自衛隊入ったけど馴染めなくてすぐ辞めたお

1 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@毎日が日曜日
これからどうしよう…
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:41:53 ID:On2qDI3n
馴染める奴っているのか
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:42:34 ID:727b+9SQ
軍隊に入れ
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:45:01 ID:WmVIoDQZ
フランス外人部隊か
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:48:40 ID:2LZv4q2Z
>>1
何が辛くて辞めた?
俺も後が無いから本気で自衛隊に入ろうと思っているんだが
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:51:27 ID:oBpSD2CO
あんなのになじめるヤツなんて居ない  と思う
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 22:27:20 ID:xqqXsfq6
なじめないよねw運動好きで頭がよくて根性があって
あとは・・・何が必要だろう
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:21:42 ID:xnmpsiAH
馬鹿になればなんとかなんじゃね?意思を捨てればなんとかなるよ、兵隊なんて。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 22:56:46 ID:qcxV6BOa
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ♪噛むんと♪ふにゃんにゃんにゃんにゃにゃん♪
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    






10名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 01:12:04 ID:DiQQCylD
自衛隊では准将のことなんていうんですか
あと師団長は少将ですか中将ですか
11ひろっち ◆0NCZ7uCZtM :2009/04/30(木) 09:22:20 ID:CRUlpaqh
はい、自衛隊に入ってから語ってもらおうか!!
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 09:34:50 ID:ROTr/+5V
>>1
自衛隊はブラック企業よりは遥かにマシだろ。
2年間我慢してみろ。除隊する頃は見違えるようになっているだろうよ。

>>10
陸自は日本軍と同じく、准将にあたる階級は無い。
陸自の師団長は陸将が成るが、3つ星だから中将。
方面総監になると陸将でも4つ星の大将か。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:07:36 ID:zvTv8mvn
予備自衛官ってどうよ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 21:07:45 ID:a85HMLPm
予備自衛官の階級は何ですか?
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 17:25:50 ID:iESgEn+p
>>1
建て逃げかよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 22:06:20 ID:7PPZGAoO
兵隊と妊婦
17こういうのザラ:2009/05/04(月) 15:45:32 ID:xC27VsTn
(日朝点呼後、営内の様子)

元ニート自衛官「あの…朝飯どうしますか…」

先輩陸士A「……」

元ニート自衛官「えーと、食事ラッパなりましたけど、A士長、どうしますか…(オドオド)」

先輩陸士A「「ったくウルセェンダヨッッ!ねてんのがわかんねぇのかよ!!」

元ニート自衛官「(ビクゥッ!)す、すいません、すいません」

先輩陸士B「ず、ずいまぜん、ずいまぜん(ニートのまね)」

同期陸士「あはははっ、ほんと笑えますよねっ、ニートって」

元ニート自衛官「……(ニコニコしながらオドオドキョドキョド)」

結局、元ニート自衛官は朝飯にいけず、先任から指導を受けましたとさ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:40:12 ID:r9PKifCm
自衛隊よりも刑務官の方がいいよ。
みんないい奴ばかりだし仕事楽だよ。
アットホームな職場だから家族同様に大事にしてもらえるよ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:17:28 ID:xNKYyQt9
いじわるな先輩自衛官の歯磨き粉にちんかす入れようよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:51:18 ID:FFD0D0pE
>>1
訓練の感じとか教えてくれませんか?
21サンチョパンダ ◇naKecEgv9k:2009/05/06(水) 00:01:01 ID:Olz4UK9a
サンチョパンダ ◆naKecEgv9k
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 16:04:51 ID:D2S0c3VR
>>1
とりあえずハローワークに行くんだ
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 23:20:00 ID:MnYWt7Jg
サンチョって自衛官なの?
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 20:18:57 ID:LS2kUMrO
>>1
何がきつかった?
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 02:30:19 ID:x/9F2ZL0
自衛隊には元ニートが結構いる
あとブラックから逃げてきた奴
高卒自衛官にそんときの話をしてあげると意外とうける
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 20:13:01 ID:7//xmiKp
>>7
俺の友達大学行きながら自衛隊所属してるけど、

意外と運動ばかりやってるわけじゃないらしいじゃん。
運動ばかりやってるイメージあるけど。

意外と運動に自信無い奴でも、
礼儀正しい奴ならイケると思うよ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 21:01:35 ID:IV9nhn8P
今日、元自の知り合いと話したら、最初の4ヶ月の訓練に耐えられず
一週間でやめる奴らもいるらしい。徴兵制のある国なら軍法会議もの
だろうな。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 05:34:34 ID:UxrEbapj
>>12
ブラック企業から逃げてきた奴が中隊に居るんだが
話を聞くと、ほとんど残業ばかりで休みが無かったらしい
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 20:44:22 ID:t14P66FF
>>1
辞めた理由は?
30今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2009/06/16(火) 17:58:29 ID:Rhzl9o2t
27歳の誕生日を迎えると、一般のルートでは入れなくなるよ。

自衛官になりたいけど、もうおじさんだから入れないぜ…。

31名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 23:38:07 ID:GJXopXm7
>>1
よかったなぁ。韓国に生まれなくて。
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 00:49:17 ID:vOwHJ4jw
>>7は陸自?
文句言われたら殴りつけるくらいの気の強さがないと無理

空自は多少穏やか
海自はしらん
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 08:40:10 ID:QThTOqoN
今年、1任期で辞めるな~
俺には集団生活が合わなかったか
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 11:01:03 ID:SMBK8SXr
刑務や自衛隊なんてブラック以下
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 12:27:48 ID:ZXJBlLPb
自衛隊って誰でも受かる?
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 14:24:07 ID:SMBK8SXr
試しにやってみろ。後悔する事間違いなし
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 15:13:57 ID:ZXJBlLPb
やるも何も受かるかな?
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 16:27:31 ID:WPQ/VlFg
34の俺には関係ない話だな
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 16:28:11 ID:md7cmvoz
ホモがたくさんいるって聞きました
40マーチン:2009/06/21(日) 16:32:20 ID:DZ4+V+0Z
ホモはいないと思います。
まあ、いても知らんけど・・・
41明治卒の無職:2009/06/21(日) 16:39:15 ID:vToccYuQ
ぼくは、ブラック辞めてニートになった軍事マニアだよ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:11:49 ID:jGAvnaS0
2任期だから今年で辞める。何してきたんだかさっぱり分からん
時間だけ無駄にしてきた
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:13:37 ID:ZXJBlLPb
やめたら就職先も世話してくれるんでしょ?
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:23:28 ID:WPQ/VlFg
退職金も出るんだろ、いいなー
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 06:20:24 ID:MqMMgrPL
>>42

> 2任期だから今年で辞める。何してきたんだかさっぱり分からん

免許やら資格取らせてもらえなかったのか?
援護センターは絶対利用した方がいいって部隊の人に言われたんだが
46ひろっち ◆0NCZ7uCZtM :2009/06/24(水) 06:22:48 ID:B2E+oHHZ
一生いればいいのに。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 06:31:12 ID:gsKpZqPp
援護センターとかあるの
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 20:48:08 ID:+GIpbRB+
自衛隊と民間ってどっちがいい?
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 21:06:28 ID:lVTJ5rz4
こんなスレ有ったんだ。自分は昇任試験落ち続け、29の時に10年勤めた神奈川の泣く泣く陸自を退職。出来る事なら定年まで勤務したかった。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 21:12:23 ID:lVTJ5rz4
>>49
神奈川の泣く泣く陸自を退職。× 

泣く泣く神奈川の陸自を退職。〇
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 22:28:08 ID:Mfa157xb
俺は女関係で気まずくなって辞めた
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 03:01:09 ID:lBYdO9LH
>>49
任期制だったんですか?

こないだ試験受けたけど案外真面目で大人しそうな大学生も多かった
しかし高齢ヒキニートの俺は入隊しても溶け込める自信がねぇ・・・
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 02:22:28 ID:A9FNDka0
自衛隊員の自殺・・・一部ではこういう事もあるの?
それとも結構目にしたことある?


http://himadesu.seesaa.net/article/89268313.html
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 08:28:39 ID:qgYnapPl
部隊配属されてから全然馴染めねーわ
俺をネタに笑い話にしやがってクソ同期死ね
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 09:24:10 ID:tUu97Rfl
一度そういう認定されるとどうにもならん
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:32:29 ID:Vn9JnhV8
合同企業説明会行ってきたけど不況の影響か
何処も厳しいな。遊ぶ金が欲しい
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:33:51 ID:n10WQ1cF
もうちょい部内の殺伐とした話は出ないのか
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:58:00 ID:Vm/bnfik
>>52
49だけど亀レスm(__)m
そうだよ、任期制で陸士長で退職。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:01:37 ID:Vm/bnfik
>>52
高齢って言ったて、まだ26未満でしょ(笑)
26だとしても高齢には、ならないよ。
まだまだ十分若いよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:10:14 ID:Vm/bnfik
連投m(__)m
 
>>58訂正
退職時は、お情けで営門3曹で退職。
しかし、在職時は、それはそれは上官や、
同期からも理不尽なイジメ受けたな。
それでも今この現状の事考えるなら、陸自に戻りたいよ。それなりに楽しかったしね。何より生活が安定していた。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:16:02 ID:QqeAn8st
>>60
陸自が年齢制限で無理なら外人部隊逝けよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 17:13:56 ID:rNFjJhrK
age
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 21:57:33 ID:/dJQ+Qxh
すぐ辞めたとあるがどうやって辞めたんだ?任期まで無理だろ?脱走=懲戒免職か?
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 22:17:09 ID:rNFjJhrK
俺が陸自に在職中再々々入隊した奴が居たな。
そいつ自分より歳上だったけど、で、結局3回目もやはり、自衛隊には合わないと言い始め、
中隊長に辞めたいと直訴しに行ったんだが、
中隊長も、なかなか首を縦に振らず、そいつに思い止まる様に言ったんだが、
そいつが、なんで辞めさせないんだと暴れて、
中隊長も渋々退職を許可。中隊長は、そいつの為を思って引き止めていたんだが、何せ再々々入隊だからねまもなくして、そいつは退職したんだが、
風の便りで、そいつが地連に駆け込み4回目の入隊をしたいと言って来たんだっとさ(笑)
さすがに地連も馬鹿じゃないから4回目はないと言ったそうな(笑)
嘘の様な本当の話しだけどもう、かなり昔の話しだけどね。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 08:39:10 ID:y5xmPKTo
>>64
>中隊長は、そいつの為を思って引き止めていたんだが ←それは無い、能力査定に響くから退職者を出したくないだけでしょ
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 09:27:10 ID:nLz+l7h+
重要→グーグ ル検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 09:53:39 ID:tdYfICSS
二等陸士~陸士長のままで何年勤められますか
曹の場合は
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 09:56:12 ID:oU+At6MY
うちのじいちゃんが大佐だったらしいんですが、
大佐て凄いんですか?
あたしはもう4年ニートなんですが
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 16:28:05 ID:Ms2YVqUp
赤い彗星と同じだろjk
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 23:42:38 ID:pOK17fmY
自衛隊員の犯罪率は、結構高めなんだが、
これが何を意味するのかわかっているのか?
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 23:44:39 ID:UCVDCIBs
精神がねじ曲がる
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 11:47:26 ID:LTMA11iW
>>70
マスコミが必死なだけではるかに民間のほうが多いだろw
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 10:59:57 ID:k2+ZeuQ6
やっぱり憧れだけでは続けらんねーな
結局俺、集団生活合わなくて1任期で辞めるけど
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 16:58:23 ID:h1CzImgd
五年くらい前にこの板で自衛隊に入ろう見たいなスレ
あって その影響で自衛隊にはいりました 今年 二任期で退職した
シャバの仕事はマジできちつい、休憩もほとんどないし 給料もブラック
企業なんでうす急 ボーナスなし 職場の人間ともなじめず
長くはつずかない、 自衛隊にいたときの方がいがったです
 
やりなおしたいは     あいつと
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 14:57:34 ID:cswBsLB0
うす急(なぜか変換できない)
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 18:46:23 ID:mLSWfhe+
>>63
辞めたいって言えば、上司の許可と手続きが終わり次第辞めれるぞ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 07:34:22 ID:amNzzr2H
なんていうか間違ったイメージだけが先行してるのな。
まあ今は不況効果で志願者激増で倍率そこそこ高いからニートには無理だろ。

大卒も2士とか受けに来ちゃうくらいだからな。
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 10:47:27 ID:9soUlsRi
>>63
依頼退職があるだろ
厚生課か誰かに聞いてみな
辞めるのは自己責任で(どうしても辞めたい場合)
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 14:26:09 ID:C8ZMqBqX
>>74
陸?海?空?
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 15:10:00 ID:aDiN27gn
誇り高き陸上自衛官です。74
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 17:19:00 ID:K91GGkj3
夢は自衛官 
でも身体がなぁ 
健康な身体あるだけ俺よりマシだぞお前ら
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 17:27:23 ID:V45sr4eD
自分も又陸自に戻りたい。来世も自衛官になりたい。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 19:47:26 ID:amNzzr2H
>>78
なんで厚生課なんだよw
普通に人事に言えよw
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 21:05:38 ID:BzL07PsX
任期制隊員は自衛隊を続けられないからな
陸曹候補生か陸曹にならなきゃ
でも窮屈な生活から逃れられるので結構です
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 05:06:27 ID:kM18Yinw
自衛隊を辞めて就活中でも、おまえらこの職場だけは止めとけよ。 
ちょっとした祭り状態が…
 
ホストラブ(北海道)の「雑談」→「ギャンブル」
んで、スレタイ検索で、「太陽警備隊」で検索してみ?
 
エライ叩かれ様だわ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 16:46:49 ID:QRi6o+Nv
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 17:49:26 ID:MDnj5z0u
7月の話だが陸士10年って>>49は凄いなw
任期なんて普通3任期6年が限度で大概2任期4年までだろ?
10年って5任期wそんな奴見た事ないw
袖に精勤賞のでっかいの3つくらい付けてそうw

>>84
候補になっても昇任しない奴多いぞ
候補入隊だろうが任期入隊だろうが曹に上がるまでは安心できん
むしろ任満金のない候補生の方が昇任できなかった時のダメージはでかい
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:19:55 ID:/HWisNKh
>>64
そいつ本物の池沼だなw
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 06:10:50 ID:63uV4TWt
このスレニートだらけで吹いた
いじめが怖いなら諦めろよ未練たらしい奴らだな


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニートだし、自衛隊にでも入隊するか⑪ [自衛隊]
ニートだし、自衛隊にでも入隊するか⑩ [自衛隊]
ニートが自衛隊幹部候補生一次受かりました~ [ニー速]
ニートだし、自衛隊にでも入隊するか⑫ [自衛隊]
9月に自衛隊試験受ける人集まれ~ [自衛隊]
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:37:27 ID:NODdAW+1
>>89
当たり前だろ
無職だめ板だぞ
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:08:00 ID:U0OzXt0s
ニート経験者だけど、
四月入庁で今んとこなんとか頑張ってるよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 22:27:36 ID:n62vxWNq
>>91
後期教育中か?
馴染めなくて辞めるのは大概中隊配属後だから気をつけろ
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 22:50:42 ID:YD+jpyak
自衛隊入りたいです
27才まで可でしたっけ?
94名無しさん@毎日が日曜日
27歳の誕生日か来るまでに入ればよし