiyMmMo6
フランス外人部隊にでも入ろうかなー
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 14:45:12 ID:pf4wVpUT
海外ニートさんは神
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:40:27 ID:i863pOn2
このブログ、主義主張には完全に同意なんだが
ブックマークアイコンや上のフラッシュが下品なのがなあ……
読み始めたころはあれで読み続けるのをやめようと思った
(最近は慣れたけど)
あれで読者数を損してる気がしてならない
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 02:38:27 ID:VE3oHt0W
激しく同意!
テンプレート変えたほうがいいよね。
普通の3カラムにすれば見やすくて読者増える。
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:09:38 ID:d49UgYOP
面白いブログだし読んでみると俺も…なんて思っちゃうけど
海外に出るような金も行動力も無けりゃ英語もさっぱりなのが現実なんだよな
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 16:51:09 ID:flEup+ao
海外ニートさんはTOEIC600数十点くらいで海外留学したんじゃなかったか?
そのくらいなら、中学生レベルからでも1年ちゃんと勉強すればいけるんじゃないかな。
勉強してる間に金貯めておけば、金についても問題ないだろ。
あとは、行動力だけだ。管理人さんはこの点が普通の人よりかなり優れてると思う。

それに、仮に海外脱出に失敗しても、管理人さん同様に28歳くらいまで無職だった状況からならましになることは確かだろう。
英語+留学経験があれば、ただの28歳無職よりは日本でも就職しやすくなる。
逆に、中小企業の正社員とかで中途半端に安定してる仕事についてる人は決心つきにくいだろうな。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:27:42 ID:IP3AFt9m
>>64
そうだな、ほぼ同意する。

しかし留学ってそんなに評価してもらえるんだろうか?
28歳にしてハロワの求人票はもう多くは「応募資格:経験者」で、応募自体ができない。
海外の大学や企業に行ってたとかなら評価してもらえるかもだけど、
バイトみたいなことしていて28歳無職職歴なし+留学経験ありでは、頭の固い人事には「遊びに行ってた」と思われるオチじゃね?

少し前の日記で、初めから就職するつもりで海外(最初はオーストラリア)に行ったわけじゃなかった、
て書かれているな。初めはいわゆる「外こもり」のつもりだったのかも。
初期費用は具体的にいくらくらい用意したんだろう
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 21:01:59 ID:flEup+ao
>>65
まぁ、評価してもらうためには、留学先で何かしら得たうえで帰ってくる必要はあるだろうね。
でも、頭の固い人ならフリーターやニート=甘えてる怠け者という評価を下す可能性もあるから、
日本で正社員として就職できる見込みがないなら海外にでて挑戦した方がましだろう。
それに、英語がある程度話せるようになるだけでも十分職業選択の可能性は広がると思う。
副次的な効果で、海外に居住する経験をすることで、精神的に成長して視野も広がるかもしれない。

費用面でいくらかかったのかは、確かに気になるなぁ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 00:26:17 ID:N0BmkhB5
電話は何コール以内に取らないといけないとかルール本当にあるのな。
俺が昔いた会社そんなルールなかったな。
責任感のある人や、一番電話に近い人が出るという仕組みで
作業が忙しいときは誰も電話にでんわな状態の時もあったど。
一応東証一部上場なんだが。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 00:52:37 ID:4Mu4HG6E
>>66
多分400万ぐらいだと思うよ学歴は関西の偏差値50ぐらいの大学
奨学金使った思うけど
でも海外ニートさんの時代の時代のパチプロウマウマの時代
パチプロで300万ぐらい貯めて
足らない分奨学金や親だと思う
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 17:25:18 ID:bblcI38D
      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人
  /:::::::: ( ○)三(○)\         は自殺で死ぬ。日本の人口1億2000万人
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ を平均寿命の80年で割ると推定
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        年間死亡者数は約150万人となる。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        このうち約3万人が自殺で死ぬつまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  114万3000人、内 自殺者数は3万2
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       000人。実に36人に1人の割合で自殺
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       で死ぬ。クラスに1人は自殺で死ぬ。


       ______        また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件
     /:∪::─ニjjニ─ヾ       は既遂事件数の約10倍。40代〜60代が中心
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のス
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___トレスで死ぬ。先進国の中では日本がダン
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |   トツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |    伊や英の3.4倍。自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%およそ25人に1人は自殺で死ぬ。日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 20:23:32 ID:QnpJwZKF
気が遠くなるような金額だ
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 05:03:27 ID:dMTLBpPq
俺は実家にパラサイトで金も入れてないから、
余計に使わなければ5年くらいで貯めれなくもない。親には更に迷惑かけるしパートだけど…
派遣社員とかでもいいから年収200万あれば2年で貯まるのになぁ

>>69
年間自殺者3万人とは有名な数字だが、
これは警察が自殺と認定して処理した件数のみの数字なので、
変死や判別不能、失踪など行方不明などは含まれていない。
それらを含めると10万人くらいはいくと言われている。
その計算のざっと3倍強。クラスに3人は自殺で死ぬ計算になる。
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 22:52:07 ID:/lwhXApZ
毎年自殺者が10万人出る国にいられるか!
俺は海外に出て行ってやるぞ!
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 23:03:27 ID:hkp3BrWZ
みんな凄いな
オレなんか人見知りするから海外じゃ生きていけない
人見知りって日本人特有の症状らしいし
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 23:58:39 ID:CgYilA+M
人見知りの俺でも友達いなくて単独で海外旅行行ったが帰ってこれたぞ。
助けてくれる奴なんて誰もいないから危機感覚えて嫌でも話すようになるから。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:07:58 ID:wHdEgcgp
むしろ人見知りの方が海外に行った方が得な気もするな
海外だとちょっと変な言動をしたりカタコトの言葉で話したりしても、「外人だから」で納得してもらえそう
逆に日本人同士で、ちょっと変な言動やきょどった話し方したらキモッ!って思われるわけだろ

そして日本人相手だと流暢に話せる人でも、外人に道聞かれたりしたらしどろもどろになってたりするわけで
人付き合いが苦手なやつほど海外なのかもなぁ
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 03:34:55 ID:SoVSmwL3
>>74-75
旅行で話すのって分からないことを聞くレベル?
それとも現地で知り合った人と仲良くなって一緒にあちこち回ったりするの?
聞くことは出来るけど短時間で仲良くなったり出来ないタイプだから
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 04:16:47 ID:lke7qfEO
>>69
俺の友人が死んだのも、おれ自身も死にたいのもおかしくないって訳だなw
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 01:31:18 ID:JQ6hRYO0
俺は間違いなくオーストラリアあたりに脱出するよ。日本は社蓄という名の
ゾンビで満ちたラクーンシティだからな。とりあえず3年後にはLast Escapeします。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 16:16:56 ID:3uc/7tmm
そして俺は日本を叩く!徹底的にな!
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 20:51:23 ID:fH29dchz
>>73が外国に行けば成功するように思える。
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 22:23:40 ID:JqmwUum1
同感
海外に行ったら逆にはじけそう
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 10:00:16 ID:G6BiFdlz
タイにはニートがそこらじゅうにいるよね。
彼等は別に後ろめたさも感じず普通にのびのび生きてるし。

日本だと常に厳しい目線を向けられてなければならないし、
ニートじゃなくても世間体っていう見えない圧力に苦しめられるしね。
それにコネズミのせいで他人に厳しい日本人が増加して
ますます生きにくい状況になったし。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 00:36:18 ID:8C5caw2q
言語の壁さえなければすぐにでも日本を離れたいんだけどなぁ。
一人でいきなり海外に行って生活できるものなのか?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 00:49:53 ID:HwTI5V1Z
>>83
同感。

あと、日本を出て行くのが普通になる時がいずれ来るかもしれないね。
85ZL205085.ppp.dion.ne.jp:2009/07/03(金) 11:22:45 ID:SgVYF7MY
社蓄罵倒もいいけど出る準備段階や出た後に関する記事ももっと書いて欲しいな
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 16:16:16 ID:ejbyeOnw
日本は何かしたくても、同調圧力や
制度の貧弱さで諦めないといけない事が多かったり、
機会を全く与えてもらえない事が多すぎるように思える。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 13:42:04 ID:jDmZqhMx
最近はコメントがよく伸びるねぇ
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 15:32:51 ID:Hoj5sdN/
それだけ現実逃避願望のある人が増えてるんでしょ
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 16:16:35 ID:pP/iXVJb
現実逃避したくなるのも分かるよ。
それほどまで日本の労働環境がクソだという証拠だよ。

日本は労働環境の劣悪さが他の日本のいいとこを打ち消してる位だからね。
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 16:31:43 ID:R69bzRST
HappyLifeStyle(笑)
軽く祭りになってんなw
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 13:59:34 ID:7DXZazkd
社畜釣りが上手だな海外ニートさんはw
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 11:46:17 ID:1tHX9M3J
海外ニートさんはリア充してて楽しそうw
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 14:25:06 ID:liB0qZwS
羨ましいのう
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 19:35:43 ID:w0LRf+nT
またまじかるがイミフな戯言抜かして荒らしてやがるが住人総スルーw
95まじかる:2009/07/10(金) 15:51:03 ID:13NuAa63
私をスルーするということは、私の持論を論破できないということだね。
結局、君たちは甘い夢を見てるってことだよ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 20:17:28 ID:atvIkQzg
オーストラリアは人種差別酷そうだしなぁ・・・
ニュージーランドも先日日系人が半殺しにされたばっかだし
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 01:28:23 ID:LmN7Vkoy
2ちゃんでもスルーされてる哀れなまじかるであった
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 22:56:39 ID:5AiB/jkv
オーストラリアとニュージーランドは全然別物じゃね?
ニュージーランドは白人国家なのに差別意識が低く、対日感情も良いって本に書いてあった希ガス
オーストラリアは白豪主義のイメージが強いな
まぁどちらも行ったことないからよく分からんけど
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 23:17:51 ID:NnnazJZw
>>98
脳みそお花畑で羨ましいね
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1280733.html
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 13:07:40 ID:U9335+Le
美味しんぼの作者もオーストラリア移住してるのか
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 17:01:58 ID:7PX0VgiO
語学留学して更に留学したのか
スロプーやっててよくそんなに貯金あったなぁ
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 17:53:53 ID:IqrkUcd4
タイで外こもりしたいお
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 13:02:39 ID:APgr3lPQ
>>102
タイは悪質な日系企業が多いらしいので引っかからないよう気を付けて!
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:02:55 ID:dFKWTeml
タイ行ってる人間が胡散臭いのが多い。
フィリピンもそうだけどw
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 18:18:40 ID:F1hEB6EC
俺はマレーシアに行ってみたい
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 18:38:09 ID:MNOp8gmg
海外で働くなんて敷居高いなorz
つーか海外ニートは何だかんだ言ってできる奴だ
だからスキル&高い語学力がない奴は
旅行英語程度は身につけて日本にいる間は日雇いで稼ぐ→ある程度貯まったら日本脱出
を繰り返すのが現実的だと思う
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 01:24:43 ID:SAq30OFg
海外組になりたい
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 18:53:23 ID:w5Rsb/KA
ある程度名が知れたからなのかも知れんが最近煽りに来てる馬鹿が多くね?
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 01:15:30 ID:S3vo+25J
まじかるの次はeieってやつか…皆相手しなきゃいいのに。
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 01:22:29 ID:LOzw9sTM
>>109
あいつは、まじかる以上に煽り目的が強そうですな
相手にするだけ付け上がるかも
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 10:32:44 ID:xLRq4x/b
まじかるもeieももしかして自民党工作員では?
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:33:40 ID:kmf+CC1E
この生き方は参考になるね
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 00:11:46 ID:j3Ym5xOa
コメント欄がすげーなぁw
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 12:55:30 ID:2FyZdoQ9
海外ニートの言う社蓄の書き込みが
あのブログではとにかく浮いているなw
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 18:10:51 ID:fGbtQg5r
俺も体育会系の人間は苦手だが天帝プロヴィデンスは見てて呆れる・・・
あいつの言うことはやたら極端な上にしつこすぎる もう消えてほしい
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 21:11:33 ID:BUTR2E0Y
Kemp

wwww
117ああ:2009/07/24(金) 04:52:02 ID:j9pymXbl
天帝プロヴィデンス


こいつも荒らしみたいなもんだろ?
もう体育会系がどうとかの話はどうでもいいだろ?いつまで1人でこの話をひっぱるんだこいつ。

エセ関西弁がいらっとくるし・・・。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 10:23:02 ID:v54Tq/Ml
コメント欄見てると、日本の労働環境を是正すべきという点では共通してるけど、
それ以外の政治的立ち位置はかなり違う人が多いように思える。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 02:38:06 ID:CJ8o0NMj
しかしよくクソ仕事やその関連について継続的に書けるな。
俺だったら飽きちゃいそうなんだが。
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 02:52:18 ID:YLpQ+PzW
ハワイで農業(大麻)だよ
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 10:14:06 ID:T+BFtS8e
暇なら英語勉強しようぜ
英会話学校は必要ないよ
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 12:07:21 ID:Jn/cKxge
>>101
親に金もらったんじゃね?
豪の大学に留学四年行くと800万くらいかかるぞ
スロプーで語学学校時代の観光代や生活費含めて1000万くらいの金をスロで稼げたとは思えん
この人は下から英語好きで英語の勉強も苦にならなかったみたいだから
貧乏で留学する金がない人は同じこと無理ぽ
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 16:12:37 ID:P6CDW2CK
>>122
グラフィック関連の院留学だよ
奨学金から200万引っ張ってパチプで150万貯めて
親から100万引っ張った。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 16:18:40 ID:IXtnloj+
>>123
親から100万引っ張ったとかどこに書いてるの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 16:25:54 ID:P6CDW2CK
>>124
それは推測だけどそんな感じでしょ?
全額自己負担じゃ無理だし語学学校も介してる
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 17:50:04 ID:SNHf+tmM
バイトですら取り合いしてるこのご時世に無職ニートが何百万も留学費用貯めるのはむりぽっぽ
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 23:02:11 ID:Jn/cKxge
>>125
院留学ってどこにあった?
豪の大学は3,4年だと思ったんだが違うのか?
俺も数年オーストラリアに住んでたんだが数年前のITバブルのときまで大学のIT系の学科卒業すると永住権もらえたらしいんでそれかと思ったわ

滞在3,4年くらいになるとパチプーだけで貯めれたとは思えん。
親に金もらって留学することが悪いみたいになってるけど、正直20代一人暮らしで数年間の留学資金貯めるのなんて無理
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 01:43:44 ID:Q/nAQqDr
パチ
豪語学学校
帰国
豪グラフィック系専門(バイトしながら)
豪デザイン系院入学(ここでもバイトしながら)
卒業後豪で就職

この流れだと思うけど

オーストラリアで大学に入学したとはどこにも書いてないよ
大学院に入ったとは書いてあるけど
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 01:55:44 ID:0b/wi4Te
やはり空手のニートが何とかなるほど現実は甘くなかったのね
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 03:43:55 ID:4MIhKYgS
親から引っ張ったとかどこにも書いてないし推測って言われてもな・・・

実際貯めたんじゃない?
パチプロ時代は朝から閉店までいて平均時給2000円って書いてあるし結構稼いでたんじゃないの?
大学を1浪して卒業後に5年間パチプロしてたっぽいし時給2000円で閉店まで稼働すれば相当な額だ。

もちろん毎日稼働してたとは思わないけどさ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 08:08:44 ID:XY4JBzU+
海外移籍したい。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 08:54:48 ID:vbghcJuq
本人に直接聞いてみればいいさ。
金どうしたのかって。
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 10:40:22 ID:vbghcJuq
パチプロ時代の記述

DATE: 2007/10/16
初めの頃でも月に10〜20万は勝てて、
その後は少なくても30、
大抵はコンスタントに40万以上稼げて、
4年間ほど続けた。

単純計算で
40万x12ヶ月x4年=1920万
20万x12ヶ月x4年=960万
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 12:37:31 ID:SPBSwuR4
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 17:05:27 ID:0b/wi4Te
そんな儲かるもんなのか
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:39:34 ID:0mDcf7P5
この人なぜ、オーストラリアの仕事をやめて
シンガポールに行こうとしたかの経緯書いてないよね
色々謎が多い

まあ身元バレが嫌だから、あんまり細かいことは書けないだけかもしれないが
最近ネタなのかもしれないと疑ってしまっている
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:43:14 ID:FogCGSXk
>>136
豪だと日系企業で働いてたんじゃなかった?
で、社蓄と喧嘩して外資単独に就職

その間ビザとかいろいろあったみたいだけど
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:44:01 ID:vbghcJuq
>>136
書いてるよ、オーストラリアで出来た連れ(彼女だっけ?)が
シンガポール人だったんだって。
あとで暇なときに確認しとく。
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:05:39 ID:0b/wi4Te
俺はリア充になってもニートとか見下したりしないよってな記事と大分初期にそんな話を見た気がする
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:06:12 ID:nX6cENmS
匿名なんだから謎が多くても問題ないと思うけど

ブログのコメント欄でもそうだけどブログをよく読んでないで色々言うのはどうかと
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 02:16:15 ID:8039t4t+
>>136
豪で最初は日系企業で働いてて日系企業が現地の法律守らずにサビ残やサビ出勤させるから嫌気がさして辞めて(ブログも設立)
その後は現地のデザイン会社に入って働いていたら当時シンガポールから留学に来ていた女学生と仲良くなって
その彼女がシンガポールに帰るから海外ニート氏もシンガポールに渡ったらしい。
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 18:34:34 ID:I1DaQjMK
確かに、クソ仕事ばっかじゃなくて、
海外の生活とかもいろいろ書いて欲しいな。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 23:47:26 ID:L/vWISYx
それこそ留学してる女が死ぬほど書いてるからいらんだろw
メシやら何やらは最低限でいい、シンガポールは同じアジア圏だから欧州程文化の違いはないでしょ
批判ばっかでいいと思う
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 02:29:36 ID:8khT1jrL
海外移籍したいぜ。

海外ニートさんと会った人はベトナム在住なのか。

145名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 02:40:57 ID:efNHX95h
英語の勉強始めました
中学レベルから
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 03:14:51 ID:34yHT3uE
スレタイみてブログ読んで、そのむかし江口洋介が出てた「愛という名のもとに」っちゅードラマで日本の息苦しい労働環境にブチ切れた江口が「くっだらねぇ、、、」と吐き捨てるようにつぶやくシーンを思い出した
江口はその後海外に飛び立つが
江口に共感しながらも、当時はそんな勇気もなかったオレ
もうあれから20年近くたったのか、、、
今は、、、どうだろう、、、




147名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 04:44:12 ID:b3DfhLId
この人の他に、日本の労働環境に切れて海外に出た人のブログってないの?
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 12:59:13 ID:1m6EMYlN
>>141
オーストラリアでデザイン会社で働いて
その後、シンガポールの日系で働いたんじゃなかった?
そのデザイン会社は定時に帰れるらしい。
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 15:00:06 ID:lXIOQG5/
>>147
日本人は言葉とビザがなあ・・・・ほとんどが観光とかジャパレスとかの日系になっちゃう
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:10:50 ID:Chjfl3iW
日本人が海外出るのは本当に敷居が高いよね。
海外ニートさんのところからリンクしてる
同じ論調のブログの人も元々高学歴だったり、留学してたような人が多いし。
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:35:23 ID:hNUqZSmY
>>119
しかしよくクソ仕事やその関連について継続的に書けるな。
俺だったら飽きちゃいそうなんだが

そういうのがダメなんだと思うぜ 日本を悪くしている一員(一因 あえて)だと思う
気持ちはわかるけどね
みんながそうやって魂抜かれちゃって何も変えようとしないのがダメなんだと思う

やっぱ行動しないとだよね
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:38:04 ID:hNUqZSmY
>>136
最近いろんな人が見るようになって あまり過去のこと知らないのに
海外ニートさんのこと語ってるやつ増えたよな 2chでもはてブでも

過去の記事見ろよって思う
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 22:07:27 ID:rEwrE58A
一揆読みしたけど結構繰り返しが多いよ
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 22:13:11 ID:jMX+haRV
>>146
それ知ってる。江口がパチンコ屋の店員で荒い客に接客してた時だよね?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 23:09:32 ID:lXIOQG5/
まあ高学歴とか留学資金があったりとかの下地がないと現地就職ルートは難しいよね
俺も豪に数年住んでたけどビザくれそうな仕事がジャパレスくらいしかないか帰国した
豪の永住権取るためのポイントでも大卒やら年齢20代がポイント加算される条件だし、言葉の不自由な貧乏外国人が行っても働き口が日系しかない
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 23:31:28 ID:jMX+haRV
田中とかいう団塊の人まさに社蓄そのもの。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 23:53:49 ID:rEwrE58A
今まで来なかったのが不思議とはいえ
絵に描いたような頭の固いオッサンの意見だな
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 10:13:08 ID:yVUlUYqE
まあなんだかんだ言って海外ニートはすげーよ。

楽なりたいとか言いながら、現地でバイトしながら
帰ってからずっとグラフィックの勉強とかしてたんだろ。

あと、卒業が厳しい現地でネイティブと混じってついて行けた
時点で並みのニートを超えてるよな。

彼が言ってるのは、
日本で絶望なやつ等が「必死」でやれば海外で這い上がれる
という話であって、ダメダメ君皆が海外行けば良いってもんでもない。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 10:29:31 ID:shq56epf
長年ニートやってたのがけっこうな外資まで行ったなんてブログもあるし
あれだけやれる能力があるなら普通に日本でもなんとか捻じ込めそうなもんだ
まあ、フェアで真っ当な労働環境とやらは望むべくもないけど
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 10:34:25 ID:MK3R3e96
ダメなウンコは親にぶら下がって朽ち果てるしかないのか
海外ニートを特別扱いし過ぎるととんどん希望がうせてくる
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 12:10:56 ID:TVUcXPLm
同じネタ書けるのって凄いな。しかも1つの日記が長いんで読み応えあるし真実味がある。
お金の問題はともかく、海外にいくための英語力がTOEIC600点越えでいいなら、そんなに勉強に時間はかからないと思うよ。
ソースは妹、学校行きながら半年も勉強せずに600点いった。俺らにも余裕でできるはず
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 12:26:16 ID:TVUcXPLm
あと匿名なのは仕方が無いな。俺らももし海外就職やネオニートになっても用心しなければならない。
だって、例のタイであった殺人事件の被害者が、このブログにもコメントしたことがある外こもりを実践していた人だからね。
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 12:53:28 ID:K/u21Un+
>TOEIC600点越えでいいなら
それと海外就職は別問題、海外の現地採用は運も大きいよ
海外ニートは子供のときから英語が趣味だったのが大きい
大人になって始めるのと子供のときからやってるのじゃ天と地の差がある
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 13:25:51 ID:MK3R3e96
コドモのときから英語やってたなんて記述あったっけ?
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 13:43:45 ID:ND+MMS9F
言語能力が卓越してるのが成功の最大の勝因だろうな
日本語のブログも文章が上手いし、英語も多分難なく習得できたんんだろう
ニート系はビジュアルには親近性があるのが多いけど
しゃべり、文才はないのが多いからこの人はそういう意味でも例外だ
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 15:09:34 ID:MK3R3e96
そうやっていつまでも先駆者を超人扱いしてるから
おまえはいつまでたってもニートのままなんだよ
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 16:26:59 ID:TVUcXPLm
コメント読んでない人は読んでみるといいよ。さすがに全部読んでいくと相当な時間がかかるけど
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 16:32:46 ID:K/u21Un+
>>164
若いときから英語が好きだったって書いてある
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 17:40:30 ID:L2Wosgn+
やっぱり金が最大の問題かなぁ
生きてくだけで精一杯のニートや無職にゃどうにもならん
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 19:05:52 ID:5YhCLu32
「行動派男の海外就職日記」
というタイトルでも違和感ない気がする
でも語呂が悪いね
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:40:52 ID:K/u21Un+
日本でニートでも海外だと環境違うせいで働くようになる人も多いからそのタイトルはない
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:44:09 ID:yVUlUYqE
TOEIC600じゃ海外で就職できるか。

TOEIC600取って、さらに現地で毎日英語の勉強しないと無理。
ニートが言う慣れるというのは日常会話とかであって、

学校の勉強とか就職で必要な英語力はぜんぜん足らんよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:47:31 ID:yVUlUYqE
それにしても一年同性で永住権はふざけてるな。
肉便器が増えるだけじゃねーか
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 00:24:48 ID:sL2J6PFK
>>173
だからそれ目当ての便器がたくさんいるよw
「海外で青い目のイケメン白人ゲットして青い目のハーフと永住権ゲットしてやる」みたいな、言葉もロクにしゃべれんのに
日本人女性がイエローキャブって言われるのもわかるわ

TOEICは海外じゃ評価されない
IELTSの基準も以前に比べて上がってるから前と同じ感覚で永住権は難しい
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 01:14:00 ID:O9pf9Sp0
TOEIC600に加えて英検準1持ってるからね
英検準1は外語大入試レベルらしい。
英語の教師やってても取れない人がいるくらい。
教師のレベルの関係で、英語の教育が今一歩遅れてるのかもな。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 16:39:21 ID:Q4ITlvIX
英検準1級は凄いね
やっぱり語学留学するならTOEICで600点以上、取ってからの方が良いかも
現地での語学の伸び率も違うだろうし
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 21:00:18 ID:c8D/9kpA
海外では日本以上にコミュ力が求められるだろうに不全とか言いながらよくやってるよな
つーか、日本語でもコミュニケーションの取れない奴が英語で取ろうなんて無理な話だろうから
きっと謙遜して言ってるんだろうな
ほんとに不全だったらやっていけんだろうし
何かあえてダメっぷりを大げさに書こうとしてる感じがしないでもない
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 22:00:03 ID:/aVxRjsB
日本語と英語で人格が変わるということはある。
俺がそうだ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:32:59 ID:fchs/SNR
>>178
分かる。海外行って英語モードになると、頭がクルクル回るし長い雑談なんかも全然苦じゃない。
でも日本に帰ってきて日本人と日本語で話そうとすると、相変わらずアウアウ言っちゃう
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:33:53 ID:fchs/SNR
しまった、さげ
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:40:03 ID:03qmsHGq
松本孝行
ってやつ何?
URLで飛ぶとhttp://outroad.net/
ここに行くんだがなめてんのか?
こいつは死ね
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:49:11 ID:03qmsHGq
通りすがり
#-
2009/08/03
URL | EDIT
お客様を神様と思ってる会社は危ない。客のことばかり聞いていて自分で考えないようでは何も生み出せない。自分で考えることが大切なのに

↑こいついつも同じこと書き込んでんだけどガチのメンヘラ?
頭イっちゃてんじゃねえか?
コメ欄変なやつ多すぎだろ
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:02:10 ID:4ac9gfjq
>>181
松本は個人で会社経営してるようだね。
奴のブログ読んだけど、自分に都合のいいコメだけに返事してるね。
意に沿わない奴は無視したり削除してるね。
それに城繁幸信者だから、政府与党寄りの考えの人間だと思われる。
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:34:13 ID:YehKOizW
デザインの仕事やってる割には酷いデザインのサイトだな・・・
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:20:57 ID:3pxZhBhK
ウンコサイト好きだけどな
コメント欄の幅が狭いのが気になるけど
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:45:44 ID:5oG+yAfQ
天とか言う奴の頭が悪すぎて・・・
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:59:22 ID:1DsTO56D
海外と日本ではコミュニケーションの仕方が全然違うから、その理屈は成り立たないでしょ
「自分はこう思う。君はどうだい?」ってのが海外。

場の空気を読みながら相手や上司の考えに反しないように話すのを求められるのが日本。
海外ニートさんの言葉で言うと、「コミュ力=同調スキル」。これが苦手だから彼は日本だと厳しかったんだろう
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 02:00:06 ID:1DsTO56D
ゴメン。>>177に対して
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 04:04:14 ID:wg1+fBYw
俺的にこのサイトは中国韓国の反日キャンペーンなんか比べ物にならないほど日本を
嫌いにさせる効果がある。実体験してるからから尚更か。
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 05:10:30 ID:trnLPynw
ねむい
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 22:38:29 ID:3pxZhBhK
>>183
ちょっと擁護させてもらうけど、削除や無視はされなかった。
本当に問題にしてるところはそこじゃないです、みたいな対応だった。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 23:15:45 ID:6UsOanef
「俺は日本を叩く!徹底的にな!」(笑)
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 00:40:49 ID:G4a1QfAB
ニートさんかっこいいですよね。
西村ひろゆきよりも海外志向で先を言ってる感じ。
私は女ですけど、ニートさんのシンガポールでの外国の方との結婚の話も聞いてみたいです。
それともネオニートは結婚できないのでしょうか?
最終的に結婚もしくはそれに近い形にできないと、
なんとなく結局日本型思考のままで幸せになれていない気がするなあ
:日本は少子化が進んでいるし、結婚率も下がっていて、自殺率が高いし、愛のない社会だから。。
ニートさんのような人には幸せになってほしいです。
自分は海外にいて自分だけ幸せであればそれで良いのに
わざわざ日本に情報提供してくれる心の広い方です。
例えば普通はお金を一人でたくさん儲けられるような方法を見出したとしても
だれにも教えず一人で独占して楽しみますよね。
しかしニートさんは違う。。
人と人で幸せを共有してやっと自分も幸せになれるということを知っておられる。
これは愛ですね。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 14:20:34 ID:r+mLgZsn
>>191
なるほどね。冷たい対応なのは変わりないと思う。
前に松本自身が自分の要求した条件を満たしてないから削除したと書いてたのを見て、
こいつ何様だろうと思ったよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 14:55:46 ID:eaHXfZFb
と、本人にメールで抗議するでもなく2ちゃんに書き込むのが日本人だね。
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:16:12 ID:rzRpguJs
↑お前もな。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:27:51 ID:7UGsRhf1
どこの国のやつだって、ネットになんでもかんでも書いてるだろw
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:10:04 ID:Vel0umAi
>>189
>>192
ネトウヨさん?
ニュー速に帰ってね
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 03:05:01 ID:rNQpVYBy
でも海外ニートの英語力はネイティブ並みなんか?

普通の日本人が海外の四大出てもネイティブ並みに

話せない、書けないから糞日系に就職するハメになるわけだが。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 06:40:39 ID:scsQ2VIV
そのクソ日経につとめたくないという
逃避エネルギーが脱日経に走らせるんだろ
ネイティブ並みか?というのは日本に来て
つとめているインド人でもみりゃ分かるんじゃないの?
ブンガク談議するんじゃないんだからビジネスなら限定的でしょ
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 20:44:39 ID:/SKkYiky
最近社蓄というか、自民党工作員みたいなのが出てきたね。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 23:22:46 ID:jr1Fy6R7
>>198
189だが
日本が嫌いって書いてなんでネトウヨなんだよ
ふざけんな。頭おかしいだろ
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 01:07:31 ID:RprGmAMW
このご時世、愛国者なんかやってられないよな。

つーか、天とかいう奴は、使えない人間は保護しなくていいとかほざいてるが
こいつ自身、あまり有能な人間とは思えないんだが・・・。
保護されない人間に、タフネス性を要求してるようなもんだよな。
コイツ、親の敵のように嫌ってる体育会系の思想に親和性があるという発想はなさそうだな。
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 01:14:25 ID:TD0Q395O
天の話は飛躍しすぎっていうかなんていうか・・・
決めつけすぎて逆に不快、反論は認めない以上!とか言われても
まったく体育会系の話題の出てないエントリーのコメントも無理やり体育会系批判に繋げるしある意味荒らしだよ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 04:41:20 ID:UJOrvhKI
>>202
このスレにも前からちょっと変なのが住み着いてるからな
あんたの上の奴だ
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 05:58:34 ID:lq++JENU
ゴミ屑が住み着くのは人気の出てきた証拠
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 06:47:13 ID:lq++JENU
このスレの連中は海外脱出なりネオニート化にむけて
準備してんの?
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 12:26:34 ID:5ZsjAsOZ
Kempって人と全く同じ感じだわ。
海外行きたいが何をしたいかというわけでもない。
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 13:12:37 ID:D50DVGWs
無風や毒男ってのはかなり曲者だと思う。
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 16:00:26 ID:DNj+rSH5
すかいらーくオワタ
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 18:34:35 ID:+k/iA5Vl
それより何で「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」のところに
バクマンアンチスレやリボーンの雲雀スレがあるんだよw
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 20:13:45 ID:30pTkMMY
そういや社畜が名前変えて自演しててワロタww
指摘したらいなくなって吹いたw
バカすぎるw
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 20:16:45 ID:30pTkMMY
例の4文字が無風って名前に変えてコメしてんのか?
いずれにしても文章がお粗末すぎてボコボコに叩かれてて笑えるw
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 14:58:24 ID:LGFsQSER
海外ニートさんは神だね。
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 00:02:06 ID:9YKuCDUw
やっぱ社畜は論破できへんw
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 12:09:40 ID:8ZRGvKqq
海外ニートは神
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 12:17:50 ID:p+BtuREl
外食産業オワタ
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 00:47:33 ID:IgfIbYC3
海外行くか!
ネオニートか!
どっちにするか!
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 00:55:33 ID:kGJirGBH
そりゃ海外行くほうがいいだろ
っていうかネオ二ートってなんだ?
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 02:06:37 ID:3AdYYIsI
不労所得で暮らすニートの事
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 04:55:36 ID:mVXhvkgr
ネオニーとって変な言葉だよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 09:32:59 ID:dfKoOXs1
>* 風俗が安いので、遊び放題。愛人の確保・維持も楽

東南アジアに行く男の人というのは>>35のような
人を人とも思わなずモノのように扱う人身売買を平気でする人が多いのですか?

ああ人権・・・
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 09:37:03 ID:dfKoOXs1
>>222
×思わなず
○思わず

>>41にも発見
>方々のゴルフ、カラオケ、マッサージ、おネーちゃん遊びに同行するのが、仕事の一部です。

日本人って女も男も、海外でもHentaiで人身売買に一役買ってますね、もちろん悪い意味で
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 12:10:48 ID:IgfIbYC3
色情狂ド変態日本人
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 20:19:14 ID:XmWrI3qh
人権屋が二匹釣れてますね。
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 00:54:19 ID:Ppu9dLbY
結局何からはじめればいいんだ、、、
やはり向こうでの学歴なのか?
働いて留学のための資金作りから始めるしかないのか?
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 01:10:16 ID:xjXDtpKw
>>226
いい加減夢から覚めようぜ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 01:23:03 ID:Ppu9dLbY
じゃあおまえは?
夢から覚めたのか?
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 07:10:58 ID:jQbCw4mS
>>226
両方必要だから同時にやれ。
働く必要がないなら英語からはじめたほうが効率はいい。
あと英語力ゼロの奴が海外行ってもいい結果になる
可能性は低いといわざるを得ない。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 11:44:03 ID:0ZJiYWxT
>>225
>>223>>224は釣りくさいと思うけど、どうして人権屋って揶揄すんのかね?
社畜なんか権利主張する奴嫌ってそうだから、人権屋って言葉使ってそう
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 21:50:32 ID:Khom24XM
よく、「何をしたいかが明確でなければ行かない方がいい」と言うけど
確かに下書きされている方が思いどうりに動きやすいんだろう。

しかし明確にしているからといって上手くいくのかといえば大してそうでもないかもしれない。
現地に降り立ってからでないと、実際そこの国がどんな感じかわからんと思うし。
むしろ下書きされていない方が自由にビジョンを描けるという利点もあろう。

もちろん、その人にとっての最低限の情報は入れておくべきだけど。
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 22:49:55 ID:nqE/PIDt
ここにいる人たちって全員が無職なのかな?
僕が思うにネオニートになっても、あまり過ぎた時間をどう使うかっていうのも難しいと思う。
贅沢な悩みだっていうかもしれないけどね。

海外ニートさんのブログにも何回かあったけど、従来の給料を5分の4にしてもいいから週4日勤務というのがベストかなって思う。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 01:13:23 ID:Uey5rNKd
>>231
職種は決めた方がいいと思います。。
ワードやエクセルは世界共通なんで覚えても損はないかと。

>>232
いろいろやりたいことありますね。
哲学とか経済とかの本を時間かけて読んでみたいし、楽器演奏してたいし、絵描く練習したいし
映画見たいし、ゲームやりたいし、自己満で資格取りまくりたいし。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 11:19:53 ID:+/70GpHw
時間が有り余ったらすることなどいくらでもある。
することないの???
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 15:33:42 ID:dgK1X4bw
まぁ、日本だと技術系より営業や事務職が圧倒的に多いからね。

俺も新卒で営業職に就くなんてありえないって考えてたから、
如何に楽な仕事で定時で帰れるかって事ぐらいしか考えて無かったよ。

まぁ、今はそういう仕事に就けてるけど、給料激安(年収手取り200万以下)だから海外に出ようかって考えてるよ。

あと英語だけど、現地の語学学校に通うってのもありかと。
ただ、就職は技術系じゃないと厳しいところはあるね。

もし今から、技術的なスキルを身に着けるならIT系がお勧めじゃないかな。
未経験でも1からスキルが身につく。スキルも開発だけじゃなくてOSレベル(MAC、Windows、Linux等)で身につくし
DB,ネットワーク、セキュリティ等多岐に渡る。
それに国内なら残業も多いから金も貯まるし需要が高いよ。

海外での就職を前提とするなら派遣からはじめてもいいし、海外日系にいくのもいいかと。
ただ、この金融危機で雇用情勢が世界レベルで悪化してるから、海外に出るならひと段落してからがいいと思う。
それまでひたすら準備ですね・・・。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 16:37:28 ID:xM2RCVt3
残業いらね
残業したって得られるのは銭だけ
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 19:18:39 ID:/vs30x2K
銭がほしいズラ
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 19:38:56 ID:Uey5rNKd
時間ゲバ状態
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 06:20:17 ID:KiAVxONm
銭がもらえる残業ならいくらでもするよ・・・
うちの会社でねぇもん・・・・
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 10:42:48 ID:uk2aRgrN
このままでは、40・50のおっさんになったら目も当てられんわけで
なら海外でチャレンジするのも意義はあるかな
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 11:34:24 ID:rjxq9XD4
酒井的な不況って後20年くらい続くの?
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 21:18:24 ID:oSNdSvrU
誰もわかりません
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:43:09 ID:6trBkFI8
似たようなブログ見つけたがこっちは完ぺきな社畜だなw
でも本の作者にアプローチしたのは斬新だと思う
http://macaujenny.blog72.fc2.com/
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 19:36:34 ID:e0rnMU6F
調理師なって海外行くか
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 11:46:26 ID:2H6ocG8i
日本料理?
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 21:50:11 ID:kZ7//Jh1
>>244
やっぱ日本人だから「和」で勝負しないとな

料理したことないけど
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 16:22:09 ID:8Em50t1K
>>243

チャーリータカって誰やねんって思いながら見てたら・・・

田塩享寛だろ?www 久々に聞いた名前だ。
マカオに逃げてたのか、逃げ遅れた仲間も自己破産してたけど結局こいつも自己破産したってわけか・・・。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 09:16:49 ID:fSyudR9S
>>246
和食料理人は日本語教師と並んで、海外で「日本人である」ことが、有利に働く職種。
パフォーマンスと工夫次第では、日本食の調理経験がなくとも事業として成り立つ。

当方アジア在住だけど、「これが日本料理? これで金取るのか!?」
的な日本食(をうたった)レストランが、当地で商売繁盛→支店拡大
してビジネスを成功させている事例をいくつか見てきた。
むしろ素人の方が、プロの板前さんより味をダイナミックに
現地化させられるので、有利かも知れない。
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 17:35:31 ID:23MWSqAj
>>248
マジでか
いくらか資金貯めて、素人じゃやっぱ恐いから、何年か調理師としての経験積んで
海外脱出するわ

毎日目標なくgdgd過ごしてきたが、なんかやる気が出てきた
thx
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 18:25:36 ID:mEHJxyA2
じゃあ俺もチャーハンしか作れないけど料理人になるわ
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:56:13 ID:pUOLhsQk
まぁスーツ着るような仕事より、調理師・美容師・IT系等の手に職系の方が現実的だわな
海外ニート氏も言ってたけど
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 00:37:41 ID:YFMWHQrF
>>243

これ読んでたら、悪い人でもなんでもいいから俺も助けてくれって気分になるな
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 00:49:08 ID:4zmy8egW
海外移籍 (^ω^)
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 17:40:34 ID:ygi7qbVP
>>249
毎日生臭い魚との付き合いだぜ。
海外ニートはデザイン系が好きだからやれてるし、
ある程度向き不向きも考慮した方が良いと思われ。

それに日本料理店だと店員も日本人ばっかだろうから、
結局日本語しか使わない生活のままだぜ。

やっぱ、なんだかんだいって、起業か投資で1000万以上稼いで
のんびり移住してそこから好きなことをするのが一番良いだろ。
金に関しては、日本が一番チャンスありそうだから、
地の利生かして、有利な条件で海外へ行こうぜ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:03:56 ID:p94X4vW9
このブログデザイン変わったのね
前はもっとシンプルだったのに

料理と英語は出来るんだけどな
調理師の資格なんて無いしなぁ
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:53:32 ID:dJBBGp9T
>>255
英語はどうやって覚えたの?
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 22:25:13 ID:p94X4vW9
>>256
単語は受験勉強で。
あと就職したら英語を実務で使うようになった
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 01:09:37 ID:f2MbePhz
>>257
レスありがとうございます。
やはり環境って大きいんだな。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:40:56 ID:pvF3jT5C
>>254
日本らしさを押しつけるよりも
現地の味覚に合わせるとかアレンジしたほうが受け入れやすいんじゃないかな

現法のヒトと会食したとき
何があっても絶対に刺身(生モノ)は食わないっていう人もいたし
異文化ってのはいろいろあんのさ
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 13:47:23 ID:OTcsfhkr
海外脱出は男か女かで変わってくる。
男は職いるわ金いるわで大変だけど。

女は適当にケツ開いて外人と籍でも入れればすりゃ永住権確定。
外人がルーザーの場合は、離婚でもすりゃおk
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 19:40:12 ID:Dr9xqLJY
>>260
言われてみれば確かにそうなんだよな・・・

国籍優遇措置とかあればいいんだがな・・・
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 22:03:07 ID:VorJ1/JH
そもそもそんな簡単に相手が見つかるような容姿の女ならわざわざ面倒な海外脱出なんてする必要はないような
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 12:41:08 ID:QJrEzUc1
調理師免許取ってカナダに行くお!!
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 15:53:28 ID:9GEfrk84
>>262

わりとブスな女でも日本人っていうだけでもてる
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 16:09:26 ID:Rg8m+Cv1
>>264
それは、日本の国籍が欲しいってだけなんじゃ・・・
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 16:19:37 ID:8sJFcJbM
>>263
調理師免許とるには2年の実務or指定専門学校の卒業(150〜200万)
めんどくないか?
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:05:01 ID:6Yv2r0mj
白人男にとって日本女は童顔で股が緩いという認識で通ってるからモテモテだぞ
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 22:13:43 ID:DfflKiIE
このブログを見てる人や管理人さんも?女が楽で羨ましいと思ってるようだし
念願の女に生まれ変わったら本当に260のように行動しそうだな
だったらむしろわりとブスに生まれてきた方が思い通り楽に行動できると思う
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 22:28:20 ID:NhvTg1j3
日本は現在求職者が多いけど、女しか採用しない会社は結構多い。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 23:35:42 ID:gdafzpsl
なんでだ?
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 01:09:30 ID:d4AF5Kpu
クビ切りやすいから
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:21:50 ID:pqkx0SgV
>>271
それも一理あるね。
ネットからでもハロワからでも応募すると、
女性のみの採用って言われる事が多々あるね。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:59:42 ID:9Bg6yvuY
同じ話が結構繰り返すので
若干飽きてきたな氏のブログ
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 02:21:12 ID:xJ13Qwaz
いや、数年前から同じ主張の繰り返しだよ
俺はまだ飽きないけどね
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 03:22:45 ID:ZFlBDepG
ブログとコメみればあら不思議、
自然と英語を勉強したくなるw
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 03:59:46 ID:fkR/vWKl
おいおいたまには現地の生活とかも書いてくれよ。
休みの日にはまってることとか。
さすがにずっとこれはないだろwww。

まあ、たぶん彼女と遊んだりとリア充生活満喫だろーが、
別に隠さなくていいぞ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:40:23 ID:OXnV/VpK
まぁ彼女を追ってシンガポールに移住したくらいだから休みの日はリア充生活してるだろうなぁ。
好きそうだったオーストラリアの生活さえ捨てて移住するくらいだから行動力も凄いよ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:57:51 ID:BsmYvt4c
外国人女性との恋愛は良いなぁ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:00:13 ID:MtiHi5U7
>>267 海外で童顔はモテないよ
    カワイイって概念も日本特有のものらしいし 向こうでは男も女も“セクシー”が褒め言葉
       
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:05 ID:MtiHi5U7
>>267 海外で童顔はモテないよ
    カワイイって概念も日本特有のものらしいし 向こうでは男も女も“セクシー”が褒め言葉
       
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:08 ID:EErm4jnz
海外生活や就労ならではの日記なら参考になるけど
結局日本の悪口ばっかりだな
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:07 ID:tuuOUV4e
日本がダメなんだから仕方ない
日本では適応できない個人を叩くけど
日本も外国から見れば適応できてない国だという自覚から
新たな生き方の転換点を模索することになるネオ日本人が誕生する
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:01:14 ID:gNMxOQOx
>>281
日本の労働環境は本当にクソだから当然だよ。
労働環境と、弱いものいじめの政治が是正されればまともな国だけどね。
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:39:39 ID:l7MeZ5xe
そしてお前らもクソ!
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 01:00:52 ID:TN0W3AQi
就職3年目乙!
みんなからボコボコにされて、はてなの駄文も晒し挙げられて下衆な本性を
あっさり見破られてて悔しいんだね!
社畜は早いとこ目を覚ましてね!

286名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 01:13:08 ID:bBzTRj+W
おはクソ
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 02:16:25 ID:/+8NaMKJ
>>281
あれは悪口じゃなくて批判だ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 07:31:58 ID:FkwYP93f
派遣村は笑えたけどな、あんなの保護せんでいいよ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 13:17:26 ID:Jz7AHs+T
派遣村批判してるやつが、すべてマスコミのイメージ操作を鵜呑みにしての
ものであるのが笑える
社会の一般通念に取り込まれ社蓄になるのと何も変わらん
自分で考え自分で行動する奴だけが成功する
その他は召使のままだ
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 16:33:56 ID:n1T3hcEn
このブログってシンガポールでのエピソードとか仕事関連の出来事とかほとんど
書かれてないんだよなぁ
触れたとしてもごく大雑把
本当に海外に住んでんの?ってオモタ
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 17:37:26 ID:EO7Xdx5K
書いてるだろ。
クリスマスパーティーで大型テレビ狙った話とか。
もっとききたいならブログで最速してみれば?
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 19:56:36 ID:YreOPHxe
コメが下の方になるにつれてgdgdになってくな。
ああいうカオスに足を入れちゃあいけないな。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 23:49:11 ID:5FW56rQn
日本の労働環境がクソなのは日本人なら皆知ってることだし
態々海外就職日記と題したブログで毎回述べることか
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:06:16 ID:+BZiBxnx
>>288
自分がそういう立場に置かれたときの事を考えてからいいなよ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:07:07 ID:vIpD3OCV
>>293
>日本の労働環境がクソなのは日本人なら皆知ってることだし
そんなことない
これが当たり前と思ってる井の中の蛙がいかに多いことか
>態々海外就職日記と題したブログで毎回述べることか
実態がどんどん暴露されることが都合の悪い人以外はそんなこと気にしない
ブログは何か書きたい人が書きたいように書くところ
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:14:40 ID:7GmUkP75
今、スロバキアで働いているけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2210.html
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 17:29:56 ID:ig6Zvltq
それにしても社畜の今回の記事への言い訳はいつもとは
比べ物にならないほど粘着質だなw
奴等にとっては特に触れて欲しくない部分だったらしい
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:17:40 ID:WNMEpOLz
>>296
これ見るとそれほど海外で仕事を得るってべらぼうにハードル高いわけじゃ
ない様に見えるな。
要は英語か。
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 00:09:46 ID:o9zBy1mo
やっぱり狙うなら東南アジアか東欧ってところかな?
アメリカとか最悪だしね・・
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:01:54 ID:FPF3SKrr
日本の仕事もロクに出来ない俺が
海外でやっていけるのかは別として
海外で働いてみたいなぁ
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:08:17 ID:X919KqlS
海外ニート氏もスロバキアの人も行動力が凄いなぁ
スタバって注文の仕方がよくわからないからプゲラされるのが怖くて入れないみたいなレベルの俺とは住む世界が違いすぎる
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:57:26 ID:udvd/Xbj
まあ一番重要なのは違う環境に飛び込めるバイタリティとか
適応能力だよね

>>300
したいことがでてきたなら今からでも具体的な行動しろよ
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 08:07:29 ID:tFsDJd5Z
日本が糞なのはもう変わらないもんな・・・

ようは日本から出る行動力があるかないかの差だよな。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 09:56:02 ID:GZbUMEvr
【窯業】日本板硝子、外国人社長が辞任 家族との時間を優先したいから[09/08/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251336362/
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 10:27:57 ID:8Ld+1+Yf
>>299
最悪ってことはないかもよ?
それも日本の洗脳の一つかもしれない。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 10:33:25 ID:Ov6OptlC
スロバキアの人は日本でも外人をナンパしてたぐらいだから、
普通にリア充だろ。スロバキア行ったのも彼女つながりだし。
海外出るならせめて童貞捨てたいわ。

20過ぎて神聖or素人童貞とか日本ぐらいだろ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 10:56:48 ID:udvd/Xbj
>>306
北欧は高年齢の未経験率高いそうですよ。
大体童貞がどうとかで騒ぐのは未開人ぽい
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:09:13 ID:Ov6OptlC
>>307
北欧はもろセクースにオープンなかんじで
中学生ぐらいからやってそうだが。

そりゃ高齢DTはどこの国でもいるけど。
日本は、風俗がなければほとんど童貞だよ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:40:40 ID:3/W9Mn51
7月ユーロ圏の失業率は7.9%だってさ
特に若者に限ると失業率は20%弱
スキルもない外人をわざわざ雇う余裕はないよ いまのご時世
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:22:21 ID:xNFO67lW
konnichiha

watashi ha ima Korea niimasu.
ottotoi kimasita.

ima apart ni net-kankyou ga nainode net-kafe kara kakiko siteimasu.

kankokugo ga mattaku hanasenai node chikakuni atta daigaku ni
nihongo-gakka ga arunowo siri dareka nihonngo benkyou kibou siteiru
gakusei wo syoukai site kudasai to onegaisini ikimasita.
sonotoki kono daigakuniha daigaku huzoku no kankokugo-gakkou ga
arunowo sirimasita.
hanashi wo kikini ittara mattaku no syosinnsya demo ok na gakkou
rashi desuga gakuhi ga 3 month de 110000 won kakaru to iware mayottemasu.

gaikokugo wo benkyou suru baai kanega naninomo arimasuga sunao ni
gakkou itta houga iinodesyouka?
soretomo sakihodo kaita nihonngo benkyou kibou no gakusei ni sougo
benkyou sureba gakkou iku hituyou ha amari naidesyouka?

saki ni kaigai ni irassyaru senpai gata advics onegaisimasu.

311名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:39:55 ID:udvd/Xbj
日本にいるときに相談すればよかったのに・・・
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:05:00 ID:tFsDJd5Z
>>310

一瞬英語かと思った。
そっか海外のPCじゃ日本語表記がないんだな。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:08:35 ID:1ZAA3UK4
外国のパソコンでも、設定変えれば日本語で書き込みできるだろうに
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:33:38 ID:o9zBy1mo
出来るよ
パサディナにいたときも出来た
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:40:28 ID:Ov6OptlC
外国でもkoreaは行きたくないな
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:47:58 ID:T31Mcjif
労働環境考えると
日本と傾向が近い韓国、極端すぎて把握できないアメリカと中国、
雇用保険が貧弱すぎるブラジルはパスだね。
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:58:04 ID:UVmKR6hn
オランダは労働環境が最高らしいね。
ようつべで調べたら、特集番組があった。
318317:2009/09/02(水) 23:01:59 ID:UVmKR6hn
ワークシェアリングとセーフティーネットが最強なんだな。
天国やね。
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:03:14 ID:o9zBy1mo
ガキの頃にオランダ、ベルギー、ルクセンブルクに行ったけど、のんびりしてたなぁ
オランダは自転車に乗ってる人がいっぱいいた
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:12:09 ID:3/W9Mn51
>>317
オランダの2009年7月失業率は3.4%
あそこはwork sharing も共働きも普通だしね うらやましいわ 
英語できてもなぁ。。localの言語もういっこ覚えるとしたら
やっぱりスペインだろうか
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:31:06 ID:DUOta3fP
お前ら、日本でワークシェアリングが実施されたらどうなるか教えてやる。

上司「今日から我が社もワーシェアなんで、4時で帰るように。」
部下「でもそれじゃ、納期が・・・」
上司「当然、仕事は仕事。納期に遅れると信用問題だから。」
部下「ええ、でも間に合いませんよ。」
上司「そんなことは無いだろう。他社さんだって同じようにやってるんだから。」
部下「・・・(難しい日本語だ。翻訳すると「4時でタイムカード切って、サービス残業しろ。」ってことか)」
部下「・・・わかりました(泣)」

同僚「ワーシェアさぁ、結局、仕事時間変わらないのに、給料下がるとか。。。」
同僚「精神的にさぁ、不安定になるよ。誰がこんな仕組み考えたんだろ。」
同僚「経団連だろ。短い時間分の給料しか払わなくて良いんだもん。うはうはだろ。」
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:36:37 ID:Ov6OptlC
>>321
つまり、日本だと結局は仕事量は変わらんので、
サービス残業が増えるだけってことか。
えげつないな
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:00:38 ID:DUOta3fP
>>322
中小企業じゃかなり来るぜ。

サビ残が当たり前の会社の社長なんか、ワーシェアが待ちきれないだろ。
仕事量は変わらないのに、ワーシェアを盾に勤務時間を短縮。

結局、労働者の選択肢は「家に仕事を持ち帰る」か「サービス残業」。
うつ病がまた一段と増えるなぁ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:13:43 ID:bU6tdY9f
OJT=現場に教育丸投げ
リストラ=首切り
ワークシェアリング=苦しみシェアリング
ワークライフバランス=仕事優先
育児休暇=育児退職
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 04:15:49 ID:F2CSyvzp
日本の○○はなぜかネガティブな側に○○という言葉があってだな
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 12:24:59 ID:AOHEHFGx
>>310
金があるなら絶対に学校に行ったほうが良い
相互勉強は学校の勉強以外にするものです
何で韓国にいるか分からないけど
頑張ってください
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 17:19:15 ID:6Ct/QSkI
310 desu.

ima chikakuni aru daigaku kara kakiko sitemasu.

advice kureta kata arigatou.
nande Korea kato iuto shiriai ga iru kara desu.
sono hito ha 80 sugi no obaasan de 60 nen mae ni nihon kara korea he
kita hito desu.
nihongo wo kiku noha dekirunodesuga hanasunoga dame desu.
sasugani nihongo daibu wasureteirumitai desu.

kakiko ni atta youni imakara kankokugo benkyou sitemo amari
yaku ni tatanai ki ga surunoha zizitu desu.
kokokara China ni wataroukato mo kanngaetemasu ga china niha
mattaku atega nainode kanari bibittemasu.
demo korea kara dato hune de China ikeru mitaidesu.
mada syousai ha sirabeteimasennga.

PC no nyuuryoku wo nihonngo ni surukoto ha dekirumitaidesuga
settei wo hennkou suru nimo subete hanguru nanode nani wo wosite
iika wakarimasen.

Korea bukka takai desu.
china ni ate demo areba na---.
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 17:34:47 ID:yNb56P3j
なんだこの無計画人間
まあギャンブル人生がんばれよ
海外ニート氏も多少の勉強は事前にしたってのに
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 21:18:49 ID:hnsUh7rk
「海外ニートに騙されたニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:00:27 ID:C6HSVO3m
>>329
そんなこと言ってないだろwww

まあ、とにかく日本人なら韓国語はやめとけよ。何考えてるか知らんが、論外だよ。
日本語とハングルのバイリンガルなんて腐るほどいるのは知ってるよな?100万人以上いるからな。
中国語も、日本と中国の人権無視糞労働環境で人生が終わるぞ。

さっさと英語力を身につけ海外脱出しろ。
嫌なら西欧関連(スペイン語、フランス語、ドイツ語・・・etc)にしとけ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:15:22 ID:bQb0xEpn
>>327

いくらなんでも行き当たりばったりすぎだろ・・・・
海外ニートさんも日本嫌で脱出したんだろうけど計画性も資金もあったよ。
それだとギャンブルだよ・・・・行動力は凄いけど。
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 00:49:58 ID:u+D0W5bG
韓国は単一民族国家だし、差別意識丸出しだからあそこだけは
ありえないな。

中国は将来需要あるから行ってもいいと思うが、今都市部で
日本が過剰にいるから、給料も上がらないだろうし、
起業する前提で。

ヨーロッパは、労働環境が良いが、退屈だし、階級社会で
溶け込めにくそうだから、肉便器じゃなきゃやめとけ。

やっぱ、行くなら移民国家であるカナダ、オージー、米あたり
しかないと思う。
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 02:20:22 ID:GxiokBs/
社畜発言がダメなら今度は「どこへ行っても同じ」戦法か。
「海外だって経済ヤバイんだぞー。税金凄まじいぜぇ。
国民性だって問題多いんだからなぁ。

(お前は何をやっても無駄だ。一生苦しむ人生である事をを忘れちゃいけない。
そして大いに絶望して死にやがれ。)」

ものすごい疫病神だ。もはや人間なのかどうか疑いたくもなる。
ほっとけばいいのにとかそういうチャチな問題じゃねぇ…
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 05:45:03 ID:l8i9vWF0
海外ニート否定するわけじゃないけど正直もう親が金出してくれる人以外は無理じゃね?
数年前とは状況が違いすぎる・・日本だとしがらみあるからタイミングも重要だけど
就活してる人はわかると思うけど都内ですら倍率高すぎ・・・一人暮らしで海外就職や留学する資金貯めるのは相当しんどい現状
豪やカナダに数年すんだけど20代はなんだかんだ言って親に金もらってだ来てる人が多かった・・・留学資金何百万なんて若いヤツは貯めるのキツイからな

海外で暮らすつもりで金ためてるけど底辺ワープアだから金ぜんぜん貯まらん・・・
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 08:32:23 ID:OgSb5fvi
実家にへばりつこうぜ
さも無けりゃルームシェアか
共同アパートだ
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 11:53:23 ID:F7Ri1oOj
konnichiha

shibaraku ha korea wo sansaku suru yotei desu
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 12:29:28 ID:mE0kTt6b
>>333が書いてくれた内容の発言をする奴って、自分に自信がなくて
日本と自分を同一化する事によって自己尊厳を保ってる情けない奴だと思う。
社蓄やネトウヨにありがちだろうけど。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 13:16:16 ID:Ld/0z4+T
どこがやばかろうとよりマシを探すのが
個人としてのできることだからな
その中で日本で働くという選択肢がクソだというだけで
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 14:10:03 ID:77WKk3VI
サブプラ崩壊による経済的ダメージは日本はマシな方なんだがな世界的に見て
ブログのコメントにもいるけど、政治や経済状況を調べる気もなくただ海外というだけで幻想抱いてる奴多くねーか?
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 14:25:35 ID:250E+xuW
日本はそれだけ人々を疲弊させる国という事だな。
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:58:45 ID:bvswXJ3A
生活費も含めると、語学学校と専門学校行くだけで500万近くは必要だろうな
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:04:33 ID:RORRtps1
中高と6年も英語勉強してるのに
まともにしゃべれない方がおかしい
恥ずかしいとかいってんじゃねぇ しゃべれ 上手くなりたきゃ
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:15:54 ID:A0cw+NWD
まともにしゃべれなくしてる教育が異常
リーディングよりスピーキング
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:30:23 ID:l8i9vWF0
>>342
海外行ったことある?
日本人の発音はかなり努力してもどうにもならない場合がほとんどだよ
大人になってから英語始めるとまともにしゃべれるようにはまずならない
日本人の英語は結構バカにされてる

海外ニートは若いときから英語が好きだったのも大きい
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:50:43 ID:l8i9vWF0
まあ、日本人の出来なさは政府の教育が悪い

努力するのはもちろん大事だけどね
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 22:08:49 ID:g66bqn6/
>>337
「どこに行っても同じ」「日本でだめなやつは海外に
行ってもだめ」

こういう発言する日本人って結構いると思う
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 23:40:58 ID:77WKk3VI
【日本終了】 <最先端研究開発支援>対象にiPS細胞の山中教授ら → 民主「違和感。凍結も」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252072735/

酷いなこれ。政府がこれじゃ日本の技術者は今後流出が激しくなるんじゃないか
俺ら無職だめにはあんま関係ないだろうけど
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 03:39:50 ID:lDMtOffK
バイオ関係も就職悪いらしいけどね。
それよりも増えすぎたFラン文型を削除しろ
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 11:02:06 ID:32VE2JAe
海外ニート、豪のローカル企業の時給25ドルなんだが、
1豪ドル80円として計算したら時給2000円。

1日8時間労働で16000円×20日=月給32万って普通に日本でも
もらってる方じゃねーか。(特に20代だと)
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 14:23:11 ID:NZ2npGXS
>>349
おまけに環境は良好と
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 15:33:11 ID:Y9/YhC9w
しかし為替変動は怖い
ポンド並だよ 豪とキウイは
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 18:53:25 ID:I5GMqtbz
>>321 これが自民党のマニフェストにあった「日本型ワークシェアリングの導入」ってやつか??
日本型(笑)ワークシェアリングって想像はしてたけどやっぱそういうことだったのね。
次の政権が自民党じゃなくて良かった。
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:14:25 ID:pFVj2RgU
日本の経済水準なんて適正は今の半分以下だろう。
サビ残しまくっても1人当たりのGDPは他の国より低い。
いかに経済大国気取りがハリボテかよく分かるな。
後進国の貧乏国家が無理して大きくなったのが今の日本なんだから
そろそろ適正に戻す時が来たんだよ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 01:01:29 ID:zAVLUrGm
>>336
どこでも頑張るしかないので頑張ってください
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 02:34:44 ID:usE3MlPQ
>>336
oremo ouenn suruze
その行動力があればなにごともなんとかなるさ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 06:16:17 ID:dH+9IEgh
もし同じ労働時間だったら、ヨーロッパと比較して人一人あたりの生産効率は1/4ぐらいのGDPになるんじゃないか?
無駄な労働効率をサビ残で補ってるから、いつまでも労働能力が進歩しないんだ。
本来なら労働方法は選別されていくはずなのに。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 06:26:41 ID:RahWNb8R
海外ニートさんは日系に奴隷扱いされたんだな。
だから、その怒りが啓蒙活動になるのか。
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 08:02:32 ID:HtAHaydU
>>351
あれは世界的に一気に下がったからしかたないんじゃないか?
ユーロだって激落ちしたし
俺は2007年の豪ドル100円くらいのときに豪にいたんだが急落して50円台になったときは驚いたわ
ちなみに豪の最低賃金は時給13ドルくらいだったはず、探せば20ドルくらいでもバイトであったよ

最低賃金無視してワーホリ働かせてる日系がほとんどだからねw
時給9ドルとかw
親が留学費用とか全部出してくれるなら海外就職も十分可能だと思う
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 10:03:38 ID:rYZpuZCU
なんつーかブログの大半が痛烈に日本の労働環境を批判する記事の割に
この人日本の会社には全く就職したことないんだよなぁ

割といい事も言ってるのに
ディズニーランドに行ったことない奴が「ディズニーランドなんかクソ」
とか言ってるのと同じくらいの説得力しかないのが残念だ
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:00:25 ID:nZ6yFngr
まあ、日系企業で働いてたんだから伝聞だけで叩いてるわけじゃないし別にいいんじゃない
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:52:46 ID:gKJeB8Fu
生命保険大手「明治安田生命」(本社・東京都)の大阪市内の営業所に勤めていた保険外交員の女性6人が近く、男性所長(当時)のパワーハラスメント(パワハラ、地位を利用した嫌がらせ)に
よって体調を崩したり会社を辞めざるを得なくなったとして、明治安田生命と所長を相手取り慰謝料など計3850万円の損害賠償を求める集団訴訟を大阪地裁に起こす。
訴状によると、原告6人は06年当時、明治安田生命今里営業所(大阪市東成区)で保険外交員として勤務。同年4月に就任した男性所長が▽気に入らない外交員を「そんな態度だから
契約が取れんのや」などと怒鳴る▽お気に入りの外交員にだけ便宜を図るなどの差別▽書類管理ミスなどの名目で私的に罰金徴収−−のパワハラを繰り返したと主張。その結果、体調を崩す
などして、退職する外交員が相次いだという。原告の一人(50)がパワハラとして07年3月、本社コンプライアンス部門に内部通報。しかし本社は対応しなかっただけでなく女性に口止め
を図り、さらに所長に通報者の存在を知らせた。職場で「犯人捜し」が始まったため、女性は自らが通報者であることを告白。そのため原告は他の営業所員や同僚から約2時間「死ね」「営業所のがん」
「早く辞めろ」とつるし上げられた。頭痛や不眠などの症状で体調を崩し、適応障害と
診断され、現在も休職中。大阪中央労働基準監督署から08年11月に労働災害として認定されている。
他の原告5人も体調を崩すなど、退職せざるを得なくなった。中には現在も働くことができず、生活保護を受けている原告もいる。
原告の一人は「会社はパワハラを認め、しっかり謝罪してほしい」と訴えている。
保険外交員は営業ノルマが厳しいうえ営業所長の裁量が大きいため、パワハラが横行しているとされる。
パワハラは「言葉の暴力」が多いため証拠が残りにくく、表面化しにくい。しかし集団訴訟で証拠能力が高まり
、パワハラの認定が受けやすくなるという。明治安田生命広報部は「まだ(提訴の)事実関係を確認できていな
いのでコメントできない」としている。【日野行介】


俺は日系メーカーでマーケティングの部署でしか働いたことないけど
この記事見たら「やっぱ日本はキチガイじみてる」と感じる
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:55:03 ID:BS5KJRoJ
ヨーロッパとかは結構労働環境はいいみたいだから感心してたんだけど、
ライアンエアーっていう格安航空会社、wikiで見たがパイロットとかCAとか酷使されてるみたい。
それでもまだ日本よりかはマシな気がするが。
まぁヨーロッパでこんなケースはごくまれなんだろうな。
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 18:16:20 ID:KTCTfkc+
日本にいる海外企業の求人も現地と比べると異常に低いよな
時給20ドル相当の外資系アルバイト求人なんて殆ど見たこと無いw
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 18:24:14 ID:Yg5nM8ZC
>>362
去年、フランスのホームレスのドキュ見たけど、
数が半端無かった。ビルとか占拠してるし。治安悪そうだった。

移民がやばいみたい。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:22:12 ID:P7uD6y+U
>>337
腰の低い新手の右翼も出てきたようだね…。
世界で信頼度の高い日本にはお金で買えない価値がある、プライスレス!みたいな。
だから、そういう個人を抑圧する体裁主義な世間教を問題にしてるというのに。
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:43:32 ID:xpWvcKaN
>>354
>>355
レスサンクスです。

韓国行ってる者です。
やっと表示変更の仕方を教わりました。
ネカフェ歩き回ること7件、英語わかる店員さんのおかげでできました。
俺には彼が神に見えます。

今日は教会にミサに行きました。
そこでつかんだ情報では、今インフルエンザがはやってるから、海外から突然勉強教えて
くれといってきた人は体よく追い返されるそうです。
なら、学校にお願いにいったときにそういってほしかったお。
なんでも国立大学に韓国語教える学校があるそうでそこが一番授業料安いらしいのでそれを明日確認しにいこうと思います。

まあ適当に海外生活してみます。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:15:31 ID:xpWvcKaN
366です

中国にもわたってみようかと思っていま情報収集してます。
日本語入力できると本当に楽だー
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:16:14 ID:FnLKA9qa
何か最近、ブログに「諦めようぜ?」という感じの書き込みが増えたなぁ
新手?
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:38:39 ID:8nA1FAx7
自分が成功できないとなると他人を引きずりおろして
価値観の安定を図るしかないのだろう
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:18:42 ID:dgcKdgD4
「派遣だけど俺は上手くいってるからこれでもいいと思ってる」
「とある企業にいるもんだけど残業とか納期前以外は殆どないしやったら怒られる風土」
マジでこんなこと思ってる奴がニートの海外就職日記なんて見ねぇって!
叩かれないようにうまくカモフラージュされた荒らしだろ。
何が何でも日本人を国外に行かせたくないんだな。ホント気持ち悪い。
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:40:31 ID:WI/xHsMv
ホント変なの増えたな。
文句があるなら、ソースくらい持ってこいって思う。
天ナントカがまだかわいく思えてきたw
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:49:45 ID:WI/xHsMv
>>364
フランスでクーラー修理してもらうのに一か月かかった人がいるらしけど
そんなに失業者多いなら、ワークシェアして二週間におさえるとかできないかなとかオモタ
フランスも分からない面あるな。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:56:56 ID:P7uD6y+U
365はブログのコメントに遠慮がちに貼ってあったリンクのビデオのことなんですが
(再生50分目〜1時間10分目あたりまでを見た)
このブログでさんざん皆が語ってきた社畜の価値観を巧みな言葉で肯定する
日本の学校教育のそのものの、ザ・模範的洗脳凶育を感じた。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:03:42 ID:YrJzZTAZ
社畜は手を変え品を変えやってくるね
攻撃的な口調の正統派だと論破されるもんだから
今度は「諦めましょう」「海外ニートは特別」だって
普段ニートだ無職だのと見下してる連中でも
海外流出は困る、貴重な労働力だと思ってくれてる
のかなw
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 02:51:10 ID:DjAXDa+4
仮に無職・ニート連中に出て行ってしまうと今度はサビ残づけの自分らの惨めさがより浮き彫りになるからでね?
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 03:31:52 ID:lMIeThJr
諦めたら試合終了ですよ。
安西先生
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 05:43:40 ID:WjrefbsA
おまえら一体誰と戦っているんだ・・・・・
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 08:12:17 ID:LT1G+Upr
支配層と社畜
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 08:50:46 ID:nQNeB5IJ
海外ニートを特別視させて諦めて人生を投げるってコメが多いけど
現実問題として海外脱出は難しいと思うぞ・・・
別に海外ニートを神として諦めるってわけでもない
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 09:13:51 ID:lDmFibCy
難しいからなんだってんだ
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 10:31:48 ID:vbYo7ruV
>>374
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 日本人じゃないと馬鹿にした気になれない!
       `ヽ_つ ⊂ノ       劣等種である外人馬鹿にしたって面白くないもん!
              ジタバタ
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 11:24:41 ID:tAGl5nOw
この人は行動力が半端じゃないな。 
記事からすると30歳になる寸前くらいから
専門学校に通い始めたみたいだね。
そこから3年デザイン学んで就職か。
日本だと不可能に思えるな。
30超えてると新たなチャレンジが難しいからね。
一度脱線したら終局ってんじゃ我慢して合わない仕事続けて鬱にもなるよな。

とにかく記事のit's never too late は良い言葉だと思ったよ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 12:34:32 ID:yh9B4Tg1
自分で海外脱出のハードルを高くするのがいけない。
この管理人さんも以前言ったように「脱出の理由はネガティブでもポジティブでもいい」
ってことだからもう誰の目も気にせず、どうであろうが脱出すればいい。
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 13:23:24 ID:5CgHuUU5
そうだね、こんな板に居るってことは、
このまま日本にいても人生詰みかけてるようなもんだから
どうせなら悪足掻きしてみようぜ?
自殺するよかよっぽど楽なことに思うしな。
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 13:33:04 ID:NeciuLj2
俺もこれから動こうかと思ってるけど、
調理師免許わを取って突ろうかとおもってる。
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:05:01 ID:N8d094dw
自殺するような人は多分自殺が一番そのとき楽な手段だと思えるんだろうよ
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:44:18 ID:A/vJCnxy
>>366
おお無事だったか!海外行くとちょっとした親切がネ申に思えるんだよなあ。
楽しみにしてるから定期的にルポってくれよ。
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:54:48 ID:/o0a0iiC
日本で派遣やブラック、バイトにしがみつくなら行った方がいいと思うけどな
ぶっちゃけ底辺生活で先なない状況だと数年海外行って来てもそう変わらんと思う
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:09:04 ID:vwZLocGw
スローライフか。。。
喧騒のない環境で生きたい
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:33:31 ID:c9VuzCX6
てすと
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:52:22 ID:6X01OAhD
どっかに500万くらい落ちてて持ち主現れずにならないかな
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:26:29 ID:Yklu/E2W
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:29:34 ID:pRcXzlrK
ハァハァ・・・
白人女性もラティーナも堪らないお!!
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:48:20 ID:IIlriyBH
>>387
レスさんくす

韓国にいる者です
今日は近くにある国立大学に韓国語学校がないか聞きにいったら、今日これから
授業開始です、といわれました。
なんてラッキーと思って自分も入学させてほしいといったら定員オーバーなのでだめと
いわれました。
そこをなんとかと粘りましたがぜんぜん相手にしてくれません。
なんか日本のお役所窓口相手に交渉してるように、まったくとりあってくれませんでした。

国立系の大学は授業料が私立の半額以下なのですが、数が少ないうえにビザ等云々がすごく
うるさくて今後も入学するのは無理みたいでした。たしか外国人証をもってこいといわれました。

私大のほうが数はあるのですが金が高いです。
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:51:44 ID:IIlriyBH
韓国物価高いので物価安い中国行って中国語勉強しようかとも考えてますが
向こうの学校も授業料ぼったくってそうで二の足踏んでます。
ちなみにここからフェリーで大連いけるので、大連交通大学調べてみたら
年間100万円くらい必要みたいで正直ふざけんなとおもいました。

さて困ったな

どなたか中国にいって勉強した経験あるかたがいらっしゃったらアドバイスおながいします。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:58:44 ID:IIlriyBH
余談ですが韓国の根カフェから2chの海外・外出関係の板にはアク禁かかっててまったくあけられないです。
なんでこの関係だけだめなんだかよくわかんないやw
 
結構歩いたところにメガマートがあったので見に行ったら韓国のビールは1.6g(なぜかペットボトルで販売)で330円くらいですが、
日本ブランドのスーパードライは500ミリででなぜか400円オーバーでした。輸入品かとおもったら
スーパードライの部分がカタカナなだけであとはすべてハングルでした。現地で生産してるのかな?




397名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:18:48 ID:3M1auP+I
自分で留学情報ぐぐれよ・・・
ギャンブル人生歩んだ時点で取れる手段は少ない
しかも汎用性の少なそうな韓国語
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:54:30 ID:/xgn2ngN
ここは海外といっても英語圏に目を向けている人がほとんどだと思われ。
俺なら一年中国行くくらいなら、半年オセアニアにでも行く。
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:18:55 ID:MNbC7ME1
>>394
日本の役所窓口にフイタ

おばあさんに教わるてはないか?
あとは取りあえず現地の日系で働くとか
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 02:25:56 ID:5JEJQR+R
>>395
はいくら金持ってるんだよ?年間100マソも捻出できないようじゃ
海外でやっていけないだろ。

あと、キミがチョンでなきゃ韓国語はやめとけ。まだ中国語の方がいいよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 02:29:30 ID:5JEJQR+R
>>398
なんだかんだ言って英語圏は金がかかる。
中国なら上海や北京でも学費、生活費含めて年間100マソでいける。

しかも、英語圏の語学学校にありがちな肉便器だらけじゃなくて
まともな人の割合が高い。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:11:22 ID:fdPumSVg
今週の海外求人新着案件のうち(といっても日本語サイトのだけど)
日本人向けツアコン/日本語教師/調理師 が9割

海外のjob find系サイトで検索かけても、さすがにはここまで偏ってないが
日本人なら日本人固有のスキルを発揮しないと海外で仕事みっけるのは難しいそうだ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 15:04:15 ID:EQVuXXbd
>>402 海外のサイトだと他にスキルがなくてもできる仕事はある。
ただしパートタイムで3Kが殆どだ。俺も英国留学中は清掃アルバイトやってた。
汚かったが、時給は高いし他の人とコミュニケーションがとれて面白かった。
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 20:36:35 ID:B7qYws69
ここはダメ板じゃないのか?
英語を話せるなんて全然ダメじゃないじゃん
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 21:16:10 ID:Spej1vw1
それでもある人は言う
「英語が話せるだけじゃ全然ダメだ」
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 21:28:40 ID:EQVuXXbd
>>404 それを言ったら誰にでも良いとこはあるし、完璧な人間こそいないが、駄目な人間なんて一人もいない。
   仕事上或いはニート生活で「駄目」だと感じた人間がココに来てるんじゃないのかな??
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 21:58:02 ID:YGNoLmsY
>>406
>   仕事上或いはニート生活で「駄目」だと感じた人間がココに来てるんじゃないのかな??

だな。海外ニート氏が良い例ではないか?
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 22:17:34 ID:6iiW3JOn
東大卒業してもニートになる奴はいるんだし
英語の話せるダメ人間もいる
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 23:25:36 ID:sKWzRXe6
英語はようつべで学習やな。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 00:58:19 ID:A8uiMjCl
>>402
マッサージ師とかだめかなあ…
接客苦手だし人の体なんて触れないけど
そうも言ってられない
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 06:00:41 ID:Lg324Osv
一番手軽そうな専門職は調理師ってことやろ
看護士だの弁護士だのじゃ人生二回逝きなおすような
コストだね
そんなバイタリティがあればダメ人間なんかやってない
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 07:47:55 ID:Wj6GQJ1t
まるちゃんってオカマ?
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 07:52:06 ID:b+6WTwI/
そうだよねー…いくら需要があっても看護士はないな
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 08:23:02 ID:8vxxqPGJ
>>411
調理師は普通にキツイぞ、特に日系ジャパレスは日本とかわらん
海外行ってまで朝から晩まで料理したいか?
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:38:22 ID:CuqkW5wK
あっちでも書いたけど、語学に関しては金がなくてもみっちり勉強できる方法はあるよ。
ただ、どこの国に飛ばされるかわからないから勉強できる言語が英語とは限らないけどね・・・。
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:22:28 ID:Ih12lARi
>>415
教えてください!!
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:10:37 ID:nWbtbtxQ
>>416
NHKラジオ英会話が良いよ。
30代で始めて、半年で何言ってるか聞き分けられるとこまで行った。
映画によっては字幕無しでも大丈夫な感じ。

ただ、話すのと書くのはきつい。
書くのはスペルが覚えられない。
聞くは「単語の音」を手がかりに思い出せるけど、
話すのは、単語を何も無い状態から思い出さなきゃいけない。
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:12:27 ID:xisncymF
ボーといっこいっこ求人みてたんだけどさ
最低でも3つの日本語方言(dialect)が理解できるカスタマーサポート求む
みたい案件があったのよね。スマートフォン関連の会社で

「関西弁と標準語と・・なんだろな。博多弁かな」と思って続きみたら
漢字(Kanji)とカタカナ(katakana)とひらかな(Hirakana) だとさ

なんだそりゃ。。いろいろ間違い過ぎてるわ
まぁ日本語って難しいのかもね、外国人からすると
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 01:05:38 ID:eslrVpcC
>>418
まぁ、文字覚えるだけでも俺等でいう
単語覚えるみたいなもんだからな。
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 05:07:17 ID:ALLXULuB
海外ドラマ見てるだけでもけっこう聞き分けられるようになる
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 22:02:57 ID:/P0tB4a4
一時期DDRにハマってた時にDancemania聴きまくってたおかげで
ヒアリング能力だけは大幅に向上したが単語とかまだ覚え切れてないのである意味片手落ち・・・・・
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 12:23:12 ID:hrQVXebV
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 16:43:48 ID:gm+/3rpz
つーかこっちにも貼ってるし
切り込み隊長なんて相手するだけ無駄、ほっとけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%87%E8%BE%BC%E9%9A%8A%E9%95%B7
http://blog.goo.ne.jp/catchme_2005
このようにいろいろ詐称疑惑のある人物。
シンガポール云々もかなりあやしい。

ついでに現行スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249223135/
海外ニート氏のブログに集まってる人は、基本皆人がいいから
不安になる人がいるかも試練が気にする必要はないと思う。

あっちに書いたら荒らされるかもしれんから、こっちに書いた。
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 17:24:39 ID:Baq4/0ix
>>332 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 00:49:58 ID:u+D0W5bG
韓国は単一民族国家だし、差別意識丸出しだからあそこだけは
ありえないな。

中国は将来需要あるから行ってもいいと思うが、今都市部で
日本が過剰にいるから、給料も上がらないだろうし、
起業する前提で。

ヨーロッパは、労働環境が良いが、退屈だし、階級社会で
溶け込めにくそうだから、肉便器じゃなきゃやめとけ。

やっぱ、行くなら移民国家であるカナダ、オージー、米あたり
しかないと思う。


4行目に禿げ上がるほど同意した が、 ヨーロッパが退屈とはこれいかに?
少なくとも流動性のない社会の日本よりはマシだと思うが?
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 17:29:15 ID:Baq4/0ix
>>3333 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 02:20:22 ID:GxiokBs/
社畜発言がダメなら今度は「どこへ行っても同じ」戦法か。
「海外だって経済ヤバイんだぞー。税金凄まじいぜぇ。
国民性だって問題多いんだからなぁ。

(お前は何をやっても無駄だ。一生苦しむ人生である事をを忘れちゃいけない。
そして大いに絶望して死にやがれ。)」

ものすごい疫病神だ。もはや人間なのかどうか疑いたくもなる。
ほっとけばいいのにとかそういうチャチな問題じゃねぇ…


最近なんか違和感あるなと思ったらそういうことか
あいつら手を替え品を替え社畜工作活動してたのか


ていうかどこへ行っても同じっていうのは
海外の負の側面ばかり取り上げるメディア全般のせいだろうよ
それに洗脳されてるやつ
実は海外が日本より優れている面は報道しないからな
特に労働環境、教育環境、国民福祉、セーフティーネット
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 17:30:37 ID:Kz+uUvyw
福祉とか報道してるだろ
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 17:47:24 ID:Baq4/0ix
>>426
じゃあおまえ知ってるか?
アメリカではサブプライムローンが崩壊してもホームレス、ニートにはならないんだぞ?
また、ヨーロッパでは失業しても、失業したらすぐに次就職するまで
ずっと生活保護が出るの知ってるか?
日本の派遣村とかで叩いてる奴らとか見てると馬鹿すぎるて見てらんないわ
アメリカは格差社会っていわれてるが実はその格差の下に落っこちても
政府とは無関係のNGO団体が家、食料、次の就職先、etc.....
庇護してくれるんだぞ
日本でアメリカのサブプライム問題による失業者が報道されてたけど
お前はこの現実知ってたか?

俺が国民福祉報道しないって言ったのは上辺の部分だけ、また良すぎる部分は報道しないってこと
色々調べてみ?次から次へと出てくるから 日本は福祉税が高いのにまったく守られないのは異常

ソースhttp://www.amazon.co.jp/世界で一番冷たい格差の国・日本-光文社ペーパーバックス-矢部-武/dp/4334934668
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 18:07:18 ID:Baq4/0ix
もう一つ思うのは日本のテレビとか新聞、雑誌の情報だけで知ってる気になってる人が
多いってこと でも実はその情報を発信する人の裏には経団連、大企業、経営者層が操ってる人が
いるってのをあんまり考えないで鵜呑みにしてる人が多いと思う(マスゴミとか言ってても)
てか、誰だってそうだろうけど知らない情報って結局マスゴミとか馬鹿にしてても結局そこが
ソースになってること多いと思う 実際俺だっていろんな本読むまで
こんなんだったのかよ 全然違うじゃねえか いろんな人が言ってることと
ってことがあまりにも多かった
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 18:23:55 ID:fHHf3yo5
管理人さんはパチンコニート時代があったのか。

俺も海外でリア充するか。 (`・ω・´)
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:11:56 ID:sBHbNbN6
中国人や韓国人は海外にいっぱいいるけど、日本人はあまりいない。
理由は、日本が良い国だったからあんまり逃げ出す人がいなかった。

これからはどうだろうね。
みんな逃げ出したりして。
431415:2009/09/11(金) 19:53:36 ID:WvtDAw19
>>416
ヒントは>>415に書いてあるよ。

>>430
正直、今の給料じゃ生活していけないですからね・・・。
食い扶持増やすための選択肢として海外ってのもあると思いますよ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:58:35 ID:e+koTHND
今日レストランにバイトの面接に行ったんだけど、
そこのシェフが海外で長いこと働いてたみたいで、
調理師免許持ってるのは海外で働くにあたって、でかいって。
アメリカでは寿司職人で時給350ドルの仕事もあったってよ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:02:13 ID:kvykdNvG
英語ねぇ。海外に逃げたい人のために有料で英語でも教えようか。。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:03:26 ID:6SG/oXY2
それ桁一個まちがえてね?
350とか信じられないんだけど
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:17:30 ID:JdnUml0A
日本じゃ外食は業界そのものがブラック傾向にあるけど海外はどうだろ
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:21:35 ID:WvtDAw19
>>435
外食はブラックですね。
本部のホワイトカラーはそうでもないけど店舗がね・・・。

昔、バイトで入ったけどパワハラあったり、刺青してる店員がいたりで辞めちゃったよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 23:57:48 ID:gljO6CCe
>>427
お前アメリカでテント村いっぱいできてんのしらねーの?
日本は糞だけど、医療制度に関しては世界一だよ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:10:00 ID:DHZW5W2K
あと、ヨーロッパがいつまでもこんな過保護と思うなよ。
今でさえ富裕層がこぞって海外脱出してるし、そのうちまたサッチャー
みたいなのが出てくるさ。

日本を叩くのはかまわんが、だからといって海外=楽園みたいなイメージは
植えつけるのも被害者増やすだけだぞ
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 07:59:53 ID:xT/7vb6e
日本の労働環境が嫌いだからと言って日本で普通にリーマンやってる奴を見下したり
蔑んでいいわけでもないと思うんだよな
海外で働くのも日本で働くのも選択の違いでしかないわけでさ
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 08:10:50 ID:ZoqhZq88
他人の足を引っ張るような奴はさげすまれるべきだ
「俺はサビ残でも飲みニケーションでもおkだ、だがおまえに
強要しない」
なら別に問題はないのに
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 11:29:52 ID:B1MzN2WO
韓国在住の者です。

市役所が運営している韓国語の講習会に参加できることになりました。
しばらくそこで勉強します。

442名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 14:25:33 ID:ZoqhZq88
正直市役所のごときなら
自分で勉強したほうが早い気がする
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
ここは英語だがどの言語にも応用できると思う
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 16:11:14 ID:BrYVE1dX
>>438
その富裕層は欧州脱出してどこに住もうとしてるんだ?
それとも「どこへ行っても同じ」だと言いたいのか?
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 18:10:06 ID:OahvbDsT
社畜の自己満足にはうんざりだな。

445名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 18:12:37 ID:joQ94I39
昨日のテレ東だったかな。
休みをとること="悪"という文化が
日本にシミ着いてるってのをハッキリと感じた。

あぁ〜やっぱダメだわ。。この国のおっさんどもは。
前の会社もそうだったし、どうにかならんのかね、、、
どういう神経してんだか。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 11:29:39 ID:zdu/iDwY
う〜ん、移民をいれまくりで底辺の仕事を任せられる欧米や海外との違いかね。
この人がいるシンガポールはそう言う辛い、時間かかる仕事は底辺や貧しい移民に押し付けてる。
その辺は触れないだろうし、触れたところで勝ち組になったこの人は仕方ない、
そいつらもそれが嫌なら俺みたいに努力すればいいんだよで終わるだろうけど。
古い価値観もそうだけど日本人は全部自分でしようとするのもあるんではないかね。>前の会社の人



サービス過剰は確かにすごい負担になってると思う。これには賛同。
私は前接客もしてたけど正月も盆も客来ないのに、無理矢理開けてたし。
結局売れなくて人件費でトントンとかさ。
効率無視した経営体制は本当問題だわ…。

447名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 11:37:34 ID:zdu/iDwY
>>439

> 日本の労働環境が嫌いだからと言って日本で普通にリーマンやってる奴を見下したり
> 蔑んでいいわけでもないと思うんだよな
> 海外で働くのも日本で働くのも選択の違いでしかないわけでさ



これは同意だなあ…。働く人や生まれた国を嘲笑うのは嫌。
(なるべくそう言う書き方はしないようにしてるみたいだけどね)
あそこで反論の書き込みしてシャチクだの言われてる人は日本の労働環境云々ではなくて
それが嫌なんではないの?
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 11:48:24 ID:bBVjveto
あそこで言われてる社蓄とは

・仕事命
・残業大好き
・それを他人に押し付ける(ここ重要!!)
・結果より努力
・視野狭窄、付和雷同、大政翼賛

そういうのが問題なのであって、ラーメン好きが饂飩好きを
バカにしてるみたいのとは違うんじゃないの。
別に仕事命でもいいけどそういうのを同調圧力で
他人にまで押し付け選択肢を無くすのが問題なのであって。
海外の話題出たときも、海外も重役とかは働くけど
それはあくまでそういう選択の問題であって猫も杓子も
アホみたいに労働に身をささげて選択肢が無い日本の状況を
問題にしてるんでしょ。
「私は残業百時間ですが楽しいです。仕事が楽しくない人かわいそう」とか
こういう書き込みした時点でなんか無理してる感が伝わってくる。

449名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 12:12:22 ID:nbDr+FCc
確かに米国なんか不法移民(特にメキシコからの)なしでは産業は成り立たなくなってるみたい
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 15:59:24 ID:0L7vTTKY
日本もこの日記みたいに働けるような国にしようぜ
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 17:20:19 ID:2g1RdKdG
このブログ炎上するよ、ってなんなんだろ。今度は脅し?
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 17:41:36 ID:u1F0vAgR
>>451
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 20:23:18 ID:aTQaGxKO
おっかないなぁ。
日本人って何なの?労働環境改善、そんなにやっちゃいけない禁忌なわけ?
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 20:27:13 ID:KPeVQMBl
>>452
12日のコメントで“注意”なる人物が

「このままいくとブログ炎上するよ。調子に乗るな」

…だって。
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 21:06:13 ID:u1F0vAgR
>>454
ああ、あったあった・・・
あっちでも書いてるとおり搾取側がピックルに世論操作させたりするんだろうかねぇ。
まぁ、こうして海外脱出の利点にありつけたんだから後は各自で粛々と行動するだけじゃないか?

政権交代で国内で騒いでいるけど国内がどうなろうとも労働環境が変わるとは思わないよ。
だったら、他人に頼る前に自分たちが海外で暮らせばいいじゃないかって思うよ。

自分たちの人生は自分たちで切り開くもんだ。
失敗しても帰るところがあるじゃない。

俺は預金あわせて40万くらいしかないけど、具体的な計画は出来たからあとは資格取得と語学の勉強をするだけでOKだ。
マジでうまく行くといいんだけどな・・・。

つーか、マジでうまく行ってくれorz
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 22:16:00 ID:KPeVQMBl
>>455
ほんとーにそうだねえ。まあ、あのブログが炎上しようが
何されようが管理人さんを応援する気持ちは変わらない
よ。

準備はけっこう整ってるんだね…うらやましいな。うまくいく
といいね。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 22:41:04 ID:bBVjveto
するだけでOKって、だいぶ先は長そうだな。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 23:19:38 ID:DLhCBwNc
千里の道も一歩から
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 23:21:25 ID:2xt9DG4j
みんなコメントまで読んでるのね、、
まぁ中には貴重な意見でもあるのかな

日本にもマトモな労働環境があるんじゃかなーとか考えたけど
無いな。。客も取引先も日本人(日本企業)だもの
外資が日本に参入しづらいってのをやっと理解できた。 
働いてみて、このブログ見て、その意味がわかった。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 00:13:11 ID:4mD4/SSY
ビジョンが無くとも脱出してみた方がいいんじゃない?

やっぱ行ってみてからしかわからないと思うのね。
いくら情報収集しても行ってから感じる「質感」ってあると思うよ。

管理人さんも「まずはワーホリからでも」って言ってた。
情報だけでは日本で全て分かるわけでもないし。

何より向こうでやりたい事がみつかるかもよ?

本当に行ってみないとわからないし、始まらない。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 00:43:44 ID:3PGaSZCy
管理人さんがもし海外移籍が失敗してたらどうなってたんだろうな。('A`)
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 02:38:10 ID:ay1b9yFC
>>454
社畜とイナゴって兼ねてる奴多そう
どっちも群れて相手をたたきつぶすのが好きそうだしな
463NEETONEY研究員:2009/09/14(月) 12:41:27 ID:qst1D30/
http://ameblo.jp/toney0407/entry-10326092236.html
森山直太朗"さくら"にバックダンサーがいたとは知らなかった。
しかも日本の歌なのにダンサーはブラジル代表(背番号47)
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 14:37:48 ID:pTcrlVAZ
保守層および団塊世代がいかにクソである事が良くわかる。
奴等に対する仕返しは日本脱出しかないと思う。
しがらみの無い個人主義労働者が日本脱出→日本の経済にとってはマイナス→社畜と団塊、保守層涙目
→日本終了w
まぁ社畜が日本を支えるという事になるかもしれないが・・・
少なくともこの国を変えるとかは政治家にならない限り無理だと思う。国家権力が強すぎるし。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 15:27:29 ID:oH97nMyk
たしかにブログ読んでると海外に行きたくなる

でもその前に日本もあのような働き方ができないか
検討する余地があると思う

ほとんどの人間が、まったり生きたいのにそれができないのは
不幸でしかない
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 15:33:03 ID:1RcMg++a
レアだからこんなブログで吹き上がってるんだろ
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 16:42:59 ID:3PGaSZCy
儒教や精神論があるかぎり糞労働環境だろうね。
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 18:28:58 ID:OHWAaT7l
ようは自分よりお馬鹿さんだったり、あんまり働かなかったり、
学歴が無かったりする人がたくさんいるところに行けば、
自分は少しだけ努力すれば成功できるってことだね。

まぁ言うほど生易しくないだろうが、挑戦してみたくなるな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 18:32:41 ID:KnZXFbzK
>>465
経営者が許しても客が許してくれない
公務員ですらDQN・ボケ老人・モンスター○○○の相手しないといけない

日本の消費者は わがまま せっかち いちいち細かい 
サービスの意味を履き違えてる 
「御客様は神様です」だって? あほらし
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 19:09:28 ID:G/a75tOu
今度は何だ?貧しい人を食い物にするのかって攻めてきたか?
471415:2009/09/14(月) 19:18:00 ID:4mopZ+CO
>>465
できますけど・・・残業代出ないので薄給ですね。
私は手取り15、6万くらい。
それでよければいいでしょうけど・・・
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 20:16:31 ID:ShnAm1ok
>>471
社会保険完備ならいいな。一人暮らしならやっていけなくないか?
日本だとボーナスもあるんでしょ?
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 20:24:53 ID:D3vXTDYo
法律や教育は個人主義になったのに、
社会は未だに義理・人情と村体質の集団主義。

そら正直な奴は混乱するわ。
はじめっから、
「日本では協調が大切なことです。自分の主張や個性を抑えて、集団に合わせる方法を学びましょう。」
って、教えてくれれれば良いのに、
「個性が大切。個人の意志が何より重要です。自分の意見ははっきり言いましょう。」
とか、変な教育してるから混乱するんだよ。
474415:2009/09/14(月) 20:43:28 ID:4mopZ+CO
>>472
無いよ。せいぜい5万から10万くらい。
今年の夏は、自社で経営している外食チェーンのお食事券1万円分でした。
収入と見なされるので使ったらもちろん来月の給料から税金として引かれますよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 20:54:25 ID:TRYofnve
 そんなに社蓄がいやならば、自営なり起業すれば良いじゃん。
会社に頼らない形で金を稼ぐ力があればどこに住もうと関係ないよ。
逆に言えば、海外だろうが日本だろうが、奴隷は奴隷。
外国語勉強+金貯める+現地に馴染んで就職ぐらいのエネルギーあるなら、
脱サラしても普通に成功できると思うよ。

 海外ニートだってパチプロやってたでしょ?世間から疎まれようと
奴隷から解放されるのは間違いないんだから、社蓄がいやな人は
パチプロになった方が早いんじゃないの?
ブログで日本の起業率は先進国で最低レベルと書いてたけど、
逆に言えばその分、個人ビジネスは競争が少なくて、おまけにただで
高サービスや良い治安を受けられる美味しい立場にもなれるということを
信者どもは気づいてないかな?ということは、日本にもちゃんとした
優位性があるってことなんだよ。

結局、ブログの信者どもは楽して給料もらいたいけど
努力はしたくないって人ばっかりでしょう。それじゃ外国で働くどころか
何年経っても現地語さえまともに話せない、現地肉便器嫁と同レベルで
うまく行かないに決まってる。

 あのブログで日々愚痴ばかりたらしてる常連が数名いるようだが、
自分で行動起こさない限り、ブラックにるマゾどもと同じだろう。
海外ニートはあのブログで革命起こすつもりだしいが、
単に、愚痴の場に成り下がってるだけということを分かれ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:10:54 ID:zm19BaIz
>>475
「お前らが起業すればいいじゃん」っていう反論、これで何人目なんだろ。
強姦とか殺人の犯人とかに裁決が甘かったり、犯人が捕まらないことに対して
「お前らもやればいいじゃん」ってのと同じだよね。
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:30:04 ID:rDEFTWyU
政府 「奴隷に出ていかれると困るな。まぁ移民に頼ればいっか・・・」
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:35:54 ID:ay1b9yFC
海外ニート氏は希望を与えてる記事書いてるわけで
愚痴というかネガティブなコメントが溢れすぎるのも問題かと思った。
まあ、社畜の既視感バリバリの煽りは問題外だが。
奴等の主張は金太郎飴かよw
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:56:57 ID:UqqZd13m
確かにここ最近のコメントは愚痴が目立つような気がするなぁ
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:57:09 ID:TRYofnve
>>475
どこが同じ?お前頭の中で起業=犯罪みたいなヤバイこととでも思ってんのか?

例え、ブラック企業が糞、年功序列が糞、サビ残が糞だとするよな。
でも、別にそれをやらないと刑務所にぶちこまれたりしないだろ?
それをしたくなければ、やめれば良い話だろ?

別に、強制されてる環境でもないのに、そこに甘んじて文句たらたらしか
言えないようなクズどもにじゃあ海外に出てみろと言いたいね。

実際に、アジアでも欧米でも向こう言って、精神的に参って帰ってくる
日本人がわんさいるってことも忘れずにな。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:59:07 ID:TRYofnve
>>476
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:03:01 ID:UrT1Pzy/
475に同意だ、まぁ日本の労働環境が糞だとは思うけど。
糞だ糞だと言い続けるだけで愚痴るだけのニートはもうどういしょうもないよ。
プッって奴は特に愚痴るだけのニートだろ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:09:53 ID:TRYofnve
そもそも海外ニートがいかにも海外行って簡単に這い上がってきましたよ♪
みたいに書くから、社畜ならぬ「過保護」がいっぱい集まってくる。

だいだい、パチンコ(金)+英語(語学)+WEBデザイン(スキル)の
三つの山をクリアできる人がどれほどいると思ってるんだ?

愚痴ってるクズどもとレベルが決定的に違うということをコメント欄の
バカどもわからんのかね。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:17:37 ID:UqqZd13m
全くだな
コメント欄は見ないことにした方がいいかもしれない
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:43:32 ID:ApjFACPJ
コメント欄見てても、どれが愚痴とか全然感じないからよく分からないんだけど
文句があるなら、ブログにコメントして、その本人に直接言えばいいのに。
管理人さんとコメント蘭の奴らはレベルが違うとか、なんでそんなこと言えるの?

486名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:57:18 ID:suHJHn0Y
起業難しいから社長の方がサラリーマンより少ないんですよ・・・
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 22:59:40 ID:z/R2ZEkJ
>>475
しかも海外で社畜になる場合は永住権でも持ってない限り
状況次第でいつ帰国させられるかわからないからな
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 23:09:03 ID:ApjFACPJ
>個性が大切。個人の意志が何より重要です。自分の意見ははっきり言いましょう。

学校でこんな教育されたことないし、感じたこともない。今だって個人主義からは程遠い。
みんな集団主義の中で育ったから、陰で群れて人をバカにしたり、上の立場を崇めて
風紀委員みたいなおせっかいな自治厨が出てきたり、女々しい性質が染みついてしまう。
これが変わらない限り、労働環境だけが変わることなんてないと思う。
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 23:11:35 ID:ay1b9yFC
楽して給料もらいたって、どのレベル指すんだ?
定時帰り週休二日制レベルか?
現状難しいが、この程度で甘えてるって言われたくないや。
フリーターより働いてんだし。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 23:20:13 ID:pTcrlVAZ
ID:TRYofnve
人に寄るがしっかり英語と英語以外の語学と職業に使えるスキルを磨くため勉強している奴も中にはいる。
その一人が俺だけど、別に楽したいとか言ってるわけじゃないし、ただ「働くために生きる」のは滑稽だという話なんだが。
仕事は本当に生活の一部であって人生の大半が仕事なら何のためにそんな事するのだという事。
プライベートの時間まで別に飲みたくない会社の同僚と飲みに行かなければいけないのはおかしいし、病気になっても休みも取れないのでは過労死してしまう。
それでは自分の命まで犠牲にすることになる。だから仕事とプライベートは分けるべき。
だがそれが日本では通用しないから海外に出て行く、そういうことでしょ??
特に日本では会社以外でもモンスターなんとかがいるから自分の会社を持ってまで日本にいたくないんだよ。
本当にブログを読んでいるのですか??
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 00:23:04 ID:olPlm6m2
確かに、コメント欄で常連とかしてる奴らは信者みたいになってるわ。
管理人も管理人でコメントの取捨選択してるし。
別にアンチって訳じゃないが(おれ自身留学する予定だし)、
なんでもかんでも全肯定して思考停止してる人たちが多いのは怖いわ。
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 00:27:56 ID:OpLxyjgy
神がお救いになられる
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 00:35:39 ID:E0PdOadu
俺常連で尊敬はしてるけどあからさまなマンセーはしてないや
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 00:45:31 ID:ASP8dtIj
一層日本は共産革命でも起こればいいんだよ。

共産国が得意な思想統制、集団作業は日本の伝統芸だから
共産国になれば格差もなくなり、日本人らしく皆ハッピーに暮らせるよ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 02:08:15 ID:XWUkZ8yI
旧共産圏の国に滞在したことあるけど、日本は日本独特の集団主義。
皆で卑屈に慣れ合って、自発的に牽制し合うような空気の圧力。

記事や海外マンセー以外のものを、なんでも否定的に捉えるのを見ると怖い。
それくらい日本社会が圧迫してるんだろうけど、そこまでだと何も見えなくなるよ。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 02:22:24 ID:XWUkZ8yI
たしかに世論操作を目論んでるっぽい右翼系や
弱い立場のニートにキリッと説教したいだけのおっさんもたまに現れるけど
悪意の書き込みじゃないものは、読めば判断できるはずなんだから。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 03:05:50 ID:3hHCaTHh
>>495
すまん。そういうコメ書いちまった。
疲れてたんだ…許してくれ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 09:09:26 ID:ASP8dtIj
>>495
だから共産国は強制してもうまくいかなかったのに、
日本だと普通にやれるってことだよ。(生産性もあまり落ちずに)
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 09:40:22 ID:dYcL7wQG
>>494
労働者を搾取する環境すら改善できないのに
共産革命なんか起きるわけないだろと
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 10:25:21 ID:KJGcvrYI
日本人には革命する気概など無い
メンタリティは戦前のままだ
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:08:03 ID:KJGcvrYI
次の話題はシンガポールの格差問題か
有名人になると大変だな迂闊な事を言えなくなる
ありとあらゆることに明快な答えを持ってないと
突っ込みに耐えられれない状況になる
それは無理だから話題を絞るか浅くするかしかないが
こと問題が社会的なだけに他の問題と関係ないでは
済まされなくなる。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 12:38:22 ID:154othlY
まぁ、海外に行って一度自分の目で見てくるだけでも別にいいだろ
それから判断したって遅くはねーし
ブログのコメ欄は実際に海外行ってる人たちのだけみてりゃあいい。愚痴も社畜どものクソコメも両方毒にしかならんね
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 15:06:14 ID:PCfOl0wZ
海外ニートさんはツライ時期とか絶対あったと思うんだが・・・
でも簡単に海外行って今のポジション手に入れましたみたいな事書くから
『俺もできるじゃん!』って思ってしまうんだろうなぁ。

・海外に行く資金の確保
・英語をマスターする努力
・現地のデザイン学校に入学する行動力
・デザインスキル手にする努力
・現地で就職する行動力
・シンガポールに移住して就職する行動力

このハードル、かなり高いと思うぞ。
そこら辺の詳しい話も聞いてみたい。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 15:39:49 ID:ASP8dtIj
>>503
あと彼女ゲットした経緯モナー。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 15:49:22 ID:KJGcvrYI
資金はパチで
英語は好きでなぜか続けてた
っていってたろ
というかさあ幾ら事細かに書いたところで
変わらんと思うのよね
エベレストに登る過程を一歩一歩書かれたからって
エベレストに登る気は起きない奴はおきんよ
506415:2009/09/15(火) 16:18:13 ID:dYcL7wQG
>>503
そりゃまぁ・・・ビザが降りないわでいろいろあったみたいだからね。
どこかで失敗してたら日本に戻ってたと思うよ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:02:39 ID:PC15Ka40
>>505
登る気はあるって奴が多そうだけどな
逆に登る気も全くないのにこんなとこに居る奴って社畜ぐらいだと思う。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:15:54 ID:88kIRuUs
>>503
その中でワープア(俺含む)にとって一番ネックなのは資金なんだよな…
管理人さんの生き方には憧れるんだがパチで300万貯めたっていうのは
正直参考にしようがないわ
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:36:03 ID:eKDzFdB2
@言語AスキルB資金C行動力 
のどれが障害になってるんだ?
全部と言われたら返しようがないんだが。

とりあえず順番つけてみてくれ
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:46:24 ID:vnd2CfUU
ほとんどの人は資金が一番ネックなんじゃないかな
金さえあれば語学力やスキルなんて海外ニートさんみたいに現地で生活しながら伸ばすことも出来るわけだし、行動に弾みも付け易いと思う
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 18:55:14 ID:KJGcvrYI
>>509
全部です。
留学して日本人と遊んで帰ってくる人間など
枚挙に暇がありません。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 19:50:41 ID:qm/rKQXj
追加すると、D景気も関係あるけどね。
今はオーストラリアも失業率凄いし、自国民の雇用を優先させるのは当然。
採用するのに金がかかる外国人はなかなか取らないよ。

ちなみに管理人さんの頃は、景気も良かったはず(日本は悪かったろうけど)
つまり、よりハードルが高くなってる
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:57:23 ID:QidyfvlG
他は努力するしかないって所だけど金だけは境遇次第でどうにもならないからなぁ
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:18:37 ID:E0PdOadu
>>502
>愚痴も社畜どものクソコメも両方毒にしかならんね
そんな二分できるような単純なもんじゃないっしょ
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:09:20 ID:FEjWlyYp
とりあえずオーストラリアの永住権取ってみようと思う
PGの職歴と、日本での情報系学位はあるから
あとはIELTSだけだな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 01:01:17 ID:/1cj3HgU
ええやん
応援してるぜ
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 01:26:37 ID:eNDJlfZP
ん、見れなくなった?
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 02:45:38 ID:eNDJlfZP
気のせいでしたスマン
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 04:14:11 ID:mFRDLvnq
IELTSに自信持てるならカナダも候補に入れてみては・・・・

では寝る
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 05:15:20 ID:QJ2K+Bc/
難易度でいうとTOEIC<TOEFL<IELTS?
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 09:06:48 ID:xcjaSK8F
級式でもないテストに難易度とかおかしいだろ
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 09:48:18 ID:mFRDLvnq
TOEICってspeaking無いからTOEFL、IELTSより難易度やさしいと思うよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 10:01:55 ID:aEHavzER
あくまで目安だが、こんな感じの比較表がある

ttp://www.aswho.com/abroad/test/level.htm
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 10:08:04 ID:xcjaSK8F
>>523
よっしゃおれオーストラリアのファウンデーションに
はいれるぜひゃっほおおおおおおおおおおお
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 13:17:13 ID:KU1M+hbO
>>508
300万とかどこに書いてあった?
300万なら、ルームシェアしたりして削れば貯められそうだけど
ついでに外国人と住んで英語勉強すれば学費も節約できる。
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 13:57:37 ID:xcjaSK8F
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 14:05:46 ID:KeWO2TW0
>>475
マッスルさん乙であります。ブログのコメと全く同じ主張してて吹いたわ
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 14:25:23 ID:MMJWuJrX
上の比較表おもしろいね
ただ、アホなりに頑張ってTOEICは750まで来たけど、IELTSで6.0とか取れる気せんなあ
受験料の高額さにも尻込みしてまだ一度も受けてないが
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 14:47:15 ID:mFRDLvnq
>>528
独学で750ってのもすごいな。
俺なんか英語にしか触れられない環境でないととてもやる気になれない・・・
だから、海外脱出することにしたんだけどね・・・。
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:05:54 ID:xcjaSK8F
おれ四流地方私大で海外いったこと無いけどTOEIC730だよ!!
だからキミにも出来るよ!!
金は有るって人にスコア売ってあげたいよ!!
海外行く前に少しは勉強したほうがいいと思うよ!!
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:07:52 ID:MMJWuJrX
>>529
英語できる友達にちょこちょこ教えてもらったりもしてるからそれほど独学って感じでもないし、
実際の会話は全然ダメだよ(この程度のスコアなら当たり前かもしれないけど)
やっぱり英語にしか触れられない環境に直で行きたいね
金さえあればなあ……
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:19:08 ID:KU1M+hbO
www.rarejob.com/?gclid=CO-D7PDJqpoCFYEvpAodoGLM1Q
これなんかどう?
安いよ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:26:09 ID:MMJWuJrX
何この価格破壊
ちょっと検討してみます
どうもありがとう
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:37:24 ID:Pons5nr3
糞労働環境や無限サビ残地獄に比べたら語学習得は案外気楽にできるんじゃないか。
535532:2009/09/16(水) 16:17:21 ID:KU1M+hbO
>>533
自分も以前から興味があってブックマークしといたんだけど
今のところ行動に移してないので、もし実際に利用したら感想聞かせて!

フィリピン現地の事務職の日給が900円という話だから
それで成り立ってるんだと思う。
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 16:27:55 ID:xcjaSK8F
だとしたら実際にフィリピン人と直接交渉したほうが
安いんじゃないの
英会話スクールにぼられてるよ
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 16:32:02 ID:Vie735Oc
そんなに英語って難しいかね
とりあえずNHKのニュース(7時のと9時の)副音声でもきいてみたらどうだい?
CNNよりかは全然簡単だから んで次は海外のサイトを見てみる
次は文章作成 最後に実際に会話してみる 

これだけ お金かからない
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 16:45:48 ID:KU1M+hbO
>>536
でも、現地のフィリピン人(まともな人材)とどうやってコンタクト取るか、
お金の支払い方法とか考えると、厳しいと思うよ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 17:07:38 ID:xcjaSK8F
mixiとかでランゲージエクスチェンジの募集してる
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 20:34:04 ID:hTQq5txu
何度も言うけど、NHKラジオの英会話がすげー良い。
いろいろあるけど、ビジネス英会話だけで良い。教科書も1ヶ月400円しなかったと思う。
1日10回ぐらい繰り返し聞いて、そのまま話す。

これだけでかなりリスニングは出きるようになる。
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 21:31:17 ID:xcjaSK8F
出来るようにってどのぐらいのレベルですか
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 21:31:25 ID:O986XFRT
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
ここのこと?リスニングが一番重要なんだとは思うが
一番苦手だからなのか全然上手くならなくて困る
好きな時間に何回もいいな
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 22:28:35 ID:hTQq5txu
これ。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/

30代で半年やって、子供向けの映画は大体何言ってるかわかるようになった。
大人向けの映画は映画によりけり。
法律とか科学とかの専門用語の多い映画は半年じゃ無理だった。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 01:01:19 ID:+iiS71o+
何か脳味噌まで筋肉な社畜が必死になってるようでw
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 01:44:50 ID:GnMWRAN5
マッスルって奴とまじかるって同じ奴かな?主張も書き込む時の文体もなんか似てるんだよな
起業するのも1つの手段だがそれよりも企業側にきっちり労働時間を遵守させたほうが遥かに効率よく大勢の人間が幸せになれる
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 12:30:51 ID:Z4Wn2wFD
>>545
日本は家族主義なんだよ。
定時帰りにすると逆によそよそしい雰囲気となり、
チームワークが生まれないんだよ。

俺らの親父の世代なんかは、週6日勤務+クラブ活動とかもあった
時代なんだぜ。そういう国柄なんだから、いやならもう出て行く
しかないよ。

俺はもう日本には何も期待してないよ。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 17:14:20 ID:nwSW2TYK
>>546
それならすべてを家族資本主義に徹底すればいいのに
上の人間に都合のいいところだけ継ぎはぎして競争主義導入したり
アメリカ型の成果主義導入したりしてるからな
実質は家族という美名でもって下の人間を締め付けたいだけ
だいたい家族ならもっとお互いわがままでリラックスしてるだろうに
職場に子供つれたり、間食しながら仕事してる外国の方が家族というスタイル
にふさわしい
日本は一昔前の管理教育が行き届いていた学校みたいなもんだ
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 20:45:29 ID:jXXzMjP9
うち商屋でさ、家に戦前まで丁稚でうちに来てた人がいたんだわ。
戦後で制度が変わったからなのか、
結婚したからなのかは知らないけど、俺が子供のころは、もう自分の家から通ってたけど、
小学校はうちから通ってたらしい。

その人とうちの家族とは、家族とまでは行かないけど、信頼関係が厚くて、店の鍵も渡してるし、
小さいころは風呂とかにも入れてもらった。
オヤジの子供のころから知ってるし、うちのオヤジよりうちの歴史に詳しかったり。

なんつーか、戦後の企業って、
戦前のお店と丁稚の記憶があって、ああいう風景を現代的な企業の中に求めたんじゃないか、と思う。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 21:38:52 ID:HQtQRJ+a
煽りはみんなでスルーしよう、レベルの低いレスは書きこむな、〜すべき
という流れに、2chじゃなくても日本は必ずなる。
煽りに関しては仕方ない部分もあるけど、他のは何様かと思うし、個々で判断すればいいだけのこと。
でも、他人に偉そうに強制しない自律した場には絶対にならないよね。
だから変わらないが、このブログは人の励みになってたり、選択肢を考えたり
語学は仕事のためだけじゃなく役立つから、それで十分ためになってると思う。
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 02:19:02 ID:BigfWc0y
           _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 08:32:53 ID:TBFzFa6i
糞労働環境
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 12:24:42 ID:CR1yxF07
日本は労働環境が糞なんだけどさ。
大企業の数とかは多いんじゃないかなぁ。

アメリカはともかく、ドイツでも1000人以上の企業そんな
多くないよ。シンガポールの会社も外資系だし、そこに勤めてる
現地人はみんなエリートのはず。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 14:46:40 ID:I5YqqJdU
ボーっと考えてたんけど
日本を捨てるのってのは結構もったいないのよね

治安は良い 水道水は飲めるぐらいキレイ
電気が止まるなんてこともない 衛生状態も良好
24時間365日なんでもサポートあり

アジア圏はクソ暑いし、ゴキブリとかハエとかうじゃうじゃいるんだよなぁ。
ウォシュレットもないんだろうし。。
うーん、、
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 14:54:25 ID:VWKEhHfv
その代わり、サビ残、パワハラ、残業やってもらいますよっと。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 14:55:24 ID:VWKEhHfv
まぁ、せいぜい、日本で暮らすのは高校、大学までですな。
そこから海外に出たほうがいいかも。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 15:34:01 ID:BXj08Q/B
実家暮らしなら、フリーターやりながら金貯めて
自分の時間を勉強と趣味に精いっぱい当ててやって
未練がないように海外就職すればいい
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 16:12:53 ID:AXA8d8bb
>>556
あなたの意見に賛成。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 19:25:38 ID:FnN99NHh
>>552
人口が違うだろ。
それと、ほとんどの日本人は中小企業の地獄の労働環境で働いてる。

ま、俺ら無職・バイトには関係無いけどな。
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 00:38:12 ID:Rix+FJO/
>>555 中学高校でもあの朝礼とか校則とか人を無駄に縛り付ける教育が多い。
正直社畜を養成するための期間のようにも感じる。小中高は受身教育だし。
大学はレジャーランド化してるし。この国の教育はまともとはいえないね。
だから、子どもができたら海外の学校に通わせたい。大体日本語は社畜にならん限り要らんし。
子どもには英語と他の第2言語(ドイツ語やらフランス語やら)が話せて更に余裕があれば日本語勉強させるかな。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 00:44:02 ID:6K6vp5g+
なんと安直な・・・
親の勝手な期待で振り回される子どもの気持ち考えろよ
層都合よくバイリンガルになるかよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 01:58:55 ID:6EfJjmBP
>>559
子供は本当に心配だね。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 02:32:38 ID:jR85Mmid
どうせ遠からず移民受け入れ二重国籍化になるから優秀なのはみんな国外に出て行ってしまうよ
海外ニートはちょっと早いだけ
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 02:33:19 ID:jR85Mmid
二重国籍可の間違い
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 18:07:51 ID:qGU9PEyF
子供なんてどうでもいいから。のりぴーとかどうでもいいから。
まずは自分の人生見つめなおさないと
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 20:31:42 ID:6EfJjmBP
みなそれぞれ異なった背景があり、感じ方が違う
自分とは関係ないことで、赤の他人の価値観を否定して説教するのが日本人はあまりに多い
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 21:17:24 ID:ffgRS6ZZ
>>565
激しく同意。
個人主義思考の人にとってはまさに悶絶の大元。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 22:28:46 ID:HPc7ktCb
海外で求められてる職歴やスキルがない貧乏人が海外出る方法は調理師くらいしかないよマジで(それすらだんだん厳しくなってる)
数年前と今じゃ状況が違いすぎる
親に何百万も出してもらえる人は気楽に留学なりすればいいけど、自腹で行く人は死ぬ思いで金貯めてワーホリしてジャパレスくらいしか選択肢がない
日本バリバリのジャパレスで店長に気に入られてビジネスビザもらう→数年耐えて永住権申請
海外行ってまで日本人環境の中で肉体労働したいかって話になるけど・・・・ビザがきつくなってる今もスシシェフ最強なのは間違いない
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 22:29:24 ID:KfBd1M1v
>>565
そうなんだよ。すぐ否定する人が多すぎ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 22:48:50 ID:JtMkZbUk
>>565
まさにその通り
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 23:27:59 ID:Pgr3n69+
クレしんの作者は仕事のプレッシャーで自殺したかもしれないな。
普通に上ってたらそれほど危険な山じゃないらしいし
あんな崖に立ち寄るのかね?
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 02:27:52 ID:gLPYcDOw
ウチの会社が半年語学留学志願者を募っているらしい
これはチャンスかもしれん
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 02:57:18 ID:FjyGAOBM
>>571
裏山
かんがえてる暇はないな
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 07:19:02 ID:7q4pVZKH
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5306158.html?ans_count_asc=20

常連が馬鹿すぎるな・・・
こんな嘘質問してまで社畜批判なんかするから見抜かれるんだよ。
あ〜あ、なんかブログの質が落ちて見える。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 08:16:06 ID:WFdre7QX
奴らは何がしたいんだ?ダメだよ墓穴掘っちゃ。
タガが外れて何をすればいいか分かんなくなっちゃうのは愚かだな。
もしかして新手の荒らし??
他人を陥れようとするとか考えてるからこんな事になるんだ。
まあもともとこんな民族性だから建設的な話が出来なくて労働環境がクソのままなのかもしれんな。
俺はこんな風にはなりたくないな。
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 08:17:33 ID:eqJ/FVwM
>>573
最低すぎる…
真面目に質問に答えた人が気の毒だとは思わないのかね
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 14:20:39 ID:QXHoM6er
社畜の発言など真面目に答えられるほど性質が悪くなっていくので
どうでもいいが、管理人まで同じような輩だと思われるのは心外だ
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 22:02:18 ID:XxCQ7zDm
やはり海外(特にアジア)はきつそうだなぁ。住環境が無理だ。
あちらを立てればこちらが立たずか・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 23:18:17 ID:MPcVsJMA
>>577
どちらを立てるか
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 12:02:08 ID:Iy/WUJ1u
>>573
釣り堀だな。
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 01:41:40 ID:gOSaBGj0
>>573
これはひどいな万死に値するわ。
まさか社畜側の回し者じゃないだろうな。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 11:01:44 ID:+SvKSZM4
またぞろ低脳筋肉馬鹿が煽りに来ているようです


もしかして転職板あたりで何かの一つ覚えみたいに
自己責任だ努力不足だ連呼してるのと同一人物だったりしてw

582名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 12:28:11 ID:p/FUmoTM
コメントもこんなんばっかしだな
労働環境への問題提起という管理人氏の意図に反して社畜への下らん愚痴に終始するだけのアホの集い場になりつつある
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 15:41:12 ID:RZ5tgR5G
しょうがないよ革命家より衆愚の方が多いのは当然
それでも不満が顕在化するのはいいことだと思うよ
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 21:47:39 ID:ILQfz1h/
お久しぶりです。
韓国で生活している者です。

市役所や文化交流協会みたいなところがやってる講習会に参加しています。

教えてもらっている身分でなんですが、これらのところは授業というより
海外でさびしくくらしてる一応仕事してそうなおっさん達がさびしくて世間話する
ためにやってるようなサークルみたいなところです。
正直くだらないです。
ですが時期の問題でまともな学校には通えないので我慢して参加してます。

最初からまともな学校申し込めばよかったort


585名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 23:36:21 ID:Zk6xsULh
>>583
第一段階クリアって感じだな
とりあえず多くの人に問題提起できたと

ただ管理人さんは単なる愚痴で終わらないレベルを目指してるわけで
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 00:22:58 ID:Gw4Fi8Rz
>>582
言いたいことあるなら、直接言えばいいじゃん^^
それこそ対象がコメントする人間か社畜かの違いであって、同じ愚痴だろうに
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 01:30:17 ID:xdZstUMw
草の根啓蒙活動や
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 09:09:27 ID:1ch71Riv
>>584
市役所でやってることなんかそのレベルだよ
日本にも似たような英会話サロン有るけど
固定客のジジババサロンになってたし人数多すぎるから
もう行ってない。糞だと気づいたならさっさと損切りすることだね。
家でNHKのテキストでもやってた方がマシ
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 14:48:04 ID:gafT8m2o
なんか全てがネタ
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 15:23:48 ID:zVjhftk8
外国人にとっては日本の職場環境がネタにしか見えないだろうけどな
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 22:11:45 ID:u8GTRQV0
満員電車(笑)
サービス(爆笑)残業(笑)

592名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 18:00:26 ID:aC0BUTpQ
お客様は神様(笑)
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 20:20:59 ID:6JFV9iCE
新人とか部下に厳しくして育ててる()笑と思ってるやつって多いよね。
んなもんオナニーにすぎないのに。
ただ、それに耐えたやつが経験値として勘定してそれをまた目下の者に押し付けるという悪循環。
何が言いたいかというと













なんだっけ?
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 21:55:01 ID:6ZfbLHwo
みんなネタということ
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 08:38:18 ID:D5OHvcfw
>>590
献血バーなんて社蓄を代表するネタだろ?w
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 12:18:24 ID:cBWI+Aca
いやいや、ネタじゃないw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%9D%E7%82%B9%E6%BB%B4%E3%83%90%E3%83%BC%E2%80%9D&lr=

それと、献血じゃなくて点滴
飲み代タダの献血バーとか想像したw
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 12:52:15 ID:D5OHvcfw
点滴バーだったね。スマソ
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 18:44:24 ID:gGfftK8h
コメントしてる奴等みんなサクラだろ、どうせ。
あれ以来そう思えてきた
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 21:17:26 ID:Dd1vSuhu
>>598
日記だけ読んどけばok
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 22:02:49 ID:4KFGEOH5
>>598
そう思うなら読まなければいいだけ
奴隷は耳をふさいで一生こき使われの身でいなさい
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 03:22:59 ID:bYmkRozs
昔はコメントも有用だったのにな
内容も良かった
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 04:11:23 ID:STwHl8XG
人が増えると面白く無い人も増える
スレの栄枯盛衰の法則とおなじ
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 06:38:48 ID:CBElbYaZ
このブログのおかげで某海外に住んでる。
つっても一時帰国中だが。

あっちの生活はまぁ楽しいかな〜
日本にいるときみたいに将来のことを考える習慣は無くなった。
日本ってTVで四六時中将来の不安になるような報道してるし、実際に不安材料多すぎるんだよな。
こっちは毎週ジャンプを楽しみにすることもできないし、コンビニになんでもあるわけじゃないけど、ジブリみたいな生活ができて、心のそこから幸せだ。
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 06:52:33 ID:HMzELUk4
そうだなぁ・・・日本の娯楽に触れられないってのが難点なんだけど、
ネットさえ出来ればP2Pで落としてくれば良いと思うよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 13:29:44 ID:rck4f5XY
>>604
日本の娯楽は質が高すぎだよな
ちょっと触れたくらいで簡単に現実逃避出来ちゃうから
現実とのギャップをものすごく感じてしまう
そこに更に連日に及ぶ不景気報道


俺等にそんなに死んで欲しいか
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 19:03:43 ID:iNzmlEt7
日本の法律、習慣が規制だらけだからそういうゲームとかの娯楽の質が高くなるんじゃない?
外国の娯楽が日本より質が劣るのは高くする必要がないからともいえるかも。
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 19:17:36 ID:DIkErYy4
日本はそれだけ日常生活がストレスでいっぱいなんだろ
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 22:04:08 ID:CBElbYaZ
>>606
ゲーム業界は洋ゲーに完敗だろ。
アニメ業界はアニメーターの待遇悪過ぎだし、どんどん朝鮮に下請け。
ついに冬ソナがアニメ化だぞ?w

娯楽の質を高くするために労働をきつくするってまさに精神論。
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 23:37:36 ID:pD7Q4A7+
>>603
何処の国?
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 01:28:35 ID:Kr5SOob0
>>601
松本さんは今も書き込んでるじゃん。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 09:48:58 ID:27WNYxXn
>>608
それじゃあ日本の娯楽が最高なのは錯覚ってことか。
探せば日本が一番質がいいジャンルもあるかもしれないがそれに拘る必要もないしな。
じゃあやっぱこんな国から出て行こうって話になるかw
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 10:27:49 ID:KZGPrAzD
>>611
でもまぁ、日本人からしてみたら最高なやつもありますよ。
エロゲとかアニメとか、同人誌とかwww
あと、ゲームも日本でしか販売できないやつもありますけどね。
でも、どれもネットで落とせるやつが多いので海外に出て行っても問題ないと思いますけどね・・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 11:40:56 ID:LxdQZH3B
最近このブログ真似た、二番煎じみたいなの急に増えだしたね〜。でもこのブログと違うのは、なんつうか我慢自慢で終始してる点かな
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 12:08:08 ID:KZGPrAzD
>>613
それだけ、みんなの不満がたまっててBlogやSNSなんかを通じて鬱憤を晴らしたいだけなんじゃないか?
行動しないと何も意味がないと思うのにな。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 14:27:11 ID:xLzx2Xth
じゃあどうやって啓蒙活動するんだよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 14:27:57 ID:mmwV48kU
今は不満の露出が野火のように広がるのを
待つ段階だ
怒りが頂点に達して初めて革命が始まる
革命は無いものを生み出すことではなく
水面下にたまっていたものを噴出させることだ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 14:34:56 ID:KZGPrAzD
>>616
そういうこと。

>>615
まぁ、なにをやっても無駄だと思ってるし待つしかないと思うよ。
啓蒙活動なんかしたところで除け者にされるだけだから粛々と海外へ行く準備進めていますけどね。
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 14:51:52 ID:6MSgHe5W
著名人並みのコメント量だな
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 19:01:50 ID:TCiF0ebI
やっぱり共感できる人がたくさんいるんだな。
これは搾取側が重い腰あげるのも時間の問題かと期待してみるテスト。
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 20:55:52 ID:wAsUvU+4
海外を無銭旅行してる人のホームページあったなぁ。
初め国内無銭旅行(お金は道行く人に恵んでもらってる)で、そのまま海外へ。
韓国ー>中国ー>東南アジアー>中東
まで読んだけど、面白かった。
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 22:23:48 ID:u6/MK5kA
>>611
少なくともテレビは相当つまらない国だと思う
かっこつけるつもり無いけどNHKが一番マシ
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 22:37:51 ID:J1IAW/FV
日本はいいとこっよ 海外旅行してみて実感した

まぁ
もっといろんな国いって
長期滞在してみたいとも思ったけどね
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 22:55:17 ID:8rqvdNH5
社蓄云々は置いといて、このスレ見てて思ったけど
おまえらニコ厨とノリが同じだな
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 03:53:50 ID:/DKZjR8A
>>621
メディアの質が悪いとも言えるね
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 09:34:43 ID:cEvcDQwN
やたらとこのサイトの管理人に反応してブログ書いてる人がいるけど、
納得できる所もあるが、基本的に傍観者というか冷笑主義で腹立たしいのが多いな
解雇規制の緩和のあたりは長期的な視野の話しで、実現には十数年かかるだろうけど、
ひどい労働環境で苦しい人が多いんだから労基法の強化等即効性のある話題には点で無関心
だから良い意見だと思っても、一歩引いてしまう。
ひどいのになると「ニートの海外就職日記に惹かれるのは負け組層」なんて事書くやつもいるしな

就活してから日本の労働環境の悪さに改めて気がついて、海外脱出や株取引などを始めるきっかけができたのはこのブログのおかげ♪
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 15:43:41 ID:oTYSNrJJ
そりゃ労働環境が改善されると、いままでの社蓄としての苦労はいったい
なんだったんだってことになるからな
我慢椅子にずっとへばりついてきた見返りを貰うまでは、現状維持のままで
いて欲しいんだろう
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 17:16:11 ID:vSzhkxhK
海外脱出増えてるのか・・・
日本じゃ就職できないし、できても暗いヴィジョンしか見えないからな。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 18:01:51 ID:XndiB5YP
糞労働環境
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 18:24:04 ID:0vICGZAr
海外で五年くらい暮らす→英語取得→英語を生かした仕事に着く
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 20:01:51 ID:ugMrOEpw
海外に着て行く服が無い。
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 01:18:00 ID:TOreJu7k
ユニクロとか和服とか
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 22:54:16 ID:1vjZKtxJ
海外って普段着は無頓着だから
マジでしまむらでも見劣りしなかったりする

変な英字シャツはダメだが
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:19:40 ID:Jc47N/H6
http://newsing.jp/entry?url=kusoshigoto.blog121.fc2.com%2Fblog-entry-228.html

MAD_DEMONさんのコメント (2009/01/24 16:02:21)
そんなクソクソ言うなら起業すればいいじゃん。
休むことは会社としては何の問題もないどころか適切に休んで欲しい。
ただし、「休めるようにしてから休め」つまり仕事を残して休むなという
こと。アナタ一人の怠慢は法人全体の怠慢。上司のOKってのはそういう
意味。ライフワークバランスなんてのは仕事を一人前以上にやれるように
なって初めて考えてもいい言葉。半端者はひたすら己を磨くこと以外必要
ない。ああもちろん、残業代不払いとか法令遵守の精神すらない会社は適当に
労基署にチクッちゃってください。

zierさんのコメント (2009/01/25 03:31:35)
なんだか、この人文句ばっか言ってるけど、
既存の会社なりの枠の中でしかやっていけてないようなのは気のせい?
飲み屋で自社愚痴ってるのに辞めないオヤジと何ら変わらんと思うのだけど。
既存の金儲けの仕掛けの端っこの方にぶら下がることしかできない人なら、
努力しないとダメなのは当たり前。それが嫌なら独立したり、起業して、
自分で枠組みを作って自由を満喫するなり好きにすれば良いでしょう。
それができない腕・頭・コネ・運なら仕方ないんじゃない?社会ってそんなもんでしょ?
楽して誰もが成功を掴めるなら、それは成功とは言われず一般常識なんだからね。 (18)
1san_kimoiyoさんのコメント (2009/09/18 18:38:29)
この人は、会社にぶらさがりたいだけ。「ぶらさがらせろよクソ」
って言ってるのよ。「会社さん、ぶらさがらせてください、おねがいします」
って言えよ。起業なんかしたら休む暇ないよ。 (2)


今回批判の対象になった起業しろ厨の一例を晒しておく
この場で徹底的に叩こうぜ
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:39:58 ID:cD8boNis
明日も土曜出勤上げ^0^
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:46:46 ID:I74+5t0N
>>633
海外まで出た人に、何言ってんだて感じだよな
半端物どころか、なんて極端だと最初は思ったぞ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 01:45:14 ID:qcnlLzcw
海外ニートでリア充してぇ ('A`)
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 08:16:31 ID:Qhle+6RP
ハワイはホームレス天国らしいぞ。
魚は釣り放題。果物は買うものではなく拾うものらしい。
気候も安定しているし困ったら生活保護も有るようだ。
あと今日系人の子どもがどんどん日本語しゃべらなくなってきたので
観光客相手の日本人急募らしいぞ!!
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 09:23:07 ID:LYQj3ED5
>>633
このコメント、どこかで見たような…
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 10:39:36 ID:ElZgXZR6
本ブログで書き込みをしようとしても既に
書きたい事書かれてあったりするから書けない。
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 10:48:37 ID:ElZgXZR6
それにこんな糞みたいな国滅べばいいなんて書けないしいなぁ
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 11:29:57 ID:Qhle+6RP
ブログに集うことに飽きたら次は具体的な行動をするべきだ
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 14:32:09 ID:O1Fy1gQg
>>640
本当はそういいたいんだろうな
英語圏に生まれたかった
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 16:40:33 ID:Bxf9i4Wp
日本に生まれたことを後悔したくないから今は日本語教師の資格勉強してる。
それから、日本脱出しようかと企んでいます。
>>640 本当はそう思うし、アメリカみたいな国に飲み込まれたら良いと思うけどね。
正直ナショナリズム(笑)とか伝統(笑)とか歴史(笑)とかどーでもいいし。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 17:10:57 ID:Z1ya+7r9
ちょっとハワイいってくる
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 22:33:31 ID:OqAXWohz
ハワイと言えば、昔の人はあんな孤島によく住み着いたなとか思っちゃう。
しかも今はニート天国なのかよ
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 22:57:20 ID:W0dAGSYp
英語が出来ても応募条件でひっかかる
メーカー勤務とか本当に役に立たない経歴だ
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 23:11:25 ID:+HO7O5FX
そうだなぁ・・・英語できても職歴が営業や一般事務、経理なんかだとメーカーのネームバリューでアピールすることになるから
募集要項でひっかかることが多いと思うよ。
まぁ、仕事さえ選ばなければいいと思うけど、専門職がお勧めだと思います・・・。
648社畜はロボットみたい:2009/10/04(日) 01:44:00 ID:an4+gdOh
           _____
         /::::       \   
          |::: IニニニニI   | 
         \__|___________|__/  
        _,,,-‐≡≡≡≡≡‐-,,,_ 
      / || ::..        ..||. \ 
      |::.. || :: ◎  ◎  ◎.|| ..::|
      |\...| :: (二二二二)  .|.../|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
      |::.  | ::          |  .|
      |_____| ::          |_____|
        / / .| ::           | | | |
       |∧/| ::. ◎   ◎   ◎ |∧|ノ
         |________________________|
         |            |
         └――――――┘

サービスザンギョウシタクナイ?
キュウジツシュッキンシタクナイ?
ソレハマエダ
ドロノヨウニハタラケ
タダシカラダヲコワシテタオレテモジコセキニンダ
タイチョウカンリモデキナイデナニガシャカイジンダ
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 04:21:15 ID:BauqDjIG
>>646
メーカー勤務だって職歴あるだけいいじゃないか…おれなんか非正規で働いた
経験しかないよ
>>648
前田ってなんだ?w
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 21:17:02 ID:5SvGzqHd
このブログのスレこの板にあったのか...
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 22:39:43 ID:Ym3uoaqG
結局、マネージャーや管理職と言われる人を使う立場の人たちが、
科学的思考にたどり着けないのが問題なのだと思う。
経営工学なんかを学んだ人間を、もっと重用するべきなのかもしれん。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 01:40:58 ID:kd/m3UKL
結婚かオメ
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 02:18:32 ID:f+/kCj4K
管も鳩山も理系畑だけど、さあどうなるか・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 05:22:40 ID:OuNgjTQb
今回の日記見て思ったのが、管理人は日本人の中ではイケメンなんだろうか?
シンガポールではオーストラリアと違ってそこそこモテルなど謙遜して?書いてはいるが、
豪時代からドイツ人の女の子と遊べてるところを見ると悪くは無さそうだ。
でも、やはり俺みたいな日本人の中でもチビキモメンの扱いを受けてる奴は
欧米豪は勿論シンガポールでもモテナイんだろうな…
ビジネスで信用されやすいと言う点だけを信じて海外脱出の準備を進めていこう。
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 12:43:16 ID:DNhAMaNC
結婚おめ
シンガポールか・・・いいなぁ
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 19:34:51 ID:PzU0tUc5
きっとスタイルいい彼女なんだろうな…いいな
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 19:55:45 ID:7v2WhrP/
>>654
海外ニートさんは日本時代非リア非モテだったみたいだからな。('A`)
お互い日本脱出して遅咲きの青春満喫しようぜw
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 20:50:13 ID:BOk3eiww
俺も海外留学したときかなりリア充だった。女の子出来まくるぜ。
でも日本では全然もてない。だから日本人とヤッたことない。ヤル気も無い。
ちなみに俺チビだけど体鍛えてるから外人受けするのかもって思った。
日本だったら体鍛えてるって言ったらナルシストだとかなんだとか言うじゃん?
ハッキリ言って自分が好きで何が悪いんだって感じだよ。
飛行機が事故起こしたとき我が先に逃げようとするのは自分が好きだからじゃないのか?矛盾しまくりだな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 21:50:19 ID:ayniH5oW
しかし、タイミング悪いね。
海外の景気がいいときにこういう情報が入ってくればよかったのにな。

世界レベルで景気が悪い成果、求人も結構レベルが高いやつが多いみたいだし、
先進国ももめてる人種は違えど、移民問題で就労や移住目的で来る人たちには風当たりが厳しいみたいだね(ビザが下りない、永住権の審査ストップor延期、仕事が見つからないetc)。

早く景気が良くなると良いよね。
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 22:16:20 ID:kd/m3UKL
なあにこの日記読んだからって
今すぐ飛び出せる奴はそう居ない
準備期間を終えた頃に景気も上向くのさ
実際東アジア辺りでは鉄鋼需要も鮮明に回復してきてるし
むしろタイミングが良いかもしれないぞ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 23:22:57 ID:yUUVOmc6
男の場合、結構見た目良いのにモテない奴っているもんな。
前の職場に一人いた。
二重のクリッとしたお目目で、男前の25くらいの奴なんだけど多分童貞。
明るいんだけど、女の子がくると無口になって、そっと逃げ出す感じ。
で、「出来れば仕事しないで引き篭もりたい」が口癖。

ちなみにみ、俺は見た目も中身も悪い。
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 23:44:09 ID:LxRinBh1
>今回の日記見て思ったのが、管理人は日本人の中ではイケメンなんだろうか?

こういうこと書く人がいるんだね・・・・東アジア人って時点でイケメンもクソもない
ごく一部の超絶イケメン以外は白人からしたら区別つかない、この人も豪にいるとき30くらいだったから容姿や身長で判断したわけじゃない
あっちからしたら東アジア人はほとんど同じ顔に見えるのが現実

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254647970/
【国際】イギリス人女性が選んだ「世界で最悪な恋人」国別ランキング★4

こういう結果からもわかるとおり東アジア人は比べる土俵にも上がらせてもらえない

>豪時代からドイツ人の女の子と遊べてるところを見ると悪くは無さそうだ。

初対面で一緒に食事しに行ったり、映画見に行ったりするのは向こうでは普通のことだよ、老人と若い女性が金銭抜きで一緒に食事するのも
相手が同じ旅人ならなおさら、日本人女性みたいに見かけや地位で判断しないから言葉がイマイチでも遊べる

同じ東南アジア、中国、韓国、台湾から日本人男性の受けは悪くないけど白人から結婚相手として選ばれることは稀
欧州のヤリマンから一夜の相手や旅の思い出としてHすることはあっても本気じゃない

嘘だと思うなら下手糞な英語でアメリカでもイギリスでもドイツでもオーストラリアでもいいから白人の若いティーンをナンパしてみ、相手にされないから
親切な人は多いけど恋人で東アジア人は選ばないのが本音だよ

俺は身長185あったからアジア人女性から結構モテたし、身長のせいで白人女性からも受けそこまで悪くなかったけど言葉の壁とかあって正直白人からはモテなかった
こういうこと言うと「お前がブサイクだからだろw」ってレスが必ず来るけど白人からしたら普通の顔の多少イケメンな顔も一緒に見えるのが現実

sコソコの容姿しててモテたかった台湾狙う方が現実的、白人から東アジア人男性がモテるのは至難の業


663名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 23:50:40 ID:PzU0tUc5
ってかんがえると白人系彼女ゲットした管理人すげえ
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 23:58:12 ID:uJvk6kXx
シンガポール人は、ほとんどが中華系
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 23:58:45 ID:LxRinBh1
彼女シンガポーリアン(って言うんだっけ?)だからアジア系じゃないのか?

後オタク系白人女性からは日本人男性の受けは悪くない、アニメとか見て日本語勉強したい白人女性結構いるから
ただ日本のオタク系女性考えると向こうではマイノリティだけどw
リスカしたり毎日ブリーチやナルト見てる女性は正直イヤでしょ

ある程度大人なると言語の習得がかなり難しくなるから、年齢行って英語や他国の言語始めたアジア人がまともな白人女性捕まえるのは本当に厳しい
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 00:21:58 ID:jGiACuQH
俺は身長185あったからアジア人女性から結構モテたし
>>じゃあいいじゃねえか。俺は相手が欧米人だろうが
アジアだろうがアフリカだろうが例外なく無理だと思う。



リスカしたり毎日ブリーチやナルト見てる女性は正直イヤでしょ
>>いや、リスカはともかくオタク趣味はいやじゃねーよ。
むしろ俺もオタクだからそっちの方が話をあわせやすい
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 00:35:25 ID:X1WGevkt
オタクと言ってもお前が重度の真性オタじゃないとキツイぞ
コスプレした白人女性に英語で「I like you cosplay!」 「Beatutiful!」だの白人のテンションで褒めたりしなきゃならない

一緒に海外のオタクイベント行ったり、ナルトについての議論を英語で交わさなきゃならん
向こうのオタク女性と話したとき「I love Sasuke!」とか言われたときキモくて鳥肌立ったわw
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 00:39:42 ID:fw0hGE+R
外国のほうがオタ理解少なくて差別きつそうだな
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 00:47:53 ID:jGiACuQH
>>667

一緒に海外のオタクイベント行ったり、ナルトについての議論を英語で交わさなきゃならん
向こうのオタク女性と話したとき「I love Sasuke!」とか言われたときキモくて鳥肌立ったわw

それ位なら別に余裕過ぎるくらい余裕だな。
マジでよかったね〜と思うくらい。
別にいいんじゃないの?
というかむしろその手のイベントに連れて行くべきだよこの俺を。
ただ好みのキャラクターや作品の問題はともかく、
白人テンションで行かなきゃ駄目なのがキツそうだ
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 00:51:20 ID:X1WGevkt
>「Beatutiful!」

酒飲みながらカキコしてるんで誤字が多い、スマンな

高校とかでもアニメの話してるヤツは虐げられてたようにオタクはどこの国でも少数派
けど今は世界中に日本のアニメや漫画大好きなオタクがいるから、麻生のアニメの殿堂は税収の点では間違ってないと思う
世界中のオタクにとってTokyoは憧れの地、一国一国のオタクは少なくても世界中からオタクが集まればそれなりの観光資源になる

日本で育つと小さいときから日本のアニメや漫画あるのが当然で「アニメ(笑)ゲーム(笑)オタク(笑)」ってなるから大人世代には全く理解されんけど

日本の観光考えるなら、他の知識ぶった観光地作るよりアニメの殿堂はやるべきだったと思う
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 01:13:07 ID:jGiACuQH
>>670
いや、それも重要だがアニメーターやゲーム原画家のクソ労働条件を如何にかした方が……
あれよりキツイ職業は売れないお笑い芸人くらいしかいないような気がする
海外ニート氏も言っていたが、好きなことをやれる職業に就いているからと言って
不当な搾取を見過ごしていいとは思えないな。
結局はクソ労働環境を批判する文章になってしまったわw
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 02:03:46 ID:q10cTSsR
オタな話題かぁ・・・

とりあえず、海外に行ったらひっそりエロゲでもやるかな・・・。
堂々とできないのが辛いんだよな。

しかし、海外にいつつ漫画やアニメを落とし、遠くから日本の娯楽をただ乗りってのも良いかもね。
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 02:35:05 ID:ooEc+r4B
つーか、海外逝ったら、ゲームやらBRやらの限定版とか買えないね^^
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 03:37:33 ID:qyr2BkiD
>>673
っkonozama
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 11:50:01 ID:KA19LkM0
管理人は生きるのが楽しそうだ うらやましい
サッカー・音楽・酒・女・デザイン・・好きなことがいっぱいある

俺も大学卒業までは普通に人生を謳歌していたんだけど
会社入って鬱病になって1年半で辞めた(後遺症で不眠症抱えてる)
やっぱり身体が資本だよ 健康が一番大事

辞めても新卒至上主義のこの日本じゃまともな就職先もないし
お先まっくらだ
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 13:24:09 ID:qg/z1Bmf
>>675
you海外にgoしちゃいなよ
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 17:10:29 ID:obRsMoaF
なんかオタク増えたなココ。
俺的に、オタク=排他主義ネット右翼(ひたすら日本万歳)っていうイメージがつきまくってるんだが。
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 17:48:26 ID:fw0hGE+R
先進国ならそこそこ仕事やって好きなこと楽しめて生活できるってのが普通だろうにな
海外逃げるしかねえ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 18:17:47 ID:a9sRz/pk
日本が先進国じゃなくなっちゃったりしてな
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 18:43:28 ID:R/51U1Zp
先進国気取り
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 18:54:12 ID:KA19LkM0
お、いつのまにか結婚してやがる。おめでとう
海外ねぇ。。なんか無いかね
海外もなんだかんだ経験(orスキル)がないと職がないのだよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 19:15:42 ID:DfHjhIsZ
シンガポール人なら日本人より金持ちじゃん。
逆玉って奴じゃね?
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 20:22:06 ID:X1WGevkt
海外でもデカい都市にはホビー系ショップあるから種類少ないがガンプラやフィギュアくらいなら買えるぞ。
アニメ、日本ドラマが見たから中国人がやってる店行けばピーコが全話セットで数十ドルで売ってるし、レンタルもある
どうしてもって人は日本から送ってもらうのが一番だけど
オタク臭い話になったけど、多くの白人は日本なんて大して興味ない、イケてる白人女性からは言葉が不自由なアジアンなんて相手にされないから。
クラブ行って頑張って白人の子にしゃべりかけても「このアジア人何行ってるかわからないわ」って顔されるよ。
だから日本語しゃべりたいオタクと仲良くなるのも一つの方法、向こうの日本語掲示板とかに日本語教えてくれって張り紙もある
何より日本に興味あるオタクは下手糞な英語でも聞いてくれるし、心理的にある程度安心できる

管理人みたいに元からある程度できる人はガンガン行ってもいいと思う、顔抜きでダンスが上手かったりノリが良かったりすると結構構ってくれる

海外逃げるっても日本人には敷居が高いよ、豪だっていくつかの職は2011年くらいまで永住権申請凍結させるって話
管理人は

若いときから英語が趣味
大学に行ける留学資金
今ほどビザも厳しくない

条件が揃ってた

このスレにいる人で貯金が数千万以上ある人は向こうの銀行の口座に入金することで投資家ビザみたいのおろしてもらえる話も聞くけどね

向こうに行くって言っても家族との兼ね合いもあるし

若くない
金がなく親の援助なし
英語が全然出来ない
移民政策に厳しくなってる現状

管理人とこのスレの大多数は違いすぎるのが現状

低賃金覚悟で日系ブラックのスシシェフくらいしかないよ
長くなってスマンな
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 21:10:22 ID:DfHjhIsZ
>>683
どうせ、いつか死ぬんだ。
日本でこのまま生きつづけても、いずれ、最低辺で最悪な死に様が待ってる。
それより、世界のどん底で死ぬほうが、少しは自己満足出来るんじゃないか。

同じ最悪でもさ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 21:17:42 ID:aF1A4xNp
英語の勉強を真剣に始めたのは、
コメントや記事見る限りニート時代の20半ば、語学学校に行ったのが28歳。
行く前はほとんど話せなかったみたいだけど、そこからペラペラになったことが一番の驚き

まぁ、人生かかってだろうから必死だったんだろうな
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 21:24:58 ID:jGiACuQH
若いころって具体的に何歳ぐらいの時だ?
俺いま25なんだけどいけるだろうか…
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 22:13:23 ID:fw0hGE+R
日本がもともと英語国ならよかったのに
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 22:22:49 ID:X1WGevkt
25でも全然余裕、向こうで永住権申請とか考えてない限り問題なし
100万くらい金あるなら行って来た方がいいよ
最初は管理人も海外で永住とか考えてなかったと思うんだがな、海外で働いて厳しかったらしょうがなく戻ってきたと思う

豪だと日本みたいに仕事でミスしても怒ったりしないし、労働者でも気楽に働ける

日本だと正社員でもかなりのトコ入らないとそれなりの人生無理だし、デフォで満員電車とキチガイみたいな時間厳守主義が強制される
一分遅れたら非難されるって・・・どうかしてるしか思えないわ

日本が英語国なら良かったのにね、もしくは英語に近い言語だったらな。
しゃべるのに一番近い言語は韓国語だからね
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 23:19:18 ID:KA19LkM0
英語て そんな難しい?
「聞き取り自体無理だ」
「何いってんのかわかんない、だからしゃべれない」
「なんか恥ずい」とか・・・

一応6年間読み書き・文法の基礎やってるんだからさ
もっと自信もってもいいと思うよ。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 23:41:35 ID:Q85IGj+S
>>689
その六年でしっかりとしたものが身についてればな。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 23:57:15 ID:X1WGevkt
>一応6年間読み書き・文法の基礎やってるんだからさ

むしろその6年間の英語教育が日本人の大人になってから英語習得を邪魔してると言ってもいい
あなたがどれだけできるかはわからないけど、あなたの周りに中高大と英語やってきてしっかり英語しゃべれて聞き取れる人どれくらいいる?
英語が日本人にとって難しくない言語ならもっと大勢ちゃんとしゃべれる人がいるはず

日本の英語教育は徹底的に英語→日本語に訳して覚えさせるから、
英語聞いても一旦日本語に訳してまた英語に再変換する思考が染み付いちゃってる
大きくなると脳が出来上がっちゃうから英語のまま理解して〜ってのは結構大変

>「聞き取り自体無理だ」
>「何いってんのかわかんない、だからしゃべれない」
>「なんか恥ずい」とか・・・

多少はこういうのもあるけど日本人が出来ない大元はこういうことじゃない、あなたの周りにいる大人になってから海外行って英語始めた人に聞いてみ?
まず全員がちゃんとしゃべれないと思う。

努力でどうにもならない部分があるのが言語
ヨーロッパの方だと国が隣接してるから20くらいで4カ国語くらいそれなりにしゃべれるの結構いる
大して大人になってから日本人が4カ国くらいそれなりにしゃべれるようになるのはほぼ不可能

692名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 01:29:49 ID:uWejfLli
もしかして向こうの人にしてみれば、英語とフランス語、イタリア語は
日本の標準語と関西弁、博多弁の違いくらいでしかない?
基本、アルファベットで構成されてるよな?
後、俺はハングルのほうが何言ってるか分かんないw
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 01:34:55 ID:qHWg+3NZ
>>688
海外で働く人って永住目的だったりする人が多いんじゃないの?
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 02:21:23 ID:St5re1ql
日本語忘れるくらいどっぷり海外にいれば言葉はできんじゃね?
島や大陸にに取り残された日本兵みたいに。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 04:54:59 ID:dmNk7fCn
ttp://www.howtoeigo.net/lowproficiency.html
英語の話で言えば
米国様が日本語はもっとも英語と離れた言語と
認定されたのでそもそも英語を身につけるのは難しいといえる。
外国語が苦手なのは別に日本人に限った話でもない。
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 12:00:28 ID:NYbByhOq
現在30歳。会社リストラされた。疲れ果てた。
貯金、600万あればできるかな・・・・・・。若くないけどさ
海外なんて考えたことも無かったけど、なんかこの人のブログに触発された。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 12:24:49 ID:dmNk7fCn
英語学習なら協力するぞ
こっちは金は無いが暇だけはある
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 13:35:53 ID:AOlkTsIK
>>697

> 英語学習なら協力するぞ
> こっちは金は無いが暇だけはある



それくらいなら留学すらぁwどうせ時間だけはあるからそれでもいいかな…
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 15:47:34 ID:VBbTJVFP
09のセンター英語やったら8割しかとれなかった
塾講師のバイト オワタ\(^o^)/

あの頃のほうが頭良かったのかな・・
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 17:15:37 ID:RMjk1UOM
>>699
んなもん出来なくてもいいから喋りたいわ
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 17:17:10 ID:RMjk1UOM
連投すまん
そういえばNHKで大西泰斗が復活したね。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 21:14:31 ID:EKLh8eqV
>若くない
>金がなく親の援助なし
>英語が全然出来ない
>移民政策に厳しくなってる現状
>
>管理人とこのスレの大多数は違いすぎるのが現状
自己紹介乙!
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 22:49:57 ID:yUa3QU+3
オーストラリアは移民締め出しにかかってるね。
カナダやアメリカみたいな移民国家も後に続くん
だろうか…
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 17:24:32 ID:CEd9bbzT
>>694 それは有り得る。単語をそれなりに覚えていたら結構スラスラ出てくる。
日本だと何故かタジタジ英語の俺が海外の空港についた瞬間からスラスラ出てくる。
管理人さんが海外に出た瞬間空気が違うって言ってたけど、たぶん環境って大きいと思う。
海外って不思議だ。
日本脱出を目指しているけど、そのうち海外の実情を知った日本人が脱出しまくって、
海外に脱出することを不可能にする法案でも出ないか不安だ。
民主党政権だったら大丈夫だと思うけどね。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 19:44:24 ID:G0yy6EIt
シンガポール人と結婚した管理人さんは永住権取りやすくなるんかな?
っていうかすぐにもらえるんかな??
だってもう家庭持ったんだから仕事クビなったとしてもはい帰国しろってわけにもしかんだろうし・・・。

まぁ何にせよ、本当におめでたい知らせだ。
管理人さんは輝いてるよ・・・。
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 20:29:05 ID:gbLS6k2G
>>705
シンガポールがどうかは知らんが
大抵の国ってそこの国民と結婚したら国籍取れるんじゃないの?
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 21:20:05 ID:/YYg6aP7
たとえば・・

会社いってみると外人しかいなくて英語しゃべらないと仕事になんない 
とかなら2か月でペラペラになれるよ(まぁブロークンだけどさ)

それでもリスニングはほぼ完璧になる
環境ってのはそういうこと
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 21:22:21 ID:I+kss0Vv
ここのスレでも参考になるコメント読めてありがたいわ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 21:29:49 ID:ikfMaznz
>>707
そういう環境で働いてたの?
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:02:24 ID:G0yy6EIt
にしてもこれで管理人さんが

『俺はリア充じゃないですよ』的なコメントしても
うそつけ!wっていう微笑ましい返しができるね。

海外で結婚して働いて永住権もゲットして幸せ絶頂じゃないですか・・・羨ましい!

ところで今海外ニートさんって何歳なんだろ?

28歳で海外行って半年留学して戻ってきて日本でまた半年くらいいたのかな?
そんで29歳から海外専門学校行って海外の大学院卒業して就職。
オーストラリアに何年おったんかな?
そっからシンガポールが2年目くらい?

30後半くらいかな?本当働き盛りな年齢だし、末永くお幸せに。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:02:34 ID:pVgybJsK
>>704
江戸時代の鎖国的法案とか
日本ならやりかねないw
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:29:33 ID:ECmBcJOt
>とかなら2か月でペラペラになれるよ(まぁブロークンだけどさ)

>それでもリスニングはほぼ完璧になる

嘘つくな、大人が二ヶ月いただけでリスニング完璧なら日本人がここまで苦労してわけないだろ
知ったかするな、二ヶ月じゃ子供の脳で無理
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:37:11 ID:G0yy6EIt
>>712

どっちが正しいのか俺にはわからんが

あなたはそういう環境に2ヶ月いたことがあって言ってるのか?
そのうえでそうなら納得だけど・・・。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:43:17 ID:OEtVnXSW
>>712

あー、707でないけど、そんなことないよ。
自分、外人と仕事して、中国人、オランダ人、アメリカ人しか
いなくて、英語で会話するしかなくて、とりあえず
TOEFL単語3800ステップ1、2覚えて
後は話しているうちにマジある程度はなせるようになったもん。
聞き取りも大体なんとかなった。
TOEICは600くらいだったけどw
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:50:47 ID:ECmBcJOt
俺は海外の英語100パー環境で働いたけど日本人の大人には不可能とほぼ断言できる

少し考えればわかるだろ、毎日何時間もリスニングしてるはずの英語学習者が何年やってもリスニング満足に出来てない現状が
二ヶ月他国しかないとこに身を置くだけで聞き取れるんなら世界中の人が言葉で苦労してるはずない
英語と近い言葉使う同僚のドイツ人、フランス人だって二ヶ月で完璧とか100パーないから
あいつらだって早口でしゃべられる何言ってるかわからんって言ってたしな

子供のときに10年いて20過ぎて海外に戻って脳が二ヶ月で思い出すとか、言語の天才とかならあり得ると思うが
普通の人が二ヶ月でリスニング完璧とかないからw
こういうデタラメ言うヤツが一番腹立つわ、何の目的があってこういうこと言うか知らんけど
あなたの周りに海外で働いた人に聞いてみ、全員が二ヶ月でリスニング完璧は無理って言う
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 22:55:47 ID:ECmBcJOt
>後は話しているうちにマジある程度はなせるようになったもん。
>聞き取りも大体なんとかなった。

そりゃある程度はな、俺だってソコソコはしゃべれるようになったし聞き取りも多少はできる

>それでもリスニングはほぼ完璧になる
ほぼ完璧ってレベルが何指すかわからんが、
まさか相手が「英語が出来ない日本人」に対して「わざとゆっくりシンプルな単語とセンテンス」でゆっくりしゃべってくれるのを聞き取れるのが「ほぼ完璧」とは言わないよな
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 23:02:49 ID:G02D674l
http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/09033c51db00e86497c8546c917d8e8d

まあまあ。
世の中不公平だよな
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 23:13:08 ID:7idA+I8z
語学学校→専門学校→大学院を経て、シンガポールに行った時に現地の人に
「あなたの英語は分かりにくい」って言われたって書いてあるし、
後発組が働くレベルに持っていくには、相当難しいことは予想できる
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 23:13:47 ID:ikfMaznz
環境に放り込む方式が合うかは人それぞれだし
●●しかしてないよ話の大半はいろいろはしょってるので話半分でいい
イチローがただ一生懸命やってただけですよっていってるようなもんだ。
子どもでも海外に行って覚える子覚えない子色々
バイリンガルに仕込もうとしたらどっちも中途半端になったなんて話もある。
アメリカに何年も住んでんのにさっぱり英語できないスペイン語移民もいるし
うちの大学の留学生の日本語能力も相当にばらばらだった
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 23:33:53 ID:JX9ucRLU
>>719
※効果には個人差がありますw ってか
まぁそんなもんだよ。
合う合わない、出来る出来なんて人それぞれさ
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 01:01:26 ID:YKKiYcci
中田英寿みたいに早く移住すれば習得できるよ。
それまでは、ようつべで語学勉強するか。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 05:46:34 ID:b5s6Nvfk
>>721

トエフル教材もいいと思う
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 09:20:33 ID:NV4zJqNP
言語は人間の根幹に関わっているので個人差が非常に大きい
有る人は海外に行っただけでしゃべれるようになったっていうし
有る人は毎日十時間勉強したという。
そして話せるようになる、という感覚も個人差がありすぎる
学歴高い人なんかは、「こんな簡単なこともいえないのか・・・」と
自己嫌悪に陥りやすいが、基底が何も無い人はビールマジうめーとか
そういうレベルでもいえるようになってうれしい!しゃべれる!となって
肯定感が増える。実際日常会話ならば語彙や知識より慣れ、コミュニケーション能力
の方が影響が大きいだろう。
TOEIC等で計るという手も有るが、一定スコアを超えると
差が無くなり判定が出来なくなる。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 09:31:21 ID:NV4zJqNP
よって、言語習得を期待して海外に
いきなり飛び込むのは一種のギャンブルだ。
金と時間が余ってるならそれでもいいが。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 10:22:53 ID:zRjHl8ik
>>724
金が無くても語学留学はできるよ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 10:23:36 ID:zRjHl8ik
言い換えるなら、ボランティア活動をしながら語学留学だけどねw
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 10:45:07 ID:lnkpxt2t
リストラ30だが、取り合えずイギリス語学留学へ行くことにしたわw
ギャンブルだねwwでも俺失うものあんまりないしw
で、別にいいんじゃない?ギャンブルでもさ。
それで損したところで、別に損するの留学した本人だけなんだし止める必要もないだろ。
第一このブログ読んでいるようなやつは、大体少しは英語勉強しているだろ。
鳩山政権になってから、なんか日本どんどんおかしくなって
行くのも実感したくないし、しばらく外国日本行き来の派遣生活でもいい。
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 10:56:29 ID:lnkpxt2t
>>726
そういうやつ幼馴染にいた。
なんだか船に乗って、発展途上とかに行くってやつ。
でも、最後には何故か逆に金払えって言われていた気がするw
最後に親に泣付いて金くれってなっていたなぁ。
さすがに見捨てられていた。
まだ、自分で金払った方がいいんじゃない。
自分で払えば何が何でも脳みそで回収しようと思うだろうし。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 11:04:16 ID:zRjHl8ik
>>728
上2行はあってるけどそこからは違うな・・・。
海外でボランティア活動しながら語学留学。
んで、お金も貰えるよ。

まぁ、試験に受からないと駄目ですけどね。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 11:36:37 ID:xnQOK8w4
>>727
ギャンブルはしてもいいんじゃない?
実はギャンブルと思って無くてもたとえば住宅ローンとか
案外ギャンブルだよね。数十年後のことなんて
誰もわからないってのに。
ただ分の悪い賭けはしたくないし、ギャンブルのルールぐらいは
知ってたほうがいいよね。勝率は少しでも上げたい。
アホなのは言われるままに金融商品に退職金全部かけちゃったり
円天買ったりする奴。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 16:26:16 ID:9fBtgz2t
>>727

ギャンブルとは違うだろそれは・・・
投資だよ、自分のための、失敗してもいいじゃないか
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 16:38:10 ID:fRbELBWK
>>729
そんなのあるのか!
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 16:42:49 ID:2JXa0Uew
>>727
民主マンセーなんざせんが、鳩山以前からこの国はおかしいだろ
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 19:34:27 ID:w8IKvLHm
なんだか海外行かせたくなさそうな奴がいるな。

ほかの留学関係でもよく見るけど、どういう考えなんだろ?行けない僻み?
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 20:23:06 ID:yV1HKiEB
>>734
ほっとけ
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 22:59:16 ID:v8zyJr1f
行かせれば行かせりゃいいのに。
そういう干渉するやつがいてうぜぇから出て行きたくもなるんだがなw
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 02:48:17 ID:XK3tBMp7
俺も周りの大人に止められたな
自分探しか プッとかろくな大人にならんみたいな
ただ傍に置いといて足引っ張りたいだけなんだよな
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 09:55:11 ID:0VDMgHll
>>737
というよりか留学ってゆうと超エリートか
遊学生っていう両極端な偏見があるんだろう。
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 10:03:30 ID:wZ2q1VRk
自腹なら数ヶ月行って来るだけとお茶濁しとけばおk
親が金出すなら周りと話合わなけりゃならんだろうね
つうかあんまむやみに周りの人に言わない方がいいよ、この不況の中遊びに行くとしか思われないから
周りに言うと妬まれるに決まってる
海外で就職は正直厳しいから遊びに行くって感じでいいと思うわ
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 10:24:41 ID:EsHUAkaI
暇とそこそこの英語力があるが金が無い。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 11:55:27 ID:hyhDOS+0
>>739
そういう「世間的」なことばっかりきにしてるから
窮屈なんだよ。若いうちからそんなんでどうするの
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 12:15:50 ID:8SuDkrGH
>>740

> 暇とそこそこの英語力があるが金が無い。

とりあえず100万目指してバイトしてみたら。
それで三ヶ月行ける。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 12:25:14 ID:wZ2q1VRk
>>741
はぁ?
友達が一人もいない金持ちニートのお前は周りのことなんて関係ないと言えるだろうが
普通の人は親や周りを気にしないと仕事すら簡単にやめれないんだぞ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 12:53:17 ID:p1cOC9Xw
子持ちならまだしも、、
パパとママの了承得ないと人生を決められませんって社畜以前だな
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 13:23:46 ID:8SuDkrGH
>>743

>>741
> はぁ?
> 友達が一人もいない金持ちニートのお前は周りのことなんて関係ないと言えるだろうが
> 普通の人は親や周りを気にしないと仕事すら簡単にやめれないんだぞ

ならリストラ組の俺はかなりラクな身分だなw
たしかに別に無理にことを荒立てることもないね。
その辺りは個人の状況によるだろ。
俺は昨日飲んだ時友人に言ったがw
やっぱりいい年してやめろと説経する奴、羨ましがる奴、うすら笑いで失敗するさと言う奴、
頑張れと言う奴に見事に別れた。
そして驚いたのが、頑張れって言った奴が後で俺も行くつもりだと言ったこと。
増えているのかもな。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 14:35:20 ID:/hI6fSuf
プロ野球界が未来の日本を先取りしてると思う
良い選手はみんなメジャー
俺は彼らみたく有能じゃないけど
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 15:27:42 ID:8SuDkrGH
>>744
妻子持ちになると、今からチャレンジはできなかったろうな…
mba社費留学とか、スキルあって向こうでも就職できる力あるならともかく。
それ考えたら一時期婚約してた彼女にフラれてよかったかw
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 15:42:59 ID:EsHUAkaI
>頑張れって言った奴が後で俺も行くつもりだと言ったこと。
イイハナシダナー

まあ日本でダメでも世界中どこかに会う場所が有ると思ったら
なんかいい気分になってこないか。
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 16:47:30 ID:Qvk5DYsq
そういえば海外ニートって一度留年したくらいだから大学でのGPA悪そうなもんだけど、
どうやって名門の大学院に入学できたんだろう?当時は職歴無かったよね。

そこのところ知りたいわ。俺もGPA悪すぎて・・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:11:55 ID:U9+huFTt
格安だとタイがおすすめか。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:12:43 ID:Ae4hH1h8
海外大卒限定みたいな見方ばかりだとおもうけど実務経験があれば別に問題ないと思うよ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:14:56 ID:kxYBWLGJ
名門なんて記述あったっけ?
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:18:25 ID:29pNjrOp
「海外で働く」か、いいかもしれないな。
自分は日本になじめない人間かもしれない。自然や町並みそのものは好きだけれど。
隣に誰がいるのか知らない、誰かが騒いでいても気にしない。
そういう人間はこの国には住みづらいな。
未だに親戚の名前を覚えていないのは私くらいだろう。母屋に集まったときに集まる視線が恐い。
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:19:12 ID:U9+huFTt
>>728
発展途上国は死亡フラグじゃないのか?
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:59:25 ID:Qvk5DYsq
>>752
ああゴメン、院ロンダした事に触れてる記事見て何となく名門かな、と。
でもシンガポールで外資系企業に採用されたりしてるし、結構良い大学院じゃないのかな。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 21:03:01 ID:Sca2/5hr
タイの国際空港で、イミグレ職員にペコペコ土下座して赦しを請う
バックパッカー風体の日本人を見たことがある。
(世界的に珍しい例の赤パスポートで日本人とすぐわかった)

土下座が珍しいのか、外国人観光客に写真撮られていたし、
思いっきりみじめ。
よく考えたらリアル土下座を見るのは、自分も初体験だった。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 21:27:30 ID:tN0l61a1
どうせお前ら、糞みたいな人生で、糞のように死んでくんだろ。
最低辺でさ。

それなら、いっそのこと海外で死ねよ。
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 23:24:24 ID:lEObjSi+
どっかで外国の町並み比較みたけど
日本と韓国はごちゃごちゃしてボロかったな
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 23:40:01 ID:FzArtZvD
737はエスパータソ
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:46:50 ID:+NkTn8fP
このブログ、最初のパチの記述からして普通にネタだな
千数百万もパチで稼いだとか嘘をつくにしてももっとましな嘘をつけよとw
ブログの内容を真に受けて金のない留学志望者が
「そうだ、海外ニートさんみたいにパチンコで稼ごう!」とか思い立ったらどうするんだ
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 11:16:56 ID:esWjzOtx
外人には日本の職場がネタかコントに見えるそうだよ
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 11:43:07 ID:SCQsZnrH
このブログ主の考えに賛成する。
日本の労働環境と海外のそれとではまるで世界が違う。
海外は人間関係もずっとリラックスしているから日本でやってけない奴でも
ひょっとしたら楽しく過ごせるかもしれない。
ただ、日本人である以上日系企業に勤めることが多いので、日本基準の納期
や品質、顧客対応をしなければならず、結局日本が世界に振りまく「うつ」
な労働環境から逃れることは難しい。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 13:46:16 ID:GR5vkaZp
>>760

まあ別にネタでもいいんちゃう。それが本題ではないんだし。
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 14:00:15 ID:3bS/AGyf
ネタではないと思うけど最初の資金集めを全部パチスロで集めたってのは正直嘘くさいと思うわ

毎日パチで親に何も言われない環境は難しいだろうから家賃生活費を払って何百万〜1千万くらいパチで貯めたってのはどうしてもね・・・・
昔ならともかくこの人がやってたのはせいぜい10年前〜数年前くらいでしょ、毎月コンスタントに30万くらい稼いだみたいなこと言ってるけどそうとう厳しいぞ
特殊な攻略法をいち早く発見して荒稼ぎしたとかならわかるけど、それでも留学資金を全部自腹ってのはわな
親が買ってくれたマンションで生活費もらってて丸々パチスロの儲けは貯金とかならまだわかるんだけどね
ワーホリ100万向こうの大学(院?)が二年くらいでお400万くらい、合計500万くらいかかるんじゃないの?
パチスロで勝った金もあるだろうけど、親にも出してもらったってのが本当なんだと思う
個人的には親に出してもらって全然問題ないと思うけど、いい年して親に金もらってるおおっぴらに言うと周りからバカにされるから全部パチスロで〜って言ってるような
俺の友達も30代で毎月親から20万くらいもらってるけど周りにはもらってること言わずに誤魔化してる、言うと妬まれるからね
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 16:23:43 ID:GR5vkaZp
>>764

パチンコってそんなもんなのか。(パチスロ行ったことないが)
でもまあいいんじゃないの?結果的に幸せなら勝ちさ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 16:30:36 ID:XMhcL3EF
>>760
そんなこと思い立つアホは、ああいう記述を目にせんでも他の形で失敗するよ
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 17:09:30 ID:HRiiApIH
パチで一千万貯めたって書いてあったっけ。
どこにあった?
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 17:15:44 ID:zwCVG9MP
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 17:22:04 ID:HRiiApIH
>>768
トンです。
まあ365日ぶっつづけとは流石に思えないが

てっきり俺、留学費用はパチで貯めた金+親の多少の援助だと思ってた。
どの程度稼げたか忘れたが、ワーホリもやってたって書いてあったしな
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 18:00:29 ID:Xvxy/Ttx
>>769
多少の下駄は履かせているかもしれんが、スロで結構な額を稼いでたのは本当だと思う。
2000年前後っていえば出玉的にも4号機の頂点とも言える時代だろ。
ブログ主の情報収集能力、行動力、決断力があればさもありなんと思うが。

771名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 21:40:21 ID:D7IABzTI
ケンシロウ「一つだけ言おう…お前達なら成功する…」
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 23:58:41 ID:h0CRpvom
http://www.youtube.com/watch?v=_ZAlj2gu0eM

確かに英語は早い ってか日本語のペースが遅すぎる
俺の耳がどこまで正確かわからないが 30秒でこれだけしゃべってる

I wanna bring somebody and now that I'm really excited about having on the show
he's totally different from the most people that we talk to his gain
his fame on you too, about places where people go to see
how he explains things, the many of us flankly don't understand.
So let's talk with basics sell context so mucher big with us from the
cannned economy by the way, ah,,,basic question.
Explain to our viewers, explain the million people are there
「What is actually broken ?」 that we need to fix.
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 00:21:01 ID:RRNxeBEE
海外サッカー見ているから、リスニングはまあまあかw
英語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語をたらい回しに聞いているからなぁ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 01:58:45 ID:y90e09OX
>>704
>>711
現状、日本は憲法で居住・移転の自由&国籍離脱の自由が保障されているので
それに反する法律を作っても違憲。

憲法第二十二条
@何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
A何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 02:22:05 ID:br15nUMF
>>774
憲法違反くらい余裕でやるのが今の与党だし
選挙から30日以内に国会開けって憲法に書いてあるのにね
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 07:34:20 ID:sbbHxshX
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/page-1.html

>専門学校と大学院(学歴ロンダw)でグラフィックデザインを学び

ワーホリ1年、専門半年〜一年、大学院二年くらいかな?
合計四年として年間200万かかる計算とすると800万円程度、それに航空券代、保険、雑費かかる
毎日パチスロ行く生活を親が野放しにしてる可能性低いから一人暮らしだと仮定して、パチスロの稼ぎから家賃や生活費10数万引いたのを貯金したとしてもそう簡単に貯まる額じゃないぞ

パチスロあんまやらんからそんな詳しくないけど、
日本にいたときのモチベーションでこの人が毎日設定6の台求めて朝っぱらから並んでるのは正直想像できんわ
日本だと生活費分稼いだらゴロゴロしてそう、やったことある人はわかると思うけどパチンコ屋の高設定台求めて新装開店に並ぶの結構しんどい
毎日ならなおさら、それだけパチスロにはまってたってことか?
この人がワーホリ時代や学生時代にジャパレスとかで働いたとは思えないからワーホリの収入もそんな大きくないでしょ、フルーツピッキングで稼いだ可能性もあるが。
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 07:39:03 ID:sbbHxshX
すまん、ニート&パチプロってあるから実家くらしだったみたいだね。
毎日パチンコ行って来て帰って親の作った夕食喰って寝る生活を何年間も許される放任主義な家庭だとすると金貯める部分は全く参考にならんなw
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 08:22:59 ID:3fXbiVsB
>ちなみに俺は専門学校でグラフィックデザインを学びながら、生活費稼ぎのバイトもやってた
>その後大学院のデザイン科に入って、卒業までそこの広告代理店のデザイナーを続けた
>現地の会社の最低時給は15ドル(今のレートなら約1200円

この辺の記述から見て、生活費は現地で調達できたんだろう。
ただ、普通の人は外資でバイトは相当難しいらしいけど…
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:05:11 ID:mwI5R3tU
>>774
そうだったな。
法律じゃ人権も守られてるんだったよな。あと軍隊もダメなんだっけ?
現実、全く関係ない。
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:45:37 ID:EaF/zoiv
専門と大学院は同時進行じゃなかった?
勘違いかもしれんが

ワーホリは金と語学力の為にやったんだろうな
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:44:27 ID:Cf9jOThH
>>774 労働基準法が守られて無い時点で、法律だの憲法だの言っても無駄な気がするが。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 13:57:01 ID:UHgeHaqg
実態としては、日本だと経営者=犯罪者なんだよな
犯罪者に雇用されて搾取されてる労働者はもう労働者という名の奴隷だよな
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 18:07:48 ID:RRNxeBEE
>>777
過去の日記で深夜の食品工場で働いてた日記があったような。
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 23:30:07 ID:fzyxnjFG
俺も確かにパチプロだけでは嘘っぽいと思った。
30以上稼げたら御の字のパチンコで月100以上なんてほとんどプチプロで上位1%か?

あと、日本人が脱出できない法律作られると心配してる
基地外がいるようだが、日本人なら皆一旦海外出ると
もう戻らないと本気で思ってんの?
海外へ何年か住んでんけど、日本へ帰りたいって人も普通に
いっぱいいると思うけど。
このスレとブログだけでがまるですべてみたい語るのは、
逆に日本人らしいよ!
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 23:31:58 ID:fzyxnjFG
じゃあ海外ニートのうちは元からブルジョアか。
非リアとかの問題じゃねーなカスが。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 23:36:32 ID:7nWiFhy1
パチプロの件問いただしてみろよ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 23:57:32 ID:EaF/zoiv
>>784
ねつ造乙。月に100?
20から40マンだろ
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 00:05:43 ID:Rqed/sdZ
まあ擁護させてもらえば、パチプロで費用は稼いだとは言っていたが
親の手は一切借りなかったとは言ってないんだよね。
その辺り理解すれば、嘘だネタだのという妙な話にはならんと思うが
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 00:08:17 ID:rRBzp6Te
捏造と自演失敗か・・・惨め過ぎw
社畜は知的障害者みたいなもんだな。
790774:2009/10/13(火) 02:07:37 ID:goU2lwC4
>>775
反論のしようがないなw

>>779
人権は現実でも随分守られてるだろ。戦力は・・・政府解釈や裁判所の判例等によれば
自衛隊は戦力ではないと一応反論できるが、屁理屈だよなあれらは。

>>781
守ってないのは私企業であって裁判所ではないから無駄ではない。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 02:08:30 ID:goU2lwC4
あと居住移転の自由に反する法律が出来たらだが
憲法の文言に一義的に反する法律を作ったら国に国家賠償請求できるぞ。
国民の権利を侵害している事が明白な場合にもだ。
裁判所が認めてる事だ。

問題なのは行政(厚生労働省、労働基準監督署)にやる気が無い事だ。
これは内閣)の責任だ。

あと法的救済を求める奴がもっと増えればな〜。

そうすれば一応法律の建前どおりにはなるんだが、、、
まぁ日本は外国に比べて行政も司法も使いづらいから文句を言うのも
一苦労だよなwやっぱり無理は言えないな。
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 02:51:12 ID:vnFAijxJ
元から実家で金持ちならいかにもパチスロだけで稼いだみたいに
書かないでくれよ。海外のマイナス面も全く書いてないし、
美化してるとこもたくさんあると思うぞ。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 03:22:22 ID:Rk69xtRv
金持ちかどうかはわからんけどおそらく貧乏な家ではないでしょ、大学行ってそこからずっとニートとパチスロしてたんだから
本当に貧乏ならそんな余裕ない
海外だと盗難にあったりして全部なくなるとイヤでも大使館行って親に助けてもらわなきゃならない状況もあるから親に援助してもらうのは悪いことでもなんでもないと思う
俺もワーホリ中に盗難にあったし、友達もパスポートとか全部取られた。
もちろん日本に比べいい人が圧倒的に多いけど安いバッパーやシェアハウスにいて見知らぬ人の入れ替わりがいつもある状況だとどうしてもリスクはあるよ

俺もオーストラリアにワーホリ行ってたけどこの人はラッキーな例だと思うわ
俺含め友達も1年(セカンド取った人は2年)でビザ切れて戻ってきた、人によっては語学学校→大学に編入もするみたいだけど
金も問題で親に学費もらえない人は難しい。
可能性あるのはジャパレスか日系で働いてビジネスビザもらうことくらい、毎年大量の新しいワーホリが来るからビジネスもらうのにも大変
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 04:41:05 ID:bhz6BaAS
>>792

あの人は日本嫌いで日本社会と日本の労働環境糾弾したいだけなんだろうし
海外在住の苦労見たいなら別のブログにいけばいいだけ。

>>793
別に貧乏ではないだろ。
自分も実家暮らしで会社勤めてたが家あるだけで、
家賃とかないからかなり余裕出て来る。
それに万が一親御さんから援助受けたとして、28歳で無職で家にいられる
よりはいいから出すんじゃないかね。
つか、いまさらどうでもいくないか。



ところで前留学エージェントに相談に行ってみたよ。
現地の学校と提携して安いとこ、現地が進出してきて無料のとこもある。
おまいらの中で脱出に向けて他に行動してるやついない?
それにしても鬱だな。
普通に再チャレンジができて希望があれば誰が外国なんて行きたいもんか。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 04:49:14 ID:AznvhxGI
日本はモノでは満たされているが、心が満たされんな。
それもすべてクソ雇用環境のせいだな。
単純に錆残云々もあるが、流動性のNASAも大きい
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 04:56:14 ID:Rk69xtRv
>留学エージェント
金のムダ
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 05:46:55 ID:bhz6BaAS
>>796

> >留学エージェント
> 金のムダ

だからタダだよw
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 05:50:51 ID:Rk69xtRv
そういや相談するだけならタダかw
実際エージェントに頼むのは大損
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 06:12:15 ID:bhz6BaAS
>>798

そうそう。有料のとこには学校とか手続きだけ教えてもらえばいーのw
後、普通にタダのところもあるよ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 09:01:01 ID:QGBrHkLN
毎日毎日 出来ない理由なんて考えないで
地道な活動していこうぜ 毎日10こ英単語覚えるとかさ NHKのニュース英語できくとかさ
すぐに出来ることってあるじゃん 
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 09:47:01 ID:vnFAijxJ
で海外脱出準備してる人はどこを目指してる?やっぱ英語圏?

北京とか上海だと月10万で普通に暮らせるらしいし、
大学院も学費年間20万ぐらいだ。
日本のコンビニとか本屋も普通にあるし。
貧乏人でもちょっと金貯めたら行けそうだな。

豪州も資源国の性格からして、これからはもうアジア経済圏に
入っていくだろうし、英語より先取りして中国語の方が将来的に
おいしいかもなー。

802名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 09:51:25 ID:btBUyQa/
>>801
いろいろ考えたけど、カナダかオージーですな。
それでも仕事がなかったらシンガポールで・・・
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 09:57:52 ID:vnFAijxJ
>>802
じゃあ給料をメインに考えてるんだね。
気になるのは向こう年金とか社会保障どうなるの?
クビになったら失業保険も出なくて即帰国させられたら
もう絶望的だな。
オージーは転職しやすい分、解雇もされやすいイメージがあるな。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 09:59:06 ID:vnFAijxJ
ブログ管理人もこういう肝心なとこはスルーで、
海外は楽だよ!しか強調しないからいまいち信用できないんだよな・・・
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 10:18:10 ID:FSNsY/b5
そんなに気になるなら直接聞いてみろよ
で、日本が安心か?って言ったら海外行く不安よりマシかって
事もいえない気がする。だから海外行きをかんがえるんだろ。
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 11:40:54 ID:Rk69xtRv
結局大部分は資金の問題なんだよな
海外行きたい人はもし5000万あれば十分余裕持って暮らせるし向こう行って学校いくなりして生活基盤も作ることも難しくない
自腹で貯めるとなると今の雇用情勢で50万100万貯めるのだって相当大変
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 11:45:41 ID:Rk69xtRv
http://www.ana.co.jp/int/promotion/topics124/kr_nrthnd.html?cid=WR0909excite14i1240075tcha
http://www.his-j.com/index.html

こういうので探したのですが一ヶ月FIXとかにすると値段が高いものしか出てきません
10日間FIXの航空券で復路破棄しても問題ないのでしょうか?
おそらく探し方が下手なんだろうな
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 11:47:41 ID:Rk69xtRv
誤爆した
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 12:47:30 ID:0NO5xgUN
円が今強いぐらいから今金持ってれば幾分行きやすいか。
それもいつまで続くか分からないから動いた方がよさそうだな。
俺もエージェントで情報引き出しに行くか。

つかブログよりも内容が具体的だな。あっちは労働環境の話しか得られないからな。
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:23:04 ID:cA5+84pw
年金だの雇用保険だのアホか?
なんか日本人は自分が特別扱いされる気でいねーか?
日本も外国人参政権とか不法就労、滞在で議論あるが、日本にいる出稼ぎ外国人の立場が、そのまま海外に出稼ぎする日本人の立場になるんだよ

失業保険?年金?笑わせるなよw んなもんあるわけねーだろwww

大抵海外で就職しても労働ビザなんて出ないし、不法就労だよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 13:25:25 ID:cA5+84pw
ちなみにタイで三菱の工場が摘発され、不法就労の日本人と、日本の本社から来た駐在の工場責任者が逮捕され、責任者が7年の実刑打たれてたな
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 15:13:35 ID:bhz6BaAS
>>809

行きたい国によってただのエージェントもあるから合ったの探すといいよ。
管理人みたく自分でやるのも手だが、手間隙なんて人によっちゃかけないに越したことはない。
自分でも探したけど、語学学校くらいならいいが、専門とか大学院なんかは、現地いるならともかく、
そうじゃないならそれなりに情報持ってるエージェント利用するのもいいなとオモタ。
私権だけど。
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 18:20:46 ID:gFfsLfSM
豪州人「おいジャップ、国へ帰れ!」「ジャップは殴られて当然だ!」→フィリピンを殴り殺す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255413689/
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:26:39 ID:QPDBVIHz
また落ちた・・・w
やはりもう海外脱出しか無いのか・・・
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:29:07 ID:QGBrHkLN
DELLのカスタマーサービス@中国大連
年収90万円で募集かけてやがる

足元みすぎじゃないか・・・・・?
いくら物価が違うからって これはないわ
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 19:36:06 ID:Rqed/sdZ
海外ニート氏みたいに語学学校に半年行きたいな。
海外に出て現地で生活すれば、何かしら将来への見方が変わる気がするよ

その前に苦手な英語と費用をどう捻出するか・・・
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 20:10:01 ID:NSHoESQy
出来ない出来ないって言ってる人は、別に無理に海外に逃げる必要はない。
だけど、じゃあ日本で充実した生活が送れるか、って考えたら
結局それも出来ないわけでしょ?じゃあ一体何ができるの?何をすべきなのか?
って事だよね。海外に出る努力をしないなら、日本で充実した生活を送るために
それなりに努力しないといけないし。何に向かって努力するかだね。

因みに移住エージェントとかに相談すると絶対に留学を薦められる。
これは、留学契約が成立したら学校からエージェントにマージンが支払われるから。
日本のエージェントっていうのは、仲介、斡旋業者だから基本的に信用しない方がいい。
客の事なんか考えてないから、カモにされるだけ。
今移住は難しいですから、先ずはこの学校に通いましょう、みたいに薦められる。
実際現地に飛び込んでみたら、実は全然必要なかったなんてのはザラ。
現地に行って本当のエージェント(弁護士)とかに相談すべき。
幸いにして、日本人なら先ずはノービザで現地に突撃できるんだから。
まず現地に行って、無理だったら一回帰ってきてそれから再考すればいいよ。

日系エージェント会社は所詮、そういうものだよ。
海外の日系会社が現地の日本人の足元見て安く使うのと同じで、
基本的に信用するべきじゃないよ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 20:15:14 ID:nr/R1XlC
こないだどっかのエージェントだか仲介業者が倒産したよね。
銀行でもつぶれる時代に馬の骨に百万単位で預けるんだからね
色々びびってるわりには肝心なところで危機意識ないよね日本人
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 20:57:37 ID:NSHoESQy
脱出する対象は、自分が好きな国があればそこが一番だろうけど
ユーロ圏は現地の言葉喋れないとそれなりに厳しいと思うよ。
移民にそこまで寛容じゃないし、アジア人もそこまで多くは無い。
必然的にアジアンフードも少ないので、盲点かもしれんが食で躓く人もいる。
食は大事だよ。ヨーロッパ2カ月居たことあるけど、俺は食べ物でNGだった。

楽なのはカナダ、オージー、ニュージーだろう。
取りあえず、英語圏で絞っとくのが無難なのでは。
アメリカも、事前に毎年グリーンカード申請しといたらいいよ。
わりと当選するらしいから。当選したらそれだけで勝ち組だ。

中国は国として伸びるけど、あとから修正効かないよ?
仮に国力で中国がアメリカ越えても中国語が英語にとって代わる事はないから、他の国に移れない。
それに、フェアな労働環境を手に入れるためには、現地のローカル企業で働く、って事が必須条件。
だけど中国の場合、ローカルで働くと日系より給料下がるし生活できんよ。
1人あたりGDPがある程度高い国じゃないと、厳しいんでは。
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 21:07:59 ID:NSHoESQy
アメリカで、不法移民を合法移民にしよう、って動きがあるけど
ぶっちゃけ不法だろうがなんだろうが最終的に権利取ったやつが勝ち。
アジア人、南米人、みんなそういう意気込みで海外に乗り込んできてるんだから。
そいつらに張り合えるだけの気概が無ければ、海外でイス取りゲームに
勝てるわけが無い。ウジウジ言ってたら、その時点でもう無理。

日本が嫌だ、海外で暮らしたい、って思った人は他に何も考えずそれに向けて猛進するのみ。
ワーホリでオージー行って、英語勉強しながらむしろ貯金してる人だっている。大事なのは行動力。
大体、日本人より貧しい中国人やらでも生活してんだから。
資金なんてないのに。日本にいる留学生も同じ。休む間もなく仕事か日本語の勉強してるぞ。
金が無いなら、あいつらと同じことやればいいんだよ。
金、行動力、勇気、信念、足りないものがあっても、何か一つあればカバーできると思うけど
何も無いんじゃ残念ながら諦めるしかない。


社会保障とかそんなもん海外で期待するもんじゃない。余暇使って自分で保険かければいいだけの話。
海外ローカルで働けば、時間なんて沢山あるから。
俺も仕事終わった後に(因みにおれ美容師)、万が一、日本に帰ることになった時のために行政書士の資格目指して勉強してる。
長い目で見れば日本にいるより将来安定してると思うぞ。日本でリーマンやったら資格取ってる余裕ないだろう。
日本の方が社会保障厚いし・・・とか悩むなら、日本にいる方がいい。マジで。
自分で何とかする、っていう意思が無いなら海外出ても辛いと思うよ。

もちろん、海外に出たのがキッカケでそういう島国意識そのものが変わる可能性は高いから
そういう意味でも、取りあえず短期でも実際に現地に行ってみるべきだ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 21:16:30 ID:NSHoESQy
因みに自分は中国留学して、海外二ート氏と同じように「弾けて」から海外で暮らしたいと思うようになり、
日本に帰って美容師のバイトしながら美容師の専門学校行った。英語もやりながら。

別に海外ニート氏と違って、特別英語が好きなワケでもないし、美容師も海外行きやすいからなっただけなので
日本での2年間はアホみたいに苦労した。取りあえずバイトでも経歴になるので卒業してちょっと英語やって
貯金してワーホリでオージー来たけど、どうにかなってる。苦労するだけの価値はあるんじゃないかな。

長文連投してスマソ。
なんかグダグダした書き込みが増えて、見てられなかったので。

ただ、海外行くって決めたんなら早く決断して、海外で仕事取るために必死でやった方がいいよ。
俺も遠回りしてるから、無駄に苦労したし。まだ若いのなら、せっかくこういうブログで若いうちに
情報を得ることができたんだから、さっさとやるべきだと言いたい。
他の奴らが真似しだすと、競争も厳しくなるよ。実際今もうオージー厳しくなってきてるし。
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 22:07:07 ID:PX6EV/SX
なるほど、と言うわけで俺はなるべく速く(1年くらい?)
で海外脱出させてもらうが、競争率高くなるのいやだから
お前等絶対真似スンナよ?
いいか、絶対だぞ?
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 22:17:29 ID:pzNI1wR2
海外就職に有利だからって理由で、調理師目指そうと思ってたんだが
すげーキツイって聞いて諦めかけてたが、ちょっと頑張ってみるかな
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 22:29:53 ID:Zs5Zac70
飲食はキツそうだね
がんばれ
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 22:46:01 ID:NSHoESQy
>>823
2ちゃんにも調理師のスレあるけど、調理師は本当にキツイらしい(日本での話ね)。
下手するとサビ残まみれのブラック企業に働くより辛いかも。
ただ、期間限定だから、定年まで延々と愚痴たれながら日本のブラック会社で働くのと、
明るい未来を描きながら数年間働くのとじゃモチベーションが違うと思う。
数年経ったら周りのサラリーマンより幸福な時間を送れると
自分に言い聞かせて頑張ればいいと思うよ。
永住権取ったら、好きな仕事に就けばいいからね。

同じくわりと海外行きやすいSEと調理師の両方やった事ある人の話では、
SEの方がまだ楽っつってた。ただ、その辺は適正だと思う。
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 23:23:02 ID:3dqXHXdP
日本の調理関係はまさにブラックのきわみって感じだよな
歳とってりゃエライっていうふうな
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 23:51:04 ID:Rqed/sdZ
俺、今まで地方公務員(市役所)狙ってたんだけど、海外にも興味あるなあ。
でも公務員ってマターリ部署と激務部署あるし、村社会だからなあ。
まあこれでも民間よりマシらしいな。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 00:43:13 ID:A24YFGLi
つーかよくよく考えたら国内で働くのがダメなんであって
日本で暮らすこと自体がダメではないんだよなぁ
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:09:15 ID:C6sFBvK/
オランダのワークシェアリング
ttp://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

マジで涙が出てきたよ。
無能な政治家や企業は犯罪者だよ・・・。氏んで償ってほしい。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:23:16 ID:d2VT/wiZ
無能なのは市民だろ
日本は民主主義だから
案外、日本人は保守的なのさ
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:29:25 ID:d2VT/wiZ
オランダ人は、家族の仲がとても良い友達親子だ、学校も自由だ。ニューズウィークに特集されてた。
甘やかしに思えるが、実はそれでうまくいっているんだよね
方や、日本やイギリス、アメリカは非常にギスギスしているだろう
厳しくしないとダメ、なんてのは洗脳であるんだよね
親子の仲が良ければ、親が悲しむから、悪いことはしない。
親子の関係が薄ければ、厳罰でしか悪いことをさせないようにしかできない。

832名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:32:19 ID:d2VT/wiZ
ちなみに、フランスでは許可無しに時間外労働させたら「監禁罪」で刑務所行きだそうな
中国人を15時間働かせていた経営者が、懲役10年くらっていた
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 01:51:21 ID:O9qQowO2
やっぱフランスは偉大だな
でも行くのは難しいんだろうなあ
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 02:03:14 ID:jiqOgFJY
となりの芝は黄金だな
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 02:09:46 ID:Mc87cLii
むしろバカンスに行かないと変人扱いらしい
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 02:25:38 ID:6GkS/JuD
海外で料理人はジャパレスしかないからな。
多少の違いはあれど結局日本と同じ環境になる、求人見ても休み週一で労働時間も結構長い
調理師は日本で数年でもお断りしたいのが現実だよ、そんくらい厳しい
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 02:26:17 ID:C6sFBvK/
オランダも人口少ないんだよな。
きっと労働人口少ないから、少ない人口でも他の国に対抗できるように
効率よい産業を考える姿勢があるし、将来の労働者である子供をちゃんと
育てられるようになるべく労働は少ない時間で・・・っていう意識が強いんだろうね。
北欧とかもそうだけど。

日本はなんだかんだで人口多すぎだから、頭を使う事を知らずにゴリ押ししてるだけ。
製造業だって、経営者が偉いんでもなんでもない。昔から勤勉な労働者を安く使ってるだけ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 09:39:21 ID:ozwSBUfC
フランスは・・・一応、フランス語圏に行ってその後ワーホリでフランスへ行くって方法があるけど
日本以上に労働者保護に回っているからなかなか仕事が見つからないよ。
体力があって年齢が30前半までなら外人部隊がいいかもしれんね。市民権ももらえるよ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 10:22:08 ID:fUWe82pg
手っ取り早いのは外国人の友達と彼女ができれば楽勝だねぇ。
スレ違いだが夜間の記憶さんの彼女はアメリカ人だったね。
リアディゾンみたいな彼女欲しいぜ。('A`)
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 16:42:05 ID:nl00MzxA
日本人男は中国とか東南アジア系にしかモテないという事実
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 16:56:25 ID:Mc87cLii
十分だろ
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 17:28:32 ID:24MTymjO
「日本で働くのが駄目」であり「日本に住むのはそれなりに楽しい」と気付いたので、
自分は月の半分以下を会議などで出るとしても、あくまで国内で働ける外資を探そうと思う。
よくよく考えてみたら金がどこから流れてこようとも、金は金なんだよなあ。
どうして「日本に住むなら日本で金を稼がないと行けない、同じように海外に出ても現地で稼がないと行けない」と思ったのだろう。
まあ、そう考えるのが自然だろうけれど。特に役職が上になればなるほど現地にいないといけなくなるだろうし。
ただ、ある程度の地位まででいいと割り切れば、住むところの自由はかなり確率されそうだよな。
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 19:08:06 ID:v2InW9x7
>>842
国内で働ける外資も社畜ワンダーランドらしいけど・・・?
郷に入ればを実践しちゃってる外資系が多いようだ
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 21:22:09 ID:C6sFBvK/
日本人が現地で欧米人にモテないのは確かだけど、留学先では別なんだよね。
アジアに留学してくる欧米人は、普通にアジア人と付き合うのOKって子が多いよ。
台湾での話だけど、スペイン人、フランス人、ロシア人、アメリカ人の子と付き合ってる
日本人男の友人は普通にいたよ。あとスイス人と付き合ってる韓国人もいた。
男は皆、いたって平凡の男だ。金持ちだとかハンサムだとかではないごくフツーの若者。
強いて言うなら楽しくて(口数が多い、ユーモア)積極的な連中かな。

ただ女の子は、やっぱちょっと母国では変わってる部類なのかもしれん。
見た目やスタイルは普通なんだけど、上の中では韓国人は、
スイス人の女の子にストーカーまがいに付きまとわれて、別れた。

お互い様だし、永住権取れるとこまで我慢できるなら、割り切ってしまえば普通にいけるかもしれん。
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 22:35:12 ID:pRXX399i
>>844
じゃあ白人の彼女欲しいなら、日本で作った方が簡単ってことか
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 22:51:20 ID:C6sFBvK/
>>845
アメリカ人と付き合ってた友人の話では、むこうの男のナニはデカイが
柔らかいので、日本人のナニが好きな女の子は多いらしい。
ただその女は超絶ピザで、流石に永住権欲しくても俺は付き合えないと思った。
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 22:58:37 ID:pRXX399i
>>846
それを言っちゃデカくて硬い黒人には絶対勝てないから、
逆にチンポで判断されるのはいやだな。
ヨーロッパでは黒人とくっつく女の子多いらしいし。
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:00:26 ID:v2InW9x7
俺、チンコ勃起しても11〜12cmだぜ・・・?
これって日本人でも小さいんだろうか。直径は4cmだからまあ普通だが
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:10:11 ID:pRXX399i
>>848
日本では普通ぐらいだけど、外人は皆15cm以上あるよ。
あと、南米とかトルコ系もデカいね。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:16:33 ID:C6sFBvK/
ネタじゃなくて、欧米人と付き合うなら下半身方面は重要かもしれん。
あっち方面が原因で別れるカップルも少なくないみたいだし。
中年でも週の半分くらいはヤッテるみたいだから、体力は必要なんじゃなかろうか。

因みにそのアメリカ人と付き合ってた日本男は、加藤鷹ばりのテクニシャンだ。
前戯とか凄くて、感動されたらしい。
どこの国の女でも、意外とそんなものかもしれないね。
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:18:09 ID:eLMlLDgo
なんで知ってんだよw
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:21:26 ID:pRXX399i
>>851
スポーツジム通ってるから、更衣室とか風呂で外人の見えるから。
勃起してないのに普通に10cmぐらいあった。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/14(水) 23:29:29 ID:v2InW9x7
なんだこのウホッ!な流れは
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 00:07:11 ID:KDbv7CPK
とりあえず「気配りができる」ってのは大事だと思う。
外人にもモテるアジア男は皆これができてるって印象がある。
欧米人ほどのレディファーストやエスコートは無理でも、水汲んであげたり
相手の時間に合わせてあげたり・・・・はたまた夜の時間に喜ばせてあげたり。

最近なんかのアンケート見たけど、ヨーロッパ女に人気のある外国人は
イタリア人とスペイン人の男の評価がダントツで高かったよ。
どっちも仕事できないけど、女に尽くす能力は飛びぬけてるからな。
ジローラモみたいになれれば、日本人でもモテると思う・・・。
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 00:14:19 ID:fWtWR7yj
ふと思ったけど、キスはともかく誰かれ構わずオーラルセックスするのって危ないよな。
海外での話ね。まあ日本でも同じ事言えると思うけど、クンニ好きだからなあ・・・
気軽なセックスで相手の性器に舌突っ込むのは、やはり危険?
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 01:08:12 ID:352T4w1I
>>854
なんかのアンケートじゃなくて2ちゃんだろww
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 01:16:50 ID:KDbv7CPK
>>856
いや、2ちゃんの記事で見たのは確かだけどソース付きだよ。
ニュー速かどこかにスレ立ってるハズ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 01:40:28 ID:Fm08pRQO
彼女らは太り気味あるいはデブは眼中に無し?
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 01:45:28 ID:KDbv7CPK
>>858
欧米系なら女でも体格いいから、太ったアジア人なんてデブの範疇に
含まれない気がする・・・・。日本男で多少太ってても、欧米女と太さ変わらないような・・・。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 12:04:30 ID:SeUPN9bQ
>とりあえず「気配りができる」ってのは大事だと思う。
>外人にもモテるアジア男は皆これができてるって印象がある。

言葉がある程度できることは必須、しゃべれない聞き取れないまま気配り言っても難しい

チンコはやっぱ東アジア人小さいよ、日本人にもデカい人いるし外人にもちっちゃい人いるけど基本的に日本人より大きめ
ヌーディストビーチ行ったらデカさにおどろいた、日本帰ってきてスポーツクラブで周り見るとやっぱ日本人は大きくない
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 13:28:42 ID:Fm08pRQO
>>859
ありがとう。
この前電車で白人女性みたんだけど確かに体格いいんだ。
でも太ってるわけではないんだね。顔は小さいから。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 22:21:06 ID:JhkiGBQV
>848
小さいが致すに問題はない。気にするな。
計ってみたら私も12cmなさそうな感じだww
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 23:51:41 ID:y9nA38fK
>>834
「隣の芝生は青い」だろ
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 00:17:07 ID:4qeFQt3m
>>801
上海万博だお!!
楽しみ!!
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 00:56:11 ID:Qa5Fpa54
上海万博中止じゃなかったっけ?
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 07:15:09 ID:dSA8uRci
>>854
石田純一になりきればいいのか (´・ω・`)
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 07:30:56 ID:yvQHS6Gi
白人の女の子と結婚するには高収入で英語がネイティブ並に堪能で
積極的かつウィットに富んでないとな
あと阿部寛並みの外見があればなおよし
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 07:40:54 ID:Y+H6WZgT
正直大人になってから英語始めて金もないんじゃ東アジア人がまともな白人女性と結婚するのは文化とかの違いもあってほぼ無理
もし当人同士がよくてもまともな家だと東アジア人と結婚なんて考えられないと周囲から反対されます
しかも生まれて来る子供がアジアンハーフということで現地学校でバカにされる現状
肉便器で海外の白人男と結婚した日本女性もハーフの子供が学校は入ったあたりで現実思い知らされる
子供のこと考えるならアジア人や黒人との混血はすべきでない
日本に住むならハーフだと受けいいけどね
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 08:59:38 ID:4qeFQt3m
語学留学より勉強が大変だけど、大学に行った方が良いよ
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 09:05:10 ID:Qa5Fpa54
金があって時間もあるならそうする。
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 09:25:49 ID:Y+H6WZgT
>>869
そんなことこのスレにいる時点で考えてるでしょ、高レベルの大学望まなければ語学学校から編入したり。
大学生ならまだしも、資金的に親から援助ないとまず無理だから自腹で行く人にはキツイ

親から金を引っ張れないダメ人間がこのスレにいる多くじゃないのか?
留学費用をポンと出してくれる親ならそもそも悩む必要もない
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 10:04:47 ID:0ejVQpGA
地方公務員にでもなって、2,3年間留学費用をひたすら貯める。
で、自己啓発休業を利用して、上限いっぱいの3年間を海外で生活する。
何か手ごたえを掴めたら海外で就職。できなきゃ公務員に逆戻り。
っていうのはどうですか
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 10:09:47 ID:K22tu3oh
既卒無職にはまず公務員に来て行く服が無い。
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 11:06:01 ID:/Z4vJpTf
いや、スーツだろ?
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 12:18:47 ID:4qeFQt3m
確かに東アジア人は無表情で、何を考えているか分からないから気持ち悪い
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 12:43:06 ID:0ejVQpGA
>>873
安物のスーツ買えばいいじゃない
地方公務員法に記されてる自己啓発休業、使えると思うんだけどな
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 13:11:22 ID:AWkgwgr2
前にも書いたけど、オーストラリアにワーホリで行って田舎の農園とかで
現地人がやりたがらないバイトやれば、お金貯まるから。
英語はダベリながら仕事してれば上達するし。取りあえず行けって。
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 14:09:49 ID:6HO6qm48
>>877
それいいね
覚えとくわ
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 18:21:50 ID:JXw0tPCt
>>872
地方公務員なら民間に比べ遥かにまともな労働環境なんだからわざわざ海外出る必要もないだろう
そもそも公務員にもなれやしないのが俺のような無職だめなんだけど
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 20:34:38 ID:/Z4vJpTf
>>875
つーか素の考え垂れ流してたら袋だたきだからな
ほんとこの国の同調圧力は異常
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 01:52:00 ID:To3yi3DO
今日本で働いている人は、数年の職歴作ってから海外留学した方がいいのかな。
海外に限らないと思うが、3〜4年間程度の職歴無いと職探しは不利だって言うし・・・
でもある程度の留学費用貯める為とはいえ、日本で何年間も働きたくねーww
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 02:51:18 ID:7m6iUcbU
※参考資料※
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89      47兆円(税収39兆円)
アメリカ   495万円     340万円      0.69      298兆円(税収251兆円)
ドイツ    355万円     350万円?     1.0?     41兆円(税収35兆円)
イギリス   410万円     410万円      1.0      70兆円(税収62兆円)
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 03:26:11 ID:mcgcavTY
>>881
自分は中卒後ニート3年、それから定時制通ってバイトの経験すら無い状態で
5年間留学して今年帰ってきましたが就職できました。
既に就職されているようですし、ちゃんと海外で意識持って自分を向上させて
同じ時間を適当に職に付いて過ごしてるる人よりも志が高いってアピール
できれば大丈夫なのでは。ちゃんと見てくれる面接官もいると思います。
ほんとギャグみたいな経歴の自分でも大丈夫だったし、あんま心配しない方が。
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 03:36:48 ID:2Wi7fVNu
> 883
5年留学→帰国→国内就職?
何故海外で就職しない???
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 08:08:05 ID:fLztOrvr
妻が病気の時は看病しましょう記事はGJでした。
どうせ看病しなかったら、定年退職後に熟年離婚でプギャーされるからなw
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 08:34:21 ID:WKRFJsxb
ドイツ語死に物狂いで勉強して、ドイツで医師になった人いた。
確か日本の地方大学いってしばらく日本で働いてから。
そう言うのもありではないかな。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 08:37:08 ID:45AHoWwh
親に出してもらって留学したり海外行ける人と援助なしで自腹で貯めて行く人は差があるから同じ視点で語るのも違うような
海外で盗難にあったりすると親に頼らなきゃ場合も出てくるけどね

>同じ時間を適当に職に付いて過ごしてるる人よりも志が高いってアピール
ワーホリとか語学留学だと英語使う仕事や旅行関係だと多少+にはなるけど、それ以外の日本の企業だとマイナス要素になるよ
なぜなら海外行ってきた我の強いヤツなんて日本の企業にはいらない、基本欲しいのは上司の命令聞いて口答えしない奴隷だから
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 09:13:31 ID:To3yi3DO
>>883
いや、来年から働く予定ww
流石に学費分は稼がないと海外行けないや
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 12:49:00 ID:J565YUIJ
>>888
留学費用は全額親に出してもらったの?
890883:2009/10/17(土) 13:54:09 ID:mcgcavTY
>>884
その国では基本的に新卒には労働ビザが出ないからです。

>>887
自分の周りの似たような人達も皆就職できてるしそんなに悲観視しなくていいと思いますよ。
特に商社系なら全然平気です(語学に関係なく)。

因みに最初の渡航費用と学費は出してもらったけど、現地で稼いで結果的に全部返しました。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 15:04:13 ID:CWzXnM2P
>>890
その国ってオーストラリア?
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 17:24:26 ID:mcgcavTY
>>891
周りの友達ものこのスレ見てるみたいなので国名書くと
特定されてしまうかもしれないので書けません。
友人に経歴晒したくないので。
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 17:27:51 ID:FLN+1lO3
どんな友達だよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 17:29:55 ID:45AHoWwh
>>890
勘違いしないで欲しいんだが、別に親に払ってもらうことが悪いとか言ってるわけじゃない
親からの援助が望めなく、自腹で留学費用を貯めたり奨学金もらうのも厳しい20代30代のニートやフリーターがどうすれば海外脱出できるかを前向きに議論したいだけ
若者が自腹で留学費用全額自腹なんてまず不可能だしね
出してくれる親なら全然もらってかまわないと思う、親に返す返さないは別にどーでもいい。
俺は返す必要ないと思うけどね、金あるんならバンバン親からもらうべき。

>自分の周りの似たような人達も皆就職できてるしそんなに悲観視しなくていいと思いますよ。
>特に商社系なら全然平気です(語学に関係なく)。
それは海外の大学出て新卒みたいな感じじゃないのか?
商社って言ってもフリーターは取らないでしょ
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 19:02:51 ID:mcgcavTY
お金は、このスレでも出てるけど海外行ってから稼いでる人は普通にいますよ。
渡航費だけ捻出して、現地でバイトするか日系企業で働きながら語学を学んで
お金も貯めて、そのお金で学校に入る人も。もちろん大変そうですけど。
自分の場合は新卒ですけど、日本で大学卒業後にやってきて
海外でニートやって帰国して就職してる人もいますよ。
留学前にお金が無いと絶対に駄目という前提で考えると話が進まないので
行きたい国がある人なら実際現地に行ってみて、時給がいくらで、学費がいくらか
とか計算するのがいいと思います。
それで無理だと判明したらその時に初めて諦めれるか別の国にするかすればいいわけで。

896名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 19:39:36 ID:mcgcavTY
そうだ、行きたい大学に日本語学科がある場合、日本語教師をやる代わりに
語学レッスンを無料で受けれる事が多いようですよ。給料少ないみたいですけど。
日本語教師の仕事なら、大体語学レッスン付きのケースが多いみたいです。
897888:2009/10/17(土) 19:55:56 ID:To3yi3DO
>>889
いや違う違う。
来年から働いて稼いで、留学費用をねん出するって事だよ
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 20:55:48 ID:45AHoWwh
>渡航費だけ捻出して、現地でバイトするか日系企業で働きながら語学を学んで
>お金も貯めて、そのお金で学校に入る人も。もちろん大変そうですけど。

いるけど年取ると中々大変なのよ
日系だとやっぱり若者優先だから30代は中々難しい。日系のあの日本バリバリの社会も正直なんだかなー
日系でそこまで貯まる?
日系は毎年大量に来る留学生やワーホリを最低賃金以下の時給で働かせるとこも多い
生活費払って数年間向こうの大学行く資金ってことでしょ?数ヶ月の語学学校なら可能だと思うけど

>行きたい国がある人なら実際現地に行ってみて、時給がいくらで、学費がいくらか
それができたらどんなにいいことか・・・
この板にいる人はバイトで30万貯めるのもキツイ、というか今日本は未曾有の大不況で20代後半30代はバイトすら中々きびしい
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 21:00:13 ID:FLN+1lO3
そもそもこんな板に集ってる連中は大半が気力マイナスの
ダメ人間だからな
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 22:10:17 ID:QJVH0ZhW
今思ったんだけど海外ニートさんってダメ人間じゃないよな?
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 22:28:13 ID:/ZDBqBLH
何をいまさらw
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 22:33:08 ID:QJVH0ZhW
>>158
俺じゃ無理だorz
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 22:45:38 ID:9qA0Jj+8
>>900
まぁ、本人はオーバーに謙遜してるけど
この板的な駄目さは全く感じないな

管理人さんはただ単に日本社会で働くことが嫌でニートしてただけであって
コミュ力・能力・バイタリティには全く問題はなかったんじゃないか
あと金にも
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 23:43:29 ID:mcgcavTY
自分も中学からヒッキーで、昼夜逆転の生活だし人と会うのが嫌だったし
っていう所から海外に行って、完全に変化しました。
海外二ートさんも同じこと言ってますけど、別に本当に謙遜じゃなくて
海外に行った事が何かのスイッチになるって本当にあり得ると思います。
あんまり実感が湧かないのかもしれませんが・・・。
外国人とコミュニケーション取るのは苦痛でも何でもありませんでした。
ココンプレックスとか引け目みたいなものを一切感じなかったので。
日本人の留学生と会った時は初めは苦痛でした(だんだん慣れたけど)。
とりあえずヒッキーでPCには詳しくネット巡回しまくりで情報には困らなかったのは
大きいかも。能力といえばそのくらいですよ。
失礼かもしれないけど、海外二ートさんもそんなもんなんじゃないかな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 00:13:42 ID:/M8SC87S
そんなもんでしょ。
英語は本当に努力したんだろうし凄いと思うけど、あとは普通でしょ
学歴から見ても勉強がそうできるわけではないだろうし、

国を問わず営業で必要とされるコミュ力は苦手みたいだし、
Gデザインのスキルも特別難しいわけではないし(世界中どこでも薄給)、
外国のまったりとした環境が本人にフィットしたってのが大きいんだと思う
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 00:35:50 ID:qEWPSSmd
アメリカだけどめちゃくちゃ競争社会が激しいって聞いた
なんか結果出せない奴は速攻クビみたいな・・
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 00:42:48 ID:ucHFM/bq
株でネオニート目指すには良い国かもしれない

海外で働くて本当すごいよね、現地人を押しのけてる訳だろ?
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 02:23:40 ID:1fI+127S
高校は進学校、海外で院ロンダしたくらいだから勉強はできる方だろ
大学受験はサボったんじゃないの
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 17:54:26 ID:054qKLsw
電子辞書を買って勉強しようと思うけど
カシオの英語に特化したやつでいいのだろうか?
XD-GF10000
それとも万能タイプの辞書か?
XD-SF6300

どっちがいいだろうか・・・
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 18:11:05 ID:Xpve3Se3
英語勉強する方法って何が一番いい方法なんだろ?
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 18:31:48 ID:nm2nYgdg
方法っていうか妄想だけど、ネイティブと付き合えたら(ry
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 18:55:50 ID:1KXfC3wP
とにかくなんでも良いから英語に触れないと駄目だろうな
普通に生活したたら日本語しか使わないわけだし
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:18:05 ID:TGFWXm2i
以前のルームメイトのインドネシア人はコーエーのゲームマニアで
日本語版の三国志とか信長やりまくってて、なんか普通に日本語覚えてた。
あと海外で知り合った韓国人のゲームオタク、こいつも日本語凄かった。
使う単語がゲームのセリフみたいでキモかったけど、取りあえず日本語は大したもんだった。
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:25:43 ID:FfF7ElCv
オタクは例外だからあんま参考にならんよ
アニメのために日本語覚えたいってヤツも結構いる

日本でも同じ
若いときから海外に興味あったヤツは洋楽とか映画とかで自主的にやってるヤツは結構できる
今から始める人とそいつらを同じに考える必要ない
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:31:42 ID:aA3T5ppT
英語上達には好きこそ上手のなんちゃらという精神?みたいのと
海外に行って嫌でも英語を使わなければならない状況になるのが1番良さそう。
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:34:26 ID:1fI+127S
俺が中学の時、メタルギアソリッドの1シーンを寝言で言っていたらしい・・・
かなり上手かったとかww起きてるときは全く話せないのにね
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:38:04 ID:FfF7ElCv
>海外に行って嫌でも英語を使わなければならない状況になるのが1番良さそう。
そうでもない、正直仕事で全部英語だと家戻ってまで全部英語だとストレス貯まる

大人になってから海外行って英語オンリーの状況でも上達は難しいよ
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 19:39:22 ID:KQVTYM1V
>>910
好きこそものの上手なれ まずは好きになれ。
あるいは環境。環境はヒトを変える
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 20:27:54 ID:496AQQbF
>>910
何か目に見える目標をもったら?
まずはTOEIC受験なんて良いかも(TOEFLは難しすぎて自身を無くすかも)
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 20:57:50 ID:RsnWCCYj
くそ会社、社畜精神を変えるにはもう日本人口総無職しかねえだろ
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 21:17:18 ID:ucHFM/bq
インフレ起こせば、格差はなくなるよ!

アメリカの歴史教科書を買ってみた
結構面白く読んでいる
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 21:17:56 ID:t/d04aFP
>>910
海外サッカーが見るのがいいお。
チャンピョンズリーグは至高。
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 21:40:19 ID:Si9aqt/0
パチスロについて
数年前まではブログ主の言う通りパチスロで稼ぐことは出来た
数百万作ることも可能だった。
当然、全体的に見れば必ず店側が勝つようにできているのだけど
例えば、店によるサービスで初めから当たっている台を朝一で打てたり
当たりを溜め込んであるゲーム数になると放出する「天井」や
設定によって小役による払い出しを補正する確率に差があることを
利用した設定判別などがあった。時にはバグを利用したものも

なぜ店側が勝つはずのギャンブルで稼ぐなどということが出来たかというと
店が利益を上げ、残ったパイを客同士で取り合いをするときに
いわばインチキが可能であったから、稼ぐことが出来た。

☆重要・注意☆
今、それをすることは出来ません。これらはすでに規制がかかり
過去のものとなっています。
決して真似をしないでください。現在はパチスロで稼げません。


ほかの方法で稼ぎ、海外脱出を目指すことについては賛成です。
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 21:42:12 ID:qEWPSSmd
日本の労働環境が嫌いなだけで日本の生活にはマッチしている俺なんだが
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 21:49:33 ID:TGFWXm2i
株とかFXとか、アフィリとかかな?

外国語上達する一番の方法は、彼女作ることだよ。これはもう間違いない。
女がいるやつは、フリーで語学の才能あるやつよりも進歩が速い。

そこに至るまでに最低限の英語は必要なので(じゃないと日本語での会話になる)
取りあえず絶対に英語圏の彼女作る!!!っていう目標はいいよ。
アジアの場合、お水の女と付き合うってのが多いんだけど、フィリピンなら英語だしいいかもね。
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 22:46:02 ID:55B0XKDe
>910
以下に勉強法について書いてある
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891
英語については真ん中よりちょい上くらいに書いてある
用は、議論の場に入ってそこの住人になって熱く議論するってことみたい。
好きなゲームの議論とかでもいいんじゃなかろうか。

ちょっと抜き出す

----------------------------
たとえば、英語力を向上させたければ、

毎日地道に英会話教材をコツコツ勉強するなんて、能率が悪すぎる。



自分を熱くさせるような議論が英語で行われている空間や集団を見つけて

思い切ってそこに深くコミットしてしまった方が、

はるかに能率よく、しかも、実践的な英語力が身につく。
(以下もっと続いてる)
--------------------------------------------
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 22:55:12 ID:54HPbCmn
発言子町の糞社畜連中晒されてザマァーwww
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:01:49 ID:ucHFM/bq
カナディアンの2chねらが言うには、チャットやるのが一番だと
そいつ日本語ぺらぺらだった
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:07:43 ID:ohJVpbyX
既卒無職ダメ人間が入れてもらえる熱い空間が有るといいね。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:10:34 ID:ohJVpbyX
こつこつ派にはこっちがオススメ
俺も大体同じ方法でやって現在TOEIC730にはなった。
会話はまだまだだがな。もう少し日本に居たいのでちょっと
これ以上努力するモチベーションが無い。
モチベーションは重要だよねやっぱり
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:11:49 ID:+qRP3lBD
うさんくせえええ
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:19:49 ID:ohJVpbyX
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 23:36:47 ID:d/KOU36I
>>924
海外ニートさんも以前そのようなことを言っていたような
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 00:22:17 ID:TslaYLjz
みんなそうだよ。ただ日本でリーマンやりたくないだけ。
海外で働くか、日本で一発当てるか(起業)、その2択しかないから
確実性の高い前者にしてるだけ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 00:31:57 ID:6MUd3JTg
日本で得するのは貴族ニートだな
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:21:11 ID:waSId0zc
>>924英語特化してるほうが、なにかといいと思う。
それ以外のタイプだと、無駄な機能が充実していて
基本的な英語の語彙以外はほとんど触れてないと思う。
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:22:37 ID:waSId0zc
ごめん。>909だった。俺ボケてるね。
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:24:19 ID:TslaYLjz
気付いているだけ幸せなんだよ、俺らは。
せっかく情報を得ているんだから、行動しないと勿体ない。
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:37:21 ID:c8F8wDms
海外ニートさんは日本の環境に合わなかっただけで本当は有能な人
それに対して俺は何の取り柄もない無能人間

だからと言ってこのまま日本で苦しみ続けるのも嫌だから少しずつだが英語の勉強はしている
でも資金面だけはどうしようもないな・・・
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:42:29 ID:er5pDHPV
>>938
あんたいい事言った。

俺はこつこつ地道にするのが嫌いだから、やはり友達や恋人作ったり
チャットしたりする事にする。
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 02:43:31 ID:er5pDHPV
>>939
あなたも有能かもしれませんよ?
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 03:51:58 ID:c8F8wDms
>>941
もしかしたら、自分ではまだ気付いていない能力があるかもしれないですね
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 04:27:29 ID:TslaYLjz
実際、海外の話を教えてあげても信用できない人間のが多いんだ。
そういう意味で、ちゃんと真実を真実として受け入れられる能力を
持っているのも一種の才能だよ。
いくら仕事ができてお金があっても、事実を認識できない人よりかは
俺らの方が近い距離にいるんだよ、マジで。だから頑張ろうと思う。
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 04:53:28 ID:aMyCSlHh
良い流れ
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 08:04:29 ID:OvHk1kfR
海外ニートさんは永住権もってんのかな?
そのまま向こうにずっと生活していくのかな?
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 08:39:03 ID:o2hHwcAm
海外の話でも厳しいんだぞ〜的な話はあまり聞きたくないっつーか信じたくないのはある。
大きな目的の一つは海外に行って仕事を得るのが目的だ(俺の場合)。
だから仕事に関しての悪い情報も当然受け入れたほうがいいのは分かる。
でも日本から海外に行くってのはモチベーションを維持して行動していくことがすごく大事だ。
だから今は事実を100%受け入れる努力よりも海外に行ってある程度そこに慣れる努力を
する事が重要だと思う。英語圏なら後に移動しても問題ないかもしれんし。
いい情報はもちウェルカムで!
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 08:41:07 ID:s1EXbthb
働きながら大学出るとかどうなんだ?
新卒至上なんてアホなことないし・・・
相当な英語力はいるだろうが
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 09:19:49 ID:+iczyQnj
大事なのは行動するかしないかだ。

考えるのも大事だけど、ずっと家にひきこもっていても何もかわんないぞ
行動が変わらないと人生は変わらないんだぞー
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 09:30:53 ID:EAiKQjRW
>>945
シンガポールの人と結婚したから、確か婚約者ビザ?みたいのが手に入ると思う
このまま離婚しないで数年すれば永住権手に入ると思われる
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 10:14:14 ID:E40RjraS
行動力が無いと変わらない
だがその行動力はどうすればつく?
英語勉強するより難しい
海外は大変だという奴がいるが
実際大変だろう。多分そういう奴の大半は
海外に行ったことすら無いだろうが
そういう反応は正しい。違う環境に行くのは実際カロリー高そうだし、
誰かが上手いこと行っちゃうと自分がアホみたいに見えるからだ
うまく行く前はくそみそにこき下ろして
いざうまく行くとあいつは違うと切り離す。
たまにこのスレにもいるだろ海外ニートは自分とは違う・・・
氏が何度も自分は日本ではダメ人間だったと繰り返しているにも
関わらず。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 10:54:04 ID:T75XnB9L
海外ニートの家族はどうしてるんだろうか
もういい年だし親を放っぽりだして外国行ってるのかね
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 11:01:57 ID:OvHk1kfR
>>949
そっかー。そのままいそうだね。
>>951
そういう事になるだろうね。すべて自分を取り巻く環境、人、日本を捨てる覚悟
ないとだめじゃない?
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 11:35:43 ID:s1EXbthb
日本国籍まで捨てる必要はないだろ
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 11:44:51 ID:T75XnB9L
>>952
国際結婚できるほどのコミュ力の持ち主が
日本での友人関係を断ち切って海外へ飛び出すのは相当な覚悟が必要だよな
まあ、海外ニートの場合は留学で化けた可能性が高いけど。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 11:47:47 ID:E40RjraS
ニートだから友達なんかほとんどいなかったんだろ
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:27:46 ID:5loWYdkU
俺も友人いないし、親は年収1000万だから老後は自分で面倒見ろって思ってるよ。
妹もいるが障害持ちだから面倒は見れない。

最近じゃ介護疲れや、引きこもりで殺人事件起きるくらいだし
お互い不幸になる恐れがあるのなら、なおさら海外脱出をお勧めしたいと思いますが。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:33:03 ID:TslaYLjz
親は、子供が嫌な思いして日本で暮らすよりも海外で幸せになってくれる事を願ってるだろう。
親ってそんなもんだよ。それに親孝行は海外にいてもできる。
休みの少ない日本にいる方が悲惨だよ。
正月と盆にしか会えないんだし。距離的な問題じゃないよ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 12:58:38 ID:EAiKQjRW
>親は、子供が嫌な思いして日本で暮らすよりも海外で幸せになってくれる事を願ってるだろう。
>親ってそんなもんだよ。それに親孝行は海外にいてもできる。

そんな親は例外じゃね?
ウチ含めほとんどの家庭が「定年まで何十年も満員電車でイヤな思いしながら我慢して日本で働いて親の老後を見るのが育ててやった親への義務」
これが現実だと思う、ほとんどの親は世間体や右習え精神で洗脳されてるから子供の幸せよりそっちを取る
海外に目を向けてる家なら最初から海外留学話やらなんやらが親の方から出るはず、海外に目を向けられるのはそれなりに裕福な家庭が多い
俺は毎日我慢して揉みくちゃにされて会社通って、毎朝人身事故で人が死んでるのに「会社に遅刻するだろクソが!」って思うことが幸せだとは思うわないけど。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 13:20:06 ID:5loWYdkU
>>958
例外だと思うよ。

うっかり「海外転勤決まりました。」みたいな感じで良いと思う。
「一生に一回だし、いずれ帰ってくるよ!」といいつつそのまま現地に留まる、コレ。

んで、いずれ親から「帰ってきなさいよ」見たいな事を言われても「年齢制限でどこも雇ってくれないから帰ってこれねーよ」でOK
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 14:06:53 ID:Ss4dkMtf
俺の一番上の姉は北海道で結婚して6年実家に帰ってきてない。
因みに実家は関東だ。
だから、きっと海外で就職して1年に1回でも帰ってくれば、
「遠いのにちゃんと顔を見せてくれる」…と思ってくれるに違いない。

海外にいる人の日記を見ると結構1年に1回くらい普通に帰れるらしい。
日本みたく盆も正月も仕事だよwwwってのよりはよっぽどいいんじゃない?
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 14:11:41 ID:EAiKQjRW
つうかそもそも80歳90歳まで生きるのが当然ってのがおかしいわ
老人たちがみんな長生きだから若者が希望を持たなくなった、若者に希望がない国なんてほぼ終わりだよ
10年後20年30年後もこのまま高齢化で行くんでしょ、今の10代20代30代は一番割りを食うだろうね

俺は老人相手の仕事してる
老人になるとボケるのが大半だから難しいことがわからなくなり、生存本能が先に来るらしく回りのことが全然見えなくなるよ
敬語も使えなくなる人もいる
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 14:20:10 ID:6nQpk6hG
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 14:20:25 ID:Oie3L50v
>>921
確かにインフレ起きれば借金も楽に返せるぜぇ
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 14:42:26 ID:TslaYLjz
>>958
そうなんかなぁ・・。
ぶっちゃけそれは親の判断が間違ってただけの話だから
自分がまたそんな親になって、子孫代々奴隷生活を送らないためにも
自分の代で断ち切るってのも大事かと。華僑とかそうだしね。
それを日本人皆でやらない限り日本は変わらない。
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:14:54 ID:JUkkI5bQ
お前ら親孝行とかの前に海外で中流以上なれることを考えろよ。
海外出るのはいいけど、その国で底辺になっても意味ないよ。
実際に、海外で途上国の移民並みの生活送ってる日本人いっぱいいるけど。

大人になると経済力は非常大事だよ。日本だと年収600万稼げる奴が
海外言っちゃうと300万しか稼げなくなると、ほぼ環境の差をカバーできる。

若いときはあまり差が出ないと思うけど、40、50になると
明らかに差が出てくるよ。
もちろん、日本で稼げない奴が海外行くのは全然アリだけど。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:25:43 ID:T75XnB9L
>>965
日本語がヘンだけど、中国の人ですか?
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:43:52 ID:abgAIchN
>>951
海外ニートさんくらいの年齢ならまだ親を日本に残して仕事をしても大丈夫なんじゃ?
ただ、10年後20年後どうすんのかなとは思う
うちの姉も若い頃からアメリカで暮らしてるけど40前にして日本に帰りたいばっかり言ってるし
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 18:58:06 ID:TslaYLjz
女の人は、日本に帰りたいって言う傾向が強いみたい。
俺の知り合い(40前後)もアメリカ留学してたのに、日本がいいんだって。
まぁ女の人は、結局結婚があって日本の労働環境とは無縁だからじゃね。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 19:07:48 ID:TslaYLjz
そういや気球騒動の妻も日本人じゃん。
こんな基地外でも海外で通用するんだから俺達でも大丈夫だよ。
つーか女は頭おかしいのか。
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 19:42:12 ID:2WtP8ODf
日本は女天国だからな
男にとってのみハードルの高い国だ
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 20:31:38 ID:afSAZZ5x
男も女も地獄だよこの国は…
女は結婚したら逃げられるとか思ってね?無理だよ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 20:49:00 ID:pU6Mdvde
最近英語勉強してて思うんだが、発音って大事だけど、
こだわりすぎても駄目だと思った。
だって俺らデーブスペクターの日本語十分理解できるじゃん。
あの人発音は不自然だけど、スラングも含めて日本語を完璧に
使いこなすじゃん。当たり前だけど、話す内容が大事だと感じた今日このごろ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 21:10:01 ID:fq8XxvDZ
日本は女が不細工すぎるから海外に行くしかない
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:08:37 ID:TslaYLjz
発音と文法、どっちかできればいいんだよ別に
自分の仕事で使う範囲で意思疎通できればどうにかなる。
どっちも駄目だと聞き取れないと思うけど。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:32:41 ID:Oie3L50v
米国なら永住権さえあれば、国籍に関係なく軍に入隊できるよ
御国のために喜んで死ね
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 22:55:08 ID:MH/jkxdR
>>969
なんか、子供の顔立ちが良かったな。
白人ハーフだと子孫はブサイクに苦労しないかもよ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:14:58 ID:+iczyQnj
>>972
意識して口角あげたり
硬口蓋とか破擦音を知ると
グっと発音がよくなるよ
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:17:08 ID:JUkkI5bQ
気球騒ぎのバカ女は日本の恥だな。
夫もルーザーだし典型的なヤリマンだな。
マジで死ねよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 23:19:58 ID:s1EXbthb
米は投機には良い国
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 00:35:48 ID:rKAY946W
>>969
女の頭のおかしさを立証するグラフが欲しい
相手を説得するプレゼン能力は海外でも必要だよ
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:11:23 ID:2f4JsepS
>>970

女は別の苦労がある。
いろいろ面倒だよ。
まあ私も男の苦労なんて分からないけどね。

外国人と結婚とか簡単に言うけど、ひとりで生きていける力ないと向こうでは結婚も厳しい。
そんな不安定なものに人生かけられない>国際結婚

982名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 08:41:42 ID:76mSKCkq
そりょ女には女の男には男の大変さはあるよ
そういうのを了解したうえで女の方が楽ってみんな言っているのだが・・・・

【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255993471/

ほとんどの女が結婚して専業主婦希望なのはあなたも知ってるでしょ
あなたも気づく気づかないにかかわらず女である恩恵を受けてるはず
少し前は「女性にも社会進出を!」って主張して
男と同じように働かされる可能性が出てきたら「やっぱ専業主婦で子育てが女の役割かも」

こうなったのは男の方にも責任はあるけど(要は操ってる支配層の責任だが)、一般的に生きてく責任や重圧は女の方が軽いよ
男の方が自殺率が高いことからもそれはわかる

もう男も女も全員この日本式の考え方に洗脳されちゃってるから、一回滅んだ方がいい
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 09:35:39 ID:ZZyW/cYB
そりゃ希望してるだけで理想通りの結婚できる女はごく一部だし
結婚したとしても離婚率たかいし
ブス女に至っては結婚できないし仕事も正社員雇用とかムリで非正社員の安働きだし世間からバケ物扱いだし男より悲惨
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 10:06:11 ID:76mSKCkq
そう
国が「ブサイクな女でもセレブになれる」ってマスコミ使って洗脳してるのが原因、女は身の程をわきまえず高望みするようになった
ハーフの子を産んでも子供がアジアン扱いされて差別されることすら想像つかない
トンビが鷹を生むなんてことは実際は稀なのに

貧乏人から金持ちに
ブサイクなババアもやりようで金持ちと結婚

こういうのをいかにもたくさんあるように思い込ませてきた
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 10:27:14 ID:yONBF0gV
日本の女は容姿で全て決まるからある意味可哀想ではあるな
格差激しすぎだろ
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 13:30:37 ID:hz2h85/1
次スレ作ったほうがいいね。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 13:33:14 ID:LKu2cfU9
じゃあ立ててみるよ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 13:41:11 ID:LKu2cfU9
ニートの海外就職日記 Part2


ニートの海外就職日記
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/

前スレ

ニートの海外就職日記
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242663986/

-----------------------------------------------------ここまで

規制食らっちゃったよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 14:31:14 ID:OfFDv3dA
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 19:27:33 ID:KIo6Hzca
このブログをはじめて見たのは去年だったか
あの頃はちゃんとサラリーマンしてたのにな・・・
毎日ダメになっていってる気がする

はやく睡眠障害なおんないかな
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:58:55 ID:hz2h85/1
>>985
男も女も国際結婚すべきなだな。
別に日本人じゃなくてもいいんじゃねーか?
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:23:15 ID:VoE7KQWr
日本女性は肉便器、イエローキャブととバカにされてるのは世界的に有名
基本アジアンなんか人気ねーよw
SEX相手にはいいけど結婚なんてほとんどお断り
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:27:18 ID:/k7cqv97
下事情はよくわからんけど
日本人女は作る料理が毎日ちがくて手がこんでて欧米人男に驚かれるらしいな
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:28:26 ID:+1D5wa+S
それは最初だけじゃないのか?
まー男女ネタは止めようよ
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:36:32 ID:VoE7KQWr
海外行くと日本人女性に幻滅するよ、マジで
韓国、台湾も尻軽いけど日本人女性の軽さもかなりのもの
まあ、向こうの男はかっこいいからコロっと行っちゃって股開くのもわかるけど
まともな家柄の白人男性がアジア人女性と結婚するなんてなったら家族周囲から大反対されます、残念ながら事実
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 00:41:25 ID:I1qskwAo
ついに浅間山荘にまで例えられちゃったよこのブログ
どこが浅間山荘なんだか。
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 01:04:20 ID:Pj2F90PG
料理で驚かれるのは確かだよ!
欧米に限らず、中韓のやつでも驚く。
日本のお母さん(妻)は大変だ、すごすぎるって。
お膳を人数分用意するからなのかね。他の国って基本大皿だからな。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 02:55:24 ID:1/emMaAD
最近の若い女でちゃんと日本食作れる人ほとんどいないんじゃないの?

999名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 03:01:03 ID:Pj2F90PG
確かに少ないね。留学生に限れば男は作れるやつが多かった気がする。
アグレッシブだからかな。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 04:10:25 ID:1/emMaAD
長妻昭厚生労働相は20日、国民の貧困層の割合を示す指標である「相対的貧困率」が、
06年時点で15.7%だったと発表した。日本政府として貧困率を算出したのは初めて。
経済協力開発機構(OECD)が報告した03年のデータで日本は加盟30カ国の中で、
4番目に悪い27位の14.9%で、悪化している。日本の貧困が先進諸国で際立っている
ことが浮き彫りとなった。

相対的貧困率は、国民の年収分布の中央値と比較して、半分に満たない国民の割合。
今回政府はOECDの算出方法を踏襲した。
06年の子供(17歳以下)の「子供の相対的貧困率」は14.2%で、同様に03年の
OECDデータの13.7%(30カ国中、19位)より悪化している。

03年のOECDデータで貧困率がもっとも悪いのは、メキシコ(18.4%)で、
トルコ(17.5%)、米国(17.1%)と続く。
最も低いのはデンマークとスウェーデンの5.3%。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。