30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@毎日が日曜日
>>393
今の日本じゃそれは幻想だぞ
高度経済期だからできたんだよ
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:10:29 ID:T/I+iqAc
普通に大学卒業、正社員、仕事して、20代後半で結婚して、
共働きして子供一人いる30代。
その親は、ようやく定年、悠々自適のはず。
ごく普通の家庭でも、
世界一周クルーズくらいしててもおかしくない。

ところが、30代まで職にありつけず
迷惑かけ続けた子供を持つ親の場合、
子供(というには大きすぎの連中)に
生活費を吸い取られ、生活そのものの
ランクを下げざるを得なくなっている。

同じ子供なのに、投資と負債を比較してるようなもんだ。

10年前、まともに就職してれば
親はその分の貯金、本人だって少しぐらいの蓄えを手にしていたはず。
もしかしたら、親は、自分たちの年金にすら手を掛けて
自分と子供を養っている可能性もある。
そうなると、上のレスのとおり、葬式すら厳しくなってしまう。

この巨大な格差を
30代無職の人間は、残りの人生のすべてをかけて
少しでもリカバリーしていかねばならない。
いくら急いでも急ぎ足りないくらいだ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:27:57 ID:cfGejCv+
さて、夕飯でも食うかな。
海の見える部屋で好きな音楽でも聴きながら、ゆったり食いたいな。
いいんだよ、俺たちはのんびりで。
親も分かっているんだよ。
だって血を分けた子供だもん。
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:45:59 ID:d/dpgV2o
あと3時間ちょっとか。
夜の楽しみを知らないなんて・・・
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:48:00 ID:bizdnzcg
>>403
長生き出来ないんだから、のんびりしてると時間が勿体ないぞ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:52:57 ID:d/dpgV2o
入院患者でさえ18時l頃にメシなのに。

最近ブルマの話とか嫁の話とか
ちょっとした面白エピソード入れてやがるなw
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:55:57 ID:Td7i0I6Z
親「何で分かってくれないの?」
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:32:24 ID:YAV6Sfd9
50前に死にたいよね。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:39:56 ID:MlVS6RdI
臓器やすく売って死にたい
筋肉はないけど、病気0、タバコも酒もやってない、視力1.0
金は親にあげたい
最後ぐらいは人の役に立って死にたい
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 19:38:43 ID:cfGejCv+
アホ。
死ぬ勇気があるなら、生活保護で毎日ゴロゴロ飯ウマ生活しろ。
好きなだけ2chが出来るぞ。
しかも医療費が無料ときた。
朝から深夜まで働いているやつから見れば天国だよ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:00:47 ID:OJV7tHOR
笑われるのを覚悟して飛び込んでいくのは絶対よくない結果に陥る
まさに飛んで火に入っていく夏のムシじゃないか

失敗は成功のもと
エジソンの言葉だろ
エジソンみたいな優秀な人間が言うのなら分かるけど俺たち30職歴なしがそんな事言っても説得力は全くないし周りはそんな甘くないよ
日本のどこの企業も失敗は絶対回避しなければならないという思いでやっている
この年齢で30職歴なしになってる時点で失敗だからな
どうすればいいかポジティブな考えを出してみてくれ
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:10:15 ID:N79mO/Cc
また不正生活保護受給薦めてるんか
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:20:06 ID:CPTrUVKw
>411
ダラダラ30余年生きてきたのとエジソンを一緒にするなww
詭弁にも程があるわ
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:21:27 ID:nAzBN+7x
読解力無いだけはある
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:25:17 ID:izsdoPDI
>>413
頭悪すぎワロタ
ほんとに30歳?
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:20:12 ID:dSyaZQum
>>402

俺の家と従兄弟の家の格差が拡大している・・・

俺 社会人
・両親 持家+祖父の家、預貯金7000万で毎月海外旅行三昧。厚生年金と企業年金あり
・俺  持家+ローンなし賃貸物件3軒 貯金1000万で年収900万

従兄弟  寄生虫ニート
・両親 離婚して母子家庭、貯金O、無年金、住んでいた家が競売にかかりまもなく追い出される
・従兄弟 賃貸物件に住み、最近勤務日数を減らされた。年収300万以下。
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:22:03 ID:dSyaZQum
従兄弟は元寄生虫ニートな。
今は一応正社員だが年収は相当低いらしい。
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:43:12 ID:aEhTJZ8B
なんだかそれが本当だとしても、このスレ見てそんなこと書いてるって時点で
なんかなんだかなあ
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:45:53 ID:/bO3A4RA
最初から相当差があるだろ
比較対象が間違ってるようなきがする
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:49:43 ID:aEhTJZ8B
>>402
わかった。今まで働いてこなかったツケの分、ガムシャラにやってやんよ
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:57:58 ID:/bO3A4RA
大丈夫
金あっても無くても大して人生変わらんから
もちろん人間らしく普通に生活するだけの金は必要だけど
1億5千万手に入れて失った俺がいうんだから間違いない・・・多分

金があっても1人だとやることないしね
結局仕事しないと暇でしょうがない
仕事してるとそんなに金使わないしで
ほら同じ
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 22:42:03 ID:dSyaZQum
>>419

まあ確かに親の代から格差が開いてはいるんだが。
叔父は工員→リストラ→離婚→ラーメン屋→借金地獄だからなぁ
叔母は無年金で家も追い出されるわけだし・・・
他人事だが可哀想には思う。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 22:55:30 ID:/7xqH8CK
>>395
薬剤師は、何百何千の薬の名前や成分を暗記しないと駄目なんだろ。
おまいに出来るのか?
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 00:53:36 ID:gxzW5duK
>>421
俺は1人で色々やりたいことあるから暇にはならないと思うけどなぁ。

仕事してる時は、「なんでこんなくだらない事やらなきゃならねんだ」とか
「どこの誰だか分からない奴に使われるのに生きてる意味あるのか」とか
俺にとっては仕事ってのは刑罰でしかない。
日本文化に合わないから辛いよ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:26:45 ID:Tu1Uj0nP
日本文化にあわないって文句言う前に、好きな文化の国で働けるような
スキルや語学力身につけてみろよ。出来ねー癖に。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 07:34:02 ID:HALbniLG

>俺は1人で色々やりたいことあるから

ヲナニー
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 08:19:31 ID:ZMgFKnA4
>>403
俺、最近、「のんびり」を実現できるように何かすればいいということだと思い始めた
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 09:23:11 ID:XBwrrRTV
やりたいことがある、は結構だが大抵ロクなもんじゃない。

良く出てくる日本批判は結構だが
英語のひとつでもマスターしてからにしろ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 09:39:16 ID:TKbeDGxw
どこの国の文化ならあうんだよw
どこ行っても働くってのは知らない奴に使われるってことだろ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:18:18 ID:aGNqC46A
此処の住人の働く事を知らない奴なんて
他国でも使われないってことだろうww
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:20:37 ID:jcQeL5dp
ゴミ人間になってしまった
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:31:42 ID:AxyHCtTv


お前ら?無職でも『健康保険』は払ってるんだろうな?



盲腸、虫歯、インフルエンザになった時に死ぬしかないぞ?




てか、不況は2年〜3年は続くからお前らはもうダメだな。死ぬしかない。



日本社会はキャリアの経験がある30歳までの人と新卒以外は雇わないよ、
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:41:31 ID:n1hPZ1pQ
選ばなければあるよ
悪質な訪問販売とか拡張団、新聞販売店、警備員など
どうせまともな人生は歩めないんだから、酒でも食らいながら開き直ろうぜ
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:43:02 ID:gxzW5duK
労働を提供し賃金を得る という契約って考え方が無いだろ?
カネ貰ってるんだから一生懸命やろう!みたいなさ。
俺からすれば会社教の信者みたいに目をキラキラさせて言うやつばかり。
なぜかと理由を聞いても「仕事だから」のひと言で終わり。
少しは自分の頭で考えないのかね?
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:55:08 ID:5srd6g8N
すげえ30以上だな。
友達がずっと居なかったのか?
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 10:57:09 ID:aGNqC46A
これはイタイ…
自分で考えてニートになったのかね?
他人が無条件で小遣いくれると思っているのか…
イタすぎる…
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:00:31 ID:QQS1FyM/
>>432
どうした? 30過ぎてるのに無知じゃないよな? 釣りだよな?

釣られるつもりで一応答えておく。

たとえば、5年間や10年間、保険に加入してなかったとしよう。

国民健康保険は管轄の役所の保険課に行けば、その日のうちに作成してくれる。
「実は、ある事情で加入してなかったのですが、今回、国保に加入したいのですけど」と窓口で一言。
空白期間は聞かれるが、説教はない。申請書を書いて、身分証明書と認印さえあればよい。
社会保険や国保の移動を繰り返した人は空白期間を含めた日付の符合作業が必要。
といって、記憶をたどって、職員と過去の加入期間などの話し合いをするという簡単な作業。
本人が急病で緊急事態で無理なら、家族など代理人が申請すればいい。
保険証そのものの発行は約1ヶ月先だが、代わりに1枚の紙切れを渡される。
この紙切れは資格異動を受け付けた証明書なので、この紙切れを病院に持っていけば、
保険証と同じ効力を持つ。保険証が自宅に届くまで、この紙切れで受診すれば3割負担で済む。
役所が日曜日などで休みの場合は、病院側に後日、保険証を持ってくることを伝え、
月曜日になったときに、急いで家族が代理で申請すればよい。
保険証を発行されたあとに2年分をさかのぼって保険料の支払いを請求されるが、
実際に2年分全額を請求されることは稀。半年分などで済むことがほとんど。
自治体にもよるが、もともと国保は加入義務なので、そこのところは温情処理されることが多い。

無論、代替申請してくれる家族が居ない場合はアウトだが・・・。
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:04:19 ID:QQS1FyM/
身分証明書→身分証明証(免許証やパスポート、住基カードなど。)
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:32:21 ID:IJKa0kp3
やっぱどこかの他スレに貼られて晒されているんだな。
なんか初めてやってきては失笑の書き込みしていくやつが増えているな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:12:00 ID:ZMgFKnA4
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:26:43 ID:dC5rDd6f
>>439
ちょっと見ただけだから全体は不明だが、
ν速+のスレにいくつか見られる。
婚活スレとかに意図的に貼ってあるな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:32:37 ID:+h+GP6BU
んなことねーよ
毎月1万円払えば病気の時に7割引になるってのだが健康保険

要は病気にならなきゃ良いし
1年に1度くらい病気する程度だと、自費で払っても余裕でおつり来る
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:37:41 ID:lKZcYiZi
>>442
現実として保険証を持ってないと自由診療になるから、
病院しだいだけど、悪質な病院ならボッタくりまくりで取り放題だぞ。
注射1本50万円を請求しても犯罪じゃないからw
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:42:34 ID:+h+GP6BU
>>443
30歳超えて自由診療と自費の違いが分かってないのは恥ずかしすぎるぞ

薬価や保険請求に則して点数計算で点数を出し
その3割を患者の自己負担として求めるのが保険診療だが
自費の場合はそこを10割求める

一方で自由診療は最初から保険点数関係なしで診療をする
だから数十万とかが来ることもある
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:47:58 ID:v9++XC5F
体は大人、中身は子供
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:51:58 ID:xWhsv4Zy
↑不吉な数字だ
今後のおまえの人生を表してるぞ

早く前向きな意見を出そうぜ
内容みたら就活スレじゃなくなってるぞ
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:01:29 ID:sYZh/ybm
>>443
勘違いしやすいのが、3割負担というのは"保険診療で治療した場合"の医療費の3割負担ということ。
保険加入してないと保険診療とならないから、
病院が自由に価格を設定できる自由診療となる。

例:x線検査、腹部エコー検査、解熱剤  

保険診療

X線検査 保険診療 \12,000 
腹部エコー検査  保険診療 \15,000 
1回1錠、1日3回服用 3日分 9錠 保険診療 \3,000  

3割 自己負担3割

\4,000 + \5,000 + \1,000 = \10,000



自由診療 

X線検査 自由診療 \50,000 
腹部エコー検査  自由診療 \80,000 
1回1錠、1日3回服用 3日分 9錠 自由診療 \20,000

\50,000 + \80,000 + \20,000 = \150,000
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:04:10 ID:sYZh/ybm
>>444
保険証を提示しないと大部分の病院が保険診療してもらえない。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:07:09 ID:Upvun5CW
ここは底辺リーマンと職歴なしの奴しかいないのか?
俺みたいな地方公務員は
いないみたいだな。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:49:57 ID:o35nofrp
スレタイ読めない馬鹿がたまに紛れ込むけどな。誰とは言わんが。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:02:56 ID:glNaSsCv
大卒正社員の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:18:31 ID:Zg7ihRt8
とうとうハーフパンツ、デビューしたよ。
自転車でハロワに行くから暑くてね。

ハロワの帰りにドラッグストアで水の安売りを買おうと思っていたら
売り切れだってさ。残念。
そのドラッグストアには土日だけだけど真面目そうなカワイイ女子高生が
働いていてさ。
家庭の事情だと思うけど働いていて偉いと思うよ。
その女子高生を見ていると癒されるよ。
お前らもバイトくらいしろよ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:29:58 ID:fGBqct9T
お前が言うなw
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:35:51 ID:lfaQGsij
見るだけで癒されるんだから
可愛い女子高生の生き血を飲んだら復活するかもな
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:01:22 ID:J2eBmV7l
キチガイ殺人予備軍乙w
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:47:54 ID:Zg7ihRt8
夕飯に豚キムチ作ったよ。
疲れた。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 17:43:10 ID:glNaSsCv
 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。
 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
 採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。

 そこで、私ならどうするか。まず履歴書を提出してもらうまでは同じ。次に、それを受け
取った後で、こう指示を出すのです。「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録
台帳のコピーをもらってきてください」。
 持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1〜2年ごとに会社を
変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。
 同時に、その記録で年金保険料の事業者負担額と本人負担額もわかるので過去の所得状況も
把握できます。「前の職場では年収○○万円を得ていたので、その程度は欲しい」という本人の
希望額が妥当かどうかもチェックできるというわけです。

 ポイントは履歴書を受け取った後に提出してもらうこと。第二次書類選考と称して、「次回の
面接時に提出のこと」とするのです。すると、履歴書にウソを書いた人は「しまったッ!」とな
ります。履歴書の内容とツジツマが合わないので、指定の面接日に、来社しないかもしれません。
 私は、目の前にいる人物が「なにをしてきたか」よりも「信用ができるか」が、人材登用のコツ
だと考えています。大きな話をする人よりも、自分について誠実に話すことのできる人を選ぶのです。
まずは「公然情報」、つまり公にされている情報を厳しく精査することから始めましょう。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 18:38:08 ID:XBwrrRTV
>>457
飯島の言葉を真に受けるほど会社は世間知らずじゃない。
今の時期だから、履歴書の学歴職歴の基準を上げている。
面接を増やす、筆記試験を増やす、見習期間を延ばす。
保険は本採用まで入れない。

それでも騙せる場合もあるけど、会社の本音としては、
騙し通せるくらいなら、仕事さえ出来れば関係ない。
なのに会社は敏感にせざるを得ない。それは
信頼関係を構築できなくなる…なんて表向きの理由。

詐称する人間を会社が嫌がる一番の理由は、
そういう奴に限って「仕事全然出来ないから」だ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 19:01:25 ID:t8flACeH
>>452
家庭の事情って。普通に高校くらいなら、遊ぶ金欲しさにバイトくらいするでしょ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 19:34:56 ID:+h+GP6BU
だって仕事できるなら
職歴書き換えるまでもなく、立派な職歴持ってるでしょ
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 20:00:53 ID:Zg7ihRt8
あ、8時だ。
ミスターブレイン見ながら寝るわ。
おやすみ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:33:59 ID:XBwrrRTV
>>460
それは詐称側の見方な。
採用する方は、詐称する奴=使えない、信用できない、と考えて警戒する。

ばれない奴は、それなりに賢いから、仕事も器用にこなす。
結果、双方幸せになれる。
めったにないが。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:39:28 ID:+h+GP6BU
>>462
日本語読める?
>>460は逆説的に「詐称する奴は仕事が出来ないから職歴しょぼくて、詐称に走るんだよ」ってことだよ
詐称側じゃなくて、採用側の見方だよ
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:43:47 ID:EmaTe621
心配スンナ、職歴詐称でも気にしないようなブラック職でしか採用されないからw
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:52:31 ID:ab/FczrU
有能で仕事が出来るなら当然詐称する必要がない職歴を積み重ねているはず。
しかし、詐称しないと面接すら出来ないと言うのは無能だからクズ人生歩いているって言う事。
底辺ほど「仕事が出来る」ことを努力や経験じゃなくて才能だと思い込んでいる。

だからフリーターや派遣やニートなんかしている人間のクズは年を取ったらどこも
雇ってもらえなくなる。
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:53:02 ID:XBwrrRTV
>>460
採用側は、履歴書から始まって…

なんて言っても無駄か
どうせ書類審査で落とされる人間に説教しても
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 22:05:52 ID:t8flACeH
そんなクズをいちいち煽ることだけが楽しみな休日を過ごしてる人って
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 22:14:29 ID:XBwrrRTV
蟻に立ち小便したことないか?
それと同じ。
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 22:23:06 ID:MujfO+At
つまり頭の中身が子供と同じということですね
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 22:38:54 ID:LJGCYEOs
中大の事件は履歴書が自分のみてるみたいでいやだったな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 22:59:29 ID:t8flACeH
>>468
ないな。弱いものにあたるのは犯罪者予備軍が多い。
猟奇的殺人犯は過去に動物を虐待していることが多い。

>>470
どこでみれる?ざっと教えてくれ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:23:55 ID:jcQeL5dp
いいんだよ、僕たちは。
もうどうにもならないんだから
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:41:25 ID:LJGCYEOs
>>471
ゴメン、履歴書と書いたら誤解したかも。
履歴だな。
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/image/t2009052302KTrirekisho_b.jpg

犯行まえはホームセンタでバイトしてたとか

履歴書には趣味「宇宙デジタル図鑑シリーズ」

捜査本部によると、山本容疑者は大学で1年留年し、5年で卒業。
その後は大手食品メーカーに就職し、電子機器や航空機器製造販売会社などに
転職したが、職場になじめずいずれも数カ月で退社。
計5社ほどを転々としたという。

神奈川県平塚市の山本容疑者宅近くに住む70代の男性は
「しばらくは兄弟で暮らしていた。最近は兄が引っ越したようで、
(山本容疑者が)1人で住んでいるみたいだ。
家には人の出入りもほとんどなく、近所付き合いもない。
身長1メートル70ぐらいでやせ気味。
夜になると電気がつくので、まだ住んでいると思っていた」と話した。

別の住民は「外で会ってもあいさつをしない。普通の男という印象」と話した。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:43:49 ID:EmaTe621
俺には他人を殺すようなバイタリティーがないなw
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:48:26 ID:t8flACeH
>>473
留年、バイトだが転々としてる、兄弟で住んでる、ひとと付き合いがない
自分と似てるっちゃ似てる。が、この程度なら他にも大勢いそうだけどな。
中央法だっけ?
職歴なしじゃないから俺らよりはマシだったよ。事件起こす前までは。

昨日契約取ったぜ。休日は以前と相変わらずな生活だが、仕事楽しくなってきた。
続けられるといいんだがな。
それにしても暇だからなんか資格の勉強始めようかね。
TOEIC、FP、簿記、社労士、どれにしよ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:58:57 ID:chM7ez9E
>>473
字上手いな
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 00:03:09 ID:WFQjOIah
ブラインドタッチ1分200字も微妙にすごい。
体操ってよくわからんが。
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 00:12:34 ID:2upDJkTY
>>475
全部取れば?
6月簿記3級→9月FP3級→11月簿記2級→来年1月FP2級→8月社労士
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 00:19:06 ID:v/Q/OpvI
とりあえず3級はあんま意味ないから社労士おすすめ
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 01:08:45 ID:ckCE/ws6
常識からして諦めろ
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 01:12:20 ID:WFQjOIah
諦めるって何を?
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 08:08:28 ID:Yajflrqz
最近は犯罪歴まで気にしなければいけないんだよ。
30代以上の無職が多いからな、凶悪犯罪起こすの。

犯罪、服役の関連は、黙ってても問題にならないし分かりにくい。
でも会社には死活問題。
少しでも空白のある人間は採用したくない。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 08:32:42 ID:+d8nhHNM
普通に職歴ある人でも、転職は大変な時代だよ。
職歴なしなんて、相手にされない。
離職率高い3Kやっても長続きしないし、
もうどうしようもないな。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 08:42:25 ID:qt+LO565
当然。まさに自業自得。
怨むなら社会じゃなくて好き勝手やっていた自分を怨め。
30歳職歴なしなんてゴミが苦しみぬいて餓死するような世の中じゃないと
まっとうに働いている人に対して不公平だ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 10:51:47 ID:TMIV3Yx4
同期がみんな一生懸命汗水垂らして働いてた頃
お前らは働きもせず、ぶらぶら適当に生きてたんだろ?

そりゃ仕方ないって。
キリギリスが冬になって餌下さいといっても、
m9(^Д^)プギャー!メシウマ!

…ってのがありさんの心境。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 10:58:43 ID:2upDJkTY
はじめからキリギリスに越冬する能力はない
だから餌も求めない
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:07:47 ID:wZ1kXz7H
>>478
それ全部取ったら30職歴なしでも希望はあるって事か?
贅沢は言わないけど一応食っていけるラクな仕事にありつけるなら頑張るけどさ
俺一応宅建と行書持ってたけどそれだけじゃ無理だったぞ
虫けら扱いで耐えきれるもんじゃなかった

もしそれ取れたらラクな仕事につけるなら親に相談して金の工面するけど
みんなはどう思う?
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:12:41 ID:fFJENmvK
>>487
行書もってても?
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:16:50 ID:isMHtA7D
>>487
>贅沢は言わないけど一応食っていけるラクな仕事にありつけるなら頑張るけどさ
十分贅沢だと思うんだが
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:19:00 ID:P3IA1gg1
wwwww
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:36:02 ID:2upDJkTY
>>487
期待しすぎ
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:47:54 ID:ViI7mEHL


第一回の氷河期は97年〜2003年までの6年間続きました!!!


今回も6年は続きます! つまりお前らは無職、未経験のまま就職できないで36歳です!!




もう死んだら?m9(^Д^)プギャー!メシウマ!
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 12:00:59 ID:VRS6a2pA
今日はバイトと買い物の帰りの2度も雨に降られた。
傘を持っていかなかった。
情けない気持ちだ。
雨の海もいいね。雨の日も海を眺めながら、のんびり過ごしたいよ。
車くらい欲しいよ。
さて、日曜の新聞折込の求人チラシをチェックするわ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 13:18:17 ID:1NqcMJf8
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm
公務員再チャレンジ
といっても今から勉強しても間に合わないと思うけど
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:11:45 ID:bGWynMC3
>>487
475は有職者だぞ。478は、そいつにアドバイスしてる。
なにも職歴なしの奴が、取れば就職できるなんて言ってないだろ。
宅建・行書・簿記2級程度なんて、散々時間があった職歴ない
やつなんで誰でも持ってるしね。俺ですら持ってるんだから。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:15:57 ID:cUEQzmBj
俺持ってないけど
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:27:33 ID:RAmD5Eeo
誰でも持ってる資格に優位性は存在しないのでは?
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:43:13 ID:qt+LO565
資格より経験なんだよなw
俺の下で働いている28歳のバイトも行書もっているらしいが、
だからどうしたって話。
就職活動してもどこにも就職できなくて仕方なくバイトしてるんだと。
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:54:35 ID:RAmD5Eeo
ふと思ったんだが
「社会にこういうことを実現してやろう」とか思ってなくても正社員でいられるんだな
要するに会社の都合に合わせて動ければいいって話

俺、ちょっと力みすぎてたわw
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:58:00 ID:oEnKpTCw
>>499
俺もだ。
新卒んときに、そんな高レベルなことばっか質問されてたから
社会を変えられるヤツじゃないと正社員にはなれないのかと思ってた。

が、知り合いの馬鹿は何故かやる気もないのに一部上場企業に入社した。
会社をどう改革する、社会をどうする、なんてビジョンは一切もってない馬鹿なのに。
で、いま700万円以上もらってる。

俺はというと、年収20万円弱の実家暮らし。
難しく考えすぎてたんだな。すげえ人生損した。