ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【38】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ハローワークに関する 質問・相談・雑談、その他諸々気軽にどうぞ

◆質問、相談をする前に同じような内容のものがないか確認して下さい◆

ハローワーク・インターネットサービス(公式)
http://www.hellowork.go.jp/ (AM5:00頃求人情報更新)

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

まとめサイト(テンプレ)
http://musyokude.gozaru.jp

前スレ
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【37】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1238313582/

次スレは980くらいで
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 19:06:13 ID:Z+RmRv89
2get
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 20:24:35 ID:MK45w1pB
早速の質問ですみません。
現在3ヶ月の待機期間、次回認定日6月末。
今5月末までの短期のバイトしてるんですが
この場合、6月末の認定日には失業手当ってもらえないんですよね?
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:13:21 ID:jkIbpnTF
アイドンノウ
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:42:49 ID:F8guW9yX
 デジカメノ ツカイカタヲ.....         メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ.....   (`Д) イソガシンダヨ!
 ( )                ( )  セツメイショ ヨメヨ!




__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀  << )




    |     □
    |  ('A`)ノ   カーチャンノイヒン?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?




      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレノネガオ.....
      └───┘カーチャン.....
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:44:45 ID:sC/vfwaW
>>3

バイトであっても週20時間、4日以上が継続している場合は失業状態とは認められないので失業給付はもらえません。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:49:26 ID:sC/vfwaW
給付制限期間とは、自己都合による離職だから3ヵ月もらえないよという期間。その間働いてはいけないということではない。 詳しく知りたい人だけハロワ給付の俺に質問どうぞ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:59:28 ID:xL7VcnFI
 デジカメノ ツカイカタヲ.....         メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ.....   (`Д) イソガシンダヨ!
 ( )                ( )  セツメイショ ヨメヨ!




__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀  << )




    |     □
    |  ('A`)ノ   カーチャンノイヒン?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?




      ┌───┐
      │| Y  | | ハメドリ.....
      └───┘カーチャン.....
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:06:28 ID:WGXLjiqW
>>1
乙ですー
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 11:12:06 ID:+i6A0vUY
失業者増加でこの機会に
ハロワからの求人募集会社への電話連絡、紹介状の発行
止めればいいのに
どこも書類選考ばっかりだし、時間、経費の無駄だよ
11名無しさん:2009/04/25(土) 20:19:52 ID:Lf98LIPp
>>10
先週試しにある会社3社の事務職の応募状況聞いたら応募者数20人前後、採用者数0人
応募者の性別に関しては個人情報を理由に教えてもらえず。個人情報を理由に応募状況を
教えてくれない職員も居ることがわかった。
無駄な紹介状の発行はハローワークの職員にとっては無駄じゃないんだよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 22:50:52 ID:yN+EC3pg
>>10

まさに無駄。わかっていてもこなしてるハロワ職員の方たちを私は尊敬している今日この頃。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 14:01:36 ID:jt0N9Yg0
ハローワークの職員って契約期間満了になったら
やっぱりハローワークで仕事を探すの?
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 14:27:22 ID:pscECmNs
>>10

激しく同意
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 14:37:02 ID:q/K5jflE
隣のガキが彼女連れてペチャクチャ話してるから外出れねぇ
糞が!糞糞糞糞
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 14:43:38 ID:cQRrWXPs
★怒★怒★怒★怒★日本版の出鱈目・口だけ・インチキジェンダーフリー、「フェミウヨ」の実態を許すな!見逃すな!★怒★怒★怒★怒★

「フェミウヨ」一例

1、女性に対するポジティヴアクション(女性枠)や賃金・昇進差別解消、セクハラ問題解消、男女雇用機会均等法や女性が働く環境整備 ←権利

2、男性はニート(家事手伝い)、女性は家事手伝い(ニート) ←義務

3、専業主婦1800万人、専業主夫9万人(200倍) ←義務

4、デートの食事代などは男持ち ←義務

5、男女間での犯罪者への呼称問題や裁判・司法問題 ←義務

6、http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/sabetsuitsiran1.html ←義務

「フェミウヨ」とは男女平等、男女同権を要求、肯定しつつ「男らしさ、女らしさ」
を同時に使い分ける極めて悪質な“女のいいとこどり論”“女のダブルスタンダード論”を指します。
有名どころでは勘違いも甚だしく、気持ち悪い自称(あくまで自称です)保守派のマドンナ(笑)さかもと未明あたりでしょうか。
「フェミウヨ」は決して保守派ではない事に注意すべきでしょう。
海外から輸入されてきた日本版ジェンダー論は、かなり都合よく捏造されたものに仕上がっています。
現在、日本社会に浸透しつつあるフェミニズム・ジェンダー論は大抵「フェミウヨ」の部類と考えてまず差し支えないでしょう。
これからは女性の権利を下げるか、義務を上げなければならないのです。
黙って聞いてりゃ〜欲望と勘違いは一向に止まりません。いつまでも優しく放置し続けるのはもうそろそろやめましょう!

フェミウヨが浸透してから裏では男性の自殺者が急増加中!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/jisatsu01.html

↓フェミウヨ狩り、フェミウヨへの一蹴例!

【地域/高知】女性団体への旅費「県支給は不当」 オンブズマンが監査請求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232409205/-100
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 19:40:43 ID:e9HtNnl4
>>13
そうだと思うけど、
ハロワで働いてた人は求職期間がなぜだか短い。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 19:51:07 ID:7uFXoHMq
適正検査というのは、国語とか数学とか理科とか問題が出るものですよね?
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 19:58:14 ID:e9HtNnl4
>>18
会社によって一概には言えない。
一般常識の問題や、作文などもあるかも
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 20:01:07 ID:cBp/iAPb
ハローワークは8時30分からやってますか?

21名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 20:06:34 ID:8Ks/1Abt
>>20
場所による。
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 20:10:26 ID:cBp/iAPb
>>21
ありがとう。

23名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 00:08:08 ID:/udxVFcH

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|     
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::| 漏れの
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ 仕事先がない・・・
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

24名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 00:10:31 ID:Rh3uxTZz
休職相談で「仕事が決まらないのですがどうしたらいいの?」
なんて相談って可能
もうどうしていいのかわからん
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 08:25:11 ID:cHk8SLY9
月曜日の朝に行っても新着求人はありますか?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 08:31:19 ID:KWVOehZ9
あるよ。お宝に期待。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 16:11:50 ID:0NeaqiDB
>>23
元気出せよ。カラ元気でもいいからさ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 16:18:37 ID:iPg2iRWf
ハローワークは以前は求人紹介は同時に2件までしかできなかったですが
今もそうでしょうか?
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 16:20:50 ID:guO/WC3R
>>28
地域によって違うんじゃなかったっけ
俺のところは同時に4件までしか紹介してもらえなかったはず
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 16:23:19 ID:Oojrmax6
こっちは5枚まで印刷できるから、5件まで紹介してくれそう
5件も紹介してほしい案件ないけど
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:07:08 ID:zDZIhzcN
給料の手取りを聞くにはやっぱり面接行かないと駄目ですかね?
相談でハロワ職員が電話で聞いてくれたりします?
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:16:37 ID:GPqdq3kl
>13
相談員は契約だよ。正規じゃない。失業したらどうするかは、人それぞれ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:25:04 ID:IXRllPcH
>>24
もちろんあり。就職アドバイザーってのがいて、履歴書の書き方から教えてくれる。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:26:55 ID:taIwBLgK
最近、ハローワーク職員の相談員の雇い止めってありましたか?
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:43:16 ID:Oojrmax6
>>31
手取りなら検索画面に出るが
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:51:26 ID:zDZIhzcN
検索画面って求人票にあるa+bのことですか?
あれ手取りじゃないですよね?
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 19:36:11 ID:P6ElqEhi
10枚まで印刷可@神奈川
一旦終了すればもっかい10枚w
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 19:54:24 ID:yZAkc9U+
>>36
35じゃないけど、0.84かければ出るじゃん?
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 20:08:41 ID:zDZIhzcN
0.84ってなんの数字ですか?
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 20:20:57 ID:awlM0TD1
貯金もなくなったし年金も払わなきゃならない。
車の免許もないから受けられる仕事も小売りや建築が殆ど。求職者も溢れかえっているのが現状だ…。

そこで僕はこの一年の就職を諦め、バイトしながら免許や資格の取得を目指すことにしたッ!今年はもう、ハロワには行かない…
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 20:30:42 ID:gcnyoejI
ハローワークに行ってこの仕事がいいですって申告してー その後の手順が知りたいです
履歴書とか書くのかな写真とかどうするのですか?
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 20:40:41 ID:P6ElqEhi
>>41
わかりませんよ、そんな事は、履歴書送付して書類選考からの会社もあるし、
かといって、いきなり面接からの会社もあるし
求人票にも明記されてると思うけど、ハロワの職員さんに求人票のコピ持ってって
聞くのが最善です。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 20:47:15 ID:gcnyoejI
>>42
ありがとう
僕は履歴書がかなり寒い内容なんで あんまり知られたくないんですけど
まあ そんなこと言ってる場合じゃないんですけどね
明後日行ってきます
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 23:41:51 ID:hOF3nnkm
もいすぐハロワの2回目認定日なのですが
実績が、検索(閲覧)x3回です
(職員と相談はしてない)
(ハンコ3つ貰い済)
(活動としてはOKこれで申請して下さいと言われた)
この場合 「求職活動の内容」欄にはなんて書くのが妥当でしょうか?

・職業安定所での検索・相談(相談はしてないけど・・・)

がいいですかね。
何か良い案はありますか?
m(__)m
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:23:50 ID:e+2M/8iR
>>41
>>43
一般的な流れは、
ハロワ相談窓口で募集状況を確認してもらった後、
紹介状を発行してもらい、
それに履歴書、職務経歴書、できれば添え状を加えて、企業に郵送。
写真はいると思う。
あとは、企業よりの連絡を待つ感じかな。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:27:29 ID:ZmcZyUBV
履歴書出すのってハロワで紹介もらう時に出すんですか?
だとすると志望動機って職員と一緒に考えるとか?
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:32:33 ID:G4OT3Kud
>>46
すぐ上の>>45読めばわかる
あと職員は職務経歴書の書き方とかは教えてくれるけど
志望動機なんて考えてくれませんよ、甘えんな
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:33:59 ID:sUBecLhi
>>46
そういうのも聞きたいことは全部職員に聞けばよいから。
志望動機でもなんでも。
職員の仕事は紹介とアドバイスだけだから
すべてこっちの意思次第でどうにでもなる。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:34:47 ID:ZmcZyUBV
質問しただけだし(笑)
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:48:47 ID:G4OT3Kud
>>49
捨て台詞吐くぐらいなら、回答してくれた>>48
ありがとうのレスでも付ければいいのに…
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:53:42 ID:ZmcZyUBV
俺は>>50お前に言ったんだよ
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 00:59:50 ID:G4OT3Kud
>>51
あー、もういいやw
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 01:14:32 ID:ZmcZyUBV
うける(笑)
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 01:27:23 ID:Kk6p4acQ
>>33
ありがと
でも、相談する勇気がない
うーーーん
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 05:03:53 ID:H45J9hy6
たかが掲示板でお礼の一言も言う事もできない人材は、
はたして面接で節度ある対応がとれるのでしょうか。
と、疑問に思った。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 06:04:24 ID:E+hByUoB
説明会に出て、次の認定日に行って次回認定日が5/7日なんですが、求職活動を全くしてないです。
連休もあるし、次回認定日まで日にちもないし、週二回とか詰め詰めでハロワ行っても大丈夫でしょうか?
求職活動3回って聞きましたが、カード見たら、ハンコが説明会のと、その次の認定日のと2つ押してあるんですけど、後1つハンコもらったらセーフでしょうか?

それとも、認定日のはどけて、説明会の1つ入れて後2つもらうって事でいいんですかね?
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 06:46:39 ID:ymS1dlMO
適当に書類送付しる!
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 08:16:28 ID:SLQTpP5g
給与
\○○円〜\●●円
と記載されている場合、
99%ぐらい下限を想定した方が良いのでしょうか?

また、手取りとなると表記より2万前後低くなるのでしょうか?
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 08:22:58 ID:SLQTpP5g
>>58

自己レス
手取り >>39
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 08:36:15 ID:fWE0RAML
手取り額を心配するような企業の求人はほとんどないよ。社会保険、住民税などはすべて個人任せのブラックばかり。
だから支給額がそのまま手取りになる。

とりあえず保険証は確保したほうがいいぞ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:05:00 ID:ZmcZyUBV
>>56
初めての説明会?
ならたしか、離職票提出して求職カード記入したのと説明会で二回になるから何もしなくて良かったはず
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:22:14 ID:NaJ+gd7I
pc操作の仕事の求人に応募することなり
ハロワの人にもpcで作ったほうがいいかもって言われたのですが
履歴書をpcで作成しようと思うのですが
印刷する紙は普通のpc印刷用の紙でいいのでしょうか?
pcで履歴書作った方はどうしたのでしょうか?
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:29:56 ID:VPEZ89dZ
>>62
履歴書関連のスレで聞いた方がいいけど、あのスレではスーパーファイン紙がお勧めらしいよ。
俺は履歴書は手書きだけど、職務経歴書はPC作成だね。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:45:56 ID:JcsDdQrt
履歴書はミニストップのやつがいいなぁ

7-11のは志望動機と自己PR欄がでかすぎて書くことに困る

他におすすめの履歴書とかありますか?ダイソーとか売ってるのかな…
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 10:04:02 ID:ZmcZyUBV
100均に履歴書4種類くらいありますよ
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 11:41:21 ID:fYvPZxux
>>64
ダイソーのA4履歴書を使ってますよ。学歴職歴らんが大きく、志望動機や本人希望記入欄が程よい大きさで使いやすい。ただ、同封の封筒が縦型なので、別口で角形2号を買ってきてる。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 12:01:41 ID:JcsDdQrt
>>65>>66
なるほど、レスありがとう
仕事が全然見つからないから履歴書大量に買って書き込んで
就職活動してる気分になってみるかな
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 13:49:40 ID:fYvPZxux
>>67
常に10枚書きためてある俺は無職1ヶ月(笑)
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 13:54:07 ID:LtdTBrka
>>64
ローソンで売ってる履歴書がおすすめ
封筒とクリアファイル、証明写真切り取り用の枠、卒業年月日とうがついてる
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 15:28:57 ID:YQQiPjnG
根底に働きたくないってのがあって面接で上手く演技できないんですけど、どうすればいいですか。
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 15:34:36 ID:ukV7uSgj
>>70
遊びのつもりでうければ?ブログ作って、そこに面接のレポ書くとか。
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 16:00:26 ID:VPEZ89dZ
>>68
やることないと、とりあえず履歴書書くよね。わかるわかる。溜まる溜まるw

>>70
質問なんだが、根底に働きたくないのに、なんで面接受けるの?働かなければいいじゃん。
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 17:59:40 ID:2XC19+7P
ハロワで相談して声が小さいよって言われたんだ

「ちゃんと声出せるように練習してきなさい」
「お腹から声が出てない、ちゃんと腹式呼吸で」

それは自覚してたんで何となくウンウンと頷いてちょっと聞いてみたんだ
「腹式呼吸てよく分からないんですけどどうやればいいんですか?」
「……ネットで調べるように」

…この人に相談すべきなのだろうか?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 18:08:58 ID:ZmcZyUBV
すぐに良い条件の仕事決まりそうにないから繋ぎでバイトしようか迷ってるんですが、バイトするくらいなら手取り11万くらいもらえる正社員のとこ入った方がいいですかね?
バイトの方が職歴としてはマイナスですか?
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 18:22:24 ID:VPEZ89dZ
>>74
一般的には正社員の方がいい。当たり前だけどねw
ただ例外としては、バイトが同業や同職の場合。これはアドバンテージになる。
アルバイトで培った経験を生かせるし、志望動機にもなる。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 18:26:10 ID:ZmcZyUBV
>>75
そうですか…
ありがとうございます!
給料安くてギリギリの生活になりますが内定もらったとこがあるんで、とりあえず景気に変化があるまでその仕事で繋ごうと思います。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 19:19:19 ID:71O78XZX
明日はどこのハロワも休みなの?
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 19:48:16 ID:ukV7uSgj
ゲッ!明日行こうと思ってたのに…
カレンダーの色が青と赤の日は休みだって教えてもらったのに忘れてた
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 19:55:18 ID:rFaaVOGs
ハローワークのお姉さん足立さんと話したいのに肝心な求人がないから話ができないです。
頑張って仕事探しているのに。
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 09:55:08 ID:0yhlfTOH
続々 採用責任者ですが、何か質問ありますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240131139/
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 09:58:01 ID:q1IbnrdR
今日って休みかな?
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 16:22:28 ID:z+q/6mkJ
仕事見つからないまま失業保険給付が終わろうとしてるんだけど
何か対策ないのか
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 16:25:17 ID:7Ex9lz2u
ハロワに初めて行く場合は何か登録とかするんですか?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 16:47:47 ID:z+q/6mkJ
登録用紙があるから、書け
名前と住所と最近就いていた仕事の説明だ
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 16:49:54 ID:gJGraSWZ
>>83
受付で聞いてみるといい。
まず、ハローワークカードを作るための記入用紙を受付でもらい、書いて提出かな。
それで、登録は一先ず完了する。
あとは、失業保険の受給資格があるなら、それ用の窓口へ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 17:14:20 ID:7Ex9lz2u
>>84-85
ありがとうございます。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 21:17:08 ID:1XgijNFk
ハローワークカードって3ヶ月使っていないと無効になるみたいだけど
無効になっていてなにか損することってあるの?
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 21:27:20 ID:z+q/6mkJ
また作り直しです
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 22:57:55 ID:lFdIHKlL
質問です。


ハローワークは、GWも土日祝日のみお休みですか??
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 23:27:35 ID:s+IqN0b/
ハローワーク、やっぱり役所だ。
名古屋市東部のハローワーク、朝7時台に駐車場が開くのを待ち玄関に並ぶ。
8時半に開門。ここまでで1時間。受付から自分の番号が呼ばれるまで、
また、また、待つのです。ひたすら、待つ。
こちらは、待ちに待っているのに職業の相談もせずに、パソコンばかり、
おしゃべりばかりの、おばさん連中。
待ち時間に観察していたが、午前中全く相談はしていない。
しかし、カウンターに座っている。どうゆう感覚なのか。
もっと驚くことは、地下にいる職員は天国状態。
片方では忙しく、一方では高失業時代に天国状態。
ハローワーク、しょせん役所だよ。
昼の1時に来たが、相談が夜になって会社に電話をしても締まっていたと
怒っている人の声を何人も聞いた。
奥にいる、管理職らしき人は机から動く様子も無い。
一度、動画でのルポで皆に実態を知ってもらいたいよ。
河村大明神に退治してもらうしかない。
神様、仏様、河村大明神。 市民税、絶対減税してちょ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 23:53:56 ID:CALVufnj
指定の検索機の場所が判らないでウロウロしている人に
「お客様、○○番の検索機はこちらですよ」と案内していた
お客様?なんて呼ばれるのが適当なんだろう?
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 00:48:00 ID:nkAyK+tU
御求人者様
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 01:18:54 ID:VlJkzMYC
希望職種、職歴等を書いた応募者の求職票は企業は閲覧できるんでしょうか?
94:2009/04/30(木) 01:58:00 ID:+zrbpnZn
ハロワ職員の給与明細がみてみたい
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 02:07:31 ID:aHFNennU
>>87
基本カレンダー通りだ
明日あさってはやってるから行ってこい
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 02:09:13 ID:aHFNennU
>>95
おっともう平日だな

訂正
今日明日はやっているからいってこい
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 02:27:12 ID:Wn1Hkme9
>>79
ちょっw お前は俺かwww
28日に面接の案内で可愛い女性職員(30代)に担当当たった(*´∇`*)

今度もし、またチャンスが来たら年齢は何歳?とか「可愛いですね」と言ってみたい
あれが大人の色気なんですね。(by22歳・男性)
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 03:13:12 ID:4Md0UFxI
きめぇ
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 07:00:40 ID:zn7nDNDS
俺はスキルがなくて溶接しかできない上に年齢が50歳ということもあり
4ヶ月間でアポとった工場28社すべてに断られた。
失業給付金を貰うためには月に最低3回は求職活動をしなければならないから
応募枠がなくなった俺は仕方なく"未経験可≠フ工場の面接を受けてみようと
職員に相談しにいったら「○○さん、給付金もらうためにとりあえず求職活動
するっていうのは駄目よー」って言いやがった。
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 07:35:26 ID:+LgY8EaM
求職活動は面接までいかなくてもいいですよ。
回数稼ぎたいだけなら窓口相談して「考えときます」でOKじゃん
101レベルE:2009/04/30(木) 08:48:00 ID:hVbV2b+V
>>82
俺がいる

最悪バイトしながら就職探しするしかないと思う
そんな器用な事俺に出来るのか分からないが。
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:08:07 ID:ukaCnlPX
ハローワークに来てる奴らって
無職なの当然って感じのカスばかりだよなw
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:55:26 ID:fipQ5twb
パソコンのサーバーダウンしたとかでパソコン使えるまでに2時間待ち…。
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 11:10:44 ID:fipQ5twb
>>102

> ハローワークに来てる奴らって
> 無職なの当然って感じのカスばかりだよなw

ま、>>102、お前もなw
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 11:53:13 ID:bs+bc9WY
>>99
とりあえず面接受けないことには、先に進めないのにな
ひどい職員だな、だったらとりあえずしなくてもいい確実の仕事を紹介するべきだ
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 12:07:09 ID:Km0UDw2k
>>99
うぜえな、その職員
俺なんて、給付金貰いに来てるんだよ、さっさとしろカス
って顔してるが
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 12:47:04 ID:BHuegOpN
>>104

>>102 はハロワ職員ですよきっと。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 16:59:26 ID:08J/66Us
>>99
そんな奴いたら腹立つわ!
文句行った方がいいんじゃね?(゚听)イラネって感じ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:46:03 ID:mgVkuNoo
4か月で28社不採用ですか?私は、根性いれた3月から現在までで
それくらい撃沈。ハロワだけでない、紹介機関を活用もしている。
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:48:23 ID:mgVkuNoo
ハロワが、紹介先企業に「失業者の@@さんは、採用しないように」
と、まさか根回しするようなことってないだろうか?
どうもそういう節があるのは、A県の某ハロワです。確認してくださ
い。なぜならば、私はどこへいっても、この界隈では採用はされない
といわれたからそう推察したんです。どういう意味よ?
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:53:26 ID:XahKWENj
>>110
A県某では確認のし様が無いです
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:54:05 ID:mgVkuNoo
111だが、理由が何であれ、そういうことを職員内で申し合わせている
ってのは、通常の紹介業務と意味が違う妨害ではないですか?
私は、そのことがずっと頭にきています。その理由は何よ?
A県ハロワが、消滅したのは、当時の私のせいだと、まだいいたくて、
嫌がらせしているのかと疑った。  名古屋@ある ハロワ
まさか違うと思いたいが、そう思って嫌がらせするような人もいる
と、その人は私に教えてくれたとも解釈できます。
すごく腹が立った。事実はどうかは、知るすべも無いが、警戒して
私はハロワに相談にいけないじゃないか。
113:2009/04/30(木) 21:58:06 ID:+zrbpnZn
履歴書、職務経歴書代行してくれるサービスとかあるんだね
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:08:44 ID:BtmL93ks
>>112
落ち着けよ。
何したか知らないけど、こっち@神奈川でもハロワの出先機関は2月一杯で閉鎖した。
勘違いじゃないのかな。
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:29:12 ID:mgVkuNoo
>114
A県名古屋市某ハロワ消滅の理由が、A労働局から当時、私のせいだ
と疑われ、すごくむかついた。時代の流れでそうなったんだが、A
労働局は、自分らの身内を統廃合でなくした、ひきがねは私と思い
こんでて、ブラックリストにしてるのじゃないかな。それで、「こ
の界隈では仕事はみつけられない」といわれてしまうのかと。
私のせいじゃないっちゅうに。
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:44:56 ID:cWzkXbr1
やはり1時間かけて東京まで出るからには
社会保険完備・時給1000円越えがないとな…
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:48:51 ID:l+OLEm2g
>>115
個人で何が出来ると?
統廃合の理由は単に、人件費の削減等が原因じゃないのかな。
何処だか知らないけど、「家賃が払えないから閉鎖」したハロワもあったらしいし。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:10:33 ID:aHFNennU
ID:mgVkuNoo
こいつはいつも噛み付いてるんだろうねw
こりゃ普通に採用されないよw
病院に行ったほうがいいよ
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:13:38 ID:jDDs+5nk
統合失調症だな、今じゃ珍しくもないが
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:37:37 ID:VKIQyOtu
>>118に同意
 不採用になった企業にも
 「自分が採用されないのはハロワからの根回しのせいか!!」とか
 言ってそうだなww
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 01:03:24 ID:Fnk7CS7e
今週の月曜が繰上認定日だったんだけど、いつ失業給付金、振り込まれるの?

今までは認定日から三日目には振り込まれてたんだがまだ入ってないんだよな…
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 06:45:27 ID:jxUCaUHk
前回認定日に職業相談してハンコもらい、次の認定日までに3回以上の求職活動をしなくてはならないんですが、前回認定日にした職業相談は次回認定日までの3回の求職活動にカウントしていいんでしょうか?

もしくわ、前回認定日の翌日から次回認定日までの間で3回?

この前検索でハンコもらったんですが、ハンコくれたって事は、これは求職活動1回と数えていいんですよね?

123名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:47:52 ID:T9gxdbDQ
ハローワーク兵庫県北中部求人まったくありません。みんなあきらめたのかハローワーク内はガラガラです。
だけどどうみても45才以上が9割いてはるわ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:52:10 ID:bzfy+mT+
>>122
あと2回でOK
認定日の相談もカウントされる
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 11:36:14 ID:zyonuYpz
近所に観光スポットがいっぱいあって有名なお土産屋が求人出してたんだけど、「オーナー車の運転業務」って営業ですかね?
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:24:22 ID:e/1SCl9L
まともに電話応対してもらえるのがこんな嬉しいとは思わなかったぜ…
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 15:18:57 ID:xvrnSukq
いつも思うけど、たかだか会社に連絡して、紹介状印刷するだけにどんだけかかってんだ
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 16:55:45 ID:RMWFAa6J
ハローワークカードの有効期限が3ヶ月で切れたみたいだけど
これって更新しに行く意味があるの?
いつもネットで求人を見ているんだが
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 16:59:06 ID:45SS2b0l
明日からGWだなー
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:44:17 ID:9z3Vh5DG
>>125
商品を工場から各売り場まで持っていくんじゃね?

もしかしたら社長の送迎かもしれないがwww
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:31:14 ID:zyonuYpz
>>130です
今日相談行ったら社長の送迎だった…
調べたら3ヶ月ごとに求人が現れてるからトライアル期間終わったら何だかんだ言われてクビだろうな
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:37:57 ID:rGNNuOU7
>>128
ネットで見てるなら、更新しておいた方がいいんぢゃね?
番号入力しないと見られない情報もあるし。まあ、件数はそれ程多くはないけどね。
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:47:04 ID:bpeBQ4FH
>>132
何が違うの?
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 19:37:55 ID:CtR7xc28
大阪で土日もやってるところは梅田だけですか?
携帯が古いせいかメモリ不足とかでて見れないです
住むところが無くなりそうで、相談したいです
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 19:40:24 ID:iDKygamY
でも労働基準法や労働安全衛生法などを守っていない(労災を払っていない)、年金保険料を払っていない、雇用契約書を書かせていない、「応援」と称した交通費未支給の強制的脅迫的な遠方への現場配置・異動
事前解雇通告をしないまたは解雇違約金を支払わない、パワハラ、セクハラなどをする悪質・陰湿な警備会社や清掃などの設備管理会社と、
国や都道府県、市町村(学校や病院、社会保険庁や労働基準監督署、ハローワークなども含め)などが運営する官公庁庁舎や道路・駐車場の警備契約するのはおかしいよ。

だから、入札の条件に、例えば
「労働基準法や労働安全衛生法違法が発覚した場合やオーナーである○○市の社会的信用評価を落とすような経営実態が明らかになった場合などは、
○○市はその委託業者と契約を結んでいるすべての物件に対して契約を一方的に契約解除することができ、違約金および委託料金を支払わない。
また、○○市で運営しているすべての物件について、以後の入札を禁止・排除する」
といった条項を役所は契約書面の中に折り折り込むべき。

つまり、国や都道府県、市町村運営・管轄の物件すべてについて、労働基準法や労働安全衛生法を遵守している会社のみ、入札できる仕組みにしましょう。

市町村や都道府県が違法会社やヤ○ザまがいの警備会社や清掃会社と契約していること自体矛盾しているからね。自治体などは、そんな会社に対し常に監視する役目を持たなくてはならない。

遵法精神に自信がないとか嫌なら入札をしなきゃいいだけの話だし、
例として年金保険未払いの警備会社や清掃会社が、社会保険庁庁舎や社会保険事務所の常駐警備・清掃をしたり
パワハラやセクハラといったイジメがひどい警備会社に学校の警備を委託したり、学問を教授・研究する大学で労働基準法や労働安全衛生法を無視する清掃会社に委託するのはおかしいでしょう?

国、都道府県、市町村は警備料金だけで入札基準とするな!
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 20:28:55 ID:iPXf4jmn
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/

日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 20:33:04 ID:1KMKIzoZ
>>134
難波はさしあたって4/29はやってました
日曜、祝日もやってるみたいです
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 20:35:08 ID:rGNNuOU7
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 21:45:38 ID:CtR7xc28
>>137
ありがとうございます
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 23:17:15 ID:35CGeRyg
隣の20代ぐらいの女性に帰り際に『屁』こかれた。
PCから立ち上がるときに音は聞こえたんだけど・・・
こっちもPC見てるから、別に意識はしてなかったんだけど。
でもその後、すごい臭いがきて・・・
周りの人たちも、なんだ!って顔で見てたよ
こっちも臭いで目がやられて、とにかく席を離れた。
その後、館内アナウンスで『館内でのお食事はご遠慮』なんて放送してたが。
あの臭いは食事じゃないだろ。生ゴミ腐ったような臭いだし
向かいの席のおばさんが、着席早々『何?なんかにおうわね〜?』って、
隣の人と話してた。着飾って、屁まみれの席で検索してると思うと
笑けてきました。
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 23:30:23 ID:UNjXVkIP
もう無理・・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:14:03 ID:/eQkE755
ちょろっと2ヶ月ぐらいでいいから働かせて欲しい
週払いで
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:16:25 ID:VyuGQkYU
>>140
それ具が出てね?
俺も無茶苦茶臭いときは下痢便漏れてるとき多いしw
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:21:57 ID:YXHHo0pG
「笑けて」って笑う+泣ける→泣き笑い的なものかと思ったら方言なのな
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:24:22 ID:96lRNqhd
4月28日が認定日だった

特に予定はないけど、気持ち的にGW前にお金欲しかったな…

146:2009/05/02(土) 01:25:30 ID:o6g1g5Ck
7さん
質問があります。失業した日が1月末です。だいぶ期間があいてますが、これからハロワにいっても失業手当などの認定してもらえのでしょうか?
147:2009/05/02(土) 02:03:53 ID:+0VxZivh
ハロワに電話すればはやいだろが
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 02:12:56 ID:DAJ1RcYj
雇用保険の加入が1年以上なら、必要書類を持って、ハロワの窓口まで。
社会保険資格喪失証明書と離職票が必要だったと思う。
うろ覚えなんで、誰か頼む。
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 02:54:39 ID:9/Ut3h7e
バイト(パート)の面接に行こうと思うんだが
正社員登用制のらしいから結構マジメに行きたいところだけど
まずは所詮バイトなんだからあまり根を詰めない方が印象とかいいんだろうか?
とりあえず服はスーツじゃなくて私服でいいよね?
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 05:16:04 ID:VyuGQkYU
>>149
仕事による
何の仕事だよ
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 07:39:51 ID:8h4H2jm3
とりあえず、GWを楽しもうぜ。
GWは家にこもる!ブサイク7
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 08:42:00 ID:jyYg5m+P
>>149
ハロワと関係無いしw
面接の時に正社員になる事を志望するって言わないと飼い殺されるよ

>>151
俺は北海道へ現実逃避しに行ってくるわ@千葉
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 10:18:11 ID:XB96lOkX
>120
なんと言われようが、そういうことってあるもんです。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:37:51 ID:sDmGwLaa
紹介状をもらったのですが、今日は休みなので電話は自分でするように言われました
ですが、怖くて電話ができません
どうしたらいいでしょうか?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:38:46 ID:sDmGwLaa
面接に行くのも怖くなってきました
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 13:35:53 ID:Po3+qeUU
>>99さん、年齢同じ”溶接経験”武器ですがな、今は仕事が減ってるだけで
いずれ(分からんが)回復するでしょう。オレなんか病弱で定時が理想の
雇い止め2ヶ月、軽作業(研究補助)志望なので女性と競合、それ以前に
それ系の求人0
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 15:32:23 ID:Ggehjcvy
ハローワークヤングコーナーて普通のハローワークとどう違うのでしょうか?
U35ならヤングコーナーへいったほうが良いのでしょうか?
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 16:37:47 ID:JNd+iQrb
>>154
連休が終わったらまたハロワにいって、また紹介状を印刷して職員に電話してもらえ
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 00:54:34 ID:nEBwgLj7
40代失業だと、仕事探すのはむつかしですか?
年齢ではなく、何をしてきた人かで判断されると、私は地方地元
での採用は不可能になってしまう。
地方局で嫌われ、中部で嫌われたら、どこへいけばよいのでしょう?

地元志向なら、資格いかして、今までの職歴無視して仕事するとか。
そうでないと仕事が無い現実はいたい。
都会に行ったら(まだ行ってないが)、ばばより、洗練された若き
美人を選ぶだろうし、田舎に住む、ばばの40代を雇ってくれるとは
思えない。絶望的な気になる。どこかに、救いの神はないかなあ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 00:59:33 ID:nEBwgLj7
こんな、ばばあ40代でも、都会大好き。好みの仕事があれば
転居してもかまわん。しかし、私の好む企業?から好まれるに
は、相当なスペックが必要だから、泣きたくなる。
しかし、地方だと、私は嫌われて、仕事みつからん。
資格生かしたいと思っても断られる。
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:08:32 ID:MdMDGqeJ
>>160
まず、40代をババアと言うのはやめれw
おれも40代だけど、おじさんではあるが、流石にじじいじゃないぞwwww

資格を生かして、都会が好きなら都会の就職先を探せばよいと思うけどね。
ま、都会の定義すらわからんけど…
162:2009/05/03(日) 01:12:28 ID:0iflztIK
>160
40代なら管理職の実務経験が無ければ、就職は厳しそうですね。(専門職でスペシャリストを除いて)

ちなみに資格って何をお持ちなんですか?
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:13:20 ID:nEBwgLj7
都会のほうが、少なくとも、求人数は多い。
その分、もしかしたら可能性があるかもと思う。
159ですが、名古屋市内で仕事をしてきた者ですが、それでも今や
仕事を探すのが難しい現実。資格をいかしたいと思っても、なかな
か。職歴と資格が、違うニュアンスの仕事もしてきたのが、理解さ
れにくいのだろうか。名古屋市内なら、中部で最も先進的なのにと
泣けた。そしたら、都会は、それ以上の都会でないと理解されにく
いのかと思ってしまう。
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:16:36 ID:nEBwgLj7
管理職は2年ぐらいしかしていない。ある、医療関係の事務です。
あ、民間企業で3年ぐらい、社員のあることの管理してた。
あとは、説明が難しい仕事で(と、ごまかす)。
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:19:22 ID:nEBwgLj7
医療従事者の資格があるのに、なぜ事務してんだ〜〜〜と、よく指摘
もされました。しかし、そういう道も好きでして。その点が、生粋の
医療従事者から理解されにくく、免許資格がなかなか生かすチャンス
もなくなってきてしまった。とほほ。
166:2009/05/03(日) 01:27:59 ID:0iflztIK
>165
40代なら資格よりも実務経験が優勢されると思うので、
資格に拘らずに、就活された方が良いのではないでしょうか?

採用側からしたら、将来性を考えて、資格持ちの若い子取るでしょうし。
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:33:54 ID:LjEvw0Di
それより日本語がおかしい

あと、一つにまとめて書こうな
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 02:11:35 ID:uaQUIXVN
最近、書類選考のみで落とす企業が多いが本当に面接してるのか?
いつまでも求人が出たままだぞ!
169名無しさん:2009/05/03(日) 11:06:43 ID:g6A8KBFK
>>165
現在失業中なの?求人票の本当の見方とか空求人の見極めかたは
すでに知ってるの?
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 13:00:25 ID:0TzdUowQ
>>168
助成金目当てだろ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 16:14:43 ID:nEBwgLj7
>166
実務経験を理解してくれるところや、資格を理解してくれるところ
があるならば、それでいいし。ただ、悔しい気持で辞めさせられて
いるので、飛躍したいのは本音。現実は厳しいから、このまま無職
もありえそうな気がしてきた。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 16:41:09 ID:nEBwgLj7
>169
なんとなくわかる。空求人だと、そのままに出してあって、ちっとも
採用されていない求人は、疑うべき。
4月から失業して、雇用保険の手続きしている。

173名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 18:20:38 ID:YcLeH7MW
紹介状もらって一週間以内に書類を送ってくれって言われのですがもう二週間くらい放置しています
ちょっとそこ受ける気なくして、早めに職員さんに言いたかったんですが祝日でタイミングを逃しっぱなしです

このまま放置してるのは不味いですよね?断るなら早く言えよって怒られそうで怖い・・・
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 18:57:39 ID:nEBwgLj7
そういうときは、丁重なお手紙(直筆)で、わびるとか。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 20:18:06 ID:0TzdUowQ
>>173
そのまま無視してかまわない
次ハロワに行ったときにどうでしたと聞かれたら、やっぱり止めましたと言えばそれでいい
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:00:48 ID:CWtRFA4d
>>173
俺も似たような状況だったよ。
職業相談員に、「やっぱりやめました」って言ったら、
よく考えてからじゃないと困るんだよねってグチグチ文句言われた。
「仕事が面倒なら辞めちまえっ」て心の中で思いました。
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:40:15 ID:k2ZD10d8
名古屋東部のハローワークに通っているが待つこと4時間以上。嫌になる。
最近では待ち時間にやることは、ハローワークの観察。
これだけ待っているのに、奥にはまったく紹介もせず座っている職員が数名。
年齢から考え幹部と思うが、窓口で相談する様子が全く無い。
他の職員は、朝早くから夜遅くまで窓口で仕事をしているのに。
役所の実態。こんな連中が管理職なのか。 
それ以上に驚くのは、地下に居る職員。
地下の職員以外は昼の休みも無く働いている。
しかし、地下の職員は昼は休み、定時の時間しか対応せず、人影も少ないので
ゆったりと、くつろいでいる状態。尋ねたところ「支援コーナー」と言っているが、
少し質問をすると、何を聞いても、一階の職員に聞いてくれである。
支援、何を支援しているのか。
何処から見ても、税金の無駄。
河村新市長。河村大明神。税金泥棒を退治してちょうよ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:42:38 ID:k2ZD10d8
名古屋東部のハローワークに通っているが待つこと4時間以上。嫌になる。
最近では待ち時間にやることは、ハローワークの観察。
これだけ待っているのに、奥にはまったく紹介もせず座っている職員が数名。
年齢から考え幹部と思うが、窓口で相談する様子が全く無い。
他の職員は、朝早くから夜遅くまで窓口で仕事をしているのに。
役所の実態。こんな連中が管理職なのか。 
それ以上に驚くのは、地下に居る職員。
地下の職員以外は昼の休みも無く働いている。
しかし、地下の職員は昼は休み、定時の時間しか対応せず、人影も少ないので
ゆったりと、くつろいでいる状態。尋ねたところ「支援コーナー」と言っているが、
少し質問をすると、何を聞いても、一階の職員に聞いてくれである。
支援、何を支援しているのか。
何処から見ても、税金の無駄。
河村新市長。河村大明神。税金泥棒を退治してちょうよ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 22:12:44 ID:0TzdUowQ
全員で相談窓口に立ってたら、他の仕事が滞るだろ
180名無しさん:2009/05/04(月) 00:13:22 ID:p5H7OGYV
>>172
空求人の見極め方は知ってるのですね。あなたは女だから時給800円ぐらいの
パートやアルバイトなら男よりも採用される可能性はあるでしょう。
あなたは悔しい気持で辞めさせられたようだけど僕は女性従業員に1日で
辞めさせられたよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 03:54:25 ID:01QAk/o0
やりたい仕事あったから今すぐにでも紹介状もらいに行きたいんだが早くて木曜というかGW明けになっちゃうよな?
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 03:57:07 ID:3ykCXBLk
>>181
水曜は平日だから、ハロワはやってるんじゃないのか
183レベルE:2009/05/04(月) 11:10:17 ID:tHKspAsx
6日は、振り替えの休日に当たるみたいよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 11:32:38 ID:Mt0yZsg7
開いていたとしても、応募する企業側が休みだろ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 11:42:00 ID:M9gGJqg6
辞退したいのですが会社と連絡がとれません。
明日初日なんですが職安もやってないしどうしよう・・・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 11:45:49 ID:Mt0yZsg7
もう一度主語述語目的語をはっきり書いて書き直しましょう。
何の事だかさっぱり分からん。
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 12:54:47 ID:TFJOVa0X
>>185
今は連休中
連休終わってから連絡取ればいいですよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 13:51:09 ID:dKC4SEhm
せやで。地獄の釜も一休みや。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:20:41 ID:MyaJa3mc
辞退とは贅沢な悩みですな
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:35:27 ID:yZExU81V
>180
悔しい辞めさせられ方をしたのは、この3月だけではないよ。
その1年前の企業もその年度の3月で切られてる。
私は、たかびーで傲慢とおもわれたや嫌だからと、時給が8××
円にも応募したけど、まあ、条件が違ってたこともあって不採
用。悔しいおもいばかりしているよ。男性優位社会と男のご都合
な考え方にむかついています。有能な才能あふれる女性には、是
非、日本国家のために、ご尽力していただきたいと思う。
普通の99.9%の庶民の私らは、切られたら泣き寝いりで、文句
いうのが悪いとばかりやられるし、失業者のことは、悪くいわれ
るのがおちなのが、普通の世の中だよ。こういう不条理をなくす
べく、先進諸外国及び日本の有能な女性のご活躍いのってます。
私の、かたきうってくれ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:49:53 ID:yZExU81V
女性には、日本古来の風習と、地域性もあって、本来有能な女性
であっても、能力が発揮できない偏見でつぶされてしまうことは
いくらでもあります。非常勤が、できなくて、正規が有能とはか
ぎらず、確かに非常勤で、ふざけたのもいたが、正規でもそうい
う人はいましたね。先進的な都会ならまだ理解されるが、封建的
なところだと難しい。どこのどんな人でも、採用されるかどうか
はともかくであっても、ユメや希望やあこがれを、実行できる可
能性があれば、誰でもそれにむかって努力できるという風潮にし
てほしいものです。有能な方がたには、わからないと思いますが
有能な人は、世の中には、わずかです。サララブレットばかりが
世の中にはおりません。ほとんどが普通の庶民です。しかし、庶
民であっても、女性であっても、ユメや希望を失うことなく、挑
戦だけは、可能なふうにしてほしいといつも思います。
いかがでしょうか。めずらしく、馬鹿やらず、真面目なレスして
ます。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:51:52 ID:fy82Fs/A
>>190
諸外国の女性なんていわずに、駄目もとで仕事口探してみてよ
何もしなきゃ何も変わらないし、変えるのは自分でしかないんだ
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:56:22 ID:yZExU81V
私は、普通の庶民だからね。育ちも、まあこんなもんだし気が荒いし(爆)。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 18:28:31 ID:90gC1ws6
紹介状を頼む為に検索して印刷する紙は1回で何枚くらいまでOKなのでしょうか?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 19:46:56 ID:3ykCXBLk
>>194
ごまぁぁぁああああいいいい
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:19:58 ID:yZExU81V
書類選考の採否は、だいたいいつまでまつものでしょうか。
期限が書いてあれば、それでわかりますが、ないときはどうなんですか?

面接後、採用されるときは、そのひのうち、もしくはあくるひぐらいに
採用と連絡がくるものでしょうか。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:45:02 ID:TFJOVa0X
連絡来ないときは次にハロワに行った時に職員に電話させて聞いてもらえ
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 21:57:49 ID:+uSQXZaU
人によって面接の時間が全然違うよ!
俺なんか2〜3分だもんね。
人によったら30分。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:41:27 ID:yZExU81V
198さんの採否はどうだったの?
面接が短くても採用だったの?30分面接の人は採用されたのですか?
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:44:49 ID:yZExU81V
民間の職業紹介に登録したら、数社(上場企業含む)から漏れに関心を
しめしてくれうれしかった。しかし、皆経験のない営業がほとんど。
なぜならば、登録のとき免許資格を書くのを忘れためだった(笑)

201名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 22:50:14 ID:yZExU81V
単純な私は、妙にうれしかった。こんな40代後半の、おばさんの履歴・職歴
に、さほど抵抗がなかった企業があることが、すごくうれしかった。
やはり都会は・・と妙に喜んだ。
で、どうかというと、まだ応募してないけどね。企業研究してからでないと
応募は難しい。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 23:29:20 ID:Bn+YOoLZ
  ま
  た

  ん

203名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 00:00:25 ID:QkouZvpx
ずれてる
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 07:30:58 ID:xVdKKn1M
昨日、飲み会で勤務地は?と聞かれ冗談でハロワ〇〇と答えたら
すご〜い公務員ですねと言われメルアドを獲得しました…

俺以外のメンバーは年収300以上、ターボ付きの軽自動車も所有しているのに申し訳ない。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 08:23:10 ID:sklgJVt1
>>195
ありがとうございます!
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 15:32:14 ID:wAkcVyz9
GWには開いてないハロワもあるんですか?
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 02:01:34 ID:Gi8Ej78m
携帯からすみません
検索だけはしたことがあるのですが、登録したい場合、受付の人に「登録したい」と伝えればいいのですか?
低学歴でも大丈夫でしょうか
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 02:35:09 ID:ylaWR/59
↑受付の人に登録したいといったらエントリーシートみたいな物を渡されて、それに名前や住所等を書き最後に今までの職歴を書いて提出。そしたらカードを貰える流れ。 低学歴とかは関係ないよ
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 04:35:11 ID:IEJx2GZF
すいません 空求人の見分け方を教えてください。
で 空求人は企業にとって何の得があるんですか?
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 06:16:33 ID:cv8ExKwd
>>204
ハローワーク職員て、公務員なの?
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 08:55:32 ID:wXh0rt90
不況前は、ハロワで求人情報の検索だけで、就職活動にカウントできたけど
最近は実際に面接に行ったり、履歴書送っていないと実績にカウントされないんだよな。
履歴書送ったフリして、就職活動したとして申告したら、いちいち企業に確認したりするのだろうか
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:26:30 ID:Rh/jQoIS
>>211
履歴書と一緒に紹介状送るだろ
あれがハロワに送り返されてくる
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 13:56:22 ID:Gi8Ej78m
207です 208さんありがとうございます。
連休明けたら行ってみます。
214211:2009/05/06(水) 15:50:37 ID:+fRf0por
>212
納得です。


情報誌見て勝手に応募したって場合も応募先の住所や電話番号を
書けとのことだが、そういうのもチェックしてるんだろうか
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 20:19:56 ID:3bEj5n9S
>>211
自分の行ってるとこ、検索して希望のところがなくても、カウントされるけど・・。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:11:43 ID:uO3E9XTi
質問です
ハロワで紹介してもらった会社を研修(給与はなし)で辞めたのですが
辞めることは了解してもらったと思うのですが、いつでも戻ってくるのを待ってると言われました
研修中だったので、たぶん採用にあたる事務手続きはしていないと思います。
採用の場合も不採用の場合も、ハロワに通知しますよね。今どうなってるか分かりませんが、すぐにまた新しい仕事を紹介してもらえるのでしょうか?


217名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:17:33 ID:Rh/jQoIS
>>216
戻れるところがあるなら、黙って戻れ
紹介はしてくれるけど、まともな職ないぞ
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:29:10 ID:RJiRHWcK
>>216
そんな羨ましい話はそう無いと思うぞ
なんで辞めたか知らないけど、戻って仕事したほうがええんちゃうの
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:41:35 ID:uO3E9XTi
>>217,218 レスありがとう 介護で常に募集しているが誰も来ない(辞める人も多い)ので
言ってくれたのだと思います。実はメンヘラで人と密に接することが苦痛で苦しくなったので辞めました
メンヘラと言っても私の心が弱すぎる、親に対する甘えもありました・・
コミュ力ほとんどないので他の仕事でもかなり大変だと思います
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:55:26 ID:SjnU7hRO
最近やる気が無くてハロワに行ってなかったんですが、明日相談とかしにハロワ行くと決めました

それで、最後に行った時にもらった紹介状が家にあるんですけど、それを返さないまま次の紹介状ってもらえるんですか?
やっぱりちゃんと説明してその紹介状返してから次のもらうって流れのがいいんですかね?
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 00:08:34 ID:ekgiJ9QW
>>219
自分も人とのコミュニケーションは苦手だったけど、
会社でおばちゃんたちに揉まれて人慣れしたら、大丈夫になったよ
人手不足で「戻ってくるのを待ってる」と言われたんだとしても、
とりあえずやってみてはどう?
人と接しないわけにはいかない仕事だから、人慣れできるかもよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 05:30:38 ID:2rVfQ1Uc
今日って滅茶苦茶、混むよね?連休明けだし
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 06:06:39 ID:ZyWWx5gX
>>222
朝一からいけばOK
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 09:34:43 ID:6H6sEjQr
今日も、50人待ちくらいだな…社会保険がしっかりした企業がありますように!!!!!!!
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 10:37:57 ID:q069U1gL
>>224
後、ボーナス支給、厚生福利、保養所、独身寮や社宅が完備されてるところな
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 10:38:24 ID:MA9u6Ij/
てす
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 10:45:48 ID:hwiC7TH/
今日書類を提出しに行くんだが、そんなに混んでいるものなのか…
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 11:54:47 ID:jhfcLIVv
>>220誰かお願いします
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:03:50 ID:l45dhg37
紹介状もらったんなら面接まで行けよな〜
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:08:21 ID:ytk/PF4t
>>228
返却&説明したいならそうしなさい。今からでかけないと13時の開場に間に合わないよ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:12:05 ID:ZyWWx5gX
>>228
受けないなら紹介状は返そうな
紹介状を発行した履歴は残ってるからさ
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:15:18 ID:hwiC7TH/
すげー混んでる
なんだこりゃ!
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:16:26 ID:ZyWWx5gX
>>232
どこのハロワ?
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:29:05 ID:jhfcLIVv
>>230-231ありがとうございます
受ける気ないので返してきます
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:42:20 ID:SSwh6ryo
ネット検索したら新しい求人がない…
生き地獄じゃ
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 13:12:59 ID:6H6sEjQr
今出てきた…成果なし。ブラックのオンパレードでした。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 13:22:18 ID:ZyWWx5gX
>236
そもそも求人検索だけなら自宅でもできるんじゃないの?
応募したい求人無かったら、ハロワに行くだけ無駄・・
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 14:04:25 ID:VlJDg/zq
田舎終了しすぎ。介護しかない。その上この人人人…
社保厚生労災完全最強完備でベースありかナスありの交代制でもいいから製造復活して下さい。
転職もままならずに三十過ぎて派遣とかきついし、技術身に着かないなら、いっそどこか遠くへ
資格資格資格資格経験経験経験経験ってもう何回落とせば気が済むんだよと
専門行きたくても遅いし…
んで車の維持費でどれだけ取る?と
はー求人増えて。やりたいことあるけどその求人がありません。
だるい〜
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 14:05:14 ID:VlJDg/zq
キーッ
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 14:20:05 ID:1++s/52T
国会でのんびり審議して暇があるなら、失業者対策しろよボケ麻生
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 15:29:29 ID:hwiC7TH/
>>233
千葉方面

いつもこんななのか
はたまた休み明けだから?
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 15:50:34 ID:6H6sEjQr
>>237
不規則な生活と自宅検索に慣れてしまうと外に出るのが面倒臭くなってしまいそうで…
とりあえず、朝早く起きて身体が鈍らないように心がけてる。
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 15:56:51 ID:hjLmLxoP
>>237
ハロワに行かないと詳細は見られないからな。
それにしても電車代がかかる…
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 16:47:16 ID:5YtWQGJQ
俺も千葉。ていうか成田
ビデオセミナー受けに行っただけなんだけどシャレにならんくらい混んでた。

1回目に受けられず2回目に回された人達が職員に食って掛かってて暴動寸前だった
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 16:49:39 ID:3//LI9yA
休み明けは混んでたね。認定日のために並ぶ人があふれてたよ。
検索機も混んでたけど、どんどん空いていくし…
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 16:54:09 ID:1++s/52T
市がやってるハロワ別室みたいなところへ行ってる
紹介してくれる爺さんと顔見知りになってしまったよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 19:18:54 ID:D1fRJfA5
今日ハローワーク行ったら明日いきなり面接で今日中に準備なんですけど、長期の正社員希望なのにこれってかなり安く使われるバイトにもならない事が待っていそうでこわいんですけど、ハローワークでこんな事ってありますか?
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 19:24:53 ID:ZyWWx5gX
>>247
マジレスである。

ハロワはブラックの巣窟である事を忘れてはいけない。
応募する前に絶対にネットで調べる事。

会社名 + 2ch
会社名 + ブラック
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 20:00:43 ID:mzaxfXdQ
あとは>>1にある
就職活動と会社情報は割と使える
書いてないことの方が多いけどね
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 13:50:41 ID:JtG4bVWQ
今日面接行ってきたよ
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 14:06:48 ID:NKdQobos
今どき面接まで行けるとは才能ありますね
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 14:33:16 ID:t7x+eemQ
特にやりたい仕事無い→熱意が無い→お祈り

このコンボループに嵌って抜け出せません
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 15:55:41 ID:lK1h5iGg
つか景気良くなったからって採用されるスペックなのだろうかと思うようになった
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 16:00:10 ID:Ja4lmwtR
今までの雇用システムが崩壊したんだから、景気がよくなってもあっさり決まるとは思えない
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 17:36:15 ID:pbEEa7gv
郵便配達の求人で、面接の時に運転証明書を持って来いって書いてるけど運転証明書発行まで2週間かかるし…
発行待ってる間に決まっちゃうんだろな
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 18:44:24 ID:6URw5Lkl
すいません、応募したいんですがどういう手順とればいいんですか
コピーして受付へ持ってくだけでいい? あと紹介遠さないで直接応募てやっぱマズイのかな
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 19:58:24 ID:3v7hRoxu
何でその程度のことを受付で聞かないのか意味がわからん
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 20:10:30 ID:wd3lNi+H
>>256 自分は受付でそれ聞いた。
求人票プリントアウトして窓口で申し出ると、失業保険の受給手続きしてなければとりあえず求職者として簡単に登録して、先方に連絡してもらう。
求人票に「ハロワ発行の紹介状必要」なとこもあるし、受付を通してくれとも言われた。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 20:28:44 ID:mUqZyC5p
>>255
俺も過去に郵便配達の面接で証明書頼まれて発行頼んだらよく分からんがその日に発行されたよ
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 21:01:52 ID:z/TlSDx6
>>255
運転証明書ってこういうの?
http://www.jsdc.or.jp/certificate/career/index.html#002
261256:2009/05/08(金) 23:13:55 ID:6URw5Lkl
>>258
ありがとうございます
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 01:37:34 ID:URGsLWqk
年令を聞いて直面接にするか書類選考に切り替える会社ふざけるな(x_x;)書類選考以外の会社を一生懸命探している人間をバカにするな、それなら最初から書類選考にしてくれ
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 02:03:21 ID:Kau9SxpY
このご時世にいきなり面接なんてないだろ
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 06:28:02 ID:V7jWGq2p
障害者雇用枠って給料が800円とか最低レベルみたいだけど
最高いくらまで上がるの?
年収500万とか1000万とか絶対に無理なの?
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 08:25:55 ID:4BOkCZ/G
独立したらいい
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 08:50:38 ID:nGhdstgo
>>259
当日発行できるんですか…
求人票には発行まで2週間ほどかかりますって書いてあったので。
>>260
そうです。運転記録証明書ですね。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 12:02:57 ID:Y6PwfIDP
ハローワークって、土日やってますか?
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 12:39:05 ID:ANUrJcJZ
ハロワとアロハの違って判りません?
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 20:06:26 ID:28ZlSnZJ
>>264
そんなの会社の規模と個人の能力により変わるって
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 21:31:54 ID:yl43y8Tm
認定日行き忘れてた
まぁ失業保険なんてたいした額じゃないし別にいいんだが、
紹介状とか発行してもらう時に不利になったりする?
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 21:58:59 ID:Kau9SxpY
紹介状に書かれないから心配いらない
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 22:03:14 ID:XZ/dX136
いつも40分以上待って相談は五分もなくないですか?相談と言うより紹介状渡してハイサイならみたいな。落ちるの前提で紹介されるのに疲れたのでちゃんと相談にのってくれるハロワの人いたら遠くても足を運びたい
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 22:04:15 ID:ZK1C9hcw
事務系の方だけどデリヘルの求人が入っててワロタwww
こういうのも有りなんだな
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 22:44:35 ID:yl43y8Tm
>>271
どうも。安心しました
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 13:49:36 ID:5M0EaC2F
今年、専門学校を卒業してニート状態の20歳です・・・
酷い強迫性障害を患っていますが、ちゃんと働けば症状は良くなるかと思い
就職活動を志願しています。
ハローワークでの必要書類とか教えていただけると助かるのですが・・・
頭が悪いので、デスクワーク系は向いていないと思います・・・
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 14:01:52 ID:V7QDZWkI
必要書類はハロワに揃ってるから、とりあえず行くんだ
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 14:44:18 ID:XMsfL0kK
先週ハロワで手当の手続きをしてきましたが、受給資格者証はいつもらえるのですか?
とりあえず、説明会があるから参加しろとまではわかったのですが。
それと、「相談」と「PC閲覧」ができるみたいですが、
あれは案内所で、相談か閲覧かを選べってことなんですか?
説明はなにも無くて、ただ「ここにきたら相談をうけます」としか
いわれてなく、システム的なことは何もなかったので・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:14:42 ID:5M0EaC2F
>>276
手ぶらで行ってもかまいませんよね?
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:17:27 ID:bSxDJi4K
受付で聞いたら丁寧に教えてくれるって
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 15:47:53 ID:RO8gHrLa
85 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/09(土) 11:56:43 ID:2Y/BNoFe0
昨年末に派遣問題で報道が相次いだから、あのときが一番酷かったんだろうと
勝手に誤解してるやついるが、実はこの3月末で非正規の大量解雇があって
実際は今が一番深刻なんだよね。
ど田舎の職安までかつてないほど人が殺到してる状況がどれほど大変なことなのかが
わかってないやつも多すぎだしな。
しかし相変わらず雇用のミスマッチが凄い。
たいていの人が当然、正社員を求めてきてるが、実際あるのはほどんと派遣とかの非正規
年齢制限もやっぱり酷くて5割くらいが30歳まで、3割くらいが35歳までの経験または有資格者
性別は問わない建前になってるが、実際はガンガン問われる
まだ余裕があるといわれた介護や農業分野すら去年度までであらかた埋まっちゃってる状況
この状況で、まともな仕事探すのは至難だろうなと感じるわけで
はっきり言うが、もう自民の雇用政策は失敗してるよ。崩壊してるといっていい
早く変えちゃったほうがいいと思うがな
281レベルE:2009/05/10(日) 16:34:27 ID:tfsVwKee
>>277
資格者証は説明会当日にもらえますよ。

PC閲覧がしたければ、受付で閲覧したいと言えば席のカードみたいなのくれます。
相談がしたいと言えば、番号シート貰えるんで相談窓口近辺で待っていれば、
その番号呼ばれるみたいですよ。

282名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 18:25:02 ID:XMsfL0kK
>>281
ありがとうございます。
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 21:06:59 ID:n+pXcZ+B
レベルE(笑)
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 09:27:17 ID:pfiwSOcK
今 ハロワ行ってきた…朝イチから行列…おそろしやぁおそろしやぁ(」゜□゜)」
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 09:35:32 ID:xfhFTFOj
行くだけ無駄 ネットで検索
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 09:57:14 ID:5fYSn0qT
ハロワって正社員じゃなくて、アルバイトの求人もあるんですか??
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 10:00:46 ID:RBV5mUdo
あるよーパートタイムって名前
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 10:12:17 ID:SKzPoOg+
ネットで求人検索って、たしか1日遅れなんでしょ?
最新のはやっぱりハロワのPCじゃないと見れなかったような
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 10:49:07 ID:dGCz9pK9
相談窓口で紹介状貰ったけど面接辞退の連絡した。 
これは応募1回にカウントされるんですか?

延長交付するには応募1回と言われて
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 11:28:51 ID:i52SV8Mt
休みとって久しぶりにハロワいったらすごい行列だった
世の中いったいどうなってんだ
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 11:59:59 ID:RBV5mUdo
仕事決まらずに失業保険が終わるんだけど、何か支援金みたいな制度ないの?
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 12:00:43 ID:i52SV8Mt
その支援金が失業保険なんじゃねーの
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 12:27:55 ID:R2RVWidv
>>289
応募してないのに、カウントされるわけないし。
応募したら、採用不採用のハガキが職安に返送されてくるし、嘘付いてもバレる。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 12:31:32 ID:RBV5mUdo
失業保険でそれ以降は勝手に野垂れ死ねってことかよ
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 12:47:03 ID:l3MZO41A
野垂れ死んだっていいじゃない
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 13:29:43 ID:fO2Ezq5T
地元のハロワようやくパソコン検索になったけど30分経つと待ってる人がいるので交代して下さいって言われる。
15台しかないから無理もないが正直30分じゃ足りないし、それからまた検索したいって言って1時間後に30分また検索するのがしんどいな。
隣町の大きいハロワに行った方が良いのかなあ?
規模の大きいハロワなら1時間位検索していても何も言われないですか?
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 13:32:28 ID:dGCz9pK9
>>293
ハロワに確認したら紹介状発行でカウントされるみたいで、受給資格証に応募スタンプ押してもらって、オッケーとのこと。
面接いかなくても面接を決めてる事がいいんだと。

298名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 13:55:18 ID:nVxB0YXk
>>294

なんで失業保険期間中に決まんなかったの?
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 14:14:15 ID:dn7dAT/6
ネクタイすら満足に結べない自分に嫌気が差す
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 14:42:05 ID:u4e1IEmd
就業場所の住所てどうやって見るんですか?
良いのがあっても遠くて通えないかもしれませんし
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 15:13:33 ID:eDFzxLoM
>>296
今は、何処のハロワも混んでるんだから、長時間は無理だよ。
つーか、迷惑だから止めれ。

てか、何でもそんなに時間かかるんだ?絞り込めよ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 16:02:19 ID:TzYnLNVL
>>296
とりあえず家のPCからハロワのインターネットサービス使って、
あらかじめ検索してめぼしい求人をチェック
求人番号を控えてから、ハロワのPCで確認
ってしたほうがいいぞ
ゆっくり見てたら30分なんてあっていう間だし
せかされてるようで落ち着かないだろ
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 16:17:58 ID:ExEYIlg1
GW明けたのに、ロクなのがないな
会社都合だったから失業保険すぐ貰えてたけど、もう今月で切れるよ
これはバイトも視野に入れるしかないな・・・
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 16:50:27 ID:63tREOUO
更新まだじゃないの?
曜日は忘れたけど週2回とかじゃないのかな?
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 16:54:40 ID:RBV5mUdo
>>298
なんで決まると思うの?
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 17:11:43 ID:kBCp09x1
書類選考ってだいたい何日くらいかかりますか?
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 17:13:13 ID:RBV5mUdo
会社それぞれだから分からない
求人票見ろ
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 17:16:10 ID:nVxB0YXk
>>305

ぷっ
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 18:18:54 ID:/355/BaH
無職板のハローワークスレが本家
転職板のハローワークスレは分家っていうか 板違いなのでは?

ハローワークは無職が職を求めて集う場所の方が
実質 正しいと思うな。。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 18:19:35 ID:SKzPoOg+
>>308
ぷっ
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 18:31:27 ID:teZ3KQ+v
ハロワインターネットの更新はハロワの営業日の翌日朝(何時か不明)
新着(前日追加分のみ)だけ表示する機能もある
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:32:05 ID:LDZWL4L1
履歴書を先に会社に送付して、面接の日時などは会社から追って連絡するとのことなんだが大体いつ頃くるのだろうか  
先週の金曜日に送ったのだが… 
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:38:04 ID:xdVGjB/Y
年末に退職して、1月になって、雇用保険の手続きに離職表を持ってハローワークに行きました。

最近整理していて気付いたんですか、手元に離職表がありません。これはその時に提出したため、ハローワークが持っているっていう事でしょうか?


離職表って雇用保険の手続きのためだけで、手元になくていいんですかね?
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:42:51 ID:VVVO6SWA
ハローワークって高校生でも行けますか?
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:53:07 ID:iZXxKWUM
>>313

そのとおり。
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 20:14:56 ID:0mYPMqm1
ハローワークの求人情報って毎日更新されるんですか?
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 20:28:56 ID:4U8rTUPr
>>316
4〜6時頃更新作業するみたい
日曜は休んでるみたいだからHPで月曜日は更新無し(たぶん)
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 20:30:00 ID:4U8rTUPr
>>317
追記
毎日更新
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 20:57:52 ID:RBV5mUdo
更新て昼過ぎ頃だろ
昼過ぎに検索してたらいきなり増えてたことあるぞ
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:00:39 ID:kd2Ff/j6
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:34:19 ID:Mr4fxviR
失業給付金だけ、もらえればいいのですが‥‥
ハロワの職員との就職相談なんてどうでもいい。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:43:31 ID:RBV5mUdo
>>320
これってインターネット版だろ
ハロワだけどハロワ違い
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:43:32 ID:+a1xn0FU
失業給付金を受けている期間に整体・アロマ・リフレ等のスクールに通うことは可能なんでしょうか?大学や専門学校は受理されないみたいですがわかるかた教えて下さい。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:01:28 ID:ESg7HJrN
年齢38歳男高卒職歴ブラック資格自動車免許のみ身長173cm体重125kg生活習慣病で通院中このスペックで正社員になれる確率は何%くらいでしょうか?
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:10:17 ID:SKzPoOg+
仕事内容選ばなければ何でも就けますよ
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:18:06 ID:ESg7HJrN
>>325
一応、警備、介護、営業、販売、工場などをマジで受けて不採用だったので、聞いているんだけど、後建設系以外だと何があるかな?
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:40:26 ID:RBV5mUdo
>>324
このスペックだと体動かす系統と販売系統は全部お断りだろ
うまくどこかの製品検査とか何か精密機器製造ぐらいだろ
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:43:27 ID:hAqReMbh
>>326
建設系はその動きの悪そうな体型では行くだけ無駄だと思う
新聞配達が良い
凄いデブが実際働いているのを見かけるし
平日昼間が暇だから通院も出来るし
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 22:46:55 ID:0mYPMqm1
>>318
お答えありがとうございます
やはり毎日行かないとダメですね。
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 23:04:21 ID:ESg7HJrN
>>324です。とりあえず、痩せてから出直しますわ。仕事辞めて半年で25kg太ったんで医者からも言われてるので…
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 23:57:33 ID:Ftt4RpFo
最大でも80キロ程度じゃないと厳しいんじゃないかな
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 00:11:19 ID:bTI1RDMw
私は今年大学卒の者です。ハローワークで何社か受けましたがことごとく落ちました。
早く仕事に就いてバイト生活から抜け出したい。周りからの目が気になって嫌だ
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 00:31:57 ID:63KlMjAy
新卒で落ちるって、経験者優遇のとこばっかり受けてるんじゃない?
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 00:54:26 ID:WLYOD5Sz
介護しかないとかよく見るけど、その前に飲食業は考えないのか?大概、学歴不問だし上手くやれば一発あたる確率は高い訳だし。人付き合いとか接客に向き不向きはあるけど。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 00:54:27 ID:mugbtBKK
>>324
急な減量は体によくないからゆっくりしろよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 00:59:14 ID:FLFi/U42
失業手当を貰えるのが来月で終わりなんだけど、今年3月?4月?から給付期間が変わったとかで、
延長出来るみたいなんだけど、その辺詳しく知ってる方いますか?

ちょっと意味不明な書き方ですみません・・orz
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 02:34:34 ID:+Qbqtx7W
>>332
今年大卒の若さでハロワの求人は勿体無い気が。
一概には言えないが、ブラックが多いから(^_^;)

行くなら、若年向けハロワ(?)みたいな所の方が良いかも。
あとは、Web上で探したりするのもいいと思うぞ。
若いなら、あまり焦らない方が良い。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 03:12:19 ID:SyxzL00A
>>336
それは延長交付です。認定満了日までに求職閲覧ではなく面接、応募などしていて、さらに解雇や倒産などの理由で辞めた方に限ります。ちなみに延長交付は60日分です。

339名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 05:22:02 ID:eqVaoyti
介護しかないとか言うけど無資格 無経験で受けれる介護なんてあるのか?
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 06:18:57 ID:SN1I75SJ
努力房と学歴房と自己責任房
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241144208/
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 06:41:58 ID:0a0cTUTe
>>339
最近無資格・無経験の求人見るね
入ってから資格とるんだと思うけど
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 08:11:06 ID:6iMjmByd
相撲でもやれ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 09:02:13 ID:cJQ2/Cbg
2ヶ月位に受給が終わった後でも職業訓練に行ってる人には補助金みたいのが出る話てどうなった?
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 11:03:18 ID:FKZq+ZnV
会社辞めたのが3月末
で、4月中旬に雇用保険の申し込み行って5月1日に説明会があるからと言われて5月1日に説明会に行った(その間は何も知らないので何もせず)
で、明日が最初の失業認定日なんだけど1日から今日まで求職活動と言えることをしてないんだけど今日何かしないとアウト?
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 11:32:20 ID:9L/2WT7P
アウト
早めに行って検索して求人案内だして職員に電話してもらって判子おしてもらえ
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 11:35:14 ID:SyxzL00A
>>344
初めての認定日が明日なら求職活動実績は1回で良いので、その1回は最初の説明会?でオッケーですよ

受給資格証にスタンプ押してもらってるでしょ?

347名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 11:42:29 ID:bTI1RDMw
>>332ですが経験不問のところを受けてます。
ブラックばかりなんですね。
Webで検索する場合はどうやって入れたらいいんですか?
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 12:09:36 ID:FKZq+ZnV
>>346
ありがとう
説明会で最初の認定日は今回出てる人は大丈夫みたいなこと言ってた気がしたけどちょっと不安だった
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 13:37:25 ID:xGKTFn1r
持ち物は何を持参すればいいのですか?
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 13:42:45 ID:LBIswcBS
気持ち上げていこうぜ↑↑
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 13:46:22 ID:tPu8HPX4
(↑д↑)うぅ・・・
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:23:17 ID:bTI1RDMw
今ハローワークにきているが35人待ちで混んでるわ
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:29:52 ID:avqFmpI6
久々に来たんだが忙しすぎてイライラしているせいか、前に増して職員の態度が悪化してるw
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:32:11 ID:tPu8HPX4
もっとイライラさせて血管ブチ切らせようぜ
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 15:03:21 ID:FKZq+ZnV
>>346
資格証見たらスタンプは押してない・・・
日付は書いてあるけど

まもうあどうでもいいや
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 15:49:20 ID:SyxzL00A
>>355

日付とその最寄りの職安がスタンプされてませんか?

5.10 伏見

↑こんな感じで押されてると思うんですが
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 16:05:24 ID:M5yxDC+G
だーーーっ!もう…
三十路にもなって学歴による足切りがうざい!
なんで年齢OK、スキル無くてもよい、なのに大卒じゃなきゃ応募不可なんだよorz
出身学部による制限があるのならわかるが
そうじゃないならもういい加減いいだろ、年齢的に…

「よい」って所もあるからわざわざ職員に電話してもらうのに手間かかりすぎ…
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 16:30:12 ID:tOCBS9l8
胃が痛いー
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 17:00:59 ID:63KlMjAy
俺、大卒だけど正直大学出てスキルや知識ある奴なんて一握り…
大学で真面目に勉強してる奴なんて全然いない
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:15:54 ID:qRf+B2Lp
先に履歴書と紹介状を企業に送付して書類選考後、面接という形なんだが、
紹介状って葉書が2枚綴りの状態じゃん。確か自分用と企業用みたいな。  
あれ自分用の切り取らなきゃダメだったっけ??
そのまま2枚綴りの状態で郵送しちゃったんだが
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:48:25 ID:+Qbqtx7W
>>360
そのままでおk。
企業が結果をハロワ宛てに送る為に、あのようになっている。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:50:14 ID:qeNv0n5o
>>336
職安で紙貰わなかったの?
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:57:36 ID:qRf+B2Lp
>>361
レス感謝です。 
ちなみにもう1つ聞きたいのだが書類選考が通って面接ってなったときに携行品として履歴書と紹介状って書いてるんだがコレはどうすればいいのだろうか
既に履歴書と紹介状は郵送してるわけなんだが…
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:08:24 ID:+Qbqtx7W
>>347
ここはハロワに関してのスレなんで、あまり大きな声ではいえないが、
他の板に行って参考にするも良し。
東京地区なら、しごとセンターとかいろいろ探せばある。

企業のHPから応募する方法もあるけど、
通年採用のように、敷居が高い場合もある。

あと、これも東京地区だが、
http://tokyo.q-jin.ne.jp
ここ、求人情報以外でも結構参考になるので、見てみると良いかも。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:19:46 ID:723uN1nQ
紹介状書いてもらって、会社にも連絡してもらった。
けれど、紹介状も履歴書も、紹介してもらった会社に送ってない。

でも、ハローワークに行きたい。

どうしたらいいですか?

謝りに行ったらなんとかなるんでしょうか?
送らなかったのは、自分の責任です。
紹介してもらったのも、ブッチしたのも初めてです。

教えて下さい。よろしくお願いします。
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:46:12 ID:8Vafb7o6
一年中求人出してる会社があるんだけどブラックなの?
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:56:00 ID:mA+1goIX
>>365
何で送らなかったのか、原因をはっきりさせてカイゼン、猛反省しなさい。
同じ過ちを繰り返す者は社会には不要です。
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:07:28 ID:+Qbqtx7W
>>365
然程の問題ではない。
ただ、最近は混雑するので、職員の迷惑にもなる。
日が開かなければ、次に紹介状を発行してもらう時にでも返せばよいかと。

>>366
一概にブラックとも言えない。
稀に通年採用の場合もあり。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:08:43 ID:63KlMjAy
なんで「やっぱり辞めます」ぐらいが言えないかな…
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:09:28 ID:723uN1nQ
>>367
レスありがとうございます。

申し訳ない気持ちでいっぱいです。
次からはないようにします。

謝りに行きます。
ありがとうございました。
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:41:05 ID:9NX4o9yr
正社員採用の場合最低100〜200人の応募の中で企業が採用するのはわずかに1〜2名。
皆さん最低200社履歴書書けば一つ位ヒットするよ。合算200/1なら運良い人なら50社位で行けるかな。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:53:23 ID:9NX4o9yr
追記
投資金=履歴書。安価だがスペックが辛くなくキックバックの小さな当たり易い甘ピカを狙うか休みやキックバックの多い一撃5k枚の夢花月を狙うかで投資金の数や当選確率は大きく変わる。子役確率=採用率=重複確率 良く考えて投資するように。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:00:33 ID:Iy89/fEm
一年前と比べてどうですか?
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:02:54 ID:UPrvSwIx
良い感じです
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:05:30 ID:RPZskrB1
>>365
んなこと気にしなくていいよ
ハロワも流れ作業の一貫なんだし
企業に履歴書送って面接日が決まってすっぽかしたなら問題だが
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:06:30 ID:fGcD1VVZ
↑遥かにヤバくなってないかな?一年で世の中不況にまっしぐらな印象が…。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:10:43 ID:EsWfO7KQ
すいません。>>363をお願いします><
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:18:41 ID:Y3LF33SZ
>>377
釣りじゃないのか。
相手の手に渡っているのに、何で同じ内容のもの作って持っていかにゃならんのか、アホかいな?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:32:53 ID:fGcD1VVZ
面接までこぎ着けただけラッキーマン。合格目指して頑張りなされ(^ω^)ちなみに採用1〜2ならかなりの好印象だったと自信を持ちなされ。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:36:00 ID:m5YiXsrm
アホ
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:07:02 ID:EsWfO7KQ
>>378
いやそうなんだけどさw
面接の際の携行品として紹介状って記載されてるから「ん?」って思ったんだ
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:16:12 ID:j/ZGdvof


5月2日に紹介状と履歴書郵送したのに未だ音沙汰なし

これは落ちたのかな?
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:26:20 ID:fGcD1VVZ
↑GW明けたばかりだしまだわからんさ。100/10人面接で最後に1人だと考えればたかが10/1まずは面接頑張ってな。最終関門である1〜2人が本当の闘いだ。
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:30:05 ID:j/ZGdvof
>>383
ありがとうございます

バカやって高校強制退学
高校時代は2ちゃんやってるヤツ=キモい、社会の底辺の集まり

って思ってた自分が今書き込みしてる

皆さんホントごめんなさい
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:37:32 ID:8pgiNq02
求人出てても、取り下げる(締め切る)のが早!
条件良いのなんて、翌日にはなくなってる。
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:41:41 ID:fGcD1VVZ
>>384
20代前半?25未満なら可能性はまだあるよ。30以上は資格あっても企業欲しがらないし。うちの会社も次採用するなら若い女性事務に欲しいなんて話になったし。
若いのも財産の一つと考え頑張りなされ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:46:32 ID:j/ZGdvof
>>386
今年18です
ありがとうございます
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:51:16 ID:DdY8GP1/
俺の周り高校退学とか中退ばっかで今21歳だけどなんとかなるぜ
頑張れ
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 01:56:13 ID:fGcD1VVZ
>>387
超余裕。いっそのこと職安行かないで一年アルバイトしながら金貯めて大学行くとか。学生エンジョイしながら将来考えたり出来るぞ。4年経てば不況の動向に変化もあるかもしれないし。18とは恐れいった。職安のブラック求人なんか手を出さない方が良いよ。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 02:01:05 ID:j/ZGdvof
>>388
ヤッパリ最終学歴
中卒は大きな壁ですよね
お互い頑張りましょう

>>389
大学行けるほど頭よくないです
サイン
コサイン
タンジェント

言葉は知ってるけど意味がわかりません

391名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 02:08:29 ID:fGcD1VVZ
>>390 現在=少子化=民営化の文字通りよもや大学もビジネスなのが現状。三流位の大学ならコツコツ勉強すれば行けるよ。大学によってはコミュニケーションと作文で決まる大学もあるし。言い方悪いと金で入れるのが現在の大学なんよ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 02:10:57 ID:fGcD1VVZ
追記
学校も少子化の影響で資金繰り大変なんだよ。俺なら少なからず学歴を残しつつ将来を考えるのがベストだと思うな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 03:56:49 ID:K0Jx74R9
>>390
さいんこさいんたんじぇんと、なんかもう忘れたナー。
微分積分やってなくても大学入れるし、物はやり様さ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 08:31:13 ID:fGcD1VVZ
そゆこと
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 09:29:15 ID:qrz5fqR4
ハロワの紹介状って内定もらった人だけ、後日取りに行って渡す方法にすればいいんじゃね?
なんで、採用されるかわからん前に紹介状発行するの?
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 09:34:54 ID:zui27uTs
そもそも紹介状の意味が分かんなくない?
別に求人検索して自分で会社側にアポ取ればいいだけの話なのに
一手間かかる、待たされる、ハロワ職員人件費の無駄などなど
求人を紹介するだけじゃなく、なぜ管理までするんだろうと思うよ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:08:41 ID:rA/wpcOb
日に日に載ってる数が少なくなってきてる気がする
昨日、一昨日くらいにいいの見つけて今日ハロワ行こうと思って
今更新されてるの見たら消えてた
同い年の子達は学生なのに自分何してるんだろう
1日中暇で辛いし胃が痛いよ
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:12:34 ID:UPrvSwIx
若僧かよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:22:28 ID:XVoohEqb
このご時世に1,2ヶ月ごとに求人出してる会社があって
試用期間が1年で賃金70%とか、怪しすぎる・・・。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:25:07 ID:n6blpsBf
試用終わったら首やナ
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:26:15 ID:X9PjgQPV
駐車場の出入りでクラクションむやみやたらピーピー鳴らす奴死ねや
無職だからか知らんがカリカリしすぎな奴ばっか
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:27:07 ID:UPrvSwIx
だれだよこの巨乳
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:28:07 ID:UPrvSwIx
誤爆やで
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:35:32 ID:fGcD1VVZ
紹介状無いと即死コンボ喰らうだけだししっかり貰いなされ。
面倒かもしれないがこれが生き物のSAGAだ
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:35:47 ID:D+10OF4w
俺が何でも答えてやる!悩みあったらこい!
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/shoes/1241243664/
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:47:15 ID:yET8w8WC
しっかしハローワークの外で入って行く人間を見て
るオッサンは何やってんだろ
気持ち悪いわな
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:50:32 ID:gzq8uKCB
履歴書に連絡先を家電と携帯書いてるんだけど
携帯に連絡くるのかな?
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:53:31 ID:V2y+I67M
混んでるせいか人間観察してる人が多い。
じろじろ見るのやな感じ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 11:49:14 ID:n6blpsBf
>>406
シュウカツしてる振りして家を出て人間観察してるんだろう
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 13:29:12 ID:rKfiOgGP
>>407
心配しなくても、必要があれば携帯にかかってくる。

今日、何ヶ月ぶりかにハロワに行った。
なんと、いつもガラガラだったパソコン検索が順番待ち。
応募するのに20分待ち、その求人の応募者を聞いたら30人ちかく。
日本はどうなってしまったのだ?
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 13:32:13 ID:G7HwTVfH
ハローワークで見掛けた面白い人
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 13:47:32 ID:O1rJjoWW
ジャージの前が濡れているよ。目も虚ろだし、ヤバイなこのオヤジ。
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 13:50:01 ID:WV5MAY7s
普通に池沼だろ、この顔つきは。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 14:11:45 ID:f3ZLThZu
ハロワって本当に採用する会社ってあるの?
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 14:24:01 ID:j/ZGdvof
>>391
>>392
>>393

ありがとうございます
みんないい人ですね

さっきハロワから着信あり
採用・不採用の連絡かと思えば

昨日面接予定日でしたけどどーでした?

だって。
なにそれ10日間全く音沙汰なしだし聞いてないしで企業へ電話したら

正社員じゃなくてアルバイトだったら即採用しますよ

だって。。。
正社員募集してないんだったら正社員募集って記載すんなよ

ストレス!!
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 15:44:39 ID:QO8spgfm
>>412 413
それ、画像掲示板でちょくちょく見かける画像
ハロワじゃないと思うよ

画像はともかく、ハロワって変な奴とか不愉快な奴が居るよね
ブツブツと独り言言ってるのとか、一定の間隔で
シーッて息吸い込むやつとか・・
どっかりと足組んでるオッサン
いかにもDQNて感じの連れ合い?(2人組み、3人組み)
特に疑問なのは連れ合いの奴ら。いくら失業者が増えてるったって
友達と揃って失業するか?ちょっと出来た偶然だ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 15:50:40 ID:rzUbrjOM
年齢がどのくらいなのかによるが、
10代後半とか20代なら、揃って失業したというよりは、
今までフリーターだった人が、同じ境遇の友人といっしょに来てるってことだと思う。
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 15:52:12 ID:4T/tUk6G
>>411
ディスプレイに烏龍茶吹いたじゃないかw
どうしてくれんだよw
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 16:29:06 ID:PcVsJPcD
>>411
ゴメ・・・、デモ・・ワラッチャ・ダm・・wwwww
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 16:44:47 ID:n6blpsBf
引き篭もって2chばっかりやってる俺には見慣れた画像だ
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:22:35 ID:fGcD1VVZ
>>411 終わってるww
珍獣に近い生き物だね。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:22:46 ID:qqbcVA7g
>>411
ってか、それ日本じゃねーだろ。
後ろの文字、韓国か?
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:47:47 ID:y5t7LGsd
ハロワの職員!  イライラしながら仕事するのやめれ!   

見苦しい。
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:48:40 ID:X+MZR5Sy
前に面接で落とされた中小企業が別の職種で応募してる…
会社自体は悪く無さそうだったので応募するかどうか微妙w
顔を覚えられてたらもっと微妙w
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:50:59 ID:z7kNHMMs
ハロワから電話したとき担当者がいなかったから今から自分でアポとらないといけない。
電話って面接より緊張するんだよなあ…
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 18:04:09 ID:K/IX9wYn
>>416
毎日ハロワ通いしてる内に友達になったのかもよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 18:29:06 ID:Uw5gg19y
景気っていつ良くなるの?日曜に入る求人広告が昔よりかなり減った…昔は10枚くらいだったのに今は2枚だもんな
早く良くならないかな…
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 18:37:36 ID:z7kNHMMs
>>427
これからGMが破綻してその影響が世界中に波及するんだぜ?
まだまだ不況は長引くと思うよ…
いまは製造業などのメーカーがどん底でサービス業はそれほど痛手を受けていないっぽいけど
景況感が冷え込んでいくにしたがってそれらも厳しくなっていくだろうし、
何はともあれ一日も早く決めるしかないよ。俺はGM破綻までには絶対決めたい。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:04:15 ID:3AmaWW5t
自分のエリアのハロワ、PC席が狭くて隣近所やたら近いんだ。
隣に来たすっげピザの男が鼻息荒くて汗臭くて、すっげ気持ち悪かった。

DQNのツレ同士(スウェットもしくはジャージにサンダル)とか、カップルで来るのもいる・・。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:06:31 ID:RPZskrB1
ただ人嫌いなだけなんじゃないのか
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:03:56 ID:rL4WC3T8
>>429
カップルで来る奴多いよな〜
大体男が座って検索。女は後ろでしゃがみながら眺めてる。
「なあ、この求人よさげじゃね?申し込んじゃおうかな」
「うんうん。いいんじゃん?やってみなよ」
「あ〜でも基本給22万か〜。前のとこは25万だったからなあ」
「あたしがその分稼いであげるよ。今は選り好みしてる場合じゃないよ」
今日真横でやられますた。マジで叫びだしたくなったよ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:20:18 ID:rzUbrjOM
イイハナシダナー
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 21:48:17 ID:jJqVWHvl
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:00:28 ID:0PyhfjBd
  
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:16:41 ID:ce6qXaHl
>>431
自分はそのカップル好感持てる…
隣でべらべら会話されたら迷惑だけど、若い夫婦で頑張ってんのかなぁとか思うと
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:24:34 ID:Mvwps9P+
カップルで失業してるとはな。
しかし、失業していて、うかれた気分になれるとは、のんきだね
私なら、きちんと仕事してなかったら、あいたくない。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:29:10 ID:W8G/YZS4
>>429
隣が綺麗なおんにゃの人だとハァハァだな
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:33:21 ID:Mvwps9P+
私なら、きちんとして、彼?にふさわしい立場になったら
「おっ」と思わせて、アプローチしますが。
相手にされてないなら、しまったと思わせるほど、いい女
になるべし
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:35:12 ID:Mvwps9P+
どう?私は、いい女でしょう?って、私を相手にもしてくれなかった
人にいってやりたいわっ。でも、失業してるから、いえないのが、く
やしい。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:48:08 ID:k4OvEPW6
>>427
すごい勢いで落ちてるのが、多少落ちてる程度になった。
もうそろそろ落ちるのが止まる(いわゆる底を打つ)んじゃないか
と言う期待で株価は上がってる。
でも実際どうなるかどうかはわからない。
二番底へ落ちていくかも知れない。
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 22:49:56 ID:UPrvSwIx
きめえしね
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 23:25:50 ID:X+MZR5Sy
>>440
つーか短期で儲けようと思ってお金を動かしまくってる馬鹿共が
自分たちの所為で安定しないということに気付いたか
不況も底が見えてきたとかいう情報に乗せられて
短期でお金を儲けようとしている馬鹿共が
今、お金を動かしまくるのは得策じゃないと思い出したか、だ。
どちらにしても短期で金儲けを考えてる連中が悪いw
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 23:59:36 ID:ZJojGfZW
375 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 21:38:41 ID:AwqXtt3/0
Q.なぜハロワが激混みなのか。
A.ハロワは国の機関なので、査定機関(=総務省)により定員が管理されてます。
 総務省の定員査定で、内閣府や総務省、財務省や外務省の定員を増やすために、
 ハロワ分で極端なマイナス査定をして、3年連続で定員削減されているからです。
 規模は1年につき数百人規模の削減です。鳥取でハロワ廃止が相次いだのは、削減
 で組織が維持できなくなったからです。

Q.2009年度ではどのような査定結果が出ているのか。
A.ハロワ等の地方労働行政職員でマイナス300人
 増員を享受する省庁は内閣府(プラス191人)、総務省(プラス243人)、外務省(プラス100人)
 財務省(プラス99人)ソースhttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/081222_7.html
 総務省や財務省の増員分はハロワの削減で増やしているのです。09年4月6日毎日新聞夕刊では、
 300人の定員削減を「何を考えているのか」と利用者などから批判の声が上がっていると報道
 されてます。

Q.どうすればハロワの混雑は解消するか
A.現在は総務省や内閣府の官庁増員分をハロワ分で減らしてるので、それをやめる。
 きちんと政策や国民の意見を「総務省の査定」に反映させ、プラス査定で増員させる。
 総務省に査定について「おかしい、ハロワはプラス査定で増やせ」と苦情を言いま
 しょう。但し、苦情申立先は同じ身内(総務省)ですから、対応は激甘と思われます。


426 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 07:38:02 ID:010c6DXq0
何で混雑してるのかは>>375の通り。
利用者が増えてるのに、毎年300人定員削減すりゃ大混雑あたりまえだ。
総務省は国民の声に応えるという常識がない。何を考えているのか。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 00:08:42 ID:Rbwl/IQ2
今日、履歴書とか送ったんだけど紹介状入れ忘れた・・・
どうすればいいんだろう
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 00:36:18 ID:YHI429zz
職安の情報は女性を雇用する企業が多いと聞いたよ。
男女1:2位かね。金を取るか休みを取るか福利厚生を取るか。
バランス良い求人は限りなく0に等しい。良い求人は一瞬で50人位に跳ねる。放置したら採用一人に100人とかザラなんだろな。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 00:42:14 ID:YHI429zz
>>444
紹介状無いと採用の可能性少なくなるよ…。職安を通してないと見なされる訳だし。紹介状=受験票みたいな役割と考えたほうが良いよ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 02:06:50 ID:fJs2gQ9v
明日ハロワいってみるかな
初めてだけど混んでるのかな?
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 04:52:44 ID:MUzTeRB8
正社員採用人数1人
直接会社へ電話をし面接をお願いしますと言いました!職安からの紹介ですかと言われたが別にいんやけどねと言われた
面接のとき、もし紹介状を持ってまた来てと頼んだら来てくれるかと言われたので、ハイ!といい
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 04:55:29 ID:MUzTeRB8
次の日自宅に電話があり、紹介状を持ってまた来てくれと言う電話!そのとき職安には面接を受けたことは黙っておいてと言われた!すぐに職安に行き紹介状を貰って16時に会社へ待つこと20分程社長から工場責任者の方に電話があり採用されました!15日から仕事
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 05:07:06 ID:8VtR/ngq
>>448-449
わぉー明日からですねオメ!
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 05:15:29 ID:/n5cWbRw
選考方法は書類選考(事前連絡)ってなってて、面接の日時は後日連絡と記載されてるんだが先週の金曜日に履歴書を郵送して今だに連絡が来ない。
仮に書類選考で落ちてたとしても応募書類返却有りってなってるので戻ってくるはずなんだがその気配すらない。
郵送してから1週間くらいは待ったほうがいいのか??
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 06:40:41 ID:t9Wg2y2F
一年以上前から掲載。
前回の応募が二人だけ。
(二人とも高卒30台)
大手製造から分社独立。


この条件は道でしょうか?
空求人???
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 06:49:35 ID:YHI429zz
>>449 仕事場は東京近郊?
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:11:14 ID:UdG1c2O9
>>451
最低2週間は待つべき
出したら忘れて、新しい求人を探すべき
これを採用まで繰り返すべき
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:32:18 ID:hqvUBiju
今からハロワに行こうかなと思ってるんですがお昼休みで業務は受け付けないとかあるのかな?
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:34:00 ID:UdG1c2O9
検索は出来るよ
紹介は13時からだけど
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:43:30 ID:Z+bHZ4fu
昼休みは待ち時間で消えるから大丈夫。とりあえず、いいともみてマータリしようぜ。
来週も無職だったら、クサナギさんもチェック出来そうだな。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:48:07 ID:hqvUBiju
456 457
サンキュー
草なぎ復帰は見たいな
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:05:24 ID:/K3llM3I
大学院卒で職歴が4ヶ月しかないのですが
その後空白が3年ほどあります
履歴書には4ヶ月の職歴を書いた方がいいでしょうか?
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:12:13 ID:b+VxCVkP
>>459
職歴がある以上は、書かないと詐称になる。
バイトであれば書かなくてもいいと思う。

それと、あなたのような境遇の人間は、意外とたくさんいる。
というか、あなた以上の悲惨な境遇を生きている人間もたくさんいる。
ま、お互い諦めずに頑張りましょうってこった。

なんか偉そうになっちまってスマソ
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:18:29 ID:9GwFGYxd
社会保険に入っていたなら書かないと駄目
雇用保険だけなら書かなくてもばれない

でもそれしか職歴ないならどっちにしろ書かざるをえないかな。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:23:46 ID:10fdmNiT
>>459私の場合はガンの闘病で3年の空白があります
転職先で突っ込まれ、説明すればOK
同年は転職成功していますが私は病弱でダメ(定時希望の非正規)です
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:53:47 ID:+j84WZLt
うつ病で大学卒から5年ほど空白がありますが
言ったほうがいいのでしょうか?
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 14:55:23 ID:KryNIuFH
「うつ病でした」と正直に申告するのはだめだろうな
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:00:55 ID:+j84WZLt
マジで?
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:02:32 ID:b+VxCVkP
>>463
他に良い言い訳が思い浮かばないなら、素直に言ったほうが良いと思う。
俺は鬱病を隠して面接に行ったら
「社会を舐めてるだろ」とか「苦労した経験がないとそうなるんだよ!」とか「こんだけ時間があって、何もやってねぇの?ww(呆)」みたいなことを
容赦なく言われる。

鬱を隠して採用試験を受けるのはいいが、それ相応の経験を求められるからそれは覚悟しといたほうがいい。
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:06:39 ID:XzUEFhaN
そういうこと言う奴は欝だったら欝だったで甘えてるだのなんだの言ってくると思うけど
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:09:07 ID:ZfAmrSTg
鬱なんて言ったら絶対取らないよ
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:09:20 ID:b+VxCVkP
>>467
そりゃあ、鬱だろうが何だろうが言う奴は言うだろうね。
鬱=甘ったれたクズが罹る病気、って思ってる人間もいまだに多いから。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:39:46 ID:UdG1c2O9
5年間鬱でいきなり正社員はきつくないか
体慣らしにバイトから始めればいいのに
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 16:03:21 ID:b+VxCVkP
>>470
そういう余裕があるならいいんだけどね。年齢的にも、ここを逃すと一生底辺、下手するとホームレス。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 16:11:53 ID:CU/Umur6
空白の間ずっとひきこもりでした

面接官爆笑

事実だしそれ以外に説明しようもないからこの先も言い続けるよ
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 17:24:36 ID:qv748dkR
>>472
どういう笑いかにもよるな。
俺が担当だったら、引き篭もった上で、主に何をしていたかを聞く。
元気出せ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 17:47:48 ID:x03D+hlS
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241162871/
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:06:08 ID:gkpLgkLY
就職活動初めて2年になるが未だにお祈りばかり届いて受からない
最近じゃ派遣ですら雇って貰えなくなった。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:08:39 ID:b+VxCVkP
>>472
爆笑か…
うらやましい。

俺はキレられることが多い。
てめーみたいのは応募してくんな!時間の無駄だ
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:09:22 ID:b+VxCVkP
的なニュアンスのムードになっちまう…
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:09:58 ID:oRpglBuP
求人票の必要な免許資格の欄に〇〇〇〇あれば尚良しってある場合
ないと厳しいですか?
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:13:52 ID:xxdaahXW
優遇に比べれば可能性はある
その分熱意を見せないとな
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:16:48 ID:oRpglBuP
ありがとうございます。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:33:08 ID:INAgpiq8
少し前は一人二件までしか応募出来なかったけど、今は何件でも紹介してくれるね。
やっぱこの異常さだから臨機応変にしてるんだろうか…。
因みに関西だが、それでも頑なに二件までって地域ある?
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:33:13 ID:ruFeK3jI
紹介してもらったところを採用されたのですが2日(研修で無給)で辞めてしまいました
辞めた理由など聞かれるのでしょうか?
またハロワカードに記入した職種と全く違う職を希望していたらつっこまれたり厳しいことを言われるのでしょうか?
自分ヒキニートだったのですがキツイこと言われるのかと思うとガクブルです・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:43:04 ID:UdG1c2O9
>>482
まずは無給をチクるべきでは
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:59:38 ID:cOJf5yOj
>>482
職種は何も言われないと思うよ
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 21:45:33 ID:F/Kax7XX
すみません。皆さん、よく「はんこを貰う」ということを書いていらっしゃいますが、説明会で貰った手引きには何も書いていません。
はんこって、どこに押してもらうのでしょうか? そのハロワによって違うのかな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:00:15 ID:greHPESB
ハンコはハロワカードに押してもらうんです。ハロワカードにハンコもらうのは紹介or相談をした時だけなので説明会はハンコないです。
でも説明会も活動にカウントされます…
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:10:34 ID:F/Kax7XX
>>486
答えて頂いてありがとうございます! ハロワカードって、名刺大のものですよね?
特に、はんこを押す欄は無いのですが、裏にでも押してもらうのでしょうか?
あと、求人に応募すると、2回の就職活動になるのですよね? これは証拠の書類とか無くても、認定日に提出する紙に自己申告で書けば良いのでしょうか?
すみません。ハロワの職員に聞けば良いのでしょうが、忙しそうなので。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:20:13 ID:UdG1c2O9
>>487
ちがう
判子もらうのは失業保険受給のための永細い神
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:26:53 ID:F/Kax7XX
>>488
失業保険受給のための長細い紙? とは、雇用保険受給資格者証のことですか? 
あるいは、失業認定申告書のことでしょうか?
ハロワカードは、たしかに少々細長いですが、カードの部分は切り取れるようになっているので、ここを切ると名刺大になるのですが・・・
飲み込み悪くてすみません。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:31:30 ID:greHPESB
ハンコもらうのは名刺2枚くらいの大きさのやつですかね。
ハロワの名前とバーコードが載ってるやつです。「相/紹」ってとこにハンコをもらいます(うちのハロワは○印と日付けをペンで書くだけですが)
応募は一回じゃないですかね〜…
ハロワ挟んでの応募か、ハロワ外での応募で違いがあるかもですが
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:31:48 ID:LkJr8PV/
相談します。今日面接したのですが合否は一週間〜10日とのこと、自分としては半々の確立だと思います。
それで、実はもうひとつ受けたい会社があったのですけど、どうしたらいいでしょうか。合否を待ってから
応募した方がいいのでしょうか、それともすぐ応募するべきなのでしょうか。お願いします。
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:33:41 ID:greHPESB
合格もらってから断るのもありです…
かなり気まずいですが
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:35:16 ID:Gw5ChO/H
会社だって複数人を面接して選り好みしている。
後で断るのはなんら問題はない。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:38:23 ID:F/Kax7XX
>>490
親切に本当にありがとうございます。
バーコードが載っているハローワークカードは持っているのですが、はんこを押す欄は無いです。
説明会でも、はんこのことについては何も言われなかったし・・
地域によって違うのでしょうか?
今度、ハロワで聞いてみます。ありがとうございました。
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:54:25 ID:YHI429zz
今年は自殺者増えに増えそう
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:59:39 ID:greHPESB
>>495
実際増えてるらしいよ。
こないだニュースで東尋坊の特集やってた。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:20:25 ID:g/sxPcsF
プリンターが壊れたんだけどさ、
添え状って手書きでもOK?
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:20:55 ID:pKpwk0z0
>>495
電車がよく止まる
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:22:50 ID:aU4sj9ly
>>491
とりあえず応募だけでもしておけ
一週間後にはもう募集すらしてないかもよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:25:39 ID:LkJr8PV/
>>492>>493>>499
ありがとうございます。明日応募してきます。
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 23:34:59 ID:Gw5ChO/H
ただ断るときは早めに丁重に断れ。
後で面接に行った会社が結果を引き伸ばしてきた場合
「ほかの会社から内定が出ていますが御社が本命です」とか言えば
ボーダーラインにいたときに焦って内定出すかもしれない。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 02:43:13 ID:Q3KYFp2J
晋遊舎ブラック新書
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 06:11:31 ID:H1xB4qJ+
金曜日のハローワーク
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 09:44:18 ID:P9UeC3Lm
既に50人はいるな…
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 11:08:06 ID:93iiyUHu
どこ?
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 12:35:21 ID:P9UeC3Lm
やっと順番がまわってきそう…場所は関東。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 12:39:33 ID:fUzqcExQ
冬までは無関係だと思ってたのにこの間行ったら南米&日系が多いジャマイカ
名前を呼ぶ受付の人が大変そうだったわ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 12:40:25 ID:Q3KYFp2J
女は東南アジアが多いな
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 14:34:56 ID:sottlRIV
紹介状貰う時右側に一般のハンコ押してもらうよな?あれって色が黒の時赤の時あるんだけど何か意味あるんかな?
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 14:50:31 ID:ocFj1lqT
危険人物て事じゃね
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 15:12:51 ID:diL8MWqr
面接は15時からだったのに、勘違いして13時に行ってしまった。
一応面接してくれたけど、印象悪かっただろうな。
失敗した……
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 15:38:05 ID:eGUW6Loz
今日初めて職安いこうと思うんだけど何すればいいの?
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 16:01:56 ID:P9UeC3Lm
ただいまー今日も全く成果なし。
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 16:06:01 ID:sc4IVoHb
混雑具合はどうだった?
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 16:19:36 ID:2f/GoV1I
紹介状もらいました
明日は初めての面接だ。緊張してお腹痛い…
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 16:29:23 ID:QGSGHysm
圧迫面接でありますよ〜に
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 16:40:46 ID:Rqa7jSUj
履歴書って郵送で返してもらわずに
シュレッダーにかけてもらうのってOK?
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:09:40 ID:2f/GoV1I
>>516
意地悪なカスだな
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:16:27 ID:NtvtRhOA
コピペで失礼仕る。
ハロワの職員に言われた事で立腹した。

まず第一声が聞こえるか聞こえないかの独り言のようにボソッと
「えらく古い求職番号だな」

部品管理の仕事に対して、俺が「これは製造に関わる仕事ですかね?」
と問い合わせたところ、職員は言いやがった。
「製造の仕事かどうかは知りませんが、少なくとも事務の仕事ではないです!」

岐阜県のハロワ職員のY(若い男でメガネかけてる奴)よ、なめんなコラ!!怒)
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:19:15 ID:NzKH4Aw6
雇用保険の個別延長についてなんですが、本当に応募したかどうかは
どのように判断されるんですか
失業認定書に書いたものを元に判断するとありますが
それだけでは応募したという証拠になりませんよね
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:27:27 ID:NtvtRhOA
>>519
フォローするわけではないが、年配の職員さんは熱心に対応してくれる。
比較的、女性の職員さんも熱心に対応してくれる。
駄目なのは男の若造の職員。ほぼ全滅に近い。

過去に体験した若造職員の例を以下に紹介する。
企業への電話連絡その@
「40代の男性の求職者がいますが駄目ですよね?」←どつくぞ、コラ!
企業への電話連絡そのA
「未経験の方は駄目ですか?わかりました。失礼します。」
←おい、俺は経験者だぞ!!ちゃんと職務経歴みてんのか?ワレ!
あげくの果てに次に言った言葉にはきれた!!
「駄目だと思いますが、もう一度連絡しますか?どうします?」
←当たり前だろうが!蹴り入れるぞドアホ!!

522名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:36:20 ID:QGSGHysm
具体的な仕事内容を電話で問い合わせてくれる人と、してくれない人もいる…
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 17:45:24 ID:fyz8OUTk
>>517
個人情報の取り扱い方って会社でがっちり決めちゃっているから
こっちが返送いらない、って断ったのに丁寧に送り返してきたりするよ
返されても使い回しできないし、いらないんだけど
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 18:00:55 ID:xXT9Pr8+
ハロワの検索システムで大卒とか未経験とかの条件で調べることはできないんでしょうか?
長時間使わないようにっていうくらいなんだから、もっと効率よく検索できるようにならないのかな
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 18:51:49 ID:78Gra7lq
ハロワ窓口の職員は契約だろう。当たりハズレあるよ。明らかに向こうの希望
と違うときは相談止まりにする人もいれば、即紹介状出す人も居る
ウソでもいいから「そのうち合う求人でますよ」と言ってくれる人はいい
「合う求人出てくるか分かりませんね」と言われたこともある
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:04:50 ID:93iiyUHu
今日職安行って来たけど混み過ぎだろ…
田舎の方だけど外に30人くらい並んでた
帰って来ちゃったけどいつもこうなの?
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:05:43 ID:BGDJv8vO
前に応募しようとした時
一件目→古くて不採用通知も続々届いてるので相当絞り込んでるだろうから
      俺のスペックじゃ今から応募しても無理だと言われた。
二件目→応募条件満たしてないけどよいかどうか電話で聞いてもらったけどやっぱり駄目だった
三件目→面接に行ったら条件が広告と違ったという苦情が何件か来てます→止めた
という状態になった時に
「今回良い求人が無くて申し訳ありませんでした」と頭を下げられた。

俺はこういう対応は単純明快で好き。
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:29:48 ID:QGSGHysm
ハロワ職員が謝ったん?
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 20:01:31 ID:H1xB4qJ+
職安の窓口で働いてる奴に契約社員なんているの?
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 21:44:38 ID:V+6lovdo
>>524
大卒だろうが高卒だろうが、ハロワに集まる仕事は基本誰にでも出来る仕事だから
そんな区分分けは無意味
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 21:44:39 ID:l7Hr4I3H
>>520
自分で応募して面接したことを職員に言う。
面接しないと言ってもムダ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 21:53:05 ID:irFEAl+E
>>521
ハロワ職員で若手で相談やってる奴らはアホ人事の被害者だからな…

215 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/04/01(水) 19:31:19
新卒新採だけど初日から職業紹介の窓口しました
別にいいけど人事は何考えてるんですか?

218 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/04/01(水) 20:13:42
職相は結構新採いくよ

219 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 20:36:56
普通新卒に初日窓口はねえよ
だから若手が辞めまくるんだよ

290 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 18:44:13
新採の職相から早くも辞めるオーラが出てるぞ
初日から窓口に放り出して何も教えずに毎日8時まで残業させてたら当然だと思うが

291 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/04/07(火) 20:02:55
新採は保険か庶務じゃないのか?
うちの局には新卒でいきなり職業相談なんてのはいないが?
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 22:04:19 ID:we+KzWaD
公務員の非常勤は日雇い扱い、郵政民営化前にちょっと働いて驚いた
ハロワの相談担当のどれだけが臨時でもそんなに関係ないが
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 22:04:20 ID:V+6lovdo
大学出たてのお子様に50のおっさんが相談するのか
シュールな光景だな
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 23:22:01 ID:zlBOZjs6
ハローワークにほぼ毎日
延々通って検索ばかりしているおっさん達
ふだんの生活費はどうしてるのか不思議
ハロワで検索ばかりしてても打開策にはならないだろうに
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 23:27:59 ID:J4xDwaWJ
>>535
俺はよく知らないけど
このスレ読んでるとハンコ貰えて金が貰えるんじゃないの?
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 23:28:55 ID:sJY4Eq20
>>535
俺は、ママになんとか生活させてもらってる。
パパは怒るけど、ママが内緒でお小遣いくれるんだ。
でもハロワ通いも今年で5年目。。。

さすがに決まってほしいんだけど、全然決まらない。。。
何が悪いんだろう?って最近ずっと考えてたけど、少し分かった。

俺、甘ったれ過ぎる。34にもなってママに内緒でお小遣いもらうとか、普通はないみたい、気付くのが少し遅かった…
大学卒業する前に気付いてりゃ、新卒でいいとこ就職したのに…
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 23:45:21 ID:HQSu0opk
でっかい釣り針が見えるwww

自分とこのハロワの人、一人くそじじいがいるけど、女の人は対応いい。特に窓口の方とか親切。
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 00:53:56 ID:gJqM8E2d
ハロワでガムかんでるオッサン
マジ勘弁。ガム臭いわ
こういうのってはっきりガム臭いって言うべき?

なんでこんなに不愉快な奴が多いんだ?ハロワ
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 00:56:33 ID:X9SOCIU5
>>528
そう。ハロワの人(女性職員)が謝った。
謝られても「いえいえあなたの所為では」って感じだけどねw
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 01:04:47 ID:zc1I4u5J
>>539
みんなイライラしてるかr
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 01:55:24 ID:p6Aru3+u
23歳Fラン既卒に仕事ありますか?
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 02:05:40 ID:6FVOpo7j
ハロワに週3くらい行くけど最近仕事探しとゆーより人間観察しに行ってる気がしてきた。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 02:25:51 ID:7cnM79AB
面接して結果待ち。
で、採用の電話がかかってきて、断りたい場合は何ていえばいい?
面接の時に頑張って入社したい素振りを見せていたから「やっぱり嫌です」なんて言えないよね?
「他の会社に内定した」って嘘ついたらタイミング的に身計った様に取られやしないかな?
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 02:30:31 ID:hw8p//8R
>>544
別に向こうは何とも思わないと思うよ。
ただ、電話を待ってるより自分から断りの電話かけちゃった方がお互いの為だと思う。
「すいません、こないだ面接を受けた○○ですが、辞退したいんですけど」って言えば
普通はそれ以上つっこんでこない。
もし理由を聞かれたら「他の会社に内定した」って言えばいいんじゃない?
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 03:45:23 ID:Ms+YMh5J
内定断られるとか会社側からしたら慣れたことですから、そんなに気構えしなくていいと思いますよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 09:12:42 ID:nutvE/50
デフレスパイラルの影響でハロワにぞろぞろあぶれた人流れて大変な事になるな
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 09:26:09 ID:AE1vNBKU
>>543
俺も人間観察してるw
っていうか人多いからあそこで
仕事紹介してもらおうという気が出てこない
ってことでとっとと帰るwww
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 09:55:50 ID:hHDnYoJ5
アクセス規制されてるけど早急に回答が欲しい人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242432746/l50

結構便利
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 11:16:59 ID:nutvE/50
金・仕事無いではもはやタヒぬしかない世の現実はあまりにも過酷と言えるな。100年に一度にヒットしたなんて皆ついてるよな。
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 13:43:15 ID:Ms+YMh5J
こないだ、キムタクと経済評論家が「戦後に比べたら今の不況全然どうってことない」って言ってた。
税金やらローンやら、昔と今では生活を取り巻く環境がかなり違うのに…
金持ちには俺らの気持ちわかんないんだろうな
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 13:54:38 ID:XzL5Gbr8
戦後は食い物がなくて野良犬捕まえて食ったり、みんなヒロポンでラリッてたりしてたぜ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:20:30 ID:zc1I4u5J
戦後だったら社会ルールがない状態だから、腕っ節と才覚で商売出来たからね
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:34:07 ID:WCeiyOAy
しかし百年に一度って言うのにそのせいで自殺って聞かないな
不況で社会問題になるくらい自殺者増えないの?
俺 身より無いし貯金無くなるまでに仕事決まらないと死ぬしか無いんだが・・・
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:36:49 ID:zc1I4u5J
金がないぐらいで死ぬなよ
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 14:56:04 ID:nutvE/50
死にたくなるだろ
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:04:28 ID:bSxT/XD+
>>554

報道に上がってこないだけ。というより、上がらせないように報道規制入るのさ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:06:23 ID:f/z1P0fn
紹介状必須の会社って例えば50件募集があったらそれだけ紹介状発行の際に会社に電話してるんですよね?
会社の担当の方は最悪50回は対応されるって事ですか?
また担当がいなかった場合はどうなるのでしょうか?
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:17:13 ID:UTPRDWwy
100年に一度は知らんけど2002年頃よりはるかに数値がひどい
今は失業者間の競争がすごい。求人が出ないことと求職増加で
もう就職できるか分からなくなってきた、毎日が日曜だと隣家には分かるし
小学生だって平日は登校してるし
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:21:48 ID:zc1I4u5J
>>558
君がハロワから紹介されましたと電話するか
相手が席に戻るまで、君がハロワに待機してもう一度職員に電話してもらう
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:45:06 ID:WCeiyOAy
レスありがと
報道規制かぁ・・・
規制されてたら現状の厳しさが社会に伝わらないじゃん
2ちゃんの無職板のがリアルだよね・・・
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:48:56 ID:FDQ03p8d
自殺者数の現状って、つい昨日か一昨日かのニュースでやってたぞ
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:55:03 ID:FDQ03p8d
ニュー即
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242447492/l50
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 16:04:21 ID:xjSfZozs
病院に行ったら
みどりの窓口というところにいくようにいわれたんだけど
そんなものあるの?
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 18:59:27 ID:axYCFvqx
>>564
「みどりの窓口」は障がい者専門の窓口ですね!
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 19:08:50 ID:p6Aru3+u
お前ら今何回落ちてる?
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 22:11:14 ID:/WSlIkzk
自殺者は過去最高だよ。30代がトップで次が20代。
自分が興味持ったのはその中でも、うつ病による自殺が約7000人もいたこと。
怖いね。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 22:39:28 ID:nutvE/50
今年は本当にタヒぬ人多い一年になる。これは戦争が起きてる状態となんら変わらないではないか
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 06:21:56 ID:0loI0XB0
人身事故で列車止まったってのはほぼ毎日聞くけど
最近は人身事故のほかに車輛点検のため、っての
ちょっと前までこんなのなかったよね?
まさか人身事故=自殺が多すぎるから
ホーム以外からの飛び込みを車輛点検って言ってんのかな
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 06:27:35 ID:Sqyhgske
自民党の小泉構造改革の結果だね。自己責任求めたからな。その結果の自殺。
経済財政諮問会議や規制改革会議の罪も消えない。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 06:28:48 ID:H6wJtKcr
んなアホな
572570:2009/05/17(日) 06:42:27 ID:Sqyhgske
構造改革でハケンを拡大、格差も拡大。その後、未曾有の不況で派遣切り。
おれら失業者は街に溢れている。こうなったのも構造改革のお陰だね。
結果論だけどな。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 06:55:10 ID:vdLPMBr2
派遣拡大の癖に景気に影響されすぎて人斬りの雨あられではシャレにもならねぇ。
日本で仕事(契約・正社員)してる国民の%と派遣でなん%失職者が%なのか明確に言える人おりまっか?
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 07:04:07 ID:aLURq9To
ハローワークに通っている40代
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1242447013/
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 08:43:43 ID:OIdKHaSR
ハローワークは土日やってますか?
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 08:50:27 ID:FloDtVKG
平日夜間・土曜日営業のハローワークなど
http://saturdayhw.fc2web.com/
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 08:52:15 ID:OIdKHaSR
自殺者を基準に考えると、現在は史上最悪の時期だな。
戦時中や終戦直後よりはるかにひどい。
逆に、餓死するやつとかはほとんどいないけど。
特に才能が無い大多数の人間には希望が持てない閉塞感があるんだろうな。
小泉の5年間に自民党創価学会の新自由主義政策で確実にその傾向は強まった。
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 09:16:12 ID:Odept/Vp
>>570
前の総選挙で自民党に大量の票を投じた馬鹿者たちのせいでもある。

つまり自民党に票を投じた人は派遣切りされても文句は言えないよな。
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 09:36:06 ID:6pzw5UTD
http://jbbs.livedoor.jp/internet/4126/
自殺の話はここで
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 10:17:20 ID:vdLPMBr2
さよなら天さん。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 11:19:37 ID:m5L36Lq7
>>578
私が馬鹿でした・・・
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:03:00 ID:Is0Nw8Sk
http://jbbs.livedoor.jp/internet/4126/

アクセス規制で言いたいこともいえない奴必見
2ch代行レス


583名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:14:44 ID:9aYIz0df
ハロワで新型インフル拡大とかしたら嫌だな
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:15:41 ID:8lo6GzU6
大卒、24才、Gラン、女は厳しいですか?
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:17:41 ID:fHOrc/SD
>>584
女は大丈夫。なんとでも言い訳できるし。
結婚間間近の彼と同棲して家事を一手に引き受けてた、とも言えるし。
結婚は破談になったことを言えばそんなにマイナスにもならんだろう。

ただ、寿退社に拒否反応がある会社もいまだにあるからね。あたりハズレはあるだろうんえ
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:18:44 ID:WwuaZXI8
23の俺はもう、もう・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:19:25 ID:2AYmWJJX
たまに出てくるそのFランとかGランのランて何ですかね?
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:24:14 ID:fHOrc/SD
ランク
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 19:04:34 ID:exdJm11Z
何の?
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:03:24 ID:XQhLF7xZ
人間性
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:08:38 ID:LWDY1xNW
はぁ?感度だろ?
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:13:09 ID:O1OsRxfb
今年の
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:17:00 ID:O1OsRxfb
今年の1月末に五年勤めた会社を解雇され、二月頭から再就職したのですが、4月末に自己都合退職しました。このような場合失業手当て貰えますか? どなたか教えてください。死にそうです。
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:28:50 ID:Odept/Vp
ハローワークに相談しろ。
5年勤めた会社から会社都合で解雇されたのならすぐ貰えるかもしれない。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 20:57:39 ID:4zmMTbu5
去年の今頃と求人情報量って、結構違う?
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 21:00:05 ID:XlzB6OU8
量は変わらない
去年だと派遣会社の求人が幅を利かせてたけど、今は風が吹けば吹き飛んでしまいそうな会社が幅を利かせている
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 21:00:13 ID:O1OsRxfb
>>594
ありがとうございます。電話で問い合わせたのですが、忙しいのか凄くいい加減な返答でしたので。待機期間あればもう死ぬしか道はありません。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 21:00:24 ID:Za4ksH+9
>>595
違う
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 22:30:25 ID:XOwWzMTw
ハロワインターネットサービスってハロワで検索するのと同じですか?
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 22:36:13 ID:SuNHnFhY
いつもの人乙
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 22:56:16 ID:vdLPMBr2
>>585 そんな根拠の無い話は理解出来ないな。
一部(見た目・常識・引き出し・経験・若い)のレベルがそれなり無いと男目線からしたら嫌だろ。性格良いからなんて甘い時代じゃないし。イケメンや美人はそれだけで財産だしね。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 23:01:29 ID:vdLPMBr2
追記
いくら女で経験有っても(ブス・おばん・口うるさい)なんて絶対欲しがらないし。能力だけ必要な女は一流企業勤めのスーパーウーマンだけだと思うな。
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 00:58:54 ID:/AsD4pzo
あのさ女性なら仕事に就くのには絶対に困らないから。
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 01:26:43 ID:B4jMCENW
困らないからなんだよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 06:51:46 ID:Qfl9nNlw
インフルが恐いからハロワ行けないよな。保険証あって良かったよ。
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 08:32:05 ID:Qfl9nNlw
とりあえず来てみた。相変わらず混んでるな…
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 10:17:35 ID:CCLj6Zch
俺はひとつのことしかできないから応募範囲が極端に狭い
この間とうとう自分ができる職種の企業がなくなったので
やむなく営業をやってみたいと相談したら
「★★さんは営業とか事務の経験ないでしょ?できないことは
やめておいた方がいいですよ」ってサラッと言われた
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:14:03 ID:WK810KFv
紹介拒否なのかアドバイスなのか
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:15:18 ID:g90NSuPa
窓口で相談係が相談相手になるから、履歴書と職務経歴書もって話聞いてみればと言われたな
相談担当者って元どこか大企業の人事とかやってた人なんだろうか
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:20:50 ID:n4uBjzQC
近場で結構いい所があったんで紹介状出してもらった
よくよく調べたら妹が手酷いセクハラにあって1週間で辞めた会社だったw

明後日面接なんだがお互い気まずくなりそうだなぁ
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:50:27 ID:+sCTWDfV
>>610
お姉さまですか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:51:19 ID:+sCTWDfV
>>609
んなわきゃない
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 13:11:46 ID:LLetP7zn
ハローワークのパソコンって何であんなに人並んでるんですか?
事前に家で見繕って印刷だけすれば良いのにと思うんですが・・・
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 13:36:51 ID:WXfViN0X
>>613ハンコもらわないと困る求職者が多いってこと
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 13:41:01 ID:gOxDK65q
残業がかなり発生するけど残業代は出せないって言われた。
ハロワの人に言ってもどうにもならないんだろうか。
サービス残業はちょっと・・。でもこの御時世だから我慢すべきか・・。
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 14:02:15 ID:g90NSuPa
他探せ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 14:09:30 ID:+RsVKkC3
事務未経験でなおかつワード、エクセルは基本動作のみしかできない
そして無資格な20歳なんだけどこれで事務って無理なのかな・・・
1ついけそうな奴落ちてかなりヘコんだ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 14:12:08 ID:w+KDG7pC
>>617
たった一社で落ち込むなんて(笑)
2,30落ちてからの話だ
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 14:35:03 ID:tD7Wm4UO
>>610
脅迫できるやんけ!
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 15:16:59 ID:/AsD4pzo
>>613
ハロワの端末じゃないと「詳細」がわからないからだろ。

>>615
止めとけ。

>>617
20歳ならまったく問題ない。どんどん行っとけ。
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 17:25:59 ID:s3rFXRH/
40歳過ぎているのだけど、碌な職歴がないため、職務経歴書が3行くらいで終わってしまいます。
ハンコもらうために応募しないといけないのですが、3行の職務経歴書を出しても良いのでしょうか?
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 17:29:53 ID:g90NSuPa
いやさすがにダメだろ
やった仕事を脚色しながら水増ししないと
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 17:49:14 ID:+sCTWDfV
>621
まじで終わってんなw
職歴うんぬんの前に、心構えが新卒以下w
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:01:53 ID:s3rFXRH/
たまたま就職した清掃会社が倒産したため、失業手当がもらえることとなったわけです。
僕は、その辺のゴミを集める仕事しかしたことが無いため、3行で終わるのです。
心構えとか言われましても、事実だから仕方がありません。
水増しといっても、字を大きく書くとか、行間を開けるくらいしか思いつきません。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:06:58 ID:FXgTh23D
>>624
2年くらいは最低でも働いたんだろ?上司とかもいたんだろ?
ゴミを集めるにしてもどのように集めていたかとかあと上司の仕事をしてた風に水増しとかなんでも思いつくだろう。
まあハンコもらうだけなんだから3行の職務経歴書でも出せばいいんじゃね?
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:09:16 ID:SOYHHQna
普通に求人雑誌から応募して受けてるんですが、なかなか採用されないので
ハローワークにでも行こうと思っているんですが
ハローワークって糞会社が多いって耳にしたので行くの考えているんだけど
行った方がいいですかね?
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:12:53 ID:w+KDG7pC
>>621
俺は4行程だったけど、恥ずかしい仕事はしてない。
そのまんま提出しれ
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:17:00 ID:+BN99Wcn
私は、100社落ちたら落ち込むことにしている。
まだまだ。
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:17:15 ID:zctLv/H3
アルバイト・パートですら受からない・・。
人多すぎ・・orz
アピール不足の自分も悪いんだけど。
免許や資格、就職歴が無いのもあるのかな・・。20代後半で。
だけど、ハロワ向かう途中に近所のおばさんが相変わらず人の気持ちも考えないで
「仕事はまだ?」って聞いて来る。
「若いからすぐ見つかるよ」とか。
そうですね・・ハハ って笑って答えるけど。
しまいには
「最近の子は仕事選ぶからいけないのよ!!」って熱弁されるけど
選んでねーよ、って言ってやりたかった。
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:18:13 ID:g90NSuPa
三行しか書けないなら無理して職務履歴書入れなくていいんじゃないのか
履歴書見りゃ分かるだろうし
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:20:01 ID:FXgTh23D
>>626
求人誌で十分なら行かなくていいと思うよw
はっきり言って求人誌のより数十倍いい求人もあれば悪いのもある。てか今の求人誌ってブラックばっかじゃん。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:31:50 ID:+BN99Wcn
職歴等、外資系は、英文で書いたほうがいいぞ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:44:20 ID:q31//zju
ギレン「あえて言おうカスであると」(求人誌)
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:59:22 ID:+sCTWDfV
人材紹介会社の求人はいいのあるけど、全然書類選考通らないよね。
落ちた企業に自分で応募してみたら、書類選考通ったけど。
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:14:01 ID:RLuJZdR2
22歳高卒♂
職歴は営業、販売、機械オペレーターと全て短期
もう異業種は無理だろう
経理とかやりたいが無資格だしなぁ(´・ω・`)
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:21:34 ID:uX1HCGJJ
28年勤めた会社を解雇されました 理由は会社が赤字で…
こういう場合 すぐに失業保険は貰えますか? 何ヶ月分もらえますか?
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:44:25 ID:+sCTWDfV
>>636
釣りだよね?
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 20:11:08 ID:g90NSuPa
>>635
22で何言ってんだ?
舐めてんの?
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 20:34:45 ID:FXgTh23D
>>635
根本的に経理男は資格ないと無理だろ。簿記2級は最低限じゃね?
若いんだから今から取るとかすりゃいいじゃん。
640610:2009/05/18(月) 20:47:45 ID:n4uBjzQC
うーん。妹に
「お前がセクハラで辞めた会社受けることになったm9(^Д^)」
って言ったら泣き出したぞ。
紹介状貰ったけど辞退したほうがいいんだろうか
そもそもこんなんハロワの職員に相談して果たして取り合ってもらえるかなぁ

>>611
いいえ、お兄ちゃまです

>>619
実際、妹が何されたかまでは知らないので脅迫までは…。
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 21:10:16 ID:l8Q6UQyr
最低な兄だな
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 21:20:03 ID:fVAFmoRt
大きな釣り針が見えるよ
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 21:38:43 ID:+sCTWDfV
>>640
面接官「妹さんには、個人的に、大分お世話してあげたんだが、元気かね?(にやにや)」
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 21:56:14 ID:n4uBjzQC
>>641
えええええ?俺が悪いんかい!?
たまたま近場でいい会社があったから受けようと思ったらそういう事情があっただけじゃまいか
過去の古傷抉るような真似して済まないとは思うがね。
紹介状出してもらうまで会社名が分からない以上、
面接決定→妹に確認しか術はないと思うんだが・・・。

まぁ何食わぬ顔で面接受けて落ちればそれで良し、受かっても辞退というのが
一番角が立たないのかなぁ…。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 22:00:23 ID:g90NSuPa
そこの会社入って、先輩社員に見習ってセクハラし放題だな
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:13:39 ID:IO9jlY8k
お兄ちゃんのバカ!!
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:20:13 ID:GqRQW9K6
>>644
行きたくなければハロワ職員に報告して辞退すりゃいいじゃん。
成り行き報告して同じ被害者出さないようにしてやりゃ、妹さんも喜ぶし納得するでしょ。
酷い兄ちゃんだなぁ、というわけで俺もお兄ちゃんと呼ばせて欲しいので、妹さんをお世話ry
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:57:29 ID:YQXcbnFq
失業保険貰ってるんだけど来月が最後の認定日です。
でも先月の認定日のとき個人延長60日給付とゆう紙を貰い、助かるなぁと思い安心してたんだけど。。

延長交付の条件を見たら

受給日数90日〜120日の人は、応募1回(パソコン閲覧は含まれない) 
て書いてあったから

ハロワで紹介状もらい
応募のハンコ押してもらいました。
しかし紹介状貰い面接予定だった会社に面接辞退をして紹介状をハロワに返しました。
不安だからこれでも応募にカウントされるか職員に確認したらカウントされますと。これで延長交付貰えるわぁと安心して今日、認定日だからハロワに行ったら
来月で給付日数終わりですねー頑張って仕事探しましょうね、と言われ
慌てて、延長されるんでしょ?と確認したら

延長の可能性もありますよ…だって。
職員によってはっきり教える人、うやむやな人いるの?
ホントに延長交付貰えるか心配なってきた。
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 03:55:34 ID:LTa/aQe2
つうか面接辞退してないで行ってこいよ、クズ
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 05:10:07 ID:X9ZuLf7S
>>649
正論
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:04:49 ID:IO9jlY8k
>>649
職員はまだ可能性もあるって言ってるんだろ?
だから面接受けて来いよ。
面接から逃げておきながら給付は貰おうなんて本気で考えているのかよ?
働く気があるのか
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:36:53 ID:gIqMdBFL
求人票の記載について質問です。

時間外あり・月平均25時間 忙しいときは休日出勤もあります
年休120日・日土祝他

という案件ですが、これは残業代がでないのでしょうか?
そしてきなり日時指定されて役員面接と言うことなのですが・・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:48:49 ID:V6S97IUo
>>652
それをこのスレで聞いてどうする。。
いきなり役員面接ってのが危険な匂いがするけど、とりあえず面接までいけたんだからそこで聞く&見て判断すべし
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:36:15 ID:dI6WnAq1
>>652
優良企業なら残業代は出る。ブラックは出ない。
この不景気の中、残業が満額でる企業は程々ないと思う。
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:39:48 ID:TNgMJ5tI
障害者雇用枠って時給が800円とか最低レベルみたいだけど
最高いくらまで上がるの?
年収500万とか1000万とか絶対に無理なの?
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:54:53 ID:9NDhmTjp
>>655
おまえがバカすぎて誰も答える気になれないと思う。
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:55:21 ID:RdLGTj7q
>>652
中小企業なら、社長自ら面接とかよくある話。
月給なら残業・休日出勤代でるが、年俸なら出ないのが普通。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 08:59:11 ID:w8wHAtAX
この前受けた会社は150人くらいの規模の会社だったが
社長、専務、総務部長、総務課長の4人VSオレ一人の面接だったわ。
まぁ落ちたんだけどな・・・。
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:17:10 ID:zREPwdYh
ハローワークカードの再登録に関して質問です
カードの期限を過ぎて一年ちょっと経っているのですが
再登録する時には改めて申込書を提出する事になるのでしょうか?
それともカードを持っていけばそれで手続きして貰えますか?
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:18:37 ID:juvLocdw
次の認定までに月2回の就職活動が必要だが、
1回窓口に相談に行って、資格者証の裏に履歴を書いてもらった。
そのほか、派遣会社から仕事の紹介があり(職安は通していない)
結局駄目だったんだが、認定の際に提出する用紙に活動内容を書けば
1回とみなされるだろうか。
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:40:08 ID:9NDhmTjp
>>659
ハロワカード無くしたって言えばすぐ作ってもらえる

>>660
心配ならもっと活動すればok
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 09:45:02 ID:xSjxpht3
>>644
受かっても辞退する気なら
最初から受けない方がいいんじゃないの?
妹さんがどれだけ傷つけられたのか
そばにいるくせにちっとも分かってないんだね
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:35:15 ID:tB/7E7bt
>>660
月2でいいのか 羨ましいな
俺んとこは最低でも月3回以上だぜ
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:59:25 ID:YHoCsJm4
県内でインフル流行りだしたら公共施設の一時閉鎖とかあるのかな
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 12:08:44 ID:w8wHAtAX
自分が行くハロワで
駐車場がいっぱいで車を停められないから、付近のスーパーとかに停めるやつが続出で
苦情が来てて、これ以上続くなら車での来場を禁止するって張り紙があったんだが。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 12:33:25 ID:j62d89wh
ミクシィでやれ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:00:24 ID:zgzmlAF1
ここでやれ
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:10:56 ID:9NDhmTjp
あぁ、これから二次面接だ・・・。

履歴書と職務経歴書一度提出したのに、
もう一度持って来いとか・・・

パソコンでさくさく作れるけど、
写真代がちょっと勿体無す・・
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:50:34 ID:zCcLJG4a
>>668
つ;プリンター
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 14:22:11 ID:j62d89wh
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 14:23:38 ID:9NDhmTjp
>>669
写真をカラーコピーする自信が無い・・・
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 14:54:23 ID:sXgmDe6F
証明写真をスキャンして肌の色や髪の毛を修正してセブンでL版で印刷してる
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 14:57:39 ID:u4ndgyod
>>610です
さっき職安に事情を話し、会社には個人的な事情ということで辞退の電話を入れました
家族がイヤな思いをするんじゃ何の為に就職するのか分からんもんね

電話に出た女の子の声可愛かったなぁ
入れば俺もセクハラパーティの仲間入りできたのかなぁ…(´・ω・`)
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:28:07 ID:LTa/aQe2
>>673
お前、一言余計なんだよ
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:46:47 ID:6ftbSPBu
書類郵送なのですが
封筒に紹介状が入りません

折ってもいい?
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:54:16 ID:+Po54kXX
A4のクリアファイルが入る封筒ならOK
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:57:17 ID:srzIhRLZ
さっき人生で初めてハロワ行って来た
社会恐怖症で今まで中々行けなかったんだよねww
登録する時、劣等感で一杯だった自分に対しておじさんが凄く優しかった…それだけでグッと来てしまったよwww
ちゃんとした社会人の人が仕事だとしてもこんなクズな自分に親身になってくれてさ、感動したww
ハロワ職員の悪い評判ばっかり見てたから意外だったなー
これから頑張らなくては!!!
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:00:54 ID:sXgmDe6F
>>675
おるしか入れる方法ないんだからオレ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:04:23 ID:qGIMgk37
>>675
一サイズ大きいのを使いなさい

そもそも、皆どうして失業したんだ?
自分は、医療関係のルート集配してたんだけど
集配漏れ、忘れ等の失敗が2年余りで少しづつ重なって
契約更新が微妙って言われて、次を見つけようとした

求人誌で探してて、ブラックに当たってしまい
電話では来る気があるんなら採用するよみたいな事言ってて
それを上司に話したら、退職手続きを始められた
数日後、面接行ったら、給与は歩合給だの、仕事は安定しないだの言われた
面接駄目でしたと上司に言っても後の祭り

別に、しょっちゅう失敗をしていた訳ではないし、事故もしなかったのだが
上司的には過去からの累積が気に入らなかったんだろうなあ

数ヶ月前の失敗を引っ張り出されてもかなわんかった
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:06:48 ID:srzIhRLZ
>>679
就活してなくて卒業しちゃった
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:07:44 ID:+Po54kXX
>>677
ハロワ利用者にうまく対応するスキルを身に付けてるからな。
市役所の非常勤とは大違いだぜ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:23:21 ID:DCiz/Int
俺が無職なのは集団ストーカーのせいでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242716754/l50
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:29:31 ID:n+ji8NC0
ハロワや就職紹介所の職員ってなんで細かいことを偉そうに言うんだ!?
履歴書の字が少々雑とか、印鑑が微妙にずれてるとか。
あげくの果てに就職が決まらないのは自信が欠如してるからだとよ。
自分に自信を持って、これまでの職歴に誇りを持てれば就職は決まる!
というセミナーに出てきたが根本原因が違うだろ!
質疑応答でどこかのオヤジがこんなセミナーに出ても就職は決まらない!
と言い切っていたが、俺も同感だったわ。ただの時間の無駄だった。
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:53:11 ID:9NDhmTjp
>>683
雑な奴だと思われてあぼーん
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:54:03 ID:3HPHeY8H
>>672
髪の毛修正w
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:56:06 ID:3HPHeY8H
>>675
おk
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:58:20 ID:K79LchzW
携帯から失礼します。
7月に会社が廃業します。5月の第1週目に宣告を受けて、翌週にはハローワークに登録に行きました。
その登録の際に、現在の状態を書く欄があり、『在職中 7月で廃業予定』と書き込みました。
会社の都合による退職は、失業保険が即頂けると聞いたのですが
このように事前に分かっておいて、尚且つハローワークで登録までしている場合でも当てはまるのでしょうか?

688名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:58:25 ID:+Po54kXX
セミナーって外注だろ
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:01:26 ID:9NDhmTjp
>>687
結論、当てはまらない。
理由、まだ失業していないから。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:07:24 ID:K79LchzW
>>687
>>689すみません、書き方がわるかったです。要は8月から会社の都合による退職が適用されて、8月月から失業保険が即頂けるのかということです。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:15:09 ID:+Po54kXX
ない。
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:18:14 ID:9NDhmTjp
>>690
即頂けない。

失業の資格決定日から1週間は待機の状態なので、失業給付は受けられない。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:38:58 ID:K79LchzW
>>687
会社都合による退職になりますか?これが聞きたいです。すみません。
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:45:50 ID:2rbJCxbw
クビになった場合って絶対に会社都合でしょうか?
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:47:34 ID:9NDhmTjp
>>693
企業倒産なら、会社都合に出来ると思うけど。
上司に確認してみなされ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:54:23 ID:9NDhmTjp
>>694
基本的に、解雇は会社都合。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:03:57 ID:K79LchzW
>>687
はい、確認してみます。ありがとうございました。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:18:11 ID:Q2CPoepW
5/19(火) クローズアップ現代(NHK総合 PM19:30〜19:56)
就活激変・企業が望む人材は

5/19(火) ニュースウォッチ9(NHK総合 PM21:00〜22:00)
若者の住まいに異変 家賃負担に耐えられず都会を漂流


【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:33:10 ID:9NDhmTjp
>>698
みるお^0^
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:58:40 ID:CrbZgkiY
>>698
クローズアップ現代見たけど全然役にたたねぇwww
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:59:57 ID:9NDhmTjp
新卒の話だったな・・・w
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 20:05:30 ID:sXgmDe6F
若いんだから別の道を模索すればいいのに
やりたいことぐらいあるだろうに
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:33:34 ID:FReiFC3x
ハローワークでの仕事探し、長くなるとハローワークの内情も耳に入る。
こんなに不況になって、いい仕事なんて見つかるはずが無い。
しかし、ハローワークの中には、いい条件の仕事が隠されている。
ハローワークや労働局関係が採用している一応臨時職員。
毎月30万円は有るようだ。しかし、この仕事に、あり付くのは難しい。
対外的には公正な採用を呼びかけているが、これらは極めて不公正な採用。
縁故・縁故・政治○枠であるようだ。コネも実力のうちかよ。とほほ。
ハローワークや労働局には○○先生などから「仕事の世話をしてやってくれ」
「面倒を見ろ」と斡旋がある。A労働局では100人以上採用している。
○○先生もこれが仕事、秘書は各労働局の幹部に電話してである。
しかし、先生方は「話を聞いて、やってくれ」と案内しただけと、ぼかす。
A労働局では、過去の不正事件で送検されても幹部に就任している。
そして、現在は通常の仕事はほどほどに、○のハローワークの仕事に精を出している。
このネットワークが不正事件で送検されても幹部に就任できる・・・。
我々も彼らに依頼すれば職にあり付けるかと思ったが。
このネットワークには入れない。○○先生にコネも無い。
頭にくるぜ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:50:15 ID:/Tc9ln3v
今日ハローワークに言ったんだけど
1回につき2件までしか紹介できないよん?って言われた

2件ぽっちじゃ受かる気がしないんだがどうすりゃいいんですか?先輩
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:55:16 ID:9NDhmTjp
>>704
釣りだよな?
一度に5件だろ?
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:58:12 ID:cTKugx1/
筆記試験って一般常識から出題されるんだよね?
会社概要とか職種についての問題も出るの?
707704:2009/05/19(火) 22:58:15 ID:/Tc9ln3v
釣りじゃねぇーっす・・・
4件程印刷した奴もって行ったら第一希望と第二希望どれっすか?って聞かれて
2件までしか駄目なのよね^^ってさらっと言われたっす
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 23:13:26 ID:9NDhmTjp
>>706
SPIとか職種毎の専門試験とか。
採用担当者に聞けば?

>>707
紹介するのが面倒だったんじゃない?
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 23:57:58 ID:euOvvTzB
>>707
地域によって違うのかもね
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:18:34 ID:HnprwRu6
>>675
セミナーで今は書類は折ってはダメと言っていたから、大きい封筒買ってきた方がいいかも。
ダイソーには大型封筒6枚付きの履歴書用紙売ってる。
履歴書も書きやすい。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:42:02 ID:Pt+V3ps4
前務めてた派遣会社から
本来は人員削減のためだから会社都合のはずなのに
自己都合と書けと脅されて仕方なく同意してしまった。
理由は会社にも俺にとっても将来が不都合になるからだってさ。

これってハロワの失業保険申請の時に、
事情を説明して「本当は会社都合です」って言ったら覆るかな?
なにかいい方法ない?
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:47:34 ID:cwExXhDM
>>711
申請時に離職理由について申し立てしてみたら?

会社都合だと証明できる証拠が無ければほとんど覆る事はないらしいけど、
最後の悪あがきでもしてみるといいさー。
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:48:32 ID:BZ9jWlzo
まあ一度に二件でも
何往復もしてやればいいね
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:53:00 ID:1t+ymNfQ
漏れも同じようにされかけた。
ただ営業と会話でそういう話をしただけで、その時は書類まではつくらなかった。
後日離職票が来てハロワ行って、職員がおかしいねと言い出して
結局は会社都合扱いになった。
勤務8ヶ月くらいだったから貰える貰えないの雲泥の差だった。
ちょうど年末の派遣切の騒がれていた頃だったし、職員も同情してたのかも?
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 00:55:03 ID:HnprwRu6
>>489
雇用保険受給資格者証の事です。裏にはんこが押されます。
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 01:59:20 ID:X6U/elue
>>711
ちゃんと説明して何とかした方がいいよ。
失業手当がもらえるのも、自己都合だとかなり遅くなるよね?
っつうか、その糞派遣会社どこよ?最悪。
私の所の派遣会社も余分なお金取ってたり糞だったけど、最後はちゃんとしてくれた。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 02:06:17 ID:cwExXhDM
>>716
書類上に同意してしまった場合、
これをひっくり返すには脅迫があった事実を突きつけるくらいしか、
覆すことは難しいと相談員に言われたぞ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 03:43:38 ID:ZPfYPqUZ
>>717
この2,3ヶ月の間に、あんたと同じようにムリヤリ自己都合にされた人の記事が
新聞に載ってたよ
こういう時はこうしましょう、みたいな対策記事だったはず
参考になるかもしれん、探してみては?
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 06:15:17 ID:/PjZDo3t
今日会社都合にて仕事休みになったから職安の仕事でも検索行ってみようかな。
最近の動向と仕事内容を見てみたい。検索の機械込んでるかな
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 07:51:40 ID:K/2/UeCs
書類を送るんだが
茶封筒はやっぱりダメ?
白い封筒の方がいい?
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 08:28:43 ID:TRGqjTX2
>711私の場合は4月20日までの契約があったのに業務を他工場に移転され
てぶら状態にされて2月20日に自己都合として辞めざるを得なかった
3ヶ月の待機期間はとても長いです
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 08:43:49 ID:NeQVpYte
おはようございます。
質問させて下さい。
うまれて初めてハローワークに行こうと思うのですが、
履歴書を持参したほ方がいいのでしょうか?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 08:51:40 ID:/PjZDo3t
履歴書の書き方を聞きたいなら持参してもおK
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 09:31:12 ID:p7mMy3Km
正社員の仕事を探しているけど、今は難しそうだから
バイトを探したほうがいいかもしれん
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 09:51:32 ID:XUmXq3Z5
茶封筒はまずいだろ
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 10:23:36 ID:/6ethyrs
茶筒ならあるいは
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 11:06:19 ID:EbwBaplQ
職務経歴書をパソコンで作る技術はあるんだけど
プリンターがぶっ壊れてしまった・・・
データを持っていけば印刷してくれるところがあるらしいんだけど
コンビニじゃやってなかった。
どこでそういうサービスしてるの?
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 11:36:51 ID:M8SUromG
つネットプリント
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 11:42:33 ID:5FSDhKmd
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 12:38:45 ID:HnprwRu6
>>720
大きいの(折らずに入るサイズ)だったらおkって言ってた。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 13:59:51 ID:cM6AkCd2
>>725
今の会社、茶封筒だったけど…
無難は白だろうけど、そこでどうこうなるとは思わない。

エコでいいんでないか。
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 14:30:43 ID:gmUfT17p
ハロワ行ったら派遣が増えてた
それも資本金50万とか100万という小資本
こんな額で派遣業やるんじゃない
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 15:36:29 ID:5Sdjfbd9
いつまで待たすんだクソジジィども
大人しいガキに説教かます暇あんならさっさと終わらせてワシの対応せんかい
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 18:11:24 ID:5hSo7zXA
雇用保険の説明会が一時半から四時って・・・
三時間半も何すんの?
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 19:33:07 ID:gmUfT17p
不正受給は犯罪ですよ
バレたらひどいからね
積極的に就活するように
あとは人数が多いから名前呼ばれるまでの待ち時間
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 19:33:09 ID:H2lilGmF
実際にはそんなにかからない
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 20:14:48 ID:zzQF7Srt
東北のハロワで2年前から同じ内容で募集、しかも従業員数がぜんぜん変わってない求人があったんだけど
これがいわゆる採用する気無しの求人ってやつなのでしょうか?
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 20:46:49 ID:gmUfT17p
削除忘れだろ
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 21:35:06 ID:pjgkExCC
スーツで写真取らないと駄目みたいだけど、スーツ持ってません
ニートで金ないけど奮発して買わないと駄目でしょうか?
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 21:44:49 ID:gIdrN9rj
ハローワークの求人のみならず、国家公務員の募集年齢を不問にしないと
民間が見習わないと思います。不問求人を民間に指導するハローワークの
募集は、年齢不問でしょうか? 
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 21:59:03 ID:WvOoP/Al
>>739
写真はなんとかごまかせても面接はどうするのよ。
スーツの一つもってないとこれからたいへんよ。
スーツ持ってない=ニート、非常識
バイトでも今私服ってやばいんじゃないの?
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:06:59 ID:XCIi1b49
学生服でw
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:07:19 ID:DKwzp1tn
>>739
今ならスーパーで1万切るようなスーツもあるし
取り敢えずの所はそれで済ませると良いんじゃないかな

職種にもよるけど大抵の場合スーツのが印象良い
例え貴方がどんなにお洒落でもね
744739:2009/05/20(水) 22:16:32 ID:pjgkExCC
明日安いの買ってきます・・・
スーツ持ってないニートには就職って敷居たけぇわ
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:29:23 ID:WvOoP/Al
成人式とか買わなかったのかい?
まだ未成年なのかな。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:30:46 ID:RVGfFIAG
ネットで検索してみたんだけど求人情報の一番下に「受理安定所」ってあるよね?
ハロワに行って求人票を印刷したい時って(申し込む時のことな)
そこに書いてある「受理安定所」じゃなきゃ出来ないのかな?
一番近くのハロワの案件じゃないんだが…

>>744
スーツが必要な仕事につきたいならコナカとかで二着セットとか買っとけ。
スラックスも二着ついてたりして安上がりだ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:03:41 ID:uvef9wZK
>>746
番号控えて受付に言えば全国どこからでも求人票が出せて応募できる。
近くの人じゃないと困ると言ってきたら諦めれ。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:10:18 ID:RVGfFIAG
>>747
サンクス。端末じゃなくて受付ならどこでもいけるんだね。
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:23:31 ID:amIEl/Id
>>728
>>729
ありがd。こんなの知らなかった!
我が家もプリンターが壊れてどうしようかと困ってました。
便利な世の中ですのう・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:40:46 ID:cMeF6LUL
ファイルをネットに登録するのはいいけど、
職務経歴の情報流出とかないよね?
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 00:48:08 ID:Q+QpLc+K
ひどいことがあった。
落ちたんだが採用結果連絡が携帯にこないでハローワークにだけきた。
有り得ない
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 01:07:25 ID:2IX+n7sV
普通
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 03:32:16 ID:sxTpYFCc
質問です。
雇用保険のカード(求職活動でハンコもらうヤツ)に
残2/3到達予定日 5月21日
って書いてあったんですがどういう意味なんでしょうか?

給付日数90日で、今月の7日に、1回目の給付金支給がありました。
次回認定日は6/4です。
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 06:17:34 ID:YRTNFCoI
経験人数ってプロ抜きですか?
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 08:32:53 ID:BUH4s29o
おっ今日は少しすいてるな。
午前中に終わっていいとも観れそうだ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:04:35 ID:ADI8lWic
>>753
残2/3までに就職が決まったら、就職祝い金みたいなのがもらえるんじゃなかった?
10万〜14万くらいだったような?うろ覚えヾ(゚д゚;) スッ、スマソ

>>751
着信もなかったとか?自宅にも?
応募者殺到で混乱してたのかね?非常識だけど。
履歴書返さない所も普通になるから困るな・・
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:30:35 ID:l+BTnKzw
ハローワークの面接対策ビデオセミナーみたら、
途中で吐き気と動悸と汗が止まらなくなってトイレで吐いたもうオレだめかもしれん
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:41:39 ID:DxDVfLgg
もう、どこも受かりそうにありません。アルバイトですら・・・・。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:42:13 ID:B59BSyo1
インフルだな
お大事に
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:43:25 ID:mx6YMh0B
俺が行ったときのビデオセミナーは開演前に超並んでてたまたま前に
突っ込んできた奴等が入れて律儀に並んでた俺らは午後の部に回されるという酷い有様だった

いざ始まれば最初にハンコだけ貰ってビデオ始まると同時に出てくオバサンが
10人くらいいて結局、なにもかもがゴネ得なんだなと実感した
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:15:51 ID:L22g0xSO
ハローワーク未登録です。
WEB上でパートの求人を見ると時給だけが記載されていて
月の勤務日数が記載されていないものが結構あるようですが
これはハロワのPCや職員さんなら知る事ができるのでしょうか?
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:28:32 ID:MRRrUcKg
ハロワに行って検索し直せばわかるよ
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:44:45 ID:zluNLJvs
>>679
良く「医療機関へのルート集配」の求人見るが、あれって殆ど女性だよね?
軽自動車で集配するの。
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:46:22 ID:zluNLJvs
○○セミナーとか雇用保険受給者以外でも申し込みできるの?
ハロワには登録してるけど、雇用保険は一年前に満了済みなんだが。。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:52:29 ID:Q+QpLc+K
うん、着信なかったよ。
かけたらもう少し待ってくださいと言われた。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:16:15 ID:L22g0xSO
>>762
それなら良かったです
ありがとうございました
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:20:39 ID:CZsYfHse
職業訓練の筆記試験、訓練受講申込確認書の内容詳しくお願いします
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:22:10 ID:N+Dx8dY0
いやちょっとハロワ行きたくないんだけど…
インフルに罹りそう…
去年ハロワに行った直後に熱が出た大変だったので怖いw
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:43:37 ID:9RUremaU
>>767
地方によって色々だよ。
ここで聞いてみたら?

【職業訓練】ポリテク・民間委託 48【1年未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240621338/
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 13:28:47 ID:Q+QpLc+K
今面接終わって面接室出た後に面接官から『たいしたことないな』って聞こえてきた。
落ちたわ
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 14:24:08 ID:MutcAVdS
>>770
まじかよ!腹立つな〜気にすんなよ!
まぁ次に期待だろ!
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 15:15:01 ID:N+Dx8dY0
「大したことないな」ってなにをそんなに期待してたんだろうな?w
大方、経歴だけ見て先入観バリバリで面接したんだろうがw
無能をさらけ出してる面接官なんか放って置けよ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 15:43:00 ID:Q+QpLc+K
みんなありがとう。
次がんばる
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 17:05:11 ID:pnRymV4y
派遣切りばかり殺到してる
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 17:22:42 ID:nycwkjoX
仕事帰ってきた。職安に良い仕事はありましたか?
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 17:34:17 ID:Pniqg1XN
もうハロワ行って行きたいと思ったら書類記入しただけで就職できるようにしてくれよな。
だったら何のために募集かけるんだよなって。
ハロワ交通費と面接交通費の無駄。
そんないい人材こないから
いちいち待つなよな。
頑固に職種決めてもさ、受けるとこなくなるよ。
そしてまた結局職歴汚して余計就職できんようになるって
っていう話
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 18:04:23 ID:KgfZe4qr
健康保険のない超絶ブラックがあった
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 18:05:16 ID:N+Dx8dY0
>>776
というか雇用者は真剣に考えろって話。
よい人を雇いたいけど面倒くさいことは嫌。
そういう考えだから全体が駄目になるんでしょ。

積極的に面接してちゃんと見てくれるのなら
お金がかかっても出向くのはやぶさかではないという人も多いだろう。

情報量の少ない書類だけで選んだってよい人材なんてなかなか見つからなくて
長い目で見れば結局手間が増えるだけだってのがわからないんだよねー。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 18:33:27 ID:nycwkjoX
土日休みとか20マソとかこだわらなければアルバイト位決まるよね?選り好みしてるのかい?
面接まで行けるかどうかは毎日の積み重ねなんだし負けずに毎日通って結果残そうよ
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 18:55:30 ID:LTrCuJ6Y
>>777
いっぱいあるね。ボーナスなしとか交通費も一部。。みたいな。
待遇がいいのは殺到するので即効募集締め切る。
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 18:58:28 ID:03hwqTLl
面接にいったら「悪いけど君の出た学校は評判が芳しくないから」(高校)
といわれてそれでおしまい。せっかく大学(偏差値55の私大)出たのに。
ハローワークに相談したら意欲にかけたからじゃないとかそういう言い方
されました。
まあ自分の出た高校は偏差値40の高校だし地元住民に敬遠されていることは
確かだけどね。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 19:21:37 ID:nycwkjoX
なら諦めてアルバイトしよう。
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:35:59 ID:tCoCNeWC
むー 志望動機が浮かばない・・
本音はあちこち落ちまくって求人あるとこ全部受けてるんだけど
さすがにね・・・

使い回しの効くいい文言ない?
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:44:37 ID:/42duFBJ

「他に無かったので」
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 21:23:34 ID:H+8xB372
「〜〜で前の仕事の経験が生かせるので応募しました」
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 21:31:14 ID:yF9/mHHi
俺は、仕事につかないと生活が出来ない、とはっきり履歴書に書いているよ。
まだ、死にたくは無いのです、と書くときもある。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 21:46:03 ID:tCoCNeWC
職歴が乏しいというか、イリーガルな職業だったし・・・
死にたくねぇのは確かにそうだね
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:22:10 ID:03hwqTLl
前の会社で喧嘩して辞めたら情報を流されたりするって本当?
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:24:57 ID:MRRrUcKg
どうやって情報流すんだ?
逆に聞き返してやれよ
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:33:48 ID:SWtPZmGR
最後の失業認定日が過ぎても給付残日数が残ってる場合って、その残日数分は切り捨てになるんだっけ?

給付日数90日
最後の認定日が6月1日だとして、その時点で15日くらい残日数が残ってるとかいうケースのことね
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:39:57 ID:nycwkjoX
仕事探しに選り好みは厳禁。
アルバイトは正社員程の責任なくて良いんだし就活してる人間には最高の場だと思うが
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:53:35 ID:Q+QpLc+K
ありがとう。次がんばる
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:56:23 ID:ebRxfAPr
ちょw

離職理由が自己都合になってたから、
異議申し立てしたら、前職の部長から電話かかってきたw

びびって居留守使ってしまったよ・・・
さて、どうするべ・・・
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 23:07:21 ID:XR+ze0xv
留守電の応答メッセージに
「ただいま、○○は留守にしております。
以前勤務していた○○社の退職は、会社都合だと考えております。
反論のある方、またはご用件のある方は、ピーという発信音の後に・・・」
って入れておけば?
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 23:45:15 ID:/a+EU0I5
>>793
怖がる必要はないんじゃないか?
言いくるめられないように気ぃつけな。
念のため、録音するのもいいかも。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 00:03:59 ID:oKuugbvP
>794-795
ありがとう

とりあえず明日電話してみて、
通話録音してみるわ!!!
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 02:37:51 ID:EsbZD964
インターネットサービスから応募します。
そこで質問ですが、応募票を画面表示したら、

Q.事業所への連絡は、お済みになりましたか?

という欄があり、はい/後日を選択するようになっています。
これを押すと「事業所へ通知しました」というようなメッセージが出るのですが、
これは、応募したい会社に自分の名前が通知されたということですか?
印刷するのを忘れて取り消して、再度新しい応募番号を取得したのですが、
相手企業には、自分の名前で取り消しと応募の2つのデータが届いてるということでしょうか。
それと、別の会社で応募票を表示させたときにはい/後日ボタンを押し忘れてしまったような
気がするのですが、支障ありますか?
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 02:56:58 ID:TyVarGE4
紹介状もらったけど、やっぱ企業に面接受けるのキャンセルしたんですがハロワにはばれてるんでしょうか?
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 03:07:04 ID:VLhUU496
>>798
ばれると何か問題でも?
キャンセルすると次の相談の時に「〜の求人の件はどうなりました?」と聞かれると思うが・・・・・
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 03:51:33 ID:xJv2zzFu
ハリーワークで就職すると後悔するよ。
ブラックばかりでお話にならん。
ネットから応募した方がいい。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 03:55:00 ID:VLpzr/op
>>800

ハリーワークw
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 03:55:18 ID:zrATLtmo
ハロワの仕事は、たしかにブラックが多い。

国からの補助金が目当てとか、、そんなのばかり。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 04:09:49 ID:TuMCXp4E
>>800

ハリーワークww
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:41:43 ID:L3eQV3f5
ハドゥ〜K〜ん。
ハロワンワン
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:57:06 ID:zKg0DAnk
高校生の石川僚はすでに20億稼いでいるんだぞお前らの一生分の何倍だ?
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 08:02:06 ID:a7pXbkGb
くそったれハリーワークごときで笑ってしまったじゃねーか・・・
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 08:45:54 ID:qtD7RJ64
今日の紹介状もらって帰宅するのが夜遅くなんだけど
書類提出するのは月曜日でも問題ない?
土日は郵便やってないしそうなるよね?
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:12:31 ID:rCEi8Ssd
60日延長された・・・ちなみに応募は一度もしていない
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:20:29 ID:qtD7RJ64
>>807
お願いします
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:22:59 ID:bizdnzcg
事務職最高〜!クーラー最高〜!
毎年、夏になると思いますw
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 10:09:29 ID:FXCJ7/s1
>>807
土曜も郵便の配達はあるよ。日曜は回収のみ
月曜に届くよう土曜にポスト投函したら?普通郵便でいいよ
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 10:22:14 ID:V7N82bo7
まとめスレにもないんだけど、初めてハローワークに行く時のことを誰か教えてください。

なんか書くのとかあるの?
職員の人はいろいろ教えてくれるの?
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 10:49:53 ID:d3jgWuMu
教えてくれるよ
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:00:51 ID:V7N82bo7
>>813
ありがとう。行ってくる!
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:55:28 ID:pRqfUkB3
求人情報の記載内容を変更する予定は無いのか?
やっと面接にたどりついても女性が欲しかった、若年層が欲しかったとの理由で
あっさりと断れると涙が出てくるよ。以下に実例を紹介。

 俺  「○○と申します。宜しくお願い致します。」
面接官「宜しくお願いします」
 俺  「先にハローワークの紹介状、履歴書、職務経歴書を提出させて頂きます。」
面接官「ありがとうございます」
面接官「実はこの度の求人は20代後半くらいまでの若い方を希望しております」

はい終わり!時間にして1分も経ってないぞ!
何の為に足を運んだんだよ!ふざけるにもいい加減にしろ!
なにが未経験者歓迎、年齢不問だよ。こんなんばっかじゃねえか!!
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:57:38 ID:YzKAtT1t
技術力が売りの中小企業で働きたい
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:08:09 ID:npiHnpqO
地元のハロワにて雇用保険説明会の初回講習に参加してきました。

一般的にハロワのパソコンで求人検索しただけでは
求職活動実績として認められないはずですが

「うちのハロワはそれだけでもおkです。」

と説明された気がします。単に私が寝ぼけて聞き間違えたのでしょうか?
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:08:45 ID:oJrw7Jz4
>>816 
で、どんな技術を持ってんの?
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:23:51 ID:YzKAtT1t
>>818
調理バイトと家電修理くらいしかやったことないから、よく分かんない(>_<)
分かるのは器用ということだけ
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:24:46 ID:yI2dKsyy
>>816

そんな感じの地方中小をうけますよ。



いきなり最終&役員面接の恐怖………
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:30:30 ID:d3jgWuMu
>>817
そこのハロワ次第
検索して判子もらえるところもあれば、紹介電話しないと判子押してくれないところもある
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 13:03:58 ID:VLpzr/op
ゴールデンウイーク明けと違い、空いてる
静かでいい〜
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 13:22:01 ID:AleAUMC7
面接結果を〇日に連絡しますって言われて、夕方になっても
連絡がなかった場合はこっちから電話しても良いの?
落ちてることは確実だと思うけど、ダメならダメとはっきりさせたい…
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 13:25:54 ID:Tw29ko5o
>>823
約束の期日になんらかの連絡が無くても当日は控えるね
次の日に電話するようにしてるよ
担当の方の急な用事もあるだろうし、選考に悩んでるのかもしれないしさ
受かってるといいね!
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 14:42:39 ID:czGuH6he
>>815
それたぶん単なる断る口実だと思う。
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 14:53:27 ID:d3jgWuMu
派遣と請負が復活してきてるな、こいつら省いて表示してくれよ
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 15:34:53 ID:V7N82bo7
行ってきたー!緊張した!
2つ紹介してもらったけど、本命の方は書類選考な上に今現在3名保留って…厳しいかな?

もう1こは明後日面接!
どっちにしろドキドキだわ。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 15:55:46 ID:ssuklDpz
いつも、「仕事や労働についてのご質問はありますか?」
で何聞いていいか分からなくて詰むんだけど
皆どういう質問してる?
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:38:04 ID:EsbZD964
派遣のときだけど
・繁忙期はいつですか?
・一人立ちして業務をこなせるようになるのにどれくらいの日数がかかりますか?
は、いい質問だと言われたよ。
下のほうは「人にもよりますけどね〜」って前置きされるけど。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 16:58:16 ID:czGuH6he
今、ハロワってどこも混んでるみたいだが
端末使うよりも直接相談員に検索してもらった方が早いかな?
端末使うのに待って、応募するのに待って、ってかなり時間がかかりそうだが。
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:10:28 ID:d3jgWuMu
>>830
検索無視していきなり相談員の流れはできないんじゃないの
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:14:43 ID:VLhUU496
>>830
ネットで調べて求人番号控えて行って相談すればいいよ
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:18:42 ID:u7HP+cw4
数ヶ月前まで通ってたハローワークから突然電話がきた…
気分沈んでて出れなかったんだけど留守電に
「就職状況について教えて欲しいので電話ください」って。

就活辞めてひきこもってます、って連絡しないとマズイのかなぁ…
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:22:15 ID:bVFHr4Pq
>>833
言ったほうがいいと思う。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:53:56 ID:hMQvZGHR
ハリーワークで今年一番笑ってしまった自分が悲しい。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:54:58 ID:CXU5cc3p
>>833 台帳整理したいかららしいですよ。ジョブカフェからなら電話かかって来た
事あります。利用しないなら取り消して良いですか?って感じだった。
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 17:58:29 ID:CXU5cc3p
>>535 誤りハリーワーク 正ハローワーク
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:01:45 ID:1xP8wFJo
ハリー張りネズミ
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:03:47 ID:VLpzr/op
>>837
アンカー間違ってるしちょっと前のレス読めよ、どうせ暇なんだろーし。
840835:2009/05/22(金) 18:04:09 ID:hMQvZGHR
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:06:39 ID:pF2PunLK
今日申込みして、ハロワカードをもらったのですが、
ハローワークカードっていつ必要になるんですか?
検索だけなら、特に必要無かったようでしたが。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:08:00 ID:iErnZ5hy
>>841
相談とか紹介状もらうときに使うんだよ
検索にはないけどいいとこ見つかって紹介して欲しいときに困る
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:08:53 ID:I/DkUgw9
>>828
会社から「なにか質問はありますか?」って聞かれるといつも困るよな
「特にないです」じゃ芸がない気がするし

・中途採用者に期待するものはなんでしょうか
・具体的にどのような仕事をするのでしようか
・その仕事をするに当ってあらかじめ勉強しておくことはありませんか
・御社が今後力を入れたいと考えている分野を教えてください
・御社はどのような経営方針をお持ちですか

職業訓練校の授業で聞いた想定問答集はこんな感じだった
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:09:33 ID:2srhA3eM
>>841
ハロワの紹介状をもらうときじゃないかな?
検索して印刷して、窓口に出すときに必要になる


オレからの質問
土曜日は紹介状を発行してもらえるんすかね?
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:14:08 ID:pF2PunLK
>>842
>>844
そうでしたか、どうもdクスです
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:23:01 ID:czGuH6he
>>845
あとネットで検索する時自分の番号入れないと見られない情報があるよ。
俺、今日、良さそうな案件を見つけたけどカードが失効してて応募先がわからなかったw
しかし体調が悪いからハロワに行けない。
ハロワに行ける様になるまでにその案件が残ってるかどうかw
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:25:46 ID:2srhA3eM
>>846
求人番号書いてくれれば俺が見てやるぞ。
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:48:24 ID:pF2PunLK
>>846
おおそうか。トンクス。

ついでに、俺も見てやるぞ。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:50:35 ID:iKIhhBZ7
ありがとう
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 19:27:41 ID:d3jgWuMu
面接時の質問ほど困ることはないよな
とりあえず、相手が喜んで答えてくれそうなことを二つ三つ質問
そこで終わらせてくれればいいのに、まだ何かありますかとか聞かれた日には困る
ありませんと答えると、今まで良かった雰囲気が一気に悪くなるし
困ったもんだ
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 19:32:07 ID:QkHFwSQy
ハリーワーク=喝とあっぱれを判断する仕事
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 19:49:40 ID:NTriyUHS
(請負)某大手製菓のパンフレットのセット作業
正社員、常雇

請負ってあんまりいいイメージがないんですけど
やっぱり不安定ですか?やめておいた方がいいでしょうか?
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:03:25 ID:2srhA3eM
別に不安定じゃないけど
請負ってのは雇用期間の定めの無い派遣と実質は同じだよ
まぁたちの悪い下請けのようなもんだね。

会社の存在自体が契約社員のようなもんだ。
請負契約を切られれば同じ職場の人間が全員路頭に迷う。

自分たちの事業が無い ( 大手からの請負だから )
だから大手が仕事切ればその時点で仕事が無くなる。

ところで、土曜日のハロワは紹介状出してくれるのか?
ググったら発行してくれるっていう情報を見つけたが・・・・・。
まぁ発行してくれないと見た記憶がある。

誰か教えてくれ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:09:44 ID:NdVJyUEA
>>853
土曜に紹介状発行してもらう場合って、どういう段取りになるの?

紹介状は発行するから、応募書類送るまえに、平日まで待って自分で会社に電話してください。

みたいな流れになるの?だって土日ってお休みの会社多いでしょ??
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:16:17 ID:V7N82bo7
今日、書類をまず送るやつの紹介状もらったけど、実質送れないよね;

月曜日に速達で送ればいいのだろうか??
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:24:33 ID:HTnidis/
今日凄いオバチャンが居た
企業に履歴書送ったら電話が来たらしく、本当に65才なのか問われたそうだ
それが頭に来たらしく
オバチャン「もういいです」 ガチャ

って事があったらしいんだ
それで職員に文句を言いに来たらしいのだが職員も強気でバトルになってた

職員「『もういいです』ガチャなんて事を企業側一方的にしたのですか」
オバチャン「そうよ。だって履歴書にちゃんと65才って書いたのに失礼じゃない。」
職員「しかしこちらとしては企業様と契約をして求職者に仕事を斡旋している訳で、そんな事をされると困るのですが」
オバチャン「でもあれは尋問よ!!尋問をしていいのは警察だけよ!!!!」
職員「しかし相手様に対してその様な態度は…」
オバチャン「いえ私は相手には日本語、正しい日本語を言っただけです。『もういいです』どこがおかしいの?私は正しい日本語使っただけ」
職員「その様な態度ですとこちらも貴方に求人を紹介出来なくなりますよ?」
オバチャン「こんな企業紹介されて頭に来てるのよ。もういいわ。帰ります!この会話は盗聴器で盗聴されてないわよね?盗聴されたくないし。では今まで求人紹介していただいてありがとうございました〜(嫌みっぽくww)」
職員「こちらこそお疲れ様でした(こちらも嫌みっぽく)」

二十代後半ぽいの職員相手に諭されてそれも頭に来たのかね?
とにかく大声で周り騒然ww今日は混み合ってて順番待ちいっぱい居たしww隣に居た自分のブースも気まずい雰囲気www

自分の職員はおじちゃんだったのだが去り際に
オバチャン「お兄さんありがとうね〜♪」
なんて言ってて
自分の職員「何で俺に言うんだww」
なんて言ってたwww
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:29:49 ID:2srhA3eM
ふ〜ん。さすがは公務員だな
ハロワの職員の対応は公務員そのものじゃん

ハロワが民間企業になれば
土日も営業してくれるし、処理スピードも上がるのに。

民間企業なら
嫌味に嫌味で返したり 「なんで俺に言うんだww」
なんて言わないだろうしね
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:34:53 ID:HTnidis/
>>857

いや、自分が通ってるハロワの職員は本当に良心的だよ
こっちがびっくりする位優しい

文書くの下手だから伝わりにくいかも知れないけど、本当にオバチャン声でかすぎで言ってる事もハチャメチャ、周りは大迷惑って状態だったんだ



もっと言ってやればいいのにって位オバチャンはDQNだった
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:35:19 ID:A6ggPm0G
写真が老けてたってこと?
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:36:51 ID:2srhA3eM
>>858
お前携帯からだろ?自粛しろ
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:40:07 ID:HTnidis/
>>859

そこまでは分からない
すまん

でもそうかも知れないね…
それかハロワでの態度もアレだから何か問合せでもした時にDQNな態度取って年齢聞かれたんじゃないかって勝手に思ってる
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:42:34 ID:oKuugbvP
おばちゃんの今後に期待age

騒音おばさんみたいに、お茶の間のニュースに登場もあるかもw
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:48:25 ID:E6Y4Q/WJ
>>829>>843>>850ありがとう!
思いもよらないような質問に目から鱗だ
是非次から使わせてもらう!
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:59:11 ID:nhTD1qF2
>>808
マジか!?
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:16:41 ID:DLrTstMn
>>850
「そうですねー…現時点ではこれ以上はございません」と答えるよろし。
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:57:40 ID:0pAAHGV+
ハロワに行ったら丁度昼休みで窓口担当が一人しかいなくて
順番待ちも3人くらいだったから求人番号を書いたメモを渡したんだけど

「順番待ってる間に自分でプリントアウトしといてください。
 時間の無駄ですから。」って。

こっちはプリントアウトしてる間に番号呼ばれて間に合わないから
メモ渡したのに・・・。そういえば、前の男性もプリントアウトしてもらってて
キレられてた。

そのオバサン、休憩を早く取りたかったらしく時計ばかり気にしてたな。
公務員て民間企業で働けない人ばかりと実感してしましました。
ってか、公務員て処理能力にスピードがないんだよな。
なんであんなに遅いんだろ。
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 02:16:53 ID:DLrTstMn
遅くても良い環境だからでしょ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 04:07:00 ID:13CYl5Fg
>>866
準備してから番号待てよ。職員も職員だけど、お前もお前。
そのくらいの判断も出来ないようじゃ働き口ない。
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 06:35:02 ID:p6e2MNr8
来週の月曜日からアルバイトの求人くまなく応援してみよう。
きっと内定の二文字が舞い降ります。
土日はハローワークお休みなので身体を休めて月曜日に備えのんびり休日をお楽しみ下さい
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 07:51:11 ID:W4rhb7mb
土曜日やってる地域もあります
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:04:53 ID:DLrTstMn
>>868
というか単に
「他にも(キーワード)検索してもらいたい」
もしくは「相談したい」と言えば良かっただけ。
紹介だけじゃなくて相談業務もやってるんだし。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:36:02 ID:0pAAHGV+
それがハロワ職員の仕事でしょ。
面倒だからって文句言われてもね。
順番が次だったらプリントアウトする時間ないし、
それくらいの判断はしてる。

そのオバサン、自分だけお昼が遅いからイラついてたよ。
仕事によっては夕方にお昼取る人もいるのにさ。
ほんと公務員て使えない。処理能力ないし。
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 12:36:06 ID:eRWoRuzA
>>868
866じゃないが、今まで何度も番号で行ってるがそんなことは1度も無かったぞ
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:11:53 ID:13CYl5Fg
他人を批判するのは簡単だろうけど。ま、俺もよくイラっとすることあるけど。明らかに今回のはナイだろ。
番号が次になる前にプリントアウトしとけ。そんなに番号待ちがないならプリントアウトしてから番号を取れ。機転をきかせろ。

とまぁ、熱くなるつもりもないのでがんばれー
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:28:31 ID:0pAAHGV+
なんでそんなことしなくちゃいけないの?
プリントアウトすることも仕事のうち。

ハロワにお世話になる前に
自分で応募した会社に採用されたから
もう必要ないけど。

もちろん正社員。

まぁ、君たち頑張ってくれ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:33:17 ID:13CYl5Fg
ぷっ
ナントカにつける薬はない、ってこういうことだな。
いつもなら言わないが、今回は言う。

入ってから苦労しやがれ。また戻ってくるんだろ、せいぜい働いてこい。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:39:31 ID:yLy5wE8X
人と話をするのが面倒で怖くてたまらないのですが
IT系の企業で働くことはできるのでしょうか?
資格は持っています
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:41:12 ID:9Zxl8TTV
最後の失業認定日が過ぎても給付残日数が残ってる場合って、その残日数分は切り捨てになる?

最後の認定日が6月1日だとして、その時点で15日くらい残日数が残ってるとかいうケースのことね
この15日分の手当てはもらうことは出来ないのかな・・?
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 14:39:43 ID:Uh+zoDjf
お母さんからハロワには怖い人や変な人がいるので、
きちっとした服装で行きなさいと言われました。
本当ですか?
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 14:55:06 ID:IJ0Y0FLz
>>879
クビになったDQNがイッパイいるよ

けど、普通の格好で大丈夫だよ( ^ω^)
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:16:48 ID:55IhAeLw
関係無いけど、ハローワークの窓口に公務員はほとんどいないと聞いたが。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:29:23 ID:FoYfFbz5
今度のドラマのザ・クイズショウはお前ら
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 18:23:43 ID:0CcKjCTT
給付の手当もらうときって、バイトの時間が制限されるけど、
あれって1週間で20時間こえなければいいんだよね?
1ヶ月じゃないとはおもうんだが・・・
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 19:13:05 ID:SkEysuNH
高校非卒業者の求人のことだけど、

http://www.kousotsu.jp/2009/02/03/175%e5%80%8d%e3%81%ae%e5%8a%b9%e6%9e%9c/comment-page-1/#comment-6926
このブログのコメント欄の話ってどうなの?
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 19:22:13 ID:NKbADxBn
>>877
無理です。
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 20:53:13 ID:TuLtONl1
10年くらい前再就職したとき再就職手当ていっぱいくれたのに
今は30日分くらいしかくれない・・・
しかもいっぱい書かなきゃならんし
厳しくなったなあ
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:12:21 ID:Li7Kj/yq
>>877
IT関係はかなり人間関係に悩ませられる職だよ
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:20:26 ID:p6e2MNr8
中途採用は周りの期待を背負うから半端ないよ。
不況の中採用するとなるとスキル有って当然。
即戦力の見方されるからプレッシャーに押し潰されないタフネスハートが無いと勤まりません
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:39:43 ID:t+CMN2Yv
中途採用試験も、今や、年齢制限がない、独自のやり方で
募集している外資系?企業があるのをしっている。
そのかわり、むちゃくちゃウルトラスキルが高くないと難
しいが、私には関係ないけれども、そういう企業もあると
うのは、ポーズかどうか知りませんが、いいことだと思う
わ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:55:18 ID:jkadtvWh
>>521
俺も昨日若い職員に当たったよ。orz

求人公開カードを複数持っていったんだけど、年配の人は率先してこの求人は
合わないとか、ここは向くんじゃないかと教えてくれるのに、その若い人は
いちいちこっちが話を主導しないと、意見を言わないし反応も薄い。
結局就職フェア中止の為、話だけ聞いてみるかと思ってた
紹介状返しただけで終わった。

まあ応募する求人を絞り込まず、職業相談に行った俺が悪いんだけどな。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 01:09:52 ID:Lv7pKp4t
イヤー参ったな15年もフリーターやってきてハロワのブラック求人だったら簡単に正社員になれると思ってたら、門前払いばかりですね。お前なめてんのかと殴られた気分です。
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 02:07:13 ID:WqPzRIfb
ハロワの客層を見てると、どう見ても仕事してないようなおばちゃんがいる
いくらニュースで話題になってるからって、暇つぶしに来られても邪魔なだけなのに
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 02:53:34 ID:GPhBlyhS
>>892
偏見じゃないかな。暇つぶしに来る人なんていないでしょ
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 03:31:01 ID:qiPG+V9T
前の会社で離職票貰ってからすぐ4ヶ月バイトして今月バイト首なったんだけど手続き出来るかな?
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 03:40:21 ID:PG0jVXEl
>>894 何の手続き?失業保険入っていて離職票持ってるなら失業給付手続き
出来ますよ。ハローワークの登録だけなら職有りでも出来ます。
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 03:54:14 ID:qiPG+V9T
4ヶ月放置してたけど失業保険の手続きできますかね?
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 04:11:45 ID:nrGI383Y
失業保険入っていて離職票持ってるなら失業給付手続き
出来ますよ。ハローワークの登録だけなら職有りでも出来ます。
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 06:27:45 ID:fPE59NKy
俺は3ヶ月待たなきゃならないし、認定日も面倒くさく行かないまま職決まった


3ヶ月後、失業保険貰ったら全額貰うまで本気出さないから気をつけろ


失業保険は貰ったら終わりと思え
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 09:55:54 ID:NUTp1F74
昨日のこのドラマでニートが扱われました。

【日テレ土9】ザ・クイズショウ第11問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1243084877/
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:05:46 ID:TVMYhYed
ハロワのネットサービスで、自分の登録番号入れてエラーが出るようになりました
何か変わったんでしょうか?
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:31:50 ID:oEnKpTCw
>>900
俺もそうなった。
ってかあんた、しばらくハロワで紹介受けてないでしょ。
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:45:15 ID:AyG5MJ6i
一度やめた会社に応募してもOK?
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:47:31 ID:IvJpT7wd
>>902
うん
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 14:53:23 ID:gWvSQEDj
明日職安に行く人はおるんかいな( ´ω` )∩
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 15:50:10 ID:gNBChV24
週明けなので行っても午後だな。午前中から行っても求人数増えてる気がしない
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 15:55:13 ID:1F5SwCQA
求人が更新されないと、行っても意味ないよな。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 17:36:28 ID:o4D+S83d
>>900
失効した。再登録が必要。

でだ、俺もリクナビで活動してたら同じ状態になったのだがw
再登録はすぐに終わるのかね?書類書き直し?
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 17:44:05 ID:qvao9sou
>>907
俺の場合窓口に行って「相談したいのですがカードの期限が切れてる場合はどうすれば良いですか?」
って言ったら、普通に名前と生年月日書かされて待ち番号渡されたよ
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 17:49:12 ID:mTEoobcw
居酒屋の正社員ってどんなことするの?
ブラックかな?
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 17:56:05 ID:WqPzRIfb
仕込みからバイト管理、開店作業、接客、調理、クレーム処理、店の閉店作業、閉店後の事務作業
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:01:27 ID:PW2Z/JQq
>>909

まず、朝礼で絶叫。
「わたしわぁ!!!を目標にぃ!!今日一日ぃ!!頑張りぃ!!ますぅ!!!」とかって。
声が小さかったり中身が稚拙だったりしたら絶叫のやり直し。&場合によっては体罰もあるかも。
そんなノリで何十年と仕事していく。身につくこともさほどない。

そういうのが好きなら居酒屋もいいんじゃない?
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:10:08 ID:1zhFWt45
レジできない 人と話せない 笑顔が怖い 強気に出れない

オワタ
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:10:43 ID:WqPzRIfb
>>911
どこのブラックリフォーム会社だ、ぞれ
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 20:18:19 ID:MCeytl+y
ハロワカードの期限って3ヶ月だっけ?
切れても生年月日とか書くだけで内容書き直さなくていいなら手間が省けるけど
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 22:03:41 ID:KxraL2qG
>>914
こっちはカードの期限が切れたまま提出したら、
期限が切れているので新しくしますねって言って
すぐに新しいカードがもらえる
何も書かないよ
916900:2009/05/24(日) 22:09:32 ID:TVMYhYed
900です
ありがとうございました
ハロワ検索は雇用保険証書で行って、ネット検索は何日かその他でしてました
明日行って登録し直します
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 02:04:21 ID:9R49+E/F
山本容疑者の件で同じ年のおれの職活に影響しなければいいな・・・
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 03:16:29 ID:3PpxrXSL
するわけねえだろw
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:33:49 ID:o22r4iHK
そろそろニート暦1ヶ月になりそうだ・・・
実家にいるし、親も急かしてこないが欝だ
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:41:14 ID:xljrGzCS
ハローワークに始めていくのですが、服装は自由ですか?
サンダルしか履くものが無いのですが、まずいですか?
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:47:54 ID:xYlN4TWi
>>920
自由です
サンダルでも平気だよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:48:55 ID:mJGseZ/2
>>920

全然平気だよ。自由

さっき行って来たけど、9時から自己PRの相談予約を入れててたんだが、自分の担当は今日機嫌悪かった
一時間で前回の半分も進まなくて、何故かパソコンとにらめっこ。何分間もシーンて

今日は何しに行ったんだかよく分かんなかった
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:49:19 ID:v1FBfBJ9
>>920
ワラジよりまし
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 10:55:11 ID:Xge3q2K/
おまえらひどいな
みんなリクルートスーツ姿だよ
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 11:19:30 ID:ndwh2k14
一度逃げ出した会社にもう一度応募するのってOKかな
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 11:21:33 ID:NAiHopef
大丈夫な人なら大丈夫だと思う
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:13:43 ID:1gAjYf/c
ハロワの求人更新って何時からでしょうか?
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:14:55 ID:65WwwAIx
今日は最後の認定日だったけど名前呼ばれて受付行ったら60日延長になった
解雇の人は無条件で延長なんだね
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:23:49 ID:VEUuiVKF
紹介してもらった企業の面接が明後日なんだが、たぶん受かったとしても断りそうだ。

面接をもう断りたいんだが、そんなことしていいのかな?
断った場合、紹介状はどうしたらいい?
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:32:47 ID:/EF6+vz2
ハローワークに何度も行った事はあるが、パソコンみたいなのが放置されていて、仕事の検索しかした事が無い。
それくらいで、よくわからない。

よく自分の境遇とか受付みたいな所の人に喋っている人を見かけるけど、どういう手順でそこの受付の人と話せるのかも全く判らない…。
パソコンを検索して、よくわからないテキトウなのを選ぶより、受付の人に色々相談してみたい。(無資格・学歴無しだから)
しくみが複雑でよくわからん
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:41:02 ID:5dPxPxTF
>>930
総合受付の人に、相談したいと希望すれば、受け付け番号発行してくれるから、番号呼ばれるまで待つ。
で、個別相談。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:45:38 ID:/EF6+vz2
>>931
そんな簡単に相談できたなんて…、有難う。
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 13:13:26 ID:2utz85LW
転職板に沸いてくる自民工作員について考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243224567/
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 14:25:10 ID:VEUuiVKF
>>929誰か教えてください。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 14:28:54 ID:J+5jI923
GWの関係で、先月末に繰上認定日があってその時既に残日数20日。次の認定日は6月頭。
で、先週末に内定貰ったんですが、次の認定日には仕事で行けないから事前に手続きするとして、他に何かありますか?
就職日は認定日と重なってるんだけど、その日は既に支給対象日ではない。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 16:11:36 ID:HgKc+yCW
四ヶ月の就職活動の末、やっと内定の電話が来たよ
一足先にこのスレから釈放させてもらうぜ
お前等もがんばってくれよ!

>>934
適当に理由つけて断ることはできるし、紹介状は捨ててしまってもかまわないはず
何も連絡せずに面接サボるのだけはやめとけ
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 17:18:38 ID:VxzBU1U3
>>928
無条件!?
何処かに応募とかしてなくて?
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 17:33:55 ID:4+AkuM8O
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 18:08:20 ID:65WwwAIx
>>937
無条件って言葉はちょっと違うか
でも普通に毎月2回の求職活動して「今月で終わりか〜」と思ったら
「あなたは解雇で辞めたから延長できます。来月も通常通り2回の求職活動してください」
って。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:07:22 ID:dioABrRg
お前ら一度でもフルタイムで働いたことあるか?
8時間労働っていうやつが怖くて怖くて仕方ないぜ
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:18:37 ID:XXR1XW2M
健康診断書には良好と書かないといけませんか?
うつ傾向と書いたらまずいですか?
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:29:59 ID:qPg1lfOP
>>940
8時間労働?
あまいよ。それに残業と休日出勤が加わるんだぞ?
しかも、休日にデートしてても携帯に取引先から電話が掛かってくるんだぜ?

俺は、半年と持たなかった。
せっかく新卒で入ったのに。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:42:34 ID:CdJcP6OY
ハロワから紹介の電話してもらったときに担当者の方がいなくて後日私のほうから連絡することになったのですが
こういう電話って早めにしたほうがいいでしょうか?
志望動機がまとまらなくてもう少し時間がほしい…
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:52:20 ID:I3Lk6gMh
応募先から返事がこない場合こちらから電話すべきですか?3日以内のはずな
のに一週間たってます
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:52:45 ID:v1FBfBJ9
>>934
紹介状に書いてあったような・・・
断る時は、会社とハロワに連絡するとかなんとか
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 20:20:12 ID:VEUuiVKF
>>936>>945ありがとうございます。
紹介状には書いてませんでした…明日朝一で、企業の方に連絡したいと思います。
どんな理由がまだ相手に失礼じゃないですかね…断る時点で失礼ですが。
「貴社について勉強し、それを踏まえてよく考え直した結果、志望との相違が見られたので、大変に失礼なことですが応募を取り消して頂きたくお電話しました。」
とかでいいの?
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 20:34:55 ID:v1FBfBJ9
ハローワークの紹介状について
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1353977.html

理由はそんな感じでいいんじゃないかなあ
例えば2社同時に応募しててどちらかで採用された場合に
断らなきゃならないけど、「今回はこちらの都合により辞退させて頂きます」とかね
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 20:54:52 ID:VEUuiVKF
>>947さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 21:16:48 ID:1Y3gYd4s
>>928 俺は駄目だった
年齢とか担当者の判断にもよるのかね
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 22:17:01 ID:0qLiJywH
インターネットサービスで検索して応募したい求人先を見つけたのですが
「受理安定所」が最寄のハローワークとは別の所でした。
検索の条件は私の住んでいる現住所の市町村で、「就業場所」の一つに私の現住所の市町村があります。

こういう場合、最寄のハローワークのPC検索でこの求人先は検索結果に出てくるんでしょうか?
明日、最寄のハローワークで印刷して紹介状を書いてもらおうと思っているのですが。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 22:20:55 ID:tXg93A4Y
いつまでも

仕事決まらず

やるせなす
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 23:45:46 ID:cSNv2mu+
>>950
番号控えて、受付の人に言えば印刷してくれる。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 00:01:06 ID:nngNfYFR
何件が面接して採用不採用の連絡待ちの時、全部の結果が出る前に一ヶ所から先に採用の連絡があった場合って
採用待ってもらえるものなの?他の結果も気になるし・・・。
同時期に何件が面接しちゃったから・・。採用されてから考えろ!て感じですけど一応ww
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 00:20:27 ID:xlOaYalr
>>953
それはハロワのスレで言われても会社によるとしか…
普通は正直に言えば大丈夫だと思うけど。
今のご時勢掛け持ちしてないと思ってる方が珍しいのでは…
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 00:32:07 ID:McZPdHQB
ネットで求人見るんだけど
退職金の有無や賞与とかはネットでは見れないの?
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 02:24:29 ID:UWy2fyL1
トライアルな上マルチでさらに常連ときたらまずやめた方がいい?
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 02:41:12 ID:xJKyAwAt
>>956
('∀`)<あなたしだい
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 03:08:24 ID:ncHr232V
ハローワークの職員に綺麗なお姉さんが居るんですけど
職員さんを口説くことは可能ですか?
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 04:35:27 ID:tcZaOTRe
>>958
('∀`)<あなたしだい
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 04:45:10 ID:ujuJG2pe
ハローワークは誰が入っても勤まらない会社を、当たり前のように紹介するけど、相談員に文句を言ってもいいかな?
ひどい目にあったょ。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 06:57:25 ID:3Bs5JNIG
>>960
お前のスペックが低すぎて、DQN企業しか紹介出来なかったんだろう。
それと最終的に判断したのは、お前自身なんだから、ハロワに文句言うのは筋違い。
不満なら次からは、自分で求人誌で探して面接受けろよ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 07:38:56 ID:auSu/jDP
俺認定日から3日目に振込みあるんだけど
みんなはどれくらいで振込みされてる?
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 07:46:24 ID:/ztNtxa+
>>960
ハロワの求人がクソ求人ばかりなのは、来る人のレベルに合わせた仕事を集めたからです。
悔しかったら学歴と資格・人並みのコミュニケーション能力と常識力を身につけましょう。
上記のものが全くないのに、まともな企業に行こうとするのは無謀としか言えないでしょう
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:11:16 ID:J0pav1ih
ハローワークが呼んでいる
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:25:02 ID:7x7Y4sRk
ハロワ行ったら
「家のPCで検索して良かったら紹介状書く」
って言われた

ヒッキー
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:12:04 ID:RSkLlxhp
今月末に離職届などを提出しに初ハロワ体験してきます。

退職理由が離職届には「自己都合による退職」になってるんだけど
本当の退職理由は、週平均20時間以上の残業で自律神経失調症から胃腸炎になった。
それで2月末あたりに一週間程度休職、それでも良くならなくて3月半ばくらいに再び一週間程度休職。
そのくらいに「これ以上休むとクビ」みたいな事を会社からほのめかされる。
がしかし再々度、血便を伴う胃腸炎と鬱、パニック障害にまでなり4月からとりあえず1ヶ月休職。
その間に会社から「管理職で相談したがこれ以上雇い続けるのは難しい(他にも鬱で休職の人も多いため)」と連絡があり退職。

残業代も60時間分は基本給に含まれる。それ以上は100時間で40時間分支給を上限としてカットされてた。
一時期は60時間分は基本給に含まれる。それ以上は100時間で70時間分支給を上限としてカットだった。
40時間分支給に減った時に詳しい説明が何も無かったので、実際何%カットなのかとかはわからない。
説明を求めたがうやむやにされた。
なぜ誰も労働監督署に連絡しないかというと連絡したら会社が潰れる可能性があることと
給与明細には実際の残業時間は表記されないし(100時間残業したら40時間と表記されている)
タイムカードはスキャン式で打刻が表記されない。
出社、退社の時間は週1で管理職のみプリント出力されたものを回覧、回覧後は鍵のかかるキャビネット保管と徹底していた為。

入社前に残業代がフルにでないなんて聞いて無かったし、月に100時間以上残業が超えるなんて予想してなかった。

この状況でなぜ「自己都合による退職」なのか意味がわからない…
これを全部ハロワで話せば会社都合による退職にしてくれるでしょうか?
とりあえず、残業代が100時間残業で70時間支給の時のカットの割合を書いた表(?)みたいなものしか証拠になるような物がないんですが。

携帯から長文すません。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:21:33 ID:CicL9bOA
>>966
携帯から長文おつ。

ハロワで言ってもどうしようもないと思うけどなぁ。
会社で話し合わないと駄目じゃない?
結局は、体調不良でまともに出勤出来なくなったから自己都合扱いにされたんじゃない?
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:24:36 ID:5ICDPb4Q
ハロワに言っても結局は労基に回される話じゃないかなぁ
タイムカードのコピー等の証拠がない以上、会社に認めさせるしかない訳で
そうなると結構辛い戦いになりそうな気がする
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:51:12 ID:RSkLlxhp
>>966です
ありがとうございます。
とりあえず自己都合ってのが嫌で…失業保険給付されるまで長いし。それまでの間、生活厳しいし…
ってわけで会社都合にしたいんですが、やっぱり無理ですかね〜。

私としては解雇宣告めいたものがあった訳だし会社都合になるのかなと思ったんですが
バイトでもして失業保険給付されるまで食いつなぐしかないかな( ´・ω・)

970名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:56:08 ID:wtYy11Y9
ハロワ行きゃ
  仕事はあるが
       俺のはない。
  

      BY:28歳長期ニート
971966:2009/05/26(火) 11:01:34 ID:RSkLlxhp
うちの会社、倒産しそうな感じだからリストラされてた人も多かったし。
健康状態悪化なら一年間の休職は許されるはずだったんですが現在鬱で休職中の人も多いし体よくクビにされたかなと思ってたんです。

そしたら離職届に「個人的都合により退職」と記入され、そのそばに付箋が張られてて「同上と記入すること」の文字があってちょっとびっくりしました。

やっぱりこの場合は会社都合により退職にできないんですね( ´・ω・)
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:04:59 ID:iNdoD3ZC
Enjoyハローワーク!今日もガンガン検索しよう相談しよう。
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:55:28 ID:vhYAnpRy
結婚式のカメラ撮影の仕事を応募しようか迷ってるんですが、結婚式で撮影してる人って見た目若い人が多いですよね…
やっぱり、ある程度の年齢になると見栄えとかでクビになるんですかね?
詳しい方お願いします
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:04:24 ID:x+BQ7gj9
>>970
それ面白いから、次のサラリーマン川柳に応募
したほうがいいよ。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:05:37 ID:5ICDPb4Q
>>966
うちは今年の1月に減産による人員整理で契約・派遣一斉切りにあった。
それでも基本的には全員、自己都合だったよ

でも俺の場合、雇用期間が11ヶ月であと1ヶ月足りずに失業保険が貰えない所だった
そこで人事と相談して契約終了の1週間前に「解雇」という形で退職することで
貰えるようになった。まぁ、要は泣きついて同情誘ったって感じ。

ただ、「解雇」にすると会社側にもペナルティが発生するから
会社の度量に拠るところが大きいと思うよ
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:14:15 ID:ME5WhntS
↑どんなペナルティが発生するの?
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:19:14 ID:5ICDPb4Q
>>975
詳しくは分からないけど俺が聞いた話ではハロワからの補助金(助成金?)が
貰えなくなることがある、とか

永久に貰えなくなるのか一時的なのかは知らないけど
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:19:40 ID:5ICDPb4Q
あ、>>976宛でした
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:27:35 ID:wtYy11Y9
>>974
ありがとう。
でも俺、サラリーマンじゃなくてニートだから。応募資格がないんじゃないかと思ってる。
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:40:25 ID:xJKyAwAt
離職票に自己都合理由にチェック入ってる状態で、
署名&捺印してしまった時点で、自己都合決定になってしまう罠。
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:42:50 ID:RSkLlxhp
>>975
そうなんですか。
うちは印刷会社だったんですが
だから解雇の時もワザと営業から印刷の断裁へ左旋したり、役職を剥奪して他の部署へ左旋したりしてたのか。
直接的に「リストラ」って形じゃなく半ば嫌がらせの様な左遷は自己都合による退職にするためだったんですね。

一応、ハロワで解雇ほのめかされたとかは言ってみる事にします。
さっき調べたら後からハロワで自己都合から会社都合に変えてくれる事もあるみたいなんで。
そーゆー場合は会社に対するペナルティはどうなるんだろう?
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 12:48:21 ID:SaVX6Eb5
>>949
延長はハロワ所長が決めるんじゃなかった?
983976:2009/05/26(火) 15:06:59 ID:ME5WhntS
>>977
解説ありがと
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:22:18 ID:Yc36q+rM
ハローワークに頼ってたら駄目だ。
って情報誌とかネットとか広告とかで探しても自分に適しためぼしい求人無いし。
こうなったら何も紹介していないorする以前の会社に電話して自分を売り込むしか無いんかな〜
現在、インフルエンザ流行してるからマスク製造の増産で皆の地域で雇っても良い所とかあるかもよ
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:51:50 ID:qKGCdmDk
職歴無しの35歳がハロワ行くとどんな職勧められるの?
バイトもほとんどしたことない
パチプとデイトレで食ってたんだけど一年半前からイヤになって半ヒッキーで
蓄えも底付いてきたから底辺職でいいから正社員になってみたいんだけど
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:55:48 ID:WKnrPwzM
ハロワ行っても、ろくでもない求人ばかりだし、
無職になって二ヶ月が過ぎました。
このごろでは、昼寝のクセもついてしまい、もう社会復帰は無理そうです。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 15:57:51 ID:Z7J9Quow
>>985
ハロワは自分で職を探すところだぞ!
職員が職を探して用立ててくれるとでも思ってんのか?
君の自主的な姿勢を望む。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:00:42 ID:BnWDcTPZ
ハロワ行って希望の会社の紹介状書いてもらってきましたが
2人の求人にすでに30人が応募21人が書類選考通過
厳しいと思うよって言われた
どこもこんな感じですか?こんなに応募殺到してたら勝ち抜く自信ないです
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:04:17 ID:qKGCdmDk
>>987
職員に相談したらそういう条件の悪い人はこういう方面とか教えてくれんの?
もしかして検索マシーンいじる為だけににみんなわざわざ通ってんの
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:08:46 ID:xlOaYalr
>>988
書類選考ならとりあえず出しとけ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:22:07 ID:CUnpJtcR
実は働きたくないんだけどハローワークで
そんなことを言ってもOKかな?
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:25:23 ID:Z7J9Quow
>>989
求職者が自分でPC検索をして、自分が面接を希望したい企業の求人公開カード(求職情報)をプリントアウトする。
それを受付にもっていき、職員が企業に連絡をとってくれる。これが大よその流れ。

就職相談してくれる職員もいるが、みんな下記のようなことを言うだけ。
「自分の希望する職種を探してください。」
「自分の経験のある仕事を探してください。」
「年齢不問で未経験でも良いという企業があるので、そのあたりを探してみてください。」
「では頑張ってください。」
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:27:48 ID:Ltnd51bp
冷たいものなんですね(>_<)
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:34:51 ID:xlOaYalr
いや聞き方の問題だよ。
漠然と「紹介して」じゃ範囲が広すぎて対応できないから>>992みたいなことを言うんでしょ。
相談する時は職員を誘導しないと駄目。
やりたいこと、嫌なこと、趣味なんかを話せば範囲が狭まっていくから
向こうはPCで検索して絞り込んでくれる。
職員の使ってるPCは端末よりも条件を細かく指定できるからね。
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:44:08 ID:Ltnd51bp
私たちが使うことの出来るPCが、職員の使っているPCのように細かく指定できるようになっていないのは嫌がらせなのですか(>_<)
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:45:44 ID:l+fISTrq
予約が必要だがアドバイザーもいるよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:47:00 ID:qKGCdmDk
家にPCがあれば大して役に立つ施設じゃないんですね
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:03:22 ID:Z7J9Quow
はい、求人情報がすべてみれて、紹介状もなんらかでゲットでき、会社への連絡も
自分で出来るようになればわざわざハロワに通う必要もない。
長時間待つことも無いし、陰湿な職員に腹を立てることもなくなるね。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:05:45 ID:V+Z6S0nY
だめだーどれもこれも応募が殺到してて受かる気がしない
やっぱり劣悪な環境と待遇の仕事しか残ってないのかな
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:08:56 ID:Z7J9Quow
お、はじめて1000をゲット!
良いことがありますように!!お願い!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。