【司法】 資格断念後の無職 【会計士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 01:26:15 ID:NCbQTJbQ
年に一回の試験ってたくさんあるけど、落ちたらまた一年間待たないといけないよな。
2ヶ月に一回ぐらいのペースで試験やってくれれば、モチベーションたもてるんだが・・・
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 03:39:28 ID:iFeG5OQJ
一般企業に就職するとしたらせめてそこでは偉くなりたい(キリ)
そんな会社で働くこと自体大きな妥協なのに知性的下流層と
同じ立場に居続けることが耐えられない。糞ドキュンとずっと一緒にいたくない
俺はやるぜ。何かを(キリ)
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 04:05:40 ID:YLpQ+PzW
やらないやらない
「やるぜ」って言ってる奴は絶対やらない。
やる奴は「やるぜ」なんて言わずに始めてる。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 04:12:09 ID:4FCt3M7T
理想が高くて現実見れないやつって最終的にどうなるんだ?
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 04:20:57 ID:iFeG5OQJ
渋々ブラック企業に勤めて悶々とした日々を過ごす
あまりのやりきれなさに休日はいきどおりの酒をたらす
半端な俺の骨身に染みる。ああ〜幸せのとんぼよ〜どこ〜へ〜♪
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 11:34:28 ID:fBxcXj/D
それはせつない
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 22:04:03 ID:wj3hLAdl
まあ続けてるうちに慣れて折り合いつけるだろ
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:41:25 ID:xwbmB0PM
資格に敗れて本当に自殺した人っているのかな?
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 02:57:46 ID:EpL/trKV
昔司法試験に落ちて首つったって話テレビでやってたな
もうちょっとまてば改正されたのにね
311にゃ:2009/08/01(土) 10:33:33 ID:2ABEzvZd
日曜にTACに向かおうとしたら
「パパどこ行くの?お休みじゃないの?」
と子供に尋ねられた
ってブログ読んで泣いた
資格目指すにしてもケジメは必要だね
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:23:59 ID:C9D0yKQ7
>>309
毎年たくさんいると思うよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:30:27 ID:Nliv0NG/
無職で資格とっても仕事あるかどうかわかんない状態で
勉強できる人ってすげえと思うわ
俺もやろうとしたけど将来が不安で全く集中できなかった
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:53:15 ID:8iI2yEup
資格とらないよりは数千倍いいよ。
迷わず勉強するこった。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:55:32 ID:C9D0yKQ7
資格取れないで自殺するか、資格取ってから自殺するか
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 22:59:19 ID:tHO2vNkX
素直に介護の資格取った方がましな気がする
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 11:33:36 ID:7y/hZaDK
>>314
そういうオマエは
資格スクールの営業か
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 20:01:19 ID:OFwNFCnb
資格断念して就職したけど、上司がクソでまた資格目指したいわ。
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:44:33 ID:j4f4K5Fm
>>310
別に新司法になったからって難しさは変わらないらしいぞ。
傾向が違うだけらしい。
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:52:17 ID:7823pR42
旧司の合格者500人時代に、検察実務修習中(?)に自殺したってのも
辰巳かなんかの予備校出版物で読んだことがある。婚約者(?)の悲嘆の声が載っていた。
同じ時代、裁判官志望者の司法修習生が、ストレスから胃に穴が開いて死んだってのも読んだことがある

断念者からすれば、何なんだよ、もったいない としか言えない
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 08:37:46 ID:CPtJJOGB
合格率2%と40%だぞ。
相対的にかなり簡単になってるよ。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 15:24:35 ID:H3j5guec
>>318
そこが踏ん張りどころ
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 10:04:13 ID:uZhGL9Nq
胃に穴あくほど勉強したんだろうね
難関資格合格はそれほど非人間的努力を自分に要求しないといけない
無職になるような人間性では 想像すら不可能

あと、問いc900超えてるなら自給最低でも2000円以上で仕事あると思う。
あと、司法とかは年関係なく仕事できるからいい資格なんで
金と時間に余裕あるならとって損はないだろう。たぶん。

今、生活費のために取るような資格ではない。
そもそも無料で社会に奉仕するための資格だ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 10:14:06 ID:HRydifH0
行書くらいのクソ資格で親が勝手に登録しやがって、、、出版会社から電話がうぜーw
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 16:04:20 ID:hvofvslL
行書、俺も持ってるけど登録料えらく高くなかったっけ?
司法断念後、ひきこもり状態
会社勤めできる性格でも年齢でもないし崖っぷちだし
なんかもう、馬鹿にされまくりの行書でバクチしてみようかな・・・
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 16:27:01 ID:HRydifH0
>>325
登録料二十万
会費月五千

ばくちだねェw
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 16:47:18 ID:hvofvslL
>>326
どうもありがとう

登録料のほかに、月の会費もあるのか、しかも20マンに5千円・・・ぼったくりだね

でもね、もう疲れちゃったよ、パトラッシュ・・・
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 07:14:11 ID:YHhU/+c0
試験前日は人生で一番緊張したなぁ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 08:09:52 ID:jqbRVadH
>>328
なんの資格試験?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 10:15:42 ID:9curCOak
司法試験だと思うが・・・行書は開始直前までジャンプよんでればいいし
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 16:10:04 ID:pW40yZ0r
何いってんのw
行書浪人も司法浪人も外から見りゃ一緒だよ
社会からも女からも必要とされない、それがお前らw
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 23:05:30 ID:tQm99Vrp
税理士とか司法試験って合格すると地元の新聞に名前載るよね?
子供の頃近所のおっさんが名前のっててワーワーいってたきおくがある
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 01:01:44 ID:iq76RW8b
>>332
へー、そうなんだ。
確かに2chではちょっと凄いレベルだけど、実際居たら凄い尊敬するしな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 01:29:03 ID:/BeY5J4Q
2ちゃんは勝ち組多すぎだからな
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 09:11:35 ID:Wszkt9Vs
官報じゃないの?
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 11:00:05 ID:bVA4FLgZ
>>331
はっきりいうなw
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 19:40:14 ID:OzA3m97a
司法書士受かったときは地元紙に載ったぞ。官報は当然。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 01:38:38 ID:spE173Ed
なぜ新聞に載るんだ?
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 02:04:27 ID:YHGTPrKC
あ〜もう無理
諦めた
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 03:56:17 ID:12JB428m
簿記一級、税理士簿財持ちで複数内定あるんでこの夏ダメだったら会計士諦めますね^^
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 08:20:52 ID:EiZAIqb4
歳なんだから会計士にはなれないよ。
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 05:43:33 ID:3e01fuz2
つまり二十代後半でブラックに就職するんですね
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 14:01:16 ID:4PzdweS7
税理士と司法書士ってどっちが難しいの?
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 18:53:27 ID:DWm2tqrR
人それぞれ
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:26:31 ID:OGpImxQF
普通の頭で真面目に三、四年やればだいたい受かる。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 22:35:49 ID:DWm2tqrR
・・・・普通ってなんだよ・・・!
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 02:22:23 ID:4PzZM2qN
一年では無理なの?
348340:2009/08/19(水) 04:18:15 ID:PpUBy/+t
大学四年です。内定先は某ビール会社とメガバンですよ^^
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 12:50:40 ID:P36hSAg/
ネタじゃないならキリンだかアサヒだか知らないが
普通にビール会社行けよ。銀行は精神的にきついと聞くしな
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 19:44:48 ID:3w+TNbQf
無職だめ板にそんなエリートいるわけ無いだろ
351名無しさん@毎日が日曜日
地方でほそぼそと地ビール作ってる合名会社です。